ファミコンミニで名作が蘇る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/01/14/083ee49bd5cfe603d66ed971646a6931.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/040114/index.html
任天堂は、ファミコン時代の名作ソフト10タイトルを
GBA向けのシリーズ「ファミコンミニ」として2月14日に発売する。各ソフトの価格は、2,000円。

 「ファミコンミニ」には、『スーパーマリオブラザーズ』、
『ドンキーコング』、『エキサイト バイク』、『パックマン』、『ゼビウス』など(下記に掲載)、
ファミコン時代に一世を風靡した人気タイトルがラインナップ。
いずれもグラフィックやゲーム内BGM、効果音などにまったく手を加えていない完全移植となっている。
年数を重ねても色あせない名作タイトルが取りそろえられているだけに、
当時ファミコンで遊んでいた人はもちろん、各
タイトルをプレイしたことがないという人も楽しめること間違いなしだ。
2  |ω・|  ◆SYOBONN1Vw :04/01/14 17:15 ID:I5x3jSEo
 
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´・ω・) < ショボン太が高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ショショショショショショショボボボボボボボボボボボボボボボボーーーーーンッ
3名無しさん必死だな:04/01/14 17:15 ID:Fg7mD7Dj
ちょっと高いよなあ。
4名無しさん必死だな:04/01/14 17:16 ID:F3vpiPQ5
いよいよ貧天堂もソフトの“弾”が尽きてきたようだな
5名無しさん必死だな:04/01/14 17:16 ID:O94WA1lV
>>3
FOMAのDQやFFと比べるとどう思う?
6名無しさん必死だな:04/01/14 17:17 ID:NqyFlcBC
1タイトルが2000円と言われると高く感じるね。
7名無しさん必死だな:04/01/14 17:21 ID:E8XAGzry
高級なミニチュアフィギュアと考えるべし。
ゲームとして考えたら、買えないよ。こんなの・・・。
8名無しさん必死だな:04/01/14 17:22 ID:vWvNMDLS
相変わらずおんなじもんバッカだしやがてアフォじゃねーのくぁ
まりおぜるだまりおぜるだまりぜるだまりおぜるだまりおぜるだ
あきたぽ。まぢあきたぽ。
こちとらほすーんはあどべんちゃーのもんでん
とっととだしやがれぃほぉ
9名無しさん必死だな:04/01/14 17:24 ID:NV9WakLW
任天堂パックとかで5タイトル収録2500円だったら良かったカモ。
でも、あえて1タイトル収録にこだわったんだろうな。利益度外視の20周年記念ってことで。
10名無しさん必死だな:04/01/14 17:24 ID:z7yoMeLN
おぢさまユーザでもめったに買わなそう。
11名無しさん必死だな:04/01/14 17:29 ID:ODMTNgoT
スウィートホームやりてー
12名無しさん必死だな:04/01/14 17:37 ID:kBdEXmuK
最初の10分ぐらいは懐かしさでウルウルするかもしれんが、
次の10分後には、どーせ飽きてくるに決まってるからな。

今スーパーマリオなんかしても、多分2面も越せんと思うし。
買うとしてもネタ半分だろうに、どこまで守銭奴根性だしてくんのかねぇ。。。
13名無しさん必死だな:04/01/14 17:38 ID:KIOtMXyL
ファミコンのエキサイトバイクって1000円以下で売っとる
14名無しさん必死だな:04/01/14 17:46 ID:VCIoe6cx
パッケージの復刻とか、なかなかマニア心をくすぐってくれるが…
皆さんのおっしゃる通りちと高いやね
ファミコンカラーの本体も、限定のやつと比べるとカラーリングがださいし

結論:いらん
15名無しさん必死だな:04/01/14 17:47 ID:MNYUAs7w
エミュだけはガチ
16名無しさん必死だな:04/01/14 17:48 ID:hwyk1LoM
芸スポ速報+板や携帯ゲーム板では早くも絶対買う欲しいなどの
妊娠と社員のマンセーカキコが目立っています
17名無しさん必死だな:04/01/14 17:50 ID:E8XAGzry
>>16
妊娠、社員じゃなくても欲しいと思う。
が、実際は買わない。
欲しいと言ってるだけ・・・。たぶん。
18名無しさん必死だな:04/01/14 17:55 ID:T2NzDhjS
>>6
>1タイトルが2000円と言われると高く感じるね。

今ならこれ全部1つのカセットに入れてもまだ容量余るんじゃ・・・
もうちょっとなんつうかねえ
19名無しさん必死だな:04/01/14 17:57 ID:kBdEXmuK
任天のファミコン資産は、もっとうまい活用法もあったろうに。
こんな小出しで、小遣い稼ぎに使っちゃって。。。

過去の資産ってのは、あんま濫用せずに、ここぞって時のために取っておくべきだったと思う。
今後、また違うハードでこういう事しても、「また懐古か」ってことでイメージ低下にしかならんでしょ。
20名無しさん必死だな:04/01/14 17:57 ID:hUF/v1tq
2000円は確かにちょっと高いな。
まあFCがコンパクトなSPで遊べると思えば安いけどね。
ゼルダは裏までちゃんとあれば2000円分は遊べると思う。
あとは好みだな。おれはゼビウスも買ってしまいそうだ。
21名無しさん必死だな:04/01/14 17:59 ID:E8XAGzry
>>18
まんま復刻することに意味があるんでしょ。
FCゲーム楽しみたいなら、ぶつ森とかで良いしな。
22名無しさん必死だな:04/01/14 18:01 ID:T2NzDhjS
限定品
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14264459

今回発売分
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040114/index.html

全然違うぞ!!! 限定品のがかっこいいヤンけ!!!!!!!!!!!!!!
同じデザインでだせーーーーーーーーーーーーーーー
23名無しさん必死だな:04/01/14 18:03 ID:GUnKHcMM
>>20

完全移植(+αあるかも)だから
当然裏ゼルダはある
24名無しさん必死だな:04/01/14 18:04 ID:+Qy2BHeh
>>22
同じもの出したら限定の
意味がなくなるだろ
25名無しさん必死だな:04/01/14 18:05 ID:MeyUV0H0
エミュで十分だろ
26名無しさん必死だな:04/01/14 18:05 ID:GUnKHcMM
>>22

これ見るとやっぱ懸賞品バージョンのほうが断然イイ!
ただ・・・5万かるく越えてる値段て・・・
世の中金持ちいるのねん
27名無しさん必死だな:04/01/14 18:05 ID:T2NzDhjS
当初限定だけど予想外に人気あって
結局一般販売するというのはありがっちーなのでOK
28名無しさん必死だな:04/01/14 18:10 ID:NP5D0cSo
くにおだせコラ。横にキャラ並んでもチラつかねえなら3000円まで出す。
29名無しさん必死だな:04/01/14 18:12 ID:Z2C2/ME9
任天堂・・なんか必死だね・・・
30名無しさん必死だな:04/01/14 18:15 ID:NP5D0cSo
こっちのが欲しいな。http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13797489
ファミパチ売れてるらしいね。
31名無しさん必死だな:04/01/14 18:17 ID:uxWaVaqm
まぁ休憩の合間とかなら最適かもしれないな
ワンカートリッジ対戦とかできたらおもしろいかも
32名無しさん必死だな:04/01/14 18:22 ID:/wGqeocl
どうしても単体で売りたいんならSEGAAGESとかハドセレみたく
リメイク板もくっつけるとかさぁ。なんかもう
33( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/14 18:22 ID:PoZaseDf
なるほど、記念品的な商品ということか。
34名無しさん必死だな:04/01/14 18:23 ID:uxWaVaqm
本当にドンキーコングが2000円なのか?
3面までしかないのに2000円なのか?
35名無しさん必死だな:04/01/14 18:26 ID:E8XAGzry
>>34
これは飾るための物なんだよ。
ケースも付いてるし。
36名無しさん必死だな:04/01/14 18:27 ID:fwL2YJ1Y
>>23
画面の解像度が違うから完全移植は無理っしょ
37名無しさん必死だな:04/01/14 18:27 ID:Z2C2/ME9
高い高い言ってる奴は買わなきゃ良いだけだろ出川必死だな!

とかいう人種は来ないのかな・・・
38( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/14 18:28 ID:PoZaseDf
中古ショップでも、裸と箱説明書有りでは倍くらい値段が違うように、
ケースがあって始めて価値を見いだすんじゃないかな。
GBAのカートリッジに合わせてものすごく小さくなってるみたいですけど。
39名無しさん必死だな:04/01/14 18:29 ID:uxWaVaqm
それならファミのカートリッジを挿せる端子を任天堂が公式に作ってくれ
そのほうが楽しい
40名無しさん必死だな:04/01/14 18:31 ID:co5Ghjyp
説明書も小さいのかな
スーパーマリオのカセットの色が黄色じゃなかったので
他のも共通の色なんだろうな・・・
形は無理としてもどうせやるなら、そのへんのところも
もう少しこだわってほしかった
41名無しさん必死だな:04/01/14 18:32 ID:E8XAGzry
>>39
あのタイトルなら、ほとんど
ぶつ森とかに収録されてるじゃん。

42名無しさん必死だな:04/01/14 18:33 ID:10ZbAJfd
カートリッジで2000円ってかなりギリギリだろうな
43名無しさん必死だな:04/01/14 18:35 ID:uxWaVaqm
>>41
ぶつ森かぁ・・・
ファミコン
月間でいいから
総集編をだしてくれれば・・・25000円でも買う
44名無しさん必死だな:04/01/14 18:37 ID:NqyFlcBC
ファミコンでやりたいゲームか・・・
レッキングクルーとかチャレンジャーとか・・・
有名ソフトは大抵リメイク品が出ているからなぁ・・・
45名無しさん必死だな:04/01/14 18:38 ID:Z2C2/ME9
どんどん信者方面への商売へと向かってるね
あの会社を連想しちゃう
ほら、なんて言ったっけ
サミーの子会社になる、あそこ
なんつー名前だったかな
46名無しさん必死だな:04/01/14 18:38 ID:uxWaVaqm
沙羅万陀をださないのかー
アレはファミのSTGでは異色のデキなんだけどな
47名無しさん必死だな:04/01/14 18:38 ID:R6ovvRAg
完全再現嬉しいね
わざわざ二重箱とはこれまた豪華だねぇ。

マリオとスターソルジャーは絶対買う。
48名無しさん必死だな:04/01/14 18:40 ID:VjYx4QMp
キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
49名無しさん必死だな:04/01/14 18:41 ID:bEqEmakI
2000円は高すぎるけど、任天堂にも大した儲けはなさそう。
マニアむけのグッズだな。
50名無しさん必死だな:04/01/14 18:41 ID:sZIIGYse
次のシリーズはこうなります。

新鬼ヶ島
スパルタンX
ドラゴンクエスト4
ポートピア連続殺人事件
忍者ハットリくん
コナミわいわいワールド
悪魔城ドラキュラ
さんまの名探偵
迷宮組曲
熱血硬派くにおくん

51名無しさん必死だな:04/01/14 18:42 ID:C3McGxNm
>>46
今のコナミはこういった企画に協力してくれそうに無いからなぁ。
52名無しさん必死だな:04/01/14 18:42 ID:aK1RQw89
>>45
SCEのことかよ
53名無しさん必死だな:04/01/14 18:43 ID:E8XAGzry
セガはソニックメガコレ。
任天堂はぶつ森。
ハドソンはハドソンセレクション。
あと、天外Uやボンバーマン系。

結構、昔のゲームGCでも出てるな。
54もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 18:45 ID:Y5bezTiM
にんてんは、FCのちっこいの作れ

ポケモンミニぐらいの

つ∀・)ニヤ
55名無しさん必死だな:04/01/14 18:48 ID:bEqEmakI
数年前までは、こんな企画にナムコが協力するなんて考えられなかった。
56名無しさん必死だな:04/01/14 18:52 ID:NP5D0cSo
そういや、ナムコはプレステの顔だったよな。
57名無しさん必死だな:04/01/14 18:54 ID:Vcu0TIYO
 シ ン プ ル と も だ ち 2 9 6 0 シ リ ー ズ マ ジ 脂 肪
58名無しさん必死だな:04/01/14 18:54 ID:uxWaVaqm
月間ファミコンクラブ

今月のラインナップはこれだ!

59名無しさん必死だな:04/01/14 18:56 ID:R6ovvRAg
コナミは独りよがりにGBAの価格5800円に設定してたからな
売れないから4800円に下げたけど
スクウェアやエニックスもブランドあると思ってんのかしらんが
5800円や6800円に平気で値段設定してくるし。

この2社には期待せんほうがいい
ファミコンミニでも3000円、4000円取りに来そうだ。
60名無しさん必死だな:04/01/14 18:58 ID:NqyFlcBC
>>59
ROMだから容量が大きくなれば値段も上がってしまうんでしょう。

と言ってみる。
61名無しさん必死だな:04/01/14 19:01 ID:uxWaVaqm
しょうじきスペランカーhしい
62名無しさん必死だな:04/01/14 19:03 ID:JrPM0z1X
コレクターのマニアと
CMみてなつかしくて軽くあそんでみたいけど、エミュや
どうぶつの森を知らない、ファミコン世代のライトユーザー
が買うでしょう

GBCのドラクエ1-2とドラクエ3の廉価版もだすといいかんじ
63名無しさん必死だな:04/01/14 19:04 ID:bzIXDBE0
第2弾があるかどうかは市場の反応次第だよねー。
漏れはファイヤー・エムブレム出してくれれば買うけど。
64もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 19:05 ID:Y5bezTiM
にんてんは、
ファミコンコントロラ型のFCコンパチ携帯機を作れ

ソフトはパッケージしなおしても良いから
65名無しさん必死だな:04/01/14 19:05 ID:leIFf43b
>>60
おまいはバカだな。
容量なんて128メガまでしかねーんだよタコが。
そこで俺は制裁として4800円以上の値がつくGBAソフトは買わずに、
エミュで済ませる。
スクウェアやエニックス、コナミなんて潰れろ。


66名無しさん必死だな:04/01/14 19:05 ID:uxWaVaqm
コズミックウォーズとかファミでもなかなか手のこんだゲームを
現代の腐敗したゲームにみせつけてくれえ
67名無しさん必死だな:04/01/14 19:10 ID:vS5RGp7V
こういうのってメジャーすぎるのばっかだから、とても買う気になれない。
なんで『レッキングクルー』とか『ソロモンの鍵』とか『ハイドライド』とか入れない?
マリオも初代より『2』にしてくれよ。毒キノコの衝撃を今一度味合わせてくれ!
一本づつパッケージしてくれんのは凄くイイ。それはイイ。
下手に十本一まとめとかされると、逆に冷める。値段は高すぎだがまあいいだろう。
だからソフトをなんとかしてくれ!
68もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 19:10 ID:Y5bezTiM
でもしょーじき、GBAやPSPなんかより
NECのPCエンジンHuカードが使える携帯機を今作れば
最強の携帯ゲーム機になるだろうとおもふ。

え?
GTでつか?

・・・・・携帯・・・かな?
つ∀・)ニヤ
69名無しさん必死だな:04/01/14 19:12 ID:NqyFlcBC
>>68
大竹まことしか思い出せない。
70名無しさん必死だな:04/01/14 19:13 ID:NuWL8GCw
もとなごの支持するゲーム機はすべからく滅びると思う

つ∀・)ニヤ
71千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 19:19 ID:lsQBfR5r
ハイドライドはFC版はいやだなぁ。
出来れば88版を移植して欲しい
72名無しさん必死だな:04/01/14 19:20 ID:uxWaVaqm
お外でゲームすることじたいが良くない。外にいるときぐらい体はって遊べ
オレが小6のときは公園で「SASUKE」ごっこしたぞ
かなり危険な遊びだったが楽しかった
73名無しさん必死だな:04/01/14 19:21 ID:+9h1+Wrw
>>68
渡邊が肋骨折ってた事しか思い出せない。
74もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 19:22 ID:Y5bezTiM
いまは、昔と違って
外で遊ぶには本気で体張らないとあそべまへんから♪

それに空気や土地、心がよごれまくっているち・・・・・
75名無しさん必死だな:04/01/14 19:24 ID:uxWaVaqm
公園でブランコを危険な乗り方したり
砂場で遊んでるガキむかって突撃して砂場あらしたり
76名無しさん必死だな:04/01/14 19:26 ID:kfyOel32
中々おやじ心をくすぐってくれるラインナップですなぁ
パッケージも泣かす(ノ∀`)

完全におやじ向けだな こりゃ
とりあえずマッピーは欲しいな〜
あの音楽に浸りたい・・・
77名無しさん必死だな:04/01/14 19:26 ID:bzIXDBE0
なごはXboyが出ればそれでいいんでしょ?
78名無しさん必死だな:04/01/14 19:29 ID:0WeO3xYr
79名無しさん必死だな:04/01/14 19:31 ID:R6ovvRAg
パッケージ金かけすぎ。
凄い
普通のGBAもこれぐらい気合い入れてパッケージ作れよ。
あとカートリッジも2色って・・・
ポケモンとか気合い入れてるタイトルにしかカラー化はないのか>カートリッジのカラー
80 ◆83EchigoYA :04/01/14 19:33 ID:oz8JrNid
本体は買う。
81名無しさん必死だな:04/01/14 19:33 ID:kfyOel32
ファミコンカラーSPも同時発売かよ
こりゃ欲しい・・・

次のラインナップが既に楽しみになってきたな

82名無しさん必死だな:04/01/14 19:42 ID:cjUMWCix
時代に逆行していく任天堂。
それを崇めるのは妊娠だけの悲しい現実。
こんなマニア向け商品作ってどうするよ?
今の任天堂からは物を作る力が消えている。
新作作ってくれ。
失敗がそんなに怖いのか?
83千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 19:45 ID:lsQBfR5r
俺が小六のときはサッカー三昧だったな。
84名無しさん必死だな:04/01/14 19:45 ID:pc+Plcnj
>>65

通報しますた
晒しage
85名無しさん必死だな:04/01/14 19:45 ID:dDd9GuJj
>>72
俺もだ。公園のアスレチックでちょっと傾斜のある鎖で繋がれた橋があるんだが最初は手を使わなければ
怖くてわたれれなかった俺がそのうち平気で手を使わないで渡れるようになった時はうれしかたーよ。
86名無しさん必死だな:04/01/14 19:46 ID:Z2C2/ME9
まぁしょうがないよGBAってソフト売れないし
87名無しさん必死だな:04/01/14 19:46 ID:jeAoAoQE
任天堂にしては失敗だねこれ
88名無しさん必死だな:04/01/14 19:46 ID:uxWaVaqm
公園で怪我するよりもGCが発火して火事になるほうが
89名無しさん必死だな:04/01/14 19:50 ID:JrPM0z1X
>82
マニア向けでもあると同時に
ゲームばなれしているファミコン世代のライト向け戦略
90名無しさん必死だな:04/01/14 19:52 ID:aK1RQw89
逆も然り

SCEのウケ狙いのソフトを崇めるのは粗珍しか居ないという悲しい現実。
こんなマニア向け商品作ってどうするよ?
今のSCEからは物を作る力が消えている。
正統派を作ってくれ。
真っ向から勝負するのが怖いのか?

というように

妊娠も粗珍もどっちもどっちだw
91名無しさん必死だな:04/01/14 19:52 ID:Iqsz9EQK
稲垣マリオに続いてまた任天堂すべったね。
ま、ファミコン20周年の時にでも出してれば「シャレ」としては
よかったんだけど今頃になって間が悪すぎる。
しかも値段もナメてる。
任天堂って経営判断も企画も遅いな。
92名無しさん必死だな:04/01/14 19:53 ID:kfyOel32
>>82
全然マニア向けじゃねーだろ
このラインナップのパワーが判らないのは君がまだ幼いからだろうな。
ゲームに戻ってくるライト&おやじ&懐ゲーマーがどれだけいるか・・・
万単位でGBAのユーザーが増えるよ。多分

これが2000円だと任天堂多分600円位しか儲けないよ。
明らかに戦略商品。

まーこんな事書いても妊娠レッテルで終わりだろうけど
93名無しさん必死だな:04/01/14 19:54 ID:T2NzDhjS
マニア向けだろー
ゼルダとかは例外かもしらんけど
2000円のドンキーコングが中古やベストで2000円クラスの
ソフトとゲーム性で戦える商品じゃないのは明らか
94名無しさん必死だな:04/01/14 19:55 ID:sm94fKWL
もう2004年じゃねーか
去年は、10周年でマスコミもよく取り上げていたが
今年もやる気なのか?
95名無しさん必死だな:04/01/14 19:55 ID:Fwe+yv22
ゲーム離れには何の影響も与えないです。
任天堂を卒業した客も戻ってきません。
世間的に「完全スルー」です。
96名無しさん必死だな:04/01/14 19:55 ID:Hy8ue/tP
粗珍て何?今流行ってるの?
97もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 19:56 ID:Y5bezTiM
ゲームが終わって 彼等は生れた
ゲームを知らずに プレステで育った
おとなになって 歩き始める
FFの歌を くちずさみながら
本当のゲームを 教えてほしい
ゲームを知らない 子供たちに
98名無しさん必死だな:04/01/14 19:56 ID:NuWL8GCw
マリオだけは例外的に売れるだろうな
99名無しさん必死だな:04/01/14 19:59 ID:bUxDIhlX
PS2のシンプル2000と同じ値段でゲームもつまらない。
昔あの時代に他にいいゲームがなかったからハマれただけ。
ゲームの本質の部分の面白さもたいしたことない。
おまけにゲームバランスは最悪。
スーパーマリオなんてコンティニューも何もないぞ。
2004年の時代にそんなシビアなゲーム遊んでられるかよ。
クリアしてもエンディングなんてしょぼいしな。
こんなもんが爆発的に売れるならなぜ中古屋のファミコンコーナーがにぎわってないんだよ
マニア向けのコレクションアイテムでしかないんだよ。
どうせなら昔の値段で発売すりゃいい。
マニアなら買うだろw
100名無しさん必死だな:04/01/14 20:00 ID:kfyOel32
>>95
まーそうかもねw
でもこの流れは鬼塚ちひろが「いい日旅立ち」や
PEZが「かもめが飛んだ日」をカバーする流れと同じだろ
黎明期リスペクトとおっさんおばはんマーケットを狙ってるデショ

マリオとかパックマンならやりたい
っつー主婦とかおっさん結構いる。と思う
101名無しさん必死だな:04/01/14 20:02 ID:KM3qZXqI
スーパーマリオコンティニューないけど20分もあれば全クリできるだろ
特に問題もなし
102名無しさん必死だな:04/01/14 20:03 ID:T2NzDhjS
マニアと懐古向けだな

今子供がゲームをねだるとしたらこの手のソフトは
欲しがらないだろうし。まそれが分かってるからこそ、
パッケージを昔使用でだしたりしてるわけで
103名無しさん必死だな:04/01/14 20:03 ID:DZuX3Ysb
GBAでやるより、GC+GBプレイヤーで
やる人が多いと思うので、これでGC売れたりして・・・。

おっさんはテレビでしかやらんでしょう。

>>97とかねぇ・・
104名無しさん必死だな:04/01/14 20:05 ID:BkqaC4pA
この企画たたいてる奴はPSPで同じことやったら嬉々として喜ぶんだろうねw
105名無しさん必死だな:04/01/14 20:06 ID:NuWL8GCw
PS1の名作が2800円だなんて安い!
106名無しさん必死だな:04/01/14 20:06 ID:ZABsoeb6
1500えんにして

107名無しさん必死だな:04/01/14 20:07 ID:T2NzDhjS
プレステのゲームは今の世代でも十分通用するんじゃね?
任天堂初期のゲームは本当にゲームの初期の初期だから
難易度グラフィックとかよっぽどのタイトルじゃないと今の子供は
投げ出すと思う
108もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 20:07 ID:Y5bezTiM
うん、1500円でぽこぽこ出るならよい
109名無しさん必死だな:04/01/14 20:07 ID:NP5D0cSo
>>99はラブ★ピンポンのやりすぎ
110名無しさん必死だな:04/01/14 20:09 ID:E8XAGzry
限定2000本とかなら、スグ売切れそう。

食玩とか買ってる層が買いそうな悪寒。
111名無しさん必死だな:04/01/14 20:09 ID:aK1RQw89
>>105
粗珍にはPSザベストがあり
妊娠にはファミコンミニがあり

双方めでたし大団円
112名無しさん必死だな:04/01/14 20:09 ID:kfyOel32
>>103
まーおっさんはGBAだと目がシバシバすっからねぇ
正直あの画面はつらい。

まーこの辺のゲームなんて正直今の世代にゃ糞扱いだろうけどねー
当時は凄いことになってたのよ
どれだけ思い入れがあるか?
そのマーケットがどの位あるか?なんだろうな
まー2000円なら何本かかってみっかと・・・

どちらにしろちょっと嬉しい
113名無しさん必死だな:04/01/14 20:09 ID:NP5D0cSo
プレステの廉価版なら今でもばりばりでてますが。
114名無しさん必死だな:04/01/14 20:09 ID:Zf019peL
最近音楽のPVもわざとファミコン調にしたグラフィックが流行ってるからね
むしろチープなグラフィックがかっこいいものとして映ってるかもね
115名無しさん必死だな:04/01/14 20:10 ID:34i//PH7
>>104
そりゃあ確かに、任天堂が参入なんてちょっとした事件だろ
116名無しさん必死だな:04/01/14 20:13 ID:VMumATb2
ああそうだな
117名無しさん必死だな:04/01/14 20:14 ID:ZZ5OeTAR
ソロモンの鍵が出たら2000円でも買ってもいい
118名無しさん必死だな:04/01/14 20:15 ID:PsoPZtSP
パズルゲームは
良いね
119Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 20:15 ID:cf4UBJQV
これで、例の異質な新機種とやらにファミコンのソフト遺産が
使われることは無くなったと思っていいのか?

