またPS2壊れたー。5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソニー株式会社
2|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/20 14:26 ID:szKRW3qi
 
 
  (  ´仝`)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  (´・ω・) < ショボン太が叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ショボーーーーーンッ
3名無しさん必死だな:03/05/20 14:28 ID:r+EZTWnd
>>1
4名無しさん必死だな:03/05/20 14:30 ID:+687HzWf
30000をヤフオクで売って50000買おうかなー。
って5万どこにも売ってない・・・?
5名無しさん必死だな:03/05/20 14:55 ID:EqvihBmC
つるつるオマ○コが見れたぁ!
(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
6名無しさん必死だな:03/05/20 22:21 ID:+687HzWf
みんなのPS2快調なのかそうなのか
7名無しさん必死だな:03/05/20 22:53 ID:YCuDRtI0
壊れすぎ。
8名無しさん必死だな:03/05/21 00:52 ID:O93/FtTZ
俺、ずっと10000型使ってたけど、最近壊れた。
まぁ、ソニーだし
9名無しさん必死だな:03/05/21 11:26 ID:8Y855yZ4
↑↓
10名無しさん必死だな:03/05/21 13:07 ID:cbu5pHsv
別のスレで書き込んだのですがここが適当かと思いましてカキコします。

俺は外付けBBUnit買ったときが酷かった。
配送されてきたその日(もちろん最初の時ね)に「接続エラー」みたいなメッセージが出てインストールが始まらなかった。
SONYに電話したら原因が特定できないから送ってくれとの事。
発送したらして帰ってきたら「BBUnitと本体を繋ぐ部分が壊れてた」らしい。
初期型だからしょうがねーかと思ってたら、「ディスクを読むレンズがどうのこうので修理しておきました」だと。
おいおい今まで普通にソフト読んでたよ!
最初に電話したときの台詞→「修理費用が一万円以下の場合、無告知で修理します」
もちろんきっちりかかってましたよ!

修理に出すときはキチンと確認された方がいいですよ。
11名無しさん必死だな:03/05/21 13:40 ID:x/cQt3VV
>>10
修理依頼していない部分をむこうの勝手な判断で弄られたのなら
しっかりゴネるべきだよ?
窓口の人間では話にならんからねぇ。
12名無しさん必死だな:03/05/21 15:14 ID:TKnjVgNd
スタオー3は途中から遊べなくなるし、ウイイレ6FEのオープニング画面までもって行くのに
何度もCD入れ開け閉めしなきゃいけないし、ボロすぎ。
13A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/21 16:14 ID:9CJwnJUz
>>12
動いてるうちに売れよ、マジで。
14名無しさん必死だな:03/05/21 16:26 ID:R27hKONY
クイター掲示板の出川はすごいな。
PS2が壊れやすいことを何があっても絶対に認めない。
あれが本物の出川だな。
15A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/21 16:29 ID:9CJwnJUz
初期型を問題なく使えてる奴は壊れやすいとは思わない。
俺は一年そこらで壊れたから壊れやすいと思っている。
それがすべて。
16名無しさん必死だな:03/05/21 17:41 ID:nK+5HIyV
まぁそれもあるか。
あれだけ報告がある以上、壊れやすいんだろうけど
うちの初期型は壊れる気配がまったくないしなぁ。
17名無しさん必死だな:03/05/21 18:44 ID:FqRuDSUZ
やっぱ初期型が一番壊れやすいのかー。
3万もよく壊れるぞ。まあ俺のだけど。
修理費1万以下じゃなくても絶対電話かかってくるし。
最初に確認したらよかったのに
18名無しさん必死だな:03/05/21 20:52 ID:TlbUHQYZ
頼む!!ちゃんとしたPS2を出してくれ
19名無しさん必死だな:03/05/22 00:26 ID:bizlSYCx
気になったのは本体前面の空気吸入口にあったホコリの侵入を防ぐネットがないこと。
あれを省いたからっていくらコストが安くなんの?
PS2の故障はホコリが原因とふれまわっていたくせにあれを省くとはなんたることか。
つーわけで、早速ソニコンにメールを送付した。いやぁ、便利な世の中になったものだ。


以下内容

「SCPH-50000を買ったんですが、以前の型番にはあった本体前面の通気孔のネットがありませんでした。
これはすべての50000型でそうなんでしょうか。
それとも製造の過程で取り付け忘れられたんでしょうか。
PS2はこれまでのゲーム機と比べ故障が多いようで、
自分も以前使っていたものが一年そこらで壊れたんですが
ホコリが原因だと雑誌などに出ていたのでもしネットを故意に省いたのであれば理由がわかりません。
ホコリが混入してもいいように内部が改良されているのですか?」
20名無しさん必死だな:03/05/22 00:26 ID:bizlSYCx
少々わざとらしいイヤミを含んだ文章ではあるが、
週末にもかかわらず24時間待たずしてソニコンから回答が届いた。

「平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
このたびは「プレイステーション 2」をお買い上げくださいまして誠にありがとうございます。
「プレイステーション 2」は仕様変更を行い、
型番SCPH-18000以降の本体については背面ファンのネットをつけていません。
ご使用上問題はありませんので、ご安心してお使いください。
本体の日頃のお手入れ方法といたしまして、通風孔から掃除機または
ハンドクリーナー等でホコリを取り除いてください。
また、本体内部のレンズの掃除は、市販のCD用レンズクリーナー(乾式)をご使用いただくことをお奨めいたします。
今後とも、当社製品を末永くご愛用くださいますようお願い申し上げます。
以上ご返答申し上げます。」
21名無しさん必死だな:03/05/22 00:27 ID:bizlSYCx
さて、どこから突っ込んでいけばいいのやら・・・。
まぁ、順番に突っ込んでいくしかないのだが。

>型番SCPH-18000以降の本体については背面ファンのネットをつけていません。
背面ファンのことはどうでもいいのよ、前面の空気吸うところの話だよ。

>ご使用上問題はありませんので、ご安心してお使いください。
前面にネットあっても一年ちょっとで壊れたから心配してんだけど・・・。

>本体の日頃のお手入れ方法といたしまして、通風孔から掃除機または
>ハンドクリーナー等でホコリを取り除いてください。
お手入れっていうのか、それ。
掃除機でホコリ吸い取れってとんでもねーな、オイ。
つーか、じゃあなんでホコリ防止ネット省くの?

>今後とも、当社製品を末永くご愛用くださいますようお願い申し上げます。
壊れるから愛用できねーし。

>以上ご返答申し上げます。
なんでネット省いたのか言えよ。
22名無しさん必死だな:03/05/22 00:30 ID:yyz7KZ0A
>>14
たしかに。ありゃ酷すぎだわ。何であんなに必死なんだろうね。

クイターPS2板
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/cgi-bin/board/cbbs.cgi?no=2
23名無しさん必死だな:03/05/22 00:35 ID:Cgml9PMf
相変わらずGC板は荒らされてるな
24名無しさん必死だな:03/05/22 22:33 ID:hE9H2DZV
俺もソニーに送りたいんだけど
メアドどこでわかったのさ?
25名無しさん必死だな:03/05/23 12:08 ID:odLxd/2M
>>24
サポートん所をよく探せ。
26名無しさん必死だな:03/05/23 21:35 ID:vDUUy1SM
ないぞ
27A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/24 13:24 ID:edQdaxfU
くだらん質問を読め。
その下にある。
28名無しさん必死だな:03/05/24 13:50 ID:Q72zot6q
本当に任天堂叩きスレのパートナースレだなこのスレ。
シンクロ率高すぎ。
29名無しさん必死だな:03/05/24 13:53 ID:SID4OA4U
また買い換え喚起か
30名無しさん必死だな:03/05/24 13:54 ID:5B6m+iHc
壊れすぎ
31名無しさん必死だな:03/05/24 13:54 ID:o/yN95+z
>>21
じゃあ、初期型も背面ファンのネットを取っちゃって良いのか?
あれホコリが引っかかる。
32名無しさん必死だな:03/05/24 13:55 ID:cpI0lGhV
新型PS2、初週たった3.6万台か。
買い換え需要も枯れてきたな。
33名無しさん必死だな:03/05/24 15:22 ID:5B6m+iHc
 
34名無しさん必死だな:03/05/24 15:43 ID:FBLSCiAb
ていうか同じハードを何回も買い換えるやつの気が知れない。
金あまってるのか、時間あまってるのか。我慢が足りないのか。
35名無しさん必死だな:03/05/24 16:16 ID:o/yN95+z
全く持って
36名無しさん必死だな:03/05/24 21:11 ID:Ms/TuJrh
ただのおたく
37名無しさん必死だな:03/05/24 21:13 ID:T1Sp7NGT
>>32
初週は出荷自体が大幅に少なくなったのをご存知ないのでつか?
38名無しさん必死だな:03/05/25 01:43 ID:r1CQLmTC
また壊れちゃった・・・

遊んでる時間より壊れてる時間が長いよ、へんだよ・・・
39名無しさん必死だな:03/05/25 06:46 ID:gQsVUryh
>>37
初期不良でもあったのか?
また壊れそうだね
40名無しさん必死だな:03/05/25 22:09 ID:QnaxyEaf
みんなタイヘンダネ・・・
41名無しさん必死だな:03/05/25 22:21 ID:fGC2cNk4
吸気口のネットをなくした理由は

吸気口目詰まりする。
   ↓
吸気口以外にトレイ側からも吸気するようになる。
   ↓
ピックアップにほこり付き易くなる。
   ↓
保障期間内にピックアップ、あぼーんしてしまう。
42名無しさん必死だな:03/05/25 22:22 ID:QnaxyEaf
>>41
なんて愚かな・・・
43名無しさん必死だな:03/05/26 00:41 ID:BqBz+YpO
漏れのSCPH−10000だがまだピンピンしてるぞ
もうかれこれ3年使い込んでるが故障する気配すらない







おまいらの使い方が悪いんじゃねーのか?
44名無しさん必死だな:03/05/26 00:56 ID:cFxV76bg
>>43
> おまいらの使い方が悪いんじゃねーのか?
何で定期的にこう言う奴が出てくるのだろう。
45名無しさん必死だな:03/05/26 00:59 ID:AzJt/gGG
おれも43の意見には同意なんだけどな
まあ一々主電源も消すような性格だからかもしれんけど
46名無しさん必死だな:03/05/26 01:01 ID:cFxV76bg
世の中にはキッチリ使っていて壊れたって人もいます。
その逆もしかり。
47名無しさん必死だな:03/05/26 01:05 ID:rZ7gwcgg
>プレイステーション2 SCPH-50000
買っとけ
なかなかいいぞ
48名無しさん必死だな:03/05/26 01:11 ID:cFxV76bg
>>47
コラ。買い替えなんぞするもんか。
49名無しさん必死だな:03/05/26 01:46 ID:vPbDVGsj
>>44
壊れるつーレスが多いから定期的に見えるだけ。
50名無しさん必死だな:03/05/26 02:18 ID:TAFzWEk3
>>47

マゾか?
51名無しさん必死だな:03/05/26 02:20 ID:mtBT4wcI
PS2の故障って自分で簡単に治せるのに
修理に出したり買い換える奴ってアホすぎ。
52名無しさん必死だな:03/05/26 02:21 ID:rZ7gwcgg
>>50
壊れないから期待汁
53名無しさん必死だな:03/05/26 02:23 ID:TAFzWEk3
>>52
何度人に騙されても又騙されるタイプっているよね。
教材やフトンや壺売りにきたらすぐ買っちゃったりしない?
保険や宗教にいくつも入っているとか。
54名無しさん必死だな:03/05/26 02:25 ID:TAFzWEk3
マゾはいや・・・
55|σ ⊇`)σごんちゃん:03/05/26 02:26 ID:2wJhprwe
>>48
人の情、欲し易くして制し難きものなるも、ただ怒りを甚だしとなす。
56名無しさん必死だな:03/05/26 02:27 ID:rZ7gwcgg
>>53
漏れは違うけど
壊れてないし
57名無しさん必死だな:03/05/26 02:29 ID:TAFzWEk3
>>56
SCPH-50000が壊れにくいというのは伝聞ですか。
58名無しさん必死だな:03/05/26 02:31 ID:rZ7gwcgg
>>57
壊れるほうが変だろ(w
59名無しさん必死だな:03/05/26 02:32 ID:TAFzWEk3
>>58
そりゃ出て間もないですからSCPH-50000は
今壊れてるようでは不良品としか。
60名無しさん必死だな:03/05/26 02:36 ID:TAFzWEk3
>>47
SCPH-50000がなかなかいい
というのは壊れにくいという意味ではないのですね。
予想というか、願望?
61名無しさん必死だな:03/05/26 06:04 ID:uChAxW0g
30000がディスクの読み込みに失敗しまくります
誰か助けて・・・
62名無しさん必死だな:03/05/26 11:22 ID:gn40u8AF
PS2を修理に出した場合、
旧型のPS2(15000)でもDVD-RWが読めるようになるのでしょうか?
修理の場合はチェックをせずにユニットごと取り替えるなんて話を聞きますよね?



63名無しさん必死だな:03/05/26 11:25 ID:0GXwWOwc
>>43
自分が壊れてないからって他の香具師も壊れないと考える根拠は無いわけだが

まあ自分が壊れてるからといって他の香具師も壊れてると考える根拠も無いけど
自分のが壊れたらそれだけで十分問題だからね
64名無しさん必死だな:03/05/26 16:18 ID:AzJt/gGG
まあここは壊れたスレだし
「PS2が壊れません」なんてわざわざカキコする香具師はいないからね
だから壊れたって言葉が目に付きやすくなるんだろ
65名無しさん必死だな:03/05/26 19:37 ID:vPbDVGsj
>>63
両方とも根拠がないならそのレスの意味はいったい・・。

可能性を指摘しただけだろ>>34は。そこまで突っかかることでもないような?
66名無しさん必死だな:03/05/26 23:57 ID:YaiI8+Du
>>65
発売3年じゃ壊れなくて当然なんだから
壊れたケースを挙げる事に意味はあっても
壊れなかったケースを挙げる事に意味は無いという事だよ

「壊れて当然」なら結論も逆になるけど(藁
67名無しさん必死だな:03/05/27 13:06 ID:JUfwVktk
おれの友達にPS10人くらい持ってたけど
そのうち8人が壊れたよ原因不明。

ホントどうかしてるよソニーは。
68名無しさん必死だな:03/05/27 15:57 ID:Zk+LXOTQ
梅雨時になるとまた壊れるんだ、これっ!
69名無しさん必死だな:03/05/27 16:09 ID:hcCheyHh
壊れた報告がまた出てきたね・・・・買って10日で調子悪くなったとか・・・・
70名無しさん必死だな:03/05/27 19:05 ID:egE0MSsC
<用意するもの>
プラスドライバー(中)(小)
レンズクリーニング液
ルーター
ルーターに付けるバフ
<手順>
本体裏の四角いネジ蓋を外してねじを抜くと表のカバーが外れる
ので次にトレー上のカバーも取ります
ピックアップレンズが出てくるのでクリーニング液を一滴
レンズに垂らします
後はバフを付けたルーターでレンズを丁寧に磨きます
元どうりにカバーを付けて終了

何回やっても読まなかったDVD・DVD-ROMが一発で読める
ようになりました。
レンズに付いたヤニや汚れはこれぐらいしないと駄目
後の保障はしてもらえなくなるし、リスクはあるけど
それでもよければやってみる価値はあるかもよ。
ちなみに自分のは1000です。
71名無しさん必死だな:03/05/27 19:06 ID:YN9FgP5n
>>67
PSは寿命だ
72名無しさん必死だな:03/05/27 19:07 ID:M/fGKzLk
arigatonn
73名無しさん必死だな:03/05/27 19:08 ID:WpGSGXLK
今まで買ったハードで壊れたのはメガCDくらいだな。
(間違ってPCE-DuoかなんかのACアダプタ挿した)。

XBOXも不調だけど壊れてはいない。
74名無しさん必死だな:03/05/27 22:39 ID:yS7nKmji
>>51
お前みたいに個人の推測で断言する奴をよく見るけど、分解してレンズ拭いても直らなかったってゆうレスもたくさんある
俺からみればお前の方がアホすぎ
75名無しさん必死だな:03/05/27 22:51 ID:lb59cyrV
読み込むのと読み込まないのがある。
とりあえず掃除機でホコリ吸い出したけど変化なし。

最後の手段、分解か…。
不器用だから壊しそうだ
76度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/05/27 22:52 ID:AQ7EFq+A
新しい其れを買へ。
77名無しさん必死だな:03/05/27 22:55 ID:9G495n/4
PS2、買おうかなー
78名無しさん必死だな:03/05/27 22:57 ID:vDLuKGdo
買ってもまた壊れるだけだしなあ
79度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/05/27 22:58 ID:AQ7EFq+A
自分の使ひ方が惡いだけだらうが。
若しくは、嘘、か・・・。

そうそう壞れるものではない。
80名無しさん必死だな:03/05/27 23:02 ID:7kPaToGC
日ごろの行いで壊れるなんてソニー製品もう駄目ポ
81名無しさん必死だな:03/05/27 23:22 ID:7YrCVRlS
壊れた

使い過ぎだろ

サポセンに使わなさ過ぎで壊れたと言われました何か?

みたいなやりとりが前スレにあったなあ
82名無しさん必死だな:03/05/28 00:03 ID:CTUl+uFg
さすが第二のソーテック
83名無しさん必死だな:03/05/28 00:04 ID:oOjEflh2
今日分解してレンズクリーナー液を軽く綿棒につけて
拭いてみたけど、やはりDVDのゲーム(三国無双3)は読まず…

もっと気合入れて吹かなきゃ駄目か…
しかし何故DVDのゲームだけ読まないんだろう

DVD-VIDEOやCDのゲームは読むくせに
84名無しさん必死だな:03/05/28 00:04 ID:Mzrp9DUM
ソニーっていまプレステ以外で何やってるの?
液晶タウ買って来よう
85名無しさん必死だな:03/05/28 00:14 ID:CTUl+uFg
辞めた方がいい。
ソニーはブラウン管までの会社だ
86名無しさん必死だな:03/05/28 01:19 ID:fzrUc9Hf
>>84
タウってなんだよ
WEGAだろ(藁
87名無しさん必死だな:03/05/28 01:51 ID:ojbQ+Nhj
トリニトロンだろ?
88A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/28 07:07 ID:AXULN2+u
>>86
ソニー製品を買うと言ってるわけではないぞ。
89名無しさん必死だな:03/05/28 07:30 ID:Cs90bpPp
だから埃とかで動かないPS2はクリニックに送れって。
そんで修理キャンセルしても直ってるから。
俺はそれで直ったし。キャンセルしてもただだし。
ソニーに送料払わせたという爽快感が残るし
90名無しさん必死だな:03/05/28 10:29 ID:ZLvI+d5z
>>89
ソニーに送料払わせたら爽快なのでつか
素晴らしい心の持ち主でつね(ゲラプオッ
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/28 15:02 ID:2kHQR25i
あげ
92名無しさん必死だな:03/05/28 15:07 ID:J869v1I4
>>89
それは良いことしましたね
93A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/28 15:12 ID:AXULN2+u
修理キャンセルしても直ってるっていうのがどういうことかわからんのだが。
94名無しさん必死だな:03/05/28 15:15 ID:2OI2hpFW
蓋開けて原因見るからね、
そのときマジでホコリかピックアップ調整だけですむ症状なら、部品交換しなくても、
一応使えるようになるってわけさ。
95名無しさん必死だな:03/05/28 15:18 ID:J869v1I4
1000万人がSCEに送って
修理キャンセルすれば何百億かダメージを与えられるな
96名無しさん必死だな:03/05/28 15:21 ID:2OI2hpFW
無理でしょ。
97A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/28 16:04 ID:AXULN2+u
>>94
連絡する前にそういう調整するのか?
98名無しさん必死だな:03/05/28 16:06 ID:eD6eKU2m
>>83
レンズが2層になってるから上だけ拭いてもダメらしいよ。
上のレンズを持ち上げて下のレンズも拭く。
99名無しさん必死だな:03/05/28 16:06 ID:2OI2hpFW
故障原因を探るのに必要な作業だからね出力調整なんかは。
やるよ。
100A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/28 16:15 ID:AXULN2+u
けど1万円以下だと連絡なしで修理されるじゃん。
どうやるんだ?
101名無しさん必死だな:03/05/28 16:27 ID:yPU6Huaq
つかなぜ連絡しないで勝手に直す?
しかも設定ぎりぎりの9000円。舐めすぎ。
102名無しさん必死だな:03/05/28 16:28 ID:hiAgLVnO
直接聞いてみてください。
103名無しさん必死だな:03/05/28 17:06 ID:7vZEI28k
うちの職場の人のも先日故障しました。
ここだけで既に5回は故障話を聞いたが、寿命短すぎない?
104高橋和彦:03/05/28 17:38 ID:xVWZ5D14
「彼女が来るからちょっと落ちる」
「本当なのだが。今、風呂に入ってる」

by Moffy
10589:03/05/28 18:27 ID:XYGykwzM
89なんですけど
やっぱり中みてると思うね。
でも直ってるのにピックアップ交換ですので
9500円とか言われたし。(今でもバリバリ。)
あんとき修理してたらほんとにぼったくられてたわけだ。
たぶん1万以下でも修理するまえに電話してくれますよね?
って聞いたらしてくると思いますよ。
106名無しさん必死だな:03/05/28 23:24 ID:IMKKIwtg
くそ…DVDクリーナーでほぼ復活しやがった…
こんなの…こんなのは俺が愛した初期型じゃねえ…
107名無しさん必死だな:03/05/29 01:27 ID:tdQuAuN4
DVD-ROMだけ読まなくなったPS2を友人から
8000円でゲット

もしかして、かなーり損したかも
(´・ω・`)ショボーン
108名無しさん必死だな:03/05/29 04:21 ID:DDG1gDUR
PS2壊れたよ、最新型はヨドバシで売切れだったし。
どこも売り切れなの?
109名無しさん必死だな:03/05/29 06:58 ID:bIjkvE3W
>>107
そ、それただのPS・・ぐはぁ
110名無しさん必死だな:03/05/30 20:38 ID:V58X8w8o
(´・ω・`.
111名無しさん必死だな:03/05/31 01:58 ID:EMWU9Yk/
DVDーROMを読み込まないPS2をDVDーROM対応にするにはいくらぐらいするのですか?
112 ◆SONY//iOCw :03/05/31 02:27 ID:NbXjlndb

113名無しさん必死だな:03/05/31 02:31 ID:TcV0F7Je
>>112
そのidをゲ趣味にプレゼントしてあげて。
素直に喜ぶ彼を見たい。
114 ◆SONY//iOCw :03/05/31 02:39 ID:YeHEKEZX
>>113
IDじゃなくてトリップだろ?
115名無しさん必死だな:03/05/31 02:50 ID:TcV0F7Je
ああそうだ。トリップだ..
俺は彼の若者らしい、素直な感情表現が見たいんだ。
116 ◆SONY//iOCw :03/05/31 02:57 ID:nY1EzwpV
俺は今日2chのある場所で偶然このトリップを晒してるのを見付けて、ここに初めてきました。(反応が見たくて)
これって、晒されるくらいだから既出じゃないの?
117名無しさん必死だな:03/05/31 03:03 ID:TcV0F7Je
既出かどうかは分らんけど、その辺に転がってるんじゃ駄目そうだな..
サンクス。
118名無しさん必死だな:03/05/31 10:47 ID:+tPgMFJB
>>111
SONYに頼めば9450円くらいでやってもらえます
119名無しさん必死だな:03/05/31 16:11 ID:cpPvPKsM
ボッタクリだな
120名無しさん必死だな:03/05/31 16:24 ID:61VYWZm5
9450円あればDVDプレイヤー買えるじゃん。
安物だが。
でもPS2のDVD再生よりゃナンボかマシだ。
121名無しさん必死だな:03/05/31 16:28 ID:cpPvPKsM
そう言えばそうだなw
122名無しさん必死だな:03/05/31 17:14 ID:ewuB9BV6
>>116
俺climsonyってトリップ持ってたよ。
トリップ検索ソフトでclimsoで検索していたら偶然発見した。
で、嬉しくてソニー板に言って晒したら(´ι _`  )アッソて馬鹿にされたから
嫌気がさして消しちゃったけどね。
123名無しさん必死だな:03/05/31 17:14 ID:9BJ9P/zJ
うちの初期型(HDD付き)が変です。
突然電源が落ちます。そして電源(RESET)ボタンが赤くピカピカと
点滅。(この間電源ボタン押しても反応なし)
しばらくするともとに戻る。こんな症状の人いませんか?
124名無しさん必死だな:03/05/31 17:18 ID:+tPgMFJB
>123
それはもう寿命だわ
SONYに出しなさい
125名無しさん必死だな:03/05/31 17:23 ID:61VYWZm5
ホンマよーこわれんのー
126トリッププレゼント 外出除く:03/05/31 17:33 ID:ewuB9BV6
VxSonyHgsU : #RI'Gw=`]
PUSoNY9KMk : #hX-iX.39
bqeikJsoNY : #n_)b*|%シ
RD3QdhsOnY : #IE[ek7z=
RgjysonYrk : #」~」dSササO
AsOny/QwtI : #i*xDASiy
ZOnqSsONYM : #,*x4{}`.
2hBZYLsONY : #-1c`シtZl
aZ2SuHSOnY : #mN+]_+Pb
mSoNybkFRA : #cAL|!9AF
SONYE2FGz. : #x:+サ=4hB

