2 :
名無しさん必死だな:04/01/26 11:07 ID:ZpnqnHaD
さくまも老害だなあ。もういいよこいつ。
BYE HUDSON.
たしかPCエンジン時代だとおもうけど、
ハドソンさんばかりから桃太郎はでているが、独占契約というわけではない。
他にやる気のあるソフトハウスさんがあるなら募集します。
みたいこと言ってたような。
昔から何か問題があったんじゃないかな。
573が(ry
6 :
名無しさん必死だな:04/01/26 11:44 ID:+SBUjlpD
仕事の話ししないでアイドルの話しされるのは確かに問題だわな
7 :
名無しさん必死だな:04/01/26 11:51 ID:zHvPsYS2
今の時代はジェンダーフリー。桃太郎では、女性差別となりますから、
今年は桃子電鉄となります。
♂みたいに物件を奪い合うようなことはしません。
みんなで話あって平等に分けるのです。
貧乏神さんはお金がなくて困っているので、みんなで共同して
扶養してあげましょう。
8 :
名無しさん必死だな:04/01/26 11:52 ID:D59QR7gb
宣伝部って高橋名人がいる部署だよな?
>272 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/26 11:53 ID:xyzzFAWS
>ハドソンの系列の仕事やってる時に、さくまの悪い話はよく聞かされたな。
>傍若無人で我が儘だって。だけど、桃鉄の版権持ってるから仕方なしに使ってるって。
>だけど桃鉄もいい加減マンネリだし、そろそろ終わってもいいんじゃねーの?
>ていうか、ハドソン側がそれで冷淡になってきたんで、だだこねてるんじゃないのかな。
さくまは昔の桃伝の不評点やクレームの多かった箇所も全て他人のせいにしてたし。
しかも攻略本上のインタビューかなんかで。普段は「全部自分が作った」ツラしてるくせに。
「あれは僕が作ったわけじゃないから」とか「仕方なくこっちが折れてやった結果がこれだ」とか、
他者の罵り方がハンパじゃないんだよね。
しかも本とかネット上とか必ず人目につくような場で絶対やるんだなこれが。
ハドソン社員ご苦労さんです
12 :
名無しさん必死だな:04/01/26 12:14 ID:wJhI4VUI
ハドソンは任天堂の犬
14 :
名無しさん必死だな:04/01/26 12:26 ID:1W+RTgEN
桃伝もこいつのせいで終わったんだよな。
ハドソン宣伝部って、あの勘違い実写芝居CMを延々作ってたとこだろ?
そりゃ駄目に決まってる。
あったなそんなCM
17 :
名無しさん必死だな:04/01/26 14:17 ID:qwJ2mlP0
さくまいいこというな
蚊の話といい、さくまあきらは正論を言っているだけ
不祥事と不手際の区別もつかないDQNなのかさくまあきらは
20 :
名無しさん必死だな:04/01/26 16:47 ID:48GglKGZ
正直、消費者側は誰も困らん。
桃鉄の女風呂イベントは今作で終わりだそうなので出さなくていいです。
ぐだぐだ言ってないで自分から終わらせろよ
23 :
名無しさん必死だな:04/01/27 02:38 ID:y/aWB29W
売れないのを宣伝のせいにするとはもうダメぽ
>>15 アレは社長の趣味
ダメなのは宣伝部よりも社長
…もっとまずいじゃん!!
よくわからんがハドソン宣伝部だめぽ
CMやクソ広告のせいで逆に興味が失せることはあるな。
PS時代にSCEがやってたようなCMを今されるとなんかカチンとくるかも。
ゲーム自体は二の次みたいなCMね。
27 :
名無しさん必死だな:04/01/27 05:23 ID:gVaYdlxr
28 :
名無しさん必死だな:04/01/27 05:37 ID:isb/QHrP
というかよゲームして育ってきたやつらがゲーム業界に入ってきてから
どこのソフトメーカーも廃れてきたな
29 :
名無しさん必死だな:04/01/27 09:18 ID:XbqhXEFM
さくまはイイコトイッタと思うが、
天地がひっくり返ってもミリオンにゃならんね、これは。
焼き直しで出し過ぎなんだよ。
30 :
名無しさん必死だな:04/01/27 10:39 ID:zeTlqlrD
つか、さくまのhp、繋がらないよ
31 :
名無しさん必死だな:04/01/27 10:54 ID:qxLiE4YP
>>29 確かにミリオンはちょっと無理かも。
漏れも昔は桃鉄好きだったけど、カードの種類が増えすぎたのと
ボンビーが凶悪になりすぎたので、もうやらなくなった。
初めてやった時の印象は、今でも覚えているんだけど、
「すっごくルールを覚えるのが難しいゲーム」ということ。
今じゃ、初心者は入れなくなってるんじゃないかな。
このシリーズ、今後はシンプル化していった方がいいと思う。
頭に乗りすぎ
と思ったが桃鉄ってこの人が一人で作ってるノン?
権利とかも持ってるのか?
なら仕方ないか。
桃鉄ってそんなに人気があるのか??
、、、よく12まで続いたなと思うよ。
さくまも広井も膨大な予算をメーカーに要求するので有名だな。
いつまでたってもバブル時代のモノ作りしかできない。
よーし。飯野みたいにとことんこき下ろすか。
最近ネタがなくて暇だったんだよ。
よくある、勘違いクリエイターか、それともお子ちゃまか。
いずれにしても、Webで愚痴るんじゃなく、きちんと筋を
通すのがオトナだろうと思うけどね。
ま、いろいろ言えない事情があるなら別だが。
日記を見るとさくまは以前から「なんとかパラダイス」ってゲーム企画を
ハドソン以外のメーカーに持ち込んでたようだが・・
全然契約に至ってないぽ
まぁどこも外部人間の日記で会社の内情暴露されたらたまんねーもんな
38 :
名無しさん必死だな:04/01/27 18:09 ID:zZ6UHap7
桃鉄やめたら、何で食っていくんだ、さくまは?
ジャンプ放送局復活しろよ。
あれ、ドラゴンボール特集以外ツマラン
41 :
名無しさん必死だな:04/01/27 22:53 ID:NRZngFCQ
レスつかないね
さくま氏は現在、
ドラクエに例えると
ロンダルキアの大地に降り立って
はかいのつるぎとはやぶさのけんを2本ずつ持っている状態なので、
もう仕事に未練はないんじゃない?
43 :
名無しさん必死だな:04/01/27 23:13 ID:hPJ9VM4R
キャラが任天堂なだけの任天堂電鉄の発売も近いな。
さくまのHPに繋がりにくいのは
やはりハドソン社員が総出で集中攻撃してるからだろうか?
まぁ、ああまでこき下ろされては
それもやむなしだと思うが
45 :
名無しさん必死だな:04/01/28 00:24 ID:EZ76rNqR
今のプロジェクトがコケたら自分じゃなくてハドソンのせいですよつー
布石を打ったか。しっかりしてんな
開発と宣伝が仲悪いのはどこも一緒よ。
ま、ハドソンの宣伝に力がないのはどう見てもはっきりしてるがなw
47 :
名無しさん必死だな:04/01/28 00:39 ID:eliJTocI
今更こんな、食う事以外能無しの
グルメ豚なんか使わなくてもイイと思うんだけど。
タイトル変えて、さくまと土居は切れ。
んなことしたらハドソン潰れちゃうyo
っていうか、ハドソンが桃鉄の版権手放しても
どこか拾ってくれるとは思えないんだが。
とりあえず日記が消される前に読みたいんだけど・・・繋がらない_| ̄|○
52 :
名無しさん必死だな:04/01/28 01:56 ID:L6vPhAvw
メイクソフトはどうなった?
こんな能無しデブにすき放題書かれて
ハドソンがここまで落ちぶれるとは、
子供のときには想像できなかった
>>53 PC−FXのハード開発に参加した時点で負け組。
参加したんじゃなくてハドソンが作ったんだよ。
>>53 PCエンジン全盛の頃は、ハドソン最高だったのに。
どうしちまったんだろう。
>56
プレステバブルの時、北海道拓殖銀行破綻で3D化に乗り遅れ
それじゃあと、株式公開するもITバブル終結
いまやコナミの傘下。・゚・(ノД`)
58 :
名無しさん必死だな:04/01/28 15:09 ID:mgwsmM1B
そして倒産5秒前
59 :
名無しさん必死だな:04/01/28 15:18 ID:S5MnRQ4D
ゲームをするより2ちゃんで叩きや煽っていた方が面白いので
煽りのネタを提供してくれたさくまさんには非常に感謝しています。
これからも煽りがいのあるネタの提供をお願いします。
ついでに、桃太郎電鉄12は、まだ50万本も売れていないのでビジネス的には失敗ですよね。
1(PS2)風雲 新撰組 86.7%/120,828/120,828
2(PS2)スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット 81.1%/87,534/87,534
3(PS2)ファントム・ブレイブ 79.8%/86,077/86,077
4(GBA)逆転裁判3 64.0%/72,269/72,269
5(GBA) ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン・ブルームーン 91.9%/38,110/757,519
6(PS2) グランツーリスモ4“プロローグ”版 93.8%/23,173/695,147
7(PS2) みんなのGOLF4 97.4%/16,201/1,012,097
8(PS2) 桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! 93.6%/16,076/353,993
9(GC) マリオカート ダブルダッシュ!! 96.9%/14,239/714,658
10(GBA) ポケットモンスタールビー・サファイア 99.1%/12,569/4,993,975
60 :
名無しさん必死だな:04/01/28 15:29 ID:Ls+7bgx/
↑マリカが70万本も行っていることに驚いた
61 :
名無しさん必死だな:04/01/28 18:35 ID:hGXDSi79
さくまのあれってゲーム業界でよくある
ゲームメーカーとクリエータの対立でしょ
まあハドソンがハードメーカーじゃないから
あまり意味ないかも
任天堂なんて、もめてPS2でファイヤーエンブレムを出されたわけだし
もし任天堂と糸井が、仲が悪くなったら
別のハードで、マザーが出たり、するようなものかな
>>61 プッ!
PS2でファイヤーエンブレムだって・・・
よりにもよって『PS2』と『ファイヤーエンブレム』・・・とんだ気違いだな。
63 :
名無しさん必死だな:04/01/28 18:47 ID:hGXDSi79
>>62 プッ!はお前の方
誰がどうみったて
ティアリング・サーガ
は任天堂の元『ファイヤーエンブレム』開発者が作った
PS2版
ファイヤーエンブレムだろうが
良くある?
今までのケースとは全然違うよ。
さくまの場合力関係があべこべ。
66 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/28 18:52 ID:+IyWREXc
>『桃太郎電鉄U(仮)』は、毎度、野心作といっているけど、あんまり毎度、毎度、
>野心作、野心作と声高に言い続けていると、お客さんというのは、意地になって、
>「な〜〜〜んだ。野心作とかいっていて、たいしたことないじゃないか!」と言いたくなるものだ。
>私だって、そんな下衆の勘繰りをしたくなる気持ちはわかる。
偉そうだな、おい。
68 :
名無しさん必死だな:04/01/28 19:08 ID:sn3s9XVR
桃鉄毎年だすなよ 桃伝 桃鉄とこうごでだせ
もしくは桃太郎カートとか
桃太郎の不思議のダンジョンとか桃太郎の夜とか桃太郎ファンタジーとか
69 :
名無しさん必死だな:04/01/28 19:09 ID:mGUE5qoP
桃鉄なくなったらただのデブなのにね
71 :
名無しさん必死だな:04/01/29 04:36 ID:drqyqscM
さくまが関わらなくなっても
キャラデザがどいんのままだったら
誰も分かりません
>>59 今回の桃鉄あまり売れてないと言ったら、これから売れるんだよと社員か関係者らしき書き込みが
あったものだが、やっぱりどう見ても売れてないわな。前作比でハード普及を考慮すると。
さくまが売り上げ拘らないと言いつつ、不満持つのは当然かと。
辞めるんならゲームで稼いだ金をパーッと使って
100万本狙って見てくれよ。
そうすりゃ未練も無くなるだろ。
74 :
名無しさん必死だな:04/01/29 08:57 ID:wvTySzCo
桃鉄は、これから1ハードに1本で良いと思う。
そのかわり、その1本を丁寧にシンプルに作りこんでほしい。
そしたら、ハードが出続ける限り、ずっと買い続けるから。
75 :
↑:04/01/29 09:48 ID:zP9O+ubK
よく毎年同じ様なモン買えるな
一本あれば充分だと思うのだが・・
あと、野球とかサッカーのゲームも
毎年買うやつらの神経がわからん
76 :
名無しさん必死だな:04/01/29 10:01 ID:FnXrACwK
>75
同意。
後、スパロボとかを毎回買う奴もキモイ。
エロゲー買う奴もキモイ。
桃鉄を他のメーカーから出す、なんてことにはならないのだろうか
そーいや過去に
さくま式人生ゲームってゲームがあった気がするが
アレは面白かったのかな〜
79 :
名無しさん必死だな:04/01/29 10:30 ID:tUKPjFrP
っていうか・・・・テツトモ起用した時点で間違えてるだろ!!
面白いことには変わりないンだけどな。
そろそろキャラは変えてくれないかな、今はキツイだろボンビーて。。。
81 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/29 10:53 ID:wT8hrZVN
毎年買ってる奴より一年おきの奴のほうが多いだろ。
桃鉄は終了してくれたほうが購入したのが古くならなくて嬉しいけどな
逆に、新しいのが出た方が前のが型落ちで安くなって買いやすいという人もいるかも。
ただの焼き直しで30万本以上売れるソフトを握ってる訳だからそりゃ強気にもなるだろう
なんかその売上では元取れないくらい浪費してるような気がしないでも無いけど
85 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/29 16:47 ID:knwZoq8q
さくまもそろそろハドソンに食わせてもらっている現実に気づいてもいい頃だろうに。
桃鉄やめたらどうなるか自分が一番わかってるはずだ。
86 :
名無しさん必死だな:04/01/29 17:22 ID:63TkIuSB
他ん所でパクリゲーでも出すんじゃんwwww
サイコロ作る才能しかないみたいだし
87 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/01/29 17:42 ID:DxF0nQ3z
1月 28日 日本経済新聞
ハドソン純利益45%減
家庭用ゲームソフトのハドソンの2003年4―12月期の連結純利益は、前の年の同期
に比べ45%減の3億3000万円前後だったようだ。人気ゲームの最新作が伸び悩み、
新作の売り上げも計画を下回った。法人税等調整額を含む約1億7000万円の特別損
失を計上したことも響いた。売上高は4%減の94億円前後。このうち主力の自社開発
ゲームは10%減の40億円前後にとどまった。「桃太郎電鉄」の最新作がデジキューブの
破たんでコンビニエンスストアで販売できず、売上本数が計画を約一割下回った。
88 :
:04/01/29 18:08 ID:KSMypm7z
デジ消滅の影響を受けた第1号という訳です化。
確かにコンビニでそこそこ売れる定番タイトルでしたからねぇ。
桃太郎電鉄U(仮)を予想してみた
桃太郎電鉄Uターン(田舎が舞台)
桃太郎電鉄USA(アメリカが舞台)
桃太郎電鉄ユーラシア(ユーラシア大陸が舞台)
桃太郎電鉄U2(テーマソングをU2が熱唱)
桃太郎電鉄YOU(タレントのYOUが登場)
90 :
名無しさん必死だな:04/01/29 20:25 ID:Sxv1qAHv
ハドソンのゲームって桃鉄とボンバーマン
くらいしかないの?
たしかに桃鉄なんて、毎年買うゲームじゃないよな、同じ双六だし
コンパイルも最後は、ぷよ頼み
同じパズルゲーばっかり売るのは、限界だよな
セガのあの、ぷよぷよって売れるの?
ぷよぷよって半分はキャラゲーで売ってたし
まあ、あのキャラたちの版権が、バラバラでぷよで共演させるのが無理なら
セガの既存のキャラクター使う、とかした方まだ良くないか?
さくら大戦とかソニックとなど
91 :
名無しさん必死だな:04/01/29 20:27 ID:qPYDyCGf
桃鉄って「鉄道王」のパクリっぽいし…
92 :
( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/01/29 20:34 ID:DxF0nQ3z
目的地とペナルティがあるのが桃鉄なんでしたっけ。
その辺は上手くゲームとしてまとめたなって感じはしますけどね。
>>90 魔道物語のキャラよりは好きかな。>ぷよフィーバー
既存の作品ありきではモトネタ知らないと漏れは付いていけないし。
ハドソンは最近スマブラみたいなのを出したような・・・
コンボイとパワプロ君が戦ったりするやつ。
みたいなのっつーかまんまじゃねーかw
あれが許されるのは結構凄いと思う
昔、さくま氏が「光栄のように(ハドソンも)キャラクターを大切にしてほしいもんだ」とか愚痴っていたなぁ。
どこでみたんだっけか。。。
桃鉄か…。
そういえば、桃鉄11って何のためにあるんだろう?
>>94 あの泥臭さじゃどうせスマブラの対抗馬にもならんし。
>>95 どういうことを指して言ってるんだろうな。>キャラを大事に
光栄が大事にしてるキャラってなんだろう・・・信長?
桃太郎無双出せばミリオン、とか夢見てたりして。
99 :
名無しさん必死だな:04/01/29 21:35 ID:ryaxLElM
さくまは能無しのくせして偉そうだから嫌い。
ハドソンの広報もムカつくがスクウェアの広報も糞らしいし、別段珍しくないかと。
結局さくまが勝手に文句たれてるだけだろ?
ならハドソンで出さなきゃいのにHPなんかで愚痴んなヨナ。
勝手に光栄でも持ってけよ。
ハドソン宣伝部の社員さん、ご苦労様です。
101 :
名無しさん必死だな:04/01/29 21:41 ID:63TkIuSB
俺もさくら嫌い
102 :
名無しさん必死だな:04/01/29 21:58 ID:ryaxLElM
>>95 呆れる程のワンパターン=キャラを大切にか…
( ´,_ゝ`)プッ全くモノは言い様だな
桃鉄にしがみつきっ放しの裂く魔らしい発言だ。
103 :
名無しさん必死だな:04/01/29 22:15 ID:n8sPdk26
なんか毎年出してんな〜とは思ってたけど
最近の桃鉄がどうなってんのか、ぜんぜん知らなかったんだけどさ
あれマジで絵とかイベントとか前作の使いまわしで
プラスアルファのイベントなりで進化していってるってホントなの?
それで、毎年6000円とか値段つけてんなら最悪だろ。
今の時代ではコツコツと築き上げた物が
キングボンビーでおじゃんになるってのは受け入れられてるのかね
俺は「あぁ、これはマジメにやるゲームじゃないんだな」って思った
>>103 そんな最悪な商品なら
何回も買う消費者がバカってことだよ
>>104 桃鉄は基本的に多人数で長時間遊ぶゲーム
その目的は「誰かが勝つ」ことではなく「みんなが楽しむ」こと
貧乏神はゲーム途中で脱落するプレイヤーを無くす為の救済措置であって
時代がどーのこーのってのは関係無い(ていうか昔からいるし…)
1位の奴がキングボンビーにボコボコにされるのを見てニヤニヤするのは、
桃鉄の基本ジャマイカ。
1位なら上手くカードを使えばある程度回避できるってことで、バランスも
取れてるんじゃないかな。うん。
>>94 ていうか、スマブラ作ったのはハドソンだし。
とんでもない発言が登場しました!
どこでどう話がねじれたんだろう
ハドソンにとって桃鉄は大切な商品ですから、今回の件はさくま氏が有利でしょう。
さくま氏は一人しかいませんが、宣伝部の方は代役もききますし、沢山いますからね。
>>113 これってなんか問題あるの?
審査が公平なら構わない気がするんだけど
>>114 普通 関係者は出さないものなのよ 倫理的に
スポンサーだと特にお金だしてもらってる関係から
点を甘くしたりしがちじゃん
ま 疑われるってことだよね
>>112 桃鉄はハドソンにとって大事なのは事実かと。
おまけのさくまの扱いが面倒な気はするが。
つかもったいないよなぁ・・・
元々才能はあったと思うしファンもそれなりにいたかもしれないのに
こんなことを声明してもユーザー側にも敵を作るだけだと思うんだが・・・
118 :
名無しさん必死だな:04/01/30 19:24 ID:mIvECnSr
119 :
名無しさん必死だな:04/01/30 19:25 ID:mIvECnSr
こんなことに金使ってるから
おこったのか? さくま
120 :
名無しさん必死だな:04/01/30 19:48 ID:4WSKuMbZ
>>117 いやこの人は昔から口は汚い
それこそツタヤがファミかんブロスやってるくらい昔から
魅力ある毒舌って感じはしないな。
身の程知らずの我侭ってとこだよねー
これからの桃伝関係はSCEが製作と販売をすればいいと思うよ。
トロっとパラッパ、ラチェット辺りが参戦か
今のマンネリズムよりかはいいかもね
大体昔話の登場人物をさも公式っぽく使わないで欲しいよな
なんか投票抄録取ってそう
125 :
無しさん必死だな :04/01/30 23:22 ID:HpajNwsW
>118
自分のフィルムを見てほしかったんじゃね?
126 :
名無しさん必死だな:04/01/30 23:48 ID:m8lACRtT
>>104 おれも。同じ。昔のあのボードゲームっぽさが好きだったのに。
キングボンビーがメチャクチャにし出して、買わなくなってしまった。
コツコツ築いたものが壊れるのは、痛快だけど、ちょっとやりすぎ。楽しくない。
擦り付け合いの時は盛り上がるけど
実際に悪行が炸裂すると場の空気が一気に悪くなるよな
白けるっつーか・・・
そもそもメカボンビーも金持ちしか買えない値段だから
結果、金持ちはダメージ受けにくいんだよな
>>127 まぁ相手に干渉できるボードゲームは
どうしてもそういう険悪さは生まれる可能性があるね。
カルドセプトなんかも顔色伺うようなことしてると
邪魔がやりにくくてかなわん。(苦笑
カルドだと楽しいよ
自分にとってとても不都合なカードを発見した瞬間
おべっかを使ったり、「そういや腹へらね?」とか気をそらしたりしちゃってなw
桃鉄をGCのみで作って、
さらに販売権を任天堂に売るってのはどうだ?
そうすればいやが上にも売上げは今より落ちるし
それにつれてさくまの収入は減るし
さくまもさすがに任天堂クラスにはタテつけないだろうし
さくまの別荘か何かが京都にあるみたいだし
すべてが丸くおさまると思うんだが
GCにはマリパがあるから…
132 :
無しさん必死だな :04/01/31 22:45 ID:d/4fafCU
マリパもハドソンだしね
>>108 そういえばそうだったな。
プログラムはさすがに新規に書いたとは思うけど、
よく任天堂から文句言われなかったもんだ。
ソースは流用しただろう
今のハドソンにそんな余力はなさそうだ
売れ線?マリパ開発のご褒美に許可貰ったんじゃね?
135 :
名無しさん必死だな:04/02/01 02:09 ID:heq5tXjm
>>126 >キングボンビーがメチャクチャにし出して、買わなくなってしまった。
俺もスーファミのVで、はじめてキングボンビー
って言うのに遭って
めちゃめちゃにされて
すごく頭にきてすぐ中古屋に売った覚えが
今はある程度、慣れたけど
オプションで、細かくルール設定できるようにして欲しいな
キングボンビー登場する、しない
って感じで
誰も130には釣られてないな
130の言ってることも
結構まんざらでもない気がする
スマブラって元ハル研開発じゃなかったの?
