またまた…(中略)…またPS2壊れた 7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
906903:04/03/03 16:17 ID:fae800Lz
>>905
うーん、真横から見た時は反っているという感じはなかった思いますが、、、
もしかして目で確認してもわからないほどの歪みでも不具合が起きたりします?

異音については、音声読み込み時とかでやたら多発する意味不明なものです。
大丈夫そうなシーンと明らかに異音を連発して止まりそうな危険なシーンがあります(DVDソフトの仕様が悪いかもと聞いたことがあります
907名無しさん必死だな:04/03/03 18:23 ID:ANhQd+Nt
CD-Rか何かを十枚づつ上下に、その間にそのディスクをいれてみて
それを机の上にでも置いて並び具合をみれば反りがわかるかも。
908名無しさん必死だな:04/03/03 20:41 ID:QVP1ubtW
平成13年の1月に買ったPS2なのですが、コントローラーが勝手に動くので困っています。
何も操作していないのに×ボタンが連打されたり、
△ボタンが数秒に一回ぐらい入力されていたり。
これはコントローラーが原因なのでしょうか。
電源を入れるたびに押されるボタンはかわっていくので、
本体も何かおかしいのかな…。
909名無しさん必死だな:04/03/03 21:02 ID:6kMNUWqH
過去ログ読んだ?
910名無しさん必死だな:04/03/04 00:35 ID:XQ8/tkBl
>>909
このスレはひととおり読みました。
もしかして過去ログでさんざん既出ですか?
スレ汚しすみません。見直してきます。
911903:04/03/04 09:23 ID:wdSXCqwQ
えと、ソフトは削れてなかったですし反れてなかったです、、、
不具合のあるディスクとないものの読み取らない部分で重ねたりして、
大きさやディスクの端の状態を数回繰り返し入念に見ましたが問題はなさそうでした

もうちょい調べてみました
ギギギという異音はかなり機械っぽい音です
不具合のあるディスクでプレイ中で異音が起こるがところ(画面が止まる)は
ディスク(?)がウィーンという音をたてて音声を読み込んでいました(ゲーム起動時に聞いたりする音)
不具合が起きなそうなところはそんな音は立てずに(まぁ他の音はしますけど)読み込んでいます
他の不具合のない数種類のソフトは音声読み込み時にそんな音はたてていませんでした
ちなみにPS2とディスクを起動した時に設定画面はでないので読み込みが明らかに低下してるとは思えませんでした
912名無しさん必死だな:04/03/04 14:25 ID:Yt1mqCCN
レンズの付いてる部品が読み込み不良で上下してるとか?
913名無しさん必死だな:04/03/04 14:31 ID:3O/y/AeX
自己診断をonにしてみたら?


あんまり役にたつとは思わないけど。
914903:04/03/04 15:32 ID:uffnvNYk
いくら検索かけても同じ症例が見つからない、、、
単純にそこらのと同じ部類と判断してよいのだろうか。


>>912
それは異音の原因ですか?

>>913
診断機能は何度か使いましたが止まります(汗)
効果があるのかは詳しく診てないので不明ですが、、、
915名無しさん必死だな:04/03/04 16:56 ID:5P7PTWYG
なんだこの華奢なコントローラーは!?
最近買ったばかりの50000系についてたコントローラーなんだけど、
操作効かなくなってばらしてみたらちゃちい作りにびっくり!
コストダウンしすぎだよ、糞ニーには失望しマスタ。
916名無しさん必死だな:04/03/04 18:08 ID:Yt1mqCCN
γ型の糞ニータイマーですね
917名無しさん必死だな:04/03/05 02:50 ID:tAGQjiWf
>>914
読み込み不良じゃないと思ってるようだが、もしかしたらCD側だけの読み込み不良
かもしれ無いなあ。
PS2がどういう読み込みを行っているか知らないが、DVDで読み込み良好でもCDで
音部分の読み込みが悪いとか?
あくまで推測だけど。

