1 :
名無しさん必死だな :
03/07/09 02:56 ID:5ivOyxlP
( ´仝`) 人 ガッ と ) < >∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y /ノ V (´・ω・) < ショボン太が叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!! / ) / / ./ つ つ \_____________________ _/し' //〜(_⌒ヽ (´⌒(´ (_フ彡 .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ショボーーーーーンッ
3 :
名無しさん必死だな :03/07/09 03:07 ID:SByvgDGS
ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
4 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :03/07/09 09:26 ID:XVbMhqip
最近社長が変わったAM2とヒットメーカーは当確なのかな。 あとはさかツクのとこが残って他の四社が残りのを適当にシャッフルするのか それとも全体的に色々と変えるのか。
5 :
名無しさん必死だな :03/07/09 09:48 ID:ewJpCS5j
鈴Qの処遇は?
6 :
名無しさん必死だな :03/07/09 09:53 ID:N0kKofap
どんな編成になったのよ 新会社2社とはどんな会社よ
収益性強化の一興だから、CS組、AM組と大きくわけるのかもね
スポーツに特化した新会社もあるとか。
9 :
もとなご :03/07/09 10:37 ID:fOMzDBCq
小手先な改革やても 駄目なものは駄目なんでつ つ∀・)ニヤ
10 :
名無しさん必死だな :03/07/09 11:00 ID:3a9DuFpn
鈴Qがいないセガでは、ぶっとんな冒険しなさそう。 鈴Qも、シェンムーさえ無かったら、神でいられたのに。
11 :
名無しさん必死だな :03/07/09 11:24 ID:N0kKofap
あんな実験ゲームでミリオン取れると思ったのか・・・ 本気で取るなら王道RPGでも作ればよかったのに
仕様書も無しでつくりゃ誰だって失敗するわな
13 :
名無しさん必死だな :03/07/09 11:26 ID:r8Sqob0m
ダイナマイト刑事つくってるトコは消滅確定
GC・GBA・箱 PS2 PS2 U AM の5社と見た。
15 :
名無しさん必死だな :03/07/09 12:20 ID:oyVGbsJi
もうじき倒産っすね
レッドとエコールじゃねーの。新しく入るの。
17 :
名無しさん必死だな :03/07/09 19:53 ID:5ivOyxlP
意表ついて飯野賢治入社。
18 :
名無しさん必死だな :03/07/09 19:58 ID:D11ESB2m
UGAはやっぱりリストラ対象なのかなぁ?
人減らすとは言ってないのが気になるが…。
順当にロッソあたりに編入でしょ
22 :
名無しさん必死だな :03/07/09 21:07 ID:ea7yayQg
DC2を出さないんなら放置する
23 :
名無しさん必死だな :03/07/09 21:11 ID:qEGKV1f5
今のスタイルのまま、開発子会社を統廃合するんじゃなくて 事業単位(ゲーセン事業専門、オンラインゲーム事業専門など)で再編するんでしょ 現存の開発スタジオの名前を出してどうこう言ってるのは的外れな議論ですよ
>>10 禿同
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変な事いいだしてスマソ……
GBAとくらべてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。
またコピペか
力也たん大ピンチ!?
利益が上がらないので、セガの子会社が整理されるようだな。 どこが清算されるのか非常に楽しみだねぇ。
29 :
名無しさん必死だな :03/07/13 00:09 ID:JZouxZ0h
生産といえば70億さんじゃないですか。 使える奴は離して貰えないんだよ。 バブル入社の典型的駄目人間は切られるんだけどね。70億さんのようにね。
オーバーワークスは無くならないで欲しいな。 エターナルアルカディアの続編がやりたい。
とってもピンチなのは水口・力也・大場あたりか?
大場は年末の忍2次第じゃないー? いいゲーム作ってるとは思うけどサクラ大戦以外に ロクに金作れるシリーズ作ってないも事実だし。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧( ´∀`)< でも再編の発表って7月末でしょ? ( ⊂ ⊃ \________________ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
34 :
名無しさん必死だな :03/07/15 15:12 ID:QhZvcmiR
開発子会社にシムスを入れてください
コナミみたいにスクラップビルドを徹底すれうよ
36 :
名無しさん必死だな :03/07/18 15:03 ID:LTdrZMLA
セガ倒産へのカウントダウンがいよいよ始まったね・・・ さようならセガ。
37 :
名無しさん必死だな :03/07/18 23:37 ID:LTdrZMLA
セガ倒産まで、あと●●●日・・・
38 :
名無しさん必死だな :03/07/19 01:25 ID:nxxAHHGo
いつになったらDC2をだしてくれるのですか。 それまでDCゲーは買いますが、セガゲーは買いません。
39 :
名無しさん必死だな :03/07/19 01:54 ID:09e1cdSL
力也たんのところは大丈夫っす。
>>38 おまいみたいな亡霊は
早く成仏してあの世に行け
>30 アルカディアの続編出したら、それこそOW死亡な気が ベタ移植とはいえかなり悲惨な売上だったし.゜(つд⊂)゜.