>>130 売り上げは多分上がるんじゃない?
内容はともかくCM回数は多いんだからさくまもあんま文句言うなや。
さくまは今回のCMの内容はいいと思ってるみたいですよ
本人もいい出来だって日記に書いてたし
回数が少ないのが不満なのでは
そう少ないとは思えないのだが
桃鉄のCMが流れるとイライラするけどな
日記読むと分かるけど
さくまあきらって大河ドラマしかテレビ見てないじゃん
あとはDVD鑑賞ぱVAIOいじりだろ?
CMに出くわすわけない罠
相変わらず、さくまは言いたい放題だな
「素人に仕事をさせてはいけない…!」
仕事ができない人間にかぎって、仕事をしたがって、あげく、ひっちゃかめっちゃ
かな状態にして、しかも放り出して逃げて行く。
頼むから、仕事の出来ない人は、仕事をしないでほしい。
でも、これは本当に迷惑よー>142
無理なら無理って早く言ってくれよ!って思うもん。
早ければ他の人にもまわせるんだしね。
144 :
名無しさん必死だな:04/02/07 22:50 ID:YxFiA1Iy
今年が桃太郎電鉄3ヵ年の最終年らしいが、本気で今年で
やめるつもりはあるんだろうか・・・
桃鉄も裏ではギスギスしてる訳ね。
なんだかんだでこれからも出るだろ。
食費
>>146 さくま氏にとっても、桃鉄は金になるから。
さくまも言ってることはスゴイんだけどな
『今年は、『桃太郎電鉄3カ年計画』の最終年である。』
『自爆装置の透明なカバーは開けて、
なかのボタンの上に、私の指は乗ったまま来ている。』
ぜひ今年の桃鉄を最高のものにして、有終の美を飾ってくれ。
来年の日記でも桃鉄桃鉄言ってたらぬっ殺す
なんだかんだ言って、おまえらも桃鉄が無くなったら寂しいんだろw
151 :
名無しさん必死だな:04/02/08 20:01 ID:7Ke8l95J
>>150 いいや。さくまが消えようがハドソンが潰れようが痛くも悲しくも無い
このスレでは誰も桃鉄について真剣に心配してないと思う。
真剣に考えたら、何かもらえんの?
さくまとメシ
>>150 ハドソンが無くなったら悲しいな。
コナミ傘下から早く抜けて欲しすぎw
>>156 歴史はあるけど開発力なんて皆無だよなぁ?
桃鉄は素直に楽しいからな、ミリオンいかないのが不思議。
みんゴル?桃鉄の方が面白さでは超えてるだろ。
何で比較対象がみんゴル?
てかミリオン行かないのはガメツク毎年出してるからでしょ。
あれで30万とか行ってるのが凄いわ。
昔はハドソンも開発力があったんだけどなぁ。
Human68kとかw
他メーカーの開発力が長足の進歩だったんだろう。
北海道の山猿が夢だけでミリオンセラーのゲームを作れる
状況じゃないと思うが。
断桃伝宣言に続いて断桃鉄宣言か。
桃太郎活劇の続編でも出す気だろうか。
ハドソンは自前の研究所持ってるほど技術の研究開発が盛んだぞ
ゲームの出来には関わらないけど
893とレイパー集団か・・・
鬼に肉棒
さくまあきらが1952年生まれってのが、よくも悪くもすごい
167 :
名無しさん必死だな:04/02/10 12:18 ID:goC13Khm
桃鉄12友達の家で3.4回4人でやったけどまじ飽きるね。
20年設定したりして12年目くらいでもうやる気なくして投げるやついるのね。
まああと数時間サイコロ回すだけでつまらんのも分かるけど。
あとハリケーンボンビーとかマジ寒い。面白さにまったく繋がってないよあれは。
プラチナカードもたいがい寒い。京都の物件300億円買われて逆転された時は
アホかと思いました
>>167 桃鉄のかた持つわけじゃないが、それは単に
ボードゲームが肌にあってないってことだろ?
俺がどのゴルフゲームやってもつまらんと感じるのと同じでさ。
>>168 いや、俺もスーパー桃鉄3とかは家にあったし昔はそれなりに楽しんんでた
はずだったんだけどなぁ。いつからボードゲームそんなにやらなくなったんだろ。
いわれてみればいたストも嫌いだわ俺。でも明らかに最近の桃鉄はゲームバランス
崩壊してると思う。ボンビラス星とか連れて行かれるとゲームとは思えないくらい
マジでテンション下がってるし皆。
>>168 ガチャろく2にしとけ
イライラしそうでしない、絶妙のチューニングだった
ガチャろく2って評判いいね。
伊集院光もラジオで絶賛してたような気がする。
え〜〜〜、あれ↑オレ駄目だわ。
やっぱ合う合わないってあるよね。
2月19日に「ネットでボンバーマン」が出るんだが注目度はどうよ?
なに出しても売れないよって感じがするんだが・・・
174 :
名無しさん必死だな:04/02/10 23:42 ID:rLZSb1at
>>171 絶賛はしてなかったと思うぞ。
コーナーは作ってるけど。
175 :
名無しさん必死だな:04/02/11 14:12 ID:4kMZIz1U
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< ハドソンのリストラまだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/
┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果 【plz.】 ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫ ┏ ┓ mousouheki
┃迷惑度 ┃100% ┃ kittygay ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫  ̄ ̄ ̄ ̄\(丶・ω・´)
┃粘着度 ┃100% ┃ doutei ( ) hikikomori
┣━━━━━━━╋━━━┫  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度 ┃100% ┃ (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫ ┗ ┛
┃必死度 ┃100% ┃ ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛ 名前: ショボン 太朗
今年が『桃太郎電鉄3カ年計画』の最終年とは
どういう意味だろねー
桃鉄が無様な出来だったから、
開発体制を見直して3年で立て直すと宣言してた。
あいかわらず偉そうな事いってんなあ豚は
スゴロクごときで
いちいち言う事がおおげさなんだよ
>>178 毎度、代わり映えのしないものを出してきて無様もなにもないと
思うんだがな。もう、いいかげん桃鉄を卒業して新しいもんを
考えてみろよとさくまに言いたくなる。
181 :
名無しさん必死だな:04/02/13 00:23 ID:vto4e313
無理
桃鉄いつのネタだと思ってる
しかもそれから1つたりともネタがない
1952年生まれっていうのは確かにロートルな感じだけど
作家としちゃまだまだって気がしないでもない。
ちょっと調べてみると「怪物パラ☆ダイス」とか「さくま式人生ゲーム」
なんてのも出してる。やっぱ売れなかったのかねえ。
さくま式は知ってたけど
怪物なんちゃらは初耳だな
こいつダメでしょ?
一生懸命かわいくデフォルメしてもさくまはキモイな。
さくま式って自分の名前をいれる所が図に乗ってる。
誰もおまえなんか知らんっちゅーのに。
>>185 知ってる奴がターゲットなんだろ。
なんか叩きがエスカレートしてきてるな。もう少しマターリしる。
187 :
名無しさん必死だな:04/02/13 05:11 ID:0JFA4D0z
・ハドソンが悪い
・さくまあきらが悪い
・桃鉄自体が悪い
この中のどれかだと思うけど、漏れに言わせれば
3つとも悪いな。ハドソンやさくまが、いくら
ない知恵を絞ったところでホントに知恵がないんだから。
それにどこの開発がいじってみても、もう桃鉄は寿命だろ
新しい桃伝を頑張って作ってくれよ
スタッフにネチネチ文句言ってないでさ
桃伝のテキストはドラクエやマザーに劣らない輝きを持っていたものだ
189 :
名無しさん必死だな:04/02/13 08:32 ID:1K67ro4r
桃伝が無いと困るのはどう考えてもハドソンだろ。
他に何かあんの?
桃鉄があるよ
191 :
名無しさん必死だな:04/02/13 08:35 ID:1K67ro4r
やべ188に釣られた
ボンバーマンもあるけどな・・・
なんかスクエニがFFやドラクエに拘ったり、カプコンがバイオハザードに
拘ったりするのとは次元が違うような希ガス
ハドソン、持ち球が少ないからなw
戦力になりえそうな天外は外伝系で糞連発した挙句に
2のリメイクで豪快に自爆してたし
あとは桃太郎・ボンバーマン・原人くらいか
スポーツのパワーシリーズもいつの間にか消滅してるし
こんだけ言われてたって30万本以上も売れてるんだから
2ちゃんって...........w
桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!
のアマゾンでのゲームソフト売上ランキング1,494位ってのはすごい!
ブービー賞でも狙えそうだよ
www.famitsu.com/game/rank/top30/2004/02/09/120,1076331630,21175,0,0.html
*36万464
197 :
名無しさん必死だな:04/02/14 01:45 ID:AkQn21Jw
マリパ5は開発ハドソンじゃん。
夢はでっかくハドソンブランドを育てたい!
でも実際は下請けでもイイから仕事を回して欲しい。
苦しいハドソンの内情も察してやれ。北海道の
山だしの猿たちがガンがってるんだと思えば
応援したくもなるぢゃないか
あまり猿とかブタとか、応援したくないな・・・
201 :
名無しさん必死だな:04/02/14 07:36 ID:Bu8amzUJ
はぁ〜るぅかぁ〜♪はぁ〜るぅかぁ〜 ♪はぁ〜るぅかぁ〜♪
に〜んげぇ〜んらしくぅ〜♪たぁ〜たかえぇ〜♪
さるのぐんだんっ♪さるのぐんだんっ♪
チャールトン・ヘストン主演の「猿の惑星」がブームのとき、日本では
「猿の軍団」というのをやったんだよね。ハドソンもさくまも
それに倣えよ
202 :
名無しさん必死だな:04/02/14 07:43 ID:g8FnokcX
ハドソンよ
野球狂とか花札狂つくってた頃を思い出せ
懐かしいな、花札狂とジャン狂は98でやりまくったよー
204 :
名無しさん必死だな:04/02/14 08:04 ID:I0bfm/GN
いつのまにか、ぷよぷよしかなかった今は亡き某メーカーと同じく、
桃テツしかないメーカーに成り下がってたか、、
レベルの低い煽りばっかりで笑えるスレだな
たまには桃伝でも作れよ。毎年毎年桃鉄を適当にマイナーチェンジして出してん
じゃねえぞ。今までとは全然違うみたいな宣伝も詐欺に近い。JAROは注意しとけ。
さくまは完全に過去の自分に食わしてもらってる状態だな。ゲームクリエイター
として終わり
毎年買うヤツがサクマ以上のバカ
210 :
名無しさん必死だな:04/02/14 15:05 ID:6WZUPg9N
ある意味桃鉄だけ作っといた方が儲かるんじゃないのか?
さくまさまさまだろ。桃鉄がないと困るのはどう考えてもはど損。さくまは一般人
よりは遥かにマネーを持ってる。ハドソンは消滅寸前。
211 :
名無しさん必死だな:04/02/14 15:12 ID:uKTl7C3t
さくまの肩持つわけじゃないが、企画と宣伝部は変えたほうがいいだろ。
技術はありそうなのに、CMとか商品のセンスがダサダサ。
それを開き直ってる感すらある。
桃伝は桝田いないから作らない
自分の才能の限界を知ってるさくま偉い
ハドソンは儲かってるだろ
ケータイで
携帯アプリで儲かるのはソフトハウスじゃなくて
キャリアーの方だと思う。
>>214 儲からないことをテレビCMまでやって宣伝するかよ
どうなんだろね。
パケ料で携帯キャリアはほっこほこ
だろうけど。
月2、300円でソフトハウスにはいくらか利益が
還元されるもんなの?
アプリごときでCM打つのもなんかずれてるんでは、
と思えなくもない。
ここのゲームは結構好だったんだけどね。最近だめだねぇ
着メロの配信もやってるぞ
219 :
名無しさん必死だな:04/02/14 21:15 ID:oV682B5R
着メロ・・・・・
・・・・・・・・・・
びんぼくせ。
しょっぱい話しだな。
もうゲーム作る体力ないんだろ。
中小ソフトハウスじゃ今はよくある事。
221 :
名無しさん必死だな:04/02/14 21:49 ID:pM4VwZLv
どうでもいいけど家庭用機でもう一度、桃太郎伝説がやりたい。
今風?にリニューアルしたやつ。でも3Dは嫌だ。
出してくれないかのう。
桃伝ターボと新桃伝をセットにして、ターボも新桃伝のシステムに統一して、
なおかつ天外2のごとく会話/調査はAボタンで一発で出来て、二周目じゃなくても
早歩きが可能で、エンカウントや経験値についてはストレスを感じないくらいに
作り直してほしいものだ。
GBAの方がいい感じになるんじゃないかな
>>218 次世代携帯に変われば着うたが主流になる。
ハドソンは着うたではインディーズの曲くらいしか配信できないよ
ハドソンよ
ラミア1999を作った頃のチャレンジ精神を思い出せ
226 :
名無しさん必死だな:04/02/15 08:15 ID:thruwihG
桃伝て俺はかなりの面白いRPGだと思っていたのだが、ムックとかで振り返る
レビューだと大抵酷評されつづけてるのたが(まあ同じ人達が創ってるのだが)
何故だろう?
まあ今の基準だと辛いだろうが、当時としてはかなりよく出来てたと思うのだが
ちなみに同時期のFF1については絶賛。FF1よりは桃伝1のほうがよく出来てる
だーろ?FF1の最後は文字で「世界は平和にナリマスタ」と流れてEDも無しで
終了→タイトル画面・・。最後の謎解きも意味不明脈絡無しの時間稼ぎ。
ゲームの最後の方はグダグダだたーよ・・手抜きっつ
ーか、もう最後の方はヤル気なかったんだろうな、と思った。桃伝とは真逆だーよ
FFシリーズと桃太郎シリーズがその後どう育ったかを見ると、
そのレビューとやらは先見の明があったんじゃないか?
228 :
名無しさん必死だな:04/02/15 09:07 ID:zp1ZYPHx
ビビビのネズミ男
一本道RPGが人気を得るには
思春期以下の少年受けする設定・ストーリーと絵的に派手な演出が不可欠です
システムだのバランスだの統一感だのは二の次三の次
まして80年代じゃ日本語ばかりの桃伝が
カッコイイ横文字使いまくりのFFDQより人気取れるわけがなかった
でも桃伝はまだ恵まれたほうだと思うがな
初代桃伝はドラクエを相当意識して作ったんじゃなかったっけ
>>226 確かにファミコン版の「桃伝」は、異様に出来が良かった。
シナリオや戦闘のバランスも良かったし、プログラマーの技術力も高かったね。
ただ、その後に作られた「忍者らホイ!」などの出来の悪さを考えると、
「桃伝」は、周りのスタッフがたまたま優秀だっただけなのかもな(推測)。
232 :
名無しさん必死だな:04/02/15 12:00 ID:Bsx0GBZ1
去年の10/31、12/3の日記にあったマスコミ向けの桃太郎新聞が
来月でもう廃刊らしいね。2/13の日記を読むと原稿料が欲しいらしい。
宣伝部の意識改革のために自ら始めたことじゃないのかい!!
いい加減、ハドソンに寄生すんのはやめれ
まあ桃伝なんて所詮ドラクエのぱくりだし
235 :
名無しさん必死だな:04/02/15 15:28 ID:wBMrLNbs
ドラクエの開発の話最初はハドソンに来たのに
RPGなんて売れないって言って話蹴ったらしいね
テトリスの国内販売の話も最初にきてたらしいのに蹴ったみたいだし
見る目ないねハドソンは
さくまも半身不随のくせして美味いもんばかり食って
早く死ねっちゅーんじゃ
>>235 あの頃のハドソンじゃ無理ないな。
ま、そう言うところはセガもソックリなわけだが…
むしろ手当たり次第・何でもあり的に思えたPSが、
ココまでになったのもわかる罠。
さくまって半身不随なの? ネタか?
初めて、さくまの日記読んだが
なんて嫌味ったらしいんだろうと思った
あとは旨いもん食い歩いてる自慢ばかりで
不愉快になった
こんなん読んでおもしろいと思うヤツなんているのか
>237
オレは、けっこう店選びの参考にしている。
雑誌のはタイアップとかもあってハズレがあるから。
普通脳溢血とかなったら、食い歩きとか自粛しないか?
何もよりによって、さくまのを参考にしなくてもw
まあこの不祥事も1つの宣伝活動だし。
そのハドソンの不祥事って、よっぽどタチの悪いもんなんじゃないの?
さくまの日記によると「日記にも書けないような不祥事の連続」とか、
「不祥事の数々は武士の情けで、書かないようにしてきた。」とか。
ハドソン社員はチカンでもやってたのかもな。
チカンじゃなくて妊娠ですよ。
開発中のROMが流出しちゃったとかじゃないの
電車に置き忘れたとか
246 :
名無しさん必死だな:04/02/16 08:25 ID:ev4COeCQ
たしか何年か前にハドソンの元シャイーンが覗きで逮捕されたと思った。
人家の汲み取り式の便所の穴にはまって抜けなくなった事件。
外でバキュームカーが吸い出すとこの穴ね。なんか北海道だと
大人がすっぽり入れるくらい便槽が広いらしくて、関東でもそうだと
思ったとか。あれは、ハドソンじゃなかったっけ?
そういや桃娘なんていたよね
249 :
名無しさん必死だな:04/02/17 02:21 ID:hhMfC4mS
>>249 どっちでもいいけど、こういうのをみると思わず
社員か
等と思ってしまう。
>>249 その日記さあ、前も思ったんだけど、
「蚊」の出来が悪いと言いたいのか、それとも
「蚊が人を刺すゲーム」のコンセプトが悪いと
言いたいのか、どっちか分かりにくいんだよな。
どっちの意味にも取れてしまうようなことを
大前提に話をされてもねえ……。
さくま、独りよがりだよ。
蚊みたいな一発ネタをやたら持ち上げるのはマズイって言いたいんだろ
そんなわかり辛いかね?
まぁプレイせずともいかにも貶せそうなタイトルだけど、
どちらにせよ、皮肉を言うにも文句言うにもプレイしてから言った方が・・・。
いや、こっそりプレイしているかもしれないがw
ガキばっかで読解力がないから仕方ないんだろうが
要は、採点ばっかしてて、刺激なれしてるから
毛色が違うだけで、風穴あけてるような気がして、評価を釣り上げちまってる
ことを批判してるだけだろ。
>>252 そこはまあ分かるよ。要するにゲームメディアを批判しているワケだよね。
俺が言っているのは、さくま自身が「蚊」の何を悪いと
思って書いているのか、そこが分かりにくいってこと。
「質」の問題なのか、「企画」の問題なのか、読み方に
よってはどっちにも取れてしまいますよ、ということ。
(「蚊」を擁護する意図は一切ありません)
256 :
名無しさん必死だな:04/02/17 12:50 ID:5qadDMhq
どこを見たら、
>>253が
>>252の解釈が間違っていると言ってるのと見えるのかとw
別に
>>252の解釈がおかしいと言っているわけでもなく、
レビュアー批判と同時に「蚊」というものを間接的であれど皮肉ってるわけだけど、
本題に皮肉を混ぜるにも、どうせならそれはプレイしてからのほうがいいんじゃないの、って書き殴っただけですよ?
いや読解力のある
>>254は
>>251に言ったのかもしれないがw
>>256 誰もあんたを批判してないと思うが・・・?
何を一人で必死になっているのか。
さくまあきらは糞ゲーも勉強のためプレイしてるから
たぶん蚊もやってんだろ
>>257 いやただ誤解してるようだから、書いただけですよ。
何か気に障りましたか?
あとレスの流れを読めば、
>>251が読解力がないと指摘しているのはあんたか俺だけでつよ?w
いや
>>249のスレの一部の連中かもしれませんがw
260 :
259:04/02/17 13:18 ID:5qadDMhq
おーっと、あんまうかつな発言すると読解力がないと指摘されてしまいますなぁ。
>>259の2行目より下は取り消しまーすw
261 :
257:04/02/17 13:27 ID:Jnv+Et3A
>>259 安心しろ。誰もお前を悪くは言っていない。
それどころかお前の言っていることは一理ある。自信を持って大丈夫だ。
それと
>>251を書いたのは俺だっつーのw
ちっ、それをわかってて
>>260で取り消したと苦し紛れのつまらん言い訳をしたいところだが、
素でミスっちまったぜ。ちくしょう。ちょっと必死だったなw
263 :
名無しさん必死だな:04/02/17 16:37 ID:3S0YwXgU
( ゜Д゜)ポカーン ・・・ここは何処?
なんか本題の不祥事問題に触れそうになると.別の話題をふる香具師がいるよね
ロリヲタ社員の悪寒?
『桃太郎電鉄U(仮)』がラストだと宣言してくれればいいんだけど、
3ヵ年計画どころか5ヵ年、10ヵ年と続けそうで、それでも
「今年またハドソンの宣伝部がダメなら、過去の不祥事もすべて発表して、
『桃太郎電鉄』の製作を終了する決意なのである」なんて
妙なトチ狂った宣言をしてるから腹が立つんだけどな。
267 :
名無しさん必死だな:04/02/17 21:06 ID:BzanhJSz
さくまもハドソンも桃鉄をやめる気なんて毛頭ないよ。
それがミエミエなだけに、さくまの桃鉄を終了してやる!ってのは
ちょっとみっともないねぇ。「ハドソンは糞だったぜ!」で
さっさと終らせればイイんだ。
ハドソンだってそんな簡単にやめられたら困るべ
とりあえず不祥事は発表しる
270 :
名無しさん必死だな:04/02/17 22:27 ID:SZ7A9kys
271 :
名無しさん必死だな:04/02/17 22:42 ID:hhMfC4mS
>>270 石崎仁英、梶野竜太郎、藤原伸介のうちの誰だかバレたな。
「『桃太郎電鉄』が売れたせいで、Kは昇進しているのにだよ。」と
さくまの尊大ぶりは相変わらずだけど(藁
でもヤな香具師のお手柄になるのはオレもいやだなあ。
しかし何やったんだろうね>K
余すところ無く日記に書いてあるやん
いや、公表できないほうの不祥事さ
>>275 チカンだろ
しっかしKは桃鉄で昇進できたのかも知れないが、こうも名指しでこき下ろされたら
もうハドソンに居づらいんじゃないかな。Kをクビにしようがパチスロでリメイクしようが、
もう桃鉄が昔のような脚光を浴びることなんて万に一つもないってのに・・・。
警官がチカンをして上司と一緒に被害者宅を訪れて示談にしてもらった、
なんてのがあるから、明日は専務とKでお土産もってさくまもうでかねー。
>276
それが目当てだろ<クビor平謝り
それと、その後の専務の築地寿司接待。
こういうときに武器にするために日記を書き続けてるんだよ、あいつは。
それにしても、さくまって粘着だな。
「不祥事の数々は武士の情けで、書かないようにしてきた。」とか
書いてたくせに、ちょっと虫の居所が悪くなると、しつこくしつこく、書く。
今回は陰湿なイニシャルトークだし、あまりにもやり方が、がきっぽい!
Kにしたって、クビになるより、社内で同情されてるんじゃねえか。
Kさん、あんたも、さくま担当で、お気の毒ってな。
桃鉄に固執してるハドソンも相当なもんだと思うけど、さくまも老害だね。
たとえば何の魅力もないタレントのタモリが回りに若い人材をおいて
番組をもたせてるってのはあるけど、ゲームの場合、さくまの名前が
テロップから消えたってなんの影響もないし、さくまがいないほうがイイもの、
新しいものを作れる可能性だってあるんじゃないかな。
個人的には落ち目のハドソンの今後にはまったく期待してないけど・・・
桃鉄の権利関係がどうなってるのか気になる。
道路工事の現場監督みたいな顔してゲーム監督って肩書きらしいけど、
実際は原作者なの?
