【ENO】飯野賢治総合スレッド6【Dの食卓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渚カモル
飯野のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
ゲームに関係のない話でも飯野に関係あればOK。

■前スレ
【ENO】飯野賢治総合スレッド5【Dの食卓】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051807766/

■リンク
http://fyto.com/ From Yellow To Orange
http://blog.neoteny.com/eno/ eno blog
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c8%d3%cc%ee%b8%ad%bc%a3 はてなダイアリー 飯野賢治
http://www.geocities.com/eno1800/ 2ch 飯野賢治スレッド 過去ログ
http://www.stoq.net/warp/ warp-superwarp-fytoファンサイト[ふぁいと]
http://book.asahi.com/tmail/back_list.html アサヒ・コム ティーンズメール
2名無しさん必死だな:03/09/06 07:03 ID:hlp/icbD


   
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    1さん乙カレー 疲れたでしょ?
  `r"     ノ、_,イ `  jノ      カレー と くず湯でも どうぞ〜♪
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

3名無しさん必死だな:03/09/06 20:55 ID:00L9eCUp
3kasira?
4巨乳:03/09/06 20:57 ID:00L9eCUp
飯野、eCUPあげ
5名無しさん必死だな:03/09/06 21:20 ID:N7Fup52T
もうこいつゲーム作ってないのにここに作る必要は無い。
6名無しさん必死だな:03/09/06 21:57 ID:00L9eCUp
作ってるよ、開運どん
7名無しさん必死だな:03/09/07 13:17 ID:L4FE00bh
Cモードは、何だか失敗しそう。
8名無しさん必死だな:03/09/07 13:31 ID:YuFC1i3/
携帯自販機に差し込んで番号を入力する手間と、120円出して入れる手間と、どっちが
面倒かと言ったら前者のような気が・・>>Cモード。
9名無しさん必死だな:03/09/07 13:39 ID:L4FE00bh
そうなんだよね。
せめて、蓄積型のカードを携帯電話に組み込んで、
テレカや、プリペイドカードのように、簡単に使えればね。
10名無しさん必死だな:03/09/07 13:59 ID:yKD24o8N
吉外がいやがるよ
http://hkwr.com/bbs/game/
11名無しさん必死だな:03/09/07 14:04 ID:8vSHGATl
120円玉つくってほしいな
12名無しさん必死だな:03/09/07 14:05 ID:L4FE00bh
120円玉が出たころには、自販機のジュースは130円に値上がりする罠
13名無しさん必死だな:03/09/07 14:21 ID:HgCyUFet
140円のペットボトルも自動販売機にはあるわけですが。
14名無しさん必死だな:03/09/07 15:49 ID:uA4xw5jg
ファウストって本に小説寄せたらしいんだが
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/mokuji.html
15名無しさん必死だな:03/09/07 19:57 ID:K5l6/+b0
↑なにをいまさら・・
16名無しさん必死だな:03/09/08 13:24 ID:ns8ECi6i
全文うpしてやろうかとオモタが
58pもあるからヤメタ
17名無しさん必死だな:03/09/08 13:50 ID:gZCoSxQ4
どうでもいいが120円っておかしいよな?消費税5ぱーだから
切り上げしても110円じゃないの?
18名無しさん必死だな:03/09/08 17:27 ID:rRv/IphD
>>16
ならせめて面白かったかどうかだけでも
教えてくれないか
19このスレで聞いてみれ:03/09/08 19:05 ID:HzVdd3ED
20名無しさん必死だな:03/09/08 19:35 ID:kOWXXrb3
『飯野はやっぱり天才だった!』
21名無しさん必死だな:03/09/08 20:46 ID:jkoUGIlX
>>17
値上げしたんだよ。
100円の時代がずっと続いていたんで消費税導入時も100円のままだったけど、
消費税が5%になった後ぐらいに思い切って110円にしたら、もう歯止めが効かなくなって今では120円になった。
22名無しさん必死だな:03/09/08 21:10 ID:WHZ31gM+
コンビニの紙パックなら百円でお釣りがくるよ
23名無しさん必死だな:03/09/08 23:51 ID:5xNY0XNh
>19
なんか変なしったか君が粘着してるし、飯野作品の感想がかけらも無ー
あらためて
飯 野 作 品 の 感 想 き ぼ ん
24名無しさん必死だな:03/09/09 00:56 ID:Fao0sZgG
25名無しさん必死だな:03/09/09 01:43 ID:rFOCX1t1
D2のエンディングのスタッフロールで歌ってる人って誰ですか?最近、気になってその人のCD聞きたいです。
26名無しさん必死だな:03/09/09 02:13 ID:lbWfu3vI
>>25
アート・リンゼイ。
27渚カモル:03/09/09 03:22 ID:nQGpqbY5
飯野賢治・ザ・鬼武者

飯野自らが鬼武者と化しぬるま湯に浸かったゲーム業界を刀1つでぶった切る痛快アクション
中ボスがサクラ大戦のコスプレをしたグラサンと飯野の乳首を16連射してくる名人
ラストダンジョンがスクウェア・エニックス
ラスボスの堀井雄二の毛根全て潰せばエンディング
エンディングがリアルサウンド
28渚カモル:03/09/09 03:24 ID:nQGpqbY5
伊集院光深夜の馬鹿力より
29名無しさん必死だな:03/09/09 05:39 ID:Gp4yX8Ss
飯野の小説読んでたらゲロ吐きそうになった
30名無しさん必死だな:03/09/09 09:51 ID:CppKjR7k
       ,,r'" ̄``ヽ、
     /       ヽ,
     /          ヽ
     |          ;;;l
 .   |    、  ,.   ;;;;;;;|
 .   |  、,,,,_,,! (,,.r-,、;;;;;;;|
     | ヽ 二゙ ; ;;;;'゙゙゙゙゙´;;;;;;;;|
     |   ,r'r_l l;,,;;, ,;;;;;;;;;;|    すいません・・・ちょっと帰らせて頂きますよ
    /\ ム--ニ;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;l,
    /  ヽ ヽ二;;;;;;;;;;/  !
    |    |、 ;;;;;;;;;;;;;;;;/    |
    !   /      ヽ   ;;|
.   |'゙ ) /       ヽr'二 ;|
   |ヽ-' ;!        |´  `|
   l二二!        lー−;;|
   ヽ::;;;;;',        |ー ;;;;|
   /ー;;;;;;ヽ       l | ̄;;;;;|
   /  ;;;;/       | l ,,,;;;;;!
  \_,,/         \二ニ/
31名無しさん必死だな:03/09/09 12:38 ID:oiRx046E
飯野小説の出だしだけ教える

おちんちんをこするとなんで気持ちがいいんだろ。
僕はローラを見ながらいつも思う。
32名無しさん必死だな:03/09/09 12:46 ID:rFOCX1t1
飯野って小説書いたの?何てタイトル?
33名無しさん必死だな:03/09/09 14:15 ID:xMBvamrM
さんざん外出。前スレ見れ。
34名無しさん必死だな:03/09/10 01:05 ID:gXwK0FXO
なんか徹夜で一気に書いたみたいな小説。
ほんとにただ単に勢いで書いただけってかんじ。

小説書けるんならblogもはやく更新しろよな。
35名無しさん必死だな:03/09/11 03:05 ID:Yhc8kFZA
「飯野作品」って呼び方キモイ
36名無しさん必死だな:03/09/11 19:50 ID:kc1G26Pc
あげいい
37age:03/09/11 22:05 ID:1f1s8s6n
揚げ飯野=とんかつ
38名無しさん必死だな:03/09/12 00:13 ID:SXOf67ux
>>27-28
ほんとに放送したのそれ。
39渚カモル:03/09/12 00:15 ID:Im6DYuBE
>>38
してた
今週の最も面白かったネタにも選ばれた
40名無しさん必死だな:03/09/13 02:32 ID:X4cEn8CD
ゲーム業界を引退してもまだスレが立つなんて・・・
さすがカリスマクリエイターだね!!
41名無しさん必死だな:03/09/13 10:57 ID:bEf/47Fh
儲かる儲からないじゃなく、飯野賢治には一生ゲーム作ってもらいたいな
42名無しさん必死だな:03/09/13 11:54 ID:yiMfuZKg
まさに、太く短い業界での人生でした。
43名無しさん必死だな:03/09/13 11:55 ID:TPhbijJr
世に出さなければ尚良い
44名無しさん必死だな:03/09/13 15:56 ID:Ws+6wsKP
飯野は天災クリエーター
45名無しさん必死だな:03/09/13 16:14 ID:nRdAcE2d
飯野、びっクリエイター宣言。
46名無しさん必死だな:03/09/13 16:28 ID:6km7Abi5
>>41
俺も激しくそう思う。
人類が求めているのは「ネタ」なんだから。。。
47名無しさん必死だな:03/09/14 05:59 ID:wNIJ/ncR
パトロンがいないと戻ってこれないでしょ。
48名無しさん必死だな:03/09/14 07:41 ID:7OoUlN+o
じゃあ、俺らで金を出しあおうか。
49名無しさん必死だな:03/09/14 08:14 ID:ylfmKFnp
でも、リアルサウンドはまずかったと思うよ。

映像のないゲームって・・・。
それは奇抜すぎるというか、ゲームとしてなしてないというか(w
50名無しさん必死だな:03/09/14 08:32 ID:9MvLWYjB
なんか飯野っていかに自分が必死でゲーム作ってるのかを、
やたら主張してなかったか?
「3日寝てません。」とか「5日帰宅してません。」みたいに。
あれはダサかったよね。
ゲーム自体は好きだったけど。
51名無しさん必死だな:03/09/14 11:49 ID:2+v2B2DK
>>49
そういえばナイトワープで
「パッドを使わないゲーム」
と言っていたな 今やっているネット関連の仕事が
それと何か関係あるのだろうか?

パッドを使わないゲーム・・・?うーん
52名無しさん必死だな:03/09/14 14:56 ID:yB00WK9l
>>51
言ってた言ってた。
ゲームを起動すると画面に何か生物のような物が生まれてそれを見るゲーム、って感じじゃなかったっけ?
「毎回生まれてくる物が違うんですよ、そういうゲームがあってもいいと思うんですよね、でもユーザーもゲーム制作者もそういうのはゲームとは認めてくれないんです。ゲームは音楽と違って歴史が浅いからまだ未熟なんです。」みたいなことを言ってた気がする。
演奏しない音楽会みたいなもんかね?
53名無しさん必死だな:03/09/14 14:56 ID:UdVmmV/Q
ナイトワープではハード+ソフトに行きたいとも行ってたな。
「アイボはハード+ソフトなのよ。うちの2歳の子供でも遊べる」とかなんとか。
54名無しさん必死だな:03/09/14 15:42 ID:7WSnJFt6
是非xboxでゲームを作ってもらいたいな
55名無しさん必死だな:03/09/14 15:45 ID:JeRh2uCi
>画面に何か生物のような物が生まれてそれを見るゲーム

UNEUNE藁
56名無しさん必死だな:03/09/14 15:54 ID:JeRh2uCi
エイリアンが接近すると音の感覚がちじまっていく
は「JESUS」。D2は遊星からの物体]。
20分そこらで終わるドラマCD6800円で売ってみたりな。
D2のラスボスあれはクランベリイズのアルバムのメンタマで
既出だし五感順番に潰してしていくのも乙女座の釈迦の六道輪廻。
57名無しさん必死だな:03/09/14 15:57 ID:JeRh2uCi
宗教家の九官鳥はディープブルーでもあった。
58名無しさん必死だな:03/09/14 15:58 ID:QsD801/u
>ドラマCD6800円

天才飯野の鼻歌が聴けます。
59名無しさん必死だな:03/09/14 16:11 ID:8Kp1Ctzx
で300万本RPGって何だったの?
60名無しさん必死だな:03/09/14 16:13 ID:lxvqnUd/
「ジーザス」(MSX2 エニックス)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/jesus.gif

○ エルファリアU     × FF]
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/elfaria.gif
61名無しさん必死だな:03/09/14 17:12 ID:6bnPZTI6
飯野って、何であんなに騒がれたんだ?

何か特技でもあったのか?
62名無しさん必死だな:03/09/14 17:14 ID:TpSMR0wG
辻本清美と同類項
63名無しさん必死だな:03/09/14 17:18 ID:6bnPZTI6
ああ・・・悪い事したからか。

ひょっとして、飯野はボンボンじゃないのか?
64名無しさん必死だな:03/09/14 17:22 ID:83+pgvbo
E野って結局、紙一重でアホなんだよね。
65名無しさん必死だな:03/09/14 17:25 ID:7WSnJFt6
いのけんさー格好つけなくていいから、とにかくゲーム作って
とりあえず変なプライド捨てようよ
66いいの:03/09/14 17:40 ID:GQRRLgUS
だってお前等
作っても買ってくれねえじゃん
67名無しさん必死だな:03/09/14 17:41 ID:7WSnJFt6
>>66 俺はとりあえずほとんど発売日に買ってるよ
68名無しさん必死だな:03/09/14 18:09 ID:6bnPZTI6
>>64
確か、性に合わないとか何とかで小学校を中退したとか・・・
69名無しさん必死だな:03/09/14 19:09 ID:NoonC0rC
>>66
俺は取りあえずほとんどブックオフのワゴンセールで買ってるよ
70名無しさん必死だな:03/09/14 19:11 ID:vkP9MDpZ
>>69
俺も
でもエネミーゼロは100円でも高かった
71名無しさん必死だな:03/09/14 20:55 ID:4M3YGP1F
第8試合(30分1本勝負)

蝶野正洋 ○坂口征二  10分11秒  グラウンドコブラツイスト  真壁伸也 ×高山善廣

72名無しさん必死だな:03/09/14 22:27 ID:OSKSpZzG
関係者から聞いた話だけど、エネミーゼロは「E0」じゃなくて「Y0」すなわち「\0」のミスプリなんだってさ。
なんの関係者から聞いたかは忘れたがね。
73名無しさん必死だな:03/09/14 23:13 ID:am71jw1+
>>65
ゲームの時代は終わったぞ・・・。
74名無しさん必死だな:03/09/15 05:51 ID:h5F8CqGy
ぐだぐだ言ってねーで小説読めよ。
75名無しさん必死だな:03/09/15 06:09 ID:fPEUrG/n
飯野文彦と、W飯野として駄目作家コンビを結成するのはどうよ
76名無しさん必死だな:03/09/15 07:37 ID:VlqEmOT/
飯野、夏休みの宿題をやった事ないって言ってたけど、
(小学校、中学校あわせて9年やってないわけじゃないだろうが)
不適合者だな。悪い意味じゃなく。

winnyで飯野の動画(NHK)を見かけた。
小学生の頃はバイオリンをよく弾く子だったらしいぞ。
77名無しさん必死だな:03/09/15 07:54 ID:0gg/yr3O
オルガンでしょ。漏れもnyで拾ったけど。
E0のcmはカコヨカッタw
78名無しさん必死だな:03/09/15 11:59 ID:vBZgMXSA
>>73
ゲームの時代は終わったとか言わないでくれよ
終わったとかいって途中で投げ出す香具師は醜いよ・・・
クリエイターなんだからゲームは作り続けて欲しいなぁ
79名無しさん必死だな:03/09/15 12:03 ID:HE49FT9w
風のリグレットはCDにしても20分では終わらねー
80名無しさん必死だな:03/09/15 22:45 ID:RxBy3IHU
今度はゲイツに取り入って、ゲーム作ってもらいたいね
81名無しさん必死だな:03/09/15 23:51 ID:6cDtl0x1
このブタはアーケードとかの方が向いてるのかも
82名無しさん必死だな:03/09/16 00:53 ID:zv+Ql7rv
アーケード市場を壊滅させる気ですか?
83飯野最高宣言:03/09/16 00:58 ID:6eXvwevR
僕らの飯野はウソつかないよ。
リアルサウンド2だって、300万本RPGだって、EOムービーだって、全部作ってくれているはずですよ。
多忙の為みんなの前に登場出来ないだけです。
だから信じようよ、僕らの飯野賢治を。
84名無しさん必死だな:03/09/16 06:52 ID:LKyp+URk
さっさとゲーム作れ豚
85名無しさん必死だな:03/09/16 07:37 ID:920SWJSr
ゲーム作らなくてもイイから
痛いこと言えブタ
86ブタ:03/09/16 16:44 ID:wTo3LhRs
セーラームーンとセックスしたい。
87名無しさん必死だな:03/09/16 17:30 ID:963hw/Zx
もう家庭用ゲームなんてもんは一般的にはほとんど腐れきったもんなんだから・・・。
スポーツゲームくらいだろ、ウケいいの。
ゲーム業界に戻るなんてありえないって。
88名無しさん必死だな:03/09/16 17:53 ID:zv+Ql7rv
自分から出てったんじゃなくて、居場所がなくなっただけでしょ。
89名無しさん必死だな:03/09/16 19:02 ID:920SWJSr
>>86
               ッパシャ ッパシャ ッパシャ ッパシャ
     三    ∧_∧   __
   三 ___ (/【◎】Σ\\_\ <イイヨーイイヨー
 三   [Focus /_/┘ ─) へ ̄ ヘ
   三 \二人ノ_ ニ  \_| |__)
  三   ヘ_ /   /_/ ロ= / ̄=フ
 三   γ\\ __)フォーカス/| |⌒\
  三  ( ([\_/ ̄\ ─ / \| |へ_|
  三   \_ハ_____\_|( (*)  )
   三               \__ノ
90名無しさん必死だな:03/09/16 22:10 ID:NYKc4jTY
飯野って所詮は流行に流されてるだけだもんなぁ
ゲームもブームに乗って飽きたら去って
携帯もブームに乗って携帯業界に行って去って
BLOGもブームとともに作って中途半端に辞めちゃって
だめだよこいつ・・・
91名無しさん必死だな:03/09/16 22:14 ID:NYKc4jTY
>>87
ゲーム業界は2〜3年後に復活するよ
やっと3Dゲーのグラフィックスもめちゃめちゃ綺麗になってきて
読み込みもなくなって60フレームで処理落ちなしのゲームがバリバリ遊べるようになってね
今までは3Dハードとして未完成だったからゲーム業界落ちかけたがこれからまた上がるよ
92名無しさん必死だな:03/09/16 22:52 ID:ZyZ1XKmV

飯野フリークにお尋ねしたいんだけどさ、
「ワープ」創設前は彼は何をしていたの?

サラリーマンの経験があるのかなぁ・・・と思って。
93名無しさん必死だな:03/09/17 00:12 ID:pjf/Cd5/
>>92
外出。
放問飯倍淫やってた。
94名無しさん必死だな:03/09/17 04:24 ID:T4ek7NQY
>>92
印刷工場でバイト

教材の訪問販売(1日でやめる)

コピー機の訪問販売(3時間でやめる)

ゲーム会社に就職(1年くらい勤める。もうつぶれたらしい)

EIM(Entertainment Imagination and Magnificence)設立。(19歳で代表取締役社長)

バンタンの講師になる(1年でやめる)

代々木アニメーション学院の講師になる(これはずっと続いた)

EIMは4年ぐらい続くが、社長であるEnoが2ヶ月出社拒否、解散。

WARP設立
95名無しさん必死だな:03/09/17 05:12 ID:vqDXkQbO
AV男優やイベサーもやってたらしいね。
96名無しさん必死だな:03/09/17 07:03 ID:c/zFDuV5
モアイ像もやったことあるらしいけどね。
97名無しさん必死だな:03/09/17 08:54 ID:wK4Gp1hh
教材の訪問販売やってたのか・・・。
そのエピソード知ってる人カキコきぼん

印刷工場のバイトの飯野の悪行
・疲れたらラインの機械に棒突っ込んで
 機械を故障させて飯野たん休憩
 飯野はジャンプ担当だったので飯野が休憩すると
 出荷が2〜3時間遅れてたらしい
・印刷工場jにはいる時に隠れてバックを持ち込み
 少年漫画誌をバックに詰め込み、窓から草むらに放り投げる。
 仕事が終わったら草むらに行って回収。

本当かどうかはしらないけど、やんちゃ坊主エピソードですね。
98名無しさん必死だな:03/09/17 11:34 ID:64XAmpFk
人生の負け組みが極まると飯野になるんだな
99名無しさん必死だな:03/09/17 17:03 ID:cjWiRRoW
奥さんは美人だね。ゆかさん。
100名無しさん必死だな:03/09/17 18:15 ID:0vMBlEfB
奥さんとハァハァしたい
101名無しさん必死だな:03/09/17 20:42 ID:3zHJPok+
奥さんの男を見る目の無さに萌え
102名無しさん必死だな:03/09/17 21:06 ID:1Z+nKEpb
今はどこに寄生してるの?
103名無しさん必死だな:03/09/18 00:22 ID:PDiIs3bP
たしか電話で教材を売るバイトで一セット何百万もするのを
なかば騙すようにしてローンを組ませる仕事で
それで1セット売れるごとに時給が上がるシステム。
何セット(1セットだったかも?)売ったけど、詐欺(みたいなシステム?)に
疑問を感じて、その仕事やめて、売った人の家に直接謝りに言った、
ってエピソードとどっかで見たか聞いた。

>教材の訪問販売(1日でやめる)
たぶん、これのことだと思うが、少しつじつまがあって無いのは、
俺の記憶が曖昧なのと、飯野が適当なことを言ってるのどっちかっていうか両方だと思われ
104名無しさん必死だな:03/09/18 00:26 ID:iTZc6cJA
い〜のっ!by横山剣
105名無しさん必死だな:03/09/18 00:27 ID:mHK8pCFk
早熟型だったんだな
遠藤と一緒だ
106名無しさん必死だな:03/09/18 10:17 ID:Gvk90Azk
ゲームも詐欺みたいなものだが。
107名無しさん必死だな:03/09/18 20:29 ID:sf/Cutpp
>>103
その手の美談は1500%飯野の作りだから安心しろ
108名無しさん必死だな:03/09/18 20:35 ID:3QEQ5WmD
結婚すら詐欺
109名無しさん必死だな:03/09/19 08:08 ID:sdsjumNu
>>103
ファミ通のおとなの仕組みじゃないのか?
110名無しさん必死だな:03/09/19 11:19 ID:nyMkd2k3
ファミ通以外でも対談やインタビューでよく言ってたなそれ。
「一身上の都会」エピソードもいろんなとこで言ってるよ。
111名無しさん必死だな:03/09/19 18:35 ID:6WB4R/sh
なんだかんだいって好きだなあこの人。
奥さんの書いたコラムも結構おもしろかった記憶がある。
112名無しさん必死だな:03/09/19 19:05 ID:BzHmet0c
話してるのみて頭の回転早い人なんだろうなぁとは思うが
自分を売り込もうとし過ぎでうっとおしいよな・・
まわりの状況がいいときはガンガンいけるんだろうけど
一度こういうふうにメディアにでて落ちぶれた人って
なかなか復活しないよね
彼が好きな糸井みたいに、売れてる人に寄生するしな
113名無しさん必死だな:03/09/20 21:11 ID:3TNeOJ1K
114名無しさん必死だな:03/09/20 23:53 ID:OkNZ6ypW
コメント多数ありますた
ttp://bb.biglobe.ne.jp/contest/4th/index.html
115名無しさん必死だな:03/09/21 00:17 ID:UxNidVH4
fytoの略ってなんての?
116名無しさん必死だな:03/09/21 01:13 ID:3dfonlOQ
ファウストフェスティバル終ってenoに握手してもらっちゃったよw
サインして貰ってた人とかいたし、
ファンに対してメチャクチャenoはe人だったぞ!!
トークで会場笑わしてたし、やっぱり存在感が一番あったw
117名無しさん必死だな:03/09/21 12:38 ID:y7yQDgKv
いいの復活祈願あげ
118名無しさん必死だな:03/09/21 12:50 ID:t5kR7PPR
この人は、「続編・キャラ物・(もう1個何か)」は
「3大悪に見えるのよ」と著書で言っておきながら、
「Dの食卓2」出した嘘吐きな大人ですか?
119名無しさん必死だな:03/09/21 13:09 ID:VLc4Nsbd
自分を奉る奴に変節奸が多い気がするな。
120名無しさん必死だな:03/09/21 14:32 ID:jJtH2A+f
>>115
フロム イエロー トゥー オレンジ

意味は知らん
121名無しさん必死だな:03/09/21 18:47 ID:mUC/t/r/
fyto ← 略してフィトー?
122名無しさん必死だな:03/09/21 23:08 ID:8pVOWtN7

業界もそろそろ彼を許してあげませんか?
斜陽なようなので、少しでも話題欲しいじゃない。
123名無しさん必死だな:03/09/21 23:47 ID:2nlNcG+s
飯野って業界追放されたんじゃないでしょ。
自分で飛び出していったんじゃないの?
借金踏み倒してw
124名無しさん必死だな:03/09/22 01:31 ID:VpKton7N
無能がバレて居場所が無くなっただけだよ。
125名無しさん必死だな:03/09/22 01:57 ID:OoABSXhz
なんか飯野ってオタクから色々恨み買ってるんだな
126名無しさん必死だな:03/09/22 02:06 ID:jIYz3v2f
ゲーヲタの嫌いなSCEを派手に見限って喝采を浴びたまでは良かったが
その後のあまりの不甲斐なさに、憎さ百倍って感じなんじゃないのかな
127名無しさん必死だな:03/09/22 02:13 ID:x3bsWJEw
同業者貶しといて、自分の作品があれだから。
特にセガサターンのゲームなんか、只でさえ盛り上がってないんだから、
貶して水を差すこと無いのに。セガサターンに移籍も、害の方が大きかったのでは。
128名無しさん必死だな:03/09/22 14:57 ID:IRv23dBK
屁が臭いのが一番の問題
129名無しさん必死だな:03/09/22 17:14 ID:kKZpEcuV
130名無しさん必死だな:03/09/22 22:26 ID:NoWDCoGg
>>129
eno独特のしつこい言葉(舞城王太郎)攻めで
会場から笑いをとるやり方だよw
131名無しさん必死だな:03/09/22 22:33 ID:kYxnbc4N
って言うか、飯野も馬鹿じゃないから、金にならないゲーム業界になんか未練無いでしょ。
132名無しさん必死だな:03/09/22 23:53 ID:/yzZQKRr
だから金で動いちゃだめなんだよ本物のクリエイターはね
不況なゲーム業界でも盛り上げられる力がないと、どこの業界に行ったってダメ人間
133名無しさん必死だな:03/09/22 23:55 ID:/yzZQKRr
所詮E野は流行に流れて最先端に立って目立ちたいだけ
134名無しさん必死だな:03/09/23 00:34 ID:8j+btTRJ
うわ、もう立たないと思ってタラ
いつの間にかまた立っとる。。。

135 :03/09/23 00:58 ID:bqsyU6gh
なんだかんだいってみんな飯野が好きなんだよ
136名無しさん必死だな:03/09/23 01:04 ID:nZGkeTkF
>>135
忘れた頃にでるフレーズですね。
今にして思えばD2を定価で買ったのが悔やまれる今日この頃。
137名無しさん必死だな:03/09/23 01:17 ID:wVKD+8c9
高校のころ飯野信者だった過去を思い出すと顔が真っ赤になる
エネミーゼロとかリアルサウンドとか(ゲームバブル時代だったとは言え)
本当につくってしまうバイタリティには今でも敬服すべき物があるとは今でも思うが
盲信的な「信者」だった自分が許せなくて恥ずかしい
138名無しさん必死だな:03/09/23 09:34 ID:3bxB15lh
でも飯野ってゲームにのめりこんでるような人ではなかったから別に
この業界には未練ないんじゃない?
139名無しさん必死だな:03/09/23 10:21 ID:FVCi4/Ej
ゲームに対して未練たらたらの言葉を吐かないのは、まあ偉いかな
ゲーム業界暴露本とか出版するんじゃないかと思ってたのに
140名無しさん必死だな:03/09/23 14:21 ID:aYxSiiBX
804 :名無しさん必死だな :03/09/22 06:54 ID:fw3R9XAq
6月に、ハル研の入社面接で桜井たんに
「今までいろんなヒトに聞いたんだけど、僕の納得いく答えもらったこと無いんだよね。
どうしてゲームを作るの?」
と質問された。
今思うと悩んでたんだろうな。


805 :名無しさん必死だな :03/09/22 07:53 ID:d/rwBgER
微妙にやな言い方するなこの人
141名無しさん必死だな:03/09/23 14:32 ID:Lc/+tY64
816 :名無しさん必死だな :03/09/22 19:13 ID:3UdurYnr
>>804
きっついなーこれ。
問いかけのしょうもなさ以前に働き口探しに面接来ただけの通りすがりに
いきなりこんな事聞いちゃうその精神状態が。
ノイローゼ寸前じゃん


817 :名無しさん必死だな :03/09/22 20:34 ID:x6/LdIGL
>>807
その後セクハラされたけど
桜井氏個人の名誉のため
内容はここでは伏せます


818 :名無しさん必死だな :03/09/22 20:35 ID:YxBbBC+f
>>817
あなたは男性?女性?