何時セガが「倒産」してくれるのか、非常に楽しみで仕方がない。
>>42 大丈夫SNKプレイモアみたく生まれ変わるから
最近70億にキレが無くて少し寂しいな。
セガの倒産する可能性は低いよ その形がどう変化するかは興味深いがな 潰れそうになれば子会社を次々切り捨てていけば良いし 資産を売り捌いていけばなんとか凌げるだろうな 最悪の場合には身売りというのもあるだろうしね ただそうしていった結果何の会社になるのか不明だがw もう分社子会社リストラがはじまっているようだねw
セガはゲーム業界に必要がない!!
70億なんてはるか昔にNGワードだぜ 奴はゴミクズだしな
読売首都圏版にヒットメーカー新社長熊谷が載ってる!age
で・・・読んでみたけど・・・ 「ファミリーレストランにモニタがあって、ご飯を食べる合間に楽しんでいただけるようなデジタルコンテンツを提供したり」 と書いてありまつが これって以前セガがやってコケたんじゃなかったっけ? ていうか子会社社長にも関わらず過去コケたものを堂々と今までなかったかの ような感じで「新しく」やってみたいと言っているんでつが・・・これはどうなの? 女性社長ということで期待したいたのだが、すげぇ不安だなヒットメーカー
50 :
名無しさん必死だな :03/07/22 00:44 ID:wUCasLMb
そういえば、そんなんあったなあ。 どうなったかは知らんけど。
>>51 まさかそれって失敗していないとか?なのか?!
ただ、どう考えても成功しているとは思えないのだが
その記事にヒットメーカーが入っていてワロタ
2年前のを今だに引きずっているってことか
この端末ガストに結構入ってるよ うざいから触りもしないけど
うん、あれは別にコケて無いはずだよ。 つい最近できたガストにもわざわざ入ったんだし。
でもアレでどうやって儲けが出ているのか謎ではあるな どう見てもヤル気にはなれないし鬱陶しい感じは否めないね 今のままの設計では魅力が薄いのかも
>>55 うちの近所(高校が近くにある)のガストだと、
メニュー待ちの時、女子高生が占いとか結構やってるけどな。
まあ一回百円ぐらいだし、儲けてるとは思えんが。
放置状態で流れるCM代でカバーできる程度の低コストで 設置できるのでは無いかな。あれ確かwindowsだし。
58 :
名無しさん必死だな :03/07/24 00:28 ID:qZ0au6l2
◆「ソニックチーム」と「ユナイテッドゲームアーティスツ」が統合
・ライトユーザー向けの王道ゲームを開発。
◆「ヒットメーカー」と「セガロッソ」が統合
・新機軸のゲームを開発。
◆「ワウエンターテイメント」と「オーバーワークス」が統合
・全年齢層向けの次世代定番ゲームを開発。
◆「アミューズメントヴィジョン」と「スマイルビット」が統合
・ムービーを多用するなどの方向性を持ったゲームを開発。
◆「SEGA-AM2」は存続
・格闘系などコアユーザー向けゲームを開発。
◆スポーツゲーム専門の新会社
・スマビ、avの一部を割いて立ち上げ。
◆鈴木裕氏が社長の新会社
・ヒット作の開発専門会社。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/07/23-1.html
59 :
名無しさん必死だな :03/07/24 00:34 ID:NsQm9WDo
同じ改革をまた繰り返してるだけにしか見えないのだが
開発会社の統合は役職を減らすことでのリストラだな。
> ◆鈴木裕氏が社長の新会社 > ・ヒット作の開発専門会社。 鈴Qが社長で数十億の開発費が回収できずに消滅しそうな予感。
62 :
名無しさん必死だな :03/07/24 00:40 ID:xoiOYzgv
小口はヒットメーカー出身だけあって ヒットメーカー優遇な印象がぬぐえない統合だな。 派閥争い激化の予感。
63 :
名無しさん必死だな :03/07/24 00:42 ID:YizYGoUE
◆「アミューズメントヴィジョン」と「スマイルビット」が統合 ・ムービーを多用するなどの方向性を持ったゲームを開発。 どっちもムービーを多用するゲームなんて開発したことないような
中 : ソニックチーム+ユナイテッドゲームアーティスツ 熊谷 : ヒットメーカー+セガロッソ 大場 : ワウエンターテイメント+オーバーワークス 名越 : アミューズメントヴィジョン+スマイルビット 片岡 : SEGA-AM2 新井 : スポーツゲーム専門の新会社 鈴木 : 鈴木裕の新会社 新社長はこんな感じか。
|::::: |:::::::::::::: |:: ̄ヽ:::::::::: |_T_i_::::::::: |: ・ :l::::::::::::: 力也… | Jヽ:〉:::::::::::: |.Д :|::::::::::::: |___:|:::::: |:::ノ:::: 彡):::: |:::
だいたい妥当な感じに落ち着くみたいだね。
67 :
名無しさん必死だな :03/07/24 01:30 ID:a39nOahK
「ソニックチーム」と「ユナイテッドゲームアーティスツ」が統合へ
「ソニックチーム」と「ユナイテッドゲームアーティスツ」が統合してライトユーザー向けの王道ゲーム
▽「ヒットメーカー」と「セガロッソ」は新機軸のゲーム
▽「ワウエンターテイメント」と「オーバーワークス」は全年齢層向けの次世代定番ゲーム