282 :
名無しさん必死だな:04/02/18 09:04 ID:ojHJKOeY
いや、痴漢するような人は見下されても仕方無いと思うが・・バレるというか、
相手に告られると思って痴漢する奴なんていないだろうし、その相手が事を
まさかあらわにするなんて、痴漢した当人にとってはまさしく誤算だっただろう。
相手を見て「コイツなら大丈夫そうだ・・」と判断しての所業の顛末が不祥事
ロケーンなのだから、言い訳のしようも無い。自業自得としかいいようがない
痴漢が発覚した時点で終わりだよ。南無。
>>282 ほんとに痴漢したのか?
さくまの書き方みると、痴漢ってわけじゃなさそうだぞ。
284 :
名無しさん@必死だな:04/02/18 13:32 ID:K0vpYSz+
昨日でてきた不祥事も単純な聞き間違いによるミスと言えなくもないし、
さくまが言うように故意による悪質なものなのかもしれないし。
これだけじゃ、どっちにもとれる内容だねエ。たったコレ一つで鬼の首を
とったかのようにさくまは大騒ぎしてるけどさ。
しかも(今までの不祥事は不問にするけど次にやったら書くよ)じゃ
なくて(次は不祥事を洗いざらいぶちまけて桃鉄を終了する)だったはず。
さくまは男らしくないよ!ハドソンと決別するか沈黙しとけ、ブタが!!
285 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 13:47 ID:lk1rTw8s
つーかさぁ、なんでユーザーが見ている場で個人攻撃するんかね。
「客が見ている前で部下を叱るな」っていろんなところで上司の鉄則って言われてねーか?
286 :
284:04/02/18 13:48 ID:K0vpYSz+
聞き間違いによるミスというか、人づてに話が伝わるとニュアンスが
ガラリと変わってしまうってのは漏れらも経験することだからね。
>>285 最初の不祥事の話のときは、さくまに同情したのはたしかだけど、
今回の日記で、同情した自分がバカに思えたよ。
さくまの私怨を個人攻撃で晴らしてるだけだろ?
人として最低なやつだな。
よその会社の教育までするんじゃ大変だ...
これひとつだけのことだったら誰も騒がないと思われ
今の取引先の担当がこんな2枚舌野郎なんで、オレはさくまに同情するぞ!
「いいですねえ.上に通します」って.後で聞くと絶対やってないんだよなー
ダメなら早く言ってくれれば.代案だって出すんだからさー
なんど無駄足はこんだか...こんなこと.こどもにはわかんないか...
>>288 さくま関係者?
今回のことでも前回のことでも
さくまが書いてることは、いいがかりに近い。
書けば書くほど、ヒステリックな性格を
正当化してるだけだよな。
自分の会社を二度もつぶしたさくまが
よその社員に
教育できるようなことなんて、あるのかな?
>>289 もちろん、さくまの言い分にわかるところもある。
だからといって、ネット上で一方的に個人攻撃を
していいという理屈はない。
残念ながら違う
でも迷惑な香具師とは.ほんとうのところ仕事したくないのは禿胴
ハドソン社員(宣伝部)の軌道修正がウザイね。
上司の指示とはいえ、2ちゃんの書き込みが仕事とは人には言えないよね!
でもそれは仕方ないよね。逆らえないもんね。
元社員の不祥事につきましては被害者の方々、ならびに関係者各位の皆様に
多大な御迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社では二度とこのようなことのないよう、社員への教育、指導を徹底して参りたい
所存でございますm(_ _;)mペコ
295 :
名無しさん必死だな:04/02/18 18:29 ID:K0vpYSz+
昨日の日記を読んだハドソンシャイーンから、なんかアプローチが
あったかなと思うと今日の日記は目が離せないね
漏れはKともさくまとも一緒に仕事したくないな
>289
さくまに同情してやる必要は無い。
おまいさんはその取引先の担当が嫌だからといって切ることは出来ないだろう?
だがさくまは桃鉄を止めることによりKとの間を切ることが出来る。自らそれを
示唆する言動もしている。それなのに切ることをせずに一方的に世間に悪評を流し、
圧力をかけて相手を抹殺しようとしているから、皆は腹を立てているのだ。
私もそういう営業を相手にして仕事してたから、おまいさんの気持ちは激しくわかる。
>>294 徹底とかって言っても昼礼でみんなを集めて話したり
回覧回すくらいなんだよね
桃鉄11のときに追加CMを作って、
「これはいいCMだ。今までのCMは酷かったけど、これはいいCMだ」
といっていたCMは、端から見るとすごい糞CMだった。
桃鉄12のときはテツトモを使って、
「これはいいCMだ。今までのCMは酷かったけど、これはいいCMだ」
といっていたが、どんな角度から見ても糞CMだった。
で、今度はテツトモ使って新CM。完成したらきっと、
「これはいいCMだ。今までのCMは酷かったけど、これはいいCMだ」
ということだろう。
もうこいつ業界から追い出せよ。
えー、テツトモのはよかったじゃん
桃鉄層には合ってると思うけど?
1回しか見なかったけどな
>>299 日テレのCMも見たけど糞っだったよ。下手にタレントなんかを使うより
ダチョウにスキーでもさせといたほうがインパクトもあるしコスト的にも
安上がりだったりするよ?
ダチョウ倶楽部かと思った
イニシャルとはいえバレバレかつ行き過ぎな形で
社員への個人攻撃をし始めたさくま
上司にあたる大里専務とやらが
どう動くかで専務自身ひいては会社そのものの器が試される気がする
・・けどまぁ結局さくまにたてつけずに
内部人事でお茶を濁しちゃいそうだ罠
明日になったら問題箇所だけ削除されてそうだけどね
これって普通に名誉毀損に当たるっしょ
名誉毀損っていうなら無実じゃないと...ね
Kを擁護する気ないけどさくまって自分に都合の悪い事は
何倍にも増幅してそう
今回の件(違う事いってる)だって普通の会社じゃよくある話でしょ
むしろそういう事を言わなきゃいけない立場に追い込まれたりすることだってあるし
むむむ、さくまを擁護する気ないけど不祥事ってここで書けなかった部分が問題なワケでしょ
書いてあることだってよくあっちゃ困るんだけどさ
だいたい爆発するときって溜めに溜めたあとだし
日記更新
Kの続報なし
>「一度、水郡線に乗ってみたいんですよね!」
>「きっしいサン、それは、つらいでしょう!」
>「たしか、水戸から郡山まで、全線走る列車ってなかったんじゃないかなあ?」
>「常陸太子(ひたちたいし)当たりで、一度止まりますよね!」
>「太子なら、袋田の滝ですよね!」
>「『桃太郎電鉄』の場合、滝は収益が出ないんで、取材に行く理由が見つからないん
>ですよ!」
>「はっはっは! そうだ、そうだ。滝で収益は難しい!」
> こんな会話できる人で、なおかつ鉄道おたくではない人は、そういない。
そりゃ普通の人は駅を新設したりしないよな(藁
あ、オレんちの実家のほうだ!
309 :
名無しさん必死だな:04/02/19 05:26 ID:HGNBjxqI
ネットでボンバーマンの発売日が今日だ。
さくまは桃鉄のパチスロだろうが桃鉄オンラインだろうが
なんでもOKのつもりなんだろうね。
いっぺんKのほうから桃鉄オンラインはどうですか?と聞いてみればいい。
Kの評価が上がると思うぞ。そんくらい単純な話のような気がする。
310 :
309:04/02/19 06:50 ID:HGNBjxqI
なにやっても期待してるのはさくまだけで、売れないと思うけどね
地方出身者(中部)ですが、地元が出たら絶対買います!
赤マスでもな…ありうる…(泣)
ここ数ヶ月の日記を見てると
さくまあきらは
スクウェアエニックスやコーエーの人間とコンタクトをとってるな
「ハドソンと手をきるから君んとこでゲーム作らせてくんない?」
とか打診してそう
でも日記で勝手に社内の内情を暴露する爆弾は
どこの会社も抱えたくはないだろうけど
実際、しばらく前に桃鉄の制作を完全にやめて
怪物パラダイスってゲーム企画を他社に売り込むってくだりがあったけど
結局今になって桃鉄最新作の制作にとりかかってるしw
313 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/19 11:11 ID:9sXeBhxj
ハドソンはわかってんだよ、桃鉄がさくまの生命線だとな。
314 :
名無しさん必死だな:04/02/19 15:36 ID:8mxpBA36
桃鉄は売れてるじゃん。流石にそれを否定して何かを主張しても説得力ない。
むしろ、ハドソンがいらねーよ。桃鉄が無かったら存在価値無いっていうか、潰れてる
桃鉄の売上げは下降気味だぞ
X>60万本
11>50万本
12>45万本
それにもう桃鉄を作るには
ノウハウが貯まってるハドソンの開発陣の力と
自分のワガママを通せるハドソンに抱えてもらわなければ
成立しないだろ
その気になれば桃鉄をやめて
自分が所有する会社名義で新たなものを出せば良いわけだが
実際のところ、さくまには開発設備も開発人員も何もないわけだから
ハドソンに依存するしかないんだよ
とりあえず日記を見てると
宣伝担当を腹心の広告代理店マンに一任できたようだから
次回作の売上げが興味深いな
まぁもし売れ行きが下がったら
「宣伝は問題なかった。問題なのはハドソンの営業部だ!」とか
言いそうだが
毎年毎年代わり映えしないもん出してんだから
そりゃあ売り上げ落ちて当然では。
桃鉄7までしか持ってないから断言はできんが。
(ギガボンビーとかもういないだろうな・・・。)
どうでもいいんだけど、今調べてみたんでもうちっと詳しく
去年4月から今年3月までの計画で自社ブランドが16タイトル、140万本、58億円。
マリオパーティなんかの開発受託が25タイトル、28億円(ノーリスクでも低利益)。
このタイトルでミリオン目指すぞ!ってのがハドソンには皆無なんだよね。
319 :
:04/02/19 16:46 ID:8mxpBA36
マリオパーティなんかが受託開発出来るのなら、もうちっとめぼしいタイトルを
生み出してもよさそうなもんだが・・・。
>>319 もしや株式板からでも来たのかい?(ワラ
そりゃムリでそ。マリオパーティはハドソンだから売れてるわけじゃないと思う。
たとえばFFやドラクエ、そこそこのクオリティがあればどこの開発が作っても
売れるよ。実際ドラクエは外部に開発委託してるんだし。
結局はハドソン開発に企画力がないんと違うかな。どんなビッグタイトルにだって
最初はあったはずなのに、「大型RPG天外魔境の復活!」とか懐古趣味に
走っちゃってるもん。
「(ワラ」だの「ムリでそ」だの
キモさ全開だな
322 :
名無しさん:04/02/19 17:28 ID:MWAMpsog
ハドソンは三流以下
>320
おまえ、無理しすぎ!
>322
そして、さくまも超三流!
超三流ってなんか凄い奴みたいじゃん
俺も調べてみた(我ながら暇人だなぁ・・)
昨年4月から今年3月末までのハドソン発売ソフトは以下のもの
計画どおり16本あった
オールスター感謝祭1
キュービックロードランナー
スターソルジャー
ボンバーマンランド2
ブラッディロア(Xbox)
ボボボーボ・ボーボボ真拳勝負
天外魔境2
オールスター感謝祭秋
北へ
PC原人
桃太郎電鉄12
ワールドファイターズ
高橋名人の冒険島
ネットでボンバーマン
クロマティ高校
ボボボーボ・ボーボボ最新作
で、その中でニュースサイトなどで公になってるのは
天外2>30万本
桃鉄12>45万本
計75万本
・・あとの65万本を
上記の残り14タイトルで補おうとしてたのか
ボボボーボとかクロマティ高校が泣かせるな
そんなのの権利を取ってどうする
あとホント過去の遺産の再利用ばっかだな
さすがにPC原人や高橋名人はどうかと思うゾ
327 :
名無しさん必死だな:04/02/19 19:26 ID:o3I7pjgC
>320
桃太郎電鉄とかいう生きた化石(でも死にかけ)にもすがってるしな〜(w
>323>324
さくまは産業廃棄物レベルだよ。
328 :
名無しさん必死だな:04/02/19 19:43 ID:whiSZ/pc
類似ゲームばかり作っていると、オーソドックスな人事評価できなくなって、
HP上で特定人物をけなすしても良いと感じるようになってしまうのと、おなじ症状になっ
て来ている
329 :
名無しさん必死だな:04/02/19 20:17 ID:2CcDCM0p
PCエンジン2若しくはPC−FX2出せよ。
>327
そうは言うけど30万本以上いってるゲームは少ないよ
企業としては宝物でしょ
ハドソンは小波傘下なので、ボ●ボやクロ●ティは
小●専門学校の生徒が練習用に作ってるという噂が…
昔さくまにブチ切れて、社員に「もう桃太郎シリーズは作らない」
と宣言したのに、やっぱりそうそうやめられないんだろうな。
さくまもハドソンも糞って事で。
331>>
さすがに研修目的で作ったりはしてないだろうけど、
優秀な奴を「学徒動員」はありうるかもね。
さくまさんもJBS時代からの馴れ合いが強いよな
どいんにえのん・・・チサタローも声優で使ってるのかな?
えのんにはちゃんとモデル払ってんだろうな
335 :
名無しさん必死だな:04/02/20 00:39 ID:i9bPnLuV
>>332 いったい何でブチ切れたんだ?
腫れ物に触るように扱わなきゃいけない上司の下でじゃ
いいものなんて出来そうにないね。取巻き連中を並べて
「イエスマンは嫌いだ」なんて言ってみたところでお山の大将じゃん。
さくまあきらの悪さはあらためて語るまでもないとして・・
結局のところ自社オンリーで
数十万単位を売れる商品を企画開発できてないハドソンが一番悪い
(まぁどこもヒット商品はそう簡単に簡単に生み出せないのは分かるけど、
会社の歴史や規模などを考えるとハドソンはあまりにだらしない)
それゆえに
さくまや広井王子に対して発言力が高まらないわけだから・・
PCエンジン時代はオリジナル企画もたくさん出してたのに・・
きっと一時期の経営危機んときにみんな逃げちゃったんだろうな
337 :
名無しさん必死だな:04/02/20 13:12 ID:i9bPnLuV
企画はともかく売れる、売れないの判断が甘いから経営危機にも
陥ったんじゃないかな。また今期の業績達成も絶望的になってるし。
ああゆう三流会社の予想業績って痛いよな
雑誌やHPで絶対無理な予想販売数とか語ったりしちゃって切ない
確かPSに参入した際に社長が
桃鉄7とボンバーマンなんとかで合計200万本を狙う!
とか豪語してたのが印象的だった
結果は・・桃鉄7はミリオン近辺までいったようだが
ボンバーマンなんとかは10万もいってなかった模様
ネットでボンバーマンはコケたっぽいが、さくまあきらは今ごろ勝ち誇ったような
顔してるんだろうな
内輪揉めしてるようじゃダメすぎだろ
>>336 だって考えてもみなよ
ファミコン時代のハドソンの代表作って全部余所から持ってきたものかあるいはパクリだもの
企画開発力なんて望むべくもない
>>340 ボンバーマンそのものがコケてるという噂も・・
最初にPSじゃなくサターンを選んだ時点で負け組みだろ
サラダ国のトマト姫、北へ、森田将棋、スターソルジャー、高橋名人の冒険島、
ロードランナー、イース等々、携帯用アプリとして次々に移植してるね。
B級だったのか名作だったのか知らないけど、ゴミのようなソフトも役には立ってるみたい。
コンシューマで出して携帯用コンテンツで再利用してってくらい地味なこともないけど、
携帯用コンテンツは春までには会員が200万人まで逝きそうだし。
で、ネットでボンバーマンがコケたのは痛いよな。
>>345 >次世代機以降、キラリと光るタイトルがゲッターラブとタイピングオブデートくらいじゃなぁ
それはキラリと光るタイトルなのか?
全然知らないんだが。
>>347 俺はやったこと無いけど意外と面白くはあるらしい。
ゲッターラブってハドソンだったのか・・・
あとサターンで出たシューティングとか金田一は面白いらしいよ。
バルクスラッシュは鋼作ったとこだけあっておもろかった。
金田一はもけっこういけてたぞ。難易度と操作性がちとアレだが。
結局のところ
ハドソンも子供向けを払拭して
大人向けに力を入れた方が良いのかもな
商品の善し悪しはともかく
ゲーム会社で子供向けだとブランドイメージが弱い
353 :
名無しさん必死だな:04/02/23 10:34 ID:maaYkvL4
一つもムダ弾を撃てない、一つも失敗できないって雰囲気があるんじゃないかな。
金をかけた大作なんてリスクも大きいし、ハドソンにはムリ。
354 :
名無しさん必死だな:04/02/24 07:13 ID:f9fWxMDt
決算報告会をコナミみたいにウェブ公開してくれれば
さくま事件、ネットでボンバーマンと今期のは見物なのに・・・
ネタを提供してくれるさくまあきらは有難い存在だけどなー。
355 :
名無しさん必死だな:04/02/25 22:06 ID:+EodV7om
どうでもいいけど宣伝部のKは日記を読んでるな
『梶野竜太郎くんが到着。
「日記の件でしょ?」
「いや、もう、本当にもうしわけなくて…」
「いやいや。今のスタッフが悪いわけじゃないから! ただ本当につらいことだ
けは知ってもらいたかったから!」
などという会話をちょっとしたあとに、梶野竜太郎くん、最初の海老を口にし
た瞬間、思い切り、目を剥く。
「こ、こ、この味、マジすか!」
出ました、梶野竜太郎くんの「マジすかあ!」。
梶野くんは「私の日記のこと」を自分は非常に気にしているということを、私
に伝えたいのだが、いかんせん、このお店は、私がここぞというときにしか来な
いお店。
言葉より先に「う、う、うまい!」と叫んでしまう』
356 :
名無しさん必死だな:04/02/25 22:11 ID:+EodV7om
357 :
:04/02/25 22:15 ID:BiPq/Zap
いやいや、子供向けを貫く方が大事だと思うよ。
ゲームキャラバンやってた頃のハドソンなんて
今のエニックススクウェアの10倍は
カリスマ性があったんだから。
358 :
名無しさん必死だな:04/02/25 22:18 ID:+EodV7om
梶野竜太郎がK?
360 :
名無しさん必死だな:04/02/26 00:12 ID:l8bxKJkU
Kとは仲直りしたのか
頭下げさせて悦に入ってるだけっぽいけど
362 :
名無しさん必死だな:04/02/26 00:18 ID:okCL7K4J
>>356 この人、社会人だとは思えんな・・・・。
363 :
名無しさん必死だな:04/02/26 01:27 ID:l8bxKJkU
その解任されたゲーム・ディレクターって國政修くんだね。
407 :名無しさん@事情通 :04/01/28 03:29 ID:VQWCyK2a
國政修 さくま でぐぐるとコこのインチキディレクターとやたら楽しそうに仕事してたのに。。。
いつか土居んや柴尾なんとか氏やヤサカタクシーの人とかとも決別する様になって個人名で呼ばれなくなって
けなしまくられるようになるのだろうか
さくまは、長い人とは長いんだよな、つきあいが。
1〜3年でいなくならなければ、どれも10年とか20年とか仲がいいから。
366 :
名無しさん必死だな:04/02/26 09:32 ID:l8bxKJkU
バkハドソンの大里専務なんかと仕事してられっか!なら少しは格好イイんだけどね。
長い物には巻かれろで、下のやつらは自分のために骨身を惜しまず働く
イエスマンに限る!って態度みたいだから反感を買うんじゃないかな。
桃鉄がなくなったら一番困るのはハドソンだから下にも置かない扱いなんだろうけど、
普通のとこなら社の内情というか悪評を言いふらしてるような日記サイトに
苦情くらいは言うだろ。
昔はハドソン好きだったんだが…。
さくま抜きで桃鉄作りゃいーのに
こんな人格障害者、早々に切るべきだ
それが出来るくらいなら、とっくにそうしてるYO!
権利ガッチリ握ってるんだろうなぁ
そんな桃鉄に頼らなければならないハドソンには萎える('A`)
>>356の日記はひどいよ↓今も相変わらずだが言ってることはまるで子供。
「おまえがいなかったおかげで、こんなに素晴らしい作品になったよ!」
このひとことを投げつけてやる!
今のテスト・ロムでも、おまえが「それはできません! これもできません!」
といったイベントが数え切れないほど入っているぞ!
『桃太郎電鉄11(仮)』を見て、恥じ入るがいい。
どうせ何も感じないだろうが。
それとは別に桃鉄研究所でも↓とまで言ってる。どっちが売れたんだ?
『桃太郎電鉄X(ばってん)』だけは、ベスト盤で発売は
しません! こっちは例のいんちきディレクターにより、あまりにも改ざんが多
すぎるので、私の作品として、お勧めできないため!
372 :
名無しさん必死だな:04/02/27 00:07 ID:AAiVtMJs
確かにヒデェな、オイ。
ハドソン、頑張れよ。
373 :
:04/02/27 00:13 ID:45c+4nn2
今こそ「チャレンジャー」を…
374 :
名無しさん必死だな:04/02/27 00:16 ID:321mn5dL
っていうか、桃鉄ってまだ売れてるの?
375 :
:04/02/27 00:20 ID:45c+4nn2
376 :
名無しさん必死だな:04/02/27 00:26 ID:vKX/BCJt
マリカとかのほうが一勝負すぐ終わるから接待に使いやすい
進行速度は違うがどうせやることはどっちも同じようなもんだしな
ハードを換えて出す、シリーズ化する、キャラコンテンツでも儲かる、今でも
ゲームメーカーの基本はコンシューマだと思うけど、新作で大ヒットを飛ばす
なんてムリなのかね、とくにハドソンじゃ。
>>374 まだ30万本台は売れてるが
Xが50万本台、11が40万本台なので
売れ行きは順調に下降してるw
次回作のセールス状況が楽しみだな
いっそのこと、桃鉄、ボンバーマン、ボボボーボ、クロマティ高校、北へ、等々
ハドソンタイトルのキャラ総出演にすれば売れるんじゃないか?
