海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:03/08/29 13:14 ID:zT1NrCsS
チャートトラック
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/softwareuk.htm
ドイツ メディアコントロール
http://www.vud.de/charts/
オーストラリア インフォーム
http://www.informbd.com.au/
3( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/29 13:26 ID:5YdcjPWk
4名無しさん必死だな:03/08/29 13:30 ID:E4lNkGQQ
ドイツのチャート見れなくなってる。
他から探してくるしかないのか。
5名無しさん必死だな:03/08/29 14:01 ID:hoAVuq1x
前スレにも元記事はってあったが、
PS2‖ 欧州で人気の「Eye toy」、米国とアジアでも販売へ-欧州で40万台
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082911
欧州でランキングを見る限りポケモンを越える勢いで売れている『Eye Toy』(欧州で40万台販売だそうです)ですが、
これを米国とアジアでも発売する計画をSCEが明らかにしたそうです。この商品は小さなの子供に人気があるみたいで、
ユーザー層の拡大に貢献しているそうです。

・ ロボットのキャラクターにパンチを浴びせたサバンナ・モリソンさん(7歳)
  「最高!」
・ 英プリマス在住のシェフ、ジョン・エルブロさん(37歳)
  「小さな子ならEyeToyを気に入るだろうが、12歳を超えたらつまらなく思うだろう」
・ 英Lionhead Studiosのベテランゲーム開発者ピーター・モリヌークス氏
  パーティに自分のEyeToyを持ち込み「特にちょっとアルコールが入ったときに、
非常に楽しめる」

日本での発売は発表されていません


子供向けか……。でも、SCEは子供への広報はひどく苦手だからなあ。
6名無しさん必死だな:03/08/29 14:23 ID:E4lNkGQQ
ECTS 2003 AWARDを発表
Best Gameに「XIII」、主要部門をUbi Softが独占
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030829/ects_03.htm
7名無しさん必死だな:03/08/30 20:08 ID:yWxI+3Ms
保全せんでも大丈夫?
8名無しさん必死だな:03/08/31 12:58 ID:ZDNHn64U
JSRFトリプルミリオン達成。
9( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/31 20:51 ID:4Yyq17fp
業界‖ 米英、来週発売のソフト(9/1〜9/7)
来週でフットボールゲームラッシュも1段落。

■米国
PS2/GC/XB/GBA ディズニー・エクストリーム・スケート・アドベンチャー
PS2/XB ESPN NFL フットボール
XB 真・三国無双3

■英国
PS2/GC/XB/GBA ディズニー・エクストリーム・スケート・アドベンチャー
PS2 ダーククロニクル
PS2 カオスレギオン
XB パイレーツ・オブ・カリビアン
XB ゴーストリコン・アイランドサンダー
XB O・TO・GI
10:( ○ ´ ー ` ○ ) はヘンタイ:03/08/31 21:07 ID:6S5Ibhus
( ○ ´ ー ` ○ ) はヘンタイです。
11名無しさん必死だな:03/08/31 21:09 ID:XoJHNX6M
>>8
単体では10万売れてなかったが…
12名無しさん必死だな:03/09/02 12:29 ID:WqaHCn4L
業界‖ ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(8/24-8/30)
今週もメダルオブオナーや007といった廉価版ソフトのランクインが目立ちます。ポケモンに関してはサファイアが初めてルビーを抜かしています
今回(前回) ハード タイトル メーカー
1(1) PS2 EyeToy SCE
2(2) PS2/GC/XB/PC FIFA 2003 EA
3(6) PS2/GC/XB メダルオブオナー 史上最大の作戦 EA
4(28) PS ベイブレード アタリ
5(7) PS2/GC/XB ロードオブザリング EA
6(5) PS2/PC トゥームレイダー 美しき逃亡者 アイドス
7(4) GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂
8(*) PC THE GREAT ESCAPE SCI
9(3) GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂
10(8) PS2/GC/XB/GBA/PC 007ナイトファイア EA

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090206
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
13名無しさん必死だな:03/09/02 12:29 ID:pyqUELnX
英国でポケモン落ちんのはやー
14名無しさん必死だな:03/09/02 12:30 ID:WqaHCn4L
FIFAの廉価版が2位、MOHの廉価版が3位ってのが・・・
15名無しさん必死だな:03/09/02 12:31 ID:eeQRiHgR
また、EYE TOYが1位か。
SCEEはウハウハだな。
16名無しさん必死だな:03/09/02 17:06 ID:HVgmOW8E
もしかして、ポケモンの話題かっさらわれてるんじゃない?
一位で、しかも斬新なゲームだから、マスコミも食いつきやすいしね

しかし、ユーロのSCE地盤は鉄板だな
17( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/02 19:20 ID:LWeg0OU+
おおっ、ラチェットがランクインしているべ。

あいといは
>SCEの『Eye-Toy』はどう考えますか?
>坂本:我々は『Eye-Toy』が現時点欧州でどれほどの評価を受けているか知りませんが、
>それが他に無い独特な製品ならば、任天堂がこの様な製品を提案出来なかった事を恥と
>思う。我々は我々は常に新しい事にチャレンジしていき、『Eye-Toy』より、もっと独特な製品を
>出せると考えます。我々は本当の意味でのナンバーワンである第1開発部になりたい。

と任天堂も意識しているみたいですね。それにしてもこの姿勢は素晴らしい。
18名無しさん必死だな:03/09/02 19:21 ID:K1zWperX
ばーちゃるぼーいは独特でした
19名無しさん必死だな:03/09/02 19:21 ID:de9/EwRH
愛トイ日本でも結構売れそうな
20名無しさん必死だな:03/09/02 20:01 ID:GIvp17F4
ELSPAがイギリスのゲーム白書を公開 ゲーム市場規模は2200億円
http://www.elspa.com/about/pr/
ヨーロッパのゲーム業界団体ELSPAがイギリスゲーム市場のゲーム白書を発表。
2002年の市場規模は17億1900万ユーロ(約2200億円)だったようです。

ゲーム白書ではマーケットデータのほかに、
1980年にイギリスでZX80が登場した頃から現在までの歴史や、
レアやアイドスといったイギリスに拠点を置くゲームメーカーの紹介なども掲載されています。
またイギリス以外のヨーロッパ各国の市場規模も載っているんですが、
それを基にするとヨーロッパ全体の市場規模は47億5800万ユーロ(約6073億円)となります。
CESAゲーム白書によると日本の市場規模は5014億円ですから、
アメリカだけじゃなくヨーロッパにも抜かれて、
日本は世界第3位の市場ということになります。
21名無しさん必死だな:03/09/02 20:02 ID:aWiADN9z
これで子供市場までPS2に抑えられたら、海外でのGCはさらに行き場を失いそうだな。
22名無しさん必死だな:03/09/02 20:05 ID:GIvp17F4
高騰するゲーム開発費 ゲーム開発メーカーが減少? (BBC)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/3185663.stm
イギリスで行われたゲーム開発者向けカンファレンスGDCの中で、
ゲームの開発費が高騰していることが指摘されたそうです。
Argonaut Games CEOのJez San氏はゲームソフトの販売価格は変わらないのに開発費はうなぎのぼりで、
それがゲームメーカーの合併の原因となっていると指摘。
開発費は中小のメーカーに賄える額ではなくなっていて、
現在は500ある開発メーカーも2年以内に50社にまで減ってしまうだろうと語っています。
また開発費とともに開発期間も長くなっていて、
Electronic Arts CTOのIan Shaw氏は、
現在開発に4、5年かかる規模のタイトルは将来的に開発に10年を要するようになると警告し、
より効果的なゲーム制作の方法を探す必要があるとコメントしています。
23名無しさん必死だな:03/09/02 20:34 ID:k8FsXA2J
なんも業界の将来について考えてないSCEが支配するから>>22みたいなことになる。
24名無しさん必死だな:03/09/02 20:40 ID:wUYhCLwB
>>23
PS2より開発費の高いGCのせいでしょ
25( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/02 20:51 ID:LWeg0OU+
ドラクエ9が出るのはPS5の頃なのか。
26名無しさん必死だな:03/09/02 21:00 ID:5BLSW4UQ
>>15
つうか、Logitechウハウハ・・・かな

GT3のときのレーシングコントローラといい、今回の
EyeToyといい、SCEと組んで大正解\(^_^)/って感じなんだろうな
27( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/02 21:02 ID:LWeg0OU+
SOCOMもロジ製ですしね。
28名無しさん必死だな:03/09/02 21:25 ID:c4aCnE9x
しかし、SCEのソフトは世界的にさっぱりだな。前期TOP5の内にも入れてないし。
プラットフォームホルダーがフラグシップたるゲームを出さないで何しているんだか。
29名無しさん必死だな:03/09/02 21:38 ID:c4aCnE9x
だな。
自社開発でも作業負荷が高いままで、開発費は高騰する一方らしいな。
それであの売上じゃ、いくら赤字出しているのか見当がつかないな。
3028-29:03/09/02 21:40 ID:c4aCnE9x
誤爆2連スマン。
31名無しさん必死だな:03/09/02 21:44 ID:GIvp17F4
中国、インドでゲーム産業成長の兆し
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060728,00.htm
32名無しさん必死だな:03/09/02 21:46 ID:FHzEA9Tx
北米でのソフト本数とその売り上げ金額

2000年
1位 Nintendo  26,807,180           $955,169,820
6位 SONY    8,927,900           $244,438,591

2002年
3位 SONY   15,667,089 (176%up↑)    $559,622,824 (229%up↑)
5位 Nintendo  8,756,063 ( 67%down↓)   $411,078,376 (57%down↓)
33名無しさん必死だな:03/09/02 21:46 ID:aWiADN9z
>>28-29はどこと勘違いしたのだろう・・・
34名無しさん必死だな:03/09/02 21:49 ID:GFIkOjLl
誤爆というよりSCE叩きの自作自演失敗だろう
35名無しさん必死だな:03/09/02 21:50 ID:D/48F2Gi
アイトイが売れてるのにいきなり世界的にさっぱりはないよな
3628-29:03/09/02 21:56 ID:c4aCnE9x
>>33
ソフト売上スレ
>>34 半分yes
ここのデータを見てから書き込んだら誤爆
文章を変えて再度書き込んだら、また誤爆
ああ、そうさ間抜けだよ。
37名無しさん必死だな:03/09/02 22:04 ID:sIX0yKwW
EyeToyはアメリカじゃ売れそうだが日本じゃ売れなさそう。

日本はユーザー層がアレなんで、自分の顔で遊ぶとかいう行為に
ロマンを感じないと思われまする。
「アニメキャラと〜」とかならいいんでしょうけれど。

サイバーショットの画像を取り込んでゲームキャラにして遊べるゲームが
いくつか出てたけど、散々だったよね売り上げ。
楽しそうな感じだったけど。
38( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/02 22:16 ID:LWeg0OU+
わらい
39豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/02 22:21 ID:NYEpcRcA
ばくしょう
40名無しさん必死だな:03/09/02 22:24 ID:FiFAwjfe
c4aCnE9xの馬鹿具合にか?
41名無しさん必死だな:03/09/02 22:27 ID:MCyL1ci5
SCEの『Eye-Toy』はどう考えますか?
我々は『Eye-Toy』が現時点欧州でどれほどの評価を受けているか知りませんが、
それが他に無い独特な製品ならば、任天堂がこの様な製品を提案出来なかった事を恥と思う。
42名無しさん必死だな:03/09/03 01:45 ID:JtjevOPE
ELSPA、英国ゲーム白書を発表 - 欧州の市場規模は7,639億円
http://gameonline.jp/news/2003/09/03002.html
<市場規模> - 欧州各国のもの合わせて
イギリス : 17億1,900万ユーロ (2,183億1,300万円)
ドイツ  : 11億9,600万ユーロ (1,518億9,200万円)
フランス : 9億9,000万ユーロ (1,257億3,000万円)
北欧5カ国: 4億7,600万ユーロ ( 604億5,200万円)
イタリア : 4億3,800万ユーロ ( 556億2,600万円)
スペイン/ポルトガル: 4億1,500万ユーロ (527億 500万円)
ベルギー : 3億4,300万ユーロ (435億6,100万円)
オーストリア/スイス: 2億5,900万ユーロ (328億9,300万円)
アイルランド: 1億2,000万ユーロ (152億4,000万円)
43名無しさん必死だな:03/09/03 01:47 ID:45tzi92G
アイリッシュダンス
44名無しさん必死だな:03/09/03 01:54 ID:JtjevOPE
大人の女性は意外にゲーム好き、米調査
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/09/02-1.html
45名無しさん必死だな:03/09/03 07:19 ID:SNvG1LY9
>>41
この発言って、ミヤチョンがパラッパのときに同じように言ってたな

それはともかく、ゲームとして斬新かどうかより、マスコミの食いつきが大切だと思うがな
46名無しさん必死だな:03/09/03 07:24 ID:mEkRt0Ay
マスコミ食いつく前に売れてんじゃん
マスコミなんて正直全く関係ない
47名無しさん必死だな:03/09/03 13:18 ID:v6qLSvYt
米国、「マッデンNFL2003」が200万本、「NCAAフットボール2004」が100万本
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090301
http://gameonline.jp/news/2003/09/03004.html
48名無しさん必死だな:03/09/03 13:31 ID:SNvG1LY9
>>46
なにに対して売れてないと言っているのかさっぱりわからん
49直太郎:03/09/03 19:05 ID:sYzedWg1
今年のクリスマス商戦はどこのゲームがもっともでしょうか?

私はハーフライフ2がとても注目されていると思います。
これは年末間殿いX-BOXででるのでしょうか?
そしたらいっぱい売れると思います。

古戸たちは今年発売され始めてのクリスマス商戦を経験するポケモンルビーとポケモンさファイに飛びつくでしょう。
彼らは偉大な請求力を持っています。
50( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/03 19:08 ID:zFoVaLsi
マッデンはさすがだべ。。。
EAの株価も100ドルに届きそうな雰囲気もありますし。
セガののも気になるところ。

VUEは結局、GEのところと合併するんでしょうかね。
51名無しさん必死だな:03/09/03 19:13 ID:WnGJAl9b
北米のBBAの売上げはマッデンのお陰によるものが相当ありそうだよね。
日本もやはりネトアダプタをブレイクさせるにはウイイレを無料対戦対応させるのが一番だろうね。
52名無しさん必死だな:03/09/03 19:15 ID:kgWXUzBC
スポゲーは当たると美味しいね。
毎年出せるし、安定して売れるから。
53名無しさん必死だな:03/09/03 19:53 ID:v6qLSvYt
北米市場の11月12月って1年でどれくらいの割合を占めていますか?
昨年の販売データとかないでしょうか?
54( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/03 20:08 ID:zFoVaLsi
昨年の12月が12億ドルくらい、それで、11月がおそらくそれの4〜5割減
02年度計が53億ドルだったのでだいたい4割弱くらいと認識していれば良いんじゃないかな?
55名無しさん必死だな:03/09/03 21:23 ID:v6qLSvYt
日本文化第4次開放、韓国が9月中に ゲーム、音楽CDなど
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/09/03-1.html
56名無しさん必死だな:03/09/03 21:58 ID:5Io8545N
しっかしアメリカ人はアメフト好きだねぇ・・・
57名無しさん必死だな:03/09/03 22:51 ID:JtjevOPE
Rockstar Games' Grand Theft Auto 3 and Grand Theft Auto: Vice City
Double Pack To Ship This Fall On Xbox and PlayStation 2
http://biz.yahoo.com/bw/030903/35346_1.html

今秋、GTAダブルパックってのをPS2とXBOXでだすらしい。
どれぐらい売れるかな。
58名無しさん必死だな:03/09/03 22:53 ID:JtjevOPE
Take-Two Interactive Software, Inc. Reports Record Third Quarter Fiscal 2003 Results
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=54371
59名無しさん必死だな:03/09/03 23:05 ID:JtjevOPE
米Take-Two 2004年第3四半期決算を発表 - TDK Mediactiveを取得
http://gameonline.jp/news/2003/09/03018.html
米Rockstar, 「GTA ダブルパック」をPS2とXboxで発売
http://gameonline.jp/news/2003/09/03017.html
60名無しさん必死だな:03/09/03 23:17 ID:MzrdGkJ0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090313
Multi‖ 「GTA3」と「GTA:Vice City」をセットにPS2とXboxで発売

PS2版 10月22日
Xbox版 11月4日

GC忘れられすぎ。岩田社長とミヤホンが公式な場で褒めてたのに
61( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/04 00:53 ID:SavtXbEz
カプコンは6800円でGTA:VCを出すきなんかな。
62( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :03/09/04 00:56 ID:FXu4gTOS

             _____________________
   /ノ 0ヽ     /
 _|___|_  │  わたしが本スレッド教官の( ○ ´ ー ` ○ ) 軍曹である!
ヽ( ○ ´ ー ` ○ ) ノ <  ( ○ ´ ー ` ○ ) の発言には必ず礼を言え!
   | 个 |    │  分かったか、野郎ども!!
  ノ| ̄ ̄ヽ   .│ 
   ∪⌒∪    \_____________________

63名無しさん必死だな:03/09/04 00:56 ID:f8+nMkgc
ろくすた「GC?なんですかそれ」
64( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/04 01:12 ID:HOjDfBVD
TTWO 35.15 +5.40 +18.15% 1.465B 11:56am 35.15

(●´ ー `)<今日のテイクツーインタラクチブの株価。
65名無しさん必死だな:03/09/04 01:22 ID:icAeTgnM
カプの必死な販権獲得は
バイオやらで負った赤字補填の為だけの寸劇。
ゆえにVCも\6,800になるのは必然。
66名無しさん必死だな:03/09/04 01:32 ID:gaqXSWW0
今回の発表海外の掲示板ではどんな感じで受け止められているんですかね?

GTAがPS2独占ではなくなったってのは、かなり周りに与える影響も大きいことだと
思うのですが・・・
67名無しさん必死だな:03/09/04 01:47 ID:zo66nJg+
とっくに大勢が決まった状態で1年遅れでベタ移植したところで影響はないだろ
68名無しさん必死だな:03/09/04 02:49 ID:3+2Sma8g
続編の行方が気になるのでは
69名無しさん必死だな:03/09/04 03:54 ID:hoBz80TC
しかし、独占契約という話は何処に?
70名無しさん必死だな:03/09/04 04:45 ID:/jgCW5kH
無双3が箱で出るってのを聞いた日本人みたいな感想
71名無しさん必死だな:03/09/04 04:47 ID:hoBz80TC
海外だとマルチタイトルの売れ方違うし、インパクトも違うんじゃ?
それとGTA4がどうなるのかも分かんなくなったし。
確か4はまだPS2だったよね?
もしも今回程度のズレとか、もしかしたら同発でXboxにも出るとか
なったら全く話し違って来るじゃん。
72名無しさん必死だな:03/09/04 15:47 ID:8o02nSVz
アナリスト、ゲーム機の売り上げ低迷を予測
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/nebt_15.html
ゲーム機の売り上げはこれまでの順調な伸びとは対照的に、
今年は大きく減速していると指摘した。
今年の売り上げは横ばいとなり、
2005年には10%ほどのマイナスになるだろうと同氏は予測している。

 ソニーは最近、2003年のPlayStation 2(PS2)売り上げ予測を2250万台から2000万台に下方修正した。
一方、Microsoftは、計画どおり2004年半ばまでに1450万〜1600万台のXboxを出荷する見通しだと説明している。

 最も大きな危機に直面しているのは任天堂だとスリバトサ氏は指摘。
同社は在庫のだぶつきを解消するためゲームキューブの生産を一時中止しており、
直近の四半期では8万台を出荷したにとどまっている。
「大きな対策を何も講じなければ、
任天堂のゲーム機は来年まったく売れなくなるだろう」とスリバトサ氏。
73名無しさん必死だな:03/09/04 16:52 ID:JZJ8tc1C
2004年半ばまでに全世界で1600万台までXBOXを普及させるって・・・
いま2003年8月時点で全世界900万前後だから 年間700万台前後って事ジャネーノ?

PS2が2003年の一年で2000万台なのに XBOXは700万台か? ケツの穴小さすぎだろ

それともまさか 今から2004年半ばまでの約1年で1600万台出荷とか妄言ブチこいてるのか?
74名無しさん必死だな:03/09/04 17:27 ID:jTuMMus8
>>73
現実的な数字でしょう。なにか問題でも?
75名無しさん必死だな:03/09/04 18:35 ID:f8+nMkgc
本当は5000万台です
76名無しさん必死だな:03/09/04 20:59 ID:8o02nSVz
米テイクツー、2003年10月期の通期業績見通しを上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj2161.html
ゲーム市場、次の争点は家庭用ゲーム機でのオンライン機能
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030904103.html
TDK、米のゲーム開発子会社「TMA」を米ソフト会社に26億円で売却
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54291
EAのアメフトゲーム2本が売り上げ記録を更新
http://www.4gamer.net/news/history/2003.09/20030904093014detail.html
77名無しさん必死だな:03/09/04 21:04 ID:8o02nSVz
TDK、米ゲーム関連子会社を米ソフト開発販売会社に売却
http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=3384937&marketID=4&ric=
TDK Mediactiveはシュレックやパイレーツオブカリビアンといった映画を題材にしたゲームや、
Spy vs. Spy、UFC: Tapout 2などを開発・発売しているメーカー。
今後はTake-Two傘下の子会社となる。
78( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/04 21:17 ID:HOjDfBVD
北米版のソウルキャリバー2順調!
2003/ 9/ 4 20:34
メッセージ: 6471 / 6472

投稿者: nanachaninochi (28歳/男性)
北米で発売されたソウルキャリバー2がかなり順調に推移してるみたいですね。家庭用ゲームソフトは
下期中心みたいですが、上期だけでも500万本は軽く越えそうですね。テイルズシリーズも順調なので
しばらくホールドしたいと思います。

9752 ナムコ 2620 +145
上げ目立つ。北米で発売された「ソウルキャリバーU」の初回出荷は160万本程度
に達している模様。今期の会社計画110万本を上回る水準になっている。米国での
順調な個人消費動向を受けて、ゲーム関連株には見直しの動きが強まっているとの
観測も。  フィスコより
  
(●´ ー `)<160万ってマジか。
79名無しさん必死だな:03/09/04 21:19 ID:QUH9/YbE
海外版のみで国内の不振補いそうですね
80名無しさん必死だな:03/09/04 21:20 ID:QUH9/YbE
こうなるとやっぱ機種別の売上が気になるわけですが
81直太郎:03/09/04 21:22 ID:mlPoqVen
まさかリンクがそんなに威力を持つとは、、
アメリカ人はヤオイばっかなのか?
82( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/04 21:22 ID:HOjDfBVD
平八VSスポーンVSリンク。
83名無しさん必死だな:03/09/04 21:24 ID:Rclztjdh
スポーンポンなら売上倍増だったのに・・・
84名無しさん必死だな:03/09/04 22:43 ID:f8+nMkgc
「残念ながら、ショウで上映された映像にはミスがあったと言わなければなりません。『Battlefield 1942』のロゴは他のEAラインナップに紛れ込んでしまったものです。現時点でケームキューブで『Battlefield 1942』が発売される計画や発表はありません」
85名無しさん必死だな:03/09/04 22:46 ID:JZJ8tc1C
嫌がらせか? 嫌がらせなんだろう?
ロイヤリティ5$のくせにそういう事するのか?
86名無しさん必死だな:03/09/04 22:47 ID:8o02nSVz
土下座外交で1ドルにしてもらったんだよ。
87名無しさん必死だな:03/09/04 23:00 ID:Rclztjdh
この映像が出た時点でgameonlineの記事で
>しかし、このムービーには「シムピープル2」の映像も同様に含まれていることがわかる。
>コンソール用として「シムピープル バスティンアウト」がGCにおいても予定されている
>だけに多少の違和感は残るという印象だ。
ttp://gameonline.jp/news/2003/08/24008.html
と出てたからね。
間違ってPCゲーの映像も入れちゃったのかな。
88名無しさん必死だな:03/09/05 00:50 ID:zBJ0Pxpm
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=54553
8月31日までの週間ゲームソフトレンタル収益ランキング
1 PS2-Madden NFL 2004  $46万
2 PS2-NCAA Football 2004 $24万
3 PS2-Enter The Matrix $23万
4 PS2-Soul Calibur II $18万
5 XBOX-Star Wars:Knights Of Old Republic $17万
6 XBOX-Madden NFL 2004 $17万
7  XBOX-Tom Clancy's Ghost Recon:Island Thunder  $16万
8 PS2-Midnight Club II $15万
9  NGC-Mario Golf:Toadstool Tour $15万
10 PS2-Silent Hill 3 $14万
89名無しさん必死だな:03/09/05 00:59 ID:lsAozU1W
GCはさっぱりですね、海外では。
90豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/05 01:01 ID:wW5ejFiY
ゲーム如きに人生を浪費しないライトユーザーが多いんですよGCは。
91名無しさん必死だな:03/09/05 01:21 ID:tNxxtmJE
海外のSCEAってすごいね。大往生を

SCEA likes shooters and had we submitted this 18 months ago I'm confident
it would have been approved. However both R-Type Final and Gradius V will
ship this year. These are true next-generation shooters featuring 3D ships
3D enemies 3D backgrounds and state-of-the-art PS2 lighting particle
effects etc. In spite of an excellent presentation that was very well
receieved by SCEA ultimately they felt the 2D graphics of Dodonpachi are
"not competitive" with R-Type and Gradius.

こんな理由で拒絶するとは。プリレンダは拒否ですか。
92名無しさん必死だな:03/09/05 02:50 ID:QnikvSq0
キャリバー2凄すぎ。
やっぱ3機種マルチはおいしいな。
GC、XBOXユーザー的にはPS2ベースにされるのが残念だろうけど。
93( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/05 03:13 ID:RAxAUxYD
hunn、レンタルだとPS2版だけがランクインか。
94名無しさん必死だな:03/09/05 03:16 ID:cECnIzAt
>>91
素直にGC用につくっときゃ世界中で売れたのに
95( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/05 03:19 ID:RAxAUxYD
そもそも大往生はロケのバックグラウンドがあるのかな。
96名無しさん必死だな:03/09/05 03:20 ID:UCDHWnKK
キャリバー2出荷が凄いみたいだけどちゃんと売れとるんかな?
EAのマッデンにぶつけたセガのNFLソフトも出荷は良かったけど全然売れなかったですよね。
97名無しさん必死だな:03/09/05 03:24 ID:IngvHdUH
       
    」´ ̄`l
    T¨L |_    ←キッズステーション
     `レ ̄`ヽ
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←コナミ、アイレム
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´
98名無しさん必死だな:03/09/05 08:08 ID:xrPnBicM
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/03 12:55 ID:dDzGid1j
和製RPGの型自体がもう時代遅れなのかもね。

それとゲーム=COOLの雰囲気の醸造に成功したアメリカと
脱オタク化したがる日本のゲーマー達の違い、
というのもあるのかも。
99直太郎:03/09/05 10:32 ID:mcZ077s9
HALO24月か、初めのころに比べてかなり伸びたな、、
ふう。。
100名無しさん必死だな:03/09/05 10:51 ID:9e86PUXD
おお
101名無しさん必死だな:03/09/05 10:53 ID:qM0rNtZZ
HALO2の開発にそんな時間割いちゃったら箱2の同発タイトルにHALO3持ってこれなくなっちゃうんでないのかね
102名無しさん必死だな:03/09/05 12:51 ID:zBJ0Pxpm
Eidosが2003年度決算を発表 ミリオンヒット続出で黒字に
http://www.eidosinteractive.co.uk/corporate/investorinfo.html?prid=226
イギリスのゲームメーカーEidos Interactiveが2003年6月期の決算を発表。
売上高が1億5150万ポンドで、
税引き前利益が1740万ポンドの黒字だったようです。
Eidos会長のJohn van Kuffeler氏によると、
Championship Manager 4、Hitman 2: Silent Assassin、TimeSplitters 2、
Tomb Raider: The Angel of Darknessの4タイトルがミリオンヒットを記録し、
そのおかげで2002年の赤字から黒字に転じることができたとのこと。
2004年度はトゥームレイダーなどに続く新たな人気シリーズを生み出すことを目指すそうで、
新規3タイトルを開発中だそうです。
103名無しさん必死だな:03/09/05 12:56 ID:zBJ0Pxpm
欧州でPS2が値下げ?129ポンド(2万4000円程度)-同梱版も大量
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090503
欧州で来月にXboxが値下げ?99ポンド(1万8500円程度)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090502
104名無しさん必死だな:03/09/05 13:09 ID:zBJ0Pxpm
アイドス、GC向けソフト開発を中止?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090511
105名無しさん必死だな:03/09/05 13:45 ID:aONJi6/0
ろくすた「GC?なんですかそれ」

あいどす「GC?なんですかそれ」
106名無しさん必死だな:03/09/05 13:55 ID:3WctvC77

    」´ ̄`l
    T¨L |_    ←ネームバリュー以外、全ての面で上回ってるバテンカイトス
     `レ ̄`ヽ
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←FF12
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´
107名無しさん必死だな:03/09/05 19:24 ID:zBJ0Pxpm
任天堂11月12月のキャンペーン
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030905202.html
飲料メーカーの米ドクター・ペッパー/セブン・アップ社は4日(米国時間)、
任天堂と組んで、販売促進キャンペーンを実施すると発表した。
期間中にドクター・ペッパーを買えば、
任天堂のゲームに自分とそっくりの人物を登場させる権利が当たる。
キャンペーンは11月から12月にかけて実施。
108名無しさん必死だな:03/09/05 19:36 ID:ChSrGX2L
みかみ「PS2?なんですかそれ」
109名無しさん必死だな:03/09/05 19:58 ID:9bYTwU85
ろくすた>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>みかみ
110名無しさん必死だな:03/09/06 03:20 ID:mG3DfkXJ
アイドスの最高経営責任者のMike McGarvey氏は
「ゲームキューブは傾きつつあるビジネスだ。
これまでも会社に貢献するような大きな利益は上げてこなかった」とコメントしています。

ゲームキューブは傾きつつあるビジネスだ。
111名無しさん必死だな:03/09/06 09:26 ID:Upo11mFw
アイドスのゲームキューブ向けは傾きつつあるビジネスだ と言え

ホント お願いします もう本当に勘弁して・・・
112名無しさん必死だな:03/09/06 09:42 ID:Ghc0NvvM
>>110
は嘘。騙されたらあきまへん。
113名無しさん必死だな:03/09/06 09:46 ID:gsJ3ZYOH
>>110
しかし、Blood Omen 2とHitman 2は共にGC版だけ異常に出るのが遅かったし、
そもそも会社に貢献させるつもりがあるとも思えんのだが。
114名無しさん必死だな:03/09/06 09:52 ID:sxgLLorU
The GameCube is a declining business
115名無しさん必死だな:03/09/06 10:56 ID:P1J4/qUJ
>>111
原文ではそう言ってる。

>>113
もともと64にもたいしてソフト出してなかったしな。
116豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/06 10:58 ID:tEyh1S6+
大体的に供給停止を発表するなんてどっかの会社の陰謀としか思えないなぁ。
117名無しさん必死だな:03/09/06 11:04 ID:r7ka/Emg
豚足は妊娠
118豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/06 11:10 ID:tEyh1S6+
馬鹿いうなよ、任天堂ファンでありRPG好きでありセガゲーム好き(セガはイラネ)であり
GCマンセー派でPS2&Xbox持ちの俺が妊娠のわけないだろう。
119名無しさん必死だな:03/09/06 11:30 ID:iI0TsAGp
妊娠ハッケソ!!
120名無しさん必死だな:03/09/07 00:28 ID:x0O+IyFV
豪州で任天堂雑誌が全て廃刊に
http://www.gc-inside.com/news/115/11566.html
121けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/07 13:53 ID:f/Se/rhc
IGNにN-Gageセクションが登場
ttp://ngage.ign.com/
122豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/07 14:28 ID:BHqv5kVZ
N-GageのTHPS凄いなぁ、PS以上だ。
123名無しさん必死だな:03/09/08 01:09 ID:KOCspHm1
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/game.cgi?n=13179&d=20030906&f=20030906-ce-emw02.jpg
米国市場のコンソールシェアでは、
基本的に日本と同様にPS2とGBAが売れている。
大きく異なるのが、XboxがGCと同程度のシェアを持っているところと、
前世代のPlayStation(PS1)がそれなりに売れているという点。
PS1は、車の中で子供をおとなしくさせておくのに使われているという。
124( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/08 06:14 ID:TOwXzVNX
なるほど、車用アダプタはどちらかと言うと海外向け商品だったのか。
125名無しさん必死だな:03/09/08 06:15 ID:md5jnPr9
寝ろ
126名無しさん必死だな:03/09/08 10:32 ID:ySObjBoN
GCと箱は明確な決着のつかないまま、次世代機に移りそうだな
そうなると、psと方向のかぶる箱は、性能差も大きく出せない以上、不利になりそうだ
127名無しさん必死だな:03/09/08 16:55 ID:C8kUyW0W
>PS1は、車の中で子供をおとなしくさせておくのに使われているという。

日本ではGBAだな。
すでにPSP状態になってるわけか。
128名無しさん必死だな:03/09/09 08:29 ID:1+LyEQf3
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(8/31-9/6)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090907
129名無しさん必死だな:03/09/09 10:54 ID:qtE+eghK
>>128
また、EYE TOYが1位かよ。
結構、ビッグヒットじゃないのか。
130( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/09 13:55 ID:PhWv3X3k
カスレギが35位に入ってますね。
来週は本発売でもちっと順位があがるのかな。
131名無しさん必死だな:03/09/09 14:09 ID:Co52TTy+
EYE TOY欧州で50万は軽く越えたかな?
132名無しさん必死だな:03/09/09 16:24 ID:Co52TTy+
【PS2本体・地域別生産出荷累計台数】(2003年9月6日現在)