▽「アミューズメントヴィジョン」と「スマイルビット」はムービーを多用するなどの方向性を持ったゲームを製作する。
「セガAM2」は存続、格闘系などコアユーザー向けゲーム開発を行う。
これとは別に、人気ゲーム「バーチャファイター」を開発した鈴木裕執行役員を社長にした新会社を設立。
また「スマイルビット」と「アミューズメントヴィジョン」の一部を割いてスポーツゲームの開発会社を立ち上げる。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/07/23-1.html
68 :
名無しさん必死だな :03/07/24 01:32 ID:0FxR9qfB
この前もよく似たことやっただろ
ソニチ+UGA CS寄り 代表 中裕司 副代 水口哲也 ソニック、ナイツ、PSO、うらら ヒット+ロッソ AC寄り 代表 熊谷美恵 副代 佐々木健二 クレタク、チャロン、DOC、WCCF、パワスマ、頭D ワウ+OW CS、AC半々 代表 中川力也 副代 大場規勝 HOD、GT、サクラ、忍 AV+スマビ CS、AC半々 代表 名越稔洋 猿玉、F-ZERO、デイトナ、パンドラ、JSR セガAM2 AC寄り 代表 片岡洋 バーチャ、ビチスパ、MJ、エアダン、コップ 鈴木裕 CS寄り 代表 鈴木裕 シェンムー3、VFQ スポーツ CS、AC半々 代表 新井瞬 さかつく、やきゅつく、ダビつく、バーチャスト レッド CS寄り 代表 広井王子 サクラ、天外、北へ、ガングレ、NUDE WM 解散? こんな感じでしょうか?
>>69 WMはそのまんまだよ 子会社再編に入ってなかった
>>63 RPGでもつくってくれるのかな
パンドラ5(RPG)がやってみたい気もするが
てかム-ビーなんて外注頼みばっかしてたし大丈夫か俺も心配
>>70 そうなんだゲームはこけても音楽配給では不可欠ってことか
ヒットメーカーとロッソはAM3研に戻ったって感じか
WMはセガ以外とも色々仕事やってるし、一番安定してるかもナ。
76 :
名無しさん必死だな :03/07/24 04:30 ID:P1u5yqjo
AM2は「格闘系などコア向け」とあるからVFも含むんだろうな。 鈴Qは隔離してシェンムーでオナっとけ、と。
77 :
えいりかん :03/07/24 04:35 ID:WQ+GAm25
スマイルビット好きだったのに
78 :
名無しさん必死だな :03/07/24 04:47 ID:t/hzh8Kw
変わったようで変わってない。そんな印象だな。
鈴Qがオナったらセガ潰れるぞ
80 :
名無しさん必死だな :03/07/24 09:06 ID:+YeAqifE
鈴Qイク時は独りでどうぞ♥ってことか
>>78 そうだね。今頃、ダーツがくると思っていること自体、社長の趣味的というか。
82 :
チョト安心 :03/07/24 09:22 ID:qqK7Kmly
完全新作には影響しても、既存のゲームのラインナップにはあまり影響無さそだね。 力也組が御取潰しになって、segaGTやHODシリーズが打ち切られるんじゃないかと心配してたよ。 ダイナマイト刑事3作ってくれないかな… 刑事のうたも新作で!
ってか鈴Qの新会社の人材はどっからくんの?
84 :
チョト安心 :03/07/24 10:05 ID:qqK7Kmly
良く考えたら、映画HOD友情出演でアカデミー助演男優賞とって 鈴木、坂口と並ぶ世界的な伝説のクリエイターになる力也様をムゲに扱えるわけないですね! コリャまた失礼いたしました〜。
各子会社に、制作するゲームの明確な方向性を持たせ(ブランド化の強化)、人員に無駄を無くす。
[ソニックチーム]+[ユナイテッドゲームアーティスツ] →ライトユーザー向けの王道ゲーム
[ヒットメーカー]+[セガロッソ] →新機軸のゲーム
[ワウエンターテイメント]+[オーバーワークス] →全年齢層向けの次世代定番ゲーム
[アミューズメントヴィジョン]+[スマイルビット] →ムービーを多用するなどの方向性を持ったゲーム
[セガAM2] →格闘系などコアユーザー向けゲーム
鈴Q →新会社設立
[スマイルビット][アミューズメントヴィジョン]の一部 →スポーツゲーム専門の新会社設立
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200307/23/3.html
アミューズメントビジョンは、生命線の バーチャストライカーを手放す事になるのか。 安定して確実に稼ぎそうなのは、スポーツ専門の新会社だけかな。
サカつくデータでバーチャストライカー or WCCF=WC版サカつく連動とかあるかもな
方向性を持たない自由なところがセガのいいとことなのに・・・ ○○○のゲームでってチームを縛っていいものなのか疑問。
89 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :03/07/24 12:32 ID:hr4zh4FR
それで結果を出せなかったんだからしょうがない。
90 :
名無しさん必死だな :03/07/24 12:42 ID:mC8limex
鈴Q、とうとう窓際か
元スクウェアのヒゲを拾ってAV+スマビに入れてやれ。
92 :
名無しさん必死だな :03/07/24 14:01 ID:s5QfkNCe
シスムとネクスは?? 関係ないのかな?
