何故SONYのハードは平然と「買い替え」されるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「最近読み込みおかしくなってきたなぁ」



「買い替えるかぁ」
2名無しさん必死だな:04/02/03 01:56 ID:lI5MD7nZ
しらん
3もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/02/03 01:57 ID:AL/I5XWo
つ∀・)つA
4もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/02/03 01:58 ID:AL/I5XWo
5( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/02/03 02:01 ID:f9e+Q6kP
無常観ってやつですね。
6名無しさん必死だな:04/02/03 02:06 ID:lpkOOr84
7名無しさん必死だな:04/02/03 03:31 ID:SG4UGzW+
社員の偽造工作
8名無しさん必死だな:04/02/03 03:42 ID:W3sy3wjU
        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもしヘアカットの予約おながいします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・) 
     |/~~~~~~ヽ
9名無しさん必死だな:04/02/03 04:48 ID:noLp37IK
出川はPS2ないと生きていけないからw
一般の人ならあんな部屋の片隅で埃被ってるような機械なんて壊れても捨てるだけでしょ。
10名無しさん必死だな:04/02/03 07:05 ID:cBvmu4/5
一般の人は壊れるほど使わない
11名無しさん必死だな:04/02/03 14:00 ID:QtmL2usf
使わなくても壊れるときは壊れる。
ソニー製品だし。
12名無しさん必死だな:04/02/03 18:16 ID:LItMDZ+2
何回指しなおしてもROM認識しないな。



「買い替えるかぁ」
13もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/02/03 18:18 ID:/QXHLr8H
PS2のドライブは、なにもしなくてもすぐヘタレるのが仕事でつからね

なごなご(・∀・)DCモビックリ
14名無しさん必死だな:04/02/03 18:21 ID:PkKpXmuv
クソニーが作ってるからです。
15名無しさん必死だな:04/02/03 18:22 ID:+AhDUO43
PS3ていつ発売よ?
16名無しさん必死だな:04/02/03 18:56 ID:ylU3lYMU
マジレスすると他に買いたいゲーム機が無いからだろ。
17名無しさん必死だな:04/02/03 19:28 ID:QXEA/5Vy
マジレスの割には論点ズレてるな>>16
18もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/02/03 20:58 ID:/QXHLr8H
マジレスすると、
今の日本人は自らの意思で物を選別する能力が皆無なのでつ


19名無しさん必死だな:04/02/03 22:20 ID:g+EkwcV9
普通はハード故障したらメーカーに無償で修理させるよな
20名無しさん必死だな:04/02/03 22:22 ID:K2j62dQ9
高く買い取ってもらえるからだろ。
21名無しさん必死だな:04/02/03 22:22 ID:iA27G1hN
     _        |
|\   f:.i     ,-  /
|→   `ー'    〈:・;ノ |
|/          /
         ゝ  |
           /
      ____  /
      `''ー‐'' /  <クタタンも絶賛
        /      http://jbbs.shitaraba.com/game/11311/
      ̄
22名無しさん必死だな:04/02/04 02:54 ID:lJeYAZuT
故障したもん買い取ってくれるか?
23名無しさん必死だな:04/02/04 20:57 ID:Samer23f
そりゃないだろ
24名無しさん必死だな:04/02/04 21:06 ID:xbka2G4v
漏れのPS2はソニータイマーが壊れたので快適です
25名無しさん必死だな:04/02/04 21:15 ID:clVcs8Qx
すぐ壊れるし・・・。一応メインハードだし・・・。
26名無しさん必死だな:04/02/04 21:52 ID:aV9w52w9
壊れると自動的にソニーに連絡が行って強制的に新しいのを買わされるから
27名無しさん必死だな:04/02/04 22:33 ID:zoVHsh1A
普通の人はおもちゃ意識から家電意識に移ってるからでは?
電化製品なんて普通に壊れるもんだし。必要ならまた買うわさ。

もっとも中々壊れてくれないウチのPS2のせいで、未だ壊れやすいという噂の信憑性が
定かではないんだが。いい加減買い替えたいよう
28名無しさん必死だな:04/02/04 22:43 ID:yzp1MuMb
>>27
よっぽど壊れやすい家電買ってきたんだな・・・
29名無しさん必死だな:04/02/04 22:46 ID:zoVHsh1A
日本語読解能力ないんかいw
30名無しさん必死だな:04/02/04 23:12 ID:ckFiKMCQ
>>27
家電が普通に壊れる………?
俺ゲーム機たくさんあるけど電化製品の方が壊れにくいよ。
31名無しさん必死だな:04/02/04 23:27 ID:bxSaokmk
>>30
ソニー製品を買え!
順調に壊れるぞ。
32名無しさん必死だな:04/02/04 23:57 ID:zoVHsh1A
>>30
いやだからさ、君のように現代に順応した人間ばかりではないわけで。
いまだ機械可動部分が無い時代にしがみついてる人種もおられるわけだ。
33名無しさん必死だな:04/02/05 00:08 ID:Owyzo2jf
PS2ってそこらへんの電球より寿命短いよな
34名無しさん必死だな:04/02/05 00:09 ID:mZXwySMb
俺もPSOやるまではPS2が壊れやすいんだと思い込んでたよ・・・
35もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/02/05 00:11 ID:yCvLJeC8
PSOでこわれたやしはいない

たぶん
つ∀・)ニヤ
36名無しさん必死だな:04/02/05 13:17 ID:ocBVHMi/
ソニー製品のメカ部分は最悪。
いっそ、アイワに作らせろよ。
37名無しさん必死だな:04/02/05 15:10 ID:Idjokwya
初期型が2層式のソフトであぼーんした
38名無しさん必死だな:04/02/05 18:37 ID:aTpz4Wik
うちのPS2がディスク読み込み中ずっと
「ブイィー」という半端じゃない音を立て始めました。
このままじゃゲームに集中できません。助けて
39名無しさん必死だな:04/02/05 18:38 ID:MdC2c5xN
GCもXboxも買い替えされてる。
特段PS2だけがこぞって買い替えされているのではない。
終了〜
40名無しさん必死だな:04/02/05 18:56 ID:05g62HvC
>>38
中の出川が死にそうなだけだろw
餌あげろよ。
41名無しさん必死だな:04/02/05 19:06 ID:4EgDR8pi
GMD-21PSは6年目だがちらつきの兆し無し
STR-555ESはいい音出ている

妊娠痴漢の戯れ言はいい加減聞き飽きた
42名無しさん必死だな:04/02/05 19:31 ID:mZXwySMb
ソニー製品は低価格帯のできが悪いため貧乏人には、、という例のパターンにピッタシ
あってしまってるのが物悲しい。
が、ここはマジレスが欲しいところだがブッチャけソニー製品の最終的なアナログ出力
ってたいていホワイトに塗れてないか?
43名無しさん必死だな:04/02/05 19:35 ID:WSfvU2qP
買い替え率はPS2が一番高そうだよな
特に10000番台なんて捨てられたのもかなりあるだろうな
44名無しさん必死だな:04/02/05 22:21 ID:iWzDt4is
PS2より初期PSは酷かったろ
45名無しさん必死だな:04/02/05 22:25 ID:NUbbPHCO
初期PSは覇王じゃなかったから被害者の実数は少ない。
それだけ。
46名無しさん必死だな:04/02/05 22:41 ID:3xQm/W5s
買い替えされてるのが事実かどうかは知らんが、
仮にそうならそれだけ魅力のあるハードってこったな
47名無しさん必死だな:04/02/05 22:48 ID:IgVBrGJq
そこを見越して愛想をつかされない程度に故障させ、買い替えさせる絶妙なさじ加減が今のソニーを支えているのだ。
48名無しさん必死だな:04/02/05 22:51 ID:NUbbPHCO
そのお陰でハードにずんずん金が流れて日本のソフト市場は激寒だけどね。
49名無しさん必死だな:04/02/05 23:12 ID:F4X1JdcS
コイツはPS2を水で洗ってるなw
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/7436/html/ps.html
50名無しさん必死だな:04/02/05 23:15 ID:3xQm/W5s
>>48
タイレシオはGCより上みたいだけど
51名無しさん必死だな:04/02/05 23:33 ID:4tUti91w
最近初期型PS2が読み込みにくくなってきたんだけど
買い換えたら今使ってる外付けHDDは使えなくなるんだよね?
内蔵型と交換してくれるの?
52名無しさん必死だな:04/02/06 01:11 ID:D+OVrqsR
>>49
PS2って破壊したり壊れたりするイメージが
大きいね。まぁ実際ジャンクだらけだが
53名無しさん必死だな:04/02/06 01:48 ID:OAGCA431
>>51
SONYがそこまでユーザーフレンドリーなわけねぇだろ
54名無しさん必死だな:04/02/06 01:51 ID:+dLDJDhh
DVDの不具合の修理を依頼したら、9000円の修理費が掛かったとのことです。
ついでに「見積もり料」も1000円取られて。もっと言えば、これらの費用は
「税別」ですし。更に言えばこれ、別に消費者や店の責任では無いですし。

こんなの他所で聞いた事がありません。一体何の為の見積もりなのかと。
見積もりを見て修理をするかどうか決めるのでさえ、費用がかかるというのです。
こんなのマニュアル化されていて大した計算では無いはずですが。

これはもう「お断りの見積もり」(高い見積もりを出して修理を断る事)
ではなくて、「見積もりのお断り」なのですから、企業としては手間が省ける
なかなか上手な「お断り」なのでしょう。

で、実際に修理に出してみれば、おそらくPS1の修理と同様、ROM交換も
されるのではないかなあと。

(PS1熱暴走初期型の修理を出したら8000円の修理費でドライブと
ROM交換がされてました。どうもセキュリティのVer.UPの為のようですね。)
55名無しさん必死だな:04/02/06 09:39 ID:VYRnl09X
>>49
やっぱり、アンチPS派ってキチガイばっかりだな。
56名無しさん必死だな:04/02/11 00:03 ID:iHol4nhO
PSの寿命はいくらなんでも短すぎ
57名無しさん必死だな:04/02/12 18:21 ID:BNb5qkxO
>>54
「家電品」としてなら、DVDプレーヤーにしろビデオにしろ極普通の対応だな。
58名無しさん必死だな:04/02/12 19:00 ID:OFK9+7eC
こっそり平然と買い替えられているのにあれだけ売れてないXBOXの方がすごいと思う
59名無しさん必死だな:04/02/14 17:35 ID:lOzqqy8q
買い換えるか?ハコって。
60名無しさん必死だな:04/02/18 22:12 ID:ANaOQdOD
出川に修理する技術なんてあるわけない。
それどころかやや知恵遅れ気味のやつ多くて精密機械を乱暴に扱うし。
61名無しさん必死だな:04/02/18 22:34 ID:pYyFhM8G
>>49
ハゲワロタ
62名無しさん必死だな:04/02/24 16:00 ID:qV0W89Bk
PS2破壊画像もっとない?
63名無しさん必死だな:04/02/24 18:45 ID:z/Y4ovsv
>>62
N64の発火画像なら。
64名無しさん必死だな:04/02/24 19:22 ID:NG2TGmun
FCアダプターの発火画像なら自家製のを持ってる
65名無しさん必死だな:04/02/24 19:36 ID:6BDWG/0K
外人がPS2やってて突然キレて窓から本体投げて車が轢いて・・・

っていう動画あったよな
66名無しさん必死だな:04/02/24 19:48 ID:m0J36ffX
これだろ。
ttp://www7.plala.or.jp/lemontree/1008/image/ensoukai/sega_no_gyakusyuu.wmv


ところで俺のPS2、箱にも本体後ろのシールにもSCPH-15000って書いてあるけど
本体のバージョン診断機能で調べたらSCPH-10000って結果出たんだけど。
67名無しさん必死だな:04/02/24 22:47 ID:svQOMgWg
おい!スゲーぞ。誰かこっちでもこれスレ立ててくれ↓動画見てからでいいから。