日本(アジア含む) … 1,417万台(発売開始:2000年3月4日)
北米 … 2,642万台(発売開始:2000年10月26日)
欧州(PAL地域) … 1,944万台(発売開始:2000年11月24日)
全世界合計 … 6,0003万台
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030909/ps2.htm
133( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/09 16:28 ID:PhWv3X3k
6000万台突破って事か。
ってか生産出荷のペースは相変わらずムラがあるべ。
134名無しさん必死だな:03/09/09 16:33 ID:jeSw5rAm
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063058785/
マニック・ストリート・プリーチャーズのショーンの話
>ゲーム機本体は、全種類家にあるんだ。
>クリスマスには、トム・クランシー的とでも言うのかな、
>特殊部隊がテーマのゲームを2つほど買ってXboxでやってた。
>あとは、ハリー・ポッターのゲームをGamecubeでやったし(笑)
>…Playstation2では、F1のレーシング・ゲームとか、その他のラリーもの、
>そして一番最近では「ロード・オブ・ザ・リング」なんかをやってるよ。
>アニメものは今は主流じゃないし、僕は完全に興味を失ってしまって、
>最近は全くやらないんだ…「ソニック ザ ヘッジホッグ」君、申し訳ないけど、
>君はもう終わりだよ…アニメ以外なら、なんでもやってる。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/FusionMusique/uk_pavilion/manics_intvw.html

これが海外の平均的ゲーマーの普通の意見なんだよ。
アニメ和ゲーヲタの断末魔のような反論が聞こえて(ry
135( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/09 16:40 ID:PhWv3X3k
6月30日 1,360 2,365 1,660 5,385
9月6日 1,417 2,642 1,944 6,003
   +57万台 +287万台 +284万台 +628万台

その前の三ヶ月の伸びだと アジア90↑ 北米144↑ 欧州31↑
なので、北米と欧州の伸び(在庫状況とかもありまくるんでしょうけど)
が良くて、アジアはPSBBやSCPH-5000の出荷が先にあったので
伸びなかったって感じでしょうかね。
前年同期(11日少ない)だと
アジア 81(-24) 北米334(-47) 欧州262(+22) 合計 677(-49)

まあ、欧州が好調な分ほぼ同じくらいって感じかしら。
期初からの数字だと今期、883万台、前期、1136万台と前年より253万台マイナスのペース
PS2の今期計画は2000万台(252万台マイナス)なので、この後は前期ペースで売れないと(=値下げ?)
目標を達成できない計算になりますよね。
136( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/09 16:41 ID:PhWv3X3k
えっと、このスレ的にはDBが100万本以上売れたと言う論以外は出しようがありませんが。
137名無しさん必死だな:03/09/09 16:43 ID:i6fVplFZ
KHも海外で売れてアニメ化すんだっけか
138豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/09 16:47 ID:Z6E+aEOU
それより「ソニックザヘッジホッグ」君が不憫でならない
139名無しさん必死だな:03/09/09 17:23 ID:i5ghk62T
>>137
海外も視野に入れてるから糞アニメだろうがな。
140名無しさん必死だな:03/09/09 17:24 ID:i6fVplFZ
キャラがディズニーアニメ風のくどい感じになるんでしょうかね
141( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/09 17:29 ID:PhWv3X3k
リノアが出れば日本人だって文句は無いっしょ。
142名無しさん必死だな:03/09/09 17:42 ID:M4t9fKYa
FFキャラがディズニーアニメ風になるのか
そりゃキツイな
143名無しさん必死だな:03/09/09 23:29 ID:bGHn2K5k
なんかHALO2も年末には出ないみたいだし北米の年末にかけての商戦はまた
PS2の圧勝で終わりそうだね。

SCEだけみてもGT4,SOCOM2,EYE TOYなんかは馬鹿売れしそうで
サードも前作ミリオンヒットのDBZ2やロックスターのマン・ハントなんかが独占だし
マルチタイトルも含めるとミリオンタイトルにはホント事欠かなさそうだね。

これで来年は来年でGTA新作,MGS3,KH2,FF12なんかが独占で出ちまったりで
なんか2005年のPS3まではほぼ完璧といった陣容で突っ走りそう。
144名無しさん必死だな:03/09/09 23:32 ID:Co52TTy+
http://www.spong.com/index.asp?art=5491
HALO2、12月にはだせるけど
LIVEの更新促すために欧州のLIVE1周年にあわせるらしい。
145千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/09/09 23:32 ID:wyLF6Ngd
>>143
君の挙げてるソフトは全て糞ゲーだね。
ゲーム業界が廃れるわけだ
146豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/09 23:41 ID:Z6E+aEOU
HALO2、GT4、マンハント(出てないけど俺も期待)、GTA4、MGS3(プ)、KH2、FF12
が糞だったらしょうがないな。到底>>143>>145は理解し得ない仲なんだよね。
まぁ俺はHALO2とマンハントとGTA4とKH2とFF12を買うけどね。
147名無しさん必死だな:03/09/09 23:41 ID:bGHn2K5k
>>145
せめて自分が興味があるソフトは一本もないね
くらいに抑えておけよ w

まあ来年はキミが信奉するGCにもゼルダ新作やマリオ128とかでるんだろ?
きっとGCも大ブレイク間違いなしさ。
148名無しさん必死だな:03/09/09 23:44 ID:i6fVplFZ
GTA4ってViceCityなんじゃないの
149名無しさん必死だな:03/09/09 23:47 ID:bGHn2K5k
>>148
違うよ。VICEや次作はあくまで3からの派生タイトル。
まあ来年の新作はVICEと違ってエンジン新しいので作ってるらしいが。

ロックスター自身GTA4は現行機世代では出さないといっていたはず。
150名無しさん必死だな:03/09/09 23:49 ID:i6fVplFZ
(´・∀・`)ヘー
151名無しさん必死だな:03/09/10 00:04 ID:2ldf4taR


GTA4はPS3の発売に合わせるようにすでに開発中


152( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 00:08 ID:lPqEHCvw
基礎開発はしてるかもですけど、PS3同発は無理っしょ。
同発で出る大作って、意外と少ないですし。
153千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/09/10 00:14 ID:k7BCED67
>>147
ブレイクするかどうかは興味ないんだよ。
俺は面白いゲームが出来ればそれでいい。
同様にクダラナイゲームがいくら売れても俺には無価値だ。
GT3は面白かったけど、4はもういらない。流石に飽きた
154名無しさん必死だな:03/09/10 00:15 ID:VAmdliKg
>>143
いわゆるビッグタイトルが次々に発売延期になっている中でHalo2の発売を
Liveの契約更新に合わせて遅らせるなんてあり得ない、と思うのだが・・・
155名無しさん必死だな:03/09/10 00:15 ID:cjnoxgR0
自分が楽しめなきゃ業界が駄目ってわけではないんですから
156名無しさん必死だな:03/09/10 00:16 ID:TVrCkGNm
>>154
以前の話だと普通に間に合わないことになってたけど…
157名無しさん必死だな:03/09/10 00:22 ID:bJaoiIqT
HALO2が年末に間に合わないのはかなり痛いよね。
北米はとくに年末に売上げ集中しますし。

せめて今年PS2に迫る勢いみせとかないと、来年はまたGTA一本に惨敗するのが
目に見えてるだけに・・・
158千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/09/10 00:30 ID:k7BCED67
>>155
何というかパワフルなゲームが減ったんだよね。
マニアから素人まで唸らせるようなゲームが殆どない。
159名無しさん必死だな:03/09/10 00:32 ID:HWtudfs+
例えばどんなゲームがあったのかね
160名無しさん必死だな:03/09/10 00:35 ID:6/wFH8UT
QUITERにHALO2が今年出るかもしれないって記事が載ってるな。
HALO2が今年出たらGTAダブルパックとかゴッサム2とかと合わさって
箱がPS2に追いつきそうな勢いになるかも。
161名無しさん必死だな:03/09/10 00:36 ID:HWtudfs+
>HALO2が今年出るかもしれないって記事

ものすごく意味の無い記事だな
162名無しさん必死だな:03/09/10 00:48 ID:bJaoiIqT
GTAダブルパックってそんな影響力あるんかね?
大幅にリメイクされてるんならともかくスクショ見る限り明らかにってほどには
違わなさそうだし。っていうかパックで一本分の値段で売ってる時点でそんな手が
加えられている可能性はほとんどないんだろうけど。

日本でいうGCのウイイレ6FEや箱の無双なんかと一緒でおもいっきり放置プレイ
されそうな気もするんだけど。
163( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 00:48 ID:lPqEHCvw
パワプロ
164豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/10 00:53 ID:2tIM0TmY
http://gameonline.jp/news/2003/09/04017.html

どうなんだろうなぁこの設定は。
Xboxを引っ張るとは思えないなぁ。
165名無しさん必死だな:03/09/10 00:57 ID:bJaoiIqT
XBOXユーザもGTAやるためにとりあえずPS2も持ってそうだしね。
これでたからPS2イラネってなるかというと、既に次作がPS2先行発売と
アナウンスされてる始末。

購入するのは2機種間の違いが気になる極少数のマニアだけになりそう。
166( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 00:59 ID:lPqEHCvw
GCの足くらいは引っ張れるんじゃないの。
167FPS:03/09/10 01:12 ID:Y8SHjQ9p
MGS2より007NFのほうが、面白かったのですが。。
168名無しさん必死だな:03/09/10 02:18 ID:2ldf4taR
クリスマス商戦はPS2>>>>>>>>>>箱>>GCって感じかな
EyeToyが低年齢層ごっそり持って行きそうだからGCヤバげ
169名無しさん必死だな:03/09/10 03:22 ID:gn5vUnTQ
ナムコ、米国で「ソウルキャリバーII」を160万本出荷
http://gameonline.jp/news/2003/09/10004.html
170名無しさん必死だな:03/09/10 03:36 ID:gn5vUnTQ
Xbox Holiday Hardware Bundle
http://www.ebgames.com/ebx/product/238692.asp
171( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 03:40 ID:lPqEHCvw
スターウォーズとテトリスワールドがバンドルされるのか。
変な組み合わせだべ。
172名無しさん必死だな:03/09/10 03:43 ID:gn5vUnTQ
米国、GCソフト廉価版「プレイヤーズチョイス」シリーズに「メトロイドプライム」等追加
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091002
173名無しさん必死だな:03/09/10 08:18 ID:gn5vUnTQ
174( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 08:28 ID:lPqEHCvw
from Matt-IGN on the IGN Boards

quote:
Well, this just goes to show you that with the right marketing and hype, third-party software doesn't have to sell the worst on GameCube.

Link has slapped down the Xbox and PS2 versions of Soul Calibur II, folks, according to my data. And my sources on this are pretty tight.

Soul Calibur II Sales Data Thus Far:

GameCube: 245,000 units sold in the US
Xbox: 205,000 units sold in the US
PS2: 200,000 units sold in the US

おお、リンク効果でまくりって事?
175名無しさん必死だな:03/09/10 08:29 ID:gn5vUnTQ
IGNの板のマットの投稿によるとSCはGC版が一番売れたらしい。
176( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 08:31 ID:lPqEHCvw
初動で70万本近く売れれば、心配された(?)山積問題も大丈夫でしょうかね。
MATTさんの売上データとNPDのデータは少し違うっぽいのがあれですけど。
177名無しさん必死だな:03/09/10 09:03 ID:xYWkb3e6
平八人気は日本だけか。
178名無しさん必死だな:03/09/10 09:04 ID:AvRJGAkP
GCに、まともな格闘ゲームが無かったのも影響してるのかも
179名無しさん必死だな:03/09/10 09:31 ID:i4cx9Au1
やっぱり今年になってから日本のゲームが盛り返してるよ。
去年が最悪期だったんじゃない?
日本のメーカー各社が海外市場に本腰入れてきた結果か?
180名無しさん必死だな:03/09/10 09:42 ID:4P+rGUcT
リンクが居ると居ないじゃゲーム性まで変わってこない?
ハッキリ言ってリンクが参戦してなきゃ買わなかったし
武器の特性が特化してて使い分けする楽しさがあるのもリンクだけ
結局リンクが居ると居ないじゃゲームとしての出来も全然違うと思う。

ウエポンマスターで遊べるのはリンクだけだったな
あと他のキャラはなんか単調、武器も技も
181名無しさん必死だな:03/09/10 09:56 ID:Hh9nnQHa
リンクが一番売れた事より、むしろPS2版が一番売れてない事の方が驚きだ。
182名無しさん必死だな:03/09/10 10:03 ID:cjnoxgR0
GCとPS2持ってる奴はリンクでGC版買うだろうし
PS2とXBOX持ってる奴は映像キレイなぶんXBOX版買うだろうし
183名無しさん必死だな:03/09/10 10:13 ID:4P+rGUcT
海外じゃ映画や原作もののゲーム人気は凄いからね
リンクとスポーンにはそれだけ歴史と人気がある。
ロードオブザリング=ハリーポッター=ゼルダの伝説≧スポーン

リンクだとすんなりとあぁこれはあの物語の時の武器だぁとか
原作とリンクする部分が多いから説明不足が多い格闘ゲームにおいて
これ以上の素材は無いね。
所詮格闘ゲームのムービーで語れる部分なんてしれてる。
リンクは何やっても許される懐の深さもあるし。
184名無しさん必死だな:03/09/10 11:25 ID:jEn34UNt
やっぱり海外でも求められてるのはリアルリンクの方なのかねえ。

北米での風タクの売上って今どうなってる?
185名無しさん必死だな:03/09/10 11:29 ID:oS36BXLi
2 ゼルダの伝説 風のタクト 52,599 / 1,195,441
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0307.html
186名無しさん必死だな:03/09/10 11:33 ID:jEn34UNt
dクス
一応ミリオンは達成してたのか。
187名無しさん必死だな:03/09/10 14:02 ID:VAmdliKg
>>184
たぶん海外の方こそリアルリンクを渇望していた

N64でまだこそこいた海外任天ファンが激減したのはアニメゼルダのせいであることは
火を見るより明らか
188名無しさん必死だな:03/09/10 14:08 ID:tztYGW/M
リアルゼル伝出してくれ!!制作費50億円で
ハード性能フルに使って作ってくれ!!

3枚組くらいで!
189名無しさん必死だな:03/09/10 15:17 ID:PHFAyyPX
海外に目を向けると向こうのソフトメーカーがすごい力つけてるんだな
おっさん知らんかった。もう主導権は完全にアメリカに持っていかれるな
190朧 ◆.nyapLNu.w :03/09/10 17:37 ID:C07yU74E
>>189
もう持っていかれてるんですよ。
ソフトシェアは日本が18%。アメリカが60%。
191( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 17:44 ID:lPqEHCvw
アメリカと言うかEAね。
他は市場資本的にそれほどでもないですし。
192名無しさん必死だな:03/09/10 17:49 ID:ebEH7rqk
187
海外の人のリアルとは、リメイクバイオのような汗臭いグラフィックの事で、
日本人のいうリアルとはだいぶ違いますよ。
193名無しさん必死だな:03/09/10 18:01 ID:PHFAyyPX
>>190-191
そうなんだ。さんくす
おっさん日本のメーカーが世界を席巻してると思ってたから
結構ショック
194魔(´ー ` )神:03/09/10 18:06 ID:scq/QJpV
シェアは金額ベース?
本数ベース?
195( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 18:10 ID:lPqEHCvw
190のは本数ベースかな。
日本の方が単価が高いので(廉価市場とボッタクられ具合)
金額ベースだともちっと変わるとみた。
196魔(´ー ` )神:03/09/10 18:14 ID:scq/QJpV
海外は安いですからね。
あまり健全な比較では無いような気もしますね。
でもゲームにとってはプレイ人口が多いほうがいいのかもしれないですね。
197( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 18:16 ID:lPqEHCvw
ゲームボーイアドバンスSP、米国で1500万台、GBシリーズは世界で1億5000万台
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090903
198名無しさん必死だな:03/09/10 18:22 ID:mjdfKKLz
っていうか昔は和ゲーのシェアが高かったって
サイフォンフィルターとかゴールデンアイみたいなものも「日本の会社から発売されてるから和ゲー」
にしてない? ひょっとして
199( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 18:24 ID:lPqEHCvw
基本的にはパブリッシャーで数えているんじゃないかと。
SFC時代は実際日本のソフトが多かったみたいですけど。
200名無しさん必死だな:03/09/10 18:33 ID:gn5vUnTQ
GAMECUBE COULD LOSE FINAL ROUND
http://www.nypost.com/business/5379.htm
the average Nintendo buyer is about 10 years
younger than the owner of a PlayStation 2.

GCの購買層はPS2ユーザー比較して約10歳若い。らしい
201( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/10 18:35 ID:lPqEHCvw
10歳って無茶苦茶若いですね。。
202名無しさん必死だな:03/09/10 18:42 ID:kIJdTLUg
ヴァリヴァリの原液消防がメインか?
203名無しさん必死だな:03/09/10 18:57 ID:sP/JSQsY
>>200
あんまり論評に値しない記事だなぁ…
もっと過去のマーケットとメーカーの関係も分析して
突っ込んでほしいところ。
204名無しさん必死だな:03/09/10 19:00 ID:vCmuqQrB
GCの購買層なんていない

これが正解
205名無しさん必死だな:03/09/10 19:07 ID:uTNeagpw
>>200
おっさん携帯から見とるんで原文見られないけど
LOSEて赤字ていう意味なのかな
それか敗北ていう意味やったかな
206名無しさん必死だな:03/09/10 21:53 ID:i4cx9Au1
>>190
ソースは?
207名無しさん必死だな:03/09/10 22:17 ID:FtsswnSd
>>206
どっかで見たけどホントだよ。
拡大を続ける北米と欧州市場でリアリスティックなゲームの
シェアがドンドン拡大していまじゃあそれくらいの数字。

本流は徐々に(既に?)アメリカに移行しつつある。

見た目アニメのゲームもいいけど
脱アニメ化したゲームも、というよりスポーツと戦争ゲーム
のシェア確保が急務。つーか無理なんだろうけど(TT)
208  :03/09/10 22:20 ID:JZgqncZd
>>207
サッカーはコナミが買ってるよ。
世界的に圧倒的ナンバー1ゲームだけど、
アメリカはサッカー弱いからな。
209名無しさん必死だな:03/09/10 22:22 ID:NVtgej1v
ホームレスのおじさんが
PS2の試遊台で遊んでた。
210名無しさん必死だな:03/09/10 22:27 ID:n3J/aTIo
>>201
ほぼ精子ですね
211名無しさん必死だな:03/09/10 22:32 ID:jEn34UNt
北米は今まさにゲームバブルっぽい。

問題は、バブルがはじけてから。
212名無しさん必死だな:03/09/11 01:22 ID:nKycikOy
>>207
でも今年になってから大幅に日本のゲームのシェア戻してないか?
今年アメリカ市場でポケモンルビサファより売れたゲームって
あったっけ?
213名無しさん必死だな:03/09/11 01:25 ID:y3CnQfmZ
ソウルキャリバーも売れてるみたいですよね
マッデンはさらに売れるんでしょうが
214名無しさん必死だな:03/09/11 01:29 ID:rreaBVFy
ポケモンはNPDの実売で240万弱(2種合計)行ってる
マッデンは公式発表で出荷200万超(全機種合計)
今後どうなるかはホリデーシーズン入らないとやっぱり分からないかも
215名無しさん必死だな:03/09/11 01:32 ID:nKycikOy
>>214
七月の時点でアメリカ市場でポケモンルビサファは実売240万本だよね。
マッデンは全機種合計で出荷200万超って、ちょっとズルイ。
216名無しさん必死だな:03/09/11 01:33 ID:F5x5+t1i
12月にでるマックスペイン2のPS2と箱版はミリオンいくんじゃない。
217名無しさん必死だな:03/09/11 01:34 ID:JluxjSWk
>214
意外とマッデンって売れてないんだね。
ナムコの「ソウルキャリバーII」ごときが全機種で160万本出荷なのに。
http://gameonline.jp/news/2003/09/10004.html
218名無しさん必死だな:03/09/11 01:37 ID:y3CnQfmZ
北米のウイイレみたいなもんでしょうね
なんか毎年売上あがってるし
219わにくん ◆7gWANIooi2 :03/09/11 01:39 ID:rreaBVFy
マッデン2の2週間で200万本に関しては「EAの歴史上最も早くこの数字を達成したタイトルだ。」と
EAの人が言ってるのでたぶん前作全然作を抜く売り上げが期待できると思う
マッデン2003PS2版は260万本、2002PS2版は200万本

任天堂はポケモン2バージョン合計しての数字でNo,1だ
EAはマッデン全機種版合わせて(あわせなくてもPS2版1本で)No.1だとそれぞれ発表したりするかな
220名無しさん必死だな:03/09/11 01:44 ID:nKycikOy
>>219
なに言ってんの?
マッデンがPS2版1本でポケモンルビサファを抜くなんて
ありえないじゃない。
七月の時点でアメリカ市場でポケモンルビサファは実売240万本なんだから
年内350万本、最終で400万超えてくるだろうし、マッデンがそこまでいくわけない。
221名無しさん必死だな:03/09/11 01:44 ID:4wRX+3hd
北米でもアイトイはバカ売れですかね
欧州じゃ低年齢層を中心に売れまくってるようですが
222名無しさん必死だな:03/09/11 01:53 ID:F5x5+t1i
Nvidia, Take-Two, EA make B2 100 top 10
http://www.gamespot.com/all/news/news_6074840.html
223わにくん ◆7gWANIooi2 :03/09/11 01:57 ID:rreaBVFy
>>220
NPDではルビサファ別個に数字出してるから、そのまま販売ランキングを出したらマッデンが1番上に来ることになるから
つまりマッデンが1番売れたって解釈をEAがするかもしれないという可能性を言っただけです。
224名無しさん必死だな:03/09/11 02:04 ID:nKycikOy
>223
ああ、そーゆー事か、海外ではルビサファを別のソフトとして
集計するせいで、実質ナンバーワンのポケモンが
マッデン以下になってしまうという事か。
225名無しさん必死だな:03/09/11 02:25 ID:nbOKdpAF
ポケモンとアメフト比較して何の意味があるんだか
226名無しさん必死だな:03/09/11 02:37 ID:JluxjSWk
でもなんで、海外ではルビーとサファイアを別々に集計すんだか。
あんなの99パーセント一緒のゲームで、残り一パーセントが
違うだけなのに。

>>225
ポケモンとアメフトを比較してるわけじゃなくて、
その売上高の比較してるわけでしょ。
けっきょく世界ナンバーワンタイトルはGTAでもなくマッデンでもなく
ポケモンだという純然たる事実は重要。
ポケモンは日米欧全ての市場で売れるからな。
227名無しさん必死だな:03/09/11 02:41 ID:pbSmgq1x
洋ゲー厨が自惚れてるほど、海外メーカーは力つけてきてないっていうのが
最近の情勢で明らかになりつつあるね。
エンター・ザ・マトリックスもトゥームも評判悪いし。
228名無しさん必死だな:03/09/11 02:42 ID:nKycikOy
くっだらない映画原作物とスポーツゲームばっかなんだよね>洋ゲー
229名無しさん必死だな:03/09/11 02:48 ID:A6GJASwB
>>227
昔の洋ゲーなんてもっと評判悪く遊べない代物ばかりだったし、
そもそも日本ゲームに圧倒されて洋ゲーの売れる市場なんぞなかった
そこへ来たらだいぶ力つけてきてる方だ
230名無しさん必死だな:03/09/11 02:53 ID:2lsNB11o
日本製ゲームシェア18%って昨年より落ちてるけど・・・
去年は3割近くだったのに・・・
231名無しさん必死だな:03/09/11 03:00 ID:pbSmgq1x
>>230
はぁ?
今年の日本製ゲームシェア18%なんてソースどこにあんのよ?
232名無しさん必死だな:03/09/11 03:02 ID:nKycikOy
今年はむしろ和ゲーのシェアは昨年より明らかに上昇してるだろ。

233名無しさん必死だな:03/09/11 03:12 ID:kUYMDku5
>>231
ソースは>>207さんが知ってるよ
234( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 03:14 ID:/zR3P1l5
マッデンは販売金額ベースだとポケモンと良い勝負をする可能性もあるんじゃないかな。
ソフトシェアってのは恐らく市場のシェアの事かと。
235名無しさん必死だな:03/09/11 03:17 ID:kgjonfrU
ポケモンて思ったより売れてないと思ってたんだけどそうでもないのかな?
いきなり500万とか売れるもんだと思ってたよ
236名無しさん必死だな:03/09/11 03:21 ID:Bd64On6J
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcranka.html
しかしこの歴代売り上げ見ると和ゲーはおろか2003年のソフトが全然ないよな
GCもゼルダくらいだしさ
ほとんどが2002年と2001年もので占められてる
237魔(´ー ` )神:03/09/11 03:33 ID:YrkRN7Q6
なんだか車業界と同じような。
車デザインも業界で先行き過ぎちゃっててお客さんとあまり好みが合ってない様な。
売れてますけどね・・・
シルビアやらスカイラインやらセルシオ、クラウンなんてのも昔の方がカッコ良かったし。
けど昔のデザインでも今出されてもねぇ感も強いですしね。
昔のデザインを使って最新技術でっていうのが一番理想なんですけど
理想と現実は違いますもんね。。。
238( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 03:34 ID:/zR3P1l5
ごばく?
239魔(´ー ` )神:03/09/11 03:36 ID:YrkRN7Q6
え、、 まあ・・・
240名無しさん必死だな:03/09/11 03:40 ID:7aaiamn6
自分の姉の旦那さんも、旧式のビートルだいじに乗ってるよ。
次々変わっていく中で、いくつか変わらないものがあってもいいじゃないですかねえ。
241名無しさん必死だな:03/09/11 04:25 ID:pvLQF1Dd
パンダにフィットの中身載せろや!
242豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 11:01 ID:pi3ObnAJ
っていうか海外ゲームのシェアが上がったのは
映画の版権ゲームやスポーツゲームが売れてるからに過ぎないし。
それ以外の海外のオリジナルゲームなんて悲惨そのものだよ。
ゲッタウェイみたいにボチボチ話題になるのは出るけれど
内容が衝撃的な駄目っぷりだったり全然売れなかったりね。
アメフトゲーやエクストリームスポーツ系が馬鹿売れしているだけさ。
243豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 11:05 ID:pi3ObnAJ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0212.html
1 PS2 グランドセフトオート:Vice City
4 XB スプリンターセル
8 PS2 モータルコンバット
10 PS2 ATV OFF ROAD FURY 2
14 PS2 SOCOM:U.S. NAVY SEALS
17 XB ゴーストリーコン
18 PS2 ゴーストリーコン
19 PS2 ジャック×ダクスター
トップ20に入ってる版権物じゃない洋ゲーはこれだけ。
家庭用のリコンや糞ゲーSOCOMが上位に入ってる時点で所詮アメ公なんですよ。
日本人の海外ゲーマーが好むソフトとはまたちょっと違うんですよね。
244名無しさん必死だな:03/09/11 11:23 ID:hrk27EX9
>>242-243
で?
結局何をいいたいのか、よくわからん。

まぁ、アメリカで売れるゲームとして、
4大スポーツモノ+プロレス、エクストリーム系、レースがある。
そして版権モノの質は上がってきてるし、
オリジナルでも結構話題作は出るようになってきた。
特に問題はないと思うんだが。
245( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 11:27 ID:/zR3P1l5
ゴーストリコンは版権モノじゃないのか。
246名無しさん必死だな:03/09/11 11:36 ID:y3CnQfmZ
リコンとスプリンターセルはトムクランシー原作モノですね
247けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/11 11:46 ID:GYALFOoM
トム・クランシー監修シリーズという方が適切かな?
248豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 12:17 ID:pi3ObnAJ
>>244
質が上がってるとは言えまだまだ糞ゲーが多いよ。
ハリーポッターとかハルクとかトップガンとかは日本でも出てる(出る)けど
イマイチの出来でしょ。少なくてもアクションゲーム、シューティングゲームとしては凡以下。
ローグリーダーシリーズだってシューティングとして見れば全然普通。
スターウォーズゲームとしては奇跡の出来だけどさ。
マイノリティリポートとかドリブンとかX-MENとかディズニー系とか酷いもんだよ。

>>245-246
リコンとスプセルは原作なんて無いだろ。あるの?
249( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 12:21 ID:/zR3P1l5
日本で言うたけしの挑戦状みたいなものか。

海外ゲーの秀逸さを語るにはGTAの数字や
EAの時価総額だけでもおなか一杯って感じですけどね。
250( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 12:30 ID:/zR3P1l5
そもそも売上を見守るスレで主観的なレベルで質を批判するのは何か意味があるのかな
海外のゲームは質が低いからそのうち日本のゲーム会社にシェアを奪われるだろうって
言う楽観的な主張なのかしら。
251けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/11 12:36 ID:GYALFOoM
>>249
トム・クランシー氏はゲーム開発会社(Red Storm Entertainment)の
オーナーでもあるのでたけしの挑戦状より関わりが深いと思います。
252名無しさん必死だな:03/09/11 12:38 ID:nbOKdpAF
9割あったシェアが2,3割に落ちちゃったんだから手遅れじゃ
253名無しさん必死だな:03/09/11 12:40 ID:y3CnQfmZ
9割もシェア占めてた状態が異常だったんじゃないの
254名無しさん必死だな:03/09/11 12:40 ID:5znL3ha6
>>248
トム・クランシーがかかわっている以上、彼の版権ものだと
いっても差し支えないだろう。
255名無しさん必死だな:03/09/11 12:43 ID:Ot8v1c+d
海外から見たら和ものRPGやSRLGやギャルゲーなんて糞と思われてるような。
まあ質でどうこう言ってもな。
256名無しさん必死だな:03/09/11 12:44 ID:5znL3ha6
>>252
健全に競争原理が働いている証拠だよ。
257名無しさん必死だな:03/09/11 12:47 ID:5znL3ha6
>>255
豚足にとっては自分の価値観に合わないものは何でも糞なんだよ。
258名無しさん必死だな:03/09/11 13:09 ID:iJES9dck
ここは海外市場へのひがみや嫉妬が見られるインターネットですね
259名無しさん必死だな:03/09/11 13:12 ID:gZegCOj2
>>255
まあ、日本での洋ゲーの扱いと似たようなもんなんじゃ?
一部の人だけ遊ぶって感じで。
260豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:16 ID:pi3ObnAJ
>>254
コリンマクレーラリーとかも版権ゲーになるんですか。へー

>>255
と言っても
ファイナルファンタジーやゼルダの伝説や幻想水滸伝やキングダムハーツ
エターナルアルカディアや黄金の太陽やゼノサーガ
なんかの和製RPGは向こうでも非常に支持されているんですけどね。

ギャルゲーなんて向こうの市場に存在すらしないだろ、バカジャネーノ?
261名無しさん必死だな:03/09/11 13:18 ID:nbOKdpAF
hentaiゲームは人気あるんじゃ
262( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 13:25 ID:/zR3P1l5
テイルズシリーズは全然支持されてないのにね。
やはりベタな和アニメ調のゲームはうけないのか。
263名無しさん必死だな:03/09/11 13:25 ID:y3CnQfmZ
ビキニカラテとか
264名無しさん必死だな:03/09/11 13:26 ID:QmylY7Ps
>>260
とはいえ日本マニア的なごく一部の人が熱狂的に盛り上がってるだけなんだがな
在米の日系人にカルト的に支持されてるだけだったりな
265名無しさん必死だな:03/09/11 13:29 ID:hrk27EX9
>>248
トップガンはどうだかしらんが、ハルク、ハリポタ2作目などは凡ゲーレベルだろ。
3Dアクションゲームって観点から見れば、和ゲーでは凡ゲーすらなかなか見当たらんぞ?
個人的には糞ゲーが多いことより、良ゲーが増えてきたことの方が重要だと思うが、
何より、あえてそこを問題視する理由がわからん。
それしかないわけじゃないんだし。

>>260
とりあえず、FF、ゼルダ、キンハーは例外として
ゼノや.hackが予想以上に売れてたらしく、
確かに以前よりはプレイヤーは増えてきてるようだが、「非常に」は言いすぎだろ。
いぜんとして「一部では高く評価されてる」程度だべ。
266豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:30 ID:pi3ObnAJ
おいおい、
>ごく一部の人が熱狂的に盛り上がってるだけ
で50万本は売れないよ。
極一部なだけの人しかアメリカには居ないんですか?
267名無しさん必死だな:03/09/11 13:32 ID:hcxv/ZTe
和製RPGも向こうでも非常に支持されているんならいいじゃん。
健全な市場ということで。
何をムキになって非難してるのやらw

クソゲーのない(?)日本市場が
前年比市場規模2割も減少してるのを心配したほうがいいんじゃないの
268名無しさん必死だな:03/09/11 13:33 ID:gZegCOj2
>>262
和製ファンタジーはダメっぽい感じがするな。
ゼノとかみたいなやつの方がうけるんだろうな。

>>264
日本での洋ゲーと同じだろ?
一部が熱狂的。
269豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:33 ID:pi3ObnAJ
>>265
これ本気で言ってるの?
>ハルク、ハリポタ2作目などは凡ゲーレベルだろ。
2作目って秘密の部屋だろ??海外本体持ってるの?
それで
>3Dアクションゲームって観点から見れば、和ゲーでは凡ゲーすらなかなか見当たらんぞ?
ならアンタが和ゲーをやってないだけでしょ。
あんた的に糞だった和ゲー3Dアクションって何さ?
単なる洋ゲーマンセー野郎なんだろアンタ。
270名無しさん必死だな:03/09/11 13:34 ID:y3CnQfmZ
【マニックスが】アニメ和ゲーの時代は終わってる【断言】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063058785/

和ゲー洋ゲー云々はこっちでやってもらえると助かるんですが
271名無しさん必死だな:03/09/11 13:34 ID:K/5W4U3c
>>266
アジア系だけで一千万人いるからね。
それの一部が買ったとして50万本売れてもおかしくないね。
272( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/11 13:37 ID:/zR3P1l5
まあ3Dじゃないけど、バルねこフォース並のA級アクションゲームが無い
洋ゲーに未来が無いってのには同意。
273名無しさん必死だな:03/09/11 13:38 ID:gZegCOj2
そこで一気にエロゲに持っていく、なっちの手腕に感激。
274豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:41 ID:pi3ObnAJ
>>271
アメリカ市場は日本人によって支えられているわけですね。
なんだ、日本人しかソフトを買わないならまだまだ日本製ゲームの時代ですね。
275名無しさん必死だな:03/09/11 13:47 ID:LIjDfg4/
日本製ゲームシェア2〜3割で支えてるといえるんですか
276豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:47 ID:pi3ObnAJ
1千万人いる日本人が殆ど買ってるんですよ
277名無しさん必死だな:03/09/11 13:50 ID:eUIozjUs
だいたい和ゲーのシェアが8割だの何だのってsony・nintendo発売のゲームをみんな和ゲーとして
統計に入れてるからそんなことになったんだろ

スパイロザドラゴンもクラッシュバンディクーもサイフォンフィルターも
ゴールデンアイもスターウォーズもディディコングレーシングもパーフェクトダークetcも「和ゲー」だもんな

そりゃ尋常じゃないシェアになるはずだわ
278名無しさん必死だな:03/09/11 13:54 ID:5znL3ha6
>>260
版権ものとはそういうもんだろう。
使われているのが実在の人物じゃまずいのかね?