127トリッププレゼント 外出除く:03/05/31 17:34 ID:ewuB9BV6
cpnW3DsoNY : #+MVzDSVヲ
dLSonYrucY : #EMV@rUtG
VxmB5SONYg : #asv「H-G@
LB9vQNsonY : #T」n.D=(5
BsoNymJDlo : #?0\Gej~T
ZN8BzASonY : #`[/L2S%s
bsONYx1W5. : #QDVI「t|シ
AfsonyG8hk : #}DVsWiF「
sfEksSONYM : #sDVo:YYB
grsonYNoIg : #!DV+R^wD
128トリッププレゼント 外出除く:03/05/31 17:34 ID:ewuB9BV6
EtSONyuXJg : #8`Pヲrb6W
3C.SOnY4mg : #k`PvSmmy
ZUDXRsoNY2 : #j_y%wq*J
soNy1bS7UU : #![207|_)
iNSoNySIjc : #^{$gシY4@
tyvzPxSoNY : #L{$,C+On
FhZvwSONYo : #サ~:4」7]a
ibUUsOnYSg : #V~:50~*`
mw5u3.SonY : #g!K=^0U9
tqmNCZsOnY : #7MjE+B」R 
129トリッププレゼント 外出除く:03/05/31 17:34 ID:ewuB9BV6
eACSONyuKw : #5Rt,?22'
Ys1GpTSonY : #oRtoIL[c
VGV0ecsONY : #KRt]smLJ
KNzmksoNYw : #\zf3GACM
oLSOnY0nxo : #qynywy^z
sOnY5AOb0Y : #H\/S!EMC
/8SOnYcQNE : #3jW/」NL@
0kEmsYsOnY : #3jWq)6?j
71wSONYFtc : #」I9iu,%d
F1kxUSONyE : #DI9W[MiC
sonyD0kuQk : #a~)6{e」K

WsoNYaQpaU : #t@fN3?Pr
130アダルトDVD:03/05/31 17:35 ID:4rVHpisf
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
131名無しさん必死だな:03/05/31 17:35 ID:HFO/05kI
いらね〜
132名無しさん必死だな:03/05/31 17:37 ID:61VYWZm5
出川は壊れようが何だろうが
買い直し続けるしか選択肢はないんだ。
133名無しさん必死だな:03/05/31 23:14 ID:kYEajaEB
>>118 レスサンクス
134名無しさん必死だな:03/05/31 23:15 ID:WApx4m0O
>>132
壊れていなくても、型番アップだけで買い換える人もいる。
135名無しさん必死だな:03/05/31 23:16 ID:6tTsVROm
PS2はほんとに粗悪品だな
おれの友達も壊れたっていってたし
136名無しさん必死だな:03/05/31 23:18 ID:oofByKZx
俺のPS2は壊れない。GCも壊れない。 なぜかってゲームやってないからサ(´∀`)
137名無しさん必死だな:03/05/31 23:26 ID:Regj76NK
>>136
目から鱗が剥がれました。
でもカサブタの様にまだプラプラしてます。
どうにかして下さい。
138名無しさん必死だな:03/06/01 08:26 ID:vNAebgb3
>>134
それが任天堂時代とは違う。
型番ウプだけで買い換える人種を生み出したSCEの功績はでかい。
139名無しさん必死だな:03/06/01 12:35 ID:WHoVjBm/
しかし、こんな壊れやすいのに
何故皆文句言わないんだろうな

SONY製品は壊れて当たり前的な思想が
あるってことか
140名無しさん必死だな:03/06/01 13:43 ID:2b1lBD90
壊れたみたい・・・正直、おどろいた・・・
141名無しさん必死だな:03/06/01 14:49 ID:35rPf8yp
突然ゲームが止まって
CD取出しボタン押しても無反応。
中にディスク入ったままで困ってる。

パソみたいに強制的に出せないのかな、針とか突っ込んで。
142名無しさん必死だな:03/06/01 16:20 ID:yPKnXYsi
発売日に買った50000が今壊れた・・・
買って半月だよSONYさん・・・
保証期間内の修理の送料って払わなくていいの?
143千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/01 16:31 ID:oz+KLjrQ
着払いで送りつけろよ。
それでゴタゴタ言ってきたら、怒鳴りつけてやれば大丈夫。
世の中切れたもん勝ち。

そもそもソニーが悪いんだからさ
144A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/01 16:40 ID:Ps4tbdmq
>>142
保証切れてても着払いでOKだったよ。
つーか、どういうふうに壊れたん?
145142:03/06/01 16:57 ID:xF+4VSMU
>>143
>>144
す、すいません・・・壊れてませんでした・・・
壊れたと思った原因は・・・恥ずかしくて言えません(;゚∀゚)
お騒がせして申し訳ない。逝ってきます。
146名無しさん必死だな:03/06/01 17:41 ID:nljlAbNA
ソニーは金払えば直してくれるだけMSよりマシ


でもやっぱ壊れにくい上にほとんど無償修理してくれる任天堂は神
147名無しさん必死だな:03/06/01 17:54 ID:9twEfVYt
CDがまだ出ない。
こじ開けたら壊れちゃいそうで怖い。

も少し時間を置いてみよう…。
148( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 22:27 ID:wkgSNZTx
さすがにDVDソフトの起動時間が一時間程度じゃ済まなくなってきたので
70氏のやり方を見ながらやったら一発で起動するようになりますた。感謝
でもどうしても不器用なせいか一本ねじが戻せなくなったので不安だべ( ● ´ ー ` ● ;)
149名無しさん必死だな:03/06/01 22:35 ID:9twEfVYt
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
150名無しさん必死だな:03/06/01 22:37 ID:efOTZFsQ
>>148
おまえヒキコモリだろ
平日の勤務時間帯もいるらしいな
151名無しさん必死だな:03/06/01 23:59 ID:WDR95K71
CD出ないから、トレイ部分をペンチで引っ張った
もげた、頭にきてシール剥して分解、CDを取り出しました。

トレイを持ち上げる突起の通り道が途中で折れてたみたい
何でこんな所が壊れてたんだろう…。
152名無しさん必死だな:03/06/02 00:15 ID:4rx1eg+g
>>136
前スレにゲーム全然やらなくても壊れるという話があったよ
言ったのはソニコンのサポート係(藁
153( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/02 10:29 ID:73aZKQfs
ピックアップが時間がたつと汚れて劣化するのは普通なのかも。
SCE様の感覚では。
154名無しさん必死だな:03/06/02 10:41 ID:0usPWivt
>>151
トレイが出なくなった場合は縦置きの場合は横置きに、横置きの場合は縦置きにすれば
大抵の場合は出てくるらしいけど、遅いか。
155名無しさん必死だな:03/06/02 10:53 ID:xX1x9SCF
トレイの修理なんて大して金かからないのに
自分で取り返しのつかないことしちゃってるな。
156 ◆VxSonyHgsU :03/06/02 11:21 ID:bVHlShra
壊れた
157名無しさん必死だな:03/06/02 11:28 ID:b9qIiSIt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
158A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/02 12:01 ID:f/zLCDXa
キャッシングよりPS2買って売るほうが効率よくねーか?
159名無しさん必死だな:03/06/02 17:06 ID:g8f4tixI
うちのPS2、DVDのゲームを読み込む時だけブラウザ画面がでるようになってしまった。。
読み込み失敗にはならないんだけど、カチカチいいながらブラウザが出てくる。
CDとか映画は一発読み込みなんだが。。
30000番なんだけど、これって何かの前兆??
160名無しさん必死だな:03/06/02 17:13 ID:Kkm/RUwQ
Xboxの耐久力はどうなの?
見た目通り頑丈なのか。
161名無しさん必死だな:03/06/02 17:43 ID:ZTwYtLIr
>>159
カチカチ音は読み込み失敗の音
その音が鳴り出すとレンズがやばい

DVDゲームができなくなる→DVD全てを読まなくなる

この流れになる前に
レンズを掃除するか、オシロスコープで…
もしこれで改善しなかったら、その時はSONYで一万弱の出費
きーつけて
162名無しさん必死だな:03/06/02 19:17 ID:9cvuHBMI
この間PS2が壊れたので買い換えたら、
今度はメモカが逝ってしまった・・・。
もうホントにソニーが信用できないです・・・。
スレ違いなんだけど、認識しなくなったメモカを復活させる方法ってありますか?
それと、HDDってネットワークアダプタ無しで、単体で使えるんですか?
スレ違いで申し訳ないが、誰か教えてください。
163名無しさん必死だな:03/06/03 00:08 ID:HSBBhbkh
今度PS2を掃除しようかと思うのですが中身を開けるときのシールを剥がすと
修理してくれないと聞いたのですが実際の所どうなのでしょうか?
164名無しさん必死だな:03/06/03 00:12 ID:Z+WIrsnS
してくれないよー。
165名無しさん必死だな:03/06/03 00:15 ID:HSBBhbkh
>>164
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!
もう結構使ってるのでかなり埃たまってそうなんですけどね〜
そうですかだめですかソニーだめぽ。
166名無しさん必死だな:03/06/03 00:17 ID:hBQS6LxQ
ソニータイマーむかつく
167名無しさん必死だな:03/06/03 00:18 ID:Z+WIrsnS
その点、初期型はシール貼ってないから掃除し放題。
外側から掃除機なんかで吸い取れば結構いいかも。
168名無しさん必死だな:03/06/03 01:29 ID:l6famutP
>162

私もゲーム中メモリーカードが認識されなくて、
ブラウザで見たらシステムデータと
どーでもいいゲームのセーブデータが1個あるのみなんです。
むっちゃくちゃやりこんだRPGの最強データはどこ?!

ハッキリ言って泣きそうです。
どなたかデータを何とかできる方法ご存知でしたら教えてください><


169名無しさん必死だな:03/06/03 01:46 ID:6enjpVXd
>>168 女性の方ですか?
170I68:03/06/03 02:03 ID:BjNQ/rrP
>>169
はい
171( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 02:04 ID:pA7IsMV8
まず無理なんでないのかな。
172齋藤和明 ◆Pd3WFQDWqc :03/06/03 02:07 ID:6enjpVXd
>>170 本体は何時買いましたか?
    もし、初期型(約三年前の発売日に近いもの)のSCPH-10000(これは型番)
    でしたらそれは本体の問題です。つまり欠陥品ですね。
    もし、SCPH-10000ならばソニーが無料で修理をしているので
    送ってみてはどうでしょう?万が一ですがセーブデーターも元通りになるかもしれません。
173168:03/06/03 02:14 ID:l6famutP
>170

168は私なんですが、、、
ええと本体の型番は30000です。
認識するメモリーカードもあるにはあるんですが、
カードの問題なのでしょうか?
174齋藤和明 ◆Pd3WFQDWqc :03/06/03 02:18 ID:6enjpVXd
メモリの接続部分にホコリや汚れがついていると認識されないことがあります。
また、初期のPS2に同梱されたメモリーカードでしたらそれも欠陥品の恐れがあります。
上の二つが当てはまらなければおそらく故障だと思います。
サポートさんに連絡した方が良いと思いますよ。
175名無しさん必死だな:03/06/03 02:21 ID:ifhvQQA9
おいおい、齋藤のアホ
やたらと親切だなw
176齋藤和明 ◆Pd3WFQDWqc :03/06/03 02:30 ID:6enjpVXd
ソニー・コンピューターエンターテインメントのサポート連絡先は

TEL 0570-000-929 (携帯・PHSの場合 03-3475-7444)
受付時間10:00〜18:00  

です(^○^)それでは頑張ってください。
177( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 02:35 ID:pA7IsMV8
なるほど、そうやってさりげなく自分の家の電話番号を晒して
女性の電番をGETする作戦なのか。
178名無しさん必死だな:03/06/03 02:37 ID:os9HP59B
電話番号なんか載せて大丈夫なの?
179齋藤和明 ◇Pd3WFQDWqc:03/06/03 02:44 ID:Z/6aZQwc
l6famutPッ!!!
早速セークスさせろッ!!!
ハアハアッ!!!
180名無しさん必死だな:03/06/03 02:55 ID:6enjpVXd
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < ハアハアッ!!!
=========ゝ       ノ    \_______________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
181名無しさん必死だな:03/06/03 02:55 ID:xOKCOyZ+
182名無しさん必死だな:03/06/03 02:57 ID:6enjpVXd
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < >>180
=========ゝ       ノ    \_______________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
183名無しさん必死だな:03/06/03 03:06 ID:l6famutP
>176

丁寧にありがとうございます^^
明日電話してみますね。
184名無しさん必死だな:03/06/03 03:30 ID:x3Ak9+2W
まだ壊れてないしかしそろそろヤバイカモ
185名無しさん必死だな:03/06/03 14:40 ID:SYVB+r6/
>>159 >>161
DVDの読みこみ不良の直し方。
初期型だけど。

ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
186名無しさん必死だな:03/06/03 19:35 ID:ZHVfr1SF
怖いハードだな
187名無しさん必死だな:03/06/03 19:58 ID:fvSmsj9O
CDトレイ引っこ抜き後
電源入れても画面が出なくなった。

さ、分解しよ。
188 :03/06/03 22:08 ID:N+jsqen5
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56171021
これ買った人かわいそうだな・・・
189名無しさん必死だな:03/06/04 01:09 ID:/AUxEufW
同じく、これも。
http//playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml
190SCE氏んだ ◆SINDATBOp2 :03/06/04 01:45 ID:HDiZ94Wr
>>189
あやしい、URLだな〜おい。二ムダか?
191名無しさん必死だな:03/06/04 03:07 ID:qnXCeKX6
       /ヽ   |;,.|
      /  ヽ、,|;;;|、,,.,;!, 、      ─  /
.     ,/     ";゙ '゙;`'\     ─ /  /  /  /  /  /.  /
    /  ○  _   ○   ゙i    _,ノ ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ・ ・ ・ ・ ・ ・
    l  u゚ i´`i  υ # ,! 
     !  。  !;,,。!  ゚o  ノ ← 出 川
     \  `";`;  ,,./                    
       ``ー--ー"´   




       
192名無しさん必死だな:03/06/04 06:48 ID:8lWuvsvA
そういえば、GCやGBAが壊れたって全然聞かないな。
193名無しさん必死だな:03/06/04 07:20 ID:ZpxHgjzm
だからクソニーなんだ
194名無しさん必死だな:03/06/04 11:27 ID:/YRGCMFI
>>192
PSOで壊れまくり。
195名無しさん必死だな:03/06/04 13:00 ID:PjB9Yl+r
任天製のハードはやたらと壊れない
BOXはどうなんだろう、見た目は一番強そうだが
196名無しさん必死だな:03/06/04 13:05 ID:tzgfH2UW
俺の持ってたハードではディスクシステムと初代GBは壊れた。
PSは買って6年たつが壊れてない
197名無しさん必死だな:03/06/04 13:20 ID:V+riAEps
127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 20:29 ID:z7VBGEWq
>>95
元々ディスクメディアのハードは広大なフィールドを表現するのに向いていない。
PSではエリア毎に常に読み込みながら、低解像度、低フレームで表現していたんだけど
PS2だとエリア毎のデータ量が数倍に増えてしまうにも関わらず相変わらずメモリが少ないので
特に飛空挺などの高速移動時に読み込みが間に合わなくなる。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 20:40 ID:I+USaHne
それが理由ならPS2作った奴が馬鹿なんじゃないの
それじゃまるで糞ハードじゃん
198名無しさん必死だな:03/06/04 13:27 ID:sc2YecVM
>>195
モーターなど駆動部品がある光ディスクドライブは物理的に壊れやすいですよ。
任天堂ハードが壊れにくいとの印象はGC以外ほとんどマスクROM機だからでしょう。
(FCDS、64DD除く)

PSOでのリューカー法でドライブ故障報告をよく耳にします。
GCのPS2との普及率や稼働率を比較してもドライブが特別頑丈ということはなさそうです。
199名無しさん必死だな:03/06/04 13:32 ID:hAH76LQY
任天堂のハードおかしくなるだろ!
ファミコンとかスーファミ、何度やっても読み込まないから
カセットの端子のところに
息吹きかけなかったか?
200名無しさん必死だな:03/06/04 13:34 ID:SqURTQVB
>>199
あれって「ハードが壊れた!」ってことになるの?
201名無しさん必死だな:03/06/04 13:34 ID:tzgfH2UW
>>199
だよね。任天堂ハードのコントローラもすぐ壊れるし
202名無しさん必死だな:03/06/04 13:34 ID:xm20p7pX
あれこそ「仕様」だろうな。
203名無しさん必死だな:03/06/04 13:57 ID:PjB9Yl+r
>>198
それもそうだろうね

しかし、最近 型番10000 or 15000 のPS2を持っている友人が皆
DVD-ROMの読み込み不良を訴えているもんだから…

どーもSONYは信じられない
204名無しさん必死だな:03/06/04 13:58 ID:uolnYHf+
今更だけど、なんでこんなに問題だらけのハードが売れまくってるんだ!?
なんか世の中 間 違 っ て る よ ! !
PS2また壊れた2代目。もうヤダ・・・。
怒りのあまり、勢いあまって地面に叩きつけてPS2を壊した漏れは負け組みですか?
205名無しさん必死だな:03/06/04 14:03 ID:7DJrdPAC
せっかくサカつくをフラゲしたのにまったく読み込まない。
やっぱり10000型はもう限界なのか…
206名無しさん必死だな:03/06/04 14:07 ID:Oy8A5XzX
207A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/04 14:08 ID:YRnvIf41
売って買い換えればいいのにアホばっかだな。
208名無しさん必死だな:03/06/04 14:10 ID:PjB9Yl+r
DVDのゲームを読み込まなきゃ
店の起動確認で失敗して、売れんぞ
209( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 14:27 ID:mInITs1p
レンズを掃除して読み込めるようにしてから売るのがベストじゃないかな?
SCEの修理不可とかってばれるものなのかどうかしりませんけど。
210名無しさん必死だな:03/06/04 14:46 ID:SqURTQVB
>>207
SCEの策略にまんまとひっかかっちゃって。
アホだな。
211A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/04 14:47 ID:YRnvIf41
いや、壊れる前に売れよって話だ。
212A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/04 14:47 ID:YRnvIf41
>>210
つーか、壊れる前に買い換えるのがもっとも利口なやりかたなわけだが。
213名無しさん必死だな:03/06/04 14:48 ID:SqURTQVB
>>211
結局はその金で新型を買う→SCEウハウハ
214|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/06/04 14:49 ID:R71QYE9Z
( ^ω^)y─┛~~<よお、ひさしぶり。
おいら、きのうはごうコンでさ、きょうは「ひるがえり」ヨ。
いや〜まいったまいった♪
215A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/04 14:51 ID:YRnvIf41
>>214
迷子にでもなったのか?
216名無しさん必死だな:03/06/04 16:05 ID:8v37PZ13
初期型(SCPH-10000)使ってるんだが、今、非常に迷ってる。

ソフトはできるが、DVD鑑賞不可。
HDD(外付け)所持。

最近、ソフトの読み込み中固まる時がある。

新しいの買うべき??
217( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 16:10 ID:mInITs1p
HDDがあるのなら当然使い続ける方向で、、、
自分で修理するなりSCEに頼むなりするのがベストじゃないかしら。

35000円払ってでも音の小さなプログレPS2が欲しいって人なら別ですけど。

っと思ったけどえーすけさんの理論を借りると、外付けHDDをヤフオクに売って、
初期型を古本屋に売って、ミッドナイトブルーを買うのがベストかもしれませんね。
218名無しさん必死だな:03/06/04 17:58 ID:1qCn/bXB
>>216
完全に読み込めなくなる前に修理なり買い換えるなりしれ
ウチのは今日になってゲームソフトがまったく読み込まなくなった‥試しにCD入れてみたら聞けたんだがゲームディスク入れたらキュルキュル読み込んでる様な動きを見せた後に『読み込みに失敗しました』って出る
ディスク読み込めないと信長オンラインをインスコ出来ないじゃないか(鬱
219名無しさん必死だな:03/06/04 18:07 ID:+rJ5jVD/
>>218
今すごく嫌な考えが頭をよぎった。
実はゲームCDを識別するプログラムに仕掛けがあるんじゃなかろうか。
ピックアップが事実糞なんで先にこれがイカレル訳だが。
アタリハードを引いた者には将来こちらの症状がでるとかな。
とはいえ、実際には初期型がまだ生きてる人も多くいるので完全に妄想だけどね。
220名無しさん必死だな:03/06/04 20:19 ID:9++L10xx
【ソニー】SO505i発売初日にバグ発覚か?【回収?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1054722138/

今日発売のソニーエリクソン携帯、SO505iに重大バグがあるそうです。
ニュー速板、ソニー板、携帯・PHS板など、各板で被害報告が上がっています。
221名無しさん必死だな:03/06/04 20:24 ID:WMYzW+A0
 



             ま た ソ ニ ー か





  
222名無しさん必死だな:03/06/05 00:18 ID:9Ch2NHMG
すべての電気機器が終わりです。
223使えないPS2:03/06/05 00:19 ID:X/nbrflV
DISKは読み込んでくれるけど、DVD−ROMは読み込んでくれない。店に売り飛ばせると思う?
224名無しさん必死だな:03/06/05 00:20 ID:oAH3ZEoC
ソニー製品絶対買わない
SCEが俺のソニーに対するイメージを最悪の物にした。
サムソン以下
225名無しさん必死だな:03/06/05 02:30 ID:JG/RXpcK
>223
店では大体DVD-ROMのゲームで読み込みテストをするので
難しいと思う。
226名無しさん必死だな:03/06/05 02:33 ID:SobXEMl/
>>224
任天堂を愛する気持ちが、SCEを嫌いにさせる。
そんな純なハートな君に乾杯。
227名無しさん必死だな:03/06/05 02:58 ID:+lR0cVAo
他のハードにくらべれば壊れ難いわけで
さほど騒ぐほどでもない
228名無しさん必死だな:03/06/05 02:59 ID:GWEwqpwe
229名無しさん必死だな:03/06/05 03:09 ID:HQH1nv7L
224はただの在チョンだろ
230名無しさん必死だな:03/06/05 09:48 ID:+YAP+T26
>>220

 また  ですか。。。
231名無しさん必死だな:03/06/05 11:20 ID:JG/RXpcK
>227
ぉいぉい…
232名無しさん必死だな:03/06/05 16:09 ID:Fk7UfAw1
漏れの初代PS2がディスク読み込まなくなった
なんかすごいほこりみたいのついてるからとろうと思うんだけど
どうやって分解すんの?
あけるとこないよ?PS2
233名無しさん必死だな:03/06/05 17:36 ID:A6N8AAie
まずは分解よりクリーナーをお試しあれ。
手間もリスクもとりあえずは分解よりも少ない。
234名無しさん必死だな:03/06/05 21:55 ID:dTxVMG+Z
>>224
ソニーミュージックと契約してる歌手のCDや、ソニーピクチャーズが配給してる映画や、ソニー損保の保険やら、ソニーと付くものは全て買わないとゆう事ですね
235名無しさん必死だな:03/06/06 18:52 ID:iqpkhbP2
おれソネットだー。
かえたいよー
236名無しさん必死だな:03/06/06 18:56 ID:wkcFMkWc
それは良くないね
すぐ変えなさい
237名無しさん必死だな:03/06/06 19:04 ID:8X6RQb5X
ジャストネットがソネットに統合されたせいで、強制的にソネット会員にされてしまったよ
238名無しさん必死だな:03/06/06 23:01 ID:Y2Dawnon
so-netなんか外人のわけわからんCMだもんね
239名無しさん必死だな:03/06/07 14:39 ID:14Ti1GAP
PSXも壊れやすいのかな
コワイコワイ
240名無しさん必死だな:03/06/07 19:04 ID:Y8Gb1N+/
30000番なんだけど、まったく読み込まなくなってしまった。
かろうじて読み込んでいたDVDビデオも、DVDクリ−ナー使ったら何故か読み込まなくなったし・・・
今分解しようか素直に修理に出そうか迷っています・・・どなたかアドバイスを・・・
241痴漢:03/06/07 19:17 ID:AhBVl9xx
240さん。古本市場に売り払って 箱を買いなさい。
242名無しさん必死だな:03/06/07 19:26 ID:Y8Gb1N+/
>>241
売り払いたいのは山々だけど、動作しないんじゃ買い取ってもくれないし・・・・
はあ・・・こんなことなら50000番出たら速攻買い換えればよかった・・・
243名無しさん必死だな:03/06/07 19:49 ID:14Ti1GAP
30000番って、あの分解したらシールかなんかはがれて
SCEに修理出せなくなるやつだっけ?
244痴漢:03/06/07 19:54 ID:f3gQH9qB
242さん、大丈夫です、 古本市場の査定は、あまあまですから。
245名無しさん必死だな:03/06/07 19:58 ID:Y8Gb1N+/
>>243
そうみたいです。やっぱ大人しく修理かな・・・1万は痛いけど・・・
どっちにしろみんゴル発売日には間に合わないなあ・・・はあ・・・

>>244
あまあまっていってもゲーム起動しないのに買い取るんですか?そこ・・・
246( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/07 20:00 ID:itk/t50n
難易度と成功確率と修理代からいって分解修理の方がオススメの可能性が高いと見た。
247名無しさん必死だな:03/06/07 20:09 ID:Y8Gb1N+/
>>246
う〜ん・・マジですか・・・どうしよう・・・
248名無しさん必死だな:03/06/07 20:10 ID:pEhAQ845
それで、どうやって分解するの?初期型
249名無しさん必死だな:03/06/07 22:07 ID:Y8Gb1N+/
直ったーー!!!!!
勇気を出して分解清掃してみたらあっさり直りました!
しかも前より読み込みが早くなってるし!
う〜ん、30000番なんでシール剥がすのに抵抗がありましたが、やってみるもんですね。
これで安心してみんゴル買えます。アドバイスどうもでしたー
あードキドキした・・・
250名無しさん必死だな:03/06/08 00:19 ID:a75rCxYw
ネジの場所もわからんバカは潰すのが落ちだ

やめとけ
251名無しさん必死だな:03/06/08 00:26 ID:5RO6vFS0
>>249
乙!チャレンジャーだな〜。
漏れもやばくなったらやってみよっと。
252ネジの場所もわからんバカ:03/06/08 00:36 ID:7Gy6+lNd
>>250
ワカタ、やめとくよ。
アリガd。
253名無しさん必死だな:03/06/08 00:37 ID:xrqXvE1i
縦置きにしてからすぐ壊れた気がする・・・
横置きのまま使えば良かった
254名無しさん必死だな:03/06/08 00:48 ID:repqk9zb
>>251
いや、コントローラとかはあっても、本体ばらすのは初めてなんでかなり緊張しましたよ。
しかも失敗はゴミ箱逝きを意味してたからなあ。
まあ今回は運が良かったってことで・・・

>>253
しかし実際縦置きと横置きはどっちがいいのだろうね・・・
色んな説があるから混乱するよ。
まあ2回壊れたのはどっちも縦置きだったからやっぱ横置きなのかな・・・
255名無しさん必死だな:03/06/08 03:07 ID:fhvBnZk+
買って1年半の30000型で交換済SO3がフリーズしまくり
クリーナー買って駄目なら分解しかないのか?
ソニコンに修理費は払いたくない
256名無しさん必死だな:03/06/08 11:24 ID:K3XS2aXF
分解しなさい
257名無しさん必死だな:03/06/08 14:48 ID:ivGmurou
本体の話しじゃないんで、若干スレ違いだと思うんですけど
メモカを入れてもメモカのデータが出てこないのは故障か何かなんですかね?
何回か抜き差ししたんですが、なぜかブラウザ画面にもメモカが表示されません。
昨日まで普通に使えてたのにナゼ?
誰か原因とか分かる人いませんか?
258( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 17:52 ID:4cr215Ok
初期型なら仕様、SCEに言えば交換してくれるらしいべ。
259( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 17:54 ID:4cr215Ok
へえっ、30000番にはそんなシールがあるのか。
PS2なんて分解してナンボな仕様なのにね(?)
260名無しさん必死だな:03/06/08 17:56 ID:oicB/LC+
シール剥がして直して20000円で中古屋で売った俺は酷い?
261名無しさん必死だな:03/06/08 19:19 ID:pnPGeJ2g
クイター掲示板には、
何としても「PS2は壊れやすい」という事実をねじ曲げようとしている奴がいるね。
262( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 19:26 ID:4cr215Ok
PS2は直し易い!
263名無しさん必死だな:03/06/08 20:24 ID:TpLLLETf
分解ミスッテ潰れたよ
264名無しさん必死だな:03/06/08 21:15 ID:iwae08pe
108氏のリンク先のやり方で見事に直りました。(初期型ね)
外付けHDDだけ買ってきて、信長オンラインできそうです。(・∀・)
265名無しさん必死だな:03/06/08 21:24 ID:K3XS2aXF
>>263
ご愁傷様です
266名無しさん必死だな:03/06/09 07:19 ID:yUNMz/Jd
>>264
漏れも直った〜〜〜〜〜〜!!!
イヤ、マジでうれしいわ
今まで一発起動しなかったDVD-ROM(ほとんど全部の)が
一発で起動するようになったよ
12日にHDD付きを買おうとしてただけに本気うれしいです、感謝感謝!

