つーか、第二のアタリショックが今起きてない???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
日本国内のゲームソフトが全く売れてないじゃん。
ますます衰退する一方。

飽きられてるんだよ。

これって、第二のアタリショックといっても過言ではない。


<アタリショック>
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shelf/doku/atari/atari1.html
2凡愚:03/11/22 17:09 ID:uXs+1lAj
(・Д・) 2
3特待天児中 ◆3Bxve8nATE :03/11/22 17:12 ID:Y5JpsEPg
もうPCと携帯が普及してるからねw
みんなその方向に金つぎ込んでるし。
今時ゲーム専用機って...w時代錯誤な娯楽といっても過言でないw
4聖歌隊 ◆Gri9OiaccY :03/11/22 17:16 ID:9jxOjC5a
まあ所詮ゲームだし
一般人はゲームなんて、あってもなくても楽しく暮らしていけるし
5名無しさん必死だな:03/11/22 17:19 ID:M3PVteLL
好調な海外市場がなければ、とっくに潰れてるよゲーム市場。
国内だけじゃ完全にアタリショック状態。
98年の全盛期から半分以下にまで落ち込んでしまったわけだからね。
6名無しさん必死だな:03/11/22 17:23 ID:Rtwt4/E/
ソフト出しすぎ。年末だけで200タイトル近くだってさ。
7名無しさん必死だな:03/11/22 17:24 ID:DNmMK7ea
アメリカでもここ数ヶ月前年割れ状態が続いてるみたいだし、
世界規模でのバブル崩壊も近いかな。
8名無しさん必死だな:03/11/22 17:26 ID:PIvQ6nPX
質の低いソフト連発しすぎ。
一度駄目な商品を買うと、二度と買わないのが一般消費だからね。
PS2本体を買ったまではよかったが、糞ゲーにつかまり、ゲーム業界からサヨウナラというケースが多いと思う。
PS2の本体普及率と、ソフト販売数の比率が違いすぎる。

PS2が元凶なのかな?
9名無しさん必死だな:03/11/22 17:29 ID:PIvQ6nPX
694 名前:名無しさん必死だな :03/11/22 16:44 ID:Pijxj8S5
コナミのカラオケゲーム不振で海外展開も先行き不透明】
15 PS2 カラオケレボリューション  18.0% 1,099



なんだよこれw
PS2って、もう一般客はいないなw
いるのはゲーマーだけ。
10名無しさん必死だな:03/11/22 17:30 ID:AiCsG/Y8
>1
ゲームソフトが売れない一番大きな問題は中古だろ?
中古があまりにも一般的になりすぎて、新品が
まったく売れない状態を作ってしまった。
これじゃあ、どんなに面白いゲームを作っても
メーカーにはお金が入ってこないよ。
11名無しさん必死だな:03/11/22 17:30 ID:MaDCMtyx
アニオタがいますよ
12名無しさん必死だな:03/11/22 17:32 ID:CJxD82HR
中古もそんなに売れてるとは思えないけど
13名無しさん必死だな:03/11/22 17:33 ID:PIvQ6nPX
>>10
同意。
俺も前々から、中古ソフトの存在が与える悪影響はゲーハーで書き込んでいる。

おっしゃるとおりで。
みんなが安い中古を買えば当然新品が売れなくなって当然。

でさ、これだけゲームソフトが売れない大元の原因があるはずだよね。
それが何なのかがはっきりしない。
14名無しさん必死だな:03/11/22 17:33 ID:pkvIEFHl
普通は月に何本もぽんぽんソフト買わないような・・・。
なまじハードが進化したから、開発費掛け過ぎてるんじゃない?
15名無しさん必死だな:03/11/22 17:34 ID:DNmMK7ea
利益率の高い中古が売れてるのなら
今ごろ小売りはウッハウハのはずだけどね。
16名無しさん必死だな:03/11/22 17:35 ID:Rml56ryN
中古市場は昔からあったんだし、
売上が落ちた理由にはならないよ
17名無しさん必死だな:03/11/22 17:36 ID:+TFpyxQm
>>8
離れられてるのは任天堂ですね。

2003年ソフト売り上げ
PS2 1920.3万本(国内本体普及 約1300万台)
GC 327.27万本(国内本体普及 約270万台)

FC:6200万台
SFC:4900万台
N64:3292万台
GC:950万台(生産停止中、先日まで世界最下位) ←注目

PS:9724万台(FCの20年間での累計出荷を10年足らずで抜き去る)
PS2:6003万台(僅か3年でSFCの累計出荷を抜き去り、現在もPSを上回る普及速度)
18名無しさん必死だな:03/11/22 17:40 ID:Rml56ryN
>>17
ゲームソフトって売れてないね。

1人あたり、年間1,2本しか買わないのかw
19名無しさん必死だな:03/11/22 17:41 ID:PIvQ6nPX
任天堂はソフト販売数を毎年トップをキープしてるから、
顧客自体はそれほど失ってはいないと思うよ。

毎年一千万本売るでしょ、任天さんは。

問題は、PS2だと思う。
あれだけ普及しながら、ソフトがあんまし売れてないから。
おかしいよね。
20名無しさん必死だな:03/11/22 17:42 ID:stvTavqD
GBAは0.5本ぐらいしかソフト売れてない。
21名無しさん必死だな:03/11/22 17:42 ID:1S7/YDFf
PS2も失速してるじゃないの。出荷45%減じゃん。
普及速度が高かったのは最初だけ。
22名無しさん必死だな:03/11/22 17:45 ID:cWV4BasY
PS2はPS以上に売れてるが、問題は他だよな。
GCは64を下回ってるし、XboxもSS、DC以下。
そりゃゲーム業界悪くなるよ。
23名無しさん必死だな:03/11/22 17:45 ID:PIvQ6nPX
てか、DVDほしさにPS2買った人がほとんどだったってことだね。

やはり、一般層にゲームを普及させるのは無理なのか・・・。
う・・・む。
24名無しさん必死だな:03/11/22 17:48 ID:oJJSH9JF
PS2は惰性で買った人間が多いんじゃないの?
25名無しさん必死だな:03/11/22 17:50 ID:MohHsW/q
>>21
(゚Д゚)ハァ?
値下げ前は週間売り上げ台数が約2.5万台だったが、
値下げした週から約6万台になってる。少しは調べろ。
26名無しさん必死だな:03/11/22 17:51 ID:T3e1ImFJ
売れてないGCや箱を無視して、売れてるPS2を叩くことに意味あるの?

http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/

つーか、今年はそれほど悪くないと思うけどな。
あとは12月の伸び次第だが。
27名無しさん必死だな:03/11/22 17:52 ID:DNmMK7ea
こういうときはトップシェアの会社がしっかりしないとだめなんだけどねえ。
28名無しさん必死だな:03/11/22 17:53 ID:pkvIEFHl
>>24
そんな買い方するのは、よほどゲームに毒されてる人だけだろ。
なにかしらの役にたたんと、数万も払わないよ。
29名無しさん必死だな:03/11/22 17:54 ID:MohHsW/q
>>26
値下げ効果はあるとは思うが、
PSXの影響で多少売り上げ落ちるんじゃないかな
まぁ一番影響受けるのは他のDVDレコだろうけど
30名無しさん必死だな:03/11/22 17:56 ID:7NHEptc4
>   97年  98年  99年  00年  01年  02年  03年
>44週 3433.4 3222.9 3886.5 3182.5 2822.8 2726.7 3060.7
>最終 4480.4 4574.2 5204.4 4093.3 3605.5 3847.8 -

これ見るとハードの切り替え期だった01年が底で、盛り返してきてると思うけどな。

31名無しさん必死だな:03/11/22 17:57 ID:DNmMK7ea
CESAゲーム白書より、出荷額(億円)
  国内ソフト 国内ハード 国外ソフト 国外ハード
97   3899     1417     1478     3687
98   3529     1194     2141     3629
99   3285     942     2343     3604
00   2931     1892     2848     3507
01   2642     2212     2532     7184
02   2492     1397     2255     6480
32名無しさん必死だな:03/11/22 18:01 ID:Rml56ryN
国外じゃなくて、海外と普通に書いてよ
33名無しさん必死だな:03/11/22 18:04 ID:1BKyW1Ya
>>30
http://www.gsgs.co.jp/menu2_1_4.html
ハード登場から+3年目はほとんどのハードでソフト売上は一時的に上がる。
しかしそれ以降はもうガクンと売上が落ちる。
34名無しさん必死だな:03/11/22 18:07 ID:DNmMK7ea
>予言しよう。プレイステーション2のソフト市場はかならずや2003年に花開く。それは歴史が証明する“必然”なのだ。

あははは…
35名無しさん必死だな:03/11/22 18:07 ID:utrUm0J4
>>31
海外ってのはこれ輸出分でしょ。
ゲームソフトは国内メーカーのだけじゃなく現地生産の海外メーカー分があるから、
実際は海外市場はこれの何倍もソフト売上があるね。
36名無しさん必死だな:03/11/22 18:07 ID:rQev6NM1
>>9
カラオケレボリューションすげーな!
ダブル紫炎龍よりも売れてるじゃないか!
正直、予想を大幅に上回る健闘ぶりだよ!
37名無しさん必死だな:03/11/22 18:07 ID:g+MAq6Js
00/03/04に出川ショック
38名無しさん必死だな:03/11/22 18:20 ID:7SVl8xq+
ソフト売上が順調に落ちてるな。
もう次世代機を出すごとにゲーム市場は縮小していくだろう。
だからソニーはDVD市場や音楽市場等の逃げ道を作ってる。
ゲーム市場単体で食っていくのは厳しい。
39名無しさん必死だな:03/11/22 18:28 ID:A8FeZa5B
>>1
来年はもっと酷いことになるから覚悟しる
40( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/22 18:43 ID:0no1ya9Q
ハズレショック
41名無しさん必死だな:03/11/22 18:48 ID:lNJLmuwT
カラオケゲームって家庭用ゲーム機を使ってカラオケが
できるってこと?
42( 丸 ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/11/22 18:58 ID:PIvQ6nPX
丸紅PCショック
43名無しさん必死だな:03/11/22 19:05 ID:AiCsG/Y8
>>13
だからすべての元凶は中古にあるんだってばさ。
PS2のゲームがつまらない?
じゃあ、みんな任天堂のGCを買うよ。
PS2が売れるのはそれだけ魅力の多いソフトがあるから。
そのPS2のソフトが売れないのは、中古が原因なんじゃないか。
DVD目当てとかいうけど、DVD目当てでPS2が売れたのは発売初期だけ。
専用機の方が使い勝手も良いし、値段も安いんだから関係ない。
とにかく中古市場が昔に比べて、大きくなりすぎたのが問題。
ソフトが売れない原因はそれに尽きるよ。
44名無しさん必死だな:03/11/22 19:11 ID:fDd7VACb
中古は全く問題じゃないよ。
うつかりクソゲー買ってしまったときに売る場所が存在しないと
ユーザーがソフト購入するの今より慎重になるぞ。

問題なのは携帯電話。
ドコモのARPUは月8千円。
毎月×2これだけの金が携帯に流れてる。
特にPS2のゲームソフト購入、主力層である中高生は
平均よりも多く携帯に金を使ってるだろう。

中古の影響は不透明だが、携帯電話の影響だけはハッキリしてる。
45名無しさん必死だな:03/11/22 19:15 ID:etaKnlmC
>>43

>専用機の方が使い勝手も良いし、値段も安いんだから関係ない。

でもそれは一度なりともDVDに触れたことのある人の理屈だよ。
DVDもってなくてPS2も持ってない人からみたら、
PS2の割安感は大きいぞ。

>中古市場が昔に比べて、大きくなりすぎたのが問題。
 中古市場が大きくなる要因の一つにソフトの供給過多が
 真っ先に思いつくんだが。

 欲しいソフトが3本同時に出ることも最近はザラだよね、
 とりあえず1本かってやり終える頃には他の2本の中古がもう出てる
 わけで。
46名無しさん必死だな:03/11/22 19:21 ID:svTizWZW
今の国内のゲーム業界はアタリショックよりも怖いな。
じわりじわりと衰退しているからな。

出来れば一気に崩壊してもらった方が業界人も目が覚めるかもね。
47名無しさん必死だな:03/11/22 19:23 ID:PlQ6fASs
>>44
携帯電話にはそれだけの金を払い続ける価値があると感じてるから
払い続けてるわけで、ゲームソフトには皆それだけの価値は見出されないから
払わないんだろ。
48名無しさん必死だな:03/11/22 19:24 ID:AiCsG/Y8
>>44
馬鹿だなあ。
中古でソフトを買われてもメーカーには1円にもならないんだって。
それに中古に売ったとしても、買い叩かれるのがおち。
メーカーはゲームを売って儲けたお金で新作を作るんだから
メーカーが儲からなかったら、新作がなくなってしまう。
中古屋だけが儲かる仕組みでは、成り立たないんだよ。
49名無しさん必死だな:03/11/22 19:27 ID:fDd7VACb
>>47
そうだね。
元々ゲームに対して優先順位低い人間はごっそり居なくなったって事だ。
携帯電話に全てもってかれた。

>>48
中古に売却して戻ってきた金はまたゲームにかえる。
ベスト版で溢れ返る昨今、新品のソフトを買う場合も少なくないよ。

それに小売りが潤えば強気の入荷が出来るわけで、
返品制度のないゲームソフトの場合、出荷したもの勝ちでしょう。
50名無しさん必死だな:03/11/22 19:27 ID:Mj+uh+tu
>>43
中古市場がどの程度拡大していると言うデータを示せ。

まあ、ネット等も含め販売経路が増えている上、完全に合法化したせいで
大手が参入しまくってるから確かに拡大傾向にはあるのだろうが・・・
51名無しさん必死だな:03/11/22 19:27 ID:Fs6yYNLr
いや、中古市場は必要だろう。

でも、ソフトメーカーが儲からないシステムになっているのが駄目なんだろうね。
ゲーム屋も業界を手を組んでアメリカのようにレンタルシステムを導入してみてはどうかなと思う。
意外と日本のゲーム業界を救う手段になるかもよ?
52名無しさん必死だな:03/11/22 19:32 ID:OdnOd5y5
伸びる時は中古も新品も売り上げが伸びるわけだが。
53名無しさん必死だな:03/11/22 19:34 ID:139cW08S
根源的な問題は「ゲームは本来一部の人向けの知的遊戯」であって万人が
たのしむものじゃないって事。成功に浮かれて顧客をふやしすぎて
「本来のユーザ」を無視せざるをえなくしてしまったのが死因

書籍だって、たいがい売れてるのはバカ一般が買うビジネス書やタレントエッセイで
本らしい本は全然うれない。でも元手が全然違うから文学作家が死に絶える
こともない。ゲームはお金かかるからそういう物だけ作って食べてくなんて不可能。
54( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/22 19:37 ID:0no1ya9Q
家でカラオケはうるさくて出来ません。
55名無しさん必死だな :03/11/22 19:52 ID:gS/JE3bt
子供が試遊台のゲーム触ってさ「なにこれ?安っぽい〜」とか
コバカにしてゲーム試遊台を無視してた
>>54
太鼓も
56名無しさん必死だな:03/11/22 19:55 ID:u1kcL7qs
>>53
そうだよな。ゲーム業界は非常に効率の悪いビジネスになっちゃってる。
昔は3人くらいで作って100万本売れて大もうけできた
ジャパニーズドリームの業界だったが、今そんな夢はないね。
57名無しさん必死だな:03/11/22 20:06 ID:cqlYLu0T
業界人の皆様、目を覚ましてください!
58名無しさん必死だな:03/11/22 20:12 ID:MG0WuBzo
今すぐ任天堂の軍門に下ってください。
子供の意見もっと聞いた方がいいよ
今のサードは独りよがりのゲーム多すぎ。
59名無しさん必死だな:03/11/22 20:15 ID:AiCsG/Y8
>>45
その理屈は通らないな。
DVDが見れるのはPS2だけじゃないし。
X-BOXも見れるしGC互換のQも見れる。
ソフトの供給過多とはいうけど、全体の売り上げが下がっている
のはどう考えても中古が原因。

>49
中古に売ったゲームは新品の売り上げを阻害してるのが分からない?
ゲームを作っている人が正当な対価を得ることが、ゲームを遊ぶ側の
最低の礼儀だとおもうけどな。

>50
ブックオフだけでも、この1991年創立で全国746店舗というから
ものすごい勢いで急成長していることが分かる。
中古屋で買った品物はそれを作った人には還元されない。
中古屋だけが儲かる仕組み。
消費者側の意識が変わらないと、これから面白い新作ゲームは
遊べなくなることは間違いない。
60名刺さん必死だな:03/11/22 20:17 ID:KRzpiC7y
粗悪乱発もさることながら、DQ、FF、バイオ、ゼルダ、マリオ、ボーボボ等の乱発によるブランドイメージの
低下が痛かったナ
せめて各ハード2つくらいは真のキラーが有れば半年に一度以上の祭り的売りが保てたものを。
61名無しさん必死だな:03/11/22 20:19 ID:cqlYLu0T
まぁPS1や64の方が中古があってもソフトは売れたんだけどな
62名無しさん必死だな:03/11/22 20:25 ID:zVZCjt5n
×まぁPS1や64の方が中古があってもソフトは売れたんだけどな
○まぁPS1や64の頃は中古があってもソフトは売れたんだけどな
63名無しさん必死だな:03/11/22 20:26 ID:JlVpAozd
>>43
PS2のゲームがつまらない > みんなGCのゲームを買うは間違い。
みんな「これさえ買っとけばゲームはOK」みたいな感じでPS2買ってんだ、
GCやX-BOXなんて、少し興味があるだけ人の購入対象にない。
そういう人たちに「ゲームってツマンネ」って思わせてはならない責任が
(SCEだけではなく)PSプラットフォーム全体にあるとは思うんだが?
64名無しさん必死だな:03/11/22 20:33 ID:5BDEjYIS
あれだろ、でかいタイトルがGCに行って寒い市場が余計冷え込んだだけだろ
65名無しさん必死だな:03/11/22 20:39 ID:ktUjfN4L
起きてないと思います
66名無しさん必死だな:03/11/22 20:40 ID:MG0WuBzo
今の消費者は我慢するからね
他機種に良いソフト(GCの事だけど)が出ても
ひたすら我慢の子

そりゃストレス溜まるわな。
妊娠は任天堂が作りあげた家庭用ゲーム機市場は任天堂のモノなんだから
返せという原理原則主義だけど。
67名無しさん必死だな:03/11/22 20:42 ID:JlVpAozd
>>64
バイオ、テイルズか?
それもあるだろうね。
なんにしても、いま家庭用ゲーム機市場がヤバイならPSが悪い
携帯ゲーム機市場がヤバいならGBAが悪いって話だ。
GBAのゲームがツマランからってWS買うか?
ならPSがツマランという理由でGC買ったりはしないんだよ。

PSにはもうちっとがんばってほしいところ。
それができないならGCかX-BOX、どっちでもいいから早くかわれ。
68名無しさん必死だな:03/11/22 20:48 ID:PQUJUvhk
>>60
ボーボボ ワロタ
あのゲームそこまで出てたっけw
69名無しさん必死だな:03/11/22 20:52 ID:XZLJPL8N
なんかゲームの売上げが落ちてるのを
中古販売のせいにしたい必死な奴がいるが
中古で安く買えないならゲームいらないって感じだろ、
今どきの若者は。
70名無しさん必死だな:03/11/22 20:55 ID:cqlYLu0T
同じく中古があった昔と比べても落ちてるのにな
71名無しさん必死だな:03/11/22 21:14 ID:lYswanSi
ゲームの優先順位が低くなってしまったからね。
昔はゲームはオタクしかやってなかったなんて言うのがいるけど、
今の方がよっぽどオタクしかやってないし、オタクっぽい娯楽かと。
72名無しさん必死だな:03/11/22 21:17 ID:ls0OABnY
中古ってよりも携帯だろうな、黎明の頃から今の環境を考えると
親から子に流れる金がかなり携帯に食われてると感じる。

中古屋&怪しい店ははっきり言って今より昔の方が異常に多かった。
うちの近所なんてクリーニング屋でロムコピーも出来たしな。

今のゲーム自体にパワーがまるでないってのが一番の原因だろうね。
どっかでみたようなのばっかだし。
73もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/11/22 21:18 ID:OQqHkG3c
今年の年末PS2かいますか?

PS2なんか買わない + しらん = 89.7%

89.7%

これが今の状況

なごなご(・∀・)
74名無しさん必死だな:03/11/22 21:20 ID:cqlYLu0T
誰に聞いたんですか
75名無しさん必死だな:03/11/22 21:21 ID:HXj7qC8K
> >49
> 中古に売ったゲームは新品の売り上げを阻害してるのが分からない?

あなたの思いこみでしょ。
データの一つも無しに阻害されている、とだけいわれても説得力ありませんよ。

それよりも手持ちのソフトを中古へ売れない場合、金の流れがそこで
止まるという客観的事実の方が重要でしょうに。
76名無しさん必死だな:03/11/22 21:21 ID:oPh1GReD
良く考えたら、
PSにはマリオみたいな国民的キャラクターのソフトが無いな。
FF?
何かキャラ作るべき。
77名無しさん必死だな:03/11/22 21:24 ID:llfg+1Ed
DVDのソフトが安いからそっちを買って余った金で中古ソフトを買う。完璧ダ!
78名無しさん必死だな:03/11/22 21:24 ID:MG0WuBzo
もはや現実逃避のシステムとしてゲームはレベルの低いモノになってしまった。
クリエーターの独りよがりの世界観であって決してそこは
消費者にとっての理想郷では無い。リアルになればなるほど客は引く。

一体どれだけの人間が現実世界でマネーを稼ぎ、現実から逃げるために
その稼いだお金で現実から逃げたいと思ってるか?

映画、漫画、小説、そしてゲーム、ワタシたちの生きる救いその大半は
現実逃避に当てていると言って良い。
79名無しさん必死だな:03/11/22 21:29 ID:AHocIKJ8
新品ゲーム2000年 76.5% 2001年 70.8% 2002年 65.6%
中古ゲーム2000年 23.5% 2001年 29.2% 2002年 34.4%

(メディアクリエイト総研「2003テレビゲーム産業白書」)

これは年間売上高の構成比であり、中古品の平均販売価格は新品の平均価格を
大きく下回っているのが現状で、年間売り上げ本数における構成比は、
すでに中古が新品を上回っている。

 
80名無しさん必死だな:03/11/22 21:30 ID:skX9tKXc
>>76
マリオとかが知名度だけは国民的であっても売り上げがね…。
まぁ、FF,DQに文句つけてもしょうがないし。
あれだけ売れてるのは一応立派だと思うぞ。
ただ、他のPS2ソフト群は確かに問題だな。
FF,DQで普及したおこぼれで何となく50万ぐらい売れてるけど
いくらPS2がDVDマシンだってったって、まずいんじゃないかな?
81名無しさん必死だな:03/11/22 21:30 ID:ls0OABnY
あと、ゲーム買う金の半額もしくは四分の一で映画が手に入るってのもあるかな?
昔は平均で1万5千円位したモンな…

フト気がつくと棚は映画ばっかり。
82名無しさん必死だな:03/11/22 21:32 ID:AHocIKJ8
2003年 レジャー産業白書
http://www.yano.co.jp/mrnew/mr0309/C45106500.html

第1章 アミューズメント市場
1.家庭用・コンシューマゲーム
  (1) 家庭用ゲームの市場動向
  ・PS2優位続く中、次世代機開発睨んだ展開に
  ・スクウェア・エニックス誕生、セガは独自再建へ
  ・ヒット作不作で閉塞感強まるゲーム業界
   (2) 携帯ゲームの市場動向
  ・バンダイ新型機開発中止で任天堂独占強まる
  ・SCEは2004年に参戦
  (3) ネットゲームの市場動向
  ・本格化するネットゲーム、参入各社の動向
  ・相次ぐ海外企業の日本進出
  (4) ゲーム流通市場の動向
  ・大手流通が参入、本格化する中古ゲーム
  ・ソフトレンタルも展開加速

3.映像・音楽ソフト販売・レンタル店市場
  (1) 映像・音楽ソフト販売・レンタル店の市場動向
   ・CCC、ゲオが引続き買収で出店攻勢
   ・DVDレンタル、中古ゲームが拡大
83名無しさん必死だな:03/11/22 21:33 ID:MG0WuBzo
映画にはプロデューサーが
漫画や小説には編集者が

必ずクリエーターに釘を刺す、消費者至上主義がある。
すべてはまず消費者に為に!

しかしことゲームにカンするとどうだろう。アイデア先行
映像主義、だれも歯止めをかけない
そこにあるのは独りよがりの世界。
任天堂がどうして世界中で活躍できるか?そこにはマリオクラブという
消費者主導の評価システムがあるからだ。

ゲーム会社はマリオクラブに匹敵する、自社ソフト評価機関を設けるべき。
84名無しさん必死だな:03/11/22 21:39 ID:+61u3EUV
市場規模が半減してるのに、年末のソフトリリースは前代未聞の200タイトル。
アタリショックまっしぐらだよこれじゃ。
85名無しさん必死だな:03/11/22 21:40 ID:6O7D2Jys
そんなに作られても誰も欲しがってないしな・・・
いったい誰に向けて作ってるのやら。
数百本〜数千本レベルのゲームがゴロゴロしてるな。
86名無しさん必死だな:03/11/22 21:42 ID:cqlYLu0T
200タイトルを1本5800円で全て買うと、約116万円か
87名無しさん必死だな:03/11/22 21:44 ID:igVBAcWu
>>86
そんなに買えるわけもないので、皆安い中古に走るわけだ。
88名無しさん必死だな:03/11/22 21:46 ID:9lkUPT59
中古ゲームを扱ってる店減ってきてからゲーム(新品&中古)買わなくなったな〜…
中古ゲー買ってた時期ってそれなりに新品も買ってたんだけど、やっぱり新品ばかり買えるわけないよね?
で買う本数が激減した訳なんだけど、そうなってくるとゲームってやんなくてもいいじゃん?て俺は思っちゃった訳なんすよ。

まあ一回離れちゃうと駄目ってことなんかな?分からんけどね

89名無しさん必死だな:03/11/22 21:47 ID:A6MvjLDb
>>83
最近のゲームは開発に手間隙かかるから、糞みたいなポリゴンモデルとか
ややこしいシステムとか仕上げたら「ふう、時間かけていい仕事をした」
と勘違いの錯覚をおこしてしまうんだよなw
まさに製作サイドのオナニー。
90名無しさん必死だな:03/11/22 21:48 ID:cqlYLu0T
>>87
ですな
91名無しさん必死だな:03/11/22 21:49 ID:A6MvjLDb
>>88
一回離れるともうどうでもよくなるよね。
それにゲーム高いし、時間かかるしで、
お金と時間の両方損した気分になってしまう。
92名無しさん必死だな:03/11/22 21:52 ID:CVuSyHi+
俺もゲームやらなくなったなー。

ここに来るようになってから…
93名無しさん必死だな:03/11/22 22:04 ID:GaAh68z2
結局ゲームはネット、携帯、DVD、全てに負けたってことですかね。
これらを取り込むつもりが逆にミイラ取りがミイラになってしまったと。
94名無しさん必死だな:03/11/22 22:36 ID:wU0TXO+l
ネットと比べて・・・コミュニケーション性が薄い、多機能さに欠ける、値段が高い
携帯電話に比べて・・・コミュニケーション性が薄い、多機能さに欠ける、お手軽さがない、値段が高い
DVDに比べて・・・・面倒くさい、楽しむのに時間がかかりすぎる、お手軽さがない、値段が高い
95名無しさん必死だな:03/11/22 22:41 ID:skX9tKXc
>>94
そういうのはあるだろうね。
どこぞの会社がそれを
一つの機械に一緒につんじゃったから
ますますそれが目に付くようになった。
96名無しさん必死だな:03/11/22 22:46 ID:g2jeAQvq
一緒にごちゃまぜにしてしまえばいいってもんではないよな。
更に違う道を作って欲しかったものだな。
97名無しさん必死だな:03/11/22 22:57 ID:BljAM6Ux
まぁそこまでの心配は無用でしょ、FF12とDQ8という超大作も控えていることだし。
家庭用ゲームはSS・PS時代までが江戸時代の鎖国状態だったのが、
DVDという異国に入られたのもあるが、多数の攘夷派(マニア)が社会人となって、
ゲームから離れてしまったのも大きいよな。ゲームする暇は今の学生もそう無かろうし。
今だDQとFFに頼り切りなのも情けないが、離れた人を呼び戻す力は他のゲームでは・・・
98名無しさん必死だな:03/11/22 22:58 ID:t3wL+nYw
キューブは違う道へいって自滅した気が。

ゲーム機能だけじゃこどもしか買わんだろ。
減少傾向にある層にしか売れねってのは正直

「詰んでる」かと。

PS2も期待ハズレで詰まらんし、どこのプラットホーム見ても業界自体がデッドエンド。
99名無しさん必死だな:03/11/22 23:01 ID:+7ug8P8V
オレはもう次世代機は買わないね。
今期を最後にゲームは卒業すると思う。
100名無しさん必死だな:03/11/22 23:04 ID:lNJLmuwT
やっぱゲーム専用機ってのは滅びて
ゲームはいろんな機器のオマケとして
広く薄く残っていくのかなあ。

でもまあ、しばらくは中国とか第三世界に輸出する
っていう手があるから簡単には滅びないでしょう。
101名無しさん必死だな:03/11/22 23:06 ID:BljAM6Ux
中国→エ○ュROM、海賊版天国・・・
102名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 23:08 ID:yK7wb/Fb
>>97
>まぁそこまでの心配は無用でしょ、FF12とDQ8という超大作も控えていることだし。
ネームバリューだけで売れてしまう今のゲーム業界(っていうかゲームユーザー)も問題。
103名無しさん必死だな:03/11/22 23:12 ID:skX9tKXc
>>98
自滅というかどうなんでしょ?
やっぱり「ゲーム」は売れにくいんだろうね。
でも、任天堂自体が製作レベルが落ちた気がしないでもないし
ゲーム機能だけってのはいいと思うんだけど、いいものを作って
一般層にアピールしないと駄目だろうね。
>>97
最後のでかい花火2発になりそうな気がしますけどね。
というわけで…
>>102
禿同
104名無しさん必死だな:03/11/22 23:15 ID:yuunuPsb
もうブランド名があるのとキャラものしか売れなくなってるもんな。
FFやDQより面白いゲームは腐るほどあるのにFFとDQしか買わない層はそれに気づかない。
105名無しさん必死だな:03/11/22 23:23 ID:BljAM6Ux
だってゲームが余りにも出過ぎて、何が面白いかはおろかタイトルすら知られないまま
消えて行くのも多いじゃない。本当に今は発売予定のゲーム多すぎるような・・・
一つのタイトルに時間と金を使うなら、時間と手間をかけずにたくさんタイトルを出さないと
メーカーも厳しいんだろうが、ディレクターズカットや完全版という名の使いまわしに
盲目的に飛びつくユーザーも多いというのがなんともはや・・・。
106名無しさん必死だな:03/11/22 23:24 ID:XesQ0Uh9
今の子供の遊びの中心であるカードゲームやポ○モンなどを見てもわかる様に
コミュニケーションを軸としたものが売れる時代

結局、シングルプレイ中心のコンソールマシンでは
人間 VS CPUの遊びに過ぎず
そこには人間的思考や偶然がもたらす結果>>>>>越えられない壁>>>>>CPUの機械的処理が存在するため限界がある

ファミコン〜スーファミ世代は学校帰りに友達の家でゲーム…なんて遊びが多かったけど
最近、また公園で遊ぶ子供をよくみる
遊んでる内容は外でゲームボーイにしろ、カードゲームにしろ
結果的には人子供のコミュニケーション能力を再び活性化させたことに関しては
良かったのかも…と思えてくる
107HAL-1978 ◆pLDUYcLka2 :03/11/22 23:24 ID:rlEqonYU
そのせいで
FFやDQより面白いゲームを作ろうとがんばってる小さいところが腐っていく・・・と
108名無しさん必死だな:03/11/22 23:25 ID:lNJLmuwT
新作は週に数本ペースでいいのではないか
その代わり過去作を手に入れやすいようにする。
109106:03/11/22 23:28 ID:XesQ0Uh9
結局、こう書いてる俺も
ネットや2ちゃんやメッセンジャーが当たり前になった今は
ゲームやってる時間よりPCの前に座ってる時間が長くなったなぁ
ゲームより人とのコミュケーションから生まれる予測しない偶然性とかのほうに楽しさを感じるのよね…
1日2時間もゲームしなくなったし、1日中ゲームやってても飽きなかった小中学生時代が懐かしい
110名無しさん必死だな:03/11/22 23:29 ID:BljAM6Ux
クラナドが出れば、俺はもうゲーム止めてもいいや。そして何年後かに俺の子供と
一緒に鍵三部作をプレイする。「父さんが若い頃はこういうゲームばかり出ていたんだ」、と。
111名無しさん必死だな:03/11/22 23:31 ID:lNJLmuwT
>>106
でもチェスはスパコンの方が強かったりするじゃん。
偶然性もそのうちシミュレートできるようになるのでは。
112名無しさん必死だな:03/11/23 00:19 ID:a+Hu4pmy
コンシューマ機で大人向けゲーム(エロではないやつ)をもっと出してほしい。
エンタテイメント性十分で、会社で話題にしてもおかしくないやつ。
シムシティとかね。
大人でゲームやるのは恥ずかしいって風潮がまだあるからなあ。

任天堂はウォール街を早く出せ。
113名無しさん必死だな:03/11/23 01:14 ID:pN0YcMMr
なんで売り上げが減少してるのが明白なのに年末発売本数多いの〜?

1.開発期間長いから途中で止められなかった
2.売り上げ減を見越した上で本数出して稼ごうとしてる

こういうこと?他にあったらお願い
114名無しさん必死だな:03/11/23 01:28 ID:UEG6kMW4
>>113

1.じゃないの?企画がスタートした時期はゲーム市場の衰退はまだ顕著じゃなかったんだろうね。
115名無しさん必死だな:03/11/23 01:30 ID:nFs6Jr6A
SCEにすれば、出せば出すほど儲かる。
出荷の時点でロイヤリティを徴収できるから。
116名無しさん必死だな:03/11/23 01:43 ID:t0d1DI+S
>>113
単にリストラが進まないだけでは・・・?
117名無しさん必死だな:03/11/23 01:56 ID:oNo24niF
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在トニーが独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを10,000票にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
118名無しさん必死だな:03/11/23 11:47 ID:YqtsoAm6
>>17
任天堂は売上台数
ソニーは出荷台数(売上は70%程度)←注目
119名無しさん必死だな:03/11/23 11:51 ID:bKnUo2Xh
取り敢えず要因は

ゲームを買う層の自由に使えるお金が減ってる
他の娯楽に比べて面白さ、楽しさが減っている


ってところ?
中古が原因なのは確かにそうだと思うけど、違法ではないと言う判決が出た以上ここで何を言っても無駄だと思う。
で、

少ない自由に使えるお金をいかにしてゲームに使ってもらえるか
「面白そう!絶対買う!」といかにして思わせるか

と言いかえると根っこは同じじゃないかと思うんだけど。
良いものが売れない市場は必ず衰退するよ。ハードがどうのこうのいってる場合じゃない
120名無しさん必死だな:03/11/23 11:59 ID:9EI95HnA
>>17
そりゃあ任天堂は一から市場を築いてきたわけで
ソニーは土壌があるところからかすめとってるんだから
それはペースの比較は不毛だろ。
>>115のいうようにハードとロイヤリティで儲けてるんだろうね。
SCEの「ゲーム」ソフトはどうしようもないし。
割合から言えば、GCは良くやってるほうだとは思うけど
ゲームオンリーはきついんだと思うよ。
全体のパイが小さくなってきてることは事実だと思う。
DVDが付いた事によりPS2は諸悪の根源というよりは
DQ,FF以外はただのDVDマシンということなのでしょう。
121名無しさん必死だな:03/11/23 12:42 ID:8Oyp4AVq
年末年始は文字通り「かきいれ時」
ゲームにおいては年間の5割に当たる売上げがたたき出せる時期なんだそうだ。
そういう神話が一人歩きしてる
122名無しさん必死だな:03/11/23 13:30 ID:1AuF8kgS
神話とか言うけど玩具業界では当たり前じゃないのか…>年末年始
クリスマスに正月言うたら一番子供が金使う時じゃないか。

今のゲームを玩具の範疇に含めるかは俺に聞くな。
123名無しさん必死だな:03/11/23 13:31 ID:XPDpGrHV
焼き畑農業は1度しか収穫できませんね。
124名無しさん必死だな:03/11/23 14:18 ID:vqqof1iU
>>1はアタリショックの意味を理解してないんでしょう。
日本のゲームが駄目になったわけではないですよ。
現に米紙の優れたゲームランキングかなんかで日本のゲームが
多数入っている。
ゲーム業界が衰退しているのはゲームに変わる娯楽が増えてるからでしょう。
これはアタリショックとは全然違います。
125名無しさん必死だな:03/11/23 14:41 ID:JXZ0MG9Z
栄枯盛衰はどの業界でもある
ただ普通なら、低迷期には低迷期なりの乗り切り方があるはずなのだが
未だに、莫大な金を費やしてペイできないなどと言い
それを中古や消費者のせいにするようではね
こんな業界ないよ
不況期に、大金費やさないと売れる商品が作れないなんて、そんな理屈通らんだろ
普通は
126名無しさん必死だな:03/11/23 15:14 ID:XpmEE8o1
任天堂がFC〜SFC時代で育ててきたゲーマー層が、
年をとってゲームから離れつつあるんだろ。

PSやポケモンで増えたゲーマ層より、減っていくゲーマ層のほうが多いのだな。

任天堂も子供をターゲットにしゲーマー層を増やそうとしてるんだろうけど、
実がついていっとらん。
127名無しさん必死だな:03/11/23 15:22 ID:+/yJPeys
今は普通に面白いソフトでも叩くからな。
売れるソフトも売れない。
128名無しさん必死だな:03/11/23 15:58 ID:ZTCqiK39
そそ。
面白いソフトが昔と比べて無いじゃん。

昔のハードはグラフィックが貧弱だった分、中身の操作性にこだわったゲームが多かった。
しかも少人数で一本のゲームを完成できたし。

今は、多い人数で、見た目の表現(映画・グラフィック)にかなりの時間を埋めてします。
スクエニみたいに、映画的演出ばかりをして、中身の印象が薄いゲームが多いと、
自動的にゲーマーも離れていくと思うけどね。

もっとさ、中身(操作性)を重んじたゲームを作ってほしいよ。
スクエニって嫌い。
映画的演出ばかりにこだわって、インターフェース(操作性)の部分にこだわりがないでしょ?
やっぱ、宮本さんのようなゲームは操作性を重んじる開発者が大切なんだよ。

うーん、任天堂が復権したほうがやはり、ゲーム業界のためだと思う。
129名無しさん必死だな:03/11/23 16:01 ID:gvr9MMlg
任天堂は手堅く残ってるけど
他のメーカーはジリ貧だね、もうダメかも
130名無しさん必死だな:03/11/23 16:08 ID:KepCd9hz
>>126
そう言う自分もゲーム離れしてない?

