PS2のくそげーは定価で買う気しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(⌒▽⌒)
あんな起動遅いロード遅いポリゴンガビガビハードのソフトに6800円も払えるかボケ。
TVDJを定価で買ってから俺はキレタゼ!!!

なので、近所のファミックスで980円以下になってから買ってます。
この前はマキシモとアルゴスの騎士を680円でゲッツ☆
たのPよ〜v(^^)v♪
2|ω・´) ◆SYOBONN1Vw :03/09/26 21:40 ID:CpkOCfw5
 
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´・ω・) < ショボン太が高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ショショショショショショショボボボボボボボボボボボボボボボボーーーーーンッ
3まほろさんハァハァ:03/09/26 21:43 ID:wODekBYk
VF4エボ \980 サクラ大戦限定版 \1980
4|ω・´) ◆SYOBONN1Vw :03/09/26 21:44 ID:CpkOCfw5
安売りスレに書けこの陰金タ無視野郎
5名無しさん必死だな:03/09/26 21:47 ID:Lk+FNMY6
PS2の神ゲーなら定価で買う気起きるのか?
なら誰だってそうじゃん。
6ちか:03/09/26 21:49 ID:J2rM69iJ
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
7(⌒▽⌒):03/09/26 21:49 ID:PYirQvtS
誰だってそうじゃんだって。
自分がキモイの認識してる?
8名無しさん必死だな:03/09/26 22:10 ID:Lk+FNMY6
うわ、早速噛みついてきた。
じゃあな。
9( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 22:16 ID:TkY7+feG
アルゴスもサクラ大戦もダーヤマでPS2に同梱されてますよね。
10まほろさんハァハァ:03/09/26 22:24 ID:wODekBYk
ヤマダはBBUにみんゴルオンライン同梱させてたよねぇ、Zのために買っとけば良かった。

>>4 氏んでください。
11名無しさん必死だな:03/09/27 00:39 ID:dq6Y0EK/
はよ就職せい。
ゲームくらい新品で買え。
12名無しさん必死だな:03/09/27 00:41 ID:P0HCTkuk
アイトイってアイデアのみで突っ走ってる感じだね
13かるぴす:03/09/27 00:41 ID:QLUOWYrj
また浪人の糞スレか
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 00:51 ID:5AhMiXgV
アイトイは二年間くらい基礎研究を重ねた上で、入念なマーケティングと一年半の開発期間をかけて
満を持して発表したのが現実ですけどね。
15名無しさん必死だな:03/09/27 00:54 ID:Qsap78ks
くそげーと言いつつ楽しいのか。
16名無しさん必死だな:03/09/27 00:56 ID:P0HCTkuk
>>14
デバイスの開発で力尽きました・・・みたいな
17名無しさん必死だな:03/09/27 01:03 ID:hFhoA9iv
18( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 01:03 ID:5AhMiXgV
まあ、ゲームはどうかしらないのでゲーム発売まではマンセーしとけと言った魂胆が無いとかそうでもないとか。。。
でも、カメラをデバイスに使うと言うアイデアと、それを実現した技術、プログラミングはすばらしいですよね。
逆に音声認識なんてレトロな技術に力を入れてたSCEJは何を考えていたんだか(結果論)

アイトイに興味があるのなら下のR.L. Marks氏の講演資料にも目を通しておくと良いかも(?)

http://www.research.scea.com/research/research.html
19名無しさん必死だな:03/09/27 01:05 ID:bR7KRPcn
>>1虐められっこクソノア必死だな(藁
20名無しさん必死だな:03/09/27 01:05 ID:wtf4t0iq
ねぇ、なっちって今日一日中ゲーハーにいない?
21名無しさん必死だな:03/09/27 01:07 ID:siccRai/
なっちはゲーハーの偉大なる母です。

尊敬しましょう。
22名無しさん必死だな:03/09/27 09:23 ID:nYz279gi
糞箱は9割り引きでも売れないわけだが
まあタダでも要らんけど
23名無しさん必死だな:03/09/27 13:40 ID:K4HVmW1O
箱、タダなら欲しいなあ。アジア版でやって見たいソフトがちらほら。
24名無しさん必死だな:03/09/27 19:40 ID:zcqxgS8J
20レスか。
浪人のスレとしてはまあまあ。
25名無しさん必死だな:03/09/27 20:54 ID:g0Z4Xkv4
俺が定価で買って損したと思ったのはアンサガだけだぞ。
別に面白くなかったわけじゃないんだがその後の値下げっぷりが・・・
26名無しさん必死だな:03/09/27 20:58 ID:YQ3qYUTZ
巨塵のドシンと動物番町を定価で買ったときは俺もキレたな。
27名無しさん必死だな:03/09/27 21:06 ID:ehVC3uuf
それは切れてもいいと思いますよ
28名無しさん:03/09/28 22:50 ID:1gBOjFWB
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
29名無しさん:03/09/29 12:23 ID:Xbd8H+Mu
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
30名無しさん必死だな:03/10/02 23:49 ID:3zGwJVm7
タダでも要らんワ
時間の無駄になんで金払わなきゃいけないんだ?
31名無しさん必死だな:03/10/02 23:57 ID:qJuinwG4
PS2に限らずだな
32名無しさん必死だな:03/10/03 00:37 ID:uRao/Jiy
TVDJって浪人の現役時代かな?
33名無しさん必死だな:03/10/03 13:20 ID:Jj1ThxFY
四浪決定だなこれじゃ。
就職すればいいのに。
34名無しさん必死だな:03/10/03 13:22 ID:IK4Y3XD4
クソゲーに限らず売れ筋だと値崩れがね...
35名無しさん必死だな:03/10/03 13:23 ID:fM/J++20
>>30
ここに居ること自体が…
36名無しさん必死だな:03/10/05 23:26 ID:4iXWbeJP
ゲーハーは金取らねえじゃん。
37名無しさん必死だな:03/10/05 23:30 ID:rZqvS8Il
>>2
お前いつも元気いいの出だしだけなのな・・・。
38名無しさん必死だな:03/10/06 21:31 ID:Q8QuaJ2B
PS2ソフトを値崩れ激しすぎ
とくにSCEのやつ。
売れそうもないやつを圧力で過剰出荷すな。
39名無しさん必死だな:03/10/07 23:51 ID:wG+zi1vS
はじめっから500円くらいで出して欲しい。
SCEのソフトは。
40名無しさん必死だな:03/10/08 22:21 ID:eFcnjGpF
ほんとほんと。
41名無しさん必死だな:03/10/10 10:38 ID:fQAHM8XM
すぐにベスト版出るしな。