スタヲー】日立がSFヲタ垂涎の立体映像システム公開!【ヲタサーガ

 株式会社日立製作所は24日、360度どこからでも映像を見られる新型立体映像
ディスプレイ技術を発表した。

 同社の研究機関「日立ヒューマンインタラクションラボ(HHIL)」が開発したもので、
従来のホログラフィを用いた立体映像システムとは異なり、動画/静止画を問わず
リアルタイムで立体映像の生成が可能なシステム。生成された映像は裸眼立体視
が可能な3次元映像として投影され、被写体の側面や背面も見ることができる。

画像・動画あり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/hitachi.htm

すげー!
68名無しさん必死だな:04/02/26 21:27 ID:oWDnVUf/
出川は自分で修理したりできないから。
69名無しさん必死だな:04/02/26 21:31 ID:sBublhJ9
ソニー、アイワのテレビデオで感電する危険性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040226/sony.htm

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70名無しさん必死だな:04/02/26 21:36 ID:yJhWS0Y2
無償交換だし
念のための交換だし
71名無しさん必死だな:04/02/26 21:40 ID:RFFi3tcp
>>1
正解を言うと
「買う前からいつ頃壊れるかを考えているから」
72 ◆83EchigoYA :04/02/26 21:55 ID:/pecpvl0
不備のある製品では、本体の金属端子部に触れると、感電したり、
ブレーカーが落ちる可能性があるという。



これはまずいだろ 普通
73名無しさん必死だな:04/02/26 22:05 ID:Ir3u8ISG
まあ実際に発火したハードがあったからなあ・・・確か任天堂の
74名無しさん必死だな:04/02/26 22:40 ID:kCE9HuNh


75名無しさん必死だな:04/02/26 23:04 ID:mW6R43gy
そんなにコンテンツに魅力あるのか?
76名無しさん必死だな:04/02/29 22:22 ID:nKACkfcE
ない。

でも出川はPS2がないと他にやること無くなるから。
77名無しさん必死だな:04/03/01 00:29 ID:v83wPls3
ごみきゅー、再度冬眠状態に入って、半狂乱の妊娠がうようよしてるね。
だいじょうぶかー。
78名無しさん必死だな:04/03/01 02:03 ID:Ztm3j9Tv
いいかげんくせえれすしてんのは止めろ。
ゴミステ狂信者の >>63-64 >>73 がぁ!
製品の異常発熱&発火率は、クソニー製品が世界一なんだよ!

2000/02/29 Liイオン2次電池   発熱で電池外装が変形        5万9000個
2000/05/10 携帯音楽プレーヤ  やけどの恐れ、発熱で本体変形   1万1000台
2001/07/04 携帯電話機      発熱で電池の外装が変形        56万台
2002/11/05 車戴オーディオ機器 発煙、発火の恐れ           3万8000台
2003/04/17 ノートパソコン     異臭や火花、水蒸気が発生     2万台
2003/07/10 ノートパソコン     通信速度低下、電気ショックの恐れ 1万8000台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭       34万台
2003/09/12 携帯電話機      爆発、感電、火災の恐れ有り       35万台
2003/11/19 CDウォークマン   発熱して変形                55万台

あとゴミステ2も例外じゃなかったよなぁ? クソニー&ゴミステ狂信者さんよぉ…
79名無しさん必死だな:04/03/01 03:35 ID:pvbCLSQY
兵器だねここまで来ると。
80名無しさん必死だな:04/03/01 04:05 ID:ZDlloM8U
>>50
一本のプレイ時間、満足度を見ないことには何とも
81名無しさん必死だな:04/03/01 04:19 ID:qHxyXgg1
PS2の読み込み不良は大抵レンズの汚れが
原因だから、ちゃんと掃除すれば80%は直る。

んで、これはPS2に限ったことじゃなくて
全てのハードのドライブにいえることだから、
とりたててPS2が壊れやすいってのは間違いなのよ。
PS2、特にその早期型の故障率が高い理由は、
単純に現行ハードの中で最も古く、最も多くの人が持っていて、
その人たちの平均稼働時間が最も高いから。
それだけの理由だよ。

PS2買い替え問題の本当の問題点は本体の脆弱性ではなく、
ちゃんと掃除するためには分解しないといけなくて、
それをするためには封印シールを破らなければいけない点と、
汚れているだけなのにわざわざヘッドを交換してくれちゃって、
そのヘッド代として9000円が自動的に取られる点の2点なんだよねえ。
この2点はマジでソニー逝ってヨシ!って感じだが、
他のハードに比べて本体が壊れやすいっていう間違った情報を流すのはどうかと思うぞ。
82名無しさん必死だな:04/03/01 08:28 ID:SuqVZxbl
別に間違った情報じゃないし。レンズの汚れが他機に較べて
異常に堆積しやすいから叩かれてるわけで。
83名無しさん必死だな:04/03/01 13:40 ID:xcjz90WE
初期型は2層式ディスクにかなり弱いしな。
84幻鼓 ◆IHfkptS4tw :04/03/01 19:41 ID:1DckSorz
"壊れる"とは違う分野だが、
型番によって動かなかったり不具合が出たりするソフトもあるし、
そういう理由で買い換えるやつもいないことは無いし。

他ハードで型違いで動かないソフトが…って滅多に聞いたことないしな。
GB→GBC・GBAという"互換"の範囲でなら動かないソフトも少しあるらしいけど。
85名無しさん必死だな:04/03/09 00:28 ID:4hGbdgp0
なんかPS2って壊れかけで使ってると怖い。
86名無しさん必死だな:04/03/09 00:59 ID:bWN1nV2f
日本人は洗脳されやすいからでしょ
メディア牛耳ってるの糞ニーだから
少し前まで天皇のために死ねた人種
87名無しさん必死だな:04/03/14 12:23 ID:n0iATHib
そのことに何の疑問も持たなかったのが今の出川の祖父の世代。
ゴミの家系ですからね。出川は。
品の無さから家柄の悪さも伺えますし。
88名無しさん必死だな:04/03/14 15:34 ID:1cpCHm04
そんなことはありませんよ
89名無しさん必死だな:04/03/15 20:01 ID:t5pbq/EQ
>>53
任天堂だろうがMSだろうが、そんなの交換しねぇよ。
90名無しさん必死だな:04/03/15 20:02 ID:t5pbq/EQ
>>86
じゃあ、任天堂がトップだったのも洗脳の効果か。
91名無しさん必死だな:04/03/21 20:06 ID:mEOen8rG
>>90
プ
92名無しさん必死だな:04/03/21 20:17 ID:jyU/VAFR
餓鬼は物の扱いが荒いからすぐ壊す。
大人からみるとちょっと考えられない位よくモノを破壊する。

俺思うに壊れやすいとかしきりに言ってる奴は年齢低め。
93幻鼓 ◆IHfkptS4tw :04/03/21 20:22 ID:KkgdRiLO
>>92
それならもっとGCが壊れると思うけどな
94名無しさん必死だな:04/03/21 20:33 ID:uq+Heyor
95名無しさん必死だな:04/03/21 20:38 ID:02ydUvjk
子供は任天堂大好きだから滅多に悪口は言わんな。
煽りでも「GC壊れ易い」という意見が滅多に無いところに不自然さを感じる。
ゲハなら絶対ありそうなネタなのに無い。
何故か?洗脳されてるから。
96名無しさん必死だな:04/03/21 20:40 ID:nmBBmBcJ
出川にマジレスなど不要。

デガワは異常者そのものである。信者以前に、異常なのだ。

そして、どうしようもないほど不細工で頭が悪い、醜い生き物なのだ
97名無しさん必死だな:04/03/21 20:42 ID:ZDGgMVUp
俺のPS2も読み性能が極端に落ちた。
なんとかして・・・_| ̄|○
98幻鼓 ◆IHfkptS4tw :04/03/21 20:44 ID:KkgdRiLO
>>94
解釈のしかたが極端
>どんな機械でもそうだけど、たまに動かしてやらないと調子悪くなるよ。
という発言を完全に無視した意見。

>>95
(  ´,_ゝ`)プッ
99名無しさん必死だな:04/03/21 20:50 ID:RGf4fKwe
PS2って物凄い勢いで空気吸ってるから、あれで内部にホコリが溜まらない
わけが無いんだよね。あれが設計ミスなのかどうかは微妙なところだが。
100名無しさん必死だな:04/03/21 20:54 ID:rEd17pmI
PS2は普及してるから故障報告も多め。
GCは普及してないから故障報告も少なめ(哀
101名無しさん必死だな:04/03/21 20:57 ID:pdHi0vwE
>100
それが真実だったのか・・・箱は(ry
102名無しさん必死だな:04/03/21 21:02 ID:7RGbC/Ij
箱は一時的に全台欠陥品だったから故障どころの騒ぎじゃないな。
103名無しさん必死だな:04/03/21 21:10 ID:LY8ZkkWS
PS2は発売一年目から凄い不具合と故障報告
GCは3年かかってPS2と同じ台数売ったけど
滅多に故障報告は無い
基盤が恐ろしくシンプルで設計がしっかりしてる
頑丈、さすがおもちゃを基準に考えるメーカーと
買い換え必須の家電メーカーの思想の違いがここまで故障差を開かせている。
104名無しさん必死だな:04/03/21 21:45 ID:GdeSO5Fk
買い換え必須の家電メーカーの思想だなんて言ったら
ソニー以外の家電メーカーに対して失礼だな
105名無しさん必死だな:04/03/21 21:47 ID:4iqJE1kB
設計がしっかりしているというよりは、安物で単純だから結果的に
壊れにくいと言える。まったく何が幸いするかわからんねえ。
106名無しさん必死だな:04/03/21 21:52 ID:LtNBQ4D2
買い換えがいやなら、買わなきゃイインじゃね??
107名無しさん必死だな:04/03/21 22:03 ID:blATmrar
PS2はソフト豊富で稼働率高いから故障率高め。
GCはソフト少なく稼働率低いから故障率低め(哀
108名無しさん必死だな:04/03/21 22:09 ID:ak1x77Y5
そもそも故障率とか買い替えとかの客観的データ一切ないぞw
ネガティブキャンペーンにはまりすぎ。
109名無しさん必死だな :04/03/21 23:16 ID:jV4i3sHG
本体の買い替えとかありえね!
俺のセガサターンいまだに現役。
110名無しさん必死だな:04/03/22 00:29 ID:BDATzAyg
PS2-10000今日完全に読み取り不良になり、ゲーム買ってきたのに出来なかった。
最近までぎりぎりでかろうじてがまんして使えてたのになぁ。
トレーを引き出して掴んで、地面にたたきつけぶっ壊しました。ちょっと怪我した。

前から頭にきてました。高かったくせに、すぐ調子悪くなった。粗悪な欠陥商品め
子供だったらまじで泣くぞ。何故本体を買い換えなきゃいかんのだ、
PS2買ってから、ソニー製品以外のものを買うように心がけてるけど本体だけは
ソニーから買うしかない。あー残念
111幻鼓 ◆IHfkptS4tw :04/03/22 10:37 ID:A/tNYB1p
HORIかどっかがSCEに金払って許可とってPS2互換機作ったら

そっちの方が売れそうだな
112名無しさん必死だな:04/03/29 03:52 ID:qMAHMjeD
サターンどころかファミコン本体未だ現役
113名無しさん必死だな:04/03/29 04:41 ID:DOajiDMZ
GCを1mくらいの高さから落としちゃった事あるけど、ほとんど傷無しで現役なのは感動した
PS2って質感柔らかいから、1mの落差でも破損しそうだな
まぁ、落とすっていう行為自体アホなんだけど
114名無しさん必死だな:04/03/29 10:31 ID:Lpoilajy
階段から落としても平気なFCやSFC
普通に使ってて壊れるPS2
115名無しさん必死だな:04/03/29 10:45 ID:xpkq6Eoa
ソフトに対する「適度に飽きさせる」というモノづくりの姿勢は
勿論ハードにも適用されている。
116名無しさん必死だな:04/03/29 10:52 ID:XX9sksSX
>>111
そういえば、FC,SFC、MD、SS、DCはあったよな
ベガのKD21、25シリーズにPS2内臓すれば結構売れると思う。
117A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 10:56 ID:8q6RAT/m
なぜソニーのハードが買い換えられるのか。
それは他のハードを所有していないから。