819 :名無しさん必死だな :03/09/22 21:00 ID:3UdurYnr
おいおいどこからネタだよ
142名無しさん必死だな:03/09/23 14:40 ID:YvXa/9BK
>>140
それって単に、桜井氏と同じ考え持った人間に出会いたかっただけなんじゃ・・・
143千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/09/23 14:43 ID:7zxQw0/s
飯野ってゲーム作ってたんじゃなくて
バンド活動してただけなんでしょう?
144名無しさん必死だな:03/09/23 14:59 ID:MKm8hoMh
バンド活動のようなゲームの作り方もあって良いんじゃないの?
ゲーム業界でまだバンド活動のように気楽に作られるってイメージないからなぁ
飯野もバンド活動のようにゲームも作られるべきだと思ったんだけど、流行しなかったみたいだよね・・・
145名無しさん必死だな:03/09/23 15:21 ID:TmHpjraZ
ko
146名無しさん必死だな:03/09/23 16:55 ID:MKm8hoMh
100年後の人間に、飯野って凄い人だったとか言われてたりして(w
まぁ普通と違う発想の人間はいつの時代も敵に回されるからねぇ。
147名無しさん必死だな:03/09/23 17:11 ID:ACODdAnb
>>144
そういえば「解散ライブ」構想もあったな。
っていうか、インタビュー中にノリで言ってただけだが。
観客を入れて、ステージの上で最終作のプログラミングを完成させる、とか。
148飯野の後輩 ◆36dACQvifM :03/09/23 17:50 ID:yJZRmE5m
越谷市立大間野小学校出身

越谷市立武蔵野中学校出身
(吹奏楽部に入部)

???高校中退

>>94




>>小学校5,6年の頃に作った「十和田湖殺人事件」がゲームコンテスト入賞。

小学生の時にすでにゲームを製作していることを知って、
改めて先輩の凄さを思い知った。
149名無しさん必死だな:03/09/23 19:27 ID:dRSYmC5J
子供の頃の飯野はすごいゲーマーみたいだね。
ゼビウスを何週かしたとか
150名無しさん必死だな:03/09/24 01:14 ID:a8sCyXaf
は〜い、キムタク臭、アツアツでお待たせぇ〜」
中村俊輔を性転換してからポンプで膨らまし、
ゴマ油でしっかり3分は炒めたようなニオイを放つキムタクのワキガ。
これを世間に知らしめるために、
西和彦氏とえむびーまんと僕との3人で、ヴィジョナリー・アライアンスを結成して、
Blu-ray Discのメニュー機能を使ったインタラクティブムービーを作ろう。
DVDなんて、すでに当たり前すぎて旧世代のメディアになりつつある。
151猪熊健吉:03/09/24 01:23 ID:a8sCyXaf
152名無しさん必死だな:03/09/25 00:10 ID:kdoP3wnL
>>150
シ去に角虫れないように気をつけろ〜
153猪熊健吉2:03/09/25 22:28 ID:Eo9HQCcS
>>152

150は、9月に発売されたばかりの雑誌に載っていた、
飯野賢治が執筆した小説が元ネタだよング。
↓講談社に、試し読みページもある。
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/pdf/iino.pdf
154名無しさん必死だな:03/09/25 23:07 ID:3N0uaE0i
この雑誌、本屋で見たけどオタク丸出しでひいた・・
155名無しさん必死だな:03/09/25 23:44 ID:kdoP3wnL
>>153
そうだったのかスマソ
156名無しさん必死だな:03/09/26 05:24 ID:XyDGzgfH
「ゲーム批評」のエネミーゼロ批評記事
http://www.microgroup.co.jp/game/soft/gs0013/121301.htm

>物語とゲーム性の稚拙さに唖然とした作品
>物語やキャラの矛盾から来るストレス
>細部の作り込みが甘いゲーム性の厳しさ
>ゲームと物語の乖離、商品としてのつらさ
157名無しさん必死だな:03/09/26 05:36 ID:GjBC7xbU
いかにもアンチ臭い陳腐な批評記事だこと(苦笑
158名無しさん必死だな:03/09/26 09:26 ID:2MLp5MyQ
Dの食卓はべた褒めだな。
エネミーゼロ貶されすぎ。

ケンカでもしたのか。

あとファミ通の評価やたら高いの覚えてる。
大人のゲームとか言ってたっけな。そっちも胡散臭かった。
159名無しさん必死だな:03/09/26 09:27 ID:xoyCoS0u
>「ゲーム批評」のエネミーゼロ批評記事

当時一読者からみて「重箱の隅をつっつくような批評だな、おい」飯野となにかあったんだろな、
この雑誌は好き嫌いで批評してんだなと感じ取って買うのやめたよ。
160名無しさん必死だな:03/09/26 11:45 ID:YENr0i/J
あのデブ、まだ生きてんの?
161名無しさん必死だな:03/09/26 12:47 ID:lvaEdcM0
NHKが真夜中にミュージックボックスって番組やってんよ。
年代別の流行歌をその年の映像に合わせて流すやつ。
昨日は1992年でなぜかコミケの映像が流れた。
雑誌で大口を叩いていた黒服でロンゲで太った豚男が写っていました。
同人誌を抱えて。夜中に大爆笑したよ。

飯野やっぱりクソオタクだったんだな。
162名無しさん必死だな:03/09/26 14:59 ID:5K+/uCJM
EENOEENO
163名無しさん必死だな:03/09/26 22:21 ID:SjnSbGIE
 この雑誌で飯野が「クレヨンしんちゃん」の作者の名前は子供は言えないけど
さくらももこの名前を子供が言えるのは子供に媚びない作品だからとか言っていた。
 普通、ひらがなと漢字の違いによると考えると思うのだが、飯野には違うのか。
164名無しさん必死だな:03/09/26 22:31 ID:VFX8g7N8
>>163
ちがうよ。「企画物じゃなかったから」といっていた。
165名無しさん必死だな:03/09/26 23:03 ID:5ip7Ia8j
fytoって活動してないんですね
税金対策って言うか社会的地位作っとくだけのものなんだね
166名無しさん必死だな:03/09/27 01:21 ID:dF8pV/R3
さくらももこの名前、子供は言えないと思うけどな
167名無しさん必死だな:03/09/27 01:29 ID:RfA1QDXL
ただ単に覚えやすい名前だからだろ。。。
なんてったって花や食べ物の名前の組み合わせなんだぜ
子供に一番覚えやすい名前に決まってんだろバカか
168名無しさん必死だな:03/09/27 01:33 ID:JlwFqpYT
ロバートパーマー死亡!飯野は彼を意識していつもスーツ着てたって
恥ずかしい事書いてたなw
169名無しさん必死だな:03/09/27 08:34 ID:3Ro/G2tG
例えば、クレヨンしんちゃんの作者の名前が、
「ダブルうんこ」だったとしたら、子供は即座に覚えるだろう。
170飯野:03/09/27 09:01 ID:yRc/tqd9
>>160
デブじゃなくてぽっちゃり系デブー(´)д(`;)
171TGS:03/09/27 10:48 ID:z/bjGeO3
飯野さんの隠し玉まだか?
172名無しさん必死だな:03/09/27 10:57 ID:ZeVHFdJh
年がハッキリしなかったな。
結局何歳だっけ?
173名無しさん必死だな:03/09/27 12:58 ID:5rL8nyWu
イイのは33チャイデス
174名無しさん必死だな:03/09/27 13:36 ID:e2EDIyq/
>ロバートパーマー死亡!

このカス、ネタ書いてるんじゃねーーーーーーーー










     
と思ったら本当だった。54歳でもう死んじゃった。どうしよ?
http://www.usatoday.com/life/music/news/2003-09-26-robert-palmer-obit_x.htm
175名無しさん必死だな:03/09/27 15:06 ID:yW550/cj
パラサイト豚飯野
176名無しさん必死だな:03/09/27 15:47 ID:2G1MQ2TC

彼は昔ゲーム作ってたんですね
177名無しさん必死だな:03/09/27 22:24 ID:le5a+c5g
名前は何だか忘れたが、育児雑誌にゲーム脳がどうのこうのって
書いてたな。
178名無しさん必死だな:03/09/27 22:39 ID:RfA1QDXL
>>177
マジ?
それよみてぇ〜!!!
179名無しさん必死だな:03/09/28 14:22 ID:Ebdajiwv
>>177
> 名前は何だか忘れたが、育児雑誌にゲーム脳がどうのこうのって
> 書いてたな。

飯野談:
育児中のママよ!オレの現在の状況と姿を見よ!一目で分かる!
ゲームになんて夢中になっても、人生にとって何のプラスにもならないと言えることが。
180名無しさん必死だな:03/09/28 15:48 ID:r85Ni4T9
未だにTVに出ると、ゲーム業界の天才と呼ばれることが腹立たしい。
181名無しさん必死だな:03/09/28 16:28 ID:nqg53eL9
>>180
少なくとも凡人じゃないことだけは確かだ
182名無しさん必死だな:03/09/28 17:53 ID:q+pmij/D
結局ブタの小説どーなんだ
少しは面白いのか
183名無しさん必死だな:03/09/29 01:30 ID:ge5CGsEz
ところでフロムイエロートゥオレンジってどういう意味?
YMOの影響はありそーだけど。
184名無しさん必死だな:03/09/29 01:41 ID:me9ZZIm7
YMOより「イエローマジックオーケストラ」でない?
読みは、「ファイト」と読ませたかったんだろうけど。
結局、300万本RPGといい、何をしたかったのか、理解不能。
185名無しさん必死だな:03/09/29 01:42 ID:me9ZZIm7
ごめん。
イエローマジックオーケストラ=YMO
か。誤爆。
186名無しさん必死だな:03/09/29 04:23 ID:z3kbAM8A
飯野はただ、生きたかっただけなのだ。
187名無しさん:03/09/29 11:42 ID:Zxt6gXDl
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
188名無しさん必死だな:03/09/30 00:18 ID:K0XiK90U
携帯電話用のゲーム市場なら、
飯野復活の芽はありそうなものだが、どうよ?
189名無しさん必死だな:03/09/30 00:51 ID:r1J+ZqXB
>>188
携帯ゲーム作って、速攻こけたろ・・・
190名無しさん必死だな:03/09/30 01:13 ID:HycFH1T9
飯野はYMO聴いてゲームばっかりやってたからあんななっちゃたんだね。
191名無しさん必死だな:03/09/30 01:28 ID:4o37/K5X
あれ?
飯野が司会やってた「ろみひー」ってもう終わったの?
192名無しさん必死だな:03/09/30 03:15 ID:BiAKMluQ
>>188
あーチバレイ思い出した。
193名無しさん必死だな:03/09/30 03:44 ID:HycFH1T9
さっきリアルサウンドをオートプレイでやったら空港のエンディングになった。
確か一番最初プレイしたときこのエンディングだったな。
ひとつだけが流れるのと空港と花屋と留守電のエンディングは聴いたけど後の一つは何?
全部聴いた気もするけど思い出せない。
194名無しさん必死だな:03/09/30 12:28 ID:S0k3J4tT
>>193
地下鉄の電車の中でライカの鳴き声を聞いて辺りを探す。
ヒロインと思われる女性が電車を降りたのを見かけて追いかける。
改札を出て地上の出入口を抜けて横断歩道をわたるが女性を見失う。
振り向くと……

この↑エンディングと花屋と留守電は聞いたことあるんだけど
空港のエンディングにたどり着いたことがない……SSとDCの本体もない……
195名無しさん必死だな:03/09/30 13:59 ID:iDwEDy2j
飯野と岡本の最強タッグ結成はまだですか?
196名無しさん必死だな:03/09/30 14:12 ID:GM+SMAlp
坂元裕二がタッグ結成のブックを書いてます
197名無しさん必死だな:03/09/30 20:31 ID:zq6AifdZ
>>194
それハッピーエンドだよ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060019376/181
思い出さない&相性悪しで彼女(泉)と付き合う選択で空港のエンディングになるよ。

あと面接のシーンがあるエンディングはどれだっけ?
198名無しさん必死だな:03/09/30 22:16 ID:W9axDsY+
今日の朝日新聞の悩み相談のコーナーでまた飯野が
当り触りのない普通のコメントしてたよ。
199飯野の後輩 ◆36dACQvifM :03/09/30 23:23 ID:t/pZnlt/
>>188
PSP or ワンダースワンで宇宙生物フロポン君が激しくやりたい。

ワンダーウィッチで自分で作りたいけど、
そんな技術力ないしなぁ・・・。
200名無しさん必死だな:03/10/01 00:02 ID:FA1FSNXM
200イイノ
201名無しさん必死だな:03/10/01 00:54 ID:Vaq7fIZF
202名無しさん必死だな:03/10/01 03:48 ID:PSD0Ttuz
a
203名無しさん必死だな:03/10/01 03:50 ID:kFW7/vVP
>>198
へぇ〜へぇ〜w
204名無しさん必死だな:03/10/02 02:06 ID:VNatYtdz
>>201
エロカワイイ
205名無しさん必死だな:03/10/02 05:37 ID:Bb+YOjpH
ドリアン助川とキャラかぶってるなw
206名無しさん必死だな:03/10/02 08:12 ID:5U7mHfdT
今こそ! Windows18禁ゲームで復活だ、飯野!
207名無しさん必死だな:03/10/02 10:40 ID:H1q4QM8D
>>205
確かにw
過激に見えて、じつは当たり障りのないことしかいえないところとか。
208名無しさん必死だな:03/10/02 14:36 ID:I4vxL9mP

最近出た糞ゲーレボリューションって本のエネミーゼロのとこ読んでみ
209名無しさん必死だな:03/10/02 14:48 ID:H1q4QM8D
「超糞ゲー」から変わった?
「見えない敵は眠気だ」とかいうやつ。
正直、糞ゲーハンターについては、彼のときメモ論が一番飯野批判として
適切だと思う。「飯野には全然見る目がないのね」って感じで。
210名無しさん必死だな:03/10/02 14:55 ID:s1hqZjJ2
レボリューション
211名無しさん必死だな:03/10/02 15:03 ID:xuoyEBaH
宮本は2Dまでと言ってた奴が宮本より先に業界から失踪したな
早く業界に戻ってこいや猪豚、お前がいないとゲハ板から人居なくなるよ。
212飯野:03/10/02 18:01 ID:bhMA0bnE
ポックンに何か用デブか?(´)д(`)
213名無しさん必死だな:03/10/02 18:03 ID:oUUYkTzm
飯野出馬しれ
214名無しさん必死だな:03/10/02 21:37 ID:cjH/Bqks
(`皿´)ぶひーー
215名無しさん必死だな:03/10/02 22:28 ID:+Zmw7718
>>211
ゲーム業界就職が家電量販店就職と同程度の時代にわざわざ戻るバカがいるか?
216名無しさん必死だな:03/10/02 22:31 ID:q3aKrCSM
便器なめさせられた/母の面前でも暴行
 第1の事件(02年11月29日・派遣会社内)。ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。

 第2の事件(同12月7日・ヨドバシ上野店売り場)。仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。

 第3の事件(03年3月13日深夜−14日未明・派遣会社内)。早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、便器をなめさせる」。

 第4の事件(同14日夕・下田宅) 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html

家電量販店よりはマシでわ・・・
217名無しさん必死だな:03/10/03 02:17 ID:bLDPPJ3I
「僕たちの好きな飯野賢治」出してくれ、買わないけど
218名無しさん必死だな:03/10/03 08:03 ID:7yJ6LD2W
>>211
飯野は3DOまでの人
219名無しさん必死だな:03/10/03 19:54 ID:WPGNfjaj
nyで拾ったナイトワープを聞いた、リアルサウンド2の延期の話をしていた
いやぁ、いつ出るのかなぁ。もう今聞いても、しみじみとしかしねぇや。
220名無しさん必死だな:03/10/03 21:15 ID:U2CGarWo
もう飯野のことは忘れてやれよ
221名無しさん必死だな:03/10/03 21:45 ID:9I5MPhOH
>>220
いや
222名無しさん必死だな:03/10/03 22:47 ID:xU5vrIck
>>219
延期の話だけで十分ホラーだなw
223名無しさん必死だな:03/10/04 23:37 ID:Wq6nMnBo
おまえらみんな実は飯野が大好きなんだろ?
224名無しさん必死だな:03/10/05 00:00 ID:U5Q7WAj6
当然大好きだよ、たまらなくな。
この溢れんばかりのパトスを受け止めてくれよ、飯野。
225名無しさん必死だな:03/10/05 00:04 ID:BrtFj6kr
大好き
226名無しさん必死だな:03/10/05 00:47 ID:SGtip4zI
でも、一緒に仕事するのはまっぴらゴメンな罠
227しょう ◆AETiwPKk2o :03/10/05 01:49 ID:SI42h0SW
>>223
好きの反対は無関心だからな。
このスレの奴らはみんなenoファン!
228名無しさん必死だな:03/10/05 02:00 ID:sXAdjvoA
飯野ってまだ生きてるの?
229名無しさん必死だな:03/10/05 02:22 ID:U5Q7WAj6
飯野は死なねえよ。
俺たちが信じ続けるかぎりな。
230名無しさん必死だな:03/10/05 02:26 ID:VLOduuvE
貴様ら人間がいる限り!
飯野は何度でも甦る!!!
231名無しさん必死だな:03/10/05 16:23 ID:kv4Ok/WI
好きの反対は嫌いだと思うが。
好きも嫌いも関心ある、なんだけどな。多分
232名無しさん必死だな:03/10/05 16:29 ID:pfwN+juj
アイル・ビー・ファット
233名無しさん必死だな:03/10/05 17:38 ID:Xu4bCo2W
俺が飯野で飯野が俺で。
234名無しさん必死だな:03/10/05 19:34 ID:er96m6TE
最近は「あんなのでもいないよりはいた方がいいよな。」
とか思うようになりました。
235名無しさん必死だな:03/10/05 20:44 ID:OYn9OC0i
M2版Dの食卓2 
PS2できぼん
236名無しさん必死だな:03/10/06 22:00 ID:HsWA5bi3
おいらもM2版のD2がやりてえな。
237名無しさん必死だな:03/10/07 18:01 ID:IPNo5j0D
>>233
え?飯野が妊娠?でもそれは映画のお話。
238名無しさん必死だな:03/10/07 18:03 ID:IPNo5j0D
ジェットセットラジオって元ワープのスタッフが
参加してんの?すごくセンスいいけど、ワープぽくはない。
まんこ
239名無しさん必死だな:03/10/07 21:20 ID:GGe3a0gR
>>238
貴様が言いたいことは3行目に凝縮されているよな。
240名無しさん必死だな:03/10/07 21:41 ID:5mt48xhY
M2版Dの食卓2は松下のM2で出るはずだったが、松下はハードを発売中止に
してしまった。主人公はローラの息子で舞台はヨーロッパ中世。3DO情報誌の
付録CDにこのオープニングムービーが入っていたが、実に摩訶不思議な
おどろおどろしい世界だった。
この後に出たDC版Dの食卓2は主人公がローラ自身に、舞台は現代のカナダの
雪原という、M2版とは全く違うゲームに変わり果てていた。
241名無しさん必死だな:03/10/07 21:44 ID:6iR6gsjw
>>297
今はネットの時代だから・・・
ソニータイマーもバレたし・・・
だからソニーショック起きたわけで・・・
242名無しさん必死だな:03/10/07 21:56 ID:bQ67LPcZ
へー
243名無しさん必死だな:03/10/07 23:17 ID:2crQsflR
水口哲也氏、10/10をもってセガ退社(水口哲也と平林久和の東京ゲームラウンジ)
10/10にセガを退職してフリーランスに。
フリーのプロディーサーとかクリエーターなどでゲームを軸足にいろんなメディアでいろんな活動をしていくとのこと。
フリーランスで活動できる会社を作るそうです。
http://www.radiat.net/

これから飯野と手組んだりして(w
244名無しさん必死だな:03/10/07 23:44 ID:J72irKem
>>241
ソニーショックといえば、PSXがあんなに高いなんて・・・
しかも、購入した後にアップグレードしないとならない部分が
既に指摘されていて、ソニータイマーも気になるし、
まず、発売日に買う奴はおるまいよ。
245千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/10/07 23:54 ID:dSBDawiL
アップグレートなんてしなくていいに決まってるだろうが、、、
得意のはったりなんだから、、、
246続き:03/10/08 01:53 ID:AmWp7glM
FF7が発売されたころ、ファミ通の企画で芸能人などに
プレイ感想を聞くってのがあったんだけど、ほとんどの人が賛美してた中、
飯野だけは「かわいい女の子に凄くヘンな服を着せたようなゲーム。」
と明らかに批判してたな。
247名無しさん必死だな:03/10/08 02:02 ID:4mbuqTW4
飯野が何を考えてたのかは知らんが、
俺はヲタ志向ゲームよりも、
飯野志向ゲームの方が好き。
奴は媚びてないんだ、ヲタに。
奴は一般向けゲームを作ろうと思ってたんだろう。
248名無しさん必死だな:03/10/08 08:26 ID:8SG01kP/
>>247
・・・どちらかと言うと同属嫌悪と言うか
「俺はヲタじゃねー目のでかいアニメ絵大嫌いだしー」と言いながら
攻殻機動隊やいわゆる「ジャパニメーション」見まくってる
カン違いオタって感じしかしないな

オタくせぇとか見た目ばかりを批判しながら
ゲームの中身や何で売れるかに
に目がいって無い時点で3流以下
(このさいFF7が面白かったかは別)

でも殺伐としたゲーム業界を優しい笑いで和ませたので
エンターテイナーとして超1流
流石「人工生命E」
249名無しさん必死だな:03/10/08 18:58 ID:ms9yQW6R
今度SEGAで面接あんだけど
尊敬するクリエーターに飯野さんの名前挙げたら
どうなると思う?
250名無しさん必死だな:03/10/08 19:49 ID:J5eqGEZu
enoがファミコンが作った「たいむ・ゾーン」っていうのをやったが、なんとなく「ワギャンランド」似てる印象。
マリオ以上に気持ちの良いジャンプをすることを目標にした、っていうのはこれのことなのかな?
当然マリオのジャンプのほうが気持ち良いし面白いけど。
251名無しさん必死だな:03/10/08 20:57 ID:wNkCgBII
>>250
> マリオ以上に気持ちの良いジャンプ
これ、中裕二もめざしてたっていってたね。
結局無理で、あの調整をした宮本はやっぱり天才と言うことらしい。
252名無しさん必死だな:03/10/08 21:52 ID:aYbeLY5v
飯野はマジで時代の先駆者だったな
253名無しさん必死だな:03/10/08 22:12 ID:diaYfIQe
飯野がにつくるゲームは確かににちょっとあれだったけど、
ゲーム業界を次のステップにあげたな。
ソフトウェアより、ハードウェアの仕事に就くべきだったかも。
254名無しさん必死だな:03/10/09 02:31 ID:TINPcxbI
ネットワークのサービス云たら言ってたけど
ビルゲイツさんと仲良くなってXボックスで・・・・・
っていう絵を描いていたらどうしよう。
楽しみだ。
255名無しさん必死だな:03/10/09 05:06 ID:Ry+wvb5z
>>249
俺、ゲーム会社で働いてて、面接官もちょっとやったことあるけど、
問題はそっから、どう会話を膨らませるかだよな。
「尊敬するクリエーターは飯野賢治です」って言ったら、
やっぱり、いろんな意味で「あ、面白いこと言うな」って思うから、
突っ込んで聞くと思う。
そこでうまく立ち回れればポイントアップ。
つーか、ネタにマジレスしてる俺って・・・
256名無しさん必死だな:03/10/09 15:00 ID:TINPcxbI
>>249さん
どういう人だったら採りたいなーとお考えでしょうか?
257名無しさん必死だな:03/10/09 17:13 ID:GVOho3px
「ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部」 メーカー:バンダイ 発売日:’90年4月7日 価格:\6000
「たいむ・ゾーン」 メーカー:シグマ 発売日:’91年10月25日 価格:\6200
「わんぱくコックンのグルメワールド」 メーカー:タイトー 発売日:’92年4月24日 価格:\5900

飯野が作ったファミコンソフトってこの3本だけ?
スーファミのソフトは1本も作ってないのかね?
258名無しさん必死だな:03/10/09 18:21 ID:mwQ3eTqZ
>>255
そこはかとなくいい奴だなお前は
259名無しさん必死だな:03/10/09 20:36 ID:dLHq7uQY
260名無しさん必死だな:03/10/09 21:11 ID:Z4Udhrj0
新型のブラクラ
261249:03/10/09 22:41 ID:TINPcxbI
>>255
ねたじゃないっすよー
262255:03/10/10 05:32 ID:7LHUm+kY
スレ違いだが、もういっちょマジレスしてみるか。

面接なんてのは短時間で相手の人間性を見るもんだから、半分ぐらいは運だよ。
でも短時間でも「フィーリング」みたいなもんはわかるんだよね。
結局会社ってのは「チーム」なわけよ。
「人間の和」が大切なの。
例えば同じクラスメイトとかでも「合う人間」と「合わない人間」っているじゃない?
「合う人間」とは友達になるけど
「合わない人間」ってのとは、どうにも仲良くなれなかったりする。
「合う人間」同志が集まって派閥みたいなのが出来るじゃない。
でも「合う人間」が集まっている中に、ポンと「合わない人間」が入ると
その派閥がギクシャクしだしたりとかしちゃうのってわかるよな。
面接ではその人間が自分の会社という「チーム」に入って
うまく溶け込めるかってのを見るのよ。
面接官との会話の中で、相手と自分の共通の話題をうまくみつけて
堅苦しい雰囲気をやわらげ、雑談の様な雰囲気に持っていければ、
たいていの場合はうまくいく。
263名無しさん必死だな:03/10/10 05:33 ID:7LHUm+kY
セガの面接って、どのぐらいの所までいってるのかな?
最近の新卒事情は知らんが、この時期に面接って中途とかか?