クソゲーを自分で「ベスト!」と言ってちゃ世話ねえが。
サンテックジャパンのおすすめRPGシール並に。
42名無しさん必死だな:03/10/10 10:44 ID:DT5kgBMw
定価で買う奴らは開発者にとって神だ
43名無しさん必死だな:03/10/10 10:50 ID:vtdMjxgJ
いや、定価で買うのはデジキューブにとって神、
開発者にとって神なのは駄作を売り込んでくれる営業。
44名無しさん必死だな:03/10/12 14:26 ID:bDXTo0hR
浪人や出川も働くようになれば「6800円」の感覚も変わってくると思うな。
45名無しさん必死だな:03/10/13 00:31 ID:ZEpUfeZ7
ほんとにな。
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/13 00:47 ID:vYMGcW8F
家庭を持つと逆に6800円の重さがまた変わってきたりとか色々ですからね。
47名無しさん必死だな:03/10/13 01:15 ID:ni7cTKGK
牛丼並・ギョク
20回食えるんだぞ
48河合理恵ハァハァ:03/10/13 01:18 ID:4gZTShWg
同じエロゲームを二本買うのも、独身時代しか出来ないよなぁ・・・
49名無しさん必死だな:03/10/13 01:54 ID:ni7cTKGK
独身でもなかなかそんな決断出来んよ(w
50河合理恵ハァハァ:03/10/13 02:18 ID:4gZTShWg
いや、通販が届くのが待ちきれずに普通の店で買ってしまって・・・
51名無しさん必死だな:03/10/31 02:11 ID:UGXvwS89
オナリンみたい。
52名無しさん必死だな:03/10/31 15:25 ID:AAfZzK1s
んだんだ
53名無しさん必死だな:03/11/02 09:16 ID:NxAI+7Um
出川働け。
こんなとこで荒らし煽りやってる暇あるならさ。
54名無しさん必死だな:03/11/02 12:45 ID:3S3vZMc3
それができないから出川なんだろ。
無茶言うな
55名無しさん必死だな:03/11/02 12:49 ID:XnE4vNNA
ゲーム屋で現実に扱ってるソフトの比率を見れば悲しくなって
きますよね。
PS2ベスト版が4割
ギャルゲーエロゲーが3割
残りが、PSやPS2のゲーム。

DVD売り場と同居している所なら、
DVD面積7割
ゲーム面積3割

PS2の未来って、もうさすがに無さそう。
56名無しさん必死だな:03/11/02 12:52 ID:X8lffAkR
家の近所はPS2のベスト盤あんまり置かないんだよなぁ、
PSのもそう、欲しいゲーム見つからなくて困っちゃう。
57名無しさん必死だな:03/11/02 16:39 ID:pwDHpwFR
中古で買えばベスト以下の値段
58名無しさん必死だな:03/11/03 12:34 ID:V7lm0sbQ
ベスト版出ると中古の値崩れスゴイ。
596 ´ ⊇・`|〜ごんちゃん〜:03/11/03 12:36 ID:jSoOMmnS
ウイイレ6エボの値崩れは凄かった。
60名無しさん必死だな:03/11/03 19:33 ID:e83iTw60
買う気しね〜な確かに
61名無しさん必死だな:03/11/03 19:40 ID:GyaI384k
たかが6800円くらいケチケチするなよ貧乏人どもw
62名無しさん必死だな:03/11/04 01:15 ID:GLbvCkYf
>>61
子どもだから6,800円でも必死なんだろ。
良い大人が6,800円で煽ろうとするなよ。
63名無しさん必死だな:03/11/04 11:55 ID:e1avWIHp
PS2の出来の悪いタイトル6800円で買うぐらいなら
PC洋ゲーを8800円で買った方がマシ。
64名無しさん必死だな:03/11/05 09:52 ID:n2gEueht
出川の典型だもんね。
安物買いの銭失いは。
65千手観音 ◆PHtv59JUTI :03/11/05 10:23 ID:KScrTRGS
確かに今は洋ゲーの方が面白いね
66名無しさん必死だな:03/11/05 10:48 ID:/PC8q5+3
PS2市場は今不完全版天国だしなぁ
67名無しさん必死だな:03/11/05 11:55 ID:9HQbjPsO
定価でも中古でも買うヤツはうんこ
68名無しさん必死だな:03/11/05 15:45 ID:wHhEC6/h
>>64ウオッそこには気づかなかった
確かに目先の利益に飛びつく視野の狭さ想像力の欠如はその言葉に表されてるな
出川の無神経さは本当にウザイ
69名無しさん必死だな:03/11/08 06:36 ID:m//g6yCM
その前に買いたいと思うゲームが無い。
駄目だな。
70名無しさん必死だな:03/11/08 15:19 ID:c4m/5FR5
しょうがないよ
71名無しさん必死だな:03/11/08 15:27 ID:zZKq2Q5y
確かに定価で買う価値がないな最近のゲームは。
72マルクは小学生泣くね。:03/11/08 17:12 ID:g1KZH0wm
伝説の駄げー『ひっぱリンダ』を乗りで買った俺はどうしろと(涙)
シンプルシリーズもすぐ飽きる。
73名無しさん必死だな:03/11/08 17:43 ID:WWd5zlR4
出川はギャルゲーの初回限定版を
ほぼ標準価格で買い揃えるのが生きがい
74名無しさん必死だな:03/11/09 03:31 ID:F6+a54c+
そりゃ単なるパソゲーマニア
75名無しさん必死だな:03/11/09 04:13 ID:SFoxyXPy
最近ソフト買ってないわ。
76名無しさん必死だな:03/11/09 23:10 ID:uQGXD8Kb
クソばっかで気が滅入る
77名無しさん必死だな:03/11/10 09:27 ID:U5KEP5q1
SCEのクソゲーなんて200円でもいらん。
78名無しさん必死だな:03/11/10 09:39 ID:JixLwgBn
新品でも買いたいのは今の所せいぜいリメイクDQ5くらいだなー
79名無しさん必死だな:03/11/10 10:47 ID:dHxX6z/W
76 名前:名無しさん必死だな :03/11/09 23:10 ID:uQGXD8Kb
クソ厨ばっかで気が滅入る


80名無しさん必死だな:03/11/10 12:21 ID:0SR7d+OY
PS2なんか買わなくてもMXで落とせばいいじゃん
改造費用5000円くらいだよ
81名無しさん必死だな:03/11/10 18:45 ID:ZfRmKIxH
>>80
逮捕
82名無しさん必死だな:03/11/10 18:50 ID:70gBrcBH
いまどきソフトを定価売ってるとこなんて見たことない
83名無しさん必死だな:03/11/10 20:31 ID:TxwsyDZM
っていうかさ >>1はXBOXを買えば無問題じゃん!
なんでそんな簡単なことに気が付かないのかな
84名無しさん必死だな:03/11/10 22:53 ID:QLsPE2mt
なんで?
85名無しさん必死だな:03/11/11 11:43 ID:EZqF7K4P
PS2のゲームはクソゲーなのだが、クリエイターがクソなのではなくハードがクソだという簡単なことに気がついていないから。
86名無しさん必死だな:03/11/11 13:29 ID:I26KeK9l
>>85
クリエイターはハードが糞と気づいているかもしれんよ。
ただ、経営的な問題でPS2で出さざるを得ないだけで。
87名無しさん必死だな:03/11/11 13:30 ID:VBmq3g+x
>>85
それ以前に、ゴミ捨てユーザーの99%がクソだと言うことに気が付いてない
馬鹿クリエイターが、やっぱり問題。