私、正直、離れ気味・・・
もう少し今の二十代、三十代の年齢層を抑えたゲーム作りをして欲しいよ
CMばかり凝ったの作らないでさ・・・
131名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 16:35 ID:nrGwJttK
>>128
妊娠だとか言うやつがいそうだが、同感。

ゲームって遊びなのに遊びじゃなくなりつつある感じ。
132名無しさん必死だな:03/11/23 16:39 ID:NpNb7ehn
アンサガはかなり大人向け
133名無しさん必死だな:03/11/23 16:54 ID:9Z+QhKLB
洋ゲーが選択肢に入っていないやつは大きな損をしているね
134名無しさん必死だな:03/11/23 17:08 ID:cbCWhdkt
洋ゲーもなんつーか、昔と比べて輝きがなくなったなあ、と。

箱の洋ゲー(貶すわけではなくて数が多いから例として挙げる)を
見ていても、こんなに綺麗です、こんなに凄いエンジンを使っています、
みたいな部分には素直に感心するけど、
昔の例えばメガドラ時代のような、見た目はちょっとどぎついけど
奇抜すぎるほどのアイデアや革新的なゲーム性が味わえる、
そういった「クセ」や「臭み」みたいなものが、
今はきれいに消えてしまったような。

やっぱり行き着く先は技術偏重になってしまうのかな。
135名無しさん必死だな:03/11/23 17:15 ID:wIAGpGCZ
アイデアは洋ゲーも和ゲーももう出尽くしてるからな。
ただ洋ゲーは見た目だけの綺麗さだけじゃなく、3D空間内でのリアリティや
インタラクティブ性を追求してるあたりは、見た目だけ3Dで中身2D時代と
変わってない和ゲーよりは評価出来る点だ。
136名無しさん必死だな:03/11/23 17:43 ID:bGy7FIEa
まあ、皆承知のうえで発言してるとは思うけど・・・

今は音楽・映画・書籍問わず
娯楽業界はどこも景気悪いよ
137名無しさん必死だな:03/11/23 17:48 ID:QDKgMMm8
まあPS2なんてFFとDQ以外は存在価値ないしな
映画とかのDVDとFFDQだけで十分
138名無しさん必死だな:03/11/23 18:35 ID:CMeX3m92
存在価値がないというか、これといった特徴がない
139名無しさん必死だな:03/11/23 19:07 ID:2meaNc5p
>>136
それを中古市場のせいにして前時代的流通に大ナタを振るおうとしない点も
全てに共通している所だ罠。
140名無しさん必死だな:03/11/23 19:40 ID:oo2aNMNk
>>118
馬鹿か?
なんで任天堂が実売データなんて使ってるんだよ。
ここいう売上は問屋などの流通に打った台数。
ほぼ出荷台数と等しい数字。
そこまでして任天堂を持ち上げたいのか?
141名無しさん必死だな:03/11/23 19:41 ID:7J5WMPuq
中古市場が無くなればさらに悲惨なことになる。
今でも、続編ものやキャラものしか売れなくなってるのに、中古買取が出来なくなれば
さらに無難なものしか売れなくなるよ。
「面白くなければ売ればいいや買い」が使えなくなるとマジで市場が閉鎖する。
142名無しさん必死だな:03/11/23 19:52 ID:EsQ8I+gu
>>134
昔の洋ゲーみたいなのがやりたかったらPCでSerious samやっとけ。
見た目はかなり綺麗だけど、中身は昔出てたSmashTVってゲームの
3D版って言っていいようなアホゲーだ。
UT辺りからAIの強化が重要視されて、いかに人間臭い動きをさせるかに
重きを置かれてた時期に、AIは馬鹿丸出しな代わりに敵を思いっきり
大量に出そうという発想の転換はなかなか出来ないと思う。
もちろん、タダのアホゲーじゃなく、ゲームとしてきっちり完成されてる。
ただのアホゲーにGame of the yearは取れません。
143名無しさん必死だな:03/11/23 19:58 ID:XPDpGrHV
シリアスサムはガトリングガンを撃つのが楽しかった。
144名無しさん必死だな:03/11/23 20:00 ID:IreBVAi9
ソニーショック。
145名無しさん必死だな:03/11/23 20:07 ID:EsQ8I+gu
>>143
ガトリングガンも爽快感あって良いけど、やっぱりSerious samを象徴する武器は
SBC cannonだと思う。一発で数10単位の敵をなぎ倒すのは病みつきになるよ。
146名無しさん必死だな:03/11/23 20:25 ID:XPDpGrHV
Serious samをプレイしようと思ったらソフト消失。
今のパソコンを使えばサクサク動くんだろうな…。
147名無しさん必死だな:03/11/23 21:50 ID:rKs1tfq5
目新しさがないよ。
過去の作品は、貧弱な和音の中に特徴的で光るサウンドがあり
個性的なグラフィックや、ハードの進化と共にソフトも進化していった。

現在はもうインパクトのある進化がない。グラフィックで驚く時代は終わった。
音楽もごちゃごちゃしてて、人物もリアル志向ポリゴンで似たり寄ったり。
グラフィックのインパクトが売上に繋がらない上に、デフレも手伝って
試しに買ってみようと思える値段でもない。購買意欲がなくなるよ。

ついでにロード時間とか本体のロゴとかで起動時間がかかり
ゲームをやる前に覚えなきゃいかない事項が多すぎ。敷居が高すぎ。
そりゃ誰だってiアプリのゲームに流れるよ。
148名無しさん必死だな:03/11/23 22:52 ID:HMvSk8/J
このままじゃあ遅かれ早かれ家庭用ゲームは消滅するな…
149名無しさん必死だな:03/11/23 23:08 ID:NePj9VVo
新卒で企画職とるようになったのも数ある死因の一つだ
人事の人、たのむから学歴とかで企画職とるのヤメテ
できれば応募もしてこないで
150名無しさん必死だな:03/11/24 02:19 ID:4QPvRLlC
ゼルダ時オカみたいな雰囲気なら大人でも遊べると思うんだけど
ゼルダ風タクは厳しいみたいな
151名無しさん必死だな:03/11/24 06:40 ID:52XVt2or
いつも来る来ると言ってなかなか来ないアタリショック
152名無しさん必死だな:03/11/24 08:22 ID:Akp35XHE
>>148>>151
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson17.html
よく言われてるけど、
>このままじゃあ遅かれ早かれ家庭用ゲームは消滅するな…

こう言う言い方ってのは、一番卑怯なんだよな。
悪いことが起こるぞぉ、さあ困った大変だ、と警鐘を鳴らしておけば、もし実際に悪い結果になった場合、
「ホラ、いわんこっちゃない」と自分の先見の明を鼻にかけることができます。
予想に反してよい結果に落ち着いたら、「いやあ、杞憂だったねえ。
でもまあ、備えあれば憂いなしともいうでしょ。私の警告も
ムダではなかったよね」と前向き思考でちゃっかりと喜びを分かちあおうとします。
どっちに転んでも自分が傷つくことはありません。

まあ、匿名掲示板だしねえ♪
153名無しさん必死だな:03/11/24 10:07 ID:trQsqQvk
そういうインチキ予言者きどりで言ってるわけじゃないだろ、みんな。

現状のアホほど過剰供給されるソフト群と、お寒いPS2市場を見て
言ってんだと思うよ。

まさにアタリショックって感じで。
154名無しさん必死だな:03/11/24 12:51 ID:4QPvRLlC
アタリショックならぬハッタリショック
155名無しさん必死だな:03/11/24 13:36 ID:OzcXaDjb
ソフト市場がじわじわと順調に落ち込んでる。
じわじわアタリショック。じわアタ。
156名無しさん必死だな:03/11/24 14:21 ID:4QPvRLlC
アタタショック
157名無しさん必死だな:03/11/24 15:21 ID:l7yB6tok
>>155
アタリショックとの共通点が少なすぎる。
只の『慢性的な市場の低迷』じゃねえか
158名無しさん必死だな:03/11/24 15:48 ID:fQILr9ct
ソフトが売れなくなってきてるのは明白だけど、
警戒してあまり仕入れないようにしているからか
小売がまとまってばたばた倒産した、なんて話はまだ聞かない。
「第二のアタリショック」は今のところは兆候段階といえるかもね。
159名無しさん必死だな:03/11/24 15:59 ID:fQILr9ct
・中古市場
・趣味の多様化 
・娯楽産業全体の落ち込み、ひいては不景気
・ソフトの濫造
・単純なマンネリ

ざっと目を通して挙がっている原因は大きく分けてこんなもんか。
自分としてはここ数年で爆発的に普及した
携帯電話の存在が大きい、と根拠もなく思う。
馬鹿にならない金と暇が持ってかれてるからね。
160名無しさん必死だな:03/11/24 16:58 ID:dFJOItpZ
日本の景気低迷自体、携帯のせいだとも思うな。
ここ十年でドコモor同業他社の肥大ぶりが突出しているのも考えると。

子供の場合、親が携帯のゼニ払ったら使えるのは月に3000円から1500円くらいじゃないか?
161名無しさん必死だな:03/11/24 17:14 ID:cWK6RCYW
おいおい、バブル崩壊以降の景気低迷を全部携帯のせいにするつもりか?
162名無しさん必死だな:03/11/24 17:20 ID:5ruAuvI9
ドコモは海外に何億円も投げ捨てたしな。日本の¥を。
そりゃ冷え込むわ日本経済。
163名無しさん必死だな:03/11/24 18:13 ID:jnlmm23q
携帯電話のせいにするつもりは無いけど、
ゲームが不況になるのと同時期に
他のメディアも同様に不況になっているんだよ。

これは、もっと物事を大局的に見なければならないと言う事では?
164名無しさん必死だな:03/11/24 18:43 ID:WvMRUBis
ドコモが捨てたのは八千億円。
携帯電話だけは大好景気だからねぇ。
165名無しさん必死だな:03/11/24 21:43 ID:NzRX5eda
携帯は何でもできる魔法の機械だからな〜
これに勝つのは難しい
166名無しさん必死だな:03/11/24 23:52 ID:cWK6RCYW
>>163
エンtナーテイメント産業の不振は携帯もあるかもしれないが
単純にヘボイものばかり作ってるからってのもあるんじゃない?
映画なんて今年何本の最悪映画が全国上映されたことか。
音楽だってゴミみたいなカバーばっかり出してるし。
167名無しさん必死だな:03/11/25 00:49 ID:hG3RXRn7
766 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 03/11/24 23:07 ID:fbRpXPlG
完全に中古撲滅する方法を考えてみた。

ハードは、初回電源ON時に自動でシリアルNoを作成して保存する。
(買い替えの場合は、後述)

ゲームソフトは、初回起動時に本体のシリアルNoを保存して
そのハード以外では、起動不可にする。
(DVD-Rのように消去不可の記録領域があると前提する。)

これだと本体故障等で買い換えできなくなるので
ソフト所有者は、ハード初回電源ON時にソフトから本体のシリアルNoを読み込んで設定できる用にする。

上述の方法ならネット認証のような現実的でない方法を使用しなくても実現できる。
(ごく狭い範囲では、本体のシリアルNoを共通にできるがそこは、妥協)

中古店だけでなく、ヤフオクどころか友人間での貸し借りまで封じ込める。

しかし中古反対派こういった状況を望んでいるのか?
こんな状況になったら俺は、ゲームなぞ買わんぞ。
168名無しさん必死だな:03/11/25 01:11 ID:H2x+fDKn
マジレスなんだが、今日10代のバイトの子に
「ドラクエ知ってるか?」って聞いたら、
「あんまり知らない、興味ない、どちらかといえばFFのほうが人気があった」
といってた。
ショックだったよ、もうドラクエに興味ない世代の時代が来たのかと
下手したら次のドラクエは
FF以上に売上がた落ちの可能性を感じました
169(`□´ )王大人:03/11/25 01:17 ID:FSoMz1yv
>>168
寧ろそういった世代が跋扈して
DQ、FF時代を終わらせてくれることを切に願ってます
170名無しさん必死だな:03/11/25 01:26 ID:9P2F6Wn1
十代でゲームやる人少なくなってる気がする。
171名無しさん必死だな:03/11/25 02:09 ID:mF7n0Fuw
中古問題についてはいろんなところで協議されて
あらゆる提案や検討がされ尽くした感があるけど
とりあえず思いつきを。

「発売から一定期間(例えば1年間とか)は中古での取り扱い禁止」

こんなのはどうかな。新品の中古流れ待ちの対策にはなると思う。
無論、問題点や穴はあると思うけど。

中古は悪だから完全に撲滅してしまおう、という考えは
あまりにも一方的すぎるよ。
172名無しさん必死だな:03/11/25 02:20 ID:hG3RXRn7
>>171
まあ発売日から一定期間取り扱わないってのは、かなり妥当だと思うんだよ。
俺的には,3ヶ月ぐらいが適当だと思うが。

しかし現実問題100%無理だ。
最高裁で自由に売ってよしと出てるからな。
判決は、おかしいと思う人も多いかもしれないが、いまさらどうにもならん。

販売店でそういう自主規制を作るとかならありえるが。
(まあ無理だろうな。発売直後の利幅大きそうだし)
173名無しさん必死だな:03/11/25 03:00 ID:YHnc71E7
禁止期間はいいアイデアですね。
殆どのソフトの売り上げは発売後1ヶ月で出るからな。
その間が禁止になるだけでも少しは違うと思う。
174名無しさん必死だな:03/11/25 04:19 ID:y+lv100U
500円違うぐらいなら、漏れも新品で良い
あとは返品だな
175名無しさん必死だな:03/11/25 09:10 ID:dJ0gfn1F
音楽アルバムなどのレンタルで、洋楽を日本版発売後一定期間レンタル禁止にしたら、
洋楽マーケットそのものが異常なほど収縮した。
さらに、追い討ちをかけるように輸入版の流入増加。

176名無しさん必死だな:03/11/25 10:48 ID:nilxmfmk
ゲームは時間とお金がかかり過ぎる。
もう新しさがなくなった。
だから必然的に好きな人以外ついてこなくなっただけ。

ただそれだけのことなのに、よく人のせいにするね。
177名無しさん必死だな:03/11/25 10:48 ID:1oUHfXx+
昔、映画のロボコップが上映から一年はビデオレンタルしません
みたいな事やってたな。
しかし後に続く映画は皆無だった。

中古をなくせば子供達がゲームにふれる機会が減少するからねぇ。
青田買いならぬ青田刈り、焼き畑農業というべき愚策かと、中古禁止は。
178名無しさん必死だな:03/11/25 10:58 ID:3+nB4mxm
良く言うじゃないの、馬鹿は死ななきゃ直らないって。
例え中古を強制的に撤廃させて、売り上げが10分の1になったとしても
変わらず不振は他業種のせいにして、次の槍玉を探すだけでしょ。
179名無しさん必死だな:03/11/25 11:56 ID:KQeK9DUn
中古たたく奴ってユーザーに取っちゃ新品を買うための金策って面もあるのをまるで見ようとしないよな。
無限に金が湧いて出ると思っているのか。
それともお大尽の子か?
180名無しさん必死だな:03/11/25 12:37 ID:t2kB594A
>>172
そうだった、中古についてはもう是非に及ばずという答えが出てるんだった。
そうなると必要なのは、いかに新品をしかも発売日近くに買ってもらうかの工夫か。
初回特典とかポイント制とかがそれにあたるけど根本的な解決には程遠い気がする。
物で釣るだけではね。他になにか手はないかな…。

デジタル媒体の中古物というのは品質が殆ど劣化しないというのがこの場合痛し痒しだな。
他のもの例えば車や本だったらある程度の品質の劣化を覚悟しなければならないから、
新品とどちらを選ぶか迷う余地があるけど
ゲームソフトとかだったらそんな懸念もないしね。中古に流れるのも無理はない。
181名無しさん必死だな:03/11/25 13:07 ID:ep+mbCM8
アタリショックというけれど、周りに大型量販店しかないんで、そんなに
点数を見たことがありません。売れ筋が大量に出回っているだけ。
一体どこで流通しているんだろ?
182名無しさん必死だな:03/11/25 14:34 ID:0YVIrml6
ほとんどがアキバ・ポンバシで流通していると思われ。
183別すれ337:03/11/25 15:10 ID:xQpZDnfA
見まわしてみると糞ゲーばかりでなく結構良いゲームも多いし、新装開店時に行ってみれば
親子連れもみる。
消費者が沢山のゲームの中から一つ買って長く遊ぶからなんでは?
昔よりボリューム増してるのが多いし、ちょっとだけやって持ち越しっつースタイルが少なくなって
気が向いたときに一気に・・・という感じかなー。

どのエンターティメント業種も「ライバルは携帯」っつーのは良く聞くね。
184名無しさん必死だな:03/11/25 16:14 ID:/mTxwnW8
中古なんてファミコン時代からあったものだから、原因はそこではないでしょ。
PCと高速回線が普及して、ゲームをせずともいろいろと時間を潰せるようになった。
これだね。
185名無しさん必死だな:03/11/25 17:15 ID:2mM26q1u
色々な要因が考えられるけど、

・ケータイの登場によりガキのお小遣いが減少
・PC/インターネットの普及によりゲームで遊ぶ時間が減少
・糞ゲーだらけで単純に業界縮小
・ハードが壊れてそのままゲーム引退

ってあたりが考えられるのでは?
186名無しさん必死だな:03/11/25 17:18 ID:7cx++/0l
>>183
あと、よく挙げられるものとしてはネットだよ。



・・・個人的にはネットゲームってのも大きいと思うがな。
規模的にはまだまだ小さいし、やってるのもマニアだけとはいえ
逆にもともとコアなゲームユーザーでそこに流れ込んでる数は
決して軽視でき無いと思う。

周りで、今まで月に1本以上ゲーム買うような奴が何人もいたが、
その中でラグナロクに手を出した奴は殆ど新作を買わなくなった。

勿論、ネトゲに全く興味を示さない奴も多いし、
ネトゲ出で気無いジャンルも多いがね。
187名無しさん必死だな:03/11/25 17:28 ID:2mM26q1u
>>186
それはSCEの佐伯も言ってたね。
「ネトゲがヒットすると他のゲームが売れなくなる」って。
「飽きやすいゲームも必要だ」とも言ってたが・・・。
188名無しさん必死だな:03/11/25 17:35 ID:YHnc71E7
殆どソフトを買わなくなった。
プレイしても面白いと感じなくなった…。
189187:03/11/25 17:47 ID:2mM26q1u
拾ってきた。

◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通にて ---
「オンラインゲームはヤバイなって感じる。
 それは、みんなが同時期に同じゲームをプレイしてしまい、
 それしか遊ばなくなってしまうという事態。
 それでは、他のソフトが売れなくなってしまう。
 ここをどうにか打破しなければならない」
--- ザ・プレイステーションにて ---
「適度に飽きやすいゲームを作るというのも大切かな、と思うことがある。
 クリエイターの力量が問われますね」
190名無しさん必死だな:03/11/25 17:52 ID:/mTxwnW8
ネトゲは面白いうえに長く遊べるものがほとんど。
一度あの面白さを知ってしまえば、コンシューマのゲームはどうしても見劣りしてしまう。
でも、日本でネトゲはかなりマイナーな存在だから、
今のゲーム業界の不振に対しては、それほど重大な影響は与えてはいないんじゃないかな。
191名無しさん必死だな:03/11/25 17:53 ID:EaILXtVV
飽きやすいゲームなんてそれこそ携帯やらに最適なゲームだと
思うし、

第一、飽きやすいなんていうネガティブな目標を目指して
ゲーム作りたい人間なんているの?物づくりやってる人間を
バカにしてるだろう。
192名無しさん必死だな:03/11/25 18:04 ID:e1aFDcA2
さすがSCE。
目先のことしか考えていない。
193名無しさん必死だな:03/11/25 18:07 ID:7cx++/0l
>>190
まあ、あくまでも要因の一つとして。
194別すれ337deこのすれ183:03/11/25 18:10 ID:xQpZDnfA
昔、ゲーセンは不良の貯まり場でガキは入れなかったけど、ファミコンで自宅がゲーセンに。
そりゃあ、クソゲーだろうが遊び尽くしただろうけど
同じような比率で良作・駄作混在(仮定)したとしても目が肥えてるからねー。
本来のアタリショックとはちょっと違う気がするな。
やっぱり売れるとこは売れてるし、太鼓の達人のようなファミリーゲームは堅調みたいだし。

CDでプレス量産できるようになって中古価値が下がって低年齢層が中古ばっかり買うのは分かるなー。
米国ではPS中古が豊富なPS・PS2が低年齢層に売れるとか聞いたな。

でもさ、餓鬼んちょが家に引きこもってサルのオナニー状態でゲームやってるより
サッカーとかベイブレードとかでワイワイ遊んでる方が微笑ましいな。
色々なエンターティメント産業の一角として落ち着いてきた感があるな。
195名無しさん必死だな:03/11/25 18:19 ID:7cx++/0l
>餓鬼んちょが家に引きこもってサルのオナニー状態でゲームやってるより
>サッカーとかベイブレードとかでワイワイ遊んでる方が微笑ましいな。

北米なんかはまさにそれで、
故にゲーム人口における成人の率が日本よりも大分高い。

全体的なゲーム人口が多いのは単純にうらやましいな。
ゲーマーが(総人口も倍近くいるとしても)日本の倍以上いるんだっけ?
196名無しさん必死だな:03/11/26 02:03 ID:pP2n8UDJ
こんなに値段高くて、ゲーム内容分かり難くて、絵柄もみんな同じじゃ
売れないよ。

197名無しさん必死だな:03/11/26 02:47 ID:OHFyFyz0
でも佐伯の言ってることはすごい正論だと思うよ。
生産者側の意見としてはね…
198名無しさん必死だな:03/11/26 03:53 ID:LiUV2vRO
本家のアタリって今以外に業績いいんだよな
199名無しさん必死だな:03/11/26 05:56 ID:c3xZbTLw
>>197
そうかな?

要するに壊れやすい寿命の短い電化製品を作ろう、ってのと同じ発想だよね。

長期的には信頼を無くして自分の首を締めるだけなんじゃないの?

そんなのが生産者にとっても正論なわけがないと思うが。

200名無しさん必死だな:03/11/26 06:24 ID:659HlhRp
200get
201名無しさん必死だな:03/11/26 06:42 ID:Z0skY4O5
>>199
飽きるまで遊ぶのとまだ使うのに壊れるのは違うだろ。
要は早くお腹一杯になるように作るべきだってこと。
202名無しさん必死だな:03/11/26 09:43 ID:BccYj2Lv
いや言ってる事自体は正しいよ。
ただそれで出来たのが、一回遊べば飽きる
SCEの一連のワンアイデアゲームだとすると
問題アリだろうけどな。
203名無しさん必死だな:03/11/26 10:18 ID:hTnNVOJz
ああ確かにSCEのゲームは奇妙奇天烈なだけで
すぐ飽きるもんな。
底が浅いというか。
204名無しさん必死だな:03/11/26 11:52 ID:bWRpXRaF
俺の料理が売れないのはおかしい、みたいに言ってたのはアレだった
205名無しさん必死だな:03/11/26 13:01 ID:cefT+om1
要は無双みたいなゲームが望ましいってことだ。
206名無しさん必死だな:03/11/26 13:07 ID:bWRpXRaF
あれはボリュームめちゃくちゃあるな
207名無しさん必死だな:03/11/26 16:04 ID:g8DCEDKl
>>204
でも、あれは面白いぞ
208名無しさん必死だな:03/11/26 16:23 ID:G11tF26T
佐伯の発言はタイマーのことだろ
209名無しさん必死だな:03/11/26 18:33 ID:+dZ5lIQL
>>201
何わざと曲解してるんだよ。
信者だからか?
210名無しさん必死だな:03/11/26 21:22 ID:69KW8H4c
デジキューブ:破産申し立て、負債約95億円−FF発売延期響く(3)

11月26日(ブルームバーグ):人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)」を取り扱う
ゲーム卸売りのデジキューブは26日、東京地方裁判所に破産を申し立てたと発表した。
次期FFの発売が延期になり売上高が急減、今期末で債務超過に陥る可能性があり、
資金調達や負債返済は困難と判断した。負債総額は約95億円。

収益のかぎを握るFFは、ゲームソフト大手でデジキューブ筆頭株主のスクウェア・エニックスが
2004年夏に発売を延期した。このためデジキューブの今期(2004年3月期)の売上高は
ゲーム攻略本の減少も含めて100億円前後(予想はFF今期発売を前提に210億円)に半減
する見通し。通期での期間損益は27億円程度の赤字に陥り、債務超過の可能性が生じた。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aBEdgPeuV7Ik&refer=topj

アタリショックの余震がキターー
211名無しさん必死だな:03/11/26 21:26 ID:GVrdHS+S
まぁ日本のゲームを牽引していたセガが衰退すれば
業界全体も衰退する。当然の結果なわけだが。
212名無しさん必死だな:03/11/26 21:28 ID:8m6onZC4
95億円の負債で倒産だったらセガなんて20回くらい倒産したことになるか・・・
213名無しさん必死だな:03/11/26 22:05 ID:G11tF26T
セガってしぶといな。
あんだけ赤字を出しておきながらピンピンしてる
214名無しさん必死だな:03/11/26 22:34 ID:gPtxnHU6
だってアーケードで日銭稼げるしな。

もっとも一番は大川たんのおかげでもあるが

pc,アーケードはまだ実験の余地がかなりあるからそっち方面へわずかでもいいから力入れて欲しい。

コンシューマはいろんな意味でもうだめだろ。
215名無しさん必死だな:03/11/26 23:15 ID:EvPsgRr+
96〜97年ごろの経済誌とかゲーム業界の記事をいま見返してみたら笑う。
「これからはコンビニ販売が主流になる。流通大改革。小売店の危機だ」みたいな論調でね。
でも結局FFが発売されるときだけしか盛り上がらない構造だったしね>デジキューブ。
216名無しさん必死だな:03/11/27 00:38 ID:vNNZwF97
>>207
実はちょっと面白かった
でも売れんやろ

あと211は真実
217名無しさん必死だな:03/11/27 02:48 ID:tD2DTQ8J
>>215
それも小売流通をほぼストップさせてコンビニだけに流したFF7,8の時だけ。
小売にもちゃんと流すようにしたとたん、コンビニでのFFの売上すら激減。
218名無しさん必死だな:03/11/28 15:33 ID:bJIl1y4+
>>201
実質、使えなくなるって点で同じだと思うが。
少なくとも中古屋を批判は出来ないわな、この発想で作ってる奴は。

あとね、「7000円払うに足るほど面白くて、なおかつ飽きやすいように作る」とか、
そういうユーザーコントロールを出来ると思ってるってのが凄いと思うよね。
ビックリ。自分を神様かなんかと思ってんのかね。

ほとんどの分野のクリエーターは「売れる=面白い」のを作るのに一生懸命で、
それを達成するためだけでもほとんど全能力を必要としてると思うが。

ゲームのクリエーターが本当にそういう神の如き能力を持ってるなら結構な話だが、
もし持ってないのに、なんか勘違いしてるとしたら

最近糞ゲーが増えてる原因が見えてくるような気はするね。
昔からあったと言うかもしれないが、減ってないとオカシイんだよね、
じゃなきゃまるで進歩してないってこった。
219名無しさん必死だな:03/11/28 15:50 ID:m2T8Yb9l
>>218
>最近糞ゲーが増えてる原因が見えてくるような気はするね。

増えてるのか?

>昔からあったと言うかもしれないが、減ってないとオカシイんだよね、
>じゃなきゃまるで進歩してないってこった。

昔の糞ゲーと今のクソゲーはレベルが違う。
今のは糞と言うより駄ゲーが多い。
コンセプトなんかはマトモだが、イマイチって奴。

それに、幾ら技術が進歩してもクソゲーの率
(まあ、そもそも厳密な意味でのクソゲーの定義がはっきり
してないからなんともいえないが。)の増減には
あまり関係無いと思うがね。

まあ、SCEのゲームに糞か、若しくは
アイデア1発勝負みたいなのが多いのには結構同意だが。
220名無しさん必死だな:03/11/28 15:51 ID:75C3SFyR
俺はPS2じゃ20時間以上確実に遊べそうなゲーム以外買わないよ
221名無しさん必死だな:03/11/28 15:56 ID:lxcGIYQX
今になると任天堂の言っていた事が正しかったような気がするな。
もう遅いのだろうが。

粗悪品乱発によるユーザー離れで業界まるごとあぼーーーん。
222名無しさん必死だな:03/11/28 22:56 ID:lxcGIYQX
ソニーの焼畑式農業によりもう作物は実らなくなりました。
223116:03/11/28 23:22 ID:FgIt+KQQ
>>221
アタリショック見てそう思いました
糞ゲー率が上がったのも確かなことですし・・・
224名無しさん必死だな:03/11/28 23:32 ID:el+0Ui9M
コンビニのゲームやCDっておでん臭そうで嫌。
225名無しさん必死だな:03/11/29 00:44 ID:ACGCogLL
>>224
デジキューブが潰れたからもう大丈夫だよ。
226名無しさん必死だな:03/11/29 00:59 ID:fsd/aZTG
映画DVDの注目作が一本だけおいてあることとかあるけど
あれもデジキューブ?
227名無しさん必死だな:03/11/29 01:06 ID:zGDfOKE+
>>221
少数精鋭と言いつつケムコ様がセカンドにいる時点で
説得力がまるでないように感じるのは気のせいだろうか・・・
228名無しさん必死だな:03/11/29 01:18 ID:ZAfuW3rj
>>227
モマエ市場を知らな過ぎ。
北米でケムコはエニクスよりも知名度高い。
■はFFXで認知されたが、それ以前ならケムコのほうが上。
マジ話。
229名無しさん必死だな:03/11/29 01:22 ID:blVdGjq+
誰か>>219に答えろよ。

釣りばっかだな。このスレ。
230名無しさん必死だな:03/11/29 01:26 ID:GuHgvoyb
テレビで見たが、最近のガキンチョは中学生になるとPCでネットやってて
ゲーム遊ばないって言ってたぞ。
小学生の弟は横でGBAのポケモンで遊んでたけどな。
231名無しさん必死だな:03/11/29 01:36 ID:SZBeydXQ
糞ゲーが多くなったっていうか
凡庸な出来のゲームが増えて
コアユーザーは満足できなくなっているって感じじゃないの。
232名無しさん必死だな:03/11/29 01:53 ID:MdzmSpdM
で、洋ゲーに流れると。
233名無しさん必死だな:03/11/29 02:43 ID:dRS20rpj
>229
それ以前に>>219は質問なのか?

糞ゲーの比率は今も昔も一緒だと思う。

スタージョンの法則ってしってるか?
234名無しさん必死だな:03/11/29 03:33 ID:CIsSoAXQ
今までに発売されたゲームだけでも、一生遊びつくせないほどあるし
もうこれ以上ゲームを発売しなくても良いと思う。
235名無しさん必死だな:03/11/29 03:36 ID:oeIdZscZ
これを広めようぜ!!

日本人の特徴

ブーマー
TVから流れる若者カルチャーを鵜呑みにし、
その枠から出ることのできない人間。

ブーマー的人間になるのは、
友達から仲間はずれにされたくないと言う気持ちからなる。

日本の若者カルチャーが遅れている以上日本の若者もまた、遅れている。

ブーマーがそれ以外の人間をホロコーストしようとしている。
236名無しさん必死だな:03/11/29 03:41 ID:+aG+LsGb
野球選手か・・
237名無しさん必死だな:03/11/29 03:46 ID:im8K7kUY
ファミスタでは驚異だったな
238名無しさん必死だな:03/11/29 03:47 ID:SZBeydXQ
奴がいた頃のオリックス打線は最強だった
239名無しさん必死だな:03/11/29 03:48 ID:Tgqxzjhq
3年前にボドゲに避難したよ。
ドイツ系ツボハマリまくり。
友人集めるの一苦労だけどね。

みんなも他の「遊び」、今のうち押さえといたら?
240名無しさん必死だな:03/11/29 06:21 ID:m0D0Qwd+
>>219
>昔の糞ゲーと今のクソゲーはレベルが違う。
>今のは糞と言うより駄ゲーが多い。

てのに頷いてしまった・・・
糞ならネタになったりするけど、駄目なゲームはため息しか出ないもんな
241名無しさん必死だな:03/11/29 06:25 ID:SZBeydXQ
笑えるほどの糞ゲーは減ったもんな
Uサガは凄かったけど
242名無しさん必死だな:03/11/29 07:45 ID:+yERcI4d
>>241
Uサガは、アイデアは面白いけど
ゲームとしてはつまらないって感じかなぁ
243名無しさん必死だな:03/11/29 09:43 ID:jKpJRm1i
ゲームが売れない原因ってつまらないからだろ。
20年前から基本的に変わってない遊びが
ここまで生き残ってること自体が奇跡みたいなもんだと思うけど。
もっともSFC→PSの時点まではそれなりに進化もしていたと思うけど。
244名無しさん必死だな:03/11/29 09:54 ID:CIsSoAXQ
ゲームは買ってみるまで面白いかどうか分からない
そんなあいまいなものに何千円も出せるかっての。
だから売れなくなった。
245名無しさん必死だな:03/11/29 10:33 ID:5Ym36zq+
プレイスタイルが違うからどうかと思うが昔みたいにコンシューマをアーケードで遊べる機械って作らんのかな?
国内では任天堂、その他の横槍で8ビット時代末期に廃れたけど海外じゃハードメーカーが率先してジェネシス、SNESの頃までやってたよな。

とにかく手に触れてもらう機会を増やさんと2〜3年のうちに取り返しのつかないことになると思う。
ソニーもサードにアーケード御三家が揃っているのに駄目もとでお願いしてみろよ。。

市場見ても危機感まるでないのか?