携帯アプリも中古もエミュもある時代に、一本2000円という
価格設定は正直高いから、記念販売的なものかと。
でも、懐古&コレクター層向けなら、1500円でも2000円でも
売れる数はそれほど変わらないだろうな。

それにしても、ファミコンカラーGBAは定価を高くしてでももう
少し豪華にすべきだったなあ。
120名無しさん必死だな:04/01/14 20:16 ID:0WeO3xYr
これは、きっと売るつもりがないんだよ。
そう考えると任天堂が何を狙っているか見えてくる。

これはエミュレーターによる著作権侵害の裁判対策なのさ。
ROMソフトをばらまいたとき、裁判で有罪なのは当然だが、
問題は、その賠償金額だ。
現在市場に流通してないソフトの賠償額を算定するのは至難の業だ。
市場に流通してないということは、市場価値ゼロと算定されて賠償額を叩かれてしまう。
下手すれば告訴しても、賠償金ゼロになりかねない。

だからいままで積極的に訴えることができなかったんだ。
でも、これからは違う。旧ファミコンソフトには一本あたり2000円と言う値段が決定したのだ。
たとえほとんど2000円で売れなくても商品の現在の価格が2000円に決定したのだ。
これは、裁判で損害額の算定に利用される。
100人にばらまけば200000円を上限とする賠償金が請求できるんだ。

ファミコンが2000円ということになれば、それを基準に他のハードのROMの損害額も
算定できるようになる。
121名無しさん必死だな:04/01/14 20:16 ID:f88MqL+8
おまーらエミュで散々遊んでおいて、また買うつもりか?
122名無しさん必死だな:04/01/14 20:17 ID:sm94fKWL
お、やほーのトピックスにも出てるな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/gba/
123Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 20:18 ID:cf4UBJQV
>>120
それはあるね。

しかし、任天堂もいい加減ファミコンの遺産で食うの
やめて欲しいなあ。
124名無しさん必死だな:04/01/14 20:19 ID:kfyOel32
だからお前らが思ってるほど一般人はエミュなんて知らねぇって
そんな層が何百万人いると思ってるのよ
125名無しさん必死だな :04/01/14 20:20 ID:zeRgrTn3
>>99
スーパーマリオはAボタンを押しながらスタートすると
コンテニューですが何か?

買うかどうかは別話だけどなー
126名無しさん必死だな:04/01/14 20:21 ID:XamoJh6X
相変わらずあまりそそらないねー。任天堂の企画は。
任天堂のものやメジャーなサードのゲームはいまでも楽に手に入るからね。

今では入手困難なもの(くにお君とか)を待ってるんだけどね
127名無しさん必死だな:04/01/14 20:21 ID:O3TIQtFY
5本買ったら1万円だ。
しかもあの本体のキモイ着色。
誰に向けた商品なのかさっぱりわからない。
異質な商品も悪い予感がするよ。
任天堂は客のニーズがまるで見えてない。
浮世離れしてる。
京都のお公家様のやることはこれだから…。

128名無しさん必死だな:04/01/14 20:21 ID:JrPM0z1X
>>123
この遺産で食えるほど儲かるなら、むしろこの戦略が
成功といえる
129名無しさん必死だな:04/01/14 20:21 ID:UA0qF8ZA
>>120
おまいはなかなか斬新なこと言うな。
ただ、何人にバラまいたのかというのが特定できんのが問題だと思うんだが。
130名無しさん必死だな:04/01/14 20:22 ID:x6ctnyMH
ミニはナンバーあるんだがらこれからも売ってくれい(´〜`;)
131名無しさん必死だな:04/01/14 20:22 ID:YEw96uwM
岩田は旅館屋の息子ですけど何か?
132名無しさん必死だな:04/01/14 20:24 ID:E8XAGzry

E3までネタ切れだから、ポケモンとFCミニで話題そらしとけって感じか?

それとも、FCカラーのGBAを発売しろって声に応えただけ?
133名無しさん必死だな:04/01/14 20:25 ID:JrPM0z1X
>>127
ええええ
むしろ誰に向けているかははっきりわかる商品と思う...

コレクター
ファミコン世代
エミュしらないライト層
今のゲームについていけない人
134名無しさん必死だな:04/01/14 20:25 ID:vSk+uQG8
ゼルダだけ90年代だ 回顧主義的な昨今では売れるかもね
それだけヒット作がつくれない?
音楽業界 ゲーム業界は冷えてるなあ
135名無しさん必死だな:04/01/14 20:25 ID:L9Fg7WgB
「ファミコンの遺産で食うのやめてほしいな」って・・・w
これを主力にしてるわけじゃなし、ちょっとしたお遊びのサービス企画じゃん。
136名無しさん必死だな:04/01/14 20:26 ID:Z2C2/ME9
ゲームなんて所詮子供向け・・・・・あれ?
137名無しさん必死だな:04/01/14 20:27 ID:2T+3r+rS
PSPだって明らかにPSの遺産の焼き直しで食おうとしてるわけだしねえ
138もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 20:28 ID:Y5bezTiM
どーかねぇ・・・・まともにPSソフト程度も動かなかったりして
139名無しさん必死だな:04/01/14 20:30 ID:45Qz6TFS
つーか、ファミコンよりGBAの方が解像度低いじゃねーか!
140名無しさん必死だな:04/01/14 20:30 ID:fHJtJhDo
PSのソフトなんて中古屋に溢れててどうにもならんよ
141もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/14 20:30 ID:Y5bezTiM
PS2は224ライン
つ∀・)ニヤ
142名無しさん必死だな:04/01/14 20:31 ID:EYkWcyqA
案の定、喜んでるのはファミコン世代らしきおっさんばかり。
よどんだ空気ますますよどませる回顧主義。
ゲーム離れの促進にしかならない。
音楽業界ならもっと工夫するだろうに
この工夫のない単純復古版に意味はない。
143名無しさん必死だな:04/01/14 20:31 ID:lrBuXhWz
500円なら買ったのに
144名無しさん必死だな:04/01/14 20:31 ID:JrPM0z1X
>>139
どうぶつの森eからジョイキヤリーしてみればわかる
145名無しさん必死だな:04/01/14 20:33 ID:PsoPZtSP
ヲタゲーに興味ないんでね
おっさんの俺は
ゼルダ買うよ
146名無しさん必死だな:04/01/14 20:33 ID:fHJtJhDo
>>142
ファミコン世代のおっさんが喜んでる時点で成功だと分からんようだな
今の子供世代はすでにがっちり掴んでるからな
147名無しさん必死だな:04/01/14 20:34 ID:ZZ5OeTAR
つーか、ゲームの復刻ジャケ見て
ボンバーマンのアメコミみたいな
ロボ絵が懐かしかったです。
148名無しさん必死だな:04/01/14 20:34 ID:kfyOel32
>>142
これ以上ガキ向けのキモアニメゲーム増やしてどうすんだ?
子供より大人の方がにんずうはおおいんだよ
そのひとたちにむけて、しなものをていきょうするのはとうぜんでしょう?

ゲームはめぐる。輪廻転生
素晴らしい事だ。
だから任天堂って好きさ。
149名無しさん必死だな:04/01/14 20:35 ID:lrBuXhWz
これが信者ってやつなのか・・・
150名無しさん必死だな:04/01/14 20:37 ID:kfyOel32
>>149
そう来ると思った。
任天堂は好きだけどMIDWAYやロックスターやEDOSやUBIとかも
平等に好きですから安心して下さい
151名無しさん必死だな:04/01/14 20:38 ID:JrPM0z1X
子供世代には既に強いポジションにいるGBAから
大人向けの完全移植ものを出す戦略は普通に
考えられるのでは
152名無しさん必死だな:04/01/14 20:38 ID:T2NzDhjS
大人にも通用するゲーム作ればいいんじゃないの?
懐古ネタはそれはそれでいいけどさ
153名無しさん必死だな:04/01/14 20:38 ID:+9h1+Wrw
これアンチの言うほど儲け出る商売なのか?
154名無しさん必死だな:04/01/14 20:40 ID:TZm6Hwf7
スーマリ3なら本気で遊べるんだがなあ
155 ◆83EchigoYA :04/01/14 20:40 ID:oz8JrNid
ぶっちゃけPS2の地雷ソフト買うよりは、マシと思はれ。
156名無しさん必死だな:04/01/14 20:40 ID:OKrUUJks
イベントみたいなもんでしょ
157名無しさん必死だな:04/01/14 20:40 ID:MQGuFjQr
アイスクライマーやりたいのお
158名無しさん必死だな:04/01/14 20:40 ID:T2NzDhjS
儲けでる商売なら全然いいじゃん
逆に儲けでないからこうこう事でしか挽回できないのか?
(そしてこれで挽回できるのか?)
ということでは
159名無しさん必死だな:04/01/14 20:41 ID:fHJtJhDo
>>158
言ってる意味が全く分からないんだけど
任天堂が利益出してないと思っての発言か?
160名無しさん必死だな:04/01/14 20:42 ID:1UmeIklP
>>158
任天堂はトップシェアだから挽回する必要なんかないよ。
161名無しさん必死だな:04/01/14 20:42 ID:YaWg9Yx7
ばらで売るなよー
162名無しさん必死だな:04/01/14 20:43 ID:JrPM0z1X
>>152
元々からすでに大人にも通用するゲームは作りつづけてる

ファミコン世代にまず本体を手にとってもらうきっかけの
戦略になればいいと
163名無しさん必死だな:04/01/14 20:44 ID:E8XAGzry
>>158
儲けてるだろ任天堂。

FCカラーが当たんなくて騒いでる信者向けに出してあげてるだけでしょう。
164名無しさん必死だな:04/01/14 20:44 ID:+9h1+Wrw
プライズマシンに並んでたらやっちゃいそう
165名無しさん必死だな:04/01/14 20:45 ID:3lS+2Bbs
次のシリーズはこうなります。

SDガンダム ガチャポン戦記2
スーパーマリオブラザーズ2
ドラゴンクエスト4
ボンバーキング
ファザナドゥ
ザナック
ジョイメカファイト
じゅうべえくえすと
ソロモンの鍵
プロ野球ファミリースタジアム 1985年度実名版
166名無しさん必死だな:04/01/14 20:46 ID:T2NzDhjS
儲けてる=ゲーム機トップシェアだったならでるはずだった儲けが・・・
儲けてない=現状

為替相場くらいで赤字
167名無しさん必死だな:04/01/14 20:46 ID:DINw208S
こんなのnyで落とすだけだ
168名無しさん必死だな:04/01/14 20:47 ID:DSUejZ2m
オサーンの身としては正直、全部欲しい。
ただしコレクターズアイテムとして。
ヘタすると棚に並べてそれで満足しちゃいそうだが。

ガイシュツのスペランカーとか出たら漏れもうれすぃが
発光ダイオード付いてなかったら1回も遊んでやらない(w
169名無しさん必死だな:04/01/14 20:47 ID:JrPM0z1X
>>161
セットになったどうぶつの森や
リメイクしたマリオアドバンスや夢の泉が存在してる
ドルアーガやパックマンvsを特典につけたりもしている

しかし今回は、そのものずばり単体でばら売りしたほうが
効果あるのかもしれないという試み
170名無しさん必死だな:04/01/14 20:47 ID:fmjL8NT6
家庭教してた小学生に「ファミコンもってない?」って聞かれた
やつらにとってはPS2よりもファミコンのほうが興味をそそるらしい
171名無しさん必死だな:04/01/14 20:47 ID:kfyOel32
暴れん坊天狗と
TAOと
東方見文録もよろしく・・・っと
172名無しさん必死だな:04/01/14 20:48 ID:3lS+2Bbs
>154
マリオアドバンス4に入ってるので無理だと思われ
173( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/14 20:48 ID:PoZaseDf
いったい何に嫉妬してるの?
174名無しさん必死だな:04/01/14 20:48 ID:1UmeIklP
>>167
nyで落とす層は相手にしてないと思うよ。
175名無しさん必死だな:04/01/14 20:49 ID:3lS+2Bbs
>171
おとーさーん、おとーさーん、おとーさー(ry
176名無しさん必死だな:04/01/14 20:49 ID:E8XAGzry
HAL研のソフトも発売してやりなさい。
177名無しさん必死だな:04/01/14 20:49 ID:NQbLne6y
ファミ探復刻きぼん
178名無しさん必死だな:04/01/14 20:50 ID:0bcUoJ0u
高杉。
今まで通りポケネスで良いや。

ファミコンカラーSPも変な配色だなあ。
せっかく楽しみにしてたけど、別の買おう……
179名無しさん必死だな:04/01/14 20:50 ID:sm94fKWL
欲を言えば、カートリッジの色も合わせ(ry
180名無しさん必死だな:04/01/14 20:50 ID:fHJtJhDo
>>166
ただの阿呆か
相手して損した
181名無しさん必死だな:04/01/14 20:54 ID:TZm6Hwf7
中は消しゴム
182名無しさん必死だな:04/01/14 20:55 ID:hDsi+BJ+
「ゼルダの伝説1」ってことはカセット版の移植か。
音悪くてダメポ。
183名無しさん必死だな:04/01/14 20:55 ID:E8XAGzry
>>181
懐かしすぎ。w
184名無しさん必死だな:04/01/14 20:58 ID:+9h1+Wrw
あったな。ROMカセット型のゴムのw
185千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 20:59 ID:lsQBfR5r
パッケージを昔と同じにするのは反則だ。

懐かしくて涙が出てきたよ。

大人をこんな気持ちにさせるFCって偉大だな。
186名無しさん必死だな:04/01/14 21:00 ID:8dyKxWx4
なんでメーカーは公式コメントで「エミュです」って言わないの?
電話で聞けば答えてくれるの?
187豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 21:03 ID:ca8AXJJq
ロードランナーとファミスタが入っていないのが納得イカナイ。
188名無しさん必死だな:04/01/14 21:04 ID:sm94fKWL
これってnesエミュ乗っけてるわけじゃないだろ?
風タク特典の時岡は64エミュ、ぶつ森のファミコンはnesエミュ
だったと思うが
189千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:04 ID:lsQBfR5r
俺、ゴムのスーマリ持ってたような気がする。
190名無しさん必死だな:04/01/14 21:04 ID:J77Nc7um
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm00.htm

ナムコのパックマンが02、ゼビウスが03、マッピーが04・・・
01ってなんだったけ?

191名無しさん必死だな:04/01/14 21:05 ID:Uj9XEoOn
>>181
俺ギャプラスのを愛用してた。
ちゃんと消えるから。
え?ファミコンソフトじゃ無いって?
そうだよ、偽モノだよ。

懐かしい
192千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:05 ID:lsQBfR5r
ギャラクシャンじゃない?
違ったかな、、、
193豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 21:06 ID:ca8AXJJq
ギャラ串アン
194名無しさん必死だな:04/01/14 21:06 ID:2AqN81S2
>>190
ギャラガ
195名無しさん必死だな:04/01/14 21:06 ID:kfyOel32
ついでにディスクシステムシリーズもお願いしたいなぁ
メトロイド、パルテナの鏡、謎の村雨城、みぽりんのトキメキハイスクール
そしてゼルダ

頼むぞーーーッ
196名無しさん必死だな:04/01/14 21:07 ID:2AqN81S2
間違えた。
197千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:11 ID:lsQBfR5r
ディスクシステムでハマッたのはゼルダとメトロイドとザナックだなぁ
後、ピンポンも面白かった。
198名無しさん必死だな:04/01/14 21:11 ID:YnR+tInK
>>14
>限定のやつと比べるとカラーリングがださいし

同感。
199名無しさん必死だな:04/01/14 21:11 ID:J77Nc7um
そうだそうだ、ギャラクシアンだった。
なんかこれだけ飛ばされてかわいそう
200名無しさん必死だな:04/01/14 21:15 ID:E8XAGzry
ハドソンセレクションで良いので迷宮組曲やりたいですぅ。
201名無しさん必死だな:04/01/14 21:15 ID:OAzSnW1V
ファミリージョッキー復刻キボンヌ。
当然1カートリッジ対戦付きで。
あのアツイ対戦があればむしろ1プレイはどうでもいい。
202名無しさん必死だな:04/01/14 21:16 ID:B/h6Uh/2
というかさ、任天堂のFC100本収録したものをGCで出せばよかったのでは?
説明書とかポスター、当時の企画書やらCMなんかもありったけ収録してさ
ヲタは即買いだろ、俺を含めてなw
203名無しさん必死だな:04/01/14 21:18 ID:4RdcEazZ
アイレムの光るカ−トリッジを再現したら神
204名無しさん必死だな:04/01/14 21:19 ID:E8XAGzry
>>202
そういうのとは、違う路線だから。
飾っとくのが主。ゲームはオマケ。
205千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:19 ID:lsQBfR5r
100本収録するよか別々に出して
それぞれに付加価値つけてコレクター心をくすぐるようにした方が良いな
206名無しさん必死だな:04/01/14 21:21 ID:WVgEWNqH
バテンの特典ドルアーガは7か・・
207名無しさん必死だな:04/01/14 21:21 ID:/AsXe3+w
オレ、ファミコンエミュはカードeリーダーのカードでやるのかと
思ってたよ・・・。なんだこの守銭根性丸出しのやり方は・・・。
208名無しさん必死だな:04/01/14 21:27 ID:NP5D0cSo
ギャラクシアンはギャラガなんかと4本ぐらい抱き合わせですでに発売されてるゆえに
ギャラガ88が入ってりゃ買ったけどな。
209Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 21:27 ID:cf4UBJQV
>>203
光らないスペランカーには何の価値も無いな。
210名無しさん必死だな:04/01/14 21:29 ID:2AqN81S2
カードeで出されても・・・
1回プレイするたびに10回リードなんてやってらんね
211名無しさん必死だな:04/01/14 21:31 ID:JrPM0z1X
>>208
ギャラガ88はリッジレーサー64に入ってる
212名無しさん必死だな:04/01/14 21:31 ID:E8XAGzry
ナムコも、ぶつ森みたいに
バテンでFCソフト8本ぐらい遊べるようにすれば
売れたかも?

っていうか普通のパッケージにしとけば、俺はかったのに・・・。バテン。
213千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:31 ID:lsQBfR5r
ギャラクシャンとギャラガとギャプラスとギャラ八を抱き合わせてどうする。
似たゲームを合わせて発売する奴の気がしれない。
違うタイプのゲームを抱き合わせろよ
214名無しさん必死だな:04/01/14 21:34 ID:NP5D0cSo
>>211 リッジレーサー64?、ぐぐってもかからんぞ?
215名無しさん必死だな:04/01/14 21:39 ID:NvgRxTQ8
GBPでTVでやったときに
縦横の幅とか解像度とかがFCを再現してたら
感動するかもね
GBPで起動したとき用の特別仕様みたいなの欲しいな
216名無しさん必死だな:04/01/14 21:39 ID:QvJomQnM
こっちのSPの方が色がイイなぁ・・・
217名無しさん必死だな:04/01/14 21:41 ID:dxjtzChU
リッジレーサー→ギャラクシアン、鉄拳→ギャラガ、リッジレボ→ギャラガ88 だったような。
ギャプラスはナムコミュージアムに入ってたか。
カプコンはファミコン初期は評判悪かったから、ネタにならんね。闘いの挽歌は良かった。
ロックマンは全部欲しいけど、PSベスト化してるしな・・・。ヒットラーの復活かな。
218名無しさん必死だな:04/01/14 21:42 ID:WTAM8EOS
>>214
海外でしか出てないN64用のだと思われ
219名無しさん必死だな:04/01/14 21:44 ID:6/B/1pl1
てか「過去を振り返らないスタイル」って謳ってなかったか?忍天堂は・・
思いっきり振り返ってんじゃんかよぉ
220名無しさん必死だな:04/01/14 21:44 ID:dxjtzChU
サン電子とジャレコも仲間に入れて欲しいが。初期の名サードパーティーだしな。
221名無しさん必死だな:04/01/14 21:46 ID:p+s8SQx/
>>219
ファミコン20周年記念の企画のひとつだろ
別にいいんじゃね
222名無しさん必死だな:04/01/14 21:47 ID:NP5D0cSo
となるとギャラガ88やるにはリッジレボリューションか、300円ぐらいで買えそうだな、しかもオマケ。。

ファミコン復刻するならくにおとダブドラと忍者龍剣伝シリーズでもお願いしておこう。
223名無しさん必死だな:04/01/14 21:47 ID:R1vyaJJ2
サンソフト(・∀・)イイ!ね
東海道53次とか出りゃ言うこと無いが
ナムコは初代ファミスタをプラケースで出してくれんかね
レイルウェイズ、フーズフーズ
224名無しさん必死だな:04/01/14 21:47 ID:JrPM0z1X
>>214
洋ゲーです
http-//www.ridgeracer64.com
225名無しさん必死だな:04/01/14 21:50 ID:lGBLOHe8
少なくとも嘘発表したPSX関係者が過去の発言どうのという資格は無い
226名無しさん必死だな:04/01/14 21:51 ID:dxjtzChU
>>222
どれもロードしている間の繋ぎだから、まるまる全部は遊べませんよ。
227千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 21:52 ID:lsQBfR5r
俺、ギャラ8はPCEで持ってるよ
228名無しさん必死だな:04/01/14 21:53 ID:6/B/1pl1
>>221
「企画」なら社の方針を覆してもいいんかい??
229A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 21:53 ID:KHiZQkEB
任天堂は最後のカードを使ってしまったわけで、5月の新商品とやらがますます楽しみになってきた。
つーか、このファミコンミニがシリーズ化されたら下手にGCでゲーム作るよりよっぽど売れると思うんだけども。
230名無しさん必死だな:04/01/14 21:55 ID:EeetEspa
同じ日に10本同時発売とかするんだから売る気は無いんだろ。
231A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 21:56 ID:KHiZQkEB
思いっきり大人買い期待してると思うんだが。
232名無しさん必死だな:04/01/14 21:56 ID:dxjtzChU
アーケード版ドンキーコングとポパイの移植をファミコン時代から待ってるのに・・・
233名無しさん必死だな:04/01/14 21:56 ID:2AqN81S2
利益が出ると思ってるA助がおかしい
234名無しさん必死だな:04/01/14 21:57 ID:94gdXcUz
GBPの隠し機能か…
235A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 21:57 ID:KHiZQkEB
>>233
利益が出ないことするかよ。
つーか、開発費なしなんだからさぁ。
236名無しさん必死だな:04/01/14 21:59 ID:NvgRxTQ8
あとは経年劣化で黄ばみが出れば
まちがいなくファミコンて感じになるね
黄ばんでないとファミコンて感じがしない微妙な世代
237名無しさん必死だな:04/01/14 21:59 ID:K3mRjQBK
>>228
プレイステーション 2全世界生産出荷累計が7,000万台に到達
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/scej.htm

せっかくSCEが自慢したくて発表したのに
ファミコンミニのせいで無視されてるよ・・・
任天堂は意地悪だなw
238名無しさん必死だな:04/01/14 21:59 ID:2AqN81S2
そりゃちょっとは利益出るだろうけど
利幅はめちゃ少ないだろう
239名無しさん必死だな:04/01/14 22:00 ID:y/nWvNqP
>>235
> つーか、開発費なしなんだからさぁ。

本気でそう思ってるとしたら相当オメデタイな
240A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 22:00 ID:KHiZQkEB
>>238
馬鹿だな。
それだと新作の値段が実売4,000円程度なのが説明つかねーじゃん。
241名無しさん必死だな:04/01/14 22:04 ID:NP5D0cSo
>>237
たぶん、ファミコンミニのニュースにかぶせたかったんだろうよ…
242名無しさん必死だな:04/01/14 22:04 ID:nElkVhlD
ファミコンカラーGBA、ゼルダ、パックマン、ゼビウス、ボンバーマンを買う。
243名無しさん必死だな:04/01/14 22:07 ID:8HHMpL+Q
今回の企画が変に当たると
この業界にリバイバルブームが来るかもねぇ。

個人的にはドラクエT・UがFCパッケージ、各2000円で
登場したら即買っちまうだろうが・・・・・
244名無しさん必死だな:04/01/14 22:08 ID:nJr5mED6
なつかしアニメとFCって被るな
昔はみんな同じものを見てたみたいな
今はかなりバラけてる
245A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 22:08 ID:KHiZQkEB
ファミコンだからいいんじゃねーかなぁ。
まぁ、他に復刻できるものないんだけどねぇ。
246名無しさん必死だな:04/01/14 22:09 ID:+s+YZeII
スターそるじゃー、まっぴぃ、ぜるだ
の3本買うかな。3つで6000円か。安いもんだな。
高い高いとかいう椰子に限って
糞みたいな国産アニオタRPGを8800円とか出して買うんでしょw?