今年のクソレレなんて、ミリオン行ってはいけないできだったしな。
88名無しさん必死だな:03/11/11 14:19 ID:EZqF7K4P
PS2のゲームはクソゲーなのだが、(以下略)ユーザーがクソだという簡単なことに気がついていない。

>>87

ということでいいか?
89名無しさん必死だな:03/11/11 16:40 ID:oVtl7LLa
>>88
いいんじゃない?
90名無しさん必死だな:03/11/11 16:42 ID:cRiunmaB
まあ、PS2で開発しているサード会社のクリエイター共も頭が悪すぎるけどな。
91名無しさん必死だな:03/11/11 16:52 ID:EZqF7K4P
では、ほんとうにクソだったのは、>>1 ということでこのスレは終了っと。
92名無しさん必死だな:03/11/11 20:14 ID:caPdtXOZ
最近ソフト買ってないわ。>>1
はある意味真実かもな。
93名無しさん必死だな:03/11/12 00:32 ID:3euFTa6O
定価で売ってる所なんてあるか?
94名無しさん必死だな:03/11/12 22:43 ID:XsVwTo1/
浪人は田舎住まい(福岡)だから。
95ケッセ ◆Hxv6Ljv24E :03/11/16 05:36 ID:CdylMNtx
PS2オンリーユーザーには二種類いる。
PS2にはゴミしか無いが、そのゴミばかり漁っている内に感覚が麻痺して、ゲームの良し悪しを判別できなくなるタイプ。
そして、ゴミにまみれるのがイヤで、ゲームを買わなくなるタイプ。


96名無しさん必死だな:03/11/16 12:29 ID:xQxIK2Fk
出川は前者だね。
97名無しさん必死だな:03/11/16 12:32 ID:ckQ3gqQ+
というか・・・
>>1のゲーム選びは間違ってると思う。
TVDJ、マキシモ、アルゴスって・・・

ゲームが楽しいのか、
安く買うのが楽しいのか・・・
98名無しさん必死だな:03/11/16 12:55 ID:dVpKvh+c
クソゲー多いって言うヤシ多いけど、
漏れはクソゲーなんて10本に1本くらいだぞ?
お前らがソフトを選ぶ力ないんじゃないか?
99名無しさん必死だな:03/11/16 13:05 ID:1xgHudTR
>>98
煽りスレで正論を述べられましても。
100名無しさん必死だな:03/11/16 13:29 ID:RIiQzm99
>>98
お前が買うソフトにおけるクソゲー率ではなくて、
PS2全体のソフトにおけるクソゲー率のことを話しているんじゃないの?
101名無しさん必死だな:03/11/16 13:34 ID:ScuroHfx
>>100
でも、>>1はその糞ゲーを3本も挙げつつも、
楽しいとのたまってるわけで・・・
>>1の神経を色んな意味で疑う。
102名無しさん必死だな:03/11/16 13:44 ID:1xgHudTR
>>100

>>98としては、所詮クソゲーか層でないかと言う判断は
主観によると言う部分もあるのでは無いかといいたいんじゃないか?

103名無しさん必死だな:03/11/16 18:31 ID:TIU+FY92
買いたいソフトがないんですけどね。
特にこの冬。
104名無しさん必死だな:03/11/16 18:35 ID:Dtzu/Iow
久々にPS2ソフトのワイルドアームズを買おうかなと思ってたんだけど、
ヲタ臭くなってたのでやめました・・・。
初代はすんごい好きだったのに・・・、何だよあのショボポリゴンとヲタ声は。
ああ、声なしRPGがやりたい(せめて英語)。
105名無しさん必死だな:03/11/16 18:38 ID:mJFHbRJO
>>58
でも値崩れしてもそのベスト版の値段と比べると大して値に差がない。
>>98
アーケード移植物ばっかりかってるワナじゃないよな?
106名無しさん必死だな:03/11/20 22:57 ID:PgA7qTaZ
くそうんこ。
107名無しさん必死だな:03/11/20 23:24 ID:QYjAj1tD
>>106
くそとうんこは一緒だろうが!
108名無しさん必死だな:03/11/20 23:26 ID:QIoQO1DU
>107
違うよ。中卒でつか?
109名無しさん必死だな:03/11/22 12:12 ID:0rAaIHm3
何だこのレス
110名無しさん必死だな:03/11/23 14:07 ID:1yL7zsw8
111名無しさん必死だな:03/11/24 10:05 ID:Xvcip9B4
そうですね。
112名無しさん必死だな:03/11/24 11:27 ID:4QPvRLlC
くそげーまんセー
113名無しさん必死だな:03/11/24 16:51 ID:HlFUrG3O
PS2の糞ゲー『は』定価で買う気がしないって事は、

GCや箱の糞ゲーは定価で買う用意があるということか・・・

スゲーナ
114名無しさん必死だな:03/11/24 17:48 ID:4UmadLA6
>>113
日本語もっと勉強した方がいいよ。
115名無しさん必死だな:03/11/24 18:01 ID:CM30bR3D
>>113
文章読解力が必要ですね。
116名無しさん必死だな:03/11/24 18:08 ID:zfmGSo7Z
>>114
>>115
オマイラ釣られすぎだぞ。。。

まぁ、そういう読み方も出来るのが日本語ってもんだ。
切る場所帰れば文脈色々変わるしなぁ・・・

てか、糞ゲーは機種に関係なくイラネ
117名無しさん必死だな:03/11/25 12:00 ID:ezidgBn+
最後に定価で買ったのは、鉄拳2だったなあ

もう全然ゲーム買わなくなっちゃった
プレステ版のドラクエ4を買いに行ったら、売り切れで、
結局まだ買ってないw
118名無しさん必死だな:03/11/25 12:08 ID:yNrPyffq
じゃあ、なんでここにいるのよ。
119名無しさん必死だな:03/11/25 13:11 ID:dmhY25+q
今どき定価で売っているところが有るのか?
そもそも定価ではなく標準小売価格だ。
公正取引委員会が指導しちゃうぞ。
120名無しさん必死だな:03/11/25 14:11 ID:683wXsyF
SCEのゲームの事だよな
121名無しさん必死だな:03/11/25 23:55 ID:cox9LqQI
プ
122名無しさん必死だな:03/11/26 00:47 ID:wzFfIOFi
SCE渾身の新作くまうた
123名無しさん必死だな:03/11/26 01:43 ID:bWRpXRaF
>>117
果てしなく昔やな
124名無しさん必死だな:03/12/02 00:03 ID:DknJ9m7o
なんで時間の無駄に金払わなきゃなんないのか。
125名無しさん必死だな:03/12/03 09:38 ID:RXgmJg07
iii
126名無しさん必死だな:03/12/03 15:52 ID:+nFcV5oM
>>117
つーか君もうオサーンだろ。

おれもオサーン

127名無しさん必死だな:03/12/12 11:08 ID:gpgivJfb
ベスト出ると中古は500円くらいになるしなあ。
128名無しさん必死だな:03/12/14 22:02 ID:qDY4U29s
129名無しさん必死だな:03/12/14 22:14 ID:XeNv0jIt
バイオOBロードなげえよハゲ!

