「RGBがないと死んでしまう」という人の数→(11000)+

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん必死だな:03/12/25 22:52 ID:Mhy+CNvG
秋葉の千石で変換プラグ1個150円*3買ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも、

 付属ケーブル   変換プラグ
     ↓         ↓
RGB========BNC BNC==RCA
         オス  オス

_| ̄|○ ・・・
895名無しさん必死だな:03/12/25 23:00 ID:GiaOod0v
次はBNC連結コネクタだな。


つーか見て買えよ・・・・
896名無しさん必死だな:03/12/26 00:07 ID:+eBEXX6i
どう考えてもすれ違いだし、転売野郎の話なんか不愉快なだけだ。
もうすぐスレも終わるし分離しようよ。
897名無しさん必死だな:03/12/26 00:25 ID:T0XbeUTe
じゃあなんかネタ振れや
898名無しさん必死だな:03/12/26 00:46 ID:QhVctkup
ホンじゃかぶってすまんがレゲー板にあったやつ。
ttp://macots.hp.infoseek.co.jp/diary/20011021.html
RGB関係ないか。
899名無しさん必死だな:03/12/26 00:53 ID:U4o7/kBZ
どなたかXRGB-2(無印)の設定を初期化する方法を
教えていただけないでしょうか???
マニュアル紛失してしまって・・・
900名無しさん必死だな:03/12/26 02:06 ID:DYiBI/7m
まぁあれよ
信じた女に裏切られたから敗戦処理の知恵を拝借ってとこだろ。

レビューもそこそこあったわけだし、次スレまで引きずらないように
すればイイんじゃねーの?
901名無しさん必死だな:03/12/26 02:10 ID:UKwMKRTb
久しぶりにこのスレに来たのでガイシュツだったらすまそ。

ロジのトラスコで白が青白く飛ぶのに悩んでいますたが、
電源オン直後に白浮きする症状がひどくなって修理に
出したついでに白飛びの件もクレームつけたら直って帰って
きますた。

言ってみるもんでつねえ〜。
白飛び悩んでいる人は修理に出すべし。

でも電源オン直後の白浮きは完治してないでつ。。。
(30秒くらいで無くなるが、それって新品の時といっしょやん。)
902名無しさん必死だな:03/12/26 08:55 ID:54VkczB/
新しいロットだと直ってるのかも
903天麩羅屋:03/12/26 10:02 ID:bPzx1jpf
なんか和鳥が氏んでしまったようで…
凸ふぁっきゅーの移転先どの辺がいいすか?
904名無しさん必死だな:03/12/26 12:29 ID:VwfXgelD
>>903
和塩は駄目なん?
905名無しさん必死だな:03/12/26 12:54 ID:bPzx1jpf
和塩はページ内に画像はめこまれるからフレーム使ってると辛い

和鳥のポップアップもうざいんだけどね。
906名無しさん必死だな:03/12/26 13:50 ID:Cy2FO55x
>>899
説明書には↑↓←→押しながら電源入れると書いてある。
うまくいくかわからんけど。
907名無しさん必死だな:03/12/26 15:18 ID:fhEe4XZ5
>>906
ありがとー!!!
908名無しさん必死だな:03/12/26 22:04 ID:aBp5/0iV
ミニD-sub15−コンポーネント変換コネクタのADP-CV1(未使用)って
誰か送料込1000円くらいで買ってくれないかな?
ttp://www.nevt.co.jp/pjs/option/opt_system.html

1024買ってコンポネつなぐ予定の人にはいいと思うんだが。
909名無しさん必死だな:03/12/26 22:33 ID:AKwFTfFJ
ヤフーオクじゃ7,8万が相場になりつつあるな
1024Gならもっと相場が上がると思ってたが1024とほとんどかわらんね
しばらくしたら相場が上がるとも思えないし、
一応、安物プロジェクターもってるので
DVD閲覧用に使うことにした
10万こえるようなら自分も売ったかもしれない
910名無しさん必死だな:03/12/26 22:41 ID:4s2wHIpS
熊田のレビューまだ〜?チンチン(AA略
911名無しさん必死だな:03/12/26 22:42 ID:AKwFTfFJ
あとヤフオクs_mac_sとかいうやつが一人で何台も落札してるんだが
なんなんだろう?
なんか怖い
912名無しさん必死だな:03/12/26 22:43 ID:lImSuiaZ
更に転売する宛があるんじゃないの。
913名無しさん必死だな:03/12/26 22:49 ID:AKwFTfFJ
レンタル業者なのかなぁ
914名無しさん必死だな:03/12/26 23:09 ID:GI3XbusN
出品者も落札者もホクホクなわけね
915名無しさん必死だな:03/12/27 00:23 ID:dJHUX4sD
 そろそろ熱の話題はないもんかね。