誤爆した・・・
383 :
名無しさん必死だな:04/02/28 00:29 ID:+YnMw3gK
3/4発売のクロマティ高校の売れ行きを見て悦に入るさくまあきらが
目に浮かぶようだよ。桃鉄は出せばとにかく40万本は売れるんだから
ハドソンとしちゃ手放せないよな。さくまに対して卑屈にもなる。
俺は、納豆ご飯
386 :
名無しさん必死だな:04/02/28 02:21 ID:+YnMw3gK
いつの日記だったか、札幌の若いスタッフにはハンバーグを食わせとけってのがあったな。
「うまっ、うまっ」で大喜びだって
387 :
名無しさん必死だな:04/02/28 14:32 ID:rWaS+fth
> 込山勉くんも、小坂晃弘くんも『週刊少年ジャンプ』で育った世代だから、私には
>彼らの好きな食べ物が、ハンバーグであることは、よく知っている。
>どういうわけか、みんなハンバーグが大好きなのだ。
> うちにジャンプ世代の子がごろごろしていた頃、ファミレスにつれていくと、毎日
>ハンバーグしか注文しないので、一度ハンバーグ禁止令を出したほどだ。
> なぜか理由は知らないけれど、まず間違いないデータだ。
あいかわらず前に書いたこととぜんぜん違うこと書いてるし。
まわりにYesマンしか残らずどんどん腐っていく典型みたいな人だな
>>387 さくまは「接待」という言葉を知らないようだ(笑
ちなみに開発チームの殆んど(全員)はさくまの事嫌ってます。
390 :
名無しさん必死だな:04/02/28 15:37 ID:eDr9P1AT
もう年寄りだし貯金もあるから人に気をつかうのが馬鹿馬鹿しいんでしょ
じゃ、業界から身を引けばイイのに
自己顕示欲の強いヤツだから無理か
392 :
名無しさん必死だな:04/02/28 15:52 ID:TUaKK9YP
正に老害の見本だな
393 :
名無しさん必死だな:04/02/28 17:58 ID:+YnMw3gK
『サラリーマンは、どんなに失敗しても、部署が変わるだけで、仕事を続けられる。』
『サラリーマンというのは、仕事に失敗しても、部署が変わるだけで、クビになることはまずない。』
『いいよなあ。サラリーマンって!仕事を大失敗しても、クビにもならなくて、配置替えだけだもんなあ。』
これ全部がハドソン社員への嫌味で、もう信念のようになってるみたいだけど、
さくま氏ってフリーランスのわりには尊大だよね。
394 :
名無しさん必死だな:04/02/28 18:06 ID:+YnMw3gK
>>388 『残念ながら、私はおべんちゃらしか言わない人とは、次第、次第に、会う機会を減ら
して行って、フェイド・アウトして行くようにしている。
ホメ言葉を言ってほしい人もいるのだろうが、私には無用だ。
私は、ゲームを買ってくれた人からのホメ言葉は、うれしいが、業界人のホメ言葉は
儀礼的であるか、このくらいホメておけば喜ぶだろうという読みの浅さが透けて見える
ようなものが多いので、嫌いなのだ。』
395 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/28 18:10 ID:i3iIt5ED
イエスマンとおべんちゃらを言う人間は同義ではないぞ。
典型的なワンマンの常套句じゃないかそれ
人物像が分かりやすすぎ
釣りの臭いがしてきた
おれはおごって欲しいなー、あのハンバーグは旨そうだもん
さくまと同席では旨いモンもまずくなる
ヘ⌒ヽフ カキカキ
( ・ω・)
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───────────────┐
│ HUDSON社員の書き込みは歓迎!│
└──┬┬───────────┘
ヘ⌒ヽフ|│
( ・ω・) | │
ノ う | │
では自腹で食いにゆくがよい
6万円のステーキもあるってさ
一緒に居て楽しいヤシとなら
まずいバーガーでも美味しく思える。
コイツ見てたら広井がいいやつに思えてきた
王様と王子様ってか
そうだよなー
むこうだってヤな香具師にはおごりたくないよなー
このスレ微妙に擁護している信者がいるな
去年ハドソンが
いきなり天外シリーズを復活させたのも
さくまから脱却したい一心からだったりしてな
408 :
名無しさん必死だな:04/02/29 01:55 ID:2hYILLeu
ハド損の桃鉄スタッフ全員が多かれ少なかれ、さくまあきら一人いなくても
今までと同等以上のクオリティで作れるわいと思ってるんだろうね。事実、そうだろうし。
「ちゃんとロイヤリティを支払うので桃鉄U(仮)の後はゆっくりしてください」と、
誰かさくまの首に鈴をつけにいく香具師はいないのかい。
409 :
名無しさん必死だな:04/02/29 01:57 ID:hCCdQufF
桃太郎「伝説」が事実上放置されてる時点で
この人もう限界でしょ
「伝説」のPS版及びGBC版の売り上げって
ナンボだったんでしょーか?
一万割れてたら笑えるんだけど
ソレはナイかな
98/12/23に発売されたPSの桃太郎伝説は276,961本らしい
>>412 トンです
まさか天外リメイクより上だったとは・・・
割とイイ数字なのに
なんで続編作らないのだろう
GBC版で大コケしたんかな
まあ、出なくてイイんだけどね
桃伝ってマップがほぼ固定だからイベントとかつくりにくいんじゃない?
はじまりの村とか希望の都とか
あの頃はPSバブルだったから。
今出したら無残な結果になると思うよ。
ショックでまた脳梗塞やっちゃうんじゃない?(w
416 :
名無しさん必死だな:04/02/29 06:34 ID:2hYILLeu
『昨夜、DVDで『ダーク・エンジェル』を見るつもりが、うっかり仕事して
しまったために、見忘れた。
私はストレスを仕事で解消すると言われている男だからなあ。
それだけに、私の仕事のペースを乱す人間は、絶対に許せない!
とくに許せないのは、理解したようなふりして、勝手に私の原稿を変えてし
まうやつだ!』
まったく、つまらんことでよく怒る男だね
417 :
続・恋 がしたい マジで はわゆうw(実話):04/02/29 06:49 ID:ysLxCNrQ
天外3=広井 で 飛躍できるはずもない。
418 :
名無しさん必死だな:04/02/29 07:31 ID:wGUskmf+
>>416 売文で飯喰ってるやつが原稿変えられたら怒るのは当たり前の話しだ。
自分の価値を世間に知らしめる為の商品に手をつけられたらかなわんよ。
419 :
名無しさん必死だな:04/02/29 08:02 ID:2hYILLeu
>>418 小説家が自分の原稿を変えられて怒るならわかるが、
企画書からプログラムを起こすまでの経過でニュアンスが変わってしまったんなら、
そんな解釈ができてしまった曖昧な企画書に問題があったんだろう?
あの日記の文章を読んでて気づかないはずないと思うが、下手な文筆家にかかれば
「あの丘まで、かけていくわよ」と「あのオカマ、出かけて行くわよ」くらいの差が
出てもおかしくないよ。
420 :
名無しさん必死だな:04/02/29 08:38 ID:wGUskmf+
>>419 >そんな解釈ができてしまった曖昧な企画書に問題があったんだろう?
企画書だろうがなんだろうが勝手に解釈した方が悪いにきまってる、自分の理解を越えるのなら
本人にちゃんとした意図を確認すればいいだけ。
あと最後2行の例え話が多すぎ。
>>415 桃太郎まつりなるGBAのソフトも出してたねえ
多分それからして惨敗したから
出すのに二の足踏めないのかも
そういや、もうひとつのサクマスレでも
半身不随になったとかいうカキコがあったけど
本当なんすか?
>>419 たしかあのときはメッセージ紛失をもらってないと
言い張って勝手に書いちゃったんだと記憶
ほかのメンバーはみんな持ってたんだから
無くしたと言えば誰でももってたのに
最初からないとウソついたとか
たしかに例えはおかし杉
>>420 確認させる項目を発生させてる時点で企画書としての出来は悪いと思うが。
また確認させようという気にさせる書き方でもない場合という事もある。
暗黙の了解レベルでの誤解を与えるケースがそれ。
私は確認しないほうも悪いがやはり企画書出したほうの責任だと思うよ。
レスしてみたものの議論のもとになってる事件を良く知らない俺。
>>409 桃伝って、基本的には発展性のないゲームだからな。
世界観や設定もある程度縛られるし、長編の続編とか外伝つくるだけのネタをさくまは持ってるのか。
つくらせてもらえない、つくらないんじゃなくて、「つくれない」というのが一番大きいかもな。
さくまの嫁って料理すんのかな
桃伝なんて正にパクリ集大成みたいなもんだ。
さくま日記の文章を見た上の推測ではあるが・・
おそらく桃鉄の企画書・仕様書なんて
誤字脱字のオンパレードだろ
ハドソン札幌スタッフは
それを添削・修正しながら仕事してるんじゃない?
だとしたらかなりの無駄手間だよなぁ
430 :
名無しさん必死だな:04/02/29 17:40 ID:mMSTGZGU
>>429 しみじみと同意。
めちゃくちゃな読点のせいで意味がわからない文章と、
誤用されたことわざや成語の集合体。50歳といったら
戦後の混乱期は過ぎているから、小学校に通えなかった
なんてこと無いはずだよな。
当時、桃伝作っただけで天才ともてはやされるんだから
さくまも勘違いしちゃうよなあ
いかにも全面的に真に受けそうなタイプっぽいし
小学校どころか六大学ですよ
昔の大学だろ?
自分の名前が書ける知能と金があれば、誰でも入れた世代だろ?
ハドソン札幌の桃鉄開発スタッフに提言(見てないかなぁ?)
桃鉄開発で培ったノウハウを活かして
さっさとオリジナルのボードゲームを立ち上げた方が
長い目で見れば得策かと思われ
>433
そんなこといってると、君のおつむの程度の方が疑われるぞ
>>435 いやその言葉、そっくりそのままお返しするよ。
つか、大学逝った位で万能になるんなら問題なんかおきねーよ。
高学歴だろーと使えない香具師は
どこまで逝っても使えないまんまw
>>433 さくまは、団塊世代だから、
いまよりも受験の難度は高く、
たいへんだったと思われ。
>>434 ハドソンにボードゲームなんて無理
バランス調整なんて格ゲー並に難しいでしょ
桃鉄自体すでに破綻してるし
>>438 縦読みですか?
>>433が書いている通り団塊の世代の連中は、
金さえあれば大学に入るのは簡単だった。
今よりも貧富の差があったので大学に行くという人自体が少なく、
競争率は低かった。
そして折角入った大学だが、その頃の学生といえば学生運動か、
勉強もせずに遊びまくってた人間が多い。
そのノリで今まで生きてきているので、不況下ではお荷物にしか
なっていない。
>>439 ゲッターラブとかいうのが良い出来らしいよ。
やったこと無いので本当かどうかはしらんけど。
>440
ってーことは、今も昔も金持ちってことでOK?
マジにそんなこといわれてもなぁ ○○に限って頭のこと言うね
いたすとはお好きですか?
佐久間みたいなものにも信者はいるんだなあ
>>442 悔しさ爆裂な捨て台詞ですね(・∀・)ニヤニヤ
446 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:21 ID:+2kO0aYq
これは本当のこと?
464 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/07 12:57 ID:8S7JW/em
さくまってどーしようもないクズ。
昔、某雑誌で「天外2」より自分のソフトの評価が低くて
怒鳴り込み。「あのドラクエのパクリソフトが何故上だ!」
と絶叫。
447 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:24 ID:l56qHeCh
>>446 本当だよ。ジャンプ放送局の単行本でも愚痴ってた。
聖竜伝説モンビットも評価が低くて
頭にきてたしね。
448 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:29 ID:l56qHeCh
ちなみにさくまととりわけ仲が悪かったのは
月刊PCエンジンFAN…だったかな?
逆に温床だったのが月刊PCエンジン。
でもね、ここで連載していた「さくまあきらのゲーム塾」っていう
クリエイター育成のコーナーは謎の突然終了。
彼のゲームに対する理念がとうとうと語られていて
非常に資料としての価値が高かったコーナーなのだが。
記憶してるのはゲーハー板でも我輩くらいか。
あの当時、マジであのコーナーに投稿しようと考えてたからねぇ…(遠い目)
449 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:38 ID:l56qHeCh
…過ぎし日の思い出が走馬灯のように…。
■桃太郎活劇■素晴らしかった…。どんなヘタクソでもEDまで
辿り着けるという親切設計をウリにして
鳴り物入りで発売された桃太郎シリーズの
アクションゲーム…。
いや、"簡単"っつーか、"死ぬのが難しい"んですけどね。
450 :
続・恋 がしたい マジで はわゆうw(実話):04/03/01 03:41 ID:b4s2Owwy
桃太郎活劇
これのパクリが後に出たSFCのアックマンだとおれは思う。
しかもバンプレだしな。><+
451 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:42 ID:pvbCLSQY
誰でもゲームクリアできるってコンセプトは良かったけど
肝心のアクションが
452 :
名無しさん必死だな:04/03/01 03:49 ID:l56qHeCh
ふふふ…しつこく書き込みさせてもらうよ…。
ちなみに活劇はね、件の月刊PCエンジン誌上でタイトルを
公募してたのさ。「電劇」と「活劇」が最後まで競ってたと
俺は記憶している。
ちなみに俺、さくまとは関係ないのだが
PC原人ゲームアイデアコンテストで小学館様から
東芝製TV「バズーカ」を頂いた事が。
453 :
続・恋 がしたい マジで はわゆうw(実話):04/03/01 04:13 ID:b4s2Owwy
さくま あきら って、歳いくつ?
40はとうにこえていそうだけど、、、。
40過ぎて息抜きにアイドルの話題って、、、
そっちの方が変じゃないかな?
世代的にアイドルを語って楽しいのって10〜20くらいじゃん?
ちょっとずれてるような気がする。
>>439 重要なのは
・運と、実力(回数こなした人間がどれぐらい優位に立つか)
のバランス
・上位のときの嬉しさ、あと下位になったときの逆転の希望
今の桃鉄はどっちもダメだね
>>448 >「さくまあきらのゲーム塾」
私も覚えてます。当時、楽しみにしていた連載だったので
突然の終了は残念でした。
「苦渋の決断で終了した」というニュアンスの編集部の
コメントが載っていて、さくま氏となにかトラブルでも
あったのかと当時思ってました。
>>429,430
君ら、推測だけでよくそこまで人を非難できるな。
>>440 君を推測でさくまの家が金持ちだったって言いたいのは解るが、
実際は解らないんだろうに。
あと今のさくまが不況下のお荷物、と断言してる根拠を教えて欲しいんだが。
>>447 「本当だよ」くらい誰だって言えるんだがソースは?
グラサン禿げ乞食王子とハンバーグ豚はセットで死ね
458 :
名無しさん必死だな:04/03/01 08:08 ID:W+N52NUd
>>456 3番目についてはジャンプのバックナンバー読んでくれとしか言えん
2番目については俺は知らん
1番目はさくまのサイト自体がソースだろう、
あれ読んで
>>429-430の言ってる意味が解らん奴は消防
459 :
名無しさん必死だな:04/03/01 09:24 ID:PyY5zq4O
桃鉄も息が長いねぇ。ハドソンの元社長って鉄道マニアらしいから
ハドソンだけで桃鉄パクった鉄道のボードゲーム出しても
普通の人は誰も怒らないよ。
そうね、でも他のソフト会社でもまったく出ないんだから
作るのがカナーリ難しいんじゃないの
461 :
名無しさん必死だな:04/03/01 16:42 ID:P9W73x7e
桃鉄の売り上げが落ちているのを知っていて同じようなゲームを出すメーカーも無いだろう
>>460 皮肉ですか?
それともマジ?
別にどっちでも文句はないけど。
マジのつもり
ほかにみんなで出来るボードゲームってないじゃない
人生もイタストも...だし
年末の人生なんて3萬もいかなかったみたいよ
>>463 確かに、ボードゲームで30万本も40万本も売れるのは凄いな。
それも毎年だもんなあ。
いたストのほうが遙かに面白い
ルールも簡単だし
どんなボードゲームにも言えるけど、続編って面白さに対する新鮮味がまったく得られないよね
新要素でどんどん難解になっていく分、初期頃のバージョンの方が遊びやすかったりする
いたストは玄人ゲーマー受けするタイプだな。
面白いんだけど、接待ゲーとしてはヘビーすぎる。
モノポリーやカタンって今の若い子らに受けるのかな?
交渉するって要素が凄く楽しいのだが。
マリパも駆け引きと潰しあいが面白かったのに2からただのミニゲーム集になっちまった
470 :
名無しさん必死だな:04/03/01 21:53 ID:+2kO0aYq
『社長が屋上で蒸気機関車乗って遊んでばっかり<ハドソン
そのわりには「桃鉄」外注
「桃鉄」言ったら「さくまあきら」
昔は「OUT」「ジャンプ放送局」でブイブイ言ってたのに、今じゃ「誰?さくまあきら」レベル
本人は5本の指に入るゲームクリエイターと思ってるらしい<さくまあきら
えのぴーの絵とセットで記憶されてるのが関の山<さくまあきら
あの程度の絵なら誰でも描けそうな気がする<さくまあきら&えのぴー
でも、あの程度の絵で事細かにチェック入るんだこれが
んで、チックいれた絵がまた出来が悪くってなあ〜
いやこれ以上は止めよう』
どこまで本当か知らないけど関係者からは嫌われてそうだよね
http://van-dan-emon.web.infoseek.co.jp/niiki/200306/200306.html
471 :
名無しさん必死だな:04/03/01 21:56 ID:bIYhSYsm
ハドソン(天外)潰しに必死な救え煮広報。
472 :
名無しさん必死だな:04/03/01 21:58 ID:iZ3LcjvQ
相手にもならんだろ>天
456はさくまのHPに投稿してる信者なんだろーな・・
実際のところ
「ハドソンを手を切って他社でゲームを作る!」などと公言して
企画を売り込む光景などを日記で公開、
しかし今では何事もなかったように桃鉄新作を作ってる現状
そのへんからさくまの人となりや企画書や仕様書の内容が
容易に推しはかれると思うがなぁ
474 :
名無しさん必死だな:04/03/01 22:09 ID:bIYhSYsm
売上げでしょ。
475 :
名無しさん必死だな:04/03/01 22:11 ID:fVHaZeKj
海外や他誌では評価高かったんだけど。
実際リメイクイースやスナッチャーなどゲームオブイヤーなどの賞を
とりまくっていたにもかかわらず、ファミコン通信では黙殺。
実際ロムロムのソフトは一本もプラチナ殿堂入りを果たしてない。
桝田先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>元DE社員野島
世界の久石>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低学歴アレンジャ植松
まず私は、ファミコン世代の人間です。ドット絵のゲームから1億ポリゴンのCGに至るまでの歴史を見てきました。
所有するハードは17種以上、ソフトは350本を超えます。ハードの数からするとソフトが少ないのですが、
ジャンルにこだわらず色々なゲームを手広くやってきたつもりです。そのそば団子がはっきり言います。
天外2が一番おもしろかったと。
テレビゲームとして見れば、それ以前のものと比べて(その後のモノと比べても)、明らかに
一線を画しており、当時「ドラ〇エ」命であった私は、それまでのゲーム人生すべてを
否定しなければなりませんでした。本当に情けなかったですね。正直言ってちょっと泣いた!
その時のショックは言葉では言い表せません。なにせそれまで一番おもしろいと思っていた
「ド〇クエ」なんて天外2と比べれば、まさに「月とスッポン」!ものが違いすぎます。
>相手にもならんだろ>天
「歩く速さ」・「レベルアップの速度」が一般的なRPGの約2倍になっています。
そして、通常の戦闘スピードがとてつもなく速い!こっちの力さえ強ければ、ザコ戦は数秒で
終わらせる事ができます。かと言って戦闘が味気ないかと言うと、とんでもない。
術・技・奥義を駆使することで様々な戦法がとれます。これらの点は、ストレスがなく
奥の深い戦闘として多くの方に評価されています。
また、全滅しても宿に戻されるだけで「最後にセーブしたところから」なんてことには
ならないし、「お金が半分」になったりもしません。あとレベルアップ時に「体(HP)」・
「技(MP)」が全快するようになっています。甘い設定ですよね。こうやって考えてみると
そうなんですが、実際はそんな「甘さ」は感じず、とにかく快適にプレイできます。そう出来てます。
これらのことから考えても、既存のRPGがいかに無駄なことに時間を浪費させていたかがわかります。
注意しなくてはならないのは、操作性やグラフィックの出来が突出して良いと
それだけで間違った評価を与えられると言う事だ。
こう言うゲームがとても多い。
雑誌のレビュアーもこの点をもっと注意して欲しい。
ある程度操作性などが良くて、ゲームとして成り立っている作品でも、
ストーリーの設定などにどう考えてもおかしい部分などがあると、途端にしらけてしまう。
天外2はと言うと、当然それらの基本はクリアしている。クリアしているどころか、
あえて批判的な目で見ても、ほとんど欠点がない。ストーリーや設定でどこか
おかしいところはないかと考えてみても、ない。
このゲームのシステムにおいて本当に評価するべき部分が戦闘部分にある。
とりあえず、初心者にはきついだろうが、バランスは実に絶妙である。
普通、そこらのRPGってのはある程度レベルさえ上げれば、同じ戦法でボス
どもに勝てるように出来ているがこれは違う。ボスそれぞれに応じて戦略を練ら
なければ勝つのが難しいのだ。だが、そのボスに適した戦略で戦うと、あっさり勝てる。
つまりレベルではなくプレイヤーの腕次第でどうとでも出来るのだ。これが実に絶妙で、
同時に初心者には無茶と言う理由である。演出も見事だし、実に飽きないですね。
482 :
440:04/03/01 22:58 ID:TwZUaXbT
>>456 私はさくまの家が金持ちだと書いた覚えは無いし、
さくまが不況下のお荷物と断言した覚えも無いですよ?
団塊世代の歴史と一般論を書いただけですよ?
456さんは変な電波でも受信してるんですか?
483 :
名無しさん必死だな:04/03/01 23:22 ID:tqR5+UlL
さくまさんは昭和27年生まれで51歳
団塊より少しだけ下の三無世代(無関心、無感動、無責任と団塊に罵られた)
大学は一浪して立教だからそこそこ。
進学希望者が増えて次第に受験競争が激化し始めた時代です。
昔は他にあまり人がいなかったので幸運にもゲームに若い時に関わる事ができた
おかげで春を謳歌してきたのですが、実際はたいした才能があるわけでもないのに
大家ぶってるだけでしょう。
最近の生きのいいゲーム作家って誰なの?
チャンコ増田
おいー、抱き枕ですかー
さくまは好かんが時代の背景をたてに
過去の学歴にまでにケチつけるのはやりすぎだろ。
流石に気分が悪い。
さくまと同じ穴の狢以下じゃないか。
どーでもいいじゃん。
他人事、他人事。
たしかに学歴はどうでもいい。さくまが徹底的に嫌われたりバカにされたり
してるところはそんな部分じゃないしね。
あのツラ
チャンコ増田に似てるな
>484
たしかに飯野以降、目立った人っていないよね。
もう個人でできる人はいないのかな。
そこを桜井ですよ
さくまあきら、マネーの虎でボードゲーム売り込まねーかなぁ
あのくらいの出資金なら持ってるでしょう
495 :
名無しさん必死だな:04/03/02 20:19 ID:oY+R7VeJ
コケたら借金地獄。
やっぱ寄生するにかぎりますな
496 :
名無しさん必死だな:04/03/02 21:18 ID:HdOKyX7O
ヘ⌒ヽフ カキカキ
( ・ω・)
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────────────────┐
│ HUDSON社員の書き込みは歓迎! │
└───────┬┬───────┘
ヘ⌒ヽフ|│
. ( ・ω・)|│
ノ う|│
497 :
名無しさん必死だな:04/03/02 21:23 ID:BxAL8GJq
この人、死相が出てる気がする
そりゃ無茶したら今度こそ死ぬ体だからね
500ズサーーーーッ (AA略)
502 :
名無しさん必死だな:04/03/03 01:17 ID:d/39pIeR
>>495 んだね。
ハドソンみたいな桃鉄にすがってる弱小じゃなきゃ、さくまなんて飼えないよ
>>9や
>>470を読むまでも無く、どこへ行っても嫌われもんだし
弱者を踏みにじって優越感に浸ってるおつもりのようで
504 :
名無しさん必死だな:04/03/03 01:46 ID:PZXlbshf
>>503 そうだよな。ハドソンも可哀想だよ。
殆んどハドソンが作ってるのに権利をもってるというだけで、
毎回莫大な契約料取られて、ホームページで悪口言われて。
ホントさくまは何様のつもりなんだろうね?