浮いたお金でソープ行ってくるね
267名無しさん必死だな:03/06/09 13:23 ID:0nVo8nlZ
はははソープかよ。
じゃあ漏れはセクキャバで我慢しとくYP
268名無しさん必死だな:03/06/09 18:11 ID:q/4U5X6Z
最近、初期型を修理に出して、早く戻って来た
ものの100%には治ってなかった。
光デジタル出力使用時に音飛びが発生するように
なったとも書いておいたのに、明細書の指摘症状を
みるかぎりでは指摘は無視されたようです。
で、家で確認したら何か治ってないっぽい。
読み込み不良とトレイの調子が悪いのは治ってたけど。
連絡欄に各部動作テストをしたとあるけど、
ちゃんと各部動作テストをしているのかな?
まぁ普通に使う分なら支障は無いけど、
お客様の住所を勝手に字から大字に変更しないでくれよ。
ど田舎認定されたみたいでむかついてます。
269sage:03/06/09 18:22 ID:rB7+NMG2
関係ないんだけど初期型か15000ってもう新品ないの?
270名無しさん必死だな:03/06/09 18:29 ID:PfzOnht+
狂ったようにカーソルが超高速で動く…。・゚・(ノД`)・゚・。
271名無しさん必死だな:03/06/09 18:31 ID:lO2f6eY3
それはマウスが悪いんじゃないのか
掃除しろ
光学なら土台変えろ
272名無しさん必死だな:03/06/09 23:32 ID:So6AjRR1
ディスク読み込むときにガリガリって感じの音がして読み込まなくなることがあるんだけど
これはレンズの汚れが原因だったりします?
それとも修理が必要な故障?
273名無しさん必死だな:03/06/10 02:03 ID:SM0WAJsL
単にレンズの読み込みに時間がかかる程度なら
クリーニングで直る
274名無しさん必死だな:03/06/10 17:34 ID:bcX6yPJ+
俺のもDVD読まなくなったよ
速攻でもう一台買おうと決めたけどふんばってみた
275名無しさん必死だな:03/06/10 17:40 ID:0ymo76Ni
俺なんか、100%読み込みに失敗しました状態だったのが、
ちょっと綿棒で拭いただけで、新品同様の読み込みスピードになって驚いた・・・
もうちょっとで9000円も払うところだったよ。
276名無しさん必死だな:03/06/11 00:30 ID:z3kxVrno
漏れ読み込みそんなに遅くないんだけど買って結構たつので
ねんのためにレンズクリーナやってみようと思います。
余計悪化とかしたりしませんかね。
277名無しさん必死だな:03/06/11 00:39 ID:zKo5E3AK
>>276
湿式クリーナーは液体の付けすぎ気をつけたほうがいいかも。
なんか一杯つけ過ぎたのか、逆に悪化した。結局分解してレンズ拭いて直ったけど。
何事もほどほどにってやつですね。
278名無しさん必死だな:03/06/11 00:44 ID:z3kxVrno
>>277
ttp://bww.grabit.net/system/cgi/detail.cgi?site=soft&item=1735
これ買おうとおもってるんですけど湿式のやつのほうが効果あるんでしょうかねえ。

ttp://www.nextnet.ne.jp/g-next/ps2_syuri.htm
修理代行してるとこもあるんですね。
駄目元の人対象だって( ;´ー`)
279名無しさん必死だな:03/06/11 00:53 ID:zKo5E3AK
>>278
同じの持ってるけど、ホコリを落とす程度ならそれで十分じゃないかな。
効果を実感してるかといえば微妙なんだけどね・・・
湿式はそれでも改善しない時とかタバコのヤニとかが気になる時に使うといいかも。

修理代行はよくわからんなあ・・・
280名無しさん必死だな:03/06/11 00:55 ID:z3kxVrno
>>279
そうですか。
ゲーム屋いってあったらついでに買ってみます。
アリガトン
281名無しさん必死だな:03/06/11 02:26 ID:TvrseTYo
修理代行って、清掃して、オシロスコープでレーザー調整って感じでしょ?
レンズクリーナーは経験上あんまり効果がない気がする
それ買うくらいだったら、自分で分解して直接綿棒で拭いた方がいいよ
282名無しさん必死だな:03/06/11 06:36 ID:KbkwOtC9
分解してみるか。どうせ壊れてて使ってないし。
9500円払うのむかつくし買い換えはもっとむかつく。
やりたいソフトがPS2しか出てないからやってるだけだし。
なんでこんな糞ハードに手間をとられなきゃならんのだ。
283名無しさん必死だな:03/06/11 16:18 ID:hAcm1tF+
やっぱ、この方法が一番有効なのかも。
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
284名無しさん必死だな:03/06/11 16:42 ID:z3kxVrno
>>283
初期型のみ適用ってかいてるんだけど、30000以降のやつもだいたいこんな感じで
いけるんでしょうか。
285名無しさん必死だな:03/06/11 16:49 ID:5/gwhJ+4
>>284
レンズ清掃するだけなら同じだと思う。
俺は30000番で上面レンズだけだったけど、こんな感じでやったと思う。

ただし・・・30000番とかは開ける所にシールが貼られていて、はがすと開封済みシールになってしまい、
メーカー修理に出せなくなるので、覚悟が必要です。
286名無しさん必死だな:03/06/11 17:38 ID:SUYnUSMo
俺の初期型は発売日と同時に買った物なんだが、すでに3回修理だしてるよ
もうね、ほんっとに苦痛だよ。しかも3回目の修理の時は、直してから4ヶ月という
スピードぶっ壊れ。初期型で壊れてないよって言ってる香具師の環境が知りたい。
タバコは吸うのか?部屋はきれいなのか?などなど。ちなみに俺はタバコを1日2箱近く喫煙。
287名無しさん必死だな:03/06/11 19:20 ID:FR9kqkME
>>286
煙草を一日二箱近く吸ってるって・・・
壊れて当然な環境ですね
そんな環境下でやってるんだから壊れても文句を言うなよ

部屋の中の空気がすごい事になってるだろうな(煙草吸ってる本人には気がつきにくいだろうが)
いっぺん濡らしたティッシュで壁を拭いてみろよ・・・ヤニ汚れがすごいはずだ
もう少し環境に気を使えよ
288名無しさん必死だな:03/06/11 20:29 ID:euWXFjwF
部屋環境とか体のこととか、余計なお世話だよ。
問題は、その程度の煙草のヤニで不良を起こすPS2の方でしょ。
PCのドライブもDCもPSもGCもX箱も、どれも煙草のヤニ如きでどうにもならない。
一般家庭で想定される色々な環境でも問題無く作動し続けるハードを作るのが当たり前。
アホか?
289( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/11 21:12 ID:aFmSrXbk
PS2は健康増進法基準に法っているだけだべ。
290名無しさん必死だな:03/06/11 21:16 ID:FR9kqkME
>>288
哀れなほど必死やね
自分のPS2の故障率と 他の人のPS2の故障率を比べて考えろよ
同じ機種・型番で これだけ故障率に差があるのは「取り扱っている環境」に問題があるに決まっている
それを改善するでもなく・・・

「一般家庭で想定される色々な環境でも問題無く作動し続けるハードを作るのが当たり前。」って馬鹿か?

文句を言うなら 自分で出来る改善方法を試し それでも直らない場合に言えよ

最後に
「PS2の使用環境・使用時間・設置場所・縦置きか横置きか・ゲーム終了時の保管方法・主電源を消すか消さないか・コンセント抜くか抜かないか・」くらい書け
後「全機種の稼働率」もな
291名無しさん必死だな:03/06/11 21:19 ID:FR9kqkME
それと俺は信者じゃないぞ
292名無しさん必死だな:03/06/11 21:19 ID:3Quiva2f
>>290

どう見ても君が無茶言ってるけど、自覚ある?
293名無しさん必死だな:03/06/11 21:19 ID:3Quiva2f
もしかして、 つり?
294( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/11 21:21 ID:aFmSrXbk
必死と言うか、別に悪い使い方をしているわけじゃないのに
頻繁に壊れたら文句の一つや二つでも良いたくなるんじゃないのかな。
まあ、ヤニが原因なら自力で直した方がコストや、スピード的に
よろしいのかも(?)
295名無しさん必死だな:03/06/11 21:25 ID:7UfVZnB0
信者じゃないって言ってるから、社員か
296千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/11 21:31 ID:hJI8Kwr2
しゃかりきだとPS2は故障します。

みなさん、しゃかりき過ぎには注意してください
297名無しさん必死だな:03/06/11 21:37 ID:FR9kqkME
PS2は故障しやすいと言われてるのは知ってるけど
同じ機種・型番で これだけ故障率に差があるのは 「使用時間や取り扱いに問題がある」以外に無いでしょう
それも修理を何回もしているのにも関わらずだよ
298名無しさん必死だな:03/06/11 21:40 ID:l4bqxm4U
>>297
だから、壊れる壊れないはまちまちなんだっつーの。
大切に扱っていても壊れるときは壊れる。
乱暴に扱っていても壊れない場合もある。
299名無しさん必死だな:03/06/11 21:40 ID:CSKLerkp
最近のPS2のピックアップ部磨耗部分の
樹脂使用は直っているのかね?
それが直らない限りは壊れやすいままでしょ。
300名無しさん必死だな:03/06/11 21:41 ID:3Quiva2f
家電の置かれる環境ってのは、結構苛酷なもんだ。
ワレモノの様には扱ってもらえないのがフツー。
日本は縦に長いから地域の気候差もあるしね。

玩具メーカーとAVメーカーでは意識の差はやっぱでかい
んだろうなー。
301名無しさん必死だな:03/06/11 21:43 ID:3Quiva2f
高級玩具の価格でも家電となれば安物家電。

色んな部分にシワ寄せは来てるんじゃないのかね?
302名無しさん必死だな:03/06/11 21:43 ID:rWzfKjAy
しゃかりき で 作ってますので
故障することがあります
303名無しさん必死だな:03/06/11 21:45 ID:euWXFjwF
>>290
お前面白いな。必死云々はそのまんまお返ししよう。

俺の環境は煙草を吸う吸わない以外は標準からそう外れてないはずだぞ。
掃除は一週間に一度、日曜日の午前中に時間をあてている。本当は毎日しなきゃとはおもってるが。
大体、環境の詳細なんて関係ない。使用方法だって無茶な事してる訳でもない。
同じ環境下でPS2だけが壊れるのが問題だっていってんだろ。

つーか、釣られたっぽい。
304名無しさん必死だな:03/06/11 21:46 ID:euWXFjwF
              _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )               >>290
    。     ,ノ!,'         ◎/                ↓
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/>>俺       ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
305名無しさん必死だな:03/06/11 21:47 ID:ZdzRII/9
某「任」のおもちゃメーカーは、落としても壊れない、携帯機は砂場で遊んでも壊れないように
強度設計しているらしい。修理になってもバカ安いし。
306名無しさん必死だな:03/06/11 21:49 ID:l4bqxm4U
「煙草で壊れた」ってのなら、煙草のせいだ。
取り扱う人が悪いということになる。

だがそれ以前に、煙草如きで壊れないような機械を作ることが
メーカーの最重要課題ではないだろうか。
307名無しさん必死だな:03/06/11 21:51 ID:3Quiva2f
煙草で駄目なら
当然、秋刀魚は焼けないんだろうなー。

ダイナミックなAAを見てちょっとオモタ。
308名無しさん必死だな:03/06/11 21:52 ID:TvrseTYo
簡単にまとめると
PS2はものすごく大事にしないと、すぐ壊れるぞ、と
んで直すのに約1万
SCEはボロ儲けですな
309名無しさん必死だな:03/06/11 21:56 ID:h25ltGBH
>>308
ソニーの商品は一般的に人気があるのは事実。
その故、稼働率が高く壊れやすいだけ。

客観的に物事を思考できる?
310名無しさん必死だな:03/06/11 21:59 ID:7UfVZnB0
ID:h25ltGBHはいつものあの人ね
311名無しさん必死だな:03/06/11 22:01 ID:CSKLerkp
>>309
ソニーは好きだが
あまり丈夫には作られていないよ。
312痴漢:03/06/11 22:01 ID:ES5YAWvr
クソニー製品は、マイクロソフトの製品と比べたら すぐに壊れるのは、火を見るより明らかです!
313名無しさん必死だな:03/06/11 22:02 ID:clegaE31
ゲ趣味(ID:h25ltGBH)の書き込みを保存するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6031&KEY=1052911706
314名無しさん必死だな:03/06/11 22:04 ID:TvrseTYo
うちの他のゲーム機は稼働率が高くても
なかなか壊れないのですが…

309は何が言いたいのですか?
315名無しさん必死だな:03/06/11 22:04 ID:CSKLerkp
>>312
mSのは...
はじめから...
不良品を客にデバッグ...
いや、、、なんでもないんだ。いいんだ、わかってるんだ。
316名無しさん必死だな:03/06/11 22:07 ID:qclIYhjO
ゲ趣味は客観的にはなれません
317名無しさん必死だな:03/06/11 22:08 ID:4ZIC2217
>>315
もうね・・・なんというかね・・・
君の気持ち、痛いほどわかるよ・・・
318名無しさん必死だな:03/06/11 22:11 ID:jjNitzUB
新品25000で
修理10000なら絶対新品買うけど
台数多いにしても少しもろすぎるよな
俺のも。。。。だし
319千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/11 22:12 ID:hJI8Kwr2
>>304
釣吉三平?
320名無しさん必死だな:03/06/11 22:14 ID:deucWfog
普通に機械の寿命なんじゃないか?
321名無しさん必死だな:03/06/11 22:16 ID:h25ltGBH
そうかな?
俺のPS1とPS2は全然壊れないよ。

妊娠がイヤガラセで悪口を書いている可能性が高い。
(PS2はDVDも見れるからね、稼働率の高さ、コストパフォーマンスの高さはすごいね。)
322名無しさん必死だな:03/06/11 22:17 ID:ZdzRII/9
おれ10000だけど、まだぜんぜん平気。
323名無しさん必死だな:03/06/11 22:18 ID:wThfWV0V
どっちにしろ稼動期間の割合に保障期間が短すぎだなあ・・・・
BBUみたくレンタルにして長期保障にしてほしい。
324痴漢:03/06/11 22:20 ID:hKEkZTKd
DVDは、XBOXでみればすむこと。 クソニー製品で、DVDを見たら、DVDが悲しみます。
325名無しさん必死だな:03/06/11 22:22 ID:L4zNZJIy
>>321
カキコ相手を決め付けるのもどうかと
思ったりもするんだけどな。
ちなみにうちの2代目PS1(SCPH-5500)はすこぶる快調。
326名無しさん必死だな:03/06/11 22:24 ID:h25ltGBH
>>324
黒箱を部屋に置くと、人を部屋に呼べなくなるからつらい。
327名無しさん必死だな:03/06/11 22:26 ID:RpnjJBmV
ID:h25ltGBH=ゲ趣味に何を言っても無駄
328名無しさん必死だな:03/06/11 22:41 ID:fe5fZneZ
たぶんID:h25ltGBHの知り合いは部屋に呼ばれたくないと思ってるよ
329名無しさん必死だな:03/06/12 00:33 ID:XWNnnwSv
タバコは自業自得だと思うけど、修理に毎回1万はやっぱ痛い。
修理した後の1年に保証期間を設けるのはやっぱ無理か。
330名無しさん必死だな:03/06/12 00:35 ID:pcNKbjwZ
>>329
あれ? クイター掲示板によると、
修理後は1年間保障がつくような話になっているそうだが?
331名無しさん必死だな:03/06/12 00:41 ID:XWNnnwSv
>>330
スマン、クイター掲示板がなにかわからんけど
過去に1年以内で修理出した事あったけど保証されなかったよ
332名無しさん必死だな:03/06/12 00:44 ID:tEO3DPxb
普通は一〜三ヶ月位じゃなかったっけ。
333名無しさん必死だな:03/06/12 00:47 ID:XWNnnwSv
>>332
そね、確かにそれくらいの期間で壊れたら無償で直してもらえるよ。
ちなみに、4ヶ月で壊れた時は無償でした。
334名無しさん必死だな:03/06/12 01:53 ID:csJEfso8
+5000円してもいいから純正ダストフィルター出すべき。
DVDだし多少読みとりににくくなるのは仕方ないとしても、
社外品のみでしか対策ができないというのはどうか。
需要の多いパーツを他が作ってるんだから
結局利益を減らしてるわけだし。
335名無しさん必死だな:03/06/12 03:27 ID:p1pNx5nK
スリットが塞がれることとピックアップが汚れることとのトレードオフなんでしょう。

スリット全開>ピックアップが埃で汚れる
フィルターで完全ガード>電子部品(コンデンサー、IC等)が熱でへたる

ファンの羽を増やすことでがんばっているものの総風量が落ちているのは確実。
実際にピックアップにダメージを与えるのは
タバコの煙とかの粒子レベルのものがほとんどだし、
そのほとんどはメディア投入口から入ってきているのが大部分。

漏れ的にはフィルターは要らない、でOKなんだけどね。
埃のせいで電子部品が感電して壊れた≒PS2が壊れた人なの?
336名無しさん必死だな:03/06/12 12:11 ID:nuZl3wYU
水冷にしちゃえば埃入らなくない?
・・・かなりうるさそうだけど。
337名無しさん必死だな:03/06/12 12:52 ID:aXTNHTE8
>>334
純正フィルターは絶対でないと思う
もし出たとしたら、その時点で

『通常使用で吸い込む量の埃を』吸い込むと故障する可能性がある
って自社で認めてしまう事だから

純正フィルター発売するくらいなら、こっそり改良してくると思うよ
338名無しさん必死だな:03/06/12 13:55 ID:QkepMWbm
50000PS2はコントローラが不具合多発らしいな・・・。
終わってるなしかし。

最近、ソニー製品不具合多すぎ。
339名無しさん必死だな:03/06/12 15:41 ID:YDjBRKsH
わずか4ヶ月の間に3度の本体仕様変更販売。(ムカついた奴いない?)
春の新色、新型、bbユニット付きやり方が汚いですね。
そうやって買い替えを誘って普及台数を伸ばしているのだから。
特に「限定」と言うのに弱い奴は「限定色」すべてを買った奴もいるだろうし。
普及台数の内新規所有者は2割、後は2台以上の買い替え所有者。
340名無しさん必死だな:03/06/12 15:52 ID:jzj3E5VJ
>>339 だって しゃかりきだし
   なりふりかまっている場合じゃないのだよ
341名無しさん必死だな:03/06/12 16:11 ID:QkepMWbm
812 名前:名も無き求道者 :03/06/12 16:10 ID:SK9odaft
被害報告をまとめますと、
初期型&外付けHDDでみんゴルオンラインをやると
PS2が電源ごと落ちてしまうようです。
ネトゲ板でもこのような報告が上がっています。
POLや信長ではこのような被害はないようです。
342名無しさん必死だな:03/06/12 16:16 ID:KKeRNo2g
ネオアトラス以来PS2の電源入れてないが、もう壊れてるかもな・・・
343名無しさん必死だな:03/06/12 18:19 ID:h5VSXboJ
壊れただの動かねーだのんなもんメモカのデータが吹っ飛んだのと変わらんわ
344名無しさん必死だな:03/06/12 18:25 ID:nGNNbNJ2
最近、不具合報告恐れてソニコンが掲示板無くしちゃったけど、
被害報告って言うのは漏れるもんだね。
345名無しさん必死だな:03/06/13 00:00 ID:HVl/S8me
一台買い換えるだけでソフト4本分程度の金が吹っ飛ぶ。
つまりそれだけ業界の足を引っ張ってるということだな。
346名無しさん必死だな:03/06/13 00:30 ID:s2c2tlSd
俺の初期型も逝ったよ…
前は自分で直してたが(DVD読み取りエラー)今回ばっかりはいくら調節しても直らん。
CDはまだ大丈夫だからパワプロ待つか…
347346:03/06/13 00:45 ID:7iDMgqoh
あんまりレス読んでないけど、DVD読み取りエラーの自己修復法って既出?
(70さんの方法でも直らないって人)
俺がやったのはレンズのしぼり調節なんだが…
結局だめになったけどね。
70さんのやり方でためしてみっかな。
348名無しさん必死だな:03/06/13 00:53 ID:N1iyg1JG
俺のナンバー30000のPS2がいきなりバーチャEVO(DVD)
読み込まなくなった・・。運良く読み込んでも、たまにゲーム中止まる。
購入から丁度2年。ふざけんなよ、ソニーさんよー。
349名無しさん必死だな:03/06/13 01:10 ID:N1iyg1JG
このスレのレスにもあったけど、ゲームに直接行かずに
ブラウザ待機画面?に行くようになって、その時「カチ、カチ、カチ・・」
って鳴る。これは故障の前触れですか?レンズクリーナ使った事ないよ緊張するYO。
350名無しさん必死だな:03/06/13 01:17 ID:bzcu2a3R
>>349
うまく読み込めずに再試行を繰り返していると思われます。
時間の問題でしょうね。
351名無しさん必死だな:03/06/13 02:04 ID:N1iyg1JG
>>350
矢っ張りそうなんですね。
ぼろくなってないのに一万ちょっとも修理代払うの癪過ぎだ。
ナンテコッタ
352名無しさん必死だな:03/06/13 03:01 ID:4wtk3Pix
>>351
君に残された最後の手段は
レーザー調整
怖いなら、SCEに一万だ
353名無しさん必死だな:03/06/13 07:32 ID:VbJcrZvV
ただのレンズの汚れじゃない?
1万払う→ピックアップの交換
修理キャンセル→レンズは拭いてくれる。
ってことでホコリとかなら修理キャンセルしても
直ってるー。しかもタダー
354名無しさん必死だな:03/06/13 08:18 ID:0vmwvHH/
最近、初期型修理したけど、
光学デバイス交換ってどこまでを指してるんだろ?
ピックアップ部分の部品だけとっかえてるだけなのか
ドライブごと交換してるのかどっちなの?
それにしても修理費約1万は高いよ。完全には治ってなかったし。
光デジタル出力使用時、音飛びが発生する時があると
書いて指摘したのに無視されて治ってなかった。
音飛びがなくて快適な時もあれば、プチプチきれまくり
イライラさせられることもあるよ。
修理キャンセルしてもタダにはならないみたい。
サービスのしおりに千円は取ると書いてあるよ。
でも、たしか1万以下は確認電話しないので、強制修理されてしまい
千円で済む人ほとんどいないのでは?
基準を1万?にしているってことは○○○さんにとって
1万は一般からみても安いという金銭感覚なのでしょうね。
355名無しさん必死だな:03/06/13 08:21 ID:VINPCUPV
おれのも初期型だが今まで無事に稼動していた。
しかしSCPH-50000を買ったので初期型は親にDVDプレーヤーとして
あげた。
356名無しさん必死だな:03/06/13 10:26 ID:9kiL7lBk
修理に一万も出すなら
ねこのトイレに使った方がマーシーだ
357名無しさん必死だな:03/06/13 10:26 ID:B9pbExCd
>>354
あーあ
修理代1万円も払ったのに直ってないのかよ・・・・   クソニー
358名無しさん必死だな:03/06/13 12:28 ID:cgoUsaot
807 名前:It's@名無しさん :03/05/27 01:53
ただいま、TBSラジオの伊集院光の番組で
ソニーハンディーカムの修理の対応について、激怒しています。
3万5千円の修理代払って、たった1日の使用で同一故障!!
ふざけるな!!←気持ちがわかる…
サービスにクレーム入れたら、謝罪の一言も無いだとさ。
ついにソニー株、芸能人まで敵に回したか!!

808 名前:It's@名無しさん :03/05/27 01:56
1時50分
TBSラジオ、伊集院光
ソ ニ ー 製 品 不 買 宣 言 し ま す た !
359名無しさん必死だな:03/06/13 12:31 ID:N1iyg1JG
レーザー調節。多分やったら完璧に逝きそう・・
レンズの汚れの場合、下手に自分でやろうとすると彼岸へ行ってしまう
可能性大ですか?
というか修理代払って帰ってきてもすぐ壊れるってどういう了見だソニー
360名無しさん必死だな:03/06/13 12:31 ID:VzWKAX6n
でぶ汗が故障の原因だろw
361名無しさん必死だな:03/06/13 12:41 ID:PfYNZSpp
本当に買い換えする人が居るんだろうか、まぁ買い換え需要はあるんだろうけど
なんせソフトよりハードの売り上げの方が高いってのが何ともねw
情報操作か?

