【速報】デジキューブ破産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
デジキューブが破産申し立て 売買に影響も


2003年11月26日(水)16時42分 更新

デジキューブ(7589ヘラ)が、破産申し立てについて19時から記者会見を行うとしている。
 負債総額95億円、この日の終値は、9万1100円の気配値となっている。
 なお、大証は、この日の記者会見で破産申し立てが確定下場合は、即日上場廃止となると述べている。

http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/index.html#news2
2名無しさん必死だな:03/11/26 16:47 ID:m/s1WHVq
倒産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん必死だな:03/11/26 16:47 ID:VneCrj8G
2ゲトー
4名無しさん必死だな:03/11/26 16:47 ID:vfGaTXXp
さんさん破産
5ヽ(*`Д´)ノ :03/11/26 16:48 ID:VneCrj8G
>>2
ヽ(*`Д´)ノ
6( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 16:50 ID:my/BF5D0
ついにこのときが来たか。
出資比率はどれくらいでしたっけ。
7名無しさん必死だな:03/11/26 16:51 ID:kMaZnep3
最近何やってたんだろここ。
8名無しさん必死だな:03/11/26 16:53 ID:ErE5+4CP
スカパーの無料chを撤退した時から怪しかったよな
9名無しさん必死だな:03/11/26 16:53 ID:spg4Jn1/
CDROMがどうとかゲームに対する考え方の相違がどうとか言われてるけど
実はデジキューブというかコンビニ流通が任天堂とスクウェアの仲を裂いたんだよな
こんなもんのために・・・
10浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 16:53 ID:DIWsbTSC
コンビニでゲームが買えるようになったと喜んでいた頃が懐かしいです…
11( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 16:55 ID:my/BF5D0
日経の配信記事にも載ってましたね(てか兜のスクープ=日経なのかな

[銀行] 四国,UFJ,東京三菱,みずほC,三井住友,りそな,あおぞら

[株 主] 2,260名<03.3> 1株
スクウェア 6,640 (24.3)
カルチュアコンビニ 6,200 (22.7)
カプコン 1,200 (4.3)
サミー 1,100 (4.0)
ファミリーマート 840 (3.0)
ナムコ 680 (2.4)
スクウェアエニック 600 (2.1)
サンクスアンドアソ 590 (2.1)
サークルケイ・ジャパン(株) 570 (2.0)
トヨタ自動車 500 (1.8)
12名無しさん必死だな:03/11/26 16:55 ID:A3WAIwdv
hxjo
13名無しさん必死だな:03/11/26 16:55 ID:dGVtgl5G
この100レスくらい後に、
「次はゲームキューブの番!」
とかいう煽りが出るに3000ペソ
14( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 16:57 ID:my/BF5D0
[役 員] (会長)鈴木尚 (副会長)浅田安彦 (社長)染野正道 (取締)山口周平 (取締)岡下康昭 (取締)飛澤宏 (取締)笠原和彦 (常勤監査)布施實 (監査)西川武通 (監査)長洋 (監査)原田伸宏

デジキューブ
http://www.digicube.co.jp/
15名無しさん必死だな:03/11/26 16:57 ID:ZJBRYoOs
デジキューブ株持ってる人たちご愁傷様
16名無しさん必死だな:03/11/26 16:59 ID:fo87yJt3
>>11
ゲーム会社とコンビニが中心って当たり前か、
しかしこうなるとコンビニ予約特典とか減るのかな。
一応ファミ通にもデジキューブのじょうほうページってあるがあれもどうなるのか
17名無しさん必死だな:03/11/26 17:01 ID:lv1Md1tb
スレ立て早いな。
コンビニで定価でなんて誰も買わねーよな。
18魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/11/26 17:01 ID:JbFkMXIx
スクエニさんも救ってはくれなかったか。
19もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 17:01 ID:KCzlFn3N
コンビニでTVゲームソフト買ったことないでつ

ただ、ドリームキャストがコンビニに売っていたのを見たときは
うれちかったでつ


PS2しか置いていないよーな状態では、消滅して当然
なごなご(・∀・)
20名無しさん必死だな:03/11/26 17:01 ID:G9bqxjp3
おいらのポイントは?
21名無しさん必死だな:03/11/26 17:02 ID:qQfDdBrU
サイトが繋がんねえよ!
22名無しさん必死だな:03/11/26 17:02 ID:XS+tsQoo
コンビニ自体ゲーム売る気ないだろ。
23名無しさん必死だな:03/11/26 17:03 ID:sKIGoCNF
|Д゚)<次はゲームキューブをBANG!
24( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 17:03 ID:my/BF5D0
会員サイトでポイントサービスとかやってましたよね。
あれはあぼ〜んなのかな。

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589
デジキューブ 7589 安いぞ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069833215/

時価総額は25億円くらいなので、スクエニは単純に5億円くらいの
マイナスになるんでしょうかね。
25名無しさん必死だな:03/11/26 17:03 ID:KpER1k0P
>>8
小倉優子のパンチラしか見たこと無かった
26もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 17:03 ID:KCzlFn3N
定価販売ってゆー、お殿様経営と
専用グッズで消費者を釣るとゆー
バカにしくさった態度が血を毒に変えたと思われ・・・・
27名無しさん必死だな:03/11/26 17:04 ID:cefT+om1
>>21
さっきまでサクサク開いたのに重くなってるみたいね。
28名無しさん必死だな:03/11/26 17:04 ID:HM305Dnb
田舎だがAmazonで買うことの方が多いな
コンビにいくのすら面倒くさいし
29名無しさん必死だな:03/11/26 17:04 ID:uFK6JetK
FF7を買うために一度だけ利用したことがあったな。
何年前だろう。なつかしい
30名無しさん必死だな:03/11/26 17:05 ID:s3mE4lLW
そう言えばFF7をコンビニで買ったなぁ。
31( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 17:05 ID:my/BF5D0
結局、PS初期のSCEの価格支配力をあてにした
つまらないビジネスという事で終わっちゃいましたね。
32名無しさん必死だな:03/11/26 17:05 ID:fo87yJt3
>>26
特典に釣られる人は多いからね、
もう最近はネットショップとか店に行って事前に値段聞いたり、
コンビニでゲームかうことが無くなってしまったが。
33浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 17:06 ID:DIWsbTSC
スクエニは大丈夫なんでしょうか。
34名無しさん必死だな:03/11/26 17:06 ID:1kSft32E
>>28
Amazonは予約を発売直前で吹き飛ばす××ヤロウなので
使ってません
35( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 17:07 ID:my/BF5D0
このまま会社を解散するのか、それとも一度清算してから
立て直すのかどちらなんでしょ。
36名無しさん必死だな:03/11/26 17:07 ID:J9rNPZpY
元セガの黒川シボンか
37名無しさん必死だな:03/11/26 17:08 ID:G9bqxjp3
頻繁に来るメールが今日は来ないよ。ポイントどーなるんだろう・・・
38名無しさん必死だな:03/11/26 17:08 ID:MnQzfufD
単純に旧エニックスに出版部門があるから必要なくなっただけでしょう。
コンビニ流通は既に経営のガン、アルティマニアだけでもっていたようなものだから
39名無しさん必死だな:03/11/26 17:08 ID:qQfDdBrU
>>33
問題無いです。
表面上は。
40浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 17:09 ID:DIWsbTSC
>>35
建て直すにしても今までのようにコンビニがらみで行くのは難しいんじゃないでしょうか。
コンビニ業界も今曲がり角みたいですし
41名無しさん必死だな:03/11/26 17:09 ID:RCPR7AJn
>>36
事前に脱出してまつ
42名無しさん必死だな:03/11/26 17:09 ID:9u7cXImg
おい、イベントで上映された スト2藤原京アニメDVD を予定通り発売してから倒産してくれ(;´д⊂ヽ゛
またレア映像なままかよ、、、
43名無しさん必死だな:03/11/26 17:09 ID:50u6Ztxf
FF7とダブルキャストを買いました。
ありがとうデジキューブ、さよならデジキューブ。
44名無しさん必死だな:03/11/26 17:10 ID:fo87yJt3
>>38
そういえばアルティマニアは権利をスクエニに変えて出すのか。
どちらにしても続けて欲しいな、ただFF9のように発売後数年経ってから出すようなのはもういらない。

45( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 17:10 ID:my/BF5D0
なるほど、確かに、赤字の会社にアルティマニアとか主力タイトルの優遇とか
をして、本社の利益を減らすくらいなら清算した方が良いですものね。
46名無しさん必死だな:03/11/26 17:10 ID:kS696LvH
だから組長の言う事聞いときゃよかったんだ...
デジキューブで得をしたのはSCEだけじゃねえか...
47名無しさん必死だな:03/11/26 17:11 ID:0V/y+mui
出版は旧エニックス、流通も旧エニックスでデジキューは無用の長物どころか赤字垂れ流しの存在
現在の時価で7億円程度の損失で処分できれば、すっきりする

個人株主はお気の毒様
48名無しさん必死だな:03/11/26 17:11 ID:g49A7yqN
スクウェアエニックスゲームのサウンドトラックはどうなるのだろう?

ソウルキャリバー2のサントラもデジキューブだったな。
そういえばソウルキャリバー1のサントラ発売元も倒産してたな・・・

恐るべしソウルキャリバー
49名無しさん必死だな:03/11/26 17:12 ID:gQi2varH
結局、初心会潰しという
目的は達成したからいいんじゃないの?
単なる壊し屋。それが業界にとって
幸だったのか不幸だったのかは・・・
50名無しさん必死だな:03/11/26 17:12 ID:fo87yJt3
>>46
ハードの普及やソフトの売り上げにかなり貢献しただろうね、
しかしそれが無くなると言うことは次世代機に影響が少なからずあると言うことで。
51名無しさん必死だな:03/11/26 17:13 ID:vfGaTXXp
>>44
あれは9が特別だったからだろ
また9と同じ方針のゲームつくったら、同じような事になるよ
52名無しさん必死だな:03/11/26 17:13 ID:m/s1WHVq
8をFF史上最高の売上げということにしてしまった立役者が逝っちゃったか
53名無しさん必死だな:03/11/26 17:15 ID:zLoEudpy
ギャハハハハはhhあハ
54名無しさん必死だな:03/11/26 17:18 ID:41JfFJkx
      
55名無しさん必死だな:03/11/26 17:18 ID:L0zfiwa0
キューブって名称がよくなかった
56もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 17:20 ID:KCzlFn3N
PS2ぢゃ正面から勝てる気がしない相手(ドリキャス)も
情報操作で拳交えることなくつぶせたしね♪
57名無しさん必死だな:03/11/26 17:21 ID:j/aPJJxk
デジキューブ(7589ヘラ)のヘラってなに?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー の90へぇみたいなもの?
58( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 17:22 ID:my/BF5D0
ヘラクレスでしょ、 東京証券取引所だったら東証みたいな略称になるべ。
59名無しさん必死だな:03/11/26 17:23 ID:cefT+om1
>>57
ヘラクレスの略

個人投資家のみなさんご愁傷様
60名無しさん必死だな:03/11/26 17:25 ID:zLoEudpy
爆笑
61名無しさん必死だな:03/11/26 17:26 ID:82fo9RHN
マネーロンダリング銘柄がまた一つ消えた罠
62浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 17:27 ID:DIWsbTSC
無用の長物ならそれこそスクエニ等に吸収とか、ほかに方法もあったと思うんですが

このままつぶしておしまい、ではなんだかなぁ
63名無しさん必死だな:03/11/26 17:28 ID:If5iXwHT
岡村・黒川の元セガは上手く逃げたな
今じゃ、セガに出戻りして、役員だよ
64名無しさん必死だな:03/11/26 17:29 ID:e+ymvYCs
>>29と同じで一度だけの利用
65名無しさん必死だな:03/11/26 17:29 ID:kw+MQD1y
ヲタはコンビニじゃゲーム買わねーよ。
入り口で座ってるDQNに狩られるもんね。
66名無しさん必死だな:03/11/26 17:30 ID:If5iXwHT
岡村・黒川の元セガは上手く逃げたな
今じゃ、セガに出戻りして、役員だよ
67名無しさん必死だな:03/11/26 17:31 ID:MVAOLfN2
>>62
このままつぶしておしまいの方が出費が少ないし、見込みが無いし切り捨てたんだろ?
68名無しさん必死だな:03/11/26 17:31 ID:s3mE4lLW
オサーンもコンビニじゃ買わねーよ。
ショップでゲームなんか買うのは恥ずかしい。
69名無しさん必死だな:03/11/26 17:32 ID:KRRZLCdV
こっちにも貼っておくね
タイーホ祭りあるかな

> 35 名前:  投稿日:03/11/26 17:16
> 2003/11/19 11:16
> ◇5%ルール報告・デジキューブ(7589)――短期大量譲渡
> 関東財務局18日受付(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合、備考)(注)「保有株券等の数」:千株=単位未満切り捨て
> ★発行会社:デジキューブ
> ◇角川ビルシステム
>  0株 0.00%( 8.80%)短期大量譲渡

> これって・・
70名無しさん必死だな:03/11/26 17:33 ID:g49A7yqN
「たのみこむ」のこの企画はどうなるんだろう?

http://www.tanomi.com/shop/items/index_digicube.html
71名無しさん必死だな:03/11/26 17:33 ID:0V/y+mui
債務超過になるのが確実な会社を吸収する馬鹿な会社はない。
そんなことしたらスクウェアエニックスの株主が納得しないだろう

大株主として、保有株式時価約7億円が紙くずになるのと、吸収して見込みが薄い会社に
また50億円、100億円規模で出資するのとどちらが良いかと言えば
7億円紙くずだろう
72名無しさん必死だな:03/11/26 17:34 ID:ddQxuX+a
ウルトラクイズとかアタック25なんかは回収されるのか?
プロデューサーは随分前に辞めていたけど…。
73名無しさん必死だな:03/11/26 17:36 ID:iRH9EYTD
在庫の投売りまだぁ〜、、チンチン
74名無しさん必死だな:03/11/26 17:37 ID:gzwF6dCT
デジキューブを辞めた後も、なぜかドリマガで連載が続いている
黒川さんの会社の、アドバンスでムービーが見れる機械
(初回はコナンで、次はタイムボカン)って、いかにも
売れなそうなんだけど。
75魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/11/26 17:37 ID:JbFkMXIx
今思えばFFZとチョコボ(贈呈用)とトマラルクとパラッパとFFXとFFX-2しか買わなかったよ。゚・(。´Д⊂)゚。・ ウェーンウェーン
76名無しさん必死だな:03/11/26 17:38 ID:he8qww+N
>>74
nyでVBAで動く動画があった
77名無しさん必死だな:03/11/26 17:38 ID:g49A7yqN
>>75
「しか」って・・・
それ結構買ってる方だよ。
78名無しさん必死だな:03/11/26 17:39 ID:ErE5+4CP
>>25
やっぱりそうだよなぁ
79魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/11/26 17:39 ID:JbFkMXIx
やっぱり?(ノ∀`)
80名無しさん必死だな:03/11/26 17:40 ID:HB5sD2s3
こんなサギ商売助けた犯罪者=コンビニで買った奴
81名無しさん必死だな:03/11/26 17:40 ID:zLoEudpy
今度は銃弾じゃなくて死人が出るかなあ
82名無しさん必死だな:03/11/26 17:41 ID:uH9wlcR0
予約なら7dreamとかでコンビニで買えるしどうでもいいな
83名無しさん必死だな:03/11/26 17:43 ID:KRRZLCdV
>>82
7dreamってデジキューブと提携でもしてるのかと思ったら独自の流通なんだね。

昔はセブンイレブンにも置いてあった気がするけどなぁ・・・
やっぱ店舗毎に在庫抱えるなんて無理があったのか
84名無しさん必死だな:03/11/26 17:45 ID:bBgC5T+9
Mr.Born?だっけ?
だけ買った
85ゲームセンタ−名無し:03/11/26 17:45 ID:3G+qL1bQ
結局 高価なゲームソフトはコンビニアイテム足りえなかったと言う事か
86名無しさん必死だな:03/11/26 17:45 ID:kywyX/T0
>>74
多分帽子屋インサイドの方が性能高いと思う。
87名無しさん必死だな :03/11/26 17:46 ID:m2HDhYWm
ついにきちゃったか。この時が。
某会社の元役員連中は今、戦々恐々としてるんじゃないだろうか。
デジキューブに破産管財人が入って色々と過去の取引調べられると
やばいだろう。
自分が知ってるだけで何タラ10の売り上げが不正に操作されてるんじゃないかと言う
疑惑を調べたコンビニ側の内部資料(まあ本物かどうかは知らんが)見たことはあるからな。
88名無しさん必死だな:03/11/26 17:49 ID:+Emyvp+q
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0303/28/news16.html

こっちもアボーンかね?
倒産ニュース見て急いでまだ登録してないポイントを
登録し始めたんだけど、途中から404出るようになった。

まだいっぱい未登録の分あるんだけどなぁ・・・。
これも諦めるしかないのか・・・。
89名無しさん必死だな:03/11/26 17:51 ID:es2a4Spn
デジキューブだけでなくて
ゲームの流通はどこも厳しい。
「ゲーム離れ」の一つだね。
90名無しさん必死だな:03/11/26 17:51 ID:HB5sD2s3
ポイントは値引きをしないで簡単に客を釣ってしかも簡単に反故にできる
売り手完全有利のインチキ手法。
91名無しさん必死だな:03/11/26 17:52 ID:qNh6SX2A
全国のコンビニでゲーム投売りするかも
92名無しさん必死だな:03/11/26 17:53 ID:Tgxn4vgz
出川がゲーム買わないせいで倒産しちゃったよ。
93名無しさん必死だな:03/11/26 17:53 ID:KKTxuWv8
http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/
■デジキューブ、東京地裁に破産申し立て
☆負債総額は約95円。
94名無しさん必死だな:03/11/26 17:53 ID:G9bqxjp3
全てはネトゲのせいだな。
95名無しさん必死だな:03/11/26 17:54 ID:YftXyaii
あらら・・・
96名無しさん必死だな:03/11/26 17:55 ID:G9bqxjp3
わーい、95円だw
97名無しさん必死だな:03/11/26 17:55 ID:WJ91ar0U
これで全国のコンビニがすっきりするね

めでたし!
98もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 17:56 ID:KCzlFn3N
PS2は、業界と人々を不幸にする黒い墓標・・・・・
99名無しさん必死だな:03/11/26 17:57 ID:1kSft32E
95円なら、だれか立て替えておけよ
あとでジュースでも奢ってもらえばチャラだろ(w
100名無しさん必死だな:03/11/26 17:58 ID:rrnKmbF3
株主総会で土下座して許して貰えるなら〜、て言ったのって誰だったっけ?思い出せない。
101名無しさん必死だな:03/11/26 18:00 ID:G9bqxjp3
わずかですが、 つI
102名無しさん必死だな:03/11/26 18:04 ID:Frc1LykQ
かつては戦略的流通会社としての位置づけがあったものの、
時代はすっかり変わってしまった。任天堂の影響力は相対的に低下し、
ゲームソフトは恒常的に値引き販売されている。

デジキューブに時代が求めていた価値は今や存在しないといっても
過言ではない。ITバブルに煽られデジタルコンテンツに活路を求めたものの、
あえなく失敗した痛手も大きい。

新たな利益の柱を見出さない限り、自己資本を毀損させるだけの未来しか見えない。
攻略本とFFだけではジリ貧でしょう。

CCCの例を見るまでもなく、デジキューブへの他企業の期待は悉く裏切られ続けている。
デジキューブ株の取得は投資というより投機に近いと言えるが、今日の展開を見ても意外と底堅く、
優秀な経営者に変われば、劇的に変化すると期待する向きがいるということだろうか?
103名無しさん必死だな:03/11/26 18:05 ID:5jGOcq5Y
>>93
95円ってアンサガの売値じゃんかよ
104ゲームセンタ−名無し:03/11/26 18:06 ID:3G+qL1bQ
19時からの記者会見ってTV中継されるの?
105cis ◆0RbUzIT0To :03/11/26 18:10 ID:rxHP914u
株板から来ました おまえらこれを機会に同盟を組みませんか?

デジキューブ 7589 安いぞ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069833215/
106名無しさん必死だな:03/11/26 18:12 ID:pGFKGfEX
さよならデジキューブ
107もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 18:13 ID:KCzlFn3N
デジキューの株買ったやしと
トキメモファンドに参加したやしと
どっちが痛い思いしたのかな?

なごなご(・∀・)
108名無しさん必死だな:03/11/26 18:16 ID:pGFKGfEX
( ・∀・)つ@
109浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 18:17 ID:hPK1Azuv
>>107
ほんとの紙くずになることを思えばトキメモファンドの方がまだましと言う気も。

しかしなぜこのタイミング?
110名無しさん必死だな:03/11/26 18:17 ID:m+SHd0t+
デジキューブで買ったソフトは武士道ブレードだけですが何か?

定価で買うかボケ
111名無しさん必死だな:03/11/26 18:17 ID:3Fv2TDCO
そういえばAQUESってどうなったの?
112もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 18:17 ID:KCzlFn3N
  三つ@∀・)つI イタダイタ
113 :03/11/26 18:18 ID:jDkizerw
>>107
トキメモファンドは元取れたんじゃなかったか?
口数によっては少しマイナス程度だった記憶が。
114名無しさん必死だな:03/11/26 18:20 ID:SssfE2Dg
デジキューブ
http://wdbs80.g-search.or.jp/cgi-bin/RBOX/
rbox.cgi?TRS_RTYPE=0001&PARAKWD=%a5%c7%a5%b8%a5%ad%a5%e5%a1%bc%a5%d6&PARAPID=3&PARAMSG=3

【従業員数(単独)】65人 【平均年齢】33.4歳

【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】6,280千円
115ゲームセンタ−名無し:03/11/26 18:20 ID:3G+qL1bQ
しかも 限定版が貰えてスタッフロールに自分の名前を載せられたので メモオタは大喜びだったとか
116もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 18:22 ID:KCzlFn3N
一時的な経済的痛み デジキュー > トキファン
一生続く精神的痛み  トキファン > デジキュー

ってかんぢかな?

なごなご(・∀・)
117名無しさん必死だな:03/11/26 18:24 ID:gWUqmhjb
デジキューブ:東京地裁に破産申し立て、負債総額約95億円(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aTQdAJa8QAaU&refer=top_kigyo
デジキューが破産申立て、負債総額は95億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000102-rtp-biz
デジキューブ(HC) <7589> は26日、
東京地裁に破産の申立てを行なったと発表した。
会社側によると負債総額は約95億円。
国内ゲームを含むコンテンツ市場の販売縮小傾向は変わらず、
大型ゲームタイトルの発売延期など取り巻く経営環境が厳しさを増す中、
今年度末に債務超過に陥る可能性が予見されるという。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3893109
118名無しさん必死だな:03/11/26 18:24 ID:5p/FRG0i
■デジキューブ、東京地裁に破産申し立て
☆負債総額は約95円。
         ^^^^^^^
ttp://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/
119名無しさん必死だな:03/11/26 18:24 ID:SssfE2Dg
117117アリコ
120名無しさん必死だな:03/11/26 18:30 ID:7VP+YUXf
デジキューブはスカパーでゲーム情報の番組を流してたのしか知らんのだが、
もともとどういう会社なん?
121名無しさん必死だな:03/11/26 18:31 ID:u/z9kyrh
サガフロとトバル2買ったなぁ。懐かしい、ありがとうデジキューブ
合掌 (-人-)
122名無しさん必死だな:03/11/26 18:32 ID:lgTCik+z
PS2はゲーム業界の死神でした
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/997/997832165.html
123名無しさん必死だな:03/11/26 18:34 ID:SssfE2Dg
【単独事業】ゲームソフト66、書籍11、ゲームハード3、音楽ソフト6、パソコンソフト3、映像ソフト8、他2(2003.3)

【市場名】HC(S) 【決算】3月

【中間配当】9月 【単元株数】0株

【設立年月日】1996年2月6日 【上場年月日】2000年6月19日

【従業員数(単独)】65人 【平均年齢】33.4歳

【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】6,280千円
124名無しさん必死だな:03/11/26 18:35 ID:gWUqmhjb
http://www.digicube.co.jp/ につながりません

サーバーを差し押さえられたんですか?
125名無しさん必死だな:03/11/26 18:38 ID:ebCh7JxS
>>120
スクウェアが大株主のゲーム流通業者。

主にコンビニへの卸しや、最近はゲーム制作や書籍も扱う。
「魁!!クロマティ高校 」や「アメリカ横断ウルトラクイズ」などは結構売れたが、
最近発売した「イース1・2エターナルストーリー」は惨敗。
126名無しさん必死だな:03/11/26 18:38 ID:yb8QVGe8
ネット通販が発達したり、中古やポイント制での安売り等で
デジキューブがだめぽになるのは分かり切った結果だな
127znc ◆zncBjV97gg :03/11/26 18:39 ID:abtkKjem
>>125
Ys I/II Eternal storyか…これがとどめだったんだな…
128名無しさん必死だな:03/11/26 18:40 ID:+dZ5lIQL
旧■は変な夢を見たんだよな。
一ソフトメーカーに過ぎなかったのに
何から何まで自分でやろうとして。

共存共栄で生きていこうとせず
スキあらば利権は全部いただこうってのは
アメリカとかじゃあ受け入れられるかもしれんが
129名無しさん必死だな:03/11/26 18:43 ID:9qe1bwzB
まさに時代の仇花って感じだな
迷惑被った人はいっぱいいるだろうけど
130名無しさん必死だな:03/11/26 18:44 ID:cdv6txoT
デジキューブできたとき思ったこと、「定価でゲーム買うわけ無いだろ禿」
予想通り倒産したけど、ずいぶん長く持ったね
つかコンビニでFF以外のゲーム買う奴いたの?
131名無しさん必死だな:03/11/26 18:46 ID:QCFpl/RC
ときメモファンドは確か元取れてたでしょ。
配当が「出荷本数に応じて」だったから安い値段で無理矢理出荷したらしいがw
132( ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 :03/11/26 18:48 ID:7jiA81IP
FF関連商品で延命してただけだったか
133(`□´ )王大人:03/11/26 18:48 ID:h6cutaUo
>>130
ブシドーブレード
134もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 18:49 ID:KCzlFn3N
いやぁトキファンは金銭的損はなかったとはいえ、