まずは日本語から勉強しような、豚。
279豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:55 ID:pi3ObnAJ
まぁプロレスゲームとかAC物とかは国内開発ながらも海外のみ発売
なんてーのも結構あるわけですけど。どっちもどっちです。

>スパイロザドラゴンもクラッシュバンディクーもサイフォンフィルターも
>ゴールデンアイもスターウォーズもディディコングレーシングもパーフェクトダークetcも「和ゲー」だもんな
そんなのはアンタだけ
280豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 13:56 ID:pi3ObnAJ
>>278
イヤイヤ、別にコリンマクレーだから売れてるとかそんなんじゃ無いし。
まぁスポーツゲーム全てを版権ゲーっていうならわかりますけどね。
やっぱり海外は版権ゲーしか売れないなぁ(アハハ
281名無しさん必死だな:03/09/11 14:00 ID:eUIozjUs
sonyはPS時代にミリオンヒットを20本以上出している
このなかで日本の開発会社が開発したのはGTとFF7(笑)だけ

ところがこれが統計だとみんな「和ゲー」になってしまうわけだ
282豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:01 ID:pi3ObnAJ
>>281
ソースキボン
283名無しさん必死だな:03/09/11 14:02 ID:LIjDfg4/
日本市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm10.htm
米国市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm11.htm
欧州市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm12.htm

日本市場の衰退っぷりと売れ筋ジャンル偏りが顕著に
アクションも売れてるのは無双だけというのが悲しいなあ
284名無しさん必死だな:03/09/11 14:04 ID:y3CnQfmZ
パズル消滅しとる…
285豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:07 ID:pi3ObnAJ
まぁどこの国のゲームもアクションゲームで面白いソフトなんて大して出てないし。
売れてるっていう見方なら無双以外にも
マリオ、鬼武者、デビクラ、ソニック、天誅、メタルギア、ゼルダ、スマブラ、猿
なんて世界中で売れに売れてるし。無双なんて海外じゃ凡クラス。
286名無しさん必死だな:03/09/11 14:16 ID:12f1XE1H
今年の年間ランクも非アクションものが大半を占めてるんだよなあ。
RPGとSRPGとSLGと一部スポーツしか売れない偏った非アクション市場。
287豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:19 ID:pi3ObnAJ
海外も似たようなモノですけどね
288名無しさん必死だな:03/09/11 14:21 ID:eUIozjUs
確かにSmackdownシリーズやDef Jam VENDETTAなど日本が開発、海外の会社が販売、といった「洋ゲー(本当は和ゲー)」はある
しかし販売本数からいえば圧倒的に「逆」のほうが多い

こういう事情があるのにスクウェアだかが出した資料を鵜呑みにして「98年は和ゲーのシェアが90%だった」とか言うのはアホとしか言いようがない

まぁ、それでもシェアが落ちているのは確かだが
289名無しさん必死だな:03/09/11 14:22 ID:5znL3ha6
>>280
言ってることがよく分からないんだが。
君の定義では要するにキャラクター性を
前面に押し出して売られているものは全て版権モノになるという
ことでいいのかw?

随分とめちゃくちゃな話だな。

ついでに言わしてもらうがコリンはモータースポーツが盛んな
ヨーロッパではスターだ。
ゲームの内容そのものが評価されているとしても彼の看板があってこそのタイトルであること
には変わりないだろう。

あとスポーツ系のゲームであっても大リーグなりの公式な機関の
ライセンスを受けている以上は、版権モノになるわけだが。



290名無しさん必死だな:03/09/11 14:24 ID:hrk27EX9
>>269
>あんた的に糞だった和ゲー3Dアクションって何さ?
最近では、メジャーどころだとMSG2やDMCなんかは酷かったな。
箱では紅にディノ3なんてのもある。OTOGIもアクションとしてはなぁ…
っていうか、ここらへんをアクションとしてあげなくちゃならないくらい、アクションゲーム自体が少ないんだが。
PS2でマシだったのはサル2くらいかな。ヌルすぎて前作から劣化したと思うけど。

逆に、和ゲーのアクションでいいのあったら教えてくれよ。って、そろそろスレ違い?
とりあえず、任天堂は例外的に良いと思うが。
291豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:30 ID:pi3ObnAJ
>>289
知ってるよ、まぁ引退だろうけどな。マクレーは。
>君の定義では要するにキャラクター性を
>前面に押し出して売られているものは全て版権モノになるという
>ことでいいのかw?
アンタは何が言いたかったの?あんたの主張が何にも無いじゃん。よって意味不明。

>ゲームの内容そのものが評価されているとしても彼の看板があってこそのタイトルであること
>には変わりないだろう。
そんなわけねーだろ。糞だったら誰もカワネーヨ、現にCMR3は売れてねーシ。
292豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:35 ID:pi3ObnAJ
>>290
あのさ、MGS2やDMC(1)や御伽なんかより「ハリーポッター」の方が良かったわけ?
俺は比較した上での「糞」を聞きたいわけだよ。
和ゲーで面白い最近のアクション?マリオと猿球とジョーと無双くらい?
アクション自体出てないしな。
ちょっと前ならかなりあるけどね。
293名無しさん必死だな:03/09/11 14:37 ID:WaFRmmJo
アクションが売れてない日本市場やばすぎってことだな
294豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:41 ID:pi3ObnAJ
アクション自体は出てるだろ。そして売れてるだろ。
シューティングとかレースとか格闘とかスポーツとかも全部アクションだ。
無駄にジャンルが分かれただけ。
295名無しさん必死だな:03/09/11 14:42 ID:5znL3ha6
>>291
>アンタは何が言いたかったの?あんたの主張が何にも無いじゃん。よって意味不明。
そのまま返すが、君の発言も意味不明だ。
自分なりの主張をしておいたつもりだが?読解力がたりないんじゃないのかなw

>そんなわけねーだろ。糞だったら誰もカワネーヨ、現にCMR3は売れてねーシ。

CMRシリーズ全般について言ってるんだが。版権モノだからこそここまで注目
された、とは考えられないのか、君は。
安定して一定のセールスを期待できるからこそわざわざ金つんでパテントを
とるんじゃないのかな。
実際CMR3も凡百のレゲーよりはまともなセールスが結果として出ているわけだが。






296名無しさん必死だな:03/09/11 14:42 ID:wvMFw52c
>>294
それらもスポーツ以外全部衰退してますけど
297豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 14:56 ID:pi3ObnAJ
>>295
うん、だからCMRシリーズは2までは名作だったから売れたけど
3はウンコだったから売れなかった。変わってWRC(これも版権まんまだが)が売れたと。
公式にライセンス受けてるソフトってのは出来が悪かったら発売出来ないからね。


>>296
別にレースは衰退していないだろ。
そしてスポーツはかなり盛り上がってるし。
298名無しさん必死だな:03/09/11 15:02 ID:hrk27EX9
なんせ、MGS2やDMCは3Dアクションゲームに相当しないと思ってるので。
クソというより失格という方が自分の感覚に近いかもしれんな。
まぁ正直、そういう意味ではハリポタはどっこいどっこいなところもあるんだが、まだマシというのが自分の考え。

あと、ジョーは2D、無双は論外。

版権モノに限らない話であれば、
自分の場合、FPSやエクストリーム系スポーツもアクションゲームと見なしてるので、
より洋ゲーのアクションゲーム評価が高くなるわけだが。

>>294
レースや実在のスポーツゲームまでアクションとするのは、ちっとムリがあるんじゃないか?
299名無しさん必死だな:03/09/11 15:06 ID:nKycikOy
>>234
世界累計売り上げだったらポケモンの圧勝だけどね。
マッデンなんてアメリカでしか売れてないし。

>>236
おいおい、それが「今年の日本製ゲームシェア18%」っていう
デマ情報のソースかよ。
今年はポケモンを初めとして、去年よりかなり日本製ゲームは
調子いいだろ。
むしろマトリックスとかトゥームレイダーとか大作洋ゲーが
評判を落としてないか?今年は。
300豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 15:08 ID:pi3ObnAJ
>>298
そんな考えじゃ俺と会わないのは仕方ないべ。
FPSはそもそもシューティングだし。一人称シューティングって事は
フライトシューティングとかも同じなんだよね。でもそれはアクションとは呼ばれない。
もうそこに矛盾が生じてるんだからどれがアクションでどれがアクションじゃないかなんて言えない。
MGS2がアクションじゃなくてスプリンターセルやゴーストリーコンがアクション。
デビルメイクライ、御伽、無双がアクションじゃなくてハリーポッターやGTAが良質アクション。
あんたがそう思ってるならそれで良いんじゃないの?俺は賛同しないけどさ。

301名無しさん必死だな:03/09/11 15:08 ID:tKW6qcr2
むしろマトリックスとかトゥームレイダーとか大作洋ゲーが
評判を落としてないか?今年は。

売り上げじゃなくて「評判」なのな。
302名無しさん必死だな:03/09/11 15:11 ID:/8Zp2/bA
歩毛門まだやってんの
303名無しさん必死だな:03/09/11 15:12 ID:AbORAGM8
豚足は自分で挙げてる洋ゲーみんなやった上で糞糞言ってるの?
ネットの評判見てるだけか?
304名無しさん必死だな:03/09/11 15:13 ID:hjq0ZlYn
>>301
マトリックスは前評判だけだったから評判を落とすといえるのかどうか。
305名無しさん必死だな:03/09/11 15:16 ID:nKycikOy
>>301
実際売り上げも伸び悩んでますけど>マトリックスとかトゥームレイダー
306豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 15:17 ID:pi3ObnAJ
>>303
自分が挙げてるって意味が捉えづらいんだが
あんたが挙げてる奴?
俺が挙げてる奴?
俺が挙げてる奴なら全部やりましたけどそれが何か?
307名無しさん必死だな:03/09/11 15:27 ID:hrk27EX9
>>300
もうちっと説明すると、
MGS2やDMCなんかは3Dアクションとして認めてないだけで、
アクションゲームには違いないと思ってるわけだが。
つか、オマエ自分でシューティングもアクションだって言ってんじゃんか…

まぁ、結局「アクションゲーム」なんていうジャンルは、
アクション性がある「その他」ってことだから、ジャンル名だけに囚われすぎてもしゃあないわな。

>>301
評判を落としたというより、期待を裏切ったってのが適当だろう。
まぁ、マトリクスは期待した程じゃなかったって感じっぽいが、トゥームは…
308豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 15:50 ID:pi3ObnAJ
>>307
何でアレで3DアクションじゃねーんだYO
309名無しさん必死だな:03/09/11 16:04 ID:B+A1KhAJ
議論が盛り上がっているところ申し訳ないが、ゼノサーガって北米でどれくらい売れたの?自分が最後に見たのが31万本だったんだが、まだ伸びてるのかな。
前の方で和ゲーRPGの話題が出てたんで気になって…。
310名無しさん必死だな:03/09/11 16:48 ID:hEVTfqb2
>>306
全部やったんだ・・・キモいねw
いったいゲームにいくら金と時間をつぎ込んでるんだYO
311豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/11 16:55 ID:pi3ObnAJ
>>309
詳細は判りませんが40万本くらいなんじゃないの?
>>310
そうだね、キモイキモイ。
312名無しさん必死だな:03/09/12 05:00 ID:UsDQn+Dy
△米国ゲーム市場、2007年には73%増の135億ドル規模に
 (ソフトのみで1兆6,000億円 日本の5倍)
http://gameonline.jp/news/2003/06/12011.html

△欧州ゲーム市場は2008年までに200億ドルまで成長
(ハードソソフト合算?約2兆3,660億円 日本の5倍近く)
http://gameonline.jp/news/2003/06/22002.html


▼ゲーム国内市場、2割弱も縮小 (ハード1646億円 ソフト3367億円)
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/28/njbt_10.html
今後も縮小傾向、良くて現状維持程度
欧米との格差は開く一方
313名無しさん必死だな:03/09/12 06:23 ID:oj3RKBaC
【ベスト・オブ・ショー E3 2003】 http://games.ign.com/bestofe3_2003.html
314名無しさん必死だな:03/09/12 07:40 ID:8CCJcZwM
ショボーン!  ∧_∧
          (´∀` ) ……
  /\_∧_∧_/  )
  \/(´・ω・`/| |  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄| _|(__)
   |        |/
    ̄ ̄ ̄ ̄

        ムカッ
      ∧_∧
     (´∀`#)  バタン!!
    ミ∪__∪彡
   /  /  /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄| .| < おい、何するんだ!!開けろ!!コラ!!
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

       ///
      ∧_∧/
      (´∀` )/
     ⊂    ⊃   _
   /ヽ、l||l ノ  l||l_//∩
   \/(_(__))/ヽ,.,..:';:    ,.,_,
   くヽノWWWノ ゞ*。ζ'; ・':∵ω・:)
   /_/~~~~\〃"~∵'; ;; ;; "゙V
               V
     グシャッ!!!
315名無しさん必死だな:03/09/12 12:53 ID:Pz/KSpfF
任天堂:韓国で家庭用ゲーム事業強化へ-日本文化の規制緩和にらみ (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=12bloombergki7480388&cat=10
316名無しさん必死だな:03/09/12 13:33 ID:CUlavCzQ
>>312
米国ゲーム市場のソフトのみで1兆6,000億円っていうのは
PCゲームとかアーケードも入れての数字なんじゃない?
日本のソフト3367億円っていうのは家庭用に限定した数字っぽい。
家庭用ゲームに限っていえば五倍も差は無いと思う。
317名無しさん必死だな:03/09/12 13:38 ID:jR0X++Nh
金額の差もさる事ながら、ソフトの質が10倍以上も違うのはいかがなものか。
318名無しさん必死だな:03/09/12 13:51 ID:CUlavCzQ
>>317
ソフトの質だったら一長一短あるわけで、そーゆー主観に
基づいた意見は意味ないよ。
319名無しさん必死だな:03/09/12 14:04 ID:Pz/KSpfF
「版権の暗黒大陸」がオンラインに活路:勃興する中国のゲームコンテンツ産業
http://www.japan.cnet.com/news/loop/story/0,2000047870,20060840,00.htm
320名無しさん必死だな:03/09/12 20:50 ID:qOlJce43
北米ゲームレンタルチャート
9/1〜9/7

VSDA Top Console Game Rentals ・Week Ending September 7th, 2003

1. (PS2) Soul Calibur II ・Namco Hometek
2. (PS2) Madden NFL 2004 ・Electronic Arts
3. (PS2) NCAA Football 2004 ・Electronic Arts
4. (Xbox) Soul Calibur II ・Namco Hometek
5. (GameCube) Soul Calibur II ・Namco Hometek
6. (PS2) Enter the Matrix -- Atari
7. (XBox) Star Wars: Knights of Old Republic -- LucasArts
8. (Xbox) Madden NFL 2004 ・Electronic Arts
9. (PS2) Midnight Club II ・Take-Two Interactive
10. (Xbox) Tom Clancy痴 Ghost Recon: Island Thunder - UbiSoft
ゥ 2003, VSDA VidTrac/Video Software Dealers Association

SCIIはPS2>Xbox>GC。ま、順当な結果ですな。

PS2ユーザ : け、また格闘もんかよ、買ってられるかそんなもん、レンタル、レンタル
GCユーザ : う、う、うお〜。久々のビッグタイトルだああっ。か、か、買うしか〜〜っ!

ってな違いなんでしょうね。
321名無しさん必死だな:03/09/12 20:55 ID:V2RRic5f
>>320
単にPS2版は買う価値は無いというだけでは?
322名無しさん必死だな:03/09/12 20:57 ID:Pz/KSpfF
The Earlier Than Scheduled Mid-Month Best Buy Sales Update
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=55699
ベストバイ 1〜3地域の売上(ベストバイ全体の4分の1を占める)
323名無しさん必死だな:03/09/12 20:58 ID:Pz/KSpfF
Madden NFL 2004 (PS2): 5,390
Madden NFL 2004 (XBX): 1,065
Madden NFL 2004 (GCN): 354

Soul Calibur II (PS2): 1,714
Soul Calibur II (XBX): 1,436
Soul Calibur II (GCN): 1,618
324( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/12 21:01 ID:0kK2Xq/x
おおっ、久しぶりにベストバイの数字が。
どういう基準で表に出ているんだべか。

レンタルは単純にPS2の市場が成熟しているからなんじゃないかな。
325名無しさん必死だな:03/09/12 21:14 ID:s7V3CRlI
PS2ユーザーは
キャリバーなんてレンタルで十分と
思っているのでしょう。
326名無しさん必死だな:03/09/12 23:38 ID:T7qQ6HGd
GCキャリバーを遊びたいと思うのは濃いマニアだからだろ?
327名無しさん必死だな:03/09/13 11:04 ID:Iqk29ipF
臨苦が出るからだよ

GCは任天キャラされでれは売上倍増
328名無しさん必死だな:03/09/13 11:40 ID:6xD8BLO7
ポリゴン

時のオカリナ 大人リンク○ 子供リンク○ 売り上げ:良

ムジュラ     大人リンク× 子供リンク○ 売り上げ:悪 ※

スマブラ     大人リンク○ 子供リンク× 売り上げ:良

スマデラ     大人リンク○ 子供リンク○ 売り上げ:良

風のタクト    大人リンク× 子供リンク○ 売り上げ:悪

キャリバー   大人リンク○ 子供リンク× 売り上げ:良

※大人リンク(鬼神)は隠しキャラ。出現条件がシビア。

ドット

全作 大人リンク× 子供リンク○ 売り上げ:普

結論:ポリゴンは大人リンク、ドットは子供リンクにしたほうが良い。


329名無しさん必死だな:03/09/13 18:19 ID:os7+BZ38
こんだけシェアに差があるのに売り上げがGC、XBOXと
変わらないんじゃあ、もうPS2をマルチ展開から外した方がいいんじゃね?
クオリティの足引っ張ってるだけだし。
330名無しさん必死だな:03/09/13 18:28 ID:Iqk29ipF
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv Madden NFL 2004 (PS2): 5,390
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ Madden NFL 2004 (XBX): 1,065
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/! Madden NFL 2004 (GCN): 354
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |   GCだけ一桁低いじゃねぇえかよぉぉぉ!!
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l  
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
331名無しさん必死だな:03/09/13 18:30 ID:v+5Bxd9o
ちゃんと全米のデータを持ってこい。話はそれからだ。
332名無しさん必死だな:03/09/13 18:30 ID:vdW4crya
333名無しさん必死だな:03/09/13 18:33 ID:y/Pn19Q4
>>330
GC版は悲惨だな、これじゃサードがGCから続々と撤退するのも当然
桁違いに売れないんじゃあ
334名無しさん必死だな:03/09/13 18:34 ID:9/yXMwWB
お手軽にQUITERで探そうとしたけど、8月分はまだなのね。
参考までに、7月分にあるNCAA FOOTBALL2004で

PS2 NCAA FOOTBALL 2004 495,093
XBX NCAA FOOTBALL 2004 128,301
NGC NCAA FOOTBALL 2004  21,214
335名無しさん必死だな:03/09/13 18:38 ID:Iqk29ipF
     | l::::::::l!: /  __``''く  ぃ、_   、___/            
      '、::::::|!: l ィ(歹ヾ `     `ヾ==>==-‐'           / PS2 NCAA FOOTBALL 2004 495,093
        \爪| ─-       ,ィテ=;、\               /| XBX NCAA FOOTBALL 2004 128,301
          /   _/      、ヾニゾ_,ヽ、___     / ! NGC NCAA FOOTBALL 2004  21,214
         ,'  「            `''‐- "ー=ニ"´ ̄   ./ /
         !.  ヽ                `''z_____,/   /  一桁低いなんて
.           ',   、-                /_ ヾ !::  /     そりゃないでしょぉ〜?
         i  }>‐-、            _ノ.:´ノ /:_/
            l  、 ̄ヽ、ヽ           'ー‐_゙,./'"
          |   ``  `´         ,.、__//
          l!             , イ::::::: /
336名無しさん必死だな:03/09/13 18:45 ID:HVT/1pg8
ゲームによる傾向だろうね。
NFLとかマトリックスみたいなとりあえず売れちゃうゲーならシェア差がでて
キャリバーみたいなゲーマー向けのは、内容や性能差が考慮されるんだろう。

馬鹿ゲーは3機種マルチ
ゲーマー向けはGC、箱の2機種マルチ
が好ましいな。
337名無しさん必死だな:03/09/13 18:50 ID:G3yUj/aR
マルチもいいけど、せめて中間性能のGC基準にすべきだな。
PS2みたいな落ちこぼれのせいでクラスの学力が下がる。
338名無しさん必死だな:03/09/13 18:50 ID:Iqk29ipF
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv GC版は臨苦売れ
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ XBOX版はDOAと同じ乳とケツが目当てのチェリーだろうが!!
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/! ゲーマー?
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |   は は  はhhっははっは っは
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l  
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ 随分見る目があるじゃねえかぁぁああ hッハアハハ〜〜〜っは!
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
339名無しさん必死だな:03/09/13 18:53 ID:vMTkacat
↑これって何かのアニメキャラ?
340名無しさん必死だな:03/09/13 18:53 ID:2ABV+FZe
出川キモー
341名無しさん必死だな:03/09/13 19:04 ID:B1hgz4V8
>>332
値下げの前兆か?
342名無しさん必死だな:03/09/13 19:53 ID:Fj7fSFmg
任天堂は携帯機だけでいいだろ
GC2だしてもさらに悲惨な結果になるのがわかりきってる
343名無しさん必死だな:03/09/13 21:35 ID:vdW4crya
“Gamecube could lose final round” ニューヨークポスト紙
http://www.image-hosting.net/images/digital/demo/duplicate_2540_Project1.jpg
344( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/13 21:54 ID:5/baHlbm
前にちょっとみた係数だと、GCが一番高かった気がしましたので、8月累計でもGCが一位になるかもしれませんね。
キャリ2 4768 マッデン 6809と言う数字からしてもきゃり2の好調さが伺えるのかしら。
345名無しさん必死だな:03/09/13 21:58 ID:k7vxJuLB
なんでキャリバー、こんなに海外ウケいいんだろう?
ナイト、サムライ、乳のコンボか。
346( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/13 22:00 ID:5/baHlbm
劣化鉄拳とかジャギチラバーチャとかモーコンとか、乳だけ格闘に比べると
まだ食指が動くとかそんな感じとか。
347名無しさん必死だな:03/09/13 22:18 ID:c3WDcbdC
ポケモンがあんま売れてない気がするけどジワ売れするのかな?
348名無しさん必死だな:03/09/13 22:38 ID:6e2tmmJu
>>343
03年末予想で箱が930万でGCが570万か。
7月で箱が560万GCが440万で
年間累計差でも箱が30万程度上な点を考慮しても
えらく箱に有利な予想だな…
349豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/13 22:43 ID:i5JyXKYO
情報操作が上手いなぁ
350名無しさん必死だな:03/09/13 22:45 ID:6e2tmmJu
つーか後半年で400万近く売れるなんてありえねぇ
累計とそんなに変わらんじゃないか
351名無しさん必死だな:03/09/13 23:55 ID:ZqZ72VaU
性能が良いからって
GCをゲーマー向けと言うのはおかしい気がしますね
352名無しさん必死だな:03/09/14 02:19 ID:KMdZbtiW
>>350
北米は年末商戦が全てだから。
353名無しさん必死だな:03/09/14 03:12 ID:NXJYs6RP
>>352
PS2を抜かないと達成できんが
354名無しさん必死だな:03/09/14 03:45 ID:jtKRx+mE
HALO2も延期っぽいし、箱の年末なんてミリオンでそうなのゴッサムくらいしかねーじゃん。
355名無しさん必死だな:03/09/14 03:46 ID:bnwc/eaz
ゴッサムだって北米で80万くらいだしね
356名無しさん必死だな:03/09/14 04:46 ID:rfyjefrl
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=2196
↑Counter-Strikeあたりは売れるんじゃない。わかんないけど。
357名無しさん必死だな:03/09/14 13:29 ID:NXJYs6RP
ひょっとしてGTAが引っ張ることになってんのか?
MGSと同じ命運をたどりそうだが…
358名無しさん必死だな:03/09/14 14:25 ID:rfyjefrl
More Mid-Month Best Buy Sales Numbers
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=56031
359名無しさん必死だな:03/09/14 15:00 ID:VaEwgU+x
>>358
GCダメ過ぎ。海外では本格的に終わってるな。
360名無しさん必死だな:03/09/14 15:40 ID:mciNtrxI
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063344882/599

599 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/09/13 17:10 ID:HAVr6Tn8
外国メディアのどこかがTOP30のゲームクリエイターを発表したんだけど
1位が宮ポンだった。それについて他の海外メディアが

宮本茂はすばらしいが、問題は任天堂が彼に頼りすぎているということ
ステーキがいくら美味しいからと、ステーキばかり食べていてもいつか飽きる。
つまり、もっと若手に任せたほうが良い。

とのこと。ハゲドウだわな
361名無しさん必死だな:03/09/14 15:44 ID:mciNtrxI
アメリカのゲーム市場はバブルだから、次のハードあたりでどうなるかだね
結局アメリカはPC主体に戻りそうな予感。
362名無しさん必死だな:03/09/14 15:46 ID:BCLlOYow
革新的な意見を述べるときは具体的な根拠を示そう屋
363名無しさん必死だな:03/09/14 15:48 ID:np9SPRr9
PC主体に戻るわけないだろ・・・

PCとCSじゃ売れるソフトのジャンルが全然違うんだからさ・・・
364名無しさん必死だな:03/09/14 15:54 ID:rfyjefrl
>>360
ゼルダって青沼にディレクターまかせて駄ゲーになったんじゃないの。
365名無しさん必死だな:03/09/14 15:54 ID:mciNtrxI
PCは10年後
つまり次世代機のハードが終わるころには低価格で小さい、高性能なものが出ているわけで
今のように、でかくて、うるさい、まともなゲームするには馬鹿みたいに高いビデオカード買わないといけない
とか、そういう面倒なものがなくなると思うのですよ。
だから次のハードでコンシューマーの役目は終わりかなと思ったのですよ。
366( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/14 15:57 ID:xgQWyzs/
PCはネットに繋がなくてもまともなピーコ対策が出来ると良いんですけどね。
367名無しさん必死だな:03/09/14 15:57 ID:BCLlOYow
イタ味にたえてよく頑張った 感動した

ありがとう

感動した
368名無しさん必死だな:03/09/14 15:59 ID:bnwc/eaz
HALO2がHALOより売上超えたらまだ北米市場はまだ拡大してくのかなって気がするけど
前作並で終わるようだとそろそろ打ち止めなのかなとか思ってたり
369名無しさん必死だな:03/09/14 16:04 ID:mciNtrxI
ソニーの目指すものは結局PCで出来てしまうわけで
PC買えば良いじゃんってわけなんですよ。
10年後なら、さすがにPC使えないって人減ってるでしょうし。
10年前に比べて、性能は桁違いになり、大きさもかなりコンパクトに、価格も安くなりました。
けしてむちゃくちゃな予想ではないのではないかなと思うのですよ
370名無しさん必死だな:03/09/14 16:08 ID:BCLlOYow
10年後

モニター付き7万のPCと30万のPCの性能格差が今より縮まっていれば な

低価格PCが高性能化するようにハイエンドゥPCもより高性能化するし
ゲーム機も同じように高性能化するっぺよ?
371名無しさん必死だな:03/09/14 16:17 ID:Dh3yXVIZ
372千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/09/14 16:22 ID:7xLKzIxv
PCの性能差なんてすぐに縮まるに決まってるじゃん。
俺が大学に入りたてのラップトップなんて白黒液晶で、モデムが56kで
メモリー4M、HDが20Mくらいだったような覚えがある。
373名無しさん必死だな:03/09/14 16:31 ID:+YJvtd6X
拡大はそろそろ緩やかになっていくだろうけど
海外市場が縮小することは無いね。
和ゲーしか受け付けない日本とは選択肢の差が段違いだし。
日本はこのままゲームとアニメの境界があやふやになっていって
オタ専市場になっていくんだろう。
374名無しさん必死だな:03/09/14 16:33 ID:BCLlOYow
欧米の上位なんて映画原作 スポ 車ばっかりだべさ・・・
あとFPSくらい
375名無しさん必死だな:03/09/14 16:39 ID:rfyjefrl
FPSはCS機だとほかのジャンルと
比較していうほど人気ジャンルじゃやないんじゃない。
376名無しさん必死だな:03/09/14 16:41 ID:azRVlLdr
>>374
日本もそうだよ。
FFも実質、版権ゲーと性質が同じだし。
377名無しさん必死だな:03/09/14 16:43 ID:BCLlOYow
思ってるほどニポーンも欧米も違わないかな
378名無しさん必死だな:03/09/14 16:45 ID:OMmL8JoH
FFを版権ゲーと言っちゃいますか・・・
379名無しさん必死だな:03/09/14 16:48 ID:azRVlLdr
FFもドラクエも版権ゲーと同類だよ。
内容と売り上げの無関係具合が。
シリーズ新作であればとりあえずミリオン確定。
380名無しさん必死だな:03/09/14 16:49 ID:3mMeatCj
日本には任天堂がいる
ピクミン、どうぶつの森、F−ZERO
ゲーム生まれの企業キャラクターが人気。
381( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/14 16:56 ID:xgQWyzs/
文化的観点から見れば、映画のお下がりゲーと一応オリジナルゲームとでは
微妙に違うんじゃないのかな。
382名無しさん必死だな:03/09/14 16:57 ID:5Qy0PUVN
マトリックス売れまくりらしいけど、あれ面白いの?
383( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/14 17:01 ID:xgQWyzs/
映画のマトリクスはかなり人気があるみたいですよ。
384名無しさん必死だな:03/09/14 17:04 ID:6Y/xAmCk
FF・ドラクエ・マリオなど=自身で「名前だけで売れる」ほどのブランドに成長した
版権ゲー=映画・アニメ業界など他所の畑で成長したブランド力を借りてきただけ

流石に一緒にしちゃ可哀想な気がする
385名無しさん必死だな:03/09/14 17:05 ID:wLEgW342
マリオも版権ゲーだね。
生まれがゲームっていう出生があるだけで
使い方は版権物と変わらない。
自分で生んだ子か養子かみたいなもんだな。
386名無しさん必死だな:03/09/14 17:12 ID:ZGBC5N9h
映画・アニメ版権のゲーム
ゲーム版権の映画・アニメ

どっちも糞ばかりだからなあ。
むしろ他所の畑の版権でいいものが作れたら
そっちの方が高度なのかもしれない。
387名無しさん必死だな:03/09/14 18:20 ID:uFaRVBPD
>>374
君が思ってるよりバラエティ富んでるようだよ>欧米市場
日本の縮小っぷりの方がやばそうだが・・・

日本市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm10.htm
米国市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm11.htm
欧州市場 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030730/psm12.htm
388直太郎:03/09/14 18:31 ID:/NSybTtu
ノンノンノンノンノン
バアラィエティ
OK?
389名無しさん必死だな:03/09/14 18:44 ID:7fZtEXlf
>>374
スポーツといっても、4大スポーツの他にエクストリームスポーツがあったり、
車といっても、レースの他にカーアクションがあったりするわけで、
やはり日本よりバラエティ豊かなのは確かだと思われ。

>>375
全体的な本数自体は多くないんだろうけど、
ヒット作はゴロゴロとしてるので、人気ジャンルとして言ってしまっていいと思うが。
390名無しさん必死だな:03/09/14 20:16 ID:np9SPRr9
アメリカのCS市場ではFPSは3%程度のジャンルですが何か?
391名無しさん必死だな:03/09/14 20:26 ID:lDN2Wkm5
で?お前ら
アメリカで人気だからってFPSやんのか?
アメリカで人気だからってGTAやんのか?