佐伯も2週間でハードが13万売れたとか痴呆老人の末期の言葉みたいなこといってないで早く手を打てよ。
肝心のソフトが売れなきゃどうにもなんないだろうが。
246名無しさん必死だな:03/11/29 10:37 ID:qizyPjqt
糞ニーが第二のアタリショックを起こしている原因と考えていい?
247名無しさん必死だな:03/11/29 10:41 ID:jKpJRm1i
ゲームは大衆に飽きられた。
第一次ゲームブームも第二次ゲームブームもとっくに終わった。
音ゲーとかももう限界。
248名無しさん必死だな:03/11/29 10:47 ID:tb1LuSpV
アーケード御三家って、セガ、タイトー、ナムコか?
249名無しさん必死だな:03/11/29 10:48 ID:llb1ycyv
さてソニーはこの状況をどう打開するんでしょうねぇ。
新しいハードを出せばなんとかなるなんて思ってるとしたらさっさとあぼ〜んしてもらった方がいいな。
250名無しさん必死だな:03/11/29 10:51 ID:+aG+LsGb
単に金かけすぎてるだけ、5万ぐらい売れて丁度いいようにつくればいいだけだ。
251名無しさん必死だな:03/11/29 10:58 ID:5Ym36zq+
国内においてPS2が強過ぎて他社の競争発展の芽を完全に潰しているのと(DVDで上手く時代に乗った)

ハードを潰す力のあるソフト(スクエニのアレ)が完全1社独占供給なのが一番の原因かもしれん。

ユーザーとして70年代からゲーム市場見てるけどこんなに先のみえない寒い時代が来るとは思わなかった。

熱かった混沌の時代はもう来ないのか。
252名無しさん必死だな:03/11/29 11:01 ID:jKpJRm1i
>>251
俺は80年代からだが激しく同意。
熱かった混沌の自体って黎明期だからこそのものだったんだろうね。
ここまでゲームが産業として成熟してしまうと駄目だな。
253名無しさん必死だな:03/11/29 11:09 ID:YWkdfLL1
そこで世界の宮本ですよ
254名無しさん必死だな:03/11/29 11:12 ID:AuyIPzk/
遊ぶよりも、無理矢理見せられ進行する部分多くて
最近のゲーム萎えました

アドバンスでへちょいゲームぴこぴこやってるのが気楽でイイ
255名無しさん必死だな:03/11/29 11:18 ID:KQmNd6G8
一つの要因としては携帯電話の普及があげられると思う。
フリーターの藻れは、携帯代にゲーム代を食われることなんて毎度のことだし。
256名無しさん必死だな:03/11/29 12:12 ID:oMLdXkvI
あー とうとうループし始めちゃった

結局、結論としては
「勿論アタリショックの時と比べる程では無いが
最近のゲーム業界は景気が悪い
理由は諸説あれどどれも決め手にかけるか、
普遍的過ぎるものばかり。相変わらず出口は見えない」てとこか
257名無しさん必死だな:03/11/29 12:12 ID:GprqIz9o
>>251
実は、スクエニのアレにはそれ程力が無いんじゃないかと思う。

まあ、試しようが無いからわからんが、
例えばGCにアレが全面移籍したとして、
PS2で売った時と同程度の売上が出るとは思えん。

自分の持っているハードで出るなら。
って層が結構いるんじゃないかと思うよ。
258名無しさん必死だな:03/11/29 12:37 ID:BWa37wf8
有力なソフトが控えてるとなればサードやユーザーは安心する。
そうなればサード各社はそのハードにソフトを投入し、ユーザーは動く。
その結果そのハードは多数のユーザーを獲得する。
ハードがPS2だろうがGCだろうがX−BOXだろうがそうなる。
259名無しさん必死だな:03/11/29 12:45 ID:ZdeUemLU
ゲーム全盛期を過ごした人間が大人になった今日本のゲームはオタ向きと
ガキ向けのゲームが溢れている。
PC洋ゲーやネトゲーに走るかゲーム自体に距離を置くかだな。
260名無しさん必死だな:03/11/29 14:40 ID:Xi8evyXN
自社のソフトはどうしようもないのに(自社といってもほぼ外注)
サードをかき集めて、勝ったのを自分の力だと思い込み…。
まぁ、そこまでは良かったんだろうけど、自分たちを「ゲームの覇者」
だと思い込んで、意気込んで今度は次世代気を出したわけだ。
そのときに本社のご意向で「映画が見られる魔法の円盤」をくっつけて
ゲーム市場の縮小に拍車をかけてるわけだな。
ソフトはFFとDQに任せっきりで、ハードを売って
もうけようとしている時点でお門違いなんだが。これじゃあソフトが売れるわけ無いね。
かといって、今の任天堂とMSじゃ取って代わるのも不可能ってことか。
261名無しさん必死だな:03/11/29 14:41 ID:paBlGwz0
PS3世代のハードが出て来たとしても、
映像のインパクトは相当に小さくなって行く気がする。
262名無しさん必死だな:03/11/29 14:51 ID:BWa37wf8
スクウェアがソニコンから離れない限り業界は迷走する一方。
263名無しさん必死だな:03/11/29 15:21 ID:ksgsum2U
>>258
もうその理論は通用しない。
少数のキラータイトルで引っ張っていく方法が通用しなく
なったことは任天堂なども認めているところ。
264名無しさん必死だな:03/11/29 15:30 ID:XzUF7aAj
>>263
>>258
サードがたくさん→ソフトがたくさん→ソフトに釣られてユーザーが購入
→ユーザーがたくさん→シェア増大→市場の大きさに釣られてサード参入→戻る
てことを言いたいだけでしょう。

任天堂の言いたい事とは寧ろいっしょ。
小数の開発会社の作る小数のソフト(代わりに精鋭)の戦法の
欠点を自らで認め出したってことだろう。
265名無しさん必死だな:03/11/29 15:35 ID:wE7xyJOc
今日US版PS2本体とSOCOM2買ってきた。
本当に面白いソフトがあれば、ユーザーは高い金払って新品を買う。
266千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/29 15:38 ID:WDYrBktv
>>263
それは廉価版のソフト+中古ソフトの豊富さに慣らされた消費者を
高いキラータイトルで釣るのは難しくなったってことだと思う。

まぁ全てソニーが悪いんだが、、、
267名無しさん必死だな:03/11/29 15:44 ID:Ad44xIly
>260
ユーザーを沢山集めた時点までは非常に良いんだがそこから先消費がないんだよな…

どの陣営のユーザーも過去評価された大作しか買わなくなってるという習慣ついちまってるし。

なんていったらいいのか、危機回避せんが為に業界・ユーザーともに安全パイを切りすぎて逆に役万振りこんでしまい点棒がなくなりつつあるというか。
素寒貧になったら雀荘から出ていって2度と戻ってこんだろうな。

今考えると任天堂、セガ、NECのころが一番バランス取れてたな、互いに満足できない難民の融通が利いていたし。




268名無しさん必死だな:03/11/29 15:53 ID:BWa37wf8
>>263
>>264氏の説明通りです。

>>264
>小数の開発会社の作る小数のソフト(代わりに精鋭)の戦法の
>欠点を自らで認め出したってことだろう。

少数精鋭ってメーカーを絞るってことじゃないと思んだけど。
269名無しさん必死だな:03/11/29 15:54 ID:XzUF7aAj
俺はPS,SS,64の時が一番良かったがね。
270名無しさん必死だな:03/11/29 15:56 ID:wW7cuXW3
任天堂やMSが世間から見放されている現実を無視して、全てSCEの
せいにして溜飲を下げようとしている意見は負け犬の遠吠えのよ
うにしか見えないな。
271名無しさん必死だな:03/11/29 15:56 ID:F8l6lhJe
というか単に飽きたんだろ。オマエラだってロクにソフト買ってないんだろ
272名無しさん必死だな:03/11/29 16:00 ID:XzUF7aAj
>>268
>>264 >少数精鋭ってメーカーを絞るってことじゃないと思んだけど。

「絞られてもやっていける・むしろそれがプラスにすらなる事もある」 が
ユーザーの価値観の多様化と本社のソフト開発力の低下から
「絞ると苦しい・欠点ばかり目立つ」となってしまっているだけじゃねいかな
273名無しさん必死だな:03/11/29 16:02 ID:Ad44xIly
>270
いいたいことは解かるけど
どちらもあまりに不甲斐無いからこうなってるわけで。
その中でも源業界の盟主が一番風当り強いのはむしろ当たり前。

274名無しさん必死だな:03/11/29 16:03 ID:OfpCrYV7
タイトル数の事だろ。
粗製濫造による業界の衰退はファミコン時代からずっと、任天堂だけが危惧してた。
275名無しさん必死だな:03/11/29 16:06 ID:XzUF7aAj
>>273
ああ、正論だ

「任天堂とかMSとか関係なく今のゲーム業界の寒さには少なからず
SCEに責任があり、勿論任天堂やMS、セガ等他の会社がトップを
取ってればこうはならなかったかと言われればそれも絶対に無い」

「でかい会社から叩かれる」

只それだけなんだよな。
276名無しさん必死だな:03/11/29 16:07 ID:BWa37wf8
>>272
少数精鋭って今までとは違うゲームを出さなければユーザーに
飽きられてしまうという任天堂の危機感から生まれた言葉だと思んですよね。
今までと違うソフトを出すからには今までのノウハウは通用しないし、
ソフトはポンポン出すことはできなくなるけど精鋭なソフトを出します、ということでしょう。
そしてその結果がマリオ64やゼルダ64という傑作に結びついたわけで。
サードが離れて行ったのはその転換よりも分かり易い大容量に興味があった、
というだけのような気がします。
277名無しさん必死だな:03/11/29 16:22 ID:ksgsum2U
少数が多数に負けるというのは、少数の天才が多数の凡人に打ち負かされている
ような状況かな。どんな拳法の達人でも数百人で一度に襲いかかられたら負ける
ようなもんだろ。
278名無しさん必死だな:03/11/29 16:32 ID:C7woJl4I
5年ほど新品ソフトは買ってない私ですが
ゲハ板は大好きです。
ゲームはつまらない。ゲハは可笑しい。
279 :03/11/29 16:32 ID:9arfLiAn
インターネットと携帯、それと違法コピーや中古市場。
この辺の対策をしていかないと売り上げは絶対伸びない。
280名無しさん必死だな:03/11/29 16:40 ID:XzUF7aAj
>>279
あとネトゲかな

これだけライバル及び負の要因が揃ってて
しかも不景気でアミューズメント産業エンタメ産業どこも
右肩下がりってのにゲームだけは別であって欲しいって言うほうが
贅沢なのかもしれないが・・・・
281名無しさん必死だな:03/11/29 16:45 ID:WOELknRj
正直ここで駄弁ってる方が面白いし。
所詮知能の無いゲームなんぞより、多少低くても知性のある相手のほうが
面白い。

かといってじゃあDeepBlueなら面白いのかってそりゅあ違うわけだが。
282名無しさん必死だな:03/11/29 16:46 ID:PdOaco3j
>>275
でもSCEのように自社で凡ゲーしか作れない会社がトップになるよりは、任天堂がトップの方がまだ良かったようなきがするよ。
283名無しさん必死だな:03/11/29 16:55 ID:WOELknRj
SIRENは結構面白かったが。

なんて話はどうでも良いが、任天堂トップでうれしいのは子供と
極端な任天堂信仰のある人だけなんじゃないかな。
あそこの独占体質を何とかしないと、かえって今より窮屈な
市場になりそうに思うんだが。

そもそも任天堂特有のガキ臭さってのは競合娯楽の少なかった
ファミコンの時代ならともかく、大人の娯楽が豊富な現代には
あまりマッチしないと思うんだが。下手したら本当により一層
大貧民になりそうな予感がする。
284名無しさん必死だな:03/11/29 16:59 ID:PdOaco3j
>>283
大きいお兄ちゃんしか遊べないようなゲームは一般人にも辛いよ。
本質的な面白さを感じられるソフトって任天堂が得意でしょ?
285名無しさん必死だな:03/11/29 17:04 ID:WNVoS75X
ネットや携帯への対策...って社会的インフラになりつつあるモノ

に暇潰し(ゲーム)が対抗できるわけないだろ。
少しでも糞ゲーを減らす、歪んだ流通システム歪んだ評価軸を
是正する、出来る事からコツコツと業界が地道にすすめるしかない。10年スパンでな。
286名無しさん必死だな:03/11/29 17:08 ID:BWa37wf8
>そもそも任天堂特有のガキ臭さってのは競合娯楽の少なかった
>ファミコンの時代ならともかく、大人の娯楽が豊富な現代には
>あまりマッチしないと思うんだが。

>>283
任天堂のソフトは何年も何処のメーカーよりも売れてるんだが。
287名無しさん必死だな:03/11/29 17:08 ID:Xi8evyXN
>>285
少なくても任天堂は暇つぶしとしての生きる道を
模索しようとしてはいるんじゃないの?
メイドインワリオやパックマンVSなんかには
いい形でそれが見受けられると思うけど…。
諸悪の根源はどんどん肥大化していった
DQ,FFを筆頭とする大作RPGじゃないの?
何かの雑誌で見たことあるけど、ゲーム業界の
変化はDQ,FFからの脱却が無くてはならないと
書いてあったけどまさにその通りなのではないでしょうか?
おっしゃるとおり、最低でも10年はかかるだろうね。
288名無しさん必死だな:03/11/29 17:38 ID:XzUF7aAj
289名無しさん必死だな:03/11/29 18:00 ID:GcZ4QPL1
>>287
その理論はFF7が出た時、IQの作者が朝日で言ってた理論と同じだ。

はっきり言って、「いつか富士山が爆発する!」とある意味当然なことを喚いておいて
何十年か何百年後に実際になった時、それ見たことかと大喜びする厨理論にしか
見えないな。
290名無しさん必死だな:03/11/29 18:46 ID:OVbCMqUx
最強マシンのPSX様が全て解決してくださるよ!(゚∀゚)
291名無しさん必死だな:03/11/29 19:26 ID:hexbKGKS
そうは思えない。
292名無しさん必死だな:03/11/29 19:56 ID:XzUF7aAj
>>291
素になってどうする
293名無しさん必死だな:03/11/29 20:10 ID:agjebQIl
凄い速度でむちゃくちゃ盛り上がったしひっぱるとこまでひっぱたし
後は逃げるだけ俺も店閉めた
294名無しさん必死だな:03/11/29 20:54 ID:udf7pHvN
ネトゲに引きこもりゃ、他のソフトは買わなくなるしな。
特にFFがあんな廃人仕様じゃ、仕事や学業と両立しにくいから
ますますライトユーザーは離れるぜ
295名無しさん必死だな:03/11/29 20:57 ID:DTpu0myy
>>293
元店長?
296名無しさん必死だな:03/11/30 00:05 ID:zAymosfh
>>289
IQの人は売れっ子じゃん
297名無しさん必死だな:03/11/30 12:07 ID:14Vm3NGH
十年前になったもの

・通信料
 携帯やネット代、もちろんネトゲーも

・DVD
 映画やAVは普通に一万以上して、借りることはあっても買うことは無かった。
298名無しさん必死だな:03/11/30 12:16 ID:qdXnaP+w
バンダイが悪い
299名無しさん必死だな:03/11/30 12:43 ID:dpZbrCrR
>>297
おまえLDを知らないのか?
あれはほとんど5000円位だったが・・・

ネット代も昔の方が高い
なにせ定額料金ってものがなく、音響カプラーでダウンロードもムチャ遅い
300名無しさん必死だな:03/11/30 13:35 ID:daeyUdKZ
今、R:RACING EVOLUTIONに付いてきた、おまけDVD見てるんだが、

こゆプロモーション集見てると、欲しくなるなあ。

そいや、ちょい昔はよく付いてたよな、おまけモードに、こゆプロモ。

なんでやらなくなったのかな?


301名無しさん必死だな:03/11/30 13:37 ID:Dn4/XGtO
>>299
少数派だろ?
スペックもそうだが
普及率から言っても
今とは比べものにならない。
第一、当時パソコン通信してたやつは
パソゲーばかりしていた訳だし、
いまの通信料やDVDと家ゲーに使う金は
かぶり具合が全然違う。
302名無しさん必死だな:03/11/30 13:42 ID:V8c57MyL
確実に違うのはケータイだね。
ケータイに流れた金はゲームに戻ってこないし。
303名無しさん必死だな:03/11/30 14:04 ID:Dn4/XGtO
>>302
実に的確なだな。

親戚に厨房がいるんだけど、そいつの携帯代が4万だぜ?
単純に厨房のとき4万の小遣いがあったらどーよ、つー話。
親から子供に流れる金としては一緒のわけだし。
304名無しさん必死だな:03/11/30 14:08 ID:Dn4/XGtO

X実に的確なだな
○実に的確な答えだな
305名無しさん必死だな:03/11/30 14:30 ID:EAx9Oj6+
>>303
スゲエな・・毎日何時間しゃべってんだろ。

仕事以外にも毎日ガンガン使ってるけど、
1万円超えた事無いが・・・
306名無しさん必死だな:03/11/30 14:45 ID:J0zU3NlU
>>305
話すだけとは限らない。
307名無しさん必死だな:03/11/30 15:53 ID:lraoBXgl
金もだけど時間も携帯に取られてる。人が自由に使える時間は有限だからなあ。

携帯は常時24時間人と密着してて、人々の開いた時間に巧妙にもぐりこんでくる。

ゲームはまず1時間くらいは時間を作らないといけない。お手軽にやれなくなったね。
308名無しさん必死だな:03/11/30 16:04 ID:HbiFMySl
お手軽にやれるゲームばかりになったのが今なんじゃないの?
309名無しさん必死だな:03/11/30 16:11 ID:32HON4AY
>>308
確かに今年の年末はRPGがないな。
310名無しさん必死だな:03/11/30 16:16 ID:iM5PdQne
>>308
難易度という観点からすればお手軽になったと言えるかもしれないが、
長い拘束時間、長い演出、長いロード時間、長いイベントシーン、レスポンスの悪さ、
肥大化するシステム、大作志向などなど。
お手軽ゲームですらお手軽に遊べなくなっている。
311名無しさん必死だな:03/11/30 16:21 ID:Bvqbbo1f
>>307
確かに。ファミコンの頃は始めたいと思ってから5秒後にはstart
してたわけだが、PS2なんて起動するのも遅いし。

start画面にたどり着くまでに無駄な画面の読み込みのオンパレード。
RPGも敵に会うたびに読み込み。町の中で店に入るたびに読み込み。

よっぽど気合を入れないとPS2の電源をonにする気にはなれない。
ライバルがたくさん出てきてるのに、ゲームのテンポが悪くなってちゃ
それは自然に衰退していくわな。
312名無しさん必死だな:03/11/30 16:23 ID:F9nsX48I
お手軽という点では携帯電話にはかなわない。
日本市場はRPGやSRPGユーザーみたいな何十時間もゲームに費やす超暇人向けの娯楽へ特化するしかないな。
313名無しさん必死だな:03/11/30 16:27 ID:HbiFMySl
別にスポーツだろうがアクションだろうが何十時間かけて遊ぶ人はいると思うけど。
要はその何十時間もかけて遊びたいほどのソフトが無いだけだろ。
314名無しさん必死だな:03/11/30 16:31 ID:RwFuQzEv
スポゲーなら一試合5〜10分程度でもやめれるけど、
RPGで10分でやめるのは厳しいよな。
下手すりゃイベントシーンだけで10分終わってしまう。
315名無しさん必死だな:03/11/30 16:33 ID:kWBLJiIX
ひとつのゲームで長く遊ばれても他のゲームが買われなくなってしまうわけで、、、
難しいところだな。
316名無しさん必死だな:03/11/30 16:34 ID:BYtWAv6G
メイドインワリオはお手軽だな。
みんゴルも手軽な方だろ。
317名無しさん必死だな:03/11/30 16:34 ID:HbiFMySl
ゲームと関係ない部分でイヤになるということはメーカーはゲームと関係ないところに
金と人と頭を使ってるということ。
318名無しさん必死だな:03/11/30 16:38 ID:mgfQuuYy
今までのみんゴルはお手軽とは程遠い、
オンラインでとんでもないレベルの高さに驚いた。
319名無しさん必死だな:03/11/30 16:39 ID:zAymosfh
リアル他人は強いからのう
320名無しさん必死だな:03/11/30 16:47 ID:W9V2Xfua
PS2がGCやXBOXよりも売れるのは、結局のところ
「ゲームをするのにもっとも安定したハード」と思われているからでしょう。

逆にGCやXBOXは子供向け、マニア向けといった言葉で
なんとか区切っていけるかと。
特に雨なんかでは
親が「暴力的ゲームは良くない」と言ってるのに対して、
子供が「PS2のGTA3とかやりたいよ」が通ってる。
で、親が買うのがGCだから成長した子供がPS2やXBOXを買って満足するらしい。
妙な形では在るけど。


敵が居ないと盛り上がらないのもそうですが、
あまりにもゲームが身近にありすぎる。
そして安すぎる。
積みをやりすぎると「いままで使った額」を意識するようになりますよ。
そして、「自分はこれに見合った額を対価してこれたのか?」と思うはず。
ただでさえ時間は限られてるのにモチベーションが低下するのはまずいかと。
321名無しさん必死だな:03/11/30 16:50 ID:mgfQuuYy
ローディング気にするやつって何かにおわれてるエージェントかなんかですかね?
ぼーっとしてすごせると思うんですが。
322名無しさん必死だな:03/11/30 16:55 ID:EAx9Oj6+
>>321
昔は格ゲーなんか一試合ごとにロードしてたのになあ。

まあ、勿論無いに越した事は無いがね。


323名無しさん必死だな:03/11/30 17:01 ID:duHMgTTk
>>321
たぶんあんたより脳の回転が速いんだよ。
324名無しさん必死だな:03/11/30 17:15 ID:kWBLJiIX
次世代機は全機種HDD搭載かな?
だったらローディングも軽減されそうだが。

>>322
今もロードしてるけど・・・。だいぶ短縮されたが。
そのころは携帯もDVDもなく、
ゲームがイケイケの時代で、娯楽のトップだったからな。
多少のロードは我慢してもらえた。
325名無しさん必死だな:03/11/30 17:22 ID:W6+R0MdX
>>321
遊んでるときに遊んでない時間はなるべく減らしたい。
時間の余裕はないんだ。
326名無しさん必死だな:03/11/30 17:28 ID:mgfQuuYy
何で余裕が無いのか?
やっぱりエージェントかなんかなんでしょうね。
327名無しさん必死だな:03/11/30 17:30 ID:PLDdvW3w
328名無しさん必死だな:03/11/30 17:38 ID:mgfQuuYy
頭の回転の速いエージェントなんですね。
さすが。ゲーム止めれば?
329ダメリーマン26歳:03/11/30 17:43 ID:IF+iDGJu
漏れ中学のときから月に2,3本ゲームソフト買ってたゲーヲタなんだけど
FF8がでたあたりからゲーム買う本数が少なくなった。3ヶ月に1本とか。
あのあたりからポリゴンバリバリでロードがやたら長くて
映画みたいなゲームばっか増えたと思う。
映画やりたいなら映画作れよとおもったらFFの映画がコケて笑ったけど(笑)
PSのソフトはあんまり買わずにドリキャスのゲームをちょこちょこやってた。
その後はネットにハマってUOみたいなネトゲにハマって
家庭用はほとんど買わなくなったな。年に2本くらいか。
正直ネトゲに比べて魅力的なゲームが少ない。冷めた目でみてしまう。
家庭用やるくらいならネトゲやりたいと思うコアなゲーマーは多いんじゃないかな?
330名無しさん必死だな:03/11/30 18:01 ID:HqVA4lSA
言いたい事は判るしあんたと全く一緒の状況になってる友達が
俺にもいるけど

ネトゲ云々に関してはこのスレでも随分言われてる。
331名無しさん必死だな:03/11/30 18:04 ID:PLDdvW3w
>>328
大丈夫、お年寄り向けのトロくさいゲームはやってないからw
332名無しさん必死だな:03/11/30 18:12 ID:qpO50sqp
>>>329
PC洋ゲーをやり始めて4年ほど経つけど今でも家庭用
でやりたいと思ったゲームが無い。
ゲーハ−板とかPCゲー板とか見ると 家庭用⇒PC洋ゲー
ネットゲーに移行というパターンの人を見かける
特にコアなゲーマーにその傾向がある。
もはやコアゲーマー達にとって日本の家庭用ゲーム=
面白いという図式が崩れ始めてるんじゃないか?
そして そのある意味重大な変化に今の開発者がきずいて
ない。




333名無しさん必死だな:03/11/30 18:19 ID:MOOQrVOO
何処かのゲーム専門家がロード時間のだるさを体が覚えてしまい無意識にやる気が下がっているというのもゲーム離れの原因のひとつらしい
334名無しさん必死だな:03/11/30 18:19 ID:AzDOar5b
ネトゲが楽しいのではなく
そこにいる人間との交流が楽しいんだろ?
ケータイでも2ちゃんでもそうだろうけど「人間」は
最高に面白いコンテンツなのさ。売りきり型のパッケージソフト
がかなうわけが無い。
335名無しさん必死だな:03/11/30 18:23 ID:qpO50sqp
よくPCゲー板でファ○通が
「洋ゲーを批判的に扱ってる」
として叩かれるが実際 ファ○通をじっくり読んだ
ことないので判らない
しかし仮にファ○通を始め日本のゲームマスコミが
洋ゲーを批判的or洋ゲー情報を隠すという行為を
しても 今のネットから海外ゲームの情報が入る
時代に無意味なことだ。
336名無しさん必死だな:03/11/30 18:25 ID:KqMTwkVy
>>334
そうだろうね。
一部の売れてる大作RPGとかは
ネームバリューだけだからね。
337名無しさん必死だな:03/11/30 18:28 ID:ysHTyMd2
だがPCゲーは日本ではユーザーが圧倒的に少ない。
332の言ってるようなのははっきり言ってコアユーザーの中のコアユーザー。
338 :03/11/30 18:28 ID:R0blkWmW
アタリショックはアメリカで起こっただけだったけど、
ソニーショックは全世界で起こったから
第二次アタリショックなんてもんじゃないよね。
これはもう第一次ソニーショックだ。
このままじゃ業界はつぶれてしまう。
そこで業界を救うべく奇跡のハードが誕生した。
それがゲームキューブである。
339名無しさん必死だな:03/11/30 18:49 ID:qFDM2Vi5
>>335
最近はカプコンが洋ゲーローカライズ作品を多く手がけるようになったお陰で
メジャーなゲーム雑誌の中ではファミ痛が一番洋ゲーを取り上げてくれてる。
EA系のは相変らずそっぽ向かれてるけどね。
340名無しさん必死だな:03/11/30 18:51 ID:BYtWAv6G
話題にすらならないクソゲーが多すぎ。
その点アンサガは…な、なにをする お前らー。
341名無しさん必死だな:03/11/30 18:55 ID:qpO50sqp
>>>337
日本ではPCゲーは コアのコアユーザーだけど、
家庭用でももっと洋ゲーが市場に入りこんでくれ
ば家庭用のコアゲーマーは日本ゲーム⇒洋ゲー
に移行したりすんじゃないか?
そしてその勢いでゲーマー全体が PC家庭用共に
洋ゲーへ流れて市場活性化
でもそれじゃー 日本ゲームが駄目ぽになって
しまうから洋ゲーの勢力に危機を感じた日本の
開発者が死に物ぐるいでがんばって良いゲームが
生まれることを願う
正直今の日本のゲーム市場は直接で競合するライバル
的な存在がない(海外ゲームとか)が無いため
いまいち危機感が無いと思う。
342名無しさん必死だな:03/11/30 19:03 ID:qpO50sqp
>>>339
へえ そうなのか最近はファミ通でも洋ゲー
扱ってるんだな。しかしカプコンのローカライズ
な洋ゲーを扱って 外資のEA系を無視してるところ
を見ると結局は カプコンが洋ゲー扱わなかった
ら今でも洋ゲー無視の方向だったんでは
どうせ 洋ゲー扱うなら何故 EAやeidos infogram
といった大手も扱わないの?
やはり 日本のゲーム市場はまだ海外に対して閉鎖
的だな。
もしかしたら 内心日本のゲーム関係者は洋ゲー
にびびってんじゃないのか?
343名無しさん必死だな:03/11/30 19:06 ID:qpO50sqp
>>>342
の続き 日本での洋ゲー勢力が伸びると自分達の
力じゃ対抗できないと日本のゲーム会社はおもって
るんじゃないか?それだからこそ EAみたいなモロ
外資メーカーの洋ゲーはそっぽを向くと・・・
344名無しさん必死だな:03/11/30 19:09 ID:IcL+VdIN
洋ゲーは疲れるゲームが多いので洋ゲーばっかりやってるとたまに和ゲーがやりたくなる。
でも和ゲーは刺激が薄いので和ゲーやった後はまたしばらく洋ゲーロードに入る。
345名無しさん必死だな:03/11/30 19:10 ID:wBvpe8SZ
グランドセフトオート3を見て、

「あぁ、今は日本より海外のほうが上なんだ。」

と感じた。素直に。
346名無しさん必死だな:03/11/30 19:14 ID:qpO50sqp
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/DeusEx/DeusEx2.htm
例えば 上に紹介されてるゲームは洋ゲーマー
に期待されてるゲームの一つだが これを日本
市場に持ちこんでFF12あたりとぶつけたらどうなるんだ
ろう?
347名無しさん必死だな:03/11/30 19:18 ID:WLe1MU5D
そんなものよりS.T.A.L.K.E.Rのほうが凄くないか?
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Stalker/Stalker.html
348名無しさん必死だな:03/11/30 19:18 ID:qpO50sqp
349名無しさん必死だな:03/11/30 19:20 ID:8JSsfWYN
和ゲー中途半端よね。
濃オタにも薄オタにも見放されてイパーン神はケターイ三昧。
どっかしら突き抜けてほしいなって思ってるヤシは多数いるんだろうけど
なんで突き抜けられないかな?
メカーは仲間内のお友達ごっこに精根使い果たしてんじゃないか?
350名無しさん必死だな:03/11/30 19:26 ID:wBvpe8SZ
俺は出川じゃないけども、
日本市場がなぜに大人に受けないのかというと、
それは任天堂に問題があると思うよ。
日本ではゲーム=任天堂という見方が多いから、
子供向けゲームばかりを出す任天堂が、大人が遊びにくいゲーム機市場へ変えていったんだと思う。
PSの登場で若干大人も遊びやすくはなったけどね。
351名無しさん必死だな:03/11/30 19:32 ID:1knt+1+j
SCEが専門学生レベルの糞ゲーをノリで買わせまくったのが原因。
あれで踊らされた層が今じゃごっそり消え去った。
352名無しさん必死だな:03/11/30 19:34 ID:8JSsfWYN
昔カブキチョーでぼったくられたことがあってそれ以来逝ってないけど、そーゆー感じ?
353名無しさん必死だな:03/11/30 19:36 ID:wBxFp2HN
PSやPS2で大人が遊びやすくなり、大人向け女性向けに市場が広がったのに、
ゲーム業界がファミコン2年目程度までどんどん縮小しまっているのは何故。
本来ならばゲーム市場が3倍前後まで膨らんでいないとおかしい。
354名無しさん必死だな:03/11/30 19:39 ID:KN/YD5sj
おもしろくないから。
355名無しさん必死だな:03/11/30 19:46 ID:kv9KCT+z
購買層が広がったのに市場縮小ってのは滅茶苦茶ヤバイ状況だな。
356名無しさん必死だな:03/11/30 19:46 ID:wBvpe8SZ
違う違う。

ゲーム業界というものは、縮小と拡大を繰り返すんだよ。
今は縮小している時期。
次世代ハードが発売される2005年あたりにまた拡大する。

たしか、海外の有名リサーチ会社がそうまとめてたね。
いちいちPS2叩きするなよお前ら。
必死だな。
357名無しさん必死だな:03/11/30 19:48 ID:W6+R0MdX
その縮小と拡大も大きなブームが来て終わる
中での細かいノイズにすぎないのかもな
358名無しさん必死だな:03/11/30 19:53 ID:fXG92f5l
そりゃ、新ハードが出れば一時的に市場は拡大する。
でも見た目が凄くなっても内容が2Dの頃と変わらんからな和ゲーは。
359名無しさん必死だな:03/11/30 19:57 ID:xC3XZ4ri
>>356
日本の場合、その拡大と縮小サイクルがなくなって、
2000年以降ずっと縮小なのが問題なんだよ。逆に半減してしまっている。
日本人がゲーム離れを起こしてしまってるから、2005年以降次世代機を発売しても
さらに市場縮小することになるのは見えている。

好調な海外はその拡大と縮小サイクルに当てはまると思うんだけどね。
日本のように市場衰退でなく微減程度に留まると思われる。
360名無しさん必死だな:03/11/30 19:58 ID:wBvpe8SZ
お前らの脳内リサーチor信者妄想よりも、
きちんとした海外のリサーチ会社の報告のほうが当てになる。
361名無しさん必死だな:03/11/30 20:00 ID:Xmp/CqHc
これがPS2信者か
362名無しさん必死だな:03/11/30 20:07 ID:iUvfgKjw
>>360
あほか・・・国内ゲーム市場衰退もリサーチ会社が調べた公然の事実だろ。
CESAゲーム白書やメディクリを見ればわかる話だ。
363名無しさん必死だな:03/11/30 20:32 ID:BYtWAv6G
ライトユーザーばかりを考えたのがいけないと思う。
ライト向けのゲームだらけでコアが逃げた。
ライトは所詮ライトなので飽きられやすい。
364名無しさん必死だな:03/11/30 20:40 ID:fT3UjeZ5
wBvpe8SZはゲの人なんで放置推奨。
365名無しさん必死だな:03/11/30 20:44 ID:k+VdBj3a
>>358
でも、「無駄に3Dにしすぎだよ・・・・2Dのままで良い」
「3Dは子供や初心者には不向き」みたいな意見も多いんだよな。
366名無しさん必死だな:03/11/30 20:49 ID:5ePlnQwe
3Dにするならマリオ64くらいの出来じゃないとな・・・
中途半端な3Dほどたちが悪いものは無い。
367名無しさん必死だな:03/11/30 20:53 ID:qo1KjQQ4
3Dつうか画面の情報量がめまぐるしく入れ替わるようなのが引くみたいね
368名無しさん必死だな:03/11/30 21:12 ID:FRQr6if2
携帯があるかぎりゲーム市場に明日はないね。
369名無しさん必死だな:03/11/30 21:17 ID:neqxioaZ
ちょっと暇した時に、そのへんに放って置いた本を拾ってパラパラめくる。見たいな
敷居の低さ、はじめるのに必要なエネルギーの少なさも重要だと思うんだよ。
携帯電話にくらべてGBAですらかなりめんどくさい。
なにが面倒ってソフト入れ替えるのが面倒なんだよな。
GBAに同じソフト挿しっ放しの人多いと思う。
据え置き機も含めて買ったソフトを全部入れておけるようにはならないものか。
370名無しさん必死だな:03/11/30 21:29 ID:785h9t5o
>>369
今持ってるコンシューマ機全部売るなり捨てるなりして
ゲーム用高スペックPCをつくるのが吉
371名無しさん必死だな:03/11/30 21:42 ID:8kqYDlQN
>>347
グラフィックが凄過ぎだなコレ
372名無しさん必死だな:03/11/30 22:04 ID:ZKN1JD1s
ゆるやかなアタリショック。
急激じゃないからインパクトは少ないけど。
気付いてみたら無くなってたみたいな感じになるのかな。
373名無しさん必死だな:03/11/30 22:13 ID:CqVH/EYk
まあ世界的にみればたいして衰退してないって話だがな
374名無しさん必死だな:03/11/30 22:15 ID:sjo16YCO
1はアタリショックを知らない。
375名無しさん必死だな:03/11/30 22:17 ID:8z6qgyNW
SCEショック
376名無しさん必死だな:03/11/30 22:26 ID:4VLKiRg1
任天堂ショック
377名無しさん必死だな:03/11/30 22:38 ID:h6lbzjIr
>>374
俺もそう思った。大体1のリンク先見ても粗悪なゲーム
で飽きられたと書いてあるが具体的にどう粗悪だったんだ?
俺が記憶してる限りではキャラの使いまわしで先に進んでも
変化のないアクションゲームやただ車を避けるだけの単調な
レースゲームや自分と敵の区別のつかないアメフトゲームとか
などのつまらんゲームばかりで客にあきられた。
1はちゃんと自分で調べてからスレ立てろ。アタリショック
って言葉を使いたかっただけだろ。
378くた:03/11/30 22:45 ID:diljkrcB
私がショック。
379名無しさん必死だな:03/11/30 23:10 ID:Upi3OZ1Y
というか、家庭用ゲームというのが時代遅れになりつつあると思う。
いや、むしろすでに時代遅れになっているのかもしれない。

というのは、家庭用ゲームはゲームしかできないが、
今では「PC、携帯」等の、ゲームだけでなくインターネット、電話、メール.....
多種多様の娯楽を取り入れられた物が一般の人に広まってきている。
これらよりも、家庭用ゲームに魅力があるかといえば、無いと答える人が多いのではないだろうか?