人の価値観なんてそれぞれということでw
247名無しさん必死だな:04/01/14 22:09 ID:5mUpfOKv
>232
ポパイは版権の都合があるから無理だろ…
248名無しさん必死だな:04/01/14 22:09 ID:SYLNVbY8
妊娠板を象徴するようなスレだ
249名無しさん必死だな:04/01/14 22:10 ID:kl/tteK4
マッピーあるんだ。欲しい。
250名無しさん必死だな:04/01/14 22:11 ID:MMY50ctk
煽ってる奴はファミコンを体験してないPS世代のリア厨だろ(プ
251名無しさん必死だな:04/01/14 22:12 ID:5Yl/hHFc
Emu
252名無しさん必死だな:04/01/14 22:13 ID:NP5D0cSo
横浜ではゲーセンのレトロコーナーが大盛況でやってる奴も高校生がメインなんだよ。
版権物やシリーズ物だらけの新作より新鮮に感じるのがなんとも。
253名無しさん必死だな:04/01/14 22:13 ID:gS82/TDD
ディグダグも欲しい
ケンカしたっけな
254千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 22:15 ID:lsQBfR5r
PSジェネレーション、、、

ゲームに対して何にも思い出がない世代だろうな。

ろくなゲームがなかったから仕方ないが
255Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 22:17 ID:cf4UBJQV
スーマリとボンバーマンは、店で見たら衝動買いしそうだ。

あと、グーニーズとかスペランカーが出たら、絶対買うのになー。
やっぱ、難易度高めで繰り返し遊べるゲームがいいよな。
256名無しさん必死だな:04/01/14 22:18 ID:kl/tteK4
あとが続かないのが惜しいな〜、せめてもう十本。クラニンメンバーのアンケートとって欲しい。
257名無しさん必死だな:04/01/14 22:18 ID:ofqtUJqO
ナムコは第2弾でワープマンを復刻してケロ
後、協力プレイの隠れた名作バトルシティーも(このタイトルであってたっけ?)
258名無しさん必死だな:04/01/14 22:18 ID:aTxuAp6E
>>250
リア厨ならSFCだべ。
でもファミコンミニを買う金が無いから悔しくて煽ってるんじゃない?
とかマジレスしてみる。
259名無しさん必死だな:04/01/14 22:19 ID:oFjblcR6




260名無しさん必死だな:04/01/14 22:19 ID:psRgtT42
ファミコンミニ買うならGC買って

XBOXでもいいけど
261名無しさん必死だな:04/01/14 22:20 ID:MMY50ctk
パックマン256面クリアに挑戦する
262千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 22:20 ID:lsQBfR5r
グーニーズ良いね。バトルシティーも良い。
個人的には筋肉マンも欲しい。
263名無しさん必死だな:04/01/14 22:20 ID:D/MwAaQ3
叶わぬ願いなのは分かってますが言わせてください
女神転生出してくださいアトラスさん_| ̄|○
264名無しさん必死だな:04/01/14 22:20 ID:+s+YZeII
>260
idがPS
真性出川なので放置しくください。
265名無しさん必死だな:04/01/14 22:21 ID:kl/tteK4
東海道五十三次とか欲しいなぁ。
266名無しさん必死だな:04/01/14 22:22 ID:mfyXbEDT
SPもう持ってるけどもう一台買っちゃいそうだ・・・
267豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 22:22 ID:ca8AXJJq
チャチャチャチャチャーチャ チャチャチャチャチャチャー
268 :04/01/14 22:22 ID:dC/xPDlq
まったりダビスタやりたい!
269名無しさん必死だな:04/01/14 22:22 ID:oFjblcR6
スグバ
ぺ│ト
ラ二ル
ン│シ
カズテ
│ ィ
270名無しさん必死だな:04/01/14 22:22 ID:ofqtUJqO
257を書いてる時思ったんだが
( ´-`).。oO(ナムコ 「昔は」偉大なソフトメーカーだった・・・)
271名無しさん必死だな:04/01/14 22:22 ID:4RdcEazZ
ファミコン名作シリーズの他に
迷作シリーズも
272名無しさん必死だな:04/01/14 22:23 ID:kl/tteK4
ナムコナミが輝いていたあの頃・・・
273名無しさん必死だな:04/01/14 22:23 ID:Pu/f9QeA
プレステミニ

なんてだしても誰もかわんだろうな
274名無しさん必死だな:04/01/14 22:23 ID:K3mRjQBK
ファミコンミニ10本入るBOXが欲しいな
275名無しさん必死だな:04/01/14 22:23 ID:AqIVilN4
ファミコンミニのCMは
是非江頭2:50を起用してくれ!
ファミコンミニ来る来るキターーーー
とか言って黒タイツの中に手を突っ込んでチンポが立ってるような
ダンスでやって欲しい
276豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 22:24 ID:ca8AXJJq
あぁ、地味にプラケースにORIGIN OF〜って書いてあるのね。
GC用にFC型コントローラーとか出そうだなぁ・・・・
277名無しさん必死だな:04/01/14 22:24 ID:oFjblcR6
>>266
おいらは買うぞ
278名無しさん必死だな:04/01/14 22:24 ID:MMY50ctk
所ジョージだろ
279名無しさん必死だな:04/01/14 22:24 ID:mfyXbEDT
ダウンタウン熱血行進曲とかでねーかな・・・
多分無理だと思うが
280名無しさん必死だな:04/01/14 22:25 ID:dxjtzChU
>>247
ポパイは版権がらみで無理なら、スパルタンXも無理になるなぁ。
元は映画の上に、ゲームのオリジナルはアイレムだし。スーパーマリオ出る前に買ったっけ。
281名無しさん必死だな:04/01/14 22:25 ID:zRhOxXTD
ファミコンカラーGBASP、なんか違うぞ、任天堂氏ね
282名無しさん必死だな:04/01/14 22:25 ID:i1UUNoor
>>249
携帯で遊んでるけど、見ずらい。操作しにくい。
ミスが多くなってイラつくこと多数。
GBAで遊べるならそれもいいかなあ。
PSのは読み込みとかうざいしなあ。


2000円。
淀で1600円ぐらいかあ。
どうしようかなあ。

今思ったけど、よーするにGBA買ったポイントで買えって事か?
283名無しさん必死だな:04/01/14 22:25 ID:mfyXbEDT
>>277
おお同士よ!
俺もやっぱ買っちゃおうかな・・・
284名無しさん必死だな:04/01/14 22:26 ID:QEIbM2YJ
こうやって昔あれだけハマッてたゲームを世に送り出した
ソフトメーカーの無惨な変わり様に想ひをいたすと_| ̄|○
285名無しさん必死だな:04/01/14 22:27 ID:D/MwAaQ3
286名無しさん必死だな:04/01/14 22:28 ID:CxaWObY1
どうせならテニスも出してくれたらマリオ256が遊べたのに。
287豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 22:28 ID:ca8AXJJq
というか
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm.htm
これのスクショを見ると全部買いたくなちゃうよ。。。
288名無しさん必死だな:04/01/14 22:29 ID:N2ipnMU5
これしかし、かなり売れるかもね。
遺産でもこれだけドデカイもん持ってる任天堂は
やっぱすげぇや。
289名無しさん必死だな:04/01/14 22:29 ID:kfmXdJKe
NESなんてエミュで十分だろ
つーかすぐ飽きるし
290名無しさん必死だな:04/01/14 22:30 ID:v87jVjsf
プリンセスがいっぱいもできるの?
291 :04/01/14 22:31 ID:drMkd9lM
なんで、「レッキングクルー」が無いんだよ・・・。
292名無しさん必死だな:04/01/14 22:31 ID:Q9nOJ0v4
豚は信頼なくすとか悪口書きまくってるくせに何を言ってるんだ
買わないのが男だろ。
293名無しさん必死だな:04/01/14 22:32 ID:mfyXbEDT
>>285
おお!こんなの出るの知らなかった・・・
ついでにそれいけ大運動会も・・・ってこっちは出ないかさすがに
294名無しさん必死だな:04/01/14 22:32 ID:oFjblcR6
横長画面になっとるー
295名無しさん必死だな:04/01/14 22:32 ID:4RdcEazZ
>>289
これは食玩みたいなものだ
玩具屋任天堂ならでは
296名無しさん必死だな:04/01/14 22:33 ID:E8XAGzry
逆に、これで発売するソフトはリメイク無しか?

新しいエキサイトバイクが見たいのう。GCで・・・。
297豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 22:33 ID:ca8AXJJq
>>292
自分の欲求を遮るのは健康を損ねます。

ハァハァハァハァ
マリオなんて幼少の頃何千時間やったかワカラン。
1年はコレ1本やりつづけてたぞ。
298名無しさん必死だな:04/01/14 22:34 ID:/SeOaWGx
>>289
GBA上で動くNESエミュは対応マッパーが少ないんだよ
初期のゲームとドラクエ1、2、3、4、FF1、2、3はほぼ完璧だが
後期のゲームは対応していないものが多い
299名無しさん必死だな:04/01/14 22:35 ID:i1UUNoor
>>289
俺みたいなおじさんはエミュレータなんてめんどくさいんだよ。
冗談抜きでさ。

家買えってピコピコやってりゃそれで十分だよ。
300名無しさん必死だな:04/01/14 22:40 ID:nNJCMrHH
スクリーンショット見て買う気が失せたよ。
記憶って美化されるんだな…。
301名無しさん必死だな:04/01/14 22:40 ID:NP5D0cSo
>>296
これをすすめる
http://www.jupiter.co.jp/game/motocross/motocross.html
あんま進化してないのにおもろいからやっぱ初代がすげーんだな。
302名無しさん必死だな:04/01/14 22:41 ID:N2ipnMU5
むしろスクリーンショット見て買う気がアップするよね。
303名無しさん必死だな:04/01/14 22:42 ID:gS82/TDD
つーか発売に際してみせしめに逮捕者出る予感
自白しまくってるわけだし
304名無しさん必死だな:04/01/14 22:43 ID:/SeOaWGx
>>301
それの元ネタはエキサイトバイクじゃなくて
コナミのGBソフト(モノクロ)モトクロスマニアックス
305名無しさん必死だな:04/01/14 22:43 ID:RSkmNfIQ
パクマン、マッピ、ゼルダの3本がまずほすぃ。
ナムコの3本はGBAナムコミュージアムに入ってないし。
他のは気分次第で買うかも

GCのドルアガパッケで、いいなぁって思ったから本当はGCで
出してって思ってたんだけどね
306名無しさん必死だな:04/01/14 22:44 ID:4RdcEazZ
2ちゃんはログ取ってるからな
307名無しさん必死だな:04/01/14 22:45 ID:NP5D0cSo
>>304 それは白黒だしむしろ退化…
308千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 22:47 ID:lsQBfR5r
普通SS見たら涙が出るだろ
309名無しさん必死だな:04/01/14 22:48 ID:QovEKmAb
アイスクライマーとか中古価格が高騰してるものだけ売れそう
まあ10万とかいくのはマリオくらいかな
310名無しさん必死だな:04/01/14 22:48 ID:zRhOxXTD
問題はBGMだ
311名無しさん必死だな:04/01/14 22:48 ID:G21Ru1uD
スタソルやゼビウスは縦シューだからこれは辛いな・・・。
益々もってグラディウスあたりが欲しかった。
312 :04/01/14 22:50 ID:drMkd9lM
これ、裏技とかも再現出来てるのかな?
たとえば、「スーパーマリオブラザーズ」だったら、3−1面の
階段でカメを使い無限増殖できるとか。
313Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 22:50 ID:cf4UBJQV
バンゲリングベイとかは出ないんだろうな。
314名無しさん必死だな:04/01/14 22:50 ID:0MrC3rNh
なんだかんだで皆、期待しているのね
315名無しさん必死だな:04/01/14 22:51 ID:EpzSC8nm
>>296
64のエキサイトバイクじゃダメなのか?
316名無しさん必死だな:04/01/14 22:51 ID:NuWL8GCw
Moffyとかもとなごが好みのソフトは出ないだろうな…
317名無しさん必死だな:04/01/14 22:51 ID:4RdcEazZ
>>314
いや、実際に買うとなったら結構シビアになるんじゃないかな
話題はポンポン出るけど
大量に売れるもんじゃないだろう
318名無しさん必死だな:04/01/14 22:52 ID:i1UUNoor
>>311
でも、携帯でやるよりはましだろ。

その辺はワンダースワンが羨ましいね。
319名無しさん必死だな:04/01/14 22:53 ID:N2ipnMU5
>>312
出来てるんじゃないっすかねぇ。
エミュだと思うので。
320名無しさん必死だな:04/01/14 22:53 ID:E8XAGzry
>>315
64売っちゃたしなぁ。って、そんなのあるの?

それにGCってバイクゲーほとんど無いやろ?
321名無しさん必死だな:04/01/14 22:53 ID:D/MwAaQ3
>>318
画面を盾にも横にも出来るのはちょっとよかったねぇ
322名無しさん必死だな:04/01/14 22:54 ID:aJaK3ped
任天堂さん逮捕してやって

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/in_crystal?

即決!返金保証付!パソコン一台でゲームボーイを遊ぶ方法! 980 円 - 6 時間

パソコン一台でツインビーもバルーンファイトも遊べます! 980 円 - 6 時間

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法!!! 980 円 - 6 時間

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法!! 980 円 - 1 日

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法! 980 円 - 1 日

パソコン一台でスパルタンXもアイスクライマーも遊べます! 980 円 - 2 日

パソコン一台でレッキングクルーもボンバーマンも遊べます! 980 円 - 2 日



323千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 22:54 ID:lsQBfR5r
あるよ。64エキサイトバイク。
操作がかなーり難しかったみたいだけど
324名無しさん必死だな:04/01/14 22:56 ID:+154ZaRb
バルーンファイト出ないのか?
325名無しさん必死だな:04/01/14 22:57 ID:6QeicKbp
店は怖いだろう、リピートもかかりにくいだろう、
予約しよう、予約。
326名無しさん必死だな:04/01/14 22:58 ID:RSkmNfIQ
GBAじゃラザロ破壊できそうにないな。連射ORレーザーコマンド忘れちゃったよ
あとマイク技も無理か

64エキサイトバイクはムズ面白かったな
327名無しさん必死だな:04/01/14 22:59 ID:0MrC3rNh
コレクションとして全部買いたいけれど、
笑っちゃうくらいに金がないw
328名無しさん必死だな:04/01/14 23:00 ID:YEw96uwM
なんで今更8BIT時代の過去ゲーを2000円も出して買う気に
なるんだろ?
自分は実機で全部もってっからなのか?
興味ないの?
329豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 23:01 ID:ca8AXJJq
これだから万年ゲーヲタは困るよなぁ。
思い出を買うんだよ、思い出を。
330名無しさん必死だな:04/01/14 23:01 ID:N2ipnMU5
カセットの色だけが心残りだな。
FCカラーとあわせたんだろうけど、整合性より完全再現にこだわって欲しかった。
331名無しさん必死だな:04/01/14 23:02 ID:4RdcEazZ
話のネタに買うんだよ
自分の子供に当時の思い出語りながら
332名無しさん必死だな:04/01/14 23:03 ID:KYQnP94g
>>328
レトロブームと同じ心理だろ
333名無しさん必死だな:04/01/14 23:04 ID:YEw96uwM
それが企業に踊らされてるっていうんだよ。
てか、過去ゲー集めした方が安上がりだし、思い出は倍増すると思うけどな。
329
334名無しさん必死だな:04/01/14 23:04 ID:NP5D0cSo
バルーンファイトとレッキングクルーはニンテンドウパワーでリメイクが出てたゆえにボツかと
335名無しさん必死だな:04/01/14 23:05 ID:CsXv0LyS
>>329
   r';;'  ,,,....,,想い出の...,, ヾ_        ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //' 買い漁り Y⌒`、 
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ         言うかおのれは>
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ  
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n


336名無しさん必死だな:04/01/14 23:05 ID:E8XAGzry
最近、任天堂って急な発表が多くないか?
発売予定表の意味がないじゃん・・・。
337名無しさん必死だな:04/01/14 23:06 ID:YEw96uwM
想い出を買うなんて、、、ぷっ!!
オタクの吐くセリフじゃないよね。

ソフト(ゲーム)は実機で動かしてなんぼ≠思い出なんだよ。
勘違いすんな。
338豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 23:06 ID:ca8AXJJq
わかってねぇなぁ、>>333は。
ホントに何一つ判っちゃいないよ。
339名無しさん必死だな:04/01/14 23:06 ID:KYQnP94g
個人的にはGBAでやれるのが魅力的
中古より新品がいいって気持ちのわからん奴に言っても無駄ではあるが
340豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 23:06 ID:ca8AXJJq
実機とかそういうヲタ臭い言葉使わないで下さい。
今時FCでやって何の意味があるんだか。
341名無しさん必死だな:04/01/14 23:07 ID:4RdcEazZ
>>337
プ、素人童貞はセンズリこいてろよ
342名無しさん必死だな:04/01/14 23:07 ID:KYQnP94g
>>336
うるさいアンチがいるからか
社長変ったからか
343名無しさん必死だな:04/01/14 23:08 ID:bH/wyEnz
変な煽りだな、釣られそうだよ
344名無しさん必死だな:04/01/14 23:08 ID:FxBGY7H6
みんなでエキサイトバイクするぞ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041300971/
345名無しさん必死だな:04/01/14 23:08 ID:0MrC3rNh
ある意味、メイドインワリオ的だよね
346名無しさん必死だな:04/01/14 23:11 ID:YEw96uwM
http://www2.ucatv.ne.jp/~masasama/

写真追加したようだから、
グラ2の良さでも学べや。

341
OK。水夏辺りで。
347名無しさん必死だな:04/01/14 23:11 ID:i1UUNoor
>>326
そういやそれが気になるけど、
あの裏技は確か2コントローラが必要だったんじゃないか?

L.Rが連射になってるとか言うのはないだろうな。

>>328
まあ、夢みたいなもんだね。
今はファミコンを買えない。
買えたとしても、さてTVに接続するのが面倒くさい。

ある意味GBAはそういったわずらわしさから「逃げ」をくれるマシンだから魅力的といえば魅力的。
PCで2000円のソフトが山ほど有るけど、あれと同じようなもんだと思う。
348名無しさん必死だな:04/01/14 23:12 ID:/SeOaWGx
>>322
こんなところで吼えるよりも下記のソフト使ったほうが効果的ですよ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305790.html

…でも情報だけじゃ違法にはならないんだよね
ROMの譲渡、及び販売が立証されないと逮捕は出来ない

>>334
だったらスーパーマリオもボツになりますが…
349名無しさん必死だな:04/01/14 23:12 ID:PpA6MFPv
出川的にはバグあり体験版を3000円で売るのはオッケーだけど
昔のゲームを2000円で売るのはぼったくりなんだね
350名無しさん必死だな:04/01/14 23:13 ID:AqIVilN4
グラフィックが当時と同じのを今更買う気が起きない
しかもスーマリ、ゼルダは何度も再発売されてるし
リメイクもされてる
GCのソフトを買ったときのおまけとして付くなら
話は別だが・・・
351名無しさん必死だな:04/01/14 23:13 ID:LHaS+I9z
エミュがあるからなぁ。
一本1000円か、まとめてくれれば買うんだけどなぁ
GCで20、30本まとめて出してくれ
352千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:14 ID:lsQBfR5r
バールんファイトのCステージは今やったらどのくらい進めるのか
やってみたいな。
当時は子供だったからあんまり上手じゃなかった。
353名無しさん必死だな:04/01/14 23:15 ID:dHLejCNu
3〜4本大人買いしちゃいそうだな。
それでも8000円か、安。
次のシリーズではファミ探とか忍者くんとか欲しい。
354名無しさん必死だな:04/01/14 23:16 ID:NP5D0cSo
>>348 それもそうだ。
355名無しさん必死だな:04/01/14 23:16 ID:NuWL8GCw
こういうのってまとめて売っても
結局2本くらいしか遊ばなかったりしますよね。
356名無しさん必死だな:04/01/14 23:16 ID:6uRetvuy
GBAの画面だと小さくて見辛そうだな・・・(´Д`;)
通信対戦とかは付くのかな?
357名無しさん必死だな:04/01/14 23:16 ID:YqwToCPU
>>352
子供でも上手い奴は上手いでしょw
358名無しさん必死だな:04/01/14 23:17 ID:K3mRjQBK
>>356
GBPで
359名無しさん必死だな:04/01/14 23:18 ID:vSk+uQG8
ワンカートリッジで対戦できれば結構たのしいな
360名無しさん必死だな:04/01/14 23:18 ID:E8XAGzry
>>356
そんなあなたにGBP&GCですヨ。
361名無しさん必死だな:04/01/14 23:18 ID:6QeicKbp
つーか今やっても下手なのは下手なまま。
バルーンファイトぜんぜん進めないw
でも脳が広がってく感覚は昔よりアル。
ドンキー3とかスゲー開く。
362名無しさん必死だな:04/01/14 23:19 ID:6cuGu3ow
メガテンきぼん
マジきぼん
363名無しさん必死だな:04/01/14 23:20 ID:E8XAGzry
イーアルカンフーがほしい。
唯一100面までやったソフトだし。
364千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:21 ID:lsQBfR5r
高いって言ってる奴はよっぽど貧乏なんだろうな
365名無しさん必死だな:04/01/14 23:23 ID:YEw96uwM
一生お前等は乗せられて買っていくんだよ、、。
可哀想な妊娠達に幸あかれ。
366名無しさん必死だな:04/01/14 23:23 ID:6QeicKbp
このスレにもとなごが寄ってこないのは、
マイナーハード信者ゆえのKARMA。
367名無しさん必死だな:04/01/14 23:24 ID:1RmUqSvM
1本2000は微妙な値段だな。
コレクターでもない限り箱も邪魔だし、
任天堂の旧ゲーム全部できるハードだしてよ。2万くらいで
368名無しさん必死だな:04/01/14 23:25 ID:N2ipnMU5
これのおかげでPS2が七千万突破、みたいなちっぽけなニュース…
吹き飛んじゃったね…。
369名無しさん必死だな:04/01/14 23:25 ID:6uRetvuy
あら、10本入って2000円じゃないのか
370名無しさん必死だな:04/01/14 23:25 ID:dxjtzChU
最低PCとネット環境があれば
371名無しさん必死だな:04/01/14 23:26 ID:NP5D0cSo
もともと吹き飛ばし様の無理矢理ニュースだと思われ。
372名無しさん必死だな:04/01/14 23:26 ID:AqIVilN4
ゼルダの伝説1は剣ビームの音が
ブシュっとならずにチュルンチュルンと手ごたえのない音に
替わってて萎えた気がする

同じく魔界村FC版も手ごたえのない音だった
素直に移植して欲しかったな
373名無しさん必死だな:04/01/14 23:26 ID:mfyXbEDT
迷宮組曲も再販して欲しいな
374名無しさん必死だな:04/01/14 23:27 ID:/wGqeocl
オッサンがビックリマンチョコを大人買いするのと同じ感じ
375名無しさん必死だな:04/01/14 23:27 ID:tT/SCZjM
ゼルダってやっぱりカセット版が移植されるの?
ディスク版の方が音楽好きなんだけど。
376名無しさん必死だな:04/01/14 23:28 ID:6QeicKbp
低価格で販売本数を稼ぐ狡い手段ですよ。
377名無しさん必死だな:04/01/14 23:28 ID:R6ovvRAg
これ店頭で陳列されてるのを早いところ見てみたいな
ファミコンソフトが豪華なパッケージで並んでるのは壮観だろうな。

マリオは軽く20万本ぐらい売れそう。
他はしらん
ゼルダはGCのプレミアディスクゲットする予定だし
そもそもゼルダとリンクは難しくてクリア出来なかったのでいらん。
でもどうぶつの森からGBAにダウンロード出来ないタイトルばかりだから
ほんと有り難い。
378名無しさん必死だな:04/01/14 23:28 ID:YEw96uwM
チャレンジャーやバイナリ-ランドなんかも欲しいよな。
買わんけど。
379千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:29 ID:lsQBfR5r
>>361
やっぱ今やっても下手ですかねw
でも昔はやられる度に弟や友達に順番を譲らなきゃいけないから
中々コツをつかめなかったんじゃないかな。
今やれば連続で出来るから何とかなるかも
380名無しさん必死だな:04/01/14 23:30 ID:WLpuzxbF
ヒットしたら安くなったりしないかねぇ
あくまでも何十本も揃えたい場合だが
381Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:30 ID:cf4UBJQV
発売は2月14日か。

ゲーオタの彼氏を持つ女の子は、バンアレン帯デーに
SP+10本をプレゼントしてあげると喜ばれるぞ。
382名無しさん必死だな:04/01/14 23:30 ID:dHLejCNu
>>373
うわ、懐かしい〜。
あれクリア出来なかったんだよなー。
オレも出たら買うね。
383名無しさん必死だな:04/01/14 23:30 ID:YEw96uwM
てか、いつまでも過去にしがみ付いて何の意味があるというのだろう?
俺のレトロゲー集めもあるから、自分にも問い掛けたいセリフではあるのだが。
そんだけ現状の市場が駄目駄目ちゃんだってことなんだろうけどね。
期待したMSがあの様じゃなぁ。
384名無しさん必死だな:04/01/14 23:30 ID:N2ipnMU5
>>376
そんなPS2ソフトのようなチンケなマネはしません。
今回は特別です。
385名無しさん必死だな:04/01/14 23:31 ID:gKVbI2n5
初代メトロイドとマッピーを出せ
386名無しさん必死だな:04/01/14 23:33 ID:dHLejCNu
パルテナの鏡もやりたいな。
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 23:33 ID:DiFgbXYf
迷宮組曲はアホみたいに時間かかるからなぁ。
388名無しさん必死だな:04/01/14 23:33 ID:6cuGu3ow
ファミコンを知らない世代の取り込みだろ
2000円って価格にしてもレゲー売ってる中古屋を儲けさせるのが歯がゆいだろうから
ディスクの駆け込み書き換えである程度の懐古厨の需要も探ったんだろうし
結構売れるかも
389名無しさん必死だな:04/01/14 23:33 ID:AqIVilN4
正直、インドラの光とミネルバトンサーガは名作
390名無しさん必死だな:04/01/14 23:33 ID:M4FqNu7o
何か騒いでると思って見てみたら、やたら買え買え光線出してる商品が出たのか

こ う い う も の は 冬 の ボ ー ナ ス 商 戦 に 出 せ よ

もう車買ってしまって全然金が無い・・・
391名無しさん必死だな:04/01/14 23:33 ID:WLpuzxbF
それぞれにハガキがついてて
次に欲しいのは何ってアンケートとって
人気あるの出してくれ
392Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:33 ID:cf4UBJQV
スーファミやPSの時代には、ファミコンのゲームなんて時代が経てば
新しいゲームの影で忘れ去られて行くものだと思っていたが、
この調子だと、数世紀経っても生き延びそうだな。

やはりスーパーマリオは永遠か。
そういうスタンダードになり得るソフトは、今後出るんだろうか?
393名無しさん必死だな:04/01/14 23:34 ID:i1UUNoor
>>367
まあ、GBの時代を思えばさすがにいいんじゃないか?