で、各会社の新社名はどうなるの?
94 :
名無しさん必死だな :03/07/24 18:33 ID:P1u5yqjo
ソニックチームは残して欲しい。 >新社名
95 :
名無しさん必死だな :03/07/24 18:39 ID:xuuPFDz0
AM2以外はコケそうな予感・・・
定番をキッチリ売って爆死ソフトを減らすだけで会社としてはそれなりにやってけそうだけどね。
AM2のマクロスは面白そう
鈴Qは一人で良いんじゃね?たった一人でがんばればいいんだよと
100 :
名無しさん必死だな :03/07/24 22:35 ID:swbF+Vvc
一見それぞれコンセプトを決めて統合した風に見えるけど 実際には弱者を強者に吸収させて効率化したというのが本当のところだろうね。 コンセプトは世間体を考えた言い訳ってところかな。 つーか「ヒット作の開発を専門とした会社」って皮肉じゃねーの? なんか新社長は鈴旧を目の敵にしてたみたいだし。 実際には左遷なんだろうな。少ない予算しか与えずに駄作を作らせて潰す作戦? 漏れ、鈴旧の作品好きなのに・・・凡人が天才を殺すなよと言いたい。
天才でも会社潰すなよと言いたい。
102 :
小口==ジャパネットたかた :03/07/24 22:40 ID:og4V5hKL
鈴Qの会社は株式会社シェンムーです。
103 :
名無しさん必死だな :03/07/24 22:45 ID:RqJUtDB+
>>85 見たところ、勝ち組子会社と負け組子会社をそれぞれくっつけたようだね。
だめだこれじゃ・・・負け組をきりすてなきゃいけないのに・・・
104 :
名無しさん必死だな :03/07/24 22:50 ID:swbF+Vvc
>>101 鈴Qがいなければとっくに潰れてましたさ。
しぇんムーで使った金だって、彼がそれまでに稼いでみせた金に比べればしみったれた額やん。
過去の功績を認めているからこそ鈴木に老後の場所を用意したんじゃない
鈴木さんとこは今すでにある鈴木さんチームごと移動みたい
107 :
名無しさん必死だな :03/07/25 03:03 ID:3IMBmIc+
7社にWMで8社で1っ者しかへっとらん
108 :
ZZZ :03/07/25 04:54 ID:GfH9Qbjb
AM2の180名から何人減るだろうか? yuについて行く人いるんだね(社名の方も気になる) AM2のメインスタッフを連れていくかな? だとしたらAM2の開発力(技術)低下したりして
109 :
名無しさん必死だな :03/07/25 10:22 ID:EcB8JcP9
鈴Q=パソナルーム
110 :
名無しさん必死だな :03/07/25 13:02 ID:esXaNjBr
鈴Q新社名案 株式会社 鈴Q 株式会社 鈴木さんち〜む 株式会社 鈴木組 株式会社 9ちゃんねる 株式会社 パソナルーム 株式会社 SEGA-FM2 株式会社 ZQ(絶句、絶紅=フェラーリ) ※suZu Q 有限会社 休。
Sega AM2は元々の二研+CRIの大所帯だから、鈴木組が抜けてちょうど良さそうだな。 新社名は中国の伝説、伝統文化にちなんだ漢字の名前になるよか〜ん・・・・・ 裕さん中国拳法や古い中国文化が大好きだし、北米でのウケも良いからな。 逆に中国共産党や社会主義は嫌ってそうだ。 シェンムー続編にチベットを出したら、裕さん一生中国入国禁止かも?
おいおい、社長は片岡だよカタオカ。知ってる? とても尋常な沙汰とは思えない。何かあるとしか思えない。 セガに何かがあるとも思えないような気がしないでもないのだがな。
セガよ、さっさと「倒産」しろ!!
子会社とセガの間に中間会社を作る 開発者たちは二次受け会社の社員になるんだね 悲惨だね
115 :
名無しさん必死だな :03/07/26 15:06 ID:YhZnp0T8
名越よ!!X箱ではよスパイクアウトだせや!!!!!!
116 :
名無しさん必死だな :03/07/26 15:12 ID:zQ3n9rFi
やっぱ、鈴木の会社がセガの最強メンバーが集う会社になるのか?
まさか体のいい姥捨て山
118 :
名無しさん必死だな :03/07/26 16:53 ID:93bFCThN
とにかく新ハードだせや
Fzeroで名越信者になった奴等がスパイクアウトと箱買って 糞箱復活のヨカーン
120 :
名無しさん必死だな :03/07/26 17:58 ID:sc1c/yVu
121 :
名無しさん必死だな :03/07/26 18:02 ID:xJeMWZbv
ハードはどの部門がつくるの?
