【サード困惑】PS2の型番UP商法【ユーザ困惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん必死だな:03/12/18 02:03 ID:Fe6DEy5O
>>933
うそだしよ の話か?
935名無しさん必死だな:03/12/18 09:12 ID:QDGJy6hS
A助のやり方は昔はやった新車をのりまわす方法だな

新車の車買って慣らしをせずに乗り回し走行1、2万ほどで売る
32Rが玉数多いのもバブルのころこれをやっていた人が多かったからな。
936名無しさん必死だな:03/12/18 11:58 ID:XTD+jOhg
それで得意げになってるところが哀れを誘う
937( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/12/18 12:00 ID:8cwSFcu2
うそだしよ、の反対だから本当って事でしょ。
938名無しさん必死だな:03/12/18 12:52 ID:OBCIRm3V
損得の話ではなく、行為が愚かだってこと。
クルマじゃないだろ。
939A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/12/18 12:56 ID:EHi828mU
馬鹿だな。
保障期間が過ぎたPS2を一万円近く払って修理するほうがいいと思ってるのかね?
型番が古くなり、18000型をいまさら買取が数千円だとか言っててもしょうがないのですよ?

俺は次のBBユニット同梱にGT4がついたのが29,800円になったら買い替えてそれを最後のPS2にするよ。
まぁ、その先に小型化されたのが出るかもしれんが。
940名無しさん必死だな:03/12/18 13:01 ID:1Wu2dHyl
01/04/18【SCPH-30000】の時に買ってソフマップの店員に壊れやすい
ので保険入りませんか?と勧められ3年保険に入ったけど1年半で売ったw

余りにもショボ過ぎたPS2
941名無しさん必死だな:03/12/18 15:11 ID:Fe6DEy5O
PS2全然やってねー。
メタルギアソリッド2買ったのに、なんか泳ぐやつのところでめんどくさくなっちゃった。
942名無しさん必死だな:03/12/18 15:12 ID:gIjmxqL2
今まで35000ずっと使ってるけど一度もおかしくなったことが無い。
943千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/18 15:27 ID:m5Jt62tT
>>942
タイマーがおかしくなっている可能性があります
944名無しさん必死だな:03/12/18 17:04 ID:2xA1hjKt
どこいつメモカ買ってきたけど、なかなか認識してくれない・・・
初期型(10000)だからか・・・

もとからあったやつなら毎回1発で認識してくれるのに。
945944:03/12/18 22:24 ID:xCePHmOP
メモカを一度開けて、微妙に位置を調整したら認識してくれるようになった。
946名無しさん必死だな:03/12/19 10:29 ID:nmiye1FS
次スレは?
947名無しさん必死だな:03/12/19 11:28 ID:238DKez3
そろそろ次スレよろ
948A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/12/19 11:29 ID:207bDzyF
次スレなんかいらんだろ。
949名無しさん必死だな:03/12/19 12:38 ID:kWBL1usp
>>948
それはお「前がイラネ」っていうレスを期待して言ってるのか?
950名無しさん必死だな:03/12/19 12:39 ID:PzTNnPR2
この汚い商法が続く限り次スレはある。
951名無しさん必死だな:03/12/19 12:45 ID:B3cqqKXb
俺の39000RCまだ元気
この前おもいっきり蹴りいれても壊れませんですた
952名無しさん必死だな:03/12/19 15:15 ID:kWBL1usp
せっかくHDDあるなら、イメージドライブにすれば
速くて静かなのにね。
953名無しさん必死だな:04/01/01 14:23 ID:YrYJBdVP
ピーコ防止なのかな?
SCEは出川を見下してるから。
954名無しさん必死だな:04/01/01 14:26 ID:3pJj6pbb
>>953さん(妊娠w?)が、わざわざsageになったスレッドをageて
上に持ってきてくれたんだけども、少々言わせてもらうと、
型番を上げる商法というのは、プレステ2内のチップ数を減らすことによる
コスト削減から、型番を変更しているんだよ。
消費者に少しでも安い買い物ができるようにと、SCEの心配りなんだよ。
955名無しさん必死だな:04/01/01 14:56 ID:wE5oqFqq
>>954
明らかに互換性の問題は解決できてないかと。
956名無しさん必死だな:04/01/01 17:10 ID:s4AaOpBO
年明け早々下衆味に釣られないようにね。
957名無しさん必死だな:04/01/03 07:19 ID:VJhFqEfn
次スレまだ??
958名無しさん必死だな:04/01/03 12:24 ID:8k842yiU
15000型のPS2に付けるPC CARD型ネットワークアダプタ買おうとオモタら、
普通に店頭じゃ買えないからソニーの通販サイトで買えっていわれた。
んでもって、その例のサイト覗いたらネットワークアダプタ品切れだし
その割には、外付けBBユニットだけは売ってる(w
「さっさとEXPANSION BAYタイプが使える最新版に買い換えろ」って
ソニーにバカにされて居るみたいで腹が立つ。
959A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/03 14:30 ID:E27Ke4r9
>>958
悪いことは言わないから買い替えろ。
つーか、未だに15000型使い続けてたらいかんわ。
俺みたいにFF10-2が出るあたりで見切りを付けないと。
960名無しさん必死だな:04/01/03 14:33 ID:OTm4xKmQ
>>958
A助は無視しろよ。