私が思うには、和のゲーム会社には、家庭用ゲームを作るという概念を切り捨て、
少しずつでも、PCや携帯等の方に移行していった方が良いと思う。
380名無しさん必死だな:03/11/30 23:22 ID:diljkrcB
もう移行してる。というか逃げ出してる。
ケータイが一番利益率高いので。
381名無しさん必死だな:03/12/01 00:16 ID:0Hr1XduE
100Mショック
382名無しさん必死だな:03/12/01 00:28 ID:auxbLri3
今はあれだよね。アタリショックみたいに粗悪商品を売りつけたから市場衰退してるわけじゃなく、
いいゲームを作っても大して売れないのがヤバイ。
もう家庭用ゲームそのものにうんざりしてるんだよ。日本人は。
それが日本の「ゲーム離れ」。
383名無しさん必死だな:03/12/01 00:28 ID:Iwfv5d1+
ルービックキューブと同じ運命を辿ってます。
384名無しさん必死だな:03/12/01 00:30 ID:QKjyYPLf
実はアタリの時も良質なゲームはあったのではないか。
しかしクソゲーの山に埋もれ、それを探すことが困難に…。

そいや最近のPS2タイトルは山のようにリリースされてますな。
385名無しさん必死だな:03/12/01 00:43 ID:GdQDX0fu
>しかしクソゲーの山に埋もれ
ってのがアタリショックの本質だよね?
ま、それはそれとして…
糞ゲーだらけな上に娯楽としてのライバルである
DVDなどの機能が付けばそれはゲームは飽きられる
一昔前なら100万越えして当然のものが
50万で大ヒットってのは、PS2の普及台数から考えてもどうかと…
386名無しさん必死だな:03/12/01 00:48 ID:AqL0dtd0
大作続編ソフトの影響力が大きすぎて、新規のゲームは発掘されずらい傾向がある。
ライト層は大作ソフトの出来がイマイチだと、それでゲーム市場からさようなら〜
387名無しさん必死だな:03/12/01 00:56 ID:dEd8uPQZ
もともとファミコンの初期はゲームメーカーしかゲームを作ってなかったのに
売れるとわかるとガス屋とかレコード会社とかゲームを作ったこともないような
所が出し始めて変になってきた。今は売れないんじゃなくて元の状態に戻りつつ
あるだけで売れてない訳ではない。流行り物にすぐ手を出す奴らが飽きただけで
本来のゲーム人口はそんなに多くない。
388名無しさん必死だな:03/12/01 00:56 ID:XjltSLxS
何百タイトルも乱発してるから地雷の危険視されて、安全パイである大作続編ソフトしか
選択されないのではないかな。その大作ソフトも乱発状態で、ブランドをすり減らしている。
ユーザーは大作ソフトを買うだけで精一杯だし、大作ソフトはえてして時間がかかるもので、
そんなに何本もやってる時間もない。
389名無しさん必死だな:03/12/01 01:09 ID:GUxVbf4Y
この乱発の流れは多分もう止められないな。
ゲーム売れない→多数のタイトルを乱発してカバーしようとする→赤字タイトルばかりになりやがて破綻
という流れにならざるを得ない。なぜなら他社も乱発してるから、我がとこだけ乱発を控えても
ゲーム市場における存在感やネームバリューが低下してしまう。
レミングの群れのように自滅していくんだろうなあ。
390名無しさん必死だな:03/12/01 01:11 ID:B3FeKRa4
11月27日から新作ラッシュだよね。
12月の終わりまでに、200タイトルがでるんだっけ?
こりゃ売れないのは、数千本とかかな
391名無しさん必死だな:03/12/01 01:24 ID:6nCJVV60
そんなに出てもゲーム業界を救うようなソフトは一本も見当たらず。
PS時代まではいろんなゲームが奇跡的にヒットしてゲーム業界に新風を吹き込んだものだが・・・。
392名無しさん必死だな:03/12/01 01:31 ID:y7eJp0mo
ヒットしたゲームでみんなが知ってるタイトルって少ない。
スーパーマリオ、テトリス、ドラクエ、ffくらいだろ。
俺が鉄拳やってるときは、これがほんとに100万本タイトルかと思えるほど
周囲は盛り上がらなかった。俺の周囲が冷めすぎてただけかもしれんが。
ドラクエ行列事件を知ってる身としては淋しいかぎり。
393名無しさん必死だな:03/12/01 01:33 ID:uEArrC29
>>391
そらまあ、あの時は16bitマシンから32Bitマシンの転換期だったからね。
やれる事が、グッと増えてそれまで企画倒れで終わったた諸々が
可能になったが故にアイディアにも新鮮味があtったってだけの話でしょ。
あの頃に基本的な事は、ある程度やりつくしちゃったんじゃないのかねぇ・・・
394名無しさん必死だな:03/12/01 01:59 ID:dEd8uPQZ
みんなゲームやりすぎでちょっとした変化では満足できなくなったんだろう。
良い悪いに関係なく。また流行らせるには立体映像とか人間の毛穴まで再現できて、
それを何百何千と動かしてもちらついたり遅くならないとか見た目だけはすごい機能の
ゲーム機を出さないと一般人は買わないと思う。
395名無しさん必死だな:03/12/01 02:08 ID:pHhdi8mv
>>393
じゃあもうこれからゲーム業界が再び盛り上がることもなさそうだなあ。
平面にとらわれてた2D時代から、ポリゴンになって何でもできるようになったのに、
盛り上がると思われたが、逆にそれをもてあましてるというか、
2D時代の延長線上のこんな程度のゲームしか作れないのかとがっくりだよ。
396名無しさん必死だな:03/12/01 02:10 ID:D5lIr67l
うーん、いわゆる「CGブーム」は完全に終わったからなあ。どうだろ。

昔 リアルなCG=すごい!
今 リアルなCG=ふーん、つまんね。価値なし。

だもんな。
397名無しさん必死だな:03/12/01 02:55 ID:Wh/e/42F
毛穴が再現されたからって面白そうなゲームとは思えないなあ。
398名無しさん必死だな:03/12/01 06:34 ID:bXsoo5di
>>390
いやいや
普段から出るソフトの7〜8割は1万本いかないから安心しる。
399名無しさん必死だな:03/12/01 07:20 ID:7bE4rk1x
毛穴が再現されるくらい微細なグラフィックだせるようになったら、
蚊みたいなゲームは大化けするね。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/01Preview_top.htm
ってかこういうとこでPCゲームに触れるとやっぱグラフィックの進化に心躍らされたりしない?
400名無しさん必死だな:03/12/01 08:24 ID:ck3zFptz
PSX・・・・どうなるの初期ロットw
401名無しさん必死だな:03/12/01 09:57 ID:Z3zI9ESa
洋ゲーはPCゲーが技術を開拓してる。
今の和ゲーをひっぱって行ってるものって現行機しかない。
昔はアーケードがひっぱってたけど、今や新作は皆無。
和ゲーのPCゲー市場は小さい。
上に向かってないんだから面白いもんは作れないわな。
402名無しさん必死だな:03/12/01 10:27 ID:teaV4Lw/
総ユーザー数・消費量が増えているわけでもないのに、開発費かけすぎ

それで売上も減ってるんだから斜陽・倒産はアタリマエ
403名無しさん必死だな:03/12/01 10:42 ID:sxpWW2F6
>>396
> 今 リアルなCG=ふーん、つまんね。価値なし。

ていうより「それが当たり前」みたいな風潮がある。
ユーザーもクリエイターも。

目の覚めるようなドット絵が見たいのう・・・
404名無しさん必死だな:03/12/01 10:49 ID:sxpWW2F6
>>399
海外のすげー。
ウチのマシンじゃきつそうだからしばらくは手をださんが
やってみたいのう・・・。

しかしリアル系の戦争モノなんかはいいんだが
へいろーとかSF系は何であんなダッサイのだろうか?
クリーチャーとかスーツとか・・・。
405名無しさん必死だな:03/12/01 11:28 ID:JGh92QiJ
アメリカじゃあれがかっこいいんです

・・・たぶん
406名無しさん必死だな:03/12/01 11:46 ID:HzE56/H5
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Stalker/stalker11.jpg
これなんて実写じゃん。
こんなリアルなのにキャラクターが変なジャンプしたら違和感ありまくりだろうな。
407名無しさん必死だな:03/12/01 13:53 ID:YkRk5OxK
やっぱあれだ、あれだよ。レリクス・・・


408名無しさん必死だな:03/12/01 13:56 ID:afxcMbjG
マンガ論とかでもあるけど、必要以上に絵を書き込んでも
逆効果だよ。背景に目が行ったら操作をミスるだろう。
気にせず操作できるようになったらそのときその絵のインパクトは
死んでるわけだし。
409名無しさん必死だな:03/12/01 14:00 ID:bf7Xo1as
絵のインパクトをあえて殺すくらいの勢いで作り込んでくれれば遊び手としては万々歳なんだけどね。
410名無しさん必死だな:03/12/01 14:04 ID:ixTqdgSC
いわゆるFPSではグラフィックの進化はかなり本質的進化になるけど、
日本で主流のRPGとか3人称視点でのゲームでは単に見た目の進化にしかならない。

FPSが目指すのは「異世界の経験」であって
外からドラマを見る感覚の和ゲーとは実はかなり違うスタンス。

と思う。
411名無しさん必死だな:03/12/01 14:06 ID:ixTqdgSC
>>408
FPSが目指すグラフィックの役割は、インパクトを与えることではなくて、
臨場感を与える事だと思うので、インパクトが死んでも、
本質的な役割は果たしてると思う。
412名無しさん必死だな:03/12/01 14:19 ID:DpM96Tvj
なんで洋ゲーヲタって偉そうにしてるの
413名無しさん必死だな:03/12/01 14:26 ID:k19UcoA1
とりあえず、家庭用ゲーム機の3Dゲームで
まともに動いてるの見たことないしね
PS2のゲームとか悲惨極まるしなあ。。。
414名無しさん必死だな:03/12/01 14:36 ID:9Y7HcetU
アタリショックってXBOXの事だよね
415名無しさん必死だな:03/12/01 14:44 ID:6Xe4mVnj
>>412
なんで和ゲー厨って洋ゲーオタが偉く見えるの?
416名無しさん必死だな:03/12/01 14:49 ID:ixTqdgSC
>>412
俺のこと言ってるんだったら、別に洋ゲーヲタじゃないよ。
2個しか買ったことないし。それも随分昔の奴。

でも日本にFPSが無いのは
なんでだろうと考えると、どっかでアニメや映画の延長と考えてるからとしか思えない。

よく批判される3Dでの操作性の問題も
演出的意図からとしか思えないものも多いし。
417名無しさん必死だな:03/12/01 15:05 ID:XFBoc1DT
一般の人にとってPS2はゲーム”も”出来るDVD機器なんだよな。
偶にゲーム買うけど稼働率はDVDの方が圧倒的。
これってソニー的には成功だよね。
418名無しさん必死だな:03/12/01 15:09 ID:BLKhCzDY
一般の人にとってGCはDVD程度も再生できない子供の玩具
419名無しさん必死だな:03/12/01 15:11 ID:vwvmi4FE
ゲームはリアルシミュレーターを目指すのが正しい進化の方向なのかねえ。
420名無しさん必死だな:03/12/01 15:18 ID:S+NQvOFR
神だったころのキャメロットが言ってたが、
面白さの抽出が一番の肝になるって話に感心した。
421名無しさん必死だな:03/12/01 15:25 ID:Iwfv5d1+
コントローラは全然進化してないね。
PCゲーはマウスとキーボードで毎回同じ操作。
銃のコントローラが発売されるんじゃね。
422名無しさん必死だな:03/12/01 15:44 ID:g5Qhfsk3
やっぱり任天堂のタイトル数制限は正しかったね。
423名無しさん必死だな:03/12/01 15:47 ID:S+NQvOFR
俺はそうは思わない、
消費者の見る目を養わない業界は腐って行く。
424名無しさん必死だな:03/12/01 15:51 ID:g5Qhfsk3
だから空前絶後のスピードで廃れていってるんだね。
消費者が目を養う暇・機会も与えられないから。
425名無しさん必死だな:03/12/01 15:54 ID:H1NPY7iY
>>422
タイトル数制限は正しいと思うけど、
実践した任天堂の業務内容が悪化したのでイマイチ説得力に欠けるのが残念。
>>423
消費者の目を養いたいから数を制限したんじゃないの?
数を増やすと選択肢は増えるけど見る目は衰えるもんだよ。
あまりにも周囲からやいやい言われると決断できなくなることってよくあるだろ。
426名無しさん必死だな:03/12/01 15:58 ID:J/QQCI9u
今年発売されたゲームソフトのタイトルは11月末の時点で約800。
最終的には1000近くなるだろう。
(それでも去年の約1200タイトルよりはだいぶマシだがな)

とても消費者が対処できる量ではない。
427名無しさん必死だな:03/12/01 16:00 ID:g5Qhfsk3
>>425
任天堂の業務内容とは関係ないよ。
だって今この業界をひっぱっていってる某社が
傍若無人に無秩序な今の業界を推進してるからね。
428名無しさん必死だな:03/12/01 16:05 ID:/l19UF1o
>>416
日本でFPSがはやらない理由は諸説ある

1 単純に銃を撃つことを楽しく思う人が少ない
  
2 日本人は3D酔いする(これは本当に特有らしい

3 キャラクター性や世界観、システムまではまだまだ
  日本向けに出来ていない、(これもローカライズの一種か?)
  これは貴方の主張と被るな。鶏と卵ながら若年層が多いのも理由の一つか。

>>422
>タイトル数制限は正しいと思うけど、
>実践した任天堂の業務内容が悪化したのでイマイチ説得力に欠けるのが残念。

それは俺も同感。やり方自体は間違ってないけど、
結局絵に書いた餅だな。
429名無しさん必死だな:03/12/01 16:10 ID:H1NPY7iY
>>427
それもそうかもね。
ちなみに、音楽業界では年間1万5000タイトルの楽曲が販売されてます。
邦楽のみね。洋楽も含めると2万曲くらいは出てるんじゃないかな?
ソニーに言わせれば、ゲーム業界なんて1000タイトル程度でびびってんじゃねー、てなもんかも。
430名無しさん必死だな:03/12/01 16:16 ID:U2kwWan7
>>428
視点が一人称であることが本質的違いで、シューティングかどうかというのは
二次的問題じゃなかろうかね。

3D酔いは実際どんなものかわからんが、
徹夜でやって、ゲームやめたあと、歩いててクラクラしたことはあるけど、アレなのかな?

アレじゃないとしたら、なったことはないなあ。
431名無しさん必死だな:03/12/01 16:18 ID:U2kwWan7
>>429
音楽は簡単に試聴できるからね。
聴いた上で、所有する為に買うわけだが。

ゲームはそうはいかないからな。

432名無しさん必死だな:03/12/01 16:20 ID:U2kwWan7
というより聴いたことがあるのが前提で、

そのアーティストのマニアでもないかぎり
タイトルとメディアの批評だけで買うことなど、ほぼ無いよね>音楽
433名無しさん必死だな:03/12/01 16:25 ID:UbGI2PIH
音楽とゲームを一緒に考えていいものか
音楽は大抵何度も繰り返し聴くものであるのに対し
ゲームはマルチシナリオの良作でもない限り
1度やったら終わりのメディア・・・。

映画の方が近いかと思われる
434名無しさん必死だな:03/12/01 16:25 ID:WOx4e9fy
「楽しむ」上でのお手軽感が桁違いだよな。
435名無しさん必死だな:03/12/01 16:29 ID:U2kwWan7
>>433
いや映画だってDVDで買うようなものは繰り返し見たい作品だけだと思うが。

映画館で見るという事を言ってるなら又少し話は違ってくるけど。
それでも何回も通うという人は少なからず居る。
436名無しさん必死だな:03/12/01 16:30 ID:UbGI2PIH
後音楽は何かしながら聞くことができる。
通勤中や移動中(車とかも)、プログラマとかなら
仕事しながら聴いてる人もいる。

場所とか時間とか束縛されづらいものに対し

ゲームは束縛される。

映画の方が近いと思われる
437名無しさん必死だな:03/12/01 16:32 ID:gEMQW/A0
数千本も売れないゲームの会社ってどうしてやっていけるのか不思議?



438名無しさん必死だな:03/12/01 16:34 ID:UbGI2PIH
>>435
それ言うのならやり込み度があるゲームなら少なからず
何度もやってる人がいるからね。

まぁ〜スポーツゲームなんて時間に換算すると何百時間も
費やしてる人も少なからずいる。

でもRPGやクリア型のアクションとかだと一度やって終わりというのが
大半だからね。

映画も余程気に入らない限り何度も見ようとは思わないんじゃないかな。
439名無しさん必死だな:03/12/01 16:35 ID:JGh92QiJ
ベストとか完全版なくせばもうちょっと選びやすくなるよ
440名無しさん必死だな:03/12/01 16:37 ID:UbGI2PIH
8000本うれたなら2500円がメーカーの取り分だとすると
2千万円が利益になる筈。
制作費が1千500万なら利益はでるんじゃないかな。

つーかPS2のソフトが1千500万円で作れるものだろうか?
441名無しさん必死だな:03/12/01 16:44 ID:gEMQW/A0
ゲームソフトの損益分岐点ってどれぐらいなのかなぁ?
ものにもよるとは思うけど。
442名無しさん必死だな:03/12/01 16:55 ID:JGh92QiJ
>440
社員一人に使うお金(給料から保険とか色々)が50万としたら
30人チームだと一ヶ月でENDですね
15人だと二ヶ月
10人だと三ヶ月

ああだめだ・・
443名無しさん必死だな:03/12/01 16:59 ID:vwvmi4FE
>>430
気持ち悪くなって熱が出る。
車酔いみたいなもんだよ。
444名無しさん必死だな:03/12/01 17:15 ID:UbGI2PIH
>>442
5人で半年か・・・
3万本くらい売れれば
7500万円・・・・
8人で一年で4800万円・・・
宣伝とか色々入れると
これくらいが限度か・・・・

3万本くらい売れればやっていけるんだな・・・

445名無しさん必死だな:03/12/01 17:18 ID:UbGI2PIH
6人なら1年半で5400万円・・・

少数精々で長期作ったとしたら・・・

やはり3万本以上だとやっていけるね。
446445:03/12/01 17:19 ID:UbGI2PIH
少数精鋭だつーの?
447名無しさん必死だな:03/12/01 17:21 ID:/l19UF1o
>>430
人によって個人差がある。
俺はDCのソニックで吐いた。ゲーム自体はなかなか面白かったのに・・・・

三国無双ですらダメ、て人すらいるらしい。
448名無しさん必死だな:03/12/01 17:24 ID:fIwT3Xyg
1万本程度で元がとれるソフトなんてギャルゲ(エロゲの移植)
かシンプルシリーズくらいのもんだ。

5万本以上、10万本以上売れないと真っ赤っ赤なソフトがいっぱいだ。
でも現実は3万本も売れれば拍手喝采だ。

つまりだ。ほとんどのソフトは赤字ってことだ。

ゲームなんざすでに商売になんねーんだよ。
449名無しさん必死だな:03/12/01 17:24 ID:hn4LP7sH
>>443
>>447
ありがと。

そりゃシャレにならんな。
俺は今の所ないな、じゃあ。

やっぱ個人差がデカイんだな。
450名無しさん必死だな:03/12/01 17:25 ID:yUBsZKIr
俺はエターナルリングだけは酔いまくって酔い止め飲みながらやってたな。
451名無しさん必死だな:03/12/01 17:28 ID:9Y7HcetU
それでもこれだけソフトが発売されているのは、
1万以下でもやっていけるところが多いって事じゃ無いの?
452名無しさん必死だな:03/12/01 17:31 ID:9kFeAMyI
タタリ
453名無しさん必死だな:03/12/01 17:35 ID:9kFeAMyI
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
454名無しさん必死だな:03/12/01 17:38 ID:lt05jp7P
>>451
いやあ、企画段階では市場が好転することを見越して、
開発をスタートさせていたんじゃないかな。
しかし蓋を開けてみれば市場は衰退する一方と・・・。

赤字ソフト垂れ流しメーカーは飲食店やゲーセンや携帯電話ゲーム等の
副業で稼いでるとこが多かったり。
455名無しさん必死だな:03/12/01 17:38 ID:tptNb0x/
>>450
俺もアレだけはダメだった。
他の一人称ゲーは大丈夫なんだけど…何が違ったのやら。
456名無しさん必死だな:03/12/01 17:40 ID:JGh92QiJ
>451
大概が消耗中か少数の売れてるソフトの利益におんぶ抱っこの状態だと思うよ。
ギャルゲーなんかはほんとに4-5人で4ヶ月とかそういう世界でやってるはず。

>453
これまた古臭いねたですね・・w
457名無しさん必死だな:03/12/01 17:40 ID:amRwWjaJ
つーか、4、5年前のゲーム作りは採算分岐点5万本だった。
それ以下のタイトルは赤字垂れ流しが常識、とも言う。
メディアミックス(死語?)や関連グッズ販売で儲けて、ようやくトントンだ。
というより、旧来的な「採算分岐5万本理論」が通用しなくなったからグッズ商売に走ってるんだけどね。
年俸制の高給取りを見てると、ほんとに穀潰しだなって思うよ。

大作ソフトはかける金も人員も桁違いだからそういうのばかり見てると感覚が麻痺しちゃうけど、
零細企業の作るゲームがたいてい単発で終わって続編とか出ないのは、
要するに「出した時点で赤字だから続編作りたいって伺い立てたら張り倒される」だけのこと。
大手だって大作ソフトの続編ばかり作ってるけど、そりゃ経営上やむなし、だね。
大手メーカーとしては、大作主義が行き詰まってるのは分かってるけど
大作ソフトを作り続けないと(儲かるかどうかはともかく)資金が入ってこない、という側面もある。

ちなみに、零細タイトルなら5000万10人体制くらいが標準かな。
それ以下だとキツいだろうなぁ。
458名無しさん必死だな:03/12/01 17:46 ID:fIwT3Xyg
>>451
んなわけねーだろ。

金を出す親会社はゲームから撤退したり、次の作品の予算減らしたり
売れないソフト作った内部チーム全員クビにしたり、悪くすれば会社
自体があぼーんしたり。

下請け制作会社は、親会社から予算を削られてただでさえ自転車操業で
あっぷあっぷなところをさらに首を絞め上げられて、社員の給料減らしたり
へたすると払えない月が何か月か続いたり、最後は仕事が取れなくなって
会社自体があぼーんしたり。

ソフトが売れずに赤字を出すってのは普通こういうことだ。


赤字のソフト乱発しても表向き平気な顔をしているセ○とかスク○ニとかは変。
というか一部上場企業の場合は1作2作コケたくらいですぐにどうこうは
ならないだろうが、それでも内部のリストラは絶えず行われてるだろうな。
459名無しさん必死だな:03/12/01 17:47 ID:j++SOBrC
FPSはなあ・・・ストレスがたまるんだよ。

90・180°ターンもスムーズに出来ないし、足元やら肩やらが
引っかかって前に進めなかったり、物陰に隠れてるつもりでも
丸見えだったり、パッドじゃあ照準付けづらかったり。

とまあ細かい所で不満が多い。
同じような視点でも移動等は勝手にやってくれるガンシュー
の方がまだ日本で定着してる事からも判るだろ。
460名無しさん必死だな:03/12/01 17:49 ID:/ftPk5fn
そーいう人は車の運転とか出来ないだろうな。
461名無しさん必死だな:03/12/01 17:52 ID:yUBsZKIr
俺が思うにパッドでFPSやる奴は器用だ。
462名無しさん必死だな:03/12/01 17:53 ID:amRwWjaJ
>>458
エライ!厨房工房はよく聞いとくように。これが現実だっツーの。
463名無しさん必死だな:03/12/01 17:58 ID:uOgGgsCE
今はもうメーカー自体減っちゃったしね・・・。
中小零細はほとんど倒産してしまったんじゃないの。
464名無しさん必死だな:03/12/01 18:12 ID:JGh92QiJ
一杯新作ソフトあるようでD3とベスト系外したら寂しいもんだもんな・・
465名無しさん必死だな:03/12/01 19:38 ID:hYVkN0NX
>>463

淘汰されればおのずとタイトル数も制限されてくるだろう。

fIwT3Xyg=amRwWjaJ かと思ったが、真相は?
466名無しさん必死だな:03/12/01 20:01 ID:8eSDhJRM
いくら任天堂がタイトル数絞っても意味無いからね。
PS2はシーズンオフでも兵器で乱獲するカニの密漁船みたいなもんだよ。
467名無しさん必死だな:03/12/01 20:10 ID:hYVkN0NX
なんていうか、
タイトル数をあるべき数に減らす、というのは確かに
効果がありそうだが、その選別を行なうのが今の任天堂では無理。

勿論、他の会社にだって出来ないし、
下手にやるぐらいならば今までどおりのほうがマシだ。

なんて言うか、ソフト数の制限はやっぱ絵に描いた餅だよ。
抜け道は幾らでもあるしな。
ハード統一規格論と一緒。
468名無しさん必死だな:03/12/01 20:11 ID:8eSDhJRM
任天堂が選別するのではなく、メーカーが決められたタイトル数しか
出せないの。
年間3本とかね。つまり自己管理。
469名無しさん必死だな:03/12/01 20:14 ID:YkRk5OxK
まあ、遊び方を見つける試行錯誤が出来ない厨房が増えたということだ。


470名無しさん必死だな:03/12/01 20:15 ID:hYVkN0NX
>>468
FC時代同様、子会社に出さすんでしょ。
471名無しさん必死だな:03/12/01 20:17 ID:x/9mCg08
つーか、FFがあるのにバテンとか出してちゃ駄目だと思う。

比較先が悪すぎ。
472名無しさん必死だな:03/12/01 20:27 ID:hZSeFOkf
ほんとに冬の時代に突入したと言える。家の近所のコン
ビ二でもゲーム扱わなくなってきたし
しかもアメリカのアタリショックと違い業界が一遍に
潰れるよな事態にはならず ジワジワと磨り減っている
からゲーム業界の人間に危機意識が薄いんじゃないか
と思う。(勝手な推測だが)
このまま国産PCゲームのようにずっと冬の時代のまま
になってしまうのか。それともかつての繁栄を取り戻せ
るかはメーカーの努力次第。
売上が低くても利益が出せるように低予算で面白いゲーム
を作るようにすべき。そして未来のための開発人材の
育成も必要だな。
473名無しさん必死だな:03/12/01 21:16 ID:UDeH5zB4
ネームバリューがあるソフトだけ売れて、それが無い名作が埋もれていくという状況なら
ネームバリューの無い名作ソフトを拾い上げて紹介するシステムがあればいいのになぁって思う

ゲーム誌は、ネームバリューのあるものをチヤホヤ書かないと
売れない上に、ゲーム誌の一局集中とかなっててもうダメぽ。
クロスレビューとかも息がかかってるようで何とも。
474名無しさん必死だな:03/12/01 21:34 ID:ElOKPkZx
一度崩壊した方がいいんじゃない
ゲーム業界
任天堂しか生き残らないだろうけど
いや・・大半がチョソとアメリカに買われるか・・・だめだな
475名無しさん必死だな:03/12/01 21:34 ID:2bRQKDxk
クロスレビューもほとんどのゲームが7〜8点で意味ないよなもう。
PS以前はオール8点くらいが珍しかったのに。
それだけゲームの出来が平均化したのかもしれないが、
どのゲームで遊んでも平均点のゲームばかり、
市場を引っ張るような新鮮で突き抜けた面白さを持つゲームはない。
それってクソゲーが溢れてる状態と変わらない。
476名無しさん必死だな:03/12/01 21:58 ID:h6vusqAs
新作の旬が短すぎるのが問題だな。
発売1〜2週後くらいに、じっくりプレイした人の評価・雑誌レビューを検討してから
メインの層が購入って形でもちゃんとメーカーに利益が出るようにしないと。
477amRwWjaJ:03/12/01 22:10 ID:UYD28OXR
>>465
fIwT3Xyg=amRwWjaJ かと思ったが、真相は?

残念。別人だよ。fIwT3Xygが誰なのかは知らないけど、
実際に業界生活をやった経験がないと、あの文章は書けないよ。
理想を熱く語る厨房が居てもいいけど、ここは業界スレなんで
社会人&経験者を優遇してあげて欲しいのね。そんだけ。
478名無しさん必死だな:03/12/01 22:47 ID:afxcMbjG
本屋みたいに過去作品も普通に手に入れられるようにしてよ。
5年周期で前のハードの作品が遊びにくくなるなんてありえない
479名無しさん必死だな:03/12/01 23:10 ID:CaqTGrp4
>>478
ゲーム1本売っても利益なんてバカみたいに少ないって。
小売店の仕入れ値なんて5000円のゲームだったら3500円とか、そんなんだぜ。
それで安売りしてたら(5000円だと4500円とか4280円程度か?)、
1本売って1000円も利益ない。で、1日に売れる本数なんて知れてるだろ。
業界全体としてみれば何万本売れたとか言ってるが、
小売店1店舗について言えば100本仕入れて完売しても10万円の利益にしかならないの。
元がそんなだから、中古品販売とかで何回も何回も売り直してお金稼いでるの。

>5年周期で前のハードの作品が遊びにくくなるなんてありえない
って、売る側からすれば「よく5年ももたせたね」ってなもんです。
ファミコン時代末期から中古販売店が多数できたけど、
その頃から既に商売としては破綻しまくりっていう事実はみんな軽視してるよな。

今後の中古ソフトは神田の古本街みたいな環境でしか生き残れないと思うよ。現物は、ね。
480名無しさん必死だな:03/12/01 23:11 ID:YkRk5OxK
別においらは、今のゲームで楽しんでるんだが。

やっぱあれか、自分で楽しみを見つけるなんてのは、ヲタの領域だからか。

やっぱ、ゲームて、ビジネスにはならんね(藁

481名無しさん必死だな:03/12/01 23:21 ID:h6vusqAs
やっぱ再販制度しか無いんかなぁ・・・
482名無しさん必死だな:03/12/01 23:40 ID:O1fjxo2l
ムービー無し・声は有名所は使わない

これだけでも結構浮く気が。
483名無しさん必死だな:03/12/01 23:41 ID:uR9h8off
でも、5年毎にハードが変わると、ハード買うだけでアップアップになるんだよなー。
初期投資であるハードは安くは無いぞ。
484名無しさん必死だな:03/12/01 23:53 ID:2bRQKDxk
とうとう携帯電話にテレビがついちゃったね。
これでますますゲーム離れも加速しそうだな。
テレビの前に陣取る習慣もなくなってしまいそうだしな。
携帯は機能拡大させても売り上げを伸ばしてるが、
ゲーム機はDVDとかTV録画乗っけると、そっちの機能に
ユーザー取られてゲームソフトの売りあげが落ちてしまうというのが悩みの種だな。
485名無しさん必死だな:03/12/02 00:07 ID:+2mjduSO
>>481
再販制度という劇薬を使ってまで救う必要があるのかと問いたい
486名無しさん必死だな:03/12/02 00:09 ID:xVpK50T4
ぱっと遊んでぱっと済ませる。
そういうスタイルじゃないと世間は認めてくれないだけ。
学校も仕事もそれなり以上に忙しいのに(得てしてそういう人ほど金持ってる)
ゲームにまで注ぐ時間はないですよ、と。
そーゆー風潮を「変える」んじゃなくて、そーゆー風潮の中で「いかに稼ぐか」。
そこんとこの切り替えが物理的に不可能な家ゲーは滅び行く運命にあるのよ。
487名無しさん必死だな:03/12/02 00:17 ID:wfMa0dVU
>>484
vodafoneのアレか?
あれはまだアナログ放送しか受信できないから都市部以外は使い勝手悪いが、
もうちょっとしたらデジタルにも対応するらしいから〜

って板違いだな、スマソ。

数年後か分からんけど、メールとかの機能が充実したら
携帯も手詰まり起こすだろう。(今でも手詰まり状態なのか・・・?)
>474じゃないが、一度ゲーム業界を崩壊(リセット)させて
携帯が傾き始めたあたりに起死回生狙うってのもありじゃないかな?
488名無しさん必死だな:03/12/02 00:22 ID:avObGLiB
てゆーかソニーはさ、そのマスコミへの絶大な影響力を使ってよ、
ゴールデンの枠を買い取るとかしてゲーム情報番組を流せよ。
どうせ焼け石に水だ、本体に無駄金をつぎ込むな。
489名無しさん必死だな:03/12/02 00:53 ID:qK35MN7S
>>486
そうなんだよな。
のんびりしてた80年代や90年代までと違って、ネット・携帯・ブロードバンド等の発達で
高度情報化社会となり社会のサイクルが早くなった。
重厚長大に進化を遂げる家庭用ゲームが、時代に合わなくなってきたな。
そこへくるとケータイやネット、DVDは人々のちょっとした時間を埋めるスキマ産業として
うまく入り込んだね。
490むかしばなし:03/12/02 01:09 ID:xVpK50T4
いまどきのゲームはデカくてキレイで凄いのがフツーだけど、
ファミコン出始めの頃はゲームって立派なスキマ産業だったんだけどね。
いまどきのゲームオタは、しょぼいグラフィックのゲームはダメ〜とか言うが
そりゃファミコンもさんざん言われた。ファミコン(8ビット)前夜に
ぴゅう太とかいう16ビットゲーム機が出てたんで、そりゃもうクソミソだったね。
で、ファミコンも発売当初から無茶苦茶売れたわけじゃない。
発売後1年ほどは販売価格14800円だったけど、
都市部のデパートで9800円で売り出したあたりから一気に火がついた。
当時は量販店も中古屋もないから、一気に5000円の値上げなんて考えられない。
それをあえてやったから、爆発的に売れたともいえる。
いまどきの感覚で言うと、PS2新品を9800円で売りますとまで言い切る行為に等しい。
当時の業界紙では「任天堂自殺行為」とか「ダンピング」とか、ここでもクソミソ言われてた。
で、時は流れたわけですが、いまどきのゲーム業界の動向の参考になりましたか?
491名無しさん必死だな:03/12/02 01:13 ID:xVpK50T4
>一気に5000円の値上げなんて考えられない。
値下げね。バカ丸出しですな>俺
492名無しさん必死だな:03/12/02 01:21 ID:e0ZrHnG5
今は値下げしても売れないものは売れないと思うけどね・・・。
DCとか箱なんかも一万円で売ったり中古屋でも1万円で買えたりするけども・・。
確かにPS2が9800円になれば一時的には盛り上がるとは思う。
493名無しさん必死だな:03/12/02 01:24 ID:WLk51sM0
どうかな・・・・64やGC、XBOXが始めからそれをしていれば
多少肉薄する部分はあったと思う。

山内のいない任天堂にできるはず無いって?それを言っちゃ(略
494名無しさん必死だな:03/12/02 01:37 ID:xVpK50T4
いまさらやっても、そりゃ無理だよ。
ファミコンは発売から1年後にそれをやったからインパクトあったんだけどね。
勝負事は最初が肝心ってことだ。
はじめに、圧倒的な浸透力で一気に敵の懐にもぐり込む、と。
携帯電話の普及もダンピングまがいの売り方が契機だったね。
いまになってはすべてが後手になっちゃったのよ。
重厚長大戦略の唯一最大の落とし穴にはまっちゃったね。家ゲーは。
495名無しさん必死だな:03/12/02 01:55 ID:+2mjduSO
>>492
>確かにPS2が9800円になれば一時的には盛り上がるとは思う。
そうは思わない。既に9800円のDVDプレーヤは売られている。
これが4980円なら「DVDプレーヤとして」買う人は居るだろうが、
ゲームの売り上げにはほとんど結びつかないだろう。
そのくらい今の状況は危機的。
496名無しさん必死だな:03/12/02 02:20 ID:dLwnpvWJ
最近のゲーム不況は「ファミコン世代のゲーム離れ」と言われてて
事実ゲーム市場は全盛期より半減してしまったが、
次なるムーブメントは「プレステ世代のゲーム離れ」だね。

http://www.toys.or.jp/toukei-shi2002.htm
現在少子化に加えて、低年齢層もゲーム離れを起こしていて(2000年の段階で77%から66%へ低下)
データにも現れているけど、今の低年齢層は生まれたときから当たり前のように
ポリゴンゲームがある世代なんだよね。
彼らにとってはアニメやおもちゃと一緒の、無数にある娯楽のひとつでしかない。
ゲームに特別な価値を見出してないし、思い入れも特にない。

つまり今のゲーム購買層世代は低年齢層が育ってなく、十代後半から二十代のゾーンが膨れ上がった
いびつな消費者構造になってる。
497名無しさん必死だな:03/12/02 02:22 ID:dLwnpvWJ
つまりもうゲームに特別なプライオリティを感じているのは
「プレステショック・FF7ショック」を体感したプレステ世代しかいないわけ。
この世代はゲームのポリゴン革命により、ゲームこそ最先端の娯楽と洗脳されて
育ってきた。
彼らにとってはプレステは、今の若者における携帯電話のような、
特別な価値を持つムーブメントだった。
今のゲーム消費者のメイン層で、ゲームに思い入れのありすぎる世代。

ある意味世の中の流れに取り残されて、ゲームにいまだにしがみついていて
離れられない世代といえる。

そしてこの世代がファミコン世代のように仕事や家庭で忙しくなり
ゲームから離れれば一気に業界は衰退する。ゲームオーバー。
498千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/02 02:28 ID:6TgIhlCt
>>497
多分そんな感じだね。
今のゲームは正直ゲーム慣れしていないと面白くないと思う。
ゲーム慣れしてても怪しいものが多いし、ハードの制約によるストレスフルな仕様も痛いな。
499名無しさん必死だな:03/12/02 02:36 ID:wfMa0dVU
>>498
逆にゲーム慣れしてない人向けに作ると
つくりが甘いとか、○○のパクリって評価になっちゃうし・・・。

たまには千手さんもいい事言いますねw
500名無しさん必死だな:03/12/02 02:37 ID:xVpK50T4
>>496-497
ゲームじいさんの俺には、かなり説得力ありますな。
ちなみに俺はファミコン前夜のぴゅう太時代をギリギリ知ってるファミコン世代で、
プレス手世代が台頭した「プレステショック・FF7ショック」時代は、
お業界で小遣い稼がせて貰ってたよ。俗に言う元経験者だ。
ぶっちゃけPS世代は基地外糞厨の類だと思ってる。
でもPS世代に言わせりゃ俺らみたいな古株こそ基地外糞厨なわけで、
PS世代より若い子は興味もクソもないって言われると、なんか悲しいもんがあるね。

老いてゆく糞厨としては、最近の若い子はワカンネーとか頭の固いことを言わないで
厨だと思っても関わってやれるくらいの度量が必要なのかナーと思ってみる。

で、ゲームに限らず、あらゆる遊び文化は世代の差を越えられない理解力のなさが
衰退への道を切り開くんだと思う。最近、つくづくそう感じる。老いたもんだ。
501名無しさん必死だな:03/12/02 02:44 ID:LrBdso5T
ぴゅう太とかファミコン世代はもう「無」の状態からテレビゲームという
画期的な遊びが出てきて、その衝撃は計り知れないものがあったろうなあ。
一生を変えかねないようなすさまじい衝撃度。
502名無しさん必死だな:03/12/02 02:54 ID:uP+Z37vK
ゲームはそもそもハード変更で世代そのものが分断されがちだから・・・
古典的名作もライブラリとして揃える音楽や映画よりさらに世代分断が激しいと思う。
ゲームの古典的名作というのは、千手観音が言うような
単純なゲームシステムで新規者をゲーム慣れさせる役割も果たしているのに・・・。
503名無しさん必死だな:03/12/02 03:12 ID:JFb0Ol3C
>>501
「ぴゅう太」!
懐かしいねぇ。
漏れの場合、
「ゲーム&ウォッチ」
がファースト・インパクトだったわけだが。
504名無しさん必死だな:03/12/02 03:23 ID:AxSMsPOx
時々でいいからカセットビジョンのことも思い出してください
505名無しさん必死だな:03/12/02 04:06 ID:JFb0Ol3C
>>504
いいねぇ。
スーパーカセットビジョンの「ネビュラ」は
一生忘れないだろうね。
506名無しさん必死だな:03/12/02 04:09 ID:AYWv+uXA
スパカセでもいいですか?
507名無しさん必死だな:03/12/02 04:14 ID:JFb0Ol3C
>>506
いんじゃない?
微妙に板違いっぽいけど。
508名無しさん必死だな:03/12/02 04:48 ID:v/+gB+53
今の世代は、ネットやらメールやら、人対人のハプニングの連続じゃないと楽しくないわけかな。

ゲームの根本は、限られた中で、最終に辿り着く、極めて行くものだからな。

時代に合わないのか・・・?



509名無しさん必死だな:03/12/02 05:27 ID:JFb0Ol3C
>>508
>今の世代は、ネットやらメールやら、人対人のハプニングの連続じゃないと楽しくないわけかな。

違うね。
元々人間を相手にすること自体に普遍的な面白さがある。
囲碁、将棋、チェス、ボードゲーム、カードゲーム、ウォーゲーム、
スポ−ツ全般等全て、競い合う「人間」が必要になるが、
唯一、TVゲームというのは1人でも楽しめてしまう、
言い方を変えると1人で遊ぶ為のゲームだという事(基本的に)。

そしてその楽しさは、先に挙げた「対人間」であるゲームと違い
「ソフトごとに固定」されていて、
その内容も既に飽和状態といってもいい。
行きつく先は「飽き」。

それに輪をかけての携帯、インターネットなどの普及(こちらも人間相手)。

>時代に合わないのか・・・?