それよりなんでセガなんて受けるんだ?
プランナー志望なのかプログラマーなのか、
それとも営業なのかわからんが、
「人よりいい暮らしがしたい」とか「金持ちになりたい」とか
「安定した生活がしたい」とか、
ましてや「有名になって一旗上げたい」とか思ってるんならやめておけ。
ゲーム業界なんてもう下り坂でしかない。
わずかに見える金鉱脈は、ネットゲームと携帯電話関連ぐらいだが、
実際、勝ち組が出たとしても一握りだ。
264名無しさん必死だな:03/10/10 05:34 ID:7LHUm+kY
ひょっとするとゲーム業界に入る前の今は夢に満ち溢れてるかもしれないが、
中に入れば巨大産業の末端の歯車でしかない。
入社前の理想なんて、半年もしないうちに吹っ飛ぶぞ。
優れた企画やアイディアがあっても、
あまりの組織の大きさに何もできなくて、自分の無力さを呪いながら
2ちゃんで自分の関わったゲームがボロクソに叩かれてるスレとか見て
期待して金出して買ってくれて、
わざわざ2ちゃんで悪口を書いてまでくれてるユーザーに対して
(それだけそのゲームに関心があったことへの裏返し)
非常に申し訳ない気持ちになって、物凄い罪悪感にかられるぞ。
ゲームが好きならば好きなほどこの気持ちは大きいよ。

ゲームが好きなら、悪いことは言わない、
趣味にしておけ、その方が幸せだ。

それでも、こっち側の人間になりたいと言うのなら、止められないがな。
どっちにせよ、就職活動がんばってくれ。
265名無しさん必死だな:03/10/10 05:52 ID:7LHUm+kY
なんか酷い事ばっかり書いてるな・・・
追記で救いの言葉を。

それでも、俺はゲームに関わる仕事につけて幸せだったと思う。
飯野の様に、適当な所で他の業界にうつった方が、
生き方としては賢いと思う。
でも、中からしか見えないこともあるし、
2ちゃんでボロクソに叩かれてる中に
俺のアイディアやこだわりを誉めてくれるレスもある。
昔と違って今はネットがあるから、ユーザーから
気軽にダイレクトでメールで感想が届く。
直接メーカーにまでメール送ってるってのは、
そりゃほとんどが悪口じゃなくって
ファンレターみたいなもんなんだけど、
やっぱりそういうの読むとうれしいし、
「いろいろ大変なことはあるけど、
 っていうか大変なことばっかりだけどがんばるぞ」って思うよ。

本当に飯野賢治を尊敬しているのなら、賢い生き方を選択して下さい。
飯野と違って、本当にゲームが好きで、
どうしてもゲーム制作に関わってみたいと思うのなら、
一度しかない人生だから、こっちの世界を覗いてみるのも悪くないかもね。
266名無しさん必死だな:03/10/10 12:38 ID:KAhrEKQX
>>255さん。
わざわざレスとてもうれしいです。ありがとうございます。
お仕事頑張ってください。
267名無しさん必死だな:03/10/10 13:32 ID:oG0humT9
つまり飯野はただのデブ!
268名無しさん必死だな:03/10/10 16:36 ID:7facO/wO
ただのデブなら誰にも語られずに死んでいきそうだが。
269名無しさん必死だな:03/10/10 22:43 ID:y/IMgAOB
つまり飯野は凄いデブ!
270名無しさん必死だな:03/10/10 23:28 ID:3zOTdJJx
飯野はラジオで「俺はゲームなんてやってねぇからなぁ。ゲーム制作者はゲームで遊ばない」という趣旨の発言を何度か行っていた。
しかし、そのわりにコナミのサッカーゲームを死ぬほどやっている、と語っていた。
当時は何が言いたいのか分からなかった。
しかし、今、この言葉の意味を考えてみると、「俺はゲーム制作者ではないのだ。だからゲームで遊ぶのだ」と言っていたのかもしれない。
俺はそんな飯野を愛さずにはいられないのだ。
271名無しさん必死だな:03/10/11 23:37 ID:7isq/+bD
単に「言ってから考える」イタリア人気質かと
272名無しさん必死だな:03/10/12 23:46 ID:oFB0nek5
エネミーゼロって、Windows版も出てるんだな、売れなかったろうけれど
273名無しさん必死だな:03/10/14 12:22 ID:GDW1vmeK
つまり飯野は超デブ!
274名無しさん必死だな:03/10/14 15:09 ID:wf5i93GN
TBS昼の1:30からやってるドラマにリアルサウンドのオカマ役の人が出てる。
声で一瞬でわかった。
275名無しさん必死だな:03/10/14 15:23 ID:9BF0Xb5i
>「言ってから考える」イタリア人気質
ワロタ
276名無しさん必死だな:03/10/14 23:57 ID:g0jWOL15
飯野みたいに、思ったことをやり、自分のために生きたい!

そしてラストは美人のかみさんとしっぽり・・・
277名無しさん必死だな:03/10/15 00:14 ID:j+v4faMJ


単に「言ってから考えない」朝鮮人気質かと。




278名無しさん必死だな:03/10/16 10:44 ID:hiXOj5F2
やっぱ何にも考えてないんだろうなぁ……
そっちの方が飯野らしいけど
279名無しさん必死だな:03/10/16 18:53 ID:hwtdVaNn
馬鹿でも勢いだけであそこまで行っちゃうんだから、バブルって怖いね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:02 ID:1pdn1HoA
300万本売れるRPGはどーした。
あんだけFFZ叩いといて・・・・。
281飯野:03/10/17 18:37 ID:aFFfrgXW
もうすぐだから待ってろクズども
282焼(´・∀・`)豚 ◆9XFnHcahXM :03/10/17 18:37 ID:fD/AwUev
EO出した後位までこの人好きだった
EOまでの飯野は輝いてたな〜
その後がやばかった
283名無しさん必死だな:03/10/18 11:44 ID:hbS6WYxy
何て言ってFF7叩いてたの?
284名無しさん必死だな:03/10/18 13:28 ID:L6hVidTS
ブヒーッと言いながら叩いてたよ、おもいっきり。
285しょう ◆AETiwPKk2o :03/10/18 15:19 ID:xSB21Qg9
FF7の頃は綺麗なCGの悪口とか言ってなかった?うろ覚えなんだけど
その後ファミ通DCの水口氏との対談で、反省してるとか言ってたね
「技術なんかっていう発言が多かった」とか
「D2だって絵が綺麗じゃなきゃ買わないもん」とか
286名無しさん必死だな:03/10/18 16:06 ID:muHbIKP/
いま豚は妻とSMプレイに
ハマッてて300万RPGどころじゃありませんよ
287名無しさん必死だな:03/10/18 22:15 ID:uBiKb/ds
D2なんて、仮に絵が綺麗でも売r
288名無しさん必死だな:03/10/19 08:02 ID:AhbxN18Y
桝田省二と組んでゲーム作ってるらしいぞ
289名無しさん必死だな:03/10/19 10:59 ID:F0UbbZzO
飯野って朝鮮人骨格を隠す為に太ってるんだろ?
290ちん・こーまん:03/10/19 11:48 ID:0XeI4zYg
>>288
詳しく教えろ!!!
291名無しさん専門学校:03/10/19 11:59 ID:cOivwu5t
ジャンルは、アドベンチャーらしい。
292名無しさん必死だな:03/10/19 23:55 ID:EMbs9lcd
ナイトワープでゲストが伊集院のとき面白かったな
二人でアシスタントをからかってて
293名無しさん必死だな:03/10/20 06:12 ID:tUBz10AZ
そういえば、伊集院は罰ゲームやったの?
チャットするとかいうやつ。
294名無しさん必死だな:03/10/20 06:49 ID:dZhZIEGv
>>292
そりゃ暑っくるしいな。
295名無しさん必死だな:03/10/21 23:24 ID:6NVO3j0n
ところで、E野の談話が法の華三法行の機関紙に載ったことがあるって話は既出?
さんざ自分史を語った後で「右脳の作用がポイント」とかのたまう内容。
296名無しさん必死だな:03/10/22 01:37 ID:I5NyV7Zg
あれは、映画にすべきテーマだった。
297名無しさん必死だな:03/10/22 01:43 ID:T74OrgPw
もしくはコボちゃんな。
298名無しさん必死だな:03/10/22 17:28 ID:g4M2ANAi
643 名前:17 ◆n5rN5OHDxw 投稿日:03/10/22 17:23 ID:F34VSyi9

TGS4000人アンケートから目立ったものだけ
・好きなクリエーター1位「小島」嫌いなクリエーター1位「飯野」
・好きなメーカー1位「スクエニ」嫌いなメーカー「とくにない」
299名無しさん必死だな:03/10/23 00:41 ID:5lVZSuhW
ファッキン飯野!
300名無しさん必死だな:03/10/23 00:43 ID:5lVZSuhW
ファッティン飯野!!
301( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/23 00:43 ID:vNJPCGMG
岡本さんはクリエータとして認知されてなかったか。
302名無しさん必死だな:03/10/23 00:44 ID:xnhOrLkY
            _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \   
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \     
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
303コボさん:03/10/23 07:44 ID:F5iqmzdE
てめえら、ふざけんな!!
>>298を見ろよ。
久しぶりにファミ通紙面に飯野の名が載ったんだぞ!
しかも嫌いなクリエイターナンバーワンで載ったんだぞ!
なのに、このスレのボケ野郎どもは騒ぎもしねえ!
>>299-300がわけの分からないシャウトを2度繰り返しただけかよ!
こんな時に俺らが頑張らなくてどこの誰が頑張るっていうんだよ!
そんなことだから飯野は俺達の期待に答えてくれなくなったんだろうが!
俺らはLOVE飯野賢治だろ?
俺らはリスペクトenoだろ?
俺らはエノさんファイターだろ?
俺らはTBSラジオ榎さんのおはようさんだろ?
俺たちは eno or die なんだよ!
分かったか、このボケカスどもが!
304名無しさん必死だな:03/10/23 08:24 ID:WU8cVux6
E野はEDです。。
305名無しさん必死だな:03/10/23 09:57 ID:NrZlXwSg
嫌い嫌いも好きの内
306名無しさん必死だな:03/10/23 12:07 ID:PbcxomCQ

しかしファミ通、嫌いなクリエーターNO1で今更、飯野の名前出すなんて
ネタとしか思えんw
かつてアントニオ猪木にもそんな時代があった・・・・・
ゲーム業界のヒールレスラーとして復活を心待ちにしているよ。
307Y:03/10/23 13:57 ID:+V8hF+Sy
ここのサイト、キャンギャルや美少女達の
オマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
308名無しさん必死だな:03/10/23 17:18 ID:H4CGhd+L
ラブリー飯野!
俺は飯野と共に生きることを選ぶ!
309名無しさん必死だな:03/10/23 20:03 ID:nskJLHdk
ラブユー飯野?

飯野〜
飯野〜
涙の貧乏〜
( ^o^)( ^o^)( ^o^)〜♪ byロス・プリモス
310280:03/10/24 00:50 ID:ndw3pVk6
>>283
俺だったらここの画はこーするとかあーする。
ここをもうちょっとこーしたらもっと良くなるのに〜。とか。
(専門用語だからよく覚えてないがかなり叩きまくってた。)
311名無しさん必死だな:03/10/24 01:57 ID:V52B9VPv
この人は、ゲームから直接は関わらなくなっても話題の無くならない人だなぁ。
ちょっと忘れられ始めたと主ったら新聞で人生相談始めるし、今度はファミ通に拾われるし。

悪運の強い人だ。
312名無しさん必死だな:03/10/24 04:09 ID:M3dNVRoO
この人がいた頃のゲーム業界は盛り上がってたね。
今は落ちぶれていく一方だけど
313名無しさん必死だな:03/10/24 20:25 ID:r4Br74YK
俺しかの人とゲーム作る話のソース希望
314名無しさん必死だな:03/10/24 21:03 ID:FghgFaRd
飯野賢治最新作「俺はまだ屍なんかじゃねぇ」
315名無しさん必死だな:03/10/24 22:32 ID:Hd1U3K/a
飯野さん、飯島健男さんを拾ってくんないかな・・・

暑苦しい会社になるか・・・双子とか兄弟とかウワサになるか・・・
しかもケンカしそうだな・・・やめとこう。
316名無しさん必死だな:03/10/24 22:45 ID:y4aZ5S/u
この間の書版関係のイベントで飯野に
「ゲーム業界に戻って来い!」
とか言っていた奴はもしかしてここの住人?

リップサービスでしょうけど、
「そのうちな!」
とか答えていましたよ、飯野。
317名無しさん必死だな:03/10/24 22:51 ID:FghgFaRd
>>316
そいつは飯野大臣に任命せねばならんな。
318名無しさん必死だな:03/10/25 06:49 ID:6v2yxeE1
ファック飯野!
319名無しさん必死だな:03/10/25 06:50 ID:6v2yxeE1
ファット飯野!!
320名無しさん必死だな:03/10/25 08:29 ID:HsfAZzP0
ファミ通の嫌いなクリエーターNO1飯野って「ネタかな?」と思ったけど、本当だったのね。
未だに、これだけ知名度があるってのはマジ凄いよね。
俺がゲーム会社のプロデュサーとかだったら、絶対飯野を引っ張りだして、
ゲーム作らせる、もしくは名前だけ借りてゲーム作るけどな。
こういう存在をほっておいて「ゲームが売れない」とか言う奴は無能としか言い様が無い。
断っておくけど、別に飯野信者ないよ、俺。
321名無しさん必死だな:03/10/25 15:44 ID:mCWqy+hW
いや、そんなことしても売上が1本でも増えるとは思えないが
322名無しさん必死だな:03/10/25 16:49 ID:cHFzPq0t
「飯野がまたくそゲーを作った」みたいな売り方をすれば、売り上げ増えそうだけど、
ナルシーな飯野が、そこまで自分をピエロにできるとは思えない。
323名無しさん必死だな:03/10/25 16:50 ID:MMtGb+AE
小島が作った太陽使って遊ぶソフト全然売れなかったってね。
324名無しさん必死だな:03/10/25 19:27 ID:utlyjTWN
>>323
売れてなくても面白いってゲームがあると思うんだけど
このゲームは面白くないのか?
325名無しさん必死だな:03/10/25 19:42 ID:G/aCRd97
飯野本人は売れないが、最高に面白いだろ?
326名無しさん必死だな:03/10/25 20:05 ID:4OSt7a/s
いまだに人気があるのは、彼がユーザーに優越感を与える存在だったから。
「また何か飯野がほざいてやがるぜ。莫迦かあいつは…」ってな具合にね。
327拝啓、飯野賢治 :03/10/25 20:58 ID:MMtGb+AE
拝啓、飯野賢治
僕もあなたも大して変わりはしない
そんな気持ちであなたを見ていたい どんな人でも僕と大差はないのさ
拝啓、飯野賢治
そんな気持ちで世界を見ていたい 雨も雲も太陽も時間も
目一杯感じながら僕は進む

飯野賢治  あのださいおじさん 
飯野賢治  バカなクリエイター 
飯野賢治  現実見てない人 
飯野賢治  あの自信家だ 
飯野賢治  今やる気がしないとかいってた3,4年前 
Dの食卓をやらないことでなにか新しいもの探そうとした  
そして今懐ゲーのようにあなたのフロポン君はとてもやさしい 
3DOの中いるようなあなたのフロポン君はとてもやさしい
328名無しさん必死だな:03/10/26 00:37 ID:xW2Fo4cW
拝啓ジョンレノンか
329名無しさん必死だな:03/10/26 00:38 ID:xW2Fo4cW
ジョン・レノン あのダサいおじさん
ジョン・レノン バカな平和主義者
ジョン・レノン 現実見てない人
ジョン・レノン あの夢想家だ

ジョン・レノン 今聴く気がしないとか言ってた三、四年前
ビートルズを聴かないことで 何か新しいものを探そうとした
そして今ナツメロのように 聴くあなたの声はとても優しい
スピーカーの中いるような あなたの声はとても優しい
330名無しさん必死だな:03/10/26 01:02 ID:WWdgeYJk
最近、ゲームもゲームヲタクも嫌いだけど、
飯野がまた作るならまたやってもいいかな
飯野がまたがんばるなら、おれもやってもいいかな
331名無しさん必死だな:03/10/26 01:19 ID:qA31DI79
飯野はゲーヲタから嫌われてるけど、一般人からは普通のおもしろいおっさんだろ
ファミ通なんてゲーヲタしか買ってないから、当然の結果だよ
332名無しさん必死だな:03/10/26 02:16 ID:5ulORuBN
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0035■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067007831/

の93からの流れを見てみ。飯野はやっぱ人気あるわw
333名無しさん必死だな:03/10/26 04:16 ID:/wMFwzoV
今こそ飯野と高城は対談すべきだと思う。
ゲーム批評に載った対談はつまらんかった。
334名無しさん必死だな:03/10/26 08:00 ID:kIqXxUT8
>>332
ファミ通のアンケートはフロックじゃないってよくわかるねw
やっぱりゲーム業界戻ってくるべき人材だと思うよ。
335名無しさん必死だな:03/10/26 13:25 ID:UvjHzHKm
大物を垂らしこむ力は凄いと思う
ゲーム業界じゃなくていいから
何かまた何かやって欲しい
336名無しさん必死だな:03/10/26 15:22 ID:YWAify4B
「Dの食卓教」とかさ、宗教に走れば儲かるんじゃね?
337名無しさん必死だな:03/10/26 16:02 ID:CdW3zDam
FF]Uまだ出せないとは・・・
もう、アフォかと。
338名無しさん必死だな:03/10/26 16:22 ID:knwyw+UC
スーパーワープあったなぁw
339名無しさん必死だな:03/10/26 21:20 ID:TSNmYgQn
氏のゲームは糞ゲーとか叩かれつつ10万本はうれんだろうなー。
十分じゃね?アンチも、揚げ足とろうとばかりに、氏の発言やら活動を
注目すんだろーな
340名無しさん必死だな:03/10/26 21:56 ID:2dGqLG8L
明日の先発はムーアだと思うな。
ダイエーは左投手の横手投げに弱いから、ムーアー吉野ーウイリアムズと
つなげば犯珍有利かと。
341名無しさん必死だな:03/10/26 23:33 ID:bW3uxM2c
最終戦は、沢村賞の井川だろ。
やつを使わずに負けたら、悔いが残るし、
選手もファンも納得しねーぞ。
342クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU :03/10/27 01:15 ID:9c1WESSx
>>327
ワラタ
343名無しさん必死だな:03/10/27 08:40 ID:mN1ClJOG
嘘ニュースです。
飯野賢治、次世代ハード開発に着手。
コントローラーの無いハードとの噂。
344名無しさん必死だな:03/10/27 14:36 ID:ZJQP7G10
CDメディアを使用し、映像出力機能を持ったない
345名無しさん必死だな:03/10/27 19:17 ID:ZKMaVCNA
フレディVSジェイソンで
ジェイソンに火をつけたデブが一瞬飯野に見えた。
346名無しさん必死だな:03/10/27 19:29 ID:ldTxzy9m
わざわざ火などつけなくとも、最初から飯野は燃えているのさ。
347名無しさん必死だな:03/10/27 19:58 ID:5x3jyXSv
ゲーム出さなくていいから音楽プロデューサーやってくれないかな
348名無しさん必死だな:03/10/28 00:16 ID:dGtEkK99
>>347
スーパーワープでやろうとしたけど頓挫したんじゃないかな?
349名無しさん必死だな:03/10/28 13:55 ID:niRF7mkb
スーパーワープってどれくらいやってたの?
なんかすぐ消えた印象があるけど。
350名無しさん必死だな:03/10/28 22:58 ID:Y9glm6iJ
タトゥーって、マジ不細工だな。
それに歌も、ドヘタクソじゃん。
普通にデビューしてたらさ、
何の注目も浴びなかったろうね。
なにか、彼を彷彿させるものがあるね。
351名無しさん必死だな:03/10/28 23:39 ID:EvOpFTv2
話題性だけ
352名無しさん必死だな:03/10/29 11:06 ID:DHLOywVP
タトゥーは、過激な行為に注目が集まってるだけ。
若い内はいいが、歳くったら、ただのアフォ。
353名無しさん必死だな:03/10/29 11:08 ID:5xL7lwGv
本人達もわかってやってるだろうけどね。
354名無しさん必死だな:03/10/30 00:00 ID:FnLHj0i7
ネプリーグに出てた、変な袋をかぶった仲根かすみオタクが飯野に似てた。
355名無しさん必死だな:03/10/30 00:57 ID:YuDvy9z4
マネーの虎に出て欲しい。
356名無しさん必死だな:03/10/30 01:01 ID:XabLgTk8
Dの食物
357名無しさん必死だな:03/10/30 01:06 ID:grB67M6c
飯野はあらゆる場所に存在する。
ほら、あなたの後ろにも…。
358名無しさん必死だな:03/10/30 02:06 ID:VNsOumT1
なんで飯野ってこんなに叩かれてるのw
359名無しさん必死だな:03/10/30 08:25 ID:ICQr5SSh
>>358
良いの良いの
360名無しさん必死だな:03/10/30 14:39 ID:EdmrCval
嫌われ方はタトゥーに似てる
361名無しさん必死だな:03/10/30 14:44 ID:HL0dNPx1
好かれ方は外ゥーと似ていない。
362名無しさん必死だな:03/10/30 18:31 ID:RUupG5aC
モノリスソフトの杉浦社長が元ワープ社員だってこと告白してるね。
先週のドリマガのプロフィールより。
363名無しさん必死だな:03/10/30 18:32 ID:RUupG5aC
んで質問なんだが、
元ワープ社員ってどんなやつがいてどんな会社に移っていったんだろう・・・?
364名無しさん必死だな:03/10/31 02:12 ID:XodixqyX
>>363
砂岡さんはラーメンの麺みたいな髪型だった。
365( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/31 04:52 ID:wFzmcPmc
告白って元ワープ社員ってのが悪い経歴みたいな言い方をしなくても( ● ´ ー ` ● ;)
366名無しさん必死だな:03/10/31 07:42 ID:TnzNx4y5
元ワープ=元オウム
と同じ感覚だよ。
367名無しさん必死だな:03/10/31 08:00 ID:WYH5D7jO
有名どころだとICOとNICOの人だなあ。
ワープで実名で露出していたのなら、
初期から末期までCG担当の立石?とか「飯野曰く天才プログラマー」の佐藤とか、
どこへいったんだろうか・・・?
368名無しさん必死だな:03/11/01 01:24 ID:A1YCUy62
結構前、立石さん渋谷でみた。
369名無しさん必死だな:03/11/01 01:30 ID:PXcewcIs
370名無しさん必死だな:03/11/01 04:41 ID:kPw7NrGh
D2開発中の頃、D2は「50万本ぐらいは売れるでしょう」って言ってたけど、
本気でそう思ってたのかそれともハッタリかましたのか。
最終的にはどれくらい売れたんだっけ。