あんな白黒画面で3000円台の方がぼってると思ってた俺には良いニュースだと思う。

>>383
もう、進化は疲れたよ…。
半年で終わるような愛を語るドラマより、永遠に続く水戸黄門の単調さを続けて欲しいと思わないか?
394名無しさん必死だな:04/01/14 23:34 ID:NuWL8GCw
そこでMSご自慢のペイローですよMoffyさん
395A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/14 23:35 ID:DiFgbXYf
で、おまえらやっぱファミコンカラーGBASPでやるの?
GCエンジョイでテレビでやるの?
396千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:35 ID:lsQBfR5r
チャレンジャーは要らないなぁ。
パンチアウトが欲しい
397名無しさん必死だな:04/01/14 23:35 ID:YEw96uwM
MDのソニックでなきゃ意味ないわな。
どうせならマルチ(FC/MD・HUカード)でやれよ。
任天堂!!!!!!!!
398名無しさん必死だな:04/01/14 23:35 ID:bH/wyEnz
ぼくドラキュラくん やりたいな
399名無しさん必死だな:04/01/14 23:36 ID:WLpuzxbF
>>383
もともとMSの繁栄自体アメリカの市場介入のおかげだし
400Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:37 ID:cf4UBJQV
>>394
HALOは確かにスタンダードになり得る力を持ったソフトだ。
たぶん、10年後に遊んでも4人対戦モードは非常に面白いと思うよ。

だけど、スーマリみたいに何度もリバイバルされても売れ続ける
ようなソフトではない。
なんつうか、複雑で高度化されすぎてるんだよな。
401名無しさん必死だな:04/01/14 23:37 ID:E8XAGzry
>>397
ソニックメガコレやりなさい。

>>395
ぶつ森+でピンボールやってます。
402名無しさん必死だな:04/01/14 23:37 ID:YEw96uwM
うは!?
懐かしい、多分GC2で出るよ、いや、マジで。
ゴールドカセットの?
3Dホットラリーかなんかの懸賞品だったよねぇ?
F1レースか?任天堂の。
403名無しさん必死だな:04/01/14 23:38 ID:R6ovvRAg
コレ売れたらコナミとかが
独自にファミコンミニ仕様のGBAソフト大量に売り出しそうだな。

スクエニはファミコンのドラクエやFFだそうにも
FOMAでリメイク出したり焼き直しやりすぎてるから出来ないだろうな。
404名無しさん必死だな:04/01/14 23:38 ID:dHLejCNu
>>383
古くても良い物は良い。
正直今のゲームはゴテゴテしてて苦手だし。
疲れるから。

>>395
やるのはGCでだろうけど
ファミコンカラーも買っちゃいそう。
405名無しさん必死だな:04/01/14 23:38 ID:qItC27CQ
ファミコンミニは、一時的なもの。

理由は、
 ・今は懐かしく思えて面白そうに見えるが、実際に遊んでみると単純すぎて飽きる。
 ・ニーズは、ファミコン時代をすごした大人にしかない。
 ・昔の古いゲームに2000円を出してまで遊ぶ人は少ない。


アイスクライマーとかは確かに昔は面白かった。
少年時代に遊んだ「面白い」という記憶が今も続いているんだろうが、
実際に今遊ぶと単純すぎてすぐに飽きる。

以上。
406名無しさん必死だな:04/01/14 23:38 ID:IWyNEvC7
GBPでプレイした場合もFCと全く同じ画面・画質になるのかな?
407千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:39 ID:lsQBfR5r
迷宮組曲で一番面白かったのは
自分が何連射できるかを確かめられることだな
ゲームそっちのけでそればかり競っていたよ
408名無しさん必死だな:04/01/14 23:39 ID:cpKpEPCE

これ、やっぱりGBA用のファミコンエミュレータプログラムを作って
そこで元のプログラムを動かしてるんだろうな。

「完全移植」じゃなくて、「元のとおりにしか動かない」だろ。
409名無しさん必死だな:04/01/14 23:39 ID:GCUzkjk8
ゼルダは今遊んでも面白いけどな
410名無しさん必死だな:04/01/14 23:40 ID:YEw96uwM
てめぇに命令される筋合いはないんだよ。
セーブ無し仕様が真のソニックの味なんだよ。
温ゲーばっかやってて、アホいってんじゃねぇぞ。
サターンのコレクションなんて価値ねぇよ。
新作じゃなかったんだからな。
411名無しさん必死だな:04/01/14 23:40 ID:fmjL8NT6
>>405
正直あんた最近のゲームも面白いと感じれなくなってるでしょ
412名無しさん必死だな:04/01/14 23:40 ID:F76MOvMn
第二弾は
メトロイド、ファミコン探偵倶楽部、ふぁみこん昔話
グラディウス、クィンティ
でよろ
413名無しさん必死だな:04/01/14 23:40 ID:AqxQslQT
んでもこのシリーズが予想外にヒットしたら
現在市場に氾濫しとる全く面白さと無関係に
システム肥大化したゲーム付きムービーに
対する警鐘となってくれるようでいとおかし。
414名無しさん必死だな:04/01/14 23:41 ID:y1xYKpaV
>>405
心配しなくてもそんなに売れないよ
415名無しさん必死だな:04/01/14 23:41 ID:MMY50ctk
ロックマンマニヤ早く出せ
416Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:41 ID:cf4UBJQV
>>403
まあ、任天堂の意図としては、中古屋でファミコンソフトがプチブーム
だからその販売機会を逃さないためってのと、携帯アプリに対する牽制
ってとこなんだろうな。

まあ、20周年記念とか、ゲーム離れユーザーを呼び戻すとか、エミュの
訴訟起こす準備とか、もろもろの理由はあるんだろうけど。
417( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/14 23:41 ID:sDn5hcuZ
>>408
元のままでも通信プレーが出来ちゃうんだ。
418名無しさん必死だな:04/01/14 23:41 ID:YEw96uwM
405
YES
419千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/14 23:41 ID:lsQBfR5r
昔のゲームはあっさりしてるから、
飽きたら他のカセットをガチャガチャ差し替えて遊んでたんだよ
ゲーセンで同じゲームをずっと粘着してやってたら気持ち悪いのと一緒。
今とゲームの遊び方が違うのよ
420名無しさん必死だな:04/01/14 23:42 ID:bH/wyEnz
アイスクライマーは今やっても対戦は熱い
421名無しさん必死だな:04/01/14 23:42 ID:IWyNEvC7
沙羅曼陀やりたい。 スケルトンで出して。
422名無しさん必死だな:04/01/14 23:42 ID:E8XAGzry
20年前のゲームだから飽きるとかいう感覚もう超越してますがな。
423名無しさん必死だな:04/01/14 23:43 ID:NP5D0cSo
ヨドバシのファミパチには「今売れてます」の札がずっとついている。
424名無しさん必死だな:04/01/14 23:43 ID:YEw96uwM
ゲーセンで同じゲームをずっと粘着してやってたら気持ち悪いのと一緒。

素人丸出しですな。
2CHに貼り付いているあなたを象徴しているような。
ぷっ!!
425名無しさん必死だな:04/01/14 23:43 ID:Wlxa9RFp
てかこんなレトロゲーだすなら
おなじ会社の(ニンテンドー、コナミ、ナムコとか)
やつを3つセットで
1つのカセットにつめこんで3000円でうれよ
PS時代にナムコミュージアムって
レトロゲーのセットうってたじゃん
426名無しさん必死だな:04/01/14 23:43 ID:7tpGdMIh
正直最近のゲームにはあんまり面白いと思うこと無いけど、
昔のゲームやっても最近のゲーム以上にやっぱりすぐ飽きる。

427名無しさん必死だな:04/01/14 23:43 ID:vSk+uQG8
アイスクライマーは二人でやらんとおもしろくないよ
最近やったけど一人だと少し寂しい
428名無しさん必死だな:04/01/14 23:44 ID:MMY50ctk
>>425
分かってないなお前
429名無しさん必死だな:04/01/14 23:44 ID:YEw96uwM
一応、家庭用と携帯の差別化ありきなんじゃねぇの?
あけど、ナムコはGBで出してたな、4IN1みたいなやつ。
430名無しさん必死だな:04/01/14 23:44 ID:qItC27CQ
アイスクライマーは、飽きるよ。
今の精密で巧みで優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)を遊ぶと、
昔のファミコンゲームなんてやりたいと思わない。
よほど、脳の神経回路が単純な人ほど喜ぶと思われる。
431名無しさん必死だな:04/01/14 23:45 ID:AqxQslQT
ああ携帯アプリに対する任天堂なりの牽制という見方もあるのか
432名無しさん必死だな:04/01/14 23:45 ID:dHLejCNu
単純なだけに
スルメの様に長く遊べるんだよな。
433Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:45 ID:cf4UBJQV
俺が思うに、ファミコンミニが売れたときの大きな効果のひとつは、

  しょぼいグラフィックのソフトでも、面白そうなら金を出す
  というムードが、浸透すること

だと思うんだが。

もし、ファミコンミニが普及したら、その後はこのシリーズでファミコン
並のグラフィックの新作を出しても、面白ければ多少売れるはずだ。

グラフィックでしか購買を決定しないユーザーへの啓蒙と言ったところか。
434名無しさん必死だな:04/01/14 23:46 ID:O94WA1lV
>>431
いままで気づかんかったのか?
2月といえばFOMA900@のPとNが出るころだぞ。
435名無しさん必死だな:04/01/14 23:46 ID:D+EUm66H
>>405
ノリが悪いね
436名無しさん必死だな:04/01/14 23:46 ID:YEw96uwM
優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)
優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)
優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)
優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)
優れたゲーム(exp:グランドセフトオート3)









出直して来い、糞出川。
437名無しさん必死だな:04/01/14 23:46 ID:YqwToCPU

てゆうか、こんなのガチャガチャに入れて100円で売れよ。
438名無しさん必死だな:04/01/14 23:47 ID:H4CtOKku
とりあえずレトロゲーム1本2000円は高いな。
マリオコレクションみたいにリメイクしたわけでもないし
せめてシリーズものをひとつにまとめるくらいのことはして2000円が妥当
439名無しさん必死だな:04/01/14 23:47 ID:MMY50ctk
またリアルPS世代のゲ趣味か
440名無しさん必死だな:04/01/14 23:47 ID:TM/dAbAc
どこかの怪しいメーカーからコントローラに貼るシールが発売されるよかん
441名無しさん必死だな:04/01/14 23:48 ID:qItC27CQ
こういうのは、一時的にブームになるだけ。
半年たてば、何も無かったかのようになるよ。

ミニテトリスやたまごっちみたいな。
442名無しさん必死だな:04/01/14 23:48 ID:NP5D0cSo
8cmROMならお菓子の付録にできるだろうけどな。
443名無しさん必死だな:04/01/14 23:48 ID:E8XAGzry
今のゲーム=マンガ
昔のゲーム=小説
ぐらいの差がある。好みの問題。楽しみ方が、ちょっと違う。
444名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:IWyNEvC7
むしろディスクシステムのソフトを出して欲しい。 一度もやったことない。近所の知り合いに持ってる奴いなかったし。 ディスクシステム生誕20周年にやるつもりか!?
445名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:6QeicKbp
ファミコインキボンヌ。
446名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:kfyOel32
俺はPCゲーを最新ビデヲカードでやらないと気がすまない男だけど
ゲームが記号だった時代も大好き。
このラインナップの作品の持つゲーム性が衰えることなどないもんな
正にスタンダード。

ずらっと棚に並べたいねぇ・・・
447名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:vSk+uQG8
>>441
普通のゲームも一時期ブームになる ならんやつもあるな・・・
同じだよ
448名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:dHLejCNu
しかし今パッケージ見てみると
やっぱりFCの箱は味があるな。
棚に並べたい。
449名無しさん必死だな:04/01/14 23:49 ID:D+EUm66H
最近のゲームは3D化によって移動まで3Dになったから
単純な面白さは無いよな。
450名無しさん必死だな:04/01/14 23:50 ID:kp/fr3yq
これは子供にはまず売れないだろうなw
買うのはファミコン世代のゲーオタの大人がほとんどだろ
懐かしさがない今の餓鬼がしても、ポケモンより面白いなんて言う分けない。
451名無しさん必死だな:04/01/14 23:50 ID:N2ipnMU5
まあでも…売れちゃうんだろうね。
任天堂の、過去の遺産。
452Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:51 ID:cf4UBJQV
>>438
あえて、高いと思うくらいの値段で出すところがポイントだな。
最初は思い出に金を払ってるわけだが、これがシリーズ化されれば、
やがてはゲームの本質的な面白さに金を払ってると感じるようになる。

はたして、グラフィックばかりに金がかかって、全く儲けが出ない今の
悪循環を断ち切るためのこの戦略が成立するかどうか。

>>440
ファミ通のおまけだろ。
453名無しさん必死だな:04/01/14 23:51 ID:D+EUm66H
>>437
それで採算とれるならそうするでしょ
桁違いに売れる
454名無しさん必死だな:04/01/14 23:51 ID:O94WA1lV
しかしFOMAのDQやFFの方が世間的には注目される罠
455名無しさん必死だな:04/01/14 23:51 ID:YEw96uwM
ツインファミコン 4台ありますけど何か?

456名無しさん必死だな:04/01/14 23:51 ID:qItC27CQ
ファミコンミニを発売する上での、問題点。

「次世代GBは、カセット(マスクROM)になる」だろうってこと。

こういうのを発売しておいて、
「次世代GBにはGBAを互換しない」なんて言ったら、ユーザーを裏切る形になるよ。

だから、ファミコンミニを発売した時点で、次世代GBはカセットになる可能性が高いという私の予想。
457名無しさん必死だな:04/01/14 23:52 ID:y1xYKpaV
>>450
そもそも子供に売ろうなんて思ってないだろうよ
458名無しさん必死だな:04/01/14 23:52 ID:AqxQslQT
>>450
任天堂も最初からそのつもりでしょ
>買うのはファミコン世代のゲーオタの大人がほとんどだろ
459名無しさん必死だな:04/01/14 23:53 ID:E8XAGzry
本も読まない、マンガだけの世代には受けんかな。
想像力無さそうだし・・・。
460名無しさん必死だな:04/01/14 23:53 ID:R6ovvRAg
ボタン連打するスタソルやゼビウスってGBAには向いてないんじゃないか?
GBPならいいんだろうけど、そういえばGBP対応で振動するかな。
売り上げ予想
「スーパーマリオブラザーズ」 29万本
「ドンキーコング」 3万本
「アイスクライマー」 4万本
「エキサイトバイク」 1万本
「ゼルダの伝説1」 18万本
「パックマン」 2万本
「ゼビウス」 3万本
「マッピー」 1万本
「ボンバーマン」 1万本
「スターソルジャー」 3万本
461名無しさん必死だな:04/01/14 23:54 ID:/qaenbSd
タイムスリップグリコのパクリ、本来子供向きの商品の大人版だろ。
まぁマリオとかあのヘボグラフィックでまたやってみたいが、
箱を部屋に並べたくは無い。キモ過ぎ
462名無しさん必死だな:04/01/14 23:54 ID:Tsoh8xI8
開発中というあの一度しか焼けないROMで、
安くソフトを提供できるなら次世代でもROM
でいけるんじゃない?
463名無しさん必死だな:04/01/14 23:54 ID:fmjL8NT6
>>457
PS2よりもファミコンをほしがるという子供も多いらしいぞ
464Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:55 ID:cf4UBJQV
>>454
FFとDQがFOMAに行っちゃったら、マリオとゼルダとドンキーコングで
攻めるしかないもんなあ。

しかし、携帯アプリは流通やパッケージや媒体の費用がかからないのに、
巧妙な月会費やらパケ代やらで、大儲けだよな。
465名無しさん必死だな:04/01/14 23:55 ID:IWyNEvC7
プレミアコレクション出して欲しい。 サマーカーニバル'92烈火とメタルスレイダーグローリーやりてい。
466名無しさん必死だな:04/01/14 23:55 ID:kfyOel32
いーや。お前ら子供(小学生の低学年)をナメてるな
子供はやっぱりゲーム性重視なんだよ
本能とでも言うかな。
受け入れられてますよ。
お前らだってそうだっただろ?
467名無しさん必死だな:04/01/14 23:55 ID:y1xYKpaV
>>456
次世代GBAがディスクメディアでも、メモリ−カ−ド端子は付くだろ
それをGBAカセットと共通にしとけばいい
468名無しさん必死だな:04/01/14 23:56 ID:WbfqAGqa
そもそもこのシリーズはゲームそのものに疎遠になってしまった
ファミコン世代に対してリリースしたと思うが・・・・・

まあポケモン世代にも一度は触れて欲しいとは思うが・・・・・
(国内ゲーム市場のルーツということで)
469名無しさん必死だな:04/01/14 23:56 ID:JrPM0z1X
>>459
ファミコン以下の画面の、白黒ゲームボーイからの世代も
いるんですよ
470名無しさん必死だな:04/01/14 23:56 ID:TY8iFTQr
>>459
はずかしいから、ゲームごときで今の若い者はみたいな発言はよせよ。
ところでアーバンチャンピオンはでないの?
471名無しさん必死だな:04/01/14 23:56 ID:N2ipnMU5
>>456
別に問題でもなんでも無いじゃん。
最初からGBA後継機なんてカッセトだよ。
カッセト以外にあり得ない。
472名無しさん必死だな:04/01/14 23:57 ID:cpKpEPCE
>>417
通信対戦処理は、エミュレータ側で吸収できる。
473名無しさん必死だな:04/01/14 23:57 ID:5++cESLe
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm.htm
うわー。。。 これ全部まとめて買いたい
474豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/14 23:58 ID:ca8AXJJq
とりあえずageてる馬鹿数名は消えろ
475名無しさん必死だな:04/01/14 23:58 ID:6QeicKbp
カッセト
476名無しさん必死だな:04/01/14 23:58 ID:dHLejCNu
>>464
あれは流行らんだろ。
パケ代高過ぎてやる気にならん。
それに拝金主義のスクエニならGBAにも出す可能性大。
477Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/14 23:58 ID:cf4UBJQV
>>466
その通り。
子供の、遊びに対するセンスと順応性をなめるな、と。

あとはファミコン世代がそろそろ子供を持つ時期だからな。
親子で遊ぶには、安価な中古ファミコンが最適だったり。
478( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/14 23:59 ID:sDn5hcuZ
>>471
例の人にマジレスはk(ry
479名無しさん必死だな:04/01/14 23:59 ID:6q3WFobw
>>457
子供は怖いぞ。
お前も知ってるだろう。

ポケモンみたいな当たり外れのないゲーム買ったら満足しましたなんて餓鬼はまず居ないだろ。
お前も、とりあえず適当に「もう一般ぐらい良いでしょう」みたいな事を言わなかったか?
2000円くらいなら財布が緩むかも知れん。

だから「怖い」と思っておくのは悪くないと思うぞ。
480名無しさん必死だな:04/01/14 23:59 ID:IwfpveIl
たけしの挑戦状マダァ〜
481名無しさん必死だな:04/01/14 23:59 ID:COHYkPOA
ゼルダ出るならリンクやりたいなー…
482名無しさん必死だな:04/01/15 00:00 ID:WHP80xDB
後は説明書がどうなってるのか気になるねぇ。
483名無しさん必死だな:04/01/15 00:00 ID:YvaMMvrM
まぁ誰が使ったかわからないようなコキタナイ中古ファミコンなんて買いたくもないですけどね。
ミニファミコンでウッドボール。
484ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/01/15 00:00 ID:hQFQevh/
マリオブラザーズは欲しいかも
485名無しさん必死だな:04/01/15 00:01 ID:WGJAZm0v
>>473
俺は本体含めて全部買います。
こーゆー時のために金を使わないと・・・
デフレに歯止めかかんねーよ
486名無しさん必死だな:04/01/15 00:01 ID:MWVhNzVM
>>457
そういう妄想発言するから出川に叩かれるんだよ。
子供にはまずうれない。
レトロなデザインからいって大人向けだろ、別にそれでいいじゃん
簡単にだせそうだから、もっとバリエーション増やしてほしいな
487名無しさん必死だな:04/01/15 00:01 ID:ZqpRR0OA
マジレスすると、携帯ゲーは単純であればあるほどイイ
だからこの路線は正しいとも言えなくもない

携帯ゲーでムービー垂れ流されても困る
488名無しさん必死だな:04/01/15 00:01 ID:Y+6DQV/l
こんなの売れたら板垣さんが怒りますよ。
489名無しさん必死だな:04/01/15 00:02 ID:tYCctbew
>>480
それ出すんだったらマイク付きのコントローラーも同時発売しないと
あっバンゲリングベイでも使えるか
490名無しさん必死だな:04/01/15 00:02 ID:B9U7uQFr
ごめん、
これからセックスするから。

またね。
491Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 00:02 ID:L4oOyNWm
なんで、ファミコンカラーのGCとGBAアダプターを同時発売しないんだ?
うまく行けば馬鹿売れだろうに。
492名無しさん必死だな:04/01/15 00:02 ID:Gd83sraj
ファミコンアドバンスで十分。
493豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:03 ID:1I1kZCKe
第二弾も出せよ。
次は
バルーンファイト
ファイアーエムブレム
グラディウス
ツインビー
ロックマン
クインティ
ファミリースタジアム
ロードランナー
でよろしく

任天堂 山内相談役「ファミコンソフトを活用できないか検討中」
http://gameonline.jp/news/2003/07/02019.html
494ワイ:04/01/15 00:04 ID:AgE+rtzO
これのコトやったんか
495名無しさん必死だな:04/01/15 00:05 ID:7kok9Six
くにおくんの大運動会だっけ?アレ発売しないかなぁ?
出たら買うよ。オレは。
496名無しさん必死だな:04/01/15 00:05 ID:uU4Tichi
伝説ゲーセレクションも出してくれよ
497名無しさん必死だな:04/01/15 00:06 ID:yLjyelpW
まぁ、おれは買わないけどね
498名無しさん必死だな:04/01/15 00:06 ID:mKpVhHvg
月に1本づつ任天堂と各サードがファミコンミニシリーズ出せばいいのにな
499名無しさん必死だな:04/01/15 00:07 ID:CNvKNBCU
これ人それぞれ思い出のファミコンなんて違うんだから
受注生産システムとかも発表して欲しいな

実際採算を取れるのって何本売ったら?
パッケージや説明書のデザインは金かからんし、ゲームも移植作業だけだから
数百万もあればできるんじゃないか
後はたのみこむのようなサイトが購入希望者を集計して採算が取れる人数に
達したら生産&販売

どっかの企業が版権折衝して移植作業、サイト立ち上げとかやらないかな?
少しは儲かるんじゃない?
500名無しさん必死だな:04/01/15 00:07 ID:efsX+Dl4
ハドソン!!ハドソン!!ってか
あれ実は「あ〜」とか「う〜」でも良かったんだってね
あの時小学生だった俺も今じゃ20代後半か(遠い目)
501名無しさん必死だな:04/01/15 00:08 ID:WGJAZm0v
誰が買うんだよ こんなものプププ
とかいってる奴は中学、高校生だろうな・・・

当時の熱、ゲームへの飢え、熱狂を知らないと見える。
これは多分結構売れますよ。
ゲームから離れていたおっさん、主婦、ライトには起爆剤になるな。
それは声なきFFもDQももうやってねーよ
難しいし、めんどくさい・・・ という層
何百万人が訴求対象。
さすが任天堂。SEGAにもSCEにも絶対出来ない戦略だもん
502名無しさん必死だな:04/01/15 00:08 ID:RVbeh0xW
ポケモンミニのソフトも出してくれよ。
503名無しさん必死だな:04/01/15 00:08 ID:dZjiB1W5
ボンバーマンなんてうれるの?
いまってPS2のボンバーマンは
ネット通信できるし
PC版でも
無料でネット対戦できるぞ
504名無しさん必死だな:04/01/15 00:09 ID:sdBLsnkZ
飛龍の拳2出してケロ〜
505名無しさん必死だな:04/01/15 00:09 ID:YZ5jVTCa
くいつぶしてばっかの珍天堂
506名無しさん必死だな:04/01/15 00:10 ID:SixER4Va
そんなに売れるかよ馬鹿
507名無しさん必死だな:04/01/15 00:11 ID:WGJAZm0v
>>506
まーお前らみたいな奴らはキモいゲームやっててよ
お呼びじゃないから
508名無しさん必死だな:04/01/15 00:12 ID:1zQtfrmV
ニュー速のスレ見る限りでは売れそうだな
509名無しさん必死だな:04/01/15 00:12 ID:efsX+Dl4
各自が出して欲しいタイトル書込むだけで2スレぐらい必要だな
510名無しさん必死だな:04/01/15 00:13 ID:Aosn0ugw
高齢少子化なんだから子供相手にするよりファミコン世代の奴相手に
したほうが儲かる。
511名無しさん必死だな:04/01/15 00:13 ID:tlkB8/hS
>>505
食い潰してたら6年連続シェアNO1取ってないよ。

それはともかく、今思えば去年ファミコンソフトの
版権者探してたのはこの為か。潰れた所も多いし
喜んで権利貸すだろうな。
512名無しさん必死だな:04/01/15 00:14 ID:D5h1M/FE
俺は対戦のボンバーマンより
フルパワーボンバーマンが好き
513名無しさん必死だな:04/01/15 00:14 ID:a+88Ol4v
1本500円ならな
514名無しさん必死だな:04/01/15 00:15 ID:tlkB8/hS
ボンバーキングなんてのも有ったな。
評判はイマイチだったけど、意外と好きだよ。
515名無しさん必死だな:04/01/15 00:15 ID:+R6kc3UW
要らないって言ってる奴ってSO3完全版(6800円)とか平気で買うような奴だろ
516名無しさん必死だな:04/01/15 00:17 ID:WHP80xDB
ま、ほっといてもタンスの肥やしにしかならんしな、FCは。
コレクターズ・アイテムとして売り出す任天堂は、流石。
517Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 00:17 ID:L4oOyNWm
>>514
いかん、俺もボンバーキング好きだ。
ゲームとしてのバランスは悪いんだが、ロケットランチャーで
一列全部破壊したり、ロウソク取って地下に入ったりという
シチュエーションが激しく好きだ。

あとテーマ曲。
518名無しさん必死だな:04/01/15 00:18 ID:44ded0W6
ファミ探ファミ探ファミ探
519名無しさん必死だな:04/01/15 00:18 ID:CNvKNBCU
ドラゴンクエスト3のパッケージこそ再現して欲しい
やっぱドラクエ3はファミコン画面が一番いい
9800円でも俺は買うぞ。
520Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 00:20 ID:L4oOyNWm
こないだ正月に実家に帰った時、ファミコン本体を見つけて、
思わず兄弟で遊んでしまった。
ファミスタやりたかったのに売ったか貸したかして無かったから、
近くのゲーム屋に買いに行った。
200円だった。

三が日はそれで激しく楽しんだよ。
スペランカーやスーマリを交代しながらやったり。
やっぱ、面白いのはシンプルなゲームだな。
521名無しさん必死だな:04/01/15 00:21 ID:WGJAZm0v
おいらはメトロイドだなぁ・・・
まー出してくれるとは思うけど
あとリンクの冒険とパルテナの鏡
音楽最高だったな
激しくやりたくなってきたが発売までガマンしよっと
522名無しさん必死だな:04/01/15 00:21 ID:DXXu+ku+
やっぱMIWが売れたのも多少関係してるんだろうか
523名無しさん必死だな:04/01/15 00:23 ID:tlkB8/hS
リメイクはしないでそのまま出して欲しいな。
当時のままが良い。
524名無しさん必死だな:04/01/15 00:23 ID:1a5VLNJh
>>57
ワラタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
525名無しさん必死だな:04/01/15 00:23 ID:B9U7uQFr
やっぱ、グランドセフトオート3には勝てないな。
このゲームを超えるものは、今のところ現れてない。
526名無しさん必死だな:04/01/15 00:24 ID:z+XQk4F3
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ  ミニタコつながりで
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、  プリンセスがいっぱいも出してよ
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_   
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー
527( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/15 00:24 ID:WS3HgTyo
せっくす中じゃないの?