〜ビックカメラで見た感想〜
130名無しさん必死だな:03/12/29 11:03 ID:xxahZCKY
手抜いて作ってるからね。
131名無しさん必死だな:04/01/15 14:22 ID:PBxuNsDX
出川はソフトの値段に文句言う暇あるなら働け。
132名無しさん必死だな:04/01/15 17:11 ID:gHUIFBqJ
ほんと買う気しないよな
133名無しさん必死だな:04/01/16 11:20 ID:7CL4sm9k
しっかりした物作ってれば定価で買っても後悔しないのにねえ。
134名無しさん必死だな:04/01/16 12:06 ID:iqfXxyEi
最近満足してるゲームってたらラチェット2とグロラン4ぐらいだな。
今後発売されるラインナップ見てもよさげなのはファントムぐらいかな。
まあ他ハードなんて全然無いんだけど
135名無しさん必死だな:04/01/16 17:44 ID:VB7U3u77
ソレしかないのか
136名無しさん必死だな:04/01/25 06:09 ID:9qV4jztk
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
137名無しさん必死だな:04/01/25 08:15 ID:jP5Mrhc6
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、本編追加多数、全177ステージ。
対戦モードv1.5、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有、乱戦、
壊れモデル、エフェクト追加、色々付けてお試し特価で。[発売日]1月15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
138名無しさん必死だな:04/01/25 23:26 ID:VrenvwPD
>]
シナリオライタ-が「書いていて泣けたのははじめて」とコメントしていたので
何度もプレイして理解しようとしたが、全然感動できません。
暇つぶしに何度もプレ-しましたが、スト-リ-が子供だましだと思いました。

スト-リ-はいまいち。かなり強引なスト-リ-だと感じた。戦闘に関してもすぐ飽きた。

1980円なので買ったが、金をドブに棄てた様な気になった。
戦闘も、イベントも、全てが鬱陶しい。
139名無しさん必死だな:04/01/27 09:22 ID:rXR9xXBY
×ー2もあれだったしな
140名無しさん必死だな:04/01/27 11:21 ID:z6RKc+Sf
もうゲームなんてバトルギア3以来
定価で買ってねーよ
141名無しさん必死だな:04/01/27 12:10 ID:vuLmJB93
1000円以下で買うよ いつも
142名無しさん必死だな:04/01/27 13:00 ID:9ZJImOHb
FFは、ゲーム部分がストレスでしかない。
いつのまにか「早く次のムービー見せろ!」となっている自分がいる。
FFがゲームであること自体がマイナス要素。
143名無しさん必死だな:04/01/27 18:02 ID:W21U358M
amazonだと15%引きだけど、その場合定価で買った事になるのかな?
144名無しさん必死だな:04/01/27 18:24 ID:OO4Iw5kR
コナミは全て糞ゲー。買う価値なし。

145名無しさん必死だな:04/01/27 19:01 ID:Z3z9s5uQ
PS2は買って、有る程度クリアで売るのが定番になってるよ。
だから発売日でも中古が有るしまつ。
146トップバリュー:04/01/27 21:36 ID:OHtED0xX
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、本編追加多数、全177ステージ。
対戦モードv1.5、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有、乱戦、
壊れモデル、エフェクト追加、色々付けてお試し特価で。[発売日]1月15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
147名無しさん必死だな:04/01/27 21:39 ID:YGzrGNX5
ゲームソフトを新品で買うだなんて馬鹿げてる罠。
148名無しさん必死だな:04/01/29 09:31 ID:GJPfeI5l
PS3ではメディアに書き込みをおこなうことで,中古販売を不可にするそうだが、
この点についてなにか意見がありましたらお願いします。
149名無しさん必死だな:04/01/29 10:43 ID:DymfBvXJ
>>148
いいんじゃないの。
嫌なら買わないだけだし
150名無しさん必死だな:04/01/29 16:22 ID:GJPfeI5l
うん、たぶん俺はPS3の存在なんか無視して、ぎりぎりまでPS2やってると思うし、
そういうのがほとんどじゃないかと思う。
151名無しさん必死だな:04/01/30 02:06 ID:9PxdCqTg
>>all
一昔前、お前らがスクウェアのCGゲーばかり買っていたから、
面白いものを作る開発者の立場が弱くなったのだ。
今の現状はお前らのような「面白さが分からなかったユーザー」が原因。自業自得
いまさら面白さを求めるな。CGゲーで満足していろボケ
152名無しさん必死だな:04/01/30 02:13 ID:TetAysuK
まさしくおまいたちの権利はおまいたちの怠惰によって滅したのだ罠。
153名無しさん必死だな:04/01/30 02:18 ID:TetAysuK
立てよ市民ども。
そして我が下へ集ェ。
一緒に私の時代を作ろう。
154名無しさん必死だな:04/01/30 02:21 ID:TetAysuK
まずおまいらはこれを直視しなくてはならん。以下

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/dod.jpg
155名無しさん必死だな:04/01/30 11:25 ID:F6Zkib2z
>>148
そうなったら・・
秋葉とかで店の奥に怪しい書き込み機があって
「1ゲーム1000円」とか、絶対出るだろうね
156名無しさん必死だな:04/01/30 11:31 ID:T/ib7SZO
たしか、1回しか書き込みができなくて、それも機体コードだったと思う。
書き込まれた機体コードがハードの機体コードと違えば起動できない。

ちょっと困ったことには、どうも次世代騎ではソニー以外もこの方向に追従しような動きがあること。
今までやりたくても出来なかったが、PS3というブレイクスルーを得て本格的に動き出したということだろう。
157名無しさん必死だな:04/01/31 16:23 ID:PGkI1ZR1
【エロDVD】筋金入りエロゲーマシンPS2 その2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073006758/l50
『萌え』PS2今週のギャルゲ〜『萌え』 その2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1069904934/l50
158名無しさん必死だな:04/02/01 17:47 ID:y2XnH81q
出川はたかが6800円も出せんのか。
159名無しさん必死だな:04/02/01 19:47 ID:KKR4ksGw
>FF11
戦闘が単調この上なし。前衛だと放置して殴り続けTP貯まったら連携するのみ。
後衛ならHPを凝視して敵の怒りを買わないように回復するだけ。
160名無しさん必死だな:04/02/01 20:12 ID:sei5+squ
PS2なんざ全部中古で買ってますよ。
161名無しさん必死だな:04/02/01 21:17 ID:KkNEza6x
元々エニックスは「販売開始後9ヵ月?の間は中古販売は禁止」とし、
「中古売り上げのうち7%の金額の上前を納めること」
(期間や取り分の値については記憶が曖昧です、ごめんなさい…。)と主張し、
「ファミコンショップも皆これに賛同している」と発表しています。
162名無しさん必死だな:04/02/01 21:21 ID:hsk+aGxT
絵荷楠は以前、全国のファミコンショップに対し、自社の主張に対する
アンケートを送りこれに対する回答を各店鋪に要求した事がありました。