かもね。
510名無しさん必死だな:03/12/02 05:37 ID:eY3uQyha
セカンドアタリショックまだぁ?
511名無しさん必死だな:03/12/02 05:38 ID:Tb8r4Kfi
帰ろうぜ
ゲームが輝いていたあの時代に
512名無しさん必死だな:03/12/02 05:41 ID:eY3uQyha
80年代の煙草とシンナー臭い、うす暗くて汚い。テーブルゲームには、見やすいように段ボールで作った囲いが
乗せてある。あの時代帰りてえーー。アンバサホワイトウォーター飲みながら、ドラゴンバスターやりてえええ
513名無しさん必死だな:03/12/02 05:43 ID:JFb0Ol3C
>>511
年末は子供の頃の友人集めて、
まさに輝いてた時代のゲームをやり尽くす予定。
514名無しさん必死だな:03/12/02 06:14 ID:VetOLGQ9
スペースインベーダーなんか、当時は流行ったんですよね。
繁華街にはインベーダー喫茶とかあって、コーヒー飲みながら
テーブルには100円積み上げて、営業マンが仕事をサボって
ゲームに熱中していた。
ゲームが子供のおもちゃになった頃から、ゲームがつまらなくなった。
515名無しさん必死だな:03/12/02 08:32 ID:0RLnJ/fn
>>514
その意見に(俺は)賛成できない。
俺はファミコン時代に消防だったわけだが、叔父さんがゲーマーだったのでファミコン以前の機種も遊んでた。
テレビゲーム15とかな。
ただやっぱり楽しかったのは、友達とわいわい騒ぎながらやったバルーンファイトやエキサイトバイクだ。
人によってなにが楽しくて、どこからがつまらなくなったかは違うと思う。
もっと言えば、ゲームが楽しいかどうかってのより
そのゲームのプレイ環境が楽しいかどうかだな。
一緒にバカ騒ぎしたり、攻略情報を共有し合ったり、データを交換したり、ハイスコア競い合ったりな。
おそらく >>514 さんはハイスコア競争派なんだろう。
516500:03/12/02 08:39 ID:rpv2pbwn
あったあった。ゲームウォッチとかインベーダーとか、やったことあるわ。
都市部だと既に終わってたジャンルなんだけど、俺は田舎育ちなんで
ファミコン発売前夜でもそーゆーの周囲に残ってた。
あれから20数年ということで考えるが、ほんと世代間の分断は激しいよ。
技術先行型のジャンルなんで、新しい技術者を迎え入れるためには
旧習や旧体制を一気に打破しなきゃならん、ていう側面があるからかもしれない。

世代交代と世代分断って、似てるようで違うのよね。
世代交代ってのはファミコンとスーパーファミコンの交代劇のようなもの。
世代分断ってのはファミコン前夜と以後、PS前夜と以後、みたいな感じか。
世代交代時は旧式な人間関係とか「流れ」とかにすんなり乗っていけるんで
ユーザーとしても違和感ないけど、世代分断になるとそういう気楽さが
一気に吹っ飛ぶんで、旧体制に馴染んでるほど精神的にキツイ。

PCで言えばウインドウズ3.1と95の境目が分断だと思う。
あのときも、旧ユーザーの怨み節は酷かったね。
517名無しさん必死だな:03/12/02 08:55 ID:0RLnJ/fn
>>516
MacでいうならMacOS9.xとMacOSXか、、、違いすぎるもんな。
近くの家電店でGCのデモみてたけど、マリカGCなどは俺的には世代の違いを感じなかった。
ポケモンやFF8〜は、もう抵抗あるんだけどな。

ところで、「FF8でやめたヤツ、9やってみれ!」って意見をあまりによく見るもんだから
やったんだが、個人的には8より酷いと思た。
518500:03/12/02 09:00 ID:MYilKhDK
ちなみにファミコン前夜と以後では何が決定的に違うかと言うと、ゲーム専門雑誌の登場なんだよね。
ぴゅう太とかカセットビジョンの頃はゲーム情報をマスメディア化する動きはなかった。
ゲームの良し悪しはべつとして、とりあえずゲームがあるよとか、新しいの出るよとか、
そういう情報を「知りたければ知れる」体制になったことが大きい。
いまはゲームの画像なんてPCで簡単にキャプチャーできるけど、
当時は暗室で写真撮影してたよ。ある意味グラビアアイドル並の扱いだったねw
雑誌制作の現場もDTPなんかほとんどなくて、写植屋さんと出版社を逝ったりキタりしてた。
写植屋のおじちゃんって、ホントにゲームのこと何にも知らないから、
こっちが言ったとおりに版下作ってくれればいいのに、
妙な思い入れのある独自の怪言語を開発して出版社に納品したりしてた。

いまだと2ちゃん用語とか言われてキワモノ扱いされるような言い回しって、
じつは無知(失礼;)な版下おやじの怪言語が基盤になってんのよね。
519500:03/12/02 09:09 ID:MYilKhDK
>>518の続き
そういう時代の空気を残してたのが、天下の誤植誌ゲーメストだったね。
ゲーメストの制作手法は業界的に見て先進的な部分もあったけど、
制作理念とかそういう観点から見るとふた世代前から全然進歩してなかった。
だから90年代あたりから誤植=ギャグみたいな受け取られかたになったんじゃないかな?

ファミコンが何で強烈なインパクトを与えたのか?
ゲーム制作サイド自身の頑張りもあるだろうけど、周囲の産業の「予期せぬ支援」も大きかった。
べつに共同戦線を張ってたわけじゃないけど、お互いがお互いの都合を考えつつ、
結果的に協調体制に持ち込んでたのね。

最近のゲーム業界は自助努力という概念だけが一人歩きしちゃって、
すべての支援行為が「予期できる範疇」でしか行われないの。
メディアミックスとかタイアップとか関連グッズとか、、、そういうのって
裏では綿密な計画を練って、あからさまに「儲ける」ことが目的なのよね。
520名無しさん必死だな:03/12/02 09:36 ID:zkSJGQvw
>>519
今まで満足したARPGは無いよ。
自分の理想とするARPGの基盤に一番近いのが「TOBAL2」のクエストか…
かといって「TOBAL2」のクエストを想像してもらっても困るんだよな。
521名無しさん必死だな:03/12/02 09:37 ID:zkSJGQvw
>>520
スマン誤爆しますた。
522名無しさん必死だな:03/12/02 09:58 ID:qhBPC6Se
そうか・・・
昔はインパクトを与え続けていたから盛り上がっていったわけですな
その技術であったり、そのものの面白さであったり、異常なほどに成長していったからこそ、他の娯楽の中、注目された
でも今になって、この業界は技術の面でのインパクトは与えてきているが、それ以外のインパクトが小さく少なくなってしまった

それに対して、娯楽の多種多様化や、情報の発達によって、ゲームよりも面白い物や事に目が行く様になった
そう、家庭用ゲーム業界は他の娯楽に負けていっている。

今はまだ、ユーザーがある程度居るからいいとしても
もうそろそろゲームを買いたくなる程の、物や事を起こさないと他の娯楽に押し潰されそうですな
523名無しさん必死だな:03/12/02 12:02 ID:zZZHFUiY
>>>496
日本のゲーム市場は10代後半〜20代前半が膨れた状態なんだよな
例えばここにも載ってるが
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/27/19.html
欧米だと36歳以上のゲーマーがPCで40% 家庭用ゲーム機で20%
存在してるけどこの年齢層はちょうどファミコン世代にあたるわけであり
この数値はとても日本のゲーム市場では考えられない。
如何に日本のゲーム業界が大人(年齢層の高い)が楽しめるゲーム
造りをしてこなかったが判るな。
何を勘違いしたのかこんな講座を始めてるところもあるけど...........
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030611/3rdage.htm
正直この講座は中高年に「ゲーム面白いでしょ??どうですか??」
と押し付けてるようにしか見えない。単純に中高年が楽しめるゲームが
日本のゲーム業界はできないのか?
524名無しさん必死だな:03/12/02 12:14 ID:zZZHFUiY
それと低年齢層のゲーマーは任天堂が頑張って増加
させなきゃいけないしSONYだってこの年齢層に力を
いれて頑張らないと駄目だ
いわば 今の日本ゲーム市場の年齢ピラミッドは
中高生あたりの部分が大きくなった壷形状態なわけだ。
525名無しさん必死だな:03/12/02 12:25 ID:Qdun/Bs0
大人(年齢層の高い)が楽しめるゲームってなにさ?

アメリカ引き合いに出すんならもっと詳しいデータだしてくれんかね。
526名無しさん必死だな:03/12/02 12:41 ID:dpbgvAl1
>>525
エロアダルト残虐凌致戦略戦術妄言暴言夢と希望と愛と誠と欲望と絶望を巧みに配置した異次元空間。
要するにごった煮。
もしくは、それぞれの要素「だけ」が徹底的に特化した奇ゲー。
527名無しさん必死だな:03/12/02 13:00 ID:vAnibCq3
>>525
D&DベースのRPG
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010706/bg2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030319/nwn.htm

Paradox(スウェーデン)の歴史ゲー
http://db.ascii24.com/db/review/game/sim/2001/04/16/625269-000.html

宇宙で自由に戦闘・貿易・宇宙ステーション建設ができるスペースシム(ドイツ)
http://www.gamershell.com/hellzone_Space_Sim_X2.shtml

ハンザ同盟を扱った貿易・経営シム(ドイツ)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011001/demo1001.htm
528名無しさん必死だな:03/12/02 13:02 ID:TkGWzgvT
>>525
簡単に説明すると鳥嶋以前の週刊少年ジャンプみたいな業界

529名無しさん必死だな:03/12/02 15:30 ID:YdlVQrvM
中古販売のせいにする香具師たちって必ずいるけど、
おもしろいゲームがないからすぐ中古に流れるんだよ
甘ったれたこというなよ
530名無しさん必死だな:03/12/02 15:52 ID:6sy5rlI4
金が無いから中古に流すと思われ

ゲームが面白くなかったら自分でちょっとは楽しみ方考えろ
ゲームに遊ばれちゃだめだ、ゲームを遊べ
531名無しさん必死だな:03/12/02 16:00 ID:73cwFMyE
ここが一番面白いスレだな
532名無しさん必死だな:03/12/02 16:02 ID:VevTCNIP
RPGで短いものだとすぐに中古で溢れ返るもんね。
533( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 16:08 ID:m6O30YVm
米の国では、ゲームは本来脳みそフル回転で勝つか負けるかの勝負をするという認識があるため、
大人が好む傾向が強いんじゃないかな。
534名無しさん必死だな:03/12/02 17:01 ID:dUgCV6m+
>>533
TCGなんかでも、ポケモンや遊戯王と比べて
M:TGは戦略性が高いといわれてるな・・
対象年齢はかわらないのに・・・

世界3大TCG(売上面、知名度双方で)の2つが
日本産なんだしもうちょっと頑張って欲しいねえ。
535名無しさん必死だな:03/12/02 17:07 ID:rNqbrSbE
>528
分かりやすいな
536名無しさん必死だな:03/12/02 17:17 ID:kaGwDDS+
>>529
まあ中古販売のせいにしたところで、もう合法化されてしまったから規制できるわけもなく。。。
今やゲーム販売で一番儲けられるのが、ブックオフのように大規模で中古限定でやること。
537名無しさん必死だな:03/12/02 17:44 ID:zZZHFUiY
そもそも日本のゲームって1タイトル当たりどのくらい
の開発予算が掛かってるの?
例えば FFシリーズやゼルダ、デビルメイクライ2 GT4
といったメジャータイトルと Unrealシリーズ
half-life2 Mdealofhonor warcraft3 gta3 mafiaと
いった欧米のメジャータイトル どちらが予算掛かってる
んだ?
538( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 17:46 ID:YrclsexZ
どちらも結構かかってるかと。
ただし、使い回しが多ければ多いほど開発費は下げられるので、
どっちかというと海の向こうの方が効率の良い開発をしているかもですよ。
539名無しさん必死だな:03/12/02 17:58 ID:kM6gpkk6
発売後1週間以内で中古屋に並ぶのはさすがに引くけど、発売後半年以上
経っても、一部の廉価版が出るソフト以外新品を値下げしないメーカーも
問題あるよな?

前作よりもグラフィックとかに関しては質が上がってる事が多い(というか、
一般にはそう思われてる)シリーズ物の続編が出てるのに、前作がいまだ定価の
ソフトも少なくないし…。どうしても、割高感が強まるよな。
540名無しさん必死だな:03/12/02 18:33 ID:SWpBSaqB
ゲームって結構融通効くだろうから、レンタルを正式開始するとともに
レンタルバージョンってのを別に作っとけばいい。
まず、気軽に手にとってどんな内容なのか試し遊びする環境は必須だな。
541名無しさん必死だな:03/12/02 18:56 ID:Dr225hPm
中古屋に売られるのが嫌なら無駄に長くて時間がかかるように作ればいい。
攻略サイトは片っ端から著作権を盾に訴えて潰す。
どっちにしろゲームの中味は糞なんだからさ。

俺は絶対に買わないけど、要は「マーケティング」なんだろ?
542名無しさん必死だな:03/12/02 19:00 ID:Y9YF9bAA
もうそろそろマーケティングの神通力も衰えてきてると思う。
543名無しさん必死だな:03/12/02 19:10 ID:bll9G13k
わざわざ中古で買うなんてありえないくらい単価を安くすればいいんだよ
544名無しさん必死だな:03/12/02 19:11 ID:7E7LSut/
日米主力購買層の感性の違いは大きいかもね。
>>533氏の言うとおり米の国では「勝負をするという認識」を前面に出したゲームが良く売れる。
対する日本でも対戦ゲームは数多く出るけど大抵一過性で終わるというか、
勝負がついたねハイ終了、という感じでダラダラ戦い続けないことが多い。
日本で言うところの粘着が米ゲーマーでは標準なんで、その差はでかいと思う。
545名無しさん必死だな:03/12/02 19:21 ID:7E7LSut/
発展性の差も違うね。
マリオとかストUとか、興行的には失敗しても何回でも映画版を出そうとする。
あーゆーがめつさが日本にはないというか、原典尊重主義が強くてTVアニメ程度の移植でさえ文句言うヤツが多い。
で、制作サイドも元々企業体力あるわけじゃないからそーゆー文句に耐えられないというか
ウルセーコノヤローと突き抜けられない弱さがある。
結局、日本文化は細工物とか歌舞伎のような儀式系しか生き残らない。
546名無しさん必死だな:03/12/02 19:36 ID:QSA7fdVp
>>544
現在の日本のゲーム主力購買層がやってるのは「キャラゲー」か「アニメゲー」だもの。
彼らはアニメの延長線上程度にしかゲームを思っていない。
もはやゲームを「勝負」とか思ってないだろうな。
ゲームは一人用がメインの、アニメの代用ツールになってしまったのだから。
ウイイレ、みんなのゴルフ、任天堂系に古きゲームの香りを感じるくらい。
547( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 19:43 ID:YrclsexZ
みんゴルとかウイイレはとても日本的だべ。
日本ではRPGが盛んに売れるように、本質は米の「勝負」ではなく、
「ごっこ遊び」だと思います。
ゴルフの場合は、理想のショットを打つという「体験」をするのが楽しくて、
ウイイレは「実在のサッカー選手を操作して戦う体験」をするのが楽しいと。
実際対戦をメインで楽しむよりはスコアアップやトーナメントを1人で
楽しむのが主流っぽいですし。。

筋書に沿って楽しむのも、自己を投影して楽しむという意味では、
日米共通した映画を見るような感覚があるとは思いますけど。
548名無しさん必死だな:03/12/02 19:51 ID:q1nb6/Kc
ゼノサーガのキャラが4頭身のが7頭身くらいに代わり、
メガネっこがいなくなったら、ユーザー大反感の総叩きで
「糞。もうゼノサーガ買わない」となるのも、とても日本的だと思います。
549名無しさん必死だな:03/12/02 19:51 ID:GHYcgqbA
作り手がバカ

以上。
とりあえず机の上にザラッとフィギュアやガンプラ並べて
「オレってクリエーター」とかぬかしてる開発者どもは氏ね。
550( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 19:54 ID:YrclsexZ
あと、>>546さんの言うように、非ゲーマーである人が
いつの間にかメイン購入層になっていて、出るゲームも
そういった人たちに合わせて作られているってのは、本当に末期状態ですね。
これ以上市場が拡大しませんよという死の宣告をしているようなものですから。
551名無しさん必死だな:03/12/02 19:56 ID:TTnlUQcD
日本のRPGなんてごっこ遊び以下だがな。保護者同伴の修学旅行だろ。
552名無しさん必死だな:03/12/02 20:06 ID:ZSLPotMD
デジコミ系やアニメ系ゲーム=問答無用で糞 回避が
ユーザーも雑誌レビューもみな共通項だった
昔が懐かしいな。
いまやデジコミやアニメがメインだから・・・
553名無しさん必死だな:03/12/02 20:19 ID:jnMD4TZP
プロゲーマーとかゲーム対決番組とかないから、「勝負」するタイプのゲームも盛り上がらないかと。
554名無しさん必死だな:03/12/02 20:20 ID:TTnlUQcD
>552
でも昔のゲームはをいまの一般層、アニオタの腕前じゃ到底クリアできないしクリアできないゲームは彼らは買わないだろ。
誰でもクリアできるゲーム作ろうとしたら結局そうなってしまうんだと思う。
555名無しさん必死だな:03/12/02 20:38 ID:P2SKjS2O
真のゲーマーはもうゲームなんかやらないよ。
ゲームをやらずにゲームを楽しむのが達人。
556名無しさん必死だな:03/12/02 20:41 ID:a9rtHBFH
>>554
難易度云々の問題じゃ無いんじゃねえかな
557名無しさん必死だな:03/12/02 20:43 ID:jvy0Q7Te
クリアしないと満足出来ない、ストレス溜まるゲームってのは
要するに面白くないゲームって事なんだな。

過程が単なる苦行になってるということ。

理想のゲームってのはクリアしなくても
楽しめるものでないといけないんだろうな。

目的は過程を楽しむことで、最終的にクリアしたら
それとは別の達成感があるような。

でも物語性を前面に押し出してるタイプのゲームだと
そうはいかないよね。
558名無しさん必死だな:03/12/02 20:54 ID:73cwFMyE
>>555
それだ!

三流はPS2でゲームで遊び、
二流はレトロゲーで遊び、
一流はゲームをやらずに遊ぶ
559名無しさん必死だな:03/12/02 20:55 ID:v0Sal2xB
意味がわからんw
560名無しさん必死だな:03/12/02 20:56 ID:a9rtHBFH
>>555=558
561名無しさん必死だな:03/12/02 20:59 ID:7E7LSut/
みんゴルで思い出した。
3が発売されたとき、俺と友人Kが先行で大ハマリして15アンダー前後の勝負をしてた。
半年遅れくらいで友人Mが乱入した。
友人Mはもともとゲームセンスがあるが、それ以上に「勝つためにはどうするか?」
をねちっこく考える性質で、ものの一ヶ月もしないうちに仲間全体のレベルが上がった。
友人Kが16アンダーで脱落。
俺は18〜20アンダーで脱落。
友人Mが22アンダー前後で行き詰まり、みんゴル戦争は幕を閉じた。
遊んだ期間1年間。長かったのか短かったのか、それは分からない。
ただ、あれ以来競い合うことは無くなった。ただそれだけだ。
562名無しさん必死だな:03/12/02 21:05 ID:jvy0Q7Te
誰でもクリア出来るゲームである必要があるゲームというのは
要するに、その面白さが物語に依存してるゲームであるということだろう。

これはユーザーの問題というより。
作品自体が抱える矛盾だという気がするが。

物語が重要になればなるほど、高い難易度は邪魔になるし、
難易度の高いゲームをやってる時、物語=ムービー、イベントは邪魔になる。
563名無しさん必死だな:03/12/02 21:06 ID:GOECAatL
>>557
受け手の資質の問題じゃないのそれ。
理屈や課程はいいから早く結論言え、つーON/OFF型の人間。
散歩はブラブラまわり道したり脇道にそれたりするのが楽しいん
だが、とにかく目的地に早く着きたがる奴が多いな今の時代。
564名無しさん必死だな:03/12/02 21:07 ID:1EdpwoyN
>>526-528
そういうのは日本のゲームにもきちんとあったと思うんだけど?

結局日本のユーザーがそれを拒否しただけジャン。
565名無しさん必死だな:03/12/02 21:17 ID:AHtZ8wlJ
>>557
全く同意だね。
例えば漏れの場合FFは7からやらなくなったんだが、
理由は一つ、戦闘システムに飽きたから。
ホントに物語の前半のほうで、戦闘に面白さを感じられなくなり、
途中で投げたという経緯。
いくらストーリーが秀逸だろうが、
そのゲームの核となる部分、もっとも遊ぶ部分がダメでは

>過程が単なる苦行になってるということ。

になる。そしてストーリを楽しむ気も無くなる。

>理想のゲームってのはクリアしなくても
>楽しめるものでないといけないんだろうな。

全くその通り。昔はそういうゲームばかりだった。
そしてそれこそが「ゲーム」のあるべき姿、本質だと思う。
566名無しさん必死だな:03/12/02 21:17 ID:jvy0Q7Te
>>563
いや今のゲームは物語に依存する部分が大きいから(キャラ萌えってのもそれだよね)、
結局目的地にたどり着くことを第一にするしかないじゃん。

俺はどっちかというと作り手が半端だと思うね。

ゲーム性で勝負したいなら、あまり物語に依存しちゃ駄目でしょ。

>>564
短期間に爆発的に売れなかったら拒否したことになるとしたらそうだな。

日本では長期にわたってジワジワ売れるっての作品は成り立たないのかな。
567名無しさん必死だな:03/12/02 21:27 ID:jgnOptV/
ゲームが滅びる時、おそらく任天堂はゲーム業界と共に心中する。
ソニーとMSはさっさと逃げる。

その覚悟、長期的な視点、売れるソフト至上主義じゃないところから
考えても、やはりこの業界のTOPは任天堂じゃなきダメだと思う。
ソニーとMSはゲームをあまり大切にしてない。
568名無しさん必死だな:03/12/02 21:30 ID:hhfJY1hp
>日本では長期にわたってジワジワ売れるっての作品は成り立たないのかな。

年間リリース数もせいぜい数十本と少なかった昔はロングセールスが基本だったけれども、
今年間1000タイトルも出てるからロングセラーはまれ。
情報も溢れすぎで、1ヶ月前のゲームを見返す暇もない。
ゲームの洪水状態だよね。
その割にはヒットソフトは少ないのだが・・・。
ゲームの洪水の中から、ゲーム市場に革命を起こすような1本のゲームソフトすらも出なくなった。
569名無しさん必死だな:03/12/02 21:32 ID:teGuGlug
ゲーム性で売るのとシナリオで売るのがどっちが難しいか考えたら
今の流れは成るべくしてそうなったと言えよう。
570名無しさん必死だな:03/12/02 21:34 ID:6sy5rlI4
きっと革命を起こすようなソフトは洪水に飲みこまれてるんだべ
571名無しさん必死だな:03/12/02 21:37 ID:N3rOh5Zd
物語を語りたい奴はノベルとかアニメに逝けばいいのにな。
なんでわざわざゲームでやるかね。
その物語も借り物のどこかで聞いたような厨な話ばかりで
到底映画や小説の次元にまで至らない。
572名無しさん必死だな:03/12/02 21:37 ID:XrtRhfq7
シナリオで売りたいなら、一端ゲームって頭は捨てて、
はっきりインタラクティブムービーって積もりで作らないと駄目じゃないかな。

ムービーにインタラクティブ性を持ち込むことで
どういう新しい面白さを生み出せるか、って所からやり始めないと駄目なんじゃないの。

573名無しさん必死だな:03/12/02 21:41 ID:CXY/N7Yi
腐女子だな。
ヤツらはゲーム性なんて邪魔なものにしか思って居ない。
腐女子を意識したゲーム作りが業界を腐らせている。
アニオタも同類ではあるが腐女子よりはまだゲーム的な歯ごたえを求めるヤツは多い。
574名無しさん必死だな:03/12/02 21:48 ID:VzF7ILQi
腐女子なんてものは昔は思いもしなかっ概念だよなあ。。。
575名無しさん必死だな:03/12/02 21:49 ID:6bEpWA2o
インタラクティブムービーとか言ってるからDVDに簡単に客とられちゃうんだよな。
576名無しさん必死だな:03/12/02 21:49 ID:d4iGFJMP
客がいるだけマシってもんよ
577名無しさん必死だな:03/12/02 22:10 ID:vVh4XASJ
腐女子みたいなのは昔から伝統的にいるべ
でもここまで顕在化したのが初めてってだけ
578名無しさん必死だな:03/12/02 22:17 ID:1EdpwoyN
女性向け=BLみたいな感じはどうにかなりませぬかね。
BLも好きだけどゲームで狙ってやられるとなんか萎えるんですが。
579名無しさん必死だな:03/12/02 22:19 ID:Y9YF9bAA
BL以外に女がやりそうなゲームってパズルゲームかなあ。
580名無しさん必死だな:03/12/02 22:21 ID:+UZY3adh
中古でも何でもいいからゲームに金を払おうという気がある奴はまだマシだな。
FFみたいなのはもう金を貰ってもやりたくない。
いつの間にか飽きたんだなぁ・・・
581名無しさん必死だな:03/12/02 22:31 ID:7BOEeFpj
>>571
映画演劇テレビ漫画業界に行きたくても行けないというか
なんかの拍子でどこぞの企業に入社したまでは良かったけど
会社勤めを見限ってゲーム業界にやってきました、っていう開発者ってけっこう居る。
野球でいうところの新庄みたいに儲けより夢って言って貧乏生活を甘受するならともかく、
そういう手合いに限って生活レベルを落としたくないとか言って給与水準にこだわるから、
いつまでたっても開発費が下がらない。

で、そうじゃない気合い優先型の奴等は明らかに技術水準が劣るので口ほどにもないってあしらわれる。
技術水準の高い人って、残念ながら技術水準以外(とくに面白さに対する認識)は低いんで、
萌えとかエロとか、そのへんにこだわり続けるのが関の山。

そういう現状が、ここ5、6年くらいず〜っと続いてるよ。
582名無しさん必死だな:03/12/02 23:01 ID:wZy1JXII
>>581
うーむ、事務的な作りのゲームばかりになってしまったのはそのせいか。
まあ分業作業がメインになってしまって、自分ひとりの担当箇所だけ頑張っても
全体として面白いゲームには仕上がりにくいというのもあるか・・・。
583名無しさん必死だな:03/12/02 23:04 ID:Y9YF9bAA
そこでプロデューサーの出番ですよ
584名無しさん必死だな:03/12/02 23:05 ID:ixNNz2FL
ゲーム業界やめて漫画に行く人って多いな。
たいていエロorホモ要素強い漫画なんだが(俺の周囲だけ?)。
収入は不安定になるけどみんな眼輝いてるよ。
やっぱり本当に物語語りたい奴にとってはゲームは限界あるよ。
585( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:07 ID:YrclsexZ
マジレスすると、企画段階ですでにどういうゲームにするかを決定するため、
実際作業をしているときに自分のやりたいようにするのは実質難しい。
その、企画が通るためには「売れる条件」をある程度盛り込まないといけない。
そこでマーケティング調査をするのですが、海外展開でもしない限りは
サモンナイトみたいな感じのゲームが通りやすい現状になっているかと。
586名無しさん必死だな:03/12/02 23:19 ID:AHtZ8wlJ
>>585
教えて欲しいんだけど、そのマーケティング調査って具体的にどうやって調査してるの?
587( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:23 ID:YrclsexZ
>>586
最近の市場の売り上げデータや、ソフトの購入層を調べたりするのは基本で、
それ以外にも実際に小規模アンケートを実施したり、
ここのショップや販売店を回るなどして、どういうソフトが流行っているのか、
等を調べるとか、いろいろありますよ。
588名無しさん必死だな:03/12/02 23:24 ID:7BOEeFpj
マーケティング調査っていっても、実質的な声は拾ってないよ。
俺は雑誌やゲームソフトのアンケートハガキをよく見てたけど、
返答率はよくて5%フツーは3%、10%逝ったら神だったもん。
つまり、その時点で「わざわざハガキ出さない」90%以上の意見は置き去りにしてるわけでね。
本来拾うべきはそういう声なんだろうけど、実際のところ拾いたくても拾えない。
で、ほっとく。で、市場冷え込む。悪循環だよね。
いまの調子だと海外調査しても大差ないと思うよ。
せめてアンケート返答率が30%越えてれば、ね。信憑性あるけど。

ちなみに、いまどきの選挙の投票率って実質30%じゃん。それで、なんか自分に実感ある?
マーケティングするときはそういうとこから考えて欲しいよ。
>>585さんの言い分は職業人として十分正当だとは思うけど、
そういう次元で割り切れなくなってるのも確か。
そういう意味で反論したんで気を悪くなさらないでね。スマソ。
589名無しさん必死だな:03/12/02 23:25 ID:317LR+qJ
映画に行きたくても行けなくてゲーム業界にすがり付いてる人もいますね。
590名無しさん必死だな:03/12/02 23:28 ID:Y9YF9bAA
>>588
それはマーケティングと言っていいのか・・・
591名無しさん必死だな:03/12/02 23:32 ID:AHtZ8wlJ
>>587
そうですか。
ではその結果が、現在の状況を生み出した原因の一つとも考えられるわけですよね?
592名無しさん必死だな:03/12/02 23:34 ID:7BOEeFpj
実際マーケティングしてる人と話したときなんか、
数字でキチッと表現してるんで話はすごく分かりやすい。偉いなって思った。
ただ、数字に表れない部分とかはやっぱりあるわけで、
まぁ数字に表れない部分ちゅうのは
大概こっちの思い込みだったり思い入れだったりするんだけど、
そのへんを質問すると、そういう意見はないですね
って切り返されてガクッときたこともあった。
俺にとっては昔の話だからいまさらどーでもいいけど、
なかにはそれが克服できないで夢破れるヤツも多いんだよ。
ぶっちゃけ言うと、マーケティングちゅうのは囲い込み戦略だから、
囲われなかったほうはスゲーショックだと思うよ。
囲われなかった人たちの取るべき手段って、やっぱ「ゲームイラネ」しかないんじゃないの?
593( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:36 ID:YrclsexZ
お客様は神様なので、やはりその意向に従わなきゃなのがセオリーなので。。
逆に言ってしまえば、安全策でユーザーをぐいぐい引き寄せられるような
作品を考えられない、いわゆる「頭打ち」状態になったと言っても良いのかな。
それは翁山内氏が数年前から散々おっしゃってることでもありますけど、
現状を考えたら十分納得できることかと。


( ● ´ ー ` )<にせなっちの知ってる人も含めて、やりたいことがやれてる人はかなり限られてると思うべ
594名無しさん必死だな:03/12/02 23:37 ID:mOenRXph
>>589
でも、どー見ても映画業界も人材不足だよな。

デモムービーとか見てると、こいつ等に映画作るのに足りないのは、
脚本家だけだなと思うくらいいいの作ってるのにね、
ゲームとしてどうかは別として。

どっか狂ってるね、日本。
595名無しさん必死だな:03/12/02 23:38 ID:7BOEeFpj
>>590
中小零細企業でやってたら、これでも十分マーケティングですよw
大企業が本格的にやるマーケティングも1、2回なら経験したけど、
それってべつに多数の中小企業にとっては標準でもなんでもないんで、
あえてレベルの低いほうの意見を書いてみました。
なかには、アンケートハガキすら目を通さない企業もあるし。
連カキコスマソ。
596名無しさん必死だな:03/12/02 23:41 ID:AHtZ8wlJ
制作側がもっと自由に作品を作れる環境が必要ですね。
597名無しさん必死だな:03/12/02 23:44 ID:ZRjqzO4p
でもアタリショックが起きようと起きまいとおまえらはゲーム
買い続けるんだろ?
598名無しさん必死だな:03/12/02 23:44 ID:5oGOH2vD
>>597
年に1本か2本は買います
599( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:45 ID:YrclsexZ
その環境は、昔に戻らないと無理。
今や情報産業はとんでもなく大きくなっちゃったので、
その下で仕事をするとなると、どうしても計画的に進めないと
やっていけない(不況が主な原因ですけど)状態では、とても。。
600名無しさん必死だな:03/12/02 23:49 ID:Dr225hPm
>>597
年に10本は買います。洋ゲーを。
601名無しさん必死だな:03/12/02 23:50 ID:AHtZ8wlJ
>>599
やはり一回潰れるしかないのでしょうか?
602( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:52 ID:YrclsexZ
一度つぶれたらもう復活が出来ないところまで来てるかと。
それだけこの産業はでっかくなってしまったかもですよ。
603名無しさん必死だな:03/12/02 23:53 ID:AHtZ8wlJ
>>602
あまり期待しない方がよさそうですね。
何気にIDエロイですね。
604( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/02 23:55 ID:YrclsexZ
数分前に気がついたべ<ID

( ● ´ ー ` ● )
605名無しさん必死だな:03/12/02 23:58 ID:7BOEeFpj
個人的に思ってるのが、任天堂のような大きな組織は
自分の取り分を早めに決めちゃってる、ということかな?
羅針盤も海図も持たないマグロ漁船はありえない、ってのといっしょ。
大手が先に取れそうなとこから取っちゃったんで(それをマーケティング戦略という)
残りは中小下請け孫請けフリー製作者さんで分けあっちゃってくださいよ〜みたいな。
任天堂に限って言えば現状シェアは20%程度なんで理に適ってるというか、
大手は有言実行でキッチリやってますね、とも思う。偉いよなぁ。
そうじゃないところは、、、略奪横行ってわけだ。ダメじゃん。
戦術戦略でキッチリ生きてる人は全体の2割。残り8割は蜘蛛の糸(芥川龍之介)なんだろね。
606名無しさん必死だな:03/12/03 00:12 ID:0XhQbFu1
今年まだ一本しか買ってない。
607名無しさん必死だな:03/12/03 01:13 ID:KeHSSrYT
日本でゲームが廃れた後に、韓国のネットゲーがブレイクすると思う。
ネットゲーは中古問題ないし毎月金が入るから美味しい。
残念ながら日本はネットゲーの分野では韓国には敵わない。
608名無しさん必死だな:03/12/03 01:28 ID:bZhvRCPS
>>37
いや、人のコテハンパクるような奴に言われる筋合いは無い。
自分で名前を考えられないのかよ。

想像力無いね。
609名無しさん必死だな:03/12/03 01:30 ID:MKxAAV6D
なんか海外(特にアメリカ)のゲームを過大評価してる人が多いですね。
海外のゲームクリエイターはまだまだ日本のゲームクリエイターに学ぶ部分が
多いとなんかのインタビューで言ってたよ。
確かに日本のクリエイターにはGTA3みたいなゲームは作れないかもしれないけど
逆に海外のクリエイターはGPMやアヌビスみたいなゲームは作れないと思うよ。
日本の感性の誇りを持ってお互い刺激しあってがんばってほしいね。
610名無しさん必死だな:03/12/03 01:31 ID:zwFpl51r
>>577
そりゃそうだ。
611名無しさん必死だな:03/12/03 01:39 ID:A/RpCr+z
ゲームの隆盛が文化の豊かさとかおもわないし
廃れたら廃れたで日本がちょっと大人になったってことだろ
612千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/03 01:41 ID:yo0ADqYa
日本のゲームはどこが優れているかというと

圧倒的に親切で何でも手取り足取り教えてくれる。

バランスも練りこまれている。

しかし、最近は予算が少ないためこれらのブラッシュアップがなくなり

洋ゲーと変わらない出来のゲームが増えてきてる。

予算が減った最大の原因はソフトが廉価版と競合するから誰も新品買わなくなってきたことだな。
613名無しさん必死だな:03/12/03 01:59 ID:GZWY4Bna
>圧倒的に親切で何でも手取り足取り教えてくれる。

こんなゲームの何が面白いんだよ
614名無しさん必死だな:03/12/03 02:04 ID:bsX3r44A
>>612
手取り足取り教えてくれて、みんながみんな道なりに進めばクリアできるゲーム。

そこにゲームの本質はあるのか?
615名無しさん必死だな:03/12/03 02:23 ID:CjDLD0wN
洋ゲーってなんか和ゲーと違う部分の脳を使う気がやっててするんだよね。
確かに不親切だったり突き放してたりはするんだけど心地いい疲労感みたいなものを
やり終わった後に感じる。
和ゲーには無い独特の刺激があるんだよなあ。
どっちがイイとかじゃないけど和ゲーしかやらない人は和ゲー洋ゲー両方やる人に
比べてゲームに飽きるのが早いのは確かだろう。
616名無しさん必死だな:03/12/03 02:24 ID:RbENQ+C7
>609
ユーザーインターフェースという点ではまだ日本の方が上だね。
それ以外はもう追いつくのが難しいレベルまで来てる。
俺も周りの友人も(ゲームウォッチ&ファミコンの洗礼受けた世代)
もう洋ゲーしか期待してない。

この板とは関係無いけど日本が完全無敵なのはエロゲーだけだろうな。
まぁこの分野も向こうではDVD複数枚使って実写で真面目にゲーム風に作ったものもあるけど。
(正直飽きれた)
馬鹿さ加減のパワーがすごい。

ノーコンだろうがなんだろうが業速球投げて受けとめられる市場はやはり違う。
617名無しさん必死だな:03/12/03 02:24 ID:/2pTDK5D
>>614
>手取り足取り教えてくれて、みんながみんな道なりに進めばクリアできるゲーム。

こういうのって、人によっては自由度の低いクソゲーになるよな、
まあターゲットがガキならそれでも良いんだろうけど・・・。

個人的には場と道具さえ提供して貰えれば十分なんだけどねぇ
そういう意味ではGTシリーズのGTモードなんかは評価できる。
618名無しさん必死だな:03/12/03 02:33 ID:fI/pzZqb
結局子供の頭が悪くなったのが問題なのかもな・・・
ゲームに限らず自分の頭で理解できないものはすぐにクソとか言うし。
自分の方に問題があるって発想が無い。
619名無しさん必死だな:03/12/03 02:35 ID:8zhFNPVg
>>618
それを言うなら、そういう子供に育てた親が問題。
もちろんそれだけが原因ではないけどね。
620名無しさん必死だな:03/12/03 02:50 ID:aQJeHUSA
>>618
ってことはその親を育てた親が(ry

と言うのは冗談だけどw
ただ、最近の子供(うちらの年代か?)が切れやすいってのは思う。
昔から「ゲームはリセットし思い通りになるからキレやすい子供を作る」とか言ってたが、
もしも本当にゲームが原因だとしたら自分で自分の首を絞めてたことになるな。

もっとも、キレやすい子供作ったのはゲームだとは思ってないし、
バブル時代に育った親に問題があるんじゃないかな。
621名無しさん必死だな:03/12/03 02:58 ID:Ya+S2759
別に和ゲーが滅んでも全く関係ないのになぜか見に来てしまうこのスレ
きっと俺の嫌いな和ゲーが落ち目になっているのが愉快なんだろう。
我ながら最低人間。いや、このくらいが世間では普通か。
622名無しさん必死だな:03/12/03 03:07 ID:gAHUqPIG
>>614
説明書などを読まなくても遊べるのは良いと思われ
623名無しさん必死だな:03/12/03 03:11 ID:gAHUqPIG
ていうかゲームの本質って何
624名無しさん必死だな:03/12/03 03:11 ID:+K1APfev
でも説明書を読むよりウザいチュートリアルをやらされるゲームもあるよな。
625名無しさん必死だな:03/12/03 03:14 ID:fI/pzZqb
チュートリアルで教えてくれない部分が結構便利だったりするのも多いよな。
何の為にあるのやら。
626名無しさん必死だな:03/12/03 03:16 ID:gAHUqPIG
チュートリアルは飛ばせるようにした方が良いな。