>>912の様な症状だと「カチカチ」って音がする。

しかし37000番で何故に分解してるのだ?
修理しろとも言えないし。
918名無しさん必死だな:04/03/05 03:27 ID:J1Ltf2W5
SCPH-15000なんだが今まではPSソフト、DVD-VIDEOは読めててPS2ソフトは読みにくいという
状況だったんだが、今現在DVD-VIDEOも読み込まなくなってしまった
クリーニングディスクも使ったがあまり効果なかった。今ではそれすら読み込まない。
分解してレンズの掃除したが改善せず。
どうやらレーザー出力いかれたようだ。
封印シールてのがこの型番にはないけど分解歴あってネジ足りなくなってても
修理してもらえる?あとピックアップ交換いくら?レンズのよごれだけで1万弱みたいだけど
919914:04/03/05 08:37 ID:xKXk4ojI
>>917
CDの動作は問題ないかと。DVD-VIDEOも動作に問題はないです
ただ、症状が重くなっているような、、、ここまで酷かったかな?という感じです
DVDの湿式レンズクリーナーを新たに購入して使っても治らなかったです

分解に出たのはつい昨日のことです、、、ちと早まったかも
シールはがして外部を見回した程度ですけどね。まだ本体は分解はしてないです。修理は不能ですけど
修理は面倒ですし色々な意味で信用できないのでする気があまりなかったです
何とか治すか買い換えるってのが強かったです。異音の原因が特に知りたかったですし

しかし、今思えばその前の不具合のあったソフトの日にちが
PS2の購入日にジャスト1年後だったような、、、(本当ですよ
タイマーの存在を知らなかったため問題を軽視して追求しなかったです
その時は、ソフトの問題かな?もうないだろって感じでスルーしました。今回まで不具合がなかったですし
ちなみに2つのソフトは強行突破でクリアしました
920914:04/03/05 08:43 ID:LLgFWj14
あ、ジャストといってもほぼジャストです
確か1年過ぎる2日前だったような
921名無しさん必死だな:04/03/05 10:34 ID:Etw1C/6C
最近の糞ニータイマーは非常に射程距離が正確なんですね。
922名無しさん必死だな:04/03/05 11:14 ID:+PW1ip9z
>>918
思い切って買い換えることをオススメする
923名無しさん必死だな:04/03/05 16:12 ID:Q5me1r9I
発売日に買ったSCPH-10000
ウイイレ7intが読み込みエラー起こす
ディスクみても傷はおろか汚れもない
試しに他のゲームはちゃんと起動するしできる
DVDはちゃんと途中で見れなくはなるけど再生はし始める
なんでだよ

ってことでとりあえず50000買いますた
>10000
924名無しさん必死だな:04/03/05 19:11 ID:E54JnSdN
>>918
PS2の読み込みって神経質だからCD読んでもPSが出来なかったり、PS出来ても
CD読み込まなかったりするからな。
まあ、37000でその程度のジャンクならオクで12000以上は付くんじゃないの?
そしたら5`6000円+するだけで買い換えられると思われ。
925名無しさん必死だな:04/03/05 21:15 ID:FsAMXTxX
>>922
社員と思われても仕方のない発言。
926名無しさん必死だな:04/03/05 22:51 ID:9PcJ4921
うちの発売日に買ったPS2
・3ヶ月周期ほどでエアダスターによるホコリ排除。OAウェットティッシュで掃除、ホコリつきにくくする。
・縦置きにはしない
・他ハードのゲームでしばらく遊ぶような時は箱にしまう
・元々タバコは吸わない
・気が向いたらDVDクリーナーかけてみる
まぁこのくらいのお手入れでバリバリ現役です。
最もその他のハードはこんな丁寧な扱いしてませんけどねぇ…
一応参考までに
927名無しさん必死だな:04/03/06 00:18 ID:KLsjIcdN
誰かアドバイスください
SCPH-10000(+外付けBBユニット)がDVD-ROM、DVD読み込まなくなったので
解体してレンズ掃除したのですが直りません。おそらくレーザーの出力関係かと思います
そこで考えてるのは
・サポートセンターに修理依頼(掃除じゃなくてピックアップ交換でも1万?封印シールがこれにはないけど分解してるから修理してもらえるか不安)
・ヤフオクでSCPH-10000〜18000のものを購入(買った後すぐに使えなくなるのが怖い)
どちらがいいですかね?
928名無しさん必死だな:04/03/06 00:36 ID:lAMmw5DA
ばらした時の痕跡が無ければ、黙って修理した方が良いんじゃない?
ねじが無くなってたり、ケーブルが切れたりしてたら難しいかな。
ピック目的で中古を買うくらいだったら、BBごと売って買いなおしでどうでしょう。