490 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/01/15 00:02 ID:B9U7uQFr
ごめん、
これからセックスするから。

またね。
528名無しさん必死だな:04/01/15 00:24 ID:DXXu+ku+
じゃあこんな所で能書き垂れてないで一生GTA3やってろデブw
529名無しさん必死だな:04/01/15 00:25 ID:7kok9Six
>>519
マジかよ(w
でもあのパケ完全再現されたら当時、苦労して並んで買った思い出が
蘇りそうだ…。
530Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 00:26 ID:L4oOyNWm
むしろ出荷を絞って、当時のように並んで買わせて欲しい。
531名無しさん必死だな:04/01/15 00:26 ID:DXXu+ku+
話に入れない出川異常に静かだな(爆笑
532名無しさん必死だな:04/01/15 00:26 ID:V+t5UK69
>>515
>要らないって言ってる奴
SO3完全版(6800円)はまったく興味ないけど、逆転裁判3は平気で買う。
533名無しさん必死だな:04/01/15 00:27 ID:B9U7uQFr
FOMAのDQやFFだって、すごそうに宣伝してるけども、
ただのファミコン時代のゲームだからね。
飽きるのが早いと思うけどね。

こういうマスコミの戦略にだまされやすい人ってのが日本には多い。
534名無しさん必死だな:04/01/15 00:27 ID:DXXu+ku+
逆転裁判は至って普通さ
535名無しさん必死だな:04/01/15 00:28 ID:WGJAZm0v
>>529
俺なんか池袋で抱き合わせ15000円でかったもんねーw
そのくらい飢えてたね。RPGに
まー5までしかやってないけど
536豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:29 ID:1I1kZCKe
マリオ3は探したなぁ、売ってなかった。
親父と買いに行ったよ。
537解決!!出川マン:04/01/15 00:29 ID:jN2ju/YO
みんなが望むファミコンソフト僕らのVAIOならタダで出来ますよ?
あとはファミコンカラーのVAIOがでればカンペキです!!
538名無しさん必死だな:04/01/15 00:29 ID:mKpVhHvg
2月14日付のデイリーが今から楽しみだな
何本ランク入りするかな
539Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 00:29 ID:L4oOyNWm
>>533
おいおい、セックスしながらの書き込みは女の子に失礼だろ。

あと、飽きるのが早いのは、むしろストーリーとグラフィック重視の
最近のゲーム。
昔のゲームには、奥が深いものがたくさんある。
まあ、最近にもたまーにいいのはあるけど。
540名無しさん必死だな:04/01/15 00:30 ID:1zQtfrmV
>>537
よかったね
541名無しさん必死だな:04/01/15 00:30 ID:B9U7uQFr
ドラクエ3なんて、今遊ぶと古臭いゲームだって。
時代は進化してるんだよ。

Nステの「思い出の買い漁り。(言うか己は)」なんて、
きわめて少数の人たちの楽しみだよ。
542名無しさん必死だな:04/01/15 00:30 ID:MWVhNzVM
>>533
は頭が悪そうだな。サルの尻笑いもいいとこ
543豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:30 ID:1I1kZCKe
マリオなんて飽きるも糞も10分でエンディングじゃねーか。
544名無しさん必死だな:04/01/15 00:30 ID:wyk/4oil
GBAがもう低年齢層には十分普及してることを考えれば、
当然の戦略だろうけどな。
ぷよぷよなんかをプッシュする佐伯SCEとは格が違う
545名無しさん必死だな:04/01/15 00:31 ID:HoSihSCZ
下趣味のセックス=煽り

もうすぐモニタに向かって射精します
546豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:31 ID:1I1kZCKe
ぷよぷよなんて全然初心者向けじゃねーしな。
慣れなきゃまず勝てネーヨ。
547名無しさん必死だな:04/01/15 00:33 ID:WGJAZm0v
>>541
だから、ゲームが記号のほうが良い場合もあるし
そーゆーのじゃないと受け入れられない人もいるの!
FFみたいなキモレンダムービーゲームなんてできねーんだよ
おっさん、おばさんは。
感覚的にも時間的にも
548名無しさん必死だな:04/01/15 00:33 ID:B9U7uQFr
ゲームってさ、「複雑で難しいから売れない」ってのは嘘。
クソゲー連発してるから売れないだけだよ。

グランドセフトオート3は複雑だけど、
爆発的に売れた。
549名無しさん必死だな:04/01/15 00:35 ID:crPpAlU9

これでいよいよ面白くなってきたな


任天堂陣営のファミコンミニ VS スクエニ陣営のFOMA900i
550名無しさん必死だな:04/01/15 00:36 ID:wiWKRZy6
>>548
主体的な操作ができるかどうかじゃね?
551名無しさん必死だな:04/01/15 00:37 ID:Ipa0sjZA
昔のゲームが出るくらいでよくこんなに盛り上がるな
おまいら落ち着け、薄気味悪いぞ。
552(仮) ◆1NeCO.2MA2 :04/01/15 00:37 ID:agy2uJIw
キングオブキングスを1カセットで4人対戦出来たら最高なんだけどな。
2コン使う裏技コマンドを入力する為にも全て1カセット対応にして欲しいよ。
ゲームの内容だけでなく、あの当時の雰囲気も再現出来るように…。完全移植なら…。
553名無しさん必死だな:04/01/15 00:37 ID:DXXu+ku+
思い出=プライスレス!!
554名無しさん必死だな:04/01/15 00:37 ID:5wknYg3M
FOMAのDQ,FFはプリインスト機でなら完全無料で出来るぞ
555名無しさん必死だな:04/01/15 00:38 ID:B9U7uQFr
FOMAはゲーム業界に影響は与えないよ。
あのインターフェースでは絶対にゲーム文化は育たない。
お手軽に麻雀やるくらいならいいだろうけども。

PSP次第だね。
これがどうなるかどうか。
iPodでも実売が3万前後だから、
PSPも3万前後なら、確実に売れる値段。
普通に給料を稼いでいる人にとっては、3万なんて安いもの。

PSPが携帯ゲーム市場を制覇するよ。
556名無しさん必死だな:04/01/15 00:39 ID:CNvKNBCU
ドラクエ3がGBAで出るなら永遠に刺さったままになると
思うよ、それぐらいドラクエ3はずっと遊べる
これほど暇つぶしになるゲームねーだろ
しかも当時のままGBAの液晶に閉じこめられたらこれ以上の
ファミコンミニタイトルないと思うわ。

当時のパッケージ当時の価格5700円で発売して欲しい。
557名無しさん必死だな:04/01/15 00:39 ID:wiWKRZy6
なんでそんな業界人気取りの知ったか風味なんだw>B9U7uQFr
558名無しさん必死だな:04/01/15 00:40 ID:ALeIp7u+
信者は排他的だから、叩かれるんだよ。
なんで自画自賛だけにとどまらず、他を否定するんだ?
559名無しさん必死だな:04/01/15 00:40 ID:crPpAlU9

これで成功すればさ
ゆくゆくはファミコンミニの新作とかを作って2000円か3000円で売る。
新しい市場開拓できる。


こんな夢のようなファミコン市場復活なんてありえるの?
560名無しさん必死だな:04/01/15 00:41 ID:WGJAZm0v
>>555
さっきから的外れな事ばっかり言ってますな
中谷彰宏ですか?君は
561名無しさん必死だな:04/01/15 00:41 ID:B9U7uQFr
>>556
>ドラクエ3がGBAで出るなら永遠に刺さったままになると

それは、君の主観。

どうせ発売するなら、PSPでリメイクして発売したほうが売れる。
562名無しさん必死だな:04/01/15 00:41 ID:wyk/4oil
だろ
563豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:42 ID:1I1kZCKe
>>559
当然狙っているだろう。
564名無しさん必死だな:04/01/15 00:43 ID:B9U7uQFr
お前ら夢見過ぎw

ポケモンミニと、そう変わらん。
565名無しさん必死だな:04/01/15 00:43 ID:1oQMR4SH
>>548
むっちゃシンプルだと思うが
俺はスーパーマリオに通じるものがあると思っているGTA3.
566名無しさん必死だな:04/01/15 00:44 ID:AL747ary
トン足は言行不一致

おまえフアミコンミニこき下ろしてんだから、このスレくんな
567(仮) ◆1NeCO.2MA2 :04/01/15 00:44 ID:agy2uJIw
ドラクエはGBカラー版が…
この企画は2000円以外の値段で出しちゃ駄目でしょ。
568名無しさん必死だな:04/01/15 00:45 ID:1oQMR4SH
PSPって何を狙ってるのか全くわからん
PS3どうすんのよ
569名無しさん必死だな:04/01/15 00:45 ID:xXZ1p0Ia
同じゲームのリメイクや移植ばかりで飽き飽き
今度DQ3がまた出るって言っても
大して変わりないだろうから売れはせん
ましてやファミコンミニでDQ3やるよりGBC用のDQ3を
やってる方がまし、あれはSFC版とほぼ一緒だし
そうじゃなく、まだリメイク、移植してない奴を
ファミコンミニで出して欲しい
570豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:45 ID:1I1kZCKe
それにしても一番見栄えの良いラインナップを揃えたもんだ。
571名無しさん必死だな:04/01/15 00:46 ID:PP8tFvUy
ゲ趣味テンプレ  ver1.0
  ・読点(微妙に変)、空白行を多用 ・「(w」「(笑い)」「事実、」「実際、」を多用
・聞いていないのに自分の話を(自慢げに)振る
・「僕は○○ですけど、皆さんはどうですか?」と言う文が多い
・ほとんどの人が「〜だな」「〜だぞ」「〜ですね」「〜ですよ」口調なのに対し、一人だけ「〜だね」「〜だよ」口調が目立つ
・GBAが携帯電話にとって代わられると本気で信じている
・都合の悪いレスは無視するか、話題を切り替えようとする
・適当なHNを名乗る
・議論で不利になると(夜限定)、「さあ、もう寝よう」と言って逃げる。さらに、「明日も仕事だ」と社会人であることをやけに強調する。
・寝ようと言って1時間ぐらい起きていることが多い
・「データー」「コンピューター」「だめぽーー」など、無駄に伸ばす。 ・たまにIDを切り替える
・他のコテハンを騙って頭悪い発言を繰り返す ・ある人の持ってきたネタに、みんなが「ワラタ」など賞賛しているところで、一人だけ水をさすようなことを言う
572名無しさん必死だな:04/01/15 00:52 ID:WRsZ6jTP
ファミコンが発売した時って、かなり品薄だったよね?
(俺の記憶では・・・。)
なんか、社会現象というか。
すごかった気がするのは、俺が子供だったからか?
573名無しさん必死だな:04/01/15 00:52 ID:yTN6adNx
任天堂も放置してるし問題無いんだろうからこれを買えばいいんでしょ

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/in_crystal?

パソコン一台でツインビーもバルーンファイトも遊べます! 980 円 - 4 時間

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法!!! 980 円 - 5 時間

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法!! 980 円 - 1 日

即決!返金保証付!パソコンで昔の家庭用ゲームを遊ぶ方法! 980 円 - 1 日

パソコン一台でスパルタンXもアイスクライマーも遊べます! 980 円 - 2 日

パソコン一台でレッキングクルーもボンバーマンも遊べます! 980 円 - 2 日
574名無しさん必死だな:04/01/15 00:53 ID:XwLtGzHQ
どうでもいいけど、これは携帯ゲーム
TVゲームと比較するのはどうかと思うが
575名無しさん必死だな:04/01/15 00:54 ID:WHP80xDB
スーパマリオが予想を遙かに超えて売れまくると思う。
70万本くらい。
576名無しさん必死だな:04/01/15 00:54 ID:X0j3l+P2
ガーディック外伝出してよ。お願いだから。
577名無しさん必死だな:04/01/15 00:55 ID:h1KWkEu4
ゲーム自体にはあんまり興味わかないけど
パッケージにはものすごく惹かれるなあ。
578名無しさん必死だな:04/01/15 00:55 ID:NvSjfJ6T
お前らレトロゲーでどれくらい遊べる?
俺の場合たまにプレイしたくなるけど、やると1日ですぐ飽きる。

579クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 00:56 ID:FwCN7v9y
2、3年置きにFC、特にスーパーマリオやってるけど
いまだにめっさおもろいがなあ
画面だって最高
レトロと言われればそれまでだが

そういえばスーパーマリオとかボンバーマンとかは超美麗状態でパッケージが実家にあるな
580名無しさん必死だな:04/01/15 00:56 ID:X0j3l+P2
田代まさしのプリンセスがいっぱい、アタックアニマル学園とキングコング2が出たら
即買いにいきます。
581名無しさん必死だな:04/01/15 00:56 ID:1oQMR4SH
こういうゲームはプレイするだけマシ
582名無しさん必死だな:04/01/15 00:57 ID:mKpVhHvg
たしか田代まさしのプリンセスがいっぱいはソニー系のメーカーだろう?
PSPに期待してくださいw
583豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 00:58 ID:1I1kZCKe
GCで遊べるFCソフト

スーパーマリオ、スーパーマリオ2、スーパーマリオ3、スーパーマリオ5
マリオUSA、MOTHER、ゼルダの伝説、リンクの冒険、パンチアウト、アイスクライマー
エキサイトバイク、マリオブラザーズ、ピンボール、ゴルフ、テニス、ベースボール
パンチアウト、バルーンファイト 、クルクルランド、クルクルランドD、ワリオの森
ドンキーコング、ドンキーコングJR&算数遊び、ドンキーコング3、まーじゃん
ドルアーガの塔、ゼビウス、マッピー、パックマン、ボンバーマン、スターソルジャー
星のカービィ
他数本。
584名無しさん必死だな:04/01/15 01:00 ID:X0j3l+P2
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」だけのためにPSP買う気にはなれんわな。
585名無しさん必死だな:04/01/15 01:01 ID:6HPikCtT
神に近づく為に盗撮して金稼げ
586名無しさん必死だな:04/01/15 01:01 ID:X0j3l+P2
583
携帯機で出来ることに意義があるのです。
便所、ベッド、どこでも気軽に。
587豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 01:01 ID:1I1kZCKe
パックマンってパックマンコレクション買った方が
588名無しさん必死だな:04/01/15 01:03 ID:iaD0H2gE
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」

MSX版はHAL研が発売
開発もHAL研?
589クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:04 ID:FwCN7v9y
>>583
スーパーマリオ2、リンクの冒険、カーヴィて何に入ってる?
590名無しさん必死だな:04/01/15 01:05 ID:KLUvi4a2
>>583
それってぶつ森+?
591名無しさん必死だな:04/01/15 01:05 ID:N2JS0LTy
バンゲリングベイ欲しい
592解決!!出川マン:04/01/15 01:05 ID:jN2ju/YO
VAIOで遊べるFCソフト

スーパーマリオ、スーパーマリオ2、スーパーマリオ3、スーパーマリオ5
マリオUSA、MOTHER、ゼルダの伝説、リンクの冒険、パンチアウト、アイスクライマー
エキサイトバイク、マリオブラザーズ、ピンボール、ゴルフ、テニス、ベースボール
パンチアウト、バルーンファイト 、クルクルランド、クルクルランドD、ワリオの森
ドンキーコング、ドンキーコングJR&算数遊び、ドンキーコング3、まーじゃん
ドルアーガの塔、ゼビウス、マッピー、パックマン、ボンバーマン、スターソルジャー
星のカービィ
他全部。
593名無しさん必死だな:04/01/15 01:06 ID:PXtujDgh
>>588
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

岩田よ、「異質な商品」は
「変質者の商品」ですた、ってオチなら許す。
594Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 01:06 ID:L4oOyNWm
俺は、とりあえずスーマリ買って様子見。
気に入ったら他のも買うかも。

俺みたいな人が全国に数十万いる予感。
595豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 01:06 ID:1I1kZCKe
>>589
マリオ2(不完全版)→GBC版マリオDX
リンク→ゼルダコレクション(予定)
カービィ→まんま(オリジナルジャナイケドサ)
596名無しさん必死だな:04/01/15 01:07 ID:Vz/7A7dk
この企画でファミコン探偵倶楽部を出してください。
それならFCカラーGBASPごと買いますよ。
597名無しさん必死だな:04/01/15 01:07 ID:yi/1TBQS
とりあえず買うのは、やっぱスーマリ。
それとゼルダかな。。
マッピーもよさげ。
598クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:08 ID:FwCN7v9y
>>595
GB/GBCシリーズも入れるのかよ(´ω`;)
ゼルダコレクションというのは出るの確定? 脳内?
599Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 01:09 ID:L4oOyNWm
ファミコンのRPGは全部パスワード対応で出してくれ。
600名無しさん必死だな:04/01/15 01:09 ID:X0j3l+P2
コンボイの野望が発売されても怖くて手が出せない。
601名無しさん必死だな:04/01/15 01:11 ID:X0j3l+P2
>>588
あのゲーム普通に好きなのだが、
やはり名前が名前だけに発売は難しいかのう。
602名無しさん必死だな:04/01/15 01:11 ID:PuASYnc/
”デビルワールド”の発売を強く希望する!!!
603名無しさん必死だな:04/01/15 01:12 ID:834oeTvR
ゼルダは即買いだけど。
何故リンクの冒険が出ない・・・。
604名無しさん必死だな:04/01/15 01:13 ID:X0j3l+P2
リメイクするんだろ。
605名無しさん必死だな:04/01/15 01:13 ID:ZedMmpcC
とりあえずボンバーマンとマッピーだな
任天堂ソフトは動物の森でけっこうやってるのばっかりだし
606クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:13 ID:FwCN7v9y
>>600
コンボイの謎のことか?
そのタイトルだとアニメのやつしかひっかからんが…
謎はクリアしたなあ
2周目も。。。
607名無しさん必死だな:04/01/15 01:13 ID:HoSihSCZ
>>603
評価低いから
608(仮) ◆1NeCO.2MA2 :04/01/15 01:13 ID:agy2uJIw
とりあえず買うのはスタソル,ボンバーマン,エキサイトバイクかな。
スーマリはホットマリオキャンペーンで当たる予定だから買わん。
ゼビウス,マッピーは、ACの移植を小さな画面でやりたくないという理由で買わない。
609名無しさん必死だな:04/01/15 01:13 ID:1oQMR4SH
多種出ないと高い意味が無い
610Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 01:14 ID:L4oOyNWm
やっぱグーニーズは版権の関係で出せないのか!?
だったら、次シリーズではスペランカー出して欲しい。
611名無しさん必死だな:04/01/15 01:14 ID:tP4ZCcrA
お前らダメ。全然わかってない
レゲーはやるもんじゃない。語るもんだ。
612名無しさん必死だな:04/01/15 01:14 ID:19FtuImV
パッと見てうお、欲しい。と思ったけど、2分経って冷静に考えたら
阿呆らし、イラネと思った。
613クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:14 ID:FwCN7v9y
とりあえずディスクシステム系の出してくんねーかなあ
パッケージがアレだったからアレだけどな
メトロイドとかリンクとか村雨城とかドラキュラUとか
614名無しさん必死だな:04/01/15 01:15 ID:X0j3l+P2
>>606
勘違いしてました。コンボイの謎です。
友達の家で、スタートから30秒以上耐えられなかった思い出が。
615名無しさん必死だな:04/01/15 01:15 ID:834oeTvR
>>607せんきゅ。
2000円はお得だなぁ。
616Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 01:15 ID:L4oOyNWm
何を買うか、とりあえずエミュでやってみて判断する奴がいそうだな。
617名無しさん必死だな:04/01/15 01:16 ID:+bV5G379
来年はバーチャルボーイ10周年記念で何かやってくれるんだろうな
618名無しさん必死だな:04/01/15 01:17 ID:X0j3l+P2
リンクの冒険面白いけどな。
ファミコンミニが好評なら、そのうち出そうだ。
619豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/01/15 01:17 ID:1I1kZCKe
GBAにディスクシステムが付くんですよ。コンバイン。
620名無しさん必死だな:04/01/15 01:17 ID:sZd+ez4y
この手の企画物だと一定の需要は有るわけだから
商売としては手堅いなぁ >任天堂
621名無しさん必死だな:04/01/15 01:18 ID:834oeTvR
>>616
今の厨房位にはエミュDLしたって使う知識はないんじゃ?
成人はもうFCソフト体験済みだから確認する必要はないし。
ちなみに自分はエミュの使い方が分からない厨房
622名無しさん必死だな:04/01/15 01:21 ID:X0j3l+P2
教えないぞ。
623名無しさん必死だな:04/01/15 01:21 ID:Vz/7A7dk
正直気合の入った新作が出てくる以上にワクワクしているのだけど、
これってちょっと不健全なんだろうか。
624名無しさん必死だな:04/01/15 01:21 ID:7Hp12qBZ
任天堂は好きだが、正直いらん
625名無しさん必死だな:04/01/15 01:22 ID:HoSihSCZ
>>615
真に受けられても困るんだが…
でも評価低いのは事実だしその辺だと思うけどね。
ミヤホンにとっちゃ黒歴史っぽい。
横スクロールにしたら思ったより面白くなかったって自分で言ってたような。
626名無しさん必死だな:04/01/15 01:22 ID:ZedMmpcC
ポートピアを小さい画面でやったらわくわくすんだろうな
627名無しさん必死だな:04/01/15 01:23 ID:1oQMR4SH
リンクのBGMは良かった
628名無しさん必死だな:04/01/15 01:23 ID:yi/1TBQS
続編欲しいなら買え、ってことですな〜。