任天堂機は親が修理に出すから買い替えにはつながらんね。
あとはそれなりの歳になったガキが買ってもらう新規需要ばかりなんで
任天堂の健闘ぶりはすごいことでもあるわけで。」
118おれ(・∀・)なご ◆e8ZBPu0G5w :04/03/29 11:04 ID:woKg6u0f
テレビないぞうファミコンとかあったよね?
119名無しさん必死だな:04/03/29 11:47 ID:fIC7F5uE
PS2の販売台数の1/2はすでに稼動していないと考えて間違いない。
120A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 12:00 ID:8q6RAT/m
壊れてるからな。
121名無しさん必死だな:04/03/29 12:07 ID:xpkq6Eoa
PS3を壊れにくくする必然性は、まったくない。(ソニー側からみて)
122名無しさん必死だな:04/03/29 13:16 ID:QYQUZCT0
スタンダードハードがすぐ壊れるようじゃゲーム業界は先細りで死滅しちゃうよ。
ソニーには関係ないことなんだろうけど。
123名無しさん必死だな:04/04/05 01:11 ID:VaE8zjEp
PC業界のMSより傲慢だな。
124名無しさん必死だな:04/04/05 01:35 ID:jGi44mO5
で、俺みたいに3年は使ってて壊れてない奴はどれだけいるんだ?
というかお前ら壊れすぎなんだよ。
テメーが壊れたからってみんな壊れてると思ってんじゃねーよ。
125名無しさん必死だな:04/04/05 01:37 ID:EkXMz8UB
PSの壊れやすさというより、部屋の汚さのほうが問題じゃないのか?
吸い込んで壊れるほどほこりまみれってことだろう。
せめて半年に1回くらい部屋の掃除をするとか扱いを丁寧にしてレンズ触らないとかで3、4年は保つぞ。

連れに貸し出ししたときなんか、DQN度の高い奴ほど壊す。
それで買い換えてる立場から言うとだな。
精密機器が壊れるのは不潔と低能が原因としか言えねえんだわ。
126名無しさん必死だな:04/04/05 01:51 ID:EkXMz8UB
>>110
壊れて悔しい気持ちは分かるんだが、
>トレーを引き出して掴んで、地面にたたきつけぶっ壊しました。ちょっと怪我した。
とか、そういうことをやるようなヤシは普段からそれなりの使い方をするから
常人に比べて壊れやすいってのは、あるぞ。
お友達か親兄弟に見てもらうとかして、自分の普段の使い方がどんなもんか
客観的にチェックしたほうがいいんじゃないか?

自己チェックだとどうしても甘くなるから、案外自分自身のDQNっぷりには気づかないもんだよ。
127名無しさん必死だな:04/04/05 01:57 ID:jGi44mO5
とりあえずコントローラーを一度でも投げたことのある奴は
自分の性格を誰かに聞いてみましょう。
128名無しさん必死だな:04/04/05 02:13 ID:EkXMz8UB
漏れの連れには腹立つとコントローラー噛む奴がいるよ。
で、ps2持ってないから時々貸してあげてたんだけど、
なんか返却時にコントローラーに歯型がついてる。
俺のコントローラーを噛むなと。
目の付け所が違うせいか、いっしょにゲームやってると珍しいプレーに走り出す
面白い奴なんだけど、行動の奇矯さはどうにもならん。噛むなって注意してもやめない。
そういう奴だと思って諦めるが、毎度噛まれるのは我慢ならんからps2貸すのはやめた。

壊れる壊れるってブー垂れてる奴は、案外こういう系統だったりするんだよ。
一般人ぶって企業を非難する前に、自分の特殊さにまず気づけ。
129名無しさん必死だな:04/04/05 05:34 ID:R386E6uq
俺のPS2、まだ2年経たないのに読み込み悪い
やはりFFXIで90日の稼働とDVD観賞とか
フルに稼働させたせいかな?
(;´;д;`;)
買い換えるか…
130名無しさん必死だな:04/04/05 10:39 ID:VaXZgP5A
Xboxなんか一気に読み込むからあまり気にならんが、
PS2のソフトは、なんか凄い勢いでこまめに読み込むのな。
読み込んだあともなんかドライブがいつまでも動いているし、正直怖くなる。

故障というのは、つまりこういうことだとすれば、これはつまりソニーのいうとおり「故障」じゃなく「寿命」。
131名無しさん必死だな:04/04/05 10:46 ID:ExzYa9ym
>>130
一気に読んでるように思ってるが、その後、XboxはHDDがフル稼働。
132A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/05 11:01 ID:IgWAGkhq
いかに買い換えを繰り返している俺が経済的に賢明なことか。
133名無しさん必死だな:04/04/05 11:21 ID:9Nhrz5I3
>>132
わざわざ中古屋に運び、売って買い直し、また家に運ぶ労力を金に換算したら経済的じゃない。
暇人引き篭りはそれが賢いと錯覚するんだろうけどな(プー。
134名無しさん必死だな:04/04/05 11:24 ID:0YjIv0FN
経済に貢献してるということだよ
135A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/05 11:31 ID:IgWAGkhq
>>133は店に逝くことが労力だと感じているらしい。プー
そりゃ自転車こぎこぎで一時間かけてる田舎住まいじゃ重労働だわな。プゲラオプス
136名無しさん必死だな:04/04/05 11:56 ID:RkiscC07
埃のせいだとか言っている奴ってアホだなw
一般家庭で使用するのを想定しているのに
埃くらいで調子が悪くなるようほどの
まともな防塵対策をしていない以上はメーカーの怠慢の他でも無い
第一普通に生活している以上はそんなに埃なぞ出る訳が無い
それで壊れるのは「本体(メーカー側)の不備」でしかない

精密機器だからこそ防塵対策はきちんとすべきなのにねw
137名無しさん必死だな:04/04/05 12:02 ID:bJ5R+6og
いやユーザーがバカだから、儲けられるときに儲けようとやっているだけだろ。
問題ないと思う。
気づかない奴らがバカなだけ、本当まったく問題無い。
138名無しさん必死だな:04/04/05 12:04 ID:lUW4l2Eb
ハードに魅力があるから
139名無しさん必死だな:04/04/05 12:09 ID:RkiscC07
だから出川は馬鹿ばっかりなんだなw
140名無しさん必死だな:04/04/05 12:36 ID:CzSIIKmu
PS2は、全機種中最低のタイレシオから考えると、販売台数の1/3〜1/2は買い換え需要じゃないとおかしいんだよ。
141名無しさん必死だな:04/04/05 18:12 ID:Zcxn5H5E
たかが埃かもしれないが、不潔な家と普通の家では出方が違う。
不潔な家は気持ち悪いくらい出るから、
住んでるやつが標準だと思っていても傍目には不潔にしか見えなかったりする。
まぁ個人宅の清潔度はプライバシーの範疇だから、
ゴミ屋敷でもないかぎり他人のチェックなんて入れようがないんだけど。
たいてい通常の防塵設計では対応できなくて当たり前なくらい汚れてたりするもんだ。

>>136
>精密機器だからこそ防塵対策はきちんとすべきなのにねw
は同意だが、実際、気持ち悪いくらい衛生観念の無い家があることも想定に入れなきゃ。
想定に入れた上で防塵対策を採るか採らないかは
本体価格や利益設定の問題もあるから・・・
まぁ平たく言えば規格外のゴミ屋敷は想定に入れてないってことだ。
そこに文句つけると、砂漠でPS2が動かないとおかしいって話になる。
142名無しさん必死だな:04/04/05 18:17 ID:Zcxn5H5E
PS2はアラブ諸国や北朝鮮に輸出するとミサイルの部品に転用されるって話は知ってるよね?
あんまり頑丈な精密機器だと、そのへんの心配もしなくちゃならん。
適度に壊れやすくて持続性のない商品にしとかないとワールドワイドな商売にならんのでは?
143名無しさん必死だな:04/04/05 19:07 ID:eZbnIuS8
PS2の50000番って確か前面吸気口のカバー無くして埃が混入しやすいようにしたんだったよな
144名無しさん必死だな:04/04/06 10:16 ID:vV6p4GZg
>>141
じゃあこれだけ壊れてる報告があるが
壊れる家ってのは全て不潔な家なのか?
>>140の言っているように
本体の半分はほぼ買い替え需要なんだぞ
145名無しさん必死だな:04/04/06 10:19 ID:vV6p4GZg
>>143
これがSONYだな
明らかに意識して作っている(勿論悪い方向に)
防塵対策なんてそっちのけじゃんw
確かピックアップ部分もプラスチックとかもあったよな?
146名無しさん必死だな:04/04/06 10:42 ID:w2r9OYkT
>>144
熱いネェ。

>>140
>PS2は、全機種中最低のタイレシオから考えると、販売台数の1/3〜1/2は買い換え需要じゃないと「おかしいんだよ」。
と予想を述べてるだけで
アンタみたいに
>本体の半分はほぼ買い替え需要「なんだ」ぞ
とは飛躍してないんだけどなw

>壊れる家ってのは全て不潔な家なのか?
すべてとは言わんがおおむね不潔だろうな。
不潔な家庭でも壊れないケースだって多々あるが
基本的に、精密機器が壊れるのは初期不良か不潔が原因だよ。

品質の劣悪さで壊れる件に関しては、ソニータイマーなんて言葉もあるくらいで、
品質保証期間内に動作不良を起こさなければ正常稼動の範疇だよ。
ファミコンみたいに10年でも20年でも使えるハードで遊びたいならファミコンを買えばいい話。
壊れやすいと感じるなら使用環境を改善したり丁寧に扱えば済む話。

常識的な使用法なら、現状のタイレシオでも3年は使えるよ。それで買換え需要なら、べつに批難することじゃない。
だ・か・ら、不潔だっつってんの。
147名無しさん必死だな:04/04/06 10:51 ID:w2r9OYkT
ほかのご家庭が不潔かどうかまでは知らんが、少なくとも>>144のご家庭は、不潔だ。
お前のその知性のなさがすべてを物語ってるよ。
清潔な家では教育や躾がそれなりにできてるから(そうじゃないと清潔さは維持できん)、
お前みたいな間抜けな引用で反論するバカはそうそう居ない。
同じ反論でももう少し理路整然と責めてくるよ。

ソニー製品の壊れやすさは天下周知だから、わざわざ言わなくても分かってること。
購入する以上、使用者の清潔維持は半分義務みたいなもんだ。
嫌なら買うな。買うからには清潔に扱え。清潔に扱うのが面倒くさいなら買い替えで十分。
それだけのことだ。

どうせ親に買ってもらって買い替えも自由に出来ないお子様がいきなり壊して
腹立ち紛れにソニー叩きしてるんだろう。性根の卑しさが知れるようなクソレス返すなよ。
148名無しさん必死だな:04/04/06 11:04 ID:vV6p4GZg
>>146
おまえが精密機器が壊れるレベルの不潔さってのを
ちゃんと示してくれたら大半の家庭が不潔だと認めるよw
それによってはSONYの防塵対策がちゃんとしているのかが分かるしな

>>147
そういう事は軽々しく言うもんじゃないな
知性がある人ってのはそもそも貶すような事はしない
所詮お前も俺と同じでその程度の人間って事だよ。
149名無しさん必死だな:04/04/06 11:05 ID:xNomO253
627 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:04/04/06 11:02 ID:q6nkJrRn
うち PS2 5台あるけど
完全稼動するのは3台のみ
初代 15000 33000 38000 55000 とあるんだけど
初代はDVDソフトのみ読み込まなくなり(DVDビデオはかろうじて見られる)
15000は CDは異常ないんだが、DVDソフトも大体OK DVDビデオが最後のほうになると止まる
33000は たまに読み込みエラーを起こす。
38000は HDDユニットを購入しFF11専用マシンと化す
55000は 色がいいのと電源がリモコンで出来るので寝室用

こういうことでしょ?
150名無しさん必死だな:04/04/06 11:17 ID:X1fH5XQF
出川は脳内は故障しても買い替え不可
151名無しさん必死だな:04/04/06 11:35 ID:w2r9OYkT
>>149
そういうことでしょ。ご報告お疲れ様です。