名前入りのクズエロソフトという一生消えない恥を買ったよーなもんだから・・・・・・

不憫すぎる・・・・
135 :03/11/26 18:53 ID:TwzXCyfJ
コンビニ販売は一応ゲームの裾野広げる事には(特にライト層)貢献したと思うから残念と言えば残念だな。
まあこの氷河期にはその需要も無くなってしまったわけだが。将来こういう時代もあったね的には語られると
思われ。
これでFFDQの利益は他の小売業者に入るのかな。でもいずれ淘汰の波はさらに波及すると思うけど。
136名無しさん必死だな:03/11/26 18:53 ID:AgwyLIRt
これから出るアルティマニアはどうなるんだろう?
137名無しさん必死だな:03/11/26 18:54 ID:FrklfJxY
>>126
会社設立時は「中古市場を潰すための最終兵器」と位置付けられていたんだけどな・・・
「俺達は悪くない! 悪いのは最高裁判所だ!」ってか。
138名無しさん必死だな:03/11/26 18:56 ID:ebCh7JxS
>>136
おそらくエニックス出版になると思われ。
139名無しさん必死だな:03/11/26 18:57 ID:KzMLmsaD
コンビニで買うと高いから
買ったこと無かったな
140名無しさん必死だな:03/11/26 18:58 ID:dcjg6CY4
スクウェアは流通にマージンとられるのが我慢できなくて
自分で流通・販売会社を作ろうとしたんだよな。
その過程で任天堂と揉めてしまった。
そこでソニーが独自流通を認めたからPS移籍を選択したのか
移籍の条件として呑ませたのかは分からないが
そういうわけでデジキューブが生まれた。
141詳しく載ってるよ:03/11/26 18:58 ID:uiy3g89P
ゲームソフト卸
ヘラクレス上場初の倒産
株式会社デジキューブ
自己破産を申請
負債95億円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1495.html
142名無しさん必死だな:03/11/26 19:02 ID:+dZ5lIQL
中間マージンが無いのにゲームショップと同じ価格で売ってたの?
143名無しさん必死だな:03/11/26 19:02 ID:PVWyKtVC
どうしようもなくアホだな
設立時から駄目ポって何度も言ってやったのに
144名無しさん必死だな:03/11/26 19:05 ID:Ie+oCmLc
SCEの破産はまだ〜?
145名無しさん必死だな:03/11/26 19:06 ID:TClqWMKi
Yabeeeeeeeeeeeeeeeee!!
まだ金色ラビのペンダント交換してもらってNeeeeeeeeeeeeeeee!!
倒産すんなよ('A`)
146 :03/11/26 19:06 ID:WJ91ar0U
中間マージンないのにゲームショップより高い値段で売ってたんだな。怖い怖い
147名無しさん必死だな:03/11/26 19:07 ID:QbNNc0kj
まぁ、体力がある内に切れて良かったんでないかい?
148名無しさん必死だな:03/11/26 19:08 ID:5Y5dm+9e
まあ経済法違反の犯罪商法をやっときながら、最高裁が悪いっていうのは
そこらのヤクザ企業よりたちが悪いな
149名無しさん必死だな:03/11/26 19:13 ID:lb/+iUJ1
エッ糞ボッ糞なんかに手出すからこうなるんだよ。
150名無しさん必死だな:03/11/26 19:15 ID:f5JU3Rdc
エイベッ糞
151名無しさん必死だな:03/11/26 19:16 ID:7CpfuQ+H
いきなり破産はキツイな
152名無しさん必死だな:03/11/26 19:17 ID:tRoXdTFG
>131
「ホント」に元取れていたのだろうか?
減額だとさすがにマズイから無理矢理情報操作したのじゃないだろうか?
たしかホモリアルとあわせて40万本だろ?
そんなに売れたのだろうか?
153名無しさん必死だな:03/11/26 19:18 ID:5cSB4gbE
デジキューブでPS2ソフト買った記憶がない・・・・・・。
PSソフトなら何本か買ったことあるけど。

デジキューブの敗因は泥船に乗ったことだと思う。
とにかくPS2ではRPGをやる気にはなれない。
戦闘の度に読み込みなんて正気じゃないよ。
154名無しさん必死だな:03/11/26 19:20 ID:cefT+om1
そろそろ中古市場がゲーム業界に止めを刺す日も近いな
中古市場事体はいいんだけどね。
これだけ市場が弱体化すると、ある程度お互い助け合っていかないと業界が死ぬ。
定価で買うのはナンセンスっつーのはこれからどんどん効いてくる。
上が潰れたら中古市場もなくなるんだから協力しなきゃ。
155名無しさん必死だな:03/11/26 19:22 ID:/NSf31sU
>>154
それ以前にコストダウンして、据え置きゲーの標準価格を4800円くらいに
するようにせにゃ。
今時8800円とか7800円とかゲームに使うアフォ少なくなってきてるし、
大体このデフレの時代にゲームの価格はPSバブルのころのまま。
開発費がどうとか知らんが、惰性で買うような大作続編以外は、
これからはとりあえず安くなけりゃ売れんよ。
156名無しさん必死だな:03/11/26 19:22 ID:s3mE4lLW
新品を買わなくなったような奴等は中古でも買ってないんじゃないの?
157名無しさん必死だな:03/11/26 19:25 ID:HghPdyJh
株主「任天堂に土下座しる!」
社長「して何とかなるならいくらでもしますよ!!」

で盛り上がってたころが懐かしいな…
158名無しさん必死だな:03/11/26 19:26 ID:gWUqmhjb
デジキューブが破産 ゲーム市場の落ち込みで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000178-kyodo-bus_all
159名無しさん必死だな:03/11/26 19:27 ID:dcjg6CY4
>>155
開発コストなんてもうすでに限界まで切り詰められてるわ。
PSバブルのころの半分以下だろ。
160名無しさん必死だな :03/11/26 19:28 ID:ql3CBf/p
倒産ということは、民事再生法とかで営業を続けることもなし?
完全アボーン?
161名無しさん必死だな:03/11/26 19:29 ID:Ld0m0x8k
>>159
なら安くせんかい、と。
3000円前後のアルバムや1000円前後のシングルですらちっとも売れねー時代に
6800円とか7800円とか、たかがゲームに出せるかっつーの。
全部2Dに戻すとかして開発費もっと下げれ。それが出来ないなら先無いよ。
今後余暇や趣味に使う金はどんどん減ってくんだから。
162名無しさん必死だな:03/11/26 19:32 ID:iuVUEDKr
FF7のピアノコレクションはどうなるんだ
163名無しさん必死だな:03/11/26 19:33 ID:dcjg6CY4
>>161
安くしたら赤字になるだけだろ馬鹿。
音楽が売れなくなったのはコピーのせいだろ
164名無しさん必死だな:03/11/26 19:33 ID:0V/y+mui
20年前は、6800円〜7800円の5インチ2Dのゲームを普通に買っていたんだよな
ハイドライドとかデゼニランドとかブラックオニキスとか
165( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 19:34 ID:my/BF5D0
負債の総額であって、資産はまた別って事??
166名無しさん必死だな:03/11/26 19:34 ID:0V/y+mui
それに1000円、2000円のゲームあるじゃん
こればっかりになってほしいと?
167名無しさん必死だな:03/11/26 19:35 ID:xMVpSD3a
社長が鈴木みその漫画でデカいことホザいてたな
あの頃はプレステバブルだったからな
168ゲームセンタ−名無し:03/11/26 19:35 ID:3G+qL1bQ
実際 PS BESTとSIMPLE1500の台頭で 一般人がゲームに出せる金額の平均は一気に下がったよなぁ

ただし 連中は「ゲームはいくらであっても高く感じる」 らしいが
169名無しさん必死だな:03/11/26 19:35 ID:uFK6JetK
>>161
>音楽が売れなくなったのはコピーのせいだろ

ウホッ!釣れますか?
170名無しさん必死だな:03/11/26 19:36 ID:8bnA5O/8
>>163
バカは貴様。
コピーのせいじゃなくて、中身がゴミだから音楽は売れなくなった。
171名無しさん必死だな:03/11/26 19:37 ID:Dad9Zw+B
コンビニのゲーム棚がどんどん縮小していったからある程度予測できたなこれ
172名無しさん必死だな:03/11/26 19:37 ID:0KInGDfb
>>163
コピー(w
音楽業界人みたいな事言ってんじゃねえよアフォ(w
音楽とゲームが売れなくなった理由は共通だろ
・糞化とマンネリ化
・値段が昔と変わらない
・他の娯楽の台頭、それに打ち勝てるだけの魅力が無い
173名無しさん必死だな:03/11/26 19:38 ID:pGFKGfEX
燃料投下確認
174名無しさん必死だな:03/11/26 19:39 ID:0KInGDfb
携帯がどんどん安くなる以上、
それに対抗してソフト単価もどんどん安くすんのが普通。
それが出来ないのは高性能ハードに飛びついたメーカーと、
見た目を優先するユーザーのせい。
175もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 19:39 ID:KCzlFn3N
なごはそのタイトルで思い出すのは
5インチディスクではなくて
カセットテープだたーりする・・・・・

5インチディスクが活躍したのは
やっぱりPC-8801かな?
PC-9801だと3.5インチってイメージあるし。

だから5インチで思い出すのは、
イース、シルフィード、ソーサリアンかな?

3.5インチだと、
ブランディッシュ、プリメ、ナディアだろーか・・・・
176名無しさん必死だな:03/11/26 19:39 ID:+dZ5lIQL
>>163
テレビや新聞で報道されてることだけを信じていれば幸せなんだろうなあ
177名無しさん必死だな:03/11/26 19:40 ID:dcjg6CY4
碌な物がないのは確かだが
これだけコピーツールとコピーメディアが出回ってる状況で
売り上げに影響がないと考えるお前らの頭の構造はおかしい。
かのディスクシステムですら海賊版に潰されたのに。
178名無しさん必死だな:03/11/26 19:40 ID:4+x075we
開始当初のFF7がピークだったな。
あの時は皆そろって割り引きも無いのにこぞってコンビニ予約したものだった。
179ゲームセンタ−名無し:03/11/26 19:41 ID:3G+qL1bQ
ディスク君が死亡したのはもっと他に理由があるんじゃないのか
180名無しさん必死だな:03/11/26 19:41 ID:okcGRYsp
本家のWebは落ちっぱなしだけど、ここはまだ生きてる。
既出だったらすまん
http://www.team-digi.com/
181名無しさん必死だな:03/11/26 19:43 ID:HSuBEDOx
>>177
97年頃、オリコンの週間ランキングは上位が80万本とかだった。
今現在、週間ランキングは上位は数万とか。
コピーとかそういう物も影響は皆無じゃないだろうが、
「飽きて買わなくなった」という理由でしか説明できない激減ぶり。
182名無しさん必死だな:03/11/26 19:43 ID:+dZ5lIQL
>>177
ゼロだなんて一言も言ってない。
なに一人でいきり立ってるんだ
183名無しさん必死だな:03/11/26 19:46 ID:8aOBCR1p
定価販売じゃなー、大型量販店で買えば20%ポイント還元されるのに
高いコンビニでなんか買わんわ。つーかFF8以来デジキューブでゲーム
買ってねー
184名無しさん必死だな:03/11/26 19:47 ID:dcjg6CY4
>>181
なぜ数十万が数万になったら飽きて買わなくなったことになるのか。
たとえば音楽番組の人気もそれと同じく十分の一になったのか。
97年ごろCD-RドライブはSCSI必須
値段も数万してメディアも糞高かった
MP3は一部ユーザーに知られているだけで
回線は早くても64kbpsだった現実は無視か。
185名無しさん必死だな:03/11/26 19:49 ID:ZfZ95dls
>>184
いや、燃料にしても行きすぎなんだけどあんた(w
音楽が売れなくなった最大の理由がコピーだと言いたい訳?
それなら話にならんよ。ずっとそう思っててねヽ(´∀`)ノ
理由の一つではあっても最大の理由じゃないよ。
186名無しさん必死だな:03/11/26 19:49 ID:jOqVUInF
不況+娯楽費が携帯電話に食われた+マンネリ
187名無しさん必死だな:03/11/26 19:50 ID:no24rBVT
家庭用ゲーム機の割れなんて一部の人間しかやってないよ
PCとは違って素人には難しすぎる
188名無しさん必死だな:03/11/26 19:50 ID:VOA37eXY
大手通販サイトとかでも15%引きくらい当たり前だからな。
189名無しさん必死だな:03/11/26 19:50 ID:dcjg6CY4
例えば北米の前世代機。
ハード売り上げはPSが64に大差で勝っていたが
ソフト売り上げは拮抗していた。
何故か。
答えは海賊版。
64が法的に保護されていたのに対し
PSは実質野放しだった。
190名無しさん必死だな:03/11/26 19:51 ID:bs9+3B8a
前期に岡村が無茶して黒字決算にしたツケが出た面も大きそうだな。
セガも岡村を専務になんかおいとかないで、早く首切らなきゃ、
岡村自身責任追及されてヤバイだろう。
つか、専務に就任させている事事態が笑い者だろうな。
191名無しさん必死だな:03/11/26 19:52 ID:he8qww+N
誠に可哀想だが
800万損したとかいう書き込みを見て


ワロタ
192名無しさん必死だな:03/11/26 19:52 ID:65+GAFVz
>>189
はいはい聞いてるよ。
で、結論は?
193名無しさん必死だな:03/11/26 19:54 ID:atyhmMK3
ま  た  ソ  ニ  ー  の  被  害  者  か  !!
194名無しさん必死だな:03/11/26 19:55 ID:BccYj2Lv
>>178
そりゃFF7なんか小売の方への流通をほとんどストップさせてまで
コンビニに大量に流したんだもの。
コンビニない田舎は、デジキューブ通販を利用しないと手に入らなかったと言う有様。
これで成功などと言うのは片腹痛い。
ピークだったのは確かだけど。
195znc ◆zncBjV97gg :03/11/26 19:55 ID:abtkKjem
>>189
法的というか物理的にだと思うけど…

ちなみに,GCも吸い出しはされたけど独自ディスクのおかげで
ライティングの方法が無いという極めて強力なプロテクトが
かかって海賊版が流出せずに済んでる.
もっとも,GCエミュレーターが登場しつつある様だけどね…
196名無しさん必死だな:03/11/26 19:56 ID:dcjg6CY4
>>185
最大の理由だね。
何故なら流行だから買うってのが無くなるから。
流行とか少し気になるなってのはネットで落とす、
もしくはコピーしてもらえばよい。
今の世の中CD-Rがないパソコンを探すほうが難しいぐらいなんだから。
で、浮いたお金は他の娯楽に回す。
携帯は只にできない。
だが音楽はできる。
これが競争しようがない最大の理由。
197名無しさん必死だな:03/11/26 19:56 ID:baUVwqq3
>>178
特典に釣られたな
198名無しさん必死だな:03/11/26 19:58 ID:dcjg6CY4
>>195
64のコピーは物理的には可能だった。
俗に言うマジコンみたいな感じで。
だが法的に販売を阻止していた。
199名無しさん必死だな:03/11/26 19:58 ID:CKg7xA8S
コンビニでゲームなんて売ってたのか
買ってるヤツを見たことないよ
200名無しさん必死だな:03/11/26 19:59 ID:O8dBoiRP
てか数的にはデータ化でRにピーコよりレンタルからMDにコピーする人間のがずっと多いのだが
コピーの話をするのはいいが他にもっと説得力のある例があるのに
それをほっぽってRの方面から話を切り出すのはいかにも意図的な燃料くさいぞ
201名無しさん必死だな:03/11/26 20:00 ID:E8N4K5BY
646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/26 19:57 ID:ueoC/HzQ
フロントミッション公式サイトに載ってたデジキューブから発売予定だった
フロントミッション1+4サントラと天野画集の紹介が消えた。
FF7ピアコレも発売中止の悪寒。


今後発売予定の商品は全部発売中止か?
202名無しさん必死だな:03/11/26 20:00 ID:4+x075we
>>197
それは言わないでくれ…
限定ガイドブックとかいいながら実際はちょっと豪華な説明書レベルという微妙さだったが。
203浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 20:00 ID:hPK1Azuv
610 名前: [] 投稿日:03/11/26 19:00
>>596
破産会社の経営陣は、他社の取締役になれない。
つまりスクウェアの鈴木は退任することになる。

こんな話も出てますがどうなんでしょう?
204名無しさん必死だな:03/11/26 20:00 ID:O8dBoiRP
>>195
中国に海賊版GCソフトの工場あるらしいが
205名無しさん必死だな:03/11/26 20:01 ID:i599brwq
コピーを犯人扱いしてる奴は、
怪我による大量出血で死んだ患者から蚊が血を吸った痕を見て、
「蚊が血を吸ったから死んだ」と言ってるようなもの。
206名無しさん必死だな:03/11/26 20:01 ID:ll6bxPAa
記念パピコ

デジキューブは厨房の頃売り切れが無くて定価だけど我慢して買った記憶が・・・
ただ単に売れてないだけだったのか
207名無しさん必死だな:03/11/26 20:03 ID:dcjg6CY4
>>200
その集計にはネットでMP3を落としたり
MP3のままやり取りしあうってのは含まれているのか?
208名無しさん必死だな:03/11/26 20:04 ID:qHnaVXrq
今更定価でゲームは買いたくない
209名無しさん必死だな:03/11/26 20:04 ID:pOOFK2oE
ゲームソフトの価格って、コンビニにふらっと逝って買える金額じゃなかったよね。
レジ横にあって、あこれもって言う大福とは訳が違う。終わったんだ。
210名無しさん必死だな:03/11/26 20:04 ID:+lEh1J3J
漏れの場合
ちょうどPS2が発売される少し前のころPCを買った
そのときはメーカーPCが飛ぶように売れていた
それから自分はぜんぜんコンシューマーゲームをやらないようになってしまった・・・
理由は2つ
月5000円くらいネット代がかかるようになってそれまで月一で
ソフトを買っていたのをやめてしまった
もうひとつは自分自身がPC-88以来久しぶりにPC買ったこともあって
覚え直すが結構楽しかったりしてコンシューマーゲームに魅力を感じなくなった
211名無しさん必死だな:03/11/26 20:04 ID:+dZ5lIQL
>>196
「できる」ことと「実際にやってる」ことは違うんだよ。わかる?
212名無しさん必死だな:03/11/26 20:04 ID:bBgC5T+9
>205
dcjg6CY4はたぶん、
「J−POPのマンネリ化」を認められないヤシなんだと思う




IDがドリキャスな時点でダメダメで負け組だと思うナー
213( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/26 20:04 ID:my/BF5D0
いや、大差って程でも無かったと思いますよ。
PSが64に差を付け始めたのはPSが末期になってからなのでわ。
214名無しさん必死だな:03/11/26 20:11 ID:IlzAV7u3
キラーソフトFF7が出た時点でPS圧勝だったような
215名無しさん必死だな:03/11/26 20:12 ID:pGFKGfEX
ダイソーの100円ゲームは糞ばっかだけど
ロムディアの100円ゲームはなかなかいい。中には5800円のゲームより遊べるものがある。
糞の役にも立たないくせに高給取ってるクズの役員を切って
クリエイターにだけ還元できるシステムになれば値下げも可能じゃないのか。
まあ終身雇用は当然望めないが。
216名無しさん必死だな:03/11/26 20:13 ID:xeOOsfto
64は海外では時のオカリナ以降失速
その流れが今までつづく。
217名無しさん必死だな:03/11/26 20:13 ID:dcjg6CY4
>>211
俺の周りではみんなやってるけど。
友達いないの?
それとも極端な文系ばっかり?

>>212
マンネリ化とかそういうのは関係ないね。
相対的な価値が下がったのが問題。
結局何が主かを考えた場合
コミュニケーションが主で話題が従になってしまう。
逆の場合もあるだろうが大半がこう。

>>213
切り札だった時のオカリナが轟沈したときに決定的な差がついた。
218名無しさん必死だな:03/11/26 20:14 ID:VGxOdTVn
FF7や8はゲームショップには一切卸さずに
コンビニ専売にしたから儲かったってだけだろ。
欲しいんならコンビニで買うしかないし。

今でもFF12とかをコンビニ専売にすりゃ儲かるんじゃねーの?
219名無しさん必死だな:03/11/26 20:15 ID:O8dBoiRP
>>207 うん
てか普段の生活でわかるべ?
学校なり職場なりでそういう話しないか?
MD持ってる奴に比べるとすんげー少ないぞ、割れとかやってる奴は
220名無しさん必死だな:03/11/26 20:16 ID:dcjg6CY4
>>219
お前高校生以下だろ?
221名無しさん必死だな:03/11/26 20:16 ID:i599brwq
>>218
ペットボトル飲料とかでも、
値引きしないからってことでブランドと利益の維持のために
コンビニにだけ卸してるのがあるね。
222名無しさん必死だな:03/11/26 20:17 ID:E8N4K5BY
>>218
FF7も8もコンビニ専売じゃないよ。
コンビニ専売だったのはアクエスブランドとかPS版FF4〜6の単品とか
ブシドーブレードとかだよ。
223名無しさん必死だな:03/11/26 20:17 ID:bBgC5T+9
>217
「ママーファミコン買ってー。周りの人みんな持ってるんだよー?」
「みんなって誰よ?」
224名無しさん必死だな:03/11/26 20:19 ID:O8dBoiRP
>>220
そこはむしろ「おっさんだろ?」ではないだろうか
まいいが
225名無しさん必死だな:03/11/26 20:20 ID:pOOFK2oE
>>223
確かクラスの1割だったっけw
226名無しさん必死だな:03/11/26 20:20 ID:i599brwq
227もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 20:20 ID:KCzlFn3N
FF7って文字見ると

FM7を思い出す・・・・・
228名無しさん必死だな:03/11/26 20:22 ID:dcjg6CY4
>>224
甘い。
最近のおっさんは詳しい。
パソなんて自分の仕事で使うんだし
Rだっていろいろやり取りするのに使う。
まぁブルーカラーには関係ないだろうが。
229名無しさん必死だな:03/11/26 20:22 ID:qHnaVXrq
コンビニで最近買ったゲームはめぐりあい限定版くらいかな
230名無しさん必死だな:03/11/26 20:25 ID:L2kUtv1g
携帯電話がここまで普及しなかったら、ゲームもCDも売れたし、
この会社も破産しなかった。
231名無しさん必死だな:03/11/26 20:25 ID:860mxJwO
昔ブシドーブレード買ったな
懐かしいな確か6年ぐらい前か
232名無しさん必死だな:03/11/26 20:25 ID:xeOOsfto
今までコンビニで買ったのは
FF7と8だけだな
233名無しさん必死だな:03/11/26 20:26 ID:he8qww+N
>>230
CDはいい 歌がない
ゲームはいいゲームが少ない

それだけ
234名無しさん必死だな:03/11/26 20:27 ID:Pt1kY+uc
>227
エロゲ―いっぱいあったなぁ…

2番手の宿命か…
235名無しさん必死だな:03/11/26 20:27 ID:pOOFK2oE
2chやっててヒマがないし
236名無しさん必死だな:03/11/26 20:28 ID:L2kUtv1g
>>233
では聞くが、いいゲームがあったとして買えるのか?
みんなお金無いでしょ。不況だから。でも、携帯には毎月一万円も払うでしょ。
237名無しさん必死だな:03/11/26 20:29 ID:O8dBoiRP
>>236
真似が下手だな
238名無しさん必死だな:03/11/26 20:30 ID:he8qww+N
>>236
本当にいいゲームなら買う
携帯代を払ってお金がないと主張したいの?
携帯代を節約すればいいだけじゃん
239名無しさん必死だな:03/11/26 20:30 ID:pGFKGfEX
関係ないけどセブンイレブンの飲料水高杉
240名無しさん必死だな:03/11/26 20:30 ID:tb9D9XZq
下手なゲームやるより
2ちゃんのほうが面白いし
241もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 20:33 ID:KCzlFn3N
ケータイだけでそんなお金払ってないなぁ・・・・

携帯と、PHSと、H"端末あわせてそんなもんかも・・・

いーゲームあったら買うなぁ・・・・しゃーわせになれるから♪

売れてるからと買ってみると落胆して不幸せになるけど・・・・
242名無しさん必死だな:03/11/26 20:34 ID:xsEq9/zM
で、なんで値下げしなかったの?
値下がりするなら普通にコンビニで買えるの便利だし、利用してそうなんだけどな
243名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 20:36 ID:GwsFWsI5
ファミリーマートでブシドーブレード
セブンイレブンでドリームキャスト&バーチャファイター3tb
またもファミリーマートでドラクエモンスターズ2

ローソンのロッピーでゼルダの伝説時のオカリナ

・・・これが俺のコンビ二でのゲームの買い物です。
244名無しさん必死だな:03/11/26 20:37 ID:ydMzBMg1
ゲーム機なんざ無くても生活できるが
携帯電話が無いと生活できない。

※除くひきこもり
245名無しさん必死だな:03/11/26 20:37 ID:dcjg6CY4
>>242
一時期していたが
そもそも中古併設店や家電量販店など
収入源が他にあるところと戦って勝てるわけがない。
246名無しさん必死だな :03/11/26 20:45 ID:AswiBSgS
携帯がライト層をゲームから奪ったとしたら
ネトゲがヘビーユーザーをコンシューマーから奪ったと思うな。

MMOなり、FPSの国内ユーザー数聞くと、相当食われてると思うよ。
昔は月に何本も買ってた学生はオッサンになって、ゲームを買わなくなって
一月何本もゲーム買うような、メーカーにとっては上客であるゲーマー大学生はネトゲ三昧でパッケージには興味向けなくなってると思うもん。
MMOに至っては、平均的なプレイ時間がパッケージの100倍以上かかるのも珍しくないから、それに時間食われるってのもあると思うし。

あと、ケータイが奪ったのって金だけじゃなくて、時間も奪ってると思ったり。
いや、ウチの弟なんか、家にいるとき四六時中メールしてるよ。
んなに話したい事あるなら、会って話ししろよっ、って思う、漏れがオッサンなのかもしれんがな。
247名無しさん必死だな:03/11/26 20:45 ID:fJActxXH
デジキューブのソフトって「定価」のイメージが強すぎて、
買う気がしなかった。
特に印象にのこる会社ではなかったけども、

スクウェアが任天堂を裏切り、PSへ移った要因の一つだから、
今となれば影響力の強い存在であったよな。
248名無しさん必死だな:03/11/26 20:46 ID:gUW+JRrJ
コピーなんてたかが知れてるだろ。
やってる奴なんて集団キモオタぐらいしかいない
自分の周りがやってるからって大多数の人が
やってると思うな。。。。
249名無しさん必死だな:03/11/26 20:46 ID:VGxOdTVn
>>222
まぁコンビニに大量に流して
ゲームショップにはろくに入荷出来ない状況にしたから
FF7も8もコンビニ専売と似たようなもんだけどな。
250名無しさん必死だな:03/11/26 20:49 ID:1xy4pQT3
発売日辺りにFF8を買ったのが最初で最後だった
どこにも売ってないとか、どこで買っても値段同じならコンビにでもいいけど
今は割引+ポイントは当たり前だからな
251名無しさん必死だな:03/11/26 20:49 ID:gUW+JRrJ
FF7を初日に予約なしでコンビニで買ったんだけど
その後ゲーム売ってる書店に言ったら
可愛い女の子2人がFF7ありませんかと
聞いてありませんと言われてどうしようと
言ってたのでコンビニで売ってるよと
言ってあげました・・・
252名無しさん必死だな:03/11/26 20:49 ID:utb1Fwxc
なにげに>>69はヤバイな。
個人株主の人、告訴しろよ。
253名無しさん必死だな:03/11/26 20:50 ID:Zo1V7kou
やっぱりPS系ソフトじゃ
商売にならんと言うことか
254もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 20:50 ID:KCzlFn3N
ケータイなんかなくてもなんとかなるけど
Eメール使えなくなったら生活できないだろなぁ・・・・
255名無しさん必死だな:03/11/26 20:50 ID:+dZ5lIQL
>>217
日本国民みんな友達なの?
自分の周囲の話を過度に一般化するのは理系のやることなの?
256名無しさん必死だな:03/11/26 20:51 ID:jIqBvh+h
FF7以降のスクウェアはあんまり好かんが
ちょっと可哀想な気がしないでもないな・・・
257名無しさん必死だな:03/11/26 20:51 ID:TwzXCyfJ
>>218
勿論今でもFF関連は必ず儲かりますよ。
結局■eがFF12を延期したのはここでデジの息の根を止めるという目的もあったのかな。
アルティマニアはスクエニに移るでしょうね。
258名無しさん必死だな:03/11/26 20:52 ID:FrklfJxY
エニ糞のヅラ会長はかねてから「コンビニ嫌い」と公言していたので
■と合併決まった時もハナから支援する気無かったんだろうな。
259名無しさん必死だな:03/11/26 20:52 ID:Zo1V7kou
デジキューブの倉庫には売れたことになってる
FFの山が有るんでしょうな。
260名無しさん必死だな:03/11/26 20:54 ID:u42Gwd/C
サクラ大戦スーパー歌謡ショウのDVDはどーなる?
261名無しさん必死だな:03/11/26 20:54 ID:BwV1IFzn
>>252
株のことよく知らんので>>69がよくわからん。何がどうやばい?
262ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/26 20:54 ID:z525cfFu
263名無しさん必死だな:03/11/26 20:54 ID:O8CdwHW1
ゲームきゅーぶかとおもった
264名無しさん必死だな:03/11/26 20:57 ID:GKuGrJxE
インサイダー取引の疑い
265名無しさん必死だな:03/11/26 20:58 ID:1xy4pQT3
倒産情報を事前に知って、売り抜けたってことだろ
早い話がインサイダーか
266名無しさん必死だな:03/11/26 20:58 ID:TwzXCyfJ
>>258
では何で旧エニはデジ株を持ってたんだろうね?
267名無しさん必死だな:03/11/26 21:03 ID:FrklfJxY
>>266
そりゃあーた「勝ち馬に乗る」時の為に保険のつもりででしょ。
成功してたら180度逆の態度取ってたんじゃない?
268ゲームセンタ−名無し:03/11/26 21:03 ID:3G+qL1bQ
コンビニ流通をスクウェアの1社独占にさせない為でしょ
269名無しさん必死だな :03/11/26 21:04 ID:KwQyHhXK
FF4とか5くらいの面白さならスーファミ時代の1万円くらいでも買うよ。
ゲームが売れなくなったのは単純に面白くないからだって。
270名無しさん必死だな:03/11/26 21:04 ID:lcP7e841
271名無しさん必死だな:03/11/26 21:04 ID:pGYNPeR6
だからソニーではダメなんだってば。
272名無しさん必死だな:03/11/26 21:05 ID:dcjg6CY4
>>266
5社連合の関係だろ
273名無しさん必死だな:03/11/26 21:05 ID:RTOGkroz
デジキューブ:破産申し立て、負債約95億円−FF発売延期響く(3)