お金に余裕があったら、なるべく買いたいなぁ。
629名無しさん必死だな:04/01/15 01:23 ID:SixER4Va
>>624
それでいい
いらない人間は買わなければいいんだよ
別に購入を強要されてる訳じゃないし
630クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:24 ID:FwCN7v9y
>>625
評価低いというか、スーパーマリオ2と同じで
より難しいゲーム、一般受けしないレベルにまで引き上げたゲームだったから
その意味では一般人的には評価低い
Not一般人=オタの先駆けだが
631名無しさん必死だな:04/01/15 01:24 ID:O1uKVO+n
制作費のほとんどを、全く無駄なオープニングムービーに吸われてる
近頃のゲームよか面白いだろ このシリーズ。
632名無しさん必死だな:04/01/15 01:24 ID:X0j3l+P2
時のオカリナの初期開発画面って、リンクの冒険の雰囲気がモロ出てたような。
633名無しさん必死だな:04/01/15 01:25 ID:yi/1TBQS
リンクの冒険は下突きが面白いのです!
それと、盾を上に向けられたら、とてもバランスも良かったんじゃないかなと。

最後の神殿行くまでにうえからガバガバ投げられるのはきつかった…。
634名無しさん必死だな:04/01/15 01:26 ID:834oeTvR
>>630
では630氏的にはリンクの評価は高いのかな?
635名無しさん必死だな:04/01/15 01:26 ID:X0j3l+P2
PSで出てた、PSBooks買うなら、こっちを選ぶよ。
636クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :04/01/15 01:28 ID:FwCN7v9y
>>634
この前ディスクシステムで久しぶりにやったら全然できねかた(´ω`;)
あと村雨城も全然。。。
なのでどうだろなあ、と
ていうか電池、十数年入れっぱでいまだに動くんだがなぜ??
637名無しさん必死だな:04/01/15 01:30 ID:sZd+ez4y
FC初期のゲームはプレーヤーとプログラマ謹製ロジックとの
殺伐とした駆け引きだからな〜
今やるとかえって新鮮に感じるかも。
638解決!!出川マン:04/01/15 01:31 ID:jN2ju/YO
だからVAIOで全部出来るつってんだろが!!!
639名無しさん必死だな:04/01/15 01:35 ID:X0j3l+P2
VAIOなんてかわね−し、エミュもやらねーよ。
640名無しさん必死だな:04/01/15 01:36 ID:ZedMmpcC
ソニーは田代まさしのプリンセスがいっぱいを出せよ
641名無しさん必死だな:04/01/15 01:37 ID:zp1ZYPHx
まりおコレクションを移植しろ
642名無しさん必死だな:04/01/15 01:38 ID:X0j3l+P2
出したら見直すよ。
パスワードは全部「う」と入れると最終面。
643名無しさん必死だな:04/01/15 01:38 ID:a+uHqqrD
VAIOでできるって任天堂ますます動きそうだな
ソニーがバックアップしてるようなもんだし
644名無しさん必死だな:04/01/15 01:39 ID:VdmaB1rp
普通にGC用ファミコンアダプタも出せよ。今までのソフトがゴミになるだろ
おまえらはもうファミコンのソフト持ってないの?
645名無しさん必死だな:04/01/15 01:39 ID:oARSoCQ/
ゼビウス完全移植で出してほしいわ…(´・ω・`)
646名無しさん必死だな:04/01/15 01:40 ID:X0j3l+P2
ガーディック外伝が発売されることを祈りつつ
おやす眠。
647名無しさん必死だな:04/01/15 01:41 ID:19FtuImV
>>638
>>639
>>643
無理やりでも仮想敵を作らなければならない何かの病気か?
648名無しさん必死だな:04/01/15 01:41 ID:wyk/4oil
ゼビウスはさすがに肩凝りそうだな。
自機のスピードアップしてないかな
649名無しさん必死だな:04/01/15 01:42 ID:953/N1BK
ファミコンのゼビウスってアーケードとそんなに違うの?
650名無しさん必死だな:04/01/15 01:44 ID:B/GSLNFr
>>643
べつにVAIOじゃなくても今のPCならPS2とかGC次世代機じゃなければ
全部エミュでできるよ。VAIOでPSもできるwって感じ。
特にFCとかSFCのソフトは容量すくないから、ほぼ全部のソフトまとめて流れてたりする。
基本的に犯罪だから良い子はエミュなんて止めましょう。
651名無しさん必死だな:04/01/15 01:45 ID:Ey4pjhZz
>>644
ソフトは持ってるのにハード持ってないんですか?
652名無しさん必死だな:04/01/15 01:45 ID:EcSfu7cI
>>649
違う。
かなりの部分が省略されてる。

プレイ感覚はすごく似てるけど。
653名無しさん必死だな:04/01/15 01:46 ID:LJAepXVR
この板にいるよーなエミュで云々つってるヒネたオタ向ではないかもしれんが、
今の20代後半〜30代くらいのファミコン世代の一般人ウケはいいだろうな。
世の中にはそういう一般人の方が圧倒的に多いってのを任天堂は解ってるんだろう。
654名無しさん必死だな:04/01/15 01:46 ID:usQzR4xA
>>644
64引っ張り出してトライスター載せろ。
まだどっちも売ってるだろ。
655名無しさん必死だな:04/01/15 01:48 ID:953/N1BK
ファミコン版ってバキュラに256発ザッパー当てれば壊せるそうですね
そこまで連射出来る人はいたのかな?
656名無しさん必死だな:04/01/15 01:48 ID:19jATofP
すぐ出るベストよりましか

でも今のところほしいの出んな
FEとFE外伝がでるなら買うけどな
657名無しさん必死だな:04/01/15 01:49 ID:GQX5oavA
>>644私もファミコンのソフト持ってるけど箪笥の中だな
ニューファミコンは持ってないから、接続が旧ファミコン面倒だし
PS2とかGBAアダプタみたいに、ひとつのハードでできるのは助かる。
658名無しさん必死だな:04/01/15 01:49 ID:tqFPv9sD
GBA−一般人、子供
PS2−アニメ、エロ
GC−任天信者、子供
PSP−(゚Д゚)ハァ?
659名無しさん必死だな:04/01/15 01:50 ID:sB6w551P
ソフト(イメージ)は持っているがハード(エミュ本体)を持っていないか使いこなせないのが出川
660名無しさん必死だな:04/01/15 01:52 ID:LwPAcQsL
個人的にはゼルダ以外のディスクのも出て欲しいな。ドラキュラやザナックなど名作がわんさかあるぞ。
あとなぜかリメイクがでないFFVあたりも。
661名無しさん必死だな:04/01/15 01:53 ID:YsSSKKg4
エミュで任天堂のゲームが大好きな奴は、何信者になりますか?
662名無しさん必死だな:04/01/15 01:53 ID:YzeEwfC6
俺もファミコンソフトは台湾版も含めて100本弱あるがハードがないしGBAとかで遊べたらいいね。
663名無しさん必死だな:04/01/15 01:54 ID:2aB+iE8s
アドバンスで出来るってのが魅力的だな
わざわざテレビと向き合ってやるもんじゃないし
ちまちまコレクションしようかな
664名無しさん必死だな:04/01/15 01:56 ID:ZEmMpCeG
>>662
俺も友達から貰いまくったのが大量にあるから
GCでできるよにしてほしい。
665名無しさん必死だな:04/01/15 01:56 ID:tqFPv9sD
エミュ厨はユーザーでも客でもないからゲーム業界との接点無し
あるのは凶都府警
666名無しさん必死だな:04/01/15 01:58 ID:DCTm49Bb
ディスク欲しかったけど買ってもらえなくて泣いてた子供だった
村雨城とかパルテナとか出してくれたら買うよ全部きっと
667名無しさん必死だな:04/01/15 01:59 ID:sdBLsnkZ
>>666
ウハハハ
668解決!!出川マン:04/01/15 01:59 ID:jN2ju/YO
>>661
VAIOなら出川。
こっちこい。
669名無しさん必死だな:04/01/15 01:59 ID:EcSfu7cI
>>660
ザナックはメーカーがあぼーんしちゃったからなあ・・・
つーかあの高速スクロールをGBAの画面で見るのは辛すぎるw
670名無しさん必死だな:04/01/15 01:59 ID:yTN6adNx
>>638
お前の糞のような書き込みニュー速に貼られてるぞ
671名無しさん必死だな:04/01/15 02:00 ID:eC/SsUob
う〜む
意外と今やると幻滅しそうだからな・・・
ゼルダの伝説なんてどうだろう・・・
672名無しさん必死だな:04/01/15 02:02 ID:DCTm49Bb
>>667
うけけけ
673名無しさん必死だな:04/01/15 02:07 ID:LijKU1vg
674名無しさん必死だな:04/01/15 02:15 ID:w+JhlRZf
スタソルのレーザー出るの?
マイク無いっぽいけど。

ミシシッピー殺人事件が無いから売れないな。これは。
675名無しさん必死だな:04/01/15 02:16 ID:4c+FJ80K
GBAじゃドットたりねーから画面が狭くなって劣化移植じゃん
んなもんに何千円も出す気しねー
GBA2に期待しとく
676解決!!出川マン:04/01/15 02:17 ID:jN2ju/YO
>>670
誰に断ってコピーしてんだ?

・・・なんつってな。
お、きれいにまとまった、、ビューティフル、天才。
677名無しさん必死だな:04/01/15 02:18 ID:SAYJ4n8t
スターソルジャーって・・・
アドバンスで16連射とかできないんじゃ・・・
それとも隠しコマンドで連射あり?
678名無しさん必死だな:04/01/15 02:19 ID:1h3dMlAd
出川マンは任天堂のゲームやってんの?
679名無しさん必死だな:04/01/15 02:21 ID:EcSfu7cI
>>677
Rボタンで連射とかかな。
どのみち弱ったオサーンに連射はむりぽ。
680名無しさん必死だな:04/01/15 02:21 ID:LijKU1vg
スタソルで連射できないと辛いよ。
つーか、クリア不可能。
681名無しさん必死だな:04/01/15 02:22 ID:w2Q4Kv4I
これってGBAで出来ることに価値があるんだろ?
GC(据置)だと物森+やPCエミュの存在を忘れても有難み薄い気がする。

で、確かに「スペランカー」は欲しいな。。


682解決!!出川マン:04/01/15 02:23 ID:jN2ju/YO
>>678
おう!ばりばりのファミコン世代だ。
早く寝ろ。
683名無しさん必死だな:04/01/15 02:24 ID:sWgVVR0S
素直にファミリーコンピュータ復刻版 AV仕様とカセットを
格安で再生産すれば売れる。
684名無しさん必死だな:04/01/15 02:25 ID:1h3dMlAd
>>682
そこでVAIOでなって言ってくれないと、つまんないよ。
もっと精進するべし
685名無しさん必死だな:04/01/15 02:25 ID:Nq/HgbPs
>>682
もういい大人なんだから自分を律してエミュなんてやめなさい。
686名無しさん必死だな:04/01/15 02:27 ID:EcSfu7cI
でも電源入れるとGBAのロゴは出るんだろうなあ。
出来ればあれすっ飛ばしてほしいんだが。
687解決!!出川マン:04/01/15 02:28 ID:jN2ju/YO
>>684
そうか、ゴメンな。
688名無しさん必死だな:04/01/15 02:30 ID:TKm2A72m
>>685
いい大人はゲームと2CHを止めないとなw
PCが普及しすぎてGUIで操作が簡単になったからエミュ厨が増えるのは
しかたないだろうな。ヤフオクで売ってる超馬鹿さえ捕まってないからな。
689Moffy ◆JSRF/inJPM :04/01/15 02:31 ID:L4oOyNWm
>>686
>でも電源入れるとGBAのロゴは出るんだろうなあ。
>出来ればあれすっ飛ばしてほしいんだが。

君は、非常に大事なことに気が付いた。
俺はこれだけでもう、買う気が4割萎えた。
690名無しさん必死だな:04/01/15 02:39 ID:SAYJ4n8t
GBAでファミコンやるなら、これで充分

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64028431
691解決!!出川マン:04/01/15 02:41 ID:jN2ju/YO
みんな大事なことに気が付いた。
みんなこれだけでもう、買う気が4割萎えた。
そして誰もいなくなった・・・
692名無しさん必死だな:04/01/15 02:42 ID:X/Zpl9Ol
>>690
正直2000円ってのにワロタ、こういうの見ると1本2000円が高く
感じるな。とりあえず技術的には簡単なんだね。
693名無しさん必死だな:04/01/15 02:44 ID:X/Zpl9Ol
>>690
の奴ボーイズラブコミックも売ってるんだね。
ホモかと思ったが女かw
694名無しさん必死だな:04/01/15 02:54 ID:SAYJ4n8t
アドバンスソフトとファミコン、両方遊びたいならこれかな

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15065673
695名無しさん必死だな:04/01/15 03:04 ID:EQljgf7L
やらずにコレクションする奴も出るかな?
696名無しさん必死だな:04/01/15 03:16 ID:8/yBv3+n
>>694
こういうの見ると一本2000円で買う気なくなるよ。
やめてくれ
697名無しさん必死だな:04/01/15 03:33 ID:8AuQVsZC
今更写真を見てみたが…。
やっぱプレゼントver.のほうがどう考えてもデザインいいよなぁ…。
新しいほうは妙に白いし。

はっそうかつまりコレはNEWver.ということでニューファミコンのデザインを取り入れ(略
698sage:04/01/15 03:35 ID:LEp6aKr3
何故,ドンキーは銀箱なんだ!!!!
赤だろ,赤!
699名無しさん必死だな:04/01/15 03:36 ID:LEp6aKr3
しまった,久々来たらsage間違えた,鬱...
700名無しさん必死だな:04/01/15 03:36 ID:8xl3lC9N
>>695
そりゃわんさか

>>697
抽プレ=ファミコンコントローラカラー
一般=ファミコン本体カラー
だと思う。
701697:04/01/15 03:40 ID:8AuQVsZC
>>700
なるほど〜納得。

でもやっぱ手に持つ部分はコントローラカラーがしっくりくるわけで(;´Д`)
702名無しさん必死だな:04/01/15 03:42 ID:ZedMmpcC
これで限定版よりかっこよかったら
何万も出して手に入れてた奴が怒るぞ
703名無しさん必死だな:04/01/15 03:44 ID:EcSfu7cI
>>701
一般販売分は
「黄ばむ」
という特典が付いているのでお得です。
704名無しさん必死だな:04/01/15 03:50 ID:SAYJ4n8t
喫煙者は特にその傾向が強いです。
705名無しさん必死だな:04/01/15 03:54 ID:DCTm49Bb
本体が黄ばむっていう経年変化も含めてファミコム
706名無しさん必死だな:04/01/15 03:56 ID:p2dIvgkT





                へべれけキボン


707名無しさん必死だな:04/01/15 04:02 ID:LCi7/Gvz
ラインナップが今一つだな。
バルーンファイトが抜けているのが納得できない。
第2弾(は無いそうだけど)に期待。
708小1:04/01/15 04:10 ID:Y7ELAh4B
初めて親に買ってきてもらったソフトが
バルーンファイトとアイスクライマーだった
正直嫌だったがその選択は正しかった
そして自分で選んで買ってもらったのが
同じ時期に発売してたスーパーマリオを蹴ってプーヤン・・・
709名無しさん必死だな:04/01/15 04:43 ID:F8+8AU1b
2000円って高くない?

噂されていたネットでダウンロード型を期待してたのだが・・・。
ちょっとがっかり。
710名無しさん必死だな:04/01/15 04:49 ID:ngfE9T+i
ROMだから仕方ない。
それにパッケージだからこそニッチに受けるわけで
711名無しさん必死だな:04/01/15 04:49 ID:a8exyRS1
ニュー速はもう3スレ目
ここゲーハー板は700レス
携帯ゲーム板は350レス
712名無しさん必死だな:04/01/15 05:41 ID:/UAS9no0
普通に考えりゃ2000円は安い
だって普通GBAのソフトて4800円じゃない
半額だよ半額
GBAの場合、親が子供に買ってあげるシチュエーションが多い
店頭販売が基本で、マニアックな店に行く事も少ないだろう
中古で安いFC版、しかもカセットのみで箱無しのソフトを買う可能性は低い
親御さんにとっては安い商品だ
713名無しさん必死だな:04/01/15 05:51 ID:7uPEyp68
親が子供にと思ってこのファミコン移植買っていったら子供はどう思うかな
俺らがガキの頃ファミコン買って欲しかったのに
ぴゅう太買われたようなもんだったりして
いやゲーム&ウォッチあたりかな?

まぁ子供がSFCで普通に遊んでたりすんの考えると
心配するほど古いゲームに抵抗はないのかもしれないけど
714名無しさん必死だな:04/01/15 06:27 ID:p+gpvbSX
あの薄っぺらい攻略本もだしてくれ
715名無しさん必死だな:04/01/15 06:32 ID:as/gX74H
パックマンのエミュソフトが二千円とか、
数回で飽きそうなのに高すぎだろ。
716名無しさん必死だな:04/01/15 06:40 ID:/UAS9no0
>>715
そりゃまぁ、エミュのCD-Rが2000円なら高いけど
正規品だからな
取り説も箱も任天堂のお墨付きも有るからな
717名無しさん必死だな:04/01/15 06:41 ID:Y+6DQV/l
んなに売れないと思うしアンチが必死になるようなニュースじゃないだろ。
代用品はいくらでもあるソフトばかりだ。趣味の世界だよ。
718名無しさん必死だな:04/01/15 06:51 ID:7ED4Zgmu
■■蔑称変更のガイドライン■■

年が明け一層不毛な信者論争が激化しております
これを今期の柱として彼らを弄って行こうという次第です
差し当たって、2004年からの彼らの蔑称変更についてお知らせします
下記のようになりました

任天堂信者→妊娠(変更なし)
ソニー(SCE)信者→粗珍
Microsoft信者→間人

2003年では板全体の人口減という残念な結果でしたが
え〜、2004年は従来の活気に満ちた板にして行こうという次第であります

____
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) /
   |   つ
   |  |
 \|  |
   ∪∪
719名無しさん必死だな:04/01/15 06:53 ID:quLaJ5A4
ソフト価格
できれば1500円前後だと良かったなぁ

ショップにたどりつく前に
タワレコで輸入盤アルバム買っちゃいそうだ
720名無しさん必死だな:04/01/15 06:58 ID:as/gX74H
開発費もかかってないし、
電池もいらないようなソフトだし
カセットの原価は300円もしないかもなぁ。
721名無しさん必死だな:04/01/15 07:12 ID:hP0mLDFy
お前ら、
値段が高いとか
ファミコンカラーGBASPは色がダサいとか
このソフトを出せとか以外に言うことは無いのか?
無いですかそうですか
722名無しさん必死だな:04/01/15 07:18 ID:7uPEyp68
ファミコンは本来我が国の物ニダ
任天堂はパクったニダ
723名無しさん必死だな:04/01/15 07:57 ID:pnjGqXik
ゼルダ音ショボかったらイヤだな〜
724名無しさん必死だな:04/01/15 08:09 ID:AC+OzoJh
ファミコンソフト10本がGBAカセット1本に入ってるのかと思ったらバラ売りなのね。
10in1で2000円なら買うと思うが、1本2000円は高すぎ。
開発費0なのにボッタクリ商法だな。
725名無しさん必死だな:04/01/15 08:16 ID:+oqKAvhT
ゼルダは
わざとロード時間付けろ!
命令だ!
726名無しさん必死だな:04/01/15 08:16 ID:ngfE9T+i
10本セット売りだったら逆にいらんのだけど。
1本ずつパッケージ売りしてあるからいいんじゃないか。
あの箱とオリジナルのカセット。
それだけでもう堪らんのだよ。
いわば、わざわざ余りまくるROM要領そして通常の製造ルートではなく
新たにパッケージ制作をしFCのパッケージを一つ一つ刷りなおした
この無駄な行為、これこそが最高の贅沢で、これを2000円で売るというのならそれはとても安い買い物さ。

まぁ、つまりはFC世代のお父様方に向けたマニアック商品なんで
興味が無い人からしたら高いだろうしいらないだろうね。
727A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 08:20 ID:XlYO1OMS
なんだかんだ言っても欲しいよな。
今のGBAやGCソフト以上に。

しかし、GCでグラフィック描き直しバージョンがありそうな気もする。
728名無しさん必死だな:04/01/15 08:20 ID:p2dIvgkT
>>726
今の子供にとっては逆に新鮮だったりするかもよ
729名無しさん必死だな:04/01/15 08:23 ID:ZPSfV5cQ
俺も欲しい。
1ポン2000円でぼったクリ?おめでたい奴もいるもんだ。
730名無しさん必死だな:04/01/15 08:23 ID:oER7drea
>>46

× アレはファミのSTGでは異色のデキなんだけどな

○ アレはファミのSTGでは出色のデキなんだけどな
7316 ´ ⊇・`|Goncha_ ◆0ED/DArWzw :04/01/15 08:26 ID:KHtUZeIL
こういうシンプルなゲームは中毒性があるのはもうわかっている。
あっさり遊べて操作もわかりやすい。画面も明快。
本当のゲームってこれですよ。
732名無しさん必死だな:04/01/15 08:31 ID:KRGiAGpb
ドラクエ2をバックアップ搭載で、ほかは当時のまま出してくれ
733名無しさん必死だな:04/01/15 08:32 ID:iOL9CPVO

中古のファミコンとこれらのソフト10本、まとめて3000円くらいで買えるだろ?
734名無しさん必死だな:04/01/15 08:34 ID:1LKCz6sn
>>719が恥ずかしい
735名無しさん必死だな:04/01/15 08:39 ID:4uv1gbJM
新品で買えるとこに意味がある。遊べりゃいいやつはエミュで
いいじゃん。
736名無しさん必死だな:04/01/15 08:58 ID:iW9BNoHx
文句言ってる奴って金無し出川でしょ?
俺はXboxよりのマルチユーザーだけど、
これは発売日に3本買う予定。中々面白い試みだと思うし。
2000円という値段も好感持ったよ。
ソニーだったら3800円とか付けそうw
「あの伝説のタイトルがたったの3800円で楽しめます!!」
とか頭の悪そうなキャッチで頭の悪い出川を騙しそうw

PSで育った、PS厨房には理解出来ないだろw
文句あるのならエミyで遊べば? 
俺はPCでゲームしても全く楽しめない性質なんで遠慮するが。
737名無しさん必死だな:04/01/15 09:03 ID:tlkB8/hS
敢えて2000円に設定する所が上手いね。
そこはかとなく高級感を醸し出しながら収集出来る価格だよ。
この価格に文句言ってる奴はそもそもターゲットじゃないのよ。
738名無しさん必死だな:04/01/15 09:08 ID:2ZdnpLaB
737
を要約すると、オタ向け市場ってことさ!
739名無しさん必死だな:04/01/15 09:11 ID:a5MlzkEX
オッサンから金をむしりとろうキャンペーンの一環です。
740名無しさん必死だな:04/01/15 09:12 ID:as/gX74H
PSでは何年も前から回収し終わったソフトは廉価版が出てましたが何かw
741名無しさん必死だな:04/01/15 09:13 ID:a5MlzkEX
まぁまぁ落ち着けよオッサン。
742名無しさん必死だな:04/01/15 09:14 ID:a5MlzkEX
ちなみにオレもオッサン。さて何買うかな。
マリオとゼルダとマッピーとゼビウスは即だな。
743名無しさん必死だな:04/01/15 09:15 ID:tlkB8/hS
たかだか数年前のソフトやったって
ただ古いだけで価値が無い。
FCのソフトは20年以上熟成されてるから価値が有る。
解らん連中だ。
744名無しさん必死だな:04/01/15 09:17 ID:as/gX74H
社員必死だな
745名無しさん必死だな:04/01/15 09:17 ID:crPpAlU9
もう一度いうが
これはコレクター&懐かしむ専用&エミュ対策専用だ

高いとかいってる奴は氏ねや

746名無しさん必死だな:04/01/15 09:19 ID:iW9BNoHx
この値段で文句言ってる椰子は例え1000円でも買わないだろ?

「GCやXboxが9900円になったら買ってやってもいいかなw」
とか頭の悪い書き込みをたまに見かけるが、どうせ買う気ないんでしょ?