まぁそれより一度壊れてもPS,PS2のソフトが家に10本も有れば買い換え
という頭脳が働くのだろうか、不思議だな。34800円という大金を
又出せるとは・・・・
362名無しさん必死だな:03/06/13 12:41 ID:ZUTOpKEB
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
363名無しさん必死だな:03/06/13 12:47 ID:cgoUsaot
>>361
50000スレとか見てみ。
買い換える人は結構いるよ。
しかも、壊れていなくても買い換える人もいるもんだ。
ソニーも上手い商売を考えたもんだよ。
364名無しさん必死だな:03/06/13 13:37 ID:cgoUsaot
ネトゲ板で初期型&外付けHDDでみんゴルができないという人が続出。
皆で「新たにPS2買い換えるしかないか」という結論に達した模様。

872 名前:名も無き冒険者 :03/06/13 13:21 ID:88g6n2+o
>>854
漏れもあんたと全て同じ状況だ。DVDはたまにしか読み込まない、
HDDは外付け、PS2は初期型。心して聞くがよろし。
まず、HDDつけたまま、みんゴルディスクを普通に起動させようとする。
当然読み込まないので、BBナビが起動する。次にゲームチャンネルに移動して、
「今入れているディスク」を選ぶ。「起動しないディスクです」という
表示が出ているので、フタを開けてみんゴルディスクを入れなおす。
たま〜に成功してディスクを読み込むので、そしたらそこからゲーム起動。
インストールも無事終了できる。
・・・だが、ゲームをやるたび、毎回この作業がつきまとう。
悪いことは言わない、一緒にBBパック買おう(笑)。
365名無しさん必死だな:03/06/13 13:46 ID:/ogG3Heb
>>364

ソニーに文句言ったりしても意味内の?
366名無しさん必死だな:03/06/13 13:48 ID:cgoUsaot
>>365
基本的には、保障期限が切れているなら
ソニーにどんな文句言っても修理費が取られます。
俺も経験者です。
367名無しさん必死だな:03/06/13 13:51 ID:/ogG3Heb
>>366
マジで?
じゃあ保障期間過ぎてるPS2はこれから出るゲームの動作保障されないの?
368名無しさん必死だな:03/06/13 14:09 ID:q2fC7YoD
>>367
そういうこと、
初期ユーザー切捨てはソニーの十八番だろ
369名無しさん必死だな:03/06/13 14:15 ID:/ogG3Heb
>>368
そこまで酷いとは知らなかった・・・。
370名無しさん必死だな:03/06/13 14:50 ID:4wtk3Pix
>>359
分解して綿棒で拭く程度なら問題ないよ
レーザー調節はミスったら逝く
371A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/13 15:46 ID:gcO7yFnP
俺が買い換えろとあれほど言ってるのに、まったく馬鹿な奴らだな。
春に売っていた奴はわずかの差額で新型に、売らなかった奴はよけいな金を支払うハメに。
372名無しさん必死だな:03/06/13 16:22 ID:B9pbExCd
PS2 = ゴミ
373名無しさん必死だな:03/06/13 20:26 ID:syjqESV9
ふきかた悪くて傷いったら死亡だがな
374名無しさん必死だな:03/06/13 21:41 ID:qeP5SvzP
只今分解中。
レンズふきふきして、調節ぐりぐりして、
あとはどこをいぢろうか…
つうかさ、ピックアップレンズって売ってないの?
1000円くらいで(
375名無しさん必死だな:03/06/13 22:46 ID:58py//Gj
PS2が調子悪くなって、
ドライブ開けたらなにか外れて(自分で取り付ける事が不可能に近い)トレイが開かなくなった
買い換えるのはいやだから自分で直したいんだけど
こういう場合どうすればいい?
376名無しさん必死だな:03/06/13 23:02 ID:o7IVlSKV
>>375
その手のサイトを調べる。
377痴漢:03/06/13 23:06 ID:fuuLfpKJ
375は、PS2を捨て、XBOXに移りなさい。
378名無しさん必死だな:03/06/13 23:51 ID:58py//Gj
>>376
じゃあその手のサイト教えろ
379痴漢:03/06/14 00:17 ID:FyWvsrux
だから箱を買いなさい。
380名無しさん必死だな:03/06/14 00:19 ID:lfy60/c1
どこにでもあるじゃん。
PS2修理・改造サイトなんて。
381白いひと:03/06/14 00:20 ID:Rimbs33d
セガサターン・シロ!!
382( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/14 02:14 ID:VIBbcZcJ
何食わぬ顔でSCEに修理に出すべ( ● ´ ー ` ● )
383名無しさん必死だな:03/06/14 12:24 ID:WPK+L/k/
SCEに解体してもらえ
384千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/14 14:19 ID:DyXfivit
>>370
調節するんだったらオシロスコープ必須みたいですよ。
無茶苦茶シビアらしいですから。
しかも、一度失敗すると再起不能らしいので現実的には不可能みたいですね。
385名無しさん必死だな:03/06/14 14:56 ID:PlwxjCjd
SCPH-50000が既に
>>348
>>349
の状態なんですけど・・・
修理にだしたほうがいいですか?
PS2にはよくある事?
386名無しさん必死だな:03/06/14 14:59 ID:Sd67Qu52
片面二層だと読み込みに若干時間がかかるために一瞬あの画面が見える。
全く問題なし。
387385:03/06/14 15:04 ID:8+5V0MI5
>>386
ゲーム中に止まっちゃうんですけど・・・
カチカチなって・・・
388名無しさん必死だな:03/06/14 18:30 ID:4jumc5mL
修理に出しても完全に治ってなくて
戻ってくると頭にくるね。
しおりでの指摘する文面にわかりにくいという不備があっても
各部動作テストしているのなら、
チェックに引っ掛かり修理対象に
なると思うのだけど。
指摘をなかったことにされ、異常なかったの
かなと家で確認したら光デジタル出力を使用して
デジタル?音声でCD聞くとプチプチ切れまくること
が発生することもありきれそうになるよ。
出力部が動作不安定というか。
5月末に初期型修理にだして修理費15000円コースも
覚悟してたけど、9000円コースでほっとしたのもつかのま
治ってないというか放置された部分があるのは
どういうことですか?
ちゃんと各部動作テストして下さいよ。
外付けの購入をあきらめて修理にだしたんだから。
何か苦情いいたい気分
買い替えを促すためのいやがせなのかな。。
389名無しさん必死だな:03/06/14 23:22 ID:xiGzrN0h
さいきん調子悪い〜。
DVDは読み込まないこと多いし、
ゲームやってて突然電源切れたりする〜。
どしたらいいの?
390名無しさん必死だな:03/06/14 23:34 ID:hj5m2gAm
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
391名無しさん必死だな:03/06/15 00:14 ID:6l0wpgdm
>>388
がんばれ。
そこで新品新型を買ったら喪前の負けだ。
392名無しさん必死だな:03/06/15 01:04 ID:W1wkjM8P
買う時に5年保障つけりゃいいのに
5パーセントポイント使うだけだろ?
393名無しさん必死だな:03/06/15 01:31 ID:pfq4j54z
2ちゃんで話題になった女子○学生(○5歳)がこのHP内のギャラリーで
何を考えているんだか、セルフのヌードを晒してます!
出川の皆さんも妊娠の皆さんも削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!

http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
394名無しさん必死だな:03/06/15 14:35 ID:D218RIHV
近所の店でPS2の
10000と15000と18000が
DVDROMの読みこみ異常が多過ぎるから
買取を中止しますってさ

買取まだ間に合う店もあるはず!急げ!
395名無しさん必死だな:03/06/15 14:36 ID:8TCifSIE
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
396名無しさん必死だな:03/06/15 15:31 ID:e3m8KHfD
サポセンに全然つながらない。
受話器上げっぱなしかよ!?
397名無しさん必死だな:03/06/15 17:53 ID:69uCzWxZ
これから買うやつは絶対に店の補償入るべきだな。
ヨドバシサイコー!
補償がない店で買うな
398名無しさん必死だな:03/06/15 18:38 ID:tDlmaAP0
>>394
ていうか10000は既に買取\0じゃないか?
399名無しさん必死だな:03/06/15 18:42 ID:fCXR8B+E
うちの近所のGOOでは10000は8000円の買い取り価格になってる
ちなみに15000以降30000未満は10000より買取り低い
400痴漢:03/06/15 18:53 ID:9il9e/3H
400
401名無しさん必死だな:03/06/16 03:06 ID:PmiRISpx
だめもとで分解してレンズを綿棒でクリクリしたらDVDROM読めるようになったよ!
やっとみんゴルできるよ!
402名無しさん必死だな:03/06/16 12:13 ID:i9L9Aqmv
連れからぶっ買われた30000貰ってきた〜
話によるとピックアップが飛び出てディスクに傷つけるそうな。
でもピックアップってディスクにふれるくらい浮いてこない?
過去にそういうCDドライブあったし。
傷つくのはピックアップの汚れだろうからそこだけ拭いといたら取りあえず問題なく動いてるみたい。
ディスクに傷もつかない!

でもばらされた状態で貰ったらパーツが多数欠品の模様・・・
ドライブの天板がないから手で押さえながら動作確認・・・
連れんち遠いから余っている適当なドライブから移植して一時しのぎするか。
403名無しさん必死だな:03/06/16 15:02 ID:eZZ6jsSC
主電源って切っといた方がいいの?
404名無しさん必死だな:03/06/16 15:38 ID:aWyUIuaw
待機電力が気になるなら
405名無しさん必死だな:03/06/16 18:16 ID:xgYxLkE7
初期型でとうとう、みんゴルオンライン読み込まなくなりました。
レンズクリーナー購入しようと思うんだけど
みんゴルオンラインはDVDなんでCDレンズクリーナーじゃなく、
DVDレンズクリーナーなんでしょうか?
406名無しさん必死だな:03/06/16 18:30 ID:XsS64g4G
>>405
て言うか、初期型だとみんゴルオンラインは無理っていう結論が
ネトゲ各板で出ていたような気がする。
このスレでも見かけたよ。
407名無しさん必死だな:03/06/16 18:37 ID:Zmh4eGC5
>>405があまりに可哀想なので慰めよう。
408405:03/06/16 18:59 ID:GlgwlWCv
>>406
>>407
がーん・・・
動かないんだ・・・ソフト買うときは何も言われなかったんですが・・・・
だまされますた
409名無しさん必死だな:03/06/16 20:22 ID:9QUsu7NN
カワイソ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
410名無しさん必死だな:03/06/16 20:26 ID:WULWfbt7
ソニコンに泣きついたら本体交換とかやってくれないのかな。無理か。
411洋ゲー推進委員会:03/06/16 20:33 ID:vaZtf0ID
昨日久しぶりにPS2起動したら、最初の起動画面すら映りませんですた。
電源は入るし、トレイの開閉は大丈夫なんですが、画面だけがさっぱり。

よくDVD読まなくなったらレンズを綿棒で拭いたり、
レンズクリーナーを掛ければ直るとか言いますが、
画面がまったく映らないのはどうしようもないんでしょうかねえ。。。
412名無しさん必死だな:03/06/16 20:35 ID:WULWfbt7
音も鳴らないんですか?
それによって対応が変わりますが。
413洋ゲー推進委員会:03/06/16 21:02 ID:vaZtf0ID
鳴らないです。
後ろのケーブルの接触かとも考えて色々やってみたけど、
そうでもないようなのでお手上げな状態。
414名無しさん必死だな:03/06/16 21:04 ID:WULWfbt7
う〜む、お手上げですかね。
起動後少し経ってから動かなくなるという症状を経ているなら、
コンデンサの劣化が考えられますけど。
415洋ゲー推進委員会:03/06/16 21:31 ID:vaZtf0ID
>>414
やっぱ定期的に動かしといた方が良かったんですかねえ。

前にも一度同じようなことがあって、その時は何回かつけたり消したりしてたら動くようになったんですが、
今回は何やってもさっぱり。

そろそろR-TYPEも出るし、ワイヤレスコントローラも買ったしでこれからって時なのに…
416名無しさん必死だな:03/06/16 23:26 ID:nfxrv/NE
>>408
「初期型は無理」
もうどのソフトやるにもこの言葉がついてきてるよね、最近・・・。
かわいそうに・・・。ご愁傷様・・・。
417( ゚_ゝ゚) ◆KEMCO/2ppM :03/06/16 23:30 ID:3ZIUNcHf
うちの初期型でR-TYPEが動かなかったら(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
418名無しさん必死だな:03/06/16 23:31 ID:WULWfbt7
「シャープのC1では動作しません」みたいに
「初期型では動作しません」って断り書きしとけよと
419名無しさん必死だな:03/06/16 23:36 ID:nfxrv/NE
>>418
ホントにそう思うよ。
例えば、最近レンタルビデオ屋では
「このDVDはPS2では見れません」みたいな張り紙が増えてきた。
それと同じように、
「このゲームは初期型PS2では遊べません」と書くべきだ。
420名無しさん必死だな:03/06/17 00:23 ID:pUZ2lOTE
えー、本日「さかつく3」やってたら画面止まりました。
昨年末に買った 39000 RC でつ(´・ω・`)
今までゲーム機買ってきて初めてだ・・・。

今までのデータ消して、
最初のチームエディットから挑戦したらユニフォームのエディットのところで
固まった・・・。

何度もやったが必ずそこで固まる。
421名無しさん必死だな:03/06/17 00:36 ID:3RMuLZl1
初期型だけどみんゴルオンライン出来たよ。
最初はROMを読み込まなかったけど本体ばらして
レンズ拭いたら読み込むようになった。
検索すればPS2のばらしかたを紹介してるサイトとかあるから
自己責任になるけど試してみたら?
結構簡単だよ。俺は30分位で出来たよ
422千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/17 00:54 ID:d+/o2zr/
>>418
「初期型では動作しない恐れがあります」
と全てのソフトに注意書きすべきだよ
423名無しさん必死だな:03/06/17 01:05 ID:jyVVoqvl
一度バラすと、以後の修理代を高く吹っかけられると訊いたが・・・
424千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/17 01:13 ID:d+/o2zr/
一切のサポートを拒否されるので
ある意味吹っかけられるより性質が悪い
425名無しさん必死だな:03/06/17 01:15 ID:jyVVoqvl
拒否か。そりゃきついね。
でも、最近こんなの多いな。
426名無しさん必死だな:03/06/17 09:47 ID:7RFwVbs7
みんゴルで被害者続出だな・・・。
427名無しさん必死だな:03/06/17 10:04 ID:d+IexLef
分解でサポート不可はSCEに限らず他ハードメーカーでも同じ。
(別にSCEでも100%修理しないというわけではないが)
PL法の関係もあるしMODとか取り付けようとして失敗する香具師も多いからな。
428名無しさん必死だな:03/06/17 12:32 ID:4K2qJ0gd
6月8日頃にSCPH-10000(もちろんDVDかなりの頻度で読み込まない)が
とうとう逝ってしまったので、発売日にPS2BB Packを買いました。
昨日壊れました。
ソフトが中に有る無し問わず、無音で起動画面が表示された後に暗転、
そしてフリーズ。リセットも効きません。
ソニーに電話したら初期不良かもしれないので購入した店行って
交換してもらってこいとのこと。

 ソ ニ ー も う だ め ぽ
429420:03/06/17 12:57 ID:2A7/N85u
>>428
それは酷過ぎるわ・・・。
430名無しさん必死だな:03/06/17 13:48 ID:G5eWHbnO
>>420
サカつくはPS2を選ぶ。ゴリゴリと音を立てて俺のPS2-18000も逝った
しかもプレイすればしたでロードの長さにキレ、HDDがとてつもなく欲しくなる

ソニーはセガ様に頭が上がらんな
431名無しさん必死だな:03/06/17 13:57 ID:IKaBD2pD
初期型で動かないソフトあるって酷くない?
PS2で一番濃いファン層は初期型持ってるでしょうに
一番高い金出してるでしょうに
ってか俺もなんだけど。。。

初期型で動かないソフト一覧とかどこかないですかねぇ
432名無しさん必死だな:03/06/17 14:00 ID:LYhvFQkp
>>431
そんなソフトない。あってもそれはソフト側の問題でメーカーが交換してる。
初期型で読めないってのはその本体のピックアップがヘタってるだけ。
433名無しさん必死だな:03/06/17 14:02 ID:IjsK0hfo
>>428
           _________
    ∧∧    /
    /⌒ヽ)  < クソニーもうだめぽ。。。
 〜(___)    \
  ''" ""''"" "''    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/17 14:18 ID:d+/o2zr/
>>427
どこのメーカーでも同じじゃねえよ。何言ってんだ?
435名無しさん必死だな:03/06/17 14:19 ID:fdKocOzO
ってか、壊れたやつどんくらいプレイしてるのよ。いっぺん聞かせて


さすがに>>428とかは欠陥品だとおもうが・・・
436名無しさん必死だな:03/06/17 15:18 ID:KkCOXe3i
何となくレンズに傷ついてるような気がするんだけどレンズ交換できるかなぁ。
同じクソニー製だとレンズも一緒かなぁ。

まぁ貰いもんだから気にせずばらすか。
437名無しさん必死だな:03/06/17 15:28 ID:yVaRfVZr
>>435
あまり使ってなくても壊れるものは壊れる。
438名無しさん必死だな:03/06/17 15:32 ID:7sge7gfw
>>428
保証期間だからいいと思うよ。

持っていくのは面倒くさいが
439名無しさん必死だな:03/06/17 16:06 ID:vFUROsHT
うちの初期型はなぜか「はじめの一歩 体験版」だけ読み込んでくれないんだよなぁ。
他のPS2ソフトや体験版は正常に動くのに。

あと、傷ありのPS1のソフトだけど、
PS(SCPH-3000)ではちゃんと読み込んでくれるけど、読み込んでくれない。
傷なしのソフトでも読み込んでくれないソフトがあったり。
まぁ、そういうソフトはPS1を出してやるんだけど。
440名無しさん必死だな:03/06/17 16:17 ID:FUXTg52V
上のレスにもあったけど、DVDのソフトを入れてブラウザが立ち上がったら
(この後ゲームは立ち上がる)レンズがヤバい状態ってマジですか?
ウチのPS2は初期型で最近HDD買ったところなんですが。
441A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:22 ID:ncajqFQk
なんで初期型を買い換えないのかねぇ。
壊れないとわかんねーのか?
442名無しさん必死だな:03/06/17 16:28 ID:yVaRfVZr
>>441
なんで初期型は買い換えなきゃいけないのかねぇ。
頭悪ぃーのか?
443A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:30 ID:ncajqFQk
高い修理費払って直すよりは買い換えたほうが安くてしかも新型になるじゃねーか。
もうおせーけどな。
444名無しさん必死だな:03/06/17 16:35 ID:jzJKFZLe
>443
頭のネジゆるみすぎだ。
幼稚園からしめなおせ
445名無しさん必死だな:03/06/17 16:36 ID:yVaRfVZr
>>444
A助がネジしめなおすには
もうおせーけどな。
446A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:43 ID:ncajqFQk
>>444
おまえは単純な計算もできんのか。
まぁよい、しっかり生きろ。
447名無しさん必死だな:03/06/17 16:45 ID:jzJKFZLe
ソニーが無償修理・無償交換するのが
っったりめ〜だ!っつーの
448( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 16:49 ID:0gpm3ea9
○○は死ななきゃ直らないを体現しているえーすけさんの台詞とは思えないべ。
449A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:50 ID:ncajqFQk
俺の完璧なまでのハード購入に魅せられたファンは多い。
450名無しさん必死だな:03/06/17 16:52 ID:tplMEQDf
プレステ2ってイタフラ車みたいな壊れっぷりがカッコイイ。
壊れたら直す買い替えなんかしない、古いほどカッコイイ。
451420:03/06/17 16:54 ID:DxA0/stl
とりあえず、インフォメーションセンターの担当の奴と話をし、
明日、昼〜夕方に佐川が引き取りに来ることとなった。
家族の者に頼んでおこうっと(´・ω・`)
452名無しさん必死だな:03/06/17 17:29 ID:YkjpZx5H
>>440
ゲームが立ち上がるなら、まだ大丈夫
立ち上がる確率が減ってきたなら、分解掃除
それでも駄目なら、レーザー調整
調整しても読まなくなったら、、

糸冬 了
453428:03/06/17 17:43 ID:Y/MEhPd7
>>420
>>430
漏れもサカつく3プレイ中にフリーズしたのを最後に、
初期型が逝ってしまいますた。
BBPackの方はいつも通りサカつく3をプレイしようと電源を入れたら突然ああなった。
たまたまサカつく3をプレイしてたら故障しただけだと思うが
サカつく3とPS2の故障に因果関係でもあるのかと勘繰りたくなるYO!
454名無しさん必死だな:03/06/17 17:43 ID:eyXLBqZA
イタ車や仏車と一緒にするなよ。
これらは確かに結構壊れるけど、直しながら乗って結果として、
日本車じゃあり得ない程愛着がわくもんだ。
買い直しばっかのps2とは全く違う。だれも愛着なんてない。
あるのは不安だけ。
455名無しさん必死だな:03/06/17 17:46 ID:mShgxz37
100 :ごんちゃん :03/06/17 05:28 HOST:p2196-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
101 :魔(´ー ` )神 :03/06/17 16:07 HOST:flkmm1-p89.hi-ho.ne.jp
456A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 17:46 ID:ncajqFQk
調子悪くなったら売れ。
457名無しさん必死だな:03/06/17 17:54 ID:FUXTg52V
>>452
ありがとうございます。とりあえず、クリーナー掛けて様子みます。
>>454
確かになんでも調子が悪くなったからすぐに買い換えるって言うのは
子供的な発想だから嫌いです。修理して治るなら、修理すべきかと。
458名無しさん必死だな:03/06/17 18:43 ID:YiBeIE/2
>>457
修理するんだったら絶対買い変えろ!
修理しても修理補償の3ヶ月過ぎたあたりでまた壊れるようにしてあるんだから
ソニーは。
じゃなきゃ普通1年なんかで新品がつぶれるわけない。
459420:03/06/17 19:52 ID:hMVrqgze
>>453
サカつく3でのトラブルって多いのかなあ・・・。
とりあえず、サカつく3のディスク自体も一緒に送るのだが・・・。
一応、メールでも問い合わせていたんだが、
以下、回答。

平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、このたびの件につきましてはご迷惑をおかけし誠に申し訳
ございません。

ディスクが再生できないという症状は、CD及びDVD-ROMを読み取る
光ピックアップのレンズ部分に付着した汚れが進行していることに
より発生している場合が多く見られます。

汚れが進行したレンズは、ディスクを読み取る感度が低下しているため、
再生できないなどの症状が発生します。

460420:03/06/17 19:52 ID:hMVrqgze
回答の続き

特に、CD-ROMよりDVD-ROMの方がより高密度に情報が記録されているため、
DVD-ROMで先にこの現象が起きます。
また、DVD規格のディスクでも規格に幅があります。
そのため、ソフトの発売時期に関係無く、まずいずれかのディスクで発生し、
そのままホコリが多いなどの環境でご使用を続けられると汚れが進行し
他のディスクも読み取れなくなることが考えられます。

CDタイプのレンズクリーナー(乾式)を使用することにより塵や
ほこりが除かれ症状が改善することがございますが、効果が見られない
とのことですので、レンズの汚れが進行している、もしくはその他の
原因により本体が故障していることが考えられます。
誠に申し訳ございませんが、プレイステーションクリニックにて
お預かりし、修理をさせていただきたいと存じます。
修理にお出しいただく方法を下記にご案内申し上げます。
461名無しさん必死だな:03/06/17 21:58 ID:Mr2agGFQ
ゲームプレイ中に電源切れちゃって、赤いランプがチカチカしてる。(リセットボタンのところ)
これって何?
462きねこ:03/06/18 01:30 ID:SWpn3HFL
>>461
説明書P45
「異常な高温な場所で使用したり、本体の通風口をふさいだ状態で使用したため、
本体内部が本体内部が異常に熱くなっている。
オン/スタンバイランプが赤く点滅して、全ての操作が無効になります。
オン/スタンバイランプが点滅しなくなるまで放置してください。」
463名無しさん必死だな:03/06/19 09:37 ID:jSg5Hi7I
DVD-ROMをなかなか読み込まなくなったので
分解して掃除してみようと思っているのですが、
ソニーが修理してくれなくなるらしいので
直らなかったときの事を思うと躊躇してしまいます。

分解で直らなかった場合、そのPS2は諦めるしかないのでしょうか?
型番は初期型の10000です。
464名無しさん必死だな:03/06/19 12:00 ID:2ZUepiIO
>>463
10000番なら、バレなければ大丈夫
存分に分解清掃しなさい
465名無しさん必死だな:03/06/19 12:02 ID:Ju4Awyhe

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、 

466名無しさん必死だな:03/06/19 15:03 ID:VqrQjAUm
>>463
分解するとき、ネジ潰しちゃったりするとバレるから気を付けよう
467痴漢:03/06/19 15:39 ID:9lNJn2f4
ゴミステ信者は、ゴミステがすぐに壊れて 可愛そうですね。
468名無しさん必死だな:03/06/19 19:25 ID:BKmWgpX7
>>467
でも、ゴミステ信者は壊れても新しく買い換えるルンルン♪言っていますよ。
壊れても、新しい型番の本体が買えるから、逆に嬉しいみたいです。
469名無しさん必死だな:03/06/19 19:30 ID:VkHw/SCR
ゴミステ信者ってなんかかわいそう・・・
470名無しさん必死だな:03/06/19 19:31 ID:/Opb2jmW
つーか10000なら、掃除してダメなら新しく買ったほうがいいよ。
471名無しさん必死だな:03/06/19 19:32 ID:BKmWgpX7
>>470
すぐそうやって「買い換えよう」っていうのはやめてほしい・・・。
まぁ確かに買い換えれば済む話なんだけどさ。
472名無しさん必死だな:03/06/19 19:37 ID:/Opb2jmW
>>471
だったら修理に1万取られて、なおかつ性能の悪い10000型を使い続けれってか?
そっちの方が非効率的だろ。
473名無しさん必死だな:03/06/19 19:39 ID:BKmWgpX7
>>472
そもそも、壊れるなやPS2! って話。
474名無しさん必死だな:03/06/19 19:39 ID:ZXMe3LRc
つーか、最初からそんな未完製品出さなきゃこんな子とにならなかったんだろうに。