セガは金輪際二度とハード事業を再開する事は絶対にあり得ないので安心してくれ。
123 :
名無しさん必死だな :03/07/27 19:29 ID:sSo4u3/c
VFクエストはどうなんのかなあ
124 :
名無しさん必死だな :03/07/27 19:35 ID:41jAea39
SEXBOX
鈴木組のとこ最強メンバーにする予定 シェンムー3作ります
126 :
名無しさん必死だな :03/07/30 21:01 ID:AYYTPLRb
127 :
名無しさん必死だな :03/07/30 21:14 ID:Jwd0gbHb
128 :
小口==ジャパネットたかた :03/07/30 22:15 ID:IzD+tyi7
●シネマティック オンライン ゲームス ・鈴木裕氏社長の新会社 ・資本金1億円、社員数50名
シネマティック オンライン ゲームスってダサイ せめてシェンムーONLINEチームだろ
飯野の時代じゃあるまいし今更シネマティックかよ・・
鈴Qは自分の金でソフト制作 中は車売ってハード作ればよろしい!
UGAだけ合併じゃなくて営業譲渡なのは何故か?
>>132 水口「おらぁあきらめないからなっ!」
何らかの形でUGAが存続するのかな?あるいはUGAの人間を解雇したいだけなのかも。
134 :
名無しさん必死だな :03/07/31 01:05 ID:98GliVR7
UGAの解雇したい人間って?(;´Д`)
135 :
名無しさん必死だな :03/07/31 01:39 ID:h6bB7m5E
中さん、新ハード頼むわ
UGAのゲームはボリューム無さ杉 もうちょと作りこんでから発売してくれ
ボリュームの多さ=作り込みではないと思うんですけどね。
詰め込みと作り込みは別ですね
スペチャンの続編はもう出ないのかな〜ガッカリ
で・・・次の再編は来年くらいですか?w
142 :
名無しさん必死だな :03/07/31 21:21 ID:NBJvdoWV
>開発会社9社が6社に再編されて、 >さらに新設会社が1社加わることに。 9社が7社に・・・ あんまり効果無さそうだな
マイコーがUGA買収してくれればいいのに。
鈴Qの新しい会社はシェンムーの続編作ってくれんのかねぇ いっそのことシェンムーオンラインでも作ってほしいな 街中でパンチラスポットの捜索 情報交換 それよりもVFQって本当に作ってんのか?
145 :
名無しさん必死だな :03/07/31 21:41 ID:ZK8g9KxI
記事を読むとUGAがどうなったか少し気になるかもw ワウとOWは合併でロッソはヒットメーカーに吸収され UGAはソニックチームに営業譲渡とあるが・・・吸収はされないのか?w 水口はどこへ行く?
147 :
名無しさん必死だな :03/08/01 02:33 ID:LLkfP5aQ
148 :
名無しさん必死だな :03/08/01 02:42 ID:hK1Y3MdC
シネマティックオンラインゲームスって どっかのヒゲさんが好みそうな名前だ
149 :
名無しさん必死だな :03/08/01 02:57 ID:d+HPXqi2
個人的にはUGAのRez,スペチャン スマイルビットのJSR,パンツァードラグーン WMのルーマニアが好きだったんで… UGAが営業譲渡で消滅ってのが哀しい よりによって最悪のソニックソに営業譲渡かよ UGAとスマイルビットがくっつけばよかったのに… ソニックソはオーバーワークスとくっついてソニック大戦でも作ってりゃいいのに…
> これら7社を統括する中間持ち株会社を設立して > ソフト開発に必要な資産などを一括管理する。 > 7社にWMで8社で1っ者しかへっとらん 結局、会社数は9のまま変わっていないということか。 > ソフト開発に必要な資産などを一括管理する。 これで開発効率の向上、横のつながりを強くすると行きたい のだろうが、うまくいくのかな。
151 :
名無しさん必死だな :03/08/01 04:05 ID:j5NYHWfS
水口、首つらねえか心配
営業譲渡っていっても一部でしょう。昨日もRezのやってたし。 全部はないはず。それと、オカミネがいる限り広報は彼女だ!! 最後の晩餐???
オカミネ、モロ、矢島タソは解雇とかしないでけださい
154 :
名無しさん必死だな :03/08/01 11:52 ID:cUKEMl9q
さすがセガだな。再編にも無駄にオリジナリティ出そうとして 非効率になってるよ。
ソニックとUGAか・・・。スペチャン3作目は、イビラのスピードが 標準だな・・・。根拠はない!!
156 :
名無しさん必死だな [sage] :03/08/01 14:17 ID:LAm/zZFw
水口は元カプコンの岡本のゲーム会社に行くと思われ
157 :
名無しさん必死だな :03/08/01 15:46 ID:o0R+a1UL
株式会社70億 目標 倒産までに全世界70億本販売 まずはシェンムーシリーズで1億本くらいさばいとくかぁ。
158 :
名無しさん必死だな :03/08/01 16:15 ID:4k1Z8qVi
CRIのスタッフは亙とバーチャロン版ギレンの野望を作ってくれよ
>>158 俺はダイナブラザーズオンラインをキボン
当時のスタッフなんていないんだろうけど・・・。
160 :
名無しさん必死だな :03/08/01 16:58 ID:pkBdTCg3
俺が社長だったら ソニチ AM CS スポーツ 痛い奴 の5部門に分けたのに
以外に水口はセガ好きですよ?