それと、5800円で売りたいからディスク3枚に入れたいとも話してたけど無理だったんだな。
371名無しさん必死だな:03/11/01 05:34 ID:SjXI/8If
>>370
あんだけ発売延期して50万枚も売ろうなんて態度わる杉
372名無しさん必死だな :03/11/01 19:13 ID:DbVMxAfh
>>362
マジで?
俺の知ってる中で「最も飯野にバカにされそうなモノ」を作ってる会社なのにな。
あぁ、むしろワープで悟ってああいうモノを作ろうと思ったのかな。
373名無しさん必死だな:03/11/01 19:55 ID:h1hxm2Nu
>>372
モノリス杉浦はスクウェア時代、宣伝プロデューサーだったから、
おそらくワープ時代も事務方だったと思われ。
374名無しさん必死だな:03/11/02 00:59 ID:Zv3kpXMj
D2ストーリーがよく分からなかった
375変態仮面:03/11/02 13:48 ID:UUlCFbU1
>>374や・・・お母さんと一緒に、アンサンブルしませう
376名無しさん必死だな:03/11/03 01:32 ID:8rWrwTmZ
>>370
初週でも70000行かなかったからなぁ(ファミ通調べ)。
500000は絶対ありえん。
リピートもあの値段の叩かれ様じゃまずないな。

そういうわけでいいとこ120000。
377名無しさん必死だな:03/11/03 03:13 ID:JNjmggE9
ナイトワープでしょっちゅう「坂本龍一さんは…」て言ってたな

坂本がラジオのゲストで出たときは坂本の持論に頷くだけだった
378名無しさん必死だな:03/11/03 06:12 ID:5LMCMXHN
飯野はうなずく時、「まったくそうです」と言うのが口癖のようだな。
379名無しさん必死だな:03/11/03 07:05 ID:LdRHJHJb
最近、カイジを読み始めたけど
もの凄く面白いな
380千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/11/03 08:41 ID:ZVUiJFpP
アカギや金と銀も読め
381名無しさん必死だな:03/11/03 10:53 ID:hePks9OR
D2ってやっぱり大赤字だったんだろうな。。。
飯野の_| ̄|○ の姿が見たかった(w
382名無しさん必死だな:03/11/03 12:31 ID:0N7/c4lW
飯野の_| ̄|○ は
後ろからどうぞ
383名無しさん必死だな:03/11/03 12:36 ID:lXNCSLcl
飯野はリアルメガトン
384379:03/11/03 13:17 ID:8Zmm5iIi
飯野、カイジを絶賛してたなあ。
「僕、単行本派なんだけど会社中のヤンマガ集めてきて
 一気に読んじゃいましたよ。」
とか。アシスタントにも銀と金をすすめてたなあ
「銀と金を読みなさい」、とか言っちゃって。
385名無しさん必死だな:03/11/03 17:44 ID:ksUPjgEo
第二の破壊の神 シャドウ  第二の破壊の神 シャドウ
第二の破壊の神 シャドウ  第二の破壊の神   シャドウ
第二の(略


ラリーって大竹まことに似てるよね
386名無しさん必死だな:03/11/04 03:58 ID:Cd+s/ncj
第二の破壊の神シャドウに対して、
第一の破壊の神は、恐竜を絶滅させた隕石なのかな?
387名無しさん必死だな:03/11/04 04:05 ID:SeEvocAd
D2エンディング見たけど、あれ結局どういう結末なの?
388しょう ◆AETiwPKk2o :03/11/04 04:30 ID:IHVPSxLD
>>387
どういうケツ松ってお前が見たまま感じたままだよ。
それがD2
389名無しさん必死だな:03/11/04 08:55 ID:juCwiPUF
>>363
ここに幾人か名前が出ているよ。
ってかこれ、晒し上げだよなあ・・・

http://product.esbooks.co.jp/product/u/09/02?accd=28374206
ワープ ワープ会社案内
著者/訳者名:飯野賢治/著 ワープ/著
出版社名:北都
発行年月:1998年02月
ISBNコード:4-915732-03-7
ページ・サイズ:227P 19cm
販売価格:1,600円 (税抜)
在庫状況:絶版・重版未定

【目次】
「ワープで行こう!」―ワープ宣言(飯野賢治)
立石章三郎は飯野の生徒だった
林田浩典はワープ創立のメンバーの一人だ
宮崎朋浩は無数の猫と暮らしている
酒井誠はワープが何か知らなかった
須藤秀希を迎える者は誰もいなかった
佐藤直哉はワープへ拉致されて来た
菅村弘彦は飯野にコピー機を売りつけた
大槻孝志は「SPA!」の広告に誘われた
松平貴博は度肝を抜かれた〔ほか〕
390名無しさん必死だな:03/11/05 00:22 ID:cbFaHGCs
「ワープで逝こう!」
391名無しさん必死だな:03/11/05 00:45 ID:bD4xVoUS
>388
そうなんだ。どうもありがとう。
392名無しさん必死だな:03/11/05 01:17 ID:ZwpARfD8
トップランナー見たい
393名無しさん必死だな:03/11/05 04:48 ID:N0/Ok3jK
トップランナーといえば、観客からE0の矛盾点を突っ込まれて、今考えましたって感じの後付理由を語っていたなぁ、飯野ちゃん。
394名無しさん必死だな:03/11/05 09:02 ID:KBZ2ep1L
朝日新聞の家庭欄の投書にコメントしてるよ
395名無しさん必死だな:03/11/05 15:59 ID:SW1FCZcd
落ちぶれ豚
何年かしてガリガリになってたら笑えるんだが
396名無しさん必死だな:03/11/05 19:07 ID:OKHgzv36
今日言った店D2を90円で売ってた
397名無しさん必死だな:03/11/05 19:30 ID:hFFaRkCX
>>396
貴様も飯野保存委員会一員なら確実に保護せよ。
さもなくば飯野とkiss
398名無しさん必死だな:03/11/05 19:38 ID:l/3pbqiA
>>396
sage jikoって何?
399名無しさん必死だな:03/11/06 00:06 ID:1YXn4aQc
D2本気で面白いとか思っちゃタンだけど、俺病気?
400名無しさん必死だな:03/11/06 03:35 ID:pY6LIBRN
希少動物
401名無しさん必死だな:03/11/06 16:32 ID:GzUo2ZWD
>>384
懐かしいっ・・・!
「なんで、あんな絵なのに面白いんだ」
ってのレスも付いてたな。
402名無しさん必死だな:03/11/06 17:12 ID:6QGeUqYL
PS版のDの食卓コンプリートグラフィックスって、
やっぱSS版より綺麗なの?
403名無しさん必死だな:03/11/06 17:14 ID:6QGeUqYL
あげちゃった。。スマ
404名無しさん必死だな:03/11/06 17:26 ID:2P0/9d1i
1998年10月31日 or 11月7日放送 ゲスト 平間至(写真家)
1998年11月28日放送 ゲスト 入交社長
1998年12月05日放送 おはがきスペシャル
1998年12月19日放送 クリスマスおはがきスペシャル
1999年01月23日 or 1月30日 or 2月6日放送 ゲスト リリーフランキー
1999年01月23日 or 1月30日 or 2月6日放送 ゲスト 宇野維正(雑誌BUZZ編集)
1999年01月23日 or 1月30日 or 2月6日放送 ゲスト 駒塚由衣(声優)
1999年02月13日放送 ゲスト ヤノベケンジ(現代美術家)
1999年02月20日放送 DC版リアルサウンド発売記念スペシャル
1999年03月13日 or 03月20日 ゲスト 田村浩一郎(雑誌BUZZ編集)
1999年04月10日放送 おはがきスペシャル
405名無しさん必死だな:03/11/06 17:29 ID:2P0/9d1i
1999年06月頃放送 ゲスト 中沢新一・李纓(リ・イン)・張怡(チャン・イ)
1999年06月頃放送 D2スペシャル.mp3
1999年07月頃放送 ゲスト coba・伊東賢児(ソムリエ)
1999年07月頃放送 ゲスト 辻もとひろ 山原かずひろ(D2の音楽制作チーム)
1999年08月頃放送 ゲスト ピーターバラカン 前編
1999年08月頃放送 ゲスト ピーターバラカン 後編

これらをWinnyにupしようと思うんだけどその前に日付を正したいんで、
分からない部分を知ってる人教えてください。
406名無しさん必死だな:03/11/06 21:37 ID:4yx6WTOS
フランスW杯の1、2ヶ月前に日本代表戦を観戦してたな。
中田が
ストレスかなんかが原因で欠場したその試合をみて、「一人の選手が
いないだけでこんなにも違うんですね」とか言ってた。もうアホかとね。
当時の中田は藤田や澤登と大差ないってのに。なのに岡田には一度も
選ばれなかった。特に藤田は2試合に1点ペースで点取ってたのに…
あの頃は中田マンセーしてたにわかが多かったなぁ。

407名無しさん必死だな:03/11/06 23:30 ID:Mg618Enp
>>399
俺もおもしろかった
両方とも正常なのか
両方とも異常なのか・・・
408名無しさん必死だな:03/11/06 23:36 ID:SAutOb45
ダンジョンに入るといきなりFPSになったのが飯野らしいゲームだった。
409名無しさん必死だな:03/11/07 00:52 ID:2SeJzO+O
>>404>>405

特に日付はこだわんなくてもいいんでねーの?〜頃とかで。
俺もってない回が結構あるし、ぜひお願いしたい。

エンジェル時代の沢山持ってる人もイネーかな〜
410名無しさん必死だな:03/11/07 01:36 ID:FheAFcpy
404
MXに流してくれんか?
自分光なんでそちらの方が早いんで
411410:03/11/07 01:45 ID:FheAFcpy
またはメッセで送ったりしてくれればnyに流すの協力するよ
412名無しさん必死だな:03/11/07 04:08 ID:Q/30fggl
nyに流してくれれば、拾ったやつはキャッシュそのままにしておくし、
俺も光だから拡散に協力できるよ。
413( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/11/07 07:52 ID:VcoheQl0
塵みたいな香具師ばかりだな素で死ねよ
414名無しさん必死だな:03/11/07 10:12 ID:/4um8zxr
404は日付を教えてくれと言ってるだけろ
日付にこだわるなとか、俺はMXがいいとか
がっつくなよ、おまえら

俺も欲しぃ
415404:03/11/08 01:21 ID:HD20SPDu
とりあえずWinnyで共有してみました。
ファイル名は
【ラジオ】飯野賢治 - Tokyo FM 「ナイトワープ Eno@Home」 1999年02月13日放送 ゲスト ヤノベケンジ(現代美術家).mp3
こんな感じです。

後ヤノベケンジの回の10分目頃に流れてるピアノっぽい
BGMのタイトルを知っている人がいたら教えてください。
416名無しさん必死だな:03/11/08 14:25 ID:V0pHa7GJ
飯野も、飯田も、逝ってしまった…
417名無しさん必死だな:03/11/08 14:35 ID:VgHJnSwI
リアルサウンド2 霧のオルゴールは何時発売されますか?
418名無しさん必死だな:03/11/08 19:50 ID:6nVTf2dH
>>406
その時期は脳内中田と「お前も辛いんだな」って話してたらしい
419名無しさん必死だな:03/11/09 07:42 ID:VlcheY5R
>>417
発売は霧の中
420名無しさん必死だな:03/11/09 11:30 ID:pLuh749E
300万(ry
421名無しさん必死だな:03/11/09 13:12 ID:++o1vbiF
>>420
スクエニの発表会か何かで、オーケストラとともに
「300万本RPGの正式名称はドラゴンクエスト8に、
 そして勿論ディレクターは私こと飯野賢治が勤めさせていただきます!!」
って登場したらスクエニの株価は暴落間違い無しだね。
422名無しさん必死だな:03/11/09 18:38 ID:Bv5hSRzF
でも、それ微妙に面白そうだぞ
俺は最近のドラクエ知らんけど
423名無しさん必死だな:03/11/09 19:13 ID:RJ0qJbVo
Dの食卓1+2に!
424名無しさん必死だな:03/11/09 19:18 ID:JP2+xBwI
もう作家人生まっしぐら
またモノにならないんだろうけど
425名無しさん必死だな:03/11/09 20:50 ID:1RkhcJmj
>>421
「300万本RPG」のロゴが「ドラゴンクエスト8」にモーフィング
426名無しさん必死だな:03/11/10 15:42 ID:J9uESxy9
>>425
サブタイトルは「エデンの食卓」
427名無しさん必死だな:03/11/11 22:07 ID:j8Jm0cbW
晒しage
428名無しさん必死だな:03/11/12 15:22 ID:VCNcdGEN
豚ラジオで面白かった回を教えてください
429名無しさん必死だな:03/11/12 15:58 ID:/B2judLG
>>428
清水ミチコさんが2回目に来た時かなぁ。
飯野さんが笑いまくってた。
430名無しさん必死だな:03/11/12 17:34 ID:HLTjW4O1
エンジェルにボロクソいって泣かせた回。
431名無しさん必死だな:03/11/12 20:42 ID:TIzqk1Yn
エンジェル引退の回か
432名無しさん必死だな:03/11/13 12:40 ID:GcsTy+Ee
ふたりあわせてロックマンだー
の回
433名無しさん必死だな:03/11/15 19:51 ID:nG+5VMRX
ティーンズメールでネットの出会いについて語ってます。
434名無しさん必死だな:03/11/16 06:12 ID:XeOm7RDZ
伊集院がラジオで飯野を「あのフランケンソバージュ」って呼んでたよ
笑い転げたよ
435名無しさん必死だな:03/11/16 07:45 ID:007mw1wV
目くそ鼻くそを笑う
436名無しさん必死だな:03/11/16 17:40 ID:fUd4xo9Z
↑007キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
437名無しさん必死だな:03/11/19 00:01 ID:JYBCkvIL
リアルサウンドDC版を280円で買ってしまったが
ありえない程つまらなかった・・・寝ちまった。

こんなのラジオドラマかCDドラマでやれよ。
もっと分岐するならゲームになるかもしれんが。
438名無しさん必死だな:03/11/19 01:14 ID:IkYOCQOc
かもしれんが。
かもしれんが。
かもしれんが。

何その口調。
439名無しさん必死だな:03/11/19 17:28 ID:3zZZi4X1
437じゃないけど、別におかしくないでしょ

って言おうと思ったけど、確かに音声化すると妙な違和感がある。
440名無しさん必死だな:03/11/19 17:36 ID:RL4vQsEz
買うとリグレットは280円ならそこそこ楽しめるでしょ。
というか280円で買ったんだから自分でもどんなのか
購入前からだいたいワカルだろ。
441名無しさん必死だな:03/11/19 18:21 ID:IkYOCQOc
>>439
文法とか音の違和感とかそういうことじゃなくて、
なぜ2chの人たちってアホのくせに悟りを開いた人みたいな口調の人が多いんだろうね。
「〜だろ」とか「〜だが」とか気取っちゃって。
バカなのに。
442名無しさん必死だな:03/11/19 18:26 ID:RL4vQsEz
>>441
「〜だろ」とか「〜だが」にそこまで気取りを感じ取れるの?ワケワカラン
>>437に悟りを開いたと感じれるその電波感性は一体何処からきたんだ(w
443名無しさん必死だな:03/11/19 18:30 ID:IkYOCQOc
感じるよ?なんかアホな自論ぶちまけてる人に限って
断定的に「〜だろ」とか言い放っちゃう。
「自分だけはわかってる」風に。なんだか偉そうに。気取っちゃって。
そういう意味。
444名無しさん必死だな:03/11/19 18:37 ID:RL4vQsEz
>>443
ありふれた語尾にそこまで感情移入しないほうがいいよ。
詩人じゃあるまいし。悟りを開いたように語ってるような人なんて
ほとんどいないって。というか語尾ごときでそこまで不特定多数を
アホ扱いできるあんたってかなり屈折した見下し根性を持ってますな。
445名無しさん必死だな:03/11/19 18:40 ID:IkYOCQOc
単なる俺の思い込みだったらいいね。
ごめんね。あははは。にょ!にょ!にょ!
446名無しさん必死だな:03/11/19 23:59 ID:gpBrBnmH

   ―┬ ̄    ┌―┐    │    
┌┐┬┼┬ ┌┐├┬┘ ┌―┼―┐  
├┤┼┼┼ ├┤ |-┼─ │  │  │ | ー―っ
├┤┴┼┴ ├┤ |  ヽ  └―┼―┘ |
└┘__|__ └┘γ^ ヽ/    │    V ヽ__


  ー┼─    /    ──っ
   レ'⌒)  /
    /  /⌒ヽ、ノ  (__

  ─┼‐┐   L  |  」.   |
   `メ、 |    .  ̄| ̄     |
    /    し   |__|__|   ヽ_,ノ
447名無しさん必死だな:03/11/20 14:12 ID:Cr7njR/A
なんか痛いのが居るな。

eno blogにも熱いって言うのを通り越して痛い香具師が貼りついてるけど
あの人、以前仕事の件でメール貰った事あるわ。あのキャラは天然なんだな…
448名無しさん必死だな:03/11/21 04:05 ID:wH9JAJs/
中学の頃前園と飯野にハマってた

449名無しさん必死だな:03/11/21 07:30 ID:gjgSindE
飯野、見てるか?今何やってるんだ?
もしやあっくんて飯野とか!?
450名無しさん必死だな:03/11/21 12:59 ID:IVQSNcSx
結構前だと思うけど、CG板で立石さんの現在の仕事場を聞いたことがある。
あくまで噂程度だからなんとも言えないが有り得そうな所だった。
451名無しさん必死だな:03/11/21 17:44 ID:62y3Cefo
どこだか言ってミソ
452名無しさん必死だな:03/11/22 01:06 ID:wK/ar0Lb
飯野 あそこのblogに居辛くなったのかも知んない
はてなで書いてた。

ttp://d.hatena.ne.jp/iinokeiji/20031101
453名無しさん必死だな:03/11/22 04:58 ID:ZtA+IV2z
どのような経緯でゲーム業界から消えたのか知りたい。
D2を発売した後、社名をsuperwarpに変えて音楽配信やるとかいうニュースを伊集院の番組で見てから全然見なくなって、10代しゃべり場で2年ぶりぐらいに飯野を見た。
454名無しさん必死だな:03/11/22 12:21 ID:pUc/4bnv
どのような経緯もなにも…。
D2こけた>制作費回収不可能>当然次回作なんて作れない
これだけ。
455名無しさん必死だな:03/11/22 14:29 ID:7CxGZx/p
なんか 岩崎とか言うの怖い
キモいを通り越して 怖すぎる
456名無しさん必死だな:03/11/22 17:23 ID:0BW3PU1+
>>453
しゃべり場出てた。
給料が8万5000円になったとか言ってたな。
457名無しさん必死だな:03/11/23 00:02 ID:Kk94onNn
MSやニンテンに企画を持って行って、相手にされなかったって本当?
日記では、その企画が通ると思っていて、今まで1番のチャンスだ。
みたいなことを書き綴っていたという噂だけど。
458名無しさん必死だな:03/11/23 00:34 ID:0xCh9BKo
今D2やってるけど戦闘がかったるい。ただの足かせ。
スノーモービル乗ってる時は敵出なきゃいいのに。
459名無しさん必死だな:03/11/23 01:00 ID:RFAPL3Re
D2の戦闘が何気に面白いと思ってますた。。
えぇ。。少数派の人間でつ。。
460名無しさん必死だな:03/11/23 01:08 ID:k/gsceMd
>>458
RPGだからかったるいのは仕方が無い
461名無しさん必死だな:03/11/23 01:11 ID:FgLw3xcK
D2は戦闘がワンパターン過ぎるからなあ。
RPG的な成長の楽しみのシステムを放棄してるから余計にかったるく感じる。
462キタ (,,゚Д゚) ??:03/11/23 01:12 ID:NvrZV+hO
この前秋葉原の何処か忘れたがジーパン履いて楽しそうに男と
歩いていたぞ
463名無しさん必死だな:03/11/23 01:16 ID:k/gsceMd
簡単で誰でも出来る
を目指した結果糞になったというのが悲しいな
464名無しさん必死だな:03/11/23 19:09 ID:BhtfsVk4
>>452
これって飯野なの?音楽ばっかりきいてんのか?
465名無しさん必死だな:03/11/23 23:36 ID:vakYfTe/
>>464
釣られちゃったね・・
466名無しさん必死だな:03/11/24 03:51 ID:vJ3JSVmw
>454>456
レスありがと。superwarpもこけちゃったのか‥
467名無しさん必死だな:03/11/24 04:21 ID:4QPvRLlC
そしてfytoになって、携帯で自動販売機のジュース買えるシステムを
作ってるらしい
468名無しさん必死だな:03/11/24 12:36 ID:+YAYhKlT
航空券予約するとかなら便利だが、いちいち携帯弄るより
素直にポケットから小銭出したほうがよっぽど楽だ、あいかわらずズレてるな豚野は。
469名無しさん必死だな:03/11/24 12:49 ID:4QPvRLlC
確かに、NTT+ンニーの、買い物出来る携帯とぶつかるのが
とても気になる
470名無しさん必死だな:03/11/24 18:03 ID:8+V+ZoY2
アルファシステムっていうゲーム制作会社の
芝村(風貌はデブヲタ)ってのが最近元気だけど、
同じデブでも飯野はお洒落で顔に品があったよな。
ヲタを嫌ってたみたいだし。
471名無しさん必死だな:03/11/24 23:56 ID:6pWprc01
>>467
「作ってる」んじゃなくて、もうサービス開始してる。らしい。
「C−MODE」って言うんだけど、利用してる人いるのかな。
472名無しさん必死だな:03/11/25 00:17 ID:y+lv100U
>>470
飯野は話の守備範囲が無駄に広くて面白かった
>>471
そうなんすか。漏れは小銭でいいや
473名無しさん必死だな:03/11/25 03:53 ID:lSRl4LFB
岩崎氏は最初ひいたけど
将来何かしでかしそうで気になってきた。


何かしでかしてー!!
474名無しさん必死だな:03/11/25 04:17 ID:y+lv100U
確かミリオン岩崎とか名乗ってたね
475名無しさん必死だな:03/11/25 11:11 ID:oBlX+V9i
ミリオン岩崎ってワープBBSにいた奴?
476名無しさん必死だな:03/11/25 21:15 ID:VFDSIGak
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915540707/249-6357858-9153150
これの例文に

「その天才ゲームクリエイターは先進的すぎて、誰も彼のゲームの遊び方を理解できなかった。」

と載っているのだが、奴の事かな・・・
さすが、アマゾン売り上げNo,1の本だ。
477名無しさん必死だな:03/11/26 01:42 ID:bWRpXRaF
>>475
多分 今はCGの仕事やってるらしい
>>476
イイノいないYO!
478名無しさん必死だな:03/11/26 08:00 ID:9PqyM9fL
>>473
それはない
479名無しさん必死だな:03/11/26 19:21 ID:6sGNI5eD
岩崎氏には
スピルバーグみたいにさ、
最初は、ハリウッドに偽学生として潜り込んで・・・・
みたいなそんな展開を期待して止まない。
才能あんのかシラネけど


480名無しさん必死だな:03/11/26 19:23 ID:6sGNI5eD
最近勘違い&調子こいてる人いないのが
なんかツマンナイなーと思ったからさ。
481名無しさん必死だな:03/11/26 21:43 ID:UlUIZOLm
自己顕示欲強すぎるのが駄目なんだよこの人。
バランスが大事。
482名無しさん必死だな:03/11/27 01:37 ID:54GRsi3V
最近の業界低調を見るにつき、
まださほどでもない時期に別業界に転向したこいつは
たいしたもんだと思う。

というのは誉めすぎか。
483名無しさん必死だな:03/11/27 01:59 ID:i22qQOTe
オタ臭いのやりたくないなら海外も視野に入れて
PC用のゲーム作っとけば良かったのに。
484名無しさん必死だな:03/11/27 13:52 ID:Cbo5PEYn
PCだとハードメーカーからカネせしめられないじゃん。
485名無しさん必死だな:03/11/27 14:40 ID:i22qQOTe
PCならライセンス料とか特殊ハードだからかかる余計な開発コストとか
イラネーし出費抑えれれるじゃねーの。かなり。
それに審査みたいのも無いからどんなのだって好きなの作れそうじゃん。
知らないけど。

PCいいよね〜って誰かと話してたの聞いた気もするけど、
結局、自由に作れてその代わり売れ行きが内容なりの順当な評価を受け易いPCよりも、
コンシューマの誇大巨大広告とかアホユーザー市場にすがって売上&名声を得たかったのかね。
自信がないから。
486名無しさん必死だな:03/11/27 19:28 ID:q6p4BsH5
いや、当初はPCでやるつもりでいたんだけど
まず3DOが出て、
そのあとサターン、プレステが次世代マシンとか言われてて、
まあ、うまいこと時代の流れには乗ったんだよ。
487名無しさん必死だな:03/11/28 01:47 ID:R6r/o/8P
知り合いからSS版Dの食卓をもらいうけてやってみたけど、
結構面白いんじゃない?
ラストでいきなりバッドエンドになったのには開いた口がふさがらなかったけど。
なんとかハッピーエンドを迎えることが出来ました。
488名無しさん必死だな:03/11/28 11:21 ID:wN/c4bVa
2時間びっちし使うんだっけ?D食って。
必然的に夜中のプレイになるんだなこれがw
あの当時は相当恐かったよ。
あの映像の荒さがいい感じだったな・・・
489名無しさん必死だな:03/11/30 04:08 ID:UppObN9E
今、豚が新作出したら何本売りさばけるのだろうか
490名無しさん必死だな:03/11/30 11:22 ID:7QvHhNh5
どうあがいても20万本以下。
491名無しさん必死だな:03/11/30 11:32 ID:LZEzPbmU
20万本ってすごい数だよ。今なら新作で10万でもヒットと言われる時代。
492名無しさん必死だな:03/11/30 12:58 ID:ulLlcedC
20マソは過大評価だと思う・・
493名無しさん必死だな:03/11/30 14:17 ID:5S1BBc9W
確かE0って50万本売れたんだよね。
買うとリグレットはどのくらいいったの?
10万くらいだっけ。
ゲーム業界に別れを告げることとなったD2はどのくらいなのかな。