ホントやり方が悪質だよなソニー
475名無しさん必死だな:03/06/19 19:43 ID:/Opb2jmW
>>473
んな事言われても・・・壊れない物なんて無いんだし、壊れるなや!なんてのはただのエゴでしょ。
まぁ確かにPS2は壊れやすいとは思うけどね。俺の10000型は問題なく動くけど。
476名無しさん必死だな:03/06/19 20:00 ID:BOeIFcwE
何がエゴなんだw
477名無しさん必死だな:03/06/19 20:34 ID:FcdL3k/b
無駄にスペック高くして、売れない&ソフト少ない&大赤字、の箱もどうかと思うが
478名無しさん必死だな:03/06/19 20:54 ID:6xv9GUP5
いまだにサターン初期型現役ですが何か。
いまだにドキャ初期型故障したことないぞ(#゚Д゚)オラー
SFCもGBCもゲーム機の修理なんて出したことないでヤンス。

PS(SCPH-1000)は寝たきりになりますた。
PS2(SCPH-10000)も時々息切れ。

糞ニー、消費者なめすぎ。
479きねこ:03/06/19 21:00 ID:nFHChY0s
うちもグレーサターン現役ですよ(´ー`)

友達から買った初代GBは液晶が逝っちゃいましたが、
手に入れたとき既に画面が欠けはじめてたので、
前の持ち主の取り扱いに問題があったのかも。

PS(7000)は、ちょっと工夫しないとコントローラを認識しないようになりましたが、
読み込み自体は問題ないです。

去年の秋に買ったPS2(30000)は、今のところ問題ないですね。
480名無しさん必死だな:03/06/19 21:07 ID:GMDHR3zA
ここは壊れた人達が来るスレなので、PS2は壊れやすいと思わされてる可能性もある。
PS2が壊れやすいかどうかは別の話かも。
作り話の嘘っぱちかもしれないし。
481名無しさん必死だな:03/06/19 21:12 ID:N+7Pt0Ri
35000GTの評判はあまり聞かないのですが
どのような感じでしょうか?
482( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/19 21:13 ID:TUjJFUep
35000って中身は30000と違うの?
483きねこ:03/06/19 21:15 ID:nFHChY0s
ファンが静かになってるんじゃなかったでしたっけ
484名無しさん必死だな:03/06/19 21:31 ID:xgRfyco3
飼い主に似るっていうからな
おまいらビョウキもちなんだろ?
俺は皆勤者なんで
PS2もチョチョイと掃除して4ヶ月間元気に稼働中
485名無しさん必死だな:03/06/19 21:44 ID:iGSWw6I3
まだ4ヶ月かよ
486名無しさん必死だな:03/06/19 21:45 ID:iGSWw6I3
発売日に買った初期型だけど、まだ動いてるな 読み込みエラーもなし
1度だけAVマルチ出力が逝ったけど

そもそもうちのはなぜか故障とかそういうことがほとんどないんだよね
マリオワールドもまだデータ消えてないし
487463:03/06/19 22:05 ID:jSg5Hi7I
>>464 >>466
返事サンクス。
たまたま入った本屋にゲーム用のDVDレンズクリーナーが売ってたので
それをかけてみたところ、とりあえず復活しました。
やっぱり埃が原因だったみたいですね。
分解はしばらく様子見てからにします。

FF7と同時に買ったPSは問題ないんだが・・・
488名無しさん必死だな:03/06/19 22:12 ID:BcuYGNzm
漏れのはSCPH10000なんですが、
一部のゲームを立ち上げる時に
カチカチウィインガチャガチャと明らかにやばそうな音がします。
一部のゲームだけなんで、他のゲームはできるんですが・・・
やっぱりもう寿命なんでしょうか?
489名無しさん必死だな:03/06/19 22:24 ID:4+UlfHc8
>>481
うちの35000GTは壊れてない。
友人の初期型はもう完璧に読み込まないよ。
その友人は喫煙者だからかもしれないけど。
でもそこの家のGCは問題なく動くけどな…。
490名無しさん必死だな:03/06/19 22:51 ID:Aw7IAb4e
491481:03/06/20 00:11 ID:j/mbr9iX
>482 >483 >489
レスどうもです。
ちょっと調べてみたら
「基本的には30000と変わらない」そうです。
実質ファンの静音化だけが変更点なのかな?
492名無しさん必死だな:03/06/20 00:26 ID:BzTV1IE9
PS2にはマニアが多くてねぇ
ジャンクでも意外とイイ値がつくんだよねぇ
特に初期型はねぇ
オクで売って買い換えた方がいいかもねぇ
493名無しさん必死だな:03/06/20 00:37 ID:ApaeDsBc
うちのPS(SCPH-3000)は壊れる気配がないなぁ。
494名無しさん必死だな:03/06/20 10:02 ID:cWzqWSQG
昨日、注文してたコピーエロDVD−Rが6枚届き、再生してみたら
キュルキュル・カリカリ・と音を立て長時間読み込んだ挙げ句、読込み失敗しましたと。
(6枚中2枚は何故か完璧に再生可能。何十度か試せばたまに再生できる)

そして、以前同じ店で購入し、1週間足らず前にも全く問題なく再生していた
複数のエロDVD−Rを試しに入れたら、同じく読込み不能に。(極希に読み込む)

本体はSCPH−10000・DVDver2.12。
PS2用DVD・CDソフト・映画DVD・PS1ソフトは何故か完璧に読み込む。
故障修理歴は過去1回(PS2のCDROMソフト・PSソフトを認識しない。)
ちなみにタバコは一切吸わない。



495名無しさん必死だな:03/06/20 10:38 ID:f2sghw3n
Rは読み難くて当たり前だべ
496A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/20 10:46 ID:+rGSjZG3
だから壊れる前に売れと言い続けてやったのに。
497名無しさん必死だな:03/06/20 10:49 ID:EAtm1FKB
>>494
コピー物と言うことは、裏か臼だな・・・・
このエロ侍め
498497:03/06/20 10:59 ID:cWzqWSQG
>>495
百発百中で再生していた、以前注文した複数のRまで見れないんだよ。
でも何故か新しく来た6枚のうち2枚だけが完璧に見れる。
訳が分からない。


数日前まで見れたエロRを同封してSCEのサポセンに修理に出したら
9500円で治るんだろうか。

このままでは新しく購入したエロR6枚が正常に見れるのかすら
確認出来ないから、エロR自体に不具合があった場合の
交換期限7日間以内に何としてでも見ないと行けないんで焦ってる。
499A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/20 11:22 ID:+rGSjZG3
新しい本体買えよ。
500497:03/06/20 11:25 ID:cWzqWSQG
>>499
SCPH-50000はRAM以外のDVDは全て再生できると言うのは本当?
そうなら、新型買ってこようかと思う。

ただ近所の店は10000は買い取りしてないん
501123:03/06/20 11:47 ID:rxwxc02f
SCPH-10000だけど まったくの故障ナシ。
ちなににタバコは吸わないけど部屋は風通しが悪い上に
ホコリっぽい絨毯。
もーそろそろ逝くのか?
新型って34000円ぐらいで売ってる?
502名無しさん必死だな:03/06/20 12:09 ID:nXMoeTMp
A助しつこすぎ。
何回このスレで「買い換えろ」言うとんねん。
503名無しさん必死だな:03/06/20 12:23 ID:yhXoMBWK
>>502
それは買い換えるまでだ。っていうだろどう考えても。
504A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/20 12:24 ID:+rGSjZG3
>>502
だって壊れた言い出す奴が次から次に出てくるじゃねーか。
さっさと買い換えればいいんだっつーの。
初期型はもう遅いけどな

>>500
俺は確かめられないからわかんね。
まぁ、再生できることになってるんだからOKだろう。
505ジャンプ ◆k9GDxfDNF6 :03/06/20 12:49 ID:v4nsFV9w
>504
就職しろ!

SCPH-30000とPSBBって相性どうよ?
506名無しさん必死だな:03/06/20 12:55 ID:nXMoeTMp
>>504
壊れた→買い換えよう

こんな考えがすぐ出てくるのはドブ川くらいなもんだよ。
普通は何で壊れるんだよボケと、まず文句を言う。
507名無しさん必死だな:03/06/20 12:55 ID:yhXoMBWK
>>505
普通でつ
508ジャンプ ◆k9GDxfDNF6 :03/06/20 13:10 ID:v4nsFV9w
了解でつ。
509名無しさん必死だな:03/06/20 15:54 ID:SLiHMF4L
BBユニット内蔵型って評判どーですかね?
510名無しさん必死だな:03/06/20 17:33 ID:K5Vd/8J1
>>509
HDDに対応してないソフトの起動が遅いんでムカツクって
ツレは言ってたけど…。
対応ソフトの数から言って、ネトゲしないならまだ買わない方が
いいんでない?
511名無しさん必死だな:03/06/20 17:55 ID:uGpS82/9
レスサンクスです。安いから買おうかと思ってたけど、別々に買った方がよさそうですねー
512名無しさん必死だな:03/06/20 19:14 ID:rkvV1L3G
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |        /⌒i  |28|.. .|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ └'⌒V''|  ヽ__ノ ノ/ └'⌒V^i三|三|- |
| (_ ノ     (___ノ⌒ヽ_人____/ (___ノ⌒ヽ__ノ .ノ| ̄| ..|
|        「激闘!東京ビックサイト」の巻    ̄~ .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
513名無しさん必死だな:03/06/20 19:31 ID:5nFho5oi
>>420
>>453
漏れもさかつく3でおかしくなってもうた。
ちなみに30000なんだが。
514名無しさん必死だな:03/06/20 22:42 ID:GzGuZRyz
初期型なんだけど
PS2、PS1のCDのソフトを何度試しても読み込み失敗する。
ただ、調子に波があり、何度試しても読み込む時がある。
問題なく見れてたエロDVD-Rも先週に急に読み込み失敗し、以後見れなくなった。
これには調子の波は無く全く見れない。
しかし一枚だけ何故か見れるのがある。

PS2や映画のDVDは確実に読み込む。

新型に買い替えか、修理してDVDプレーヤー も買うか迷う。
この症状なら修理だと9500円コースかな?
515名無しさん必死だな:03/06/20 23:06 ID:j76X+txe
>>506
A助の主張は「”壊れる前に”売って買い換えろ」だから
それはちと的外れ
516名無しさん必死だな:03/06/20 23:27 ID:cvIOC5QJ
>>514
珍しいパターンだな
CDのゲームは読み込むけどDVDのゲームは読み込まない
というのはよく聞く
517名無しさん必死だな:03/06/20 23:30 ID:t9lBku0D
「品質やサービスに問題が多い。商品が腐っていては、利益を上げても価値がない」
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/06/20-3.html
518( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/20 23:57 ID:n6zLTwna
PS2は保障できなくなりますよシールなんて貼って脅したりせずに
説明書にピックアップをアルコールで拭いて綺麗にする簡易修理法を載せるべき。
519名無しさん必死だな:03/06/20 23:58 ID:JGHUXF9j
確実にPS2は欠陥商品ですな
520名無しさん必死だな:03/06/21 00:00 ID:gOg07Uu+
それでも売れる不思議。
ブランドか?
521名無しさん必死だな:03/06/21 04:43 ID:3tDOzVYi
>>518
んな事したらソニコンが儲からない

>>520
買い替えのせいで売れてるんだろ
壊れる前に売って買えなんて言う奴までいるし
522名無しさん必死だな:03/06/21 06:27 ID:LZIYHb4S
30000番でDVDを読み込まなくなった・・
しかたないので>>70の方法を試す。 ダメだった こりゃピックアップ死んだっぽいな
こうなったら有償でもいいから修理に出したいが、封印シール剥がしちゃったよ・・
改造とかしてた訳じゃないし、受け付けてくれないもんかな〜
523( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/21 06:55 ID:jAljwaeD
シールが無くても修理してくれると言う話もあるので、ものは試しにソニーに送ってみるのも良いかも?
524名無しさん必死だな:03/06/21 07:01 ID:JP+8fESs
検索したら、業者がやってる修理サイトを見つけたが・・・微妙だな。
http://www.nextnet.ne.jp/g-next/ps2_syuri.htm

基本料金 二千円
成功報酬 二千円

往復送料も千円超えるだろうし。

封印シール剥がしても改造の痕跡が無いなら修理してくれよ ソニーさん
525名無しさん必死だな:03/06/21 07:21 ID:96UH3zut
>>1
文句があるなら買うな。

言えることはこれだけだ。
526名無しさん必死だな:03/06/21 07:24 ID:YDT1TBxr
そうだ。オレはPSで懲りたんで買ってないぞ!
527名無しさん必死だな:03/06/21 07:27 ID:PS9hu/cq
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
528名無しさん必死だな:03/06/21 12:33 ID:tkIZ6RJj
エロDVD-Rの為にSCPH-50000買いました
529名無しさん必死だな:03/06/21 14:08 ID:OhSVQFKD
530名無しさん必死だな:03/06/21 15:34 ID:isqcv4C3
縦置きにしてると壊れやすい気がする
531名無しさん必死だな:03/06/21 16:20 ID:Flh5VtX8
テクスチャマッピングて
補間処理と標準どっちが止りにくいとかある?
532名無しさん必死だな:03/06/21 16:43 ID:lRUDsb6+
MGS2のサブやってたらいきなり画面消えてPS2のランプが赤く点滅
しだしたんだけどこれってなんですか?
533名無しさん必死だな:03/06/21 16:56 ID:V25Obvpy
昔、縦置きにしてるとCD−ROMの読み込み不良の回数が
横置きに比べるとかなりアップするという事を聞いたことがある
(縦置きはCD−ROMドライブに負担かけちゃうのか!?)
534きねこ:03/06/21 21:34 ID:5CMCRCbl
535532:03/06/21 21:42 ID:ulU+E0sl
>534
サンクス!
536名無しさん必死だな:03/06/21 22:07 ID:rFkOPm43
今日買ってきたゲームがつながらん!
修理するしかないんかな?
今まで同じ症状になっても何度か付けたり消したりをしてたらつながったんだが・・・。
537名無しさん必死だな:03/06/21 22:30 ID:3WkEH0uT
封印シールを溝に沿って切れば”剥がした”ことにはならないよね?



                                          とかイッテミル
538名無しさん必死だな:03/06/21 23:00 ID:FEabCWRe
>>537
そんな一休さんみたいな戯言は
はったりソニーには通用しないよ?
539名無しさん必死だな:03/06/21 23:03 ID:Bs/776aM
540名無しさん必死だな:03/06/22 00:19 ID:OCWeSOH3
http://www.playstation.jp/info/materials/faq/e18-g2.jpg
レンズをここまで汚した椰子は挙手!!
541名無しさん必死だな:03/06/22 03:17 ID:t8HHimpa
>>540
俺でもここまでは汚れてないぞ( -ω-)y━~~イップク
542名無しさん必死だな:03/06/22 04:23 ID:3+sLjuBI
煙草値上がりするし、いい機会だからやめるか(´・∀・`)
543名無しさん必死だな:03/06/22 11:41 ID:K4bani/V
俺何にも読み込まなくなって、
とうとう、レンズ拭いたとき、汚れは見た目じゃ全然わからない程度だったよ。
544名無しさん必死だな:03/06/22 13:47 ID:mazuvDai
>>542
やめとけ。
545名無しさん必死だな:03/06/23 21:24 ID:6dHOXEry
この前CD呑まれた状態で故障したんで
シール剥がして分解してディスクを取り出した。
そのことを電話で伝えたら
保証期間内ってコトもあってかタダで修理してくれた。
電話では、もしかしたら修理も出来ずに
返すことになるかもとか言われたけど
あ〜ヨカッタ
546名無しさん必死だな:03/06/23 21:55 ID:UCURwLZg
>>538
話術を駆使してSCEサポートを負かせ!
そしたら修理代がタダになったっていう例が
このスレ内にもあったはず。
547名無しさん必死だな:03/06/23 22:40 ID:WYLpmVoy
>>546
俺の記憶だと、SCEサポートを負かした強者は、1〜2時間くらい常に喧嘩腰で怒鳴りつけてたみたいだぞ

そんな強者はめったにいないと思われ
548名無しさん必死だな:03/06/24 17:21 ID:ISARTvdU
クレームは強気で。
たいがい強気な客には対応が速やか&円滑になる

基本的に向こうから電話を切るのはタブーなので粘ればなんとかなるはず
549名無しさん必死だな:03/06/25 04:34 ID:gFgAoeFB
ttp://ykiki.sytes.net/
こことかどうなんだろ
550名無しさん必死だな:03/06/26 02:24 ID:wziUvOAF
俺のも昨日いかれた、、、(--;
まだ完全にではないんだがウイイレ6やってる最中に
「ギコギコ」と読み込み音が変になって再機動したら「読み込みに
失敗しました」に、、、、、。なんどやっても同じ。
dvdは一応みれるけど時間長い物の最後の方をチャプターで飛んで
再生すると必ずメイン画面にもどる。はぁ、買い換えなのか、、、。
551名無しさん必死だな:03/06/26 18:22 ID:/WrkoOd5
>>550
俺もだ。
エロDVDR再生したときガリガリ音がして、

それから、
PSソフト・PS2のCD−ROMソフト・DVD−Rが読みこみ失敗するよになった。
PS2のDVDソフトと、正規の映画DVDは何故か見れる。

そして、9500円払って修理するか、25000円で買い直すか、いまだに迷ってる。
552名無しさん必死だな:03/06/26 18:28 ID:m7e/hWGM
>>551
文句たれまくってただで直してもらえ
553名無しさん必死だな:03/06/26 18:36 ID:LpF980Ux
ソニーは修理費でも稼いでいるのかっ!?
554名無しさん必死だな:03/06/26 18:39 ID:B738/zIo
     ____
   /      \
  /         |
  |________|___
  |∴/ ┏    ┓|
  |∴|   ゚   ゚  |
  |∴|        |
 (∂.  ヽ  ∪   |  <だいたい小波信者
  \   ┯┯  /
    \___ ̄__/



555名無しさん必死だな:03/06/26 18:42 ID:j/s+/Xn4
修理すると新品が1台売れなくなるので大サービスのつもり
556名無しさん必死だな:03/06/26 22:06 ID:CNmN/iGv
>>553
どのメーカーもそうだよ

でもソニーの場合は明らかに壊れるよう仕向けている感じ
557名無しさん必死だな:03/06/26 22:23 ID:5z7D/3St
自分の経験で言えば、シャープと任天堂は儲けとか考えないで修理してくれるみたいだけど。
NECはぼったくるね。
558名無しさん必死だな:03/06/27 05:55 ID:eYmrpw0w
糞ニーの製品は壊れやすいんですか?
559名無しさん必死だな:03/06/27 06:53 ID:0SuPkgUO
>>553
嘘かも
俺の初代プレステ、ベガ「3年目」、クリエ「2年目」は全然大丈夫。

ま、ソニー製品に限らず日本製品が壊れやすくなったのは
空洞化で海外生産が増えたからだろ。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しさん必死だな:03/06/27 19:58 ID:2bgAh5n9
さっき中古でPS2買ってきたんですが、
ゲームの場面が代わるとこなどで真っ黒の画面のまま
1〜5分ほど時間がかかってしまいます。(マチマチ。平均2分くらい)
もし本体の不良なら交換可という事なので交換しようと思うのですが、、、
これって本体の不良なんでしょうか?ご意見聞かせてください!

型番:SCPH-30000
ソフト :トルネコ3(関係ないかな?)これも中古です。



壊れやすいって知らなかったから中古買っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
562名無しさん必死だな:03/06/27 20:09 ID:bQJPUI5C
保証の残ってないPS2を買うなんて金をドブに捨てるようなものだ。
563名無しさん必死だな:03/06/27 20:17 ID:GC95yfVo
うちの初期型は、御多分に洩れずDVDを読み込みません。
で、DVD用の絵と音が出るクリーナーを使ったんですが、これはすぐに読み込むんです。
同じDVDなのにどうして?
それともROMとはまた何か違うんでしょうか?
564( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/27 20:17 ID:xCG2uz2w
トルネコ3は持ってないですけど平均二分ってのはないでしょうね。
ピックアップの汚れが原因なの加奈?
565名無しさん必死だな:03/06/27 20:45 ID:oqdKUu3B
ディスクに傷があると、読み込みに時間がかかりますよね。
566名無しさん必死だな:03/06/27 20:59 ID:bQJPUI5C
傷ディスクを読ませると負担がかかって最悪ピックアップの焦点機能が壊れる。
567561:03/06/27 22:01 ID:2bgAh5n9
たくさんのレスありがとうございます。

やっぱり遅いですよね〜。
それと、ディスクの傷でも読み込み遅いって事あるんですね。
一応今みてみたところ目立つ傷はないみたいですが、、、
明日お店に行って差額を出すから新品を!と交渉してみます。(本体ね)

本当にありがとうございました。
568名無しさん必死だな:03/06/27 22:06 ID:pRUX1RmY
壊れたら新しいの買えよ
http://gameinfo.yahoo.co.jp/shot/gameinfo-eg/2003/0627/20030627_08_01.jpg
と仰っています
569名無しさん必死だな:03/06/27 22:29 ID:tsW7CHSd
570名無しさん必死だな:03/06/28 01:01 ID:tAokAuyk
被害者続出・・・。
ひどい話だな。
早く訴訟で負けろや、SCE。
571名無しさん必死だな:03/06/28 15:28 ID:sgSwZ6ue
うちのPS2、さっき急に異音を発してディスクを読み込まなくなっちゃいますた。
やっぱり縦置きの方が壊れやすいの? 買ってから半年しかたってないのでめちゃ欝だよ〜
572名無しさん必死だな:03/06/28 15:54 ID:ziXcw/+J
選択
@PS3
APSX
B50000
C50000MB/NH
Dその他
573名無しさん必死だな:03/06/28 16:36 ID:uuYL2tuH
3
574名無しさん必死だな:03/06/28 17:59 ID:sgSwZ6ue
>>571です。横置きにしたら異音はなくなりました。
ちなみにZENブラで縦置き推奨機?でつ。
575名無しさん必死だな:03/06/28 18:05 ID:5UJsyg2J
>>571
買ってから半年だったら保障期間だろ。
なんで欝になるんだ?
576千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/28 18:10 ID:xIiucGRK
故障するPSは何度修理しても故障するからでしょ
577名無しさん必死だな:03/06/28 18:13 ID:lLzOeznB
任天堂の被害者発見

681 :名無しさん必死だな :03/06/28 17:44 ID:RFZ5CddS
今日、黒のGCエンジョイパック買ってきました。
でも箱開けて本体を見たら、なんか表面がガサガサしていて細かいキズだらけなんです。
黒も光に当てるとマダラに見えるし・・・これって不良品なんでしょうか?
578千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/28 18:25 ID:xIiucGRK
681 :名無しさん必死だな :03/06/28 17:44 ID:RFZ5CddS
今日、黒のラチェットパック買ってきました。
でも箱開けて本体を見たら、なんか表面がガサガサしていて細かいキズだらけなんです。
黒も光に当てるとマダラに見えるし・・・これって不良品なんでしょうか?
579名無しさん必死だな:03/06/28 18:38 ID:lcrOuqsQ
681 :名無しさん必死だな :03/06/28 17:44 ID:RFZ5CddS
今日、黒髪の少女拉致ってきました。
でもひんむいて裸体を見たら、なんか表面がガサガサしていて細かいキズだらけなんです。
黒髪も光に当てるとマダラに見えるし・・・これって不良なんでしょうか?
580名無しさん必死だな:03/06/29 00:01 ID:UUYRiidr
681 :名無しさん必死だな :03/06/28 17:44 ID:RFZ5CddS
今日、黒のBBセット買ってきました。
でも箱開けて本体を見たら、なんか表面がガサガサしていて細かいキズだらけなんです。
黒も光に当てるとマダラに見えるし・・・これって不良品なんでしょうか?


581名無しさん必死だな:03/06/29 07:49 ID:bV3nbelV
◆妊娠 〜PKマザーファッカーβ〜◆
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030621171030.jpg
        彡川川川三三三ミ
        川|川 \  /|
       ‖|‖ ◎---◎|
       川川‖    3   ヽ
       川川  ∴)〆(∴ )
       川川      〜 /
       川川‖    〜 /‖
      川川川川     /‖
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒   ___ビシ!! | : ̄    \
  /::::    /|MOTHER| ̄  : |
  >-― __/( つ____|  i : o
 (   / 〈 ニ)  : |   ``'''―'⌒
  \|   _ ノ  : |
   \`ー´/ ̄  :|
582名無しさん必死だな:03/06/29 08:14 ID:7542nxEU
>>581
ワラタ
583名無しさん必死だな:03/06/29 20:16 ID:6PcLUilR
高速モードを使うと寿命を短くしそうだから
ほとんど使ってないなぁ。
584名無しさん必死だな:03/06/29 21:12 ID:XeMuRCf4
PlayStationソフト「To Heart」
標準価格:6800円
販売:アクアプラス
http://up.thebbs.jp/sum.html?0/test/img/1049979966994695.jpg
       (:::::::::::::::::::::::::::::::::: )_
       ‖|‖ −  − )
       川川‖  (・・)  ヽ
       川川; ∴)д(∴ )   >>
       川川      〜 ( )
       川川     〜 /( ( )
      ノ川(        /(  )
     /`ーヘ、 ー--´ l| (((ニ \
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒   ___ビシ!! | : ̄     )
  /::::    /|To heart│  : |    ノ
  >-― __/( つ____|  i : o
 (   / 〈 ニ)  : |   ``'''―'⌒
  \|   _ ノ  : |
   \`ー´/ ̄  :|
585名無しさん必死だな:03/06/30 21:41 ID:3Hu37oRa
初期型で動かないソフトあるって酷くない?
PS2で一番濃いファン層は初期型持ってるでしょうに
一番高い金出してるでしょうに
ってか俺もなんだけど。。。

初期型で動かないソフト一覧とかどこかないですかねぇ
586千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/06/30 22:16 ID:rlpveSkZ
ソニーって誠実さのかけらもないよね
587名無しさん必死だな:03/06/30 23:17 ID:Q1ICVhc2
一昨日から初期型で、CDメディア全て読み込み失敗する、DVDは何故か大丈夫。
初期型で見れないDVD-Rが数枚あって見たいんで、
公式に-R対応を発表されてる新型PS2なら見れるかなと思って買い替えも考えてるけど

1)初期型修理+DVDプレーヤー購入
2)新型PS2購入

エロDVD-Rを高確立で再生したい。
↑の1)2)ならどっちにすれば良いだろうか?