次スレのテンプレは>>785-786でお願いします。
結構指摘されてるから場合によってはいじくって改良版作った方が良いのかも。
961名無しさん必死だな:04/01/04 11:28 ID:jyuwQJUd
A助はどこ言っても同じ発言してるな。
962名無しさん必死だな:04/01/04 11:33 ID:f33ac2j2
いかに自分が賢く買い物をしてるかのような物言いが
却って哀愁を誘う。。
963914 916:04/01/04 12:13 ID:NUFtrXuG
>>960>>962

全くだよな。
>>914他なんだけど、A助ってさ、1年半ぐらい前に「俺のPS2が読み込まなくなった
どうすれば良い?」って泣いてたんだぜ。
それで俺が「それは仕方がない。悪いことは言わないから買い換えなさい」
そう助言してやった。
そしたら大げさに受け取って糞ニーの飼い犬になりやがった。
俺は親切で言ってやったのに飼い犬に手を噛まれたぜ。
まあ、犬屋でA助が売ってても失礼なヤツだから初めから買わないけどな。
それにしてもA助はハードの事何も知らないのによく出しゃばれるな。
それが証拠に新型は五月蠅いとか静かとしか言えない。哀れだね。
ハードに詳しいヤツは50000はイヤだよ。37000以降糞になった。

因みにGEOでは30000も50000も買い取り金額一緒。保証が残った50000と残ってない30000が。
何故って?コストダウンの激しい50000は糞だから。
機械は五月蠅い、静かだけじゃないんだぞ。A助よ。
964名無しさん必死だな:04/01/04 13:05 ID:g/1ahfSw
>>963
A助の生みの親ですか。
こんにちは。
965963:04/01/04 13:33 ID:Ghg2X4+/
>>964

いやっ!
あの頃からA助はA助だった。
泣き言を言いながら態度がデカイという<W
性根が腐ってるんだね。
相談するのにおまえらって言うヤツは最低だね。
いくら2ちゃんといえどもさ、A助はいきなり馬鹿というヤツだし。
ほっとこうっと。