ちなみに俺は新作出したら300万本売れると信じてますよ。
頑張って飯野さん!スクエニに圧力かけてFF12かDQ8の
サブタイトルにD3を付けてください!
494名無しさん必死だな:03/11/30 18:45 ID:Y3RAn/UM
リグレットは13万だよ。
20万以上いかないと赤字だったらしいけど。
495名無しさん必死だな:03/11/30 18:52 ID:yyovGJ1A
今なら

リグレットの13万本は「ヒット」
E0の50万本は「大ヒット」

飯野は売れるゲームクリエイターだった。
今の任天堂の情開のゲームに勝る売り上げなんだから
宮本茂を罵倒しても問題ない。
496名無しさん必死だな:03/11/30 19:48 ID:TrZRGigU
そうだそうだ。
口だけの態度悪いデブじゃない。
497名無しさん必死だな:03/11/30 21:55 ID:2wcbyu6G
デブじゃな〜い!デブじゃ〜!ブヒ
498名無しさん必死だな:03/11/30 22:28 ID:rncFLNfM
他メーカーがセガのハードで50万本は
凄いよな。
499名無しさん必死だな:03/11/30 23:29 ID:aJiqMYsb
ソニーに喧嘩売って注目された頃だったしね。
ファミ通も全員8だったかな。
500名無しさん必死だな:03/12/01 12:40 ID:Y7gXnOMZ
>>499
怖くて5とか6とかつけられなかったんだろうな。
501名無しさん必死だな:03/12/01 16:36 ID:6Mxpt3yQ
D2のレビューで新宿ジャッキーが、
これってなんかの冗談じゃねーの、とか言ってたなw
502名無しさん必死だな:03/12/01 16:41 ID:Y7gXnOMZ
>>501
詳細きぼん。
503名無しさん必死だな:03/12/01 17:57 ID:731J2qbi
ゲームキャラの皮ジャンとか着てたアレな人に何を言われても・・・。
504名無しさん必死だな:03/12/01 18:33 ID:+B5bqmKi
リグレットが発売された時は「評論家にやられた」とか言ってたな。
「後はユーザーからの評価だけが頼りです」とか言って。
その後「こんなに誉められたのは初めてです」って書いたリグレットの広告を出してた。ユーザーからのハガキをいっぱい出して。
505名無しさん必死だな:03/12/02 00:43 ID:gktwMkQH
映像もない音だけの世界だから
宣伝方法とか表現方法ってのが
プレイした人間にしか解らないってのがあるからな…。
難しいところっすね。
506名無しさん必死だな:03/12/03 02:53 ID:tX/kVU2X
YMOの本とか300万本RPGはどうなったんだよ。
何か説明しろよ。
507名無しさん必死だな:03/12/03 02:58 ID:gAHUqPIG
風リグは良かったよ。980円で買ったけど
508飯野賢治:03/12/03 04:24 ID:3S9qUD+W
>>506
300万本RPGっていうのは、言ってみればゲーム業界を盛り上げる為のブラフって言うの?
まぁ、俺みたいなヤツが「300万本売るよ〜」なんてでかいことを言ってだよ、それを業界外の人間が聞いたらさ、「え?ゲームってそんなに売れるものなの?」って感じでこっちに視線を向けさせることが出来るでしょ。
とにかくさ、ゲームに興味のない人間をどうやってこっちに呼び込むか、っていうのが大切だったわけ。
どれだけ話題になる言葉を作り出せるか、っていうのがね。
この言葉はみんなに届くのか、それとも全く話題にもされずに消えていくのか。
俺にしてみれば「ゲーム」なんだよね。
これもひとつの「飯野賢治作品」なワケだ。
結果、いまだに憶えてくれる人がいる。
要するに、「300万本RPG」はすでに完成していると言ってもいいね。
509飯野賢治:03/12/03 04:26 ID:3S9qUD+W
YMOの本を出すって言うのはね、これも同じような理由だけどさ。
まぁ、音楽好きの目をゲーム業界に向けたかった、っていうことだよね。
「飯野賢治がYMOの本をだす?誰なんだよ飯野賢治って?」って感じで、飯野賢治という人間に興味を持ってくれれば成功。
飯野賢治に興味を持てば必然的にゲームに目を向けてくれるわけ。

なんにしてもさ、俺自身のゲームが売れたとか売れなかったとかは全然関係ないんだよ。
そりゃ、売れれば嬉しいのは確かだよ。
でも、あの頃の俺はそうじゃなくてさ、世間に「ゲーム」ってモノをもっと上の位置、いや違うな、上手く当てはまる言葉が見つからないけど、せめて「音楽」ってものと同等ぐらいの位置に持っていきたかったんだよね。
ゲームってまだまだ生まれたての赤ちゃんみたいなもんでさ、これからの育て方で良くもなるし悪くもなるんだ。
ゲームを創っていることで、ゲームの進む方向も創っていた。
俺自身、ゲームを創ること自体がゲームだと思っていたからさ、「ゲーム育成ゲーム」を楽しんでいた。
俺は絶対に良い方向に進ませたかった。
なぜって、俺はゲームを愛しているからね。
510飯野賢治:03/12/03 04:28 ID:3S9qUD+W
「Dの食卓」を創った俺としては、少なからずゲーム業界に影響を与えた自負はある。
俺にもゲーム業界の方向性を決定する権利はあったと思うんだよね。
いまだに宮本さんなんかがトップを走ってるのを見るとさ、「ゲーム業界、ヤバイ」ってヒシヒシ感じるんだよ。
「宮本、お前もう時代遅れ」って言い渡せる新人が生まれてないんだよ。
だって今現在だって宮本さんが時代を作ってるって言っても全然過言じゃないでしょ?
新人ごときが言えるワケない、みんなそう思ってる。
でも、あの当時の俺は宮本さんにそれを言ってもいい人間だと思ってた。
今考えてみれば全然チカラがともなってないんだけどね。
でもさ、チカラがともなってるとかともなってないとかは関係ないんだよ。
トップの人間にそれだけのことを言ってしまうことの出来るパワーのある新人が現れないことが大問題なんだ。
511飯野賢治:03/12/03 04:31 ID:3S9qUD+W
俺は「才能のある新人が現れない」、言ってるけどさ、いると思うんだよ。
思うというか、実際にいるんだよ。
でもな、「俺はそいつらに期待してる」なんてことは言わない。
まぁ、待ってなよ。
もうすぐお前らの度肝を抜かせるような物凄いゲーム創ってやるからさ。
お前全員ら土下座させるぐらいのな。
ゲームは文句を言われるために生まれてくるもんじゃない。
お前らを楽しませるために生まれて来るんだよ。
だから楽しみにしててくれよ。
飯野賢治を信じて。
512名無しさん必死だな:03/12/03 04:33 ID:/21W0S/o
まだゲーム作ってたんですか?
513名無しさん必死だな:03/12/03 04:41 ID:pvqfDQmH
飯野賢治を新汁
514名無しさん必死だな:03/12/03 04:58 ID:VAQOgl5a
>>508−511
ネタとわかっていてもつい
あつくなっちまったじゃねーか!!
どーすんだよ。このキモチw

515名無しさん必死だな:03/12/03 05:02 ID:/21W0S/o
飯野賢治万歳
風邪のリグレット定価で買ったぞ万歳
516名無しさん必死だな:03/12/03 11:28 ID:FC23yNrL
飯野らしい自分をかえりみないナイスネタレス!
何様感が伝わってきていいね。
517名無しさん必死だな:03/12/03 12:41 ID:V8mJOmf5
ゲーム業界三大デヴ
飯野、さくま、飯島
518名無しさん必死だな:03/12/03 18:53 ID:e/kvm4tJ
よく書けてるなあー
519名無しさん必死だな:03/12/05 19:21 ID:Uu/PF5E7
今の飯野がこれぐらい熱いのなら、俺は信じて待つよ。
520名無しさん必死だな:03/12/05 21:55 ID:fM4r2OsU
飯野さん生でみたことあるけどでぶじゃないぞ。
少なくともデブという表現はふさわしくない
足がめっちゃ細い。100M離れて見たら逆三角体系。
521名無しさん必死だな:03/12/06 00:10 ID:rzHsOTG3
もしかしたら、飯野賢治本人降臨????
522名無しさん必死だな:03/12/06 00:17 ID:e0+Mo22B
ロンゲデブ、言い訳の達人だね。
リグレット酷評されて、キレてた過去を思い出すわ。
523名無しさん必死だな:03/12/06 13:13 ID:E66f/On/
飯野本人より、飯野らしい。
524名無しさん必死だな:03/12/06 19:10 ID:VKu3gTNa
逆三というよりハンプティダンプティじゃね?
525名無しさん必死だな:03/12/06 22:27 ID:58r8gd9n
>>520
デブで足だけ細いって そんな変な体系のほうが恥ずかしいような…。
526名無しさん必死だな:03/12/07 01:40 ID:jQ3SCjT0
この人って 色々と選択の失敗してるよね。
初期頃に海外にワープごと移動する予定だったのに、
ずっと日本に居た。あの時、海外に移転してゲームを作ってれば、
3Dゲーム中心に今も生きてたかも・・・。

次にソニーに喧嘩を売った。(コレが最大だけど)

飯野氏がもっと大人になってゲーム業界に帰ってきたら
面白いと思うな。

自分の名作と思うゲームはエネミーゼロ。
限りなくクソゲーだけど、アートしてその理不尽な難しさを
楽しめれば面白ゲームだよ。
527名無しさん必死だな:03/12/07 12:37 ID:eR3V1dJZ
おれが飯野だったら、同じ事してたよ。
528名無しさん必死だな:03/12/07 13:03 ID:p38hCD7g
既出かな
E野さんとSCEの喧嘩の理由はなんだったの?
529名無しさん必死だな:03/12/07 13:39 ID:VfXFuBzE
Dの販売数の制限
ゲームの倫理的制約
クリエーターの扱い方に対する不満
530名無しさん必死だな:03/12/07 13:48 ID:RqPvTYly
具体的にはDは売れるから自分の責任で数出して欲しいって
言っても絞られたり、その癖同じような時期に
ビヨンドザビヨンドを売れもしないのに出しまくって、市場にダブらせまくった
ソニーにかなり切れたとか。
531名無しさん必死だな:03/12/07 15:06 ID:/M/lCjH7
やっぱエネミー0の難易度って世間一般的にはかなりキツイのかね?
漏れの弟は買ったその日にクリアして即売りに行ってたが。
532名無しさん必死だな:03/12/07 20:59 ID:ZQ/dcYaY
>>528
みんなから注目されると思ったから
533名無しさん必死だな:03/12/07 23:02 ID:AiMpQFi0
飯野さんアイデアの斬新さは個人的に惹かれるが
ゲームバランスは悪いね。作業的になっちゃう部分が多い気が汁。
534名無しさん必死だな:03/12/08 00:16 ID:9Eg72nTn
>>530
ビヨビヨは、PSでのクソゲーNo.1だろ。
535名無しさん必死だな:03/12/08 03:54 ID:FHNOwxdT
ソニーと任天堂ってどっちがえげつないの?
536名無しさん必死だな:03/12/08 11:04 ID:7QreaVDq
任天堂
537名無しさん必死だな:03/12/08 15:01 ID:0m1x3W65
まあ飯野なんて待ってる奴はいないからな。
とりあえず飯野に今できる事は謝罪ついでに自殺する事しかない。
538名無しさん必死だな:03/12/09 13:49 ID:4qRqlfQ0
最近とある街で飯野を見かけたのだが
哀れなほどガリガリ君になってたよ
ありゃーそのうち餓死だなあ、南〜無〜
539名無しさん必死だな:03/12/09 21:35 ID:xlOuSLbF
>>535
SCEは、重役は全体主義系が多く、クタタンは反則ギリギリの手を使う。
それに感化されてない人は至って普通。

任天堂は、ともかく組長。
ただ、今は岩田だし、宮本の影響力も落ちてる。
勢いが無いことに我慢出来れば。

ってイメージがある。
540名無しさん必死だな:03/12/09 22:11 ID:z/hi/f2H
ロスタイム読んだ人いる?
541名無しさん必死だな:03/12/10 13:56 ID:UrZyF5qq
読んだよ。
思ったより普通の小説だったな。
もっとネタになる突っ込みどころがあればよかったんだけど
542名無しさん必死だな:03/12/11 00:31 ID:wnrEobtZ
D2って面白いですか?
賛否両論があるソフトって聞きましたが。
543名無しさん必死だな:03/12/11 00:33 ID:JWr85Tac
D2はとても面白いです。

飯野さんがいないと、
ゲーム業界がどんどん縮小してしまいます。
早く戻って来て欲しいですね。
544名無しさん必死だな:03/12/11 00:39 ID:hlEhrdy1
ただ、クソゲを飯野節で自賛しているロンゲデブを想像すると
俺がSCE社員でも冷たくあしらったかもしれないな。


545名無しさん必死だな:03/12/11 00:46 ID:a+3V349B
>>542
いまの季節でやると良いかも。
546名無しさん必死だな:03/12/11 01:04 ID:l/6yUgyJ
知らんうちに水口もゲーム辞めたんだね。
ウソでもいいから飯野にもblogで書いてほしかったな。
ttp://mizuguchi.biz/2003_09.php
547名無しさん必死だな:03/12/11 13:59 ID:lmcdh/iJ
ナイトワープが聞きたいんだけどwinnyに流れてるんですか?
怖くてつなげないんだけど
548名無しさん必死だな:03/12/11 14:24 ID:vJA1YZBH
タイムマシンに乗って聞いて来い
549名無しさん必死だな:03/12/12 03:08 ID:GCQwUdJZ
>>547
流れてる。
けど、ほかのラジオと比べるとちょっと少ない。
550名無しさん必死だな:03/12/12 12:34 ID:YJCD5Iai
>>543
この人でてくれば業界の停滞感が一時的であれ解消すると思うんだけどね。
アーティストの休養期間にしちゃ長すぎ。
奥さん子供抱えてどーやって生活してんだか。
551名無しさん必死だな:03/12/12 14:11 ID:zbed5xXS
まだあの広いマンションに住んでるのかなw
552名無しさん必死だな:03/12/13 23:59 ID:cIfJaGnU
飯野やセガハードが消えたとき、ゲーム業界が終焉を迎えて

いるのに、気づいて、いまもうゲームから足を洗いました。

あと数年もすれば、ゲームなんてGBAで充分の時代になるでしょう。

昔のゲームウォッチに戻るだけですね。

歴史は繰り返す。 まったくそのとおりです。

栄枯盛衰か・・・・
553名無しさん必死だな:03/12/15 20:37 ID:IslYtTAA
喋りだけでも十分食べていけると思うんだけどね
554名無しさん必死だな:03/12/16 12:43 ID:pZn2YJlg
喋りだけで食べてた→食べれなくなった
555名無しさん必死だな:03/12/16 13:15 ID:vvMtlrc7
結局は中途半端な詐欺野朗だったからなデブ。
556名無しさん必死だな:03/12/16 13:19 ID:sR6yqx9l
同じ事言ってても「D食作った飯野」と「E0作った飯野」じゃ
説得力全然違うしね。
557( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/12/16 14:07 ID:AgwdVv1p
飯野賢治とソニーの夢のコラボレーション( ● ´ ー ` ● )
コカ・コーラ、「iモード(R)FeliCaプレビューサービス」に参画

新しい消費者向けサービス「Cmode FeliCa」の実証実験を開始

日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区/社長:魚谷雅彦)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
(本社:東京都千代田区/社長:立川 敬二、以下NTTドコモ)が12月17日より開始するiモードFeliC
aプレビューサービスに参画し、新たな消費者向けCmodeサービス「Cmode FeliCa」の実証実験を
開始します。実証実験は、伊藤忠テクノサイエンス(本社:東京都千代田区/社長:岡崎 友信)の社
内にFeliCa対応リーダーを搭載したマルチメディア自動販売機シーモを設置し、2004年1月から夏
ごろまで行われます。この実証実験を経て、本格的なサービスを開始する予定です。
558名無しさん必死だな:03/12/16 18:52 ID:HG8IMeFf
blogの掲示板のログが消えてた。
559名無しさん必死だな:03/12/17 00:12 ID:uAQ29ciJ
またサイト投げ出したのか・・・あれは悪いクセだ
560名無しさん必死だな:03/12/17 01:37 ID:xUCp0kbm
それは酷いな。人として。
561名無しさん必死だな:03/12/17 02:35 ID:uAQ29ciJ
とりあえず、何も言わずに別サイト立ち上げて
前のは自然消滅ってパターンはやめて欲しい
562名無しさん必死だな:03/12/17 18:39 ID:pJIHTgqu
消えてないよ。
ログの量が多くて正しく表示されないことが多い。
563名無しさん必死だな:03/12/17 20:17 ID:xUCp0kbm
同じようなもんだ。書き込みも管理も全部放棄してる。
564名無しさん必死だな:03/12/18 16:32 ID:olFRE74t
毎度の事
565名無しさん必死だな:03/12/19 17:52 ID:KfM2lnKF
携帯電話で買える自販機の外しっぷりを見ると
飯 野 健 在
と思わずうなってしまう。
使ってる奴みた事がねえ
566名無しさん必死だな:03/12/20 04:05 ID:N/tI+80h
豚がゲーム業界を見限ったのか
ゲーム業界が豚を見限ったのか
567名無しさん必死だな:03/12/21 22:59 ID:U4SPLTYF
もうゲームがどうのとかいう時代は終わったよ。

ガキがアドバンスやっておしまい。 

大人は適当に博打とか女遊びやってりゃいい
568乳揉夢像はわゆうwつ∀<)イク:03/12/21 23:11 ID:hLomVPkB
>>567
一理あるな。
最近のソフトにはゲーム自体に魅力がなさ過ぎる。
それを有名ライターとかのキャラデザやシナリオで補っている感がありすぎる。
システム自体も 過去の焼き回し+α でおわして然るべきものだと思い込んでいる
メーカー(下請け)多すぎる。例 ラングリッサー独立部隊の アソコ。
毎回、毎回 うるし のキャラが違うだけのシステムや完成度に苦笑。
正直言って携帯の方が儲けいいから、過去遺産の焼き回しで10万・20万
売っちゃってる任天堂みれば分るよね。しかし、割りに合わんだろ?
大手が焼き回し、中小企業が力作だそうとしてんだから。結局必死コイテ作った
奴等が馬鹿をみてしまう今の市場体質をどうにかしてもらいたい。

569名無しさん必死だな:03/12/23 00:31 ID:9sSKJWQ7
3DOの秋葉原でのイベントで、生で見た。
3DOヽ(´ー`)ノバンザーイ
570名無しさん必死だな:03/12/23 01:07 ID:JyyOu2SL
お前は伝説の生き証人。
571名無しさん必死だな:03/12/23 01:42 ID:K8XSabPE
奥さん、脱げば金になるかな?
572名無しさん必死だな:03/12/23 04:07 ID:xAgZjchR
豚log更新しろよ
573名無しさん必死だな:03/12/23 23:29 ID:L7P64S4+
>>569
俺もD2発売の日アキバで見たぞ。握手もした・・
8000円(だったっけ)もするD2パーティーのチケットをタダで配ってたw
574名無しさん必死だな:03/12/25 10:14 ID:qnEoDcMw
また会社作ったのかよ!!!
575名無しさん必死だな:03/12/25 10:20 ID:qnEoDcMw
IDにEoって入ってる…嫌な悪寒 ガクガク((((;゚д゚))))ブルブル
576名無しさん必死だな:03/12/25 19:48 ID:wjSUbY7e
FOMAがauに惨敗続きなのも、E野さんの不思議パワーの賜物ですね。
577名無しさん必死だな:03/12/25 23:30 ID:QcpP+uXy
デブのショブタク
578名無しさん必死だな:03/12/26 00:19 ID:VpeObQ7G
なんか自販機で使えるモードを研究中のようだけど、
後2年で、携帯電話にスイカが組み込まれるらしい。
そして、JR内にある自販機は、これで買い物できるようになるから、
そっちが主流になるんじゃね?
579名無しさん必死だな:03/12/26 01:27 ID:V9tk1ae7
おととい、品プリでみたぞ。
別人かな?
奥さんらしい人とちっちゃい子供をつれてた。
580名無しさん必死だな:03/12/26 01:53 ID:O3vLJ9Bm
>>153
試し読みを開いてみたが、数行で読む気なくす文章はなんのつもりだ?
581名無しさん必死だな:03/12/26 01:59 ID:GYo+MzAY
外し人生を歩みつつ、まだ負け組みと思ってない飯野さんは神!
582名無しさん必死だな:03/12/26 02:37 ID:Ev/pMYRr
負け組じゃないよ。飯野さんはゴッホなんだ。作品を出してもその時は周りから評価されない。
でも数十年後、みんな気づくんだ。
彼は天才だった、てね。
583名無しさん必死だな:03/12/26 07:49 ID:cRbqXWjw
正直、ジュースは小銭で買いたいな・・w
携帯で何でもできるようになって、もし無くしたら・・・・
584名無しさん必死だな:03/12/27 03:47 ID:guIeRFwT
>>583
飯野様は、いちいち小銭を出さなくても携帯でジュースが買えるのは楽で便利だ、と思っているわけではありません。
自分だけ自動販売機からタダでジュースを出せるプログラムを携帯に仕込む方法を考えついたから、どうしても携帯と自動販売機を連動させたかっただけなのです。
ジュース好きの飯野様をお許しください。
585名無しさん必死だな:03/12/28 00:36 ID:6a0h215/
ジューシーな飯野肉
586名無しさん必死だな:03/12/28 19:56 ID:uf/+SO7Y
飯野の飯はメシと読むんだよね。
587名無しさん必死だな:03/12/28 23:33 ID:V29uipgv
賢治は宮沢賢治から取ったらしい。
588名無しさん必死だな:03/12/29 14:49 ID:9z67Kd3H
E野のEは沖田浩之のE気持ちから取ったらしい。
589名無しさん必死だな:03/12/29 21:10 ID:3x+1G3bn
アート・リンゼイのカウンティング・ザ・ローゼスが聞きたい…
590名無しさん必死だな:03/12/29 22:47 ID:9B85uxb3
END・ENO
591名無しさん必死だな:03/12/29 22:55 ID:7YNeCubN
>>590
馬鹿野郎。
まだ始まってもいないぜ。
592名無しさん必死だな:03/12/30 00:53 ID:GPY9/njL

キッズリターン並みに終わってるな、飯野って
593名無しさん必死だな :03/12/30 01:03 ID:45PtwdqD
ルックスは終わっていた。
生まれたその瞬間から。アレだけは永久に始まらない。
594名無しさん必死だな:03/12/30 01:03 ID:VOxtZhUL
キッズリターンワロタ
595名無しさん必死だな:03/12/30 01:10 ID:DMXcM/1d
おととい、品プリでみたぞ。
別人かな?
奥さんらしい人とちっちゃい子供をつれてた。
596名無しさん必死だな:03/12/30 02:02 ID:w3QBP1QK
>>593
飯野さんの中学時代の写真見たことあるけど、髪伸ばしてなくてジャージで中々インパクトあった。
597名無しさん必死だな:03/12/30 07:47 ID:gdB/2sfe
カミさんもコイツと結婚したこと後悔してんだろうな
598名無しさん必死だな:03/12/31 17:34 ID:FFiok4Oo
コミケで飯野のコスプレしてる人がいっぱいいました。
姿だけでなく服もコスプレした方がいいのに。
599名無しさん必死だな:04/01/01 06:31 ID:AatwfyJg
明けましておめでとう。
今年のEno何やるんだろう?
600名無しさん必死だな:04/01/01 17:07 ID:0U3wYiGd
>>599
太るんじゃないか?
601名無しさん必死だな:04/01/01 19:35 ID:f++Ul6Lz

飯野さぁ・・・「ゲーム」とかなんとかいう本出して、

散々偉そうな能書きたれておいて、このザマか?

ゲームクリエーターなら、頭下げてもゲーム作り続ける以外に

ねえだろうが 人生がゲームだとでも言いたいのか?