ちなみに初期型PS2使用比率↓
6:4=ゲーム:エロDVD-R
588千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/01 00:23 ID:19QoGfIR
けちなこと言ってんとDVDレコーダー+HDDを買え
589SCPH-10000台:03/07/01 02:27 ID:RVUQ9l3m
とりあえずこのスレは目を通してみたけど俺と同じような症状の人はいないのかな。

有無を言わず画面&音がフリーズ。電源切る以外に道は無し。

最初はそれでも2時間くらいは動いていたんだけど今じゃ2分もしないうちにとまる。
だけどDVDは読み込むんだわ、ほぼ確実に。

まぁたしかに俺の使い方も悪かったかもしれない。
埃たまりまくってるし(分解してやるだけやってみたが無理でした)
主電源は切らない、起動させたまま外出、10時間以上放置したりもしてたな。
普通にプレイ時間も長いし。

前も夜寝て起きたら2時間は耐えてくれたからそんな甘い望みを託すか・・。

もし同じ症状の人がいたら教えてください。
(ちなみにソフトは無双3だけどウイイレでも止まった)




590名無しさん必死だな:03/07/01 05:01 ID:LnCtwhIG
漏れも初期型だがフリーズしまつた。
電源つける。ロゴが流れる→流れてるときにフリーズ

タバコも何も吸わないんだがなー。
FF廃人でほぼ24時間中付けてるんで、正直なおらないと辛い・・・
もちろん毎月のウェブマネーの金払うだけでいっぱいいっぱいだし
修理に出す金もねー。
どうやったら直るんでつかね・・・
マジFFできないと今日から何したらいいのか解らん・・・
591A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 05:32 ID:2zTWoAeL
俺があれほど買い換えろと言っていたのに使い続けるからこうなる。
592名無しさん必死だな:03/07/01 06:46 ID:3YhJsO6V
30000のPS2がPS2ソフトだけ読み込まなくなった・・。
ディスクに傷ないし・・規格外のディスクですとか表示される。
2時間位ずっとリセット→様子見を繰り返してまれに読み込む事がある。
593名無しさん必死だな:03/07/01 06:49 ID:+Xgeg+kA
しかしPS2はホント不具合多いな。
いくらなんでも酷すぎだろ

ソニーの商品品質はどうなってるんだ?
594A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 06:49 ID:2zTWoAeL
だから俺が散々・・・。

つーか、ここ見てると当たり前のように次々と故障報告が上がるな。
595名無しさん必死だな:03/07/01 06:51 ID:+Xgeg+kA
当たり前だろ?
596名無しさん必死だな:03/07/01 07:02 ID:/LzDuEV2
30000型使ってるんだけど、3年目でついに故障した(´・ω・`)
CD-ROMは読み込んでくれるけど、DVD-ROMは読み取ってくれない。
そろそろ買い替え時かな?
597A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 07:05 ID:2zTWoAeL
>>596
30000ならハードディスク内蔵できるし修理して使えばいいんじゃねーの?
修理代の倍近くで売れるだろうから直して買い換えてもいいだろうし。
598名無しさん必死だな:03/07/01 07:12 ID:/LzDuEV2
>>597
DVD-ROM読み込まないPS2が売れるかな?
もし売れてもその後にクレームがきそうな気がするけど…
599A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 07:13 ID:2zTWoAeL
ふと思ったんだが、PS2で保証期間が切れる一ヶ月ほど前に
「たまにDVDが読み込めないことがある」などと言い本体を送りつけ
レンズの掃除をさせるというのはどうだろう。
症状が再現できなければとりあえずレンズの掃除、場合によっては交換ぐらいするんじゃねーかなぁ。

もうじき壊れると判断されてそのまま返送される可能性もあるわけだが。
600A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 07:15 ID:2zTWoAeL
>>598
動作確認はちゃんとCD、DVDともにやるだろうな。
その場で運良く動けばあとでクレームがこようが関係ない。
601名無しさん必死だな:03/07/01 07:18 ID:/LzDuEV2
>>600
無理やw
シール剥がしちゃったし、分解しちゃったし、修理に出すのが面倒だから買い換えるか…
HDD内蔵型にするか、ノーマルにするべきか?
602名無しさん必死だな:03/07/01 14:07 ID:BJbTzVhw
漏れのPS2も逝った。
DVD読みこまねぇ。
分解したから修理出せないし、HDDもったいねぇ・・・
HDDセットのやつ買うかGC買うか迷ってるんだが
まぁもうしばらくいじってみよう。
603A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 17:16 ID:2zTWoAeL
シールはがしたら買い取りしてもらえないんかねぇ。
修理は保証きかんだけで送れば直してくれると思うぞ。
604名無しさん必死だな:03/07/01 18:01 ID:LnCtwhIG
起動させたらフリーズしてゲームにならんのですが
修理出すしかないですかね?埃とかはディスクの読みこみだと思いますし。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606602:03/07/01 18:46 ID:BJbTzVhw
マンドクセーから同梱買う。
レンズクリーナー買ってきたんだけど迂闊にもDVD用を選んでしまったわけで
読み込まネェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ので今度CD用買ってきてそれでも駄目なら叩き割るyo
607名無しさん必死だな:03/07/01 19:02 ID:cgWcnxKm
いま、アマゾンが還元セールやってるから
それで買い直すよ。

3000円が後日アマゾンギフト券で帰ってくるみたいだし、
その3000円でウイイレ7の足しにでもするよ
608596:03/07/01 20:15 ID:/LzDuEV2
プレステ故障だと思って買い換えたのに…

やっぱりDVD-ROMだけ動かね━━━━━━(・A・)━━━━━━ !!!!!
他のソフトでも試したけどやっぱりDVDだけダメ。
7月になったらDVD読み込まないような設定してるんじゃないのか?
609A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/01 20:22 ID:2zTWoAeL
>>608
お?
新品買ってきたのにダメなのか?
ついてねーなぁ。
610596:03/07/01 20:23 ID:/LzDuEV2
ディスクが悪いんだろうか?
でも傷一つないのに…
スターオーシャン3なんですけど…
611名無しさん必死だな:03/07/01 20:26 ID:NoDn2dMu
また壊れたの?
612596:03/07/01 20:31 ID:/LzDuEV2
他のDVD‐ROMは動きました。
となると・・・ソフトのせいかよ(;´Д`)
しかしなぜ?
修正版にとりかえてもらって、ケースから一度も出さずにほったらかしてたのに・・・
当然傷なんて一つもない。
613596:03/07/01 20:35 ID:/LzDuEV2
とりあえず近所のゲーム屋にディスククリーニングしてもらいます。
614596:03/07/01 21:21 ID:/LzDuEV2
ディスククリーニングしてもらいました。
無事動きました!

・・・ということは、
【元のプレステ2】
・スターオーシャン→ディスクの傷で動かなかった
・その他のDVD-ROM→たまたまPS2の調子が悪くて動かなかった

35000円の損か・・・(´A`)シニテェ…
615589:03/07/02 01:30 ID:/c8glSSA
今日になって動かしてみたら20分弱くらい動いてくれた。

こまめにセーブしながら無双やってます。そこまでしてやってる自分に少し嫌悪感。
616名無しさん必死だな:03/07/02 04:56 ID:MZkzywf3
やっぱりPS2ソフトだけ読み込まない・・。明日、明後日に買い直ししようかなぁ。
買って一年目でこれかよっっ。
617名無しさん必死だな:03/07/02 04:59 ID:/Kyx/lT5
そんなに最近のなら、修理した方が良くない?
それとも、新しい型番が欲しいのか
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619名無しさん必死だな:03/07/02 05:57 ID:8Nyp7Jab
修理出して時間がかかるより、埃もたまってるし、新しい新品の綺麗なPS2&型番に少し惹かれてる部分がある。
古いPS2は欲しがってる妹にあげちゃってもいいし。

購入したら次こそできる限りのメンテナンスをしっかりしよう。
620名無しさん必死だな:03/07/02 06:06 ID:/Kyx/lT5
>購入したら次こそできる限りのメンテナンスをしっかりしよう。
こう言うのもなんだけど、 無 駄 でしょ。
前のを、よほど酷い扱い方してたんなら別だけど。

結局はDVD-R(W)目的で買い換えるのかね。
621名無しさん必死だな:03/07/02 06:12 ID:S4pwo3hn
DVD-R(W)って何?って感じだから・・。
普通にDVD見れるならいいでつ。
メンテナンスって言っても、売ってる埃カバーとか付けるだけだけどねw
622名無しさん必死だな:03/07/02 06:30 ID:ynizlHrW
埃カバー付けなきゃいけないなんてソニー製品は欠陥品の状態で売ってるの?
623ななし:03/07/02 07:26 ID:vB6UF/cm
622 なにをいまさらいってんだか
デジカメ プレステ1 プレステ2 携帯電話

全部欠陥があったよ
624名無しさん必死だな:03/07/02 07:46 ID:Bm1bhKQJ
旧機種ってプログレじゃないんだっけ?
ある意味普通にDVDは見れないと思うんだが
625名無しさん必死だな:03/07/02 09:23 ID:LGwQx9sn
いまPS2買うと安くても23800円くらい?
いまならアマゾンが良いのか?

↑の見てアマゾン覗いてきたけど、本当にアマゾン商品券で3000円
帰ってくるみたいだけど。
626名無しさん必死だな:03/07/02 09:29 ID:jN9RhWtr
ソニー製ってPS2に限らず欠陥商品多いよな
何でこんなに多いの?
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無しさん必死だな:03/07/02 12:11 ID:qyfJyQAw
分解して中、拭いたりしたら直った!
良かった・・。レンズの埃が原因だったのか?
629名無しさん必死だな:03/07/02 12:57 ID:RmeOM3US
初期型だけど開封厳禁シールは分解した内側についてんの?
630名無しさん必死だな:03/07/02 13:11 ID:GvzKHtn6
初期型には付いてませんよシール。
631名無しさん必死だな:03/07/02 15:43 ID:8SvYMrJX
じゃあ、初期型以外は外側にシール付いてて、
付いてない初期型だけはネジ取って中開けても、バレないの?

それと、PS2が近所で一番安いところで23500円だった。
アマゾンの方が得かな?
632名無しさん必死だな:03/07/02 15:45 ID:GvzKHtn6
というかもう保障期間切れてるから開けても開けなくても何の問題も無い。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634602:03/07/02 19:15 ID:TLsoe8ZO
CD用買ってきたけど読み込まネェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
普通の音楽CDは読めるんだけどなぁ・・・

さて叩き割るか。
635名無しさん必死だな:03/07/02 20:21 ID:TsWdja/M
>>632
シールとると、有料修理も受けられないよ。
初期型は問題ないけど
636名無しさん必死だな:03/07/02 20:45 ID:cugrv6Xm
俺のはメモカの読み込みが悪すぎ。
スロット1なんて少しずらさないと認識してくれない。
これはさすがに自分では掃除はできないですかね?
637名無しさん必死だな:03/07/02 22:13 ID:8o1aXSjm
このスレタイみると
また壊れたのかよ〜っていつも思う
638名無しさん必死だな:03/07/02 22:38 ID:8SvYMrJX
バラしてレンズ直拭き→症状改善・しかし読み込み遅い→今度は念入りに直拭き→
→症状逆戻り、

どうすりゃいいんだ
639名無しさん必死だな:03/07/02 22:56 ID:f+xgBDnh
>>638 連れの家にもっていって交換してもらう
640名無しさん必死だな:03/07/02 23:16 ID:TKesw5dm
GCはレンズの掃除、分解しないでできるよ
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無しさん必死だな:03/07/03 16:24 ID:OiEhKq7k
PS2ってレンズの掃除がしにくいように
あの形をえらんだのか?
643名無しさん必死だな:03/07/03 17:40 ID:zm3VOc3H
プレステ2の本体の下のフィルター?編目のとこなどに詰まったホコリの取り方ありませんか?
644名無しさん必死だな:03/07/03 17:44 ID:Bru4JFWG
そういえばなんであの編目無くしたんだ!?
ソニたの戦略か!?
645ななし:03/07/03 17:45 ID:7aZDwgrZ
643 お前は自分で考えるということをしないのか?

掃除機とか思いつかない? あほすぎ
646名無しさん必死だな:03/07/03 17:50 ID:DsgCWSpR
>>644
えっ? それでまたタイマーが早まるカラクリなのかな
647ななし:03/07/03 17:55 ID:7aZDwgrZ
すこしは自分でしらべろ

網目がなくなったのは、風が素通りするだけだから
レンズに直接風はあたりません
最近のは、埃が入らない仕様になっています
648名無しさん必死だな:03/07/03 18:06 ID:4D7YUFlv
汚い家だとディスクについたほこりが
もっさりレンズについてもおかしくないじゃん
649ななし:03/07/03 18:08 ID:7aZDwgrZ
648 それはたしかにある 
ディスクをふーって吹いて、入れるときすばやくいれる
時間とのしょうぶだ
650さげまん ◆Kt3TgnBv7M :03/07/03 18:09 ID:Dfb9vLNG
レンズクリーナーのレベル3を使用しまくってんだけど
やりまくるとぶっ壊れる?もうぶっ壊れてるけど
651名無しさん必死だな:03/07/03 18:10 ID:UnFEBzz3
>>643
ネジ6個取って裏蓋開ければすぐ掃除出来ますよ。
分解無しなら掃除機かけながら歯ブラシでシャッシャと。
652ななし:03/07/03 18:12 ID:7aZDwgrZ
350 もうぶっ壊れてるなら、悩む必要は無い
653名無しさん必死だな:03/07/03 19:08 ID:1vDKScpC
ゲーム:DVD(エロ)鑑賞 = 6弱:4強

↑これぐらいの割合で使ってて、初期型が今朝逝ったみたいなんだけど

・新型PS2買う
・初期型修理して、別にDVDプレーヤー買う

↑上の2つなら、どっちにした方が良いかな
654名無しさん必死だな:03/07/03 19:16 ID:DsgCWSpR
>>653
DVDプレーヤーを買ったほうがいいですね。
PS2は捨てて
655名無しさん必死だな:03/07/03 19:53 ID:UnFEBzz3
比率が11

ゲームのほうが多いようなので「新品」PS2かな。
安値のプレイヤーにPS2以外のハードでもよさげ?

漏れもPS2逝ったんだけど買い直すかGC買うか悩んでるyo。
将来両方買うつもりですが。
656653:03/07/03 22:48 ID:8QyiAsBi
エロDVD-Rをかなり見るんで
新型SCPH-50000で見れるか心配
657名無しさん必死だな:03/07/03 22:50 ID:ECD9jQ2G
DVDプレーヤーを買ったほうがいいですね。
PS2は捨てて
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無しさん必死だな:03/07/04 03:59 ID:QZjesjok




> 「子供は、ゲーム機を精密機器としてではなく、オモチャとして扱うため、PDAなどでは考えられない状態になっていることが多い。
> 例えば信頼性では、大人が立った高さからコンクリート上のプラスチックタイルに合計10回落とす耐落下衝撃テストや、
> 大人が誤って踏みつけたケースを想定した耐荷重テストを実施。
> また、85度前後の場所に24時間放置しても動作に異常がないこと、
> 自転車の前カゴや荷台に置いて砂利道や段差を走行しても支障がないことなどをFPDの要求事項に挙げている」(喜友名氏)。
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/nj00_nintendo.html
さすが任天堂
ソニーとは違うね
だから壊れないわけだ


660名無しさん必死だな:03/07/04 14:00 ID:YJ51NmBW

『“PlayStation 2” BB Pack 「ミッドナイト・ブルー」』(SCPH-50000MB/NH)

を買おうと思ってんだけど、これがあればプロバイダーからBBU買わなくていいよね?
661名無しさん必死だな:03/07/04 18:46 ID:w8PjYxqw
>>659
すげぇ・・・
662千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/04 20:56 ID:oByEKTrb
>ゲーム機は子供にとって精密機器としてではなく、あくまでもオモチャとして扱うため、
>PDAなどでは考えられない状態になっていることが多い。
>例えば信頼性では、大人が立った高さからコンクリート上のプラスチックタイルに
>合計10回落とす耐落下衝撃テストや、大人が誤って踏みつけたケースを想定した耐荷重テストを実施。
>また、85度前後の場所に24時間放置しても動作に異常がないこと、
>自転車の前カゴや荷台に置いて砂利道や段差を走行しても支障がないことなどをがその性能試験として行われるそうな。

ソニーの場合膝の高さから、畳の床に一回落とせば壊れるのに充分なダメージを与えられる機械しか作ってないよなw
663名無しさん必死だな:03/07/04 21:07 ID:YoNnroxV
いや、落とさなくても壊れるし
664名無しさん必死だな:03/07/05 04:47 ID:C+AMciK4
ソニー損保が保障したら倒産は必至
665名無しさん必死だな:03/07/05 06:22 ID:Sagao4sW
むしろ壊れよう壊れようとするし
666名無しさん必死だな:03/07/05 08:54 ID:AfKMINTM
おまいらフリーズはどうやって治しますたか?
667名無しさん必死だな:03/07/05 09:05 ID:LBe0ZvsJ
発火して自然消滅
668名無しさん必死だな:03/07/05 13:50 ID:Izy7Mzoa
小便かけてクーリング

おふ
669名無しさん必死だな:03/07/05 15:07 ID:u7+6YIbw
PS2売ってGC買うか・・・
まだぎりぎりで動くし・・・
670名無しさん必死だな:03/07/05 21:24 ID:+FovRmAO
GCはともかくPS2は早く処理したほうがいい。

(;´Д`)漏れみたいに手遅れにならないうちに。
671名無しさん必死だな:03/07/06 07:48 ID:6AHLjnFB
漏れのPS2 DVD読み込めない→分解してレンズに焼酎付けて掃除
→それからCDいれたらズギャギャギャギャとかいいだしてアボーン
→2ヶ月放置→何を思ったかもう一回やってみる→前より大分良くなって復活
なんで?
672名無しさん必死だな:03/07/06 23:43 ID:f4UIT6fM
不安定なハードだな
673名無しさん必死だな:03/07/06 23:48 ID:6huexjjI
2ヶ月の間にPS2の中の人が必死に修復していたから。
674名無しさん必死だな:03/07/07 05:10 ID:7MqH2abs
ズギャアアアア
675名無しさん必死だな:03/07/07 16:20 ID:d2Uc7Msx
PSソフトだけ読み込みが悪かったんだけど、
左側のレールに乗ってる黒いネジを
ちょっとずつ廻しながらレンズの高さを調節したら、完全に直った。
(10000型)

これでしばらくは買い替えなくて済むんで良かったよ。
676名無しさん必死だな:03/07/12 14:20 ID:7C206oYt
さっき買ってきたPS2 SCPH-50000
ゲームしてたらいきなり電源が落ちました。
でリセットボタンを押しても一瞬だけ緑が点灯して
すぐ赤が点灯します。
トレイ開閉ボタンを押しても同じです。
これって欠陥品?
677名無しさん必死だな:03/07/12 19:16 ID:uv2oKYqx
>>676
もしかしたら、熱くなりすぎて電源が落ちたんじゃない?
678名無しさん必死だな:03/07/12 23:15 ID:Ry1BC6S9
初期型が本日壊れました・・・
前々からDVD見れない→再生用のデータをメモリーカードにコピー→見れる→いつの間にか見れない
の繰り返しだったんですけど、今日はゲームのセーブデータまで全て破損しました・・・
修理はどこですればいいですか?
679名無しさん必死だな:03/07/12 23:41 ID:wPNQjD2P
それは本体ではなく、メモリーカードの不具合によるものですね。
初期型(SCPH-10000)に付いてたメモリーカードは、全て不良品とみて間違いありません。
SCEに連絡すれば、今でも無料で交換してくれるはずですよ。
680名無しさん必死だな:03/07/13 00:17 ID:X3tEx1eH
初期型です。
DVDゲームができなくなっていたんですけど、
今日分解清掃したら治りました。

681名無しさん必死だな:03/07/13 00:36 ID:ioZytv0L
>>679
マジっすか!?ありがとうございましたー。
682名無しさん必死だな:03/07/13 00:46 ID:aK6Jpzn6
>>680
あ〜ぁ、自分であけたのか・・・
1〜2週間するとタイマー発動してまた読み込めなくなるよ。
そして新品のPS2を買うっと、、糞ニーの思うツボだな。
683678:03/07/13 00:49 ID:ioZytv0L
くだらんことですが本体が壊れたとか言って送ると
初期型だと交換されるんですかね?
684名無しさん必死だな:03/07/13 07:43 ID:n6skT4e7
買った方は残念ながら敗者かも。
でも勉強できてよかったかな?悪質企業の実体を知ることが出来たしね。
685ななし:03/07/13 07:52 ID:bxOD4bHt
家の近くに、ソニーの電気店があるんですが、

そこにPS2の初期不良メモリーカード持っていっても、交換してくれるのでしょうか
686 ◆DQbdSEhVVs :03/07/13 08:12 ID:lt/MwDpF
ゲーマーの部屋のほとんどは不潔。

精密部品を傷つける誇りが気付かないうちにPS2へ入り、そして壊れる。
よくあることだよ。
687名無しさん必死だな:03/07/13 08:35 ID:tWYn5Pbg
初期型が13800円でうってました
688名無しさん必死だな:03/07/14 18:30 ID:H/gWb1A2
悲惨だな
689名無しさん必死だな:03/07/14 18:50 ID:11tUmfD6
で、いつになったらソニーは潰れますか?
690名無しさん必死だな:03/07/16 18:00 ID:8CZrLO63
いろんなページを参考にしながら
ピックアップレンズのレーザー調整をやったら、完璧に直った ヽ( ・∀・)ノ
691名無しさん必死だな:03/07/18 12:39 ID:XeGI32ju
>>686
埃の無い部屋なんて半導体工場ならともかく家庭では無いよ
692名無しさん必死だな:03/07/18 16:41 ID:syGXeo8N
PS2用のHDD(外付け)がいかれました(電源入れたとき起ち上がらない)。
もう修理する気はないのですが、もしHDそれ自体が生きていたら分解してPCに利用できないかと考えているのですが
実際にやった人はいますでしょうか?
693名無しさん必死だな:03/07/19 01:32 ID:S9tPrz4x
いきなりPS2がDVD読み込まなくなってしまい結構困ってます。
修理は料金が高いので、レンズクリーナーを買おうと思っているのですが、
湿式と乾式のどちらを買えばいいのでしょうか?
694名無しさん必死だな:03/07/19 01:36 ID:cHwc9y+w
初期型って売ったら今なんぼで売れる?
買い取り価格知りたい
ってか売りたい イラネ
695名無しさん必死だな:03/07/19 01:44 ID:glJbicH/
>>694
初期型は、買取拒否がデフォ
696名無しさん必死だな:03/07/19 01:50 ID:cHwc9y+w
マジで? じゃ使い捨て覚悟で寿命尽きるまでは持っていよう
俺、年数回しかゲームしないんだよね。ここ2年はしてない
急にGBA欲しくなったから初期型売って足しにしようと思ったのに
もう最近のゲームにはついて行けん
697名無しさん必死だな:03/07/19 01:56 ID:yLdrRyN1
>>696
sofmapなら8000円
GBA欲しいのならプールすれば8800円だから足しにはなるんじゃない?
698名無しさん必死だな:03/07/19 02:02 ID:S9tPrz4x
オススメのレンズクリーナー教えて
699名無しさん必死だな:03/07/19 11:46 ID:bCMPkfff
使うやつが悪い。
無理して糞ゲーうごかさなきゃ壊れないんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
700千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/19 15:36 ID:iwr3BAtE
>>696
>もう最近のゲームにはついて行けん

daijoubu

PS2 ha saikinn ge-mu detenaikara
701名無しさん必死だな:03/07/19 16:12 ID:6bxDTfQJ
30000、CD-ROMのゲームは出来るけどDVDは読み込まなくなった
分解していろいろ弄くったが無理
50000買ったほうがいいかな
702名無しさん必死だな:03/07/19 17:23 ID:ygaz9rZt
DVDはOKだけど
CDメディアの物は音楽CD・PS1・PS2のだろうが読み込み失敗するのは
ピックアップが駄目って事?

分解直拭きしたけど、改善しないんだけど
703名無しさん必死だな:03/07/19 19:53 ID:D3V23ytz
ピックアップレンズは二重になってるから、下のレンズも拭かないと効果ないよ。
下のページ参照。
http://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
704名無しさん必死だな:03/07/19 21:57 ID:Z9JpziaI
しゃかりきに掃除すれば動く!
705名無しさん必死だな:03/07/19 22:13 ID:VH2UYz3b
俺の初期のPS2の「メモリーカード」が壊れた・・・。
DVDプレイヤーインストールディスク無くしたし・・・。
もうお手上げだね・・・。
706名無しさん必死だな:03/07/19 22:14 ID:i/V0anlc
>>705
窓から投げ捨てろ
707名無しさん必死だな:03/07/19 22:15 ID:CTbTbcnO
ソニーにPS2送りつけたらどのくらいで帰ってくる?
ちなみに症状はDVDを読み込まないです。
708名無しさん必死だな:03/07/19 22:38 ID:VmXRKhlq
SCPH-50000買いましたが
あんまりファンの音が静かになっていないような気がしますが気のせいですか?
(SCPH-30000と比較)
709名無しさん必死だな:03/07/19 22:55 ID:2dyfFxcn
>>708
あなたの鼻息が荒いからうるさく聞こえるように思えるのでは?
もしくは車が通るだけで揺れるような部屋にいるとか。
710名無しさん必死だな:03/07/20 01:15 ID:vpcsJFEF
PS2売ってPS2買ったよ10代目
711名無しさん必死だな:03/07/20 01:31 ID:UK7Wy2OF
>>710
ウソだろ!?
712名無しさん必死だな:03/07/20 12:47 ID:iBPnBlM4
 壊れすぎ。
713名無しさん必死だな:03/07/20 13:02 ID:EvOfFQB0
売れるってことは壊れるまえに買い換えてるってことなんじゃないかなー。
そう頻繁に買い換えるのは金の無駄以外のなにものでもないと思うけど。
714名無しさん必死だな:03/07/20 14:54 ID:8UJKBIl8
>>705
初期のものなら、交換してくれるんじゃない?