「今回の主旨に賛同致しますか? はい/いいえ」と言った内容ですが、

まず中古を扱っていない租弐伊がらみの契約店鋪は、中古販売なんて
関係無く実害など全くありませんから、当然「はい」と答えました。

中古も扱っている一部の契約店鋪等で「いいえ」と答えたところは
報復として即、絵荷楠商品の入荷がストップしたとの事です。

銅鑼苦絵の入荷が無くなる事を嫌った店鋪は、いやいやながらも「はい」と
答えざるを得ませんでした。
163名無しさん必死だな:04/02/01 21:23 ID:I9Gawh4a
コナミのア○ビ○は微量の信者が
狂ったように宣伝してるだけの駄作。
買わない奴は正しい。
164名無しさん必死だな:04/02/01 22:00 ID:e9dCuLpo
>微量の信者が狂ったように宣伝してるだけの駄作。

第7回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品

第7回文化庁メディア芸術祭」にて
『エンターテインメント部門審査委員会推薦作品』に選出

2003年12月24日、「第7回文化庁メディア芸術祭」にて
「アヌビス ZONE OF THE ENDERS」が『エンターテインメント部門
審査委員会推薦作品』に選出されました。

「文化庁メディア芸術祭」とは、新しい表現技法を開拓した創造性あふれる
メディア芸術作品を顕彰するとともに、先端的なメディア芸術の鑑賞機会を
提供することにより、我が国メディア芸術の振興を図る事を目的とされた賞で、
本年のエンターテインメント部門には219作品もの応募がありました。

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
165名無しさん必死だな:04/02/01 22:04 ID:I9Gawh4a
アヌ○○信者の組織票。
売れないしファンサイトあまりないし
おかしい。
明らかに組織票。
166名無しさん必死だな:04/02/01 22:08 ID:I9Gawh4a
アヌビス信者さきほどからうざい
167名無しさん必死だな:04/02/01 22:19 ID:T+oJ1+my
>>164
映像が評価されてるんだろ。
ゲームそのものの評価とは言えん。
だって
http://plaza.bunka.go.jp/museum/ichiran_15.html
基本的にそれは映像評価の賞だもの。
俺には「アヌビス」は、「エースコンバット」の様に「背後に付かれた?」と
言う具合の緊張感や、スターフォックスの様に何かを避けるくぐるの
アクション性だとかは感じられなかったけど、ま、主観だなこれは。

>>151
ネットのレビューとデモムービー配信に拠る宣伝があと数年早ければ、
大分マシだったかもね。
惜しいかな、返品やレンタルを許さぬ日本の制度では面白さは第一印象、つまり
映像の美しさで測るほかなかった(し今もそうだ)から、
映像一本槍のメーカーが売れることも、それを買うユーザーも悪いとは言い切れんのさ。
更に、昔から今まで映画産業のあぶれ組がゲーム産業に来るって背景もあるから、
映像一本槍になることの方が、「元映画作り志望者」の開発者としては、好都合だったんだろうよ。
168名無しさん必死だな:04/02/01 22:22 ID:T+oJ1+my
でまあ、当然の話、映画の様なゲームを作ったって、
価格勝負では映画に勝てるわけないわな( ´ー`)y−~~

――文章長すぎた。
とりあえず吊ってくる
ノシ
169名無しさん必死だな:04/02/01 22:33 ID:cNs1dCP0
>売れないしファンサイトあまりないし

限定版はちょっともう、買えない幹事です。。↓
http://www.aucfan.com/search?t=-1&q=Z.O.E

[1との比較レビュー(個人)]
http://matuzawa.net/fin/reviews/anu/

[ファンサイトのリンク集]
http://www.h6.dion.ne.jp/~agplas01/page005.html

[比較的正常なファンびびえす]
http://www.gamemain.net/cgi-bin/gamebbs/bbshtml/ps2anubiszoe.html

[あぬビス in AA板@2チャンネル]
http://kemusi.hp.infoseek.co.jp/aalog/1044378978.html0

[あぬビス過去スレ倉庫@2チャンネル]
http://zeroshift.hp.infoseek.co.jp/chm/
170名無しさん必死だな:04/02/01 22:36 ID:cNs1dCP0
「アヌビス ZONE OF THE ENDERS スペシャルエディション」は、
ついに2004年1月15日発売を迎えました。

発売直前には 「ザ・プレイステーション2」 「電撃プレイステーション」などの
専門誌の『期待の新作ランキング』にランクインするなどの廉価版タイトルとしては
異例の盛り上がりをみせ、特に「電撃プレイステーション」紙上においては、2003年
11月28日発売号から4号連続4ページという異例の待遇で紹介され、さらには
特別企画まで組んでいただきました。

その名も、『緊急対談!「隠れた名作」で終わらせるなスペシャル』。

http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/sp1.html
171名無しさん必死だな:04/02/01 22:39 ID:ijR5mvgN
メーカー直販サイト 売り切れ中
http://konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW173-J1
172名無しさん必死だな:04/02/01 22:41 ID:ijR5mvgN
発売してからずっとこの調子なんですよ。
173名無しさん必死だな:04/02/01 22:41 ID:sei5+squ
ゲーム動画見せろよ
174名無しさん必死だな:04/02/01 22:44 ID:wBnIWwE3
>売れないしファンサイトあまりないし

はじめての方はこちらをどうぞ。↓

ANUBIS/2ch
http://zoe2.hp.infoseek.co.jp/
175名無しさん必死だな:04/02/01 22:45 ID:wBnIWwE3
176名無しさん必死だな:04/02/01 22:49 ID:wBnIWwE3
 国内メディアはもとより、全世界で絶賛の嵐!!
 究極無二のアクションゲーム。それが「アヌビス」だ!

個人的にいわせてもらうとこれは2003年唯一の良作だった罠。

177名無しさん必死だな:04/02/01 22:50 ID:1lobnLr8
アヌビスが14時間位遊べるゲームだったら
神ゲーだろうな・・・。
178名無しさん必死だな:04/02/01 22:52 ID:wBnIWwE3
追加分も含めるとそのくらいはあるだろうし、何度でも遊べる爽快ゲーだし。
それにアクションゲームは通してやりたいからあんまり長時間はどうかと。
179コピペ魔へ:04/02/01 22:54 ID:I9Gawh4a
ぷっ
おまえが立てたスレばかりだなw
2ちゃんねるて…
180名無しさん必死だな:04/02/01 22:55 ID:KTyOPg9i
>追加分

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、 既存の
「EXTRA MISSIONS」も健在、本編にイベント・スデージなど 追加多数、
全177ステージ。対戦モードv1.5、音声日本語、新作・未収録デモ、強くて
二周目有、いつでも乱戦機能、壊れモデル追加、 エフェクト追加、色々付けて
お試し特価で。[価格]・通常版 3,300円 ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)

いわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべきものだと思うのですが…。
より多くの方に再評価してもらおうということで、 特別にお試し価格での販売となっているようです。
実際、こんなにも丁寧に 作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度。
181名無しさん必死だな:04/02/01 22:57 ID:O26NXuy+
「へ」という名前のこぴぺ魔が何かいってまつ。
182名無しさん必死だな:04/02/01 23:04 ID:I9Gawh4a
某サイトサーチで
「アヌビス」
検索したが
サイト数たったの2件
しかもこのスレの粘着が宣伝してるだけの
サイト
183名無しさん必死だな:04/02/01 23:10 ID:I9Gawh4a
金の無駄。
もとは取れないアヌビス。
184名無しさん必死だな:04/02/01 23:12 ID:6izI/My+
同じ三千円なら「俺屍」に出した方がおもしれえ。
映画のようなゲームなんぞやりたかねえというか
やってもダレるし、実際ダレてアヌビスは投売りの刑に処した。
185名無しさん必死だな:04/02/01 23:18 ID:6izI/My+
少なくとも沙羅曼蛇の方が、アヌビスより面白かった。
186名無しさん必死だな:04/02/01 23:32 ID:eTXkUFM+
ゲームを作り続けることができるのは、老舗だけだと知りなさい。
187かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/01 23:47 ID:wQfcifFb
>1
じゃあ、安くなるまで待てばいいだけのことだろうがボケ。
くだらんことでスレ立てんな甲斐性なし。
188かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/01 23:49 ID:wQfcifFb
大体ファミックスってどこだよ。
ジモティーネタかましてんじゃねーよアホ。
189名無しさん必死だな:04/02/01 23:51 ID:I9Gawh4a
「アヌビスを攻略したくてサイトで
調べようとしたが、そのサイトは
マンセーカキコと長い文の宣伝や
小島の話ばかりでどうしようもなかった」

190名無しさん必死だな:04/02/02 03:58 ID:L5cgLHD6
[ファンサイトのリンク集]
http://www.h6.dion.ne.jp/~agplas01/page005.html
191名無しさん必死だな:04/02/02 15:02 ID:EWNJR1zv
http://www.konamijpn.com/corporate/financial_info/main02a.html
アヌビスは全世界でやっとミリオンらしいな
2000.04〜2001.03で53万、2001.04〜2002.03で20万、
2002.04〜2003.03で30万吐いて、103万。
どうも販売総数は日米欧全部ごっちゃになってるから
(下の「仕向先別本数」って項を作っているところから判断できる)
全世界で累計103万だろう。
全世界規模で投入すればミリオンも行くだろうさ。
アヌビスは遊戯王みたく全世界600万オーバーのバケモノゲーとは言えんね。
佳作ないしは、悪くないゲーム。無論傑作には分類されまいが。

>>190
勝てるかどうかは、中の人次第だ(うさんくさいジジイ風に)。
192名無しさん必死だな:04/02/04 00:14 ID:DCZE7vrO
デモ部分でセルアニメを入れているのは、ロボットアニメの
信奉者にやってもらおうというのと、人あとやっぱり間の表情かな。
何か成功したキャラクターがあるからゲームを作ったのではなくて
ゲームとして面白い形はという追求の末に出来上がったのが
このゲームなんだから。キャラクターやムービー主体のゲームとは
比較にならないくらいゲーム性は高い。メカのデザインにしてもそうだ。
193名無しさん必死だな:04/02/04 00:16 ID:DCZE7vrO
アヌビスは急に出てきたタイトルだから一般人への知名度はまだ低い。
しかし、ゲームとしては遊戯王なんか比較にならないくらいの傑作。
キャラクターの人気に依存してばかりのゲームとはわけが違う。
194名無しさん必死だな:04/02/04 00:18 ID:ZF+EQDZy
これと同等の面白さを実現できている乱闘アクションは現状存在しない。
195名無しさん必死だな:04/02/04 00:21 ID:cGU/YOqT
純粋にゲームが面白い。操作してるだけで楽しいし、
演出や音楽など全体的な品質も非常に高い。
196名無しさん必死だな:04/02/04 00:23 ID:9VXZCWRz
まあ人形劇とセルアニメの違いを差し引いてもこれは評価できる内容だと思う。
197名無しさん必死だな:04/02/04 00:27 ID:mPKHpiRV
対称的に某社のゲームは使い捨てを前提に作られてる幹事。
一周することさえ困難。やはり餅は餅屋だということだと思う。
198名無しさん必死だな:04/02/04 00:28 ID:aSkwfiPs
まだ持ってないんだけど買おうかな。安いし
199名無しさん必死だな:04/02/04 00:30 ID:lEbd1ERf
あの会社の場合は模倣から始まってるから。
ゲームを作るということに対する意欲、アイデンティティみたいなのが
ないんじゃないのかな。ゲーム以外の要素に依存度高すぎる気がする。
200名無しさん必死だな:04/02/04 00:36 ID:lnF4PkCE
SEは売れてもたぶん利益は出ない。
当然、テレビでCM打つとかそういうお金は出ない。
出荷本数もあまり多くなかったみたい。
たぶん再生産は微妙だと思う。
201名無しさん必死だな:04/02/04 00:39 ID:3IxdX7P0
原価販売崩壊、返品不可能、やばい傾向な罠。<SCE
202名無しさん必死だな:04/02/04 00:41 ID:D2u88zK2
メーカー希望小売価格、定価ね。
203名無しさん必死だな:04/02/04 00:49 ID:NfruGM/2
新しいハードを買ってそれで一体何本くらいのゲームができるのか・・。

204名無しさん必死だな:04/02/04 00:53 ID:T0vQzOvK
PS2のゲームは中古で980円まで下がってから買うよ。
それで十分
205名無しさん必死だな:04/02/04 00:54 ID:NfruGM/2
既に売却することを前提に購入を考えてる。
某12が終わったらみんな一斉にPS2
売り払うんじゃないかなと。
206名無しさん必死だな:04/02/04 01:43 ID:NsoQcaL5
コナミマニアはアホだな
アヌアヌやかましい
207名無しさん必死だな:04/02/04 04:27 ID:eds5oaER
>>204
貧乏人はつらいよね
208名無しさん必死だな:04/02/04 12:45 ID:Xdc4UscN
PS2はラチェット2、グロラン以降買うゲームがない。
209名無しさん必死だな:04/02/04 13:09 ID:Vlfi6ORV
PS2はエースコンバット4だけのために買いましたが何か?
昔は真メガテンのためにSFC買って
デビルサマナーのためにサターン買ったもんだが、
もう女神転生シリーズもだめぽ_| ̄|○
210名無しさん必死だな:04/02/04 15:23 ID:Vlfi6ORV
>>192以降の信者君
君がアヌビス好きなのは良くわかったから
せめて回線切るだけじゃなくて、10分程度あけて書きなさい。

アヌビスはシューティングとして駄作以下、グラフィックス、キャラ良の「監督作品」。
慣性があるわけじゃないから「速度落として渓谷を抜ける」は期待できない。
弾幕避けの楽しみもない(精々わっかくぐり)し、多少ダメージ食らっても体力に
余裕あるはメタトロンゲットだぜで何とかなるから、「痛さ」や避ける緊張感がない。
更に、移動のインターフェースに難があって、左右は左手、上下は右手で操作では
右斜めに移動しながら敵に攻撃しようとするのが面倒。
他、戦闘は切りまくれば大抵片が付くからワンパターン。
但し、光学兵器の表現などに関しては、見せるところはあるね。