>>148
叩かれてしおらしくなって
アナタも私も同レベルなんて言ってるようじゃ根本的にダメ。

>そういう事は軽々しく言うもんじゃないな
>知性がある人ってのはそもそも貶すような事はしない
>所詮お前も俺と同じでその程度の人間って事だよ。

知性無い認定有難くいただきます。
で、知性の無いアナタは壊れた腹いせにソニー叩き。
同じく知性の無い私は壊さないのが自己責任で、実際壊してませんが、何か?
他人に壊された分まで修理・買い替えで対処してますが、何か?
152名無しさん必死だな:04/04/06 11:49 ID:vV6p4GZg
>>151
まず俺が何時PS2を 壊 し た or 壊 れ た と発言したんですか?
そういう勝手な憶測は止めたほうが良いと思うよ。

あと148内の>>146へのレス無視するなよ
153ゆういち ◆LRUI.jEQzw :04/04/06 12:07 ID:xNomO253
なんかね・・・ これコピペしてて思ったんだけど(自分なんだけどさ
値段が下がる=故障が減る って感じがするんだよね。
確かにソニちゃんも数が出たらそれなりに故障報告が出てきて
「あーこれだと駄目なのか・・・なら ウンウン」って感じでバージョンあげてるんだろうけど
現在は、55000あたりが主流なんだよね?50000だっけ?忘れたけど

PSの頃は1000から9000まで全部そろえたけど(別にそろえたかった訳じゃなくて壊れるから・・・)

154ゆういち ◆LRUI.jEQzw :04/04/06 12:08 ID:xNomO253
なんとなーく思うに
初期が出た>壊れる>同時期に新Ver発売(安くなったし買い替え)>ウマー
戦法なんじゃないかと・・・。

PSの事で言うと、
初代(S端子付いててイイ)すぐ壊れる=ちょっと安くしてS端子取っ払っちゃおう!<おー安いし買うかな(戦略にハマる)
あれー読み込まない・・・駄目かな・・・修理?=ほーらメモカとかセットでお安いクリスマスー!<買うか
・・・以下無限ループ
で PS-ONE あれコンパクトでイイし液晶も買えるね。おーあんまり遊ばないから壊れないや・放置

って感じでPS2にも同じ条理が当てはまると思う。コンポとかも同じのが当てはまるよ。
頭のイイ奴は PS1だと、S端子+拡張標準端子の奴を修理して使ってるかもな。(もしくはサブにONE<これ俺))
PS2だと内部バージョンうpで買い換えてるかも・・・。
現に10000初代から33000にてDVDプレーヤー内蔵、50000以降にて電源ON・OFF&トレー開閉リモコン操作
リージョンなんて国内でエロビ見ない限りそんな必要じゃないし・・・。
155ゆういち ◆LRUI.jEQzw :04/04/06 12:09 ID:xNomO253
っていうことで PS1は1000+3300+5500+7500+ONEの5台が賢い。
PS2では10000+33000+50000以降の3台が無難

ってぇことは 俺は馬鹿なんだな・・・。まぁいいや そんな感じ
156名無しさん必死だな:04/04/06 12:11 ID:Er9qngYh
だから、タイレシオから考えると、販売台数の半分近くは稼働してないとしか思えんのよ。
壊れて買い換えているのか、趣味で1人2〜3台買っているのか、ゲームがつまらないから売れないからなのかは解らないが
157名無しさん必死だな:04/04/06 12:13 ID:xioJGH9D
なぜ何台も本体を買う必要があるのか全くわからん。
158名無しさん必死だな:04/04/06 12:16 ID:vV6p4GZg
>>157
壊れるから
159名無しさん必死だな:04/04/06 12:18 ID:2tKuVCBQ
任天堂ハードなら壊れること少ないから
ソフトがアホほど売れてたのに、ソニーハードになってからソフトが売れなくなった。

ハード買うので精一杯で感じ
それにすぐにハード壊れて一般人はゲーム機を捨てちゃうんだろうけど
まさにプレ捨て

もっとソフト買ってもらえるように頑丈なハード作ればいいのにソニー
160ゆういち ◆LRUI.jEQzw :04/04/06 12:20 ID:xNomO253
>>156
あーいえてる、趣味で本体を最初から多数購入する人は少ないと思うけど
その後の廉価版では徐々に増えていくと思う・・・。(壊れやすいからとかいろいろな理由で)

で PSで言うと ハードが売れているときは何かしら目玉の奴が出てる
FFとか・・・。それかクリスマスやら入学やらのシーズン祝い・・・。
日本人は789の生まれが大半を占めているらしいのでその時期も狙ってるんじゃないかな?

>>157
確かにそう思うかもしれませんが、本体修理に7500円(PS1固定)かかるし
当時騒がれていたテクスチャー補正の事等を考えると 初代PS1を買った人間なら買い換えてるかと・・・
PS2だと50000以降はRWが使える事により多少の利便性を考えてるんじゃないかな?





PSXは完全にいらないと思ってますが・・・
161名無しさん必死だな:04/04/06 13:07 ID:dbcJTYEw
耐久テストしてないんだろ
ホコリが原因で壊れますなんて愚の骨頂もいいところ
162名無しさん必死だな:04/04/06 14:17 ID:21ETrBaE
初期型から50000番に買い換えて気付いた退化した部分
●通気孔に張って有った埃避けネットが無くなった
●トレーの開閉音がかなりデカくなった
●読み込み中に貧乏くさい音を頻繁に出す
●付属コンの端子が9本から8本に変わった(予備端子削除)
163名無しさん必死だな:04/04/07 14:12 ID:8DQutK1K
つまり、PS2の2台に1台は、壊れて動いていないわけだ。
完全動作するのなんて1/4くらいだろうね。
164名無しさん必死だな:04/04/07 14:19 ID:SooOrDNv
PS2の実ハード普及率が1/4だとしたらGCと同等になる。
だとしたらPS2はソフトが売れまくってる神ハードということになるな。

2003年国内ソフト売り上げ(2003年末までの国内ハード出荷台数)
PS2 2476.7万本(本体出荷台数 1,590万台←アジア地域含む)
GC  559.9万本 (本体出荷台数 337万台)

妊娠泣きながら敗走。
165名無しさん必死だな:04/04/07 14:24 ID:bU3AsuGk
実稼動普及率4分の1ってどこからの情報だよ
166名無しさん必死だな:04/04/07 14:26 ID:K2Ynuh73
友人100人に聞きました
167名無しさん必死だな:04/04/07 14:42 ID:A4CSDIt9
国内とアジア圏の数字がごっちゃになってる数字を比較するところ、
確かに泣けてくるな。
168名無しさん必死だな:04/04/07 14:45 ID:SooOrDNv
>>167
アジア圏を抜いたら、さらにPS2のソフトが国内で馬鹿売れ状態になり
>>163がさらに追い詰められる現実
169名無しさん必死だな:04/04/07 14:47 ID:LEjx4jWH
スレの流れを読めず、反論もできず>>167自爆。
170名無しさん必死だな:04/04/07 15:57 ID:t0K+B31y
>>162
>●通気孔に張って有った埃避けネットが無くなった

これ泣けてくるな・・・・50000買った奴が可哀想だ。
あいにく俺は30000使ってるけどネットはまだある。
おいおいSONYネット代くらいケチるなよ・・・
171名無しさん必死だな:04/04/07 16:06 ID:ya8QJ/wV
ネット代をケチってるんじゃなくて埃が入りやすくするためですよ。
172名無しさん必死だな:04/04/07 19:29 ID:8DQutK1K
そういったえげつない商法で、一人二台は当たり前のハードだからな。
173名無しさん必死だな:04/04/07 20:39 ID:82UcthQN
NINTENDO DREAMという雑誌で歴代のゲームボーイレア本体特集みたいなのがあって

GBC発売の時には
GBソフト約1700本がしっかりと動くかどうか調べたとあって感心したよ

同じ機種なのに型番間で互換性を保てない某社とは大違いだね

>>156
実際のところ、1人で2〜3台以上買っている奴ほどソフトを買ってるんじゃないかな
月に5本とかね
ライトな層ってのは大作を年に5本も買わないくらいだろうし。

>>159
俺もそう思わないでもない
PS2を1台買うだけで何本分ソフトが買えるのか

でもPS2を買い換えなかったとして、それがゲームに使われるとは限らないから単純にはいかないね
174名無しさん必死だな:04/04/07 21:36 ID:ZcEC9WrT
>>170
省電力化されて熱量が減って、ファンの風量も少なくなってるんだから
ネットなんて省略されるのは当然。

GCなんて最初からネットねえぞ、負け犬馬鹿妊娠ども。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010914/gc05.jpg
175名無しさん必死だな:04/04/07 21:44 ID:8DQutK1K
GCは空気の流れも考慮した設計になっているから、埃が内部にたまらないんだよ
176名無しさん必死だな:04/04/07 21:46 ID:jncR5Ouo
◆2004年のゲーム業界◆
           ∧∧
  シギィィィィィ!? ´(; ',; /)   ←ヴァカ内
          彡;;' メノ
         彡〜、  ヽ、
           (ノ`ヽcノ
         彡∧_∧∩  オラオラオラ
       '/,ノ(´∀`彡 ノ くたばるのは早いクタ!
     ,/´//(´(´つ⊂彡ノ
    .li'|l!;ノ  /` /ヽ ヽ  ←久多良木様
  、;⊂(。p;,。#Oノ、_) (__)
   ノ"レ';V''`
    ハギャアァアァァァッ!!??

     ;∩::
   γ´ (ヽ;゙:; ←ヴァカ田
   (/i rイ(^ヽ、∧__,∧ __r',∧,;ヘ::
    `' ノ,;,\゙( ´∀` )´ _,っ゜;p。);: ←ヴァカ内
     .゚;:・' `i    /  ,'';゙;‘
      ,‘;:   ノ .ヘ ゙i   .
      .  / /  ヽ ,)  . ゛
    ,. ∴, (_,)  (__ノ  . .,;:
     " ~          , '゙ `
177名無しさん必死だな:04/04/07 21:48 ID:D1oRBTO3
大型の古本屋のゲームコーナーに行ったら、なんと中古のPS2が
6000円で売ってあってびっくりした。でも注意書きがしてあって、
曰く、「PS2のソフトはほとんど読みこみません。PSコントローラーで
操作できるDVD専用プレイヤーとしてお楽しみ下さい」だってよ。
そんなDVD専用PS2がいくつも置いてあるんだよ。10台以上あったぞ。
ゲームができないゲーム機ってなんだよ。馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
178名無しさん必死だな:04/04/07 22:01 ID:8DQutK1K
一人で2台も3台も同じハードを買うのが普通なユーザーばかりなんだから
同じように、一人で2本も3本もソフトも買うのが、普通なんだろうな。
そう考えれば、売上本数のつじつまがあうわけだ。
179名無しさん必死だな:04/04/07 22:16 ID:RR+VdTbN
すぐ壊れるから
180名無しさん必死だな:04/04/07 22:28 ID:T4eS1fGQ
これだけ各家庭にPCが行き渡ってるんだから
まずはPC版発売→PS2移植の流れでゲーム開発に力を注いでください
と各ソフトメーカーにお願いしたい
181名無しさん必死だな:04/04/07 22:52 ID:dU0sBp/I
>>159
ハード一台当たりのソフト購買本数は
PS2>>GCだろう?