 とかいうオレもネタはないわけでスマンが。
916名無しさん必死だな:03/12/27 01:31 ID:hxyQe7I6
熱と言えば、鉄の熱処理って奥が深いよね。
917名無しさん必死だな:03/12/27 12:22 ID:I83D0HJu
久々にカンタムレッドシフトやった。
やっぱり最強だこのゲーム。トラスコでやるに限る。
918名無しさん必死だな:03/12/27 13:40 ID:IwAQDwcY
919名無しさん必死だな:03/12/27 14:24 ID:AY7VVCcY
PS2用ゲームソフト
ラチェット&クランク2はプログレッシブモードに対応してますよ
(説明書で確認)
920894:03/12/27 14:40 ID:I83D0HJu
>>918
それだよ、それ。それとまったく同じの。
1800円ってすげぇ高いな。450円で買えたぞ。
921名無しさん必死だな:03/12/27 16:32 ID:/uYUsIn+
>>920
3個での値段…
922名無しさん必死だな:03/12/27 16:52 ID:+hI5R3CY
894は一個150円で買ったと書いてるが
923名無しさん必死だな:03/12/27 16:53 ID:MYCxY4cm
部品やに行けば転がってそうだな
924熊田かヲる ◆KUMADAyCTw :03/12/27 22:46 ID:2VIFWdBm
1024GとどいたからモンスターのBNCでパナモニに繋げてみた
S端子→15KhzRGBならパナモニに直接繋げるより良いと思うw
コンポーネント→RGBはケーブル無いから試せない('・c_・` )
925名無しさん必死だな:03/12/27 23:02 ID:hNz5v48i
だれか基板もってる人RGB→コンポジットためしてみて。
926名無しさん必死だな:03/12/28 04:05 ID:++lfF8ho
サイラックのHPみれねー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
927名無しさん必死だな:03/12/28 13:31 ID:+YZVlAP/
最近プロフィールプロを手に入れたんですが、21ピンの延長ケーブル
もしくはセレクタって売ってますか?
できれば手元で繋ぎ変えしたいんですが・・・。
928熊田かヲる ◆KUMADAyCTw :03/12/28 13:56 ID:s6s+VWjo
ボクもせんいしでプラグを買ってきました
929名無しさん必死だな:03/12/28 17:26 ID:WzrS/zGn
>>927
セレクタはSELECTY21だったか?電波新聞社のがある。
過去ログに情報が書いてあったと思うから探してみて。
延長ケーブルはあまり売ってないと思うよ。
自作は一応可能なはずだけど、21Pコネクタが少々入手
しにくくなってるかも。
930名無しさん必死だな:03/12/28 19:45 ID:Q+ng1afC
>>929
ありがとうございます。過去ログ見て検討したいと思います。
931名無しさん必死だな:03/12/28 21:41 ID:p4mcuelm
>>926
見れるけど。
で、D2RGB−Pも結構前に届いてました。

ちなみにKD-CTCA2使ってるので、年明けにでも使ってみます。
932名無しさん必死だな:03/12/28 23:23 ID:j/3xcpK1
熊田から死臭が…
933名無しさん必死だな:03/12/28 23:45 ID:5J7uQtan
s_mac_sまたDSC-1024落札キターーーーーーーーー
934名無しさん必死だな:03/12/29 00:50 ID:eOuMBTdE
つーか10万って元の卸値より安いんだろうなぁ。
普通にお店やってる人とかかな?AV専門店とか
935名無しさん必死だな:03/12/29 10:07 ID:cKPS6syX
1日レンタルで3万だもんなぁ。
レンタル屋は喜んで落札するよな。
936名無しさん必死だな:03/12/29 10:17 ID:01z2GS/G
あれだけどホントに借りる人いんのかなw
937名無しさん必死だな:03/12/29 10:22 ID:eIHn4+66
TVスレかこっちか書くの迷ったが、とりあえずこっちで。
数日前秋葉で見慣れぬモニタを発見。29インチで3列DSub付いてて、
店の売り文句ではXGAまでいけるらしい。
他、ビデオ、S、コンポーネント、あと多分RFも付いてたかも。
そんときは10台限定で値段4万切ってた。
仕様分からんのでとりあえず外観と型番(TB-29J?)だけ控えて検索。
前面のロゴから多分ここのかと思うが、ページヘボくてそれ以上裏取れず。
ttp://www.j-3d.com/
15kと24kのRGB突っ込んで映るならそこそこ使えそうなんだが、
入らなそうな予感なんで自分はパス。気になる人は店員でもつかまえて聞いてください。
確かほったて小屋のような店でモニタしか扱ってないとこでした。
938名無しさん必死だな:03/12/29 12:33 ID:eOuMBTdE
モニター自体はどっかのOEMでしょうね
939名無しさん必死だな:03/12/29 16:09 ID:unpl2c7d
前にそれ買い損ねて欲しかったんだよなぁ。
どこです?その店?
940名無しさん必死だな:03/12/29 16:12 ID:unpl2c7d
sage忘れてしまった。ごめん
941名無しさん必死だな:03/12/29 16:51 ID:YGJMApyx
今XRGB2PLUSつかってるんですが、
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-et768l/index.html
これに変えた方が綺麗でしょうか?迷ってます
(´・ω・)y─┛~~<あんまり変わらないんじゃないかな
943941
一応XRGBはVGAで、NOVACのはXGAなんですよ
それで違うかと