DVDプレーヤーディスクは、350円分の切手を送れば買える。
http://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=43&cid=280&sid=1&eid=
715名無しさん必死だな:03/07/20 21:31 ID:2N28NpDg
PS2は消耗品ですから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
716713:03/07/20 21:34 ID:vpcsJFEF
そうだよ。
動作が怪しくなってきたら売ってるのさ。
あとは修理してから売ってる。
今では18000以前のPS2は売れないし、中身が変わり過ぎなんだよね。
今はBBパックです。
717名無しさん必死だな:03/07/20 21:36 ID:vpcsJFEF
713<710
718名無しさん必死だな:03/07/21 02:08 ID:JtlSR1cF
さて11代目に突入だ。
買ったばかりのPS2の50000番HD付がPS2のメモリ認識しない。
不良品だけなのかPS2。
たまらんぞSONY。

719名無しさん必死だな:03/07/21 10:37 ID:Prvec4vA
PS2は粗悪品ですから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
720名無しさん必死だな:03/07/21 10:48 ID:kevHchDV
最新型PS2はMODなしでコピーを動かせる?!
↓に載っていたけど、簡単にできそう。

http://osusume.zero-yen.com/PS2/direct_boot.htm

ほかのスレにもコピペしてSO○Y大打撃
721名無しさん必死だな:03/07/21 17:40 ID:kJym3Gsk
ついに、デマを流してまで最新型PS2の処分にかかったか
722名無しさん必死だな:03/07/21 22:49 ID:LWqzek45
PS2のご冥福をお祈りします


            i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
723名無しさん必死だな:03/07/21 23:53 ID:mtOLSfvv
15000のPS2なんですけど、コントローラーの操作にちょっとだけ遅れがあるみたいなんです。
ちょっとだけなんですけどゲームはできる状態ではありません。
コントローラー変えてみてもなおらないのでPS2本体のせいだと思うのですがこんな症状になった人いますか?
724名無しさん必死だな:03/07/22 03:09 ID:NNLDrCG+
>>723
コントローラー挿入口を掃除してしっかり差し込め
725名無しさん必死だな:03/07/22 19:47 ID:41T5O03a
         ∧_∧
        ( ´Д`)<ボロ株企業がどんどん父さんしていく〜
       /    \  
順位 銘柄 投票数 倒産しそう株ランキング発表(4月) 
1 光通信 190
2 そごう 185
3 シントム 77
4 エフアール 36
5 ヤクルト本社 35
6 ソフトバンク 29
7 山水電気 23
8 よみうりランド 17
8 ダイエー 17
10 スクウエア 14
11 ソニー 12
11 デジキューブ 12
13 東京ドーム 11
13 西武百貨店 11
726名無しさん必死だな:03/07/22 20:04 ID:CQWyL/8g
>10 スクウエア 14
>11 ソニー 12

この並びワロウタ
727名無しさん必死だな:03/07/22 23:50 ID:CtOaJBXf
これは駄目かもわからんね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
728名無しさん必死だな:03/07/22 23:51 ID:hNihEmsM
てか駄目
729名無しさん必死だな:03/07/23 17:01 ID:tA+nTUv1
初期型で使いまくりですが、絶好調です。
奇跡でしょうか?
スノーホワイトの未使用ですけど、いくらで売れますか?
よろしくおながいしまつ。
730名無しさん必死だな:03/07/23 19:21 ID:2E0tyNTo
もう駄目
731名無しさん必死だな:03/07/24 03:21 ID:o4BsCwYJ
不安だな
732名無しさん必死だな:03/07/24 04:58 ID:JXf1pdpQ
壊れるハードを売るSCEは糞。
733名無しさん必死だな:03/07/25 02:41 ID:Jj2zE8cM
壊れなきゃ売れないもん。
734名無しさん必死だな:03/07/25 19:33 ID:ctExqzdi
PS2HDDは買ってはいけない
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051615001/
735名無しさん必死だな:03/07/25 20:07 ID:rtDwiDUi
なんでこんな不良品が売れてんだ。
736名無しさん必死だな:03/07/25 20:09 ID:Rp3gbI4u
買い換えてんだろ?
737名無しさん必死だな:03/07/25 20:15 ID:oLYFck+z
今日中古でPS2(30000型)買ったんだけど、滅多に
ディスク読み取ってくれない。こんなのがトップシェアハード
とは到底信じ難い。
738名無しさん必死だな:03/07/25 20:53 ID:3Oa2+24K
日本という国はソニー株が下がっただけで
投資家からの評価がいっきに下がるというクズみたいな国です。
ソニー以外の企業努力なんざ、誰も期待していないのです。

あーあ。
739名無しさん必死だな:03/07/25 20:55 ID:A6+a9uDL
みんGOLオンラインに続きSOCOMも死亡確定したな・・・
南無南無。
740名無しさん必死だな:03/07/26 00:34 ID:nZ3Ga9XS
741名無しさん必死だな:03/07/26 01:24 ID:BXS3zGQL
ソニーも自然劣化しちゃいました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
742名無しさん必死だな:03/07/26 01:47 ID:U5r+fmXP
結構大きい国道沿いの中古ショップの裏口に黒い大きな塊が・・・

と思ったら、腰の高さまで平積みになったPS2本体でしたよ。
中古屋のPS2本体買取は今どこも大量在庫で大変らしいが
これが実態か・・・・・・

半分外に放置してあるような状態になってたいたので雨でも降れば
水被ってしまうだろうなぁ。
もう、起動しない事が確認済みの本体なのかも知れない。

中古屋も、大変ですね。
743名無しさん必死だな:03/07/26 01:57 ID:IzXnpl7A
昨日から家のPS2(SCPH-3000)が逝ってしまいました。
CDとユーティリティディスクは読み込みますが
ほかは一切読み込みません

買い換えろってことなんですか?
アドバイスお願いします。
744名無しさん必死だな:03/07/26 02:05 ID:jLst+wZI
>>742
うん、大変だよピックアップがかなりヘタってきてDVD読み込まなくなっても
うまく分解してレンズを磨けば少しの間持ち直すことがあるのよ(もちろん、しばらくたつとすぐだめになる)
で、初期型はケースを開けてもばれないからもう寿命寸前ってとこのやつを読み込めるようにして
最後の小遣い稼ぎと持ち込んでくる輩は結構いるよ

ある程度なれたら開けたかどうか見破れるんだけど(ど素人のやり方ならね、うまい人だと判んない)
慣れてない子が見破れなかったり、巧みにやってあって騙されたりして
そんなもん売るわけには行かないから、捨てるしかないからね

一度、PS2破壊のAVIみたいなことやったことあるよ
745名無しさん必死だな:03/07/26 08:16 ID:18UeyNlh
ほんと壊れやすいみたいだね。

こんな状態で、かの訴訟大国なんかでよく売られているなと
思う。もしかするとモノ自体が違うのかな?
746名無しさん必死だな:03/07/29 16:04 ID:RBqov7r5
うちの15000ですけど、ディスクを入れると「DISK READ ERROR」ってなって読み込まないんです。どーすれば良いですか?修理ですかね?
747名無しさん必死だな:03/07/29 16:06 ID:YHT0k1/X
「DISK READ ERROR」なんて文字は出ない。
脳内故障者確定。
748名無しさん必死だな:03/07/29 16:15 ID:nVgM6gbn
いや、出たんですって!
749名無しさん必死だな:03/07/29 16:16 ID:g3Op9cdG
>>748
ID違うよ。
750名無しさん必死だな:03/07/29 16:19 ID:HulMs1Uf
携帯からです。
751名無しさん必死だな:03/07/29 16:20 ID:RGAm2jK3
「DISK READ ERROR」なんて出ない。
ネガティブキャンペーンにしろ、もう少し調べてから偽装報告しろ。
752名無しさん必死だな:03/07/29 16:21 ID:Qr9DF6D+
携帯でエラー画面を写メって、サポセンにメールで送れ
753名無しさん必死だな:03/07/29 16:21 ID:kzHQPiJw
>>747
ひょっとして「DISC READ ERROR」だって言いたいのか?
754名無しさん必死だな:03/07/29 16:24 ID:JGMvHQ3z
そんな英語のメッセージは出ねえよ
755名無しさん必死だな:03/07/29 16:28 ID:RXVi1r3Q
>>753 今確認したら、そうでした。すみません。
756名無しさん必死だな:03/07/29 16:29 ID:3wEIGktI
偽装故障報告者ばかりだな
757名無しさん必死だな:03/07/29 16:30 ID:kzHQPiJw
>>754
ちなみに、XBOXとGCで似たようなメッセージなら見た事ある。
758名無しさん必死だな:03/07/29 16:31 ID:qIRU1iSM
他信者の偽装か。
759名無しさん必死だな:03/07/29 16:32 ID:0igFxJr0
>>752 そうします
760名無しさん必死だな:03/07/29 16:36 ID:ezF/UnpN
携帯野郎敗走っと。
761名無しさん必死だな:03/07/29 16:37 ID:J5V0RtBF
たった一つ、真偽の怪しい報告があっただけで他の報告も嘘呼ばわりか
まったく、ドキュソニー信者って奴は
762名無しさん必死だな:03/07/29 16:41 ID:5JNYw9xX
>>761
PS2のエラーメッセージは「ディスクの読み込みに失敗しました」だバーカ。
↓これで確定。

753 :名無しさん必死だな :03/07/29 16:21 ID:kzHQPiJw
>>747
ひょっとして「DISC READ ERROR」だって言いたいのか?

755 :名無しさん必死だな :03/07/29 16:28 ID:RXVi1r3Q
>>753 今確認したら、そうでした。すみません。
763名無しさん必死だな:03/07/29 16:43 ID:J5V0RtBF
やはり、文盲でもあったか
764名無しさん必死だな:03/07/29 16:43 ID:51UkDRKe
確認して間違えてやがる。
GCか箱の説明書見ながら脳内故障偽装報告したのがバレバレだ・・・。
765名無しさん必死だな:03/07/29 16:50 ID:jH02wWL+
ちょっと気になったから調べてみたら
>>746を叩いてるやつでIDが一緒のカキコ一つも無いのな
このスレって、そんなに人いっぱい居るのかなあw
766名無しさん必死だな:03/07/29 17:03 ID:Te8Is/R0
>>765
たしかに、1人の人間によるもの、多くても2人だろうね
ミエミエにも程がある・・
ホント暑いね。


しかし、ひょっとすると、

>>746でアンチソニーがバレバレの偽報告をしてるように見せかけて
それを叩き「ほら、アンチソニーってのはこういう嘘報告ばっかりするんだ」と
>>761で指摘されてるように、他の報告まで偽証だと主張するために仕組んだ
1人のクソニー信者による壮大なジサクジエンではなかったと斬新な予想をしてみる。
767746:03/07/29 17:06 ID:HulMs1Uf
768746:03/07/29 17:10 ID:REAvY1he
あのー、今更なんですけど、表示言語を英語にしてました。だから、日本語だと「ディスクの読み込みに失敗しました」のところが、↑のようになったのかも。
769名無しさん必死だな:03/07/29 17:10 ID:Te8Is/R0
>>767
あら、やっぱりジエンクソニー信者とは別人でしたか
やっぱ、斬新過ぎだった

変なこといってスミマセン
770名無しさん必死だな:03/07/29 17:15 ID:XMl+2dz7
yahooトップにも来たか

ソニー、25・28・32型カラーテレビ計34万台をリコール
 [東京 29日 ロイター] ソニー<6758.T>は、25型、28型、32型のカラーテレビ10機種合わせて34万台について、リコール(無償での点検・修理)を実施すると発表した。
 同社によると、コストは約18億円にのぼる。
 対象になるのは、1998年1月から99年6月にかけて日本国内で製造・販売した製品。視聴中に電源が切れ、部品がこげて煙・異臭が発生する可能性がある、という。(ロイター)
771名無しさん必死だな:03/07/29 17:16 ID:PJRUumHm
>>770
18億か・・・。
とんでもないことになったな、こりゃ。
772名無しさん必死だな:03/07/29 17:18 ID:Te8Is/R0
1998年1月から99年6月にかけて日本国内で製造・販売した製品
                      ^^^^^^^^^^^^^^
MADE IN JAPAN神話ももう終わりぽ                       
773名無しさん必死だな:03/07/29 17:21 ID:Qr9DF6D+
ものすごい妄想癖を自分で晒しておいて まだ頑張れるんだねぇ
>ID:Te8Is/R0
774名無しさん必死だな:03/07/29 17:25 ID:Te8Is/R0
>>773
だって、クソニー信者って基地外ぞろいジャン
普通にそれぐらいやるかなーってw
775名無しさん必死だな:03/07/29 17:30 ID:Qr9DF6D+
そんな基地外信者でさえやらないような自作自演プランを妄想できるキミも凄いよ
776名無しさん必死だな:03/07/29 17:32 ID:Te8Is/R0
そうだね、ところで
問題の本質をすり替えようとしてる?
777名無しさん必死だな:03/07/29 17:32 ID:SFDKZ6Oq
>だって、クソニー信者って基地外ぞろいジャン

あのなソニー信者が糞なは今に始まった事じゃないから…。
いちいちくだらん発言はやめたまえ。君は、もう良いよ。
778名無しさん必死だな:03/07/29 17:42 ID:Te8Is/R0
>>777
ああ、了解。
表示言語が英語だったから「DISC READ ERROR」でたって事実が判明したわけだから
これに対する信者の発言も聞きたいしね

俺を叩く事でこの問題をはぐらかそうとされても困るからね
779名無しさん必死だな:03/07/29 17:43 ID:Qr9DF6D+
ひょっとして、漏れのこともソニー信者だと妄想してるんでつか?(w
780名無しさん必死だな:03/07/29 17:46 ID:373DsQqe
FCはいいよ。なぐっても落としても壊れないし。購入から18年たっても
まだコントローラーも動くし。
781名無しさん必死だな:03/07/29 17:49 ID:f46QVIwV
>>779
もしかして、自分はソニー信者であると自覚が無いの?w
782名無しさん必死だな:03/07/29 17:53 ID:Qr9DF6D+
>>781
夏厨が調子に乗って下手な釣りしてると、
ID:Te8Is/R0が「話を逸らすな」って怒ってくるよ(w
783名無しさん必死だな:03/07/29 17:57 ID:JogLgYsn
>>770
またリコールかよ ヽ('A`)ノ
784名無しさん必死だな:03/07/29 18:01 ID:f46QVIwV
惚れ惚れする反応速度だ
785名無しさん必死だな:03/07/29 18:02 ID:eLXNZCjp
>>783
いつもの事

それよか、
>>767って見られんのだが
もう消えてるのか?
786名無しさん必死だな:03/07/29 18:05 ID:QsH41o63
>ID:f46QVIwV

>ID:Qr9DF6D+

他所でやれ糞共
787746:03/07/29 18:11 ID:mDW01Ftq
788名無しさん必死だな:03/07/29 18:16 ID:QsH41o63
>>787
>>785じゃないんですけど
ひょっとして、PCのブラウザからじゃ見られないのかな?
新しくアップされてる方もサーバーが見つかりませんとでてくる
789746:03/07/29 18:22 ID:mDW01Ftq
前のやつも携帯からは見れました。携帯でしか見れないのかな。 見れた人は携帯から?
790名無しさん必死だな:03/07/29 18:30 ID:QsH41o63
>>789
ドコモの携帯からじゃないと見られないのかも、
俺はPS2持ってるんであとで英語設定にしてやってみます
そろそろ読み込めなくなる頃だと思うからw
791名無しさん必死だな:03/07/29 18:58 ID:QsH41o63
>>114
故障ではなく、PS2はDVDの読み込みが糞なだけ

専用プレイヤーやPCなら問題なく視聴できるような些細な傷や指紋があっただけでPS2では再生できなかったりする
792名無しさん必死だな:03/07/29 18:59 ID:QsH41o63
のわ、誤爆です
793名無しさん必死だな:03/07/29 19:30 ID:HqBhuVp4
>>746
たぶん、ピックアップが汚れたかへたったためにDVDを読み込まなくなってる。

汚れただけならクリーナーで復活する事もあるけど
へたってたらソニー送りしかない。で、修理代は最低でも9000円

しかし、PS2の故障報告にはなっから疑ってかかってる信者の姿は醜いね
794746:03/07/29 20:05 ID:0RGyk1Pr
>>793 サンクスです。 レンズクリーナーすら読み込まないんですよ。 分解してみましたけど、レンズは汚れてなかったです。 もうヘタったってことですかね。 元通りにして、ソニーに送りつけますね。
795名無しさん必死だな:03/07/29 20:16 ID:HqBhuVp4
>>794
そのレンズクリーナーがDVD用だったら
CD用なら読み込むかも(無駄な出費になりかねないので手元にあったらで)

分解したんなら、綿棒に中性洗剤つけて直接磨くとか方法があるけど
俺はこうやって復活させた
796746:03/07/29 20:31 ID:Tld8klRm
>>795 レンズって2重になってるんですよね。 上部のレンズを外して磨くんですか?
797名無しさん必死だな:03/07/29 20:38 ID:HqBhuVp4
>>796
二重だったかな?ちょっと覚えてないんだけど
DVDドライブのカバー外すとレンズが見えるでしょ
その見えてるレンズの表面を磨いただけなんだけど

下のサイトが参考になるかな?
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/digital-r/playstation2/pscrean.htm
798746:03/07/29 20:43 ID:yrvYL2VS
>>797 ホント、丁寧にありがとうございます。利用してみますね。
799名無しさん必死だな:03/07/29 21:03 ID:HqBhuVp4
>>798
どういたしまして。
レンズが汚れたぐらいで高い修理費払うなんて馬鹿らしいしね
800名無しさん必死だな:03/07/29 22:52 ID:HqBhuVp4
>>187-188
その代わり、BBUは10ヶ月で2回壊れたから見逃してくれ
しかも、修理に出したら保障期間中なのに金取られた
801名無しさん必死だな:03/07/29 22:54 ID:HqBhuVp4
↑上の誤爆です気にしないでください
802名無しさん必死だな:03/07/30 00:00 ID:zB54MfjX
良く壊れるね
803名無しさん必死だな:03/07/30 00:00 ID:UWlndK0E
「とりあえずネットにつながる商品にする。もし売れなくても言い訳ができるから」30代技術者
「実体を見ればそれほど進んだ会社じゃない」若手開発者
「正直、なぜこんなにイメージがいいのか分からない。世間の見方と現実が違う」ソニーマーケティング社員
「しゃかりきになれば、必ず勝てる」ソニー本社副社長
804名無しさん必死だな:03/07/30 01:00 ID:tocghvSp
証拠出されたとたんだんまりを決め込むソニオタ連中にワラタ
805名無しさん必死だな:03/07/30 04:10 ID:LlU0moBd
>>804
DQNだからなソニー信者って
何も言わなくなるのはまだかわいい方だろ
最後まで残ってた奴は何がしたかったんだ?
806名無しさん必死だな:03/07/30 11:36 ID:nUa1bASB
信者は放置が一番
807名無しさん必死だな:03/07/30 14:40 ID:hpUFBjzB
>>805
俺に聞かれても困るのだが…
図星突かれて引っ込むのも癪だったとかそういうんじゃないの
808名無しさん必死だな:03/07/31 22:46 ID:ObL/2wth

    |_                 `''‐、       |
    | ̄'''─- ,,__             `''‐、    |
 ヽ 、 |       '''‐- ,,_           `''‐、 | 
  \`_ー- ..,___     `ヽ、           `'┐
 _/_,/ ハ | ,..._ヽ '''''── ,.--ニ__           |
 ̄ ̄ //,イ ヽ.|.i  ヽ   ` ",. -─-、`ヽ、.        ト 、   
   '´i/|  iハi丶 0'    "  n  i |  ̄ ¬─一'''" ヽ\
    |. ! /! ,| !  ̄ ,.    ー-`゙-‐' ! |   |  ヽヽ   `ヽヽ、_
     | //./ノiヽ、 ` _      ,. ! / /  !   |ヽヽ 、__ \  ̄
     リ レ' /:|  ヽ、 ー`  _,,. ‐7 ,.|/ /! |! |.|! | i、\ \ `ヽヽ
        /:::i /:|  `ー‐<ヽ-‐'" / / | i::l |:::i |、 ヽ ヽ_ ヽ ``
       /'メ、::::| |:!  ォ |ヽ、__,,.  / /ィ|/::::i !:::リ:::\!::\ヽ`ヾ、
やばい・・・この会社・・・やばすぎる!!
809名無しさん必死だな:03/07/31 22:57 ID:Sn3ruFe8
質問いいですか?
私の30000番台のプレステ2壊れてしまったようなので、
50000番台のを買って来たのです。
今ある30000番台のコードを、そのまま使って大丈夫ですか?
配線とか苦手なので、そのまま使えればうれしいなと思って。
810名無しさん必死だな:03/07/31 23:45 ID:MaAVkzmO
コードってのはコンセントやビデオ端子とかかな?

使えないほうが問題
811名無しさん必死だな:03/07/31 23:56 ID:ObL/2wth
   i     ,. -''"ヽ     /       `''ー-、    /
   ヽ , ‐'"     \  /           `''‐-'、
    ,>"        ,`=゙--r--、、..,,_         /  
    \    ,,.. r‐''i"、、ヾ,ヾ、'r:ェ; 、,ヾ'‐-、_    /
     \,.r '"i l|r'').、ヾい、ゝ'l /::::::',ヾヽ\i ヽ、  /   
       `|'lヾ,i,{ l:::::ヾ `   l::::::::::l   !iヽ, ト;ヽ/
       | |iト, i ヽ:::::l     `ー'゙   |i| l |Lノ i
       ||i |ハ,|  `" 、         |l| i lー''i゙l PS2壊れすぎ
       !i'| | ヽ,    ─     /i ノノl | | ||、
      // | | | l `'i:; 、_    ,.‐'"  i-'-Ll l |!ヽ
      '' ノi| i | l | |! i`,=コ"´  ,. ‐''"´  )|| i|\
        ノノノ'|l |i 、‐''"``''''''''"´     ``i| トヾ 
812名無しさん必死だな:03/08/01 00:00 ID:/EgAyj/1
凄い事に気が付いた!
こりゃもう衝撃的!
PS2で遊ぶより鼻毛抜いてる方がオモロイ
813名無しさん必死だな:03/08/01 00:15 ID:TtjzWsoM
30000のPS2を分解してまた組み立てたんだけど
いざ電源つけたら一瞬RESETのとこが赤くなったんだけどすぐ消えて
それからずっと沈黙しつぃまってます・・・
814809:03/08/01 01:17 ID:NVioGTXY
>>810
>コンセントやビデオ端子とかかな?
そうです。やっぱり大丈夫なんですね。
つなげてみます。
あー良かった。ありがとうございました。
815名無しさん必死だな:03/08/01 01:25 ID:AFTxdurL
配線が難しいってただ差し込むだけじゃないか・・・。
816名無しさん必死だな:03/08/01 13:05 ID:781HG4jH
お前ら縦置き、横置きどっちで使ってる?
おれは横置きにすると
猫がのっかって毛繕いとかはじめやがるんで
縦置きで使ってるんだが、かって3ヶ月の39000
だんだん読みこみ遅くなってきたよ
ほこりガードもつけてんのになんでだよ!!
817名無しさん必死だな:03/08/01 13:37 ID:m6jjaiMn
仕様なんじゃないの
818名無しさん必死だな:03/08/01 17:40 ID:TZ9TfB36
>>816
ほこりガードは、PS2は一般生活レベルで発生するダスト程度で故障の原因になると
叩かれたので、とりあえず作ってみただけなので効果の程はなんともいえません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
819名無しさん必死だな:03/08/01 23:30 ID:ZFuexQOO
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40528328

また壊れちゃったからオークションで買うかな
820名無しさん必死だな:03/08/02 12:24 ID:cqyxC9mZ
PS2初期型分解して綿棒でふいたんですが
一向にDVDソフト起動せず
今ソニーにメールで「本当に修理に出して直るんですか!?保証できるんですか!?」
と問い詰めてます
いい返事が来たら修理に出そうとおもってるんですが・・
本当に直るんですか!?保証できるんですか!?
もうこれで半年悩んでいます・・・
めったに物を買ってくれないお父さんに一生懸命おねだりして買ってもらったのに・・
もう本当毎日ブルーです
せっかくの夏休みが台無しですよ
本当に修理にだして直るんですか?
買い換えようかとおもったけどこんな不良品売るのは嫌だし・・
だれか助言ください!
821名無しさん必死だな:03/08/02 12:30 ID:f+hT3sAQ
開封したものは修理対象外でしょ、
保障期間外だろうが期間内だろうが。
822名無しさん必死だな:03/08/02 12:37 ID:cqyxC9mZ
初期型なのでシールはないです
823名無しさん必死だな:03/08/02 12:42 ID:wh8lgl+j
>>820
そんな事で半年も悩んでるのかよ・・
ハゲるよ。
824名無しさん必死だな:03/08/02 12:45 ID:cqyxC9mZ
ふさふさです
825名無しさん必死だな:03/08/02 16:21 ID:ZmcmEMDe
今日私の15000を修理に出しました。
症状はゲーム中や初期画面でフリーズ、
起動画面すら出なくなる、です。

PS2壊れやすいとは聞いてましたが自分には関係ないと思ってました。
まぁでも3〜4年使ってたので、まぁこんなこともあるかなと。
826名無しさん必死だな:03/08/02 18:00 ID:n4KJoSMD
【新聞ウォッチ】ソニー、三菱自工、本業回復に危うさ浮き彫り

ソニーが発表した今年度4〜6月期連結決算によると、売上高が前年同期比6.9%減の
1兆6038億円、本業のもうけを示す営業利益が67.9%減の167億円、さらに純利益は
98%減の10億円にとどまった。日経が1面準トップで掲載したほか、きょうの各紙が
経済面に「三菱自動車最終赤字800億円」(毎日)という下方修正記事とセットで
大きく取り上げている。
三菱は販売不振に加え米国でのローン貸し倒れが増加。ソニーの大幅な減収減益は、
主力のエレクトロニクス製品の不振が依然として続いているため。なかでもソニーは
「ソニーショック」の発端となった1〜3月決算の営業赤字から黒字に転換したものの、
回復のメドはたっていない。

最近ではパソコンや携帯電話などの不具合の製品も目立っており、モノづくり
よりもイメージづくりを優先してきたブランド神話の崩壊は4〜6月期の決算数
字でも浮き彫りになった。
http://autoascii.jp/issue/2003/0725/article52689_1.html
827名無しさん必死だな:03/08/02 18:03 ID:oFdr/1Il
微妙に削るのがセコイな。

>折から米国の世論調査会社が発表したブランド意識調査では
>ソニーが4年連続で「べスト・ブランド」のトップに選ばれたが、
828名無しさん必死だな:03/08/02 19:38 ID:di9EOnEY
壊れすぎだよ・・・
チャレンジブルな商品で性能も高いものが壊れやすいのは分かるが
PS2はなぁ・・・
829名無しさん必死だな:03/08/02 19:51 ID:hA9JrF5Y
寿命が短いPS2はゲーム機として失格
830名無しさん必死だな:03/08/02 21:40 ID:JzSNuCol
PS2は一年で壊れるというから2、3年持てばよく持ったという錯覚を受けそうだが
2,3年で壊れても製品寿命が短い事に変わりはないよな普通に考えて
831名無しさん必死だな:03/08/02 22:02 ID:GWDfRcgD
PS2のCD-ROMソフトまでガリガリ言って止まるようになった・・・
買い替えか修理で金使うの納得行かねーよ!!