GBAも本体売り上げの割にソフトは売れていないよな。
182名無しさん必死だな:04/04/07 23:33 ID:ya8QJ/wV
>>174
排気口にネットつけてどうするんだよ
183名無しさん必死だな:04/04/07 23:41 ID:JiXSOsiK
全然壊れないんですけど家のやつ。
184名無しさん必死だな:04/04/07 23:49 ID:82UcthQN
>>181
家庭用機と携帯機では単純比較できないでしょ。
出るソフトの傾向も違うし、用途も違う。

極端な話、家庭用機と業務用機を比較するようなもの。
出るゲームの傾向も違うし、用途も違う。
185名無しさん必死だな:04/04/08 00:28 ID:QdZ+DryZ
消耗品だから
186名無しさん必死だな:04/04/08 00:34 ID:ce4WdEQK
売れてるから。
187名無しさん必死だな:04/04/08 08:36 ID:8w/RCOr/
使い捨てゲーム機
賞味期限2年
188名無しさん必死だな:04/04/08 11:48 ID:ZTDefguH
SONYは故意に埃避けネットを外してるって事でFAですか?
189名無しさん必死だな:04/04/08 12:11 ID:ujWNw0N0
>>184によるとGBは業務用、らしい。
190名無しさん必死だな:04/04/08 12:26 ID:mkUFVa+4
使わなくても一定期間放置すると自然に壊れるのはPS2くらいなもんでしょ。
191名無しさん必死だな:04/04/08 13:11 ID:CS/owyDY
埃避けネットをしていると、内気が篭るから。
192名無しさん必死だな:04/04/09 08:28 ID:lQApzVVI
ID:w2r9OYkT

果てしなくイタイな、コイツ。
どうすればこんなに人格歪むんだろう・・・
人の部屋の清潔さをどうこう言う前に
おまえの心の(ny
193名無しさん必死だな:04/04/10 16:55 ID:kRWOwxbA
194名無しさん必死だな:04/04/13 00:04 ID:tcIi/8Bd
埃入らないようにするフィルター売ってんじゃん?あれを標準で付けてない理由考えれよ、普通つけるだろ
195名無しさん必死だな:04/04/13 00:18 ID:2KBeb9eP
15年前に買ったPCECD-ROMは未だに現役
196名無しさん必死だな:04/04/13 00:45 ID:KzVZzEDe
頭を使わなくさせるゲームばっかりだからな
最近は
197名無しさん必死だな:04/04/13 03:28 ID:HvrFBW+y
今はなんでも使い捨て。人間もナ。
198名無しさん必死だな:04/04/13 21:34 ID:Qi6Qbvj3
買って12年くらい経つメガドラも未だに動く

…さすがに現役退いてるけど

ついでに、17年くらい前のマスターシステムも動く

…音繋げるとこがわからんねんけど
199名無しさん必死だな:04/04/25 10:19 ID:7q1r2kvU
>>197
出○は使ってすらもらえないけどね。
生まれたときからゴミだから。
200名無しさん必死だな:04/04/29 11:14 ID:tp6BPkT4
それがソニースタイルなんだからしょうがない。
適度に壊れやすくして買い替え需要を作るって言うのは。

しかも、相手は
佐伯曰く「彼女も居なくて暇を持て余す」ゲーオタだから。
PS2ないとやることなくて、困ってしまう中毒者だから。
文句もいわず買い換えるより他ない。
201名無しさん必死だな:04/04/29 12:40 ID:Bnk7VfOG
>>200
×文句もいわず
○文句もいえず
202名無しさん必死だな:04/04/29 14:31 ID:M4LkXCX9
むしろ買い換えしたのは任天堂ハードの方だけど…
GBA、発売直後に買ったけど画面が最悪で新液晶のに買い換え。
新液晶に買い換えたと思ったらSPが発表されて…あくどいよ。
203名無しさん必死だな:04/04/29 14:47 ID:2dkAC6Vq
全然壊れてないじゃん。
204名無しさん必死だな:04/04/29 15:01 ID:Bnk7VfOG
202の理屈(世代ごとでの性能差)で行くと
PS2のほうが遥かに性質の悪いハードだよな(行くとというか行ってもか)
205名無しさん必死だな:04/04/29 17:43 ID:U+LiR3qO
そういう見下した態度というか消費者を舐めてたらSCEも天罰が当たるね。
三菱とか牛肉偽装の時とか雪印とかも悪い対応を取っていたから
ここまで広がったし明るみにも出てしまったからね。

既に欧米では読み込まなくなったとかの苦情がかなりの数来てるらしいし
206名無しさん必死だな:04/04/29 18:19 ID:wl5Nq+2s
まぁここでいくら妊娠が吼えてても現実は変わらんのだなぁ・・・
207名無しさん必死だな:04/04/29 22:50 ID:9iXEGy5q
GCとかってどのくらいで壊れるの?
俺のPS2は4年で壊れたが、もっと長持ちするの?
208名無しさん必死だな:04/04/30 00:23 ID:KrL9Gwh6
>>202
それも買い換えさせるための悪質商法だよね。
まー買わなきゃ良い話だけど。
っていうかゲーム機買い換えした事なんかないや。
毎日数時間はプレイしてるけどコントローラーすら壊れた事ない。
ここの人どんだけ乱暴なの?
209名無しさん必死だな:04/04/30 00:25 ID:KhLpuOvX
     __|、__   ,|
    / | l  ∧\l |
  /   \\iYl// 
  /    /ニニVニニゝ
 /   /∵∴∵∴∵|
 |  ./∴∴,(・)(・)∴|ゝ
/  /____/ ○、_|
 ̄| ∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∵ |   __|__ |  < サードソフトやるなら壊れても買うやろ
/| \|   \_/ /   |   すぐ壊れるけどな
                \________
210名無しさん必死だな:04/04/30 02:27 ID:xgcyoCXy
設計思想に壊れやすく作っるてのがあるからなソニー製品は
某重役がTVで「だって壊れないともっと売れないでしょ?」と苦笑いしながらいってたけどなw

確かにすぐ壊れるのではなく、壊れやすい商品を作るさじ加減が絶妙だよなソニーの製品は
211名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 02:34 ID:gCUt7j9E
で、例の中古対策の機能(1度読み込んだソフトは別のハードで読み込み不可)はマジなの?
CDやDVDは消費者の欲求とソニコンの普及促進がガッチリ噛み合ったけど、
ソニコンのみの利益目的、消費者に旨み無しの機能だったら一発でPSシリーズ終わるからねぇ。

中古が売り買いできないっていうのは
ソニー商品に対する「すぐ壊れる」って言うイメージを世間一般がもってるって露呈されると思うし。
212名無しさん必死だな:04/04/30 13:27 ID:7zC2lWLv
なんじゃそれ。
アクチベーション?
どういう仕組みで読み込み不可になんの。
213名無しさん必死だな:04/04/30 18:24 ID:tk4+GCf6
>>207
GC自体は脆いと思わんけど俺はPSOep3を普通に遊んだだけで壊した
一応動くんだけど起動に失敗しまくる。恐るべし祖日
214はらたいら ◆300000DDqk :04/04/30 18:27 ID:6GACJMk5
PSOがPS2に出ない理由がコレだな
215名無しさん必死だな:04/05/15 14:31 ID:Uxgfux/t
ストーリーの為にダンジョンがハードル化してるRPGはもうやりたくない

ダンジョン攻略もゲームの一部と感じれるのがやりたい
216名無しさん必死だな:04/05/15 17:48 ID:j2rvNfsj
楽しく買い替えできるように
もっと大きな形番の変更とか頻繁にやってほしい。
217名無しさん必死だな:04/05/15 18:10 ID:kVWRlQPG
いっとくけどPSPはレンズクリーナー無い(作らない)から
読み込まなくなっても自分で修理なんかさませんよ
そのほうが儲か・・・
218名無しさん必死だな:04/05/15 21:10 ID:rFMwxepv
ソニー、新製品のデジカメ販売一時停止…塗装はがれ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040515i305.htm
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084598332/

ユーザーがかわいそう
219名無しさん必死だな:04/05/19 19:34 ID:wRn91QEy
また塗装が剥がれるってとこが泣けるね。
技術のソニーも堕ちたもんだ。
220名無しさん必死だな:04/05/19 19:42 ID:0WFDDX+Q
PS一億台って言ッてるけど

発売後即煙吹いたり

縦にしたり裏返したり
レンズだけ欲しいのに買わされたり

レッドハンドの影響でまた買い換えなきゃならなかったり

M●D付けに失敗してパターン剥がしたり
(特にとある雑誌でン百台と…)(馬鹿が真似してン百台と…)


バカバカ捨てては買い換えの繰り返しで売り上げ伸ばした糞ハードなのに

喜んでいいのか?
221名無しさん必死だな:04/05/19 19:44 ID:mSygN/tB
>>213
俺のDCだけかもしれないが、
ソニアドのプレイ中もディスクがギュンギュン凄い音立ててた(他のゲームでは症例なし)。
PSOがハードクラッシャーなのは有名だが、
ソニチ自体がそういうの苦手なのかね
222名無しさん必死だな:04/05/19 19:47 ID:mSygN/tB
レッドハンドはともかく(初期ハードで一部動かないソフトが出たっつうあれでしょ?)

>M●D付けに失敗してパターン剥がしたり
>(特にとある雑誌でン百台と…)(馬鹿が真似してン百台と…)

これは完っっ全にユーザの責任だろう。
223名無しさん必死だな:04/05/19 20:46 ID:1V+ngoSR
俺稼働時間によってフロントの吸気口コマ目に掃除してるけど
埃が溜まるとディスクが熱くなる→ピックアップに負担がかかってるって考えてるけどどうよ?
224名無しさん必死だな:04/05/19 21:30 ID:gisEP1rs
不買運動してください。そうすればソニータイマー除去に成功。
225名無しさん必死だな:04/05/19 22:04 ID:zYTW23fX
一番いい方法を教えてしんぜよう

まず、その世代でメジャーになりそうなハード(PS2)を
、発売直後か、一度値下げされたくらいの時期に買う

以後一年くらいの間ひととおり楽しんだらハードを売り飛ばす

それから1年の間は、マイナーハード(GC、箱)などを買ってやっとくか、ゲーム自体をやめてもよい

そして売り値と同じくらいまで値下げされたメジャーハードを再び買う、
そうすりゃ新品な上に完成バージョン。
さらにもってなかった時期に出た気になるソフトを安く買いあされる

なお、マイナーハードは売っても持ってても、好きにすれば良し
226名無しさん必死だな:04/05/19 22:50 ID:iG09V9Co
>>159
> ソフトがアホほど売れてたのに、ソニーハードになってからソフトが売れなくなった。
> ハード買うので精一杯で感じ
> それにすぐにハード壊れて一般人はゲーム機を捨てちゃうんだろうけど
> まさにプレ捨て

まさにプレ捨て
227名無しさん必死だな:04/05/19 23:07 ID:Z/WUfmYa
228名無しさん必死だな:04/05/19 23:14 ID:CgOukrgE
買い換えてまでやりたいゲームがあるから
おもろいゲームのない任店のハードは壊れたらそのまま。
229名無しさん必死だな:04/05/19 23:15 ID:QUmerCrr
SCE久夛良木氏の発言からUMDの未来を予測

http://artifact-jp.com/mt/archives/200308/kutaragiumd.html

 あと、DVDの欠点として、DVDオーサリングの貧弱さがあります。よくDVDでゲームができる、
なんて言われてますが、互換性の低さや表現能力の低さはご存じの通り。 しかし、PSPなら
その辺をクリアーしたものができます。普通の映画のようなリニアな映像作品ではDVDに画質で
負けますが、動画を多用したインタラクティブなタイトルなら断然PSP+UMDが優位になってくるでしょう

 それと、漠然と感じるのは、デジタルコピーの温床であるPCをコンテンツの閲覧プラットホームから
はずそうとしているということ。デジタルコピーの流通をある程度止めるために一番効果的な作戦
というのは、PCでの閲覧禁止ですから、SACDやCGMSの映像のようにPCでは扱えないデータが
増えていくことでしょう。

そして、PCは画像・動画制作などの「制作ツール」として特化するしかないんだと思います。
230名無しさん必死だな:04/05/19 23:30 ID:KgLPEUCb
実は壊れて再購入することを想定して、わざと壊れやすくしているPS2.
231名無しさん必死だな:04/05/20 06:51 ID:ygRO8IQn
そりゃそうだ。
232名無しさん必死だな:04/05/20 16:02 ID:OoBkd4LW
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/shakkinn38.htm
>私は、この方法で【PS2】を買いまくった。
>毎週土曜日になれば、アコムのカードで【PS2】を買って、すぐに売りに行く。
>現金を手にして、パチンコ屋へと・・・。
>毎週、この繰り返し。
>最高、1日で3回【PS2】を買った。もちろん、3台ともすぐに売って現金化。
>2年間で30台は【PS2】を買った。
>でも、家に【PS2】が存在した時間はどれくらいあったか・・・。
>2・3度しか家のテレビにつないだ記憶がない。
233名無しさん必死だな:04/05/20 16:15 ID:M/cn14tU
>>227
ハゲシクワロタ!