そうだとしても、どこもかしこも煮え切らなねえじゃねえか

んなの、なんも言い訳になんねえだろうが・・・ 逃げだよ

くやしかったら、死ぬまでに一本でも代表作出してみろや

ここまでの活動が栄光だとでも思っているんじゃねえぞ

元々アジテーターしかやれていないから、期待してねえけどな
602名無しさん必死だな:04/01/01 19:37 ID:f++Ul6Lz

「飯野君? パフォーマーとしては認めますよ。 ゲームは作れないけど。」
603名無しさん必死だな:04/01/02 08:07 ID:1zSWu9Fb
で、300万本RPGってどんなゲームなの?
マジで300万本売れるって思ってたらしいけど。
604名無しさん必死だな:04/01/02 09:07 ID:DMVOmZKw
で、三上とはどっちが上だったと思う?
俺は、飯野の方が凄いと思たよ。見た目も。
なんつっても、独りで大企業と戦ったヤツだし。
605羽月(ハネムーン):04/01/02 10:08 ID:MGaYiZGk
飯野と曙ってダブルよね。
大晦日の負けシーンとか、何気に、、。

てか、嫁さんとガキが可哀想だったよなぁ、、。
相原ゆう には悪いけどw
606名無しさん必死だな:04/01/02 10:09 ID:EJ6VzhL5
相原勇と結婚しなかったのはちんぽが入らなかったから
607羽月(ハネムーン):04/01/02 10:19 ID:MGaYiZGk
けど相原は逝かす つ∀<)イクゥ バンド天国の司会のサポやってたやん。
608名無しさん必死だな:04/01/02 10:21 ID:R27rS54Q
飯野は終わった
というけれど、

始まりもしない、お前らとは天地の開きがあるけどな。
609名無しさん必死だな:04/01/02 13:46 ID:uXYymBzl
>>608
オマエは格闘技板の曙のスレでも同じ事書いてただろ?
610名無しさん必死だな:04/01/03 06:22 ID:zfLJV3ey
豚よ
無事に年は越せたのかい
611名無しさん必死だな:04/01/03 17:23 ID:PuQC2RqK
おかげさまで
612名無しさん必死だな:04/01/04 01:01 ID:+NswFUq8
ゲーヲタが飯野を嫌うのは近親憎悪みたいなものだな。
どっちもきもい
613名無しさん必死だな:04/01/04 08:57 ID:wbyeYScO
言っている意味不明
614名無しさん必死だな:04/01/04 10:02 ID:jUmyWlbk
kimoi
615名無しさん必死だな:04/01/04 19:40 ID:NcbOu6Sv
飯野は太りすぎ。早死にするぞ。娘さんのためにも、ダイエットしろ。
616名無しさん必死だな:04/01/05 07:08 ID:Kcbfyvvk
娘さんのためにも、自殺しろ。娘さんが不憫だ。
617名無しさん必死だな:04/01/05 08:05 ID:YaquClco
eno eon
618名無しさん必死だな:04/01/05 08:57 ID:DdSAF/43
こいつって今でもフランケンソバージュなのか
619名無しさん必死だな:04/01/05 09:49 ID:kGtsVAq5
知らね。でも禿てきたから、引退したって説もあるね。
620名無しさん必死だな:04/01/05 15:40 ID:a5QVDzwZ
娘いるの?w
621名無しさん必死だな:04/01/05 23:45 ID:rxalCb3E
英会話やってる娘がいる。
622名無しさん必死だな:04/01/06 10:50 ID:/4kJbCys
ここまで勘違いさせたまあゲーム雑誌も同罪だよな。
なんか飯野の嫁のコラムを連載してた馬鹿雑誌もあったな。
全然ゲーム業界と関係なじゃん。
623名無しさん必死だな:04/01/06 16:56 ID:ndEQu4bK
娘いるんだ。名前はなんていうの?
624名無しさん必死だな:04/01/06 18:34 ID:mr+OPhWL
飯野嫁写真マダー
625名無しさん必死だな:04/01/06 18:42 ID:FT1C9zU/
飯野の奥さん綺麗な人だったぞ 写真よりずっと
626名無しさん必死だな:04/01/06 18:43 ID:FT1C9zU/
確か3DO参入時のパナソニックの広報だったかなあ
627名無しさん必死だな:04/01/06 19:52 ID:OipGwPXZ
スッチーじゃなかったっけ? うろおぼえ
奥さんのコラムは結構おもしろかったけどなー
最近はENOみたいなビッグマウスな人がいなくてつまらんね
三上氏もだめぽっぽいし やっぱ足ひっぱられんのかね
628名無しさん必死だな:04/01/06 19:57 ID:y6EQ8xt5
ソニーの人かと思ってた、奥さん
629名無しさん必死だな:04/01/06 20:57 ID:eWxYnK4M
スッチーじゃないよー松下の社員だったよー。
3DOの仕事で飯野さんと出会って奥さんから熱烈アプローチ。彼氏がいたのに。
630名無しさん必死だな:04/01/06 21:23 ID:TFKYPLEf
デブフェチだったんでしょう
631名無しさん必死だな:04/01/06 21:34 ID:OipGwPXZ
>スッチーじゃないよー松下の社員だったよー
あらら。 テキトーな事書いちゃって申し訳ない。
>奥さんから熱烈アプローチ
ビジュアル的にはゲーオタと似たようなもんなのにな〜
どこらへんが違うんだろうか。
632名無しさん必死だな:04/01/06 21:47 ID:lqSUy902
バカ嫁age
633名無しさん必死だな:04/01/06 21:52 ID:ej0Xj7ie
客観的に考えても、ハッタリ全盛期の頃の飯野だったら
結構女が寄って来ても不思議じゃない。
あくまでもハッタリ全盛期に限るけど。
634名無しさん必死だな:04/01/06 21:54 ID:uU48L55W
D2イベントで奥さん見かけたら綺麗ですた。子供もかわいらしく。
635名無しさん必死だな:04/01/06 21:56 ID:02lmdRma
エノさんの奥さん人気だな
636名無しさん必死だな:04/01/06 22:54 ID:MQrBTkGz
嫁なんかどうでもいんだよ。
豚のみじめな姿を見て勃起したいんだよ!
637名無しさん必死だな:04/01/06 23:00 ID:VaMIQguB
相撲さんって、実際、モテるからねー。
見慣れない風貌に惹かれるのは、新種を産んで
種を多様化させようとする、生物の性だから、
その感性が、強かったのではないでしょうか?<奥さん
638名無しさん必死だな:04/01/06 23:06 ID:PCH6f8Zi
言っとくけど私はさげまんじゃないわよ
639名無しさん必死だな:04/01/06 23:10 ID:mnUu+pJi
>>638
チッチッチ…。
飯野の奥さんは、バリバリの関西弁でんがな。
640名無しさん必死だな:04/01/06 23:21 ID:cwQ0NaqC
言いたくないが、、、メディア露出なかった頃の昔の飯野はけっこう、、、
二の線だったような
641飯野 賢治:04/01/07 02:12 ID:CAvTEXhL
みなさんお久しぶりです、
叩かれまくりの飯野です。

今はこれだけ言っておきます。
「reborn」

俺を信じろ。
642飯野賢治(2代目):04/01/07 02:53 ID:rM+f1iTD
>>641
飯野さん、あなたの後は私が継ぎます。
手始めに、いっぱい食べてます。
髪も伸ばしてます。
だから私を認めてください。
643飯野参号機:04/01/07 03:09 ID:ymObfjb1
>>641
僕も認めてください
644名無しさん必死だな:04/01/07 06:43 ID:CaY49qKG
嫁だけ置いていけ
645名無しさん必死だな:04/01/07 06:59 ID:dU3tJ13v
まさか嫁さんも、ここまで簡単に前線から身を引くとは思ってなかったろうな。
なにしろあれだけ”業界の風雲児”としてもてはやされていたわけだし。
646名無しさん必死だな:04/01/07 19:46 ID:sRwC5sPk
飯野賢治、カンバックしてくれ。 さびれた業界に活を!!!!
647名無しさん必死だな:04/01/07 21:16 ID:sTxhx0NK
とん活
648名無しさん必死だな:04/01/08 09:59 ID:pws2jQ8P
イマサラ、コイツに何を期待するのやら
649名無しさん必死だな:04/01/08 16:33 ID:cUDE2O45
ハッタリと詐欺
650名無しさん必死だな:04/01/08 16:58 ID:PPhPjIsR
そんなものは天下のハードメーカー、ソニー様が
やってるので今さら個人がやらなくても無問題。
651名無しさん必死だな:04/01/08 23:26 ID:zKzXGV33
昨日読売の夕刊に出てた。相変わらず托イ。
652:04/01/09 07:57 ID:DQkzxf9g
読売の夕刊で
豚は何をホザいてたんでしょうか?
653名無しさん必死だな:04/01/09 10:11 ID:d5tUWSeG
ビートルズについてちょこっと語ってるね。
654名無しさん必死だな:04/01/09 23:25 ID:EkE1Elc9
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!飯野ッ!
655ビートルズ全詩集:04/01/09 23:59 ID:yI3F/v2i
以下本文。
ビートルズ全詩集(改訂版)ソニー・ミュージックパブリッシング発行

知らない世界への切符

いったい僕は一生のうち、何度この人たちに励ましてもらうんだろう。
何度生きる上でのヒントをもらったり、クリエーターとして勇気を与えてもらったりするのだろう。

僕がビートルズのレコードを初めて手にしたのは小学校の中学年だが、
今日までに少なく見積もっても一万回以上は聴いていると思う。
小学校の学校をサボった日々も、高校を辞めた次の朝も、初めて一人暮らしした日の夜も、
いつも彼らの曲と詞が流れていた。カミさんとの結婚式の入場の曲もそうだった。
初めてアビイロードでレコーディングしたときはこっそりディスクマンで聴いていた。
656ビートルズ全詩集:04/01/10 00:01 ID:sNV6Ljw9
続き

彼らの音楽は、曲や歌、演奏と共に、その詩も大きな魅力である。
僕が彼らの詩に興味を持ったのは、小学校の六年生だ。
それまでは単に「いい曲だな」とか「この声カッコえぇな」とか思っていただけだったが、
何かのきっかけで歌詞カードを目にし、何となく訳してみたくなった。
最初に英和の辞書を買ったのもそれが目的だ。

その時の衝撃は未だに忘れられない。
その詩の内容、特にその「視点」、ものの見方に大きくビックリさせられた。
それまで知らなかった世界へのチケットを渡されたようだった。
そして、そこで目にしたものや、身につけたものの見方、感じ方を持ち帰って今も生きている。
彼らがいなかったら、ずいぶんぼやけたまなざしで生きているに違いない。

でも、たまに忘れそうになるから、時々曲をかけたり、詩を見たりしている。
今でも「そうだよなぁ」と思ったり、頷いたりすることがあるから凄いものだ。
今の僕は、当時のメンバーよりも歳を取ってるのがちょっと悔しい。
(fyto取締役/ゲームクリエイター)
657名無しさん必死だな:04/01/10 07:24 ID:+nvHPvA1
飯野の文は、どこか逝っちゃってる感じがしていいねー。
658名無しさん必死だな:04/01/10 08:13 ID:m6xRQDxM
そうか?
駄目だろう
659名無しさん必死だな:04/01/10 09:09 ID:+nvHPvA1
それでも、いいのー
660名無しさん必死だな:04/01/10 09:21 ID:+nvHPvA1
漆黒のブタ はカッコいい
661名無しさん必死だな:04/01/10 09:54 ID:pgl1XCWr
無駄に影響受けてアビイロードでレコーディングしたりするから
ワープが潰れたんだよ。コストとかまるで考えてないもんな。
662名無しさん必死だな:04/01/10 10:31 ID:kJ69fhIg
それでこそ、いいのー
663名無しさん必死だな:04/01/10 13:35 ID:By6J1e+E
いーの、いーの、いいのー
664名無しさん必死だな:04/01/10 13:42 ID:3EXxgTCI
カコイイ生き方してる人だよねおまえらと違って
665名無しさん必死だな:04/01/10 13:43 ID:WMQrLPzh
うん、そうだね、あはは〜のは〜
666名無しさん必死だな:04/01/10 13:51 ID:i9kMZl+u
飯野氏ね
667名無しさん必死だな:04/01/10 14:31 ID:8esIQvSZ

(fyto取締役/ゲームクリエイター)

(fyto取締役/ゲームクリエイター)

(fyto取締役/ゲームクリエイター)

ゲーム作れよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
668名無しさん必死だな:04/01/10 14:33 ID:8esIQvSZ
>>664

カコイイ生き方=ゲームクリエイターなのにゲーム作らないで駄文書き
669名無しさん必死だな:04/01/10 14:36 ID:3EXxgTCI
駄文でも雑誌媒体に載せられるますかあなた?
670名無しさん必死だな:04/01/10 15:37 ID:+F0pDd19
>fyto取締役/ゲームクリエイター
ここ何十年映画撮ってないのに職業・監督の山本晋也みたいだな
671名無しさん必死だな:04/01/10 16:47 ID:kJ69fhIg
大島渚だって12年ブランク空けたりしてんだからまだまだ
672名無しさん必死だな:04/01/10 23:00 ID:OK5I2imZ
D食2で、体力や理想に限界を感じたんでしょ。
会社を運営していく以上、この人のやり方では上手くいかない。
でも、心の中では、少し復帰に期待してるよ。
673名無しさん必死だな:04/01/10 23:04 ID:XnvwGrRH
てゆーかなあ、、、吐き出せるものがなくなったんではないのかなあ?
充電しないまんま面の皮厚くマンネリにやってけるのこの業界くらいだって
674名無しさん必死だな:04/01/11 01:33 ID:Fi3OYmEN
おまえらが飯野たんを虐めるからだ
本当は好きなくせに
675(・∀・)の ケンヂ:04/01/11 01:50 ID:qdRFRTMw
>>641 みなさんお久しぶりです。叩かれまくりの(・∀・)のです。 今はこれだけ逝っておきます。 「あぼ〜ん」 俺の珍汁。 …最後がちと苦しかったな…
676名無しさん必死だな:04/01/11 11:22 ID:Lqh9//Lv
>>674
中身のないハッタリ野郎など心底嫌いなんだYO!
677名無しさん必死だな:04/01/11 12:09 ID:8DF8i/Er
漏れは好きなんだよ。風船を沢山付けた気球に乗って、太平洋を横断してみせてくれ。キセキを起こせ〜!
678名無しさん必死だな:04/01/11 12:15 ID:kiFGT7W0
>>677
間接的にしねと言ってるようにしか聞えない。
679名無しさん必死だな:04/01/11 13:46 ID:BvSrUje8
そういや風船おじさんも何処逝っちゃったんだろうなぁ。
680名無しさん必死だな:04/01/11 13:57 ID:wI5XaUv1
ダイレクトメールが面白かった
リアルサウンドのサントラ買ったり
マジで応援してるので頑張って頂きたい。
681名無しさん必死だな:04/01/11 17:13 ID:1LwG/T2c
1月10日のティーンズメールで飯野さんだけ答えてないよ。うわーん
682名無しさん必死だな:04/01/12 12:07 ID:Xue3Bh9A
愛と美の女神がイーノ・マータなら、
大言と贅肉の神はイーノ・ケンジだね。
683名無しさん必死だな:04/01/12 12:32 ID:z8Oo47Dr

(・A・)アソウ 
(ノ )    
 hh
684名無しさん必死だな:04/01/14 16:09 ID:K2OAvklw
こいつ、知り合いが凄い。
685名無しさん必死だな:04/01/14 16:15 ID:nFGB08Qc
でも、今じゃ総スカンなんだろうな
686684:04/01/14 16:18 ID:K2OAvklw
なんだろうな・・・。
かわいそうだよ
でもinforseek会長とかとは続いてそう。
687名無しさん必死だな:04/01/15 01:37 ID:DCTm49Bb
こんな奴と続いて何の得があるのかねケツオ君
688オノ・ヨーコ:04/01/15 02:11 ID:8IjCdHaR
日本のゲーム豚にはジョンの歌は聞いて欲しくない。
特に飯野にはね。
689名無しさん必死だな:04/01/15 04:25 ID:KXsZYKdn
一身上の都会
690名無しさん必死だな:04/01/15 06:04 ID:UikxpyLJ
やる気のある燃えるゴミ
691名無しさん必死だな:04/01/15 07:30 ID:KXsZYKdn
久し振りにD2のクリア前データから
エンディング見てるんだが、あのマドウシは結局何者だったんだ・・。
デビットってそんなに重要キャラだったか・・・?
ただ、飛行機で一緒になって、事故後に守ってくれただけなんだよな・・・。

いや、D2好きよ。
692名無しさん必死だな:04/01/15 07:48 ID:KXsZYKdn
ED後半のパワーはすごい。
音楽も家庭用ゲームとしては神クラスだな。
693名無しさん必死だな:04/01/15 12:59 ID:j4LR4HiT
EDってインポの事だっけ?
694名無しさん必死だな:04/01/15 16:15 ID:2bTnU5jl
うむ。ペレ。
695名無しさん必死だな:04/01/15 17:27 ID:LlawQJf8
ENEMY DERO
696名無しさん必死だな:04/01/15 17:40 ID:6Bq9cxRF
飯野氏はすばらしい話術持ってるんだから、モノ創りにこだわらずに
高城剛みたいに適当に暮らしてればいいのに。
697名無しさん必死だな:04/01/15 19:28 ID:FFbDmyDB
>>696
おいおい・・飯野の良い所はクリエイター=かっこいいものと勘違いして
自分もそれだと信じきってるところだろ?
698名無しさん必死だな:04/01/15 19:56 ID:KXsZYKdn
飯野は格好いいクリエイターだろ
こいつすごすぎ
699名無しさん必死だな:04/01/15 20:43 ID:KXsZYKdn
幼稚園の時点で掛け算、小3までの漢字を習得
英語の授業もあったらしい
700名無しさん必死だな:04/01/15 22:31 ID:fRF1Pddx
取り敢えず「クリエーター」って呼び名やめろ。
只のゲーム屋だろーに。
701名無しさん必死だな:04/01/15 22:41 ID:zqAVFYbz
飯野よりアクアノートの飯田が心配
702名無しさん必死だな:04/01/16 03:13 ID:emuk+5RR
クリエーターだとか言ってた連中は全滅したな
703名無しさん必死だな:04/01/16 08:22 ID:HhLceRbs
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / e  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  e ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  n  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  n |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  o   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  o  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
704名無しさん必死だな:04/01/16 12:31 ID:rjAjZT8P
飯野さんは幼稚園の時に童貞捨ててるよ。
お前らとは大違いだな。
705名無しさん必死だな:04/01/16 12:33 ID:rjAjZT8P
>>701
そいや飯田って今どんなダメ人間してんの?
706名無しさん必死だな:04/01/16 14:54 ID:qXF5PMik
嫁のパート&身売りで食いつないでる
707名無しさん必死だな:04/01/16 18:15 ID:1/4NrXwc
飯野のゲームは、ヲタ好きな声優がいないのがいい。
洋画に出てるようなガチガチの硬派声優。
ヲタが大嫌いなんだろうな。
708名無しさん必死だな:04/01/16 19:39 ID:9xwah0k/
宍戸留美は?
709名無しさん必死だな:04/01/16 20:20 ID:4FIK1Uma
リグレットの演技力じゃなくて名前で選んだ声優もいいのか?
萎え萎えだったよアレ。
710名無しさん必死だな:04/01/17 00:44 ID:tUrFWrgs
萎え萎えだったよアレ。
711名無しさん必死だな:04/01/17 01:23 ID:2KYieZD3
もしゲーム業界のクリエイターがみんな飯野みたいなのだったら
面白いだろうな、ゲーム業界。大荒れだろうけど。
712名無しさん必死だな:04/01/17 02:40 ID:4owW7X8q
今年も偏頭痛で始まったのか??
ここまでだんまり決め込むのも酷すぎない???

勝手なユーザーより。
713名無しさん必死だな:04/01/17 10:13 ID:QwnBaItn
>>711
ゲームより製作者の方が面白いゲーム業界なんてすぐ滅亡するだけですよ。
714名無しさん必死だな:04/01/17 11:49 ID:XFxq5ruq
ゲームより面白い製作者ばかりなら、ある意味それはそれで面白い世界だ。
715名無しさん必死だな:04/01/17 11:52 ID:eFpM2iJ7
じゃあまずカプコンの2D格闘をけなしまくってた所から逝ってみようか。
716名無しさん必死だな:04/01/17 11:53 ID:B4vCsqex
ていうか両方失脚しちゃったイ。
717名無しさん必死だな:04/01/17 19:25 ID:N8YgWQ5g
飯野って「ゲーム」とか言う本で、続編・キャラもの・(もう一つ忘れた)は
三大悪とか言ってたが、自分も続編出してるじゃねーか。なんだよD2って。
少しはダイエットしろ。
718名無しさん必死だな:04/01/17 19:55 ID:5wn/R+3M
>>717
移植だったかな。
まあ飯野も必死だったんだよ。
719名無しさん必死だな:04/01/17 20:10 ID:QwnBaItn
D食も移植しまくってた覚えが…
720名無しさん必死だな:04/01/17 20:30 ID:7ZlQ4GUE
D食なんて3DO→SS→PSって移植しまくり。
721名無しさん必死だな:04/01/17 21:17 ID:H40PO8Hd
そういや飯田って奴もいたねー。
ドシン作った奴だったっけ?
やってねーから、よく分んねーや。
今、何やってんの?おでん屋?
722名無しさん必死だな:04/01/17 21:54 ID:PnfT1vI2
続編って言っても「Dの食卓」→「D2」はメジャーチェンジだ。
全然違うゲームになってる。
多分飯野が言ってるのはマイナーチェンジだろ。
今ひとつ思い浮かんだのがテイルズなんちゃら。

移植って言えば飯野も結構やってるよな・・・。
723名無しさん必死だな:04/01/18 12:00 ID:I9vK7H4v
豚め、図々しいこと言いやがって
724名無しさん必死だな:04/01/18 18:53 ID:nd9rr1D7
こいつの名前を聞くとインノケンティウス3世を思い出してしまう
725名無しさん必死だな:04/01/18 21:49 ID:bMHFav+h
ローラをデジタルアクトレス?にしようってのは
成功してたら出演してるゲームはキャラゲと言えなくもなかった
726名無しさん必死だな:04/01/19 04:30 ID:MWZVDESP
fytoに就職したいんでつけど、どうですかねぇ
727名無しさん必死だな:04/01/19 11:15 ID:65qg/3b8
>>726
太れ
728名無しさん必死だな:04/01/19 12:27 ID:Di3JRz6K
今も彼の頭にはラストエンペラーのテーマが鳴り響いているはずだ・・・・
一生負け犬だからな!
729名無しさん必死だな:04/01/19 19:00 ID:U+QhL4D8













何だかだいってみんな飯野が気になるんだろ
730名無しさん必死だな:04/01/19 19:01 ID:x/9Xw5A9
体重なんか増やしても飯野には勝てないよ。プゲ
731名無しさん必死だな:04/01/20 15:47 ID:ZSqlTnYV
髪も伸ばさないとな。デブでロンゲで黒服なら入社可能だよ
732名無しさん必死だな:04/01/20 16:09 ID:SjK1hs96
飯野バージョンのエージェントスミスか…
733名無しさん必死だな:04/01/20 23:36 ID:AKaac85E
次に現れる時は、是非スキンヘッドで。
734名無しさん必死だな:04/01/21 01:08 ID:ctc4fr7T
イニニレ
735飯野さん必死になれ:04/01/21 03:14 ID:+PAAFCre
(・∩・)む〜ん
736名無しさん必死だな:04/01/21 15:35 ID:4L/8/IGA
EOやD2のストーリーが映画のパクリだとよく言われているけど、
飯野本人がその事について反論や弁解などをした事はあるの?
737名無しさん必死だな:04/01/21 19:39 ID:RbB+Tc7b
いつも、うっちゃってるべ
738名無しさん必死だな:04/01/22 04:59 ID:qD03rYHl
D2がパクリ?
あれは飯野さんが自殺を考えるまで苦しんで発明したゲームなんだぞ。
それをパクリとはなんだ!ばか!
739名無しさん必死だな:04/01/22 13:01 ID:9GcuHTY+
>>736
映画好きと言いまくった挙句に「パクリ」ですとか言える訳ねーだろボケ。
740名無しさん必死だな:04/01/22 14:56 ID:p7eEM6vL
D2とドリームキャッチャーの世界観は微妙に似ている
741736:04/01/22 18:03 ID:8UPljVRF
煽りとかじゃなく、当時雑誌やラジオに出まくっていたので
その件について何か言っていたのかなー?って今頃
気になりだしたので。
742名無しさん必死だな:04/01/22 22:21 ID:2O7+YimG
やらず批判も何だからと思ってD2やってみたが、大した糞だなコレは。
エネミーゼロの失敗が全く生かされてないどころか、もっと糞とは。
頭に来たのでGD-ROMの裏側に
一枚目…ゲームを名乗るな! 糞以下のゴミ
二枚目…最低最悪の産業廃棄物
三枚目…飯野は無能。
四枚目…デヴのくせにセンスを語るな
とカッターで彫り込んでやりました。奴の会社に送ろうか。
743名無しさん必死だな:04/01/22 23:00 ID:/qsnRpxO
雪山の白の表現はスゴイ
744名無しさん必死だな:04/01/23 00:23 ID:1WXbfAgd
>>743
飯野必死だな
745名無しさん必死だな:04/01/23 00:31 ID:qRnloJAq

飯野は マルチメディアクリエーター くらいの胡散臭い肩書きがちょうどいい

ゲームは作れない
746名無しさん必死だな:04/01/23 08:02 ID:FFcU/VQx
思えば豚は3DO時代が一番輝いてた
747名無しさん必死だな:04/01/24 00:16 ID:w23U2/iS
>>740
俺も映画みて思った。でも、D2のほうが先だよね。
748名無しさん必死だな:04/01/24 00:19 ID:yqVQJBrN
朝日はいつまで使い続けるんだろう
749名無しさん必死だな:04/01/24 00:23 ID:AWUPttbc
はい、ゲームクリエイターの飯野でぶ。
みなさん、元気でぶ?
750名無しさん必死だな:04/01/24 12:57 ID:c5eN54yg
D2って邦画『吸血鬼ゴケミドロ』の丸パクなんでしょ?
751名無しさん必死だな:04/01/24 13:57 ID:SPpHtsOy
飛べない豚はただの豚だ。

イノケンにこの言葉を捧ぐ…w
752名無しさん必死だな:04/01/24 17:21 ID:XNG4NqGp
「売れない豚はただの豚」

の間違いだろ
753名無しさん必死だな:04/01/24 18:07 ID:gP8X42D6
D2って飛んでる飛行機が隕石にぶつかる所から初まるって本当か?そんな事が
実際に起こるのなんて何億分の1の確率だよ…。
754名無しさん必死だな:04/01/24 18:46 ID:EtKA3sG6
>>753
やらずに批判するな。やったらもっと批判できるから。
詳述は避けるが隕石がぶつかるというよりは意図的にぶつけてるという
感じ。だから確率は関係ない。ここまで読んで擁護文だと思わないで。
D2はそれ以外のところが突っ込み所満載なんだよ…やればわかる。
755名無しさん必死だな:04/01/24 19:32 ID:z5OphJKC
いや、話が突っ込みどころ満載なのは認めるが
システムというかそういうところは好きだった。
テキストレスゲームナ部分ね。
棚を調べてたら何もないー、っていう表情だけで表すところとか。

あとスチュワーデスの戦闘は拍手ものだろ?
756名無しさん必死だな:04/01/24 19:38 ID:EtKA3sG6
>>755
スッチー戦は良かった。
スッチー戦に限らず、ボス戦で生前の言葉を「記号的に」喋るのは
良かった。…良かったんだよ。