オヂサンの様なダメゲーマーには、どうしてもあのゲームはゲームは思えなかった。
ありゃ映画であってゲームじゃない。
だから「ゲームしたい」奴らにはアレは受けないよ。
211名無しさん必死だな:04/02/04 17:33 ID:6uXodoEe
アニヲタがクリアできるように調整したアニヲタ接待ゲーだからアヌスは
212名無しさん必死だな:04/02/04 20:22 ID:6CjHjAxU
俺はベスト化、中古、値下がり等で3000円くらいになるまでは待ってるかな。
マイナーハードと違ってソフトが買えなくなる事態に陥ることはまずないし。
まぁ待ってる間にどうでもよくなって結局買わないことが多いんだけどね。
213名無しさん必死だな:04/02/04 22:48 ID:FifwknG/
>>212
だよなぁ・・・。
時間が経っても内容が変わる訳でもないから、態々高い金払うのもバカらしいよな。
214名無しさん必死だな:04/02/04 23:05 ID:AposDhdk
「海賊版の方が安い」 プレステ2、中国で苦戦
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075822297/3
3 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/02/04 00:33 6JvoWDx8
>プレステ用の中国向け公式ソフトもまだ2種類しかなく、168元 (2200円)
日本市場向けのソフトに比べて、えらく安いですね。
日本で稼いだカネで市場開拓ですか?
漏れらは中国市場開拓分もソフトの代金を負担しているんですか?
215名無しさん必死だな:04/02/05 01:32 ID:MSuqY1wI
ネタじゃないけど三国無双は定価で買ったが泣きそうになった。
あんなの三国志オタか超ライトゲーマーしか面白がらないような。。
格ゲーやってる自分には辛い。。
216名無しさん必死だな:04/02/05 03:08 ID:baUoqgzg
未だに格ゲーやってる化石ハッケソ
217名無しさん必死だな:04/02/05 03:47 ID:WYohJFsl
>>215
PS2は所謂"ボタン連打ゲー"が大ヒットしているんですよ。
218名無しさん必死だな:04/02/05 07:57 ID:ISp6kMDU
操作系はシンプルなんですが、機体の動きがとにかく滑らかでモーションも多彩。
機体を動かしているだけでも爽快感を感じられます。大量のザコを蹴散らしたあとは、
中ボス相手に手に汗握る死闘を演じるなど、メリハリの聞いたステージ構成もお見事。
幕間に挿入されるアニメーションもゲームの流れを壊さないよう配慮されてるし。
「魅せる」こととゲーム性の高さが高い次元で両立していると思います。
画面を覆いつくすほどの敵を、次々と倒していく快感はこのゲームならでは。
さらにムービーと戦闘が途切れることなく続き、オープニングからエンディングまで
ぐいぐいとプレイヤーを惹きつける。重厚なストーリーは小島秀夫監督のファンを十分に
うならせる完成度だ。何度も遊びたくなる適度なボリューム、操作性のよさ、
ほどよい難易度など、そのすべてに大満足!

各誌レビュー↓
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/review_00.html
219名無しさん必死だな:04/02/05 07:58 ID:gCV5GXC+
第7回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品

第7回文化庁メディア芸術祭」にて
『エンターテインメント部門審査委員会推薦作品』に選出

2003年12月24日、「第7回文化庁メディア芸術祭」にて
「アヌビス ZONE OF THE ENDERS」が『エンターテインメント部門
審査委員会推薦作品』に選出されました。

「文化庁メディア芸術祭」とは、新しい表現技法を開拓した創造性あふれる
メディア芸術作品を顕彰するとともに、先端的なメディア芸術の鑑賞機会を
提供することにより、我が国メディア芸術の振興を図る事を目的とされた賞で、
本年のエンターテインメント部門には219作品もの応募がありました。

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
220ワンパターンなのは某社の糞のみ:04/02/05 08:00 ID:x99Z5Fgz
×「ドラッグオンドラグーン」 (救え煮)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/dod.jpg

◎ 「Z.O.E. -ANUBIS-」 (粉味)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/trial_22.html

「ドラオン」 救え煮マンセーのファミ通でさえ 8+7+7+7=29点

PS2 真・三國無双3(コーエー) 36点
SS パンツァードラグーン ツヴァイ(セガ)   35点
XB パンツァードラグーン オルタ(セガ)      35点

【ファミ痛の 「ドラッグオンドラグーン」のレビュー 要約】
 ・無双と比べて「爽快感を出す工夫」が練りコミ不足・空中戦も操作にかなり難あり
 ・平坦な地形が目立ち龍に載れば視界は開けるが見えるのは目前の敵だけ
  良くも悪くも終始淡々としている。

羽田の『今週のまとめ』より抜粋
 「ドラッグオンドラグーンは楽しみだったのですが…」
221名無しさん必死だな:04/02/05 08:01 ID:eBGPCEvG
>ドラッグオンドラグーン

アクションはパターンが単調で、すぐに飽きます。というのも、
地上戦(上空戦:ドラゴンのみで戦う。低空戦:ドラゴンで火を
吐きながら地上の敵をやっつける。弓とか魔法に2,3回あたると
地上に振り落とされる。地上戦:主人公の武器で戦う。以上3つあります。)
は三国無双みたいに、チャージ攻撃みたいなのがあるのですが、パターンが
決まっててどの武器も一緒だし、上空戦・低空戦関しても最初と最後がか
わりばえがなく、ぱっとしません。というところで、期待してたのですが、
今ひとつでした。このストーリー・アクションのままだと、続編もあまり
期待できそうにないですね。
222名無しさん必死だな:04/02/05 08:02 ID:AqB+6orZ
>どらおん

地上戦闘は無双のパクりみたい(これはわかっていたが)空中戦も
あまりいいものだとは思わなかった。点の切り代わりに苛立ちました。

何よりスト-リ-が、今では少し古臭い鬱ゲ-な感じでもう終わってます。
なんにしても、マンネリな感じを放出しつづけるゲ-ムでした。
スグ飽きました。武器も集めるの面どくさい。

まぁゲ-ムとしては長持ちしません。数十分もすれば飽きて作業的になる。
空中戦ははっきりいってつまんない。低空戦もなんだか微妙だし。

ミニマップすごく見にくい(ここ大事なのに、空中戦いらない。
敵兵の動きが可哀想なくらいワンパタ-ン。騎兵の動きがつまらなすぎ。
私は三日で売りました。あなたは何日かな?(笑
223名無しさん必死だな:04/02/05 08:43 ID:anVKYmVy
PS2のソフトが値崩れ激しいのは量販店などがゲームソフトに
手を出したからだよ。SCEのソフトが値崩れが多いのはたぶん
メーカーにお願いされてるからだと思う。特に本体などの入荷を
安くする見返りとかオマケや限定本体の入荷を贔屓するために
だからPS2のソフトを大量にしいれなきゃダメになる。