やっぱPS2って激しく破壊対称になるんだな(藁
234( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ2:04/05/20 16:26 ID:ktFonWvG
┌──┐┌──┐⊂\  ∧ ∧  /⊃
│┌┐││┌─┘  \ < `∀´ > /
│└┘││└─┐ E \SQNY/
│┌─┘└─┐│    | ∩ |
││   ┌─┘│   //ω\\
└┘   └──┘ //     \\
              ̄         ̄
235名無しさん必死だな:04/05/22 10:20 ID:tY6vUH91
>>227
おもろい…。
出川も試し切りの材料に使って欲しい。
脂多いから刀が駄目になるかな?
236名無しさん必死だな:04/05/22 10:48 ID:DoWrdhhG
>>229
> あと、DVDの欠点として、DVDオーサリングの貧弱さがあります。よくDVDでゲームができる、
>なんて言われてますが、互換性の低さや表現能力の低さはご存じの通り

お前らソニーが規格荒らしをしたから互換性が低くなってるんだろが、ボケえ!
237名無しさん必死だな:04/05/23 21:23 ID:tlnoAGGn
ふしぎなり〜
238名無しさん必死だな:04/05/23 21:38 ID:5QLgGFkc
PSはホント壊れてる奴多かった。ヒドかったな。
ありゃ普通のメーカーならリコールものだろ。
239名無しさん必死だな:04/05/24 01:35 ID:yRhnEjA6
1年半で壊れても「おかしいだろ!!無償で修理しる!!」じゃなくて
「そろそろ買い変えか」って、尋常じゃないよ
240名無しさん必死だな:04/05/24 01:39 ID:ztV65Vq5
縦にしたり逆さにしたりと、ここまで故障対策されたのも珍しいハードだったな。
241名無しさん必死だな:04/05/24 02:11 ID:yRhnEjA6
1億台売れたとか言ってたけど、そのうち3割くらいは買い換え需要だったんじゃねーの?
242名無しさん必死だな:04/05/24 03:17 ID:Nckpt2n3
20 ◆OxiiSEGA.. sage 04/05/22 17:46 ID:YfSvleBl
【俺のPS2は故障しないよ】
製品に組み込まれているソニータイマー自体が壊れている、非常に珍しい症例。


21 ◆OxiiSEGA.. sage 04/05/22 17:47 ID:YfSvleBl
【ソニータイマー】
ユーザーに買い替え時期を知らせる、非常に重要な機能。
243名無しさん必死だな:04/05/24 04:30 ID:rjWsrMbh
これまでファミコン以外買い換えたことねーや
ファミコンは3台買い換えたが
PSはぶっ壊れたけどそのまま放置だったし
244名無しさん必死だな:04/05/24 07:56 ID:u92rUvFn
買い換えようと思うえるほどPS2は必要とされてんだろ、ヴぁか。
245名無しさん必死だな:04/05/24 08:27 ID:0fTVL1jO
プレステ2ほこりかぶってら
DVDプレイヤーとしても超低性能だし
いまどき2倍速ってどうよ?w

メインのゲームは鉄拳TAGから、なにも買ってない・・
246名無しさん必死だな:04/05/24 09:16 ID:p2IMuRmV
>>244
買い換えようと思えるじゃなくて買い替えしなくてはいけないの間違いです、
247名無しさん必死だな:04/05/24 10:15 ID:iYeo1Oce
とりあえず、買い換えるだけの価値があるハードって事か。PS2は。
248はらたいら ◆300000DDqk :04/05/24 10:17 ID:L0c9tch+
ソフトが無駄になるからね
249名無しさん必死だな:04/05/24 17:45 ID:dlfMV/nY
GT3の時はカスタマーに問い合わせた
1年で劣化が起こるのかと問い合わせまくった。
何度も問い合わせ俺は新たなPS2を手に入れた。
250名無しさん必死だな:04/05/24 17:51 ID:TfyZPoeg
MSが任天堂の携帯ゲーム機向けタイトルの開発を進める

Microsoftはゲーム制作子会社の1つに,任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo DS handheld」
向けのソフトウエア・タイトルを開発させるつもりだ。Nintendo DS handheldはデュアル・ス
クリーンのシステムで,2004年後半に出荷される予定。

Microsoftにとって,競争が激化しているビデオ・ゲーム市場で,競合他社のソフトウエアを
提供することは非常に珍しいことだ。しかし,Microsoftはハンドヘルド・システムを出してい
ないので,Nintendo DS handheld向けのゲームを開発しても,実際にはあまり影響はない
のだろう。もっと大事なことは,この動きはMicrosoftの手強いライバルであるソニーを攻撃
することにつながる。ソニーは2005年初めに自社のハンドヘルド・システム「Sony PlayStation
Portable(PSP)」を発売する予定である。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040524/2/
251名無しさん必死だな:04/05/24 17:54 ID:Bg82PvjE
CDを取り出さないでPS2の中に放置すると CD裏にポツポツと丸い小さいホコリみたいなのが付くんだけど 同じ現象起こった人いない?
252名無しさん必死だな:04/05/24 18:49 ID:TPtg4dLH
それはカビだよ。
おまえの部屋が湿気りすぎ。
それとお菓子を食べたあとの脂ぎった手でCDの読み取り面を触るのも止めろ。
それを養分&土台としてそこにカビが生える。
あと、カビの胞子が部屋中に舞わないように定期的に空気の入れ替えと掃除をしろ。
253名無しさん必死だな:04/05/26 18:42 ID:5SBGPTFM
出○の体から発する汗で湿って
(デブの周りってなんか暑くてじめっとしてる。)
臭気がプラスチックを腐食させているのでは。
254名無しさん必死だな:04/05/26 18:43 ID:G77Qdc2O
経験者は語る。
255名無しさん必死だな:04/05/31 19:45 ID:utThBUiw
PSPみたいな携帯機参入も
壊れやすく、かつ気軽に買い換えてくれるってソニーの算段なのかも。
256名無しさん必死だな:04/06/29 21:38 ID:4GCFM6m0
PStwoも買い替え需要目的かな。
まだ3も出てないのに。
257名無しさん必死だな:04/07/16 10:17 ID:fQVyE4me
PS2の売り上げは買換え需要が二割強。
258名無しさん必死だな:04/07/17 09:20 ID:syTbTlXu
ふーん。
259名無しさん必死だな:04/07/22 14:41 ID:byWJ+/EM
ヨン様こと俳優のペ・ヨンジュンが日本のソニーCMに出演する。
 ペ・ヨンジュンは最近、ソニーとCM契約を交わし、今月2日に京畿(キョンギ)道・南楊州(ナムヤンジュ)市で同社の最新型ハンディカムのCMを極秘で撮影した。
出演料は日本でも破格の約13億ウォンと伝えられている。
 現在オンエア中の大塚製薬「オロナミンC」に次ぐ2本目のCM契約にサインしたペ・ヨンジュンは、これで23億ウォンを手にすることになった。

以下ソース
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/13/20040713000030.html

260名無しさん必死だな:04/07/22 14:42 ID:Afo+taah
買い変えの話ってダイレシオを語る時は必ずスルーされるよな
261名無しさん必死だな:04/08/12 02:40 ID:04GOk2Z0
出川がゲーム無しで生きていけないのも問題。

壊れたらいい機会と思って卒業して
もっと同年代の子みたいに外に向けた遊びをしたら。
262名無しさん必死だな:04/08/12 02:43 ID:/VMYLkWP
いい年こいてこんな時間に2chに書き込むお前もなー
263名無しさん必死だな:04/08/12 02:45 ID:bOc5nS8U
キム・ヨンナム
264名無しさん必死だな:04/08/12 09:19 ID:AZcGNI9P
>>251
>CD裏にポツポツと丸い小さいホコリみたいなのが付くんだけど

(´д`;)。。。
265名無しさん必死だな:04/08/12 21:02 ID:ol+2crpT
>1
PS2にそんだけ魅力があるからだろ。

糞と分かってる奴が買い換える必要なんて何も無いからな。
266名無しさん必死だな:04/08/12 22:44 ID:xGHqFt2O
最近知り合った子2人にDVD貸そうとしたら、
「PS2壊れてて見れないんだよね。PS2って今いくらするんだろ?」
なんて同じ事を言ったんだよね。
この言葉の裏には、
・PS2は壊れやすい
・DVDを見るには、ゲームも出来るPS2がお得と思っている
・でも、PS2の今の値段を知らない
の3つがあると思う。
買い替えさせようとしてる側と、
情報収集しない・周りに合わせようとするライト層がピッタリ合致して、
今の状況になってるのかなぁ。

とりあえず、どうせゲームしないでDVD見るだけになるから、
再生専用機か、DVDレコ買えってアドバイスしておいたけど。
(ソニー製以外だが)
267名無しさん必死だな:04/08/16 00:27 ID:fUrw7zee
誘導尋問のつもりだろうが下心丸出し。

始めからラスト3行だけでいいだろ。
268名無しさん必死だな:04/08/16 00:59 ID:CGgNlc6q
>>267
ソニー信者の心はスレている。
269名無しさん必死だな:04/08/16 01:23 ID:4a9V5yF7
信者て何?大げさだな。

メーカーなんてどこでもいいよ、PS2はソフトたくさん出てそうだから買ったけど…
DVDプレーヤはべつに持ってるし…

とにかくこだわりは無い。
270名無しさん必死だな:04/08/16 01:26 ID:rCNWFvaV
メーカーなんてどこでもいいよ
本当か?
聞いたこと無い怪しいメーカと国産メーカー
同じ値段なら普通後者選ぶけどな。
271名無しさん必死だな:04/08/16 01:42 ID:4a9V5yF7
値段以外の要素は?

国産って…詳しくないけどPS2は国産だよね?
まぁ好きなの買えばいんだけどね。
272名無しさん必死だな:04/08/16 03:00 ID:8gQSBOGp
マジレスすると遊びたいゲームがPS2タイトルである以上
壊れたもんは買うしかねぇだろ。
273名無しさん必死だな:04/08/16 10:37 ID:64W9dQ5r
国内メーカーが作っている≠国産
274名無しさん必死だな:04/08/16 11:58 ID:4quw6Ibl
兎に角!何だかんだ言っても結局ゲームの大半はPS2にあるんだ!!

地雷地帯を歩く緊張感を味わえるハードはPS2ぐらいだぞ!

GCやら箱だのってヌルいんじゃ。

安全地帯を作ったつもりだろうが、そこから動けないんじゃ進歩はないぞ!
275名無しさん必死だな:04/08/16 12:17 ID:u+DiqFbq
別にいいじゃないか
簡単に壊すほうがわるい
276名無しさん必死だな:04/08/16 12:21 ID:hMlaOkO6
なんか金魚すくいのポイみたいだな。
277名無しさん必死だな:04/08/16 13:01 ID:6p1wBD/H
4quw6Iblが必死だな(w
いろんなスレでPS2、SCE擁護ばっかり(w
278名無しさん必死だな:04/08/17 23:54 ID:Np+lN/jU
夏の風物詩だね。
宿題はもう済んだのかな。
279名無しさん必死だな:04/08/19 13:26 ID:k94zsR0S
風物詩を見に来たお前もまたその一部だがな。
280名無しさん必死だな:04/09/09 23:37 ID:9tt5wPg4
嫌でも目に入っちゃうんよ。出川は。
これだけウジャウジャ沸いてると。
281名無しさん必死だな:04/09/10 00:38 ID:ylfi145Z
PSは買い換えたがPS2は読み込みおかしくなるほども使ってない
282名無しさん必死だな:04/09/10 13:35 ID:s+FXrZzF
つーかPSのソフトはPS2でやった方が遥かにいい。