11月26日(ブルームバーグ):人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)」を取り扱う
ゲーム卸売りのデジキューブは26日、東京地方裁判所に破産を申し立てたと発表した。
次期FFの発売が延期になり売上高が急減、今期末で債務超過に陥る可能性があり、
資金調達や負債返済は困難と判断した。負債総額は約95億円。

収益のかぎを握るFFは、ゲームソフト大手でデジキューブ筆頭株主のスクウェア・エニックスが
2004年夏に発売を延期した。このためデジキューブの今期(2004年3月期)の売上高は
ゲーム攻略本の減少も含めて100億円前後(予想はFF今期発売を前提に210億円)に半減
する見通し。通期での期間損益は27億円程度の赤字に陥り、債務超過の可能性が生じた。

記者会見したデジキューブの染野正道社長は「FFの発売延期の影響が大きかった。
スクウェア・エニックスからこれ以上の支援は不可能と判断した」と説明した。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aBEdgPeuV7Ik&refer=topj
274名無しさん必死だな:03/11/26 21:06 ID:Zo1V7kou
次はソニーの番か
275名無しさん必死だな:03/11/26 21:07 ID:gWUqmhjb
デジキューブ:破産申し立て、負債約95億円−FF発売延期響く(3)
(4段落に染野正道社長のコメントなどを追加します)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aBEdgPeuV7Ik&refer=top_kigyo
276もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:07 ID:KCzlFn3N
>>260
((;゜д゜)) ガクブル・・・・・・
277千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/26 21:08 ID:cU7sxdLb
>>269
昔は高くてもやりたいソフト、買って満足したソフトが多かった。
それに比べて今は何だ?
ロクでもないゲームだらけじゃないか、、、。
特にPS2なんてゲーム以前の問題だ。
ストレスフルな仕様とゲーム性のかけらもないオタゲーを何とかしろ。
278名無しさん必死だな:03/11/26 21:15 ID:VGxOdTVn
>>277
それは違う

それはお前が大人になった証拠だ
ゲームの質は今も昔も大差はない
試しに昔高くても満足したゲームを、今やってみろ
つまんないだろ?
279名無しさん必死だな:03/11/26 21:15 ID:l9mgEWFW
小倉優子のパンチラまだー??
280名無しさん必死だな:03/11/26 21:16 ID:+dZ5lIQL
>>278
グラフィックとかテンポの問題でしかないと思うよ
281名無しさん必死だな:03/11/26 21:18 ID:Cyj9z49r
なんで千手観音はどこのスレでも同じ趣旨のことしか言わないん。
デジキューブの話ししろよ。
282名無しさん必死だな:03/11/26 21:18 ID:mYzliQ+n
>>259
発覚すれば「犯罪」なんだから
とっくに破砕処分してるよ。
最初の頃はCCCが新古でいくらか引き受けてたらしいが。
283116:03/11/26 21:18 ID:TJbknbux
昔は任天堂ハード(据置)1つで
マリオ、ゼルダ、FF、DQ等の面白いソフトができたのに

今ではなぁ・・・
284もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:19 ID:KCzlFn3N
昔気に入ったゲームはいまあそんでもとーぜんたのしーよ


なごべやにはファミコンからずっと全ハードとおきにライブラリ揃ってるから
ちょくちょくレトロゲー楽しんでまつ

なごなご(・∀・)
285名無しさん必死だな:03/11/26 21:20 ID:eXzY4pZA
デジキューブは卸売りがメインの業者だからね。
ゲーム業界の衰退はそのままデジキューブの衰退に繋がるからな。
浜村が実態としての業界は衰退してないとか言ってたけどやっぱウソだったのかね。
286名無しさん必死だな:03/11/26 21:20 ID:gWUqmhjb
染野正道社長は「市場の落ち込みより、
コンビニ販売の落ち込みがきつかった」と述べた。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/11/26-2.html
287名無しさん必死だな:03/11/26 21:21 ID:RJcwCIe3
ユーザーから見れば必要ない会社だったからなぁ
倒産してもなんにも困らんもんな
288千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/26 21:21 ID:cU7sxdLb
今やっても楽しいよ。
君も試しにスーマリコレクションでもやってみ?
アルカノイドをやってみ?
ファンタジーゾーンをやってみ?
今のゲームでこれらを超える作品はほとんどない
289名無しさん必死だな:03/11/26 21:22 ID:Zo1V7kou
またプレステショックか
290  :03/11/26 21:22 ID:M0V8ZMT/
おにぎりみたいにぽんぽん買うわけじゃないものをコンビニで
売っていたのがそもそもの間違い。DVDやCDも似たようなもの。
291もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:22 ID:oUPp/OMJ
ファミコンだと、こないだ「バトルトード」に燃えますたよ

あれはたのすい♪
292浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/11/26 21:23 ID:hPK1Azuv
>>287
それが唯一の救いと言うか
293名無しさん必死だな:03/11/26 21:23 ID:FrklfJxY
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 20:55 ID:UNlLSbHp
ゲームの中古売買がこの会社を潰したな。。。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 21:18 ID:ZaV/fRHm
>>142
逆だ。「中古を潰す為の会社だったのに価格競争と法廷闘争の両方で完敗し、
返り討ちに遭った」が正しい。
294名無しさん必死だな:03/11/26 21:23 ID:gUW+JRrJ
もとなごは一生昔のゲームやってろ。
295千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/26 21:23 ID:cU7sxdLb
>>281
それは俺がスレタイなど見てないからだな。
アガってるものに適当に書き込んでいるからだよ、チミ
296名無しさん必死だな:03/11/26 21:24 ID:eXzY4pZA
>>11
>スクウェア 6,640(24.3)
>スクウェアエニック 600 (2.1)

これってどういうこと?
297名無しさん必死だな:03/11/26 21:24 ID:8yeqjb/O
>なごべやにはファミコンからずっと全ハードとおきにライブラリ揃ってるから

友達の数を増やそうよ
298名無しさん必死だな:03/11/26 21:24 ID:QCFpl/RC
>>152
そのへんはコナミのみぞ知る、といったとこでしょ。
ただ「販売本数」でなく「出荷本数」だから、実際に店頭でどれだけ
売れたかは問題ではないし。
そこらへんのワゴンセールに入ってる3やGSがときメモファンドの
成れの果てである可能性は非常に高い、という事は言えるかな?w
299 :03/11/26 21:24 ID:rVyKA3Fx
ゲームが売れなくなったのもあるが、ネットのせいで
ゲーム攻略本の売上が減ったのも大きかったと思う。
大作RPGなんて1週間も経てばほとんど攻略されてしまい、
2ヶ月、3ヶ月後に発売される攻略本を買う必要がなくなってしまった。。
300もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:26 ID:oUPp/OMJ
ごしんぱいにはおよびまへん♪

げしゅみくん♪
301名無しさん必死だな:03/11/26 21:26 ID:Cyj9z49r
糞みたいなPCゲーム2800円くらいで売ってたりしてたな
302名無しさん必死だな:03/11/26 21:28 ID:4B8t2Uq4
現状、家電量販店>>>>>>>>コンビニ≧ゲーム専門ショップだからじゃないか?
デジキューブが台頭してきた頃はポイント割引ってあんまり無かったような気がする。
303名無しさん必死だな:03/11/26 21:28 ID:cefT+om1
>>296
3月のデータみたいだから合併前の比率じゃない?
デジキューブのサイトでは7月のデータで
(株)スクウェア・エニックス(26.5%)

になってるよ。
304名無しさん必死だな:03/11/26 21:28 ID:VHUjiEun
あぁショックΣ(゚д゚lll)
305名無しさん必死だな :03/11/26 21:28 ID:m2HDhYWm
>>259
その辺は債務調べるときにある程度は、ハッキリすると思う。
分かりやすく言えば売ってる数と入ってる金額の差で出てくるから。
ちゃんとやってくれるかどうかは破産管財人に期待するしかないんだが。
自分が昔見せて貰った(本物かどうかは知らんぞ)コンビニがデジの約束違反(返品可能と言っていた)
に対抗するために作った実際のソフト販売数という資料を見た限りでは某社のソフトは
全部半分だったのは覚えてる。
306名無しさん必死だな:03/11/26 21:28 ID:D7HVPfFo
任天堂はこの状況を笑っているのですか?
307名無しさん必死だな:03/11/26 21:29 ID:nSm/ZpKC
なんか割を食ったのは結局セガハードだった気がしないでもないなあ。

ドリキャスフォーエバー。
308名無しさん必死だな:03/11/26 21:30 ID:iCmdRVJK
音楽業界と違うのがネトゲの存在だね。
金持ちゲーマーの半数がこっちに流れるでしょ。オフめちゃ楽しいし。

デジキューブはプロジェクトEGGと仲良くなれなかったのかね?
レトロPCゲーが手ごろな値段で変えたらコンビニ向きだと思うんだけどな。
まあPCゲーはあったけど価格がアレだったからさ。
サンクスでハイドラ1・2・3とか買えて興奮したのに。

抜忍伝説やりてえーよう
309116:03/11/26 21:31 ID:TJbknbux
スーファミプレーヤーやファミコンプレーヤーがあれば
GCがもう少し拡大しそうな気もするのですが・・・

あと任天堂にはレトロゲーを作って欲しい
310もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:33 ID:oUPp/OMJ
サクラ歌謡ショウDVDをオクラ入りさせたらしょーちしねーぞ!!!!

デジキューブー!!!

それだけは出して、たのんます・・・・_| ̄|○
311名無しさん必死だな:03/11/26 21:34 ID:4B8t2Uq4
>>310
トキメモラーはネタにするのにサクラ大戦はやるのな・・・
312名無しさん必死だな:03/11/26 21:36 ID:iCmdRVJK
1台でファミコンとスーファミとGBA動くハード出してくれんかな
オフィシャルで。
313名無しさん必死だな:03/11/26 21:38 ID:VHUjiEun
DQVのバカヤロウ!
FFXIIが今期出てたらデジキューブは倒産しなかったんだ
俺はDQを恨むぞヽ(`Д´)ノ
314名無しさん必死だな:03/11/26 21:38 ID:TwzXCyfJ
>>306
余所を笑ってられる状況に無いと思うが
315もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 21:39 ID:oUPp/OMJ
トキメモ3は、ふがいなかったからね。
トキメモとゆー看板すら傾けたほどの魅力のない作品

そんなもんに金払って自分の名前までいれよったヤシが哀れだとおもふだけ・・・・
316名無しさん必死だな:03/11/26 21:40 ID:8WtRcPJy
どっかの会社がGBAでファミコンソフトを挿して遊べるアダプターみたいなの作ってたような気がする
ファミ魂野郎みたいな非公認ものだけど
317名無しさん必死だな:03/11/26 21:41 ID:8yeqjb/O
デジキューブの役割は、スクウェアをPSへ持ってくるための手段だったわけ。

スクウェアは元々、デジキューブでのソフト流通をしたかったが、
任天堂に反対されたのが、SCEがそれを認め、PSでFF7を出すきっかけとなった、重要な会社だった。

でも、もう役割は果したから、お疲れ様です。
318名無しさん必死だな:03/11/26 21:42 ID:s3mE4lLW
音楽も漫画も雑誌も新聞も売れてないんだからしょうがないな。
ゲームが出てきた頃も割を食ったものはあったはずだし
新しい物が出てくれば古い物は縮小するよ。
ヲタはともかく暇つぶしでたまにゲーム買ったりしてた連中は
他の手軽な暇つぶし手段が出てきた今では買わないわな。
319名無しさん必死だな:03/11/26 21:43 ID:pwnHuAMv
この年末に可哀想に・・・

今頃会社は債権者がおしかけ・・・元々ヤバい筋との付き合いが
あったし、今頃チンピラに占領されて、女子社員は強姦されて・・・
かわいそう・・・

ドリキャスを軽く扱った報いとはいえど・・・
320名無しさん必死だな:03/11/26 21:43 ID:GuyVb1Dn
>>318
新聞はヤクザものが売りに来るから断れないけどな。
321名無しさん必死だな:03/11/26 21:44 ID:4+x075we
>>316
やっぱり公認と非公認の差は大きいかと。
322名無しさん必死だな:03/11/26 21:49 ID:FrklfJxY
>>319
こう言う場合、会社資産を保全しなきゃならんから今朝までに
鍵取り換えてるだろうしそれは無いと思われ。
323名無しさん必死だな:03/11/26 21:51 ID:xHDEjrZD
>>319
>ドリキャスを軽く扱った報いとはいえど・・・

ワラタ
324名無しさん必死だな:03/11/26 21:52 ID:ks1bxuyJ
FFシリーズは一見華やかだけど、7以降もう引くに引けない状態にいるんじゃないのかな…。
かなり引き際を間違えている気がする…。
結局コンビニでゲーム販売は普及しないか。
325名無しさん必死だな:03/11/26 21:53 ID:NttBpfBu
とりあえず鈴木退社は確定なの?
というかこれって和田とか責任追及とかされないもんなの?
326名無しさん必死だな:03/11/26 21:53 ID:RTOGkroz
FF1本で1企業を破産に追い込めるんだから立派なもんですよ、FFは
327名無しさん必死だな:03/11/26 21:54 ID:cLklGiOK
3〜4年前は結構使った。近所のショップの値下げ率も大した事なかったから。
けど、近くに平気で全商品10〜15%下げるような店が出来てからは、ほとんど
使わなくなっちゃったねぇ。今は買う本数も少なくなったが・・・。
328名無しさん必死だな:03/11/26 21:55 ID:iCmdRVJK
問題はこれをきっかけに「ゲームの時代は終わった」みたいなことが
いわれるかどうかだな…実態は決してそうではないが、マスゴミは大いに書き立てそう。

おもちゃ屋やゲーム屋に飛び火しなければいいけど。
ただでさえこの冬はかなーり厳しいというのに。
(ロボ売れない、カードブーム終焉、ガンダム終わった、目玉が無い)

デフレ下においても、娯楽産業は苦心してきたというのに…
329名無しさん必死だな:03/11/26 21:58 ID:vCK6Mzq+
記念パピコ FROM 株板
330名無しさん必死だな:03/11/26 21:58 ID:vJdtHvu5
ゲームの時代は終わったでしょ
331名無しさん必死だな:03/11/26 21:58 ID:pGFKGfEX
銃弾打ち込まれたときはもう駄目だなと思った。
332名無しさん必死だな:03/11/26 21:59 ID:Z5iDSVwd
ヲタゲー
みたいなゲームばっかり売れば
そりゃ−
市場縮小するだろw
333名無しさん必死だな:03/11/26 21:59 ID:yxj2jP5Y
長かったなようやく破産してくれたか
334名無しさん必死だな:03/11/26 21:59 ID:RJcwCIe3
>>320
あんまりうるさい時は110番しろ
すぐ引き上げるぞ
335名無しさん必死だな:03/11/26 21:59 ID:QwWQUxIP
今おもえば兎2がデジからサミーに移ったのはこういう背景もあったのかな。
336名無しさん必死だな:03/11/26 21:59 ID:6YlQkQE9
もともとコンビニでの定価販売に需要は無い
337名無しさん必死だな:03/11/26 22:00 ID:QwWQUxIP
イース1・2も生産終了か・・・
338名無しさん必死だな:03/11/26 22:00 ID:gWUqmhjb
昔FF7とバイオ2をコンビニで予約して買ったなぁ。
339名無しさん必死だな:03/11/26 22:01 ID:RTOGkroz
>>337
破産を待たずに既に生産終了してそう
340名無しさん必死だな:03/11/26 22:02 ID:GuyVb1Dn
>>334
さんくす。やってみる。
あと、NHKの集金人もしつこいがな。
341名無しさん必死だな:03/11/26 22:02 ID:gUW+JRrJ
小学生1100人?のアンケートで
パソコンで1番することはネットゲーで
80%以上とか・・・・
その次にネットサーフンとメール・・・・

インターネット繋げることはもう当たり前だかね・・・

こう考えるが子供が1番頭軟らかいし新しいものに
対する抵抗もないんだろうな・

やっぱ子供繋ぐにはネットゲーを課金1000以下で
やらせていくのが1番いいと思う。

(パッケージは死ぬが・・・・)
342名無しさん必死だな:03/11/26 22:02 ID:gRIBMoce
G兵衛の呪いだな
343名無しさん必死だな:03/11/26 22:03 ID:f03OGgoA
コンビニで8のアルティマニアがアホみたいに平積みされててビビッたのも
今はいい思い出
344名無しさん必死だな:03/11/26 22:12 ID:/uENxrCA
デジキューブも、イギリスの携帯電話用ゲームのビジネスモデルを導入すればよかったんだ。
イギリスでは小箱に入ったID+パスワードをコンビニで買って、それ打ち込むと携帯用ゲームがDLできる。
このビジネスモデルが日本で成功すれば、ドコモの殿様キャリア商売も少しは牽制できただろうに。
折角作り上げたコンビニ流通がもったいないなあ。
345名無しさん必死だな:03/11/26 22:14 ID:5p/FRG0i
    . . . ... ..:: :: ::: :::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::: :::曰::::::::::::::::
      ノ人ヽヽ. . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::: :::| |:::::::::::::::::
      (;.ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : ::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||ウァ ||::::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||レー||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||ンス|| ̄ ̄ ̄
  すまん、デジキューブ……       
346名無しさん必死だな:03/11/26 22:16 ID:Y+AALWp0
商品が少なかったから、何が売っているか見ることもなかったけど、
確かにコンビニ流通が無くなるのはもったいないね。
347名無しさん必死だな:03/11/26 22:23 ID:CkJhOhqF
実際ゲーム屋とか行かない一般人にはコンビニ販売てのはゲームを見せる数少ない場所では
あったんよ。そういう意味ではコンビニ販売が完全に無くなってしまうのは惜しい。
やり方の問題だと思うんだけどね・・・・これでDVDやPCゲーも買えなくなるんやね。
348 :03/11/26 22:23 ID:p1iBqVfS
>343
しかも、なぜか目玉商品のようになってたよなw
349名無しさん必死だな:03/11/26 22:26 ID:RTOGkroz
>>348
アルティマニアは1999年間一般書籍ベストセラー3位だから
目玉でも別に問題ないかと。
350名無しさん必死だな:03/11/26 22:26 ID:VJuCX5/C
ソニーショック(プゲラッチョ
351名無しさん必死だな:03/11/26 22:28 ID:/uENxrCA
まぁコンビニ流通は残ると思うけどね
セブンは任天堂ソフトはデジじゃなくってセブンイレブン流通で流してたけどそれ使うんだろうな。
FFとかDQみたいな予約が見込めるソフトしか売らなくなるだろうけど
352名無しさん必死だな:03/11/26 22:29 ID:QwWQUxIP
コンビニでも販売されるってある意味、ステータスみたいなもんじゃない?
353名無しさん必死だな:03/11/26 22:36 ID:4B8t2Uq4
しかし大作ゲームが出たときならともかくなぁ・・・。
「暇だから、コンビニでゲームでも買うか」とは思わないし。高いから。
散々言われてるけど、そういう分野はネットが食っちゃってるからねぇ。
354名無しさん必死だな:03/11/26 22:38 ID:ZJBRYoOs
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/etc/digicube2.html

これをみると寂しいな 結局FF、DQでゲーム業界が持ってるみたいで
355名無しさん必死だな:03/11/26 22:38 ID:gPtxnHU6
>352
什器のラックで日焼けするタイトルインデックス、トールケースの背中だけ見えてタイトルがなんなのかまるで解からんのがステータスか…

まぁ、今のゲームにはお似合いだね。
356名無しさん必死だな:03/11/26 22:42 ID:+dZ5lIQL
コンビニで2000円以上使うかなあ
357名無しさん必死だな:03/11/26 22:42 ID:KYOxTdl1
前はけっこうコンビニでPCゲー買ってたんだけど、
いつの間にか売って無くなったんだよね。
月日の経つのは早い物だ・・・
358名無しさん必死だな:03/11/26 22:43 ID:iAcDXYXc
コンビニの利点は、24時間いつでも買える事ぐらいだったな。
20〜21時ぐらいに店がみんな閉まってしまうので、
深夜残業しててもゲームを買えるのはよかった・・・が、
最近は深夜まで営業してるショップが増えたからなぁ。
ネット通販も浸透してきたし、定価で買うのは馬鹿馬鹿しい。
359名無しさん必死だな:03/11/26 22:43 ID:OaKDu4YB
倒産?マジで?
午前0時にガンダムDX買うことができたから
Zもコンビニで買おうと思っていたのに
360名無しさん必死だな:03/11/26 22:43 ID:oJBMlcht
そういやあ最近見掛けなかったなこの会社
361名無しさん必死だな:03/11/26 22:47 ID:vtJmAJyW
時代の趨勢

ゲームの時代は終わった。
362名無しさん必死だな:03/11/26 22:48 ID:iAcDXYXc
とりあえず、「倒産」じゃなくて「破産」な。
この手の報道で単に「倒産」と言っている場合は、会社更生法の適用を申請したときとかで、
再建しようとするわけだ。活動範囲がせばまることが多いので、ある業種からは撤退って事はある。
で、「破産」と報道された場合は、完全にその会社は活動を停止します。
363もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 22:48 ID:oUPp/OMJ
PS2が終わらせた・・・・
364名無しさん必死だな:03/11/26 22:49 ID:TClqWMKi
ローソンは発売日の0時丁度に取りに行っても受け取れたからよく利用してたけどな〜
最近は全く利用しなくなったな
365名無しさん必死だな:03/11/26 22:51 ID:b7Im7Feo
http://shop.digicube.co.jp/
ソースを見た・・・ (( ;゜Д゚)))ガクガクブルブル
366名無しさん必死だな:03/11/26 22:52 ID:gWUqmhjb
367名無しさん必死だな:03/11/26 22:52 ID:RTOGkroz
<HTML>

</HTML>
368名無しさん必死だな:03/11/26 22:53 ID:pMzUx4Ni
これも一種のソニータイマー?
369名無しさん必死だな:03/11/26 22:53 ID:TClqWMKi
本当に必死だったんだな・・・(ノA`)
370名無しさん必死だな:03/11/26 22:53 ID:KYOxTdl1
>>365 さみしいね・・・
371名無しさん必死だな:03/11/26 22:54 ID:s3mE4lLW
値段が変わらなくてもコンビニでCDやDVDを買おうと思わないな。買った事ないし。
何でだろ?
372名無しさん必死だな:03/11/26 22:55 ID:gWUqmhjb
FF12が今期中にでてたら
攻略本何冊もだしてサントラもだして儲けられたのにね。
373名無しさん必死だな:03/11/26 22:55 ID:iAcDXYXc
</digicube>
374名無しさん必死だな:03/11/26 22:56 ID:iAcDXYXc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000261-kyodo-bus_all
>本年度は発売予定だったスクウェア・エニックスのゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)102」の売上高として60億円を見込んでいた。

・・・FF102ってナニ。
375名無しさん必死だな:03/11/26 22:57 ID:WEh9CCMd
>君も試しにスーマリコレクションでもやってみ?
>アルカノイドをやってみ?
>ファンタジーゾーンをやってみ?