あと、攻略本とか読まないと分からない基本操作があるゲームは
何とかして欲しい。
627名無しさん必死だな:03/12/03 03:17 ID:Tz3/8zu/
頑固親父の店みたく、できない奴は即売れって感じのゲームださないかな
628名無しさん必死だな:03/12/03 03:17 ID:gAHUqPIG
イノケソ的思想ですな
629キタ (,,゚Д゚)!! :03/12/03 03:29 ID:i9lqj87j
めずらしく良スレになってるな
630名無しさん必死だな:03/12/03 03:31 ID:JVrSbjUp
>>623
この間、ゲームや勝負について考えた。ゲームの基本は勝負だと思う。
コンピューター相手の勝ち負け。テニスやゴルフには向こうにコンピューターという
対戦相手がいて、そこで仮想の勝負が出来るわけ。それによって、一時の満足感を得る。
この満足感がストレスの発散になり、適度に行えば体に良い。これがゲームという娯楽の本質。
勝ち・負けはあまり関係ない。そこで勝ちに特化されたのがFFを代表とするレベル上げ型RPG。
難易度は低く設定されており、勝負色は少なく、今ではストーリーがメインといわれ、時間さえあれば勝てる。
時間が多い程、優秀感を感じられ、これによって子供(時間がある)>大人(時間がない)の構図が出来上がる。
631名無しさん必死だな:03/12/03 03:35 ID:/21W0S/o
ロジェカイヨワっていう人は
遊びを眩暈、模擬、競争、偶然の4つに分けて色々語ってたよ。
632名無しさん必死だな:03/12/03 03:36 ID:JVrSbjUp
(続き)逆をいくのが任天堂に代表されるアクションなどの、勝負色の強いゲーム。これは時間ではなく、個人の能力が
反映される。時間をかけても出来ない者には壁があり、一定の能力以上の者は経験を積むことによって、
壁を突破出来る。これはバランスと呼ばれ、これが高すぎても、低すぎてもいけない。
最初のステップが解りやすく、能力の低い者でもクリア出来、満足感を感じられ、かつ能力が元々
高い者が遊んでも、飽きない程度のステップでなければならない。
メイドインワリオはこの基本が満載。
633( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/12/03 03:37 ID:nj6rbs26
ゲーム=萌えエロだべ。
634名無しさん必死だな:03/12/03 03:41 ID:Tz3/8zu/
ゲーム=ワンダーですよ
635名無しさん必死だな:03/12/03 03:44 ID:JVrSbjUp
>>631
ぐぐったら、『遊びと人間』講談社学術文庫の著者みたいですね。
636名無しさん必死だな:03/12/03 03:44 ID:tqGyPESv
アニメから入った人はゲーム=勝負という考えはハナからなさげだなあ。
637名無しさん必死だな:03/12/03 03:46 ID:JVrSbjUp
やべ、ワンダーより、萌えエロの方が一発で理解出来た。
638名無しさん必死だな:03/12/03 03:46 ID:gAHUqPIG
>>630>>632
レスサンクス 難しいけど参考になる
639名無しさん必死だな:03/12/03 03:47 ID:Sxpg1s2y
なっちの言ってることは
「作品があって、ファンが生まれる」のでなく
「金おとしそうな人種がいて、そこに特化した作品を作る」
これウロボロスというか際限なくニッチで小粒なビジネスになる
ことが確定してるモデルだな。縮小が必然。
640名無しさん必死だな:03/12/03 03:51 ID:gAHUqPIG
FFの場合は、比較的簡単に勝てるのを前提とした世界で、
自分でマップを移動したり、ストーリーが展開されて、
マリオの場合は、操作やタイミングで難関を越える世界で、
その際には、腕がいまいちでも、練習の機会が与えられると
初心者でもやりやすい、って事かな。
641千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/03 04:04 ID:yo0ADqYa
何も盲導犬ゲームが良いって言いたいわけじゃなかったんだけどね。
突き放したゲームが少なくて、導入部分がしっかりしてるということが言いたかったわけだ。
洋ゲーって準備運動なしでいきなり遠泳させるような無茶なゲームが多いんだよね。
642名無しさん必死だな:03/12/03 04:06 ID:JVrSbjUp
>>640
初心者でもやりやすいはどちらも同じだと思うけど、FFは時間をかけることで、
誰にでも壁を乗り越えるチャンスを与えている。
任天堂は人間が自分の能力や経験を生かして、壁を乗り越える。だから能力が低い者や、
上がるまで努力をしない者は、どうしても壁を乗り越えられない。
これは時間と関係がありそうで、微妙でもある。時間がたつと脳が補正して、壁が乗り越えられる
かもしれないし、能力が低下して元のステップに戻ってしまうかもしれない。
しかしFFはキャラクターがLVを記憶してくれるから、時間がたっても能力はあまり落ちない。
どっちのゲーム性も、結局は人間のストレスを発散させるための1形態でしかないけど。
FF型が快適に感じられる者もいれば、マリオ型が快適に感じる者もいるってだけ。
643千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/03 04:09 ID:yo0ADqYa
FFは電子紙芝居でゲームじゃないな。ゲームっぽいだけで。
ヌルいRPGなんて何のゲーム性もないじゃないか。
644名無しさん必死だな:03/12/03 04:11 ID:/21W0S/o
ゲーム性とTVゲーム性は違うんだよ。
645名無しさん必死だな:03/12/03 04:17 ID:gAHUqPIG
>>642
サンクス
646名無しさん必死だな:03/12/03 04:23 ID:Tz3/8zu/
http://www.sega.co.jp/ps2/vfcg/

バーチャファイター10周年の結果がこれとは・・
647名無しさん必死だな:03/12/03 04:23 ID:JVrSbjUp
一応、敵と戦うという勝負性は残している。ただ負ける確率をえらーーーく
低くした。そうしたら勝ちにだけ酔いたい人が買って売れた。
本質はストレスの発散だから、勝ちだけ与えていれば好まれるんじゃない?という理論。
そしてそれは200万人に支持された。
ただ、本当は勝ちだけじゃ、人間はストレスを感じる。負けって必要悪なんだよね。
だからRPGばかりやっていると、(勝ちばかりだから)飽きる。
648名無しさん必死だな:03/12/03 04:26 ID:bsX3r44A
>>642
しかし、今のFFはその越えるべき壁を低くしすぎて、勝負が介入する余地が存在しないのではないだろうか?
649名無しさん必死だな:03/12/03 04:35 ID:cx8glzn1
FFは全滅しないんで、システムに戦略性を持たせてもそれに答える相手がいない。
キャラを育てても弱い敵との戦闘を短時間で終わらせられるようになるってだけ。
650名無しさん必死だな:03/12/03 04:41 ID:JVrSbjUp
>>648
恐らくディスクの飛びなどで発生する強制リセットによるユーザーの不快感を
抑えるために(時間を損したってやつ)、簡単に敵が倒せてレベルを上がりやすく
しているんだと思う。小手先の技術ですね。
651名無しさん必死だな:03/12/03 04:43 ID:9+lS+pNU
>>644
だよな。
テレビのスイッチつけて、ゲームのロムをセットして、
ゲーム機本体のスイッチつけて、コントローラーを手に取って。
長いロゴ表示とローディングを待ってやっとゲームをはじめる。
これがTVゲーム性。
652名無しさん必死だな:03/12/03 04:50 ID:bsX3r44A
>>650
とりあえずFF型というよりも、ドラクエ型というほうがシックリくる気がします。
FFのように極力壁を排除し、進めて見ることに主眼が置かれたゲームは、
やはり勝負という本質からは外れている。
653名無しさん必死だな:03/12/03 06:01 ID:/A8KLWKj
FFに代表されるRPGやSRPGは、シナリオや台詞が思春期中学生向けで
大人がやると逆にイライラしてストレスがたまってしまうな。

昔は稚拙なグラフィックや、容量の問題の短いセリフのRPGを「味」として楽しめたが、
今はその制約から解き放たれた開発者のセンスがそのまま出てくる、
それが思春期中学生向けシナリオで、そのセンスに相容れない大人にはキツい。
RPGの場合それを何十時間もやらないとならないのだから、これは拷問以外の何者でもない。
高年齢がゲーム離れするのもよくわかる。
654名無しさん必死だな:03/12/03 06:11 ID:J3F11W3L
何度(何週)も遊べるゲームって増えてるけど、
その度にチュートリアル聞かされるんだよな・・・
655名無しさん必死だな:03/12/03 08:13 ID:GZWY4Bna
>>653
昔はお前もガキだったからあれを味として楽しめただけだろ。
制約も何もあんなもんは昔も今も大人がやるとつまらんだろ。
そもそも大人わざわざが中高生向きの遊びをやって文句言う方がおかしい。
少年漫画を大人が読んで面白くないと文句言ってるようなもんだ。
オサーン向けのゲームを中学生がやったって面白くないだろうし
メインターゲットから外れた年齢になったんなら素直にやめればいいだけの話。
656名無しさん必死だな:03/12/03 08:15 ID:2JYWRer+
>>650
>ディスクの飛びなどで発生する強制リセットによる
>ユーザーの不快感を抑えるために
>>651
>長いロゴ表示とローディングを待ってやっとゲームをはじめる。

この辺を改良する必要がありそうだ・・・。
657名無しさん必死だな:03/12/03 08:40 ID:I5hj1pwL
まああれを楽しいと感じる年頃にプレイしたから楽しかっただけでFFも他のも昔とたいして変わっちゃいない。
今のゲームも10年もしたら稚拙なグラフィックと制約が多かった時代とか言われてるんだろうな。
それに今の世代みたいに携帯もPCも普及してなかったからゲームのライバルも少なかった。
自分が中学生の頃にネットや携帯が普及してたらゲームなんかあんなにやらなかっただろうな。
658名無しさん必死だな:03/12/03 10:19 ID:UL6oUP+q
>>618-620
>結局子供の頭が悪くなったのが問題なのかもな・・・

>ただ、最近の子供(うちらの年代か?)が切れやすいってのは思う。

このスレ、悪くないスレなんだけど、
こう言うトンチキなレスがたまに飛び出してくるのが面白い。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html#mokuji
659名無しさん必死だな:03/12/03 11:36 ID:F7gZZPYK
>>631
カイヨワ先生は高尚過ぎて、漏れなんかは読んでも、完全に飲み込めなかったし、
このスレの議論のオカズにするのは大変だろ。
わざわざ本買いに行くのもダルいし。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html

ここらへんのほうが分かり易くて議論のオカズになると思う。
FF系のゲームにことごとく当てはまらないんで、日本向けじゃないのかも知らんがな。
660名無しさん必死だな:03/12/03 12:19 ID:8Bjeghzo
>>628
ちゅーか。
ここで語られてることの殆どが、過去イノケンが大声で主張し、
そして業界とユーザーから嫌われた、そのものだったりする。

「ストーリ楽しみたけりゃ映画見るなり本読むなり汁。作り手も然り。そっちでやれ。」
ってのはそのものズバリ奴がいってたし。

で、映像中心ゲーム社会への反発から生まれたのがリアルサウンドかよw
イノケン汚もろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwそら嫌われるわ。

亀レス及び空気読んでなくてスマソ
661名無しさん必死だな:03/12/03 12:31 ID:gAHUqPIG
>>660
イノケソって大体の話は主張したのう。
ほとんど実現出来なかったが
662名無しさん必死だな:03/12/03 12:42 ID:S/pvyfFs
カイヨワは古典だから読みにくいかも

井上俊って人はどうか
663名無しさん必死だな:03/12/03 12:55 ID:VJk/jWZV
>>661
たしかにね。言うは易く行なうは難しいんだろうな。
だけど、実際に業界に入って金の流れとか売れ行きその他の数字を見ちゃったら、
イノケソみたいなこと言い出しても不思議じゃないと思うよ。
1年かけて1億かけてゲーム作って、どう考えても5万本売らなきゃ採算アワネーのに
実際注文とったら数千本しか捌けないことってよくある。数百本の場合もある。
今年は業界全体で1000本以上ゲーム出てるらしいけど、そのうち6割は借金まみれだ。
で、金の流れが分かんない人は内容の充実がどうこうって叫んでるけど、
だったら金出してくれよ借金くらい水に流してくれよって言いたくなるね。
言ってもしょうがないんだろうけど。
664名無しさん必死だな:03/12/03 13:30 ID:gAHUqPIG
>>663
一メーカーの社長の立場では、言うのが限界だったんでしょうな。
意外と現状とか見ても、イノケソが言ってたなって事が多い
665名無しさん必死だな:03/12/03 13:58 ID:4vvjADQL
>>664
はっきり言って、当時イノケソが言ってた内容は、ちょっと業界に詳しい者なら
だれもが思っていて、言っていたこと。(300万本RPG発言以外)
ただ、ヤシのキャラが面白すぎて、目立ってるだけだよ。

っつーかスレ違い。
666名無しさん必死だな:03/12/03 14:03 ID:VJk/jWZV
そういやイノケソは今なにやってるんだろう?
イノケソみたいな天下の嫌われ者って、ここ4、5年いなくなっちゃったな。
俺はイノケソ嫌いだけど、でも言ってることは概ねあってるとは思ってたよ。
逆に言えば、オメーの言ってることは正論だ。でも、オメーが言うから嫌なんだ、と。
それはそれで良かったんだけどね。
いまはみんないい子ちゃんになって嫌われ役を誰もやらないから、カルト人気すら出なくなっちゃった。
萌えエロしかムーブメントが起きないっつーのは異常でしょ。いい子ちゃんの末路なんだろうな。
667名無しさん必死だな:03/12/03 14:10 ID:gAHUqPIG
>>665
なるほど。スレ違いスマソ
>>666
自伝まで出したし
668名無しさん必死だな:03/12/03 15:36 ID:UqfIxOiP
>>655
いまいちお前はわかってないようだな。
昔のゲームは原始的で、ゲーム性そのものだけがむき出しだったがゆえに、
ストーリーや演出やシナリオの稚拙さを感じずにすんだわけだ。
チャプリンの無声映画のようなものであってね。細かい部分は受け手が想像できる。
お前のように漫画で例えるならセリフの少ない漫画、絵のみで構成されたガロ系の漫画とかか。
ゲーム性から受ける快楽と、ストーリーや演出から受ける快楽は別物なんだよ。

>>657
まあ屁理屈を言ってしまえばそうだが、もう今はイベントシナリオも過多の時代だからな
無の時代と演出過多の時代とでは全然違う。
そしておそらく今後は総演出時間や、シナリオに割く文字量も今とさほど変わらないだろう。
昔は容量の問題で泣く泣くテキストや演出をカットしていた。今ではやろうと思えばいくらでも
詰め込めるが、
プレイ時間や快適性の観点などからそれをあえてコントロールして抑えている。
それが無の時代と今の違い。
669名無しさん必死だな:03/12/03 15:42 ID:aVd34dHR
削れるもんは限界まで削ったほうが良いものになる。
アシモフも言ってたから間違いない。
670名無しさん必死だな:03/12/03 15:53 ID:VJk/jWZV
>>669
アシモフが言ってるから正解とは思わないけどw、
アシモフテイストが人気なのはテレビ見てればわかるよなww。禿胴しとくよ。

凝ったゲームも単純なゲームもどっちも悪くはないし
要は「いいゲーム」でありさえすれば何の問題もないんだろうけど、
いいゲームかどうか以前に「体制上の問題があって」
身軽に方向転換できないというのも考えもの。
そういうメーカーが増えすぎると「画一化」って言われるんだよ。
671名無しさん必死だな:03/12/03 16:02 ID:LBLKW0ol
>>663
5万本もよー売らんゲームだったら淘汰されたほうがいい
ゲーム業界引退したほうがいい
672名無しさん必死だな:03/12/03 16:34 ID:VJk/jWZV
>>671
ごもっとも。トータルで観てその意見には賛成するよ。
ただ、瞬間最大風速5万って限定されるとキツイんだよ。
半年とか1年とか、そのくらいの期間は必要。
それが、現状ではゲーム発売後1週間、よくて1ヶ月の売上が総売上の8割を占めてるから、
瞬間最大風速的な発想しか生き残れない。そこんとこを「画一化」と言ってるわけで。
ちなみに、>>1の元ネタリンクしてみ。
半年前とか数年前の言説をネタにこのスレが立ってるわけだし。
それに、2ちゃん全体で見ても瞬間最大風速だけで名スレになることって
ほとんどないだろ。無くはないけど。
瞬間最大風速を基準に取捨選別したら(そういう理屈についていけない中小企業がバタバタ倒れるから)
不況になるよってことを言いたかっただけなのよ。
ご理解プリーズ。
673名無しさん必死だな:03/12/03 16:56 ID:vWkTJQFH
今日アタリCD vol1,2買ったよ!
674名無しさん必死だな:03/12/03 17:23 ID:QSLBfnbq
しかし、ずっと言われてるけど、

コンシューマーだけで
毎年1千本ものゲームが出てるのが
そもそもおかしいよな・・・
675名無しさん必死だな:03/12/03 18:26 ID:ZUnFIU3j
>>674
うむ・・・おかげでもうゲーオタでも手に負えない感じ。
昔は年間数十本程度だったから、ちょっとしたゲームユーザーなら全ソフト把握できたし、
なかには全ソフトかまたはそれに近い数ゲームをコレクションてる奴も多かったが
今はゲームに詳しくても、多すぎて何のゲームが出てるのかさっぱり把握できない。
ただゲームの洪水に流され、自分の好みのソフトだけに走るしかできない。
676名無しさん必死だな:03/12/03 18:30 ID:Tc6V4S7x
>>675
少なくともジャケ買いできる環境じゃないよなぁ。
音楽にしてもDVDにしても3000円がジャケ買いの
限界だと思うわ。
あ、子供抜きの話ね。
677名無しさん必死だな:03/12/03 18:33 ID:S/pvyfFs
一ジャンルにつき年に4〜5本出れば十分かな
678名無しさん必死だな:03/12/03 18:35 ID:dMyI6rt6
ジャケ買いするような優れたジャケットはゲームにはあんまないなあ。
キャラクター全員大集合みたいなパッケージの多いこと多いこと。
まるでモー娘やジャニーズのアイドルグループのジャケットのような。
679名無しさん必死だな:03/12/03 18:44 ID:QSLBfnbq
>>675
FCがあれだけ長い間君臨して
1000本くらいしかゲーム無いからなあ。

>>677
まるでゲーセンだw
でも、ゲーセンにガンガン言ってた時代でも
それぐらいでちょうど良かった気もする。

その上でどのジャンルもコンスタントにあれば文句なし。
680名無しさん必死だな:03/12/03 18:47 ID:6cQYd6bN
>669
アシモフどころか世の小説家の大半は知っていることだよ。
681名無しさん必死だな:03/12/03 18:51 ID:retq2lQn
>>678
メインの購買層が似たり寄ったりだからしょうがない。
682名無しさん必死だな:03/12/03 19:23 ID:ny/Qm7W6
そんなにタイトル出しても市場の需要はないだろうに・・・。
市場縮小→タイトル増加って自分で自分の首しめてるよね。
683名無しさん必死だな:03/12/03 19:44 ID:sjfkWAf0
首がシマッタのは小売全般と小さい会社
ボッポボコ潰れた

数タイトルぽんぽんだしてたところは
のーのーと営業してると思われる
684名無しさん必死だな:03/12/03 20:17 ID:FIeEKSNv
ガンオタっていうかアニオタ市場だなホントに
スパロボの新作が出るだけで大騒ぎだもんな
685名無しさん必死だな:03/12/03 20:52 ID:7vGHDNh1
いまのゲームってこんな感じまで複雑になってる気がする
「これおもしろいよ」っていわれてもやらないよねえ

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044848739/
686名無しさん必死だな:03/12/03 21:39 ID:fG5/fnEF
>>685
違うよ。
大体、大局将棋と比べるな。
687名無しさん必死だな:03/12/03 21:40 ID:TKKyQ2q5
一般市民としては、「バイオ」と「FF」が毎月でてくれれば良い。
各メーカー持ち回りでやれ。
あとのゲームは知らん。
688名無しさん必死だな:03/12/03 21:49 ID:qZ6Dk5R7
一本5時間ぐらいの続き物FFが毎月出ればいい。年末に完結。大河ドラマみたく。
689名無しさん必死だな:03/12/03 21:49 ID:h9SD0zey
ケムコに順番が回ってきた時点で両ブランドとも脂肪ですね。
690名無しさん必死だな:03/12/03 22:05 ID:S/pvyfFs
>>685
それだけ見ると複雑だけど、ひとつひとつのコマに例えば
キャラクター性を与えたらわかりやすくなるよね
691名無しさん必死だな:03/12/03 22:08 ID:CZ6DLoVv
ケムコより
カルチャーブレーンの方が順番が早そうだ
692名無しさん必死だな:03/12/03 22:26 ID:zwFpl51r
>>684
後はDQN,FF市場ね。
693名無しさん必死だな:03/12/03 23:15 ID:Xq2g7/bj
とっととアタリショックでゲーム市場崩壊していいよ。
ゲーム市場衰退が愉快でたまらない。
694名無しさん必死だな:03/12/04 00:14 ID:ueQkAyYs
>>693
君は僕の仲間だね。
695名無しさん必死だな:03/12/04 00:16 ID:mnPNHJ8x
>>694
仲間は君の僕だね。
696名無しさん必死だな:03/12/04 00:35 ID:zC2T60aW
>>695
「君は僕の宝物」
697( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/04 00:36 ID:LEuyHwdn
いやん
698名無しさん必死だな:03/12/04 01:30 ID:fr+jIVB6
珍天道の業績が悪いとこういうスレを立てる妊娠…。
699名無しさん必死だな:03/12/04 01:57 ID:k27Org7m
どこもかしこもゲーム不況だよ。
任天堂と関係ないデジキューブが潰れてしまっただろ。
700名無しさん必死だな:03/12/04 02:04 ID:VFkkYC3Z
足の引っ張り合い。
今の政治と似ている。
701名無しさん必死だな:03/12/04 02:10 ID:QRdRy/Nl
sirenをCM買いしてしまったわけだが、久々にやりこめるゲームだった・・
3年かけたゲームだけはある。が、採算はとれてないだろうな
702名無しさん必死だな:03/12/04 02:18 ID:9ALjDtcd
サイレンはゲーム自体かなり面白いんだけど
広告の打ち方や消費者の求めるものと内容にかなりずれが合って
全体的に見てあんまり良い作品じゃないとおもう。
703名無しさん必死だな:03/12/04 02:31 ID:ueQkAyYs
>>701-702
宣伝ご苦労。駄作をどうにかして誉めるのもひと苦労だな。
704名無しさん必死だな:03/12/04 02:53 ID:j7VKbd/V
山内溥カンバック
705名無しさん必死だな:03/12/04 03:03 ID:QRdRy/Nl
また次世代機ラッシュで夢見せてほしいよなー
706名無しさん必死だな:03/12/04 03:17 ID:Fq5kw/ji
2005〜2006年頃の次世代機ラッシュで夢は見れる。
しかし市場はさらに縮小してしまうかと。
何か相当な革新でも起きないと、ただグラフィックがすごくなりました程度じゃ
今のように1000億円から2000億円の市場規模減は免れないだろうな。
その頃は携帯もさらに進化を遂げて何でもできる万能ツールになってるだろうし。
707名無しさん必死だな:03/12/04 03:27 ID:V3l32lvc
いま何気に計算したんだけど2000億円の市場規模減って、
ソフト1本5000円と考えたら4000万本減ってことだよね?
ソフト1本7000円でも3000万本減だ。
ミリオンソフトが30本消えてるって思うと、、、なんか恐ろしいね。
708名無しさん必死だな:03/12/04 03:28 ID:QRdRy/Nl
>>706
携帯もそろそろ頭打ちじゃね?テレビが見れる携帯がでたそうだけど
電池が問題になってるし・・長時間保つ電池って難しいらしいね。
そもそも、毎回毎回長距離電話かけてるような通話料じゃ
そろそろ飽きられるっての。俺も最近はメール以外やってないし

まあ、ゲーム業界はそれよりも先に恐竜的進化が終わって滅びの道を歩んでいるわけだが
709名無しさん必死だな:03/12/04 04:23 ID:zZ8cR5FY
ゲーム雑誌に載っていた期待の新作
1 ドラクエ8
2 FF12
3 ドラクエ5
4 メタルギア4
5 キングダムH2

( ゚д゚)・・・
710名無しさん必死だな:03/12/04 04:24 ID:JC0OeijF
キングダムH以外昭和のゲームじゃね?
711名無しさん必死だな:03/12/04 04:34 ID:qYQvr1hv
ドラクエ 1986.5.27
FF 1987.12.18
メタルギア 1987.12.22
712名無しさん必死だな:03/12/04 04:59 ID:SIwCqA/e
ちょっと待て!

いつの間にメタルギアは4までいってたんだ?
713名無しさん必死だな:03/12/04 05:17 ID:zZ8cR5FY
>712
すマンコ
メタルギア3だった

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070356502/670,680
714名無しさん必死だな:03/12/04 07:01 ID:JKeFExYk
>>709
縮小再生産、勤続疲労という言葉がぴったりのランキングだな。

まあ現世代機になってから、新規ゲームが全然ブレイクしなくなったんだよな。
いろいろと新規ゲームはでているものの。

ゲーム業界そのものが勤続疲労の袋小路に迷い込んでいるな。
715名無しさん必死だな:03/12/04 15:27 ID:NQx5xczD
最近の新規じゃSIRENがヒットした方かな?
かなり難しいらしく、満足度はどうだか知らないけど。
716名無しさん必死だな:03/12/04 16:20 ID:+m5v5yAM
数だけ見れば売れてるソフトっていっぱいあるけど、なんか実感沸かないね。
クラスの隅っこで大人しくしてるヤツが小テストで100点取ってニッコリしてる感じ。
あまりにも目立たなさすぎる。
717名無しさん必死だな:03/12/04 17:07 ID:ypmKruFW
>>716

行列とか無くなったし、
多様化しすぎて個々のゲームの売れ行きが小さくなった。
718名無しさん必死だな:03/12/04 17:37 ID:vWmscAXC
山内元社長の
娯楽ゲーム市場は永久に任天堂に一極集中していくんだ
って考えは好きだなあ
719名無しさん必死だな:03/12/04 18:43 ID:Qm5M/yr3
でも、実際はプレステに集中してるし、これからも永遠に集中していくんだけどね。
720名無しさん必死だな:03/12/04 18:48 ID:+BpYcZps
これがSonny信者って言われる生き物か。
721名無しさん必死だな:03/12/04 19:20 ID:2wacYeh2
信者とか言ってる場合じゃないね。もう。
722名無しさん必死だな:03/12/04 21:10 ID:eOKKPcKW
>>721
禿げ同。まぁこの板全体にも言えることだがな。
723名無しさん必死だな:03/12/04 21:11 ID:zC2T60aW
プラレールとかレゴみたいにおもちゃのひとつとしては残るんじゃないか?
724名無しさん必死だな:03/12/04 21:21 ID:lbHIqij8
>>715
ゲーム屋のデモをみて面白そうだと思って買ってみたのだが
かまいたちみたいなのを想像してたからバイオハザード系で
ショックだった。しかも難しすぎてオッサンの俺にはきつすぎた。
1面からかなり難易度が高く、ストレスだけがたまった。
せめて10面くらいまではサクサク進ませてほしかったな。
自分には楽しむのは無理と判断して次の日に中古屋に売りに行った。
725名無しさん必死だな:03/12/04 21:23 ID:KfKT/fgK
>>723
>プラレール
ピックアップの樹脂製レールのことか?
726名無しさん必死だな:03/12/04 21:27 ID:R4NnCb4h
727名無しさん必死だな:03/12/04 21:27 ID:Djl5tC8w
ゲームをギャンブルに使えばいいんだよ!
封印をゲーム開始の直前に破る形なら新品が飛ぶように売れる!
728名無しさん必死だな:03/12/04 22:03 ID:NfuLz2d8
>>724
いい意見だと思う。
729名無しさん必死だな:03/12/04 23:06 ID:L2272j5+
大体、CDの売り上げも落ちているわけで
エンターテイメント業界自体が冷え込んでるように見えるわけで
その中でもゲームだけがやばいわけじゃ無いと思うわけだ。
たまたま今は参入してるメーカーの中でソニーのPS2がトップにいるわけなんだが
そんな中で任天堂だけがやばいだの言ってる奴らの気がしれん。
730名無しさん必死だな:03/12/04 23:19 ID:wSyll4yl
>>729
【調査】日本の玩具市場は“ゲーム業界だけ”縮小傾向にある
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1062417342/

参考までに
731名無しさん必死だな:03/12/04 23:30 ID:/S76fMw4
新世代ハード(PS3とか)を投入しても今の現状
だと焼け石に水にしかならないような気がする
要はゲームソフト自体が詰まらないと思われはじめて
るのが 今のゲーム不況の原因なんだろ?
ハードの性能アップで解決できる問題じゃない。
732名無しさん必死だな:03/12/04 23:31 ID:Kq58Wjzu
玩具っていうとさ、せいぜい小学校の低学年くらいまでじゃんかぁ。
でもゲームって大きなお友達もやってたからね。
しかし近年、中高生はケータイに奪われたので縮小した、と。

せめてケータイの料金が今の半額にまで下がればいいんだけどな。
毎月毎月一万円とかもってかれたらシャレにならんよ。
733名無しさん必死だな:03/12/04 23:36 ID:L2272j5+
>>730
というか、総合娯楽なんだけど
競合商品が増えてるって意味で言ったんだけどね。
むしろソニーはゲームを「玩具」とは見てないんじゃないの?
734名無しさん必死だな:03/12/04 23:44 ID:/S76fMw4
電車とかでi-mode夢中になってる奴いるが
あれってどこが面白いんだ?
あんなチャチイものにゲームが負けてどうする
?(実際負けてるが・・)
735名無しさん必死だな:03/12/04 23:47 ID:njKyqAub
i-modeでネットしてるんだよ。
ゲームじゃなくて。
736名無しさん必死だな:03/12/04 23:58 ID:/S76fMw4
>>>735
勿論そんなこと知ってるよ。そうじゃなくて
あんな小さい画面に向かってネットなんて
ちゃんチャラおかしいと言うことを言いたい
んだよ。日本だけじゃないの携帯i-modeで
ネットなんてしてるのはwwww
737名無しさん必死だな:03/12/05 00:00 ID:5D9s/SWK
>>732
うーん、携帯の料金が安くなったってゲームには戻ってこないと思うよ。
ゲームに携帯以上の魅力がないんだから。
セル/レンタルDVDなんかは今ゲームと同じように携帯と競合してるけど、
ゲームと違い市場を伸ばしているわけだし。
DVDは携帯やりながらでも見れるし、携帯を邪魔しないんだよね。
ゲームも携帯の邪魔にならないようなシステムを考えるべきかもしれない。
738名無しさん必死だな:03/12/05 00:01 ID:5KvW7axc
>>736
ケータイZDNETとか、経済情報とか、株式だとか、
そこら辺の情報をいつでもどこでも、すばやくキャッチできるから、
大人が電車の中でケータイいじってるんだよ。

YOUはヒッキー?
739名無しさん必死だな:03/12/05 00:04 ID:qhnaZeQg
>>736
携帯で2ch
なかなか面白いぞ、電車で時間潰すには最適
740名無しさん必死だな:03/12/05 00:06 ID:yHq/FMzi
>>737
いや、戻ってくるよ。絶対戻ってる来るよ。

やっぱり無い袖はふれまへんからね。
金に余裕があればゲームに回す金は生まれるはず。

あとDVDはおっさんが買ってる数を考えれば携帯とは無関係に
売れてると考えて別におかしくないし。
741名無しさん必死だな:03/12/05 00:08 ID:qhnaZeQg
>>740
金が無いからゲームが売れないのか、
ゲームに愛想を尽かされたからゲームが売れないのか。

それが問題だ。
742名無しさん必死だな:03/12/05 00:09 ID:T09EPaGA
ゲームって手の操作が絡んでるから、一旦のめり込むと際限なくなる。
DVDは目しか使わないから電話鳴ったら途中で止めて意識を切り替えられるけど、
ゲームにのめり込んでる時に電話鳴るとゲームを完全に中断するか電話を無視するしかない。
RPGやSLGは途中で止められるけど、アクション・スポーツ系はやめられないし。
で、あえて優先順位をつけるとすれば、ゲームの負けなんだよな。
743( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 00:15 ID:igLmk8Fy
■ ソフト売上を見守るスレッド vol.305 ■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070408531/

の現行の状態を見ると、保守的なユーザーさんが多いのが目につきますね。
2Dの新作マリオを出せとか、新しいものはそれまでのものと比べて面白く無いだとか、
ファミ通さんのレビュー以上に昔を大事にしている感じがするべ。
もう少し踏み込んで言うと、世代交代が実のところあまり起こってないんじゃないかな。
つまり、保守的なユーザー層で構成されてしまって、定番ものと呼ばれる
版権ものソフトや、ウイイレみんゴルパワプロなどの定期的に出されるソフト
に高年齢層の人が集中しているのかもですよ。
逆に低年齢向けの定番ソフトが売上げを落としている中での現象なので、
結構あり得るんじゃないかな。
744名無しさん必死だな:03/12/05 00:18 ID:7DNLceo8
レスつけてるのが懐古ってだけでは
745( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 00:18 ID:igLmk8Fy
一応ゲームソフトの売上げとも混ぜた上で書いてみたんですけど。。
746名無しさん必死だな:03/12/05 00:23 ID:T09EPaGA
保守層が多いのって、コントローラーの問題もあると思う。
俺の周りにはアナログスティック使えないっていう人多いよ。
保守層にウケる定番モノって、アナログスティック使わなくてもなんとかなるタイプが多いし。
そこらへんはどうでしょう。
747( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 00:26 ID:igLmk8Fy
>>746
確かにそれはあるかも。でもそれでは大きく影響力を示すような証明ができないかもですよ。
そうでなくても、売上げを見れば、革新層が多いのは低年齢層が主体だってのは
何となく見えてくるかもですよ。
748名無しさん必死だな:03/12/05 00:38 ID:14joccDP
>>732
ケータイの料金が今の半額にまで下がると







今までの倍使うようになる。
749名無しさん必死だな:03/12/05 01:06 ID:jNYG/pYx
マリオペイントのハエ叩きゲームは面白かった。
単純だけど燃えるんだよな。
プレイ中は無我の境地に達してます。
750( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 01:11 ID:igLmk8Fy
む、そういう感じでやりこめるかどうかは当人の気質によるので。。

ちょっと違う観点から考えてみるべ。
情報量とその価値、という視点から考慮すると、
ゲームという「情報」、その量に対する価値が下がっちゃってるんじゃないかと。
音楽業界もそれに苦しみ、喘いでいる。

この話は、今日はここまでかな( ● ´ ー ` ● ;)
もう少し考えてみます。
751名無しさん必死だな:03/12/05 01:21 ID:+EasNhUC
>>743
世代交代は確実に起こってないだろうね。
95年前後のPS世代がそのまま現機種世代にスライドしてる。
家庭用ゲームはその世代限定の限られたアナクロな遊びになってしまった。
戦後のフラフープブームみたいなもの。
若いユーザーが全然育っていない。
PS世代が引退する数年後には、また市場は一気に衰退するよ。
今ゲーム市場にメインでいるのは、ゲームで育った世代だけど、
若い人はゲームで育っていない世代になりつつあるのだから。
752名無しさん必死だな:03/12/05 01:23 ID:+EasNhUC
音楽業界もシングルCDにプロモーションDVDをつけたり、
アルバムに全曲PV入りDVD入れたりして苦労してるよね。
753名無しさん必死だな:03/12/05 02:26 ID:Mge4eWvU
音楽業界ですらそのような取り組みやってんだから、
ゲーム業界も、人々をゲームに再び引き戻すような取り組みが必須だよな。
まだ市場が半減した程度だから大丈夫、とかお気楽に考えてるのだろうが・・・
下手に海外市場が好調なのも危機感が薄れる結果になってしまいいただけない。
754名無しさん必死だな:03/12/05 02:34 ID:jNYG/pYx
ユーザーが育たないのは致命的ですね。
755名無しさん必死だな:03/12/05 03:10 ID:cq0lSS7Y
ユーザーもそうだが、いい加減"ゲームは子供のもの"って考えをなくすべき
娯楽なんだから老若男女問う必要なんてないって気付けと
756名無しさん必死だな:03/12/05 03:55 ID:Mge4eWvU
でも最近は「ゲームは大きなお友達のもの」という状況になってるよなあ。
開発者もそっちのほうが年齢的に近くて作りやすいのかもしれないけど。
実際大きなお友達向けのしか売れてないし。
大きなお友達にとっては喜ばしい時代だとは思うけれどね。
757名無しさん必死だな:03/12/05 05:14 ID:RuxXarBS
そういう触れこみで出てきたゲームがまったくの子供だましだったのだからしょうがない
758名無しさん必死だな:03/12/05 05:21 ID:LF88ur6m
でも実際に中学卒業ぐらいからゲームやめていく奴多い。

759名無しさん必死だな:03/12/05 07:26 ID:0gpruK7P
>752
似たようなことで、予約特典や初回特典でオマケ付けたりしてるよね。
760名無しさん必死だな:03/12/05 09:43 ID:KDGx3uOv
老なんてソニーがつくった幻想
目は見えない、耳は聞こえない、手は動かない でどうやってゲームするわけ
女テイストなゲームもあったほうがにぎやかだが売上的に貢献してないし
ホワイトカラーは現実がシミュレーションゲームだし
子供は親など制約がおおいし
やっぱ夢中になってるのは野郎だけ
761名無しさん必死だな:03/12/05 10:41 ID:l+oCp5fG
だいたいマスコミが今までず〜っとゲームに対してネガティブキャンペーン
はってきたのに、それを今更変えようなんて無理な話でしょ。
762名無しさん必死だな:03/12/05 12:47 ID:ZDE69sDl
当年30歳。高校生になってもまだポケモンやってる甥いる。
将来はゲーム業界で働きたいって言ってたが、
その根性では勤まりそうにないからせめて大学逝っとけって忠告しといた。
あと、どうせ逝くなら任天堂、それ以外は会社うんぬん以前にキミが勤まらない、とも。
こういう助言は間違ってますか?
763名無しさん必死だな:03/12/05 12:53 ID:8fOvN6b/
>>762
助言云々は分からないけどポケモンやること自体は別に駄目じゃ無いだろ。
漏れ自身は高校時代から買うのが恥ずかったし、とっくにやってないけどw
アニメ見てキャッキャ言ってたら、チョット高校生として問題だと思うが。
764名無しさん必死だな:03/12/05 13:11 ID:6gauo0eD
>>762
任天堂だと、京大か?有利な大学って
765名無しさん必死だな:03/12/05 13:16 ID:1tPes5FP
京大に入れるような奴なら余計な心配はイラン気もするな
766名無しさん必死だな:03/12/05 13:22 ID:0gpruK7P
京都産業大学
767名無しさん必死だな:03/12/05 13:28 ID:TvAXctv6
うちの姉(24)は一回俺のPS2を無理やり奪って自分の部屋に持ってて
しばらくやってたけど1ヶ月くらいしたら飽きたらしくて返してきた
「なんかため息ばっかり出る」ってさ、つまんないっていうより
こんな事やってる暇あったらほかの事に時間使ったほうがいい
って感じなのかもしれないな。女は現実的だしなぁ。
768名無しさん必死だな:03/12/05 13:43 ID:FHZI4TlV
ソフトの価格が下がったのがまずかった。
消費者のサイフにはうれしかったが、小売店は儲からなくなった。