>>160 万年赤字のCS部門と痛い奴部門をわざわざ別にする理由がどこにあるのかと小一時間(ry
>>161 岡本の会社へ行くという噂が出ているけど、どうなの?
スマイルビットが分割・吸収は残念な限り。 DC末期に完全外注で作ったデイトナしか出さなかった AVは支持できんよ・・・・。 任天堂と組んだとたん妙に力入れるし・・・・。
F-zeroで大コケかましてるけど、任天からお仕事が貰えなくなったらどうすんの?
>>165 人数少ないみたいだし、しょうがないんじゃないの?
その分AMで稼いでいたんでしょ
しかもその稼ぎが家庭用ソフトの赤字の穴埋めに使われているわけだしさ
>>166 F-ZEROは任天堂だけでやっていたら、もっと駄目だったんじゃないの?
X以上にコケていたんだろうとオモワレ
あれでも頑張った方だとオモうよ
家庭用ソフト自体が不振なんだしさ〜
169 :
名無しさん必死だな :03/08/02 20:35 ID:6wpLiacP
頭文字Dクリアした
>>169 クリアってのは抹消ということですか?w
セガグループにとってはかなり重要な話だと思うが、 このスレがこんなに盛り上がらないことを考えると もういい加減セガヲタも見放したか?? 今度の改革でかなり開発寄りな会社になるぽいけど…。
173 :
名無しさん必死だな :03/08/03 10:52 ID:9psqd7kE
>>172 再編の内容が期待はずれだから
決算報告の席で小口が言ってたビジョン
・CS専門会社、AM専門会社、PC専門会社、オンライン専門会社など、それぞれの部門に特化させる
・4〜5社に再編
・開発スタッフは1〜2割削減
実際に示されたプラン
・既存会社を切り貼りしただけで、専門化の方向性を示せていない
・4〜5社と言ってたのが、蓋をあければ7社体制
・スタッフ削減の具体案には触れられてもいない
既存子会社の勢力図に配慮して妥協したのが見え見え
新社長の指導力不足と、社内の改革意識の弱さが浮き彫りになっただけ
こんなんじゃ何も変わらないよ
こんなとこでウダウダ言っても意味ないから
175 :
名無しさん必死だな :03/08/03 13:30 ID:OB5Zuyk7
コナミをモデルに再編したほうがまだマシになるだろ
176 :
_ :03/08/03 13:31 ID:nHgB0zKr
177 :
_ :03/08/03 13:33 ID:nHgB0zKr
>>173 とりあえず人員削減はするべきだったなw。
減給措置ですませるっぽいけど。
裕さんと坂口さんの200億パワーズでシェンムー3キボンヌ。
180 :
真面目にゲームつくれ :03/08/07 21:00 ID:lq4e28rs
小波みたく入社三年で正社員じゃなくなって契約になる制度でガンガン首切りしたら?
>>149 (´・ω・`)人(´・ω・`)
ソニックも嫌いじゃないんだけどね。
UGAはWMとケコーンして貰うのが最良と思えるんだが・・・ハァ
>>182 確かに音楽に特化した(融合した、特色がある)ゲーム作ってたよな。
セガ信者を撲滅させる為にはセガに「倒産」してもらうしかない。
185 :
名無しさん必死だな :03/08/11 10:36 ID:ABoRfl4b
あちこちで出川が必死でコピペしてるな
セガはどうでもいいが、UGAがなくなるのは痛い。 そして↓は「お前のスレがイタイ」と言うにゴールデンハンマー!
187 :
山崎 渉 :03/08/15 09:20 ID:k4ujdCrS
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
188 :
名無しさん必死だな :03/08/28 11:07 ID:CCoKUDwg
. _ ∧∧ ( ( ┌─┴┴─(つ,,゚д゚) )ノ │ 保 守 |ヽ つ━ └─┬┬─┘( ノ〜 ││ `(ノ) ゛゛'゛'゛
ネクステックってどうなるの?
↑OHP行ってみれ。 いろんなところの外注やってるみたい。 Bug太郎氏はまだPGやってるんかねえ。
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。 DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。 PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。 GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。 それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
192 :
制作費70億円 :03/10/04 19:13 ID:HFNixlQ6
セガ信者を撲滅させる為にはセガに「倒産」してもらうしかない。
193 :
名無しさん必死だな :03/10/04 20:28 ID:he2HROdx
カプよりネクステックがバイオ4作ったほうがいいんじゃないの バイオ4がコードベロニカ超えられるかどうか疑問
194 :
名無しさん必死だな :03/10/05 01:21 ID:SIE6SM42
>>179 そんなもん作るより任天堂マリオカートチームと手を組んで、
オンラインパワードリフトを100億かけて作った方が70億倍マシ。
最近のハードで作ったタイトル見ただけでは、ネクステックってセガの子会社だと
思えんな。何故かセガハードで出したタイトル間違って書いてるし。
過去の作品
アーケドゲーム
● タイムクライシス3
● ガンサバイバー2
バイオハザード コード:ベロニカ
Xbox
● 峠R
● 真・女神転生NINE
プレイステーション2
● 三国志戦記2
開発協力(株)ネクステック
● バイオハザード
コード:ベロニカ 完全版
● ガンサバイバー2
バイオハザード コード:ベロニカ
ドリームキャスト
● ガンサバイバー2
バイオハザード コード:ベロニカ
● ドリームスタジオ
ゲームキューブ
● バイオハザード
コード:ベロニカ 完全版
http://www.nextech-corp.co.jp/company_pages/cp_cont.html
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 11:37 ID:0LIeeLCq
遠くない将来、セガ本来の野望を実現させる為に、 セガ超次世代機『エルシディオン』を登場させて、 シェアNo.1を獲得して世界幸福を実現して欲しい。 現状の他社ハードの配下的地位にいるセガやセガファンは、 まさに臥薪嘗胆状態である。セガ本来の夢を忘れるな!!