ところどころに光る飯野のセンスって捨て難いものがあるんだけどね…
757名無しさん必死だな:04/01/25 20:19 ID:NLbwWZVg
>>754
D2懐かしいね。イノケンのゲームは、買ってはいたんだが、
思い返してみたら、解いたゲームが1本もない。
サターンもDCも売っちゃったから、これからやる機会もないね。
そういう意味では、漏れの中では過去の人かな。
758名無しさん必死だな:04/01/25 21:59 ID:7UQaF4gh
そう言えば著書に出てきたウルトラマン倶楽部2とか言うのを中古で買ったんだけど、
最初のほうしかしなかったな。あれ面白かったの?
759名無しさん必死だな:04/01/25 23:48 ID:jX7KgZtp
まあ高卒がでしゃばるとロクな目にあわんという見本にはなったな。
760名無しさん必死だな:04/01/26 14:59 ID:3PLZ3BL3
高校中退で、中卒じゃないの?
761名無しさん必死だな:04/01/26 20:16 ID:yYOy/Y5X
飯野氏本人はこのスレ見てるのだろうか
762名無しさん必死だな:04/01/27 01:08 ID:Khg6ysux
自己啓発本かかせたら面白そうじゃない?
クリエイティブな面の。
「中卒でも取れる!!通産大臣なんちゃ賞」
763名無しさん必死だな:04/01/27 10:50 ID:PPSAf7X3
>>742
ある意味おまえの方が飯野よりやばい気がする
764名無しさん必死だな:04/01/27 10:57 ID:qxLiE4YP
インパクトはあるのに、中身がないから。<イノケンゲー
765名無しさん必死だな:04/01/27 12:32 ID:x7ad3iWD
ハードの疫病神という特性を利用すりゃいいのにな。
ドコモと飯野が組んだらドコモが落ちだしたしな。
健在すぎる。
766名無しさん必死だな:04/01/27 13:19 ID:nwGc99T1
>>736
それは俺も興味あるな。
767飯野信者:04/01/28 16:32 ID:7Wgyoswa
こんなページをみつけますた
http://members.goo.ne.jp/home/harukyo
768飯野信者:04/01/28 17:22 ID:7Wgyoswa
ドリキャスの名前を決めたのって飯野だったの?
知らなかった
769飯野信者:04/01/28 17:24 ID:7Wgyoswa
>>768 ここにかいてある
http://wiredstyle.net/charts/sega/
770名無しさん必死だな:04/01/28 17:27 ID:NaND7b/B
・ 『物体X』との相似点はいくつかある。
  1)オープニングの地球に落ちていく隕石のシーン。
  『ディープフィアー』同様、オープニングにあるのが特徴的だ。

  2)オープニングでテロリストの1人の腹から触手が伸びてアストロモンス(ウルトラマンタロウ第1話)
  みたいになるシーンと、その後カニ状の脚が生えて逃げ出すシーン。
  『物体X』の有名な頭がカニになるシーンにそっくり。
  全般的に「人間の体内からカニ状の足と触手が飛び出してうねうねしたモンスター」という形自体がそっくり。
771名無しさん必死だな:04/01/28 17:29 ID:NaND7b/B

  3)途中、誰がモンスターで誰が人間なのかわからない、ということで、
  とある人物が銃で脅してイスに人間を縛り付けて、
  唯一の確認手段である「血液」で確認しようとするシーンがあること。

  ちなみに後半は『エイリアン4』ネタがある。
  あと、ネタバレなので伏せ字で書くが、後半の泣かせるシーンのシチュエーションが
  『ディープフィアー』にそっくりなのは笑える。

  具体的には…黒人同士の恋愛下手な片思いカップルの片割れがモンスター化して、
もう片方がそれがわかっていながら心中する…という話。

ちなみにラスボスの使う嫌がらせは、セイントセイヤの
ゴールドセイント、シャカの得意技「六道輪廻」(リクドウリンネ)
772名無しさん必死だな:04/01/28 17:31 ID:NaND7b/B
見えないエイリアンというのはジーザスというゲームで昔あった。
リアルタイムでは初めてだったと思うが、新鮮味・意義はあまり感じなかった。
773名無しさん必死だな:04/01/28 18:10 ID:WG6zhuEd
>> 772
> リアルタイムでは初めてだったと思うが、新鮮味・意義はあまり感じなかった。

リアルタイムでも、 見えない敵を音で察知して倒すというゲームが
PC−エンジンのサイレントデバッカーズで出ています。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/Silent.htm

つまり、E0のゲームシステムもパクリ。
774名無しさん必死だな:04/01/28 18:16 ID:ogQ4IBQ7
そんなことまで一々調べたりして、おまえら本当に飯野が好きなんだな
775名無しさん必死だな:04/01/28 18:42 ID:TqgIhWiM
全くだ。スクエニ辺りが今からEOパクって見えない敵を
音で察知ゲーム作っても目新しい、斬新だって言ってもらえるよ。
それくらい、イイノケンジはもう過去の人。
776名無しさん必死だな:04/01/28 23:26 ID:csOU4NE4
>>774
調べるつーか、これもう3年くらい前の飯野スレから言われてる事なんだが?
777名無しさん必死だな:04/01/28 23:50 ID:pDtBF76J
E0の元ネタは、サイレントデバッガーだろうね。
見えない敵と、音センサー、あとシステムも似てる。
778名無しさん必死だな:04/01/29 01:52 ID:oJiuFQAl
よくわかんないけどサイレントデバッガーなんてゲーム知ってるのはオタクだけだろうな
779名無しさん必死だな:04/01/29 13:46 ID:kjWEUQKl
レベルXを見てきた
サイン入りの「たいむゾーン」が展示されてた。多分イノケンのサインだと思う

感動した

>リアルタイムでも、 見えない敵を音で察知して倒すというゲーム
そんなものはもっと古くからあるよ。サブマリンとか
780名無しさん必死だな:04/01/29 18:16 ID:O/FFqsP7
手探りで進むウィザードリィの真っ暗なダンジョンのようなものか
781名無しさん必死だな:04/01/30 07:35 ID:NCTqC/41
>>778
ま、飯野はゲーヲタだからね。
http://homepage3.nifty.com/konbatto/silent.htm
↑ちなみにサイレントデバッガーズの説明
782名無しさん必死だな:04/01/30 13:48 ID:jAAfVqNC
本日NHKラジオ 午後5時5分より
仕事を好きになれますか
ゲームクリエーター…飯野 賢治
783名無しさん暇だな:04/01/30 13:49 ID:CPcU8geG
>>782 ageとけ
784名無しさん必死だな:04/01/30 15:18 ID:qiu32RKK
>>776
三年前から飯野スレに居座ってるのか、スゴイなお前。
785名無しさん必死だな:04/01/30 15:20 ID:l9s8AzXc
>>784
過去ログ倉庫は何のためにあるの?
786名無しさん必死だな:04/01/30 19:54 ID:aAjJmr6c
>>782
語り口というかテンポが変わってないのに驚いた。
もっとしょんぼりとした感じになっとるかと。
内容はよく覚えとらんが、高校中退したのを悔いてるようじゃな。

こいつが業界に戻ってきたらまた活気づくんじゃないかな。
飯野と坂口とのコラボレーションで何か異色作をスクからだしてほしいのー
会社を傾けるほど金かけないでさ。
787名無しさん必死だな:04/01/30 21:15 ID:RFO2/i0b
>>782
聞きたかった・・・。
誰かwinnyで流してくれ・・・・・
788名無しさん必死だな:04/01/30 21:52 ID:js9DTkzO
>>785
三年前の過去ログをみるだけでもあなたは十分飯野ファンですよ。
789名無しさん必死だな:04/01/30 21:56 ID:diS8VdVj
>>782
そんなのやってたのか、聞き逃したよ。
790名無しさん必死だな:04/01/30 22:17 ID:l9s8AzXc
>>788
見てるわけないじゃない。サイレントデバッガーズに元ネタが
存在することは、飯野関連ではしばしば持ち出される話。
誰もが一々調べてるわけじゃない。調べてる人が一人いると
その手の無駄知識はどんどん無駄に広がっていくだけ。
791名無しさん必死だな:04/01/30 22:41 ID:z0dwnIEs
飯野は確かに発言は馬鹿っぽい上に高校中退だけど
19歳で会社を立ち上げたっていう時点で神レベルだよ。
みんなが大学行ってるっていう時に会社設立したっていうだけで凄い度胸。
792名無しさん必死だな:04/01/30 22:43 ID:l9s8AzXc
そういう意味では、大学そっちのけで会社設立、
現在も社長のチュンソフトの中村社長も凄いね。
793名無しさん必死だな:04/01/30 23:54 ID:sfry68Wc
>>791
でもよく考えてみたらさあ、89年てまだゲーム界バブル真っ盛りじゃない?
今と会社作ることの感じ方随分違うよね。
794かさ ◆oSWxd3.CUo :04/01/30 23:57 ID:L65vNcyS
795名無しさん必死だな:04/01/31 00:04 ID:ABPznTBw
エネミーゼロも、E1、E2と続編出して、
アメリカのE3で、最新作のE3を発表するまで
やってほしかった。ただそれだけが悔やまれる。
796名無しさん必死だな:04/01/31 01:42 ID:mi1UsWoR
>>793
それでも19歳の時会社立ち起こそうと思うか?
いくら儲かるからって会社設立は必ず莫大なリスクが伴うものなんだから
余程の度胸と自信がないかぎり不可能。
ましてや未成年だぜ。常人じゃまず不可能な事だな。
797名無しさん必死だな:04/01/31 05:32 ID:K0hzCo28
会社を設立っていうより本当にバンド感覚でやってんだなと
ラジオ聞いて思った。

ゲームは辞めてないと言ってたし、何か考えがあるみたい。
飯野のリクエスト曲がD2メインとYMO、ビートルズの選曲が良かった。
ニヤッとしてしまった。
798名無しさん必死だな:04/01/31 11:22 ID:TrvkwJH1
結局まだカリスマなのか 早くゲームだせよこら
799名無しさん必死だな:04/01/31 14:27 ID:63I5ABka
リアルサウンドが無名なキャストを使用すれば
一番低予算で作れそうだから出してくれ。
800名無しさん必死だな:04/01/31 14:42 ID:97uM45gK
またゲーム作ってくれ 飯野
801名無しさん必死だな:04/01/31 14:53 ID:hPG8Wdi+
またハードを潰して伝説を作ってくれ 飯野
802名無しさん必死だな:04/01/31 22:24 ID:wP23YG8O
というか飯野ジエンに必死だな
803名無しさん必死だな:04/02/01 01:32 ID:wSci1LB4
ところで飯野に影響を受けたやつら、好きな奴等は
現在なんかしてるのか??おまいらの話が聞きたい!
804名無しさん必死だな:04/02/01 02:23 ID:ZMgtYlMm
飯野くんお久しぶり
借金の件は片がつきましたか?w
805名無しさん必死だな:04/02/01 10:00 ID:g2l+pdTF
松屋の豚めしまずい。
806名無しさん必死だな:04/02/01 13:11 ID:EuLAPrIB
松屋と飯野を一緒に語るなクズ!
松屋に失礼だろが!
807名無しさん必死だな:04/02/01 17:22 ID:fvsMc/cz
確かに飯野はエサにもならん。
808名無しさん必死だな:04/02/01 23:35 ID:w+3B6xAk
2ちゃん閉鎖したらどこで飯野の話ししたら飯野。
809名無しさん必死だな:04/02/01 23:43 ID:ziui5P01
D2掲示板にいたゥヒヒを探して松。奴に一撃打撃を与えたい。
810名無しさん必死だな:04/02/02 03:39 ID:s9Xwq446
>>803
ウチの会社にも飯野信者さんが数人入っては辞めてったけど口だけで
名も残せず「合わない」とか言って会社転々としてる奴が多かったよ。

あと何事も浅く広い奴が多いや飯野信者は、だから飯野習ってゲーム以外
に行く(ゲーム以外もやってける)奴も多い、タダそこで名を残してるかと
いうと・・・そうでもなさそう。
811名無しさん必死だな:04/02/03 02:43 ID:YVWiSbnI
812名無しさん必死だな:04/02/03 12:21 ID:hBds8Lt6
>>803
影響受けた奴が芸能人みたいなメディアに露出する人でない限り
活躍してるかどうかなんてわからないべ
813名無しさん必死だな:04/02/03 13:22 ID:jQk8DQ+V
飯野はドンキホーテだってことで結論がでたな
814名無しさん必死だな:04/02/03 17:09 ID:CqRW3wjT
>限定20本・20万円の某超限定版を購入して,それをネタに
>ゲーム雑誌業界に潜り込んだ奴がいたが(←俺だ・笑),
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/03/news02.html

某超限定版ってEOかしら?
815飯野信者:04/02/03 17:57 ID:Plzj+p2R
こんなんで飯野?
816名無しさん必死だな:04/02/03 22:55 ID:j9pbqQuE
>>813
出すソフトが格安で買えるって意味ですか?
817名無しさん必死だな:04/02/03 23:27 ID:JoKQ2bxz
>>814
E0のことじゃない?
818名無しさん必死だな:04/02/06 18:29 ID:7SzyCAGE
飯野と豚飯
819名無しさん必死だな:04/02/06 21:14 ID:wPzN4Lwu
デヴが豚めしを頼んで、店員が「豚一丁!」と言うあのコピペを思い出した。
820名無しさん必死だな:04/02/07 16:15 ID:1D/pLOJN
>>796
会社と言っても創業リスクは業種によって異なる。
821名無しさん必死だな:04/02/07 16:51 ID:Gu8UvJVj
リスク云々だけの問題じゃないな。
19歳で会社を興そうと思うか、実際に興すか
ってのが問題だと思うんだが。
まぁ俺や>>820みたいな頭でっかちで何も出来ない奴には無理だろうな
822名無しさん必死だな:04/02/07 22:54 ID:d+uUGpfm
ぐずぐず言ってないで、自分で何かを興してみろ!

屁理屈ばかりこねて、彼女もいない奴らはすっこんでろ。

まあ、親元にいて寝る前にせんずりするのが関の山だろうがな
823名無しさん必死だな:04/02/08 00:07 ID:dFZo7nT8
飯野はfytoの社員を「バンドのメンバー」や「一緒に宇宙に行ってもいい仲間」と
思っているのだろうか?
824名無しさん必死だな:04/02/08 04:34 ID:KLIqlfu+
扇崎典子さん今なにしてるかな・・綺麗だったな。
825名無しさん必死だな:04/02/08 05:50 ID:WVESL+HP
822 名前:名無しさん必死だな :04/02/07 22:54 ID:d+uUGpfm
ぐずぐず言ってないで、自分で何かを興してみろ!

屁理屈ばかりこねて、彼女もいない奴らはすっこんでろ。

まあ、親元にいて寝る前にせんずりするのが関の山だろうがな
826名無しさん必死だな:04/02/08 07:00 ID:EqgkNGjj
飯野さん、いい人、って言う話は、実際にかかわった人から良く聞くね。

彼もぼちぼちゲームに戻ってきたいみたいだけど、とりあえず、
昔付き合いのあったあたりから攻めてみたらいかがですか?

きっといい結果を得られますよ。

ただし、ゲームデザインはやらない方がいいと思いますが。
827名無しさん必死だな:04/02/08 11:16 ID:h+q7MSmi
奴のゲームの楽しみは音楽に尽きる
正直他はどうでもいい
828名無しさん必死だな:04/02/08 12:52 ID:fRntuGhc
全部どうでもいいだろ。
ゲームに戻ってももうダメだろ。
829名無しさん必死だな:04/02/08 17:52 ID:ejcedSFw
そもそもゲーム業界に戻りたがってないんじゃないの。
オンボロとはいえ、救命ボートで一足先に脱出したのに
わざわざ沈み行く船に戻る奴はいないでしょ。
ビッグマウスの神通力も、流石にもう通用しないだろうし。
830名無しさん必死だな:04/02/09 15:10 ID:JOqDKmq4
いやいや。
ここのところ、飯野さんの名前をよく聞くんですよ。
偶然かもしれませんが。

まあ、こんな時代だから、彼のような目立つ人間に
新風を吹き込んでもらいたいという願望があったり
無かったりするのかもしれませんね。
831名無しさん必死だな:04/02/10 02:07 ID:Whgc4B5Y
飯野賢治がアップルの新社長に就任します。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075481426/

こんなスレ立ってるぞ。
832名無しさん必死だな:04/02/10 04:44 ID:oaYNwpM/
雑談の半分は飯野賢治でできている
http://makimo.to/2ch/human2_male/1075/1075111001.html
833名無しさん必死だな:04/02/10 06:32 ID:8xHnEYjO
飯野、きょうの朝日で「太ってるのはだめ?」って質問に答えてるよ。
834名無しさん必死だな:04/02/10 08:41 ID:tlBCwqxx
 おまいら!東京FMでE野降臨中だぞ!
だれも聴いてないな?
835名無しさん必死だな:04/02/10 08:44 ID:tlBCwqxx
 東京FM E野終了
子供にはゲームはさせない、って言ってたぞ。
836名無しさん必死だな:04/02/10 08:45 ID:8xHnEYjO
http://www.tfm.co.jp/morningfreeway/index.html
もう少ししたらここで聴けるみたいだよ。
837名無しさん必死だな:04/02/10 08:46 ID:BjfBSOQK
838名無しさん必死だな:04/02/10 08:56 ID:8xHnEYjO
TODAY's TARGET〜わかってきました〜[ 08 時 33 分頃〜 放送 ]で聴けるよ
839名無しさん必死だな:04/02/10 09:55 ID:72AIjo3t
飯野賢治だあああ!!!!!
おまえらさんきゅううううう!!!!
840名無しさん必死だな:04/02/10 09:59 ID:72AIjo3t
PCに録音したいけど>>837からは保存できん・・・・
飯野たん相変わらず博愛主義者(?)だよ
頭イイ感じの発言
841名無しさん必死だな:04/02/10 14:11 ID:bKJDfHlL
戻ってきてもゲームはもう作れないであろう。
E0とかD2とかで延期癖をつけちまったからな。
この癖がある奴は「後で考える」方向に思考が固まる。
これがあるかぎりまともなゲームはつくれんよ。
842名無しさん必死だな:04/02/10 21:20 ID:uvHLegS3
今日の朝日新聞朝刊の

「ティーンズメール」というコーナーで

「太ってたらだめなの?」という質問に答えていました。
843名無しさん必死だな:04/02/10 21:33 ID:aJV7tb2e
それ最高w
どう答えてた?
844名無しさん必死だな:04/02/12 07:43 ID:an1xJaVl
周りが何も言われなくて、自分も気にして無いなら痩せる必要は無い。みたいな事逝ってた。 だからE野、藻前はヤセロ。
845名無しさん必死だな:04/02/12 07:47 ID:P0oULx8h
「でも健康にはよくないよ」とも言ってたな。やっぱ苦労してる事もあるのかな
846名無しさん必死だな:04/02/12 14:56 ID:Civ4fb6K
 デblog
847名無しさん必死だな:04/02/12 15:21 ID:1nzCFMju
ならやせろよ豚野朗
848名無しさん必死だな:04/02/12 16:46 ID:8L4uqPcG
104 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 04/02/12 14:29 ID:kuRpUd+F
あきまんさんあきまんさん
カプコン時代の飯野賢治ってどんなんだったん?

109 名前: あきまん ◆TmvWHwePEc [sage] 投稿日: 04/02/12 14:35 ID:4WCuE5Lj
104
しらなーい、バグチェッカーだったんじゃなかったんだっけ?

111 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 04/02/12 14:39 ID:kuRpUd+F
>>109
サンクス、バグチェッカーだったんだ、
飯野本人の話だとアーケードのクイズゲームの製作に携わったみたいなことを言っていたが、、、

115 名前: あきまん ◆TmvWHwePEc [sage] 投稿日: 04/02/12 14:43 ID:4WCuE5Lj
111
アーケードゲームの制作なら随分昔だな
とりあえず俺の管轄部署でもあったわけなので
知らないのは難しいからいたとしたら後半の方か
後半ゲームのクイズ問題を新人企画マンたちがみんなで出し合って他ので
そのなかにいたやもしれん
まーしらん
849名無しさん必死だな:04/02/12 19:02 ID:/8Yd9F+5
へえ、飯野ってカプに居たこともあったんだ。

あれじゃん、岡本とは仲良いんだろ。飯野はさ。
あきまんとは縁がないのか。
850名無しさん必死だな:04/02/12 20:59 ID:E6htJGLF
仲悪いだろ
岡本に「だからお前は三流なんだよ!」って言われてたらしい
ゲームショーかなんかのトークイベントで
851名無しさん必死だな:04/02/12 21:32 ID:bQQDzjge
バイオハザードも落ち目だな
852名無しさん必死だな:04/02/12 22:11 ID:mRJM+BUk
>>850
いや、俺もそれ、昔、どこかでチラッと聞いたけどさ、
逆に仲が良いから言えるんじゃないの?
そういう事。
もともと仲が良いから、お互いイベントで合ったりするんでしょ。

確か、もともとはクリエイターはゲームなんかしないとか言う岡本の発言に対して、
飯野がいや、俺はゲーム好きだよって言ったから、岡本がそういう事を言ったらしいですよ。
853名無しさん必死だな:04/02/12 22:21 ID:E6htJGLF
何だそう言う会話か
確か2D格闘は終わったとか言ってたと思うんだけど
それを聞きつけた岡本がキレたのかと
854名無しさん必死だな:04/02/12 23:51 ID:+KUPdSGe
どこかのゲームクリエイター養成専門学校みたいなところでの会話らしいですよ。
そこで岡本が生徒に対して、クリエイターはゲームなんかしないと言う発言をしたとか。
855名無しさん必死だな:04/02/13 04:52 ID:e6JYcJM/
>>852
岡本 「みんなゲームするのはそんなに好きじゃないよ。ね?」
飯野 「オレは好きだけど。」
岡本 「だからおまえだけは、いつまでも二流なんだよ(笑)。」

これで飯野、マジでブチギレ。その後一切しゃべらなくなって、
トーク終わったあと写真撮影するってことになったけど、
飯野だけは参加しないで一人、そそくさと足早に帰っちゃったでしょ。

そんで後日、ワープ掲示板で、ファンに「あれどうなんですかね?」とか
なんとか話振られて、

飯野「彼ね。”パフォーマー”としては認めますよ。ゲームは作れないけど。
    オレは企画からゲームデザインまで、全部やっているから・・・」

とかなんとか言ってて、アンチに「飯野、おまえは偉そうにそういうこと
ばっか言っているから反感持たれるんだよ。」とかアンチの反発食らって
た記憶があるよ。少なくともあれ以後は、仲良くもないでしょ。
856名無しさん必死だな:04/02/13 04:54 ID:e6JYcJM/
>>854
いや、ゲームショーかなんかでの、
4人くらいの著名なゲームクリエイターでの対談
じゃなかったっけ?
857名無しさん必死だな:04/02/13 05:00 ID:I5RTe4XJ
>>856
なるほど。そうでしたか。
自分の勘違いだったようですね。
スンマソン。

まあ、岡本に対しても、自分の好きなものは好きだとはっきり言う飯野は、ある意味男らしいとは思うけどな。

でも、飯野対岡本と言う新たな火種はこの寒い業界を暖める新たな火種となってくれれば
面白いけどな。
飯野がカムバックして、
岡本の作った会社と対抗する作品をなんか作ってくれないかな。
飯野よ今こそ帰ってくるときだ!
858名無しさん必死だな:04/02/13 05:18 ID:YRTGlMl1
カプコンの基盤在庫処理のためのローテククイズゲーに
新人企画として参加してたらしいから
そこらへん何か確執もあったのかとか色々勘ぐっちゃったよ
某スレのあきまんのレスから見るに存在感なかったのかもしれんけど

まあ外野から見ててパフォーマーは飯野の方だな
戻ってきても飯野のゲーム買った奴の大半の評価は狼少年だろ
万が一売れてもそれこそ業界の冷え込みは進みそう、ってマジレスかっこよすぎ折れ
859名無しさん必死だな:04/02/13 09:55 ID:q5cCinxN
>>858
それこそ岡本さんみたいなスタンスでゲームにかかわるようにすれば、
いいんじゃないの?
ディレクター・企画としてはダメだけど、プロデューサーなら、いけるかも
しれないよ。
860名無しさん必死だな:04/02/13 16:15 ID:jCafTlix
彼はプロデューサーだけしても楽しくないんじゃないの。
861名無しさん必死だな:04/02/13 18:24 ID:O/8abfOw
ディレクションはともかくプロデューサーとしては最低レベルでは。
コストをまるで考えない有名人起用といい、
収録にわざわざアビィロードに行ったり、無駄が多いことこの上ないし。
862名無しさん必死だな:04/02/13 18:35 ID:9kV8zoDu
無駄。素晴らしいよ
863名無しさん必死だな:04/02/13 19:12 ID:e6JYcJM/
だが、エンターティナーとして考えれば、
ある意味ゲーム以上に楽しませていることは間違いない
864名無しさん必死だな:04/02/13 22:20 ID:WXDh+O9y
高校中退ほど天才が多い
865名無しさん必死だな:04/02/13 22:27 ID:Flj7tT3h
E野最近、”激ヤセ&ツルッパゲ”らしいって聞いたけど、マジ?
866名無しさん必死だな:04/02/14 04:50 ID:XW1bMb8F
ゲーム業界にはもうあれだけ大口叩いて逃げ出したテマエ、恥ずかしくて
もどってこれないだろうから
いっそ芸能人にでもなれ
867飯野:04/02/14 23:04 ID:7Sg2ksl0
岡本さん、
僕になめた態度を取ったこと後悔させてあげますよ。
フフフ、、、。
今こそ300万rpg発動の時!!
868飯野賢治:04/02/15 00:35 ID:YQuIKaKY




     ってか 今  あいつ どうしてんの ???????