ハリーポッター?マトリックス?ロードオブザリング?
面白いのかよ
おもんないじゃん









全部やったけど(ToT)時間の無駄でした
392名無しさん必死だな:03/09/14 20:53 ID:0wQ4TlwG
CSのFPSはPCのおさがり。
CS主体のFPSはぬるい。
393名無しさん必死だな:03/09/14 20:56 ID:7fZtEXlf
>>390
200万本オーバーのHALO、MoH、
150万本オーバーの007AUF、
100万本オーバーのSOCOM、007NF、
これだけありゃ、人気ジャンルと言っても差し支えないだろ。
PCからの時間がたった劣化移植じゃなければ、これらに限らず結構売れてるんだし。
394名無しさん必死だな:03/09/14 21:01 ID:RKuMSPEC
でも全体のたった3%でしょ。
他のジャンルはもっと大量に売れまくってるんでしょ。
相対的に人気ジャンルとは呼べないでしょ。
395名無しさん必死だな:03/09/14 21:15 ID:ezOkUsfS
以前のデータ掘り出してみた

米国のスポーツ・レーシングタイトルの販売は全体の36%
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003072505

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082708
2002年のゲーム販売でジャンルの比率は
・ アクション - 25.1%
・ スポーツ - 19.5%
・ レース - 16.6%
・ 教養 - 7.6%

性別・年代別米国人の望むゲームのジャンル
http://www.idsa.com/holidaybuying.htm
396名無しさん必死だな:03/09/14 21:36 ID:gPkxjZlT
>>395
教養ってどんなゲームだ?
RTSのことかな?
397直太郎:03/09/14 22:07 ID:rd775gGx
あんま栄市場的には影響ないかも知れんけど、GCのメタルギアソリッドは延期じゃないっぽい
398名無しさん必死だな:03/09/15 00:03 ID:+pcoSx2N
にしても今年の北米のX'mas商戦はPS2の一人勝ちっぽい

SOCOM2, EyeToy, FFX-2, DBZ2 etc.

年明けにはGT4も出る予定だし

GCやXboxって何かメジャーなものあったっけ?
399名無しさん必死だな:03/09/15 00:03 ID:IWv7gFU8
マリカは?
400名無しさん必死だな:03/09/15 00:08 ID:5TyOB9N9
マリカとMGSTTSかな
401豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/15 00:22 ID:OjS8c1BB
GC
マリオカートダブルダッシュ、メタルギアソリッドツインスネークス、スターウォーズIII

Xbox
本格的にナッシング
402名無しさん必死だな:03/09/15 01:06 ID:sDiBQV1b
箱は、HALO2は間に合わないっぽいが、
ゴッサムに天空と、初期のタイトルの続編が出てくるだろ。
で、あとはNinja Gaidenだろうな。

まぁ、GCとは良くも悪くもドッコイドッコイな感じだ。
403名無しさん必死だな:03/09/15 03:13 ID:hRxp4vGY
箱独自で主なのはこんなもんかな。
Amped 2
Crimson Skies: High Road to Revenge
Grabbed by the Ghoulies
Ninja Gaiden
Project Gotham Racing 2

マルチで注目される(?)のは
Grand Theft Auto Double Pack

PCゲー系だと
Counter-Strike
Deus Ex: Invisible War
Operation Flashpoint: Cold War Crisis
Tom Clancy's Rainbow Six 3
Unreal II: The Awakening

う〜ん、まあまあというか微妙というか・・・
2番手争い(対GC)という意味では箱とPS2のマルチも一応戦力になるのかもしれないが。
Gamespot参考にしただけだから既に延期されてるのもあるかもしれないけど。。。
404( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/15 07:53 ID:GPgqONKk
業界‖ 欧米、来週発売のソフト

■米国
PS2/XB/PC/PS NASCAR Thunder 2004
PS2/GC/XB/PC シンプソンズ:ヒット&ラン
PS2/GC/XB XGRA
PS2/PC ラグビー2004
XB  ディノクライシス3
XB  WWE Raw 2
GC  ディズニーのマジカルパーク
GBA ディズニーのマジカルパーク
GBA ボクらの太陽

■英国
PS2/XB コンフリクト:デザートストーム2
PS2/XB コリンマクレーラリー4
PS2 ラグビー2004
PS2 メタルギアソリッド2 廉価版
PS2 ゲッタウェイ 廉価版
PS2 ブラッディロア3
XB アウトローバレーボール
XB NFLフィーバー2004
GBA 黄金の太陽 失われし時代
405名無しさん必死だな:03/09/15 10:52 ID:9upT8DAR
漸く黄金の太陽か
どれほど売れるんだろう
406名無しさん必死だな:03/09/15 11:13 ID:ahIoLToM
The FINAL Mid-September Best Buy Sales Update (The Master List)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=56134
407名無しさん必死だな:03/09/15 11:27 ID:Eh01CIFt
少なくともイギリスじゃ全然売れないだろうな
408名無しさん必死だな:03/09/15 11:29 ID:Eh01CIFt
ボクらの太陽と勘違いした・・・
409名無しさん必死だな:03/09/15 11:31 ID:9upT8DAR
内容は前作より良くなってるし
テキストも元々英文で作ったものだから問題ない

前作比8割ぐらいかな?
410名無しさん必死だな:03/09/16 01:22 ID:JW/gJGvY
Holiday Cheer Xbox bundle announced
http://www.gamespot.com/xbox/news/news_6075095.html
411名無しさん必死だな:03/09/16 03:39 ID:JW/gJGvY
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(9/7-9/13)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
412( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 03:45 ID:diYyqgaa
1 STAR WARS: KNIGHTS OF THE OLD REPUBLIC LUCASARTS
1 2 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
3 3 FIFA 2003 PLATINUM
2 4 THE GREAT ESCAPE SCI
7 5 TOM CLANCY'S GHOST RECON-ISLAND THUNDER RED STORM
5 6 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
6 7 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
4 8 BEYBLADE: LET IT RIP! ATARI
8 9 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
10 DARK CHRONICLE SONY COMPUTER ENT.
11 MADDEN NFL 2004 EA SPORTS
9 12 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
10 13 THE SIMS EA GAMES
16 14 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
12 15 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
19 16 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
18 17 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
11 18 POKEMON RUBY NINTENDO 19 THE ITALIAN JOB: L.A. HEIST EIDOS
13 20 TOMB RAIDER: THE ANGEL OF DARKNESS EIDOS
413( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 03:46 ID:diYyqgaa
15 21 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
20 22 SIMPSONS: ROAD RAGE EA GAMES
21 23 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
30 24 BATTLEFIELD 1942: SECRET WEAPONS OF WWII EA GAMES
17 25 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
24 26 NORTON INTERNET SECURITY 2003 NORTON
23 27 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
14 28 INDIANA JONES & THE EMPEROR'S TOMB LUCASARTS
22 29 ENTER THE MATRIX ATARI
30 MICROSOFT OFFICE XP STUDENT EDITION MICROSOFT
28 31 THEME PARK WORLD SOLD OUT
29 32 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
25 33 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS
33 34 TEKKEN 4 PLATINUM
27 35 RATCHET AND CLANK PLATINUM
36 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT PLATINUM
37 CRICKET 2002 EA SPORTS
31 38 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
26 39 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
35 40 CHAOS LEGION CAPCOM
414( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 03:48 ID:diYyqgaa
箱のKOTORが一位に、ダークロが10位、マッデンが11位、カスレギは脂肪。。。
クリケット2002なんて言うUKでしか売られないようなソフトもランクインしてますね。
415名無しさん必死だな:03/09/16 04:06 ID:YjrWPCRk
英国でもマッデンはそこそこ売れるんだね。
あとやっぱ海外は廉価版売れるなぁ。
416名無しさん必死だな:03/09/16 04:11 ID:JW/gJGvY
ELSPAはオフィスXPやらノートン先生をランクに入れるのはなんでなんだろな。
417( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 11:06 ID:diYyqgaa
PS2‖ EAのスポーツゲームの新規オンラインアカウント登録が25万件を突破

http://www.gamespot.com/ps2/sports/ncaafootball2004/news_6075148.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091601

業界‖ エレクトロニックアーツ、ワールドワイドでのパートナーシップを強化

カプコン、ルーカスアーツ、ナムコ、NovaLogicともワールドワイドでの展開を強化する為にパートナーシップを組むと発表しました。
これはディストリビューションを目的としたパートナーシップだそうです。3億ドル規模の利益を上げているとか
http://www.gamespot.com/all/news/news_6075118.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091603
418( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 11:09 ID:diYyqgaa
よく分らないのですけど↑の基準で逝くと少なくともSOCOMは30万アカウント以上があるって事かしら。

北米SOCOMのオンラインプレイの実情とSOCOMのオンラインプレイの実現にむけての講演資料
http://www.research.scea.com/research/pdfs/SOCOM_GDC_2003_Presentation.pdf

オンラインプレイの実情のまとめ(怪訳)
一ヶ月に30万IDのユーザーがプレイ
5〜6万IDのユーザーが一日にプレイ
週末の一日の総ログイン時間は17万時間、ユーザー平均接続時間は3時間
一週間の総ログイン時間は100万時間
15-19時のピーク時は11000〜12000人
これはBF1942、UT2003、MOH、AA、QUAKE3よりも多い数字(?)
(HL系には負けて他のFPSには勝っていると言う事なのかな?)
419名無しさん必死だな:03/09/16 11:32 ID:OMPRBDlV
MOH,BF1942はプレイ人口100万人クラスだけど
420( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 11:46 ID:diYyqgaa

On an average day, SOCOM has more simultaneous
players than all but one of the competing online “PC
Games”; including Battlefield 1942, UT2003, Medal of
Honor, America’s Army or Quake3.

えっと、という表現なんですけどどうなのかしら?
421名無しさん必死だな:03/09/16 11:54 ID:OMPRBDlV
Players In Last 31 Days

RANK GAME PLAYERS
1 Half Life 7,510,299
2 Battlefield 1942 2,695,574
3 Medal Of Honor 1,187,550
4 Wolfenstein Enemy Territory 810,644
5 Quake III Arena 756,786

422( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 11:58 ID:diYyqgaa
単純に比較するとSOCOMは一日6万×30で180万人って事かしら。
で、GDC前の数字だと、BF1942より多かった期間があったとか。
423名無しさん必死だな:03/09/16 12:18 ID:OMPRBDlV
なんでx30で比較になるのかよくわからんけど。
30万IDってのとBF1942の260万を比較すべきでしょう
424( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 12:38 ID:diYyqgaa
その数字は前31日のログインした人の総アカウント数じゃなくて、延べログイン数じゃないのかな。
425名無しさん必死だな:03/09/16 13:21 ID:OMPRBDlV
延べではないよ
HALF-LIFEはCSだけでも何百万もプレイヤーいるし
÷30したら少なすぎる
426名無しさん必死だな:03/09/16 13:33 ID:JW/gJGvY
MS、米でXboxの新パッケージ
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/nebt_15.html
これにより、ゲーム機本体の新たな値下げがあるかどうかは
ソニー次第になったとアナリストは語る。

CD、ゲームは1月解禁 日本大衆文化で韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000118-kyodo-ent
427名無しさん必死だな:03/09/16 13:33 ID:JW/gJGvY
August 2003 NPD numbers are here - thanks CJA and Freddy_is_back -_-
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=56249
428名無しさん必死だな:03/09/16 13:44 ID:Z2DIfscu
ソルキャリ
GC 179,605
箱  122,092
PS2 120,104
429( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 13:46 ID:diYyqgaa
基本的に三回目の月曜日に発表されるものなのか。
430名無しさん必死だな:03/09/16 13:46 ID:JW/gJGvY
1. [PS2] Madden NFL 2004 ・Electronic Arts ・1,445,950
2. [XBOX] Madden NFL 2004 ・Electronic Arts ・309,890
3. [GCN] Soul Calibur II ・Namco - 179,605
4. [XBOX] Soul Calibur II ・Namco ・122,092
5. [PS2] Silent Hill 3 ・Konami ・121,251
6. [PS2] Soul Calibur II ・Namco ・120,104
7. [PS2] NCAA Football 2004 ・Electronic Arts ・121,036
8. [XBOX] Ghost Recon: Island Thunder ・Ubi Soft ・119,325
9. [XBOX] Star Wars: Knights of the Old Republic ・LucasArts - 110,514
10. [GCN] Mario Golf: Toadstool Tour ・Nintendo - 93,441
431名無しさん必死だな:03/09/16 13:47 ID:6YqEMXCY
同時に遊んでいるプレイヤー数の日平均ではSOCOMのほうが多い
とはっきり言ってるんで実際にSOCOMのほうが多いんだろうね
まあPCのオンラインゲームはみんながオンラインしてるわけでもないし
次から次にでてくるんでヒット作でも長くは遊ばれないのかも
432( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 13:47 ID:diYyqgaa
PS2

Title Publisher Projected $'s Projected Units

1 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $70,927,680 1,445,950
2 NCAA FOOTBALL 2004 Electronic Arts $6,015,789 121,036
3 SOUL CALIBUR II Namco $5,951,200 120,104
4 SILENT HILL 3 Konami $5,628,295 121,251
5 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive $2,662,597 68,930
6 CHAOS LEGION Capcom $2,570,816 51,620
7 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive $2,177,606 50,657
8 SPLASHDOWN:RIDES WILD THQ $2,111,133 53,095
9 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts $2,008,671 46,254
10 ENTER THE MATRIX Atari $1,963,961 46,884
433名無しさん必死だな:03/09/16 13:48 ID:JW/gJGvY
11. [GCN] Madden NFL 2004 ・Electronic Arts - 76,136
12. [GBA] Pokemon Ruby ・Nintendo - 71,242
13. [PS2] Grand Theft Auto: Vice City ・Take Two Interactive ・68,930
14. [GCN] F-ZERO GX ・Nintendo ・64,842
15. [GBA] Pokemon Sapphire ・Nintendo - 60,715
16. [GBA] Donkey Kong Country ・Nintendo - 56,589
17. [GBA] Dragon Ball Z: Goku II ・Atari - 51,735
18. [PS2] Chaos Legion ・Capcom ・51,620
19. [PS2] Splashdown: Riders Gone Wild ・THQ ・53,095
20. [PS2] Midnight Club II ・Take Two Interactive ・50,657
434( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 13:50 ID:diYyqgaa
Xbox

Title Publisher Projected $'s Projected Units

1 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $15,280,950 309,890
2 SOUL CALIBUR II Namco $6,041,354 122,092
3 SW: KNIGHTS REPUBLIC LucasArts Entertainment $5,479,803 110,514
4 GHOST RECON: ISLAND Ubi Soft $4,810,482 119,325
5 HALO Microsoft $2,321,869 47,856
6 NCAA FOOTBALL 2004 Electronic Arts $1,690,547 34,086
7 NFL FEVER 2004 Microsoft $893,991 18,115
8 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive $871,501 20,171
9 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts $616,601 14,090
10 BRUTE FORCE Microsoft $582,664 13,058
435名無しさん必死だな:03/09/16 13:52 ID:OMPRBDlV
プレイ人口ではBFやMOHのほうが多いでしょう
ただSOCOMのプレイ平均時間3時間ってのはすごいね
だから同時接続数も多いのかも
436( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 13:53 ID:diYyqgaa
GameCube

Title Publisher Projected $'s Projected Units

1 SOUL CALIBUR II Namco $8,897,202 179,605
2 MARIO GOLF: TOADSTOOL Nintendo $4,644,774 93,441
3 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $3,737,192 76,136
4 F-ZERO GX Nintendo $3,214,610 64,842
5 ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo $1,585,246 42,400
6 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo $1,353,823 45,243
7 SONIC ADVT DX DIR CUT Sega $1,244,102 31,275
8 WARIO WORLD Nintendo $1,140,565 23,033
9 MARIO PARTY 4 Nintendo $1,025,328 29,576
10 SONIC ADVENTURE 2 Sega $573,056 19,159
437名無しさん必死だな:03/09/16 13:54 ID:JW/gJGvY
このマルチソフトの違いが面白いね。

PS2 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $70,927,680 1,445,950
XBOX MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $15,280,950 309,890
GC MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $3,737,192 76,136

PS2 SOUL CALIBUR II Namco $5,951,200 120,104
XBOX SOUL CALIBUR II Namco $6,041,354 122,092
GC SOUL CALIBUR II Namco $8,897,202 179,605
438( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 13:56 ID:diYyqgaa
GBA

Title Publisher Projected $'s Projected Units

1 POKEMON RUBY Nintendo $2,306,902 71,242
2 POKEMON SAPPHIRE Nintendo $1,999,477 60,715
3 DONKEY KONG COUNTRY Nintendo $1,706,547 56,589
4 DRAGONBALL Z: GOKU II Atari $1,536,793 51,735
5 YU-GI-OH! WORLDWIDE Konami $1,403,030 39,835
6 DISNEY'S FINDING NEMO THQ $966,597 33,338
7 SONIC ADVANCE 2 THQ $956,123 32,233
8 POKEMON PINBALL: R&S Nintendo $937,378 31,217
9 KIRBY: NIGHTMARE Nintendo $869,909 28,619
10 SUPER MARIO ADVANCE 2 Nintendo $796,793 25,950

累計はクイターが出してくれるかな。。。
しかし昨年のマッデンの初動は90万本くらいでしたよね、確か。
439名無しさん必死だな:03/09/16 14:00 ID:6YqEMXCY
まあ今のとこSOCOMはPS2市場を独占状態だから
これから同タイプのゲームがたくさん出てきたときに
続編が人気を維持できるかどうか注目しとこう
440( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/16 14:11 ID:diYyqgaa
月間/累計

マッデン 1831976
キャリ2  421801
NCAA  155122?/799730?
NBAS2  60344/ 860074
エンタマ 46884?/1437466?
GTAVC 68930/5357249
ポケモン 131957/2516956
ゼルダWW 42400/1237841
スマデラ 45243/1683577
MNCII 70828/587178
マリゴル 93441/154125

F-0はこんなものなのかな。
441わにくん ◆7gWANIooi2 :03/09/16 15:38 ID:EUt8FxWU
出遅れたぁ

>>438
去年のマッデンは93万本
EAはPS2に特化して成功してるのかなぁ
442わにくん ◆7gWANIooi2 :03/09/16 15:42 ID:EUt8FxWU
発売月のデータ的には
マッデン2004 1,445,950
ViceCity   1,412,429
でViceCity抜いてますです。ただViceCityは10/27発売の4日間のみになりますが
443名無しさん必死だな:03/09/16 15:55 ID:Q5ocwjmk
>>440
GCの状況を考えると、こんなものだと思う。
前作も40万程度だしな。
やっぱり、64の頃にはいた上の方の年齢層がXboxに流れてるのか。
444名無しさん必死だな:03/09/16 16:13 ID:cBJ3CKAp
>>440
>ゼルダWW 42400/1237841

なっち、おまえはもういらん。帰れ。
445名無しさん必死だな:03/09/16 16:26 ID:JW/gJGvY
446名無しさん必死だな:03/09/16 17:20 ID:teIH14if
>>444
そのWWは「笑い」じゃなくて洋題のThe Wind Wakerの略だろ?
447名無しさん必死だな:03/09/16 17:32 ID:2LUWfG96
カオスレギオンは米国でも即死か・・・
とりあえず、日米合計でやっと目標の1/10クリアだな
448名無しさん必死だな:03/09/16 18:24 ID:sn+8tr8N
今月もPS2の圧勝ですね
449名無しさん必死だな:03/09/16 19:10 ID:pwEk/Z8A
英国でポケモン圏外
思ったより売れねー
450名無しさん必死だな:03/09/16 21:52 ID:JW/gJGvY
Xbox、北米で実質値下げ
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/09/16-2.html
韓国政府、日本製ゲームソフト解禁 04年1月から
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/09/16-1.html
451名無しさん必死だな:03/09/17 00:02 ID:D/aPhBQ0
August NPD Hardware Sales
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=56325
PS2: 291,000 [-6% over July sales]
Xbox: 146,000 [+6%]
GCN: 100,000 [[-21%]
GBA: 363,000 [-24%]

Note: Derived from CSFB percentages, as per usual.

Cumulative Installed Base

PS2: 18,805,000
Xbox: 5,830,000
GCN: 4,530,000
GBA: 15,499,000
452名無しさん必死だな:03/09/17 00:03 ID:D/aPhBQ0
Tie Ratios

PS2: 7.07
Xbox: 5.78
GCN: 5.77
GBA: 3.15
453名無しさん必死だな:03/09/17 00:09 ID:gp8hHJ/X
タイレシオはGCが一番優秀だな...
454名無しさん必死だな:03/09/17 00:14 ID:hvzXRPGq
               /)  /)     ________
             // //    / タイレシオというのはこれの事か?          
            /  ⌒  ヽ   / PS2: 7.07
            | ●_ ●  | <  Xbox: 5.78
           (〇 〜  〇 |  \ GCN: 5.77
        γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ \_______
       /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
       /    ノ^ 、___¥__人  |
       !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
      (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
       ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
         ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
           〈J .〉、| ..  |, |ヽ-´
           /""  | .  |: |
           レ   :|   | リ
           /   ノ.|   .| |
455名無しさん必死だな:03/09/17 00:44 ID:8+wfi6yE
箱とGCがほぼ一緒なのが面白いな
456名無しさん必死だな:03/09/17 01:00 ID:F9F7Q8sh
GCの減りっぷりが凄いな、10万割れしそうじゃん
リンク付きキャリバーじゃハードは伸ばせなかったか
457名無しさん必死だな:03/09/17 01:56 ID:hUF9R7H+
GCは良質な任天堂のゲームに人気が集中してしまうから、魅力の薄いマルチゲーは
そうしても売上げ低くなってしまうんだよね。

マルチゲー以外ロクなのが出てないPS2では仕方なしにでもMADDENとか買うしか
他にやるもんないからな w
458( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/17 02:19 ID:Msyrwpds
Total $334,371,967

Company Projected $'s Market Share

1 ELECTRONIC ARTS $121,428,500 36.3%
2 NINTENDO OF AMERICA $30,538,900 9.1%
3 NAMCO $26,751,690 8.0%
4 THQ $16,269,180 4.9%
5 KONAMI OF AMERICA $12,874,890 3.9%
6 SONY $12,448,560 3.7%
7 UBI SOFT $11,752,080 3.5%
8 ATARI $11,740,830 3.5%
9 TAKE 2 INTERACTIVE $10,891,440 3.3%
10 ACTIVISION $9,108,601 2.7%

今月はTOP10しか出てないのかな。。
459名無しさん必死だな:03/09/17 04:45 ID:GoqiWKnK
>>441
単に発売日の問題じゃないの?
今年のマッデンは月の初めに出したとか。
460名無しさん必死だな:03/09/17 04:57 ID:GoqiWKnK
間違えた。
459は>>442へのレスの間違い。
マッデン2004は8月12日発売。
ViceCityは10/27発売の4日間の売り上げ。
マッデン2004は20日分の売り上げ。
そんな比較意味ないよ。
461名無しさん必死だな:03/09/17 05:26 ID:3OiYOCNY
しかし、米国の八月の売り上げ見てF-ZERO GXが
あまりにも売れてないんで一瞬びびったけど
発売日を見て納得。
F-ZERO GXは26日発売で一週間に満たない売り上げだったのね。
しかし、PS2のサルゲッチュが入ってなかったのはちょっとショックだったな。
ま、でもソウルキャリバーが予想以上に売れてランキングの半分が日本ゲームで
占められていたのは和ゲー復活の兆しかな。
462( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/17 08:25 ID:Msyrwpds
7,8月の昨年/今年売上台数比較      PS2 XBOX  GC  GBA
July 435,536/311000 154,204/138000 137,790/127000 323,587/485381
August 454,727/291000 137,277/146000 128,122/100000 267,747/363000
合計     890263/602000 291481/284000 265912/227000 591334/848381
前年比      67.6%     97.4%        85.3%        143.4%

ちなみにSCEの生産出荷は 334万台/277万台で82%
463( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/17 12:33 ID:Msyrwpds
先月はNCAAの数字が出たら↑、で今月はマッデンの数字で↑

ERTS 93.14 4.34 (4.89%) 13.73B 93.14
日本円で、10827円、1兆5961億円くらいかな?
464名無しさん必死だな:03/09/17 13:30 ID:bvibXl30
GCと箱って130万台の差があるんだな。
465名無しさん必死だな:03/09/17 14:22 ID:bvibXl30
http://www.sales-age.com/images/gap.gif
Cumulative sales gap of GCN over XBOX (USA,JPN)
466名無しさん必死だな:03/09/18 18:50 ID:iE3Nregg
467名無しさん必死だな:03/09/19 04:25 ID:zjmJbvax
Top 10 Rented Games For Week Ending September 14, 2003; ESPN NFL for PS2 debuts at #7

1.PS2-Madden NFL 2004
2.PS2-Soul Calibur II
3.PS2-NCAA Football 2004
4.XBOX-Soul Calibur II
5.NGC-Soul Calibur II
6.PS2-ESPN NFL Football 2K4
7.PS2-Enter The Matrix
8.XBOX-Madden NFL 2004
9.PS2-Midnight Club II
10.XBOX-Star Wars: Knights Of The Old Republic
468名無しさん必死だな:03/09/19 09:45 ID:+wzg2L4R
なんでGCキャリバー2が一番売れてないの?
469わにくん ◆7gWANIooi2 :03/09/19 10:41 ID:pwOB+Dcc
GCソフトのレンタル市場は他に比べると小さいのでは?
470名無しさん必死だな:03/09/19 22:54 ID:tj/dZOGV
New Best Buy Sales Update & News and Notes
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=56809
471名無しさん必死だな:03/09/20 00:30 ID:SfOmeqBz
売り上げじゃないんだが、SOCOMII、結構凄くね?
いや、あの貧弱ハード=PS2がこれだけやるか、って具合になんだが・・・。
472名無しさん必死だな:03/09/20 00:37 ID:5xgwN661
そうかな、一応クイタにおいてあるのみたけど
どうともおもわんかった。
他の凄いのみてるからショボいな…とは思ったけど。
473( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/20 00:57 ID:G1QGn7cD
TAが発売されてたんだっけ。
ヤフの■Eトピでアマゾン何位とか煽られてましたけど
こうしてみると、中々売れてるっぽいですね。
474名無しさん必死だな:03/09/20 01:42 ID:ptoW8Mco
Xbox、数週のうちに英国で100万台達成へ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092004
475( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/20 04:03 ID:G1QGn7cD
・ 欧州でのXboxLiveのアカウント数は5万程度なのだが、これはハードの台数の2%強程度
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092005
■マルチプッラットフォーム
6.7NFL Blitz Pro
6.2Roadkill
5.8Wallace And Gromit: In project zoo
5.5Batman: Rise of Sin Tzu
4.8 Starsky And Hutch
4.5 Robin Hood: Defender Of the Crown
■プレイステーション2
8.2 ジャックxダクスター2
7.7 DDR Max 2
7.5三国志戦記
7.5タイムクライシス3
6.5Risk: Global Domination
5.3ロックマンX7
4.7NFL Gameday 2004
4.2Lethal Skies 2
4.0グリーンデスティニー
476( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/20 04:04 ID:G1QGn7cD
■ゲームキューブ
8.7ビューティフルジョー
7.2WWEレッスルマニア19
7.0カービィーのエアライド
■エックスボックス
6.5 Hunter: The Reckoning Redeemer
6.0 Dungeons And Dragons Heroes
■ゲームボーイアドバンス
9.3 スーパーマリオアドバンス4 ★
7.3 ロックマンゼロ2
8.7 ポケモンピンボール ルビー&サファイア
5.3 忍者タートルズ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092006
477名無しさん必死だな:03/09/20 05:21 ID:7sVbizSz
グリーンデスティニー低いっすね
478名無しさん必死だな:03/09/20 19:48 ID:ptoW8Mco
http://www.soulcalibur-2.co.uk/
9月26日に欧州市場ででるソウルキャリバー2、
GC版だけ発売されないんだな。
479名無しさん必死だな:03/09/20 20:35 ID:8hNhMxnX
>>478
GC版は任天堂が販売元。上のリンク先はPS2・XBOX版を販売する
EAのサイトなのでGC版が入ってないだけ
http://www.nintendo-europe.com/NOE/en/GB/games/gamepage.jsp?ElementId=ed859d89-e9ce-433b-bd1b-92cf95e7dac4
480名無しさん必死だな:03/09/20 22:16 ID:AWNl3a27
そういやアンサガにFF10のなんとかいうやつ付けて販売するとか言ってたけどいつ?
てゆーかFF10−2もう売ってんの?
481名無しさん必死だな:03/09/20 22:20 ID:sDUiUWz9
X-2はたしか12月第一週の発売
482名無しさん必死だな:03/09/20 23:54 ID:RAshQxgo
VJ評価が高いな
化けるかな?化けないか
483( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/21 09:49 ID:cp3A1yyb
■米国
PS2/GC/XB/PC タイガーウッズPGAツアー2004
PS2/GC/XB/PC NHL 2004
PS2/GC/XB/PC Freedom Fighters
PS2/GC/XB ウォレスとグルミット
PS2 タイムクライシス3
PS2 DDRMAX2 Dance Dance Revolution
PS2 三国志戦記2
GC  爆転シュートベイブレード2002 熱闘!マグネタッグバトル!
GC  ジャイアントエッグ 〜ビリーハッチャーの大冒険〜
XB  Voodoo Vince
XB  レンタヒーローNo.1
XB  サーカスドライブ
GBA グリーンデスティニー
GBA シャイニングソウル
GBA Oddworld: Munch's Oddysee
GBA デジモン バトルスピリット2

■英国
PS2/GC/XB/GBA ファインディング・ニモ
PS2/GC/XB/PC タイガーウッズPGAツアー2004
PS2/GC/XB/PC Freedom Fighters
PS2/GC/XB ソウルキャリバー2
PS2 アヌビスZOE
PS2 遊戯王 真デュエルモンスターズ2
PS2 ラン・ライク・ヘル
PS2 サイヴァリア
GC  WWEレッスルマニア19
XB  レイクマスターズ
GBA 星のカービィ夢の泉DX
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092101
484名無しさん必死だな:03/09/21 20:15 ID:E7SJhkAt
UPDATE 1-EA sees tough holiday market for game industry
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=3463075
485名無しさん必死だな:03/09/23 05:10 ID:GZVERunT
ELSPA、英国週刊ソフト販売ランキング(9/14-9/20)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
486魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/09/23 05:27 ID:JN6JCNOR
リパブリックは人気ですね。
487名無しさん必死だな:03/09/23 08:54 ID:BHliEdG4
サイレントヒル3売れてるほう?
488名無しさん必死だな:03/09/23 23:11 ID:GZVERunT
489( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/24 12:26 ID:vFiMkyIy
業界‖ 韓国販売台数、PS2が30万台程度、Xboxは3万台程度
ブロードバンド普及率70%の韓国で10月30日にXboxLiveのサー
ビスが始まります。それをまとめた記事ですが、PS2とXboxの販
売状況が書かれていたのでその部分をピックアップします。

PS2 30万〜40万台
XB  3万台〜4万台

http://www.siliconvalley.com/mld/siliconvalley/6840450.htm
490名無しさん必死だな:03/09/24 12:40 ID:ekkrlRjJ
4万台でLiveサービスするのか
大変ですな。
491名無しさん必死だな:03/09/24 14:23 ID:AlzwcaJS
別にネットの相手は国内だけじゃないんじゃない。
今アジア版はライブできるようになったみたいだけど。
492名無しさん必死だな:03/09/24 18:59 ID:AlzwcaJS
http://www.cube-europe.com/news.php?nid=5435
GameCube Europeによれば今年の夏のオーストラリアのゲーム戦線は最悪の状況で
どのハードも不調だったそうです。
中でもダントツに低迷しているのがゲームキューブで、
最近のシェアは2.8%しか無いそうです。売上は51%ダウンだそうです。

更にGBAもシェアは6.4%の41%ダウンだそうです。

他の機種では、PS2が33.6%でトップ、次いでPCが31.6%、
そしてXboxが11.9%というようになっているそうです。
493名無しさん必死だな:03/09/24 19:03 ID:AlzwcaJS
GC本体が99ドルに
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092403
http://gameonline.jp/news/2003/09/24010.html
http://www.gc-inside.com/news/116/11690.html
ATARIは
Mission Impossible: Operation Surma
Terminator 3: Rise of the Machines
Driver 3
のGC版をキャンセルするらしい。
http://www.cube-europe.com/news.php?nid=5442
494名無しさん必死だな:03/09/24 19:06 ID:AlzwcaJS
来月GCが欧州で99ユーロ(1万2800円程度)に値下げされるらしい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092200
Xboxは米国でで市場シェアを広げるただ一つのハード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092400
495名無しさん必死だな:03/09/24 22:07 ID:mQiskV7g
米国シェア

PS2 36%
Xbox 27%
GC 22%

496名無しさん必死だな:03/09/24 23:47 ID:/kKIaR4p
ホリデーシーズンは11月にPS2ででる
RockstarNorth開発のMANHUNTが売れるんじゃない。

アクティビジョンがGTAに対抗してつくったTRUE CRIMEはあんまり売れなさそう。
497名無しさん必死だな:03/09/25 00:07 ID:6c5fu5Fz
>>495

何のシェアだ。何の
498名無しさん必死だな:03/09/25 01:03 ID:mV+a6Qot
米国でゲームキューブが公式に値下げ発表、99ドルへ(1万1000円程度)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092503
499名無しさん必死だな:03/09/25 03:47 ID:ouSVPJiJ
GCは確実にDCと同じ道を突き進んでおる
500名無しさん必死だな:03/09/25 04:08 ID:mV+a6Qot
任天堂:中国で家庭用ゲーム事業に進出、廉価版の専用機を10月投入
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aXxNCJb4DrCk&refer=top_kigyo

http://www.the-magicbox.com/gaming.htm
- Nintendo of Europe clarified that there is
no GameCube price cut in October 2003, and
no F-Zero Bundle Pack planned in Europe.