福の神のつもりなんだろ
506 :
456:04/03/03 07:19 ID:UYkiECcE
>>458 三番目、人を誹謗するのに自らソース提示もせずに「自分で調べろ」とな、典型的な煽り。
一番目、さくまのサイトで誤字脱字が多いからって企画書等も同様だと「推測」するのは
百歩譲って認めるとして、
○ハドソン札幌スタッフが削除修正しながら仕事をしている
○小学校に通えなかったなんてこと無い筈なのに
と推測の上にさらに推測や邪推を重ねて人を批判してるのは明らかにおかしいと感じたんだがどうか?
507 :
456:04/03/03 07:26 ID:UYkiECcE
>>482 さくまの批判が延々を続くスレで急に団塊の世代の一部を批判してるから
それが=さくまと勘違いしたよ。読解力がないだけで電波受信はしていない、すまないね。
まあ君にはもっと簡潔な「スレ違いだろ禿」くらいの簡潔なレスが正解だったな。
>>483 その後のマンネリ展開を考慮しても、たいした才能もないのに桃伝、桃鉄を作れる奴なんて
いないと思うんだが。それに、
>昔は他にあまり人がいなかったので幸運にもゲームに若い時に関わる事ができた
>おかげで春を謳歌してきたのですが
そんな事を言ったら手塚治虫にあこがれたトキワ荘世代の漫画家も軒並み
大家ぶった凡能漫画家という事になるが同意するかね?
>>508 漏れは458でも482でも483でもないが、少なくとも桃鉄はさくまあきらが
居なくなってもそこそこは売れるんじゃないか?自分の腕一本で描いた
漫画でヒット作を出すのと、ハドソンに作ってもらったゲームとでは根本的に
違うような気がする。
『とりあえず、先週電撃が走るように思いついたおもしろいゲームのアイデアを新作
『桃太郎電鉄』に入れることだけは、やめた!
どこかのゲームメーカーの方、このアイデアをゲームにしませんか? 相当自信あ
ります!』
と言ってるものの、実際はハドソン以外は相手にしてくれないのが本当のところなんじゃないかな
510 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 09:23 ID:7se6oVqI
ハドソンは今度の天外3に賭けてる気がするんだが、無残に散るのも容易に想像できるわけで
予算が売り上げの割に安いであろう桃鉄は大事な収入源。
511 :
名無しさん必死だな:04/03/03 09:28 ID:d/39pIeR
明日発売の『魁!! クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか!? 編』が
どこまで売れるかも注目だね。売れなさそうだけど開発費くらいは回収できるのかな。
512 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 09:30 ID:7se6oVqI
俺だったらさくまを切ってどんすけに続編作らせる。
>>506-507 ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
本人もアレだが、信者もどうしようもないな(w
>>506-507 リアルタイムでBAKAを体験できました
ウザかったです..._〆(゚▽゚*)
他の人で売れるものができるんだったら、とっくに出してるよ
過去にやってみて全然売れなかった実績があるんだから
>>509 > 実際はハドソン以外は相手にしてくれないのが本当のところなんじゃないかな
そうかも。いい人だと思っていたんだけど、
色んな席で、さくま氏の悪評は耳にするからな。
>>516 信者や基地外に反論はムダだと思うけどね。
ソース出してるのに煽りとか書いて電波受信しちゃってるし、
元々
>>429-430ではさくまの文章力の低さを書いているだけで、
大した非難でもなく、騒ぐほどの事でもない。
自分の非を謝るだけでよいのに、一々負け犬の様に
捨て台詞を残す。
まったくどうしようもないですな。
ここは何にもしてないのに勝ち誇ってる人が多いインターネットですね
>>509 著作権関係は解らないだがジャンプ放送局の榎本氏から派生したボンビー、
さくま自身である福の神、その他桃伝キャラを散々つかっている桃鉄をさくま抜きで作れとは思えんが。
>自分の腕一本で描いた漫画でヒット作を出すのと、ハドソンに作ってもらったゲームとでは根本的に
>違うような気がする。
桃鉄という今までになく、さらにシリーズとしてヒットを続けているTVボードゲームを
共同作業とはいえ1から生み出した功績はかなりのものだと思うんだが。
とにかく桃鉄が売れ続けてる限りさくまがハドソンでデカい顔しててもいいと思うんだがね。
>>517 他人の評判なんて間に受けない方がいいぞ。特に2ちゃんの個人攻撃スレなんて
くだらない私怨やデマ、無責任な煽りや釣りで遊んでるだけだし。
>>518 ソースだしてるってどこがだ?
ジャンプのバックナンバー読めとかジャンプ放送局の単行本に書いてあったってのが
ソース提示になると言いたいみたいだが違うだろ。
>>429-430に関しては、
推測の上にさらに推測や邪推を重ねて人を批判してるのは明らかにおかしいと感じたんだがどうか?
と、もういちど尋ねておく。
522 :
名無しさん必死だな:04/03/03 13:22 ID:d/39pIeR
こんな態度は批判されて当然だと思うけどな。
このスレのネタのKにしてもそうだが誰が見ても本人を特定できる書き方で罵倒してる。
2chの批判なんて有名税みたいなもんで可愛いもんだよ
http://sakumania.com/diary/nikki/020713.html 「おまえがいなかったおかげで、こんなに素晴らしい作品になったよ!」
このひとことを投げつけてやる!
今のテスト・ロムでも、おまえが「それはできません! これもできません!」
といったイベントが数え切れないほど入っているぞ!
『桃太郎電鉄11(仮)』を見て、恥じ入るがいい。
どうせ何も感じないだろうが。
>>521 >推測の上にさらに推測や邪推を重ねて人を批判してるのは明らかにおかしいと感じたんだがどうか?
>と、もういちど尋ねておく。
それは貴方がそう感じただけ。他の人はそうは思ってない。
それだけでしょ?
「他の人はそうは思ってない」なんて
どうして断言できるだろうか
どちらかというとドランクドラゴンでは?
>>522 批判誹謗中傷の仕方に問題があると思ったからレスしたんだがね、
有名税とか、これくらい当然とはそういう事ではないよ。
で、そのさくまのサイトを見る限り言えることは「桃鉄×」と「桃鉄11」の出来の違いを
見てみないと最終的にさくまの言いたいことが正しいかどうかは解らない。
>>523 >他の人はそうは思ってない。 というのは、
○推測の上にさらに推測や邪推を重ねて人を批判していると思ってない
○推測の上にさらに推測や邪推を重ねて人を批判するのがおかしいと思ってない
の内どっちになるんだ?
>>456 >>506 お前さ、ちょっと冷静になれ
少なくとも
○ハドソン札幌スタッフが添削修正しながら仕事をしている
というくだりは
語尾に「〜じゃないのかな?」みたいに仮定・推測で物を言ってるのに
断定してるような口ぶりに決めつけて何ひとりで熱くなってんだYO!
個人の観測でいろんなこと決めつけてる
さくまやお前の方が全然タチ悪いじゃねーか(藁
ひょっとして本人?
最近このスレ人口多いから一つ釣りでもしてやるつもりが
思わず必死になって連続投稿しちゃったんだろう
とさくまに頼まれて援護レスをする土井であった
>>529 断定してるような口ぶりに決めつけてるんではないんだがね。
推測の上に推測を重ねていくっていうやり方は、最初の推測を正しいと印象づける効果がある。
個人や団体を批判する時にそういう方法をとるのは違うんじゃないのか?と聞いてるんだが。
あと、俺とさくまが個人の推測でいろんなことを決めつけてると書いてるが、
具体的な部分を指摘して欲しいんだが(藁とかなしで)。
桃太郎電鉄って5000円で30万〜40万本売れるとして、
15億〜20億円の売上だからハドソンはやめるわけにはいかないね。
開発費に5億円かけたって、ハドソンの毎年の純利益10億円を
桃鉄1本で稼ぎだせる計算になる。
>>534 >個人や団体を批判する時にそういう方法をとるのは違うんじゃないのか?と聞いてるんだが。
だから、何が違うんだよ?
法律かなんかで決まってるのか?
お前がそう思ってるだけだろ?
あと元々
>>429-430はさくまの事批判してるんじゃなくて、
バカにしてるだけだ。
結局さくまが文句をいってた桃鉄Xのほうが桃鉄11、12より微妙に売れてるしね
>535
そんなに利益が出てるものをナシにはできないよね
やめたら確実に潰れるだろう
>>535 そんなに儲からないよ。
きちんと計算してみなさい。
541 :
名無しさん必死だな:04/03/04 14:40 ID:hnpqWHi8
542 :
名無しさん必死だな:04/03/04 14:58 ID:E4oqLihn
ソースは提示できないのでスルーしてもかまわないけど
さくまは数年前にハドソンと手を切って
他のメーカーと手を組もうとして失敗してるよ
時折日記にひょっこりハドソン以外のメーカー担当者が出てきては
消えていくのをどう捉えるか・・
売り上げだけで約24億...2000円くらいの純利益なら8億ってとこですか
開発費をいくらと見るかだけど(FFとかじゃなし)
ベストなんかもあるんだからけっこうな貢献度だ
うーん数字も桃鉄だな
『とりあえず、先週電撃が走るように思いついたおもしろいゲームのアイデアを新作
『桃太郎電鉄』に入れることだけは、やめた!
どこかのゲームメーカーの方、このアイデアをゲームにしませんか? 相当自信あ
ります!』
カルドとかいたストの劣化版に5ギーガボンビー
カルドってどのくらい売れたの?
古代さんの曲はいいよね
セカンドが
DC版が42000本
PS2版が76000本みたい
あんま売れてないな
DC版の売上でも通信対戦はすごい賑わってたから
PS2版でも出来れば良かったのに・・・
さくまの発言はいちいち痛いというか
むずがゆい
読まなきゃいいのに
と言ってみる
550 :
名無しさん必死だな:04/03/05 18:38 ID:rm+kLRXw
ネタを提供してくれるさくまは貴重だろう。居なくなったら困るよ。
方言癖のある政治家なんてなんぼでもいるけど、そっちはまだ言葉のはずみ、
言葉のアヤだったで済むが、さくまは文章でハドソン社員を名指しで叩いてくれる。
551 :
名無しさん必死だな:04/03/05 18:40 ID:ZlsdJQ4h
あげ
『とりあえず、先週電撃が走るように思いついたおもしろいゲームのアイデアを新作
『桃太郎電鉄』に入れることだけは、やめた!
どこかのゲームメーカーの方、このアイデアをゲームにしませんか? 相当自信あ
ります!』
そこまで言うなら桃鉄から一切手をひいてみろってんだよ
しみったれた
とことん器の小さい香具師だ
553 :
名無しさん必死だな:04/03/05 21:06 ID:QYpF0Ldj
7/1
『でも、朝になっても怒りは収まらない。
これは相当やばい状態だと思う。』
『もう解決方法を考えるのも面倒になっているので、そのままゲー
ムごと消滅するかもしれない。』
7/2
『もう肉体的にも、ゲーム作りは無理なようだ。』
7/4 頭が冷えてきた?
『食後、『さくま式人生ゲーム2(仮)』の仕様書作り。
かなり手応えが感じられる出来になりつつあって、うれしい。』
http://sakumania.com/diary/nikki/9907.html
5年前からそんな事言ってるのか
究極の構ってクンだな
毎度毎度、同じこと言ってるようだね。
耳にする事・目にする事、いつも新鮮でうらやましい限りだ。
まるで純真無垢な子供のように……童心にカエレってかw
558 :
名無しさん必死だな:04/03/05 23:35 ID:LjDdk9UZ
その4年半も前に仕様書を書いていて、かなり手応えが感じられる出来に
なりつつあった『さくま式人生ゲーム2(仮)』とやらは、大々的に宣伝を
してもらって発売して、爆発的に売れたんだよね?(w
だって無能なスタッフがいるハドソンじゃないんでしょ?
でもアレよ。
制作と宣伝とか原作者と開発とかで上手くいってる話って
まず聞かないよ。
ドラクエも宣伝でもめてホリイ氏が失踪したことあったし
現に役員もやめちゃったしね。
『さくま式人生ゲーム2(仮)』とやらは、勝手に仕様を変えられちゃって
確か、タイトルから『さくま式』をハズしたのでした。
その後も勝手に変えた担当が続けてつくってるはずだけど、
去年末に出た人生ゲームは3万もいってないんじゃなかったかな。
これで売れてりゃ、叩けるんだけどね。
561 :
名無しさん必死だな:04/03/06 00:08 ID:ZdecZehK
電撃が走った面白いアイデアってなに?
道の上でンコでも食うのか?
98年IHP忘年会用に、こいつかドカポンか、どっちを買うか迷ってました。
が、結局当日ドカポンが見つからず、お気楽にこいつでいいか、と判断。
はずしはしないだろう、と思ったんですが。。。はずれです。
なんというか、とにかくネガティブな印象の大きいゲーム。給料の上がるマスと
下がるマスがあり、他にミニゲームのマス、クイズのマス、ボーナスのマス等が
あります。まず職業を選んで初任給15万円でスタート。職業は漫画家だの、
プロ野球選手だの、プロレスラーだのありますが、ぜーんぜん意味がない。
給料の上下動のときのメッセージが変わるだけで、なんの意味もない。
ボーナスは止まった順番に応じて15ヶ月、10ヶ月と減っていくのですが、
とにかく給料の減るマスが多い。ボーナスマスは強制ストップなのですが、
給料ゼロでもらえないとか多発。ミニゲームのマスがやたらあるが、イタストの
カジノばりに時間がかかる。イタストはマップに一つ(例外はあるけど)ぐらい
だから息抜きにいいのだけど、こっちはとにかく多くて時間がかかる。徹夜
宴会ゲームモードの時には、正直苦痛。ゲーム内容もいまいちぴりっとしないし。
566 :
名無しさん必死だな:04/03/06 01:07 ID:wrttytzT
ハドソン以外で出したソフトが軒並み糞ってことは、
ハドソンスタッフが優秀で、さくまは無能って事じゃないか?
一度さくま抜きで桃鉄作ってみればいいのに。
567 :
名無しさん必死だな:04/03/06 02:49 ID:XO4jc8qq
>>566 さくまを擁護する気はさらさらないがハドソンスタッフも優秀とは程遠いだろう
桃鉄はもうさくまが居ようが居まいが頭打ち
マイナスのさくまとマイナスのハドソン。
マイナス同志をかけて、プラスになったのが桃鉄で、
どちらも単独なら、ただのへたれ。
さくまとハドソンの関係がベストの状態だったとしてもミリオンセラーを狙えるタイトルじゃないよな。
期待はしてないけど「天外魔境3 NAMIDA」に社運をかけてミリオンを狙ってみろ。
もっと新しいコンシューマのタイトルがあるならそっちでもいい。
さくまと縁を切るとこから始めよう2004春のハドソン
いや天外はもっと無理 ってか順調に発売延期でせう
572 :
名無しさん必死だな:04/03/06 09:47 ID:NwxpOlLZ
さくま式人生ゲームの販売数を調べようと思ったのに、グーグルで検索しても
某ゲーム屋の「入荷して失敗した赤字ワーストゲーム5位にランクイン」
なんて情報しか見つからなかった。
ものの10分で売れないゲームのデータを探せる>560は凄いなぁ
573 :
名無しさん必死だな:04/03/06 09:51 ID:GvJd6DnY
あの絵がキモい。
もももも、もももも…
あの絵を素直に受け入れられるのはJBS読んでた連中位じゃなかろか
今の子が見るとどうなんだろう・・・
ところでさくま式〜っておもいっきしTAKARAの奴のパクリになるんじゃないの?
タイトルまでまんまでさ。権利取ってるのかしら?
>>576 ていうか、さくま式を発売してるのTAKARAだしw
もももも、もももも…
579 :
:04/03/06 18:32 ID:BlUS/ZhA
ながつまさんも脳高速やっちゃいました
仲間だね
580 :
:04/03/06 18:36 ID:sj1PBaNK
ほんとこのスレ作った奴は偉いよな。
オレどいんの絵好きだよ たしかにJBS世代だ
それよか最近の日記を見てるとオレんちの近くに来てるから
次回は登場か!?とウレシイ予感〜〜〜〜♪
>>576 まあさくまって既存のものをいじくることしかできないし
それだって大変なことなんだよ
584 :
名無しさん必死だな:04/03/07 02:38 ID:YxFiA1Iy
一年周期で50万本狙えるソフトを作り続けるのはスゴイとは思うけど、
実際はさくまがあれほど嫌った桃鉄Xの50万本を最後に売上は落ち
込んでるし、ハドソンが今一番欲しいのは製作に3年かけてでも
ミリオンを狙える新しいタイトルなんじゃないかな。
そらどこだって欲しいわ
>585
そーいう意味じゃなくて、ハドソンは3年前の時と状況がたいして変わってない。
携帯コンテンツの伸びが無きゃピンチどころの騒ぎじゃないよ。
さくま式人生ゲーム2発売されなかったの何で?
日記であンだけガンガッて作ッてるッてアピールしてたのに
2000年5/3には
「いまのところ『さくま式人生ゲーム2』はサブタイトルで、メイ
ン・タイトルが何かほしいと思っている。
いくつかアイデアが出る。
『さくま式人生ゲーム2/しょぼくれ人生』。
『さくま式人生ゲーム2/人生激情!』。
『さくま式人生ゲーム2/すっとこどっこい』。
『さくま式人生ゲーム2/底抜け脱線!』。
そんななかで、次の3つが候補に。
『さくま式人生ゲーム2/噴飯(ふんぱん)物』。
『さくま式人生ゲーム2/キ・ワ・モ・ノ』。
『さくま式人生ゲーム2/笑止千万!』。
最後のふたつ、『さくま式人生ゲーム2/キ・ワ・モ・ノ』と
『さくま式人生ゲーム2/笑止千万!』が気に入っている。ほかに
もおもしろい題名が思いついたら、ぜひ『ほんのチョイ係』まで!」
と書いてて、6/9を最後(?)に人生ゲームの記述がなくなるね。
なんつうかセンスがもう時代遅れなんだな
>>588 今までのさくまの言動のパターンからいくと、5/3の段階で既にタカラが
(゚听)サクマイラネ 宣言をしていて、さくまは日記の読者に八つ当たりをしている
と「推測されます(強調)」ね。
その八つ当たり(あくまでも推測)に一ヶ月も付き合った純朴なさくまファンに黙祷。
>>588 トンクスコ
『さくま式人生ゲーム2』についての記述は2/25で最後かと思ってた
作ってたゲームお蔵入りって
15少女ry以来かな、ザマミロ
560が理由は書いてる(ソースはしらんけど
さくま式の最初のは18マソくらいだったと従兄が言ってた
けっこう売れたんじゃん
>591
しっかしよく知ってるね 15少女とか
ザマミロとかいって 熱烈ファンだね
>>592 昔からの熱烈アンチ
つか、単にヲサーンなだけですな
>>593 「さくま式」をつけても胡散臭さが増えるだけだよな
さくま?誰?が正直なところだろう
でも、さくま式人生ゲームのCMはよく見た覚えがある。人生ゲームといったら
昔ながらのボードゲームのやつしか知らなかったし、さくま式ってなんじゃい?と
記憶に残ってる。ちなみに漏れも40の坂は越えてないけどヲサーンだな。
ゲームに関してまったくのノンポリだったヲサーンの目に止まるんだからインパクトは
あったと思う。さほど売れなかったらしいが。で、さくま氏はこうも言ってる。
『●さくま「『桃太郎電鉄11』で根と幹が出来たのは間違いないし、『桃太郎電鉄12』
で、花が咲く態勢に入ったのも事実。でも100万本売るには、宣伝というお水がない
とねえ。『桃太郎電鉄』は砂漠にしぶとく咲いているような木だからなあ!
恵みの雨がほしい!」』
桃鉄12のCMの投下量はかなり多かったと思うんだけど…。
地域によるのかもしれないけど、かなり見たよ。
さくま氏はテツ&トモを起用したCMの内容には満足してるらしいし
一体何が不満なんだ?と思いました
100万本ってすごいですね。
このおっさんは今のゲーム業界がどんな感じなのかとか分かってるのかしらん?
砂漠にしぶとく咲く木って・・・むしろ恵まれすぎてるげーむのような気がするんだけどなあ。
なんかミリオンに異常な執着持ってるな
今の景気を見れば赤字が出なければ御の字だろうに
600 :
↑:04/03/08 03:52 ID:PA56UpoW
身の程しらずにも
ミリオン連発の堀井氏に
密かに対抗意識燃やしてるのかも
601 :
名無しさん必死だな:04/03/08 07:15 ID:7Ke8l95J
ミリオンほしいのはむしろメーカーでしょう
500人以上も社員がいたら大変だ
603 :
⊂Ninten坊⊃:04/03/08 11:38 ID:xgkZpaTM
桃鉄でミリオンは100%無理ですよ。
ゲーム好きの人でも、友達の中に一人持ってれば、
それでいいかなって感じでしょ。
>593
人生ゲームってベスト版のほう入れて年間50万近く行ってんじゃん。
さくま式ってそんなにクズだったんだ。
人生ゲームはもともとの完成度が高いからな
下手に素晴らしいアイディアを入れたらたちまち破綻だろう
でも今回のは3マソくらいなんでしょ>人生
ごめん、上の>>597は>606の間違い
8はあの出来で7よりも売れちゃったからな・・・
CMも徹底してムービーしか流さなかったし
まぁ騙された方も悪いかな
なんかFFってワケわかんなくなっちゃった.
最初のころのはけっこう好きだったんだけどな
もうオンラインとかできないオレは年かしらん
いや、今4-6とかやってもドキドキするよ
ストーリーも直球勝負だし
7以降、巨乳とかイケメンとか変な路線に行っちゃってる
キャラデザイナー変えなくちゃダメだろ
桃鉄はあれでいいかもしんないけど
612 :
名無しさん必死だな:04/03/09 07:17 ID:hd7kqwQf
さくま氏もFF8は嫌いなようで・・・
“私もゲームを作る端くれとして、『ファイナルファンタジー8』には売れてほしい。でも今
回の『8』を見て、ゲームを嫌いになってしまう人が増えてしまわないか、だんだん心配にな
ってきた。
『ファイナルファンタジー8』は予約だけで、200万本を突破したというけど、そのくらい
の数になると、生まれて初めてゲーム機器を買って、初めてやったゲームが『ファイナルファ
ンタジー8』というお客さんが下手すると、30万、いや、50万人ぐらいいるかもしれない。
そのお客さんが、二度をゲームをしなくなってしまうのではないかと、ものすごく心配になる。”
http://sakumania.com/diary/nikki/990212.html
おまえら
さくまにあだな
おれは
ちがうけどな
615 :
名無しさん必死だな:04/03/09 19:09 ID:WiIV0mCe
>>613 今まで生きてきた中で聞いた最低最悪の侮蔑の言葉だな。
あんな阿呆どもと一緒にするな。不愉快だ。
おまいがさくまにあだと言っているのは、他人の文章の意味を
理解できない
>>611とかさくまに氏をつける
>>612とかだろ?
儲に対して儲とののしるなら、その対象を明確にしる!
さくまにあ必死だな(ワラ
オレはアウシタン
昨日は宣伝部もいれて会議したらしいけどKはどこへいった?
午後2時。築地のハドソンにて、プロモーション会議。
出席者は、ハドソン大里専務、読売広告の岩崎誠、小池玲子さん。
ハドソン営業の安納正親くん。宣伝部の前田一恵さん、藤原伸介くん。
私、嫁、土居ちゃん(土居孝幸)、柴尾英令くん、江口貴博くん。
621 :
名無しさん必死だな:04/03/10 11:49 ID:aO8aDmJw
嫁ってなんで会議に参加してんの?