この板はゲームを楽しむ以前に、金無し君が多くて非常に迷惑かと。
年がら年中煽りをしてるだけ。
そして口癖「だってゲームより、2chの方が面白いもんw」
人間として終わっているな。そこまでして生にしがみつく理由はなんだ?
来世で頑張れ。
747千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/15 09:20 ID:c+NHCMGj
結論

出川はやっぱり貧乏
748名無しさん必死だな:04/01/15 09:20 ID:as/gX74H
iW9BNoHxさん、何でそんなに必死なんですかw
749名無しさん必死だな:04/01/15 09:25 ID:p2dIvgkT
>>732
バカ!そこは復活の呪文に拘らないと
750名無しさん必死だな:04/01/15 09:26 ID:p2dIvgkT
出川も昔はファミコンバカだったんだよ
751名無しさん必死だな:04/01/15 09:26 ID:tlkB8/hS
ゆうてい みやおう きむこう
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺだっけ?
うろ覚え。
752名無しさん必死だな:04/01/15 09:26 ID:xU/fllR+
>>745
エミュ対策専用の意味がわかんねー
これもエミュで遊ばれること間違いない
753名無しさん必死だな:04/01/15 09:27 ID:3v6/YreJ
>そして口癖「だってゲームより、2chの方が面白いもんw」
>人間として終わっているな。
2chよりゲームの方が面白い奴がより終わってるかな
754名無しさん必死だな:04/01/15 09:28 ID:crPpAlU9
>>752
これはエミュレーターによる著作権侵害の裁判対策。
ROMソフトをばらまいたとき、裁判で有罪なのは当然だが、問題は、その賠償金額だ。
現在市場に流通してないソフトの賠償額を算定するのは至難の業だ。
市場に流通してないということは、市場価値ゼロと算定されて賠償額を叩かれてしまう。
下手すれば告訴しても、賠償金ゼロになりかねない。

だからいままで積極的に訴えることができなかった。
でも、これからは違う。旧ファミコンソフトには一本あたり2000円と言う値段が決定した。
たとえほとんど2000円で売れなくても商品の現在の価格が2000円に決定した。
これは、裁判で損害額の算定に利用される。
100人にばらまけば200000円を上限とする賠償金が請求できる。

ファミコンが2000円ということになれば、それを基準に他のハードのROMの損害額も算定できるようになる。
755名無しさん必死だな:04/01/15 09:28 ID:p2dIvgkT
>>751
ほりいゆうじ とりやまあきら が抜けてる
756名無しさん必死だな:04/01/15 09:28 ID:/RFACm82
ファミコンデザインのSPってプレゼント用fのとは違うデザイン?
757千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/15 09:28 ID:c+NHCMGj
どちらが終わってるか競っても仕方ないじゃん

もっとプラス思考でいこうよ
758名無しさん必死だな:04/01/15 09:29 ID:tlkB8/hS
>>755
おお、それそれ!
いきなりLV高いのな。
仲間の名前変える復活の呪文とかも有ったはず。
759名無しさん必死だな:04/01/15 09:31 ID:sFOmZd8v
高杉。

今でもゲームやってる・ゲーム板にまで来るような少数派のおっさんは
強がっているようだが、高杉。

見た時は10個入って2000円でまあまあかなと思ったのに、
1個で2000円かよ。
760名無しさん必死だな:04/01/15 09:32 ID:crPpAlU9
>>759
安すぎですが何か?

高いとかいう奴は勝手にいくらでもエミュってろや。
そしてこのスレから消えろ。
761名無しさん必死だな:04/01/15 09:32 ID:sFOmZd8v
「今の世代だと逆に新鮮」等・・・社員必死だな(w
762名無しさん必死だな:04/01/15 09:33 ID:tlkB8/hS
だから大人の嗜好品なんだよ。
子供はPSで十分。
763名無しさん必死だな:04/01/15 09:35 ID:crPpAlU9

それなりに経済力ある人間ならわかると思うが

「安すぎる」

こう感じると思う。

「高すぎる」と感じる奴の8割が

年収100万円クラスという統計データもある。
764名無しさん必死だな:04/01/15 09:35 ID:oER7drea
167 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/01/15 00:39 ID:KH5q9YA6
リアルファミコン世代で無い奴の批判ははっきり言って叩きの次元がずれてるな。
765名無しさん必死だな:04/01/15 09:36 ID:sFOmZd8v
ファミコンって
ドラクエ3で大容量2メガとか
言ってた時代のものだぜ。
128メガぐらい?のGBAだと余りまくり。

妊娠は「このパッケージだからいい」とか見た目の事ばかり・・・
内容的には最悪。
766名無しさん必死だな:04/01/15 09:37 ID:p2dIvgkT
>>765
おまい何世代?
767名無しさん必死だな:04/01/15 09:37 ID:el2VXxAS
GBAーSPのファミコンバージョンが、一般発売されるってさぁ。
昨年末から↑のレア度を呼び込みにして、ソフトを売ってきたのに、
それが終わったら、一般発売すんのぉ? なんだかな〜。
当たった人たちって、ガッカリだろうね。
768名無しさん必死だな:04/01/15 09:37 ID:3v6/YreJ
>>763
年収2000万だがチト高目だと思うぞ 買うけどな
769名無しさん必死だな:04/01/15 09:37 ID:sFOmZd8v
>リアルファミコン世代で無い奴

おっさんがゲーム?
いろいろ頑張れよ
770名無しさん必死だな:04/01/15 09:37 ID:as/gX74H
crPpAlU9も必死ですね
771名無しさん必死だな:04/01/15 09:38 ID:p2dIvgkT
っていうか、ファミコンのソフトに関しては妊娠出川は関係ないように思える
772名無しさん必死だな:04/01/15 09:39 ID:tlkB8/hS
おいおいドラクエリメイクで
狂喜乱舞してる出川の台詞とも思えんな。
容量=面白さとはねぇ。次元が低過ぎ。
悪いこと言わんから、子供はPSやってろよ。
773千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/15 09:40 ID:c+NHCMGj
>>768
パッケージ見たら高目と思ってたのがなぜか急に欲しくなるから
774名無しさん必死だな:04/01/15 09:41 ID:3v6/YreJ
FCまんまのグラフィックでDQやりてーよ 特にV
775名無しさん必死だな:04/01/15 09:41 ID:as/gX74H

>「高すぎる」と感じる奴の8割が
>年収100万円クラスという統計データもある。

どこの統計データだよw ただのあんたの想像だろw
776名無しさん必死だな:04/01/15 09:41 ID:Zn93ocgC
>>767
写真見たか?販売用と応募用とは全然違うぞ。
一般販売用は何かしょぼい
777名無しさん必死だな:04/01/15 09:42 ID:tlkB8/hS
>>768
高過ぎず安過ぎず、良い価格だと思う。
これが1個1000円だったらオレは集めないだろうな。
778名無しさん必死だな:04/01/15 09:44 ID:p2dIvgkT
>>768
年収2000万ってなにげに凄いね
779名無しさん必死だな:04/01/15 09:45 ID:el2VXxAS
「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」「アイスクライマー」
「エキサイトバイク」「ゼルダの伝説1」
「パックマン」「ゼビウス」「マッピー」
「ボンバーマン」「スターソルジャー」

ラインナップがイマイチだ。こんな手を加えないエミュなら
50本ぐらい入って、アキバで売ってるじゃん。
780名無しさん必死だな:04/01/15 09:46 ID:sFOmZd8v
>容量=面白さとはねぇ。次元が低過ぎ。

誰もそんなことは言ってないし。

俺なら―コレクションしたい人のために―売るのなら
完全限定生産でバラ売りなし50本セットを2万5千ぐらいで売る方法を選ぶ。

今回のはサービス精神の欠片もない。
おっさんは食物にされているのを自覚すべき。
(=安いとか、高くないとか言うな。明らかに高い。)
781名無しさん必死だな:04/01/15 09:46 ID:p2dIvgkT
>>779
違法なんじゃないの?
782名無しさん必死だな:04/01/15 09:47 ID:p2dIvgkT
>>780
それじゃあまり売れない予感
783名無しさん必死だな:04/01/15 09:48 ID:el2VXxAS
784もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 09:48 ID:ZFu6Axns
なごのおへやはファミコンカセットもすぐ遊べますがなにか?

つ∀・)ニヤ
785名無しさん必死だな:04/01/15 09:49 ID:as/gX74H
>>779
>>780
そうそう、それが普通の感想だよな。
786名無しさん必死だな:04/01/15 09:49 ID:nKFB7VJz
これ
毎週2本ずつ
コンビニで発売という売り方のほうが
面白かったかも
787名無しさん必死だな:04/01/15 09:51 ID:fp05IlAu
>>780
お前レベル低すぎw
お前が社長になったらすぐ会社つぶすだろ
788名無しさん必死だな:04/01/15 09:51 ID:e08VEIuE
DSの書き換えに懲りる要素はあったか?
789もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 09:51 ID:ZFu6Axns
カセット販売すな!

本体にゲームをプリセットしたFCバージョンGBAを作れや

ROMカセットをセットせずに立ち上げると
名作10本が選択して遊べるやつを。

3万までなら買うぞ
つ∀・)ニヤ
790名無しさん必死だな:04/01/15 09:52 ID:el2VXxAS
http://www.katch.ne.jp/~keita-s/GFC1.htm
100本以上携帯できるって部分がいいんだけど
なんで、この手のやつって違法にならないのか
未だに分らんよ。
791名無しさん必死だな:04/01/15 09:52 ID:tlkB8/hS
>>780
だから嗜好品なんだよ。
解らん奴は買わんでよろしい。
何処が不満なんだ?買わなければ良いだけだろ。
792名無しさん必死だな:04/01/15 09:52 ID:sFOmZd8v
>>787
だーかーらー
今回のは任天堂の小遣い稼ぎに過ぎない、という事だよ。

それをいろいろ援護してる奴が異常に見えたって事。
793名無しさん必死だな:04/01/15 09:53 ID:ngfE9T+i
>>783
というより、エミュでいい奴はエミュでいいやん。
所有欲を満たしたい奴だけが手を出す商品な気がするからな。
あとはたまたま見かけて懐かしんで買ってくおっさんとかか。
794名無しさん必死だな:04/01/15 09:54 ID:as/gX74H

最近は携帯電話でファミコンエミュが出来るらしいな
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1073669632_0003.jpg
795名無しさん必死だな:04/01/15 09:54 ID:fp05IlAu
>>792
あんたがもしもFCをその当時にやってなかったら話は別
FCはただのゲーム機じゃなかったんだから
796名無しさん必死だな:04/01/15 09:55 ID:ngfE9T+i
どうしたら小遣い稼ぎになるんだよ‥
こんなニッチな製品でそこまで利益出ると思ってんのかよ‥
利益重視ならそれこそin1とか
余計な物色々付けて何千円とかにしてるっつうの
797名無しさん必死だな:04/01/15 09:57 ID:fp05IlAu
例えば何十種類もソフトを入れて売ったとしよう
結局ソフト立ち上げてからいちいち選ぶわけだろ?
そんな面倒なことやってわざわざゲームするかって事だ
やりたいソフト買ってきて電源オンですぐ始められるから良いのだ
798名無しさん必死だな:04/01/15 09:57 ID:sFOmZd8v
>FCはただのゲーム機じゃなかったんだから

キター!
俺はツインファミコンとか持ってたけど、こんな感想は抱かないよハハハ
799名無しさん必死だな:04/01/15 09:59 ID:as/gX74H
やっぱりマリアドはボッタクリだったのね。
800名無しさん必死だな:04/01/15 09:59 ID:tlkB8/hS
>>797
そう言う事。
気が向いたときに直ぐ始められて
直ぐ止められる、そこが良い。
子供は判ってない。
801名無しさん必死だな:04/01/15 09:59 ID:kR2+VKDf
押入れから箱取説付のファミコンのゲーム18本出てきたー!
いくらで売れるかな?
802名無しさん必死だな:04/01/15 10:00 ID:p2dIvgkT
>>798
リアルFC世代じゃないんだろ
803名無しさん必死だな:04/01/15 10:03 ID:nKFB7VJz
どうせなら
GCで
コントローラ付きで
テレビゲーム15出してくれねかなぁ
頼むよ任天堂!
804名無しさん必死だな:04/01/15 10:04 ID:el2VXxAS
いや、今更ファミコンゲーなんて、常駐で数本入っててもやらねーべ。
沢山入ってりゃ、暇潰しに旅行に持っていったりするけどさ。
とりあえず、ファミコンバージョンのSPだけ買うよ。
805名無しさん必死だな:04/01/15 10:04 ID:iBZdVlJW
ここで懐かしいとか思って買う奴はゲーマーじゃないな
俺はFCソフト200本以上持ってるからこんなのに魅力を微塵も感じない
806名無しさん必死だな:04/01/15 10:05 ID:p2dIvgkT
>>805
ほとんど売ったからな〜
807名無しさん必死だな:04/01/15 10:06 ID:iBZdVlJW
つか任天堂も汚ねえなあ、
ファミコン製造中止したのはこういう理由があったのか
808名無しさん必死だな:04/01/15 10:06 ID:as/gX74H

やっぱりサードや消費者からボラないと、あんなに純利益出まへんわなぁニンテンさん。
809名無しさん必死だな:04/01/15 10:08 ID:7qAwMa1q
ソニーにはできない商売だからなw
810名無しさん必死だな:04/01/15 10:09 ID:VHfIZEJG
遊ぶだけならぶつ森で十分だ
箱に意味がある
811名無しさん必死だな:04/01/15 10:10 ID:ngfE9T+i
なんでアンチってこうも必死かなぁ。
FCぐらいそっとしといてくれよ。
おじさんたちをつまらない信者論争に巻き込まないでくれ
812名無しさん必死だな:04/01/15 10:10 ID:agy2uJIw
>>780
完全にマニアの思想だな。
任天堂はそんな売り方はしないよ。
ちょっと懐かしいから買ってみちゃったよって人も含んで商売
していると思う。
せっかくゲームボーイアドバンス買ったし、今のゲームとやらも
遊んでみるか。
↑こういうねらいもあると思う。
813名無しさん必死だな:04/01/15 10:10 ID:ZsVjzGpY
ところでこれシリアル入ってんのかな?
814名無しさん必死だな:04/01/15 10:11 ID:0fORkga2
SONYには出来ないけど、
いろんなメーカーがPSで既に同じようなことしてますからねぇ…
コレクターとしてはビンビン来ますけど、スゲーやりたいゲームはマッピーくらいかなぁ。
もう近所の行きつけの店で予約して来ましたよ、全部…
815名無しさん必死だな:04/01/15 10:12 ID:ZQSmUNNh
>>811
同意。
餓鬼ウザい。いつもどおり餓鬼同士で仲良くくだらねえ喧嘩してろや。
816名無しさん必死だな:04/01/15 10:13 ID:tlkB8/hS
>>811
だよね〜。FCのソフトで遊んで
当時の事思い出したりして
ほんわかしたいだけなのに。
817名無しさん必死だな:04/01/15 10:13 ID:SLqCqbLo
CD−ROMでFCソフトやろうとは思わんなあ
818名無しさん必死だな:04/01/15 10:13 ID:crPpAlU9
マターリかたりたいならレトロ板か携帯板へ行くことをすすめる。
819名無しさん必死だな:04/01/15 10:15 ID:D8+xv+7I
X-2なんかやってる奴等だけには叩かれたくないな
820名無しさん必死だな:04/01/15 10:16 ID:agy2uJIw
>>807
狙ってやったにしては遅すぎるだろう。
21周年に突入してからだし。
821名無しさん必死だな:04/01/15 10:18 ID:iBZdVlJW
>>820
去年の限定発売FC仕様GBAの時からちょっと思ってた
煽ってるのは餓鬼とかいうけど、
俺はお前らよりFCソフト持ってるしプレイしてるよ
822名無しさん必死だな:04/01/15 10:18 ID:as/gX74H
えらいムキになるなオッサンは。
そういやMOTHER1-2にも異様に宣伝してたな。
823名無しさん必死だな:04/01/15 10:19 ID:p2dIvgkT
予約いつからだろ (*´д`*)
824名無しさん必死だな:04/01/15 10:19 ID:0fORkga2
MOTHERは耐え切れなくて三日目に売った…
825名無しさん必死だな:04/01/15 10:21 ID:ZQSmUNNh
おっさんって言うけどまだ20代だろ。
ゲーオタの糞餓鬼より見た目も社会適合力も全然マシだぜw
826名無しさん必死だな:04/01/15 10:21 ID:tlkB8/hS
2月14日発売だからもう出来るんじゃないかな。
取り合えず3本だけ予約して後はその場で決める。
827名無しさん必死だな:04/01/15 10:22 ID:fEmzpAP7
お前らが大人になったときにゲーハーや2ちゃんねるでレスがどっと付くソフトが
今出てるかどうかを考えといたほうがいいな
828名無しさん必死だな:04/01/15 10:22 ID:cw535Agi
ベースボールだせベースボール

売れなくても出せ!命令だ
829名無しさん必死だな:04/01/15 10:23 ID:ZsVjzGpY
予約は無いだろ。SPはあるだろうけど
830名無しさん必死だな:04/01/15 10:23 ID:usQzR4xA
ハサミ指せないからダメだろ。
ベースボールは。
831名無しさん必死だな:04/01/15 10:24 ID:ZQSmUNNh
>>828
昔こじんでやってるよなファミコンショップでカセット買ったとき
おばちゃんがディスクのベースボールおまけでくれた
832名無しさん必死だな:04/01/15 10:25 ID:as/gX74H
ゼルダも音の良いディスク版じゃなくて、カセット版のベタ移植なんだろ?
833名無しさん必死だな:04/01/15 10:28 ID:onTExFCz
俺は世代的にもう少し後なので全然欲しくないけど、
コレクター魂くすぐられる一品だよね。
あの箱が素晴らしい。
834名無しさん必死だな:04/01/15 10:33 ID:0ZOsz7cd
SPでファミコンしたことあるけどありゃいいね。
ぱっと取り出してぱっと遊べる。
まさに暇つぶしにはもってこいのアイテム。
だけどカセット抜き差しは面倒。
1本2000円は正直高い。
835名無しさん必死だな:04/01/15 10:34 ID:cw535Agi
ドンキーとかは
初期の箱にしろ!これも命令
836名無しさん必死だな:04/01/15 10:34 ID:iBZdVlJW
全然欲しくならんて
本当に欲しい奴はFCが製造中止する前に買ってるし

純正じゃないけど、FCカセットが挿せる携帯機が欲しい
837名無しさん必死だな:04/01/15 10:36 ID:is3eAedY
そんなのデカ過ぎじゃん
838名無しさん必死だな:04/01/15 10:38 ID:g28oWttf
フーってやんないと動かないじゃん
839名称未設定:04/01/15 10:38 ID:Mf+wjYxz
iPAQ+PocketNESTERで快適携帯ファミコン生活〜♪
840名無しさん必死だな:04/01/15 10:40 ID:e08VEIuE
休日電車に乗ると、必ず一度は
電車内でゲームボーイ(機種問わず)をやりだすヤツ見かける
841名無しさん必死だな:04/01/15 10:42 ID:iBZdVlJW
iPAQよりはE750のが良い
って、板違い
842名無しさん必死だな:04/01/15 10:42 ID:t6fssEDE
いらんとか言ってる香具師は出川だろ?
これでPSP死亡確定だし何とか払拭したいだけなんだろうな(藁
843名無しさん必死だな:04/01/15 10:42 ID:as/gX74H
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1073669632_0003.jpg
最近はケイタイでもエミュれるしな
844名無しさん必死だな:04/01/15 10:45 ID:cw535Agi
ファミコン世代じゃないと
いらんだろうな

おっさんの俺は欲しい
845名無しさん必死だな:04/01/15 10:46 ID:qlDSXrjZ
スーマリはめちゃくちゃ売れそう

コロコロあたりが特集してウンコマリオ、キンタマリオ復活!
846名無しさん必死だな:04/01/15 10:49 ID:tlkB8/hS
エミュやりたい奴は勝手にやってろ。
箱説付いてないパチもんなんて欲しくない。
お前ら偽ブランド品の方が安くて良いと言い張るオバサンと一緒だ。
心が貧しい。
847名無しさん必死だな:04/01/15 10:54 ID:iBZdVlJW
>>846
今回の商品だってパチモン偽ブランドみたいなもんだ
そんなに拘りがあるんあらFCソフト買いなさい
848名無しさん必死だな:04/01/15 10:59 ID:0fORkga2
旧作中古で買うのもエミュるのも任天堂にとっちゃたいしてかわりゃーせんぜよ。
849名無しさん必死だな:04/01/15 11:00 ID:iBZdVlJW
つか、ほとんどの奴らは携帯電話でプレイしてると思われ
俺はドラクエ3と4だけポケピでプレイしてる(ソフトは所持しておる)
850名無しさん必死だな:04/01/15 11:01 ID:zGy3mByn
>>848
まそうだね。
任天堂もファミコンのエミュに
表紙付けて売ってるだけだし。
851名無しさん必死だな:04/01/15 11:04 ID:iBZdVlJW
マリオ1と2がセットでおまけも豊富な神ゲーDXがあるというのに
わざわざマリオブラザーズを2000円も出して買おうという奴の気がしれんな
852名無しさん必死だな:04/01/15 11:09 ID:zGy3mByn
2000円という価格がいやらしい。
500円ならともかく。
853名無しさん必死だな:04/01/15 11:09 ID:+gu3nFxU
馬鹿ですねえ
ファミコン発売が1983年で
俺は1986年くらいからSFC発売したあとくらいまで
ファミコンやってたけど
ファミコンゲーなんて今みれば大半がゴミ
ここで二千円なら全然安くて良いとか言ってる奴はマジ知障
過去の思い出が勝手に美化されてる
このシリーズだって一本買えば二千円五本買えば一万円だ
親切心で言うが今一度金の可能性について考えてみろよ
衝動的に買ってばかりだと必ず後悔するぜ
大金じゃなくても金には無限の可能性があるんだよ
俺なら初代マリオだのマッピーだのは五十円でも買わない。

854名無しさん必死だな:04/01/15 11:09 ID:pS+B8CUN
FCと中身はまったく変わんないんでしょ?
画質はFCのままでいいから、ステージ追加とかあればかってもいい。
855名無しさん必死だな:04/01/15 11:12 ID:iBZdVlJW
やっとこさまともな奴らが出てきたな
妊娠達がマンセーし過ぎで怖かったよ
856名無しさん必死だな:04/01/15 11:16 ID:QsuZCFaK
>>853
発売当初からのユーザーじゃなければ
そんな意見だろうな

おっさんの俺とは意見は合わんワナ
857名無しさん必死だな:04/01/15 11:17 ID:as/gX74H
マンセー妊娠は二、三人だったけどね。
858名無しさん必死だな:04/01/15 11:18 ID:gHUIFBqJ
アンチは何を騒いでるんだ?
興味がなければ買わなきゃいいだけ。
859名無しさん必死だな:04/01/15 11:19 ID:2gNS5Ew7
SCE信者悔しそうだなw
860名無しさん必死だな:04/01/15 11:19 ID:TUcYMobC
今からでも遅くない1000円とは言わない1500円にしろ
861名無しさん必死だな:04/01/15 11:19 ID:iBZdVlJW
>>856
マリオDXは買わなかったのかい?
古参ファンならあれは逃さないだろ普通
862名無しさん必死だな:04/01/15 11:21 ID:iBZdVlJW
>>858
それじゃあこの板の存在価値がないな
863名無しさん必死だな:04/01/15 11:22 ID:aoHeT+9l
マリオDXって画面狭いし2は中途半端だしでイマイチ。
タイムアタックやタマゴ探しなどのオリジナル要素は楽しめたけどさ。
864名無しさん必死だな:04/01/15 11:22 ID:j5ZL6TZ4
FCの思い出がない人は可哀想ですな
865名無しさん必死だな:04/01/15 11:24 ID:/3SRa98z
■■蔑称変更のガイドライン■■

年が明け一層不毛な信者論争が激化しております
これを今期の柱として彼らを弄って行こうという次第です
差し当たって、2004年からの彼らの蔑称変更についてお知らせします
下記のようになりました

・任天堂信者→妊娠(変更なし)
・ソニー(SCE)信者→粗珍
・Microsoft信者→間人

2003年では板全体の人口減という残念な結果でしたが
え〜、2004年は従来の活気に満ちた板にして行こうという次第であります

____
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) /
   |   つ
   |  |
 \|  |
   ∪∪
866名無しさん必死だな:04/01/15 11:29 ID:yi/1TBQS
高すぎるとか言う批判は的外れ。
だったら買わなければいいだけの話で、
高いと主張し、俺は買わないと話して、買う人間を馬鹿にするのは
的外れもいい所。

モノの価値観なんぞ人によって違うんだから、
買いたいやつに買わせればよかろう。
別にオマエラのカネで買われるわけじゃないんだ。

客観的にもの言いたいなら、時期が来れば売上も出るし結果がわかるから、
それからにしな。 ガキども。
867名無しさん必死だな:04/01/15 11:29 ID:dzYGTXJZ
どう考えてもゲームソフトとしての値段設定じゃないからねぇ・・・
868名無しさん必死だな:04/01/15 11:31 ID:yi/1TBQS
もっとも、批判ではなく、
高い、俺は買わない、って宣言だけならそれも良いだろう。

他人を批判するならデータ用意しな。
869名無しさん必死だな:04/01/15 11:32 ID:0fORkga2
並べてにんまりするしかないでしょ。
この間当たった真FCカラーGBASPと並べるためにどうしても欲しいw
まぁ新ファミコンカラーのも予約しましたけど…
870名無しさん必死だな:04/01/15 11:33 ID:TUcYMobC
>>866
高い
871名無しさん必死だな:04/01/15 11:34 ID:iBZdVlJW
>>866
だからそんな正論はゲーハー板には通用せんだろーに
ファミコンミニに限らずどのハードにもソフトにも当てはまるんだけどね
872名無しさん必死だな:04/01/15 11:35 ID:yi/1TBQS
>870
俺も高いと思うが、1,2本ならそんなに割高感は感じないな。
さすがに全部一発でそろえるとなると控えるが。

4000円位はたいした額じゃない。
873名無しさん必死だな:04/01/15 11:36 ID:uVEnJruO
ファミコンカラーとシルバーどっちにしようかなぁ、、
初めてGBASP買うんで迷いまくり。
874( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/01/15 11:37 ID:XQ4DqwJC
高い安いは子供にとって死活問題ですしね。
875名無しさん必死だな:04/01/15 11:37 ID:/qfy7pMT
>>853
あんた言葉は乱暴だけど、言わんとしていることには同意できる。
多分大半の人は2〜3回遊んで「あれ?意外に面白くないな。。。」となるね。

俺はそういうのを覚悟しつつも欲しいと思っている。買わないにしても
店でパッケージ見ているだけでうっとりしてしまうかもしれん。
また、「次は何が出るのかな?あれだしてよ。」と、色々考えるだけでも
楽しい。
まあ簡単に言えば懐古趣味ですね。
876名無しさん必死だな:04/01/15 11:38 ID:YQh+05G4
>>875
同感!
877 ◆83EchigoYA :04/01/15 11:39 ID:OITREPVe
2月14日のデイリーが、ちょっと楽しみ。
878名無しさん必死だな:04/01/15 11:40 ID:QsuZCFaK
なんで五目並べが無いんだろうか・・・・
879名無しさん必死だな:04/01/15 11:40 ID:yi/1TBQS
>871
昔と違って、板全体に煽りあいのキレもなくなってきてるし、、
懐かしいとか言ってるのをことさらに邪魔する必要ないだろさ。

たまには懐古が沸くのもいいんじゃないかな。
880名無しさん必死だな:04/01/15 11:42 ID:0fORkga2
アイスクライマーとかぶつ森でよくやるけどあくまでおまけだから我慢できるって感じだからなぁ。
パックマンもゲーセンで二百円やれば十分だし。
個人的には、あの紙箱の中にFCのカセット、カパッと開いてその中にGBAって感じならデータ入ってなくても良いくらいw
ラムネでも付いてりゃコンビニ売り出来るんだろうけどねw
881名無しさん必死だな:04/01/15 11:42 ID:zA2KUINy
時給千円として約2時間分だ
定価より安くなると思うし

これが成功すればPSPでもこういうのはあるかもね
882名無しさん必死だな:04/01/15 11:42 ID:2gNS5Ew7
SCE儲は悔しいだろうなーSCEにはマネ出来ないし。
883名無しさん必死だな:04/01/15 11:44 ID:BaFUyoEB
1500円かせめて1800円ならまだ安いと感じるんだけどなぁ・・・
884名無しさん必死だな:04/01/15 11:44 ID:0fORkga2
SCEはまねしなくてもPSでいくらでも他のメーカがやってきたでしょ(二度目)
三度目は殺すよ。
885名無しさん必死だな:04/01/15 11:45 ID:6yDFfgjU
>>882
PS1のソフト群をPSPでPSクラシックとして1800円くらいで出せばいいだけ。
886名無しさん必死だな:04/01/15 11:46 ID:iBZdVlJW
カードリーダーでで過去のゲームをGBAでできる、ってのを見た時は
「おお任天堂すげえな!」と思ったが、結局こんなのに頼るしかないんだね
何度失望させられた事か。。。
異質な商品も大した事ないんだろうな
887A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 11:50 ID:XlYO1OMS
ファミコンカラーGBASPとソフトを並べるだけで思い出に浸れる。
ヤマダでハードを買ってポイントを使えばアイスクライマーはタダ同然になるっけ?
一万円ちょっとでそういう思いができるんなら俺は金を出したい。

けど、対戦のためにはGCエンジョイを買わねばいかんし、ピクミン2がやれることからもGC・・・。
888名無しさん必死だな:04/01/15 11:50 ID:zA2KUINy
>>886
勝手に失望してくれてもかまわないが
商品をみてからでも遅くないだろう 異質な物も
889名無しさん必死だな:04/01/15 11:51 ID:mO5hYIyx
>>885
悲しいかなPSにはそういう思い出のあるソフトがあるとは思えないw
890名無しさん必死だな:04/01/15 11:51 ID:XDjPeYk2
本体含めてたった3万の世界で
何をぐちゃぐちゃ言ってるんだ?
皆そんな貧乏なのかいな?