拝啓 秋晴れの美しい昨今、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 2003年10月1日をもちまして、(株)ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ(UGA) は、(株)ソニックチームに営業譲渡致しました。 それに伴い、私儀、水口哲也、は2003年10月10日をもってセガを退職いたします。 在職中、皆様には大変お世話になりました。14年近くに渡り、ゲームの世界に携われ てこれたのも、皆様の支援の賜物であったと感謝いたしております。長い間ご支援、 ご指導いただき、大変ありがとうございました。今後はフリーランスのプロデュー サーとして、引き続きゲーム製作を中心とした様々な活動を、国際的に行っていきた いと思っております。
198 :
つづき :03/10/05 11:53 ID:Vi8DLXmu
これを記念して(?)、10月12日(日)朝8:25、NHK総合「課外授業 ようこそ先 輩」に出演します。授業のお題は、「メディア論」。これまでゲーム開発に携わって きた1人の人間として、「メディア」という言葉を使わずに、子供達に「未来のメ ディア」を考えさせてみようという試みです。27年ぶりに札幌の母校を訪れ、32人の 後輩たちに悪戦苦闘している姿を見て、笑っていただければ幸いです。 尚、今までのメールアドレス(***@u-ga.com)は10月10日をもって不通となります。今 後は文末の新しいメールアドレスにご連絡ください(このまま返信いただいても結構 です)。新オフィスが開設しましたら、また改めてご案内さしあげます。最後に、多 くの方々への当件のお知らせが退職直前なりましたことをお詫びいたします。 皆様の今後のご健康とご発展をお祈りいたします。 敬具 2003年10月2日 水口哲也
セガが「倒産」すれば、セガ信者はネット上で大暴れするだろうなぁ・・・。
オタクビジネスを展開するオタク会社のセガ。 セガの唯我独尊の独りよがりクリエイターは、自分の気に入った「作品」とやらを作るのが目的で、株主とか利益とか売れ行きとか、はなっから気にしないし、そういうのにこだわること自体馬鹿にしてるからね。 むしろ、「作品」とやらの完成のためならば、会社倒産させてもかまわないとか、蟷螂の斧とわかってて、ソニーに反旗翻してハード作ったりとか、そういうのをカッコイイとか思ってるメンタリティ。 セガはオタクの美学的には一貫してるんだよね。 まあ、そういうコダワリを評価する人もいて、それが熱心な「セガ信者」になるんだろう。 だけどオタクビジネスは、バブルの、何作っても売れた時代だけしか、成立しないビジネス。 こういう社風がある限り、遺産を食いつぶし、救済を受けても、また変わらず同じ事を繰り返すだろう。
セガ信者を撲滅させる為にはセガに「倒産」してもらうしかない。
オタクビジネスを展開するオタク会社のセガ。 セガの唯我独尊の独りよがりクリエイターは、自分の気に入った「作品」とやらを作るのが目的で、株主とか利益とか売れ行きとか、はなっから気にしないし、そういうのにこだわること自体馬鹿にしてるからね。 むしろ、「作品」とやらの完成のためならば、会社倒産させてもかまわないとか、蟷螂の斧とわかってて、ソニーに反旗翻してハード作ったりとか、そういうのをカッコイイとか思ってるメンタリティ。 セガはオタクの美学的には一貫してるんだよね。 まあ、そういうコダワリを評価する人もいて、それが熱心な「セガ信者」になるんだろう。 だけどオタクビジネスは、バブルの、何作っても売れた時代だけしか、成立しないビジネス。 こういう社風がある限り、遺産を食いつぶし、救済を受けても、また変わらず同じ事を繰り返すだろう。
制作費70億円は必死だなw 何が香具師をそのように仕向けるのか・・・
1998年11月27日に29800円で発売されたセガの「ドリームキャスト」だが、2001年1月31日に生産中止を決定した。 ドリームキャストは、発売からわずか「2年2ヶ月」の寿命であった。 ドリームキャスト発売からわずか2ヶ月後に、IEEEの学会でEEとGSの発表があり事実上のSCEの「PS2」発表会だった。 1999年末にドリームキャストの10倍以上の性能のゲーム機が発売されるとなれば、誰もドリームキャストなんか買うわけがない。 当然セガは販売不振の為、発売からわずか7ヶ月後の1999年6月24日にドリームキャストを19800円に値下げした。 しかしドリームキャストの性能が悪いので、生まれてくるソフトも当然クソゲー。 しかしセガの商売のウマさが炸裂し、280万台も売ってしまった。 ドリームキャストとは対照的に、超高性能の「PS2」は爆発的に売れまくり、結局「PS2」発売からわずか10ヶ月後の2001年1月31日にドリームキャストは死んだ。
オタクビジネスを展開するオタク会社のセガ。 セガの唯我独尊の独りよがりクリエイターは、自分の気に入った「作品」とやらを作るのが目的で、株主とか利益とか売れ行きとか、はなっから気にしないし、そういうのにこだわること自体馬鹿にしてるからね。 むしろ、「作品」とやらの完成のためならば、会社倒産させてもかまわないとか、蟷螂の斧とわかってて、ソニーに反旗翻してハード作ったりとか、そういうのをカッコイイとか思ってるメンタリティ。 セガはオタクの美学的には一貫してるんだよね。 まあ、そういうコダワリを評価する人もいて、それが熱心な「セガ信者」になるんだろう。 だけどオタクビジネスは、バブルの、何作っても売れた時代だけしか、成立しないビジネス。 こういう社風がある限り、遺産を食いつぶし、救済を受けても、また変わらず同じ事を繰り返すだろう。
セガは「負けっぱなし組」 セガもセガ信者もダサくて、カッコ悪い!!