なんか技能あんの?
浮気防止
飯
税金対策
どいんはまだ独身なのか?
土居ちゃん、か・・・
馴れ合い全開ですね
冷静に考えると
取引先の宣伝部をつまみ出しておいて、
自分の嫁を出席させてるってのも変な話だよな
他の会社ならありえん話だ
この辺も他メーカーと取引できない要因か?
嫁はずっと前から居るよ、たぶん病後から。
最初は歩くのもやっとだったっていうから看護兼マネージャーしてるんじゃない?
さくまにあなんてもんは456みたいな香具師の事をいうんだよ
631 :
名無しさん必死だな:04/03/11 15:34 ID:4kMZIz1U
魁!! クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか!? 編もどうやら1万本にも
届いてないみたいだし、結局ハドソンとしては桃太郎電鉄にすがらないといけない
わけか・・・。今日は桃鉄11のベスト版の発売日だったりする。
いいかげんにせい・・・
本当に「これはひょっとしてゲームなのか!?」ってぐらい酷いデキらしいな。
コナミにハドソンか
まさに2凶
こんなんばっか出してるとマジで市場死にまっせ
ひょっとするとハドソンは
宣伝以上に営業部がダメなんじゃないか?
636 :
名無しさん必死だな:04/03/11 22:20 ID:UrjNyPlS
死ねばいいのに・・・
ハド損はコナミ傘下だろ
ハード作ってたメーカーとは思えんな
640 :
名無しさん必死だな:04/03/12 10:51 ID:28qf/euv
まだPCエンジンみたいのを作りたいという欲求が残ってるのかな。
どこも採用してくれないのに凝りないね。
641 :
名無しさん必死だな:04/03/12 12:56 ID:MkIJpF+2
★アルカイダ名乗る犯行声明、日本に警告も スペインテロ
・スペインの首都マドリードで起きた列車同時爆破テロで、ロイター通信に
よると11日深夜現在で犠牲者は192人、けが人は約1400人に達した。
また、スペインの捜査当局は同日夜、マドリード郊外で見つかった盗難車の
中から起爆装置やコーランのカセットが見つかったと発表。英国の
アラビア語紙「アルクドゥス・アルアラビ」も同夜、アルカイダを名乗る
犯行声明が届いたことを明らかにした。
声明には、日本を含む米国に協力的な国々への警告が含まれていた。
AFP通信によると、アルクドゥス・アルアラビ紙に届いた声明文は
「決死中隊/アルカイダ」を名乗り「我々は欧州十字軍の中枢に入り込む
ことに成功し、十字軍同盟の一翼であるスペインにきつい一発を与えた」と
主張。「だれが我々からおまえたちを守るのだ。英国よ、日本よ、そして
ほかの(米国の)協力者たちよ」と警告した。声明の真偽については触れて
いない。 (一部略)
http://www.asahi.com/international/update/0312/004.html
このスレ読んで初めてさくまとキャラ描いてる人は別人だって知った。
今までずっとさくまって奴が桃鉄のキャラデザもしてるんだと思ってたよ。
なんだ、それじゃさくまってそんなに凄い奴でもないんじゃん…
消防の時は買ってたけどゲームの中身より絵に惹かれてただけだし。
自分の中でただの厨房親父に格下げされたよ。
ドラクエの絵を堀井が描いてたと思ってたようなもんか
天外の絵を広井が描いてたと思ってるようだし、
FFの絵を坂口が描いてたと思ってたんだろうね。
>>642 そりゃお前が「絵を描く奴が一番偉い」という偏った前提で
ものを考えているからだろ。
でもさ、桃太郎の場合
さくまのプロデュースがなくて成立しそうだけど
土居の絵がいなくなったら成立しないんじゃないか?
内容や出来うんぬん以前に
見た目で敬遠されて、まったく売れなさそうだし
クレームも多々あがりそう
どいまにあですか?
代理でえのんが描けばいいのでは?
神谷はさくまより年上なのか
>>619 新しい宣伝担当に女性の名前が
案外さくまを上手にコントロールしたりしてなw
651 :
名無しさん必死だな:04/03/14 20:12 ID:AkQn21Jw
Kと顔を会わせないで済むようになっても文句は言ってるんだろうね。
これ全部さくまがハドソン社員にぶつけた言葉だし。
『サラリーマンは、どんなに失敗しても、部署が変わるだけで、仕事を続けられる。』
『サラリーマンというのは、仕事に失敗しても、部署が変わるだけで、クビになることはまずない。』
『いいよなあ。サラリーマンって!仕事を大失敗しても、クビにもならなくて、配置替えだけだもんなあ。』
俺がそんなこと書かれたら自殺してるかも
言われたヤツってよそへ移動してもおんなじことやるんだろうなー
...ってことは次の犠牲者は王子サマかも!?
桃鉄の宣伝担当が女性に・・・
さくまが
セクハラもしくは女性侮蔑発言をして
社会を巻き込んだ大問題になりそうな予感
> 『サラリーマンは、どんなに失敗しても、部署が変わるだけで、仕事を続けられる。』
> 『サラリーマンというのは、仕事に失敗しても、部署が変わるだけで、クビになることはまずない。』
> 『いいよなあ。サラリーマンって!仕事を大失敗しても、クビにもならなくて、配置替えだけだもんなあ。』
この言葉はその通りだと思いますが、明確に対象となる人がいた場合、ちょいきついね。
656 :
名無しさん必死だな:04/03/14 23:57 ID:VkkcR7s+
自分の不始末が即進退に繋がらないのもサラリーマンなら
他人の不始末の泥を被るのもサラリーマンだがな
上司とか部下とか会社とか外注先とか外注先とか外注先とか
魁!! クロ 1,804
だってさ・・・
うむ。
660 :
名無しさん必死だな:04/03/15 02:11 ID:XQjWmS36
1800本しか売れなかったの?
誰がターゲットなのかわかんねーしな。
マーケティング不足。ボボとかと一緒にしちゃダメよ、深夜番組を。
竜王って確かさくまの所に入ったんじゃなかったっけ?
いつ退社したのかは知らんけど、今じゃ凄いからな・・・
>>656 まぁ、それでもリーマンは楽だよ。給料出るしね。
売れなくても、ユーザーに叩かれるわけでもないし。
665 :
名無しさん必死だな:04/03/15 15:00 ID:uusBnu6R
事実上さくまスレなんだからスレタイに『さくま』入れといて欲しかった。
こういう愚痴+叩き上げ日記書くイタイ奴はたくさん居るけどさ
プロがそのまんまの名前でやるべき内容じゃないよな。
っていうか大人のやる事じゃないよな。乳臭すぎ。
俺、さくまが毒舌家なの最近まで知らなかった。けっこうショック。
温厚そうな顔してるのに。
どうして、堀井みたいな争いごとを嫌うタイプと親友なんだろう?
ドラクエが当たったからかな(冗談だよ)。
こうしてみてると、さくま氏はすげえ陰険でねっとりむっつりで
しつこい嫌なやつにしか思えないですな。
でも桃鉄はちゃんと続いてるし、周りに人がいないような感じでもないし。
実はいい人なのかも?
さくま氏のひととなり、いまいちよく分からん。
まぁ、どうでもいいけど。ゲーム屋さんだったのね。はじめて知ったかも。
自分が尊敬してるのは さくまあきら と誰々(忘れた)だけだって
バイオか鬼武者かその辺のゲーム作った人が言ってたな
絵がどのくらい重要かよくわからんな
FFが天野から野村になった時って影響ってあったの?
最近でいえば、コンパイル倒産で変わった
ぷよぷよフィーバーか
ぷよぷよは前の方が良かった気がする
っていうか
新キャラクターが変すぎ
なにあのぷよぷよを頭に被った変なキャラは?
>>470の6/10の日記だって、関係者から嫌われてるってのは真実くさいよね
>670
>>470は、絵のことを書いていながら、さくまあきら&えのぴーって
言ってる時点でいいかげんだと思うぞ
673 :
名無しさん必死だな:04/03/15 22:56 ID:E0wzYw24
>>666 むしろ堀井だからそういう輩とでも交友関係がもてるんじゃ
つか友人だの親友なんてのは言ったもん勝ちな所があって
一方がそうだと公言してしまえば大抵はもう一方も表面上合わせるしかなくなる
真っ当な大人なら合わせるだろうけど
某S氏ならHPでマジギレしそうw
「彼は僕の事を勝手に親友と表現したがトンでもない!
仕事上で仕方なく付き合っただけ!」
同じボードゲームなら
桃鉄をスッパリやめて
ゲッターラブでもシリーズ化してくれ
>>671 竜王は生きていたは今では売れっ子の放送作家
ああ、そんなのもいたな
面白いソフトを作ってくれて、さくまが二度とユーザーを不快にさせることが
ないよう大人しくしてくれれば文句ないんだが、漏れは桃鉄のパッケージを
見ただけでゲップが出るよ。そろそろ新しいタイトル考えろよ。
680 :
666:04/03/16 07:58 ID:nnNBSx0e
>>679 それでも売れてるってことは、欲しいユーザーがいるってことだ。
買いたくない奴は、引っ込んでろ。
トリビア
>>651 そんなにサラリーマンがうらやましけりゃサラリーマンやれよ。
と思う。
協調性無さそうだけど。
今は外部の目上の人間だから人も付いてくるし、多少の暴言も許される??が、
一社員になって孤独になったら楽しくないだろうな。
684 :
名無しさん必死だな:04/03/16 20:37 ID:yV/l+F8y
>>681 年末の一番いい時期に出してスポットCMを増やしても伸び悩んでるだろ?
桃鉄Xで506,239本、桃鉄11で439,094本、桃鉄12で371,365本。
さくまがあれほど望んでたPlayStation Awards のゴールドプライズなんて
この先2度と無いと思うがな。
それとも桃鉄Uが伸びるという根拠でもあるのかい?
685 :
名無しさん必死だな:04/03/16 20:43 ID:unzL1st0
『文句があるなら買わなきゃ良いじゃん』
厨の常套句ですね
恥晒しage
>651
さくまってサラリーマンをやったことが無いからこんなこと言ってるんだろうね。
会社ってそう簡単に社員をクビに出来ないんだよ。だから配置転換をして仕事を
干したり無理な仕事を押し付けたりしたうえ上から嫌がらせをして辞職するように
仕向ける。支社があるならたらいまわし作戦。それでも辞めなきゃ下請けに
出向と称して押し付ける。本当に使えない社員ならこんなやり方で追い出す。
ま、ハドソンとしては「K君、さくまがうるさいから桃鉄班から異動してくれ。
大丈夫、悪いのはさくまだって全社員わかっているから」てなかんじだろ。
687 :
名無しさん必死だな:04/03/16 20:51 ID:KBvWT5T1
なまじさくまというどうしようもない存在が居るおかげで
何でもかんでもさくまのせいにしてちっとも改善しないハド損ってか
どっちもどっちなんじゃねーの
>>651 まるで、自分は実力だけが頼りの世界で生き抜いてきたんだ、と
言わんばかりだな
こんな人の下でだけは働きたくないなぁ
ボートゲームといえば
いたストやドカポンなんかも
面白いよ
>>686 おい! ウチの会社は8割方が出向社員だぞ!
藻前の言う事が本当なら早々に脱出しねーとヤヴァイな。
しかも、当事者達はのほほんと仕事してるし…藁
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
リーマンやるくらいなら.クリエーターなんてしないだろ
ここで何言われたって.一般人の生涯年収くらい1〜2年で稼いでるんだし
692 :
xp:04/03/17 03:15 ID:59ZOFXk8
確かに微妙にさくまあきらを擁護し続けてる奴がいるが・・・
・・・本人じゃないのか?
こいつやりそうだもの
アンチ隔離スレじゃなかったの?
さくまのゲーム開発力まで否定する気は無いけど
(実際に結構業界で長く実績残してるし)
性格のせいで人間的魅力がマイナスになってる感じだ。
たしかにスレタイ通りに宣伝部にはさんざ文句言ってるけど
いまの開発は最高だって何度も言ってるし、まずい店はイニシャルに
してるし、そんなに酷く思えないんだけどなぁ。
ほめる人はほめてるように見えるけど。
よっぽど宣伝がひどかっただけじゃないの?
つか、K本人が書き込んでんだろ
つーかうちの大学の先生が行ってたけど
日本の会社が年功序列で終身雇用なんてウソだって。
なぜならもしそうなら新入社員が100人いたら
社長も100人いなくちゃいけない
でも現実には社長は一人じゃー他の99人は?
ってことになるって。
日本の場合は期限を決めずに雇用した場合は
終身雇用とみなすみたいになってるから簡単には
人がきれないから
変なポストにやって辞めるまで待つか
仕事をやらない(セガのリストラ部屋)
または関連会社に出向
→そのうちその会社に籍を移される
→その会社の社員になる
→給料とかが下がる。
→あれ?俺一部上場企業に勤めてたよね?
みたいな感じで回りくどく追い出していくらしい。
銀行員は給料もよくて安泰とかもよくきくけど
実際は本店には残れなかったり辞めさせられたりするって
この前どこかのテレビ塔からお金捲いた人いるじゃん
あの人東大かなんか出て銀行勤めたけど
先輩みたいにきられるのがイヤでやめて資格取る勉強してた人。
辞令 桃鉄班への異動を命ず
辞表 さくまにかかわるくらいなら辞めます
こうしてハドソンからは人材が消えていった。
どうせそのうちコナミに吸収されちゃうよ>ハド損
そしたら宣伝にもっと金かけてくれるさ
デザインがポップンキャラみたくなったりしてな
で、ホムペで激怒しちゃったり
セガ&パソナルームで検索すればすぐに出てくる
ハドソンの経営状態もイイとは言えないけどね
>>702 dクス
ウチの会社もコレと同じことやろうとしてる 藁
ただ賠償金って事になったら、
体力あるセガと違って確実あぼ〜んだな。
…面白そうだから静観しておくか(・∀・)ニヤニヤ
「特に名を秘す京都M」イシバシ・レシピに登場。
カプコンも大量リストラしたけど
辞めさせられた人が不払い賃金もらう
請求しようとしてたりしてるかも。
カプコンは引き抜かれた(自発的に出てった?)人も多いからなー
経営陣にとって一番大きいのは人件費
社員が整理されると経営がよくなるのは一般企業を見てもわかるよね
一人25万として100人いたら2500万が毎月毎月出ていくんだから...
利益率が大きくかわっちゃう
>>706 >一人25万として100人いたら2500万
一人25万の経費なら
そいつの手取りは10万以下になっちまうな
出直してこいよ、学生さん
?? なんで10マソ?
10マソでも25マソでもいいけど、払うほうは大変よねー
年金とか諸経費で15万ももってかれるの?
なんだかんだ言って
桃鉄の来年発売作を作り始めるらしいね
コピペゲー作らされる気分ってどんななんだろうな
桃鉄班の人よろ
「俺の予想では〜と思っているんじゃないだろうか?」って書けば大丈夫だからさ
712 :
名無しさん必死だな:04/03/19 02:05 ID:HGNBjxqI
俺の予想では「たとえ売上げ本数が減ってるとは言っても30万本以上は
売れてる桃鉄は捨てられない」と思っているんじゃないだろうか?
>>704 シーフードカレーと鴨料理のレシピ公開してたね。
もし、さくま氏抜きで桃鉄作ったら、とか言ってるDQNが
ハドソンの中にいるなら、やってみろって感じ。
そして売れなかったら、とっとと業界から足を洗ってくれ。
朝のこの時間帯に現れるけど、さくまの関係者、とくにさくま本人だとしたらミットモナイネ
やりかねんし
俺の予想では、他の売れないゲームにまわされて査定や給料が減るのは
絶対カンベンと思っているんじゃないだろうか?
やっぱ今のハドソンにとって
10万本以上売れるソフトの存在は貴重か・・
まぁ他のメーカーも同じだろうけどね
ハドソン内に桃鉄課を作るべきだ。
さくま課でいいよ
グルメバカ娘とやらも卒中マッシグラだな
コノ親子うまいモンばっか喰ってるから
糞が相当クサいんだろうな
721 :
名無しさん必死だな:04/03/20 00:58 ID:rvUWGcyd
漏れも臭い糞がしてー
722 :
名無しさん必死だな:04/03/20 02:19 ID:i9bPnLuV
さくまなんて麦飯を食べようが食パンの耳を食べようが臭いのするに決まってるじゃないか
桃鉄もさくまがひりだすクサイうんこみたいなモンだヨ
で、俺らはそのウンコで遊ぶと
そこでバキュームカードですよ
726 :
名無しさん必死だな:04/03/21 21:28 ID:HeTrbmnS
20日の日記
『古い水夫は、七つの海を舟で渡ってきて、誰よりも危険な海溝、危険な暗礁の場所
を知っているし、その怖さを知っている。
でもその怖さは、ときとして、その怖さが、水夫に新しい航海に出るを失わせてい
る。まさに私がもう新しいゲーム製作会社と仕事をする気がなくなっているようなも
のだ。』
ゲリ便の分際で大層なこと言いやがる
>>726 20日の日記意訳
『一生ハドソンに寄生する』
桃電なんてUSAで終わりよ(゚听)ケッ
老兵は死なず、ただ去るのみ。
・・・早く去れ。
>>726 「他社に企画を持ち込んだものの軒並み断られた」
のが事実な気がする
あくまで、気がするだけねw
逆に言うとさ
ハドソンはさくまに対して多少高圧的に出てもいいタイミングじゃない?
「開発チーム変えちゃうよ〜?」みたいな感じで
さくま氏ぐらい有名になると、ホイホイ企画持ち込めないって。
今、景気が悪くて高い金は払えないから、どこも断るしかない。
でも企画書が持ち込まれたのは、すぐ業界に知れ渡るから・・・。
今年の日記だけ見ても手のひらの返し方が凄まじいな
先月あたりまでは
「ハドソンとはもうゲームを作らない!」
「この企画は絶対ハドソンでは作らない、他のメーカーさんいかがですか?」
とか言ってたのに、今となっては
「ハドソン以外とはもう手を組む気はない!」
「ハドソン開発スタッフ最強!」
だもんなぁ・・
いくらなんでもこんな二枚舌相手じゃ
どこも仕事をオファーしたくないだろ
宣伝部にだけ怒ってるんじゃ
3年計画で改善しようとした開発体制に関しては自画自賛してなかったっけ
他社がうらやむスピード云々とか書いてたようなw
ゲーム内容に関しては文句言ってないじゃん
開発チームはいいって何度も書いてるし
要は宣伝のKがひどすぎたんでしょう
腹心の広告代理店に宣伝を一任みたいしたけど
もしこれで売上げ低下に歯止めがかからなかったら
誰のせいにするんだろうねぇ・・
まぁどうせ
「宣伝担当は悪くなかった。悪いのはハドソン営業部だ!」
とか言うんだろうけど
まぁ、専門家に任せるってのはいいことなんじゃないの?
問題はKがウソをつくからだったワケだしね
>>740 お前そのうち神とか言われるぜ、きっとw
>>739 少なくともアイドルもどきごっこ好きはホントみたいね>K
www.h4.dion.ne.jp/~mentai23/plant.html
笑ってしまう変感覚作品。だと w
しかもコレ、 東京国際ファンタ映画祭 「デジタルショートアワード」
最終選考を通過...って書いてあるけど協賛がハドソン...
スポンサーなら通すわな なんか出来レース臭がプ〜〜〜ン
744 :
名無しさん必死だな:04/03/22 20:33 ID:u6HNMHyC
>>743 それは同姓同名の別人じゃなくて本人?
そのサイト、メンタイ食堂の管理人が梶野竜太郎その人らしいが。
> NHKの大河ドラマともなると、自分の歴史知識をひけらかしたいがために、『新
>選組!』を貶す人は、相当多いんだろうなあ。
> 世の中には、わざわざ毎週見て、貶す人が何で多いんだろう。
> 嫌だったら、見なければいいと思うのだが…。
訳
俺の日記を読んでもいいのは従順無知なさくまにあだけだ。2chで俺の日記に文句付けるな。
>>745 俺もそんなふうに思った。ここを読んでのあの発言だろうなと。
嫌じゃないんです。
ケナすのが楽しいんです。
これからも僕らを楽しませるために、幼稚な精神の持ち主で
いてくださいね>さくまあきらちゃん
もう楽しい楽しい。
>>726の日記だって、あんた何言ってるの?ってくらいに文章が滅茶苦茶だしね。
もうこれなんかジョークにしか聞こえないよ↓
418 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/02/29 07:31 ID:wGUskmf+
>>416 売文で飯喰ってるやつが原稿変えられたら怒るのは当たり前の話しだ。
自分の価値を世間に知らしめる為の商品に手をつけられたらかなわんよ。
なんか壊れかけてるのかな、と。
>NHKの大河ドラマともなると、自分の歴史知識をひけらかしたいがために、
>『新選組!』を貶す人は、相当多いんだろうなあ。
>世の中には、わざわざ毎週見て、貶す人が何で多いんだろう。
>嫌だったら、見なければいいと思うのだが…。
前半の二行で答えが出ているのに。。。
そう、なんだかんだいって好きなのよね ココの住人は
今日もさくまの写真で抜いた
これ何歳の頃の写真?
顔つきも服のセンスも最悪だね。
何かの犯人かと思たよ(笑
来る日も来る日もスゴロク作ってて
いい加減、飽きネエのかヨこのヲヤジは
上のほうは別人じゃんかよー
ジャンプに出てたのはなんで?
あのジャンプの後ろのとこ
なんでマイナーな人がいっぱいでてるんだろうと
毎回不思議に思ってた。
>>753 JBSの似顔絵と全然似てない!
ちょとショック!
何か見たことある犯罪者ヅラだなーと思ったら
朝鮮のロイヤルファミリーじゃないかw
似てる
761 :
名無しさん必死だな:04/03/24 13:00 ID:f9fWxMDt
さくま「毎日2chで叩かれて参りますよ!ほんとに!」
社員A。oO(やべェ。俺が書き込んでるのバレたか?)