思い入れ商品につき即買いですな。
ああぁ発売日が楽しみだ〜
こーゆー時に金は使わんと
891名無しさん必死だな:04/01/15 11:52 ID:0fORkga2
GCなんか激安なんだからPS2の買い替えを一回待てば余裕で買えるじゃやないですかA豚は。
892名無しさん必死だな:04/01/15 11:54 ID:RCe5d/Nl
GBASPファミコンカラーの閉じてるとこの画像ってどこかに出てます?
893A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 12:00 ID:XlYO1OMS
>>891
一回待ったら修理代で一万飛ぶじゃねーか。
つーか、もうゲームやるんじゃ満足できねーよ、所有欲求を満たしてくれるものに金を使いたい。
894名無しさん必死だな:04/01/15 12:03 ID:uVEnJruO
とりあえず、スーパーマリオ、ゼビウス、マッピーは欲しいんで
やっぱファミコンカラーにしようかなぁ、、
でも2/14まで逆転裁判3が出来ないし、、
やっぱシルバーに(ry
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
895名無しさん必死だな:04/01/15 12:04 ID:+gu3nFxU
>>890
君みたいな人は経営板にでも逝ってねww
896名無しさん必死だな:04/01/15 12:06 ID:2gNS5Ew7
PSPでプレステプチとかやっても、おそらく見向きもされないw
スレも一日で300レスくらい(それもほとんど自演w)
897魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :04/01/15 12:06 ID:1E8Z4QUI
飛龍・の・拳!! 飛龍・の・拳!! はまだ〜?
898名無しさん必死だな:04/01/15 12:07 ID:XDjPeYk2
>>895
885 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/01/15 11:45 ID:6yDFfgjU
>>882
PS1のソフト群をPSPでPSクラシックとして1800円くらいで出せばいいだけ


ゲ趣味は消えてね。お呼びじゃないよ。
あいかわらずだなぁ・・・てめーはよーw
899名無しさん必死だな:04/01/15 12:07 ID:sFOmZd8v
>>896
誰もそんなこと言ってないのに必死だな。
900名無しさん必死だな:04/01/15 12:08 ID:BEqSf8eB
>>896
このスレは驚異的に伸びるなw
901名無しさん必死だな:04/01/15 12:08 ID:as/gX74H
マリコレ版スーマリも入れろよ。
ただのベタ移植ってアンタ。
ゼルダは音の悪いゼルダ1だし。
902名無しさん必死だな:04/01/15 12:09 ID:+gu3nFxU
>>898
もう少し前のレスも読もうね、厨房君(ry
903名無しさん必死だな:04/01/15 12:10 ID:sFOmZd8v
PSPでPSのを小出ししても売れるわけねー。
複数のタイトルをパックすれば魅力は上がるが・・・
904A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 12:10 ID:XlYO1OMS
スーマリコレクションってGCでやったら昔の感覚そのままなん?
905名無しさん必死だな:04/01/15 12:10 ID:BEqSf8eB
おい、次スレ誰か立てろよw
906名無しさん必死だな:04/01/15 12:11 ID:uVEnJruO
>>892
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm01.htm

綺麗だなぁ、、
もうシルバーと2台買ってしまおうかしらん。
907名無しさん必死だな:04/01/15 12:11 ID:sFOmZd8v
次スレいらん
続きはレトロ板か携帯板でやれ
908A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 12:12 ID:YCH/k81M
とりあえずGCエンジョイを買って
あとから余裕ができたときにファミコンカラーGBASPを買うことにするよ。
909名無しさん必死だな:04/01/15 12:13 ID:ngfE9T+i
エンジョイ買っても2Pで出来ないんじゃないの?
910A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 12:15 ID:YCH/k81M
>>909
ゲーム内容には一切手を加えてないんだからできるだろ。
911名無しさん必死だな:04/01/15 12:15 ID:umQbEGU8
テニスはでないのですか?
テニスとスーパーマリオは二つでひとつじゃないのですか
912名無しさん必死だな:04/01/15 12:15 ID:RCe5d/Nl
>>906
多謝。買ってしまいそうだ。
913名無しさん必死だな:04/01/15 12:15 ID:sFOmZd8v
もしさんまの名探偵が出たらGBPと共に買って、GCを有効活用したい。
今のGCは誇りかぶってる。
914名無しさん必死だな:04/01/15 12:16 ID:as/gX74H
>>1
>完全移植となっている。

ただのエミュだもんな
915名無しさん必死だな:04/01/15 12:16 ID:6yDFfgjU
>>906
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63226750
これを貼れば完璧だよな。
916名無しさん必死だな:04/01/15 12:18 ID:ngfE9T+i
>>910
ROM自体は2P環境に対応してるだろうけど
問題はGBAに2コン機能が付いているかどうか。
GBPは結局GB再生機でしかないからGBAに無い機能を使うことは出来ないよ。
917もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:21 ID:ZFu6Axns
ひとつきーてよい?

FCとGBAって解像度違うんだけど
どーなってる?

リサイズで画面ぼやぼや?
それとも部分拡大で、はしっこ消滅?
918名無しさん必死だな:04/01/15 12:23 ID:ngfE9T+i
どっかにかいてなかったっけ?
BGが潰れてスプライトはそのままはみ出し表示なんじゃなかったっけ?
919名無しさん必死だな:04/01/15 12:24 ID:BEqSf8eB
今見るとパッケージがオサレだな
さり気なくディスプレイしとくと良い小道具になる
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040114/index.html
920名無しさん必死だな:04/01/15 12:24 ID:E7mT8aPA
>>917
http://www.famitsu.com/game/news/2004/01/13/103,1073988061,19947,0,0.html

これが多分GBAでのゲーム画面だと思われる。
リサイズでボヤボヤ、ではなくて新たにドット打ち込んだのかもしれんな。
921魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :04/01/15 12:25 ID:1E8Z4QUI
すいませんスターソルジャーは自力連射ですか?。゚・(。´Д⊂)゚。・
922名無しさん必死だな:04/01/15 12:26 ID:as/gX74H
>>917
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm.htm
縦に圧縮したカンジだろ 無理がアリアリ
923名無しさん必死だな:04/01/15 12:26 ID:2gNS5Ew7
SCE的にはいてもたっても居られない状態だろうなw
せっかくつかみかけてた層を丸ごと任天堂にもっていかれちゃうw
924名無しさん必死だな:04/01/15 12:27 ID:ngfE9T+i
でもアイスクライマーの出来は正直某pnesより上だな
925名無しさん必死だな:04/01/15 12:27 ID:F2CdH7Pq
あの当時(83〜86)やりまくってた、
やりたくても小遣いが足りなくて買えんかった、
お年玉を「お前の将来のために貯金する」とか言われて親に巻き上げられてた
連中を相手にした商品で、エミュで十分とか一本2000円は高いなんて
言ってる奴らには、関係ない物なんだか・・・
926もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:29 ID:ZFu6Axns
うーむ・・・・

ライン抜き表示の線が濃いかな?
927A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/15 12:30 ID:YCH/k81M
やや横に伸びてるな。
GBASPの画面はこれぐらい横長なん?
テレビだと比率があうんじゃねーか?
928名無しさん必死だな:04/01/15 12:30 ID:6yDFfgjU
>>925
その「お前の将来のために貯金する」が郵便貯金で50万くらいたまってたりするんだろ?
今考えたらいいじゃないか?
929名無しさん必死だな:04/01/15 12:34 ID:2gNS5Ew7
比率は縦方向が圧縮されてて、スプライトとBGではちょっと
その比率が違うんじゃないかな。
海外で出てたカードEのと同じじゃないの?
930名無しさん必死だな:04/01/15 12:35 ID:sFOmZd8v
ボンバーマンの壁が長方形・・・ただのエミュかよ!
931名無しさん必死だな:04/01/15 12:35 ID:gSIP6ic/
これってゲームそのものより、子供時代のそのゲームにまつわる思い出を
買うようなもんだから、それが無い人は良く出来たエミュレーターでも
何でもどうぞ ( ´∀`)y-~~ 。
932もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:36 ID:ZFu6Axns
FC 256*240
GBA 240x160

うーむ、
左右が切れるのはあきらめてもらうとして・・・・
縦方向は、3ライン毎に1ライン削る表示になるのかな?

なんにしても実機と同じって訳にはいかなさそうやね
933名無しさん必死だな:04/01/15 12:36 ID:fBTMO0E4
ボーナス使っちゃたよ

でも、買うね
年寄りだからあのパッケージに金を出すみたいなもん
そんで久しぶりにゲームでもやるか、って感じ
934名無しさん必死だな:04/01/15 12:37 ID:R3Do2YuF
>>917
どうしてリサイズで画面がぼやけるんだよ
アホか?
935名無しさん必死だな:04/01/15 12:38 ID:P/D88Xo6
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/14 20:21 ID:AQX6oMIk
これは、きっと売るつもりがないんだよ。
そう考えると任天堂が何を狙っているか見えてくる。

これはエミュレーターによる著作権侵害の裁判対策なのさ。
ROMソフトをばらまいたとき、裁判で有罪なのは当然だが、
問題は、その賠償金額だ。
現在市場に流通してないソフトの賠償額を算定するのは至難の業だ。
市場に流通してないということは、市場価値ゼロと算定されて賠償額を叩かれてしまう。
下手すれば告訴しても、賠償金ゼロになりかねない。

だからいままで積極的に訴えることができなかったんだ。
でも、これからは違う。旧ファミコンソフトには一本あたり2000円と言う値段が決定したのだ。
たとえほとんど2000円で売れなくても商品の現在の価格が2000円に決定したのだ。
これは、裁判で損害額の算定に利用される。
100人にばらまけば200000円を上限とする賠償金が請求できるんだ。

ファミコンが2000円ということになれば、それを基準に他のハードのROMの損害額も
算定できるようになる。
936名無しさん必死だな:04/01/15 12:38 ID:iBZdVlJW
ポケピは320×240だし
ファミコンを携帯したけりゃ断然こっちだね
ソフト交換も必要ないし
937もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:38 ID:ZFu6Axns
だからなごが
FC専用の携帯機を作れと小一時間・・・・・

カセット不必要のプリセット版でよいから作れ
ベスト64ぐらいの

つ∀・)ニヤ
938名無しさん必死だな:04/01/15 12:39 ID:BEqSf8eB
俺の場合だと懐かしくもなんともないんだけどさ
あのパッケージに惹かれるのはわかるよオッサン
939名無しさん必死だな:04/01/15 12:39 ID:ngfE9T+i
だから背景が縦に圧縮されてキャラクターなどは無圧縮表示(はみだす)なんじゃないのか?
940名無しさん必死だな:04/01/15 12:39 ID:as/gX74H
>>932 LRボタンでスクロールさせるとかしろやってカンジだな
941もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:40 ID:ZFu6Axns
>>934
ドット崩れを起こすことをいーたかったわけなんだな
これが つ∀・)ニヤ
942名無しさん必死だな:04/01/15 12:40 ID:XDjPeYk2
>>937
まぁこのミニシリーズもいいけど
実際NOMADみたいのも欲しいわな。
943名無しさん必死だな:04/01/15 12:41 ID:lYl2xrZ1
Flash2Advance + PocketNes でいいじゃん (゚听)イラネ
944名無しさん必死だな:04/01/15 12:43 ID:Iy54JHkv
貧乏なエミュ厨はカキコしなくていいよ

945名無しさん必死だな:04/01/15 12:43 ID:YvCtMG2C
GC動物の森で遊べるFCゲームの同タイトルとは
表示が違うみたい。こっちは文字周りの表示が若干つぶれてるが
ミニ版は画面写真を見るかぎりでは割とはっきりしてるね。
946名無しさん必死だな:04/01/15 12:48 ID:as/gX74H
工作員妊娠もカキコしなくていいよw
947もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 12:49 ID:ZFu6Axns
>>939
スーマリの背景とか拡大すると
縁取り線がところどころ抜けているから
やっぱり単純にライン抜きしているっぽい。

でもスプライトはそのままのサイズで表示してるぽいね

なんか違和感あったのはそのせーか
948名無しさん必死だな:04/01/15 12:49 ID:iBZdVlJW
>>944
ポケピは高いんだぞ
949名無しさん必死だな:04/01/15 12:49 ID:BEqSf8eB
ここまでレス数が伸びる商品は最近無かったな
PSXは違った意味でレス数が伸びたけどなw
950名無しさん必死だな:04/01/15 12:51 ID:YvCtMG2C
>>947
GBPなんかで表示すると違いがはっきりするかも。
951?H?i`?o:04/01/15 13:10 ID:SI57xUgJ
もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso

こいつの知ったかブリはむかつくな!
全て間違ってるけどな...。
もう少し調べろよ。
952名無しさん必死だな:04/01/15 13:10 ID:jN2ju/YO
無知なことだが、携帯機って何でテレビと横縦比違うの?
953もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 13:13 ID:ZFu6Axns
>>951
いや、間違いなら間違いでいーんだけどね

それならどーちがうのか書けと・・・・
954?H?i`?o:04/01/15 13:15 ID:SI57xUgJ
えーと..。しまったー!
955名無しさん必死だな:04/01/15 13:16 ID:as/gX74H

無理矢理移植がバレたから、とりあえずもとなごを叩いて、皆の目を逸らす作戦か、、、
956名無しさん必死だな:04/01/15 13:17 ID:ngfE9T+i
↑煽り豚はうざいよ
957名無しさん必死だな:04/01/15 13:17 ID:mstXhHLO
もとなごは箱総合スレに隔離されてるんだからクルナ!
958名無しさん必死だな:04/01/15 13:18 ID:dzYGTXJZ
>>952
据え置き機のゲームを移植するための物ではないから
959名無しさん必死だな:04/01/15 13:19 ID:BEqSf8eB
>>955
作戦キタ━━!!!
しかも芝居がかった「、、、」
(・∀・)イイヨイイヨー香ばしいよー
それでこそソニー珍者w
それを受けて妊娠の反論↓
960名無しさん必死だな:04/01/15 13:20 ID:oV1Nd7pW
出川必死だな
961名無しさん必死だな:04/01/15 13:20 ID:BEqSf8eB
>>960
ツマンネー切り替えし
962名無しさん必死だな:04/01/15 13:21 ID:oV1Nd7pW
>>961
やって見たかったんだ。ごめんよ
963名無しさん必死だな:04/01/15 13:24 ID:i5QYHZjR
さすが、任天堂らしいバカ高い値付けだな。
ちっとは、「コナミアンティークスMSXコレクションウルトラパック」
サターン用の爪の垢でも煎じて飲めや。
964名無しさん必死だな:04/01/15 13:27 ID:oV1Nd7pW
>>963
MSXのゲームは安くてもきつかったな。目がちかちかした。
いちばん面白かったのはコナミのピンポンだったな
965千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/15 13:31 ID:c+NHCMGj
出川には目を背けたくなるけどね
966もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 13:37 ID:ZFu6Axns
縦に圧縮してもいーけど
単純なライン抜きじゃなくて
ちゃんとBGもデザインしなおしていたら
作品に対する愛やこだわりが感じられてイイんだけど・・・・


今回はどーかんがえてもPSPにたいする牽制で
大事な最後の弾を浪費しただけぽい

なごなご(・∀・)
967名無しさん必死だな:04/01/15 13:42 ID:pkm+Sp9Y
だって単純なemuだろうし。
愛なんてあるか。
968名無しさん必死だな:04/01/15 13:43 ID:9/KZW4Hh
GBAでディスクの音再現できないの?
969名無しさん必死だな:04/01/15 13:43 ID:yHvq9WkQ
ファミコンに虐げられてきたセガ信者の鼬の最後っ屁か
970名無しさん必死だな:04/01/15 13:43 ID:as/gX74H

(C) 1980 1984 NAMCO LTD.
(C) 2004 Nintendo

移植させろ、(C)もよこせ、って怖い会社ですね任天堂は。アーコワ
971名無しさん必死だな:04/01/15 13:44 ID:TIjoLL6s
普通に考えりゃ高すぎ。5~10本で2~3000円位が妥当。ばら売り
なら800円位。

でもこれはソフトに対する思い込みに対して金を払うようなもんだから
高い高い騒ぐのは野暮ってもんだろ。


漏れは。。オリジナル版のスーパーマリオ3が出たら買いたい。デネーだろうけど

972名無しさん必死だな:04/01/15 13:44 ID:37VWSiRR
>>966
牽制っていうより、異質な商品出すまで焼き直しポケモンくらいしか
ないし、時間稼ぎなんじゃない。
973名無しさん必死だな:04/01/15 13:45 ID:9CupKVqn
ぬー側から来たが、デジャヴも甚だしいスレだな
974名無しさん必死だな:04/01/15 13:46 ID:63Ifwv1a
2000円て
975名無しさん必死だな:04/01/15 13:47 ID:4vhc/+uj
あの薄っぺらいコントローラーで操作したい
976名無しさん必死だな:04/01/15 13:47 ID:AxEVkXnl
同じ商法が出来ないSCEが不憫でしかたないよ。
プレイステーション・ジェネレーションって可哀想。
977名無しさん必死だな:04/01/15 13:49 ID:iBZdVlJW
>>976
IDがAXE
おまいはAXE買え
978名無しさん必死だな:04/01/15 13:53 ID:jN2ju/YO
>>958
スーパーゲームボーイだしたあとアドバンスだしたわけじゃん。
それでまたGBPのあの枠だろ。
なんかそういう所ニンテンだめね。
979名無しさん必死だな:04/01/15 13:56 ID:FCjV7p3e
1000円とかなら爆発的に売れそう。
980名無しさん必死だな:04/01/15 14:00 ID:KhRWqT14
妊娠は焼き直しばかり、何回買えば気が済むんだ?
しかも解像度がFCより落ちるGBAは劣化移植。
こんな商売ばかりしてるから落ちぶれるんだよ。

↓はあるお方のお言葉だから、妊娠は耳の穴をかっぽじって聞けよ。

「娯楽という分野は、つねに従来と異質のものを開発しなければならないのです。
 つまり改良の程度ではダメです。」
「低価格のダメソフトが業界を潰す」
「任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。」
981もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 14:01 ID:ZFu6Axns
いちおーFCの20執念記念なのだから(まださき?)
しっかり作ってしめくくってほしーものだねぇ
982名無しさん必死だな:04/01/15 14:02 ID:vsgbatwl
ファミコンに虐げられてきたセガ信者の鼬の最後っ屁か
もとなごは最後まで醜態を晒すよな
983もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 14:04 ID:ZFu6Axns
>>982
そのよーな僻み根性はトイレに流しませう♪
984名無しさん必死だな:04/01/15 14:04 ID:crPpAlU9
>>980
>
> 「娯楽という分野は、つねに従来と異質のものを開発しなければならないのです。。」
異質の商品出しますが???

> 「低価格のダメソフトが業界を潰す」
任天堂はいつも6800円。たまに安いのは還元してるから。

> 「任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。」
この意味はシステムも何も変えずに続編を出すのは馬鹿という意味。


結論  任天堂は神の会社
985名無しさん必死だな:04/01/15 14:04 ID:aoHeT+9l
>>980
「娯楽という分野は、つねに従来と異質のものを開発しなければならないのです。
 つまり改良の程度ではダメです。」
→ファミコンミニはパッケージが異質だから桶
「低価格のダメソフトが業界を潰す」
→低価格の良ソフトだから桶
「任天堂は一度受けたからといってシリーズの2作目3作目は出さない。」
→まだ一作目だから桶

と言ってみるテスト
986名無しさん必死だな:04/01/15 14:04 ID:P/D88Xo6
ゲ趣味のスイッチが入ったな
987名無しさん必死だな:04/01/15 14:05 ID:iBZdVlJW
マリオアドバンス1234よ4作も出してるけどね
988名無しさん必死だな:04/01/15 14:06 ID:6Csu4cY6
続編は駄目だけど移植はOKってか?
989名無しさん必死だな:04/01/15 14:06 ID:jN2ju/YO
で・・・
>>952にたいした理由なんてないの?
990名無しさん必死だな:04/01/15 14:08 ID:iBZdVlJW
>>988
餓鬼の言い訳みたいだな
991名無しさん必死だな:04/01/15 14:08 ID:as/gX74H
>たまに安いのは還元してるから。

還元してるからじゃなくて、売れそうにないソフトだけ安くしてるんだろw
必死すぎるな、ここの妊娠は。
992千手観音 ◆uTft8WGmn6 :04/01/15 14:09 ID:c+NHCMGj
FCのソフトをGCのエミュで再現してコンビニでチョコと一緒に売れ!
大人は全部揃えたがるから、中身を隠して一個300円で売れ。絶対に馬鹿売れするから。
そしてそれを収納する図鑑を売れ。

この間任天堂にメールしたんだが、全くお礼の返事がこない。
993名無しさん必死だな:04/01/15 14:10 ID:KhRWqT14
妊娠は馬鹿だな。
単純な続編すら否定的なんだよ、おまいらの愛するあの人はさ。
今の任天堂はそれ以下のことしかやれてないんだよ。

目を覚ませよ!
994名無しさん必死だな:04/01/15 14:10 ID:crPpAlU9
>>991
開発費が安いソフトを安くするのは当然だろ?
ソニーみたいにボッタクリはしないの。
995名無しさん必死だな:04/01/15 14:10 ID:AxEVkXnl
ま、ここまでドデカイ遺産は任天堂しか持ってないから
SCE関係者がねたむ気持ちもわかるよ。
PS2が世界で7000台だっけ?あのニューズもあっさり吹き飛んだしな。
996名無しさん必死だな:04/01/15 14:11 ID:crPpAlU9


  みんなこの言葉を思い出してほしい



PS2は7000万台売れた。


 だがこの言葉でそんなことは意味がないと気づく



「ゲーム機はただの箱」(任天堂幹部)
997名無しさん必死だな:04/01/15 14:12 ID:9CupKVqn
1000
998名無しさん必死だな:04/01/15 14:12 ID:6Csu4cY6
任天堂幹部の言葉をありがたがるのは妊娠だけ
999魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :04/01/15 14:12 ID:1E8Z4QUI
銀河鉄道。
1000もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/01/15 14:13 ID:ZFu6Axns
PS2は7000万台売れたかもしれんが

ソフト売り上げは減っていく一方

壊れすぎ
つ∀・)ニヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。