GC欧州市場での値下げは無し?
501名無しさん必死だな:03/09/25 04:09 ID:rpjlpXX2
ハード構成してる部品は全て他社製だからそんな急激なコストダウンがはかれる
はずもなく・・・

今年の頭から生産停止中っていってたけど、不良在庫の山積みでとりあえず叩き
売りしてでも減らさないことにはにっちもさっちもいかない情況に追い詰められている
んだろうね。

しかし発売から2年で早くも1万前後まで値下げ計ることになるとはねえ〜
DCの9800円はDC撤退決まってからの価格だったけ?
502名無しさん必死だな:03/09/25 05:23 ID:duVAsX84
503( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/25 08:05 ID:wfbM4nDG
新ハードの専用スレって立ってないんかな?
504( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/25 09:36 ID:wfbM4nDG
・ 任天堂マーケティング部門の上級副社長ジョージ・ハリソン氏
  「ゲームキューブは2002年から唯一販売量を伸ばしているハード」

(●´ ー `)<これって誤訳じゃなくてなのかな。

・・・と思ったら。

GC アメリカ
02年 923344
03年 947883

ちなみに
PS2 アメリカ
02年 3452434
03年 2942872

GCの日本の同時期だと
02年606,393
03年431,493
505名無しさん必死だな:03/09/25 14:28 ID:mV+a6Qot
「グランドセフトオート」の影響による殺人事件、テイク2への1億ドルの訴訟へ発展か
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092414
506名無しさん必死だな:03/09/25 14:45 ID:mV+a6Qot
任天堂が米でゲームキューブ値下げ、需要期狙い99ドルに
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3503607
ゲームキューブ、北米で99.99ドルに
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/nebt_08.html
507名無しさん必死だな:03/09/25 16:01 ID:mV+a6Qot
Best Buy News, Notes, & Numbers (PRICE DROP! & World's 1st Billy Hatcher Sales #s!)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=57692

↑P.N. 03 って人気ないのかな。あまり売れてない。
セガのEPSN NFLはBEST BUYでは箱版のほうがうれてるね。
もちろんEAのMADDENにはかなわないけど。
508名無しさん必死だな:03/09/25 16:03 ID:mV+a6Qot
ESPN NFLだった。
509名無しさん必死だな:03/09/25 16:16 ID:CZI0rJja
これまでSCEなりが値下げしたら
他社も追随して即日値下げに踏み切っていたのですが
今回はそれがない模様ですな。

いかにGCの99ドルが安くてPS2や箱が追随できないかわかったろう。
510名無しさん必死だな:03/09/25 16:21 ID:AU6ZTe0l
>>509
追随できないというより、
追随しなくちゃと思わせるほど脅威に感じられてないのかも(特にSCE)
511名無しさん必死だな:03/09/25 17:50 ID:JccH7vgQ
くたたんいわく
SCEはハードで損してソフトで得するというビジネスじゃないから
これ以上の値下げは死活問題
512名無しさん必死だな:03/09/25 19:04 ID:mV+a6Qot
http://www.cube-europe.com/news.php?nid=5450
豪州市場でもGC値下げ
513けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/25 20:24 ID:HV6PRJUL
>>507
雑誌やゲームサイトのレビューでPN03は酷評されてました。
514閑人軍団4号:03/09/25 20:27 ID:7bzq+JD9
>>511
箱もこれ以上は辛いだろうな。
515豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/25 20:30 ID:RR32pONH
>>507
おそらくLiveユーザーが流れたんでしょう。
EAスポーツはPSBBのみ対応でLive非対応ですから。
516名無しさん必死だな:03/09/25 21:05 ID:rvPLMr2S
SCEは買い替えと型番商法でハードを売るビジネスだからね。
517名無しさん必死だな:03/09/25 21:13 ID:GADVatQH
>>507

>↑P.N. 03 って人気ないのかな。あまり売れてない。


面白くないから
518名無しさん必死だな:03/09/25 21:55 ID:PdqurPTy
マイクロソフト、「Xbox」は「プレステ2」に競争力ある価格設定へ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3506308
バック上級副社長は「『PS2』に競争力がない価格戦略は立てない」と述べた。
任天堂7974.OS <7974.OS>は24日、
クリスマス商戦に向けて米国で家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」(GC)
販売価格を99ドル(従来149ドル)に引き下げた。
米国では、「PS2」も「Xbox」も179ドル程度で販売されている。
バック上級副社長は「『Xbox』は世界で成功しており、
『PS2』と競争している。
『GC』ではなく、『PS2』を意識した価格を設定する」との見解を示した。
519名無しさん必死だな:03/09/25 23:13 ID:ZIJT+GHz
GCは無視ですか
520名無しさん必死だな:03/09/26 01:13 ID:qr2J1R7U
ゲームキューブ、北米で99ドルに値下げ
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/09/25-3.html
521名無しさん必死だな:03/09/26 01:56 ID:qr2J1R7U
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=57770
9月25日までの週のレンタルの収益ランキングTOP10
522名無しさん必死だな:03/09/26 03:11 ID:qr2J1R7U
GCでMADDENとかのスポーツゲームが売れないの、
メモリーカードのキャパシティがないからって言ってるよ。
http://www.gc-inside.com/news/117/11706.html
523名無しさん必死だな:03/09/26 04:49 ID:8NZU7zse
でもこの値下げでGCが北米でシェア二位に浮上してくるかもね。
524( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 05:08 ID:TkY7+feG
見落としたんじゃなくて、メモリーカード商法を真似たの間違いじゃないのかな。
525( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 14:03 ID:TkY7+feG
岩田氏の講演より
>最新の同2タイトル出荷本数を発表。(ルビ、サファの)2タイトル合計で
>全世界出荷本数は1000万突破。日米のヒットは有名だがヨーロッパでも、
>200万本を突破したと言う。

02年度で国内433万本+北米234でしたから今期は欧州200万、日本、
アメリカで130万本くらいでしょうかね?
526名無しさん必死だな:03/09/26 14:05 ID:YLGqoOxs
もうメガヒットを狙えるタイトルは任天堂にはポケモンしか残っていません

と聞こえるな。
527名無しさん必死だな:03/09/26 14:06 ID:I7v/i1qz
出荷で1000万超えるタイトルなんてそうそう無いですし
528名無しさん必死だな:03/09/26 14:06 ID:VdRNtieY
ぶつ森でもメガヒットなのに
529( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 14:19 ID:TkY7+feG
http://gameonline.jp/news/2003/09/26017.html
KHは欧米200万、国内130万本(って変わってないのか。。)
530( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 17:39 ID:TkY7+feG
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/rep14/268724

おお、正確な数字が載っているべ。
日本で479万本(+46万本)、米国で316万本(+82万本)、欧州で211万本
で合計1006万本、今期339万本みたいですね。
531名無しさん必死だな:03/09/26 17:42 ID:Ordh8H+e
なんやかんや言ってもポケモンって世界に通用するキラーだね。
売れすぎだよ。
532名無しさん必死だな:03/09/26 17:43 ID:I7v/i1qz
これから年末にかけて北米とかではさらに売上のばすかな
533名無しさん必死だな:03/09/26 17:45 ID:VdRNtieY
まあ欧米は年末が本番でしょうね
534閑人軍団4号:03/09/26 17:50 ID:8ChFxQJ8
>>522 >>524
メモリーカード59しかなかったころMaddenで2枚必要だったことが
いまだに尾を引いてる模様。
535( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/26 18:12 ID:TkY7+feG
ってか二枚あるとセーブできるのか(わ

536名無しさん必死だな:03/09/26 18:15 ID:K4ArB+H/
任天堂的にはメモカ余計に買ってもらえてウッシッシと思ってたんだろうな


馬鹿だな



537閑人軍団4号:03/09/26 18:16 ID:8ChFxQJ8
>>535
なんかモード毎に一枚ずつ必要だったとか。
当時は相当叩かれてて
その頃からGC版は売り上げが悪かった。
538豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/09/26 18:42 ID:5Fws1oLo
パワプロもペナントとリーグモードのデータを共存出来ませんよね、GC版は。
539閑人軍団4号:03/09/26 18:49 ID:8ChFxQJ8
それは昔からそうでは?
PS2版は出来る様になってるのか?
540名無しさん必死だな:03/09/26 22:24 ID:qr2J1R7U
541名無しさん必死だな:03/09/26 22:29 ID:qr2J1R7U
SONY FIRES OPENING BROADSIDE IN LATEST PRICE WAR
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=96777
PS2 to drop to £139 in the UK from October.
Xbox and 'Cube price cuts also possible
542名無しさん必死だな:03/09/26 22:31 ID:qr2J1R7U
UKで169ポンドから139ポンドへ。他ハードは値下げ必至。
543名無しさん必死だな:03/09/26 22:41 ID:VdRNtieY
PS2投げ売りか
544名無しさん必死だな:03/09/27 00:31 ID:8R7mZegk
PS2 169ポンド→139ポンド
箱   129ポンド
GC   99ポンド→79ポンド

欧州ではこの値段でもダントツで売れてるのがPS2なんだな
GCはそんなに不人気なのか
545名無しさん必死だな:03/09/27 00:47 ID:DvIwllwI
プレイステーション2、欧州で値下げ 139ポンド(2万6000円程度)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092615
http://gameonline.jp/news/2003/09/26028.html
欧州でゲームキューブが来週にも値下げか
http://gameonline.jp/news/2003/09/26029.html

US Monthly Top Selling PC Games (August)
http://www.evilavatar.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1251&mode=thread&order=0&thold=0
546名無しさん必死だな:03/09/27 01:48 ID:DvIwllwI
ビデオゲームはコンテンツ産業の中で唯一の輸出産業で、
国内出荷が3800億円なのに対して輸出額は8735億円と倍以上になっている。
そして国内は減少傾向でそれを海外の増加分でカバーしている状況。
http://www.gc-inside.com/news/117/11718.html
547( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 09:51 ID:5AhMiXgV
DIA2ってまだ売れてるんだ。
廉価版なのかな?
548名無しさん必死だな:03/09/27 10:03 ID:3xtuFoMC
>>544
そもそも、欧州の家庭用ゲーム機市場はPSが開拓したようなもんだからな。
現状ではPSの最も固い地盤と言えるかも。
549名無しさん必死だな:03/09/27 14:34 ID:AlP1DkOG
550名無しさん必死だな:03/09/27 14:47 ID:DvIwllwI
海外市場における日本製ソフト
・日本製ソフトが海外市場で以前ほど受け入れられなくなってきている
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/tgs03_15.htm
海外市場における日本ソフト低迷の要因は?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/tgs03_16.htm
551( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 14:53 ID:5AhMiXgV
やっぱりEA、R★が伸びただけのような?
6位以下なんて1億ドルも売上がありませんし。
552名無しさん必死だな:03/09/27 15:08 ID:h2/CEZ7p
Nintendoがほとんど伸びてないね 267milから289mil
下位はubiでも95年のCAPCOMの10倍の規模がある
553( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 15:25 ID:5AhMiXgV
テキストにすると
95年
NOA 2億6795万3016
EA  2億0326万0292
WE 1億5317万9848
AC 1億3508万5676
SOA 1億3379万2140
DIZ 4526万8860
SQ 2996万5159
CAP 2075万6797
VIR 1941万6021
KON 1347万0213

02年
EA 10億37812000
RS 4億0136万8100
SCEA 3億7449万9400
NOA 2億8944万6500
ACT 2億7939万9900
ATR 2億5689万7900
THQ 2億1420万5300
UBI 2億0424万9300
SOA 1億8011万4800
NAM 1億6721万9500
554名無しさん必死だな:03/09/27 15:28 ID:3BrdsfYK
日本製のソフトが海外市場で売れなくなった!!!
ちなみに任天堂が出した資料。

02年9月〜03年8月

SCE   $374,449,400
任天堂 $289,446,500

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/tgs03_15.htm
555名無しさん必死だな:03/09/27 15:29 ID:oc5ungdq
SCEAは結構頑張ってるんだね
556( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 15:30 ID:5AhMiXgV
ウィリアムスエンターテイメントとかヴァージンインタラクチブって今は何処のメーカーなのかな?
557けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/27 15:41 ID:gtjWeL7d
>>556
IGNのゲーム会社情報(ttp://games.ign.com/companies_a.html)より
Virgin Interactive
Multiplatform software publishing house. Now part of the Titus empire,
Virgin Interactive Entertainment became the exclusive European distributor
of Titus and Interplay titles.
The company changed its name to Avalon on July 1, 2003.

Williams Entertainment Inc.
Arcade publishing powerhouse, now known as Midway Entertainment.
558( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/27 15:44 ID:5AhMiXgV
ウイリアムスがミッドウェイで(アクイレムと一緒で落ちぶれ組なのか)
ヴァージンはタイタスでアヴァロン??
559名無しさん必死だな:03/09/27 15:45 ID:DvIwllwI
AvalonってところとMidwayになったのね。
560けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/27 15:53 ID:gtjWeL7d
タイタスの傘下&名前は2003年7/1にAvalonに変更
561名無しさん必死だな:03/09/27 18:09 ID:Uh2HszR0
日本の会社の海外支社製のソフトの総売上げも見てみたいな。
メトロイドとかマキシモとかSOCOMとか最近多くなっているが。
562名無しさん必死だな:03/09/27 18:19 ID:Uh2HszR0
>>554
任天堂が資料として出したらしいけど、何故02年9月〜03年8月の対比に前年でなくて、
もっと前の(それもその7年前という中途半端な)95年9月〜96年8月のデータを出したのだろう。

主張のためにデータを選んでいるような…。
それに■がFFをぶつけてないといのもあるだろ。(10は2001年12月)
563名無しさん必死だな:03/09/27 20:39 ID:Fv83xLeM
>>549
なんか投売り状態って感じですね、任天堂関係。
564名無しさん必死だな:03/09/27 21:02 ID:6eXgQdIm
廉価版なのに元の定価の何%OFFで表示されてるような
565名無しさん必死だな:03/09/28 01:53 ID:55bkLi+K
今月中ごろにアメリカで発売された魔界戦記ディスガイアがいくらぐらい売れたかわかりませんでしょうか?
とても今のアメリカのゲームの風潮と反対方向に行ってるようでどんなものか気になるので・・・(^^;

566名無しさん必死だな:03/09/28 13:30 ID:BZV45/+M
>>565
売上げはわからんが評価は高めみたいだな。
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/589678.asp
Gamespy 85
Gamespot 81
IGN 92
567565:03/09/28 14:36 ID:ar9OJgPH
>>566
そんなこと聞いてないよ。日本語読めないんですか?
568( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/28 15:33 ID:vJIamuXz
基本的には来月の第三月曜日までわからないって感じで。
ただ、ディスガイア程度だと、TRSTS神が現われないと数字が出ないかもしれませんね。
569名無しさん必死だな:03/09/28 15:47 ID:iOaVSers
>>553
ナムコなんか10倍以上に増えてんじゃん
他も95年より増えてるんじゃないの?
どこが受け入れられなくなってるんだか
570名無しさん必死だな:03/09/28 15:49 ID:uGayNiza
任天堂的には
任天堂=日本
なんでしょう
571( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/28 16:04 ID:vJIamuXz
その任天堂すら増えてますしね。
地域別デベロッパでの売上シェア比較か、対任天堂なら98年あたりの
シェアと比べると分り易いんでしょうけど。
572名無しさん必死だな:03/09/28 16:08 ID:f/tzpT3w
家庭用ゲーム機市場が広がっても
全部外国メーカーにその広がった分かっさらわれてんじゃん
情けなすぎ日本メーカー

EA10億RS4億ってなんだよ
たしかに日本勢は昔ほど海外でシェア取れてない
岩田は現実見てる。
今の日本勢が昔の阪神にみえるEAとRSは巨人
客がいちおう入ってるから安心してる>阪神=日本ゲーム
573名無しさん必死だな:03/09/28 16:10 ID:/rgWbayt
PCユーザーが家庭用に流れてるって側面もあるから、洋ゲ−のシェア拡大は
ある意味当然の事だけどね。
574名無しさん必死だな:03/09/28 16:31 ID:FRZa6pPN
クタタンが言ってたよ。
「日本製ゲームは海外では日本マニアとでも呼ぶべき少数の層にしか売れてない
そこを相手にしていくしかない とか何とか」
575名無しさん必死だな:03/09/28 21:34 ID:RiWljRbb
もう海外では日本のアニメっぽいノリのゲームは卒業って雰囲気になってるな。
576名無しさん必死だな:03/09/28 21:52 ID:yMyRMBZW
gaming-ageが見れなくなったね
会員限定かな


>>575
そのくせFFの情報はかなり気になるようですが・・・

外人はなにが好きなのかよう分からん
577名無しさん:03/09/28 22:29 ID:1gBOjFWB
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
578名無しさん必死だな:03/09/28 23:29 ID:LIyjvuhJ
Ubisoftが契約違反で元社員5人を告訴 (Gamespot)
http://www.gamespot.com/all/news/news_6076016.html
UbisoftがElectronic Artsに雇われた元社員5人を契約違反で告訴したそうです。
Ubisoftによると、5人は退職後1年間は北米のゲーム業界に再就職しないという契約条項を破って、
Electronic Artsのモントリオールスタジオに就職したとのこと。
EAは、「この告訴は5人のキャリアを台無しにするものです。
5人はモントリオールから出ていくか、
マクドナルドで1年間働かなければいけません」とUbisoftの告訴を批判しています。
579( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/28 23:35 ID:vJIamuXz
IDとパスを入れると入れるみたいですね。重いからアクセス制限をかけているとかかしら。

退職後一年間ってのは秘密保持のためなのかな。
あっちこっち渡り鳥のように移るのが当たり前の業界
にはあまり即さない契約な気もしなくは無いですけど。
580名無しさん必死だな:03/09/28 23:37 ID:LIyjvuhJ
GA FORUMはE3とかの直後もはいれなかったからね。
581名無しさん必死だな:03/09/29 01:27 ID:FOweMFYy
任天堂がバカだなーと思うのは、
家庭用ゲーム機発売するときに
どうしてポケモンの本格的
性能発揮しまくった大作を早めに用意しないのかね。
少なくとも発売前に発表くらいは出来る段階に。
自分達のキラーソフトを全く活用できてない。
しょうもないサブソフトは売れないから。

582名無しさん必死だな:03/09/29 02:18 ID:6KwW9TP1
俺が思うのは
セガにFZEROつくらせたり
ナムコにスターフォックス作らせたり

あのなぁ、任天堂のソフトに興味ないからGCかわねーンだよ!
こんなことも分からずに社長やってんのかよ・・・岩田は馬鹿だな〜って思うね
エースコンバットのチームにスターフォックス作らせてどうするんだよ。すこしは考えろ
マザー3やファイアーエムブレムみたいな良い意味で任天堂らしくないソフトをGBAで出しまくって
GCではカスみたいなソフトしか出さない。それで偉そうにTGSで業界の未来がどうとか語ってんじゃネーよ

って言いたいね
583名無しさん必死だな:03/09/29 02:21 ID:AtCXlc3X
お前がコラボ戦略の意味を理解してないことはよくわかった。
584名無しさん必死だな:03/09/29 02:22 ID:LjsW4HKe
ちょっと頼めばサードは自社の看板ソフトをPS2見捨ててGCにホイホイ作ってくれるのか
585名無しさん必死だな:03/09/29 02:35 ID:KXxnfcxe
今の任天堂は開発力の低下が激しいから
もう他社に頼るしかないんだよ
コラボというと聞こえは良いが
落ちぶれた任天堂の苦肉の策でしかない
586名無しさん必死だな:03/09/29 02:50 ID:a3NdrVIl
コラボじゃないテイルズ発売時のGC売り上げ増をみるに
>>582の言っている事は正解だと思うが

>>584
XBOXではサードの結構看板タイトル出ているぞ
鬼武者とかな。天誅とか
587名無しさん必死だな:03/09/29 02:55 ID:LjsW4HKe
本体を売りたかったら独占にすることがもっとも重要であって
マルチじゃ駄目でしょ。
箱の売上を見るに

んでバイオみたいにGC独占供給なんて無茶やってくれるサードなんてそんないるのかね?
任天堂が頼めばどうにかなるものなのかね?
588名無しさん必死だな:03/09/29 02:59 ID:AtCXlc3X
>>586
テイルズを出すための条件の一つとしてスターフォックスの開発委託があったんだろうに。
コラボ戦略の結果TOSが誕生したといういきさつを無視してはいけない。
589名無しさん必死だな:03/09/29 03:17 ID:sh2u+pS2
え?そんなの金しだいじゃないの?
ナムコがいったの?テイルズ出してほしかったらスターフォックス作らせろって・・
テイルズも他のやつも任天堂が資金提供すれば良いじゃん
590名無しさん必死だな:03/09/29 03:22 ID:AtCXlc3X
いったのもなにも、一昨年の提携発表の内容がそうだっただろ。
・ナムコがGC向けにソフトを供給
・任天堂がナムコソフトの販売を担当及び任天堂タイトルの開発を委託
591名無しさん必死だな:03/09/29 03:23 ID:Hm93lfin
任天堂がGC捨てているのがムカつく
糞だな任天堂は
マザーやFE出さないでGC売れませんとかオタク社長が言ってるからな
呆れるよ
592名無しさん必死だな:03/09/29 03:25 ID:KKINhCfJ
>>590
それがどうしたのかが分からん
提携だからなんなんだ
委託だからどうなのよ。ナムコのタイトルでもべつにいいやん
なんでスターフォックスなのかだよ。
スターフォックスなんて誰が買うんだよ。妊娠だけだろ。
妊娠ならとっくにGC持ってるよ。新規ユーザーがほしいわけでしょ?なのに任天堂のゲームじゃ意味ないじゃん
593名無しさん必死だな:03/09/29 03:27 ID:KKINhCfJ
>>591
GBAで手堅く儲けようってことだと思うよ。
マザーやファイアエムブレムはGB向きじゃないと思うんだけどね〜・・。
594名無しさん必死だな:03/09/29 03:32 ID:AtCXlc3X
>>592
だから、開発委託というセカンド待遇で仕事を依頼するわけだから、
ナムコ的にはリスクの無い仕事を得られるわけでしょ。
それによって自社タイトルをGCで発売するリスクを緩和できる。
しかも任天堂販売によって流通面でのリスクも回避できる。
そういうメリットを受けて、はじめてTOSの供給が可能になるんじゃないか。
別にスターフォックスで新規ユーザーを引っ張ってくる気なんて無いでしょ。

スターフォックス→既存ユーザー
TOS→新規ユーザー

って感じで、両方カバーできるからいいんだよ。
595名無しさん必死だな:03/09/29 03:39 ID:q9xnQ1rk
>>594

しかし妊娠の俺でもスターフォックスよりエースコンバットのほうが良い
総合スレでそれ言ったら、みんな思ってることだからもう言うな・・といわれた・・・。
SFが既存ユーザーのためかどうかはしらんが、既存ユーザーはそれを望んでいなかったりする。
そんなことがわからない任天堂は、やはりもうだめなのかもと思ってしまう。

でも、これはE3での発表後からなんだよね
画面見て、糞ゲーのニオイがすると言われ始めてからなのよね。
シューティングのくせに、対戦とかさ、余計なもん入れられて・・・
任天堂の押し付け的なゲームはもうやめてほしい
SFはシューティングなんだよ!大砲もって撃ち合ったりなんかしたくないし
任天堂のゲームは、任天堂が作るべき
596名無しさん必死だな:03/09/29 03:40 ID:q9xnQ1rk
スレ違いすませんでした
597名無しさん必死だな:03/09/29 03:48 ID:AtCXlc3X
>>595
自分は、そこまで任天堂ソフトに対して思い入れがあるわけじゃないから、
正直、スターフォックスがどうなろうと気にならないんだよね。
だけど、やっぱりファンにとっては、サードに媚びるくらいなら、自社タイトルは
自社でしっかりしたもの作って欲しいってことなのか。
確かに本体値下げを繰り返したり、EAのロイヤリティ徴収放棄したりと、
任天堂が外部に対して卑屈になりすぎてる感じはあるね。
コラボに加えて自社開発タイトルも充実させれば問題ないのにね。
598名無しさん必死だな:03/09/29 03:57 ID:JkqBkOq7
情報開発部が作ったGCのゲームって何がある?

ルイージマンション、ピクミン、マリオサンシャイン、ゼルダ

これじゃヤバイよな
HAL研に助けてもらってる状態だし・・
なんで64の時に気づかないかな・・人材なんてあわてて集めようとしても無理だろうし
GC2もこの調子だろうな。GC3あたりから東京開発部が本格的に機能しそう
それまで持ちこたえられるかだな
599名無しさん必死だな:03/09/29 04:03 ID:1mnD3pde
海外ソフトスタジオはレトロとシリコンナイツだけ?
もっと増やさないとだめでしょ、やばいのは海外のほうなんだから
600名無しさん必死だな:03/09/29 04:17 ID:AtCXlc3X
同意。
NOAはなにやってんだか。
601名無しさん必死だな:03/09/29 04:58 ID:LjsW4HKe
レトロとシリコンとNSTとN-SPACE
602名無しさん必死だな:03/09/29 09:45 ID:XW6IlBsl
ポケモンGCは宮本が反対してたんだろ。子供向けがどーたらこーたら…。
あほくさ。
SCEに影響されすぎて頭おかしくなったな、あいつは。
603名無しさん必死だな:03/09/29 10:30 ID:bQ0rTlqQ
開発者が大人向けだの、子供向けだのと過剰に意識し始めてから
少しづつ何かがおかしくなってきちゃったんだと思う。

売り手がそういった固定概念を植え付けてくるんだから困ったもんだよ。
買い手の選択肢を潰していることに気が付いていないんだろうね。
604名無しさん必死だな:03/09/29 10:37 ID:BXgAtCp6
>>603
この板を見る限り、過剰に意識してるのはユーザーの方だと思うんだが…
買い手が自らの選択肢を(妄想、思い込みによって)潰していると。
605名無しさん必死だな:03/09/29 10:47 ID:XW6IlBsl
ユーザーは遊ぶ事しか許されてないですから。
創る側がターゲットを絞ればそれについていくしかないと思います。
ついてくる人がどんどん減ってるのを見れば、答えは自ずと。
606603:03/09/29 10:48 ID:bQ0rTlqQ
>>604
錯覚だと思うんだけどなぁ。
意識しているんじゃなくて、させられていると言うか。
開発者やゲーム雑誌編集者の売り(煽り)文句に
上手く乗せられているだけの様な気がするよ。
607名無しさん必死だな:03/09/29 10:56 ID:bYfoP7ko
「子供向け」とやらを作ってる連中に、
「お前ら子供の頃そんな「子供向け」をホントに欲しかったか?」
と小一時間問い詰めたい
608名無しさん必死だな:03/09/29 10:59 ID:BXgAtCp6
>>606
いやだから、「妄想、思い込み≒錯覚」でしょ?
売り文句に乗せられるからしょうがないってもんでもない。
ユーザーには、ちゃんとした情報を探すという手段があるし、
そういう情報はネット上にいくらでも転がってるんだから。
まぁ、なぜかそういう主体性を持ったユーザーが少ないわけだが、
それはメーカー、業界がどうのこうのっていう問題じゃなく、単にユーザーが幼稚でバカなだけ。
メーカーが…とか、メディアが…と責任を押し付けてるうちは、いつまでたっても成熟していかない。

と、熱く語ったはいいが、どうもスレ違いっぽいやね。
609603:03/09/29 11:16 ID:bQ0rTlqQ
>>608
何もそこまでユーザーを卑下にすることも無いんじゃないかな。
ニッチが悪いと言うつもりは無いけど、それを望んだのはメーカーでしょ、って事なんだけどね。

その前に責任とか義務とか、それを問う(問われる)権利なんて
ユーザーに与えられていないし、ユーザーに求められる事なんて
有り得ない(それをメーカーが主張できる道理なんて無い)筈だよ。
610名無しさん:03/09/29 11:58 ID:Xbd8H+Mu
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
611名無しさん必死だな:03/09/29 20:35 ID:iiBtlVJf
612名無しさん必死だな:03/09/30 02:49 ID:HEk3XcCJ
613名無しさん必死だな:03/09/30 08:10 ID:HEk3XcCJ
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(9/21-27)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
InterplayがVU Gamesとのディストリビューション協定を破棄
http://gameonline.jp/news/2003/09/30007.html
SCEE、PS2本体の限定カラー"サテンシルバー"を10月1日より発売
http://gameonline.jp/news/2003/09/30005.html
614( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 08:55 ID:YLxSNZJQ
おお、きゃり2がさくっと一位だべ。
615( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 08:57 ID:YLxSNZJQ
1 SOULCALIBUR II NAMCO
1 2 CONFLICT: DESERT STORM II SCI
3 TIGER WOODS PGA TOUR 2004 EA SPORTS
2 4 COLIN MCRAE RALLY 04 CODEMASTERS
5 5 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
4 6 RUGBY 2004 EA SPORTS
7 COMMAND & CONQUER: GENERALS ZERO HOUR EA GAMES
8 FREEDOM FIGHTERS EA GAMES
9 MEDAL OF HONOR: ALLIED ASSAULT BREAKTHRO EA GAMES
7 10 FIFA 2003 PLATINUM
8 11 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
3 12 STAR WARS: KNIGHTS OF THE OLD REPUBLIC LUCASARTS
6 13 STAR WARS: JEDI KNIGHT - JEDI ACADEMY LUCASARTS
9 14 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
15 WARHAMMER 40,000: FIRE WARRIOR THQ
16 HOMEWORLD 2 SIERRA ONLINE
10 17 THE ITALIAN JOB: L.A. HEIST EIDOS
16 18 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
21 19 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
19 20 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
616( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 08:58 ID:YLxSNZJQ
15 21 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
13 22 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
18 23 THE SIMS EA GAMES
17 24 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
12 25 BEYBLADE: LET IT RIP! ATARI
26 THE GETAWAY PLATINUM
11 27 THE GREAT ESCAPE SCI
32 28 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS
27 29 POKEMON RUBY NINTENDO
35 30 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
24 31 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
23 32 SIMPSONS: ROAD RAGE EA GAMES
14 33 TOM CLANCY'S GHOST RECON-ISLAND THUNDER RED STORM
22 34 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT PLATINUM
35 YU-GI-OH! THE DUELISTS OF THE ROSES KONAMI
36 NORTON INTERNET SECURITY 2004 NORTON
28 37 MICROSOFT OFFICE XP STUDENT EDITION MICROSOFT
29 38 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
25 39 GOLDEN SUN 2: THE LOST AGE NINTENDO
40 MACE GRIFFIN: BOUNTY HUNTER BLACK LABEL
617名無しさん必死だな:03/09/30 09:11 ID:oq+6AZgm
UKではポキモン氏んでるな
向こうの子供たちはポキモンよりEYE TOYなのか
618名無しさん必死だな:03/09/30 09:14 ID:vkVVLxRl
ポケモンて瞬発力無いよね
マリオゼルダみたいに飽きられてる
619名無しさん必死だな:03/09/30 09:31 ID:CDgxiah5
ポケモンに人気落ちてきたな
昔ならワールドワイドで4000万本ぐらいは売れたのに
今じゃ1000万本でしょ

次作では700万本がいいとこじゃない?
620( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 09:36 ID:YLxSNZJQ
数字を比べるなら最低でも欧米の年末商戦の推移くらいは見なきゃじゃないかな。
あと他はマルチ集計なのにポケモンは色別集計ってのもあるかも(合算すると10位くらい?)
621名無しさん必死だな:03/09/30 10:00 ID:RgS1oIo0
ところで99ドルに値下げしたGCですが売れてるのでしょうか?
他が値下げしてないチャンスなだけに
ここで他より売れなかったらまじ心配・・・
622名無しさん必死だな:03/09/30 10:07 ID:zZWlDX66
623( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 10:10 ID:YLxSNZJQ
どうなんでしょうね?
とりあえず信用度がわからないアマゾンだと
今はGC二位、PS2 6位、XBOX14位みたいですけど。
624( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 10:11 ID:YLxSNZJQ
ってかポケモンルビサファの15ドルって安すぎだべ。
何考えているんだべか?
625名無しさん必死だな:03/09/30 10:17 ID:RgS1oIo0
>>622
すげえ。GCのソフトまで上位にきてるから
これはマジもんかも。thx。
626名無しさん必死だな:03/09/30 10:20 ID:RgS1oIo0
>>623
>とりあえず信用度がわからないアマゾンだと