社員B。oO(やべェ。俺も書きこんでた)
社員C。oO(やべェ。俺もだよ・・・)
社員A「もしチューニングに納得行くようになったら、9月でなくても、完成させて、
来年度の『桃太郎電鉄』を作り始めませんか?」
社員B。oO(よしっ。ゴマすり作戦だぁ)
>>761 ワロタ
しかも実際の内幕は
そんな感じに想像できちまう
763 :
名無しさん必死だな:04/03/25 05:00 ID:+EodV7om
ヘ⌒ヽフ カキカキ
( ・ω・)
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────────────────┐
│ HUDSON社員の書き込みは歓迎! │
└───────┬┬───────┘
ヘ⌒ヽフ|│
. ( ・ω・)|│
ノ う|│
764 :
名無しさん必死だな:04/03/25 05:13 ID:VD6qcCDI
・エピソード0.2 「ゼノサーガ」
・見せ掛け超大作(使いまわし多用して水増し。8800円) 「FF]」
・某エセMMOの接続ディスク(売れない。) 「FF11」
・の更に追加ディスク(やはり売れない。) 「同ジラートの幻影」
・続編(地図など一部流用。しかし内容的に良好) 「ペルソナ2罰」
・使いまわし続編(ほとんど全て) 「FF]-2」
・スペシャルプライス(3300円で追加要素多数) 「アヌビスSE」
・海外版(インターナショナル+雀の涙程のオマケ)
・廉価版(ザベスト。追加要素なし。3000円。)
・中途半端なリメイク(しかし価格はかなり低めで4500円) 「天外U」
・ポリゴンに直しただけなのにふざけたほど高いリメイク 「ドラクエ5」
765 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 05:19 ID:xwBn3zKg
リメイクと焼き直しは区別しよう。
嫌だね
767 :
名無しさん必死だな:04/03/25 14:03 ID:+EodV7om
去年出たPS2用の『天外魔境UMANJIRUMA』16万本、GC用の同ソフト2万本か。
桃鉄以外がパッとしないね(さくまが居なくても売れるんだろうけど)。
クロマティとかボーボボとか妙ちくりんなのを涼しい顔して作ってられるのが不思議だ。
768 :
名無しさん必死だな:04/03/25 14:08 ID:+EodV7om
妙ちくりんで売れなかったとしても「塊魂」「くまうた」「俺屍」「蚊」みたいに
ユーニクな発想でブランドイメージが上がりそうなもんもハドソンにはないかな。
>767-768
>698
むりポ
>>767 >去年出たPS2用の『天外魔境UMANJIRUMA』
つ、つ、釣られないぞぅ・・・
ワロタ
4月1日から、フジテレビで「24 TWENTY FOUR」というアメリカのドラマを
深夜に一挙放送するんだけど(全24話・1日に2〜3話)、
これが最高に面白い。間違いなくハマる。
どんでん返しのラストでビックリするよ。押さえておきたいのは、
黒 幕 が 愛 人 の ニ ー ナ
だということね。あと、最終回のポイントとなった
妻 の テ リ ー が 殺 さ れ る
というバッドエンドも良かった。絶対に面白いから!オススメ!
774 :
名無しさん必死だな:04/03/26 10:32 ID:l8bxKJkU
>>446-447とかが本当なら、さくまは情報誌なんかで高評価を受けたソフトを目の敵に
するみたいだから次の天外魔境3も宣伝がやりづらいだろうね、ハドソン。
本当は、GC版の天外2買う予定だったんだけど、
公開された画面のヘボさを見て、買う気が無くなった。
PSかと思ったよ。
天外はねぇ 毎度のことだが.年内に出るかどうか...
おまいら25日の日記書き換えられないうちに保存しておけ。
相手がこの日記を読んでいることを知った上で、「私に気を使わないと、
店に行かない=この店は不味くなったという裏宣伝をする」という無言の
圧力をネット上でかけているという、とてもゆかいな内容の日記だから。
ここを読む『日本語が不自由な人』のために解説しておくけど、上の文章は
『さくまあきらが行きつけの飲食店をネット上で脅迫しているから、証拠物
件を保存しておけ』という意味じゃないよ。『さくまくん、まるで海原雄山
(味覚に保障無し)みたい(w お偉いさくま大先生の偉大なる日記を嗤い継ぐ
ために、皆でこの日記を初稿の熱い心のまま保存しよう』って意味だから。
>>777 > 嗤い継ぐために、
わらいつぐために??
ごめん! おまえの不思議な日本語は、
漏れには難しすぎて、意味がよくわからない。
日本語が不自由な漏れのために、もう少しよく説明してくれ。
どこが問題なのだ?
また問題となる箇所などを、ここにコピーしておけば、
お前の目指しているとおぼしき「熱い心の保存」としての目的も
果たせるだろうから…。
最初からまずい店だったら名前を書いてないんだし、
まずくなったり、応対が悪くなったりしても
書かないだけだと思うんだけど...
ほんとに日本語が不自由なのは777では?
780 :
名無しさん必死だな:04/03/26 18:34 ID:l8bxKJkU
あの日記がそこそこの影響力があるのは確かだけどな。
そうじゃなきゃハドソンのハレンチな不祥事なんて表に出てこなかったし、
ここやニュース速報を含めて関連スレが3つも立つはずがない。
さくまあきら本人に不利な流れではあるけど。
781 :
名無しさん必死だな:04/03/26 18:38 ID:NB9BMznF
ただコピペしたらいいだけじゃんよお前ら
午後6時。嫁と、麻布十番の「あらき」へ。
鮭はらす、桜海老のかき揚げ、白魚のかき揚げ、トマトとじゃこのサラダなど…。
もちろん、絶品の焼きおにぎりと味噌汁は忘れない。
食べ終わると、お店の人から「ホームページ、ありがとうございます!」と言われ
てしまう。
最近、ほとんど私たちが行くお店の人に、この日記がバレてしまっている。
おいしくなかったら、書かないからいいけど、今度は一度間が空くと、「うちはま
ずくなったのかな?」とお店の人が、心配しないといいんだけど…。
実際、しばらくぶりに行くと、ホッとするお店は多い。
食べ過ぎになっちゃうので、ローテーションの間を相当空けるお店も出てきてしま
うんだけどねえ。
そろそろ、「天ぷらの近藤」に行きたい。
天ぷらは、カロリーの塊だからなあ!
( ゚Д゚)
かき揚げはテンプラじゃねーのかよ!
そう言えば昔さくまがやってた漫画教室で
「パロディはダメ」「時事ネタ、CMネタは風化するからダメ」とか
いろいろ偉そうに講釈たれてたくせに
作ったゲームが桃伝だし
サイテーだよな
この人ってマンガ家なの?
>>784 桃鉄じゃパロディ・時事ネタ全開じゃん!
風化しまくってんじゃん!
>>786 あー俺桃鉄ってやったことないんだよね
桃伝と忍者らほいでムカついたから
でも風化するから毎年だすんでは?
>>785 漫画家じゃないけど、劇画村塾かなんかの出身
多分講釈内容もそこの受け売りじゃないかと思う
ま、よくいる業界ゴロってやつじゃないかと
どうせてんぷら食わなくても倒れるよ。
あの食生活なら。
>>788 ハドソンとしてはベストの解決法かもね。
さくまの遺志を引き継いで桃鉄も続けられる。
重石がとれて自由に作れそう。
業界ゴロっつーのは意味が違うでしょ
あれだけ売ってるんだから
>789
もんだいは契約形態だね
791 :
名無しさん必死だな:04/03/27 01:24 ID:BsbtlvLg
792 :
名無しさん必死だな:04/03/27 01:36 ID:Dem78U43
プッ
さくま養護必死だな
さくまのはすべてが事実
>>791 いまさら、浜崎あゆみネタなんて、いつの2ちゃんねるの話だ!?
さくまをたたきたいのはわかるけど、
嗤い継げとか浜崎あゆみネタとか、いいがかりみたいな
ヴァカねたじゃなくて、もっと、的を射たネタを書けよ。
とりあえず
>>781の日記の恐さがわからん奴は自営業や店員には向いてないな。
798 :
名無しさん必死だな:04/03/28 00:13 ID:bsIhL0nt
この件について極端に必死なのが両陣営に1〜2人ずついるようで
799 :
名無しさん必死だな:04/03/28 02:12 ID:83wNxrOs
>>768 >「塊魂」「くまうた」「俺屍」「蚊」
お前の脳内ブランドイメージってどんなんだ?w
800 :
名無しさん必死だな:04/03/28 02:25 ID:+YnMw3gK
ハドソンのクロマティ高校なんかとはやっぱり違うよ。
悔しかったら、桃鉄の売上を超えるゲームを作ってから言えってんだシャイ〜ン
それができるくらいなら、2ちゃんにカキコしたりしないよぅ(涙
803 :
名無しさん必死だな:04/03/28 14:28 ID:+YnMw3gK
オールスター感謝祭1
キュービックロードランナー
スターソルジャー
ボンバーマンランド2
ブラッディロア(Xbox)
ボボボーボ・ボーボボ真拳勝負
天外魔境2
オールスター感謝祭秋
北へ
PC原人
桃太郎電鉄12
ワールドファイターズ
高橋名人の冒険島
ネットでボンバーマン
クロマティ高校
ボボボーボ・ボーボボ最新作
出さないほうがマシってのも多いな。ハッキリ言うと全部いらないんだが。
上記のソフトを見ると個人的には
キュービックロードランナー
スターソルジャー
天外魔境2
PC原人
高橋名人の冒険島
だけで良かった
それ以外は完全な新作を出して
ブランドとしての健全性というか新陳代謝を見せてほしい
定番・懐古主義だけじゃイメージ悪杉
805 :
名無しさん必死だな:04/03/28 22:09 ID:EUU9AxXC
807 :
名無しさん必死だな:04/03/28 23:02 ID:+YnMw3gK
>>805 ほ〜。前から繰り返し言われてたんだな。
人形焼とか讃岐うどんとかさくまのHPで宣伝してるから版権は間違いなく
さくまが握ってるとは思ってたけど。
155 :ゲーム好き名無しさん :03/06/08 21:27 ID:???
ハドソン哀れだな。
ゲームの制作中に気にくわないことがあると「このゲームは糞ゲーだよ、
買わない方がいいよ」と日記に書きまくってゲームが売れないようにする。
その売れなかったゲームの制作費を回収するためにベスト版を出そうと思っても
原作者権限で許可してくれないし。
将来業界者を目指す人は、この日記を読んで「上手な情報操作の行い方」を
学ぶとよいと思う。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:09 ID:+YnMw3gK
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs も、そのスレから居たんだな・・・
ってかこの会社まだあったんだ、もう潰れたかと思ったよ
しかしやたら脳内出血ネタだすよなぁ。
811 :
名無しさん必死だな:04/03/29 00:29 ID:2hYILLeu
>>805で、こっちでは紹介されてなかったやつがあるね。
http://sakumania.com/diary/nikki/031102.html 騙された、騙された!
今年もまた、嘘つきハドソンにコロッと騙された。
「さくまNEWS」のほうで、テツandトモのCMは、11月からって書いたけど、
11月8日(土)の『ボボボーボ・ボーボボ』のなかだけで、ほかは発売日の1週間前
からしか流れないんだってさ!
発売日が、12月11日だから、12月からじゃん!
それで11月からって、言い張るかよー!
『ボボボーボ・ボーボボ』からっていっても、11月は4回だけしか流れないってこと
じゃない!
みんなごめん!
テツandトモのテレビCMは、12月からだ!
去年の『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』なんか、新年になってから
のほうが、多く売れたってことは、発売前にCMが少なすぎたって証拠なのになあ!
812 :
続き:04/03/29 00:32 ID:2hYILLeu
あ〜〜〜、イヤになった。やだやだ!
せっかくテツandトモをCMに起用するまでにこぎつけたのに、流れないんじゃ意味
ないよ!
せっかく、この3連休は、休養に当てようと思うと、これだもんなあ!
血圧は、188−110にまで、上昇。
これって星野さんが、ベンチ裏で嘔吐したときよりも、高い血圧じゃないか!
いつも飲む血圧降圧剤の薬を、朝っぱらから飲むはめに。
とりあえず、しばらく『桃太郎電鉄』の仕事は休もう。
いつハドソンと仕事しなくなるか、わからなくなって来た。
今ごろテツandトモって言うのが素敵ですね。
>>813禿同。ちょっと遅れてるよな。
今はダンディの時代なのに。
いまなら「ドランクドラゴン」とか「インパルス」でしょ
「ドランク...」なら鉄ちゃんネタもあるし
816 :
名無しさん必死だな:04/03/29 11:58 ID:2hYILLeu
「あ〜〜〜、イヤになった。やだやだ!」
それにしても立ち直るのが早いこと。
テツandトモって人気あるの?
アポ取りゃいつでも仕事OKだと思うが。
>>816 他に寄生させてくれる所がないもん
これからもずっとべったりだよ
今年の桃鉄CMには是非「笑い飯」を起用してほしい
さくまの反応が気になるw
820
>新年になってからのほうが、多く売れたってことは
普通にお年玉需要じゃないのか?
桃鉄なんてCM見て買うゲームじゃないだろう。血管切れてんのか?
金持ってみんなでゲーム屋行って対戦の面白そうなパーティーゲーとして
うっかり買ってしまった、が正解だろ
まあ双六だからな
年末〜新年は確かに
> それでも、常連になると、だんだん自分の身の回りの話題や就職の話、格闘技の話
>しか書いてこなくなって、ゲームの話題すら書いてこなくなる人がいて、悲しくなる
>ことがある。
> もちろん、みんなの私生活の話題も、楽しい場合のほうが多い。
> それも度を越すとちょっとね。
> しかも毎回じわり、じわりと、こっちを見下した書き方になって、高飛車な態度を
>取り始めるのは、何10年も投稿ページを担当してきただけに、その天狗になってい
>くさまが、アニメのようにわかってしまうので、つらいものがある。
>
> 私は、30年以上に渡る投稿ページ人生のなかで、天狗になる人を少なくする技を、
>身に着けていると思っているだけに、また新しい技を開発しなきゃ!と頭が痛い。
訳
おいさくまにあども、俺のこと友達か何かと勘違いしてないか?お前らは下僕だ下僕。
お前らの近況なんかどうでもいいんだよ、ゲームのネタと食い物屋のネタだけ提供してろよ。
それと図に乗って俺の私生活に賢しげに意見してくるなよ、偉そうに。
図に乗ってる奴はバンバン切り捨てるからな!
>823
あったまいいねー。こんなサイトなんで読んでんの?
大抵の人間に対して自分のが格上って意識が常にあるんだろうなあ
だから投稿常連が徐々にフランクになってくるのが我慢ならんと
どっちが天狗なんだかw
「さくまサン」と「おまえ」の関係だしね
828 :
名無しさん必死だな:04/03/30 09:30 ID:pbFQXltA
さくまはもう少し具体的にハドソンのどこが悪いのか書いたほうがいい。
愚痴だらけで駄々を言ってるようにしか聞こえないから、当のハドソンより
さくまのほうを叩きたくもなる。
自分の日記で当事者が飛ばされてスッキリするんなら話は別だが・・・
他人の会社の内政にまで口を出すのは、大人としてどうかと思う。
だったら、自分で納得のいく会社立てて、そこでゲーム作ったらいいのに。
829が良いこと言った
831 :
名無しさん必死だな:04/03/30 14:59 ID:LFaqpvxU
さくまって何かで一番取った事あるの?
JBSだってジャンプが売れてたおかげでしょ?
832 :
名無しさん必死だな:04/03/30 16:31 ID:MxzFIRFC
最近さくまネタばかりでつまらん。
会社の金を使い込んで東京国際ファンタスティック映画祭に協賛
自分の映画をノミネートさせた香具師
宣伝部”K”のネタはどこいった?
↑しかしハドソンの社長もナメラレタもんだな
>>831 スゴロク界では一番といってもイイんじゃナイか
とはいえ、これもハドソンあっての話
さくま一人の手柄でも何でもナイとは思うけど
売上だけならな
ゲーム的深さ・面白さじゃ底辺間違い無しだが
キングボンビーのインフレはもういいよ
835 :
名無しさん必死だな:04/03/30 19:33 ID:LFaqpvxU
ジャンプやコロコロ使って子供に買わせてただけですか・・・
つまり子供メディアにターゲットを絞れば、十万本単位はいける、と。
未来のゲーム戦士たちの芽を摘むデメリットがあるような・・・
>832
このさき桃鉄以外のソフトで、アイドル使った宣伝をやるのがあれば、
そこにはKがいるのであろう
天外....いやまさか...ボーボボ?
月刊OUTの連載の中で、私立さくま学園は一番センスが悪くてつまらなかった。
839 :
名無しさん必死だな:04/03/30 21:02 ID:pbFQXltA
こんなキモイ奴ならさくまがキレるのもわかる気が
結局Kもさくまもハドソンもダメダメだったと
森ビルvs三和vs親みたいなもんだな
842 :
名無しさん必死だな:04/03/30 22:22 ID:pbFQXltA
>>841 それを、さくまもハドソンも強く言い出せないでいる。
たとえばクロマティ高校の作者がハドソンを批判したら、
もうゲームなんて作ってやんないよと言えると思うけど、
桃鉄にすがらなきゃいけないハドソンもだらしがないし、
拳を振り上げてスゴスゴ引っ込めてるさくまあきらも見苦しい。
843 :
名無しさん必死だな:04/03/30 22:44 ID:pbFQXltA
今日の日記
“ゲームのほうは、素晴らしい勢いでテスト・プレイが進んでいるけど、宣伝関係が
猛烈な勢いで追いかけ始めてきた。
昨年とは大違いである。
ひとり仕事嫌いのガンが抜けただけで、これだけ物事がスムーズに進むと思うと、”
やっぱKは飛ばされてたんか
844 :
名無しさん必死だな:04/03/30 23:05 ID:GIR2Avtk
>>843 って言うか普通やめてるだろ”K”
ハドソンって上場企業だろ、
常識的に居れるハズ無いじゃん
新聞沙汰にでもならない限りやめないデス
妬むんじゃないよ。
847 :
名無しさん必死だな:04/03/31 00:38 ID:5NlCxKvO
>>823のはタメグチきくなよってことだと思うが、さくまのほうは酷すぎ。
>>847 俺がお前らの才能を拾ってやったんだぞ、といったところでしょうか
849 :
名無しさん必死だな:04/03/31 00:46 ID:WM4bwRIa
ワンモア脳梗塞!
さくまが抜ければ
もっと物事がスムーズに運ぶような気がする
そこまで言うかw
スムーズなのも善し悪しだが確かにそれは間違いないな
853 :
名無しさん必死だな:04/03/31 21:36 ID:5NlCxKvO
dat落ちしてて読めないんだけど、これが噂のメンタイ食堂のKだったの?
113 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/01/30 00:37 ID:ha8xx2im
これってもしかして不祥事の人? だったら…サイテーやん
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075154836/79 114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/01/30 01:22 ID:UzzrsIIT
>>113 これってなんか問題あるの?
審査が公平なら構わない気がするんだけど
115 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/01/30 11:15 ID:EO7ZmoOr
>>114 普通 関係者は出さないものなのよ 倫理的に
スポンサーだと特にお金だしてもらってる関係から
点を甘くしたりしがちじゃん
ま 疑われるってことだよね
かわりにその書き込みを引き上げてやるよ
【映画】「キャイ〜ン」天野ひろゆき、ゆうばり映画祭コンペ部門で入選
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075154836/l50 79 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/29 09:58 9MMFrQ3U
そういや,東京ファンタで自分の会社が協賛してるのに
ショートフィルム応募してた香具師がいたっけな.
きったねぇ...と思ったYO
81 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/29 13:50 0kZKK8/g
>79
すげーなー、それってどこのだれ?
まじめに撮ってる人がかわいそうだねー
Jane使ってるんだけど飛んでなかった。
>>854 thanks
へええ、「キャイ〜ン」のときにも話題になってたんだ
汚い香具師だな
30日の日記の前半は>823の訳そのままの「正しい下僕メール」の例ですか?
さくまあきらは昔は結構イケイケだったけど
今は桃鉄で食いつなぐ日々ってこと?
862 :
名無しさん必死だな:04/04/01 17:25 ID:Lv+Sh2Ja
さくまのギャグで笑った事一回もない。
さくまはいいが榎本は今なにやってるんだ・・・土井は桃鉄の絵書きでしょ
さくまのセンスは古すぎて痛々しい
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:26 ID:+2kO0aYq
今日のニュース
『天外魔境III NANIDA』GC版、開発中止
予想以上に膨大な要素があることとクオリティー向上のため、両機種での生産が困難になった為
今後はPS2に特化して開発が進められる
866 :
名無しさん必死だな:04/04/01 23:47 ID:2W3AL/0D
>>865 以前エターナルアルカディアが同じ理由でPS2版中止してGC版一本にして出して
見事撃沈したがさすがハドソン、というかその親企業のコナミは利益重視だ
じゃあ桃鉄の次回作もGCはないな
ほんとだ。桃鉄11も12もGCのほうは5万本程度しか売れてないね。
天外3に関係してか知らないけど、マリパ6の開発がハドソンから
カプコンになったね。
マジですか?最悪だ。
>>863 えのんはバナナグローブスタジオの社長だ。
今もジャンプとは良い関係だよ。
そんなおまいらも、さくまにあ。
なんか出版関係の会社みたい
875 :
名無しさん必死だな:04/04/02 23:48 ID:y1a7Rxmj
876 :
名無しさん必死だな:04/04/02 23:59 ID:oY+R7VeJ
さくまも首にしろと言い出したね
“今年で『桃太郎電鉄』が終了する確率は、95%にまで達していたけど、この吉報
で、少なくとも25%まで下がった。
この数週間、この極秘事項で、たくさんの人が、メールのやりとりをして大変だっ
たのに、この極秘事項をハドソン内部の人間が外部に漏らすというのは、いったいど
ういうことなんだろう。
もちろん、宣伝部のKの仕業だ。
『桃太郎電鉄』を外れてなお、ジャマしてくる。
しかも、こっちに極秘事項の漏洩が間違いなく伝わる人間にわざわざ漏らす神経が、
あいかわらずわからない!
ハドソンもなぜこういう人間を馘首にしないのか、わからない。
明かに会社に対する背信行為だと思うんだけどなあ。”
ハドソン的にはマズイ展開だな
外部の人間にこうまで身内の赤っ恥晒されたら・・・
878 :
名無しさん必死だな:04/04/03 00:36 ID:d/39pIeR
さくまの喜び方からすると新しい企画でも通ったのか?
桃鉄パチスロ版程度の話だったらお笑いぐさだけどな。
まだ作る気かよ!>ロリ映画
せっかくだからハドソンやめて監督一本で行けばいいのに
(喰えないだろーけど
ハナから桃電終了させる気なんかネー癖によくいうよ
さくま、オマエがヤメロや
881 :
名無しさん必死だな:04/04/03 01:22 ID:/7mLrmTI
そりゃまあ終了させたかないだろ。
桃鉄一本で食ってるのはさくまも同じだからな。
だからこそ終了をチラつかせて嫌な奴を干したいんだろ。
882 :
名無しさん必死だな:04/04/03 01:23 ID:Mt5Bj0Yx
>880
っておまえKだろ
ぷぷっ
天外VをGCでも出せよ。
ハドソン、お前はそこまで落ちぶれてしまったのか!
884 :
名無しさん必死だな:04/04/03 01:34 ID:d/39pIeR
>>883 いまのハドソンにそんな余裕なし。
工藤一族のオーナー経営にコナミは手をつけなかったけど、
そろそろヤバいんじゃないの?