つまらないよ
376名無しさん必死だな:03/11/26 22:58 ID:4B8t2Uq4
>>374
来年の夏までに90もFF出すつもりだったのか
377名無しさん必死だな:03/11/26 22:58 ID:mL7YQxGi
digiの最後の言葉


「フロントミッション フォース」「バイオハザード アウトブレイク」などなど、コンビニだけの特典がつくゲームを大特集!(03.11.20更新)

ストラップ、マグネットシート、サウンドトラック、手ぬぐいなどのコンビニだけのオリジナル特典がつくゲームが、年末に向けてジャンジャン登場!そこで、コンビニ限定特典がつくゲームをこのページで特集してみました。
378名無しさん必死だな:03/11/26 22:58 ID:TClqWMKi
>>374
ホラ、一匹だけまだら模様が無い犬の映画だよ
379名無しさん必死だな:03/11/26 22:59 ID:s5K1LMdX
トバルとかストexαとかコンビニ限定のは定価で買ったな。
白のアドバンスspも買ったっけな。
もちろんコンビニ限定じゃなかったら量販店で買ったけどね。
380名無しさん必死だな:03/11/26 23:00 ID:MZ7dfaPu
ぎゃーっはっはっはっはっ!!!!
ざまーみろや!!1
任天堂に逆らった天罰が当たったんや!!
任天堂の大勝利や!!!
デジキュー倒産スクも倒産したしで
結局任天大圧勝じゃ!!!
任に逆らったことのおろかさをあの世で後悔しろ!!!!
381名無しさん必死だな:03/11/26 23:00 ID:zn1g5nvO
>>375
昔のゲームが面白いというやつは、その当時に遊んだ記憶が今もなお残っていて、
それを今と昔を同一視、面白いと述べてるんだよ。

つまり、物事の区別ができない人なんだよ。
昔のゲームは昔遊んだから面白いのであって、いま遊んでもたいしたことは無いんだよね。
382名無しさん必死だな:03/11/26 23:02 ID:5p/FRG0i
>>380
任天堂に逆らったソニーは今でも健在ですが
383名無しさん必死だな:03/11/26 23:02 ID:AFhZgLVh
FFにコンビニだけの予約特典つけてかなり注文とってたから
他の小売店からも恨まれてたんじゃないかな
ざまあみろだろうなぁ
384名無しさん必死だな:03/11/26 23:03 ID:zPcm9tuY
ソニーが健在?
385名無しさん必死だな:03/11/26 23:04 ID:CkJhOhqF
>>380
で、次は任天が倒産か?
笑ってられる情勢じゃないと思うのだが。
386もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:04 ID:oUPp/OMJ
だからなごべやではすべて現役稼動

つ∀・)ニヤ
387名無しさん必死だな:03/11/26 23:05 ID:fco3hSGB
>>382
偽装にあっさり釣られちゃダメだろ…
388名無しさん必死だな:03/11/26 23:05 ID:lgpEV55e
っていうかデジキューブなんか利用してた奴いんの?
だって定価だよ?
ゲームショップで買えば発売日でも二割引きくらいはデフォでされてるのに
389名無しさん必死だな:03/11/26 23:05 ID:JsuqZnl9
デジキューブがメジャーになってから■が糞ゲー乱発するようになった気がする・・・
390名無しさん必死だな:03/11/26 23:06 ID:krwOx7pC
>>381
そんなことはないと思うが。
391名無しさん必死だな:03/11/26 23:07 ID:RTOGkroz
鬼武者2、アンサガ、無双3、SO3、FFX-2は値引き販売だったけどね。
392もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:07 ID:oUPp/OMJ
コンビニでゲーム買ったことないってなごゆったけど・・・・

棚見たら「アタック25」が・・・・・_| ̄|○
393名無しさん必死だな:03/11/26 23:08 ID:gRIBMoce
自分がコンビニでバイトしていた頃に、コンビニでのゲーム販売が始まったから、
ある種の淋しさは覚える。FF7 の発売日は大変だったなあ。定時までに
捌き切れなかった。口銭がベラボウにあったのはびびった。

デジキューブの最初のタイトルが何だったのか思い出せない。安室なみえの
ゲームもあったなね
394名無しさん必死だな:03/11/26 23:09 ID:RTOGkroz
そういや明日発売のゲームは既に出荷済みなんじゃないのか・・・
どうするんだろう。
395名無しさん必死だな:03/11/26 23:09 ID:lgpEV55e
これでコンビニ店員も楽になるな
別に給料増えるわけじゃないのに余計な仕事させんなボケ
396名無しさん必死だな:03/11/26 23:10 ID:zn1g5nvO
デジキューブのおかげで、スクウェアがPSへゲームを出すきっかけになったんだから、
神だと思え。

倒産したけども、きちんとその役割(SCE市場の繁栄)は果たしたと思う。
ご苦労様でした。

デジキューブがなくても、通常通りコンビニ販売は行われるし。
397名無しさん必死だな:03/11/26 23:10 ID:04W+n74+
>>390
この前、ロマサガ3を3日で解いたが
おもろかったからな〜。
50時間くらいやってただろうか……
398名無しさん必死だな:03/11/26 23:11 ID:pGYNPeR6
>>92
遅レスですまんが、まったくその通りだね。
出川は「PS2はソフトが充実!」とか言ってるわりには買わないからな。
ソフトの販売本数見てみろよ。
どれもこれも鬼の様な普及台数からは考えられないくらいのショボい数字だぞ。
ま、面白いゲームが無いから仕方無いんだけどね。
399名無しさん必死だな:03/11/26 23:11 ID:hZW4IZ1n
つーか昔のスーファミ時代から比べたら、発売日に間違いなくFFやらを並ばないでも買えたのは良かった
でもあれは、コンビニだからというわけじゃなく、CD−ROMの生産性が良かったってのが大きかったんだよね
漏れもFF7買っただけだしさ・・・いわゆる一般層がコンビニ入って「今日はゲームでも買うかな」なんてならないわな
あ、そういやクロノクロスも買ったわ。特典の時計ほしさに・・・超しょぼくて殺したくなったけど
400名無しさん必死だな:03/11/26 23:11 ID:GuyVb1Dn
>>393

Digital Dance Mix 安室奈美恵か。。。
401もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:11 ID:oUPp/OMJ
氏に棚も生き返るよね

売れもせんのになぜか一番目立つところに
全店共通の厳しい脅し・・・もとい、ルールがあるかのよーな
レイアウト♪
402名無しさん必死だな:03/11/26 23:11 ID:iAcDXYXc
>>381
確かにそうだが、全てがそうではない。
また、つくりがシンプルゆえにストレートに面白いものもある。
神レベルの作品はいつでも楽しめる。

まぁ、基本的に今よりもバランスがカツカツなゲームが多かったからなぁ。
今やってもクリアできるかどうか・・・。

あと、「面白い」といっても、人によってその解釈が違うわけで・・・。
例えば、エンドレスなパズルゲーのようにひたすらハイスコアを目指すタイプと、
RPGのようにストーリーを楽しむタイプのゲームは同列では語れない。

 昔、電車の中で聞いたとある学生の会話。
 「ぷよぷよってなにが面白いの?ただ消していくだけじゃん」
 (以下、RPGが面白いという会話が続く)

こういう奴が多いからね、最近は。
そんな連中がDQ登場前のゲームをやると、つまらんと言う。
403名無しさん必死だな:03/11/26 23:12 ID:zn1g5nvO
>これでコンビニ店員も楽になるな

コンビニのバイトなんて、元々が楽だろ?
あんな仕事は仕事と認められない。

もちろん、真面目に働いている奴もいるだろうけどもさ。
コンビニバイトって、社会でフリータを増大させるだけなんだよな。
あんな簡単な仕事で金もらえるんだから、怠け者が増えるだけだぞ。
404名無しさん必死だな:03/11/26 23:16 ID:sWNqtauC
>>403
君のような人間はずっと人を見下して生きていくんだろうね。
そういう人間が世の中を悪くすると俺は思う。
405名無しさん必死だな:03/11/26 23:16 ID:UlUIZOLm
家庭教師やったらコンビ二バイトなんてしょぼすぎてやってられん
406名無しさん必死だな:03/11/26 23:17 ID:KYOxTdl1
407名無しさん必死だな:03/11/26 23:17 ID:CkJhOhqF
>>395
一説によるとコンビニ店員が嫌でコンビニ利用しないってのがな・・・・
少なくとも客に好感持たれてないのは事実じゃないのか。
408もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:17 ID:oUPp/OMJ
本来RPGは成長の過程を楽しむもんだったのになぁ・・・・

ドラクエも昔はそーだったのに・・・・・

いつからスライム一匹倒すまでに30分も一時間もかかるよーな
シナリオにつき合わさせるよーになったのだろーか・・・・
409名無しさん必死だな:03/11/26 23:19 ID:gWUqmhjb
9万1100円のデジキューブ株が紙くずに。
410名無しさん必死だな:03/11/26 23:20 ID:RIlOvqtb
デジキューブにはいい思い出がいっぱいあるなあ。
FF7が並ばずに買えたのには結構、感動したモンです。

デジキューブ自体はコンビにの仕事のなかじゃ簡単なほうです。
バイトした事有る奴ならわかります。
411名無しさん必死だな:03/11/26 23:22 ID:e/iKPy37
荒らすだけ荒らして消えていった感じだな。何にも残してない感じ。
412名無しさん必死だな:03/11/26 23:25 ID:mJxk6S5R
ネットバブルの時に巻き上げた金
株主に返してやれよ
413ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/26 23:26 ID:z525cfFu
FFXIIのせいにして去っていったデジキューブはひどい
414名無しさん必死だな:03/11/26 23:27 ID:8QawTk0m
PSに移った時のスクウェアが目指してたものって
ほとんどが失敗してるね。
・デジキューブ=失敗
・FF映画=見事に失敗
・RPG以外も作れるスクウェア=結局芽が出ず
成功したのはFFのビジュアル系路線だけか?
415名無しさん必死だな:03/11/26 23:27 ID:zn1g5nvO
>>411

だから、残っただろ。

SCEがゲーム業界でトップを取れた。
これはかなり大きいぞ。
SCEの躍進の一つにデジキューブがあるのは間違いない。
いろんな面でね。

とにかく、デジキューブお疲れ。
416名無しさん必死だな:03/11/26 23:28 ID:YSMu+3PU
元々地方以外は、コンビニで買う奴なんて殆どいなかったが
ここ数年のネット普及で止めを差されたね。
コンビニで定価で購入するより、ネット通販で発売当日に届くし
安く上がるし。
417名無しさん必死だな:03/11/26 23:31 ID:LBvzFwRg
コンビニにいくとレジの後ろに野ざらしにされている哀しいソフトたちであえる。
418千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/26 23:31 ID:cU7sxdLb
まぁ結局はスクエアが馬鹿だったせいで
今のゲーム不況があるわけだ。

いい加減ソニーに引導を渡せよ。
419名無しさん必死だな:03/11/26 23:32 ID:zn1g5nvO
しかし、デジキューブはなぜに定価販売をしたのだろうか?

わからん。
420名無しさん必死だな:03/11/26 23:32 ID:RIlOvqtb
>>414

デジキューブ自体は失敗してなかったと思うがなあ。
すくなくともPS時代は。
問題はPS2になってからの駄作祭りだろ。
売れる商品を供給できない=売れるゲームが無い
だもの。
モジブリボンや、くまうた、サイレンとかPS時代だったら
デジキューブを潤わせそうなゲームが出始めた矢先だったのにな。
421名無しさん必死だな:03/11/26 23:32 ID:hZW4IZ1n
>>414
レースゲーやら、不思議ドンジョンやら、チョコボスタリオンやらはてんでダメだったな
あとはPS2初期の糞レースゲーやバウンサーとか強烈なクソゲ出してるし・・・
サガフロシリーズはギリギリ許してやるが、アンリミは・・・
422デジキューブ殺しの松野:03/11/26 23:32 ID:oJ8OJcQ+

【ゲームソフト販売のデジキューブ破産、負債総額95億円】

ゲームソフト流通大手のデジキューブ(本社・東京、大証ヘラクレス上場)が26日、東京地裁に自己破産を申し立てた。
ゲームソフト市場の縮小で本業のコンビニエンスストア向け卸売りが不振続きだったうえ、
有力ソフト「ファイナルファンタジー」最新作の発売延期が大きく響いた。
04年3月期決算で債務超過に陥る見通しになり、業績の回復と債務の弁済が見込めないと判断した。負債総額は95億円。

ゲームソフト市場は、商品そのものが斬新さに欠けたり、複雑・高度化しすぎたりして顧客離れが続いている。
デジキューブの販売も98年3月期の860万本から03年3月期には242万本に激減した。

累積損失の解消と財務体質強化のため02年5月には、ビデオやDVDレンタルチェーンのほか、
ソフトメーカー、コンビニなどの出資を受けて再建を目指してきた。
しかし売り上げの急減にコスト削減が追いつかず、将来の見通しも立たないと判断した。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20031126/K0026201126051.html
423名無しさん必死だな:03/11/26 23:33 ID:sDsAQJT9
デジキューブは96年、ソフト大手のスクウェア(現スクウェア・エニックス)が、
卸売りやゲーム本の製作会社として設立し、98年夏に株式公開した。
コンビニでのソフト販売の先駆けとして注目を集め、若手の経営者が
IT(情報技術)関連企業の「カリスマ」などともてはやされた時期もあった。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20031126/K0026201126051.html
424名無しさん必死だな:03/11/26 23:34 ID:VHUjiEun
>>418
何でも決め付けるな
アホ観音
425名無しさん必死だな:03/11/26 23:34 ID:RIlOvqtb
>>419

定価でも発売日0時まわった瞬間に買えるのは
素敵ですた。
426名無しさん必死だな:03/11/26 23:34 ID:cdv6txoT
糞レースゲーはほんとなんで出したんだ的な出来だったな
発想が小学生lvだあれ
427名無しさん必死だな:03/11/26 23:36 ID:ebCh7JxS
テレビ東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
428名無しさん必死だな:03/11/26 23:36 ID:zn1g5nvO
デジキューブは、今は無き任天堂の初心会組織を崩壊させただけの影響力があったんだよ。

デジキューブは無くなるが、その存在があったことは忘れないね。
まさにSCEのPS市場を繁栄させるために生まれたような会社だよな。
429名無しさん必死だな:03/11/26 23:37 ID:A/XnsvfQ
ワロタ。゚(゚^▽^゚)゜。
黒川首釣ってわびろ
430名無しさん必死だな:03/11/26 23:37 ID:0vPh/aJY
>>421
おまえに許してもらっても…
アンリミ、近年のヌルゲー・ヲタゲーの中ではなかなか
骨のあるRPGだったよ。
ああいう実験作を作る精神は素晴らしいと思う。
それより、ヲタ臭いゲームが量産=そういう奴はコンビにで買わない
みたいな図式がPS2はあったような。
431名無しさん必死だな:03/11/26 23:37 ID:1iLFXe0b
時々でいいから思い出して上げてくださいってやつか
432名無しさん必死だな:03/11/26 23:37 ID:ALQIehOz
すまんスクエにに傘下にあるのになんで破産しないといけんの?
教えてくれ。そっちの方が効率いいのかいな?
433もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:37 ID:oUPp/OMJ
>>411
まるでPS2の未来を示唆しているかのよーなかんじでつね
なごなご(・∀・)
434名無しさん必死だな:03/11/26 23:38 ID:suD64dWz
まぁスクエニの被害はあんまないらしいし。エニックスに出版部門があるし
合併した今となってはあんまスクエニ的に存在価値なかったのかもな。
予想よりずっともったし、元もとれてるだろ。
435名無しさん必死だな:03/11/26 23:38 ID:qQfDdBrU
まあ、遠目で見れば倒産はFF12延期のせいじゃないだろうな。
遅かれ早かれいつかはあぼーんすると思ってたし・・・。
436名無しさん必死だな:03/11/26 23:38 ID:3wQ/95WB
おいおいお宝ゲットキャンペーンはどうなるんだよ!550ポイント返せや!
437名無しさん必死だな:03/11/26 23:39 ID:lxYjUhTd
学生時代、深夜のコンビニバイトで暇なときにデジキューブcHよく見てた。
とりあえずパンチ佐藤出すぎ。
村野武範が、TVショッピングばりに驚き屋やってた時は腹抱えて笑ったなあ。
今となってはいい思い出。
438もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:40 ID:oUPp/OMJ
SCEは決してゲーム業界でトップは取ってないよ。

トップを取ったのはゲーム業界の根底を金の力により
メニューが豪華なムービー業界に改ざんして
その上でトップを取っただけでつね

なごなご(・∀・)
439名無しさん必死だな:03/11/26 23:40 ID:sDsAQJT9
小売店は、今頃喜んでるだろうね。
440名無しさん必死だな:03/11/26 23:40 ID:LBvzFwRg
とりあえず世間的にはこれでゲーム業界=落ち目日本の象徴としてインプットされてしまったな。
441名無しさん必死だな:03/11/26 23:42 ID:vX+g3EMs
>>439
顧客がコンビニからネット通販に移行しただけ。
小売店の苦悩は続く。
442名無しさん必死だな:03/11/26 23:42 ID:zn1g5nvO
>学生時代、深夜のコンビニバイトで暇なときにデジキューブcHよく見てた。
>とりあえずパンチ佐藤出すぎ。
>村野武範が、TVショッピングばりに驚き屋やってた時は腹抱えて笑ったなあ。


暇な仕事だねぇ
コンビニバイトはw
まさに、お気楽極楽な仕事だろうな
噂では、消費期限の過ぎた弁当やお惣菜は、袋に詰めて隠して、家に持ち帰るらしいね。
乞食か?w
443名無しさん必死だな:03/11/26 23:42 ID:0vPh/aJY
世間的にはデジキューブ、たいして認識されてないんじゃないか…
444名無しさん必死だな:03/11/26 23:43 ID:iAcDXYXc
今のデジキューブは、実はスクエニの子会社ではないのだが。
445名無しさん必死だな:03/11/26 23:43 ID:dRzuY32T
デジキューブの攻略本とかどうなっちゃうの?

Σ( ̄□ ̄;;マッ
FF10-2の攻略本が、デジキューブだけじゃなくてエンターブレインからも
出ていたのはこれの予兆だったのか・・・
446名無しさん必死だな:03/11/26 23:43 ID:3wQ/95WB
こんなことになるんならアンサガ定価で買うんじゃなかった・・・
447名無しさん必死だな:03/11/26 23:43 ID:hZW4IZ1n
>>430
言わんとすることは分かるが、なんで人気シリーズの佐賀で実験するのよ河津神

話もどすと、今はアマゾンとかもあるし、各種ネット通販は割り引いてるしで、デジキューブはだめぽすぎだったな
かつて鈴木社長だったころ、コンビニ5年くらいで追い出されると言ってたがそのとおりだったな
元々前途あるビジネスじゃなかった。
448名無しさん必死だな:03/11/26 23:43 ID:sDsAQJT9
>>441
いや、実際ネットは買いにくいよ。
特に衝動買いがし難い。
449もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:43 ID:oUPp/OMJ
デジキューは
サクラ歌謡ショウのDVDだけ無事に発売してくだたい

おねげーしまふ
450名無しさん必死だな:03/11/26 23:44 ID:1iLFXe0b
>>442
コンビ二バイトに何か嫌な思い出でもあるんですか?
451名無しさん必死だな:03/11/26 23:44 ID:ebCh7JxS
明日のスクウェアの株価への影響はあるかな?
いちおうデジキューブの筆頭株主だったわけだしw
452名無しさん必死だな:03/11/26 23:44 ID:iAcDXYXc
玩具板の店員スレより

102 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日のレス 投稿日:03/11/26 22:08 ???
デジキューブ破産の影響は?


103 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日のレス 投稿日:03/11/26 22:11 ???
>>102
メーカーだけだろ。


104 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 本日のレス 投稿日:03/11/26 22:32 ???
>>102
ざまーみろって感じだな。
つぶれた数々のゲームショップ、おもちゃ屋の苦労というか
必要性が少しはメーカーにもわかっただろ。
若造どもの夢のあとって感じだな。
さらにゲーム離れが進むと思われ。
453名無しさん必死だな:03/11/26 23:45 ID:ALQIehOz
>>444
なんだそうなのか理由が分かった。
454名無しさん必死だな:03/11/26 23:45 ID:5cSB4gbE
確実に好みじゃなくなった。

FFのキャラデザに嫌悪する自分がいる。
もう年を取ったとかでは説明できないほど嫌になった。

能面の笑顔を好きになれる人は幸せ。
455名無しさん必死だな:03/11/26 23:45 ID:0vPh/aJY
>>442
なんか、精神的に辛いのか?
456名無しさん必死だな:03/11/26 23:45 ID:cdv6txoT
サクラ歌謡ショウなんていまどきやってたのか・・・
あんなおばさんども見て楽しいのか?オタの心理はわからんぽん
457名無しさん必死だな:03/11/26 23:46 ID:XlL+Ba4C
>>454
スレ違いってか板違い
458名無しさん必死だな:03/11/26 23:47 ID:zn1g5nvO
サクラ対戦は見るだけのものなので、この板で語るものじゃありません。

この板は、ゲームについて語る板です。
サクラ対戦について語りたい方は、アニメ板にでもいきましょう。
459名無しさん必死だな:03/11/26 23:47 ID:RTOGkroz
>>445
清算処理で出版物の権利を確保した会社からアルティマニアが出るんじゃないの?
460名無しさん必死だな:03/11/26 23:48 ID:g3oIMQ+L
脳内変換機を備えてるものなのだ。
カンナよりでかいアイリスも小さく見えるのさ。
461名無しさん必死だな:03/11/26 23:48 ID:Hmbsnq4w
>>451
まあイメージ的にはダメージあるかもな。一時的だと思うが。
これで来年のDQ5、FF12のコンビニ分の牌を取り合う訳だ。
ネット通販分が拡大しなければ、FF12は行列できたりしてな。
462名無しさん必死だな:03/11/26 23:48 ID:hZW4IZ1n
ビジ+や株板でもここでも、惜しまれる声がほとんど聞こえてこないのですが・・・
FF7買ったなぁって人しかおらん
463 :03/11/26 23:49 ID:uFkslhoh
442は何ゆえコンビニを目の敵にしてるんだろうか?
464名無しさん必死だな:03/11/26 23:50 ID:JsuqZnl9
>>462
今のところ惜しんでるのはID:zn1g5nvOさんだけ

釣り師っぽいけど
465名無しさん必死だな:03/11/26 23:50 ID:RTOGkroz
つうか大株主のスクエニやCCCに何の報告もしないで破産宣告しちゃったの?
466名無しさん必死だな:03/11/26 23:50 ID:tJTQJSuu
>>445
他にも両方から出てたのあるよ
467名無しさん必死だな:03/11/26 23:51 ID:2ScffS/7
むしろよくここまで持ちこたえたなと思うのですよ。
468名無しさん必死だな:03/11/26 23:52 ID:gWUqmhjb
デジキューブ株主かわいそう。
469名無しさん必死だな:03/11/26 23:52 ID:vX+g3EMs
デジキューブの攻略本の多くはスタジオベントスタッフが作っていたので
今後の攻略本は他の出版社から出ることになるでしょう。
ちょうどエニックスが出版物もやってるし。

株式会社スタジオベントスタッフ
http://www.bent.co.jp/
470もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:53 ID:oUPp/OMJ
サクラ歌謡ショウのなんたるかもしらんげしゅみが
えらそーにこーしゃくたれんな!
471名無しさん必死だな:03/11/26 23:53 ID:ebCh7JxS
FFの公式攻略本の出版権は、エンターブレインよりエニックス出版に移るんじゃね〜の?
DQやSOの公式攻略本だしてるし。
472名無しさん必死だな:03/11/26 23:53 ID:RIlOvqtb
>>450
おそらく行きつけのコンビニで
店員たちにヘンなあだ名で呼ばれてたことに
気づいたのでは。

逆に店員にへんなあだ名つけて楽しめばいいのに。
473名無しさん必死だな:03/11/26 23:54 ID:RTOGkroz
つうかebのやつも集英社のやつもアルティマニアも全部「公式攻略本」だべ
474名無しさん必死だな:03/11/26 23:54 ID:5JhANkwd
投稿者名: ピクサー
投稿日時: 2003年11月26日 23時28分
> デジキューブ、東京地裁に破産申し立て=負債総額は約95億円
>
>  [東京 26日 ロイター] デジキューブ<7589.OJ>は、東京地裁に対し破産申し立てを行った、と発表した。
>  負債総額は約95億円。(ロイター)
>
> http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/

デジキューブ一周年の時の広告が懐かしい。
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々ありがとう(笑)」
なんてデカデカと書いていて皮肉たっぷりだったのに。

最後に
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々、忠告を聞かずにごめんなさい」
って広告を株主のために出した方がいいかもしれない。
475名無しさん必死だな:03/11/26 23:55 ID:ALQIehOz
>>470
そんなもの興味ないよオタしか
476名無しさん必死だな:03/11/26 23:55 ID:3wQ/95WB
>>470
ババアの講演会だろ?
477名無しさん必死だな:03/11/26 23:56 ID:n4kyFsXz
一応ベストセラーブランドになってるから「アルティマニア」っていう版権は
確保しといたほうがいいかもよ、スクエニ出版さん。
478名無しさん必死だな:03/11/26 23:58 ID:zn1g5nvO
470 名前:もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:53 ID:oUPp/OMJ
サクラ歌謡ショウのなんたるかもしらんげしゅみが
えらそーにこーしゃくたれんな!

476 名前:名無しさん必死だな :03/11/26 23:55 ID:3wQ/95WB
>>470
ババアの講演会だろ?



素で笑ったw
479名無しさん必死だな:03/11/26 23:59 ID:Hmbsnq4w
>>477
言われんでも確保してるやろ
480名無しさん必死だな:03/11/26 23:59 ID:1iLFXe0b
>>478
詳しい解説キボン
481もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/26 23:59 ID:oUPp/OMJ
ま、げしゅみなんてこんなもん

なごなご(・∀・)
482名無しさん必死だな:03/11/26 23:59 ID:5JhANkwd
投稿者名: ピクサー
投稿日時: 2003年11月26日 23時28分
> デジキューブ、東京地裁に破産申し立て=負債総額は約95億円
>
>  [東京 26日 ロイター] デジキューブ<7589.OJ>は、東京地裁に対し破産申し立てを行った、と発表した。
>  負債総額は約95億円。(ロイター)
>
> http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/

デジキューブ一周年の時の広告が懐かしい。
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々ありがとう(笑)」
なんてデカデカと書いていて皮肉たっぷりだったのに。

最後に
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々、忠告を聞かずにごめんなさい」
って広告を株主のために出した方がいいかもしれない。
483名無しさん必死だな:03/11/27 00:00 ID:kt1DtXSk
>>479
確保するのはこれからだべ。昨日まではデジキューブの商標なんだから。
484名無しさん必死だな:03/11/27 00:00 ID:ZrD9jcW0
もとなごさんにとってサクラ歌謡ショウはどんな存在ですか?
485もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 00:02 ID:8hSUqUG2
サクラ歌謡ショウを見に行きもしないで
せせらわらうやしらよ

そーゆーことーなら
なごにSS席のチケットくれよ・・・・_| ̄|○
486名無しさん必死だな:03/11/27 00:02 ID:EwEKzlF7
投稿者名: ピクサー
投稿日時: 2003年11月26日 23時28分
> デジキューブ、東京地裁に破産申し立て=負債総額は約95億円
>
>  [東京 26日 ロイター] デジキューブ<7589.OJ>は、東京地裁に対し破産申し立てを行った、と発表した。
>  負債総額は約95億円。(ロイター)
>
> http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/

デジキューブ一周年の時の広告が懐かしい。
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々ありがとう(笑)」
なんてデカデカと書いていて皮肉たっぷりだったのに。

最後に
「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々、忠告を聞かずにごめんなさい」
って広告を株主のために出した方がいいかもしれない。
487名無しさん必死だな:03/11/27 00:09 ID:4uWc4xD6
makotoni zannenn
488名無しさん必死だな:03/11/27 00:10 ID:dAU+h7fw
>>458
そのルールを適用すると
PSソフトのほとんどが語れなくなってしまうので
やめてください
489名無しさん必死だな:03/11/27 00:10 ID:Zuat8yYT
サクラ歌謡ショウって大正生まれのおねーさんたちが出てくるんだろう?
490もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 00:11 ID:8hSUqUG2
>>489
ワラタ












・・・・・・ふざけんな!
491名無しさん必死だな:03/11/27 00:13 ID:EwEKzlF7
お前ら、こっちもガンガン盛り上げようぜ!!
いつ無くなるかもわからん
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589
492名無しさん必死だな:03/11/27 00:13 ID:zvPw2AKX
ヤフーのホルダーが自殺しかねない勢いなんだけど
493名無しさん必死だな:03/11/27 00:13 ID:KMeuyKpG
なごなご(・∀・)
494名無しさん必死だな:03/11/27 00:14 ID:VB0P+09C
>>476
ワラタ
495名無しさん必死だな:03/11/27 00:14 ID:YHbjGhDE
太正生まれはアイリスくらいでしょ。
496名無しさん必死だな:03/11/27 00:25 ID:kt1DtXSk
>>491
↓がなくならないから、当分残ってるんじゃないか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9620
497名無しさん必死だな:03/11/27 00:28 ID:SRZ+3/Kc
中途半端に頑張っちゃったおかげで負債総額が95億になったんだろう。
FFとかスクエアのゲームに興味なかったから特に思い入れも無いけど、
定価でゲームなんか買う奴はいないだろなあくらいは思っていたが

・・・やっぱり買う奴いなかったんだね。
498名無しさん必死だな:03/11/27 00:32 ID:zzIkpNvR
はて、デジキューブ販売のサントラとかに
確保しといた方が良いのってあったかな?
499名無しさん必死だな:03/11/27 00:32 ID:jtnOjfkf
ゲーム予約してなくて、発売日に「やっぱ欲しい」ってことになり
近所の小売りへ言っても売り切れてしまって行ける範囲で
ゲーム屋めぐりしてもどこも売り切れ。「でも欲しい」ってときに
デジキューブにかけたよ。ゲット率100%。


今までで1本しか買ったことないけれど。
500名無しさん必死だな:03/11/27 00:34 ID:K7Ooaq4M
サクラ対戦って、アニメキャラでしょ?
俺、まったく美少女アニメキャラに興味ない。
アニメは好きだけど、美少女アニメにはまったく興味ないな。
501名無しさん必死だな:03/11/27 00:37 ID:2iCNuGDW
グッズ販売どうするの?!
オレはオンラインでしかかえてないんだよ!
ウルフネックレスが・・・
502名無しさん必死だな:03/11/27 00:38 ID:dAU+h7fw
>>492
見た。

こりゃあ銃弾ぐらいじゃ済まないよ。
役員のひとりふたり×されるんじゃないか
503名無しさん必死だな:03/11/27 00:41 ID:zzIkpNvR
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