  ( ● ´ д ` ● ;)  ・・・。
627名無しさん必死だな:03/09/30 10:24 ID:JCs1ilW1
ルイマンが19位って時点でどうかしてる
628名無しさん必死だな:03/09/30 10:28 ID:yZE1g5w3
SC2の160万って売りきる事出来るの?
629( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 13:25 ID:YLxSNZJQ
任天堂がゲーム販促で50ミリオンドルのキャンペーンを開始
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/adweek/20030929/ad_bpiaw/nintendodefacesiconicimages
630けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/30 13:28 ID:VwqmfNAR
>>629
キャンペーン公式サイト
ttp://www.nintendo.com/whoareyou
631( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 13:47 ID:YLxSNZJQ
21世紀カップヌードルみたいな感じのCMなのかしら。
632けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/30 13:59 ID:VwqmfNAR
>>631
しばらくまえに"Who are you?"とだけ書かれた謎のポストカードが
配られたという話もあります。特定の商品の広告ではなく、
企業イメージに対する広告は任天堂では珍しいですね。
633名無しさん必死だな:03/09/30 14:56 ID:HEk3XcCJ
634( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 15:15 ID:YLxSNZJQ
月々定額で好きなだけ貸し出ししているところなのかな(日本の定額DVDレンタルサービスと似たサービス?)
そう言うサービスを求める層にはXBOXソフトの方が人気があるんでしょうかね。
635名無しさん必死だな:03/09/30 17:05 ID:45ELuEvr
どれくらいの日数借りることができるんだろう。
1位のソフトはRPGだけど、結構かかるのでは?
636名無しさん必死だな:03/09/30 17:08 ID:45ELuEvr
今、気づいたが>>633の10位は日本一ソフトウェアのディスガイアじゃねえか!!
なんだか意外。
売上げはどうなんだろう
637名無しさん必死だな:03/09/30 18:37 ID:HEk3XcCJ
InterplayがVivendiとの販売契約を解消 (Official)
http://www.interplay.com/investor/readpress.asp?CID=521
Interplay EntertainmentがVivendi Universal Gamesと交わしていた販売契約を解消したようです。
これはVivendiが契約に基づいた支払いを怠ったためだそうで、
Interplayは法的措置も辞さない構えです。
638名無しさん必死だな:03/09/30 21:15 ID:cXcR4eQa
本当にビベって困窮してたのね・・・
639( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/09/30 21:24 ID:YLxSNZJQ
ハーフライフ2にさえ影響を与えなければ良いんですけど。
640けいん ◆kainGCbm6Y :03/09/30 21:26 ID:VwqmfNAR
ハーフライフ2が遅れるからさらに大変なことに、とか…
641名無しさん必死だな:03/09/30 22:49 ID:rSL5B3GG
ソニー:「PS2」、欧州で輸入関税無税に−欧州裁判所が認定
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aY1BBl0H5pJ4&refer=top_kigyo
米国でGC用「パックマン」ディスクを配布する予約キャンペーン
http://gameonline.jp/news/2003/09/30015.html
英SCiが『コンフリクト デザートストーム』の開発元を買収
http://www.gc-inside.com/news/117/11755.html
任天堂オブアメリカが「Who are you?」キャンペーン開始
http://www.gc-inside.com/news/117/11754.html
英国でも「ソウルキャリバー2」はGC版が売れているらしい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003093006
642名無しさん必死だな:03/10/01 00:45 ID:zs+Cyp0C
643名無しさん必死だな:03/10/01 00:48 ID:WbiJ3GEU
しかし、任天堂も必死になるのが遅すぎだよね
M$はなんだかんだいってめちゃくちゃ必死だったのが今になって実を結んでいる

でも今からじゃあなあ・・・
644名無しさん必死だな:03/10/01 00:52 ID:fyqyIkq4
必死になるのは良い事。
ここの人達も少し必死になった方が良いと思う。
人生は一度っきり。
645名無しさん必死だな:03/10/01 02:40 ID:zs+Cyp0C
Charts show Soul, Cube and EA triumphs
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=936771
SCII GCN Outsells Other Versions In UK Too
http://www.n-philes.com/php/epyuaupezyezkkuakzev.php
646名無しさん必死だな:03/10/01 19:46 ID:d8W0PodS
北米での「ソウルキャリバーII」の売り上げ本数は80万本?
 Namco Hometekが発表したところによると、
北米での「ソウルキャリバーII」の売り上げ本数が80万本に到達したそうです。

 8/26の初日に160万本が出荷されたそうで、
ちょうど半分程度が販売されたとのこと。
年末商戦時期での売り上げも期待できるため、
まだ、この本数は伸びると見ているようです。
http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1064950155,98158,
647名無しさん必死だな:03/10/01 19:54 ID:d8W0PodS
WSJ-米ワーナー・ミュージック、ビデオゲーム付音楽CD発売へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj4092.html
648名無しさん必死だな:03/10/01 20:04 ID:HLh/NYeU
>>643
どれぐらいかわからんけど
莫大な宣伝費って毎度じゃないの?
649名無しさん必死だな:03/10/01 20:05 ID:KMRmc6Q3
キャリバー売れすぎ

しかしこれでナムコはEA同様海外ではマルチ戦略に突き進む予感

650名無しさん必死だな:03/10/01 20:16 ID:7zEy9eBT
EAはGCから手をひいちゃったけどね
651名無しさん必死だな:03/10/01 20:26 ID:d8W0PodS
EA全ハードでだしてるって。
652豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/01 20:32 ID:ESqqHyDr
EAが手を引いてるのは国内のXboxだけ
653名無しさん必死だな:03/10/01 20:35 ID:lTA2CmO1
しかし、なんでこんなに売れるかねぇ、キャリバ
日本じゃ何となく終了したタイトルな雰囲気だったのに
しかもGC版が最高売り上げってどーなっとんじゃ一体・・・
654けいん ◆kainGCbm6Y :03/10/01 20:37 ID:AXv3v83F
大規模な広告キャンペーンの成果かも…
655名無しさん必死だな:03/10/01 20:41 ID:Cqjda1fC
WWEのPPVのスポンサーにもなってたね。>SOUL CALIBUR II
656けいん ◆kainGCbm6Y :03/10/01 21:28 ID:AXv3v83F
そういえばリンクを全面に出した「リンクが出るのはGC版だけ」
というCMもあったので、その効果でGC版の認知度が上がったのかも
しれません。
657名無しさん必死だな:03/10/01 21:31 ID:Cqjda1fC
全世界で見ればまだ結構売れるジャンルなんだね。>格ゲー
日本では終了しつつあるけど・・・
現世代機でミリオン超え(全世界トータル)したのは
鉄拳TT、鉄拳4、VF4、DOA3、MC:DA、DBZ、SCII、てとこか。
北米のみでミリオンだと鉄拳TT、MC:DA、DBZで
これにSCIIが加わりそうだと。
658名無しさん必死だな:03/10/01 22:38 ID:1+R1/yhA
英国でも『ソウルキャリバーII』はGC版がトップ
http://www.cube-europe.com/news.php?nid=5490
ELSPAの英国のゲーム売上ランキングによれば、
『ソウルキャリバーII』はゲームキューブ版がトップだったようです。

全機種向けの合計売上に占める割合はゲームキューブ版が38%、
PS2版が34%、XBox版が28%だったそうです。

更に『ソウルキャリバーII』はゲームキューブ本体の売上を118%押し上げたそうです。

『ソウルキャリバーII』は日本や北米でも
ゲームキューブ版が最も売れています。
659名無しさん必死だな:03/10/01 23:01 ID:Cqjda1fC
>>658
日本もそうだったっけ?
660名無しさん必死だな:03/10/01 23:19 ID:vfg+Jyhz
リアルリンクの白タイツに外人もハァハァってか?
661名無しさん必死だな:03/10/01 23:55 ID:7Rfj8aWQ
日本キャリバー2はPS2が売れてる
662名無しさん必死だな:03/10/02 01:10 ID:V6owJ8mn
NPD、米国の年末商戦はまた熱くなると予想
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100200
英国でも『ソウルキャリバーII』はGC版がトップ
http://www.gc-inside.com/news/117/11766.html
>『ソウルキャリバーII』は日本や北米でもゲームキューブ版が最も売れています。
日本では売れてないよな。
663名無しさん必死だな:03/10/02 01:14 ID:jjkXu9Iy
国内は最終的にはどうだったんだろう?

海外ではリアルリンクの需要が高いね、本編も次はリアルの方がいいんじゃないかね。
青沼リンクに決定しているみたいだけどさ。
664名無しさん必死だな:03/10/02 01:16 ID:V6owJ8mn
665名無しさん必死だな:03/10/02 01:32 ID:V6owJ8mn
NPD Reports Video Games Industry Poised For A Strong Holiday Season
http://www.npd.com/press/releases/press_031001.htm
666( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 01:36 ID:wvPaBTa3
(●´ ー `)<おお?2003年のタイレシオが出てますね。これとハード売上データを合わせると03年6月からの伸びがわかるかな。

Gamecube 4.6 5.7
XBox 4.8 5.8
PlayStation 2 6.1 7.1
Game Boy Advance 2.9 3.3
667名無しさん必死だな:03/10/02 01:40 ID:fXvc9Y8y
ゼルダ、風タクキャラデザには賛成だが。
ゲーム内容自体が悪い。青沼この野郎。
668名無しさん必死だな:03/10/02 03:00 ID:gFoWw/yu
業界‖ NPD米国ソフト販売データ、2003年1月〜8月
1月から8月の販売データがNPDでまとめられています。具体的な販売量は出されていませんが、
過去のデータを参考に勝手に書いておきます

* - タイトル 販売量 メーカー 発売時期
1 PS2 マッデンNFL2004 1,445,950 EA 2003/8
2 GBA ポケモン ルビー 1,311,642 任天堂 2003/3
3 GC ゼルダの伝説 風のタクト 1,237,841 任天堂 2003/3
4 GBA ポケモン サファイア 1,205,314 任天堂 2003/3
5 PS2 エンター・ザ・マトリックス 917,654 アタリ 2003/3
6 PS2 グランドセフトオート ViceCity 910,572(累計5,357,249) テイク2 2002/10
7 PS2 ゲッタウェイ 705,889以上(3月まで) SCE 2003/1
8 PS2 NBAストリート2 ダンク天国 721,942 EA 2003/4
9 PS2 シムピープル 519,021以上(3月まで) EA 2003/1
10 PS2 NCAA Football 2004 616,129 EA 2002/7
669( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 03:34 ID:wvPaBTa3
6月末のデータだと
シムズは 620,704
getawayは 787674

って、タイレシオは既に出てたのか。

昨年までの数字
PS2  96648300
XBOX 21808740
GC 16732610
GBA 32589560
〜6月の数字
   累計  期間売上  月間平均
GC 23,655,484   6922874 1153812
XBOX 30,669,737  8860997 1476832
PS2 124,750,629  28102329 4683721

〜8月までの累計ソフト売上本数
    累計     7月+8月売上   近月間平均 
PS2 132951350 8200721 4100360 
XBOX 33697400 3027663 1513831
GC 26138100 2482616 1241308
GBA 48821850 16232290 2029036
670名無しさん必死だな:03/10/02 03:39 ID:V6owJ8mn
10月〜12月の売上が楽しみですね。
どのソフトが一番うれるかな。
671( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 04:05 ID:wvPaBTa3
おそらくGTAパック、ポケモン、マッデンでしょう。
672名無しさん必死だな:03/10/02 04:11 ID:gFoWw/yu
ゴッサム2は30fpsにしちゃって大丈夫なんかな
673名無しさん必死だな:03/10/02 10:15 ID:egVoIpoM
去年の北米市場の10〜12月のTOP5は
PS2: GTA:VC マッデン2003 トニホーク4 指輪二つの塔 キングダムハーツ
GC: メトロイム マリパ4 マリサン ぶつ森+ スターフォックス
XB: スプリンターセル HALO ゴーストリコン メックアサルト モータルコンバット

この期間だけでミリオン行ったのは(マルチは各ハード合計)
GTA:VC マッデン2003 トニホーク4 モータルコンバット 007ナイトファイア
一つの機種でミリオン行ったのはGTAとマッデンだけ。

で、今年は去年のGTA:VCのような化け物はいないものの
各ハード弾数は去年より揃ってる印象。
クイタの記事にあるように今年も熱そうな悪寒・・・
674名無しさん必死だな:03/10/02 10:26 ID:xNaBR7Gu
>>668
ふふ、箱ゲーが一つもないや
GCもゼルダだけだし_| ̄|○
675名無しさん必死だな:03/10/02 11:21 ID:KTSI5Y5L
ポケモンもゼルダもだいぶ売り上げ落としてるな
676名無しさん必死だな:03/10/02 12:39 ID:U95npMQB
ゴッサム2まじで30?
レゲーでそれはあり得なくない?
677名無しさん必死だな:03/10/02 14:48 ID:V6owJ8mn
米オンラインゲーム市場規模、2007年には14倍以上に
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/02/nebt_20.html
NPDが北米市場は更に拡大中とする報告書を発表
http://www.gc-inside.com/news/117/11772.html
米カプコンのビル・ガードナー社長兼CEOが辞職
http://gameonline.jp/news/2003/10/01005.html
米セガ社長に元アスキー米子会社社長の入江氏が就任
http://gameonline.jp/news/2003/10/02006.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100209
http://www.gc-inside.com/news/117/11770.html
ソニー、今年中に中国でPS2を販売 - 価格は中国に合わせて
http://gameonline.jp/news/2003/10/02008.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100205
678名無しさん必死だな:03/10/02 16:35 ID:yCa2cYBI
GTAが箱でどれぐらい売れるか楽しみだな。
しばらく1位を独占したりして。
679名無しさん必死だな:03/10/02 16:37 ID:gFoWw/yu
北米で500万以上売れてさらに売れるもんかね?
映像も劇的に変化してるわけではないし。
PS2版自体まだ売れてるわけだから全く売れないってことはないだろうけど。
680( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 17:37 ID:wvPaBTa3
箱ってこれとゴッサムと何がありましたっけ?
681名無しさん必死だな:03/10/02 17:39 ID:gFoWw/yu
レア社のカメオは間に合うのかな
682名無しさん必死だな:03/10/02 19:07 ID:+C3RbwiG
>>679
PS2版はもう定価の半額まで価格が下がってます。
683豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/02 19:19 ID:QUrJVzzd
PS2版は19ドルだよ、今。
VCも29ドルくらいまで下がってた。
PS2版はダブルパックも40ドル切ってるんでしょ?
684名無しさん必死だな:03/10/02 20:35 ID:x5a7ITSz
日本での無双を箱に移植したけど・・・&ウイイレをGCに移植したけど・・・
と同じパターンになるんじゃねえの >>GTAパック
685名無しさん必死だな:03/10/02 21:50 ID:egVoIpoM
>>680
Gamespotの10〜12月の予定表にある箱の主なタイトル(一部マルチあり)は
Crimson Skies: High Road to Revenge
Amped 2 (前作は47万)
Grabbed by the Ghoulies (レアゲー第一弾)
Tom Clancy's Rainbow Six 3 (同シリーズのSCは110万、GRは62万)
Grand Theft Auto Double Pack (PS2ではそれぞれ単品で500万前後)
Counter-Strike (PCで大ヒットしたFPS)
Ninja Gaiden (主人公にとって前作に当たるDOA3は68万)
Project Gotham Racing 2 (前作は90万)
Deus Ex: Invisible War
Max Payne 2: The Fall of Max Payne (前作は63万)
Unreal II: The Awakening (同シリーズのUCは30万)
こんなとこかな?
延期される(既にされてる)のもあるかもしれないけど。
勿論、箱のソフトランキングにはこれ以外にもマルチタイトルが
沢山入ってくるだろうね。
686豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/02 21:59 ID:QUrJVzzd
必死だな、と言わざるを得ないですね。
>Crimson Skies: High Road to Revenge
そもそも大作でも何でも無いし

>Grabbed by the Ghoulies (レアゲー第一弾)
レアの完全新作で非FPSは全然売れませんよ。

>Tom Clancy's Rainbow Six 3 (同シリーズのSCは110万、GRは62万)
そもそも同シリーズじゃないし。エンジンから開発元から何から何まで違う。
PC版がGRと違って大不評だしね。売れないでしょ。

>Grand Theft Auto Double Pack (PS2ではそれぞれ単品で500万前後)
後から発売されるマルチタイトルって海外じゃあんまり売れないですよ。

>Counter-Strike (PCで大ヒットしたFPS)
何で(実質)無料ソフトをわざわざ買ってやらなきゃいけないのか。
アメリカ人もそこまで馬鹿じゃないぞ。

>Ninja Gaiden (主人公にとって前作に当たるDOA3は68万)
意味不明
687豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/02 22:01 ID:QUrJVzzd
>Max Payne 2: The Fall of Max Payne (前作は63万)
PS2とのマルチだしそもそも発売はずっと先。
ガメスポの予定表を鵜呑みにすんな。
>Unreal II: The Awakening (同シリーズのUCは30万)
糞なので売れません。


実質Xboxを牽引するソフトは無いな。
売れそうなソフトは全部続編だしハードをひっぱらなそう。
バンドルソフトがSWTcwとテトリスの時点で年末の弾不足を証明しとる。
688名無しさん必死だな:03/10/02 22:08 ID:egVoIpoM
必死って別に箱信者でもなんでもないんだけどなw
689( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 22:15 ID:wvPaBTa3
つまりこの辺が売れ筋ってコとか。

Project Gotham Racing 2 (前作は90万)
Deus Ex: Invisible War
Amped 2 (前作は47万)
690名無しさん必死だな:03/10/02 22:16 ID:RbI9vjLP
豚足のが必死に見えるけど。
将来はゲームタイトルアナリストにでもなるんですきゃ。プ
691豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/02 22:18 ID:QUrJVzzd
>>689
そうだね。どれもハードを引っ張るとは思えないけど。
Xboxが年末で大きく後退しそうだな。
692直太郎:03/10/02 22:21 ID:VstJUhyG
ケムコのゲームが大ヒットしそうらしいけど、本当か?
693名無しさん必死だな:03/10/02 22:25 ID:nHhiNudt
で、PS2とGCとGBAはなにがあるんですか?
694豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/02 22:27 ID:QUrJVzzd
PS2 マンハント
GC マリオカート
695名無しさん必死だな:03/10/02 22:35 ID:egVoIpoM
GCも漏れ基準で主なタイトルを挙げてみよう。
Viewtiful Joe (Life is Viewtiful!)
Kirby's Air Ride (64のカービィは54万)
Star Wars Rogue Squadron III: Rebel Strike (前作は72万)
Dragon Ball Z: Budokai (PS2版は117万)
Mario Party 5 (前作は80万)
1080: Avalanche (64版は108万)
Pokemon Channel (64のげんきでちゅうは72万)
The Legend of Zelda: Four Swords (GBA版は84万)
Mario Kart: Double Dash!! (64版は480万)
勿論、延期されてるものもあるかもしれない。
他に既に発売されてる
Legend of Zelda: Wind Waker
Soul Calibur II
とかも売れるんじゃないかな?
696名無しさん必死だな:03/10/02 22:37 ID:nHhiNudt
>>695
サンクス。DBZとポケちゃんはあんまり売れなさそ。
できればその基準でPS2もよろ
697名無しさん必死だな:03/10/02 22:40 ID:KTSI5Y5L
PS2
マンハント、SOCOM2、EYE TOY、DBZ2、MOH、
LotR、FF10-2、WWE、マフィア、ハリーポッター、
Prince of Persia、トニーホーク、GTA DP、
698名無しさん必死だな:03/10/02 22:44 ID:4FuKpEox
PS2はどれもミリオンいきそうなタイトルだな
699名無しさん必死だな:03/10/02 23:11 ID:SjLZ3tOa
豚足は何でこんなに必死なんだろう?
700( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/02 23:13 ID:wvPaBTa3
痴漢にカチンと来てるから。
701名無しさん必死だな:03/10/02 23:16 ID:UXUV/Opt
豚を否定するのはタブー
702けいん ◆kainGCbm6Y :03/10/02 23:29 ID:wfX5C+Um
Deus Ex: Invisible WarはPC版でいいという気もしますが…
前作が非常によかったので期待してます。

Ninja GaidenはE3などでも評判がよかったのでレビューで
低評価ということがなければ売れると思います。
703名無しさん必死だな:03/10/02 23:36 ID:6ctJ/Dbk
PS2は
Jak II (前作は124万)
Grand Theft Auto Double Pack (480万&538万のパック)
WWE SmackDown! Here Comes the Pain (前作は90万)
EyeToy: Play (欧州で売れてるらしい)
SOCOM II: U.S. Navy SEALs (前作は124万)
Mafia
Ratchet & Clank: Going Commando (前作は43万)
Manhunt (ロックスターの新作)
Tom Clancy's Ghost Recon: Jungle Storm (前作は56万)
Final Fantasy X-2 (前作は160万)
Dragon Ball Z: Budokai 2 (前作は117万)

基本的にマルチの主戦場なんでマルチの方も(前作の売上はPS2のもの)
Freedom Fighters
NBA Live 2004 (前作は96万)
Tony Hawk's Underground (前作は110万)
XIII
Prince of Persia: The Sands of Time
True Crime: Streets of LA
The Lord of the Rings: The Return of the King (前作は111万)
Medal of Honor Rising Sun (前作は160万)
延期され(ry
既に発売されてるマッデンも確実に上位に来るはず。
704名無しさん必死だな:03/10/03 00:28 ID:Vse3aNVH
PS2はEyeToyで低年齢層も持って行きそうだな

705名無しさん必死だな:03/10/03 00:57 ID:+zUvpHTB
2003年1-8月の米ゲーム市場規模は減少 - 年末商戦で盛り返し
http://gameonline.jp/news/2003/10/03002.html
値下げで米国でのゲームキューブ売上が4倍に
http://www.gc-inside.com/news/117/11777.html
米国のPC用ダウンロードゲーム市場、2007年には840億円規模に
http://gameonline.jp/news/2003/10/03001.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/02/624.html
706名無しさん必死だな:03/10/03 02:32 ID:+zUvpHTB
VSDA Top Console Game Rentals ・Week Ending September 27th, 2003
http://www.gamemarketwatch.com/news/item.asp?nid=2781
707名無しさん必死だな:03/10/03 03:33 ID:FDeXiM+m
GC北米で馬鹿売れ?それとも今まであまり売れてなかったのがマシになっただけ?
708名無しさん必死だな:03/10/03 06:31 ID:Ucx5ns+N
箱が窮地に立たされましたな
頼みの米市場でも三位転落か?
709名無しさん必死だな:03/10/03 06:39 ID:tK1gjXyc
値下げ競争開始ってとこか・・・
710名無しさん必死だな:03/10/03 07:43 ID:5DkAiKZd
>>705
売り上げ4倍キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
711名無しさん必死だな:03/10/03 08:18 ID:rD+Hc5Sa
SSX3は?
712名無しさん必死だな:03/10/03 09:35 ID:x8o/kzHz
ていうか値下げ直前は平常と比較して売上激減してるわけだから、
そこからたった4倍にしかならないのは逆にまずいと思われる。
713豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/03 10:03 ID:3IhUCfPT
馬鹿じゃないの?
発表翌日からの値下げですよ??
まぁ噂は上がってたけど。
714名無しさん必死だな:03/10/03 10:20 ID:hE5igf5M
平常の4倍だとは言ってないし、もちろん値下げ直前の4倍とも言ってない。
分かったのは値下げにいくらかの効果があったということだけ。
そもそも値下げしてから、まだあまり時間が経ってないからな・・・
715714:03/10/03 10:34 ID:jepJ1gSI
いや、先週と比べて4倍か。
じゃあ微妙だな。
716名無しさん必死だな:03/10/03 11:14 ID:7ZZOcqxT
>>686
どっちが必死なんだか…

>PC版がGRと違って大不評だしね。売れないでしょ。
大不評ってほど不評ではない。
前評判より良かったGR、前評判ほどじゃなかったRSというだけで、
絶対的な評価は似たようなもん。
その上、グラフィックが刷新されるということもあって、割と期待度は高いようだが。

>何で(実質)無料ソフトをわざわざ買ってやらなきゃいけないのか。
箱版はPCでも製品としてリリースされるCondition Zero も含む内容なのだから、
その指摘は的外れ。
まぁ、このタイトルはそんなに売れんと思うけど。

>>Ninja Gaiden (主人公にとって前作に当たるDOA3は68万)
>意味不明
これは元が悪いな。Team Ninjaの新作ということで、注目度は高い。売れる。

>>689
Deus Exは注目度ほどは売れないと思うぞ。箱版は後回しにされそうだしな。
非マルチの売れ筋はGotham2、Amped2、Ninja Gaidenあたり。RSもそこそこイケるはず。
マルチタイトルもあるのだし、オリジナルでこれだけあれば結構十分だと思うが。
717名無しさん必死だな:03/10/04 01:03 ID:xbacpyaH
gaming-ageが見れないんだが・・
718名無しさん必死だな:03/10/04 01:05 ID:7mSG1SsK
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20031002/tc_nm/tech_nintendo_gamecube_dc_1
Nintendo, which cut the price of the GameCube on Sept. 24,
said it sold 61,000 consoles during the week following the price cut,
up from weekly average sales of 15,000 during August and September.

9月の週間の平均売上が1万5千台だったのが9月25日に値下げしてからの
1週間で6万1千台だったってジョージ・ハリスンが言ったってことですかね?
4倍ってこれのことかな。
719名無しさん必死だな:03/10/04 01:07 ID:7mSG1SsK
August and Septemberだから
8月9月の平均週間売上台数か。
720名無しさん必死だな:03/10/04 04:45 ID:Ru97jzAO
ttp://www.gameinformer.com/Images/downloads/movies/Jak2/Jak2-2.mpg
マークサーニーが前にJakIIはGTAに影響受けたみたいなこと言ってたが
この動画見ると確かにそれは感じられるねw
これまでの動画では「どこが?」て思ってたけど。

で、前作は廉価版効果でミリオン行ったわけだが今回はどうなんだろう?
721名無しさん必死だな:03/10/04 07:49 ID:yaqPPUU2
ソニックヒーローズって海外でもマルチなのかな?
ラチェットとか売れてるPS2では入り込む余地はないと思うけど。
722けいん ◆kainGCbm6Y :03/10/04 09:14 ID:8OzQVzHd
>>717
登録したら見られるのかと思って試しにやってみたのですが
だめでした。どこかにアナウンスがでているのか…?
723( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 09:24 ID:XwqYGC14
手前は普通に見れるみたいですけど、どうしてなのかな。
724けいん ◆kainGCbm6Y :03/10/04 09:42 ID:8OzQVzHd
>>723
フォーラム一覧にAdministrationしかでてこなくて、
Gaming Forum | Off-Topic Forumに行こうとするとユーザとしての
権限がないといわれます。
725( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 09:52 ID:XwqYGC14
IDとパスを入れる画面→ログインしてくれてマジ感謝の画面→いつものフォーラムの画面

となるんですけど、アカウントが正式なものになるには時間がかかるとかなのかな?
726名無しさん必死だな:03/10/04 11:33 ID:k6eb3Qeh
>>721
それを言ったら、マリオがあるGCやGBAには入り込む余地がなかったことになる。
が、どれもそこそこ売れてる。
ソニックって、オレらが思ってるより根強い人気があるんじゃない?
727名無しさん必死だな:03/10/04 13:49 ID:otQsLluE
ソニックの何が面白いのかが分からないが
あの大味なゲームシステムはアメリカ人に合っているのかも
728名無しさん必死だな:03/10/04 14:38 ID:7mSG1SsK
>>725
724じゃないけど俺も認証してもGAフォーラムにずっと入れない。
NPDのデータとかはTEAMXBOXのフォーラムにコピペされるかもしれないけど。
729( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 15:35 ID:XwqYGC14
う〜ん、どうしてだべか?
レンタルランキング

1 1 PS2-Madden NFL EA Aug-03 $0.28 $2.15
2 2 PS2-Soul Calibur2 Namco Aug-03 $0.15 $1.04
3 3 PS2-NCAA Football EA Jul-03 $0.13 $2.61
4 8 PS2-えんたま Atari, Inc. May-03 $0.09 $9.02
5 6 PS2-Midnight Club2 Take 2 Apr-03 $0.09 $6.77
6 10 XBOX-Madden NFL EA Aug-03 $0.09 $0.74
7 7 PS2-ESPN NFL Sega Sep-03 $0.08 $0.34
8 4 XBOX-Soul Calibur Namco Aug-03 $0.07 $0.53
9 11 PS2-Cabela's Deer Activision Aug-03 $0.07 $0.29
10 9 XBOX-SW KOTOR LucasArts Jun-03 $0.07 $1.44
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=&threadid=58970
730( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 15:37 ID:XwqYGC14
ベストバイ
HUGE Best Buy END OF SEPT. Sales Thread (plus Miscellaneous News and Notes)
All numbers are MONTH TO DATE and represent Best Buy Regions 1-3, approximately 1/4 of all Best Buy stores.
HARDWARE

PlayStation 2 Combo Pack: 7,495
Xbox: 5,489
Gamecube - Indigo: 935
Gamecube - Jet Black: 1,547
Gamecube - TOTAL: 2,482
Game Boy Advance SP - Cobalt: 1,507
Game Boy Advance SP - Flame: 1,388
Game Boy Advance SP - Onyx: 1,000
Game Boy Advance SP - Platinum: 1,609
Game Boy Advance SP TOTAL: 5,504
Xbox Live: 943
PS2 Network Adapter: 1,820
731( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 15:38 ID:XwqYGC14
SOFTWARE
Madden NFL 2004 (PS2): 12,078
Madden NFL 2004 (GCN): 920
Madden NFL 2004 (XBX): 3,333
NFL Fever 2004 (XBX): 971
ESPN NFL Football (PS2): 1,581
ESPN NFL Football (XBX): 2,009
Virtua Fighter 4 Evolution (PS2): 832
Star Wars: Knights of the Old Republic (XBX): 2,360
Soul Calibur II (PS2): 3,338
Soul Calibur II (GCN): 3,226
Soul Calibur II (XBX): 2,668
ESPN NHL Hockey (PS2): 643
ESPN NHL Hockey (XBX): 584
732( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/04 15:46 ID:XwqYGC14
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=&threadid=58744

って既出でしたっけ?
箱とPS2の差が少ない辺りが注目すべきなんでしょうかね。
ソニーカウボーイ様も何かコメントしているみたいですけど
よくわからないや(これが箱がブレイクする最初の月になる?)
733名無しさん必死だな:03/10/04 16:06 ID:MVf77uyW
GC売上げ急増でソフト売上げにどういう変化が起きるか楽しみだな。
734名無しさん必死だな:03/10/04 20:15 ID:otQsLluE
gaming-ageに変わる掲示板ナイですか?
735名無しさん必死だな:03/10/04 22:46 ID:yg489Drj
9月って箱に何か弾あったっけ?
736名無しさん必死だな:03/10/04 22:52 ID:7mSG1SsK
WWE Raw 2とかDino Crisis 3とかDynasty Warriors 4とかかな。
あとはEAとかSEGAのスポーツものとかシンプソンズとか?
737名無しさん必死だな:03/10/04 23:41 ID://f6I7Kv
>北米での売上が4倍の6万1000台/週に
>2003年10月4日(土) 22時27分
>
>先日、99.99ドルに値下げされた北米でのゲームキューブ本体の売上がこれまでの4倍に
>なったとお伝えしましたが、任天堂に寄ればこれまで週に1万5000台だったのが値下げ
>した週には6万1000台の売上を記録したそうです。
>
>北米に次いで国内や欧州でも値下げの発表が行われました。年末に掛けては
>注目タイトルが集中しますので、今後に期待出来ます。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>
>(Article written by Mr.Cube)


>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。
>願わくば最後の年末商戦にはなりませんように。。。

たった6万台かい! 「4倍」のハッタリがバレた珍天堂だめぽ!
Mr.Cubeにも見放されたGCだめぽ!
738直太郎:03/10/04 23:48 ID:gK0823dn
>>737