ま、そのせいで寿命が縮むんだが。
283名無しさん必死だな:04/09/12 16:21:45 ID:mgZ+ohQP
最近のPS2は静かだそうだから買い換えます
ついでに箱かGCどっちか買おうと思ってる
284名無しさん必死だな:04/10/10 10:44:21 ID:u3r4plEM
PSPってもし生産停止したら買い換えられないね。
どうすんだろ。
285名無しさん必死だな:04/10/10 11:26:15 ID:a0IuT32T
諦めろ
286名無しさん必死だな:04/10/10 11:48:38 ID:LyxfnF3X
ドライブから異音しまくりで読み込みがめちゃくちゃ悪くなった、
今から解剖手術します。
287名無しさん必死だな:04/10/17 15:37:14 ID:eFfUxBfP
修理代が高くついても直して使えよお前ら。
物は大切に。
288名無しさん必死だな:04/10/19 18:01:12 ID:Kvv7RIhh
新型も出たし修理は益々減るだろうな。
ゴミ捨て場にPS2が山積み。
289名無しさん必死だな:04/10/19 19:27:51 ID:knm6OVCO
つーか故障率0.4%だぞPS2
290名無しさん必死だな:04/10/20 00:22:54 ID:CAvqD8+V
1年を経過したらPS2の故障率は急増する。

故障原因は何であれ、修理代は有料です。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/07-1.html
291名無しさん必死だな:04/10/20 00:25:10 ID:xAZEo/ok
20.4%くらい? 保障期間経過辺りから更に上昇
292名無しさん必死だな:04/10/20 00:33:27 ID:juXhNkSW
俺のファミコンは歩道橋の上からバッグごと落としてしまったときも、
全然無事でしたが……。
293名無しさん必死だな:04/10/20 03:29:15 ID:/exPMUGR
>プレステ2は最先端の技術を集めていて、玩具というよりパソコンに近い。
>精密機械と思って、使い方にも配慮してもらえると助かる」とコメントしている。
PCの方が強いと思う
294名無しさん必死だな:04/10/20 06:14:04 ID:qsKLCQw3
>>293
バカだなあ
ここでいうPCはヴァイオを指しているに決まってるだろ
295名無しさん必死だな:04/10/21 12:28:49 ID:0+IssKLJ
俺のファミコンはHDDに入ってるから大丈夫。
296名無しさん必死だな:04/10/21 22:48:40 ID:EzdRlJHq
>293
PC落としてみろ。
絶対的にPS2の方が生存率が高いだろ。
物理的には無事でもPCはシステムエラーになりやすいだろ。
PS2でシステムエラーは無い。
読み込みエラーは関係ない。
297名無しさん必死だな:04/10/22 00:02:51 ID:W8t8gRMZ
>>296
意外とPS2が壊れたりしてな…

というか、どっちも同じくらいで壊れそうだな
298名無しさん必死だな:04/10/26 02:05:33 ID:/J/G5k0p
普通に使ってて壊れるのが問題なんだろが。
299名無しさん必死だな:04/10/26 22:51:42 ID:/5+OUpiB
>>298
「丁寧に」が抜けちょる

 300
  ↓
300名無しさん必死だな:04/10/27 20:25:43 ID:T1SexKSJ
300(゜_゜)ナニカ?
301名無しさん必死だな:04/11/02 00:55:57 ID:yGCJ+ezD
要するに「覚悟」の問題ですよね。
ソニー製品を買うってのは。
302名無しさん必死だな:04/11/11 16:57:15 ID:c7krFEGW
30000が壊れた ちょうど70000が出た 買い替えようかと思う
が HDDが付いてるから50000にしたほうがいいか?
303名無しさん必死だな:04/11/13 08:45:27 ID:FOxN1wew
50000がいいよ。
HDDは使わないけど。
304名無しさん必死だな:04/11/13 15:09:56 ID:8QMgF00N
50000は材質が安物みたいだから微妙だね
305名無しさん必死だな:04/11/13 15:13:27 ID:KOgWUwpy
こういう会話自体おかしいよな・・・。
同じ商品なのに・・・。
306名無しさん必死だな:04/11/13 15:13:26 ID:fOXutaTb
マジレスすると18000が一番安定してると思う。 俺一度もPS2買い変えた事ないし
そー考えると18000が良いんじゃね?
307名無しさん必死だな:04/11/13 15:40:23 ID:C7874Uko
安定感なら39000  総合的に見れば、50000NB最終版(400C搭載)
308名無しさん必死だな:04/11/14 00:44:51 ID:uM2S4Oe9
ってゆーか壊れない物作っても会社は儲からない。
徐々に需要が減って新製品を次々出さないと潰れます。

こんなことは製造業なら当たり前。
消耗品じゃなきゃ新製品を買うタイミングが難しいだろ。
特に新型出たとき(電気機器すべて)
壊れたから買い換える、壊れてないけど買い換えるどっちがいいよ?
古くなっても壊れてなければ捨てがたいだろ?
新しいほうがより便利なのに壊れないから捨てられない。
そりゃすぐに寿命来ちゃ困るが1,2年もてば充分。
309名無しさん必死だな:04/11/14 01:02:02 ID:9Vb7mhXZ
壊れたことがそんなにないし
てか、ゲームはロイヤリティで儲けるんじゃないの
310名無しさん必死だな:04/11/14 03:00:42 ID:t8PoyiP/
ソニーはハードで儲けるビジネスモデルだと公言してます。



...修理代と交換需要かよ。
311名無しさん必死だな:04/11/14 19:28:33 ID:caBLv17z
今出てるにんどり見る限り、GCも買い換え推奨ハードみたいだぞ
312名無しさん必死だな:04/11/14 21:52:54 ID:YR5cASsL
どっかでPSPのディスク入れ替えの動画みたんだけど
むかしのウォークマンみたいな感じがした。
なんか壊れやすそう・・・
313名無しさん必死だな:04/11/14 23:01:25 ID:aFW9Q8eh
携帯の機種変更みたいなもんだろ>1

>>310
携帯だって買い替えで儲けるほか無いだろ。
>>308が言うように新機種出しまくってるけど。(PS2の場合は型番アップ)
ソフトはハードが無きゃできない。
要するにハード>ソフト
売れないソフトは本当に売れないが、欲しいソフトがあれば自ずとハードが必要になる。
ハードに対してのサードを固めたからPS2は成功してるんだろ。
314名無しさん必死だな:04/11/14 23:08:11 ID:FmLfATNc
音楽好きならソニーをボイコットしよう[ATRAC]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1094705010/

ソニーのOpenMGは、他のパソコンに買い替えてもデータが移動できないので
楽曲は全部買いなおしになるって、大分前に月刊ASCIIに書いてあった。

CDから落とした人も結構大変みたい
http://www.tmtown.net/column/093.htm
>要するに、OpenMGというソフトは、「CDから変換作業を行ったパソコンでしか楽曲は聴けない」みたいなんです。
>どうしてだよ〜。
>オレの1000曲分の変換作業時間は、何だったんだよ。
>同じことを、またやれっつーのか?
>仮に、同じことをまたやっても、いずれこのVAIOを買い換える時に、またやるのかよ。(--#)
>もー、著作権を重視するのは理解できるけど、もう少し何とかしろよ。
315名無しさん必死だな:04/11/26 17:29:34 ID:WmlvQPWK
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :             \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :  NDSツマンネ・・・     オモスレー  ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(^ω^; )              ( ^ω^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
316名無しさん必死だな:04/12/12 01:23:48 ID:GVT/lMT/
仕様です
317名無しさん必死だな:04/12/12 01:25:57 ID:EcwEKvOa
出荷台数の割にソフトが売れていないのは、
同一人物が買い換えているから。

タイマー制作会社がトップになってから、ハードがらみの支出が確実に増えた。
もちろん、その分ソフトにはまわってこない。
318名無しさん必死だな:04/12/12 01:26:52 ID:Rm3jKQKd
vaioの修理、DVDドライブで6万円だって。
笑ったよ。
319名無しさん必死だな:04/12/12 01:28:07 ID:leHeBxvH
安易な買い替えは重大なゴミ問題に繋がるんだよな

ソニーが提供の世界遺産。ソニーは偽善者なわけだ
320名無しさん必死だな:04/12/12 01:33:25 ID:EcwEKvOa
タイマー制作会社以前のハードは買い増しはしても、
買い換えはほとんどなかった。

しかし、タイマーの恐怖政治下になってから
買い換えばかりになった。
オレ的に、
PS1は3台。
PS2は2台。

なめてるとしかおもえん。
はやくゲーム業界から分子の塵も残さず消え去ってほしい。

321名無しさん必死だな:04/12/12 01:45:22 ID:ENyJm05a
>>320
買い増しか。なるほど。

PS2は買い換え中心だけど、GBA SPは買い増し中心?
322名無しさん必死だな:04/12/23 17:36:57 ID:6PXJ1pzk
今こそこのスレの出番
323名無しさん必死だな:04/12/23 17:51:08 ID:zZehz4NF


          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ////'‐、  
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ ////////.‐、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ . ̄ ̄ ̄ ̄ \
           ヽ! ,ィ/            `-  ;'       ’   ノ\
          _Y     ヽ      t 、  / |          ./   ヽ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / ノ    、、  /    /
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ~ '  .     ./ 〇、/
     /l         ,. - ´ /     ヽ        / 〇 /
    i  !         /    /       \   、/\  /
.     l  i     /     l          \/ 〇  y’
      PSPに比べたら些細な不具合だったよ…
      窓から投げ捨ててごめんね XBOX…
324名無しさん必死だな:04/12/24 04:05:20 ID:R3oQvYNV
何故
325名無しさん必死だな:04/12/24 06:59:14 ID:42SDsgDf
言われるほど壊れてないからだろう。買い換えたことねーし。
326名無しさん必死だな:04/12/24 08:27:10 ID:R3oQvYNV
ほう、それは興味深い
327名無しさん必死だな:04/12/24 10:30:06 ID:rBzBCdqC
俺の初期型ps2、5年近く粘ったのだけど
これは頑張ったほうなのかな?
328名無しさん必死だな:04/12/24 11:58:04 ID:MMVP71NK
ところで薄型PS2にもタイマーはあるのだろうか。
50000番より劣化してるのは分かるが、最初から
タイマーが仕込まれてると分かっているものを
買うのも気が引ける。70000はどうだろう?

ちきしょーソニーは氏ね。手元の39000どうにかしろ。
使用頻度は違うが、俺の3DOはまだ生きてるっつうのに。
329名無しさん必死だな:04/12/24 12:00:12 ID:RKLV1I3K
タイマー無かったら、それはソニー製品じゃない
330名無しさん必死だな:04/12/24 12:44:16 ID:QJbenwnP
大事な事象だ、常にあげておかねば。
331名無しさん必死だな:04/12/25 15:19:26 ID:hJBQQTra
>>1
たしかに変だな・・・『買い換える』のがじゃなくて
なにも考えないところがな・・・ソニーって・・
332名無しさん必死だな:04/12/25 15:36:56 ID:rnRmSWjV
>30000が壊れた ちょうど70000が出た 買い替えようかと思う

しつこいんじゃソニー社員。死ね。人間のクズ。
333名無しさん必死だな:04/12/25 15:48:01 ID:VkaLgGEv
334名無しさん必死だな:04/12/29 12:38:45 ID:5DfL/1Ll
PSPのコントローラーって壊れたらどうすんの
335名無しさん必死だな:04/12/29 12:48:24 ID:yhPA04xw
>>334
買い換え
336名無しさん必死だな:04/12/29 12:52:35 ID:OF+0mGGB
おもちゃじゃなくて家電だからね、あくまで
電子ジャーの調子が悪いから買い替え〜みたいなスタンスなんだろ
337名無しさん必死だな:04/12/29 17:22:27 ID:FFBN7co7
>>328
薄型には、従来のエモーションエンジンとPSPと同じGPUをどちらか好きなほうが選択可能。
PSPがバカ売れして、生産が追いつかなくなったらエモーションエンジンに切り替わる。型番は同じ
薄型に従来のエモーションエンジンを入れて、大丈夫なのだろうか?
338名無しさん必死だな:04/12/29 17:42:46 ID:MD3LY5EJ
食い替えは禁止だよね
339名無しさん必死だな:04/12/29 19:48:46 ID:46o48VZh
>>337
>薄型には、従来のエモーションエンジンとPSPと同じGPUをどちらか好きなほうが選択可能。

ほら吹き?勘違い?なんでPSPのGPUを薄型PS2に入れる必要があるんだ?
正しくは薄型PS2にはPSXで使ってるEEとGSの統合チップ、もしくは従来のPS2と同じ統合されてないEE・GSが
乗せられる。でしょ?
340名無しさん必死だな:04/12/29 20:08:20 ID:MhPeA8j/
出川はいくら壊れても生温かい目で見守るから。
341名無しさん必死だな:04/12/29 22:36:53 ID:sxOuJLts
某blogより

>俺たちの怒りはどこに?