929名無しさん必死だな:04/03/06 00:39 ID:zEXQxN7w
中古はやめとけ。
しかも10000とか18000なんて論外。
新品買えないのなら修理して故障部分だけでも新品部品にした方が良い。
930名無しさん必死だな:04/03/06 00:43 ID:KLsjIcdN
>>928>>929
ねじ数個なくなってるんです
他は大丈夫なんですけどね
誤魔化しきかないですかねぇ・・・
あと一緒に送らなきゃいけないサービスのしおりてのが見当たらないorz
931名無しさん必死だな:04/03/06 00:58 ID:OO6JHSJ4
うちも最近DVDはほとんど読まなくなった・・・
修理はなんかやだし買い替えもSONYの罠にはまったみたいで気が進まない
932名無しさん必死だな:04/03/06 01:22 ID:al2ZIUvd
今日、友人から18000のDVD読まないのを譲ってもらい、レンズクリーニングを施し
ました。それで、AMO氏のサイトには自己診断モードで起動すると良いと書いてありますが、
自己診断モードとはどうすればできるのでしょうか?ぐぐっても出てきません_| ̄|○
933名無しさん必死だな:04/03/06 01:24 ID:al2ZIUvd
>>932
自己解決しますた。スレ汚しスマソ。
しかし、まだ読まない_| ̄|○
934名無しさん必死だな:04/03/06 10:36 ID:21ETrBaE
>>926
縦置きのデメリットとは?
935名無しさん必死だな:04/03/06 10:48 ID:d6zkQtSx
>>934
レンズユニットやモーターへの負荷が偏るってことらしい。

そこまでデリケートではないと思うのだがドウなのよ。
936名無しさん必死だな:04/03/06 11:01 ID:wL44q31+
ディスクトレイが出て来ない・・・
取り出しボタン何度押しても出て来ない・・・
振っても 叩いても 逆さまにしても出て来ない・・・
無理やり引き出そうとしても途中で ひっかかって出て来ない・・・
取り出しボタン押すと反応するけど ひっかかって出て来ない・・・

現在1500円の麻雀ソフト専用PS2
937名無しさん必死だな:04/03/06 11:09 ID:d6zkQtSx
>>936
俺のやつは縦にすると出ない。
横、もしくは斜めにするとでてくる。
だからイジェクト押す前にちょっと本体を傾けてるよ。


って、やっぱデリケートだなぁ。PS2。
938名無しさん必死だな:04/03/06 11:20 ID:Yne6Hi8N
>>937
だから縦置きしてると負担掛かるから寿命余計縮めてるよ。
そのうち>>936みたいになる。
普段から横置きにすりゃあ良いのになんでしない?
その状態で無理に縦置きにしてるのは理解不能。
単に不便だし、場所ぐらいあるだろう。
939名無しさん必死だな:04/03/06 17:03 ID:VRXdu4Wv
生物学的思考だと縦置きの方が自然なのにね
940名無しさん必死だな:04/03/06 17:17 ID:d6zkQtSx
>>938
テレビ横の25pの隙間に老いてるんだから横置きスペースなんてネー四羽か。
箱とかビデオデッキ老いてるところは席を移動しないと手が届かないから、
手の届く場所にPS2を置こうと思うとココしかねーんだよあほ。