小売店が儲からないと言う事は、メーカーも儲からないと言う事だ。
小売店はクソゲーも買ってくれるからそのことで、メーカーは
体力をつける事が出来たのだ。

そうして、ゲーム開発により資金がまわせたのだ。
ゲームソフトのクオリティがアップ出来た。

ユーザーは安いゲームソフト等は求めていなかったのだ・・・
もとめていたのは、1に面白く 2に安いゲームソフトだ・・

と妄想してみる。
769名無しさん必死だな:03/12/05 13:46 ID:1tPes5FP
主にゲーマー向けの1万円でじっくりやれるソフトと
主にライト向けで2千円でちょちょいとやれるソフトに分ければいい。
2千円のほうは小売りの利益率高めで。
770おじちゃん:03/12/05 13:58 ID:UVQhffAi
おじちゃんとしてはさ、将来ゲーム業界目指すんだったら高校生ぐらいから自分の適性とか方向性とか考えて欲しいのよ。
学歴イラネんだったら技術のひとつも持っとけと言いたいし、不器用で技術が身につかないんだったら大学逝っとけ、と。
大学逝ってもべつに学問がそこまで役に立つとは言わないけど、受験だなんだで努力してりゃ、最低限「我慢する」資質くらいは身につくでしょ。
要は、何かしら取り柄を身につけろってことなんだけどね。
おじちゃんくらいいい歳したのが「趣味で」ゲームやってるのは構わないけど(自己責任だから)、
将来ある若い子が(高校生にもなって)ポケモンやってるちゅーのは、さすがにダメだろ。
漏れの身内からダメ人間が出るのかと思うと心痛むよ。まったく。。。
771名無しさん必死だな:03/12/05 14:23 ID:NviFGZsD
>>770
>>762か?
そういう問題じゃない

「ゲーム業界なんてまだまだ入るのがえらく難しい分類だよ。
兎に角一流大学を出るか、二流以下でも理系だったりして
電気やプログラムの知識身についててやっとはいれるもんだ。
じゃなきゃ同人でがまんせえ」

といってやれ
772名無しさん必死だな:03/12/05 14:45 ID:8fOvN6b/
>>771
自分が>>762ですが、そうすね。概ね同意。
やっぱり、業界に入るのはべらぼうに難しい。
ただ、その一流大学出た香具師も、
果たしてちゃんとした認識をもって業界に入るかって
いうところになると、又話は別だと思うね。
773おじちゃん:03/12/05 14:45 ID:UVQhffAi
76ニダ
いや、正直771さんくらいの助言はしてるんだけど、
2ちゃんでそういうの書いたら馬鹿に噛み付かれるかな〜と思ってユルめに書いといたのよ。
ナイスフォローありがとう。
つか、実際のところ業界人でも762、770レベルのヤツらって結構居るから、
ついこっちも勘違いしちゃうんだよな。
少なくとも、コナミスクールだけは死んでも逝くなって言っといたが。
774名無しさん必死だな:03/12/05 14:46 ID:8fOvN6b/
じゃなくて、763だった。
…すまん、逝ってくる_| ̄|○
775おじちゃん:03/12/05 14:50 ID:UVQhffAi
>>772
さすがに「自分が」っていう言い方はしないぞ、おじちゃんは。
あと「そうすね」も言わないし「香具師」はヤシって書く。
話を合わせたくて横レスするのは構わないけど、偽装はすんなよ。
776名無しさん必死だな:03/12/05 15:03 ID:8fOvN6b/
>>775
ミスです。申し訳ない。
自分が>>763だったわけだが、レスを斜め読みして
完全に間違えた。最近誤爆多いんで…申し訳ない。
少なくても偽装なんてつもりは毛頭ないですよ。
777名無しさん必死だな:03/12/05 15:04 ID:NviFGZsD
>>773
確かに知り合いでゲームスクール出た奴で
ゲーム業界に入ったやつは一人しかいないな。
(コナミのゲームスクールに入って、そこから
コナミに入ってこき使われる先輩が一人いるけど)
まあ、ゲー専でもプログラミング関連のとこ出てて
SEになる奴は結構いるが。

かといって、マーチの知り合いが何人も
ゲーム会社受けたけど、誰も通らなかった。

やっぱ、一流大出か理系じゃなきゃダメってことなのかね・・・・?
(四流大学の俺は言えることじゃ無いが)
778名無しさん必死だな:03/12/05 15:15 ID:8fOvN6b/
漏れも2流大学だからだめぽ。
まぁ、マーチ出ようがこの業界は
新卒が厳しいということを聞いたことがある。
スクールに関しては音楽の専門も同じだな。
毎年200人ぐらい一つのコースでいるけど
そんなに歌手なんぞになれるわけが無い。
779おじちゃん:03/12/05 15:15 ID:UVQhffAi
>>776
おじちゃんも言い過ぎた。最期の一言は余計だったね。ゴメン。

現役の人に言わせりゃ、771氏の言うように「バカは来んな」って言いたくもなるよ、そりゃ。
ちなみに10年前だったらそこそこのバカでもいい仕事できたんで、おじちゃんみたいなユルいのはゴロゴロ居たけど。
でもな、さすがに今のご時世はキツイだろうね。
ハッキリ言って、ゲームスクール卒業生なんて業界で社員やってるヤツに言わせりゃ犬以下だし、犬のほうがカワイイだけまし。
昔、アニメ好きな友人が代々木アニメーション学院卒業生だけは絶対業界に入れるなって叫んでたけど、
なんとかゲームスクールの卒業生っちゅうのも、それと同レベルってコトよ。
で、いまのご時世だとゲームスクール以外に何かを教えてくれるところって、
一流大か理系くらいしかないのも事実なんで、つまり、そーゆーことなのね。

昔は気楽でよかったぞぉ〜
780( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 17:32 ID:ERBWQOaf
ゲーム業界に入る関連スレは他にあったような。
探してもなかったので続きをどうぞ
781名無しさん必死だな:03/12/05 21:46 ID:XBx9JDzR
欧ゲーム業界団体の重役がゲームソフトのバンドルについて警告 (MCV)
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=1926299
ヨーロッパのゲーム業界団体ELSPAのDirector GeneralであるRoger Bennett氏が、
ハードメーカーはゲームソフトのバンドルパックに頼りすぎていると語ったそうです。
Bennett氏は1980年代後半にAtariが20タイトルものバンドルパックを発売し、
その結果ソフトが売れなくなったことを例にあげ、
間もなく同じような状況になるだろうと警告しています。

またバンドルパックによって、ユーザから見ればソフトの価値が損なわれることになるとして、
「これは業界がきちんと考えなければいけない問題です。
さもないと衰退を招くことになります」と語っています。
782( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/05 22:45 ID:SJeh2og8
>>750の続き

情報量というと、「長く遊べる」というゲームが昔から望まれてきましたけど、
実際長く遊べるゲームがCD媒体になってから出てくるようになりました。
でも、ふたを開けてみれば、100時間も同じ事をやっていれば飽きる、
ということがドラクエ7を通して証明されてしまった。
昔遊んだシューティングは、容量的には全然小さいのに
長く繰り返し遊べたという経験がある人にとっては、
不思議な話かも知れません。
いったいどうしてこんな事になってしまったのか。
この原因こそ、「情報の価値の後退」に他ならないのです。
783名無しさん必死だな:03/12/05 23:09 ID:8DFeeJ97
ドラクエ7はバランスが崩壊してるから駄目なだけ。

Wizはキャラ育てるのが面白いけど、やがてむなしくなる。
なぜなら育てても敵がいないから。敵がいなぁけぇりゃって奴。

それを解決するのが長いシナリオ。
ただしドラクエ7はシステムがクソすぎて意味をなしていない。
松阪牛と宮崎産最上級黒豚で作った究極のハンバーグに
水分べちゃべちゃのバンズで挟んだハンバーガーのように。
784名無しさん必死だな:03/12/05 23:51 ID:8fOvN6b/
>>780>>782
元はといえば漏れの誤爆から始まってトピずれして申し訳ない。
まぁ、話を戻すと、DQ7なんかは本当にそうだと思う。
でも、メーカー側からすれば、100時間最後までやってもらわなくても
買わせればいいという利益に凝り固まってるんじゃないかと。
豪華に見せるために物語を長くするようになってから、
内容が雑になってきたような気がします。
どうせ、またあれより長いDQ8が発売しても、DQブランドで300マソぐらい売れるんでしょ?
785( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/06 00:44 ID:5/2sYlTs
>>782の続き

一番最後の行は梨。

情報量そのものが大きいドラクエ7と昔の容量が少なかった頃のゲーム。
今の時代に対しても、その物理量で計られることはないのです。
面白ければ、どれだけの内容量でも評価されますし、
そこそこ面白くて、前者よりも遙かに長く新しい素材で楽しめたとしても、後者の方が上
だということにはならないんです。

ユーザーは確かに、「このゲーム、もっとボリュームがあればな。。。」等という不満を
持つものです。しかし、単純にボリュームを増やしても結局変わらないのです。
そういう点に気がつかないまま、グラフィック全盛の時代にやってきてしまったのです。
そこで、「情報の価値」が大きく変わってしまったのです。
786名無しさん必死だな:03/12/06 01:50 ID:DThFzwca
ゲーム会社全部潰れろ
レコード会社全部潰れろ
映画会社全部潰れろ
それから、うっとーしーから冬になると毎週毎週マラソンするのやめろ。
沿道の観客も車になぎ倒されて死ね。
787名無しさん必死だな:03/12/06 02:23 ID:XjBzpkp5
2D→3Dへの進化は見た目に凄かったし、
それまでやりたくも無かったゲームに触らせる事ができた。
でも、同時に思った事もあった。
「全体像が把握できない。」

64ゼルダが面白かったのは、それを逆手にとって
先に何があるか分からない空間を作り出したこと。
360°の世界を作り上げた事。
今のゲームはそれに追いついてない。
ホラー系が受けるのはそれが恐怖に繋がってるからだと思う。
逆にRPGは痛くなってきた。

画像の情報量が大きければそれに応じた環境を作るべきだけど、
HDTVでドルビー5.1cを持ったらDVDの方が気楽になるはず。

昔はFC→SFC→PSを順を追ってこれたが、
GBがGBAに変わってから何かが変わった気もする。
GBの後はPS2、GCじゃなくて「万能ツール」に変わる。
間違いなく求める方向性が変化してる。
「GBでメールとか打てたら」と言った夢をケータイが掻っ攫ったんだと思う。
今の子供はFC,SFCじゃなくてGB、GBAで育った子供と言う認識が、
今こそ必要じゃないだろうか?
788名無しさん必死だな:03/12/06 03:18 ID:CTDcNYiH
普通に携帯にいっちゃってるようだが・・・
ゲームボーイは今思えば子供を携帯に慣れさせるための準備段階だったか
789名無しさん必死だな:03/12/06 03:59 ID:2i5eIPOV
最近、ファミコンの話題を目にすることが多くなった気がするけど、
あれってただの回顧だけじゃないような気がするんだよなー。

ゲーム離れっていっても、根の深いところはゲーム(特に70−80年代)
と切っても切り離せないんだろうなと思うことが多い。
(オレはここ2年、新作ゲームはやってない。ハードもPSまで)
そこらへんをもっと喚起できればねぇ。

会社でも、ファミコンの話題でよく盛り上がるし。



因みに、携帯のWebコンテンツ会社で働いてるけど
携帯系も右肩下がりよ。もうすでに

会員者数がジリジリ下がっている。
(i-modeとVodafoneは顕著。au(Ezweb)は横ばいかちょっと良いぐらい)
790名無しさん必死だな:03/12/06 05:10 ID:wWuo0LOD
若い芸能人とかもファミコンソフト集めてる人は結構いるからねえ。

今のゲームは、ファミコン時代のゲームとは異なって、
釣りマニアなら釣りマニア向けのシミュレータとか、
ガンダムマニア向けのシミュレータ、あるいはアニメマニア向けのアニメドラマ色が強くて
純粋なゲームとは違ってきているよね。
シミュレータだから操作も結構面倒複雑だったり。
なんだろう、その筋のマニア向けのシミュレータが点在している感じ。
791名無しさん必死だな:03/12/06 05:39 ID:vA3kNqnm
とりあえずRPGとかで主人公キャラがぺちゃくちゃ喋り捲るのが我慢ならん。
792名無しさん必死だな:03/12/06 07:58 ID:tODJByso
>>791
自分の鼓膜を破れ。

以上、解決。
793名無しさん必死だな:03/12/06 08:11 ID:lHXqkNFd
<業務用ゲーム機>「スペースインベーダー」25年ぶり再出荷

インベーダーの逆襲?――。タイトーは5日、1970年代後半に一世を風靡した
業務用ゲーム機「スペースインベーダー」を来年1月から25年ぶりに再出荷することを明らかにした。
携帯電話向けなどのゲームソフトで、インベーダーゲームが「音やキャラクターが斬新」と若者に受けていることから、
人気復活が見込めると判断した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000049-mai-bus_all
794名無しさん必死だな:03/12/06 08:12 ID:3wS0NdYV
>>792
うわ!すごいバカw
795名無しさん必死だな:03/12/06 08:12 ID:lHXqkNFd
これが流行れば、ファミコン性能な新ハードでないかなあ。
無理かなあ
796名無しさん必死だな:03/12/06 08:19 ID:NtPiVusp
流石にファミコン程度だとGBAより開発はしんどいぞ

たとえばキャラが数人並ぶと点滅するのとか自分で設定しないとダメだし(そのまますると完全に消えるから点滅するのね)
絵ごとに4色しかつかえないからパーツ分けでくみあわせたりとか
今考えるとやってられない要素満載。
797名無しさん必死だな:03/12/06 08:48 ID:lHXqkNFd
>>796
まあ、そこらへんはツールでなんとでもできるでしょう
ぱっと見は、ファミコン。でも中身は最新のチップ・・結局はまがい物だからダメか
798名無しさん必死だな:03/12/06 11:06 ID:H8qaIxgk
>785
はじめまして ( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイさん
僕は趣味でマンガ書いてるんですが
マンガの作り方の考えがゲームに当てはまるのかわからないですが
ネタの足し算が足らないんじゃ無いでしょうか・・・と妄想してみると・・

限られたページ数でいかに面白くするか考えると
余分なネタは省くんですが


FC時代のゲームって容量限られてたから無駄なネタは省かれていたのではないかと・・・

無駄なネタがあるとものすごく間延びしちゃうんですよ、読んでて辛くなる・・
CD-ROMになって、20ページに面白いネタは4ページしかないようなネタしかないんじゃ・・・
799名無しさん必死だな:03/12/06 11:15 ID:wbiaAt/J
798は実はプロの漫画家。

確かに間延びは良くないと思う。
映画でもディレクターズカットの方がつまらないとかあるもんね。

今更だけどドラマで「空から降る一億の星」なんかは
キムタクが出てるから初回90分だったけど、
第一回だけが間延びしてすげぇつまらなかった。
800名無しさん必死だな:03/12/06 13:22 ID:ck7inByY
良スレage。

やっぱROMがいいな。読み込みはやいじゃん
801名無しさん必死だな:03/12/06 13:29 ID:PFST6slB
各社パッケージ変えて、二度売りすんの止めろよな。
安売りは、市場に任せろってーの。自分とこで価値下げてどーすんだよ。
ただでさえ、ソフトが飽和状態で、見苦しいのに。
802名無しさん必死だな:03/12/06 15:03 ID:w2Kpsdz6
>>801
完全合法化されてしまった中古市場に対するせめてもの抵抗なんだよ。
803名無しさん必死だな:03/12/06 15:23 ID:XP0Ds+RY
任天堂はあんな見苦しいことしないよね
804名無しさん必死だな:03/12/06 15:40 ID:2wVmDqt8
>>803
うん、そうだね。
ディスクシステム、サテラビュー、ロッピー書き換えシステム、64DD
これらはすべて今の現状を打開するだけの力があった。

DSに代表されるROM書き換え。
64DD、サテラビューに代表されるゲーム配信システム。
月3000円も支払えばゲームが好きなだけ落とせる、
やりたい時にやれるシステム。
携帯に近い。
が、この発想はPSの成長で終わってしまった。
映像の進化を止めた事に苛立つ者が多く、小売の反発もあった。

しかし、今こそこれが臨まれているような気がする。
そして、任天堂にはおそらくは未だにこれらの情報の蓄積がある。
時運が無かったのも確かだが。
805名無しさん必死だな:03/12/06 16:32 ID:/qcReLIW
>>804
時運がなかったのは認めるが、当時の任天堂は世界一儲かってる企業だったし、
社員を100年養えるとまで言われるほどの財力もあった。財力はいまでもあるだろうけど。
それでも、いざ行動となったら長続きしなかったのが現実じゃないかと。
漏れも任天堂方式は悪くないと思うが、それは「国民的規模での圧倒的シェア」があって
はじめて成り立つ戦略だとも思ってるんで、
地盤沈下著しい昨今のゲーム業界には適用しづらいんじゃないかと思う。
そのへんはどうだろうか?
806名無しさん必死だな:03/12/06 16:52 ID:FNAuj59w
追加ハードを買わせるというのが成功しない要因だったんだよ。
そういうプランがあるのなら最初から無理矢理標準搭載しないと。
807名無しさん必死だな:03/12/06 18:29 ID:ZQVDq89g
>786
そんなあなたには
Qちゃんとマラソンするゲームをオススメします
808名無しさん必死だな:03/12/06 19:18 ID:OggtCOCn
unnko
809名無しさん必死だな:03/12/06 20:30 ID:5KFIPjTf
まあ多分このまま国内市場は縮小再生産していくんだと思うよ。
有効な改革や方策も打ち出せないままね。
以前の成功の記憶があるから、その成功の記憶にすがりまくって
次の一歩が踏み出せずに時間だけが過ぎていくと言うわけ。
810名無しさん必死だな:03/12/06 20:50 ID:mbViByv3
>>809
そうだろうね。
縮小するならうまみはなくなるので、
ゲーム屋では無いソニーには
ぜひとも撤退してもらいたいところ。
ヲタ向けの小規模市場でいいから
普通に回転してもらいたいところだ。
811名無しさん必死だな:03/12/06 21:55 ID:B+avUODV
海外市場も衰退してれば業界の目も覚めるんだろうがねえ。
海外市場だけでも大儲けできるくらいのに拡大してるからな。
812( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/06 23:51 ID:a40FT4lN
>>798さん

遅レスですけど、物語的演出を、ゲームでも扱うことはあるので、
漫画にも通じる部分はあると思います。もちろん、>>798さんのおっしゃるように、
無駄な部分を省く、と言う作業、それは今も作る段階でやっていますよ。
全く無駄な演出を作れば、その分だけレスポンス、ゲームのテンポ等に影響が出ますから、
そういう演出を「見せる」ためのゲームでない限りは、普通に行われていると思います。
ただし、それを計る人間が(ryだと、上手く機能していないとも言えるでしょうね。
813名無しさん必死だな:03/12/07 06:58 ID:qVJxIsC0
>>802
そうなんだろうけど、半年位で出る廉価版や完全版は買い控えしたくなりそうな理由な気もするが
814名無しさん必死だな:03/12/07 07:42 ID:JRAAhab1
最初に不完全版を出して後から出る普通版を完全版に見せかけるのがダメだな。
815名無しさん必死だな:03/12/07 07:52 ID:31x+QWKH
>>814
星の海3か?

あと海外版を逆輸入して発売するのもウザイな
816名無しさん必死だな:03/12/07 12:17 ID:HokNBL8j
RPGとかって30時間もかかるけどストーリーへぼいし、すぐ展開忘れちゃうね。
映画なんて2時間で泣けるのにさ。
最近本当にクリアするのが苦痛になってきた。
817名無しさん必死だな:03/12/07 13:02 ID:1cGWEJ2C
>>815
プロローグ版に色違いの本体をくっつけて売るのも問題かと。
818名無しさん必死だな:03/12/07 13:53 ID:KXesdBcO
>>816 の間違っている点
・RPGはストーリーや展開を楽しむものだ
・ゲームはクリアするためにやるものだ
そういう誤解が生じても不思議ではないが。。。
819( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/07 13:54 ID:1mEQHDMF
今までの流れがわかっていれば、気にすることもないんじゃないかな。
820名無しさん必死だな:03/12/07 14:02 ID:KXesdBcO
スレ稚貝なのを承知で言ってみたかっただけ [RPG七つの誤解]
・RPGはストーリーや展開を楽しむものだ
・RPGはキャラの成長を楽しむものだ
・RPGはアイテム探しを楽しむものだ
・RPGはモンスターとの戦闘を楽しむものだ
・RPGは幕間に挿入されるムービーを楽しむものだ
・RPGはクリアした時の達成感を楽しむものだ
・RPGは同人誌のネタに過ぎない
むしろ、そういう誤解を生じさせるようなゲームばかりなのが問題なんだけど
821名無しさん必死だな:03/12/07 14:04 ID:UO4RkRzb
つか、他人が決めたここが終着点ですよ、
ってのをそのままなんの疑問も持たずに「ああ、そうなんだ」
っていう浅はかさ。
与えられたおもちゃでどうやって遊ぶかはその人次第なのに。
822名無しさん必死だな:03/12/07 14:35 ID:rIbHbUu8
バンドルパックは業界を衰退させる - ELSPA事務総長ベネット氏
http://gameonline.jp/news/2003/12/07011.html
 欧州の業界団体ELSPAの事務総長であるロジャー・ベネット氏が、
現在増えつつあるハード+ソフトのバンドルパックに警鐘を鳴らしている。

 同氏は、SCE・マイクロソフト・任天堂などプラットフォーマーは、
このバンドルパックに頼りすぎていると指摘。
1980年代後半にアタリが20個以上のゲームのバンドルパックを販売した結果、
ソフトが売れなくなった状況に近づきあるという。

 アタリの事例の場合、このようなバンドルパックが発売された結果、
ユーザーが追加ソフトを購入するのを止めたため、
サードパーティからのサポートが次第に弱まっていったとか...。
823名無しさん必死だな:03/12/07 14:41 ID:H2hwybB8
>>820
個人的にはRPGはレベル上げや戦闘が小まめに入り、
ストーリーの進行を邪魔するって事があるので
正直、映画みたいにストーリーを語るのに適した
ジャンルとは思えないんだよね。

確かに使えるリソースが少ない8ビット、16ビット時代なら
フィールド型RPGがストーリーを語る手法としては適していたのかもしれないけど
表現力が上がった32ビット機では、
3D人形劇やムービー等でステージの合間でストーリーを語れる、
3Dアクションゲームの方が向いている気がする。
824名無しさん必死だな:03/12/07 16:57 ID:Gr4qDAVV
>>822
日本のPS2&GT4Pセット、欧州のGC&マリカーDDセットがこれにあたる、と。


XBOXは?
825名無しさん必死だな:03/12/07 19:22 ID:5CP2R2v3
>>822
プラチナや、以前にもHALOつけて売ってた気がする。
826名無しさん必死だな:03/12/08 00:07 ID:vCoMTcwM
>>824
任天堂の肩を持つ気は無いけど、
前者はひどいと思う。ソフトは体験版だし。
827名無しさん必死だな:03/12/08 00:16 ID:0dRaee6x
>>826
単純に、GT4Pの存在が悪なんだと思う。
828名無しさん必死だな:03/12/08 07:05 ID:icn4FDIT
なんでやねん(w
ソニーは結構頑張ってる方だろ
他のハードが売れてないから衰退するんだ
そんなに繁栄させたいならもっと頑張れや
829名無しさん必死だな:03/12/08 10:58 ID:GRo9p9ts
>>828
そういう問題じゃ無い

ソニーが頑張ってるかどうか知らないが
GT4proの存在はやっぱりいただけないだろう

勿論、だからといって任天堂やMSを押す気も全く無い。
ソニーのほうがまだマシ
830名無しさん必死だな:03/12/08 11:11 ID:Re8sM0Z+
目糞鼻糞だな
今のSCEはリアル糞かもしれないけど
831名無しさん必死だな:03/12/08 11:15 ID:Bw3y6fb2
無意味にクソゲー垂れ流すSCEは駄目すぎだろ。
トロ脂肪、蚊大コケ、パラッパ悶絶死。
ここはキャラクターを育てる、という普通のことが出来ない会社だからな。
832名無しさん必死だな:03/12/08 12:45 ID:OqiGAZF9
>>831
失敗した奴だけ取り上げて、クソゲー垂れ流しっていってもねぇ・・・
SCEのソフト事業は販売力の無いメーカーの援助って意味合いもあるから
アレでもいいと思うが。

それにキャラ育てるっていっても、マリオとか軒並み売り上げを落としてる状況を見ると
もう既にそういう売り方ってのも古いんじゃないの?
833名無しさん必死だな:03/12/08 15:15 ID:vCoMTcwM
ソニーはFF,DQNを手中に入れて
本体売っただけで王者気取りってのはある。
実際ゲームのことなんて何とも思ってないし。
それはゲーム業界という意味では
必ずしも良いこととはいえないと思うけどね。
834名無しさん必死だな:03/12/08 16:05 ID:tFrpXwKE
RPGとは、ろーるぶれいいんぐげーむ、と言ってキャラを作って、それに成りきり冒険世界を楽しむもの。

そこを忘れてるゲームが大杉。

835名無しさん必死だな:03/12/08 16:07 ID:CN8bbCWc
>>833
今のソニーがゲームを失ったらどうなるか分かって言ってるか?
むしろゲーム業界と心中しかねない勢いだぞ。
836名無しさん必死だな:03/12/08 16:13 ID:vCoMTcwM
>>835
それは理解してるつもりだけどね。
ここまでゲームに力を入れすぎて本業が自爆した部分もある。
この間、「ソニーは製造業である部分を忘れた」
っていう記事を読んだんだけど、それは漏れも感じてる。
PS2しかやらない漏れでも、ソニコンのソフトはやる気にならないし、
今のソニーのやり方が健全でないと思ってる人はいるんでないの?
FFしかやらないで、後はDVDの再生のみって人も多いと思うし。
837名無しさん必死だな:03/12/08 16:16 ID:8Mhy5iyB
中身が無いゲームが多すぎなんですよ。
それに、中身が見えないゲームも多すぎなんですよ。
綺麗な3Dグラフィックからは面白さが伝わってこないんですよ。
838名無しさん必死だな:03/12/08 16:21 ID:w3+gpuhk
PS2は金もってる層を主にターゲットにしてるから
ファミコン時代とはかなり状況違う
大人までゲーオタにしようってのが w
839名無しさん必死だな:03/12/08 16:21 ID:hqQxyeRD
パッと見でそのゲームの持つ楽しさがどういうものか伝わらないゲーム多いね。
840名無しさん必死だな:03/12/08 16:28 ID:Re8sM0Z+
>>838
>大人までゲーオタにしよう
違う違う
ファミコン全盛期のゲーオタが金を持つ年齢になっただけ

ガキのころからゲームに興味なかったやつはPS2なんか買わんよ
GC、Xboxに関しては存在すら知らんだろうな

SCEがゲーオタ以外を対象としたゲームを作るのが下手なのは認める
841名無しさん必死だな:03/12/08 16:45 ID:Y3V4iLpD
今のPS2市場は需要がありそうなところにソフトを投下してるだけで、
新規開拓の観点がすっぽり抜け落ちてる気がするねえ。
842名無しさん必死だな:03/12/08 17:25 ID:VkgW4Geb
>>841
新規開拓可能な場所はありません。
ソニーが開拓済み。
843名無しさん必死だな:03/12/08 18:00 ID:3YZDEekS
今の市場がデカすぎるんだろ。
この先生きのこるには、小さくなって細々と。
844名無しさん必死だな:03/12/08 18:24 ID:hqQxyeRD
845( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/08 18:35 ID:u3CM4M3c
新規層の開拓と言うよりは、きっちり世代が動いてくれないといけないって事じゃない?
ロックマンのように、時が流れても常に低年齢層の支持が多いっていう感じで。

いつまでも同じ人からの指示を受けているだけでは先細るか、マニアック化して
深く掘っていくしかなくなるとかあるかもですよ。
846名無しさん必死だな:03/12/08 19:02 ID:wJbUXp+X
出川がゲーム買ってないだけだろ。

出川ショックと呼ぶべき。
847名無しさん必死だな:03/12/08 19:07 ID:1I96Gpmr
>>845
>ロックマン
いい例だな・・たしかに、
他に思いつかないことも問題だが。ポケモンはまだ早い気がするし。
マリサンは子供に向かない気がする。ゼルダは言わずもがな。

>きっちり世代が動いてくれないといけないって
これが出来ないゲーム、ジャンルは先細るね。
848名無しさん必死だな:03/12/08 19:08 ID:5vRB7zbK
どっかみたいに続編と焼き直ししかしないとこよりマシだよ。
売れないけど色んなの出してるし。
849名無しさん必死だな:03/12/08 19:14 ID:WejhGCM2
だせばいいってもんじゃない
850名無しさん必死だな:03/12/08 19:23 ID:EAOo4Ew6
ではロックマンは何故低年齢層にちゃんとウケるのか。
851名無しさん必死だな:03/12/08 19:35 ID:kymP/eZa
コロコロ?
852( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/08 19:39 ID:u3CM4M3c
内容を世代に合わせて作っていったというのがあるかも(エグゼなんかはもろに合わせてますし)。
PRをコロコロ系の少年漫画誌に絞り続けてるというのが宜しいかも。
853( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/08 19:45 ID:u3CM4M3c
マリオやゼルダはどっちかというと、ロックマンではなくて、
どんどん別ベクトルのを求めるいつもの人たち向けであるかもですよ。
変化を要求してくる革新派のユーザーと、
多数派である保守派の人、どっちを取ることが、売上げの維持に繋がるかは、
意外と結果通りになっているのが、今になってわかってちょっと驚いたべ( ● ´ ー ` ● ;)
854名無しさん必死だな:03/12/08 20:33 ID:UzOZ17Bw
>03/11/22 17:09 ID:PIvQ6nPX

起きてるよw

何時の話しだよ。ゲーム屋次々につぶれてるじゃん
855名無しさん必死だな:03/12/08 22:49 ID:lS5f+QOp
そういや俺が6年前に勤めてたゲーム屋も潰れちゃってたなあ…。
856名無しさん必死だな:03/12/08 22:55 ID:UVRhLmpQ
>>854
こっちのスレでやれ

【ソニーショック!!】小さなゲームショップが…
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063789655/l50

857名無しさん必死だな:03/12/08 23:49 ID:vCoMTcwM
>>841
そう思えるね、確かに。新しいものなんてもう無いのかも。
>>843
どこの先生がきのこになったのかと、一瞬驚きましたが同意です。
単純に子供からゲームに入るとしても少子化時代だしね。
858( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/08 23:55 ID:qPFsVrtn
少子化といってもドカンドカン減っているわけじゃない、って
少年犯罪の発生率の話で挙げられていたような。
859名無しさん必死だな:03/12/09 01:10 ID:dt64mvPz
>>858
単に出生率の推移だけ見れば大っぴらに下がってないってだけの話でしょ。

FC−SFCを支えた世代が子供だったときと、
今の世代の人口数比べれば子供の数は約半分ぐらいには減ってる。
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2002np/index.htm

それに子供主導でブームにまで発展したのってポケモンが最後って気もするし・・・
もう、子供に受ければそのまま波に乗れるって時代でもないんだろ。
860名無しさん必死だな:03/12/09 01:42 ID:AYc5LfYO
遊戯王とかはだめなの?
861名無しさん必死だな:03/12/09 05:22 ID:pgGH8fig
えらく悲観的な人達だなあ。

スポーツゲームやレースゲーム、まあ、アクション系なら、綺麗なだけで楽しそうに感じるのだけど。

要するに、作者のオナニーシナリオ通りに事が運ぶRPGが元凶なんだろ?


862名無しさん必死だな:03/12/09 05:35 ID:pgGH8fig
だからあれだ、ゲーヲタはゲームをたのしめるが、ライトユーザてのは楽しい事がしたい人達。

DQ、FFやるくらいなら、DVD見てるほうが楽しいわけだな。


863名無しさん必死だな:03/12/09 05:36 ID:AYc5LfYO
DQ,FFぐらいしかやらないライトユーザが多いと思うんだが・・
864名無しさん必死だな:03/12/09 05:44 ID:kfgn2l3f
今のFFは子供とオタク層に売れてる。
ライトはあの複雑なシステムに付いていけない。
ライトが離れたのと小子化とPS2が高すぎたので
最近のFFは200万本クラスに落ち込んでいる。
しかし海外でFFが売れるようになったため
以前より儲けは大きい。
ドラクエは発売間隔が長すぎるのでどうでもいい。
865名無しさん必死だな:03/12/09 05:47 ID:s/bvOfWs
おまえのくだらん分析がどうでもいい。
866名無しさん必死だな:03/12/09 05:49 ID:aVmhF8G5
PS2高くないよむしろ普通では?
システムがどうのこうの言ってるけど
ただ単にみんな、ゲームという物に飽きたんだよ。
867名無しさん必死だな:03/12/09 05:51 ID:pgGH8fig
>>863
だから、不況なんだろ。

ゲーム好きな奴なんか、そんなに居ないてことだ。

868名無しさん必死だな:03/12/09 06:18 ID:gEElOY9J
ゲーム自体は、無くならないから安心しる!
869名無しさん必死だな:03/12/09 06:37 ID:RmYY2FU7
日本のゲヲタは30万人。
それ以上の数ソフトがハケたらライトユーザも買ってると見ていい。
870名無しさん必死だな:03/12/09 06:50 ID:YLlJL24p
日本がゲームとともに世界に誇るコンテンツであるアニメ・漫画は外国には追随できない要素
(制作者の層の厚さ、制作本数の多さ等)があると言われているけど、日本のゲームにはそれ
が無い様な気がする。
871名無しさん必死だな:03/12/09 07:36 ID:kiOjw4mO
最近の海外のゲームチャートでは日本のゲームは消えてるね。
昔は任天堂やセガのゲームばかりだったのに。
アニメ映画でも海外ではピクサーのCGアニメ映画が圧倒的に稼いでる。
パソコンのOSやCPUとか、本当に儲かる部分はアメリカに勝てない。
日本人はアメリカ人が放置してる隙間を狙うしかないのだろう。

872名無しさん必死だな:03/12/09 11:43 ID:Pa5gPhIo
日本市場は見捨てて海外向けにシフトするしかないな
洋ゲーに勝てるかどうか知らんけど
中国なんか当たれば凄いんじゃないの?
873名無しさん必死だな:03/12/09 11:56 ID:AYc5LfYO
中国向けには任天堂が64ぽいのを最近出した気が
874名無しさん必死だな:03/12/09 12:00 ID:ZBdTRRU/
今度PS2も中国で発売する。
でも、あそこは海賊版市場がものすごく幅を利かせてるから一筋縄ではいかないだろう。
875名無しさん必死だな:03/12/09 12:21 ID:VaCxmIfu
中国は組織的な犯罪だからね。
日本は個人による犯罪ばかり。
876名無しさん必死だな:03/12/09 12:24 ID:J3RluzXi
組織力にはかないまへんな
877( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/09 20:18 ID:D1A2K9Il
ETC‖ ゲームソフト年間購入数は平均7.1本 2年連続減少 CESA調べ
CESAの調べによると、ゲームユーザーが購入するソフトの平均本数が7.1本であり、去年の8.7本から現象(減少)した事が判明しました。
一昨年は9.4本という事で年々減っている模様です。

逆に中古ソフトの購入比率は去年の27.7%から上昇して32.4%に増えました。

878名無しさん必死だな:03/12/09 20:44 ID:Gg+ghHNm
>>868
漏れもそうは思う。
任天堂はそういう市場でもやってくと思うしね。
879名無しさん必死だな:03/12/09 21:15 ID:OJ2/WQh5
>>334
>「人間」は最高に面白いコンテンツなのさ。
名言だ…。
880名無しさん必死だな:03/12/09 21:40 ID:Nu1Mb9Pu
でもなかなかページの密度の濃いのがいない。
881( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/09 21:45 ID:D1A2K9Il
自分自身がそういう人になってみるのも良いかもですよって、スレ違いか。
確かにコミュニケーション系統の物が主流になりつつありますよね、
インターネットのチャットとか携帯電話とか。。
それでもネットゲーの普及が極端に進まないのは、
ネットワークコミュニケーションのカテゴリの中の1つとして存在しているだけだからなのかも。
韓国ではそのネトコミの枠そのものが大きいというのもあってか、
広く普及してますけども。
882名無しさん必死だな:03/12/09 23:17 ID:jIaLyvtn
世の中贅沢になったと思う。
ファミコン時代は性能に制限があってすごいの作れば驚きがあった。新鮮だった。
今は綺麗当たり前。
ゲーム自体が安っぽく流行物になった。
そんな流れのゲームが出たプレステあたりからおかしくなった。
がもう何言っても遅いんだろうな・・・。
業界消滅だけはおれは悲しいよ。まじで。
883名無しさん必死だな:03/12/10 00:13 ID:IkAji3oD
ライトの人ってもしかしてTVゲームのソフトを買い足すっていう
感覚が無いのでは?
ひとつのジャンル一本でよいとしてるとか。
884名無しさん必死だな:03/12/10 00:44 ID:hdeveF7K
>>868
まあアタリショックが起きたときだって、
アメリカでゲームそのものもの供給が完全に絶たれたかと言ったら嘘だもんな。
仮にコンシューマは消えてても、ゲーム自体は携帯やPCで細々と出るだろ。
885名無しさん必死だな:03/12/10 01:11 ID:lQODm0Rs
もともとたいした技術力もなくて隅っこで細々としてれば良かったのに
自分達だけの庭を作ってマスコミを支配してユーザを囲い込んで
楽な商売で金儲けが出来ると目論んでいた所に早くもメッキがはがれて
仕方なく本来の細々とした商売に戻りつつあるという事ですかね
886名無しさん必死だな:03/12/10 01:46 ID:hDArXs0c
テレビメディアでゲーム取り上げるときって凄いよな。
どんなゲームもひたすらマンセーマンセーするだけ。
不気味なことこの上ない。
いかにも買収されて凄い凄いと言わされてます感丸出し。
887名無しさん必死だな:03/12/10 01:46 ID:WEwtngsQ
>>884
当時、アタリショックの影響からか、
若しくはアタリショックの原因の一つなのか、
PCゲーム市城が拡大してたんだっけ。

漠然としたゲーム市場自体は消えないってか。

それに、コンシューマだって完全に消える事は無いだろうしね。
アーケードの存在もある。
888名無しさん必死だな:03/12/10 04:24 ID:7BC0Rxrv
>>886
良く見てれば分かるだろうけどテレビゲームに限った話では無いよ。
映画も、書籍も、格闘技も似たような感じだ。
問題はゲーム業界にそれができる力がだんだんなくなってきた事。

まぁ俺は別にゲームが国民的娯楽になる必要は無いと思うから
いいんだけど。
889名無しさん必死だな:03/12/10 10:16 ID:vn0890MV
ゲームの場合DQ、FFみたいに100万以上売れる見込みが立つタイトルがあるだけまし。
書籍界(とくに新書)だと初刷5000部が基準で、2、3万部売れたらヒット作品扱いされることもある。
(養老孟司の「バカの壁」は230万部なんで、ある意味神)
昨今の売れないゲーム業界と大差ない訳だけど、書籍界では30年位前から常識だったりする。
商品単価の違いとか考えても、ゲームはまだまだ恵まれてると思うよ。
890名無しさん必死だな:03/12/10 10:35 ID:vn0890MV
メディアへの露出度から言えばアニメのほうがはるかに上だけど、
でも学校や会社でアニメの話ばっかりしてるとオタク扱いされる。
工業製品の出荷額から言えば車がトップ(日本経済を支えてる)だけど、
毎日の話題を車中心にしたら変人扱いされる。
日本の書籍は毎年1億5000万部発行されて世界最高の読書水準だけど
本ばっかり読んでると頭悪くなるとか言われる。

そういうもんさね。
ゲーム熱下がって、世間的にはむしろ安心材料なんじゃないかと。
891名無しさん必死だな:03/12/10 16:19 ID:MyCVuuZu
>>888
ゲーム番組もマトモなの無くなったしな。
892名無しさん必死だな:03/12/10 16:22 ID:MyCVuuZu
というか思うんだけど、昔のゲームって、
一般マスコミとかあまり関係無くやってて、
それでドラクエやFFが300万とか売れてた気がするが、
ソニーが来て、ゲームを書籍や映画の仲間のように扱われて(せて)
その結果、一般を意識したゲームは、
一般の人にも評価外としか言いようが無かった、って感じがする。
893名無しさん必死だな:03/12/10 16:43 ID:RqTst3Kt
や は り ソ ニ ー か
894名無しさん必死だな:03/12/10 17:40 ID:FRuXDNYR
>>892
でも、DQとかFFは今でもそれくらい売れてるぞ?
FFだって、FC時代はそれほど売れて無かったし。
(ていうか、FFが200万本以上売れ始めたのはV以降だぞ?)