885 :
名無しさん必死だな:04/04/03 01:36 ID:Wdh07F4Z
ハドソンが元気がないのはさびしいけど
「ゲーム製作やってない会社」になるよりはいいべ?つぶれたら元も子もないし。
個人的には読み込みが早い、グラフィックがザリザリしないGCの方が
いいと思うけども、PSよりもGCを持ってる人口が少ないんだよな。
ファン及び、新規ユーザー獲得のためにはPSで出すしかないんだよ。
要望があれば出してくれるかもしれないな・・・売上次第で。
886 :
名無しさん必死だな:04/04/03 01:37 ID:Mt5Bj0Yx
>>884 Kも含めて大量リストラあるって聞いたぞ
何でも株主に示しが付かないってさ
ボンバーマンがあまり売れなくなったのが辛いね。
888 :
名無しさん必死だな:04/04/03 02:00 ID:d/39pIeR
>>886 ホントなら何人くらいかな。前に潰れかけたときは50人だったけど。
>>887 ボンバーマンといえば、完成度も人気の度合いもプレリリース版で
確認したはずのネットでボンバーマンが1000本も売れてないってのがおかしい。
ハドソンはPCEまでだな
PS以降は何のソフト作ってたのかわかんない
>889
PSよりもちょい前・・・
SFCで「天外魔境ZERO」
64で「スターソルジャー・バニシングアース」
サターンで「サターンボンバーマン」
PCEで「はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ」
GBで「スーパービーダマン」ってところだろうか
98年から2001年までゲームは出してないよ。
「未来蜂歌留多会」としてトレカ&カードゲームを出したてた。
コミケにも来ていたから見た人多いだろうと思う。
スキンヘッドになる前の高橋名人を見かけた記憶がある。
2001年だったか?この頃なんだよ。「たくぎん」倒産したの(泣)
で、資金が悪化して小波の参加に入ったわけさ。
891 :
名無しさん必死だな:04/04/03 03:49 ID:zUgwLa4G
PSでもネオ・ネクタリス、ボンバーマン、桃鉄、桃伝なんかは出てるぞ。
892 :
名無しさん必死だな:04/04/03 04:12 ID:6kMNUWqH
>>882 ヘ⌒ヽフ カキカキ
( ・ω・)
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────────────────┐
│ HUDSON社員の書き込みは歓迎! │
└───────┬┬───────┘
ヘ⌒ヽフ|│
. ( ・ω・)|│
ノ う|│
>891
あー、そうだったか。すっかり忘れてた。
ソニー爆弾のせいで、あんまりPS好きじゃないから忘れてたよ。
桃太郎電鉄終了、
マリオパーティ開発権剥奪でこの後どうするつもりなのカー!
896 :
名無しさん必死だな:04/04/03 05:11 ID:lZeSQjsa
さくまの何処にマニアになるほどの深みがあるのか
さくまあきらってもうゲームデザイナーとしての才能は枯渇してるんだけどね。
桃鉄桃伝も権利の関係でさくまに尻尾振らざるを得ないわけで。
かと言ってそれらのタイトル以外はボンバーマンと天外シリーズしか
強いソフトは無い訳で。
ここらで新しい独自のソフトを開発するべきじゃないか?
もしくは迷宮組曲2、チャレンジャー2なんか作ってくれ。
898 :
名無しさん必死だな:04/04/03 06:25 ID:lZeSQjsa
枯渇というか、最初から無い。
ドラクエと鉄道王でここまでやってきました。
ハドソンはなんか得意技で勝負してくれ。
ハドソンの得意技
移植作のキャラやタイトルを変えてオリジナルタイトルのように仕立てる
900 :
名無しさん必死だな:04/04/03 06:34 ID:6kMNUWqH
>>899 ポケモンオールスターズ★ピカチュウ日本一週旅行(←すまんタイトルセンスない、だれか考えて)
でいいんじゃない?マリパとかぶるのが難だが。
901 :
名無しさん必死だな:04/04/03 06:47 ID:lZeSQjsa
そうだ!オールスターシューティングにしよう!そうしよう!(適当・・)
まじKがいたら株主がなんか言いいそうだよな
少なくとも次の総会で話が出るぞ
ゲーム系の株主はじじいばっかじゃないからな
>今年で『桃太郎電鉄』が終了する確率は、95%にまで達していたけど
つい先日、来年度の桃鉄の話を振られて喜んでいたのはどこのカスだ。
904 :
名無しさん必死だな:04/04/03 11:06 ID:d/39pIeR
905 :
名無しさん必死だな:04/04/03 11:22 ID:yXPeoAKg
>>899 スマブラとマリカ
コナミオール〜とボンバーマンカート
のことを言ってるのかな?
906 :
名無しさん必死だな:04/04/03 12:37 ID:BhBGWwhV
>>905 古くは高橋名人の冒険島や、ビックリマンとかだね。
907 :
名無しさん必死だな:04/04/03 15:32 ID:i9KQXYV9
冒険島はセガのワンダーボーイの移植。
ビックリマンはワンダーボーイ2の移植。
タイトルで確認すればわかるけどちゃんとSEGAのクレジットも入っている。
パクりってわけじゃなく正式にライセンスを受けて製作している。
>>907 両方、タイトル画面にクレジットは入ってないよ。
説明書にも書いてない。
むろん、セガとウエストンの許諾は受けてるんだろうけど。
(エンディングにはあるかもしれない?)
>>908 あれって冒険島の時にセガ(販売)と裁判沙汰になった筈
ウエストンにはキャラ変え許可をもらってたけどセガには無許可だったとかで
でも結局オッケーになったけど
ワンダーボーイ絡みの版権管理ってどんな感じだったんだろ?
カス会社同士の小競り合いかw
911 :
名無しさん必死だな:04/04/03 21:39 ID:Mt5Bj0Yx
>>895 ハケーン
っておまえK決定
ぷぷっ
朝まで2chの巡回ごくろうさん
まぁ眠れないだろうけどな
912 :
名無しさん必死だな:04/04/04 01:00 ID:E4oqLihn
天外魔境IIIのGC版を出さないことでどのくらい節約できるもんなのかな。
クロマティ高校とか売れないもんを平気で出してくるのに不思議なメーカーだね。
2のリメイクでマルチで出せるような開発環境にしたんじゃなかったのか
今からPS2仕様に特化させても余計な手間が増えるだけのような気が
むしろおまけ要素をちょこっと変えて別々に出せばいいのに
32ビット機時代以降、桃鉄とボンバーマンばかりに頼って、新しい作品を生み出す努力をしてこなかった会社の末路だな
まあニンテンも似たような状況だが・・
915 :
名無しさん必死だな:04/04/04 01:28 ID:E4oqLihn
コンシューマーは当たれば大きいんだけどね。
その後のシリーズ化でも安定した売上が見込めるしキャラコンテンツでも儲かる。
ボンバーマン、桃鉄、これからは天外を加えて3本柱だと言ってる時点で
ハドソンは負け組みっぽいよな。
PCエンジンには、ドラクエやFFは無いが、天外がある!
そのぐらいの存在だったのになぁ。天外魔境って。
リメイク版のショボグラ見て、ガッカリだったよ。
V出るの?ふーん。
実際、U以降はよーわからんタイトルだしね。スーファミのもサターンのもアレだったし
というより評判良かったのはU(当時)だけのような
ボンバーマンカートはハドソン1の糞ゲーです!
(やればわかります)
ご愁傷さまでした
919 :
名無しさん必死だな:04/04/04 02:22 ID:mYBj0Wbr
>(やればわかります)
お前が御愁傷様だよ
FC、PCエンジンの頃までは優良メーカーの一つだったのにな・・
FCの頃はほんと出るソフト全て話題だった(コロコロとかで)
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:35 ID:E4oqLihn
“午前9時。ハドソンの大里専務から、吉報!
『ドラゴンクエスト』にたとえると、メタルスライム8匹をぜんぶ倒したくらい、う
れしいニュースだ。
さすがに極秘事項なので、ここで明かすわけにはいかないけど、バック転できるか
もしれないと思うくらい、うれしい。
この2〜3週間、高校受験の発表の日を待ちわびるような気持ちで、やきもきする
ような検案だったのだ。しかも受験失敗が濃厚な状況だっただけに、思わぬ朗報だ!
今年で『桃太郎電鉄』が終了する確率は、95%にまで達していたけど、この吉報
で、少なくとも25%まで下がった。”
これ読むと桃鉄関連の企画っぽいね。で、これだけで充分なのにハドソンの内情を
暴露してるさくまも“明かに会社に対する背信行為”という気がしないでもないな。
>>920 売上が400億超えてた頃もあった。今はどうなんだろうね。
25%まで下がったって・・・
何様のつもり?
さくま様
おお、ケコーンするところだった
不安要素が多いとそれだけナーバスになってしまうのは当然の話として、
体が資本ですから、壊してしまっては元も子もないから止めるけど、
壊される要因となるもの(者or物)が消えることで、止める理由が
少しなくなったのかもですよ。
927 :
名無しさん必死だな:04/04/04 03:03 ID:E4oqLihn
>>886 ふと思ったけど
例のさくまあきら日記って
投資家の売買判断要素になってるのかな?
あんな低次元日記で株価が上下するようなら
そんな会社も可哀想だがw
930 :
名無しさん必死だな:04/04/04 04:02 ID:E4oqLihn
ヤフ板では話題になってた。コピペすると
『桃鉄終了? 2004/ 1/27 6:35
投稿者: loyalappletea (24歳/jp)
http://sakumania.com/diary/nikki/040123.html なかなかやばい事態のようですよ』
『そうですか・・・ 2004/ 1/27 11:23
投稿者: okanehadaijidayou (113歳/男性)
これを見たハドソン宣伝部はどう受けとめるのでしょうか、
ハドソン側の言い分も聞いてみたいですね。』
『確かに・・・ 2004/ 1/27 15:50
投稿者: nk4555jp
一方的なグチを聞いてるようで、なんだか良くわかりませんね・・・男らしくないと言うか・・・ 』
931 :
930:04/04/04 04:04 ID:E4oqLihn
次のレスで「4-12月期の連結純利益は、前年同期に比べ45%減の3億3000万円」
が飛び込んできて、さくまの話題は消し飛んだ。
桃鉄を切れなくなったハドソンと桃鉄権利しかないさくまか
やめるやめる言ってても実際は緩みようのない固い絆で結ばれてたわけだ
そしてこれからも
メタルスライム8匹分の喜びかよ(藁
いっそのこと会社名を
紅蜂
とかに変えてエロゲーたくさん作れば
今よりブランドの認知度は上がる(いろんな意味で)
936 :
名無しさん必死だな:04/04/05 15:19 ID:rm+kLRXw
937 :
名無しさん必死だな:04/04/05 15:34 ID:TnZTT3d4
しかし、この個人攻撃はちょっと度が過ぎてやしねーか?
あからさまに首にしろみたいな発言まで飛び出してるし。
かりにも50すぎのおっさんだろ?
信者でもなんでもねーけど、こんなんじゃこの日記読んでる奴みんな
嫌に気になるだろ。
938 :
名無しさん必死だな:04/04/05 15:48 ID:rm+kLRXw
宣伝部のKが極秘事項を外部に漏らしたというのも問題だけど、
ハドソンの破廉恥ぶりをインターネットで流してるさくまも何とか
しないとだね。
老い先短いクリエイターなんか適当に動かして稼がせておいて
新進気鋭の若手クリエイターを集めて新しいゲームを作る方に資金を注入した方が
将来的に会社のためになると思うがなぁ
少なくとも現時点ではさくまよりもギャラ安いだろうし
社内で考えた企画のゲームはあんなんだし
そもそもさくまがマジ引退したらどーすんだろう?
残ったスタッフで引き継ぐんじゃない
941 :
名無しさん必死だな:04/04/05 21:38 ID:I9hFND9r
>>936 確かにキモチ悪い位マンセーだな。
このスレ読む限りでは15年度は赤っぽいのにね。
工作かねぇ?
942 :
名無しさん必死だな:04/04/05 22:26 ID:rm+kLRXw
>>941 kabu_no_tatuzinが痛い。「うまくいけば、任天堂並みの株価に」とかバカすぎる。
ドワンゴ、インフォコム、ジー・モードとか他スレに「買わなきゃハドソン!」なんて
マルチポストしてまわって・・・。ま、吉外でしょうな。
943 :
名無しさん必死だな:04/04/06 01:19 ID:ZdecZehK
GBA用 ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合 17,421本
これで成功なんだからたまらんメーカーだな。
944 :
名無しさん必死だな:04/04/06 18:48 ID:tqCOB5UG
リストラマダー?
>ああ! 私はすっかり出版業界から遠いところまで旅して来ちゃったなあ!
>あの土地(出版業界)には、戻ることもないんだろうなあ!
訳
出版業界からは既に総スカンを食らっているので戻れません。
946 :
名無しさん必死だな:04/04/06 20:53 ID:JPssf/7H
携帯コンテンツもあるし、技術開発もやってるし
安定してて、いいんでね?
出版って安いもんねぇ...どこも大変だし...ウチも...
948 :
名無しさん必死だな:04/04/07 01:42 ID:7tFAmkSv
>948
これで金を稼げると思ってるのかなぁ…。
失敗してから、「シッパイシマすタ」じゃ、スマンと思うんだが…。
あとヤフーと組んでそのMMO配信するみたいだけど
それはゲームがすごいからじゃなくて
そん正義が昔ハドソンの工藤兄弟に
お世話になってる(工藤兄弟も孫正義も韓国系だから?)
からであってゲームとしての価値をだけを
認められての事ではないみたい。
951 :
名無しさん必死だな:04/04/07 02:20 ID:QIgwzGtC
>>948 へーそうなんだ。
ハドソンが我の強い桝田とか岩崎を嫌う理由がなんとなくわかったような気がする。
もしかしたら広井のことも好きではなかったりしてな。
952 :
長州人:04/04/07 05:08 ID:2Yhjjy9i
角川春樹を思い出した。
映画が失敗に終わると、(いつも失敗だが)
部下に責任を押し付けて解雇したという。。。
それで敵だらけになって角川春樹は失脚したわけだが、
さくまあくらもそうなるだろうな。
953 :
名無しさん必死だな:04/04/07 07:54 ID:wtf74Q0a
>>948 なんじゃこりゃ
全く別のゲームかと思った
漏れは古い方のデザインが渋くていいとオモタ
10年くらい前は、毎日バカみたいに桃鉄を遊んだなぁ。懐かしい。
>>952 角川春樹といえば自分の出版社がやってる俳句の賞に
自分を受賞させたことでも話題になったな。
>>950 でもそういう関係って
いたるところであるような気もする
さくまあきら自体も外の人だしね
ハドソンって今までよく生き残れてきたよな。
逆に余分な人間を正社員で雇わないのがよかったのか?
それとも韓国系の金融機関とか企業のバックアップがあるから?
コナミの社長かなんかはハドソンの株は他の企業なみに
あと10倍になってもいいとか思うといって合併したらしいけど
俺にはそうは見えない。
埋め話題に某所からホットなハドソンネタを・・・。
ただの雑談だけどな
51 名前: [] 投稿日:04/04/07 22:28 ID:7i8EQGOx
ハドソンが1200を超えるパワーがあるか見届けることにしよう。
52 名前: [] 投稿日:04/04/07 22:33 ID:w9lDaKx/
>>51 上げが急ピッチなので明日は越えないだろうけど
PERからみれば1200越えは時間の問題かな。
53 名前: [] 投稿日:04/04/07 22:44 ID:asVmlaW0
どうかな。モバイルコンテンツは要注目だけどコンシューマ部門が伸び悩んでるし、
決算が出れば、やっぱりハド損だったとなるんじゃないか?
54 名前: [sage] 投稿日:04/04/07 23:03 ID:f4Heb5UX
ハド損はもうコンシューマー力入れてないからむしろ決算で一度落ちてくれたほうが買いやすい
ずっと微妙な上がりかたしてるから買うに買えない初心者(ノД`)
55 名前: [] 投稿日:04/04/07 23:03 ID:w9lDaKx/
>>53 その意見も一理ある。
しかしこれまでGモードなどの携帯コンテンツ専門企業が将来性を期待されて実体以上に買いあさられてきたけど
携帯端末が高機能化してきた中で本来デジタルエンターテインメントコンテンツを得意分野としてるのは他ならぬゲーム企業なんですよね。
スクエニでもPER40倍まで買われているのは家庭用ゲームソフトの成長期待だけでなくFFがフォーマにバンドルされてることなども評価されてるからだと思う。
そう考えるとハドソンってやっぱり割安なのでは。
ハドソンだけでなくセガやコナミなどゲーム業界全般的に株価の底上げがあってもおかしくないと思う。
56 名前: [] 投稿日:04/04/07 23:07 ID:6IRkEA4q
ハドソンはモバイルコンテンツに特化すれば良いんじゃねーか
まあ、桃電とボンバーマンについてはコンシューマーを継続させてやってもよいが
57 名前:。[sage] 投稿日:04/04/07 23:13 ID:7i8EQGOx
通期の見通しを据え置いたハドソンですが
やっぱり下方修正でドカーンと下げないですかね。
58 名前: [] 投稿日:04/04/07 23:17 ID:asVmlaW0
そのモバイルコンテンツにしてもスクエニなんかにFFやドラクエを出されると
ポンと持ってかれる可能性がある。コンシューマーを捨ててモバイルに特化って
訳にもいかないと思うけどな。
59 名前: [sage] 投稿日:04/04/07 23:20 ID:B9Ev7ec6
ハドソンてなんで税金の支払いが割と少ないの?
予想経常1370 予想当期純利益1100
60 名前: [] 投稿日:04/04/07 23:21 ID:6IRkEA4q
あれは最初っからFOMAにインストされてるぐらいだから強いわな
オレもFOMA欲しいぞ
965 :
名無しさん必死だな:04/04/07 23:54 ID:428HGGix
> いきなりお店の人に「インターネットの日記を読んでますよ。いつもありがとうご
>ざいます!」と言われてしまう。
> 最近、行く先々、ほとんどのお店が、この日記を読んでいるので、ますます文章に
>気をつかう。
この日記がそんなに有名なわけ無いだろ。鬱陶しいさくまにあ共が日記を印刷して
店に押しかけて触れ回っているんだろうよ。
> もともと気に入ったお店は書く、それほどでもなかった場合は、書かない。気に入
>らなかった場合は、イニシャルで書くか、一般論で否をとなえるようにすると決めて
>いるので、書き方のスタイルが変わるわけではない。
イニシャルで書いても地元民なら店を特定出来そうな書き方だがな。
> むしろ、正体がバレて、私にだけ接客がいいお店になってしまうと、私が嘘をつい
>ているようで困る。
もともとソレが狙いだろ。
>948
あまりの違いすぎに涙(つД`)自分なら前者だったな。
後者は微妙な萌え系か?
>958
経営者が、株主のことを考えずに自分と相手との情だけで物事を進めてしまうのは、
経営者失格ですな。
だから(有)工藤商店とか言われてしまう。ま、失敗したらリストラの嵐なんでしょうな。
社長コンビが鉄道ヲタだから桃鉄は潰れないとかも噂されるよね。
実際は名実ともにハドソンの中では切り札的なソフトなんだから
潰すわけにはいかないけど、でも浅草とか蒸気機関車とか
キーポイントを押さえた企画なら通りやすそうな感じがしないでもない。
>>967 でもそういう関係って
いたるところであるような気もする
桃鉄+ボンバーマンで200万本セールスっ!
いつもの2倍の新要素が加わって200万本セールス×2の400万本セールスっ!
そしていつもの3倍の広告を加えれば400万×3の、スクエニ!
お前を上回る1200万本セールスだーっ!
971 :
名無しさん必死だな:04/04/09 09:09 ID:14W+kSyE
冒険島を復活してほしいよ。
マリオの対抗作品だと思ってたのに、
64マリオの頃から、出なくなって寂しい。
3Dの高橋名人で冒険がしたいんだ。
973 :
名無しさん必死だな:04/04/09 09:34 ID:14W+kSyE
しょぼ!
974 :
名無しさん必死だな:04/04/09 10:07 ID:NdBCI0GW
そのへんの弱小開発スタジオに回したんだろう
いくらなんでも、まさか本社開発でこの有様は無いと思いたい…
キャラデザが単純だからってモデリングのヘボさは誤魔化せないワケだが
その辺解ってるのかと…
>>975 つーかハドソンセレクションやリメイク天外魔境って
全部外注だろ?
エンディングに出てきた開発元はスティングだったぞ
そもそも殆どの外注ってのは自前より安く上げるためにやってるのであって
>977
それで売れないソフト作ってるのだから、良い事なーんも無し。
まったく他人のふんどしで相撲をとるのが得意な会社だぜ
リメイクのUをやってみて感じたんだけど、
今の莫迦ハドソンは、天外の何が良いのか、
さっぱり分っていやがらねえ。これではVも期待できない。
どうせ、NDSかPSPでも出したりすんだろ?
ほんっとに莫迦だ。大スクリーンでやるから天外なんだよ。
981 :
名無しさん必死だな:04/04/10 12:57 ID:VcoXgrA4
このスレももう終わるし結論を出したいんだけど、
さくまあきらはハンバーグ好きってことでよろしいか?
料理の美味い不味いの区別は誰にでもつく。
さくまあきらはワインのソムリエみたいに食材の産地や調理法に精通した
グルメのほうじゃなくてただの大喰らいのグルマンなのは間違いない。
結論
桃鉄が終了しちゃ嫌だという作品のファソは割といるものの
さくまにあなどという作者の信者など
コノ世のどこにもいない
横浜市××××
アンケートは、Xを一回もやったことがないので無理です、すみません。
━━━途中略━━━
日頃、日記を読む度に、視点の広さや、サービスとは何かと考えさせられます。
どこに行けばこんな私を受け入れてもらえるのでしょう…ということは一人で
やっていきますが、
せめて、さくまさんの身の回りで、新卒者が欲しいというところはありませんか?
不躾な質問を読んでいただきまして本当にありがとうございました。
●さくま「はっきりいって、この業界に向いていない人だと思う。
別に私にはどうでもいいことだけど、最初の文章のところがいかんよ!
>『桃太郎電鉄X(ばってん)』はやっていないので、アンケートは無理です。
>さくまさんの身の回りで、新卒者が欲しいというところはありませんか?
…なんて、自分にとってマイナスになるイメージをアピールするような
人は、ゲーム業界に向いていません!
私なら、嘘でも、『桃太郎電鉄』は全部やっています! どうかゲーム
業界の使いぱしりでもいいから、雇ってください!と、いって、声がかか
ったら、ゲームを買うなり、友達から、借りまくって、徹夜でプレイして、
何食わぬ顔して、私に近づくね!」
いってることはあってるじゃん。
バカ正直に物事考える奴はイラネ。
ティルズのPS2移植見ても分かるだろ。
たださくまなんて腐った死体に近づくのは分からん。
誰だったら近づきたいっすか?
>987
美人でストレートな黒髪でメガネをかけて、書くソースもアッチの方も超絶技巧な
女ゲームプログラマ。
すごくイイですが.喰わしてはくれんだろうよ
>984-985
それ9日の日記?今見たらそのネタ載ってないよ。
「さくまあきらの真実」とかいう本がブクオフに大量にならんでた
¥105で
993 :
名無しさん必死だな:04/04/11 00:18 ID:OMcuMDM7
> …なんて、自分にとってマイナスになるイメージをアピールするような
> 人は、ゲーム業界に向いていません!
さくまはマイナスイメージアピールしまくりだけどな(藁
>>983 PCエンジン現役の頃はちょっとした教祖様みたいな存在だったし
その時の洗脳組がいるかも
タイトルにさくま入ってる方が良いのに…
>>996はスレタイの話な。
すごろくのタイトルじゃねーぞw
ゲームのタイトルに“さくま式”とか入れられてもマニアにしか通じんよ。
さくまは自分の名前が売れてると勘違いしすぎ。
さくまの勘違いなのかねえ?
むしろ知名度の無さを自覚してたんじゃないの
そんで自分の名前を売りたかったもんだから
タイトルに“さくま式”と入れたんじゃないのだろうか・・
最後なんで・・・
とにかく、さくまは死ね
じゃなきゃ出版&ゲーム業界から去れ
ハドソンの癌が抜けて調子がいいみたいだが、これで桃鉄Uが
前作より売れなかったらどう言い訳する気だろうね。またCMが
少ないとか駄々をこねるのかな。
>>418の擁護によると、
さくまは売文で飯喰ってるそうだけど、ハドソンのどこが悪いのか、
なにが不祥事だったのか全然伝わってこないのも妙な話だ。
だから、さくまばかりが叩かれる。
1000 :
名無しさん必死だな:04/04/11 06:24 ID:4kMZIz1U
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。