はったりの意味を知ってるか?
739名無しさん必死だな:03/10/04 23:54 ID:B46YRp+Z
週6万ってけっこう凄いような
740名無しさん必死だな:03/10/05 00:20 ID:Ojt53tRU
週6万=年290万台 PS2の6000万台に追いつくのに20年
741名無しさん必死だな:03/10/05 00:23 ID:yQQdt9tX
PS2って北米市場で6000万台も普及してるんだねPS2凄すぎ。
742名無しさん必死だな:03/10/05 00:24 ID:w2fEfVml
>>740
あほすぎる・・・・。
743名無しさん必死だな:03/10/05 00:25 ID:/GvOA5P5
そうそう
何百年かけても追い付けるわけないじゃん
744豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/05 00:38 ID:CYsCLgVh
>>735
WWE RAWとDINO3以外は全部マルチだね。
EAスポーツもセガスポーツもシンプソンヒット&ランも売れるのはPS2版。
GCのレッスルマニアXIXはどうだったのかな、評判は上々のようだけど。
745名無しさん必死だな:03/10/05 02:07 ID:+XmSxiQq
たった6万台じゃPS2の平常時にすら遥かに届かない
値下げ直後の数字としてはショボショボ
746名無しさん必死だな:03/10/05 03:13 ID:w7VkiKWo
妊娠が言ってたな
任天堂なぜ点でしか戦略が打てないのかと
まぁ、この値下げもそのパターンだな
747名無しさん必死だな:03/10/05 05:19 ID:drEsKM0h
ま、とりあえず箱はご臨終という事で。
748名無しさん必死だな:03/10/05 06:44 ID:QA6GOScF
PS2を超えたら「PS2を超えた」って宣伝するだろうから
PS2は超えてないんだろうなあ(藁
「6万台」って言わず「4倍」って言ったのには呆れた。
749名無しさん必死だな:03/10/05 06:54 ID:P2PxYWh4
a「値下げの効果で売上が6万台になりました」
b「値下げの効果で売上が4倍になりました」
aじゃわけワカランだろw
750名無しさん必死だな:03/10/05 07:06 ID:OtrEjNOd
でもさ、この分ならアメリカ市場でGCが二番手になりそうだけど
そうなるとイギリス市場の異常性が際立つね。
751名無しさん必死だな:03/10/05 07:13 ID:9k8EU12K
>>750
確かイギリスって人口が日本の三分の一なのに
箱の出荷台数は日本の倍以上あるんだっけ?
752名無しさん必死だな:03/10/05 07:20 ID:TAKo0uO/
人口は約6,000万だから二分の一だべ。
753名無しさん必死だな:03/10/05 07:25 ID:9k8EU12K
>>752
そっちが正解。
日本の三分の一なのはGNPだった。
754名無しさん必死だな:03/10/05 07:53 ID:wCeN1/0Z
111 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :03/10/04 00:40 ID:XwqYGC14
リッチコンテンツよりもエッチコンテンツを。
755名無しさん必死だな:03/10/05 10:00 ID:j2U18SLh
>>726
まあ、マーク・サーニVs中祐司の戦いとして、皮肉ってみたわけ
だが。w
それよりもジャイアントエッグ、あの可愛らしいキャラで、ヴァ
イオレンスが横行してる海外で売れるんかいな?そっちのほうが
心配。体験版プレイしやたら、なんだこの馴れ馴れしい、擬人化
されたニワトリわ。焼き鳥にしてやろうかって、イライラしてき
たんだよなあ。w
いまどき、ああいうゲームを作ってくるのも珍しい。時代のアン
チテーゼとして売れるのだろうか。それとも、ディズニーのファ
ン層狙いか。
756名無しさん必死だな:03/10/05 17:44 ID:+nGV9e78
ドイツ9月のチャートでてます。
http://www.vud.de/infoservice/
PS2
1. (3) 5 16 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY (dt.) Take 2
2. (NEU) 06 DARK CHRONICLE Sony CED
3. (NEU) 16 SOUL CALIBUR 2
XBOX
1. (NEU) 12 STAR WARS: KNIGHTS OF THE OLD REPUBLIC Lucas Arts
2. (NEU) 16 TOM CLANCYS GHOST RECON - ISLAND THUNDER UBI Soft
3. (NEU) 6 FLUCH DER KARIBIK UBI Soft
757名無しさん必死だな:03/10/05 17:46 ID:+nGV9e78
GC
1. (NEU) 16 SOUL CALIBUR 2 Nintendo
2. (NEU) 16 JEDI KNIGHT II: JEDI OUTCAST Activision
3. (W.E) 16 RESIDENT EVIL ZERO Capcom
GBA
1. (1) 3 POKÉMON - RUBIN EDITION Nintendo
2. (2) 3 POKÉMON - SAPHIR EDITION Nintendo
3. (NEU) GOLDEN SUN 2 Nintendo
758名無しさん必死だな:03/10/05 17:47 ID:+nGV9e78
759名無しさん必死だな:03/10/05 17:48 ID:4yEZ/KiH
FFTAって豪州で発売してたんか?輸入版かな?
760名無しさん必死だな:03/10/05 17:50 ID:O2IuvNAq
今だにバイオ0が3位というところにGCゲーがまったく欧州で売れてないのが
見て取れるな。
761名無しさん必死だな:03/10/05 17:56 ID:26AUWaNH
ドイツではアイトイはさほどでもないんかね
762名無しさん必死だな:03/10/05 17:58 ID:+nGV9e78
EYE TOYは一応発売から2ヶ月連続PS2チャート首位だったんだけどね。
763( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/05 18:00 ID:F6AsC6Bi
ダークラ2>キャリ2?
764名無しさん必死だな:03/10/05 18:07 ID:Mct7UKjv
ドイツでもGTAVCは売れすぎ

こりゃ任天堂が独占してきた世界歴代売上のトップ10に食い込んで
くるな。
765名無しさん必死だな:03/10/05 19:47 ID:kTvXfmCB
>>760
リンク先ぐらい見ろや
766名無しさん必死だな:03/10/05 19:48 ID:ZpaS+htb
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

767( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/05 22:06 ID:F6AsC6Bi
業界‖ 米英来週発売のソフトたち
先週はサボってしまいましたが、今日からまたサボらず続けましょう。
今週の注目は何と言ってもN-gage。10月7日発売です。

■米国
PS2/XBX/PC コンフリクト:デザートストーム2
PS2/GBA グリーンデスティニー
NGC ビューティフルジョー
XBX サーカスドライブ
GBA 真・女神転生デビルチルドレン 光の書/闇の書
N-gage N-gage本体
N-gage 大量のローンチタイトル群

■英国
PS2 ブレスオブファイア5
PS2 ボンバーマンカート
NGC NHL2004
XBX アウトローバレーボール
GBA ピノビィー&フィービィー
N-gage N-gage本体
N-gage 大量のローンチタイトル群
(●´ ー `)<そう言えばワニ君さんはGAのフォーラムを見れるの?
768名無しさん必死だな:03/10/06 14:22 ID:uTJFQ7SS
>>767
それ「わにくん」のサイトから転載しただけじゃん。
769名無しさん必死だな:03/10/06 17:37 ID:zzzfC3wd
何をいまさら。
770名無しさん必死だな:03/10/06 21:16 ID:WC8jcck0
箱はPS2の買い替え需要を喰っている説を唱えてみる
771名無しさん必死だな:03/10/06 21:19 ID:uJLTs2/L
>20
ハード板住人なのにそんな低脳な発言する
お前に驚いたよw
だから家ゲー住人にカス扱いされるんだよ。
ハード板住人ならワニ君の所とかニュース系サイトは見とけよ。
グーグルで「わにくん」って入れれば出てくると思うから。
ハード板住人なら知識だけはしっかり付けようぜ。
家ゲー住人のようなカスにはなりたくないからな。
772名無しさん必死だな:03/10/06 21:46 ID:aICpDIV4
Pro Evo 3 Passes 1million!!!
http://www.totalvideogames.com/?section=Read%20News&id=4014&gameid=3199&format=000006
Konami today declared that European
pre-orders of the mighty ‘Pro Evolution Soccer 3’ have passed the million mark

プレオーダーってのは小売の受注ですかね?
それが100万に到達したってことですかね。
やっぱFIFA2004のほうが売れてるのかな。
773( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/06 21:52 ID:kGlrnisD
前作も、年末の段階で250:100くらいでしたからね。
ただ、PES2の出荷は106万本ですし、賞を取った効果かどうかはしりませんが
今年はこれを上回るのは確実かも(?)
774名無しさん必死だな:03/10/07 04:00 ID:AWt8vuR7
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(9/28-10/4)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
775( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/07 10:36 ID:qXoDY75e
3 1 TIGER WOODS PGA TOUR 2004 EA SPORTS
1 2 SOULCALIBUR II NAMCO
3 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
4 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
2 5 CONFLICT: DESERT STORM II SCI
5 6 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
4 7 COLIN MCRAE RALLY 04 CODEMASTERS
8 8 FREEDOM FIGHTERS EA GAMES
10 9 FIFA 2003 PLATINUM
9 10 MEDAL OF HONOR: ALLIED ASSAULT BREAKTHRO EA GAMES
11 11 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
15 12 WARHAMMER 40,000: FIRE WARRIOR THQ
26 13 THE GETAWAY PLATINUM
7 14 COMMAND & CONQUER: GENERALS ZERO HOUR EA GAMES
6 15 RUGBY 2004 EA SPORTS
18 16 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
14 17 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
19 18 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
19 WWE RAW 2 THQ
20 FINDING NEMO DISNEY INTERACTIVE
(●´ ー `)<F1??
776( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/07 10:37 ID:qXoDY75e
12 21 STAR WARS: KNIGHTS OF THE OLD REPUBLIC LUCASARTS
24 22 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
20 23 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
24 INTERNATIONAL CUE CLUB MIDAS INTERACTIVE
21 25 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
23 26 THE SIMS EA GAMES
27 WWE WRESTLEMANIA XIX THQ
13 28 STAR WARS: JEDI KNIGHT - JEDI ACADEMY LUCASARTS
17 29 THE ITALIAN JOB: L.A. HEIST EIDOS
35 30 YU-GI-OH! THE DUELISTS OF THE ROSES KONAMI
22 31 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
28 32 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS
30 33 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
25 34 BEYBLADE: LET IT RIP! ATARI
27 35 THE GREAT ESCAPE SCI
16 36 HOMEWORLD 2 SIERRA ONLINE
31 37 DRIVING TEST SUCCESS THEORY 03/04 FOCUS ESSENTIAL
29 38 POKEMON RUBY NINTENDO
36 39 NORTON INTERNET SECURITY 2004 NORTON
40 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
777( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/07 10:59 ID:qXoDY75e
GC‖ 米国、ゲームキューブ値下げ週販売は他機種を追い抜く-6万台

先週、米国でのゲームキューブの定価を149ドルから99ドルに値下げした任天堂ですが、PS2/Xbo
xより多くの販売台数を記録したと発表しました。

PS2 53,834台
NGC 64,405台
XBX 26,290台

9つの主な小売業者からの販売データだそうです。GCが一番良く売れているのが分かります。

http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1065473121,28213,
778名無しさん必死だな:03/10/07 13:09 ID:TpxuSoa8
わにくんのサイト更新してたけど
「欧州版ウイイレ7「プロエボリューションサッカー3」、受注100万本を早くも達成」って凄くない?
779( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/07 13:27 ID:qXoDY75e
ラチェットも発売一週間で100万本ですよ。
780名無しさん必死だな:03/10/07 13:55 ID:SMPJtPHD
海外の痴漢焦ってるだろうなw
781名無しさん必死だな:03/10/07 14:21 ID:4Mgs8Mzu
FFTA欧州版 10/24発売
Usaga欧州版(FFX-2プロローグ同梱) 10/31発売
http://www.square-enix-europe.com/english/home.html
782名無しさん必死だな:03/10/07 18:00 ID:YZL0gmAo
海外で会員じゃなくても見れる掲示板ない?
783名無しさん必死だな:03/10/07 19:28 ID:AWt8vuR7
Nokiaの携帯ゲーム機「N-Gage」、いよいよ登場
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/xert_ngage.html
784名無しさん必死だな:03/10/08 13:00 ID:8DpMnuDK
欧州、PS2値下げ効果抜群-通常の5倍の販売
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100804
10月1日に、欧州でPS2本体が169ポンドから30ポンド(5500円程度)値下げして139ポンド(約2万6000円)で販売される様になったのですが、これの効果が抜群に出ているとCVGが伝えています。
具体的な数字は出されていませんが、いつもの週の5倍程度売れていて、他機種を圧倒しているそうです。
785( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/08 13:05 ID:RzaBaDOs
139ポンドって付加価値税込みの価格でしたっけ。
786名無しさん必死だな:03/10/08 16:17 ID:00+hLA2/
Nokia、多機能の携帯ゲーム端末『N-Gage』を正式発売
http://japan.internet.com/allnet/20031008/12.html
N-Gage 本体の価格は449ドル。
ゲームソフトは1タイトルあたり50ドル前後になる予定だ。
この価格は、GameBoy よりはるかに高いだけでなく、
ソニーの『PlayStation 2』や Microsoft の『X-box』に比べてもずっと高価だ。

Nokia は、N-Gage のマーケティングを、
まず香港、オーストラリア、シンガポール、タイでこ集中的に行なう。
同社によると、2004年末までの販売目標は600万から900万台だという。
787名無しさん必死だな:03/10/08 16:23 ID:00+hLA2/
ナムコ:中間連結純益は2.5倍の32億円−北米ゲームソフト好調(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aYRYkNcglHo0&refer=top_kigyo
中間期及び通期業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.namco.co.jp/an/finance/pdf/info/20031008-1.pdf
『ソウルキャリバー2』はPS2/GC/XBで約170万本出荷。
計画の90万本を大きく上回ったとの事です。
他にも北米での『エースコンバット04』など廉価版ゲームソフトも好調

 「Half-Life 2」は来年に延期!
http://www.4gamer.net/news/history/2003.10/20031008111659detail.html
今回の延期は2003年上半期に5,200万ユーロの営業損失を計上していたVU Gamesにとって大きな痛手

英国消費者協会がゲームキューブの値下げに対して不満を表明
http://gameonline.jp/news/2003/10/08004.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100801
788直太郎:03/10/08 19:50 ID:9X4Z4s6/
>>787
HALO2とハーフライフ2が思いっきり物から
こりゃ来年の4月はお祭りだな
789直太郎:03/10/08 19:51 ID:9X4Z4s6/
ぶつかる、だ
790名無しさん必死だな:03/10/08 19:59 ID:e4Sj9njv
ZDNN:「だめな要素が詰まってる」N-Gage感想は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/08/xert_nokia.html
791名無しさん必死だな:03/10/08 20:32 ID:00+hLA2/
ナムコ:中間連結純益は2.5倍の32億円−北米ゲームソフト好調(4)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aNyolkB8U6e8&refer=top_kigyo
地域別ゲームソフト出荷・販売(単位:万本)
04年3月期 03年3月期 期初計画
北米 403 184 140
日本 120 62 160
欧州 108 190 55
韓国・アジア 10 4 11
792名無しさん必死だな:03/10/09 00:08 ID:C11QJILM
海外のゲームサイトを見てていつも思うこと。


トップページの前に広告ページがでてきてウザイ。
あれやめてほしい。
793直太郎:03/10/09 00:23 ID:3GzZTV/G
NGCの99.99ドルへの値下げはVJには最高の援護射撃になったな
794名無しさん必死だな:03/10/09 00:26 ID:XN1qRXS7
>>792
たまには広告も読めよ
795名無しさん必死だな:03/10/09 01:27 ID:/RfNYXGK
yome
796名無しさん必死だな:03/10/09 17:47 ID:UECuMMZh
米国で「ビューティフル ジョー」が品薄に
http://gameonline.jp/news/2003/10/09014.html
欧州でゲームボーイアドバンスSPの販売台数が200万台を突破か
http://gameonline.jp/news/2003/10/09013.html
欧州のXboxバンドルパックは10月31日に発売
http://gameonline.jp/news/2003/10/09009.html
米国のゲームキューブ、値下げ効果でPS2,Xboxを抜く
http://gameonline.jp/news/2003/10/09010.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100902
エレクトロニックアーツ、米経済誌のストックインデックスに選出
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100903
797( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/09 18:00 ID:Wa5Uj+re
キャリ2欧州版は110万本も出たのか、凄いべ。
798名無しさん必死だな:03/10/09 18:06 ID:EFaHskNh
ソウルキャリバー2ほんとスゲーな・・・・
やっぱりEAみたいな、マルチ戦略が成功の要因なの?
799名無しさん必死だな:03/10/09 18:19 ID:QgilvvSt
マルチな上でさらに差別化を図る賢いよナムコは。
ただのマルチなら一番普及しているハードに集中してしまうが、差別化を図ればそれぞれに魅力が出てくる。
800名無しさん必死だな:03/10/09 18:23 ID:sWUVVOTM
おお、ジョー売れてるか。喜ばしいことだ。
801名無しさん必死だな:03/10/09 18:24 ID:QgilvvSt

リメイクバイオユーザーはVJに挑戦しろ。
802名無しさん必死だな:03/10/09 18:26 ID:UECuMMZh
マルチプラットフォームにゲームを供給する理由については、
「生き残りの模索」として、
「プラットフォームに因らないユーザー総取り思想」、
そして開発サイドの開発思想などを紹介した。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031007/namco.htm
803名無しさん必死だな:03/10/09 18:45 ID:wNTVCI53
サードがみんな頑張ってマルチプラットフォームで出せば
ソニーの優位なんか簡単に吹っ飛ぶのに
804名無しさん必死だな:03/10/09 20:59 ID:C11QJILM
>>803
お子ちゃまみたいな論理だな。w
805名無しさん必死だな:03/10/09 21:58 ID:XkszF4JQ
>>803
海外では実質そうなってない?>サード皆マルチ
それでもPS2の圧倒的優位はかわらないみたいだが。
806豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/09 22:06 ID:kAJA01v8
ゲーム市場は先行逃げ切り必勝だからねぇ。
DCがPS2の足を引っ張るどころか逆にスタートダッシュを促すような事しかしなかったし。
807直太郎:03/10/10 01:19 ID:OQVDwDMG
808名無しさん必死だな:03/10/10 01:23 ID:2LEZcQJD
ゴミキューブ値下げしても大した事無かったなw
809名無しさん必死だな:03/10/10 01:42 ID:G+o9InUe
そんだけ品薄ってことか
810名無しさん必死だな:03/10/10 01:43 ID:5uHr02Z8
ゲーム機として価値のあるものだったら、ある意味5万円でも売れます。

つまり問題点は、値段ではないってことですね。
ほかの問題点の解決を急ぎましょう。
811直太郎:03/10/10 01:46 ID:OQVDwDMG
>>810
値段も、物を買うときの重要なひとつ
日本の工場よりも中国の工場の法が優れているという理由で工場が海外移転しているわけではない。
812名無しさん必死だな:03/10/10 01:49 ID:G+o9InUe
>>811
まあPS2があの値段でばんばん売れてるわけだから
今の流れではその反論は意味をなさないな

813直太郎:03/10/10 01:53 ID:OQVDwDMG
>>812
重要な要素のひとつ、だ
PS2が5万で万万売れるか?
814名無しさん必死だな:03/10/10 01:57 ID:5uHr02Z8
あれはたとえの話であってね。

今の時代でPS2が5万だと売れないに決まってるだろw
性能と時代を考えたらわかることだろw

任天堂のデフォルト価格は25000円ですよね。
SCEだと39800円で、SCEのほうが高い価格になっているが、
事実SCEのほうが売れている。
これは商品価値が高い証拠だろうよ。価格を無視できるほどの。
815名無しさん必死だな:03/10/10 02:00 ID:G+o9InUe
5万にこだわんないでよ(w
価格も確かに重要だけどゲーム機の場合は何よりもソフトの質と量ってことでしょ
GCは量ではかなわないのに質でも負けてるのが敗因な訳で

それに今日本でXBOXが5800になったとしてPS2より売れ・・・
XBOXはそれなりに可能性がありそうだなぁ
WSCが1000円になったとしてGBAより売れるかって言ったら売れないっしょ
VB100円投げ売りでも大して売れなかったし
816直太郎:03/10/10 02:01 ID:OQVDwDMG
だから価格も重要な要素のひとつ、って言ってるだろうがよ!
お前は文章が読めないのかよ!
817名無しさん必死だな:03/10/10 02:02 ID:5uHr02Z8
XBOXやGCは価格が5000円になっても売れない気がするw
818直太郎:03/10/10 02:05 ID:OQVDwDMG
だから俺が50万の給料を要求しても、俺よりも頭の悪くて実力のない新人を18万円で選ぶって言うのと同じだ
819名無しさん必死だな:03/10/10 06:53 ID:gArUeSQ5
ようするに価格は重要ではないってことだな
消費者が価値を認めればa高くてもどんどん売れる
820名無しさん必死だな:03/10/10 07:17 ID:JcAxUQgO
直太郎ってバカだったのか
821名無しさん必死だな:03/10/10 07:35 ID:q/MYqKqW
重要なのは実際の性能差じゃなくて性能差があるって印象だな
箱もGCもPS2より高性能だが一般的にそんなイメージは全然無い
822名無しさん必死だな:03/10/10 09:38 ID:lDbFL5pZ
6.50 / 6.75 : 6.63 スターウォーズ:ローグスコードロン3
 
ご愁傷様
823豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/10 09:43 ID:/5EwKsuz
その雑誌の評価は全くアテになりませんからね。
824名無しさん必死だな:03/10/10 09:53 ID:bcO1pIal
GCが5千円だったら馬鹿売れだよ。
ま、任天堂どうこうよりソニーが震え上がるがね。
825名無しさん必死だな:03/10/10 12:01 ID:5RlaZitu
Top Ten Videogame Rentals (10/5)
http://general.gamerfeed.com/gf/news/4429/
1. Madden NFL 2004 (PS2)
2. NCAA Football 2004 (PS2)
3. Soul Calibur II (PS2)
4. Tiger Woods PGA Tour 2004 (PS2)
5. Midnight Club II (PS2)
6. Enter the Matrix (PS2)
7. Soul Calibur II (GCN)
8. Star Wars: Knights of the Old Republic (Xbox)
9. Soul Calibur II (Xbox)
10. ESPN NFL Football 2K4 (PS2)
826名無しさん必死だな:03/10/10 12:11 ID:5RlaZitu
海外でPS2・Xbox用「真・三國無双3(Dynasty Warriors 4)」が46万本
http://www.asahi.com/business/toyo/kabuto/TKZ200310100003.html
米国、PS2本体が11月中旬に値下げ?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003101006
英国小売チェーン「アルゴス」がゲームキューブの取り扱いを再開
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003101007
827( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/10 20:01 ID:LiU2Yz0S
スイスで行われたPRO EVOLUTION SOCCER CHAMPIONSHIP
での発表によると、PES2は148万5796本売れたみたい。
828名無しさん必死だな:03/10/10 23:49 ID:YAzw/GwL
なっちさん、あなたなにやってんの?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1065716769/
829名無しさん必死だな:03/10/12 15:52 ID:hiKkNhsH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/yajiuma/
同社では、ゲーム市場の現状について、
「日本の市況が悪いのに対し、北米マーケットが大きく伸びているため、
事業の基盤を北米にシフトすべきと考えるゲームベンダーもあるが、
当社では日本、北米、欧州、アジアのゲーム需要には、
時差が起きているだけだと考えている。
日本が3年ほど先行し、北米でのゲーム需要はそれより3年遅れているだけで、
現在のような伸びが続くはずはない」(和田社長)と分析。

 積極的にオンラインゲームによる新たなビジネスモデルを追求していくことで、
北米マーケットが落ち込んでいった場合に対処していく方針だ。
830( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/12 17:54 ID:6w2JlOqi
業界‖ 米英来週発売のソフト(ジャック2、カービィ、マックスペイン2)
米国で前作が廉価版合わせて実売100万本突破している『ジャックxダクスター2』。欧州で受注100万本を達成したと発表されたばかりの『プロエボリューションサッカー3』。次の週にはPS2版『グランドセフトオートダブルパック』発売と、本格的に年末商戦になってきています

■米国
PS2/GC/XB/GBA Batman: Rise of Sin Tzu
PS2/GC/XB/PC NBAライブ2004
PC  マックスペイン2(PC版、PS2/XBは12月)
PS2 ジャックxダクスター2
PS2 バーチャロンマーズ
PS2 ロックマンX7
GC  カービィのエアライド
GBA ロックマンゼロ2
GBA シムシティ2000

■欧州
PS2/XB マフィア
PS2 プロエボリューションサッカー3
PS2 ジャックxダクスター2
XB  Voodoo Vince
GBA スーパーマリオアドバンス4
831名無しさん必死だな:03/10/12 17:58 ID:qq0E30Jk
ナムコよ、海外にもゆめりあを出してくれ!
832名無しさん必死だな:03/10/12 18:00 ID:T1gSpR08
VJの米での売り上げはまだですか?
833( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/12 18:03 ID:6w2JlOqi
Viewtiful Joe (GCN): 101
834名無しさん必死だな:03/10/12 18:08 ID:x0FlWrvy
9月の北米売上ってまだ出てないの?
835名無しさん必死だな:03/10/12 18:43 ID:ulDQQazl
>>833
他のも教えてよ
836名無しさん必死だな:03/10/12 19:16 ID:vYRTqsH+
>>815
質より量だよ、大切なのは。
実際PS2のゲームは一番質が低いし。
837名無しさん必死だな:03/10/12 19:17 ID:E5nOCr1m
PS2のソフト全部やったんだすげー
838名無しさん必死だな:03/10/12 19:21 ID:MGgCZBdQ
PS2のサードは商法が汚い。
いかに出川とは言え馬鹿にしすぎ。
839( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/12 21:59 ID:dvu3Uiwt
ああ、失礼、馬鹿の壁をぶち破る勢いの頭痛にうなされてたんですけど
薬を飲んだら少し収まりました。

Halo: Combat Evolved (PC): 3,389
Freedom Fighters (PS2): 299
Freedom Fighters (GCN): 58
Freedom Fighters (XBX): 364


The following numbers are MONTH TO DATE and represent Best Buy Regions 1-3, approximately 1/4 of all Best Buy stores.
Soul Calibur II (PS2): 150
Soul Calibur II (GCN): 186
Soul Calibur II (XBX): 118
Viewtiful Joe (GCN): 101
840( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/12 22:01 ID:dvu3Uiwt
↑の数字の説明(かな?)
Best Buy Sales Numbers (Henshin a go go, baby!)

After a bit of a hiatus, I'm back in action. (EDIT: And just as quickly, out of action. This is my FINAL set of numbers, kids.)

On a non-gaming related note, The Matrix Reloaded has arrived in our stores.
Don't even think about trying to get a copy before Tuesday, though.

And now on to the numbers.

The first set of numbers belong to some games that came out in
the middle of last week, but didn't come out in time to make the
September sales number list. So this first group of numbers is YEAR TO DATE (basically October plus a couple days...seemed the only fair way to do it). As always, numbers represent Best Buy Regions 1-3, approximately 1/4 of all Best Buy stores.

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=&threadid=60085&highlight=MetatronM
841豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/12 22:16 ID:VQ2Le7Cj
FreedomFightersはXbox版が一番売れてるの・・・?
それにしても全機種脂肪だなぁ、糞じゃないのに。
842名無しさん必死だな:03/10/12 22:27 ID:22/yc8MB
>>841
面白い?>フリーダム
843豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/12 22:34 ID:VQ2Le7Cj
もうオワタ、短い、マルチ糞、シングル面白い
844名無しさん必死だな:03/10/12 22:38 ID:22/yc8MB
短いのか・・・
でも面白いんなら一応チェックしとこうかな。
845直太郎:03/10/12 22:40 ID:ogjk0YBX
何で10日発売の結果が詣でているんだよ!VJの
846名無しさん必死だな:03/10/13 01:10 ID:VDlSMNfd
だれか数字の意味キボンヌ
847名無しさん必死だな:03/10/13 21:57 ID:kID+FNLS
GAフォーラム

You do not have permission to access this page.
This could be due to one of several reasons:

ってでてログインしたけど入れない。
848名無しさん必死だな:03/10/14 00:16 ID:jdiYv1lB
Cube sales up 400% since price cut.
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=53488
UK GameCube Sales Soar
http://www.totalvideogames.com/?section=Read%20News&id=4039&gameid=2049&format=000008

400パーセントって他の市場じゃありえないくらいUPしてるね。
もともとがよっぽど売れてなかったのかな。どうだろ。
849( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/14 00:48 ID:vOQX9AE2
(●´ ー `)<ん〜、もしかしてpassとIDを晒すとみんなもログイン出来るようになるのかな?
850名無しさん必死だな:03/10/14 03:55 ID:f6Bs7PmS
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(10/5-10/11)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
アイルランド TOP 20
http://www.charttrack.co.uk/html/ireland/ALLFOR.HTML
851名無しさん必死だな:03/10/14 04:05 ID:46bDYqeb
ゴミキューブ死亡
852名無しさん必死だな:03/10/14 04:09 ID:f6Bs7PmS
米コナミ, ロサンゼルスに拡張 - コナミデジタルエンタテインメント
http://gameonline.jp/news/2003/10/14004.html
「kill.switch」,欧州ではSCEからPS2独占で発売
http://gameonline.jp/news/2003/10/14003.html
英国でゲームキューブ本体の販売台数が400%増に
http://gameonline.jp/news/2003/10/14002.html
853( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/14 04:22 ID:XjW71MM5
1 1 TIGER WOODS PGA TOUR 2004 EA SPORTS
2 CLUB FOOTBALL CODEMASTERS
6 3 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
5 4 CONFLICT: DESERT STORM II SCI
2 5 SOULCALIBUR II NAMCO
3 6 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
4 7 FORMULA ONE 2003 SONY COMPUTER ENT.
8 HALO: COMBAT EVOLVED MICROSOFT
16 9 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
9 10 FIFA 2003 PLATINUM
13 11 THE GETAWAY PLATINUM
7 12 COLIN MCRAE RALLY 04 CODEMASTERS
11 13 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
20 14 FINDING NEMO DISNEY INTERACTIVE
15 15 RUGBY 2004 EA SPORTS
8 16 FREEDOM FIGHTERS EA GAMES
17 17 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
12 18 WARHAMMER 40,000: FIRE WARRIOR THQ
24 19 INTERNATIONAL CUE CLUB MIDAS INTERACTIVE
18 20 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
854( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/14 04:24 ID:XjW71MM5
10 21 MEDAL OFHONOR: ALLIED ASSAULT BREAKTHRO EA GAMES
14 22 COMMAND & CONQUER: GENERALS ZERO HOUR EA GAMES
22 23 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
25 24 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
23 25 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 ACTIVISION 02
21 26 STAR WARS: KNIGHTS OF THE OLD REPUBLIC LUCASARTS
33 27 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
31 28 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
19 29 WWE RAW 2 THQ
39 30 NORTON INTERNET SECURITY 2004 NORTON
26 31 THE SIMS EA GAMES
32 32 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS
37 33 DRIVING TEST SUCCESS THEORY 03/04 FOCUS ESSENTIAL
30 34 YU-GI-OH! THE DUELISTS OF THE ROSES KONAMI
40 35 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
29 36 THE ITALIAN JOB: L.A. HEIST EIDOS
34 37 BEYBLADE: LET IT RIP! ATARI
38 AGE OF MYTHOLOGY: THE TITANS MICROSOFT
35 39 THE GREAT ESCAPE SCI
40 SIMPSONS: ROAD RAGE EA GAMES
855名無しさん必死だな:03/10/14 08:15 ID:a4ambM7R
ハロって何時まで売れ続けるんだ・・・?
856名無しさん必死だな:03/10/14 08:28 ID:f6Bs7PmS
PC版は需要あったんじゃないの。
857名無しさん必死だな:03/10/14 08:55 ID:r0NwpMjI
そりゃ新規購入者がまっさきに買っていってるんじゃないの<ヘイロ
858名無しさん必死だな:03/10/14 13:06 ID:f6Bs7PmS
859豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/14 16:55 ID:k3IxHjBD
PS2の99$化は絶対に無理
860名無しさん必死だな:03/10/14 17:53 ID:juNzEL9m
>>853
EYE TOYが粘りますな。
kill switchのPS2独占化と言い、最近SCEは
E>>A>>>>>>>>>>>>>>>>J
と言う感じですな。
861豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/14 18:29 ID:k3IxHjBD
キルスイッチなんて大コケ必死タイトルだろ。
欧州における独占を発表した事で少しでも注目させてるんだよ。
862名無しさん必死だな:03/10/14 18:57 ID:MK9hR9+I
SCEEはいい仕事してるね
日本とは大違い
ところで北米ランキングまだー?
863名無しさん必死だな:03/10/14 21:10 ID:v27ojtrL
つーかナムコは世渡り上手くなったのかな
864名無しさん必死だな:03/10/14 21:56 ID:f6Bs7PmS
コナミ、米新会社設立で国際戦略強化
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/10/14-2.html
865名無しさん必死だな:03/10/15 00:52 ID:T034fkzU
「FFタクティクスアドバンス」,仏国で初日の販売本数が6万本に
http://gameonline.jp/news/2003/10/15002.html

市場規模を考えると結構デカイ数字なのかな?
そういやFFTAは北米ではどれくらい売れてるんだろ
866( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/15 01:08 ID:TJwCYQ4W
海外シェア1割とすると60万本か。

今月末は歳末商戦を控えてか、中々強力なタイトルがリリースされるっぽいですね。
Rogue Opsは売れるんだべか。。
867( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/15 01:28 ID:TJwCYQ4W
868名無しさん必死だな:03/10/15 14:26 ID:Dn5E9Egr
- Here are the hardware sales in UK for the week of October 6 - 11,
the launch week of Nokia n-Gage, approximately 500 units of n-Gage was sold.

1. PlayStation 2 - 50,000 units
2. GameBoy Advance - 15,000 units
3. Xbox - 5,300 units
4. GameCube - 4,800 units
5. n-Gage - 500 units
http://www.the-magicbox.com/gaming.htm
869名無しさん必死だな:03/10/15 14:27 ID:Dn5E9Egr
韓国市場ゲーム機販売、PS2 60万、Xbox6万
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003101504
870名無しさん必死だな:03/10/15 15:09 ID:y/lTDtXy
>>868
任天堂がUKでGCが4倍に増えたって発表してたけど
PS2の10分の1以下、箱以下で、5000台にも届いてないのか
これじゃあショボすぎて台数を発表できないわけだ
871名無しさん必死だな:03/10/15 16:30 ID:gXd8kaVZ
値下げ前は殆ど売れなかっただろうし、実質二日でこの数字ならば
そう悲観する程でも無いような気がする

つか、PS2は化け物か
872名無しさん必死だな:03/10/15 18:49 ID:/nbqjDhF
嘘臭い数字だ…
デマジックボックスだし…
873名無しさん必死だな:03/10/15 18:51 ID:tR+5TGST
英でPS2やばすぎだな
874名無しさん必死だな:03/10/15 18:59 ID:2Xd13oQZ
結局ゲーム機でも性能は絶対的なアドヴァンテージにならないという
ことですかね。
875名無しさん必死だな:03/10/15 18:59 ID:/nbqjDhF
イギリスのゲーム市場はあんなにでかくないぞ…
876名無しさん必死だな:03/10/15 19:15 ID:tR+5TGST
>>874
それがコアゲーマーにとって悲しいことでもあるんかね
877( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/15 21:03 ID:TJwCYQ4W
歳末商戦の覇者はXBOX&PS2?