869名無しさん必死だな:04/02/15 00:37 ID:NWyJWdVS
某あきまんスレみたくココも本人降臨しないかなあ
870名無しさん必死だな:04/02/15 00:42 ID:It95+OhY
飯野はいいのぅ(-.-)y-゚゚゚
871名無しさん必死だな:04/02/15 12:49 ID:tPTcKbvJ
>>865
しかもジーンズにトレーナーらしい、、、別人だよ。
872名無しさん必死だな:04/02/15 17:54 ID:8IjCdHaR
まあ飯野も岡本もクズって事でいいだろ
873名無しさん必死だな:04/02/15 21:28 ID:IcXn/I0u
両方とも負け組みだし。
874名無しさん必死だな:04/02/15 22:25 ID:bu2mPcAs
今日、清涼院流水のサイン会のラストに来ててワロタ。
しかもしっかりサインもらってやんの。
875名無しさん必死だな:04/02/15 23:44 ID:vJ+IbP1j
なぁ、お前ら。
どうでもいいけど、飯野さんて、「パタコラン」に似てないか?
876名無しさん必死だな:04/02/16 03:00 ID:CpCmbyMG
>>859
飯野の言動を見てプロデューサーならいけるってどう言う道理だよ
877名無しさん必死だな:04/02/16 07:09 ID:tgE/IqBC
>>874
>>865>>871は本当なの?

878名無しさん必死だな:04/02/16 08:46 ID:BVkjbHst
わからん。
879名無しさん必死だな:04/02/16 21:38 ID:YugAP9Zk
>>875
なんだそれ。「サザエボン」みたいなモンか?
880名無しさん必死だな:04/02/16 22:21 ID:okJhiXt0
>>875
パタリロがバンコランに扮したヤツか?
そこまでカッコ良くはないだろ。
881名無しさん必死だな:04/02/17 09:08 ID:Yz2SF2Tj
>>876

あのつまらないD食とE0を、口先三寸でアレだけ売ったんだぜ?
882名無しさん必死だな:04/02/17 13:09 ID:6heWmvs0
>>881
D食は当時としては凄かったよ。E0はつまらないけど。
883名無しさん必死だな:04/02/17 15:57 ID:HCIhwKEq
そーそー。サターン版D食はけっこう楽しかった。

クリアして即売ったけどw
E0はマジクソだったよなぁ
884名無しさん必死だな:04/02/17 22:58 ID:Pou4JBlq
>>883
慣れたらヤリにくすぎる戦闘も苦にならなかったというか。

お れ が ウ マ ク な っ た。

だけなんだがな、結構おもしろかった(強い意志が必要、、いや使命感だな。うん

姿が見えない敵、、、これを倒せってのを真剣にゲームでやったという。
飯野、ワープ的なんだろうな。
ゲームはもう作らないのかなぁ、
アニソンなんかどうでもいいじゃねえか!
ラジオであんだけ語っとりながら!d2で終わっちゃダメだ。
885名無しさん必死だな:04/02/18 01:07 ID:tcuMm6Pk
>>854
今考えると、堀井(ハゲてないよ)はゲームするんだよな
886名無しさん必死だな:04/02/19 00:58 ID:b2i2t4yM
あーごめん。
D食、洋ゲーと比べてた。
洋ゲーに興味ない人にとっては、普通に面白かったかもね。

で、元ネタは7thGuestあたりだと思うのだが、どうよ?
887名無しさん必死だな:04/02/19 21:31 ID:JZbVdtHY
なもんしらん
888名無しさん必死だな:04/02/19 23:41 ID:FFyQUZvI
その前作の(?)Alone in the Darkってのじゃなかった?>パクリ元
まぁ名前しか知らんわけだがw
889:04/02/20 00:49 ID:9G+UdIA5
それをパクったのはバイオ!!!!!
890名無しさん必死だな:04/02/20 01:20 ID:EtRoGJMz
Dの食卓、あの謎めいたタイトルと雰囲気がよかったのに
あのオチはどうよ?



子供騙しもイイトコ



プッ
891名無しさん必死だな:04/02/20 01:25 ID:DoAf4MpK
D2もオチっつーかエンディングひどすぎだな
なんだあの脈絡のない統計の羅列は
小島秀夫に影響されたのか?
892名無しさん必死だな:04/02/20 03:11 ID:dO6KI+1E
考えすぎるとメタな方向に行きがちのようだね。
893名無しさん必死だな:04/02/21 18:02 ID:maHgLKuI

飯野ってハリウッドデビューする夢語ってたけど、

あっさりそれ坂口に実現されちゃったんだよなぁ

坂口とばったり顔あわせたことあったらしいけど、

内心羨ましかっただろうな 映画は大コケしたけど
894874:04/02/21 22:31 ID:CGsnJpL8
>>877
相変わらず黒のスーツ姿でデブデブだったよ。
でなきゃ飯野だとわからなかっただろう。
髪型まではよく覚えていないが長髪だったと思う。
895名無しさん必死だな:04/02/21 23:26 ID:zyI9p/tM
>>891
アレで「エンタテイメントであるゲームに社会的メッセージ込める
俺ってカコイイ!」と思ってるんだろう。
とってつけたようにHIVがどうのと、ダラダラ流れるのを見て本当
に呆れたもんだ。当時FM番組でシナリオを自画自賛していたけど、
D2のデキを知ってから聞き直すと笑える。
トークは面白かったんだが。
896名無しさん必死だな:04/02/22 01:05 ID:V/tJ+/XA
そんなに自信があったなら映画撮って欲しかったよ。

897名無しさん必死だな:04/02/22 01:55 ID:JGmZaIy8
>>891
>>895
え?!どんなオチだったので?
自分新品100円で買ったんですけど、
プレイして2分くらいで不燃ゴミにしちゃったので>D2
898名無しさん必死だな:04/02/22 14:28 ID:9dzWFnzo
飯野と三上のコラボ見てみたいね 
899名無しさん必死だな:04/02/22 15:00 ID:gkcwNBg7
E0と比べたらD2のデキなんて我慢できる範囲
900名無しさん必死だな:04/02/22 16:21 ID:U8Ik1XIQ
こんなのにDCの命名やロゴをデザインさせた入り混じりさんは人を見る目がなかったのかねぇ
901名無しさん必死だな:04/02/22 16:36 ID:Jtl3JtuK
飯野は自分を売り込む才能だけはピカイチ。
若き日の飯野がマネーの虎に出たらマネー成立間違いなし。
902名無しさん必死だな:04/02/22 16:47 ID:uZA6+MxE
なんかで100万とったよね。「飛行機待ち時間用カラータイマー」とかいう
クソみたいな思いつきだけで(ぷ
903名無しさん必死だな:04/02/23 00:56 ID:uqCUEyvl
E0糞とか言うやつは
E0クリアできなかったやつに間違いない
904名無しさん必死だな:04/02/23 01:21 ID:bvI3rpHy
甘いな。釣りとしては(プ
905名無しさん必死だな:04/02/23 21:57 ID:2adiNt3g
>>897
そこで終わってるんじゃ、オチ聞いても意味解らないでしょ?
簡単に纏めてみようかと思ったが、シナリオが悪い意味で飛び
過ぎてるんで諦めた。
終盤で、守る対象だった筈のクソガキの扱いに困って、最終
決戦前に溶かして消しちゃったのには呆然としたな。
906名無しさん必死だな:04/02/23 23:14 ID:ATtSQNHt
やってないけどヲチだけ教えてw
あ、まぁ自分でもネットで調べてみまつが
907名無しさん必死だな:04/02/24 01:15 ID:GM4d1rMK
あの赤い光でローラ以外の人間が死んだんだよな。
908名無しさん必死だな:04/02/24 02:06 ID:XNG4NqGp
会社のビルに飯野が作った携帯電話でジュースが買える自動販売機がある。
携帯で買ってる奴を見た事は一度もない。
社内の飲み会で携帯で買った事がある奴と聞いたら無論0。
コカコーラもどうしようもないもんに金だしたな。
909名無しさん必死だな:04/02/24 09:12 ID:9Q7Ca7tw
モーニングフリーウェイ聴いた。
相変わらずトークは面白いな。
まじでラジオだけでも復活してくれんか。
910名無しさん必死だな:04/02/24 16:20 ID:A7HtuiEG
ふと思ったんだが、
彼はラジオDJが最も天職な気がするわ。
911名無しさん必死だな:04/02/24 18:37 ID:eDXbui26
>>910
伊集院の番組にゲストに来たときは面白かったなぁ
勢い余って「既知外」って口走っちゃったのもご愛嬌だ
912名無しさん必死だな:04/02/25 10:09 ID:MPvmWMIL
エンジェル由美降板の回が忘れられない。
後任の板谷は飯野よりメディアに露出してるが、エンジェルなんてググってもな。
よくあれを放送できたもんだ。
913名無しさん必死だな:04/02/25 10:59 ID:MPvmWMIL
↑菊地由美でググたら結構あんのね。自己完結。
914名無しさん必死だな:04/02/26 02:56 ID:vso5fNND
【速報】飯野賢治曰く『ファイナルファンタジーは僕が作ればもっと・・』
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077731526/
915名無しさん必死だな:04/02/26 05:24 ID:JC4kuDas
飯野賢治は自分が映画を作ったらファーストパーソンビューで
主人公がしゃべらないドラクエタイプの映画になるとか言っていたな。
916名無しさん必死だな:04/02/26 05:38 ID:NJVwu1nB
奇をてらったことやって大コケするのが得意だからな
917言童:04/02/26 08:57 ID:cFsS3N3x
「飯野」補完計画進行中
918名無しさん必死だな:04/02/26 22:27 ID:v3apvqru
そーいやこいつのガキそろそろ小学校くらいだな。
ゲームやらせないのは勝手だが、アニメのポケモンだけだったら仲間ハズレにされんぞ。
と教育現場から忠告を1つ。
919名無しさん必死だな:04/02/26 22:40 ID:KNB/bz9a
飯野はFFはけなしてたけど、ドラクエは認めてた。
920名無しさん必死だな:04/02/27 01:21 ID:mInBChu6
飯野的RPG好き度
ウルティマ=wiz>>>>>>>>>>>ドラクエ>>>>FF
921名無しさん必死だな:04/02/27 01:39 ID:GUpP6D6T
飯野は今でもゲームしてるのかな?
俺はここ4,5年ゲームなんてやってないよ。
922名無しさん必死だな:04/02/27 02:21 ID:nUEWxszN
飯野・・・お願いだから、もう出てこないください。
携帯電話で自販機から缶ジュースが買えるシステム、コケたし。
923名無しさん必死だな:04/02/27 02:52 ID:GXom87Ny
飯野さんへ2000年10月10日ほんとに、アリガトウございました。あの品は私の一生の宝にします。私は、いまもあなたの信者です。あれはアルミケースに、入れて保管しています。これからも憑いていきます

924名無しさん必死だな:04/02/27 10:18 ID:GUpP6D6T
ワープ真理教 教祖 飯野賢治
925名無しさん必死だな:04/02/28 02:17 ID:Z93EAR7+
いいの ! (・∀・)イイ!の
926名無しさん必死だな:04/02/28 03:04 ID:KU+Azfwl
いくないの!(・A・)イクナイ!の
927名無しさん必死だな:04/02/28 04:12 ID:I/Sc91r2
たしかにD1以外は全部つまらなかった。だけど飯野氏はやっぱり良かった俺は氏を観てるだけで、心地よかった。(イヤミじゃなく)俺は彼が、素晴らしい存在だと思う。(俺だけか?)俺は奴が気になって仕方がない。
928名無しさん必死だな:04/02/28 05:34 ID:7v9b32wn
>>927
俺もそうだよ。飯野のこと今でも好きだよ。
だからワープのゲームいろいろやってみたけど
正直どこがいいのかさっぱり解らなかった。
929名無しさん必死だな:04/02/28 07:24 ID:SfJdTkFq
ゲーム読みました。文句と自慢話に終始したこの本を読んで、立ち上がる人はまずいないのではないかと。
930名無しさん必死だな:04/02/28 10:09 ID:fbN8xFLt
I-NOのお願い、聞いて欲しI-NO
931名無しさん必死だな:04/02/28 15:47 ID:qdkFVsuL
ソバージュフランケン飯野
932名無しさん必死だな:04/02/28 17:35 ID:I/Sc91r2
飯野賢治降臨会開催中/降りてくるかな?
933かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/28 17:42 ID:VCky9avc
lんk
934名無しさん必死だな:04/02/28 17:44 ID:ydgzZEx6
存在自体が面白い。ゲームと違ってタダで楽しめる。良いこと尽くめじゃないか。
935かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/28 17:48 ID:VCky9avc
jぴ
936かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/28 18:05 ID:VCky9avc
いお
937名無しさん必死だな:04/02/28 18:35 ID:I/Sc91r2
飯野氏は、1日でどれくらいカロリー取り込んでんだろ?大きなおせわ?
938名無しさん必死だな:04/02/28 19:29 ID:OYc93NOL
約六十万キロか炉利イ
939名無しさん必死だな:04/02/28 19:43 ID:9ux/T9ka
どーせ仕事なくなって暇だろー飯野
降臨していろいろ語ってくれ
940名無しさん必死だな:04/02/28 20:51 ID:sJopAlVd
飯野が愛しい飯野げっちゅ
941名無しさん必死だな:04/02/28 20:55 ID:I/Sc91r2
とぉりぃ〜びあ〜 
飯野賢治は










じつはこのスレが気になって仕方がない。そして腹立たしくも、少し自尊心が満たされる、今日この頃の、複雑な飯野さん。@アナタのご活躍を期待します。本気で
942名無しさん必死だな:04/02/28 21:01 ID:I/Sc91r2
飯野さんて、身長いくつ?体重は?



俺の予想は
身長174CM
体重121kg
こんくらいかな?

943かさ ◆oSWxd3.CUo :04/02/28 21:13 ID:uClSV1Z8
おぼぽぽい@ぽいjp
944名無しさん必死だな:04/02/28 23:48 ID:NVSrPJEy
割と軽いんじゃないか
筋肉なくて志望だけって感じだし
945名無しさん必死だな:04/02/28 23:50 ID:8D6rshNz
体長1.7m
重量0.1t
946名無しさん必死だな:04/02/29 17:35 ID:NL+jO1ES
東京ゲームショーで見かけたことがあったが、身長、
エラク低かったぜ?
黒い服と長髪とハミ痛の写真で大きそうに見えたけど、
実際見ると、気持ち悪い。
947名無しさん必死だな:04/02/29 19:28 ID:fQmE+DSx
180越えてんじゃないの
948名無しさん必死だな:04/02/29 20:24 ID:QYQUZCT0
180は越えてないって自分で言ってた。
170代後半らしい。
949名無しさん必死だな:04/02/29 23:16 ID:/R41lvJ9
携帯でジュース買える自販機のシステムだけじゃなくて、デザインもやってんの?
あの変なウサギみたいな絵。
950名無しさん必死だな:04/03/01 01:13 ID:NMZ8+M/d
飯野さんの、関連書籍の写真に 身長175cm(自称)の ピエール瀧さんと、 飯野さんが 一緒に立って並んでいるが、ピエール瀧さんの方が、飯野さんより背が少しデカいです。
951名無しさん必死だな:04/03/01 02:49 ID:kYCBAFcF
飯野ってまだ20代か
952名無しさん必死だな:04/03/01 02:54 ID:sEMDks+R
そんなこたない
953名無しさん必死だな:04/03/01 04:09 ID:ZDlloM8U
>>934
全盛期は、雑誌を買うだけで数ページに渡る飯野語録が読めて
お買い得だったよ
954名無しさん必死だな:04/03/01 09:34 ID:NMZ8+M/d
彼のゲームはツマラナかったが 音楽家としての 才能はある。 彼は太っているが 清潔感がある 彼をよく けなしてしまうけど本当は彼のことが好きである 実は彼には幸せな人生を歩んで欲しいと思っている 以上…私の本心でした 奥さん綺麗だし
955名無しさん必死だな:04/03/01 09:35 ID:gyRqQpbG
今何してるんのこの人?
あの人は今って感じなんだけど
956名無しさん必死だな:04/03/01 09:55 ID:PyY5zq4O
300万本RPGは、アレだけ吹きまくったあげく出さなかった。
日記に、今までにないチャンスが到来したようなことを書いて
某社に持込みした企画がぽしゃって、これまた何も発表できず。
実はチャンスでもなんでもなくて、ただの妄想だったらしい。
新社名をカウントダウンしながら、ネット上で発表し、
大袈裟に期待を抱かせるも、すぐに解散。そしてCモードへ…
しかし、JRの進めているスイカの派生企画が先をいきそうで
このCモードもどうなることやら。
957名無しさん必死だな:04/03/01 10:59 ID:MEhutFl6
朝日新聞の10代相談コーナーは無難にこなし中
たまにキレてるけど
肩書きはクリエーターらしい…
958名無しさん必死だな:04/03/01 14:30 ID:6WRAJ1kY
ていうか生きてるというだけでふしぎ
借金まみれなんだろ?
やっぱ頭に銃突きつけられたりして生汗ながしたりとかしたんだろうか
959名無しさん必死だな:04/03/01 15:18 ID:yyh/hpkl
音楽家の才能もねーべや。
自分のピアノ演奏を聞かせたとか聞いた時には吐き気がした。
960名無しさん必死だな:04/03/01 15:39 ID:yyh/hpkl
まだゲームクリエータを名乗っている大バカ野郎。
961名無しさん必死だな:04/03/01 20:51 ID:bYXv7TWK
過去の人
962名無しさん必死だな:04/03/01 21:10 ID:6WRAJ1kY
俺はこの人をゲーム界のいしかわじゅんみたいなもんだと思ってる
963名無しさん必死だな:04/03/01 21:33 ID:SuqVZxbl
>>962
それは自分の作るものは糞つまんねーものばっかりだけど、
発言内容は偉そうかつ他人を攻撃しまくりな人ということですか?
964名無しさん必死だな:04/03/01 21:55 ID:WIiFPbhj
まあそういう事だ
965信者:04/03/01 22:20 ID:NMZ8+M/d
信者の俺から見ても 彼のズレ方とか 言行不一致加減とか 他者の悪口言いまくりのくせに 自分はそれ以下とか 期待外れの、裏切りな結果とか 実はリアルに観えてるんです。でも俺は飯野さんの信者なんです。
966名無しさん必死だな:04/03/01 22:34 ID:4B3BBKN1

リアルタイムでも、 見えない敵を音で察知して倒すというゲームが
PC−エンジンのサイレントデバッカーズで出ています。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/Silent.htm

つまり、E0のゲームシステムもパクリ。

http://homepage3.nifty.com/konbatto/silent.htm
967名無しさん必死だな:04/03/01 22:34 ID:/pDeNX0Z
『D2』(ワープ・DC・1999)
・ かつて3DOのキラータイトルとして発売された『Dの食卓』の続編。
  ただし物語的な繋がりはない。
・ 『物体X』との相似点はいくつかある。
  1)オープニングの地球に落ちていく隕石のシーン。
  『ディープフィアー』同様、オープニングにあるのが特徴的だ。

  2)オープニングでテロリストの1人の腹から触手が伸びてアストロモンス(ウルトラマンタロウ第1話)
  みたいになるシーンと、その後カニ状の脚が生えて逃げ出すシーン。
  『物体X』の有名な頭がカニになるシーンにそっくり。
  全般的に「人間の体内からカニ状の足と触手が飛び出してうねうねしたモンスター」という形自体がそっくり。


  3)途中、誰がモンスターで誰が人間なのかわからない、ということで、
  とある人物が銃で脅してイスに人間を縛り付けて、
  唯一の確認手段である「血液」で確認しようとするシーンがあること。
968名無しさん必死だな:04/03/01 22:35 ID:omMLjAnZ
  ちなみに後半は『エイリアン4』ネタがある。
  あと、ネタバレなので伏せ字で書くが、後半の泣かせるシーンのシチュエーションが
  『ディープフィアー』にそっくりなのは笑える。

  具体的には…黒人同士の恋愛下手な片思いカップルの片割れがモンスター化して、
もう片方がそれがわかっていながら心中する…という話。

ちなみにラスボスの使う嫌がらせは、セイントセイヤの
ゴールドセイント、シャカの得意技「六道輪廻」(リクドウリンネ)
969名無しさん必死だな:04/03/01 22:36 ID:RVcX9feX
そういう人もいるんだね
970名無しさん必死だな:04/03/01 22:37 ID:omMLjAnZ
ラストの環境ファイルはメタルギアソリッドのパクリだしな。
あの程度のムービー&ゲームしか作れない分際で、地球環境について
語れるような立場かと。
971名無しさん必死だな:04/03/01 22:38 ID:omMLjAnZ
遊星からの物体X(コナミ)の方が百億倍良かったyo!
972信者:04/03/01 22:41 ID:NMZ8+M/d
皆さん、俺もエネミーをプレイしてる時、映画エイリアンを想起シタデス
973名無しさん必死だな:04/03/01 23:11 ID:d9FiZZ5y
2じゃない方のD食って、元ネタらしき映画とか小説はある?
974名無しさん必死だな:04/03/02 00:56 ID:R5YDOZ9j
>>973
羊たちの沈黙
ローラの父親の名前が リクター・ハリス
975名無しさん必死だな:04/03/02 01:08 ID:YXFr2A3p
あとエネミーゼロのロゴはTDLのアトラクション「キャプテン・イオ」のまんまパクり。
ったく
976名無しさん必死だな:04/03/02 01:08 ID:kkqZ7LGu
ゲームの元ネタが映画って事は
別にD食に限らず多いっしょ。

バイオハザードがゾンビで 映画ゾンビもそのまた元ネタがあったり。
ドラクエ、FFはウルティマ流れの元ネタが指輪物語だったりさ。

イチャモン付けたら 限が無い。
977名無しさん必死だな:04/03/02 01:44 ID:h5R/LzAm
元ネタっていうかパクリとどこが違うの?
どういう皮肉が?
978名無しさん必死だな:04/03/02 03:21 ID:LigJdxhM
ようは面白かったのかと
979名無しさん必死だな:04/03/02 05:54 ID:TbuPE65e
この世に完全なオリジナル作品なんて存在しませんよ。
ここで飯野さんのゲームをパクリだって言ってる奴は
なんとしてでも飯野さんの悪口言いたいだけなんだろうな。
980名無しさん必死だな:04/03/02 06:55 ID:VOCSJpnJ
すばらしいものを見て触って聴いて
最後にでたゲップみたいなものが作品になる。


というようなことを言っていたな。
981名無しさん必死だな:04/03/02 07:51 ID:R5YDOZ9j
「模倣は独創の母である」とも言うじゃないか
982名無しさん必死だな:04/03/02 08:09 ID:c46Rnt8j
パクリでも、ゲームが 面白ければ、ここまで 飯野さんが、裁かれることは、なかったはずだ。 俺、飯野さんは、買ってるけど、飯野さんのゲームは糞だと思う。対談とかで結果を残した、宮本さんと、対等に語ってるけど、そんな立場じゃないでも、俺は飯野のファンです
983名無しさん必死だな:04/03/02 13:04 ID:NwEr+XcL
ゲームはともかく飯野の発言は業界に必要だろ
宮本にしたってマリオ64に文句言ったのは飯野だけだし
それがあったからこそゼルダが面白くなったと思う
実際ゼルダのときに飯野に対してのコメント残してるから
FFにしたって7で飯野にボロカスに言われた部分を8で直してたり
まぁこれは有名どころだが、こういう業界に対するコメントは
必要かと
984名無しさん必死だな:04/03/02 14:56 ID:fKr9EZLz
>>983
言ってることにはある程度同意するが、「飯野が言ったから」改善されたのか?
「改善すべきことだから」改善されたのでは。
あと細かいことでなんだが改善されたはずのFF8はFF7に較べなくても糞ゲ…ゲフンゲフン
985名無しさん必死だな:04/03/02 16:51 ID:8MQsyiJ3
E野さんは最近、何をクリエイトしてますか?
986名無しさん必死だな:04/03/02 19:23 ID:c46Rnt8j
>>983さん      たしかに、飯野さんの発言は、必要だと思いますが、発言する飯野さんの造ったゲームが、アレでは、説得力が、無いんです例えるなら、喧嘩の弱い人が、空手の先生という職業に就いていても、説得力が、無いのと同じで俺は、飯野さんに発言権は無いと、思います。
987名無しさん必死だな:04/03/02 19:47 ID:Cdr9nSeO
>>それがあったからこそゼルダが面白くなったと思う
関係ない。
988名無しさん必死だな:04/03/02 21:14 ID:Zrjgh2fD
マリオ64は面白いけど
989名無しさん必死だな:04/03/02 22:19 ID:3+34T2DE
口は立つ。才能は無い(ぷ
990名無しさん必死だな:04/03/02 22:41 ID:c46Rnt8j
>>987さん      ゼルダ そんなに おもしろいんですか? 俺、未プレイだから。      ゼルダに 飯野さんの 嫌いな点数を つけるなら?
991名無しさん必死だな:04/03/02 22:42 ID:5xWZ4qaw
俺もうENOスレ2年くらい見てるけど着実に伸びて落ちないんだよな
おまいらといったんリアルで会ってとことん飯野について語り合ってみたい
992名無しさん必死だな:04/03/02 23:12 ID:3rd7PQo3
なんだかんだ言って飯野さんのこと好きだよ。
993takano:04/03/02 23:22 ID:7aPVLwEl
【ENO】飯野賢治総合スレッド7【Dの食卓】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078237190/

新スレ立てたよ。
994名無しさん必死だな:04/03/03 01:41 ID:q7P6J0YJ
>>993
サンキュ
995名無しさん必死だな:04/03/03 17:37 ID:/jlzeJ1l
>>993
グッジョブ。
996名無しさん必死だな:04/03/03 17:46 ID:tc92D4rI
D2買い ソッコー売った日が懐かしい
997名無しさん必死だな:04/03/03 17:49 ID:wdJrqk30
D2面白かったけどな。新品300円にしては。
ワープのゲームは値段の割には面白い。
998名無しさん必死だな:04/03/03 18:28 ID:IwwcadYM
PC版が新品100円で売ってた。
その棚には「クソゲー100円均一」と・・・(惨
999名無しさん必死だな:04/03/03 18:41 ID:IwwcadYM
あきばおーだったかな
1000名無しさん必死だな:04/03/03 18:42 ID:IwwcadYM
ついでに1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。