全然ハード詳しくないA助は、嘘教えても全部信じやがるから面白いぜ。
966名無しさん必死だな:04/01/04 13:47 ID:8SgwSoiq
>>963
こんにちは。
967コンド有無は無しで良い?:04/01/04 14:15 ID:9PSG4qU1
>>966
(・∀・)カエレーーーーー!!!!!!!!
968名無しさん必死だな:04/01/04 19:37 ID:QXq95kJq
次スレおねがいします。
969名無しさん必死だな:04/01/04 23:53 ID:Vt+FI8Xj
駄目ですた。
誰か>>785-786を元にお願いします。
970名無しさん必死だな:04/01/05 21:25 ID:8nDle+mE
475:名無しさん◎書き込み中[sage] ◇ 2004/01/05(月) 21:17 0HJi0T+m
どうも5000NBのV10になってRK動かないらしいね。
でも初期のV10、S01-02****以前ははRKが動く模様。
消費電力32WのNBの人でRK動く人確認お願い。
971名無しさん必死だな:04/01/09 16:15 ID:njtohVFv
保守
972名無しさん必死だな:04/01/09 21:33 ID:8e9EThjX
次スレおながいします
973かさ ◆oSWxd3.CUo :04/01/09 21:40 ID:Vbj95IIQ
妊娠必死だな(藁
974名無しさん必死だな:04/01/10 16:02 ID:3cwH1Yqd
晒しあげ
975名無しさん必死だな:04/01/11 02:07 ID:69IB30vO
>>786
サテンシルバー忘れてるぞ