まあ、昔ってのをどこに位置付けるか、
「感じがする」って程度の意見に文句つけちゃいけないかもしれないが。
895名無しさん必死だな:03/12/10 17:50 ID:XdDEwmt8
昔はTOKYO WALKERとか一般雑誌の表紙をFFのキャラがジャックしてしまうなんて考えられなかった。
FF7や8のCMは朝から晩まで、あらゆる商品を上回る広告投下量で一般を洗脳した。
でもそうやって一般メディアにももてはやされるメジャーな商品になった割には
最盛期でもFF7や8が350万本しか売れてないんだよな。
ドラクエ初期とかSFCまでのFFの頃はわざわざそんなメディアジャックとかせずに300万売れてたわけだし。
そして今ファミコン時代の市場規模にまで衰退してしまっているし。
896名無しさん必死だな:03/12/10 17:53 ID:m3wq34Ec
>>889
でも書籍や漫画等とゲームはかかる製作コストが桁違いだしなあ。
ゲームは書籍レベルの売り上げではとてもペイできない。
紙とペンと才能さえあればなんとかなる書籍と違い、
ゲームはかかる人員やコストが年々増大する一方で
市場縮小に見合った産業レベルになかなか戻せない。
そこがゲームのキツイところ。
コストも自由にコントロールできる書籍や漫画とかより貼るかにやばいよ。
897名無しさん必死だな:03/12/10 18:45 ID:fn/CocRH
次世代機になったらまたコスト増大・・・
髪の毛一本一本とか背景の砂粒、葉っぱの一枚一枚の静脈まで微細に描画可能。
それを作るのに莫大な時間を要する。
しかしそれをやったとしてもゲームが根本的に面白くなるわけでもなし。
市場は縮小する一方なのに手間とコストは増すばかり。
898名無しさん必死だな:03/12/10 18:50 ID:RqTst3Kt
もう画像じゃなくて別んところに金かけるべきなんじゃない?
899名無しさん必死だな:03/12/10 18:51 ID:3xPwa0Y+
>ゲームはかかる人員やコストが年々増大する一方で
>市場縮小に見合った産業レベルになかなか戻せない。

大デブが急にダイエットするようなもんだね。リバウンドを警戒したほうがいいのかな?
いちど大食い体質になったら、食いすぎて死ぬかリバウンドのショックで死ぬか、
いずれかしか行く先はないんだよな。まっとうな社会基準に適合したかったら早く痩せろと。
そういうことなのかなぁ?
900名無しさん必死だな:03/12/10 18:58 ID:FzuogcA7
>>895
>そして今ファミコン時代の市場規模にまで衰退してしまっているし
市場規模って
PS>PS2であり、
FC>SFCでもあるんじゃないの?
特にSFCの終盤はあんまり芳しく無かったって聞くぞ?

あと、
>SFCまでのFFの頃はわざわざそんなメディアジャックとかせずに300万売れてたわけだし。
SFCまでののFFは5と6が200万本以上売れたけど、
他は200万にも達してないが・・・?

ドラクエにしても3より前は300万は売ってない。
というより、国内で300万本て数字は流石にポケモンや
マリオ以外はそう出るもんじゃ無いぞ。
901( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/10 18:59 ID:Ngz1h/M6
というか、元々は日本経済の状況とは全然違う流れを持っていた市場だったんですよね。
それが、他業種とのコラボレーションや直接介入を入れた結果、
純粋なゲームユーザーという枠が消え、アニオタ層や車オタ層といった、
別の流れを持つユーザーの大量侵入を許した。それが、今のゲーム市場の状態となっていて、
単純にゲームだということでは許せなくなっている風潮が目につくかな。
902( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/10 19:01 ID:Ngz1h/M6
>>900
ハード単位で市場規模を考えるのはこの市場ではナンセンスかと。
903名無しさん必死だな:03/12/10 19:44 ID:7WDEWwDo
>>900
1983年が3000億円、1984年が4000億円程度で今と同じくらい、
1986年に6000億円に一気に跳ね上がり、その後数年5000億円くらいの市場を維持。
90~95年のSFC時代は6000~6500億円近辺で微増しつつ、
PSバブルの97~98年に7500億円前後で最盛期を迎える。
その後しぼむ一方で最盛期の半分の今に至る。
SFC終盤が落ちてるのは仕方ないね。PS/SSとシェアを3分してたわけだし。
904名無しさん必死だな:03/12/10 19:52 ID:8BqLkyYV
>>901
アニオタ層や車ヲタ層など新たな市場開拓には成功したのだけど、
それによってもともとのゲーマー層がいなくなってしまったみたいっすね。
いま純粋なゲームが売れてない。
現実にあるモチーフをシミュレーションするものとアニメっぽいのは売れてるけど。
この人たちは別にゲームが好きなわけではなくて、車ゲーなら車ゲーしか買わないし。
ゲームそのものが変質してしまった。
905名無しさん必死だな:03/12/10 19:56 ID:AE48W5lE
気の効いた軍オタはさっさとPC洋ゲーに行ったでしょ。
アニオタもアニメ見てたほうが面白いって気付いたし。
結局残ったのはオマエら気持ち悪いゲーオタだけだよ。
906( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/10 20:36 ID:Ngz1h/M6
ソフト売上げスレからサルベージ
490 名前:三上語録おさらい[sage] 投稿日:03/12/10 18:44 ID:mFALvt8w
クセのある作品や、作家性の高い作品があってもいいじゃないかって。
ガキじゃないんだから、もう少し自分のことも考えてピーマンも食えよ!
みたいな。好き嫌いをした結果、長いスパンで虫歯になっちゃって。
歯を使わなくていい流動食のような映像ばかり見てる。それが現在の
ゲーム業界だと思うんです。

キングダムハーツがバカ売れしてるのを見て、
普段ディズニー見てないくせに買う奴はアホ的な発言。

それで作ったのが自分でも失敗を認めているPN.03
907( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/10 20:41 ID:Ngz1h/M6
>>904
それによって、と言うのは、もう少し関連性を煮詰めてからっしょ。
私的には、その存在に隠れて、この前話したファミコン世代が
個々で趣味を確立して、雑食だったのが同ジャンルの物しか
買わなくなっていったというのがあると思うべ。
そしてその趣味がアニメだったり車だったりして再びゲームを買い出したとも
考えられますし。>>901であんな事を言っちゃいましたけど、
アニオタ層も車オタ層も、元はゲームを買っていた人ではあると思うべ。
908名無しさん必死だな:03/12/10 22:58 ID:85QBnHwF
tということは結局ゲームを買う層はほとんど広がってないことになるな・・・
まあ市場規模的に実際そうなんだろうけど。
909( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/10 23:03 ID:Ngz1h/M6
>>877
のデータのように、購入層が高年齢化しても、購入数が下がるような現象が起こっているので、
それがそのまま今の状態に反映してるとも言えるかも。
新規の若い層が入ってこないというのは、少子化よりも、
昔の機種が未だに生きているという点もあるかもですよ。
低年齢層のゲーム層のゲーム機稼働率に、旧機種の割合が凄く大きいというのが
その証明になっているかな。
910名無しさん必死だな:03/12/10 23:08 ID:DQowWoRo
ゲーム=ハイテクおもちゃ。
画像技術が今以上進化してもゴンポリ登場の時のインパクトやゲーム性の拡大見込みは薄い。
映像だけは発達しても、このユビキタスだの言ってるような時代にオフラインで、
モニターの中だけで、特に発達した情報処理技術も使ってないゲームが外の客を呼び込んだり、
元の客を呼び戻したり出来ないっしょ。

剣神やエヴァ2は注目されたじゃん。
911名無しさん必死だな:03/12/11 01:28 ID:slqiG6nM
>>904
純粋なゲームってえらく漠然とした言い草で、ジャンルが何かよー分からんが・・・

あんたの言うゲーマー層ってのが手当たり次第にゲームやる層だとしたら、
物すごく特殊な部類に入る層でしょ。
いわゆるゲーマーだって、大方は自分の好きなジャンルしか買わんて・・・
何年もゲームやってりゃあ一通りのジャンルさわって
自分の好みがある程度固定化されるんだからさ。
年季の入ったゲーマー程、その傾向は強いんじゃないのかねぇ。
まあ嗜好なんて要因さえ揃えばあっさり変わるものだから一事が万事とは言わんけど・・・

それがゲーマーとして悪い傾向かと言ったら、たかだか遊びで嫌いな遊びをする、
わざわざやる必要は無いと思うので、しょうがないと思うけどね。
唯、ゲーマーたるもの須らくこのジャンル、このゲームを好きになるべし的な物言いは間違ってると思う。


912名無しさん必死だな:03/12/11 02:05 ID:cKYoBCMg
音楽でオリコン上位ものだけ聞くやつがいるように、
映画でも大作系ならアクションものから感動ものまで
ジャンル問わず見るのがいるように、
とりあえず売れてるゲームはジャンル問わずやってみる奴とかはあ
特殊な層じゃなく結構いるんじゃない?
ひとつのジャンルだけやってたらすぐ飽きるべ。
話題作は気になるというのもあるし。

軍モノFPSなら軍モノFPSだけしかやらなくてもいい、それで飽きないてのはやっぱそれは純ゲーマーじゃなくて
軍事板住人とかミリタリーマニアとか銃オタとかそっち系の素養が強い人なんじゃないのかね。
まあそういうゲーム外のジャンルのオタのお目にかなうほどゲームが高度化したともいえるけど。

これからいっそうこういう志向が強くなっていくんだろうと思うし。
913名無しさん必死だな:03/12/11 02:10 ID:bB39RzX/
>>911>>912もどっちも間違ってないと思うがな・・・

「なんか一個ぐらい猛烈に好きなジャンルがあり、
他は適当に人気ある奴をやる」てのが
最も多くのゲーマーなんじゃねえかな。

勿論、「手当たり次第にどんなゲームでもやる」
「本当に一つか二つのジャンルのゲームしかやらない」
って人も多かろうが
914名無しさん必死だな:03/12/11 02:15 ID:bB39RzX/
以前あった、ゲーマーを
ゲームをやる時間とやる本数で分ける考え方を思い出したよ。

       時間
本数\          短い           長い

少ない       ライトゲーマー     コアゲーマー

多い        ゲームコレクター    ヘビーゲーマー

この分け方、流行らなかったな・・・
915名無しさん必死だな:03/12/11 03:18 ID:zQjMbsdC
>>914
なるほど。しかし年間だけで1000タイトルも出てたらコレクターも完全にお手上げだろうな・・・w
コレクターですらゲームを選別せざるを得なくなってるな。
916名無しさん必死だな:03/12/11 03:18 ID:slqiG6nM
>>912
でも、ただ漠然とFPSが好きでFPS全般しかやってない、
RPGが好きでRPG全般しかやってないって奴もいるだろ。
そりゃあ軍モノFPSってピンポイントな嗜好しか持ってない奴もいるだろうが、
それだって、それがそいつのゲームを楽しむスタイルなら、
それはそれで純ゲーマーと意えるだろ、ゲームなんて所詮嗜好品と同じようなものなんだから。

917名無しさん必死だな:03/12/11 04:00 ID:F7vvBnDM
>>915
で、足りない部分はWinnyで補充、と。
これからはどうなるかわかりませんが。
918名無しさん必死だな:03/12/11 09:47 ID:Q0OKjtv+
ゲーマーすらも年間平均7本しか買わないんじゃね・・・。
今はやりこみ要素や成長要素が多くなって、ゲームの寿命が長くなってるから
次々買う必要もないか。容量もギガの時代だし。
ひとつのゲームで2、3ヶ月遊べるもんな。
919名無しさん必死だな:03/12/11 10:40 ID:WCxAAWkP
>>900
FF5と6は250万前後ですな
920名無しさん必死だな:03/12/11 18:39 ID:go0NBG3k
ゲームの拡散と浸透が以下略
921名無しさん必死だな:03/12/11 19:23 ID:372kTLxr
ハードを統一するよりも、マルチのソフトを増やすべきだと思う。
PS、SSの時代はマルチのソフトが多かった。
922名無しさん必死だな:03/12/11 19:26 ID:Kn1IEHzJ
>>921
同感。
ていうか、こんなことやってるの日本だけで、
海の向こうはマルチソフトばっかって聞くぞ!

まさに悪しき風習だ
おお、初めて建設的な意見が出た
ハードの規格統一は無理だしねえ。
923名無しさん必死だな:03/12/11 22:18 ID:0jZykPbN
ハードで設けようとしている会社がある以上、規格統一なんて無理。
924名無しさん必死だな:03/12/11 22:19 ID:0jZykPbN
>>923は設けよう→儲けよう、ですた。
925名無しさん必死だな:03/12/12 00:31 ID:da7dD+Dt
規格統一なんてメジャー所がコンパチ許可すれば
自然とそれに決まるだろ、誰だって勝ち組に乗りたいんだからさ。
926名無しさん必死だな:03/12/12 00:52 ID:gy+Fp7+z
>>925
>誰だって勝ち組に乗りたいんだからさ。
もしそんなに簡単ならとっくに規格統一されてるっつの
927名無しさん必死だな:03/12/12 01:56 ID:QEpuQ1Wq
ハードの統一はできなくとも、
ネットゲーの通信規格ぐらいは統一してほしいな。
そうすりゃマルチで出しても同じ鯖で遊べるし。

とは言ったものの、そんなに簡単には統一されねぇか・・・。
928名無しさん必死だな:03/12/12 01:57 ID:iwchIvDd
本体を赤字スレスレで売ってライセンス料で儲けるのが前提のゲーム機で
互換機商法はなりたたねーですよ。
929名無しさん必死だな:03/12/12 02:02 ID:da7dD+Dt
>>926
といっても勝ち組で唯一コンパチ機が出たのってツインファミコンぐらいだろ。
PS3でSCEがCELLとPS2のワンチップのみ売る方向に行ってハードは各家電、
PCメーカーが作って価格、性能面で競争するって流れになったら、
PCでATコンパチが事実上の標準アーキテクチャーとして普及したみたく、
案外あっけなく行く可能性だってあるべさ。

SCE&ソニーがCELLで家電CPUのインテルを目指すつもりなら、
1社だけでやるなんてナンセンスもいい所なんだし、
競合他社に自社チップを使わせるためなら、
売れ線のPSを餌にするぐらいやって当然だと思うしな。
930名無しさん必死だな:03/12/12 02:30 ID:+nm5Kxf/
>>929
じゃなくてさ、
>ハードは各家電、
>PCメーカーが作って価格、性能面で競争するって流れになったら

これがありえないって言ってるのよ pcじゃあるまいし。

仮に
>PS3でSCEがCELLとPS2のワンチップのみ売る方向に行って
この流れになったとして、
例えばこの場合、ソフトのライセンス料はどっから出てどこへ行くの?
又、各社がマシンをPS3の性能で、ハードのみでその儲けが出る値段で作るの?
(PC並に高い値段になる気がするが・・・)

あと、
>競合他社に自社チップを使わせるためなら、
>売れ線のPSを餌にするぐらいやって当然だと思うしな。
これは具体的にどういう契約をSCE−各メーカーが結ぶ状況になるんだ?
931名無しさん必死だな:03/12/12 03:05 ID:1JJRiAv7
ツインファミコンはHDD一体型PS2みたいなモンだと思うけどな・・
932名無しさん必死だな:03/12/12 05:26 ID:rVRGuJlp
>>931
売れて無いうえに短期間で製造終了。その故事を持ち出して将来のナニを語るのか不明。
933名無しさん必死だな:03/12/12 07:14 ID:R6hkmHml
競争がないとハードの値段は高くなる一方だよな。
まあ今でもメインハードPS2の値段はかなり高いと思うけどね。
934名無しさん必死だな:03/12/12 11:53 ID:vOFqDHjC
>>933
だって、それが目的の会社だもの。
一社独占でハード価格を高くするのが目的。
935名無しさん必死だな:03/12/12 18:34 ID:8ghT7uaF
違う。ハードの値段は比較的安価にして、修理費で稼ぐのが目的。
936( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/12 22:40 ID:w5WLowF7
先ほどNステのファミコン特集で高橋名人が昔を懐かしんでましたけど、
大きく盛り上げるには子供のパワーが必要なのかな。
ポケモンの時もそうでしたけど、初期の加速を助けるには、
大人の力では足りないっぽいべ。
937( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/12 22:43 ID:w5WLowF7
ファミ通の櫻井氏のコラムでは、携帯電話は機種ごとに
ボタンのレスポンスの善し悪しが大きく違うようですね。
どうしても遅延が発生するということは、携帯電話はこのままの仕様だと、
携帯ゲーム機を取り込むようなことはないということになるかな。
棲み分けはまだまだ可能っぽい。
938名無しさん必死だな:03/12/12 23:33 ID:rsusHQ1A
しかしハードの初期ってのは値段が高すぎて
子供には手が出せない状況すからねえ。
せめて15000円くらいからのスタートじゃないと・・・。
939( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/12 23:37 ID:w5WLowF7
そこら辺が、据え置きよりも携帯機に低年齢層が流れてる要因でもあるのかな。
低年齢層の場合、これで初めてゲームに触れる、という人も多いので、
最新鋭の映像でなくても良いというのがある反面、
映像だけでは引き寄せられないという難しさも持っている。
引き寄せるのは難しいけど、連れれば大物である方と、
簡単に連れるけど、限界のある(計算できるというメリット含む)方、
ゲーム業界は後者を選択するところがどんどん増えていってるんですよね。
そうしないとつぶれてしまうから、もしくは作りたいゲームが
まさにそういうタイプの物だとか。
940名無しさん必死だな:03/12/12 23:48 ID:8ghT7uaF
つーかやっぱゲームは子供のもんだなーってことを痛感したな

今のゲームで楽しんでるならそれでもいいんだけど、
メーカー側が長く付き合ってくれるような工夫を、
こっそりと仕掛けておけば
こんな事態にはならなかったんじゃないかなーと
941名無しさん必死だな:03/12/13 00:12 ID:53ctx59n
結局は開発者側が子供向けと称して
勝手に携帯機を子供向けに位置づけた上
子供だましのソフトを乱発するからな。
任天堂の言うようにゲームはおもちゃかもしれない。
でも、おもちゃでしかないわけではない。
任天堂はおもちゃに寄りすぎで、
それ以外の会社はその逆の方向に向かって
ソフトを乱発。そりゃ、業界ゆがむよ。
942名無しさん必死だな:03/12/13 07:48 ID:mv4oNT/X
もう子供にも大人にも手に負えなくなってきた。
今のゲームは2ちゃんねるに3Dグラフィックだのムービーだのを付け加えたようなもんであってね。
2ちゃんもそんな演出過剰になったら客は離れるだろうね。
943名無しさん必死だな:03/12/13 08:40 ID:jzk+tBuo
ゲームって本来は記号を楽しむものだと思う。
囲碁は白と黒の石と方眼の盤面だけ。
そこで純粋に思考を戦わせるのが面白かったりする。
思うに単純な幾何学的記号的グラフィックの方が
脳にダイレクトに快楽を与えるのではないだろうか?
944名無しさん必死だな:03/12/13 08:59 ID:tXASvXvi
何だこの建設的なレスは?
ちょっと感動した。
945名無しさん必死だな:03/12/13 09:37 ID:gWnt/lUc
今日新聞に入っていた近所のおもちゃ屋のクリスマスのチラシ(3枚)には、
商品項目のゲーム欄にはNGCとGBAしかなかったな。
で、PS2が載っていたのはゲーム機も取り扱う電気屋だったな。
946名無しさん必死だな:03/12/13 10:44 ID:QVw2QFY7
ゲーム出しすぎなんだよ。アクションなら3会社位から出たとして
買うのは1本だろ、後の日本は買った奴を売りに行ったときにそのカネで
中古だろ、もうPS2終わってる。空回りのしかも奇ゲー(狙いゲーか?クマ歌、パラッパ等)
も全然新鮮みも無くなり、音ゲーだけ、ウイイレだけ、等もうゲーム全般を
楽しむ奴が少なくなった。ウイイレとDVD見る、友達が来たら音ゲーとか
するくらいかな後はDVD見てるってコレが最大の原因

そしてゲーム全般楽しむ人も余りの多さに皆中古狙い。
完全にアタリショックPS2ショック
947名無しさん必死だな:03/12/13 11:03 ID:kqJ4QyGU
>>941
任天堂のゲームは複雑すぎておもちゃと呼べないと思う。
948名無しさん必死だな:03/12/13 11:17 ID:uDTpzHrZ
ここ数年供給過剰状態が続いてるから値崩れや中古問題が出るのは分かりきったことなのに、
業界全体としてなーんの対策も取ってないね。なーんの対策も取っていないということは、
経営的に「アタリショック状態を前提にした」戦略を立ててるってことかも。
平たく言うと、「このまま行けるとこまで行っていいし潰れる企業は潰れて構わないし
離れるユーザーは離れて結構文句あるか?」みたいな居直り状態。

ゲーム出しすぎが衰退の要因というなら発売元を叩くのが一番で、
発売元を叩くのに最も効果的な方法は、現在のショック状況を維持することなのよね。
要は「金にならなきゃ撤退する」のが企業ですから、金にならないような市場を敢えて維持する、と。
表向きにこんなバカなことは絶対言わないだろうけど、内心そう思っててもおかしくないですなw
949名無しさん必死だな:03/12/13 11:19 ID:uDTpzHrZ
というかソニーの戦略ってここ2,30年くらい、ず〜っと↑方式ですが。
企業の体質って、そう簡単に変わるもんでもないし。しょうがないね。
950名無しさん必死だな:03/12/13 11:22 ID:tiRgVgho
まさに密漁船だな。
951名無しさん必死だな:03/12/13 11:30 ID:uDTpzHrZ
いい音とかキレイな絵とか壮大な物語とか凝りまくったシステムとか、、、
そういうのを求め続けると、最終的に欲望を満たしてくれる企業は密漁船的な経営手法にならざるを得んのですよ。
任天堂だってハミコンバブルの頃は密漁船だったし、他業種でも似たような手法の企業はイパーイあるし。
そういうシステムを敢えて反省できる度量が備わる前に経営赤字に転落したのがソニーの悲運よね。
というか昔っから「成金はロクな死に方しない」って言われてるけど、そのまんまだなって印象しかない。
成金にあっさり天下取らせたユーザーにも問題あると思うけどね。
952名無しさん必死だな:03/12/13 11:39 ID:+VCu3XQM
>>948
まあ、そういうのが資本主義社会だからねぇ・・・
嫌ならお隣にでも亡命すれば?
953名無しさん必死だな:03/12/13 11:43 ID:tiRgVgho
ファミコンって全タイトルで千本ちょっとだろ。
粗製濫造、焼畑農業とは全く違うと思うが。
むしろ種籾を大切に育てることも分かってるのでは。
954名無しさん必死だな:03/12/13 12:06 ID:qTQc1N06
>>952
? 毒を含めたのは否定しないけど嫌とは一言も言ってないが?

>>953
実働年数7,8年で約1200本出てるから、毎月ベースで10本程度。
最盛期には年200本以上販売されてたから、月ベースで20本ほど出てたね。
PSバブルが規模デカすぎるから比較すると大したこと無いように感じるけど、
当時(FC〜SFC交代期)も「粗製濫造から脱却する」「より高品質なゲームを提供する」が合い言葉だったよ。
新しいハードが出た直後はそれなりに少数精鋭体制だったりするけど、
サードパーティーが増えて市場規模が拡大して、、、という流れになってくると
どのハードも焼畑系、密漁系になるよ。
FC時代が平和だったと思うのは幻想でしょ。
955名無しさん必死だな:03/12/13 12:14 ID:tiRgVgho
しかしスーパーファミコンでも1400本だよ。
今のこの状況は異常だと思うが。
956名無しさん必死だな:03/12/13 12:19 ID:4SWwl7Rr
>>955
それは高品質、少数精鋭の建前のもと任天堂だけは損をしないで確実に儲かる方式だったからだろ。
別にソフトが少なかったから良かったって時代じゃない。

957名無しさん必死だな:03/12/13 12:22 ID:tiRgVgho
品質その他は別にして、今の状態が異常である事に変わりはないでしょ。
論点のすり替えはやめておこうよ。
958名無しさん必死だな:03/12/13 12:24 ID:Xy3Ycjh1
SFCの時代を正常と思って基準にしてるから
今が異常と感じるだけだろ。
959名無しさん必死だな:03/12/13 12:26 ID:McazB1x2
少数精鋭唱えてる任天堂が粗製濫造してるもんな。。。
今年の年末もソフト出しすぎよニンテンさん
960名無しさん必死だな:03/12/13 12:26 ID:tiRgVgho
それでは、市場が冷え切った今が正常ということかな。
それなら何も言うこと無いよ。このまま冷え切って無くなってしまえば良いのではないか。
961( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/13 12:27 ID:Wa5XNgh0
今と昔を比べることはナンセンスですけども、
高額な広告を打たないことには日向に移ることも出来ないソフトが
あるっていうのは良くないかもですよ。
962名無しさん必死だな:03/12/13 12:33 ID:qTQc1N06
>高額な広告を打たないことには日向に移ることも出来ないソフトがある

そういう状況も、昔とあんまり変わってないね。
CD媒体でゲームが出せる→製造原価が安くつく→広告、宣伝に経費が回せる
という皮算用もあったんだけどね。当時は。
いつの間にか中身で勝負状態になって、状況としてはかえって酷くなったし。
いまどきの不景気で広告関連の相場が全体的に安くなって、ネットその他の環境も整備されて、
それではじめて広告打てるメーカーが出てきたってのは皮肉だなぁと思うよ。
963( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/13 12:36 ID:Wa5XNgh0
ん、昔と比べていろいろ変化していってるのに、
変化していない部分があるって事か。
今の法律では現在の犯罪を取り締まれないことがあるのと同じように、
システムとしての欠陥が出てきてるとも言えますね。
昔なら通用したけど、そうはいかない。でも変わらなかった。
ゲームというメディアに対しての専門誌のあり方も問題ありますよね。
ファミ通とかファミ通とか
964名無しさん必死だな:03/12/13 12:42 ID:wPrwROjF
どこもどんなゲームを売ったらいいのかわかんなくなっちゃってるんじゃない?
だから粗製濫造。
965名無しさん必死だな:03/12/13 12:46 ID:53ctx59n
つまり今は本当の意味での「ソニーショック」?
966( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/13 12:47 ID:Wa5XNgh0
ゲームショック
967名無しさん必死だな:03/12/13 13:03 ID:WWzfoEH8
ファミ通に関して言えば、スクウェア、光栄とはマイコン時代からの付き合いがあったわけだし、
(今は亡き)クエストみたいな一時代を築いた優良(?)メーカーを発掘育成した実績もある。
いま現在はそういうお付き合いのなかでこじんまりまとまっちゃった、っていう感じだね。
一企業として一企業にできるかぎりのお付き合いをして、仲良し同士でつるんでるだけ。
セガとのお付き合いにしても、CSKの配下になるまではけっこう叩いてたこともあったしw

上手いというかズルいのは、我々がナンバーワン専門誌ですって謳っちゃったトコかなぁ?
ナンバーワンって言い切るくらいならすべての企業と同じようにお付き合いしてなきゃオカシイけど、
実態は↑で述べたように、一企業としてできる範疇での努力しかしてないし、できなかったわけだから、
ナンバーワン宣言はおこがましいと言えばおこがましいね。言ったモン勝ちといえば、それまでだけど。

実態はごく一部の盟主でしかないファミ通が、名目上は業界のオピニオンリーダーになってるっちゅう
構図は、FC時代にはなかったことでもあるね。
968名無しさん必死だな:03/12/13 13:09 ID:gWnt/lUc
100メガショック
969もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/12/13 13:10 ID:Wqe2d2Wu
アタリショックとゆーか

ハズレショックとゆーか・・・・・
970名無しさん必死だな:03/12/13 13:17 ID:vMLvIOm3
>>937
数年前のをファミコンとすると、新しいのはスーパーファミコン
ってぐらい違う
971名無しさん必死だな:03/12/13 13:29 ID:WWzfoEH8
漏れの携帯F210i。
最新機種の506シリーズとか、ファミコンとPSXくらい違う感があるんですけど。
972名無しさん必死だな:03/12/13 13:33 ID:jORAHMEK
もう起きすぎてるじゃん
973名無しさん必死だな:03/12/13 13:53 ID:pQNzP8x8
次スレどうする?
974名無しさん必死だな:03/12/13 13:54 ID:UIpeVZo2
ゆうべニュースステーションに出てたどこぞのオタがいみじくも言ったとおり
昔のゲームは絵はショボかったけど、魂が入っていた。
今の魂の抜け殻のようなゲームに、かつてほどの面白さはない。
975名無しさん必死だな:03/12/13 13:56 ID:pAjavEV1
いまは何をするにも分業だからね、魂込めるにもちぐはぐになっちゃうよ。
976名無しさん必死だな:03/12/13 14:01 ID:ixur0KRc
今レトロゲームが熱い
977名無しさん必死だな:03/12/13 14:17 ID:OwIMokwQ
次スレ
「つーか、第三のアタリショック(・∀・)マダー?」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070978021/l50
978名無しさん必死だな:03/12/13 16:41 ID:p/bm06p/
PS2ショックだな。
まぁ任天堂も2世代、ソニーも2世代で終止符だろう。
これは無意識にみなが思ってる事じゃないだろうか・・・・

だからPSも信じられない快進撃だったし、これは皆が無意識に思ってる
事だと思う。PSもPS2の2代で終止符だろう。

その布石がPSXとPSPに見え隠れ。たぶんどちらも信じられないくらい
売れない。これが躓きの始まりだろうね。セガなんか股本体狙って足りしてw
もしくは第三者がまた本体開発するかなw一周回ってまた任天堂か
普通にスライドしてXBOXか・・・・それは誰にも分からないようで無意識に
分かってる。
979名無しさん必死だな:03/12/13 16:56 ID:oZdKl1jR
>>978
任天堂は絶対に無いと思う・・・・この先シェアを取り戻せるとは思えない。

まあ・・・・
PS陣営がこのまんまダラダラ続けていくか、
日本市場を切り離した所でシェア差をつけた先の
XBOXが新時代を築くか、どちらかだ。

有るとしてもコンシューマーゲーム業界がどんどん縮小し、
SCEがつぶれマイクロソフトが撤退した先に
任天堂だけが細々と残っている、という状況ぐらいか。
980名無しさん必死だな:03/12/13 17:02 ID:53ctx59n
>任天堂は絶対に無いと思う・・・・この先シェアを取り戻せるとは思えない。
こういうイメージを浸透させたところがソニーのすごいところなんだが…。
漏れは別に任天堂が取り戻すことがまったく無いとは思わないけどね。
販売台数だけ普及させようとするのなら簡単な話。特にMSなら一瞬で出来る。
スクウェアエニックスを買収すればいいだけなのだから。
981名無しさん必死だな:03/12/13 17:28 ID:HTpZ9R1H
ソニーはPS3出す気ないと思うよ。出す気ならPSXなんて出さない。
982( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/12/13 17:29 ID:WXjz49gO
誰がどうするという話はスレ違いのような。
983名無しさん必死だな:03/12/13 23:07 ID:MCEmkPZ2
>>980
MSは実際にスクエアを買収しようとしたけど失敗したよ。
因みに任天堂も物凄い額で買収しようとしたけど断られた。
984名無しさん必死だな:03/12/13 23:08 ID:Y8rrt0JJ
>>980
任天堂は絶対に無いだろ。
985名無しさん必死だな:03/12/13 23:25 ID:53ctx59n
>>983
任天堂が申し入れを断ったんじゃなかったっけ?
その数時間後にSCEの第三者割当増資が決定したような…。
>>984
限りなく低いとは思うけど絶対にないということは無いと思う。
逆に業界が大幅に今後縮小するだろうけど、
細々と残りそうなのも任天堂だし。
986名無しさん必死だな:03/12/13 23:29 ID:ZBq6857e
市場規模がメチャクチャ縮小してソニーが参入している価値なしと
判断して撤退したら、任天堂だけが残ることになる。
またそこから地道にやってくしかない
987名無しさん必死だな:03/12/13 23:30 ID:VNRwTup6
>>985
いまの任天堂の資産とか考えれば生き残る確率は高いと思うけど、、、
生き残る=覇権を握る、とは違うと思うぞ?
生き残って偉いんなら泉重千代ときんさんぎんさんは総理大臣だろ。
988名無しさん必死だな:03/12/13 23:32 ID:53ctx59n
>>987
あぁ、すまん。書き方が悪かった。
天下は取れない可能性が高いけど
業界が間違いなく向かうであろう
大幅な市場の縮小があっても
つぶれないだろうなって意味です。
989名無しさん必死だな:03/12/13 23:34 ID:VNRwTup6
同意。
990名無しさん必死だな:03/12/14 00:09 ID:/KivT1xZ
やり方次第では任天堂もあるんじゃないかな。
今のままの任天堂かは別として。
991名無しさん必死だな:03/12/14 00:17 ID:l3IczLni
>>990
そうそう。これだって言う答は無いけど
漠然としたそんなイメージを持ってます。
ただ、今の社長さんじゃ駄目な気がする。
ソフトが増えすぎたことにも言及してるけど
何の解決策もうててない。
ユーザーは多すぎれば買わないってだけだけど
何か解決策が無いと悪循環だよなぁ。
992名無しさん必死だな:03/12/14 00:41 ID:/KivT1xZ
>>991
64の任天堂は、ベストな物を出す事にこだわっているように
宮本が発言していて、実際、プレイするとそれが伝わった。
時オカの、天井まで違和感無く表示される3Dの洞窟。シームレスで繋がってる世界。
戦闘では、Z注目により、敵と2Dの軸で結び、
初期のバーチャファイターのような間合いの楽しさと、2Dの爽快感。
(念のために言っておくと、俺のメインハードはPSだったので、
 これの有名ゲームと比較した結果の感想である。)
そして、ポケモンを長年作り込んで発売した姿勢。
年齢的に任天堂ゲームは遊ばなくなっていたが、変わらず尊敬していた。

でも岩田の時代になってから、そうしたこだわりが感じられなくなり、
替わりに「ビジネス」って言葉を多く聞くようになった気がする。
それが悲しい。
993名無しさん必死だな:03/12/14 00:59 ID:Z5X713hK
確かに岩田に変わってから任天も雰囲気が変わった気がする。
CM作りも、なんかしゃれ込んでいると感じるし。

なんちゅーか、ソニーの悪いところをまねし始めているような
気がしているのだが…
994名無しさん必死だな:03/12/14 01:20 ID:IRx7nPLV
そんな感じはあるな
悪いとこ真似しているな
995名無しさん必死だな:03/12/14 01:21 ID:/KivT1xZ
まぁ、多分退化してるわけじゃないんだろうけど、
なんか・・・としか。
996名無しさん必死だな:03/12/14 01:24 ID:IRx7nPLV
耐えてくれればいいがね
ゲーム企業最後の砦だからね
997名無しさん必死だな:03/12/14 01:32 ID:/KivT1xZ
アドバンスでも買ってみるかねぇ
998名無しさん必死だな:03/12/14 01:35 ID:+3tGsvKZ
そんなに高い値段のものを
買ってもらえる時代じゃ無くなったってことだよ。
もっとソフト安くしなきゃ。
999名無しさん必死だな:03/12/14 01:35 ID:dbBiSrKG
999
1000名無しさん必死だな:03/12/14 01:36 ID:gMfSeTv+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。