>今年最後のビックタイトル、GT4発売です。
>売れたね、売れた。
>そして、予想通り「ディスクを読みこまないんだけど」との泣きのクレーム。

>おかげで本体完売です。
>こういう形で売れるのはあんまり嬉しくないというか、申し訳なくてね。

>いつも思うけど、なんで俺らがソニーの代わりに謝ったり、怒られるんだろうね。
342名無しさん必死だな:04/12/31 03:17:53 ID:sSG85ALJ
PS3で初期ロット不買運動でも起こりそうだな
343名無しさん必死だな:04/12/31 09:54:54 ID:GsYXXupb
最近はソニータイマーが壊れるから困ったもんだな
344名無しさん必死だな:05/01/04 22:49:59 ID:/w0pwYkW
全ては刷り込みだったわけだ
345名無しさん必死だな:05/01/04 23:02:26 ID:meRsHwdL
346名無しさん必死だな:05/01/04 23:15:12 ID:8gAMFp9T
現状はスーファミ時代より劣悪だよね
ソフトの値段を下げたとソニー信者はソニーをかばって
任天堂をけなすけど
実質ソフトに上乗せされるハード代は
スーファミ時代を軽く凌駕する。

39800円+20000円
いったい何本買えばハード代はスーファミ並に減価償却されるのか
しかもソニーの圧力と廉価版販売でゲーム店は縮小しつづける。
スーファミ時代のような中古店のにぎわいは過去のものとなった。

はっきりいってスーファミ時代よりゲーム環境は悪くなってる。
任天堂とサードを分断し、スーファミ時代より金のかかる娯楽にした罪は大きい>SCE
347名無しさん必死だな:05/01/04 23:18:07 ID:9TwmFx/T
スレタイだけど、「されるのか」じゃなくて「させるのか」のほうがいいんでねーの
348名無しさん必死だな:05/01/04 23:20:27 ID:Q7DY/pOa
3000番ぶっ壊れたのではじめは分解して
騙し騙し使ってたがもうどこいじっても直んなくなったんで
友達にほとんど使ってない5000番を1万で買った
PS1壊れなかったしPS2も全然壊れてなかったからデマだと思って信じてなかった
家電が1〜2年ぐらいで壊れるってどういう事だよ糞二ー!
349名無しさん必死だな:05/01/04 23:26:52 ID:l3Neg0v7
PS2は家電じゃないよ。
350名無しさん必死だな:05/01/04 23:30:15 ID:3UmenBz6
アヒャヒャヒャヒャPSP買いなおしますた。こんな糞ニーサポート
相手にできん。死ねサポセンの糞ども。

んま、中古でうっ飛ばしても損失がなかったのは良かっ
たがね。
351名無しさん必死だな:05/01/05 19:13:56 ID:/ByeKW3C
厳正なる審査の結果、>>350 は負け組と認定されました。
次回の活躍をご期待しています。
352名無しさん必死だな:05/01/05 19:15:41 ID:rsosmo9F
次世代機で審判が下る気がするねぇ。PS2とDSでお腹一杯の人は買わんだろうから。
353名無しさん必死だな:05/01/05 21:39:04 ID:teoRlduj
どうせPS3って単純にPS2よりグラが良くなっただけなんだろ、買うかバカ
354名無しさん必死だな:05/01/05 21:58:18 ID:sun8OSRu
ハードの買い替えなんて普通おかしな話だ。GCがトップならドラクエもでて、最強ハードなのにな
355名無しさん必死だな:05/01/05 22:02:02 ID:NH9GLYlW
>>353
また色々とハッタリはかますだろうが
XBOXに毛が生えた程度の期待外れハードでしょうね。
356名無しさん必死だな:05/01/05 22:16:06 ID:5wD7x5MF
>>353
禿同、いたずらにスペックだけランクUPした
ハードを買い替えする儀式はアホらしくてやっとれん
357名無しさん必死だな:05/01/05 23:13:28 ID:RaUWUPU9
かつてのSS&PS時代、PS2、DC、GC時代

どっちも既存のハードの限界が見え始めてた時期に登場となった新ハード

だがPS2、まだあと2年は現役で行ける気するんすけど。
最大限まで能力使ってんのってスクエニとGT4くらいじゃないの
358名無しさん必死だな:05/01/05 23:23:29 ID:+2F66nRT
現状のままでいけば
任天堂が据え置きと携帯のガキ市場を99%支配して
あとは大人市場を10%支配すれば決着はつく。
問題は大人市場だな
ここを攻め落とせばあとは一社のみでゲーム市場を制覇!

そのためにもF−ZERO、MOTHERとメトロイドプライム、ゼルダの伝説に続く
タイトル開発を
スターフォックスももうちょい大人向けに
359名無しさん必死だな:05/01/05 23:24:20 ID:RaUWUPU9
俺、会社の同僚の女の子とぶつ森DSやるつもり
360名無しさん必死だな:05/01/10 17:28:01 ID:7DvA7ikw
このスレって、今になって見ると>1がGKに見えたり見えなかったり。
361名無しさん必死だな:05/01/11 20:33:34 ID:/Cweo2Oy
362名無しさん必死だな:05/01/11 20:50:59 ID:c+cRdJOi
プレイステーションは家電なんです。オモチャよりも大切に扱ってくださいってか?

それにしても、ソニーはゲーム業界入ったのは失敗だったんでない?
それまではあまり知られてなかった「初期不良多発とタイマー」が
ケタ違いに知られてしまうきっかけになったんだから。
363名無しさん必死だな:05/01/16 10:26:14 ID:ws3NJAhQ
こしもたれお
364名無しさん必死だな:05/01/16 10:31:07 ID:OuSW8Fla
495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/16 10:18:17 ID:fsErf+z8
>>480
いやいや成熟した人間ってのは物事よくわかってるから、
初期不良とかそんなもんじゃイチイチ騒がない。
いつの時代も騒いでいるのは馬鹿だけですからw


こんな理論振りかざしてるんだから平然と買い換えられるのもうなづけるな。
365名無しさん必死だな:05/01/16 10:36:44 ID:8d9B1pUh
メーカーの信者じゃないなら
普通に買い換えるだろ
”平然と”出来ないのは信者だからなんだろ
ソフトそのものはもうどうでもいいって事なんだろ
366名無しさん必死だな:05/01/16 14:31:04 ID:IIImb1NT
PSシリーズ弱すぎ
367名無しさん必死だな:05/01/16 14:35:31 ID:xxBmKOyA
プレステ嫌い。よく考えたらソニーのデザイン変だよ。
368名無しさん必死だな:05/01/16 15:25:26 ID:CePpyXsL
週刊ポスト 1/28号(1/15発売)

「PSPがおかしいぞ!ソニーにクレームが殺到」
http://www.uploda.org/file/uporg30761.jpg

・□ボタンがギシギシと変な音がして反応しにくい
・□ボタンを強く押したら戻ってこなくなった
・電源を入れても反応がない(ホワイトアウト)
・フタが勝手に開いてしまう(いわゆるフライングディスク)
・ゲームの途中で突然フリーズする
・ディスクの読み込みに失敗する
・画面に10個ほどドット欠けがある
・液晶パネルの内部にゴミが混入している
・サポートセンターに電話してもつながらない
・いろんな事を言って不具合を認めようとしない
・クレーム数は過去最高。PS2より多い
・社内関係者に配ったPSPにも不具合があった
・SCE(ソニー)では「不具合続出の報告はない」
・ソニータイマーと揶揄される一定期間後壊れる設計
369名無しさん必死だな:05/01/16 16:01:09 ID:IIImb1NT
何故SONYのハードは平然と「買い控え」されるのか
370名無しさん必死だな:05/02/04 01:48:47 ID:q7q95lY6
ソニー様が「買いかえろ」と言ってんだから
一般ユーザーは買い換えるより他にありません。
371名無しさん必死だな:05/02/04 08:09:22 ID:eNr/QtpX
何故SONYのユーザーは平然と買い替えが出来るのか
372名無しさん必死だな:05/02/04 09:52:01 ID:LE2w1enS
ソニーが言うにはPS2って6000万台くらい売れてるって言うけど買い換え
前提ハードな訳で実際のユーザー数はその三分の一くらいだろうな。
ま、2000万台でも結構な数なんだけどね。その割にソフトの売上がそれに
ついてこないソフトハウス泣かせの罪なハード。
373名無しさん必死だな:05/02/04 09:54:27 ID:rzDs0LQo
新型PS2は間違いなく買い替え商品だろ
374名無しさん必死だな:05/02/04 10:08:50 ID:Cwb1yGUF
アイワのテレビだって10年はがんばってくれたぞい。
PSPも10年がんばってくれ
375名無しさん必死だな:05/02/04 12:56:44 ID:ve/qJb8i
久多良木だかが、PS2は一家に2台以上置いてもらいたいみたいなこと言ってなかったっけ?
実際、俺はPS2を3回買ってるので、その辺を実践して、成功したってことなんだろうな。
376名無しさん必死だな:05/02/06 21:57:25 ID:olV0dJAX
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
377名無しさん必死だな:05/02/06 22:00:03 ID:XgABAINk
>>371
「平然」とは買い替えませんね。しょうがないから買い替えてるだけです。
378名無しさん必死だな:05/02/06 22:07:17 ID:UcxGG7+R
psの時はよくレンズのユニットが端に引っかかっているのを
分解して手でギアをまわして動かして再度動くようにしたもんだ。
379名無しさん必死だな:05/02/26 20:47:08 ID:Avo3DJhk
GKやPSPのことがあったのでもう同じ戦法は通用しないな。
380名無しさん必死だな:05/02/26 21:02:18 ID:iL3rM1t/
俺の18000型はまだまだピンピンしてるが。
壊れる奴って年中ゲームばっかりやってるからじゃないの?
381名無しさん必死だな:05/02/26 23:37:04 ID:gYsg4EdU
買い替えイメージ刷り込み作戦は、悪なのかそれとも成功した作戦なのか
382名無しさん必死だな:05/02/28 19:48:02 ID:Mreyaapx
買い替えにお金がまわるとソフトが売れないから、業界にとってはマイナス
383名無しさん必死だな:05/02/28 19:57:01 ID:K7Du2sfP
市場の信用問題になるからマイナス
短期的にみれば売上増大でいいかもしれんけど
長期的にみるといいことなんてない
自転車操業
384名無しさん必死だな:05/02/28 21:00:48 ID:TBBa+9fJ
焼き畑操業ともいう
385名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 15:21:41 ID:2FZGx2R0
出○は自分でお金を稼いだ事の無いニートなので
無駄な事に金を費やして平然としています。
386名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 15:59:59 ID:RCJkqRAB
ニートなのに数万もするゲーム機がポンポン買い替えられる
素敵な脳内設定
387名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 20:47:03 ID:y25cmd1M
PS1の話なんだが、SPCH-1000と最終系のPS1ではCPUのクロックも違うの?
グラフィックが高速になったのはしってるんだけど、CPUもはやくなったと聞いた。

388名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 23:33:40 ID:s4OLqmw3
P○Pじゃないんですから…
クロックなんて変わる訳ない。
389名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 00:24:02 ID:tCCSBGP4
糞ニーの中の人へ

自作パソコンじゃねーんだからさ、
初期不良だったり1年チョイで壊れるのを止めてくれないかな?
自作機だったら自分でパーツ交換も出来るけど、ゲーム端末本体はそうもいかないし。
もっと頑丈に作ってくださいよ。

>>380
久々に「かまいたちの夜2」をやりたくなったから三ヶ月ぶりくらいに起動したんさ。
で、1時間くらい遊んで…次の日に電源入れたら、全てを読み込まなくなってたよ…orz
これでもやりすぎかナァ?
390名無しさん必死だな:2005/04/18(月) 15:32:50 ID:okppxYsF
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/booth/sce/14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041212/pspr19.jpg
391使い魔
>>345
>・【PS2】を買った台数:1台  合計:1台
これ、おかしくないか!?