02/12/03 【SCPH-39000 RC】 \26,800 ラチェット&クランクアクションパック。
02/12/03 【SCPH-39000 TB】 \26,799 トイザらス限定のラチェット&クランクアクションパック。
03/02/13 【SCPH-39000 S】 \25,000 シルバー。同色のデュアルショック2同梱。
03/02/20 【SCPH-39000 AQ】 \25,000 アクア。
03/02/20 【SCPH-39000 SA】 \25,000 サクラ。
03/05/15 【SCPH-50000】 \25,000 プログレ、±R/RW再生可。レシーバ内臓。静音化。iLink削除。
03/06/12 【SCPH-50000 MB/HN】 \35,000 HDD、ネットワークアダプタ、BBナビゲータ、縦置きスタンド同梱。
03/11/13 【SCPH-50000 NB】 \19,800 ミッドナイト・ブラック。
03/11/19 【SCPH-50000 TSS】 \19,800 サテン・シルバー。トイザらス限定カラー。
03/12/04 【SCPH-55000 GT】 \22,000 セラミック・ホワイト。『GT4P』同梱。
03/12/04 【SCPH-55000 GU】 \35,000 特別塗装金色。『Zタンダム』、デュアルショック2*2、メモカ、縦置きスタンド同梱。
976名無しさん必死だな:04/01/12 22:29 ID:0dxPuHTM
こんなにあるのか
977名無しさん必死だな:04/01/15 15:04 ID:0UrnUPWQ
978名無しさん必死だな:04/01/15 21:52 ID:arLvFGXe
こういうこと続けられたら買い時に困るよな。
979名無しさん必死だな:04/01/15 23:02 ID:qNKG6VJB
1994年12月03日 PlayStation「SCPH-1000」発売(39,800円)
1995年07月21日 S映像端子を省略した普及モデル「SCPH-3000」発売(29,800円)
1995年11月24日 PlayStation「SCPH-3000」値下げ(オープン価格)
1996年03月28日 ファイティングボックス「SCPH-3500」発売
        コントローラ2個、メモリーカード1個 付属(24,800円)
1996年06月22日 PlayStation「SCPH-5000」発売(19,800円)
1996年11月15日 PlayStation「SCPH-5500」発売(19,800円)
1997年11月13日 SOUND SCOPE機能追加、アナログコントローラ(DUAL SHOCK)標準搭載
        PlayStation「SCPH-7000」発売(18,000円)
1999年01月23日 ポケットステーション「SCPH-4000」発売(3,000円)
1999年01月23日 PlayStation「SCPH-7000」値下げ(15,000円)
2000年03月04日 PlayStation 2「SCPH-10000」発売
        メモリーカード 付属(39,800円)
980名無しさん必死だな:04/01/15 23:03 ID:qNKG6VJB
2000年07月07日 PS one「SCPH-100」発売(15,000円)
2000年12月08日 PlayStation 2「SCPH-18000」発売
        DVDリモートコントローラ 付属(39,800円)
2001年04月18日 PlayStation 2「SCPH-30000」発売(オープン価格)
        拡張ベイ装備
2001年06月08日 PlayStation 2 GT3 レーシング・パック「SCPH-35000 GT」発売(39,800円)
       グランツーリスモ 3 付属
2001年06月29日 PlayStation 2「SCPH-30000」値下げ(35,000円)
2001年09月12日 PS one「SCPH-100」値下げ(9,980円)
2001年11月22日 PS one COMBO「SCPH-140」発売(オープン価格)
2001年11月29日 PlayStation 2「SCPH-30000」値下げ(29,800円)
981名無しさん必死だな:04/01/15 23:04 ID:UlTaV3BS
2001年12月24日 PlayStation 2 スーパー・レッド「SCPH-30000 RSR」発売 (50,000円)
        PlayStation 2 スノー・ホワイト「SCPH-30000 RSW」発売 (50,000円)
PlayStation 2 ライト・イエロー「SCPH-30000 RLY」発売 (50,000円)
PlayStation 2 アストラル・ブルー「SCPH-30000 RAB」発売 (50,000円)
PlayStation 2 メタリック・シルバー「SCPH-30000 RMS」発売 (50,000円)
メモリーカード、縦置きスタンド 付属
2002年05月16日 PlayStation 2「SCPH-30000」値下げ(オープン価格)
        PS one 「SCPH-100」発売(オープン価格)
        PS one COMBO「SCPH-140」値下げ(18,000円)
2002年07月18日 PlayStation 2 オーシャン・ブルー「SCPH-37000 L」発売 (30,000円)
DVDリモートコントローラ、縦置きスタンド 付属
2002年08月01日 PlayStation 2 ゼン・ブラック「SCPH-37000 B」発売 (30,000円)
        DVDリモートコントローラ、縦置きスタンド 付属
982名無しさん必死だな:04/01/15 23:04 ID:/pHM906V
2002年11月21日 PlayStation 2「SCPH-39000」発売(オープン価格)
2002年12月03日 PlayStation 2 トイズブルー「SCPH-39000 TB」発売(26,799円)
ラチェット & クランク 付属
2002年12月09日 PlayStation 2 ラチェット & クランク アクション・パック
「SCPH-39000 RC」発売(26,800円)
        ラチェット & クランク 付属
2003年02月13日 PlayStation 2 SILVER「SCPH-39000 S」発売(25,000円)
2003年02月20日 PlayStation 2 SAKURA「SCPH-39000 SA」発売(25,000円)
        PlayStation 2 AQUA「SCPH-39000 AQ」発売(25,000円)
2003年05月15日 PlayStation 2「SCPH-50000」発売(25,000円)
        i.Link端子が削除
2003年06月12日 PlayStation 2 BB Pack「SCPH-50000 MB/NH」発売(35,000円)
        ハードディスクドライブ、ネットワークアダプター搭載、縦置きスタンド 付属
983名無しさん必死だな
2003年11月05日 PlayStation 2 トロとはじめて・パック「SCPH-50000」発売(28,800円)
        トロと休日 付属 
2003年11月13日 PlayStation 2「SCPH-50000 NB」値下げ(19,800円)
本体の標準カラーがミッドナイト・ブラックに変更
        PlayStation 2 BB Pack「SCPH-50000 MB/NH」値下げ(29,800円)
2003年11月19日 PlayStation 2 サテンシルバー「SCPH-50000 TSS」発売(19,799円)
2003年12月04日 機動戦士Zガンダム 百式ゴールド・パック「SCPH-55000 GU」発売(35,000円)
        機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 付属
2003年12月04日 Playstation 2 レーシング・パック「SCPH-55000 GT」発売(22,000円)
        グランツーリスモ 4 プロローグ版 付属