エライ事になってるな・・・。
504名無しさん必死だな:03/11/27 00:45 ID:kir0A8Gi
>>503
相変わらずヤフーの掲示板は腐ってんな。
まぁ2ちゃんもマズーなときがあるが・・・。
505名無しさん必死だな:03/11/27 00:46 ID:EwEKzlF7
>>504
まあこの場合、デジとスクエニが腐っているわけだからしょうがないが。
506名無しさん必死だな:03/11/27 00:47 ID:kM/WRehd
監査法人、トーマツだろ?この件に関して注記とかしてあったのか?
507名無しさん必死だな:03/11/27 00:48 ID:SRZ+3/Kc
株なんて胡散臭い博打みたいなものなんだから別に同情はできないな。
508名無しさん必死だな:03/11/27 00:50 ID:5d8E7scp
これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。

日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。

既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません。
509名無しさん必死だな:03/11/27 00:54 ID:FmHxkMGC
>>505
だな、切り捨てた感が否めない。
個人投資家は泣くに泣けなさそう。
510名無しさん必死だな:03/11/27 00:58 ID:7pXoZGUq
福嶋の命が危ない
511もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 00:58 ID:8hSUqUG2
>>500
299 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/11/27 00:37 ID:K7Ooaq4M
もとなごくんは、汚い心とか汚れてるとか使うけども、
人間という生き物は汚い生き物なの。

どんな人だって、毎日肛門から茶色の汚物をロングリーチで出すし、
名古屋君のすきなさくら対戦の演劇を演じている人たちだって、
男性とエッチしたりするの。

いい?
人間は汚い生き物なのよ。
夢見すぎです
512名無しさん必死だな:03/11/27 01:05 ID:o6G10kCs
そもそもデジキューブなんて夜中に急に最近発売されたゲームが欲しくなった時以外必要ないな。
そんな時だって一生に一回あるかないかだ。
513名無しさん必死だな:03/11/27 01:09 ID:vNNZwF97
これからはコンビニでゲーム買えなくなるわけか
514名無しさん必死だな:03/11/27 01:10 ID:6Cz9L6zd
今日はじめてデジキューブのソフト買ったというのにぃ!w
アタック25(PS2)特価500円。なかなか面白いね
優勝したけど国が分からなかったよ
515名無しさん必死だな:03/11/27 01:10 ID:C/pyYEJl
げっ・・・・
危うくGT4P予約するところだった。
午前3時ごろ買える環境はコンビニしかなかったのに・・・。
516名無しさん必死だな:03/11/27 01:12 ID:QqIsGINY
コンビニのゲームコーナーは薬局になりまつ
517名無しさん必死だな:03/11/27 01:13 ID:0X7GdrTS
デジが潰れたおかげでFFの売上に影響出るのかね?
518名無しさん必死だな:03/11/27 01:14 ID:YsiKQx+c
>>510
命より頭の心配をしていると思われ。
519名無しさん必死だな:03/11/27 01:15 ID:vNNZwF97
一度ぐらい買ってやるんだった
520名無しさん必死だな:03/11/27 01:16 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
521名無しさん必死だな:03/11/27 01:18 ID:W07dZixS
>>514
500円ってどこで? ほしいんだけど。
522名無しさん必死だな:03/11/27 01:19 ID:Zuat8yYT
今コンビニにある在庫ってどうなるのかな?
値引き販売するの?
523名無しさん必死だな:03/11/27 01:19 ID:juoZ57PC
このニュースをプリントアウトし「次はアナタの番よ!」と
書き加えヤバそうなメーカーに送りつけてみる
524名無しさん必死だな:03/11/27 01:20 ID:vNNZwF97
付近の店に買い取ってもらうんだろう
525名無しさん必死だな:03/11/27 01:21 ID:vNNZwF97
524は522へのレスです
526名無しさん必死だな:03/11/27 01:23 ID:CehWdmht
ゲーム屋の立場から言わせて貰うと
ざあまみろだよ。
スクエニも一緒に逝けば良かったのに
527名無しさん必死だな:03/11/27 01:23 ID:6Cz9L6zd
>>521
田舎のジョーシン。何故か特価コーナーに1本だけあった
棚に陳列されてたのは3000円くらいしてた気がする
528名無しさん必死だな:03/11/27 01:26 ID:W07dZixS
>>527
そうか、それじゃ500円で手に入れるのはきついな。
ヤフオクで何とかするか。デジタル児玉清が見たい。
529名無しさん必死だな:03/11/27 01:30 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
530名無しさん必死だな:03/11/27 01:31 ID:oLMQ8K5O
>デジキューブ一周年の時の広告が懐かしい。
>「『コンビニでゲームなんて絶対売れない』と言ってくれた方々ありがとう(笑)」
>なんてデカデカと書いていて皮肉たっぷりだったのに。

( ^∀^)ゲラゲラ
531名無しさん必死だな:03/11/27 01:35 ID:6ydwTmrh
デジキューブ破産はどうでもいいんだが、今まで出版していたアルティマニアシリーズは
新版になってスクウェア・エニックスからでるんだろうか?
532名無しさん必死だな:03/11/27 01:44 ID:ZunzF8ub
>530
これを見てみ。
さらにうけるだろう。
http://www.hero.or.jp/hero/opinion/op00-18-b.html
533名無しさん必死だな:03/11/27 01:45 ID:gUbLl/3D
よく行くコンビニのレジの後ろの棚に数ヶ月間置かれ続けてた
仲根かすみのビデオも、そろそろ見納めなのかw
534名無しさん必死だな:03/11/27 01:47 ID:ZunzF8ub
>しかし、デジキューブ設立当時 は多くのエコノミストらが「(コンビニでのゲーム販売は)失敗する」 との意見を述べていた
>中略
>フタを開けてみれば彼らの意見が間違っていたことを数字が証明している。
>つまり、もっともらしいロジックをつくるのは簡単だが、それに引きずられていてなにも生まれないということだ。

そして、倒産しエコノミストの意見が正しかったことが証明されたw
535名無しさん必死だな:03/11/27 01:51 ID:LWbiIxf/
>>442
> まさに、お気楽極楽な仕事だろうな
真面目にやってたら全然お気楽極楽な仕事じゃないよ。
手を抜きまくればお気楽極楽かもしれないけどさ。
いまどき手を抜けるコンビニなんてあるの?
536名無しさん必死だな:03/11/27 01:57 ID:HXeV8Q4T
今はどこコンビニも必死なんだよ、、。
537名無しさん必死だな:03/11/27 01:59 ID:CGwYGLTs
10年単位で見ると、本当の成功者と成金はハッキリ区別がつくってこった。
538名無しさん必死だな:03/11/27 02:03 ID:6hB+QXZZ
あんなに色々覚えなきゃいけなそうなコンビニでなんて絶対働けない

このあいだATMの操作聞かれてたし。
539名無しさん必死だな:03/11/27 02:05 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
540名無しさん必死だな:03/11/27 02:08 ID:EwEKzlF7
>>538
コンビニは深夜しかヤル気がしない。
自給も高いし仕事は楽だし。
まあ、近所に入ったコンビニ強盗が
うちにも下見に来ていたのが防犯ビデオに映っていたのにはビビッタが。
541もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 02:12 ID:8hSUqUG2
やる気があるのかどーか知らんが
なごがよく通うコンビニは、品揃えが偏っている。

チューハイは白ぶとうとピーチばっかり各社そろえやがるし
なごの好きな梅チューハイなど一本もない・・・

プライズ菓子なんかもなごが買い占めても
再入荷の気配すらないし・・・・・

コンセントタップが足りなくてそのコンビニ逝ったら
ないし・・・・・

ファミ箱いつ出ますか?ってきーたら
「わかりません」
とゆって、三日後にならべてやがるし・・・・・

標準が100として、
このコンビニはなんてん?

なごなご(・∀・)
542名無しさん必死だな:03/11/27 02:15 ID:5d8E7scp
もうどのゲーム関連ニュースソース見ても、コンソールゲーム時代の終焉は間違いないね。

これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。

日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。

既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません
543( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/27 02:16 ID:x51zUod4
まあでも試みとしては面白かったんじゃないでしょうかね。
単なるTVじゃなくてもちっと、高機能な端末の方が良かった気がしますけど、
1996年の時点じゃあんなものなのかな。
544名無しさん必死だな:03/11/27 02:18 ID:CGwYGLTs
アメリカに負けるというシナリオは考えていたが、韓国に負けるというシナリオはないよ。
545もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 02:20 ID:8hSUqUG2
もうPS2もおわりだね

「驚愕 われわれはPS2にだまされていた!?
 あのドリームキャストのほうがよほど優れたハードだった!」

「そのドリームキャストの意思を次ぐX箱に我々は見捨てられた?!
 どーなる?日本!」

とかのゴシップを電車の中吊りを
冷めた目で見上げる日も近いか・・・・・
546名無しさん必死だな:03/11/27 02:21 ID:vNNZwF97
すまんそれは無いと思う
547名無しさん必死だな:03/11/27 02:21 ID:rbD+nqw2

コンビニ販売システム的に破綻してたもんな
返品可なんてアフォなことやってたもんw

発売日、大量仕入れ
即中古屋流し高価で買い取らすw
期限切れ返品時、中古屋から格安購入→返品w→ウマーww

新作ゲームの販売状況悪化させて
自らも自滅
しかも再生法申請じゃなく いきなり破産宣告wwwww

裏で糸引いてた
どこぞの企業の役員の高笑いが
いまにも聞こえてきそうだな マジでwwww
548名無しさん必死だな:03/11/27 02:22 ID:sX4PBDtI
>>545
いや、それ以前にゲーム自体が話のネタにならんじゃろ?
549名無しさん必死だな:03/11/27 02:23 ID:6hB+QXZZ
あんましこの板こないんだけど、相当電波入ってる人だったんだね。誰とは言わないけど。
550名無しさん必死だな:03/11/27 02:25 ID:HeLWhNCS
PS3になると今以上に苦労するだろうな。
3D、DVD並のウリはあるのかな?
551名無しさん必死だな:03/11/27 02:28 ID:mHJuBfVo
スクエニの株価も暴落
552名無しさん必死だな:03/11/27 02:28 ID:CGwYGLTs
>>547
そうそう、上場企業が「破産」なんて漏れ初めて聞いたよ。
株に手を出して1年くらいになるけど、■関連はとにかくインサイダーの噂が絶えない。
出時キューブにもバッチリぁゃιぃ売買あるしな。
なんかお化けみたいな香具師が暗躍しまくりな感じ。
553もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/27 02:29 ID:8hSUqUG2
DNAの塩基配列ひとつひとつとか・・・・・
554名無しさん必死だな:03/11/27 02:29 ID:MpBqc/ZL
>>550
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーの3をリメイク
同時収録
555名無しさん必死だな:03/11/27 02:30 ID:gUbLl/3D
アメリカ勢は、PS2でも
これから日本にもくるだろうけど
ロードオブザリング続編、プリンスオブペルシャなど
かなり良い出来なソフトが結構あるんだよなぁ。

あれみると、国産のがチープに見えてくる。
まぁ、内容は洋ゲーらしく、激ムズなんだがw
556名無しさん必死だな:03/11/27 02:33 ID:6hB+QXZZ
やる前から飽きてる>洋続編系
557名無しさん必死だな:03/11/27 02:35 ID:ovP+4xMp
ハードもソフトも売れたPSからハードだけは売れたPS2になって
PS3はソフトもハードも売れない時代になる感じ。
558名無しさん必死だな:03/11/27 02:37 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
559名無しさん必死だな:03/11/27 02:42 ID:IVZiYoV4
FF8のおまけ?の人形が
近所のゲームショップに200個ぐらいあって
御自由におもちくださいとあったのが印象にのこってるぐらいだ
560名無しさん必死だな:03/11/27 02:47 ID:IG15QZsC
なあ、俺、デジキューブのポイント結構たまってるんだが
これどうなるんだ?
あと数日は交換受け付けてくれるのか?
561名無しさん必死だな:03/11/27 02:49 ID:Zuat8yYT
HPがないよ・・・
562名無しさん必死だな:03/11/27 02:53 ID:gUbLl/3D
>>560
おめでとうございます、不良債権です。
563名無しさん必死だな:03/11/27 02:56 ID:0X7GdrTS
デジキューブは しんでしまった!
564名無しさん必死だな:03/11/27 02:58 ID:/a6ZbQd5
「面食らったよ。彼女は自分のiPodからイヤホンを抜き、
目で自分のiPodのジャックへと誘導した」
565名無しさん必死だな:03/11/27 03:03 ID:IG15QZsC
携帯のサイトいってみたら、「非常に混みあってます。
しばらくお待ちください」とか出た。
しばらくっていつまで待てばいいんだ…?

しかし、バイオハザードアウトブレイク好評予約受付中なんて
メールを11・20の時点で送ってくるってことは、その頃は
まだ潰れるつもりは無かったのかな?
566( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/27 03:04 ID:/lVg/l//
メールを管理している下っ端の担当者が倒産する事をしってたとしたら
それはそれで問題だべ。
567名無しさん必死だな:03/11/27 03:05 ID:eoB2igiu
>>560
ご愁傷様でつ
568名無しさん必死だな:03/11/27 03:06 ID:w41DZ9Bg
潰れたというより潰したという感じ。客も株主もあったもんじゃない。
正真正銘のクソ企業。
569( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/27 03:10 ID:/lVg/l//
えへへ、今度は銃弾じゃ済まなそうですよね。
最初に犠牲になるのは誰だべか。
570名無しさん必死だな:03/11/27 03:17 ID:IG15QZsC
つーか、明日からのゲーム販売はどうなるんだ?
コンビニで予約してた奴だっているんじゃないのか?
571名無しさん必死だな:03/11/27 03:32 ID:vSaiCQan
新作の入荷(既予約分)があるとすれば
各コンビニとメーカーとの直取引になるんじゃないの。
そのぐらいの事後処理はやらんとなあ。
572名無しさん必死だな :03/11/27 03:35 ID:kJQeWJa+
デジキューブチャンネルで小倉ゆうこのパンチラ見れたなァ
573名無しさん必死だな:03/11/27 03:36 ID:FmHxkMGC
>>571
破産した以上デジの業務継続は不可能だからなかった事になるんじゃないの?
全国のコンビニとメーカーの直取引なんて流通を一朝一夕にできるわけないし。
574名無しさん必死だな:03/11/27 03:40 ID:IYEGcWfS
>>547
亀レスだけど、包装をあけてたら返品受け付けてくれないよ。
デジキューブまで帰っていかない。
(配送センターで止められる)
575名無しさん必死だな:03/11/27 03:40 ID:I8KvGduM
みんなのGOLF4ってデジキューブ(コンビニ)ではやはり定価か?
多少安ければ買うのだが HP落ちてて見れん
576名無しさん必死だな:03/11/27 03:44 ID:IYEGcWfS
>>575
定価です。
今日の朝行けば雑誌什器の前にダミーパッケが展開されている
はずですが、この騒ぎでどうなる事やら。

さっき店長からメールもらいましたが、結構騒ぎになってるみたいですね。
577名無しさん必死だな:03/11/27 03:44 ID:vSaiCQan
仮にセブンならセブン本部が既発注分だけという形ぐらいは
可能なんじゃない?本部に入金させて、本部で支払いを一括で行う。
・・・メーカーも金は欲しいでしょ。
578名無しさん必死だな:03/11/27 03:56 ID:w41DZ9Bg
会社更生法じゃなくて、いきなり破産だからなぁ。
普通、それなりの企業の倒産だと会社更生法、民事再生法で、株は紙クズになっても業務はのうのうと
続けていたりするものだが。んで再建を目指すなり縮小フェードアウトに落ち着かせるなりする。
579名無しさん必死だな:03/11/27 03:57 ID:I8KvGduM
>>576
サンクス
1〜2割安ければ手間や交通費を考えても安いし買うのだが
さてそろそろ入荷しているしどうするか しかし5800円+税は高いな

特典付けられてもエ○ゲーじゃあるまいし購買意欲が沸かない

セブンイレブンなら
予約分の在庫はショップ負担じゃなかったけ

形としてはデジキューブがコンビニにソフト置かせてもらっている感じ
予約以外の在庫はすべてデジキューブ負担
最近ゲームソフトを売った記憶が無いな・・・三ヶ月前ぐらいに買いに来る客もいたような
580名無しさん必死だな:03/11/27 04:18 ID:I8KvGduM
破産手続き

コンビニにあるソフト=資産だから
店にある最新ソフト以外の在庫は半額にして売り捌いて清算

コンビニ販売完全撤退
すべての資産売却後 負債と相殺し清算

株式会社デジキューブ消滅
581名無しさん必死だな:03/11/27 04:21 ID:pfZEt9U0
もまいら、漏れの家から徒歩3分のところにあるサークルKには
サターンのソフトが
いまだに置いてありまつ。アゼルと金田一少年の事件簿だった。
ちなみに店の隣は

精  神  病  院

だったりするのがなんとも。
582名無しさん必死だな:03/11/27 04:22 ID:IYEGcWfS
>>579
予約分に関してセブンに限らずどこのCVSも
店舗買上げですね。

うちもFF7の時だけでしたね、華があったのは。(1600本くらい売りました)
でもパチンコ、パチスロ系のソフトだけは
よく売れるんだよなぁ。ゲーム屋にめったに足を運ばないけど
PS2は持ってる、っていう層は少数だけど確実に存在していたと思う。
583名無しさん必死だな:03/11/27 04:26 ID:ec6YZ2MN
一言、ザマァミロ。
584名無しさん必死だな:03/11/27 04:28 ID:jUJrPIYU
>582
へぇー。
パチンコ・パチスロ系を買う人は、あまりゲーム屋に足を運ばないのかね?
585名無しさん必死だな:03/11/27 04:29 ID:CNENE/1t
ゲームの時代も衰退しているのは分かっていたけど
デジキューブが倒産とはな。
まあ、親会社のスクもエニと合併したしな。
いつのまにか、コンビニからデジキューブのゲームラックと
プロモーションを流すモニタが消え、他のパソソフトと一緒にゲームのカードだけになっていたな。
倒産理由は、音楽業界に進出したのと、ゲーム業界衰退、そしてFF12の発売延期のせいかよ。
何やってるんだよスクエニ・・・
586名無しさん必死だな:03/11/27 04:30 ID:FmHxkMGC
それはそうと筆頭株主であるスクエニには飛び火しないのかね、折込済みなのか?
587名無しさん必死だな:03/11/27 04:36 ID:pfZEt9U0
>>528
FF12延期は言い訳くさいが。

ところで、デジキューブがCDショップなんかに
カラープリンターみたいなのを置いて
アイドルの生写真もどきを売ってたのを覚えてるか?
なぜかエルフとかのエロゲーキャラがまじってたのが愉快だった(w

漏れは使ったことないけど。
588587:03/11/27 04:37 ID:pfZEt9U0
アンカー間違ってた。ゴメソ。>>585 ね。
589名無しさん必死だな:03/11/27 04:38 ID:IYEGcWfS
>>584
まぁ統計を取ってるわけじゃないので分かりませんけどね。
でも、年末とかに団体で酒やつまみを買出しに来た若い兄ちゃんらが、
ノリで桃鉄買っていったり、会社帰りのリーマンが同じような
衝動買いでパチンコ系買っていったりね。
レジ横のカウンターで展開してるから、やっぱ衝動買いだよね。
そういう系のソフトは値段も安いし。(3800〜4800円が多いし)
5年バイトしてるのでなんとなくどういう動き方するのかは分かります。

さっき同僚からメール飛んで来ましたが、やっぱり
これから発売のゲームの予約不可、現在の在庫は店が買い取りと
なるようです。本格的に年末商戦前にしての事態でまだそれが救いだったかな。
こないだ返品掛かったばっかりなので在庫そんなに多くないし。
590名無しさん必死だな:03/11/27 04:39 ID:zjiJk9S4
>>587
あれがヤクザの生業にしてる、アイドル海賊写真販売の縄張りを荒らすというので
デジキューブに銃弾撃ち込まれたんだよな。
まあヤクザが稀有するほど商売になっていなかったようだが。
591名無しさん必死だな:03/11/27 04:42 ID:Tg+NnQ9i
>>585
デジキューブとゲーム業界はあんま関係ないかも。
 少なくともおれは一度も買ったこと無いよ。
 まわりも、ゲーム専門店か秋葉原で買うことが多い。

基本的にいつ倒産してもおかしくなかったよ→デジキューブ。
592名無しさん必死だな:03/11/27 04:43 ID:4aBrLN81
デジキューブのビジネスモデル自体魅力がなかったからな
コンビニ行ったついでにゲームソフト買うには価格が高すぎるし、
ポイント還元や値引きのあるゲーム屋と比較して魅力にも乏しい
コンビニって基本的に定価売りだし、激安ショップで食料品や
生活用品を売るようになってからまったく行ってないな
593名無しさん必死だな:03/11/27 04:49 ID:I8KvGduM
もうちょっと経営努力は出来なかったのかと小一時間

例えばゲームソフトの売上の低い店(量販店やゲームショップが比較的近くにある店)
は潔く撤退するとか 
定価より何割か引けばショップが少ない田舎の方だと結構需要があるような感じがするけど

コンビニの24次間営業を生かして 前日納品でソフトの24時販売して固定客掴んだり

コンビニのレジ利用して中古買取始めたり(査定金額は自動表示)
ゲオが業績好調だし コンビニでも出来たのではないかと


結局、PS初期任天堂流通を通さず、ゲームを販売するだけの存在だっただけか


親会社がバブルに乗って映画作ったり(大赤字)
クソゲー連発でユーザーの信用を無くし、終いには合併 デジキューブ危機意識が無さすぎ
594584:03/11/27 04:54 ID:jUJrPIYU
>589
なるほどなァー。勉強になります。
いくら年末でも、ノリで3800、4800円のソフトを買う客が居るってのは凄いね。

>本格的に年末商戦前にしての事態でまだそれが救いだった
それが何よりですね。そういう意味では、引き際が良かったと言えるかもしれない。
明日以降忙しくなると思いますけど、めげずに頑張って下さい。
595名無しさん必死だな:03/11/27 04:57 ID:IYEGcWfS
>>594
うぅ、やっぱ忙しくなるんですかねぇw
確かにドタバタしそうだ。
(キレたオーナーの愚痴聞かされるのが一番辛そうだw)
がんがります。
596名無しさん必死だな:03/11/27 05:24 ID:uiu5psBs
うちの近くのコンビニリニューアルオープンしたばっかりだから
すでにゲームのところ消えてたりして…
597名無しさん必死だな:03/11/27 05:31 ID:ZpGTp3oJ
亀レスですが
>>340
ドアを開けるあんたが悪い
>>364
ローソンとデジキューブは取引してない筈
>>555
洋ゲー関連は10年以上前からその台詞を聞く

最近OPENするコンビニにはモニター付きの
陳列棚が無いのでゲーム販売は辞めたと思ってた俺。
598名無しさん必死だな:03/11/27 05:41 ID:yRXwNGn/
サクラ大戦歌謡ショーDVDはセガダイレクト専売に変更だろ。
もともと、なんでデジキューブで売ってたのか疑問だ。
関係者に泣きつかれて、お情けで回してやってたんじゃないの?
599名無しさん必死だな:03/11/27 06:15 ID:LrgOx7ox
煽りが多すぎてまともな議論は出来そうに無いな。
もう少し落ちついてからにするか・・・・。
600株主↓:03/11/27 06:40 ID:emqFGdAb
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              
601名無しさん必死だな:03/11/27 06:44 ID:ZyE1489i
>>586
経営にはあまり詳しくないんだがしばらく前に「連結」とやらを切ったはず。
602名無しさん必死だな:03/11/27 06:44 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
603名無しさん必死だな:03/11/27 06:46 ID:IikrjGwU
■との連結を切られてすぐあぼーんかよ・・・
結局偉そうなこと言っても■の寄生虫に過ぎなかったんだな。

RPG以外のゲームも殆ど売れなかったし。FFとサガのおかげだけなのにエコノミストが間違っていた云々とか痛いな。
604名無しさん必死だな:03/11/27 06:59 ID:zTHt42fz
>>600
まだあきらめるの早いやん
605名無しさん必死だな:03/11/27 07:43 ID:zDA63w8J
最初で最後の投稿
2003/11/27 4:39
メッセージ: 6255 / 6270

投稿者: dousiyou1126
少しずつ集めて投資金額500万円程度で31株持っています。
普通のサラリーマンですから、これが全財産。

昨日友人からの電話で倒産を知り仕事を早引け。
帰宅してから食事を喉に通らず夜も眠れず今日は仕事を休みます。

馬鹿と言われても仕方ありませんが。
値下がりの覚悟していましたが倒産は考えもしませんでした。
何か夢を見ている様です。

慰めは必要ありません。
でも、ひやかしみたいな投稿には腹が立ちます。

何か書いてみたかった。


ものすごい絶望感が感じられるレス・・・
606名無しさん必死だな:03/11/27 07:45 ID:uyTVUrkD
この会社のどこに将来性を感じたのかを聞きたいな
607名無しさん必死だな:03/11/27 07:51 ID:6ydwTmrh
(株)のことはよくわからんけど、儲けようと思って買ったんでしょ?
そら、そういうリスクも背負うことになるのも覚悟しとかんと・・
608名無しさん必死だな:03/11/27 08:00 ID:zTHt42fz
>>605
ハハハ、馬鹿だなほんとに
609名無しさん必死だな:03/11/27 08:36 ID:QNbe4QKQ
よくわからんが、デジキューブ無くても
エニが持ってた出版部門で出せば問題ないしな。
いらなくなって潰れたのかな
610名無しさん必死だな:03/11/27 08:37 ID:x7cvjHeq
ところでセガから転進した黒川文雄はどうなってるんだ?
会社はアボーンでも給料は相当貰ってそうだから食うには困らんだろうがな。

611名無しさん必死だな:03/11/27 08:52 ID:x7cvjHeq
社員の奴らは

20日で給料締め
25日に振込み完了
26日破産

株主に給料返せよ。
612znc ◆zncBjV97gg :03/11/27 09:02 ID:Lm8qtvLb
>>586
飛び火は確実にすると思うけど,いきなり破産を決断するくらいだから
その辺は充分折り込み済でしょう.
読み間違えるとすれば影響の大きさ.
613名無しさん必死だな:03/11/27 09:12 ID:BTxZx6Qj
つーかニュースでFFの映像流すのはイメージ悪い。
ゲーム業界の貴重なブランドタイトルのイメージを悪くするんじゃない。
流すんならあのおかしなコンビニ端末でも流せよ。あれこそ直接の元凶だろうが。
614名無しさん必死だな:03/11/27 09:12 ID:Qofv4o9w
6000千万だものな・・・・・。
それで7年くらいやりゃ平均サラリーマンの
倍はかせいだことになる・・・・
615名無しさん必死だな:03/11/27 09:15 ID:fk1b0eLz
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< デジキューブで任天堂死亡
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_) ←出川

なんて言われていた頃が懐かしい
616名無しさん必死だな:03/11/27 09:51 ID:JM8SMOmq
>>610
黒川はとっくにデジキューブ辞めてるだろ
ドリマガの氏の連載読め、他にやりたい事があったから辞めたーとか書いてたが
本当は倒産間近なの感づいていたのかもな。

退職金たっぷりもらっただろーから、今回最大の勝ち組だね
617名無しさん必死だな:03/11/27 09:51 ID:0mAzpqgU
>>615
任天堂の据え置き型ゲーム機は死亡気味なので間違いとは言い切れない。
618名無しさん必死だな:03/11/27 10:02 ID:PUSucPLN
7dream

【お知らせ】
※都合によりゲーム関連商品の販売を中止させていただいております。

だってさ。
619名無しさん必死だな:03/11/27 10:10 ID:kt1DtXSk
>>603
連結切ったのは2001年だったかと
620名無しさん必死だな:03/11/27 10:11 ID:x9GJABSW
スクエニにも飛び火か?

保有株の損失は約6億円だけじゃない!
デジキューブ向け売掛金が前期末(03年3月期)時点でも42億円!!
デジキューブの最大の卸先であるセブンイレブン向け債務について連帯保証を行っている!!