だいたい14AF1と、その横に縦に置いたPS2とのバランスがいいんだよ。
941名無しさん必死だな:04/03/06 17:24 ID:OFy6UOD+
縦置きと横置きを繰り返してなんとかDVD読み込ませてる。
そのうちPS1みたくひっくり返す悪寒。
942名無しさん必死だな:04/03/06 17:30 ID:Yne6Hi8N
>>940
それじゃあ頑張って壊せ。どアホ!
人が壊さないように心配して言ってやったのに。
943名無しさん必死だな:04/03/07 01:31 ID:x0usJ6V/
暇つぶしにググってみた

全言語のページからPS2 故障を検索しました。 約18,000件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.36秒
全言語のページからGC 故障を検索しました。 約7,530件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.48秒
全言語のページからXbox 故障を検索しました。 約8,290件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.39秒
944名無しさん必死だな:04/03/07 02:25 ID:+ODcNEoQ
凶箱多いな
945名無しさん必死だな:04/03/07 06:04 ID:VjewKAHn
全言語のページからxbox 傷を検索しました。 約8,260件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.79秒
946バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/07 11:07 ID:84hqRtiH
なあ聞いてくれ
俺、初期型PS2使ってて一年前に外付けHDD買ったんだ
で、いきなりトラブル発生だよ
PS2とHDDを起動させて、しばらく使ってから一旦電源を切って、
すぐにもう一回電源入れると、何故か外付けHDDが起動しないんだ
でもしばらく時間置いてから(一日くらい)電源入れるとまたちゃんと起動するんだよ
HDDは新品で買ったから、元々使ってた初期型PS2の方に問題があるんではないかと思って、
それが原因ならどうしようもないし、これまで放置してきたんだが、
今になってムカついてきた
PS2本体を買い替えようにも、この外付けHDDは使えねえし
947名無しさん必死だな:04/03/07 11:13 ID:VjewKAHn
それを聞いてもらってどうして欲しいのかが判らない。

ムカつくなら捨てちゃえよ。
948名無しさん必死だな:04/03/07 11:24 ID:3XmDcKXJ
>>946
HDDはパソでも初期不良なんて良くあること。
どっちが原因か判らないんだから保証切れしてなかったらすぐ修理に出せ。
949名無しさん必死だな:04/03/07 11:30 ID:VjewKAHn
買ってから1年たってるんだから保証は切れてるだろ。

そもそも買って一年たってるのに「いきなりトラブル」って所からして頭が逝かれてる。
950バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/07 11:39 ID:84hqRtiH
ヴォケ!!!
「お気の毒に」
くらい言えねえのか!!!
アフォ!!!
951名無しさん必死だな:04/03/07 11:51 ID:VjewKAHn
だったら最初から「こんな不幸な僕を慰めてぇ( ´Д⊂ヽ」ぐらい言えっての
952A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/07 11:52 ID:wgs34hJf
外付けハードディスク買うのが馬鹿。
953名無しさん必死だな:04/03/07 11:53 ID:3XmDcKXJ
>>950
頭がいかれてるとは言わないが、一年ほっといた貴方が悪いんだからお気の毒にとは言えないだろう。
とにかく保証が残ってるなら修理に出し、保証切れてたら他人のPS2を借りて検証して見ろ。
でもその場合はマウントし直さないといけないから中のデータは諦めないといけないが。
954名無しさん必死だな:04/03/07 12:02 ID:cXxJr+rH
レーザーの出力いじってみたのですが
みきり発射をしてしまい
大きく動かしたらなにも読み込まなくなった
アンドまわすところ壊れちゃった 鬱だし脳
955名無しさん必死だな
光デジタル出力でゲームをやると激しく音飛びするようになってしまいました(ToT)
立ち上げた時の音まで途切れてしまいます・・・
途切れ途切れ音楽がなってる状態なので音飛びというレベルではないかもしれませんが。
あまり使っていなかったのに、これって寿命ってことなんでしょうか??
アナログ出力でゲームをやる分には正常です。型番は3000番です。
どなたかご意見お願いします!