でもそれが糞の場合はそこが量販店パワーだ。
安く仕入れている分値引きも鬼のような値段に成る。
情報とは怖いね。これが小売りならネットで色々言われても
君の近所だけだよ、ラッキーだなで澄むんだろうけど・・・
224名無しさん必死だな:04/02/05 08:46 ID:anVKYmVy
あと安売りを皆必死で煽るけど、あんなの他だの目玉商品
見せに足を運んで欲しいためにやるだけだからね。

それを勘違いして撤退だの騒ぐのはアホ
本当に在庫吐きたけりゃネットでもやります。

店頭に足を運んで貰う餌でしか無いわけだが・・・
まぁこれが電化製品なら他の商品も買って貰える事に繋がるか
しらんけおど、ゲームソフトなんて所詮貧乏人が小銭だけ
持っていってそれしか買わないから無意味なんだけどなw
225ゲームショップ店員:04/02/05 08:50 ID:mbBnNLnI
いつも1000円引きスタンプカードを数枚捏造して、新品を3000〜7000円引きで買ってる。
新品や中古をそのままの値段で買ってる客を見ると「バ〜カ」と内心ほくそ笑んでるよ。
226名無しさん必死だな:04/02/05 09:12 ID:XHtXoA+C
>アヌビスはクソゲー
あまりにも糞ゲー。
凡アニメゲー。
キチガイが持ち上げてるだけ。
爽快感ゼロ。

227名無しさん必死だな:04/02/05 09:22 ID:GG9LkT+n
まあハード関係無しにくそげーは買う気しないだろ。

わざと判ってて買うことはあるけどな。
228名無しさん必死だな:04/02/05 10:31 ID:mbBnNLnI
普通に買う奴はバカ。
俺みたいに新作も無料同然で手に入る、発売日前に手に入る、先着特典グッズなんかも好きなだけ持って帰れる(もちろん社員には秘密)俺は勝ち組。
あんたらは負け組。

( ゚
_・・゚)ブブブッ
229名無しさん必死だな:04/02/05 10:39 ID:EjB2LpSe
( ゚
_・・゚)ブブブッ
230名無しさん必死だな:04/02/05 23:45 ID:qvgFlgb/
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品
『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、 既存の
「EXTRA MISSIONS」も健在、本編にイベント・スデージなど 追加多数、
全177ステージ。対戦モードv1.5、音声日本語、新作・未収録デモ、強くて
二周目有、いつでも乱戦機能、壊れモデル追加、 エフェクト追加、色々付けて
お試し特価で。[発売日]1月15日 [価格]・通常版 3,300円 ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html
いわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべきものだと思うのですが…。
より多くの方に再評価してもらおうということで、 特別にお試し価格での販売となっているようです。
実際、こんなにも丁寧に 作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
231名無しさん必死だな:04/02/06 01:13 ID:diNiL5UH
やはり遊べるゲームはコナミしかないと、
国内のライトユーザーもそろそろ
気付き始めてる。
232名無しさん必死だな:04/02/06 03:09 ID:JG0iNBRS
233名無しさん必死だな:04/02/06 06:42 ID:WpcvW2D3
>>231
妊娠じゃないが、コナミより任天堂の方が「マシ」。
234名無しさん必死だな:04/02/06 08:29 ID:Z39k8Kgv
さてそのワケは?
235名無しさん必死だな:04/02/06 11:49 ID:JPHiZWDX
>>234
まだ敵を避けたりだとかの楽しさが残っているから
ただ64以降、続編ばかりでネタが尽きてきた感はある

コナミはPSくらいの時分からライトユーザーにしか
目が向いていないと思われ
http://www.web-konami.com/products/index_ps.html
Rave、H×H、テニプリ、ゲットバッカーズ、ヒカルの碁、ホイッスル、
遊戯王、とタイアップが目立つわな。
ハナっからコナミは便乗商法でライトユーザー食ってると看做して宜しかろう。
>>231の表現はやや的外れで、
PSの時点でライトユーザーが遊べるゲームはコナミだった。
で、今現在コナミは飽きられているという方が正しい。

236235:04/02/06 11:53 ID:JPHiZWDX
ま、飽きられているわけでないなら多角化する必要もなかったろう。

コナミのゲームがライトユーザーから支持されていると仮定するなら、
コナミスポーツだとか作ってみたり、
コナミメディアエンタテイメント(音楽屋)作ってみたり、
スロット機を作って海外カジノに収めようと試みるなんて冒険せんわな
(新規事業はリスクが伴うのは当然)。
237235:04/02/06 11:56 ID:JPHiZWDX
スポーツは買収か。
238名無しさん必死だな:04/02/06 12:12 ID:JPHiZWDX
他、便乗商法のほかには
「DDR」「カラオケレボリューション」などの
ゲームと呼んでいいかちょっとわからんものから
「幻想水滸伝」のシナリオ一本槍ゲーム、
映像で目を引く「Z.O.E」「メタルギア・ソリッド2」
(2004/2/19予定「Cool Girl」もその手合いだろうか)
或いは昔からやってる、野球、サッカーゲー(これも便乗か)。
むやみやたらに冒険してないわな。
昔から売れてるところだけをキチンと付いてきている優等生だ。

コナミのゲーム屋さんとしての意地は、どうも「真魂斗羅」くらいで
消えちまったんじゃなかろうかな
(ま、これも知名度、つまり売れる保障があってやったまでだろうが)。
239名無しさん必死だな:04/02/08 09:03 ID:4vaVyYEp
遊んでる時間が無駄としか言えないような
ゲームが目立って多いよね・・・・・・。
240名無しさん必死だな:04/02/08 09:06 ID:aQ1tE5/F
>>239
お前の生きてる時間のほうが無駄
241名無しさん必死だな:04/02/08 09:33 ID:4vaVyYEp
ロッケナーブリストーを買ったけど
駄目駄目ですた・・・

6800円(+税)丸損ってかんぢ。
242名無しさん必死だな:04/02/08 10:13 ID:4vaVyYEp
ビシビットもヒドイくそゲーだったしなあ。
243名無しさん必死だな:04/02/14 00:24 ID:DMblPIoJ
なんじゃそりゃ?
244名無しさん必死だな:04/02/14 00:59 ID:aflWL/7v
新宿西口のビックでハイパーストリートファイター(略 限定版が
ワゴンで7980でした。。と思ったら下の同じ箱の値札が3980円。
その下もその下も。。。買い?
245名無しさん必死だな:04/02/23 02:28 ID:wqgWtSrX
FFX-2本編の糞っぷりは有名だけど、それ以上にラストミッションはヤバい。
何あれ。
246名無しさん必死だな:04/02/23 04:47 ID:+CWYtBQG
糞だって分かってるのに買ったのかお前
247名無しさん必死だな:04/02/23 10:01 ID:mkZgEHu/
ファイナルファンタジーなんてクソゲーやるためにPS2買うなよw
248名無しさん必死だな:04/02/23 10:42 ID:G8WNTGnu
HALoのためにXBox買うようなもんだな(w
249名無しさん必死だな:04/02/23 18:37 ID:BYrrjOqX
やっぱさっさとやってさっさと売るのが吉だな。
250名無しさん必死だな
最近ソフト自体買ってねーや。