1998年11月27日に29800円で発売されたセガの「ドリームキャスト」だが、2001年1月31日に生産中止を決定した。 ドリームキャストは、発売からわずか「2年2ヶ月」の寿命であった。 ドリームキャスト発売からわずか2ヶ月後に、IEEEの学会でEEとGSの発表があり事実上のSCEの「PS2」発表会だった。 1999年末にドリームキャストの10倍以上の性能のゲーム機が発売されるとなれば、誰もドリームキャストなんか買うわけがない。 当然セガは販売不振の為、発売からわずか7ヶ月後の1999年6月24日にドリームキャストを19800円に値下げした。 しかしドリームキャストの性能が悪いので、生まれてくるソフトも当然クソゲー。 しかしセガの商売のウマさが炸裂し、280万台も売ってしまった。 ドリームキャストとは対照的に、超高性能の「PS2」は爆発的に売れまくり、結局「PS2」発売からわずか10ヶ月後の2001年1月31日にドリームキャストは死んだ。
209 :
名無しさん必死だな :03/12/20 13:37 ID:SVF2zXjD
出川が劣勢の時かならず上がってくるな、セガスレって(w
セガ信者を撲滅させる為にはセガに「倒産」してもらうしかない!! さっさと「倒産」しろ!!
>セガ、国内ゲームソフト開発子会社9社を5社に再編 再編どころか、そのうちセガがサミーから解体されてなくなってしまうかも・・・。
テストですので気にしないでください。
213
最下層到達オメ
k
最下層TEST
sage
218 :
名無しさん必死だな :04/02/09 14:05 ID:ZVSx3Zrz
みっちゃん元気かな
219 :
名無しさん必死だな :04/02/09 15:11 ID:nv08h859
みっちゃんみちみち・・・
220 :
名無しさん必死だな :04/02/09 18:03 ID:LHq1UHts
狂犬病の疑いもある勝治、元気か 空は青く 山は山
221 :
名無しさん必死だな :04/02/09 18:11 ID:xNctpZNq
♪さっちゃんはね みちこって云うんだ本当はね だけどちっちゃいから 自分のことよっちゃんて呼ぶんだよ おかしいね なっちゃん♪
222 :
名無しさん必死だな :04/02/09 18:14 ID:LHq1UHts
勝治は本国韓国に帰りましゅ
223 :
名無しさん必死だな :04/03/10 00:46 ID:SV5jc8Vj
224 :
名無しさん必死だな :04/04/02 17:24 ID:stjwkak/
sammy
225 :
名無しさん必死だな :04/04/08 14:29 ID:JtoaRXnk
ネクスの青山君がサミーの里見君の後押しでセガの新社長になると言う噂が広がっている。 確か青山君は潰れた店頭公開騒動の時もセガを無視してCSKの故大川会長に直接談判して話を 決めた前科もあるから根も葉もない事とも言えないな。 里見君も青山マジックで篭絡されたのかもしれないぞ。まあお手並み拝見と行こうじゃないか。
226 :
青山勝治がセガの新社長に! :04/04/08 22:48 ID:82FBE7mN
<<225 馬鹿!朝鮮人がセガの社長になるわけ無いだろ!馬鹿!だったらセガ社員全員自殺 するぞ!青山朝鮮人だけはダメだ!
227 :
名無しさん必死だな :04/04/08 23:03 ID:s7EfS1Sk
ランブルフィッシュをDCに出せば神!!・・・だがそんな事はしねえか イスカもPS2で出すバカ企業だからな・・・。
228 :
名無しさん必死だな :04/04/08 23:05 ID:+w7aYiq3
229 :
名無しさん必死だな :04/04/09 08:04 ID:FH2jihym
>>226 >セガ社員全員自殺
セガ社員の自殺劇見てぇー
230 :
名無しさん必死だな :
04/04/20 14:07 ID:sDkwa9LB 物騒で砂