かなりの経営衝撃のハズ!!
今度発売されるFFの新作、DQ系新作の売上げも消し飛ぶ規模!!
特に合併後の施設投資や内部調整でマネーフローも弱い時期だけに弱り目にたたり目となりうるが・・・
621 :03/11/27 10:19 ID:kJk7WASh
大手の、結構大作でも最近はムービーがなくて止め絵だったりする。キャッスルバニアとか。
こういう時に景気の悪さを実感する。
622名無しさん必死だな:03/11/27 10:20 ID:mwM/ocEh
>>618
破産を「都合」の一言で片付けんなよ…
623名無しさん必死だな:03/11/27 10:21 ID:x9GJABSW

J.P.モルガン証券の中湖康太アナリストは
「出資分として10億円弱の損失を計上するほか、
デジキューブの債務保証を引き受けている可能性があり懸念材料だ」と指摘している。
624名無しさん必死だな:03/11/27 10:22 ID:kt1DtXSk
スクエニの会見まだぁ〜
625名無しさん必死だな:03/11/27 10:24 ID:x9GJABSW
626znc ◆zncBjV97gg :03/11/27 10:28 ID:Lm8qtvLb
>>620
この辺は覚悟の上だと思うのは甘すぎ?
627名無しさん必死だな:03/11/27 10:32 ID:thjfBE/b
●タイプ別企業つまずきの症例/ブランド依存、異業種への進出が裏目に
628名無しさん必死だな:03/11/27 10:43 ID:x7cvjHeq
>616
なんだまだドリマガで連載してたのか。
ドリマガなんてもう4年は読んでねょ。

VFの広報担当として自らをデジキューに高く売り
デジキューあぼーんの前に退職金タップリ貰い脱北。

世渡り上手ではあるんだな。
629名無しさん必死だな:03/11/27 10:46 ID:YsiKQx+c
>>616
そして次号で「デジキューブは中古市場の犠牲者だ!」と書くんだろうな。絶対に。
630名無しさん必死だな:03/11/27 10:49 ID:shozia5K
最初にコンビニ独占販売定価拘束で司法によって重罰食らってた方が会社にとって
良かったんでは。
631名無しさん必死だな:03/11/27 10:53 ID:0mAzpqgU
コンビニ販売のゲームって値段が高い感じがして買う気しないんだよね。
値引き無しの定価販売だったし。
スクウェアのソフトは特別価格で安くなってたけど。
632名無しさん必死だな:03/11/27 11:05 ID:1gDA7iH4
とりあえず、スクエニを救済してFF12を無事発売させることができるのはどこだ?

1.SCE
2.任天堂
3.MS
633名無しさん必死だな:03/11/27 11:10 ID:Xy9IRmHz
>>620
あちこちにコピペしてるようだが、和田クラスの経営者ならそんなものはとっくにお見通しだろう。
634名無しさん必死だな:03/11/27 11:41 ID:O1I5IJi6
つーか、スクエニって前期の売上高、年間で約209億ぐらい利益は23億。
今年の利益率がずっと向上したとしても・・・
売掛の貸倒れだけで42億+連帯保証の債務(数十億)+元々持ってた株券6億分がパー
連帯保証の債務を負債総額の95億から想像して、大体45億程度としても・・・
あわせて87億の損失+6億円分の株券あぼーん
軽微では済まないですね・・・絶対・・・
株券だけなら損したで済んだんですけど・・・
635名無しさん必死だな:03/11/27 11:43 ID:y7xWRs2o
 [東京 27日 ロイター] UBS証券は、デジキューブ<7589.OJ>の破産に伴うゲームメーカー
各社の業績への影響は限定的とみている。

 スクウェア・エニックス<9684.T>
 影響は、(1)有価証券、(2)売掛金、(3)デジキューブとセブンイレブン・ジャパンとのスクウェ
ア・エニックス製品についての営業取引により生じる債務に対する連帯保証の3点。デジキュー
ブ株式のバランスシート上の価値は2億円。(2)、(3)は前期末の実績ベースで推定すると、売
掛金約6億円、債務連帯保証対象金額約3億円。最大で約11億円程度(今期会社予想営業利
益の約7%)の影響がある可能性がある。
636名無しさん必死だな:03/11/27 11:44 ID:y7xWRs2o
 2003年3月期末のデジキューブに対する売掛金残高は41億円。買掛金残高は大型タイト
ル「ファイナルファンタジーX2」の発売が3月であったことから、通常より高水準であり、現時点
での売掛金残高はかなり低い水準であるとみられる。デジキューブの前期のセブンイレブン・ジ
ャパン向け販売金額は82億円(構成比36.0%)、スクウェア・エニックスからの仕入高は51
億円(構成比28.5%)。
637名無しさん必死だな:03/11/27 11:45 ID:Zj3EEacO
結局デジキューブ潰れて喜んでいるのは誰だろう…。
638名無しさん必死だな:03/11/27 11:48 ID:7PWrkwAJ
銃弾撃ちこんだバックにいる連中か
ゼットの店長(w
639名無しさん必死だな:03/11/27 11:50 ID:7PWrkwAJ
まぁゼットの店長はFFの独占予約販売を阻止した英雄だが

銃弾を撃ちこんだのは競合なのでバレバレだと思うんだが
書きたくないので書かない
640名無しさん必死だな:03/11/27 12:04 ID:pfoKIShq
ヤフーの株板見たら株主の悲哀がひしひしと感じられるなぁ
641名無しさん必死だな:03/11/27 12:21 ID:xJNKvFvC

 出 痔 休 部
642名無しさん必死だな:03/11/27 12:24 ID:Xy9IRmHz
>>639
そこで黙っちゃつまらんじゃないか
643名無しさん必死だな:03/11/27 12:44 ID:vNNZwF97
>>617
しかしデジキューブはほとんど貢献していない罠
644名無しさん必死だな:03/11/27 12:50 ID:Q6Zd1juX

■の出版部門担当だったのに
出版部門持ってるエニと一緒になられたら
失恋で自暴自棄にもなるわな
645名無しさん必死だな:03/11/27 13:23 ID:C/pyYEJl
予約品の入荷が未定っていう情報が家ゲー某スレに。

金払ってると思うんだが、ご愁傷様。
646名無しさん必死だな:03/11/27 14:07 ID:o96ZKUsx
コンビニPOSの「誰が、どんな時間帯に買い、どんなゲーム嗜好があるのか」をデータ蓄積し、
随時それに見合ったゲームを送り出していくという野望はどうなったんだ。
これが成功すれば、行き当たりばったりや製作者の自己満足のゲーム製作から
一歩進んだマーケティングによるゲーム製作ができたろうに。
647名無しさん必死だな:03/11/27 14:10 ID:3kB2acZw
生みの親に捨てられた不憫な子がデジキューブ

スクウェアは親として産んだ責任とれ!
648名無しさん必死だな:03/11/27 14:13 ID:NFMe5Hx+
つーかそんな事したいならゲーム屋を24時間営業にすれば良いわな。
ゲームははっきり言ってマーケティングを生かせるほどresponseの早い商売じゃないし、
コンビニのように商品をガンガン入れ替える事が可能なほと商品単価が安くない。
はじめから誰が考えても無駄。最初から選択肢しぼってマーケティングも糞も無いだろw
649名無しさん必死だな:03/11/27 15:04 ID:VeSvtM3x
本屋で攻略本のコーナー見たら、半熟とFFCCはスクエニブランドで出てるのな。
この本を製作してるころから相当やばかったんだろう。
650名無しさん必死だな:03/11/27 15:05 ID:VeSvtM3x
あと新約聖剣もか。
651名無しさん必死だな:03/11/27 15:07 ID:FK7ggzC4
オンラインショップ&宅配に負けた
652名無しさん必死だな:03/11/27 15:13 ID:iRuGGKtn
オンラインショップとか宅配なんて、ゲーム購入では一度も利用したことないなあ。
オンラインでしか買えない商品ならともかく。
外に出るのも嫌な引きこもりはオンラインショップに流れるんだろうか。
653名無しさん必死だな:03/11/27 15:15 ID:ovP+4xMp
外に出るのが嫌なんじゃなくて
ゲームショップに入るのが嫌なんだよ。
654名無しさん必死だな:03/11/27 15:27 ID:vNNZwF97
発売日に届くのがなかなか良いよ、オンラインショップ
PS2とGT3の二回しか使ってないが
655名無しさん必死だな:03/11/27 15:29 ID:lFIonsVF
発売日前に届くからすごく便利だよ。オンラインショップ。
656名無しさん必死だな:03/11/27 15:30 ID:vNNZwF97
ほう
657名無しさん必死だな:03/11/27 15:43 ID:vUZ4VowP
小売淘汰の前段階と見る事も出来る。
時代に対応できない会社はどんどん潰れていくだろうな。
658名無しさん必死だな:03/11/27 15:44 ID:CURJqlFZ
>>652
一日中引きこもっていて、たまにゲームショップをぶらつくヤシには関係ないが
会社で必死に働いて、疲れきって帰ってからゲームショップなんて行きたくね。
659名無しさん必死だな:03/11/27 15:47 ID:IG15QZsC
最近、ゲーム屋が軒並み潰れまくっているからなあ。
交通費出して駅前のヨドバシに行くよりはオンラインの方が
安くて便利かもなあ。

上記の理由でコンビニ販売は結構利用してたんだけどね…。
660名無しさん必死だな:03/11/27 15:50 ID:Tv9iz0w/
コンビニでMDに音楽録音できる端末があったような気もすんだけど、まだあんのかな
661名無しさん必死だな:03/11/27 15:53 ID:lFIonsVF
>>660
それがキオスク何ちゃらって奴かな。もう無いよ。
662名無しさん必死だな:03/11/27 15:54 ID:vUZ4VowP
>>660
それが直接の原因やろ。
いくら投資したのか知らんが考案した奴は売れると思ったんだろうか・・・。
663名無しさん必死だな:03/11/27 16:14 ID:V2SjqOBf
>>658
会社帰りにたまに本屋・DVD・レンタル・ゲーム複合店やデパート等に寄ったりすることもないの?
ずいぶんなネット中毒なんですね。
664名無しさん必死だな:03/11/27 16:28 ID:eR1qyY+4
>>663
そういった店が開いている時間に帰れるとはかぎらない。
都市部以外だと20〜21時ぐらいに大半の店が閉まってしまう。
レンタル屋だって、ツタヤのようなゲームを売っている店が無いとこもある。
665名無しさん必死だな:03/11/27 16:29 ID:nYWIA6TB
ゲームショップ並に値引きしてあればむしろこっちで買うんだけどなあ
ゲームショップまで行くのめんどくさいし
あと、シンプル1500シリーズ置いてれば買ったと思う
666名無しさん必死だな:03/11/27 16:31 ID:n0Zz+EVk
正直、近所のゲームショップとamazonの値段比べると・・・
代引き手数料の250円がプラスされても、amazonの方が500円は安いので
最近はゲームは全てamazon通販です
667名無しさん必死だな:03/11/27 16:38 ID:RoLlMpsu
出川がゲーム買わないからつぶれたんだぞ。責任感じろ。(ワラ
668名無しさん必死だな:03/11/27 16:42 ID:m7Z8S5ZZ
遊びはTVゲーム、
買い物は通販
たまには外出ろ
669名無しさん必死だな:03/11/27 16:46 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
670名無しさん必死だな:03/11/27 16:46 ID:nYWIA6TB
ここのソースが笑える
http://shop.digicube.co.jp/
671( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/27 16:53 ID:/lVg/l//
代引き手数料を支払うくらいなら、クレカで払った方がよいのでわ。
672名無しさん必死だな:03/11/27 16:55 ID:V0tXY7gb
>>431
それ何のセリフだっけ?トップを狙え?

・・・ああ、FF10のリノアのセリフか。


いや、セリス・・・藤村・・・え〜と、シェリスじゃなくて、武蔵じゃなくて、袴田じゃなくて、ユーリー・・・誰だっけ?マジで思い出せない。
673名無しさん必死だな:03/11/27 17:03 ID:6hB+QXZZ
知らん!
674名無しさん必死だな:03/11/27 17:07 ID:y+VRXzKk
ネット通販ってそんなに業績いいんかね。
ネットバブル崩壊でe数年前からe-toysだのいくつものネット通販会社が
潰れていたが。
675znc ◆zncBjV97gg :03/11/27 17:15 ID:Lm8qtvLb
>>674
ネット上の商売で成り立つのは各分野上位数社だけだろうとは
ネットバブル崩壊前から言われてたよ.
それがネットバブル崩壊で明らかになって脱落者が大量に出たということ.

生き残ったところは苦しいとは思うけどその分野の利益が集中しているから
業績は結構出ているはず.
676名無しさん必死だな:03/11/27 17:42 ID:PqpR7Mhk
なんで民事再生法とか会社更生法じゃなくて、いきなり破産なんだ?
677名無しさん必死だな:03/11/27 18:19 ID:YsiKQx+c
>>676
現在手がけている事業に明るい見通しが全く無いうえに
新事業を興そうにも資金が無い(銀行も出資者もとても貸してくれない)
状態でどうやって会社再建案を練れと?
678名無しさん必死だな :03/11/27 18:23 ID:/n/gSHmr
>>676
計画倒産だからかなぁ
679名無しさん必死だな:03/11/27 19:26 ID:u+cC5ahu
誰も困らないから
680名無しさん必死だな:03/11/27 19:57 ID:8+XDzmuX
セガサターンの戦犯でデジキューブに入った人いなかったっけ?
岡なんとかって名前だった気がするんだが。
681名無しさん必死だな:03/11/27 19:57 ID:xsxK7BV4
個人投資家はブチギレ
682名無しさん必死だな:03/11/27 19:59 ID:HfoMPAd7
>>677
そういえばスクウェアが一度潰れかけたとき何で四国銀行は金を貸してくれなかったんだろう?
結局SCEに出資してもらうことになったけど。
宮本も何で金出してくれなかったんだろうか?
デジキューブと違って将来見込みなしって会社でもなかったのに。
683名無しさん必死だな:03/11/27 20:31 ID:+N6AIXIk
A級戦犯の鈴木はどうなることやら…
684名無しさん必死だな:03/11/27 20:32 ID:U/1fOH5M
スクウェア系は経営だめぽ
685名無しさん必死だな:03/11/27 20:45 ID:iUboIUWQ
小売店をナメ切った態度が生んだ悲劇
686名無しさん必死だな:03/11/27 21:00 ID:mqirejym
デジキューブ発行の攻略本でまだ買ってない物があったら
とりあえず買っておいた方が良いすよ。
書店から消えるんで。
687名無しさん必死だな:03/11/27 21:04 ID:EwEKzlF7
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589

こっちもガンガン盛り上げようぜ!
祭りだ祭りだ( ^∀^)ゲラゲラ
688名無しさん必死だな:03/11/27 21:04 ID:Rg5vlgp/
発行する会社名が変わるだけだろ。
結局デジキューブはゲーム業界の為にはなったけど
消費者の為にはあまりなってなかったのかねえ。
689名無しさん必死だな:03/11/27 21:04 ID:tEMxw6F7
>>686
消える直前にブクオフに100円で出回りそうな悪寒
690名無しさん必死だな:03/11/27 21:07 ID:mqirejym
>>689
君は良く知ってるねえw
691名無しさん必死だな:03/11/27 21:21 ID:oom/7KyK
そーいや、俺が書店でバイトしているときに
T2出版ってところが会社更生法を申請したんだが、
申請しただけでT2の本は全部返本したなぁ。

もう、今日あたり書店からデジキューブの本は消えてるんじゃないのか?
692名無しさん必死だな:03/11/27 21:30 ID:tPx6SSLD
独立を挙げて当選した人は誰一人いません。
693名無しさん必死だな:03/11/27 22:17 ID:fk1b0eLz
http://www.zakzak.co.jp/top/top1127_1_20.html

デジキューブ“ゲームオーバー”FF延期直撃
694名無しさん必死だな:03/11/27 22:27 ID:GaT8VErn
デジキューブ販売のサントラでまだ買ってない物があったら
とりあえず買っておいた方が良いすよ。
CDショップから消えるんで。
もし販売元が変わったとしてもその会社がCCCDマンセーの会社だったら
再販してもCCCDになりますよ。
695シーモア:03/11/27 22:27 ID:4OXA6LYE
お前の望んでいる流通形態は ゲーム業界のどこにもありやしない
破産宣告をおけるが いい!!
696名無しさん必死だな:03/11/27 23:40 ID:jQG1bQvt
ありやしない
おける
697名無しさん必死だな:03/11/27 23:51 ID:dnFalzCd
今までどおりFFグッズ&CDをオンラインで買える所しらんかね〜?
698名無しさん必死だな:03/11/28 00:43 ID:q7Ms/CRw
つまり、松野がトドメを刺した訳だな。
699名無しさん必死だな:03/11/28 00:45 ID:AQZz+r1G
僕の手を汚せと言うのか
700名無しさん必死だな:03/11/28 00:54 ID:oB8dwdl8
FFのサントラはほとんどコンプリートしてるからいいや。
FFMIXのマトーヤはいい曲だね。
701名無しさん必死だな:03/11/28 01:18 ID:xMlE1eYi
CCCDを掛けている以上、逆にリッピングしたデーターがP2Pに流れまくり
レンタルによる収入も見込めない。(アメ人の考えは、わざわざリッピングしたデータを
公開するほど君は愚かなのかい?的スタンス。)

楽曲自体が親父(35歳以上)に売るんじゃなくて対象が若い人向けすぎ。

ゲーム

餓鬼:お誕生日・お正月程度に親に買ってもらう程度。
中学〜高校:少ない、こずかい・バイト代から捻出するので
        余程欲しいゲームでは無い限り中古にする。ケータイ代もあるし
学生〜大人(独身):自由に使える範囲内であれば買い捲れる。ある意味金鶴。
            しかし、ゲーム離れが....
大人(既婚・餓鬼付):逆に子供に買ってやる世代。自分のために買うと上さんが...コワーイ。

老人:目が...手が..

廉価は、少なからずとも金の無い人の財布を開けさせる格好の物体。
万人に受け入れられる。テトリス程度でも十分。2Dでもどーでもよし。
そこに付け入って、新品ゲームを買うほどの金を使わせる。これ最強。
702名無しさん必死だな:03/11/28 01:21 ID:xMlE1eYi
こう書いているやつも、
年に1本〜3本は普通の値段だが、後全部、廉価版

PCゲーだが...今年買ったレンカゲー...は10本程度は逝っている。
平均値段2100円程度。レンーカーマンセー
703koizuni:03/11/28 03:42 ID:grvBgNX8
破産した!赤字に耐えてよくがんばった!
704名無しさん必死だな:03/11/28 03:56 ID:gBVw8sEy
>>703
感動した?
705名無しさん必死だな:03/11/28 04:18 ID:BUeHYrCy
セブンドリームに
※都合によりゲーム関連商品の販売を中止させていただいております
って書いてある…。
もうコンビニ行ってもゲーム売ってないのか?
今日サンクス行ったらまだ置いてあるっぽかったけど…。
706名無しさん必死だな:03/11/28 04:31 ID:0+g0jNBQ
>>705
みんゴルとか鬼ブラは売ってた。
ただ、来週以降は知らん。

スーパー歌謡ショウDVDはもっと知らん。
707名無しさん必死だな:03/11/28 04:34 ID:Ds9d5JyB
>>705
既にあちこちで影響が出始めてるぞ。
コンビニはもうゲームやらんのかも。やったとしてもFFDQクラスの大作のみとか。
708名無しさん必死だな:03/11/28 05:22 ID:J+FRD4bv
ゲームキューブって等々倒産か
709コピペ:03/11/28 05:48 ID:UHnizfRv
音楽収録の為にいちいちコンビニなんか行かなくてもTSUTAYAとかいきゃいいだろうによ。
ゲームの定価販売といい最後までお坊ちゃん会社だったんだな。
FFの時だって足下見るような商売しかしなかったしな。
しかも失敗しても今期にFF12が出るだろうからそれで補えばいいっていう他力本願な考え方が糞。

で結局グズの松野組に延期を食らった途端にあぼーんと。
710名無しさん必死だな:03/11/28 06:12 ID:T8joxmQ3
今後のタイトルの出荷本数とかが面白そうだ
自演出来なくなるし、今まで蔑ろにした販売ルート絡みも楽しみだ
711名無しさん必死だな:03/11/28 06:27 ID:apc3F99y
既にデジキューブの扱う割合など全体のごくわずか。
元々コンビニでゲーム買いたい奴はごく少数だし、すんなり他流通に乗り替えるだろ。
よってほとんど影響無いと思うがな。
712名無しさん必死だな:03/11/28 08:45 ID:+/hJHCQ4
欲しいサントラはだいたい抑えたっけかな。
713名無しさん必死だな:03/11/28 09:00 ID:Qkz660Ps
俺がバイトしてるコンビニにはいまだに
DCのエルドラドゲート(2巻だけ)とPSOの新品があるよ
欲しい人がいたら言ってくれ!
定価で売ってやるから(w
714名無しさん必死だな:03/11/28 09:03 ID:lF3l+2ce
まだG兵衛がいるさ!
715名無しさん必死だな:03/11/28 09:29 ID:6/NmaXJj
FF7の頃はまだ
任天堂時代の「ゲームは行列して買う」イメージが残ってて
予約しなきゃ、って思ったのと得点のガイドブックに釣られたけど
今じゃ予約しなくても買いそびれることは無いし
万が一店頭で売り切れててもヤフオクやネット通販があるし。
そしてさんざ既出だが「高い定価で買わないよ」
716名無しさん必死だな:03/11/28 10:00 ID:qemUSM94
今にして思うのだが…
初心会組織とデジキューブ
どっちがゲーム業界的に良かったのだろうか…?
どっちも一長一短なのだろうな…。
717名無しさん必死だな:03/11/28 10:32 ID:IUl+Thqk
コンビニは定価販売だけど、順調なビジネスとして成功してるけど
ゲームはコンビニで扱うには単価が高すぎたのかもしれないな
せいぜいCD/DVDくらいが限界ぽ
718znc ◆zncBjV97gg :03/11/28 10:37 ID:31oqJ9Ef
>>716
一長一短でしょうね…
ただ初心会の場合はいい面も少しはあったそうですが…
719名無しさん必死だな:03/11/28 11:28 ID:3fTV6iec
サクラ大戦歌謡ショウの「新宝島」のDVD予約してんだけど、どうなっちゃうの?
今回予約販売のみなのに。
720デュランダル:03/11/28 11:42 ID:KNeI1BDP
「デジキューの倒産から連想懸念」
業界縮小の現在、ゲーム子会社上場させまくってるコナミ


721名無しさん必死だな:03/11/28 14:41 ID:6C5hSFLO
セガダイレクトも儲けてるみたいだし
普通にネット通販にすれば潰れなかっただろうに
722名無しさん必死だな:03/11/28 14:45 ID:FX9aAQBt
つーか、スクエニの株価逆に上がってるじゃねぇか。
マジで■の足引っ張るだけの不良債権としか見なされてなかったのか。
懸念どころか諸手で喜んでるんじゃ。
723名無しさん必死だな:03/11/28 15:20 ID:FX9aAQBt
>>721
普通はネット関連に乗り換えると思うよな・・・前から不思議で仕様が無い。
流通業がユーザーニーズに追いつかないようじゃ話にならないだろうに。
PS.com辺りとの絡みで競合出来ない事情があったとか。
724名無しさん必死だな:03/11/28 15:46 ID:Hq8AMQ7V
>>691
冷た〜い

T2出版が潰れてもまだ売ってるとこはあったので
すぐに消えるってことは無いと思う
725名無しさん必死だな:03/11/28 17:19 ID:Sykmj6v+
なんか凄い赤字が出て連鎖倒産するかと思ったけど、
どうもすでに手は打ってたようだね。

どんな手を打ったか非常にきになるわけだが、もしかしてMSマネー?
726名無しさん必死だな:03/11/28 17:49 ID:GKdQ5Kjd
コミック(ウィークリー 2003年11月20日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 鋼の錬金術師 6 荒川 弘 エニックス 390円
2 矢吹丈のメタリック額装ポスター   講談社 1905円
3 鋼の錬金術師 5 荒川 弘 エニックス 390円
4 鋼の錬金術師 3 荒川 弘 エニックス 390円
5 鋼の錬金術師 4 荒川 弘 エニックス 390円
6 鋼の錬金術師 2 荒川 弘 エニックス 390円
7 鋼の錬金術師 1 荒川 弘 エニックス 390円
8 灼眼のシャナ 5 高橋弥七郎/〔著〕 メディアワークス 530円
9 特別企画 風の谷のナウシカ 全7巻セット 宮崎 駿 徳間書店 2648円
10 星飛雄馬の初公開額装ポスター   講談社 1905円


スクエニは出版も強いね

■エニックス流通網■
野村証券の桜井雄太アナリストはコンビニ販路について、「すでに旧エニックスの自社流通網で販売しており、
今後はフランチャイズ本部と直接取引に移行するだ。

■北米でFF10-2がミリオン突破■
http://www.square-enix-usa.com/seui/index.htm
極悪キャバクラ嬢チアキ推奨FFX2を見よ

727名無しさん必死だな:03/11/28 18:08 ID:EV4lSzH+
松野のせいで、デジキューが潰れた
728名無しさん必死だな:03/11/28 18:18 ID:LTpJDzvj
 ノ人ヽ
c ゜⊃゚ )<逆に言えばFFの寄生虫になる以外何も能がなかったということだね
丶 ∀ ノ
729名無しさん必死だな:03/11/28 18:22 ID:EV4lSzH+
ソニコンのこと?>>728
730名無しさん必死だな:03/11/28 18:28 ID:HkvOjfE1
所詮■はFFだけの会社。

エニックスの下請けとして頑張れよ。
731名無しさん必死だな:03/11/28 18:29 ID:Ohkwqg21
PS2のイースなくなるのか?
732名無しさん必死だな:03/11/28 18:35 ID:4afAcUzg
社長の謝罪はないの?
733名無しさん必死だな:03/11/28 18:42 ID:hNlVY9uq
開発しにくいPS2になって大失敗だよな
PSXもかなり酷いみたいだし
734名無しさん必死だな:03/11/28 19:26 ID:xMlE1eYi
結局、PS2の性能が欲しかったのは大企業の開発者だけ
実際、中小企業・個人が欲しかった性能はDC程度。

性能をあげりゃ〜良いって言うものじゃない。
735(・∀・)ニヤニヤ:03/11/28 19:49 ID:UDjjIYjX
コミック(ウィークリー 2003年11月20日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 鋼の錬金術師 6 荒川 弘 エニックス 390円
2 矢吹丈のメタリック額装ポスター   講談社 1905円
3 鋼の錬金術師 5 荒川 弘 エニックス 390円
4 鋼の錬金術師 3 荒川 弘 エニックス 390円
5 鋼の錬金術師 4 荒川 弘 エニックス 390円
6 鋼の錬金術師 2 荒川 弘 エニックス 390円
7 鋼の錬金術師 1 荒川 弘 エニックス 390円
8 灼眼のシャナ 5 高橋弥七郎/〔著〕 メディアワークス 530円
9 特別企画 風の谷のナウシカ 全7巻セット 宮崎 駿 徳間書店 2648円
10 星飛雄馬の初公開額装ポスター   講談社 1905円


スクエニは出版も強いね

■エニックス流通網■
野村証券の桜井雄太アナリストはコンビニ販路について、「すでに旧エニックスの自社流通網で販売しており、
今後はフランチャイズ本部と直接取引に移行するだ。
736名無しさん必死だな:03/11/28 21:15 ID:oAbatxu/
デジキューブが一時970円まで下落、破綻前の100分の1の水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000005-tcb-biz
デジキューブの破産を決定=東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000911-jij-soci
737名無しさん必死だな:03/11/28 21:38 ID:IAQfzXvf
>735
> 今後はフランチャイズ本部と直接取引に移行するだ。
流通網って、東北の人を雇ってるの?
738名無しさん必死だな:03/11/28 22:33 ID:m4vkZA8L
スタジオベントスタッフのサイトから、
デジキューブから出版される予定だったFFX-2 ULTIMANIAΩと
FFX-2 インターナショナル+ラストミッション ULTIMANIAの情報が
綺麗さっぱり消えてしまった。