米消費者の31%、年末に「DVDプレーヤーを買う」

 米家電協会(CEA)が10月13日に発行した報告書によると、米国の消費者は今年の年末商戦期に多数の
電気製品を購入する計画だ。

 米国世帯の4分の3近くは、今年の年末商戦に少なくとも家電を一つは購入するつもりだと答えている。
また一番人気の電気製品は、3年連続でDVDプレーヤーとなっている。CEAによると、回答者の31%が「
DVDプレーヤーを買うだろう」と答えたという。

 CEAの調査結果によると、今年は消費者の70%が年末シーズンの贈答品に、昨年と同じかそれ以上
の金額を使う計画だと答えている。昨年は68%だった。また平均的な消費者はこの年末商戦で、昨年
の6個よりも多い7個の電気製品を購入するという。

 消費者の購買活動が高まることで、電気製品は平均価格が5%ほど下落するものの、その売り上げ
は昨年の年末商戦より4%伸びる見通し。

http://www.zdnet.co.jp/news/0310/15/nebt_20.html
878( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/15 21:14 ID:TJwCYQ4W
News: Tenfold GCN Sales Increase
Oct 15th 2003 01:28 by Tim

Nintendo of Europe says it expects to tenfold the sales of the Nintendo GameCube
in Germany.

MCV Germany reported that Nintendo of Europe said that it expects to tenfold the
sales of the Nintendo GameCube in Germany after the price-cut this friday. To
achieve this Nintendo will have to sell over 15.000 consoles next week.

Nintendo continued saying that if they would not reach that target, which they think will be unlikely, they'd be very disappointed. Finger's crossed everyone!

http://www.cube-europe.com/news.php?nid=5572
http://www.mcvonline.de/?article_id=234040
879名無しさん必死だな:03/10/15 21:16 ID:Dn5E9Egr
>>872
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=53491
EUROGAMERSの記事だと400%はライバルに
肉迫していないGCは4000台未満でXBが7500台
PS2が52000台だって。

In fact, a 400 per cent increase would mean the Cube still doesn't hit
4,000 sales in a week in this country,
whereas the Xbox is selling around 7,500 units,
and the PS2 is thought to have topped 52,000 in the aftermath of its price cut.
880豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :03/10/15 21:33 ID:/cb3wURs
任天堂さんは15000台を売るつもりなんですか?

400%の増加は、ゲームキューブがこの国で一週間でまだ4,000台の販売を達成していないことを、
Xboxが約7,500台を売っていることを意味するでしょう。
また、PS2はその値引の後に52,000を販売したと思われます。
881名無しさん必死だな:03/10/15 22:26 ID:N00IesHt
>>853
2位のClub FootballってColin McRae Rallyシリーズを作っているCodemastersという会社の
ソフトらしいが、FIFAやプロエボに食い込むか。
でも、SCEのThis isが売れるぐらいだから、欧州ではサッカーゲームは出せば売れるという状態なのかも。
日本のガンダム状態?
882名無しさん必死だな:03/10/15 22:39 ID:M933M1F3
>>879
そこの掲示板見たら5000台説が

Those numbers don't add up. PS2 was said to sell 50:1 on GCN.
This should put GCN around 1K per the week. PS2 was also said to sell 10:1 on XBox.
This should put XBox at ~5K per the week. Also, a 400% increase upon a 1000 initial value would be 5000 total, not 4000.
883名無しさん必死だな:03/10/16 01:42 ID:bSNG7Ud1
携帯ゲーム機N-Gageの発売第一週の販売台数は500台以下? (gi)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=2408
ノキアの携帯ゲーム機N-Gageですが、
イギリスでの発売第一週の販売台数は500台以下だったようです。
N-Gageは携帯ショップでも販売されていますが、
これは全英6000店舗のゲームショップの集計を元にした実績で、
携帯ショップでの販売台数は含まれていないそうです。
884名無しさん必死だな:03/10/16 01:43 ID:bSNG7Ud1
VivendiがVivendi Gamesの売却を保留 (gi)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=pub&aid=2411
フランスのLes Echos紙によると、Vivendi Gamesの売却交渉が進められていたものの、
売却価格が折り合わずに話が流れたそうです。
売却先はゲームメーカーと投資ファンドだそうで、
6億ドルから8億ドルで交渉を進めていたものの価格が折り合わなかったようです。

Vivendiグループはすでに映画やケーブルテレビ事業などをGEに売却していて、
ゲーム部門も10億ドルでの売却を望んでいるとのこと。
Les Echos紙では売却先の名前が出ていませんが、
giではTake Twoではないかと予想しています
885名無しさん必死だな:03/10/16 01:45 ID:bSNG7Ud1
欧州任天堂「ドイツでは売り上げが10倍になると期待する」
http://www.gc-inside.com/news/118/11872.html
886( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/17 03:13 ID:zdNjqDnD
10月12日 レンタルTOP10

1 1 PS2 マッデン EA AUG 0.32$ 2.73$
2 2 PS2 NCAA EA JUL 0.17$ 2.92$
3 4 PS2 TWPGA EA SEP 0.15$ 0.31$
4 3 PS2 SCII NAMCO AUG 0.14$ 1.32$
5 5 PS2 MNCII TAKE2I APR 0.13$ 7.02$
6 6 PS2 えんたま ATARI MAY 0.09$ 9.25$ 
7 12 XBOX D&DH ATARI SEP 0.09$ 0.51$
8 10 PS2 EPSNNFL SEGA SEP 0.09$ 0.51$
9 7 NGC SCII NAMCO AUG 0.09$ 0.65$
10 14 XBOX MADDEN EA AUG 0.09$ 0.91$
887名無しさん必死だな:03/10/17 03:56 ID:W9PTyvlC
なっちさーん
フランスのソフト売上げ出てるとこってないの?
888( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/17 04:06 ID:zdNjqDnD
わからないです。IDCなら知っているかも??

これはフランスの何処かのランキングなのかな。
http://www.sell.fr/vente_loisirs/ventes.htm
889名無しさん必死だな:03/10/17 18:18 ID:MwmwVo8z
レーティングの効果は? FTCが極秘調査を実施 (Official)
http://www.ftc.gov/opa/2003/10/shopper.htm
米連邦取引委員会(FTC)がゲームやDVDといった
エンターテイメントのレーティング(年齢制限)の実態を極秘調査し、
その結果を公表しています。
調査は13〜16歳の子供が大人向けとレーティングされている映画やDVD、CD、
ゲームを購入できるかを実際に試すというもの。
ゲームの場合は69%が大人向けゲームを購入できたそうで、
そのほかの結果は映画館が36%、DVDが81%、CDが83%が購入できたそうです。
また購入前に店員が年齢確認をする率は、ゲームが24%、映画館が48%、
DVDが19%、CDが13%となっています。
890名無しさん必死だな:03/10/18 01:25 ID:+9RARafI
そういえば、カプコンがアメリカでVJが馬鹿売れと宣伝していたが、
どれくらい売れたのだろう。
米のGCユーザーはこぞって買いそうだが。
891名無しさん必死だな:03/10/18 01:36 ID:u48i5BHn
馬鹿売れで売り切れ店続出
これ日本でも言ってたけど、生産絞ってただけでしょ?
892名無しさん必死だな:03/10/18 09:36 ID:7FwWnNX5
そりゃ在庫大量にかかえるわけにいかないからね。
893名無しさん必死だな:03/10/18 15:40 ID:gL3PL335
イギリスでバンドルパックをさらに値下げ? (MCV)
http://www.mcvuk.com/html/news/story.jsp?newsId=1335806
イギリスではクリスマス商戦に向けてXbox本体とソフト2本のバンドルパックが発売されますが、
事前に発表されていたより10ポンド値下げされて139.99ポンドで発売されるかもしれないそうです。
バンドルパックは本体にHaloとMidtown Madness 3を同梱したもので、
10ポンドの値下げはPS2のバンドルパックに対抗する措置だとか。
イギリスではすでにGCが本体の値下げを行っていますが、
売れ行きは好調でいったん取扱いをやめていた流通でも販売が再開されています。


イギリスで300万ポンドを投じたプロモーションを展開 (Polygon)
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=994
クリスマス商戦に向けてイギリスで300万ポンドを投じたXboxのプロモーションが展開されるようです。
年末のプロモーションに向けてXbox事業部はTequila Londonと契約。
TequilaはTelewestやBritish Telecom、MTVなどと交渉していて、
Xboxと関連したキャンペーンが展開されるそうです。
894名無しさん必死だな:03/10/18 15:45 ID:gL3PL335
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?s=170b75078f8d6f73b2166c0cd23f570c&threadid=222507

XBOX北米で2億ドルのマーケティングキャンペーン?
895( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/19 02:03 ID:aqHckNtk
業界‖ 米英、来週発売のソフト
来週は凄いです。どれが凄いかって、沢山あり過ぎて特定出来ません。
しかし敢えて1つ挙げるならPS2版『GTAダブルパック』に注目です。同ソ
フトは内容変わらず39ドルの定価で販売されるのですが、PS2版を遊ん
だユーザーにとっては既に店に並んでいる2本を別々に買っても、すで
にそれの廉価版が発売されてたり店頭価格が下がっていたりで敢えて
今回買う理由は薄いと思われます。そういった事情を踏まえて、再来週
に発売されるXbox版との販売数の差を見ると楽しいと思います。

■米国
PS2/GC/XB/GBA 忍者タートルズ
PS2/GC/XB SSX3
PS2/GC/XB Bionicle
PS2/XB ESPN NBA Basketball
PS2 グランドセフトオート ダブルパック(XB版は再来週)
PS2 キャッスルヴァニア
PS2 タイムクライシス3
GC  スターウォーズ:ローグスコードロン3
XB  クリムゾンスカイ
XB  グーリーズ
XB  サーカスドライブ
GBA トップギアラリー
GBA スーパーマリオアドバンス4
GBA Batman: Rise of Sin Tzu(PS2/GC/XB版は先週発売)
896( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/19 02:48 ID:aqHckNtk
↓きちがい
232 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ 投稿日:03/10/19 02:47 ID:aqHckNtk

■英国
PS2/GC/XB FIFAフットボール2004
PS2 エバークエスト オンラインアドベンチャー
PS2 グランドセフトオートダブルパック
PS2 Dancing Stage Fever
GC  ビューティフルジョー
XB  XboxLiveスターターキット最新版
GBA SP本体新色フレイムレッド
GBA SP本体新色アークティックブルー
GBA ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
GBA バンジョーとカズーィの大冒険 グランティーの復讐
GBA シムシティ2000
GBA Need for Speed: Porsche Unleashed
GBA ポケモンピンボール ルビー&サファイア
897名無しさん必死だな:03/10/19 03:06 ID:W2SQde7T
(・∀・)?
898名無しさん必死だな:03/10/19 11:12 ID:YQMNowZr
なっちは自虐??
899名無しさん必死だな:03/10/19 14:32 ID:EqS8LXhS
総合スレに誤爆したんだね
というかなっち最近変だよ
タイム魔神とかエッチコンテンツとか( ● ´ ー ` ● )コンテンツとかキレがないこと言い出して
900名無しさん必死だな:03/10/19 20:03 ID:Y9p2w49/
すいません、北米の売り上げ本数が載ってるとこ教えてください
901名無しさん必死だな:03/10/19 20:51 ID:0ouSylgw
902名無しさん必死だな:03/10/19 21:06 ID:0ouSylgw
「N-Gageは発売初日に売り切れた - ノキアCEOヨルマ・オリラ氏
http://gameonline.jp/news/2003/10/19004.html
英国でXboxのバンドルパックが10ポンド値下げされる?
http://gameonline.jp/news/2003/10/19003.html
LEG ZELDA COLLECTORS BNDLE JET $99.9
http://www.ebgames.com/ebx/product/239651.asp#Specifications
韓国でXbox Liveスターターキットが20分で売り切れ
http://gameonline.jp/news/2003/10/19001.html
903名無しさん必死だな:03/10/19 22:14 ID:H8D6i8YR
>>901
ありがとうございます

Nゲージ売り切れて本当かな?
出荷が少なかったのか、本当に売れたのか
904直太郎:03/10/20 00:52 ID:nNVEPjb8
905( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/20 08:31 ID:cAV3l2fN
9月のは今日当りだべか?(ドキドキ
906名無しさん必死だな:03/10/20 23:00 ID:FdSbKR0B
出ましたね。
とりあえず日本語訳待ち。
907直太郎:03/10/20 23:52 ID:wU8k83ml
原文見れるならコピペしてくれ
908   :03/10/20 23:53 ID:FcBxgnZO
>>905〜906
NPD?
HPではでてないけど?
909名無しさん必死だな:03/10/21 00:52 ID:NtclaeJf
NPD9月まだぁ〜??
910名無しさん必死だな:03/10/21 04:06 ID:ag59Sqg+
ELSPA、英国週間ソフト販売ランキング(10/12-10/18)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm

アイルランド TOP 20
http://www.charttrack.co.uk/html/ireland/ALLFOR.HTML

PES3が1位だけどFIFA2004はこれからでるんだよね。
911( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 04:10 ID:aLwi0+Cr
1 PRO EVOLUTION SOCCER 3 KONAMI
1 2 TIGER WOODS PGA TOUR 2004 EA SPORTS
2 3 CLUB FOOTBALL CODEMASTERS
3 4 EYE TOY: PLAY SONY COMPUTER ENT.
4 5 CONFLICT: DESERT STORM II SCI
14 6 FINDING NEMO DISNEY INTERACTIVE
13 7 MEDAL OF HONOR: FRONTLINE PLATINUM
5 8 SOULCALIBUR II NAMCO
10 9 FIFA 2003 PLATINUM
8 10 HALO: COMBAT EVOLVED MICROSOFT
11 JAK II: RENEGADE SONY COMPUTER ENT.
9 12 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
15 13 RUGBY 2004 EA SPORTS
11 14 THE GETAWAY PLATINUM
12 15 COLIN MCRAE RALLY 04 CODEMASTERS
17 16 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS PLATINUM
24 17 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE PLATINUM
16 18 FREEDOM FIGHTERS EA GAMES
19 RAYMAN 3 UBISOFT
19 20 INTERNATIONAL CUE CLUB MIDAS INTERACTIVE
912( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 04:12 ID:aLwi0+Cr
18 21 WARHAMMER 40,000: FIRE WARRIOR THQ
20 22 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
23 HITMAN 2: SILENT ASSASSIN PLATINUM
25 24 TONY HAWK'S PRO SKATER 4 PLATINUM
25 DANCE: UK BIG BEN
6 26 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
21 27 MEDAL OF HONOR: ALLIED ASSAULT BREAKTHRO EA GAMES
27 28 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
29 SUPER MARIO SUNSHINE NINTENDO
30 ENTER THE MATRIX ATARI
35 31 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
32 POKEMON RUBY NINTENDO
28 33 POKEMON SAPPHIRE NINTENDO
22 34 COMMAND & CONQUER: GENERALS ZERO HOUR EA GAMES
23 35 NORTON ANTIVIRUS 2004 NORTON
30 36 NORTON INTERNET SECURITY 2004 NORTON
37 JUDGE DREDD: DREDD VS DEATH SIERRA ONLINE
33 38 DRIVING TEST SUCCESS THEORY 03/04 FOCUS ESSENTIAL
37 39 BEYBLADE: LET IT RIP! ATARI
32 40 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS
(●´ ー `)<プレイ>JAKIIなのか。
913( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 04:15 ID:aLwi0+Cr
>>896のクイターの記事だと、FIFAは今週発売みたいですね。
今年も売上ではFIFAがPESに圧勝しちゃうのかな、やっぱり。
914名無しさん必死だな:03/10/21 11:43 ID:k/K0ZgtZ
PS2ソフトが韓国で初の売上げ10万枚突破とSCEKが発表
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.videogamerx.net/bbs/view.php%3fid%3dvx01%26no%3d2727
2002年7月1日に発売された「鉄拳4」が1年3ヶ月で売上げ10万枚を達成。
“鉄拳4” 10万枚の売上げ規模は消費者価格基準で ‘48億ウォン’

しかし、正式発売でない日本版ウイイレの方が売れているんじゃないかな。
915名無しさん必死だな:03/10/21 11:43 ID:ag59Sqg+
http://www.evilavatar.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1517&mode=thread&order=0&thold=0

Ziff Davis gaming site 1UP.com によるとN-Gageは北米での発売初周
5000台未満売れたとかなんとか。
916( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 12:31 ID:aLwi0+Cr
sonycowboy
I WILL TAXI TO VICTORY
(10-21-03 03:08:17 AM)
Reply | Quote | Edit/Del
Report Post | IP: Logged

Sep NPD numbers are NOT here!!

Dammit, they were supposed to be released today!!!!
917( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 12:37 ID:aLwi0+Cr
Wedbush - September 2003 NPD Video Game Sales Preview

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=&threadid=61191
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoshinor/ghard/Preview.txt

こっちでちらっとはわかるかな?
918( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 12:53 ID:aLwi0+Cr
sales of $370 million (up 5% vs. September 2002).

Top September releases include 新作のエプソンNFL、 WWERAW
旧作のGTAVC、MNCII、ポケモン、まっでん2004、NCAA2004、キャリII、KOTOR
これらは10万本超のセールスを記録


Market Share By Company (US Retail Sales)
September September
2003E 2002A
ERTS 19% 16%
THQI 6% 4%
ATVI 4% 6%
TTWO 3% 3%
AKLM 2% 4%
MWY 2% 3%
919名無しさん必死だな:03/10/21 13:13 ID:ag59Sqg+
WSJ-米THQの7−9月期、プロレスゲームなど売り上げ好調も減益
(ダウ・ジョーンズ)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj5519.html
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)ビデオゲームソフト大手の米THQ( Nasdaq:THQI)が
20日発表した7−9月期(2004年3月期の第2四半期)決算は、
売り上 げは30%増となったものの減益にとどまった。
また、THQは、幹部の交代人事を発表 、新しい最高財務責任者(CFO)を採用する意向も明らかにした。
920魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/10/21 13:52 ID:SQ13bom9
>>919
売り上げが好調で減益なほどこれからの先行きに不安を感じずにはおれませんね。
一本辺りの開発費も登り調子ということでしょうか。
921名無しさん必死だな:03/10/21 15:20 ID:ag59Sqg+
N-Gage、米国での初週販売台数は5,000台 - GBASP時の1%に留まる
http://gameonline.jp/news/2003/10/21007.html
922NPD:03/10/21 17:50 ID:NXGKHN8j
>>918
8月に10万超えるソフトが9つあったとはいっているけど、
その旧作や新作のエプソンNFL、WWERAWが9月に10万突破
したとは言っていないと思うが。
923( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:01 ID:ayVbq2SS
924名無しさん必死だな:03/10/21 23:02 ID:PoN+sznT
>>923
日本語訳よろ
925名無しさん必死だな:03/10/21 23:03 ID:teYdorgT
イギリスでの売り上げが箱を越えたって
926名無しさん必死だな:03/10/21 23:09 ID:teYdorgT
訂正
イギリスでの週間売り上げが箱の大体2〜1倍になって
値下げ以前の10倍以上売れてるとNOEが発表した

ごめんちょっとわかんない…
927名無しさん必死だな:03/10/21 23:10 ID:/qOazzYc
宣伝フラッシュ邪魔だな
928名無しさん必死だな:03/10/21 23:21 ID:UhU/R3e8
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?s=e5544cf679540335237ad53891459c2d&threadid=222945
なんかガールフレンドの友達の義理の兄弟から9月のデータ得たとか
うそ臭い書き込みで各ハードの売上かいてあるけど胡散臭いけど。
929名無しさん必死だな:03/10/21 23:24 ID:UhU/R3e8
930( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:24 ID:ayVbq2SS
September NPD Hardware + Software Sales

September NPD Hardware Sales

PS2: 334,000 [+15% over August sales]
Xbox: 172,000 [+18%]
GCN: 165,000 [+64%]
GBA: 420,000 [+11%]

Cumulative Installed Base

PS2: 19,139,000
Xbox: 6,002,000
GCN: 4,695,000
GBA: 15,909,000

Tie Ratios

PS2: 7.19
Xbox: 5.91
GCN: 5.79
GBA: 3.18
931名無しさん必死だな:03/10/21 23:27 ID:teYdorgT
わかったわかった

イギリスでの週間売り上げが劇的に箱を越えて
GCと箱の比率が大体2:1になって
値下げ以前の10倍以上売れてるとNOEが発表した

であってるはず。

値下げ前は1000台箱5000台だったらしいから10000台ぐらいか。


以下は箱の値下げ圧力になるとか
MK:DDでまだ大きくない箱との差を埋めて2位を取り返そうとするとか
PS2は4倍売れてますよとかそんな感じのはず…

932( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:28 ID:ayVbq2SS
US Top 25 Videogame Titles

1 PS2 MADDEN NFL 2004
2 PS2 TIGER WOODS PGA 2004
3 PS2 SOUL CALIBUR II
4 GBA FINAL FANTASY TACTICS
5 GCN SOUL CALIBUR II
6 XBX SOUL CALIBUR II
7 XBX ESPN NFL FOOTBALL
8 XBX MADDEN NFL 2004
9 XBX WWE RAW 2: RUTHLESS
10 PS2 NASCAR THUNDER 2004
11 PS2 ESPN NFL FOOTBALL
12 PS2 NCAA FOOTBALL 2004
13 GCN WWE WRESTLEMANIA XIX
14 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE
15 XBX TIGER WOODS PGA 2004
16 GBA POKEMON PINBALL: R&S
17 PS2 NHL 2004
18 GCN F-ZERO GX
19 PS2 SIMPSONS: HIT & RUN
20 XBX SW: KNIGHTS REPUBLIC
21 PS2 DISGAEA:HOUR DARKNESS
22 XBX HALO
23 PS2 SOCOM W/O HEADSET
24 GBA POKEMON RUBY
25 PS2 .HACK: OUTBREAK

Source: CSFB estimates based on NPD Funworld data.
933名無しさん必死だな:03/10/21 23:36 ID:teYdorgT
数字は無しっすか?

ところでゲ趣味なっちと本物の区別はどうすればいいんでしょ?
934名無しさん必死だな:03/10/21 23:38 ID:zOm9gvt6
相変わらずGCだめぽだな
935名無しさん必死だな:03/10/21 23:39 ID:NtclaeJf
なんだ、キャリバーはPS2が一番売れてるじゃん
936( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:40 ID:ayVbq2SS
937( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:44 ID:ayVbq2SS
Tota
Titl Title Publisher Projected $'s Projected Units
PS2 1 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $23,317,090 469,977
PS2 2 TIGER WOODS PGA 2004 Electronic Arts $8,836,669 178,547
PS2 3 SOUL CALIBUR II Namco $8,150,274 164,325
PS2 4 NASCAR THUNDER 2004 Electronic Arts $4,349,881 87,316
PS2 5 ESPN NFL FOOTBALL Sega $4,274,621 86,078
PS2 6 NCAA FOOTBALL 2004 Electronic Arts $4,214,740 84,922
PS2 7 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive $3,391,246 114,894
PS2 8 NHL 2004 Electronic Arts $2,831,833 56,873
PS2 9 SIMPSONS: HIT & RUN Vivendi Universal $2,359,111 48,451
PS2 10 DISGAEA:HOUR DARKNESS Atlus $2,232,049 43,013
938( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:46 ID:ayVbq2SS
Titl Title Publisher Projected $'s Projected Units
XBX 1 SOUL CALIBUR II Namco $5,495,061 111,061
XBX 2 ESPN NFL FOOTBALL Sega $5,376,999 108,512
XBX 3 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $5,243,254 105,499
XBX 4 WWE RAW 2: RUTHLESS THQ $4,832,870 97,045
XBX 5 TIGER WOODS PGA 2004 Electronic Arts $3,269,559 66,125
XBX 6 SW: KNIGHTS REPUBLIC LucasArts Entertainment $2,281,255 47,761
XBX 7 HALO Microsoft $2,220,677 45,845
XBX 8 DUNGEON & DRAGON:HERO Atari $1,740,087 35,023
XBX 9 SIMPSONS: HIT & RUN Vivendi Universal $1,658,379 33,432
XBX 10 GHOST RECON: ISLAND Ubi Soft $1,626,021 41,457
939( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:47 ID:ayVbq2SS
Titl Title Publisher Projected $'s Projected Units
GCN 1 SOUL CALIBUR II Namco $6,879,627 138,902
GCN 2 WWE WRESTLEMANIA XIX THQ $3,852,116 77,391
GCN 3 F-ZERO GX Nintendo $2,516,468 50,595
GCN 4 MADDEN NFL 2004 Electronic Arts $1,524,843 30,624
GCN 5 MARIO GOLF: TOADSTOOL Nintendo $1,491,271 29,955
GCN 6 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo $1,134,648 37,909
GCN 7 SIMPSONS: HIT & RUN Vivendi Universal $1,096,097 22,068
GCN 8 ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo $901,193 18,844
GCN 9 SONIC ADVT DX DIR CUT Sega $760,188 19,102
GCN 10 BILLY HATCHER Sega $721,350 17,722
940( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:49 ID:ayVbq2SS
Titl Title Publisher Projected $'s Projected Units
GBA 1 FINAL FANTASY TACTICS Nintendo $6,966,382 203,088
GBA 2 POKEMON PINBALL: R&S Nintendo $3,058,546 97,984
GBA 3 POKEMON RUBY Nintendo $1,864,532 56,028
GBA 4 POKEMON SAPPHIRE Nintendo $1,692,271 50,840
GBA 5 DONKEY KONG COUNTRY Nintendo $1,267,293 40,535
GBA 6 DRAGONBALL Z: GOKU II Atari $1,142,853 37,680
GBA 7 YU-GI-OH! WORLDWIDE Konami $891,296 24,996
GBA 8 SONIC ADVANCE 2 THQ $858,209 28,163
GBA 9 SUPER MARIO ADVANCE 2 Nintendo $772,355 24,447
GBA 10 KIRBY: NIGHTMARE Nintendo $741,521 23,393
(●´ ー `)<ビリハチャ&エプソンはやっぱり、余り売れなかったんですね。
        業績発表のリリースで触れられて無かったので大体の予想はついてましたけど。
941( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/21 23:53 ID:ayVbq2SS
うん?ESPNか。。。

キャリ2は今月も40万本くらい売れているのは凄いべ。
後は、、、何かあるかな??
942名無しさん必死だな:03/10/21 23:55 ID:teYdorgT
キャリバ累計
PS2   284,429
X-BOX 233,153
GC    318,507

計836,089
絶好調ですね。
943名無しさん必死だな:03/10/21 23:56 ID:NtclaeJf
キャリバー2って出荷では100万超えたんだよね?
944名無しさん必死だな:03/10/21 23:57 ID:UhU/R3e8
1 PS2 MADDEN NFL 2004 469,977
2 PS2 TIGER WOODS PGA 2004 178,547
3 PS2 SOUL CALIBUR II 164,325
4 GBA FINAL FANTASY TACTICS 203,088
5 GCN SOUL CALIBUR II 138,902
6 XBX SOUL CALIBUR II 111,061
7 XBX ESPN NFL FOOTBALL 108,512
8 XBX MADDEN NFL 2004 105,499
9 XBX WWE RAW 2: RUTHLESS 97,045
10 PS2 NASCAR THUNDER 2004 87,316
11 PS2 ESPN NFL FOOTBALL 86,078
12 PS2 NCAA FOOTBALL 2004 84,922
13 GCN WWE WRESTLEMANIA XIX 77,391
14 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE 114,894
15 XBX TIGER WOODS PGA 2004 66,124
16 GBA POKEMON PINBALL: R&S 97,984
17 PS2 NHL 2004 56,873
18 GCN F-ZERO GX 50,595
19 PS2 SIMPSONS: HIT & RUN 48,451
20 XBX SW: KNIGHTS REPUBLIC 47,761
945名無しさん必死だな:03/10/21 23:58 ID:teYdorgT
出荷160万でしたっけ?

GCは9/25に値下げでしたから上々ですかね。
10月の売り上げがどうなのか楽しみです。
946名無しさん必死だな:03/10/22 00:05 ID:unfW3q2t
マッデンPS2は190万超えか
947名無しさん必死だな:03/10/22 00:13 ID:oEnQXshl
キャリ2は結局PS2版が一番売れそうだな
948名無しさん必死だな:03/10/22 00:24 ID:N35gN5GE
ソニ−コンピューターエンターテイメントコリア(SCEK, 代表ユンヨウル)は
人気大田格闘ゲーム“鉄拳 4”が PlayStation 2 竜ゲームでは国内最初で10万枚販売を突破したと
2003年 10月 21日明らかにしました.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.videogamerx.net/bbs/view.php%3fid%3dvx01%26no%3d2727
949名無しさん必死だな:03/10/22 00:29 ID:WmWr2hxg
韓国で販売して利益出るのかね
950( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/22 00:34 ID:EaPjRhxZ
10万本売れれば、
にゃむこの格闘ゲームは海外で人気があるのかあ。
やっぱり、対戦ツールの部分だけじゃなくてモーションの作りこみ、
海外での展開を見越したキャラクター作り、戦略的な(?)基板の価格設定
が功を奏したんでしょうかね?まあ、セガのようにAMで稼いだ方が効率が良いのかもですけど。
韓国については、ソース不明ですけど、こんな記事を2chで拾った事が。
[無駄話] 韓国PS2主要大作販売量
6月31日基点
鉄拳4 89000枚
鉄拳TT 82500枚
グラント里相撲コンセプト74800枚
濃い三国無双2 67500枚
指輪の帝王60000枚
アモドコオ3 60000枚
グィムザ2 59000枚
デービーをメイクライ2 50000枚
メタルギアソリッド2 48000枚
濃い三国無双3 40000枚
ウィニングイレブン6 39770枚
スマックらしい4 32700枚
濃い三国2盲膓前31000枚
テイルズオブデスティだから2 28500枚
ゴングレイブ26000枚
カオスレギオン25000枚
天主3 21000枚
侍奴費21000枚
ラプィセル20000枚
951名無しさん必死だな:03/10/22 01:25 ID:N35gN5GE
952名無しさん必死だな:03/10/22 02:54 ID:unfW3q2t
PS2TOP10の10位がディスガイアってのが凄いな。
953名無しさん必死だな:03/10/22 03:09 ID:07CosWiN
日本一ソフトウェア大儲けじゃん
954名無しさん必死だな:03/10/22 03:34 ID:gP/pBy82
GBAではFFTが20万で1位。
この手のゲームもそれなりに需要あるのかな?
955名無しさん必死だな:03/10/22 03:45 ID:Lut6Bx78
ディスガイア、販売アトラスだから
日本一ソフトウェア的には苦そう。
956名無しさん必死だな:03/10/22 03:53 ID:unfW3q2t
日本一はロイヤリティ収入でしょうな。
957( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/22 06:13 ID:EaPjRhxZ
Multi‖ コナミ、「忍者タートルズ」を米国で100万本出荷

【公式リリース】コナミが米国で発売した『忍者タートルズ』(PS2/GC/XB/G
BA)ですが、発売当日に出荷100万本に至ったとの公式リリースがあったそうです

このソフト、ちょっとお安くコンシューマー版は39.99ドル、GBA版は29.99ドルになってるそうです。またPC版も来月発売するそうです。日本市場での発売は発表されていません。

http://www.gamespydaily.com/news/fullstory.asp?id=5415
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003102202
(●´ ー `)<亀に期待しているとか言う、証券系の記事を馬鹿にしてたんですけど、意外と(かなり)人気があるんですね。
958名無しさん必死だな:03/10/22 06:35 ID:bAutv7i4
北米市場調子良すぎ
959名無しさん必死だな:03/10/22 06:37 ID:6wC3LiWw
アメリカ9月は
PS2のシェア50%切ってる?
ソニーの
バックミラー壊れてるんじゃね−のw
960ちん・こーまん:03/10/22 08:04 ID:QtIie1FC
GC‖ 英国、ゲームキューブ値下げ2週目も販売好調!値下げ以前の10倍
【公式発表】任天堂ヨーロッパがGC値下げ後の販売が好調であると発表があったそうで、欧州で99ユーロに値下げされたゲームキューブですが、値下げ2週目の販売も好調であったとの任天堂の発表があった模様です後その前の週の10倍の販売数を記録したそうです。

値下げ週 4000台(値下げ前の4倍)、値下げ週ハード販売ランキング
2週目  10,000台(値下げ前の10倍)

また、ドイツにおいても1,500台程度の販売だったGCが値下げ後15,000台という数字を出したとの報告もあったそうです
961名無しさん必死だな:03/10/22 08:10 ID:EonGYIKD
>>960
すごいな、まさか10倍までいくとは思わなかった。
962名無しさん必死だな:03/10/22 08:17 ID:+sm/1p8g
>>950
なにげにカオレギバカ売れ
ラピュセルも日本に比べると売れまくりか
963名無しさん必死だな:03/10/22 08:31 ID:Lut6Bx78
家庭用オリジナルにかんしては日本でのブランドあまり影響しないっぽいので
おもしろいですね>韓国売上
964名無しさん必死だな:03/10/22 11:21 ID:07CosWiN
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066788948/

次スレ立てました。
965直太郎:03/10/22 13:15 ID:8tkA5CQ4
GC結局X−BOX抜けなかったか、、
966名無しさん必死だな:03/10/22 13:27 ID:JAafeLWs
1,000,000 Play Station 2's Sold
http://www.cybershackonline.com/news_article.asp?id=770

ソースGFKって書いてあるからフランスの10/6-10/12週間販売データかな?
PS2 7,548, XBox 2,333 GameCube 553
967名無しさん必死だな:03/10/22 14:11 ID:omTK3Lz9
北米はバブルじゃないか?
968名無しさん必死だな:03/10/22 14:44 ID:17STZ/iu
>>967
どうだろう。
MSが参入したことで活気付いているのかもしれない。
国内はPS2が一強になってからジリ貧に陥ってるし。
969名無しさん必死だな:03/10/22 14:47 ID:JAafeLWs
セガと違って北米ゲーム業界に大量の金を落としてくれてるよね。
970魔(´ー` )神 ◆majinxup7w :03/10/22 14:48 ID:5XBWLqqs
次スーレ。

海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066788948/
971名無しさん必死だな
PCからCSに流れてきただけだろ
PC+CSではそんなに増えてるのか?