株式会社スタジオベントスタッフ
http://www.bent.co.jp/
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740名無しさん必死だな:03/11/28 23:04 ID:58uPs/nQ
デジキューブが破産する前日とかに
お宝ゲットのポイントを商品と引き換えた香具師っている?
そういう場合商品って送られてくるの?
相変わらずお宝サイト繋がらないし
741名無しさん必死だな:03/11/28 23:06 ID:Fo2xykna
破産ってのはその時点でもう業務がストップするから
商品発送という業務も当然できないわけで。
前日に発送済みとかならともかく。
742一夜で10万円→1000円:03/11/28 23:07 ID:kOnHm6+R
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000005-tcb-biz

デジキューブが一時970円まで下落、破綻前の100分の1の水準

【11月28日 13:16 テクノバーン】
今月26日に東京地裁に自己破産の申請を行ったヘラクレス上場の
ゲームソフト卸売のデジキューブ <7589> が28日、破綻申請後、始めて取引が成立。
株価は破綻前の株価(9万1000円)比で100分の1の水準となる
100分の1の水準となる1000円で寄り付いた後、
一時は970円まで下落する展開となった。(テクノバーン)
743名無しさん必死だな:03/11/28 23:59 ID:yROorpeJ
さっきセブン逝って店員に聞いたけど
予約解約とか在庫処分とかいろいろ大変なんだって
坊ちゃん会社が潰れるのはかまわんけど
最期に泣きを見るのは小売なのよね。
あとコンビニ販売の粗利は1割ちょいだから
商売としての旨みは設立当初からぜんぜんなかったってさ。
お荷物消えてホッとしてるのが本音かも。
744名無しさん必死だな:03/11/29 03:24 ID:P59WpgiB
サクラ大戦の広井王子
25日に「逃避行します。」
なんてカキコ自分のBBSにかいて旅行に出たようだ
翌日にデジが破産かよ
夜逃げとはっきり書けって無理か
情けないことになったもんだ!。
745名無しさん必死だな:03/11/29 05:02 ID:qZyyoeqO
>>743
 はい。たった今バイト先で、デジキューブ関連の処理を終わらせてきました。
 在庫の全返品、予約解除、予約先への連絡、伝票の修正やらやら。残業だぜまったく。
 
 ちなみに、セ●ンイレ●ンは、「セ●ンドリーム(以下7夢)」っていうサービスがあるから、
 今後も引き続きゲームなどの販売は行うそうな。
 っていうか今日、今まであったデジキューブ商品が7夢扱いになったし。一度に20個を超えるDVD納品は3年やってて初めてだ。
 >>743の考え通り、この分野まで自社の完全関連企業でまかなうことになったから、7関係者は喜んでいるのかも。
 と、反射的に書いてしまったバイト明け。板違いスマソ
746名無しさん必死だな:03/11/29 10:28 ID:KQmNd6G8
クエストに続いてここもか〜
誰とは言わんけど。
間接的だから、たち悪いよな。
747名無しさん必死だな:03/11/29 10:34 ID:s7gZ9vp/
デジキューブ製品がオークションで高騰するだろうな。
攻略本とかサントラとか。
748名無しさん必死だな:03/11/29 11:32 ID:PGqVOIsF
コンビニでゲーム買ったら、おでん臭かった
これも一つの要因だろうな
749名無しさん必死だな:03/11/29 13:26 ID:tWvFBM2n
ほんの10年前まで■関係者は誰でも一流扱いだったのにいまじゃ業界のお荷物ですか。
ゲーム業界だけでお荷物なら構わないけど他業種の人に迷惑かけちゃイカンよな。
750名無しさん必死だな:03/11/29 13:50 ID:xbUIXGvz
>>748

漏れ、当時コンビニ勤務だったダチから、
99年ごろのデジキューブの商品カードたくさん貰って持ってるけど
(陳列棚に刺さってて、買うときにレジへ持っていく奴)
これって価値はどうだろう?
751750:03/11/29 13:51 ID:xbUIXGvz
>>747ね。
752名無しさん必死だな:03/11/29 13:52 ID:9arfLiAn
>>749
デジに関しては最初から最後まで■のお荷物だろうに・・・・。
753名無しさん必死だな:03/11/29 13:55 ID:tWvFBM2n
>>752
たしかに、そりゃそーだ。10年前は出痔Qなかったんで、
その頃の感覚で逝っちゃった。スマソ
754名無しさん必死だな:03/11/29 14:22 ID:PGqVOIsF
>>750
ヤフオクにだしてみたら〜?
755名無しさん必死だな:03/11/29 15:05 ID:JNEcUEC7
>>745

>>595の人かな? いずれにせよ、コンビニのバイトさんは辛そうだ。
しかしホント、時代の変わり目って感じがするな。
今後のゲーム流通はどうなっていくのか…。
756名無しさん必死だな:03/11/29 15:16 ID:yuFfjeAQ
>>658
そんなに疲れきってるのに家に帰ってゲームするのか?
次の日、大切な激務に影響するのでは?
757名無しさん必死だな:03/11/29 17:23 ID:7me/zUsT
デジはあってもなくても大差ないんでべつにいいけど
流通に限っていえば現物買いができるのは都市部だけで
地方の住民は都市部まで車で出かけるかネトで買うしかないね。
それが面倒くさいヤシはゲーム辞める
で、手間ヒマ惜しまずゲームに命かけるヤシは田舎暮らしに満足できなくて
都内近郊にガンガン引っ越していくから
都内のオタ活動は今後ますます活発化すると思うよ。
逆に地方はオタが減るかわりにDQNが増えて凶暴化するでしょ。
そういう2極化が加速していくから10年後くらいには田舎の子と
都会の子はまるっきり人種が違っててもおかしくない。
ゲーオタに限ってのことなんで一般人はこんな極端な分化はしないと思うけど。
758名無しさん必死だな:03/11/29 19:22 ID:aoqLDPxD
馬鹿だからよくわからないんだけど、
もうデジキューブの攻略本とかサントラは流通しなくなるの?
759名無しさん必死だな:03/11/29 19:32 ID:sRf63Byl
デジキューブに出荷したソフトってメーカーに返品なのかな?
だとすれば思わぬ被害を被るメーカーもありそうな気が。
760名無しさん必死だな:03/11/29 19:42 ID:O1NwZdt9
>>758
基本的には流通しなくなります。

FFXアルティマニアオメガを買っておくんだった・・・
_| ̄|○
761名無しさん必死だな:03/11/30 00:53 ID:r0WuqIfP
新声社やケイブンシャがあぼーんしたときは、
近所の個人経営の書店だと返品してたが、
某電気店の攻略本コーナーや某大型店には普通に並んでた。

CDの場合、返品パターンとワゴン行きのパターンとそのまま売り続けるパターンがある。

どのみち、新しく入荷することはなくなるので、店頭在庫のみなんだがな。

ちなみに、今日の時点ではまだ普通に売っている。
実際に店頭から消え始めるのは回収指示がでてから。
それまではとりあえず普通に売るはず。
762名無しさん必死だな:03/11/30 03:19 ID:nw0CZ0Ry
>>760
まだ残ってるところはあるだろう。買うんなら今のうち。
763名無しさん必死だな:03/11/30 03:25 ID:ASgpZd31
>>762
社員のお脳を。
764名無しさん必死だな:03/11/30 22:46 ID:R9Le5FUk
デジキューブのCDが買えなくなるって事は、FF7以降のサントラが今後生産されなく
なるってことじゃないか?
それかスクエニが新たにサントラだすのか?
765名無しさん必死だな:03/11/30 22:48 ID:S0+dZ+6d
パッケージ変えて、特典付けて売り出すずら。
766名無しさん必死だな:03/12/01 00:55 ID:M29Z7rp2
FFは多分大丈夫だろうけど
その他のマイナーソフトのサントラはやばいかもしれん。
サガあたりも微妙なんじゃ?
767名無しさん必死だな:03/12/01 01:08 ID:PJ3Vgc+Y
FF7のサントラは中古ショップにて昨年保護しました。
ほとんど新品と変わらない値段だったと思う。

けど7の音楽お気に入りだから許す。
生産中止なら相対的な価値が上がってなお嬉し。
768名無しさん必死だな:03/12/01 11:34 ID:4G7BNRJr
>>764
FFX-2関係のCDはエイベッ糞のCCCDだから手に入るよ。
769名無しさん必死だな:03/12/01 21:15 ID:xb8UOpMT
坂口:映画こかして大赤字作った→■がデジキューブを連結から切り離した
   結果■が毎年してくれていた赤字補填が見込めなくなった。
松野:FF12来期に延期→デジキューブあぼーん
   音楽配信事業の失敗による赤字をFF12とその関連商品で補う予定だったがそれが見込めなくなったため

坂口・松野にも責任があるのでは
770名無しさん必死だな:03/12/01 21:33 ID:QlzmZL27
音楽配信事業について誰か語れる人いる?
関係者しかいないと思うけど。

どう見てもこの事業の失敗が最大の原因でしょ。
誰も語ろうとしないのが不思議。
もっともあまり触れたい話題ではないのかもしれないけど。
例の事件もこれが原因な訳でしょ。
771名無しさん必死だな:03/12/02 00:10 ID:4/kGSMqD
コミック(ウィークリー 2003年11月27日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 DVD 風の谷のナウシカ 通常版(2枚組)【初回限定】   ファーストディストリビューション 4380円
2 DVD 風の谷のナウシカフィギュアセット   ファーストディストリビューション 7180円
3 特別企画 風の谷のナウシカ 全7巻セット 宮崎 駿 徳間書店 2648円
4 フルーツバスケット 13 高屋 奈月 白泉社 390円
5 どーでもいいけど 秋月 りす 竹書房 838円
6 鋼の錬金術師 6 荒川 弘 エニックス 390円
7 風サワグ地ノ逃亡者タチ 神坂一/著 富士見書房 520円
8 魔法先生ネギま! 3 赤松 健 講談社 390円
9 鋼の錬金術師 4 荒川 弘 エニックス 390円
10 鋼の錬金術師 3 荒川 弘 エニックス 390円
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/cmc.html
まだランクインしてる鋼の錬金術師

スクエニ出版絶好調!
772名無しさん必死だな:03/12/02 00:11 ID:yTOfUtK8
>>770
語れる人がいないほど浸透しなかったってことなんだろう。
773名無しさん必死だな:03/12/02 01:48 ID:4/kGSMqD
■エニックス流通網■
野村証券の桜井雄太アナリストはコンビニ販路について、「すでに旧エニックスの自社流通網で販売しており、
今後はフランチャイズ本部と直接取引に移行するだ。

(例)順位 書名 出版社 価格
1 ファイナルファンタジーXU公式ガイドブック  エニックス 126000000円
774名無しさん必死だな:03/12/02 01:49 ID:4/kGSMqD
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
775名無しさん必死だな:03/12/02 02:21 ID:rb9H1h79
アンサガのサントラ確保しといた
776 :03/12/02 11:26 ID:h/BuDdE7
コンビニに計器入れて貰う時には散々良い事言っていて(返品可能ですよとか色々と利益が増えますよとか)
実際はその約束を反故にしまくったからね。
返品は思いっきり"条件付"だったし、アクエスブランドとか糞つまんなかったし。
結果的にコンビニ側のメリットが物凄い薄かった。

コンビニ連合を怒らしたらスクウェア・デジキューブごときひねり潰せるんじゃねーの、と思ったもんだけど
そうはならなかったね。何故か舐められっぱなしだった。
ああ、銃弾が撃ち込まれたとかあったけど。その位か。
777名無しさん必死だな:03/12/02 11:59 ID:UHm6cSZ/
銃弾はコンビニとは関係ないだろ。
778名無しさん必死だな:03/12/02 12:01 ID:Kjp8PWdS
>>776
コンビニとデジは一応蜜月関係の時期もあったから。
例の事件は別の業界との絡みと言われてるね。
779名無しさん必死だな:03/12/02 13:27 ID:6FibvxDc
たった3年で、280万円の株がただの紙切れかよ。
怖いですな。松野、恨まれても知らねーぞ。
780名無しさん必死だな:03/12/02 13:29 ID:yTOfUtK8
FF7ピアノコレクション普通に発売されてるみたいだね
781名無しさん必死だな:03/12/02 13:34 ID:twenm2X1
週刊ダイヤモンドだったかに、「万策尽きたデジキューブ」って記事があったね。
782名無しさん必死だな:03/12/02 13:34 ID:RnMFnnFB
>>780
あったとしても流通する枚数が少なくなりそうですね。
783名無しさん必死だな:03/12/02 13:53 ID:cP/mgPVP
スクウェアはエニと合併しといてよかったですね。
784名無しさん必死だな:03/12/02 13:54 ID:S8WDD79Z
親会社であるスクエニは合併前からデジキューブの自立を促していた。
特に現スクエニ社長の和田氏のデジキューブ嫌いは社内では有名で、
合併前は「ソフトをデジキューブへは卸さない」とまで言っていたとか。
もっとも、デジキューブの放漫経営ぶりはどうしようもなく、
独立企業のくせにいつまでもたっても親のスネかじりでしかなった。
特に音楽配信事業は設備投資が高すぎて、計画自体が破綻していた。
仮にFF12が今期に間に合ったとして末期患者へのモルヒネでしかなかったようだ。
なお、責任を押しつけられた松野はさすがに寝込んでしまったとか(・∀・)ニヤニヤ
785和田:03/12/02 14:04 ID:j6E3u4qT
文庫・新書(ウィークリー 2003年11月27日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 バカの壁 養老孟司/著 新潮社 680円
2 小説鋼の錬金術師 砂礫の大地 荒川弘/原作 井上真/著 エニックス 857円
3 小説鋼の錬金術師 2 荒川弘/原作 井上真/著 スクウェア・エニックス 857円
4 天使の舞闘会 暁の天使たち 6 茅田 砂胡 著 中央公論新社 900円
5 D.C.(ダ・カーポ) 天枷美春編 サーカス/原作 雑賀匡/著 パラダイム 860円
6 きみとぼくの壊れた世界 西尾維新/著 講談社 880円
7 ぶどうの木 10人の"わが子"とすごした、里親18年の記録 坂本洋子/〔著〕 幻冬舎 533円
8 白い巨塔 4 山崎豊子/著 新潮社 705円
9 白い巨塔 5 山崎豊子/著 新潮社 590円
10 木更津キャッツアイ 宮藤官九郎/〔著〕

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/new.html
スクエ二文庫新書部門もまだ2位3位ランクイン
786名無しさん必死だな:03/12/02 14:12 ID:sPxE4AjB
こういうランキング見てると
市場が既に破綻状態であるのがよく分かる。
787名無しさん必死だな:03/12/02 14:48 ID:j6E3u4qT
スクエニだけは強すぎ
788名無しさん必死だな:03/12/02 14:52 ID:beOaEJrI
毎年FF出さなきゃ維持できねー会社なんか潰れて当然だろ。

ただ、株主は悲惨だわな…。
一瞬で1株10万円の株券が紙切れだぜ〜。株は怖えーな〜。
789名無しさん必死だな:03/12/02 14:56 ID:beOaEJrI
1株280万円は上場当時の値段だっけ?
当時買った人は御愁傷様です。(-人-)ナムー
790名無しさん必死だな:03/12/02 14:56 ID:peDXvqe4
ゲームソフトに流通革命!

…とか言ってた時代も今は昔。
791名無しさん必死だな:03/12/02 15:16 ID:+7o3un10
アタリショック再来

なごなご(・∀・)
792名無しさん必死だな:03/12/02 15:43 ID:i7rW1f9j
FF12が出てれば今期の業績は純利3億だったっけか。
で延期したら損益27億。
つまりFF12の流通と攻略本サントラ関連だけで約30億の利益出せるって事だよな。
それで会社潰すしか無いってんだからどういう経営してるんだと言いたくもなる。
スクエニでさえFFDQ無くなった時の事を想定してるだろうが、この会社はそういう事は
考えなかったのだろうか。
793名無しさん必死だな:03/12/02 15:52 ID:UrUiXGTl
株式会社FFだめぽ
794名無しさん必死だな:03/12/02 15:53 ID:XJTZQTjM
助けてG兵衛!
795名無しさん必死だな:03/12/02 17:58 ID:j6E3u4qT
文庫・新書(ウィークリー 2003年11月27日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 バカの壁 養老孟司/著 新潮社 680円
2 小説鋼の錬金術師 砂礫の大地 荒川弘/原作 井上真/著 エニックス 857円
3 小説鋼の錬金術師 2 荒川弘/原作 井上真/著 スクウェア・エニックス 857円
4 天使の舞闘会 暁の天使たち 6 茅田 砂胡 著 中央公論新社 900円
5 D.C.(ダ・カーポ) 天枷美春編 サーカス/原作 雑賀匡/著 パラダイム 860円
6 きみとぼくの壊れた世界 西尾維新/著 講談社 880円
7 ぶどうの木 10人の"わが子"とすごした、里親18年の記録 坂本洋子/〔著〕 幻冬舎 533円
8 白い巨塔 4 山崎豊子/著 新潮社 705円
9 白い巨塔 5 山崎豊子/著 新潮社 590円
10 木更津キャッツアイ 宮藤官九郎/〔著〕

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/new.html
スクエ二文庫新書部門もまだ2位3位ランクイン

796名無しさん必死だな:03/12/02 18:07 ID:3qPCt3sK
↑のコピペ通報しようか?
797 :03/12/02 20:41 ID:h/BuDdE7
>>784
松野が寝込んだとかは嘘だね
FF12の延期はあくまでも遠因の一つであって致命傷にはならないから
愚にも付かない言い訳と言って良い
そしてそれはみんな知っている。報道陣も、株主も。

FF12が延期になるなんて事は開発の進捗を見ていればスクエニ側は分かっていたわけだから、
資金援助してやれば良かった。
貸しておいてFF12出たら返して貰えば済む話だ。(経理上の処理は何とでもなる)
キャッシュはたんまりあるんだし…

それをしないという事は「見捨てられた」という事だ。
筆頭株主として被る損失に目をつぶっても、潰したかったということ。

というわけで株主は怒りの矛先をスクエニに向けるべきだ。
でも一番怒ってるのは株沢山持ってるナムコとかカプコンだろうなあ…
798 :03/12/02 20:55 ID:h/BuDdE7
スクウェアからしたら、売れるのが分かってるFFとかの大作を小売店通して(無駄なマージン払って)売りたくないってのが
そもそもの発端だったんだよね。
小売店のメリットも多大にあるのに、コンビニと組めれば代わりになれると勘違いしてしまった。

その結果がこれだ。
俺の友達で、電車賃が勿体ないからと言って自転車でバイト先や学校に通っていて、車にはねられて大怪我した奴がいるけど
そいつの顔を思い出した。
(その時間と労力使ってバイト多くした方が早いじゃんと言ってもそいつは聞かなかった)
799名無しさん必死だな:03/12/02 21:28 ID:rW2mj4L0
>>797
今潰したから負債は軽微で済んだが、存続したらその分だけ赤字が増えるだけじゃ無いの。
実際コンビニの売り上げはどんどん下がってたんだから。
だから765もカプコソも反対はしないと思われ。もし不満なら株でも買って救済すれば良い。
どこも喜んで売ってくれると思ふ。
800名無しさん必死だな:03/12/02 22:34 ID:cP/mgPVP
トーセ、デジキューブ破綻で4千9百万円の評価損を計上
http://gameonline.jp/news/2003/12/02025.html
801名無しさん必死だな:03/12/03 01:12 ID:6ugAV7W0
G兵衛は、禁句になりそうだね
802名無しさん必死だな:03/12/03 02:04 ID:JN60NrgE
新卒時にゲームブームで、ここマジで検討してたよ。危なかった。
803名無しさん必死だな:03/12/03 02:49 ID:zY1M68iU
文庫・新書(ウィークリー 2003年11月27日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 バカの壁 養老孟司/著 新潮社 680円
2 小説鋼の錬金術師 砂礫の大地 荒川弘/原作 井上真/著 エニックス 857円
3 小説鋼の錬金術師 2 荒川弘/原作 井上真/著 スクウェア・エニックス 857円
4 天使の舞闘会 暁の天使たち 6 茅田 砂胡 著 中央公論新社 900円
5 D.C.(ダ・カーポ) 天枷美春編 サーカス/原作 雑賀匡/著 パラダイム 860円
6 きみとぼくの壊れた世界 西尾維新/著 講談社 880円
7 ぶどうの木 10人の"わが子"とすごした、里親18年の記録 坂本洋子/〔著〕 幻冬舎 533円
8 白い巨塔 4 山崎豊子/著 新潮社 705円
9 白い巨塔 5 山崎豊子/著 新潮社 590円
10 木更津キャッツアイ 宮藤官九郎/〔著〕

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/new.html
スクエ二文庫新書部門もまだ2位3位ランクイン

804(`□´ )王大人:03/12/03 06:52 ID:hmSmdNr6
↑のコピペは
旧エニの社員が「デジキューとは違う」とでも言いたくて貼ってるのか
旧■の社員が誤魔化す為に貼ってるのか
805名無しさん必死だな:03/12/03 09:47 ID:O4soDE9q
至る所に貼ってるんで旧エニの出版関係者か何かだろうな
売り上げスレで鋼錬が50万行くとか言ってるのも多分コイツ
806名無しさん必死だな:03/12/03 11:37 ID:t3cJKo3k
>>803
お前、そろそろアクセス規制依頼出すぞ?
807名無しさん必死だな:03/12/03 13:53 ID:RfEHjR7U
ネット書店のランキングなんぞ一般のとはかなり違うのは分かってるのにな。
↓これが真実

新書(日販調べ 2003年12月1日 ) 毎週火曜日6時 更新
順位 前週 書名 著者 出版社 価格
1 1 バカの壁 養老孟司   新潮社 680円
2 2 まともな人 養老孟司   中央公論新社 700円
3 3 頭がいい人の習慣術 小泉十三   河出書房新社 720円
4 4 養老孟司の〈逆さメガネ〉 養老孟司   PHP研究所 680円
5 6 ケータイを持ったサル 正高信男   中央公論新社 700円
6 5 いちばん大事なこと 養老孟司   集英社 660円
7 - 大名の日本地図 中嶋繁雄   文藝春秋 940円
8 - 源氏と日本国王 岡野友彦   講談社 700円
9 8 ナンバ走り 矢野龍彦 金田伸夫ほか   光文社 700円
10 7 英仏百年戦争 佐藤賢一   集英社 680円
808名無しさん必死だな:03/12/03 21:57 ID:1thLDemK
>>806アンチもしつこいよ

文庫・新書(ウィークリー 2003年11月27日 調べ) 毎週木曜日 更新

順位 書名 著者 出版社 価格
1 バカの壁 養老孟司/著 新潮社 680円
2 小説鋼の錬金術師 砂礫の大地 荒川弘/原作 井上真/著 エニックス 857円
3 小説鋼の錬金術師 2 荒川弘/原作 井上真/著 スクウェア・エニックス 857円
4 天使の舞闘会 暁の天使たち 6 茅田 砂胡 著 中央公論新社 900円
5 D.C.(ダ・カーポ) 天枷美春編 サーカス/原作 雑賀匡/著 パラダイム 860円
6 きみとぼくの壊れた世界 西尾維新/著 講談社 880円
7 ぶどうの木 10人の"わが子"とすごした、里親18年の記録 坂本洋子/〔著〕 幻冬舎 533円
8 白い巨塔 4 山崎豊子/著 新潮社 705円
9 白い巨塔 5 山崎豊子/著 新潮社 590円
10 木更津キャッツアイ 宮藤官九郎/〔著〕

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/esbooks/book/new.html
スクエ二文庫新書部門もまだ2位3位ランクイン

809名無しさん必死だな:03/12/03 22:05 ID:5cfpwjyT
ここはデジキューブスレ。
■eスレでは無い。
コピペ荒しはどこに報告すればいいんだ?
810名無しさん必死だな:03/12/03 22:16 ID:1thLDemK
君も必死だね
811名無しさん必死だな:03/12/03 22:19 ID:Yx4pBA7S
★ゲーム系板専用 荒らし報告スレ★
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067339114/
812名無しさん必死だな:03/12/03 22:37 ID:1thLDemK
http://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
デ時キューブの中古ゲームあるよ
813名無しさん必死だな:03/12/06 03:36 ID:+6PzlHcW
皆、馬鹿だな
そもそもスクゥエアが、あの映画を作ったときに、完成間際になって
「こりゃやばい」と発覚したら早速「映画証券を一般投資家に売ります!」って努力した会社なんだよ。さすがに全ての証券会社に断られ
たから一般投資家に損害を押し付けることができなかったんだよね。」
814( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/12/06 06:41 ID:lLAZq74N
コナミみたいにFFオタに買わせれば良かったのに。
815名無しさん必死だな:03/12/06 16:50 ID:eNeQj/cB
完成間近でもなかったと思うが。
2000年度赤字になりそうだったからその方法採ったんでしょ。
816名無しさん必死だな:03/12/10 00:00 ID:lLpktyOR
そいえば、サクラ大戦 スーパー歌謡ショウ『新宝島』 DVDBOXの発売日&発売元が変更になったね。
1/22にセガkら発売になってる。
817名無しさん必死だな:03/12/10 07:11 ID:G2DPa1y/
デジキューブの株なんて
持ってたほうがどうかしてる。
818名無しさん必死だな:03/12/12 23:13 ID:2Nzt2QFD
旧スクウェアの鈴木前社長、取締役辞任
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/12/12-3.html
 スクウェア・エニックスは12日、旧スクウェアの創業メンバーの1人、
鈴木尚氏が取締役を辞任すると発表した。理由は本人の都合によるもの。

スクウェア・エニックスの鈴木取締役が辞任=デジキューブ事業を主導
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000274-jij-biz
*スクウェア・エニックス <9684> は12日、
鈴木尚取締役(42)が12日付で辞任したと発表した。
鈴木氏はスクウェア・エニックスの合併前の旧会社スクウェアの設立当初からのメンバー。
1996年に旧スクウェアの100%出資でデジキューブを立ち上げ、
11月に同社が倒産するまでは会長職にあった
819名無しさん必死だな:03/12/12 23:19 ID:xsCJqDoU
AM2研のパプリシティを退社してまで
デジキューブに渡った彼は今何してんだろ・・・

ドリマガにコラム連載してたけど・・・

生きてる?
820名無しさん必死だな:03/12/12 23:46 ID:WSYSkP4L
黒川のこと?
今週のドリマガのコラムでデジ破産について触れてるよ
821名無しさん必死だな:03/12/12 23:47 ID:q7zHxpi1
>>819
つまらない冗談のようですが…現在はAM2ではなくam3のようです
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031024/am3.htm
822名無しさん必死だな:03/12/12 23:56 ID:oLI7lWlh
>>821
顔が違うとおもったら
別人じゃねーか
http://www.bitstream.co.jp/kurokawa.html
823名無しさん必死だな:03/12/13 00:06 ID:9XCw54Ph
>>819
アドバンスムービーをやってるYO!
824名無しさん必死だな:03/12/13 01:33 ID:AT/Raag9
>>821
そのうちPM4とかになったりするんだろうな
825名無しさん必死だな:03/12/16 19:03 ID:kadMT7FC
>>820
自分は破産前に退任しているから関係無い、みたいな
書き方してて、非常にムカつくコラムですね。
前回のコラムも、単なる宣伝だし。
826名無しさん必死だな:03/12/16 19:44 ID:DfoE07Pl
電撃セガEXで黒川氏と共にコラム書いてたラスブロプロデューサーの
赤田氏ってどこ消えた?
セガ辞めた後はフューチャーパイレーツwに行った覚えがあるのだが。
827名無しさん必死だな:03/12/17 00:22 ID:5x52WUdE
>>826
D3パブリッシャーズの下請け会社にいるような予感。
828名無しさん必死だな:03/12/18 01:52 ID:XIpk8M/F
>>819
DEXとかいう会社起こしたよ。
ネトゲ(カードゲーム)を発表したが、βテストでコケまくってる。
テスト開始を2回延期しつつ、
仕事メールをユーザーに流してみたり。
いざ始まったらまともに遊べやしない。

FLASHで作ってる時点で終わってることに何故気付かなかったのか。
1試合だけやったが、
45分かかったうち30分は待ち時間。
バグとかいう以前にゲームとして有り得ない。
ものすごい不評だよw
829名無しさん必死だな:03/12/18 01:55 ID:XIpk8M/F
830名無しさん必死だな:03/12/18 19:18 ID:c2mwHv6I
今日氷川きよしのなやみ相談で小倉優子のミニスカのたにまからパンチラ見えそうで見えない
831名無しさん必死だな:03/12/18 21:18 ID:D6m2cZhg
ジョークみたいな話ですがホントらしいです。
832名無しさん必死だな:03/12/18 23:37 ID:D6m2cZhg
Gベエ
833名無しさん必死だな:03/12/19 19:58 ID:O1MQ4YYP
デジキューブにはむかつく思い出しかないな。
欲しいゲームを買いに行っても店頭にカードはあっても在庫無しだったり。
まぁ、「コンビニ側の在庫管理と従業員への教育が悪いだけ」
で済まされちゃうのかもしれないけど。
コンビニへの働き掛けが欠如してたのも事実なんだと思う。

車を走らせて量販店に行った方が早いんだから話しにならない。
834名無しさん必死だな:03/12/19 20:08 ID:d1QdVTlX
カードが置いてある店とそうでない店もあるし
835名無しさん必死だな:03/12/19 21:25 ID:E81yxFBA
例えばPSXとか、ああいうのコンビ二に置いとけよ。
836名無しさん必死だな:03/12/20 06:26 ID:XSlZsVyT
ゲーム買うならコンビにだ。
(コンビにでないと、買えないという世の中は遂に来なかった。)
837名無しさん必死だな:03/12/20 06:42 ID:Ryo0fsWv
まあでも、ネット通販は続くんだろうな。
838名無しさん必死だな:03/12/20 07:17 ID:Ryo0fsWv
デジキューブ

売上高        5,129百万円
営業利益      -566百万円
経常利益      -748百万円
当期利益       -640百万円
1株当り当期利益  -26,263.06円
前期繰越損益  -1,224百万円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/7589.html
839名無しさん必死だな:03/12/20 07:20 ID:WUZKK283
デジキューブ、ナムコの業績悪化記事に対し、一部反論

3月1日付けの日本経済新聞に掲載された「希望退職250人 ナムコが募集」の
記事に対するデジキューブの見解がホームページに掲載された。
同記事では、ナムコの営業悪化の理由の一つとして、デジキューブ株の評価減により、
24億円の特別損失があったと述べている。

この記事に対し、デジキューブ側は、全ての株式が第三者割り当て価格で計算しても、
2月28日現在の評価価格と照らし合わせ計算しても2億円弱の評価損しか発生しない
と述べている。

http://www.gameiroiro.com/2001/0301-3.htm
840名無しさん必死だな:03/12/20 07:21 ID:WUZKK283
●特集/危ない会社ランキング−危険度指標Z値で徹底分析 ◆週刊東洋経済 2003/03/29
プリマハム、太平製作所、デジキューブ
http://www.zasshi.com/kaishya/data/0144.html

デジキューは中間期の減額修正を嫌気してさえない

大証ヘラクレス市場に上場しているデジキューブ(7589)が9000円安の
11万円とさえない展開を見せている。同社はコンビニなどへのゲームソフト
卸を手がけているが、12日に2004年9月中間期の業績予想の下方修正を
発表したことが嫌気されているようだ。売り上げは従来予想の38億円から
30億円(前年同期比42%減)、経常損益は同9億5000万円の赤字から
11億5000万円の赤字(前年同期は7億4800万円の赤字)となる見通しだ。
ゲームソフトは中・大型タイトルの取扱数量や販売数量が当初の予想を下回っ
たことが背景となっている。

http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/030916/kth/030916_biz004.html
841名無しさん必死だな:03/12/20 07:22 ID:WUZKK283
こうしたなか、銃撃事件の約2カ月後に発生したのが、アイフェイスなる
企業の元代表取締役会長による不正アクセス事件。
同社はデジキューブの関連会社で、盗み見ていた情報は、リキッドオーディオ
・ジャパン(以下、リキッド社)のサーバ内にある情報だった。

http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0010/nasdaq/nq_04.html
842名無しさん必死だな:03/12/21 01:04 ID:Y9/jMFYT
最近は、どこのメーカーもブランド叩き売りで店じまいセールみたいな幹事。
倒れることを前提に作られた会社。(■にとっては客)
843名無しさん必死だな:03/12/21 01:39 ID:v8AaXWbi
ハイパーストリートファイターIIを買ったら
中にデジキューブ発行のストII漫画復刻版の
チラシがはいっておりました。

会社、もうないのにね…
844名無しさん必死だな:03/12/21 01:42 ID:Y9/jMFYT
てかアンケートハガキとか送ってももう、宛名不在で返ってくる。。
最後は返品不能か・・。
845名無しさん必死だな:03/12/21 02:23 ID:bTxO5QbX
イレブンはこれで二度、地獄をみたことになる。
846名無しさん必死だな:03/12/21 03:06 ID:bo0h2jdb
早い段階でデジキューブ株を処分していた救え煮は
然程痛くはなかったとして、危なくなってからも出資を
してくれていたツタヤとカプコンは・・。
847名無しさん必死だな:03/12/21 03:09 ID:e2rLnS8V
自作自演兵庫のコナミ系社員うざいよw


848名無しさん必死だな:03/12/21 03:15 ID:bo0h2jdb
噂は聞いてたけど、2ちゃんねるは救え煮に買収されてるらしいな。
849名無しさん必死だな:03/12/21 03:17 ID:bo0h2jdb
複数の人間が喋ってる様に「見えた」というだけでは自演とはいえない。
「見せていた」という部分が挙げられていない内は、少なくともね。
850名無しさん必死だな:03/12/21 03:28 ID:e2rLnS8V
噂では聞いてたがコナミグループと2ちゃんねる提携してるんだって
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852名無しさん必死だな:03/12/21 07:33 ID:x5B9DOb1
2と救え煮広報は九州合併の仲だろ。
853名無しさん必死だな:03/12/21 08:05 ID:nWiPaICn
キャラが良作?
盗作の間違いだろ。
854名無しさん必死だな:03/12/21 10:06 ID:/a1oQm0j
踏み倒したね。
855名無しさん必死だな:03/12/21 10:57 ID:uYR/CBk1
親も子も最低な企業でしたね。
856名無しさん必死だな:03/12/21 12:06 ID:pKz3Usd4
二期連続で無配当だった間も、役員には特別手当が見舞われていた。
857名無しさん必死だな:03/12/21 12:15 ID:HHsEl0f2
コナミは最低な企業ですね
2ちゃんねるで粘着営業中
858名無しさん必死だな:03/12/21 12:29 ID:Q5m09j0o
もりスライム、フロントミッション不振計画未達濃厚
FMは贅沢ムービー使ってるからあの売り上げではヤヴァイだろ
859名無しさん必死だな:03/12/21 12:44 ID:HHsEl0f2
もりスラとFM好調ですね
スクエニはすばらしい

それを妬む小波必死やね
860名無しさん必死だな:03/12/21 16:57 ID:fELR6cLK
ゲーム(デイリー2003/12/18日付) 月曜〜金曜 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 FRONT MISSION.4 スクウェア・エニックス SLG 2003/12/18
2 PS2 グローランサー IV 〜Wayfarer of the time〜 アトラス RPG 2003/12/18
3 PS2 実況パワフルプロ野球10超決定版 〜2003メモリアル〜 コナミ SPT 2003/12/18
4 PS2 テニスの王子様 -Smash Hit!2- 初回限定版 コナミ SPT 2003/12/18
5 PS2 仮面ライダー555 バンダイ ACT 2003/12/18
6 PS2 太鼓の達人 わくわくアニメ祭り ナムコ ACT 2003/12/18
7 GC マリオパーティ 5 任天堂 TBL 2003/11/28
8 GC ドンキーコンガ (タルコンガ同梱) 任天堂 ACT 2003/12/12
9 GBA ロックマンエグゼ4 トーナメント ブルームーン カプコン RPG 2003/12/12
10 PS2 新世紀GPXサイバーフォーミュラ The Road To THE INFINITY サンライズインタラクティブ SPT 2003/12/18
861名無しさん必死だな:03/12/21 21:43 ID:Y9wxiWzw
>>843
ああ、ヲレもアレを見て悲しくなってきた・・・。

セルピュータも関わっているので、そっちをチェックしたらこんな告知が。
ttp://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/ana/fujiwara.html
まだ望みはあるのかな?
862名無しさん必死だな:03/12/22 14:24 ID:SMDWfNgG
デジキューブが破産した”ワケ”
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html
福嶋康博スクエニ会長は積極的に救済する気はなかったらしい。
863名無しさん必死だな:03/12/22 20:18 ID:h5ICRoUR

計画倒産。それ以外にはありえない。
864名無しさん必死だな:03/12/22 20:19 ID:jWqJxIks
《デ○キューブが赤字続きの原因は返品。 》

そのコンビニは,中抜きでメーカーからの直接仕入を積極化。
特に,売れ筋の人気ソフトについては,直接仕入の比率が上昇し,
それ以外はデジキューブを通して仕入れ,売れ残れば,
デジキューブに返品するといったことを日常的に行っている。
デジキューブが低収益なのは,こういった事情がある。
そこで注目されているのがキヨスク事業というわけだ。
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0011/17/hn_0062.html
865名無しさん必死だな:03/12/22 20:21 ID:jWqJxIks
【8/6】スクウェア、デジキューブを売る
スクウェアはデジキューブ株1500株を8月1日に売却した。
この売却により、スクウェアの持ち株比率は47.05%から38.38%となった。
スクウェアは今回の売却により、デジキューブとの取引条件・内容などへの影響はないと発表している。

【デジキューブ】5%ルール報告 3日受付 
◇カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3千株 13.93%(報告前22.73%)株券の処分
866名無しさん必死だな:03/12/22 20:23 ID:jWqJxIks
最低の企業というのは。プゲラ
867( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/12/22 20:24 ID:Z4wkv/Xb
処分した株は誰が買ったんだべか?
868名無しさん必死だな:03/12/22 20:28 ID:jWqJxIks
そういやカプコンからも役員が来てたみたいだけど、処分できたんか?
869名無しさん必死だな:03/12/22 20:29 ID:jWqJxIks
いや、株を。
870名無しさん必死だな:03/12/22 21:20 ID:I8g+tWhO
設立当初からこの会社自体長くはないと思っていたけどな。
まあ、10年も持てば普通でしょ。

この結果は自業自得だと思うが少し哀れだな■社員たち。
871名無しさん必死だな:03/12/22 21:45 ID:z22/PxLk
デジ社員だろ。
872名無しさん必死だな:03/12/22 21:46 ID:s/Lg/pA2
キューブって名前が良くないとか言い出さないだけマシだな。
873名無しさん必死だな:03/12/22 21:49 ID:Q8FNkpmQ
名前は関係ないだろ。
874名無しさん必死だな:03/12/22 21:59 ID:z22/PxLk
そういや前にファミ通の読者投稿欄に「ゲームキューブください」
ってのを間違えて「デジキューブください」って言ってたと書いてあった。
結構深刻な気がしたな。
875名無しさん必死だな:03/12/22 22:05 ID:kzI8X9Wf
この状況で■社員を哀れんでるおまいは何なんだよっ!
876名無しさん必死だな:03/12/22 22:07 ID:bu/rjAOY
■社員じゃないの
877名無しさん必死だな:03/12/22 22:07 ID:kzI8X9Wf
踏み倒したもとい、自己破産したということはつまり、
法的な支払い義務が消えうせたということで。
878名無しさん必死だな:03/12/22 22:11 ID:obLkCCRC
お知らせ

弊社の破産申立について(2003年11月26日)
デジキューブ通販 及び「お宝ゲット!」サイトについて(2003年12月9日)
「サクラ大戦帝国歌劇団・花組スーパー歌謡ショウ『新宝島』DVD BOX」
発売元変更・発売日変更・一部再受注のお知らせ(2003年12月9日)

http://www.digicube.co.jp/
879名無しさん必死だな:03/12/22 22:14 ID:+s1YaeZ5





           テツ オ・・ッ・・・
880名無しさん必死だな:03/12/22 23:09 ID:ezXcvktE
>デジキューブが破産した”ワケ”
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html


ゲーム雑誌の「公称発行部数」って?
http://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_gm05_03.htm
881名無しさん必死だな:03/12/22 23:41 ID:3tLSCmO7
架空取引
882名無しさん必死だな:03/12/23 00:37 ID:LNvf9ZWs
取引値
12/10 180
883名無しさん必死だな:03/12/23 03:18 ID:vdDox9TA

コ ナ ミ 信 者 専 用 コ ピ ペ ス レ ッ ド


884名無しさん必死だな:03/12/23 10:01 ID:khFVAkR8
そもそもデジキューブが設立された経緯そのものにも大きな問題がありました。
デジキューブは「任天堂の息がかかったおもちゃ屋からゲームソフトの流通を奪い取ろう。」
という目的で設立されたはずです。

もっと言ってしまうと「俺達はゲームソフトの流通でも儲けたいんだ。」という
スクウェアの思惑から生まれた会社なのです。

そしてそう考えた1つの理由には間違いなくスクウェア商品の売上減、
要するに「昔ほど自社のゲームソフトが売れなくなっているので、
1本のゲームソフトから上がる利益をより増やして対処しよう。」という意図があったのです。

自ら将来的なゲームソフトの売上減を前提にデジキューブを立ち上げておいて、
そのデジキューブがゲームソフトの売り上げ増に貢献してくれるはずがないでしょう(笑)。
ましてやデジキューブが将来的なゲームソフトの売り上げ増を前提にシステムを構築していたとすれば、
それはさすがにデジキューブ設立に関わった方々に「バカじゃねえの?」とすら言いたくなります。 (^^;
885名無しさん必死だな:03/12/23 10:03 ID:khFVAkR8
 スクウェアが鳴り物入りで設立したデジキューブがこういう形で破産する。
それは要するに“今やスクウェア自身にも余力が無くなっている”という事を意味するだろうと思います。

ただ実際問題としてデジキューブによって売上を減らされ消えていったおもちゃ屋も少なからず存在する訳です。
かつてスクウェアは金に物を言わせて様々なゲームメーカーから人を引き抜き、それこそ結果的に
他社のゲーム開発を妨害したりゲームメーカーを解散に追い込んだりしています。
そういう“他社に迷惑をかけてでも自社に人や利益を集める”という体質があの企業体には間違いなくあるのです。
それでちゃんと経営を維持してユーザーに利益を還元してくれるならともかく、こういう形で掻き回すだけ
掻き回してばったり倒産。さすがに「勘弁してくれよ。」と言いたくなります。
886名無しさん必死だな:03/12/23 10:08 ID:eBSYancf
返品前提の過剰出荷を繰り返していたデジキューブが破産(踏倒)して、
電撃オンラインの週間売上げランキングから販売本数の表示が消えた。
887名無しさん必死だな:03/12/23 10:59 ID:DgZMexwv
【デジキューブ 破産直後の祭りスレ  7589 高いぞ 】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069891474/601-700
888名無しさん必死だな:03/12/24 01:44 ID:wkE2uLLl



887まで ほぼ兵庫在住コナミ工作員のコピペです



889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890名無しさん必死だな:03/12/25 00:59 ID:P02C4vYr
洋画やアニメのネタで固めてるからな。
一作中だってまとまってないし、結論もない。
導入しまくった末に無責任に終わる。
891名無しさん必死だな:03/12/25 01:29 ID:zgDezgIc
キャラがたくさんいないとさびしい!
キャラがたくさんいないとさびしい!
キャラがたくさんいないとさびしい!
キャラがたくさんいないとさびしい!
892名無しさん必死だな:03/12/25 02:25 ID:TMgQXRFu
キャラが何をしてくれるのか。
893名無しさん必死だな:03/12/25 02:27 ID:TMgQXRFu
これからはグラビアアイドルの会社として人々の記憶の片隅にひっそり生き続けることになる罠。
894名無しさん必死だな:03/12/25 03:55 ID:2duZQxiQ
倒産の前に持ち株全部売っちゃったってこと?
それって、インサイダーじゃないの?
895名無しさん必死だな:03/12/25 04:01 ID:m25Sxxi/
【デジキューブ 破産直後の祭りスレ  7589 高いぞ 】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069891474/601-700

【今年に入ってからの動向】
http://www1.plala.or.jp/kkato/gm_digicube.html

【デジキューブが破産した”ワケ”】
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html
896名無しさん必死だな:03/12/29 08:19 ID:zwzJbR6f
結局、スクウェアの馬鹿映画による傾きが、デジキューブを潰したんだね。
本業できちんと利益を出さないから、販売のデジキューブが傾いた。
897名無しさん必死だな:03/12/29 13:56 ID:LPpffJmY
諦めるのはまだ早い。今からが勝負です。私共と一緒に最後の株主総会で頑張り
ませんか。
dousiyou1126さんへ
898名無しさん必死だな:03/12/29 16:14 ID:FIEErpqd
>>896
馬鹿
899名無しさん必死だな:03/12/29 17:22 ID:mIEtzpRT
>>898
え、あってるだろ。
FF12の発売予定が遅れた事が債務超過の引き金だし。
どうして遅れたか ← 根本的に阿呆が映画にうつつを抜かしていたから。
900名無しさん必死だな:03/12/29 18:54 ID:owpHJCBO
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051776950/525-527
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051776950/553
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051776950/555
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051776950/572
http://game2.2ch.net/gamerpg2.txt
以下略
同一と思われる迷惑投稿による規制が、今回で三回目です。
ipad*kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp は永久に規制が妥当と判断します


つーかコナミ社員は 神戸のコナミのビルから荒らしてんだなw

901名無しさん必死だな:03/12/29 18:57 ID:FkQPyYUj
  ア ン チ コ ナ ミ う ざ い  .
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072519124/

アンチコナミにお困りでしたらここへ
902名無しさん必死だな:03/12/29 20:09 ID:o48gcLwY
>>899
訳わからんな。
例えば去年はアンサガ、KHFM、FFTA、10-2等ヒット作が多く出て、■は業績最高だった。
それでデジが売り上げ悪いというのは如何に?ゲームが出ても駄目だったという事になるんじゃないの?
映画なんて損害は■が全部被ってるんだし。デジは関係無いだろ。

そう言えば10-2の予約に行った時に、入荷が少ないらしく予約できなかったのを思い出す。
結局FFですら扱う量がどんどん減らされて、実質攻略本くらいしか収益にはならなかったんじゃないの。
903名無しさん必死だな:03/12/29 21:40 ID:EkHQPfjy
髭をかばう人が多いな。
904名無しさん必死だな:03/12/29 22:40 ID:N/bncQHF
デジキューブ
ネタも無いし本当にマジ脂肪だな
905名無しさん必死だな:03/12/29 22:41 ID:q64d7BSJ
どこをどう見たらヒゲをかばってるように見えるんだろう?
906名無しさん必死だな:03/12/29 23:10 ID:ZQgl5PkD
>>904
いわなくても脂肪したんだよ。
907名無しさん必死だな:03/12/30 01:56 ID:YGtutLpP
破たん7社リスク記載せず 開示義務無視、株主訴訟も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031228-00000078-kyodo-bus_all
 4月以降に破たんした国内上場企業14社のうち、
今年3月期決算から義務付けられた「経営リスク情報」
を決算書などに記載しないまま“突然死”した企業が半数の7社に上ることが28日、
共同通信社の調べで分かった。
 財務状況の悪化などリスク情報を開示しなかった破たん企業の多くは、
3月決算以降に経営環境が急激に変化したわけではなく、
株価下落や取引の減少などを回避するために開示義務を無視した疑いがある。
一部の株主が経営陣などを訴える動きもあり、
不利な経営情報を隠す企業の姿勢や決算書の妥当性を審査する監査法人の甘さが問われそうだ。
 リスク非開示のまま破たんしたのは、
足利銀行の持ち株会社あしぎんフィナンシャルグループ(足利銀行の一時国有化に伴い開示)、
デジキューブ、森本組、マツヤデンキなど。(共同通信)
908名無しさん必死だな:03/12/30 05:43 ID:Tlgjnb82
よっしゃ和田福島本多辞任決定だな。
宮本復帰しろ。またスクウェアを導いてくれ。
909名無しさん必死だな:03/12/30 08:15 ID:3fHKc+bZ
コナミオタクがこのスレあげたおすのか
よく分かった


910名無しさん必死だな:03/12/30 08:53 ID:5EvU+hFl
>>907
うわ! 足銀と同レベルか。
911名無しさん必死だな:03/12/30 10:10 ID:iCOk0vDk
考え方の甘さは足銀以下
912名無しさん必死だな:03/12/30 12:50 ID:1af6pH/a
みんなツッコミまくり。 (w
913名無しさん必死だな:03/12/30 14:57 ID:dzpUNoc9
また新たな祭りの予感。
914名無しさん必死だな:03/12/30 17:08 ID:vBljTISy
そういやデジキューブ倒産で、コンビニでは
ゲームと周辺機器が半額で投げ売ってますよ。
915名無しさん必死だな:03/12/30 17:27 ID:vE2KztOc
あ、そ。
916名無しさん必死だな:03/12/31 07:38 ID:lismzGek
>>914
マジで? 7-11か?
917名無しさん必死だな:03/12/31 18:53 ID:2zS4o3Iv
ん、ガセネタでつか? => コンビニたたき売り
918名無しさん必死だな:03/12/31 19:46 ID:PY8R67tg
スリーエフでやってる。
セブンでやってるかは知らん。
919名無しさん必死だな:03/12/31 20:28 ID:EPG2iPfN
何だスリーエフて?コンビニの名前?
920名無しさん必死だな:03/12/31 20:29 ID:ytnUbuAX
スーパーフリーなら知ってますが。
921名無しさん必死だな:03/12/31 21:19 ID:Ll3PPmwJ
うわー、関東も首都圏限定のチェーンか・・・。
近くにある人はうらやましい。
922名無しさん必死だな:04/01/04 18:21 ID:B3nvre9f
169 :名無しさん@4周年 :04/01/04 09:12 ID:olmjLY3B
不正アクセス法の論文ってとぼしいな。

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/030908access.htm
不正アクセスの禁止等に関する法律の運用(罪数判断を中心に)
奥 村  徹
 不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成11年8月13日法律第128号)は平成12年2月13日に施行されて3年を経過した。
 同法初の上告事件の弁護人となったことを契機に、刑事確定訴訟記録法によって、
報道・文献で紹介された事例について判決例を収集・分析を試みた。
 その結果、ひとたび他人のID・パスワードを入手すると多数回の不正アクセスを行う犯人が多いこと、
私怨による動機であったり知人に対するものなど概して犯罪規模が小さいこと、
保護法益や罪数の理解にバラツキがあること、保護法益は社会的法益とされているものの
判決理由では具体的被害の大小や被害感情が重視されていることが判明した。
 本稿では、検挙事例を概観して、刑罰による規制の限界を明らかにしたい。

923名無しさん必死だな:04/01/13 22:36 ID:wLLU07MU
ところで、デジキューブ無くなって誰か困ってる?
924名無しさん必死だな:04/01/13 22:37 ID:S8EAtlSY
コンビニがちょっと広くなって掃除するところが増えたので、
掃除の人が困ってる
925名無しさん必死だな:04/01/14 00:56 ID:g1H0CKkw
黒川は生きてるのか
926名無しさん必死だな:04/01/14 01:02 ID:czegVfVY
黒ちゃんマジでどーしたんだろ?誰か知ってる?
業界には珍しくしっかりした人だったよ彼
927名無しさん必死だな:04/01/14 01:02 ID:8i7Jzrhg
黒川氏も岡村氏も世渡り上手で、うらやましい・・
928名無しさん必死だな:04/01/14 01:09 ID:czegVfVY
セガに復帰できたのか よかったなー
929名無しさん必死だな:04/01/14 01:09 ID:g1H0CKkw
あのさ、スレッドも大詰めだしチョイと正月の実家での話を
させてくれ…。あのさ、暮れに実家に帰って
大掃除してたワケよ。んで部屋が絨毯だからさ、
本棚とかの脚の下に(絨毯に跡が付かないように)雑誌とか敷くじゃない?
それがさ、数年前のファミ通だったんだよ…。
思わず本棚を傾けてファミ通を抜き取って読んだね。
いやー笑った笑った(w
飯野も出てたし、デジキューブの社長(現会長か?)も出てた。
しかもデジの社長勝ち誇ってるし(w
「コンビニ販売は空気のように定着しましたね」とか満面の笑みで。
930名無しさん必死だな:04/01/14 01:14 ID:euIEonf/
>>926
でもバーチャファイターの人がリング以外でも
街中歩き回れたらどうだ?きっと面白いゲームになる!!とか言ってたよ
931名無しさん必死だな:04/01/14 01:43 ID:r42Yv9g5
実際スパイクアウトは面白かった。基盤性能足りなかったせいでセールスは今一つだったが。 
シェンムは作った奴がヴァカだったが今ならGTA以上のものは作れるはず。
932名無しさん必死だな:04/01/14 02:08 ID:uwTESbNY
『ウイイレ7』 ◆ SCEとコナミの不具合を認めた公式文書
http://www.playstation.jp/info/i_info_detail.php?mid=20
http://www.web-konami.com/info/winningeleven7/
03年8月22日 / お客様各位 / SCE、コナミ
03年8月7日にコナミから発売された『ウイイレ7』の一部ディスクにおいて、
ゲームが起動せずブラックアウトしたままの状態となる、
あるいはブラウザ画面が表示されたままとなる等の現象が発生する場合があることが確認されました。
コナミおよびSCEにおいて原因究明を行った結果、SCEのディスク製造工程において、
初回生産ロットのうちの極少数にディスク成型上の個別不良が存在することが確認されました。
このために、個別不良のある極少数のディスクをPS2本体で起動した際、
プログラムを正しく読み取ることができず上記現象が発生する場合があることが判明しました。
尚、本現象は上記の通り、初回生産ロットの極少数のディスクにおいてのみ発生する現象ですので、
その他の初回生産ロットの大部分および、初回以降のロットにおいては本現象は発生致しません

933名無しさん必死だな
◆ 不具合ソフト連発PS2! 次は『カラオケレボリューション』 ◆
カラオケレボリューションでノイズが発生する事象について
http://www.karaoke-revolution.com/noise.html

PS2用『カラオケレボリューション用マイク同梱お試しソフト』、『カラオケレボリューション』シリーズ6タイトル、
並びにSCEより発売されました『カラオケレボリューション Network Adaptor Pack同梱ソフト』について、
お買い上げいただいた一部のお客様から歌っているとノイズが発生するとのお問い合わせがあり、
当社にて調査いたしましたところ、
一定の条件下で極稀にノイズが発生する場合があることが確認できました。
詳しい原因につきましては、現在、当社並びにSCEにて調査中です。
詳細の原因が判明し次第、当ホームページ等でご案内する予定です。
なお、詳しい原因は判明していませんが、ノイズ対策を施したディスクを急遽作成いたしました。
ノイズが発生することを確認されたお客様につきましては、ディスクの無料交換を実施しておりますので、
詳しくはコナミホットラインまでご相談ください。