832名無しさん必死だな:03/08/03 00:22 ID:mjTiL7YY
酷いね
833名無しさん必死だな:03/08/03 01:25 ID:73clhhff
ソニータイマーはレンズの汚れだけではありません。
むしろ●●の方が重要。
これでロード時間の短縮がいくらか可能&読み込み良好です。
半年に一度やると新品同様のロード時間をゲットできます。
あの嫌なカチャカチャという音もなりません。

これでサポセンともお別れですね。
834ポンタくん:03/08/03 01:29 ID:Hs2tXDg6
PS2が壊れやすいという噂は、ゲーハー板以外ではあまり聞かないわけだが・・・。
835名無しさん必死だな:03/08/03 01:36 ID:mjTiL7YY
ソニー製品が壊れやすいという話は良く聞くのにね

新聞ウォッチ】ソニー、三菱自工、本業回復に危うさ浮き彫り

ソニーが発表した今年度4〜6月期連結決算によると、売上高が前年同期比6.9%減の
1兆6038億円、本業のもうけを示す営業利益が67.9%減の167億円、さらに純利益は
98%減の10億円にとどまった。日経が1面準トップで掲載したほか、きょうの各紙が
経済面に「三菱自動車最終赤字800億円」(毎日)という下方修正記事とセットで
大きく取り上げている。

最近ではパソコンや携帯電話などの不具合の製品も目立っており、モノづくり
よりもイメージづくりを優先してきたブランド神話の崩壊は4〜6月期の決算数
字でも浮き彫りになった。
http://autoascii.jp/issue/2003/0725/article52689_1.html
836ポンタくん:03/08/03 01:38 ID:Hs2tXDg6
ソニーとSCEは別として見るべき。
837名無しさん必死だな:03/08/03 01:39 ID:rAL01oRc
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059483355/
こんなのもあるな。俺は20型で良かった
838名無しさん必死だな:03/08/03 01:39 ID:twSERffL
社員か何か知りませんが、負けハードを応援する分には
大いに結構です。しかし王者ハードのps2を叩くのはやめてください。
ますます、あなた達の品を下げる事になりますよ。
見ていて不愉快なんですよ。
私は少し頭に来ています。いい加減にしなさい!!
839名無しさん必死だな:03/08/03 01:41 ID:mjTiL7YY
840名無しさん必死だな:03/08/03 01:48 ID:5/VZSU3/
>>838
王者ってハードって・・・・故障率が王者ってこと?


見ていて不愉快?
ならゲハ板に来ないことをお奨めしますよ。

841名無しさん必死だな:03/08/03 01:55 ID:twSERffL
>>840
君のような方が、一番不愉快ですね。
842ポンタくん:03/08/03 01:57 ID:fruAYxKp
PS2は稼働率として王者ですね。
そのため、故障率も増えます。
当然の結果です。
843名無しさん必死だな:03/08/03 01:58 ID:9klZpDKo
またPS2買いかえたー5台目。とかリアルにありそうですよね
844名無しさん必死だな:03/08/03 02:03 ID:N7w5KaE1
三台目は聞いたことあるけど。
845名無しさん必死だな:03/08/03 02:04 ID:5/VZSU3/
>>841
私は貴方のような書き込みが、一番愉快ですね。w
846名無しさん必死だな:03/08/03 02:05 ID:H4ekw2K1
買い替え2〜3回が普通でしょ PS2は

保障が切れそうになったら、壊れる前に買い替える
じゃなきゃ、サポートにぼったくられるよ
847名無しさん必死だな:03/08/03 03:39 ID:ccpwISCp
完全に壊れた・・・

修理出すけど、9000円(で済めば良いけど)あれば
ウイイレ7買えた・・・
なんで39800円出して発売日に買ってやったのに
こんな仕打ちを受けるんだ?
848名無しさん必死だな:03/08/03 04:02 ID:ccpwISCp
PS2なんかゲーム機じゃねーよ!!
他のゲーム機と一緒にしたくねーよ!!

バカヤローーーーーーーーーーー!!!!
849名無しさん必死だな:03/08/03 04:19 ID:pKxGf0Th
君らねー
GCは壊れやすいですか?とか聞かないで下さいよ。
PS2の壊れ方が異常なんですよ。GCが普通、壊れない。任天堂を馬鹿にしちゃいけんよ。
850名無しさん必死だな:03/08/03 09:59 ID:WeGxSdp+
おまえらの壊れた〜レベルってどれくらいかわからん
読み込み不良ぐらいなら掃除してグリス塗っとけ

99%直る
851名無しさん必死だな:03/08/03 10:03 ID:dg089nAa
一般ユーザーが分解して掃除してグリスなんて塗る訳ねーだろ!
852名無しさん必死だな:03/08/03 10:05 ID:X6HKmiUz
>>847
http://ykiki.sytes.net/~ykiki/
そんなお前に此処を紹介してやろう
3000円と送料で直るぞ
853名無しさん必死だな:03/08/03 10:07 ID:joOa0ECo
売り始めのときに買ったPS2がまだ現役だ

てか、電化製品を壊れたからって買いなおした事無いんだが
ソニーもソーテックも

俺は丁寧に扱っている覚えは無い、埃を取る位だし
おまえら、なぜそんなに壊れる?
854名無しさん必死だな:03/08/03 10:09 ID:X6HKmiUz
使用時間が違うんだろ
855名無しさん必死だな:03/08/03 11:39 ID:GbcCfMwL
初期型なのですが
裏が青いディスクは読み込みますが、裏が銀のディスクは読み込みません。
例えばパワプロ7〜9の裏は青なので必ず読み込みますが
10は銀になってしまったので読み込みません。
青ディスクと銀ディスクの違いとは何なのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
856名無しさん必死だな:03/08/03 11:43 ID:BCGn5p5C
青→CD−ROM
銀→DVD−ROM

容量がちがいます
857名無しさん必死だな:03/08/03 12:44 ID:OiJRkX0A
>>856
ありがとうございます。
ディスクの表に表記されていました。つまらない事をわざわざすみません。
あの、一応分解してレンズ2枚などを掃除してみたのですが、DVD-ROMは読み込みませんでした。
修復方法は他にありますでしょうか?度々申し訳無いです。
858名無しさん必死だな:03/08/03 12:47 ID:XSce/vmv
>>857
レンズの出力の調整をすれば直ると思う。
859名無しさん必死だな:03/08/03 13:05 ID:XSce/vmv
>>858
原因と対策は此処ミレ
http://ykiki.sytes.net/~ykiki/
860名無しさん必死だな:03/08/03 13:12 ID:jzT1TsWr
>>858
そうですか…。
あの、やはりレンズの出力の調整はすごくシビアで難しいんでしょうか?
失敗は許されないらしいので、素人が手を出して良いものか悩んでいます…。
861名無しさん必死だな:03/08/03 13:22 ID:XSce/vmv
>>860
オシロスコープって奴がないと無理っぽいよ
1ミリずれただけでもアボーンするって話です
PSのCDのピックアップは自分でも出来たみたいだけど
PS2のDVDのピックアップは直ぐアボーン見たい
詳しくは↓の「にがゲーム機」って所を見れ
http://niga.sytes.net/
862名無しさん必死だな:03/08/03 14:25 ID:iiA2vf3/
>>861
あー……、無理っぽいですね…。
でも、もう壊れても良いので一か八かやってみようかな?

863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:49 ID:ALdLmvxu
>>862
>あの、一応分解してレンズ2枚などを掃除してみたのですが、DVD-ROMは読み込みませんでした。
ってあるけど、ただ拭いただけ?
俺もただの綿棒で拭いたら読み込まなかったけど、湿式レンズクリーナーの液付けた綿棒で拭いたら一発で読み込み不良直ったよ。
壊れてもいいなら一度、お試しあれ。
864863:03/08/03 21:51 ID:ALdLmvxu
書き忘れたけど、当方も初期型です。
865名無しさん必死だな:03/08/04 10:07 ID:ByGkjJ8N
調整ネジいじるんだったらグリス使え、ハゲ!
レンズ拭くならついでにドライブごと取ってグリス使え、フォォラァ!
866名無しさん必死だな:03/08/04 10:32 ID:3QA/bLAm
>>864 sCPH50000すれで、初期型を無料交換してもらった人がいたよ
新品になって、ファンも静かになったんだって
867devil:03/08/04 10:58 ID:ESql2LSt
今まで5回ほど地面に叩き付けれた、洩れのPS2。
ディスクいれるとカチッカチッカチッという音を出して読み込んでくれなくなった。
おまけに本体裏の小さな箱がすっぽり抜けてる。
どうしたらいいでそう?
868名無しさん必死だな:03/08/04 17:15 ID:7QNJiiPf
>>863
その方法でやったんですが無理だったんです。
ただDVDビデオとCD-ROMはほぼ完璧につくようになりました。
>>865
申し訳無いんですが、どこにグリスをつけたら良いのか
詳しく教えて頂けるとありがたいです。
>>866
それって本当なんでしょうか?
誰か無料交換した方がいたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
869名無しさん必死だな:03/08/04 18:03 ID:kdbTyEkw
ドライブとりだして裏みたら棒あるでしょ
そこに適当につけてみれ
870名無しさん必死だな:03/08/05 23:20 ID:ts32k5UL
保守age
871名無しさん必死だな:03/08/05 23:40 ID:xW9YCWGK
ゲーム中にフリーズした、でも音は流れてて画面だけフリーズで
コントローラーの指示受け付けない。実機解体して掃除しても変わらないし
何処に問題が!?
なんかCDも再生できないし・・・(でもプログラム再生は可能)

ちなみに俺の実機はチップ積んでないしいじってないから
ハードに問題は無いと思いたい・・・・
872名無しさん必死だな:03/08/07 00:31 ID:uR/UcmjF
最近PS2の調子が悪いです。いきなり止まります。音は出ている状態で・・
クリーナーとか使ったほうがいいんでしょうか?どなたか治し方教えてください!!
873名無しさん必死だな:03/08/07 00:38 ID:ECAhnJss
>>872
DVDを読み込まなかったパターンならクリーナー使えば復活する事があるけど
その症状からだと別の個所の問題の可能性が高そう

まあ、修理代9000円は覚悟しておいたほうがよさそう
874名無しさん必死だな:03/08/07 00:40 ID:uR/UcmjF
まじっすか・・・初期型で今まで普通に作動してたのに・・・
ちなみにDVDは読み込まないときがちょくちょくあります。
875名無しさん必死だな:03/08/07 00:47 ID:65OQGEzH
876名無しさん必死だな:03/08/07 00:56 ID:ECAhnJss
>>874
DVDを読み込まないのはピックアップのへたりかレンズの汚れだから
クリーナーを使えば読み込まないのは改善されるかもしれない
877名無しさん必死だな:03/08/07 02:44 ID:va/nUAOg
>>868
調整に失敗するとDVDビデオもみれなくなるぞ
878名無しさん必死だな:03/08/07 11:55 ID:a6IcEJh7
レーザー出力いじって奇跡的に回復したうちのPS2なんですが
何故かメインメニューのくるくる回ってる球体が動かなくなりました。
ゲームをやる分には全く差し支えないんですけどなんか気になります。
誰かこの原因わかりますか?
879名無しさん必死だな:03/08/07 19:35 ID:XFjLjFdz
【被害者多数!! ウイイレ7でソニータイマー起動!!】

家ゲー板のウイイレ7スレをご覧下さい。
古いPS2でウイイレ7が動かなかったり止まったりする報告が上がっています。
しかもかなり高い確率でその症状が現れる模様。
被害者は続々と増え続けており、
PS2本体を買い換える人もかなり出てくることだと思います。
さぁ〜、また始まりましたよ、PS2の買い替えが。
880名無しさん必死だな:03/08/07 19:43 ID:65OQGEzH
X−2で乳揺れがなかったのに怒りを感じた方へ

FFCCこの夏 揺れます
881名無しさん必死だな:03/08/07 20:09 ID:Jk43nF17
今日プレイステーションクリニックから愛機が帰還しました。
先週の土曜に出してウイイレ7をお盆まであきらめてましたが
発売日にあわせて戻ってくるとは不幸中の幸いと言うべきか・・・。

ちなみに私の症状は>>871さんに似てるかな?
起動画面でもフリーズしたりしました。
型名は15000。
CPU関連ICの交換で9450円也でした。
参考までに。
882名無しさん必死だな:03/08/08 02:47 ID:ULkNG0P8
>>853
埃を取るって分解しての掃除の事?
883名無しさん必死だな:03/08/08 14:14 ID:qABQpy3x
コナミより8月7日に発売されたプレイステーション2用「ウイニングイレブン7」。その「ウイニングイレブン7」で"ゲームが起動しない" "途中でフリーズする"といった症状が一部のユーザーにおいて発生していることに対してコナミから各小売店に公式のコメントを出したそうだ。

上記の件についてユーザーより複数の問合わせがある現在、コナミとSCEで明確な原因・対処法を調査中
ディスク裏面の傷・汚れの確認をして欲しい。市販の乾式CDレンズクリーナーを使用してクリーニングすること - ただし、DVDレンズクリーナーと温式レンズクリーナーは効果がなかったり、故障の原因になるので絶対に使用しない事

初期型の10000、15000台のPS2では止まることが確認されている
ただ、今回の件はレンズクリーナーが効果的である

http://gameonline.jp/news/2003/08/08008.html
買い替え促進キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
884名無しさん必死だな:03/08/08 14:59 ID:lEe7FR47
WE7ってCDなの?
885名無しさん必死だな:03/08/08 15:01 ID:qABQpy3x
>>884
そうでつ
886名無しさん必死だな:03/08/08 17:07 ID:DeL3qBdY
ここまで型番がたくさんあると、原因がソフトなのかハードなのか、
切り分けが難しくなってくるな。
887名無しさん必死だな:03/08/08 17:10 ID:4onUr09t
50000でも実況止まったり
ゴールキックが反対に飛んでくなどのバグがあるから
両方に問題ありだろ
888名無しさん必死だな:03/08/08 17:55 ID:R1oRyxQp
俺のPS2、PSソフト遊べなくなって振動機能も死んだ。

こんな症状治すのも9000円かかるんだろうか、、、
889名無しさん必死だな:03/08/08 18:00 ID:qABQpy3x
>>888
もっとかかりそうな気がする
890名無しさん必死だな:03/08/08 18:07 ID:dSxnSQpf
891名無しさん必死だな:03/08/08 18:28 ID:R1oRyxQp
>>889
マジでつか・・・
892名無しさん必死だな:03/08/08 18:36 ID:J9fcKg1r
ハードの型番商法って詐欺なんじゃないかと・・思うわけ
明らかに不良品じゃん と思うわけ
893名無しさん必死だな:03/08/08 18:42 ID:vxbRMezt
またDVDが読めなくなってしまった。
これで2回目なわけだが。
894名無しさん必死だな:03/08/08 18:45 ID:J9fcKg1r
不良品なら不良品で無償修理してもよさそうなもんだと思うわけ
ぶっちゃけ訴訟起こしてもいいんじゃないのか?と思うわけ
895名無しさん必死だな:03/08/08 19:18 ID:NJReR1PD
俺はオウンゴールするつもりないのに… コナミ訴えても100%勝てないよ
896名無しさん必死だな:03/08/08 19:19 ID:XDq7+k6s
集団訴訟
897名無しさん必死だな:03/08/08 20:55 ID:r4t5eKz5
アブネーPS2買うトコだったYO!
898名無しさん必死だな:03/08/08 21:54 ID:L09SsLAl
mata
yomikomi furyouda....

bunnkaisouji sitemo nikagetude kusaru....
mata bunnkai site souji suruka....

sineyo kusoni-
899名無しさん必死だな:03/08/08 22:03 ID:ETQFQkM/
PS2はクリーンルームで清潔に使ってください

900名無しさん必死だな:03/08/08 22:17 ID:r4t5eKz5
【カッテネ】★☆★携帯無菌室同時発売!!★☆★【カッテネ】
901名無しさん必死だな:03/08/08 23:02 ID:9WRf3S/I
>>896
誰かが訴訟を起こさないと、
ソニーはただ付け上がるだけ。
902カロッゾ:03/08/08 23:06 ID:zl9BPP88
バグ放出!!
ふはははは、こわかろう
903名無しさん必死だな:03/08/08 23:13 ID:gje2kn1M
ソニーは、任天堂に数名潜り込ませてる産業スパイに
壊れにくいゲーム機の作り方を探らせて来い。
904名無しさん必死だな:03/08/08 23:14 ID:z/WH1DKk
壊れやすく作ってんのさ
905名無しさん必死だな:03/08/08 23:15 ID:9WRf3S/I
全てはソニーの思惑通りなんだよ。
906名無しさん必死だな:03/08/08 23:17 ID:gje2kn1M
なるほど。

むしろソニーは、任天堂に数名潜り込ませてる産業スパイに
壊れにくいゲーム機を作るよう妨害工作してるのだな。
907名無しさん必死だな:03/08/08 23:26 ID:z/WH1DKk
壊れやすさを考慮しなければかなりのコストダウンをはかれるからね
そして買い替え需要に修理費収入も入る
何度も耐久テストを繰り返しチェック体制を整え、
ハード原価を高くしている任天堂は馬鹿と言われても仕方ないですね
908名無しさん必死だな:03/08/08 23:28 ID:122BhMt8
PS2はレンズクリーナー必須なんだから
同梱するべきだな。
909名無しさん必死だな:03/08/08 23:51 ID:9WRf3S/I
>>908
俺、今回の件で初めて
「CDレンズクリーナーはOK。
 だがDVDレンズクリーナーは駄目」
ってことを知ったんだが・・・。
もしかしてこれって当たり前なの?
910千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/08/08 23:53 ID:whlonf/z
>>906
DCはソニーの工作員にまんまと嵌められたのかね?
そうでなきゃ(ry
911名無しさん必死だな:03/08/08 23:55 ID:b6pVEKJ8
今後PS2のソフトにはレンズクリーナーを無償で同梱すべきだな。
912名無しさん必死だな:03/08/09 00:25 ID:+0RRPk9w
>>909
へたりかけのピックアップだとDVDクリーナーを読み込まないことがあるから

「DVDクリーナーを使えと書いてあったがそれすら読み込まなかった」という苦情を避けるためじゃないか?
913名無しさん必死だな:03/08/09 00:56 ID:q3gR7TnM
ウイイレ7 起動しないよ〜〜〜!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1060292107/

30000型でも起動せずの報告あり

買い替え促進キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
914名無しさん必死だな:03/08/09 01:16 ID:3eqVLfzx
>>909
ウイイレはCDなんだよ。DVDソフトじゃない。裏の色見てみ
だからCDクリーナーの方を使えという訳さ
915名無しさん必死だな:03/08/09 01:18 ID:q3gR7TnM
>>914
湿式CDクリーナーやDVDクリーナーは故障の原因になるから使うなと書いてあるわけですが
916名無しさん必死だな:03/08/09 01:24 ID:utmPSiHp
原因が汚れにしても故障にしても、読み取り精度が落ちるとDVDから読めなくなる。
だから、症状が出ている場合はDVD用クリーナー自体読めない可能性があるので、CD用使えって話。
普段から定期的に使う分には、DVD用クリーナーでも構わない。
917名無しさん必死だな:03/08/09 01:33 ID:C78JTZsQ
つーかCD用とDVD用ってどう違うの?
クリーニング中に音が出るか映像が出るかの違いかと
思ってたよ。
918名無しさん必死だな:03/08/09 01:59 ID:ADBbDXTG
>>917
>クリーニング中に音が出るか映像が出るかの違いかと

その通り。
DVDとCDの違いより、クリーニング方式としては乾式と湿式の違いの方に注目すべし。
919名無しさん必死だな:03/08/09 02:55 ID:y//gpKb2
ゲームマニアというよりも、
買い替えマニア、修理マニアが集まりそうだ。

アニオタとホモも集まって賑わっているね。
920名無しさん必死だな:03/08/09 03:02 ID:y//gpKb2
ちなみに、俺んちでは
ドリカスより短命に終わったよ、PS2くんは。

今時の成型、加工、実装技術でここまでキッチリ上手く壊れる
製品ってちょっと他に思いつかないな。
921アニオタ:03/08/09 03:05 ID:M05Iqfgt
青森県で横領した金をあたしに貢いだアホが悪い。
922名無しさん必死だな:03/08/09 03:39 ID:St/Er14d
2〜3週間前にファミ通で、今西さんが言っていたが、
FCにも型のよっては動かないゲームがあって、
ソフトメーカーを呼んで全ての型のFCに
対応するように修正させたそうだ。

ソニーもこのくらいの事はやって欲しいな。

923名無しさん必死だな:03/08/09 03:53 ID:9QJfjKV9
仕方ないよ家電屋だから( ´,_ゝ`) プッ
924名無しさん必死だな:03/08/09 11:04 ID:+WLyNet+
>>922
PS2は何度もモデルチェンジしたからな、
全て型に対応さすのは面倒臭いし金が掛かるんだよ。
初期型をかった奴は馬鹿って事かな。

あ、俺の事かよっ!。
925名無しさん必死だな:03/08/09 11:55 ID:vH+zLS0i
去年初期型を修理しますた。
926名無しさん必死だな:03/08/09 21:11 ID:lHxA2754
ソニーが壊れた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
927名無しさん必死だな:03/08/09 21:22 ID:uTJczxSK
>>926
ご迷惑をおかけしております。とりあえず、お預かりいたします。
訪問を希望する場合は訪問良として6000円申し渡します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
928名無しさん必死だな:03/08/10 01:55 ID:K2U4Q6/5
分解掃除したらロード短縮した。。
なにが原因なのかさっぱりわからね。。

また1ヶ月するとシャカシャカ鳴り出してトロクなるんだろうな。。

ハァ・・・

電源入れたままコイルっぽいとこに触れて軽く感電しますた
929名無しさん必死だな:03/08/10 06:52 ID:8nmYL0Xc
>電源入れたままコイルっぽいとこに触れて軽く感電しますた
所謂、ソニー製品の電撃仕様ですね。
930名無しさん必死だな:03/08/10 15:19 ID:++M3X6TA
消費生活センターでは、商品やサービスなど消費生活全般に
関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が
受付け、公正な立場で処理にあたっています。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

お子様じゃないならここに相談汁!
931名無しさん必死だな:03/08/11 00:28 ID:KLNtXGm3
DVDROMを読み込まない頻度が高くなってきたので、DVDレンズクリーナーのレベル3
を使ってみたんだが、クリーナーの画面にならずに真っ暗なまんま・・・。
これじゃあクリーニングできねえよヽ(`Д´)ノ
上のレスを読んだが、CDクリーナーのほうがよかったのかなあ?
それとも遂に買い換えどきか・・・。当方15000番です。
932名無しさん必死だな:03/08/11 01:15 ID:e2TX4GaO
クレームつけろ
933名無しさん必死だな:03/08/11 08:45 ID:71ZhlfxF
>>931
乾式CDクリーナーを使わなければいかんらしい。
934名無しさん必死だな:03/08/11 13:57 ID:HmiwJjdY
   出川出川三三三ミ〜
   川出川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖出‖ ◎---◎|〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖    3  ヽ〜   | 私は誰でしょうか……
  川出   ∴)д(∴ ) 〜<
  川出‖    〜 /‖〜   \_______
 川出川出     /‖\〜
935名無しさん必死だな:03/08/11 14:59 ID:jHKKaVNz
出川
936名無しさん必死だな:03/08/11 15:32 ID:7Ux4x+tr
分解してレンズをゴシゴシ磨きたいんだけどさ、どこさわればいいかわかんね。
937名無しさん必死だな:03/08/11 15:36 ID:vNTmpKX9
CDROMは読み込むのにDVDROMを読み込まないのは何で?
938名無しさん必死だな:03/08/11 15:37 ID:KLNtXGm3
>933
そうなんだ、サンクス。乾式CDクリーナー買いなおすか、本体買い換えるか迷う・・・。
新しいの買って旧式は寝室用にでもしようかな。
939名無しさん必死だな:03/08/11 15:53 ID:ALdctSdx
>>938
いいのか、そんなんで。
ソニーの思惑通りだぞ、それじゃ。
940名無しさん必死だな:03/08/11 15:57 ID:Q/v5OBcY
オレみたいにPS2売ってGC買わないからだよ。
ウイイレ7は確かにやりたいが、そんだけ。
941名無しさん必死だな:03/08/11 16:06 ID:7waSagng
映画のDVDは観れるのに、三国夢精が起動しません。
by初期型
942名無しさん必死だな:03/08/11 16:06 ID:w8OicH1a
>>940
そういえばウイイレのGC版は出るのか?
出てもFEのときになるだろうけど。
943業務部不字茶話です:03/08/11 16:54 ID:o+J8sf8J
ライセンスを管理しています
案来扇子の商品は許しません
http://www.dinos.co.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prrfnbr=668088&prmenbr=10
とか
http://www.profitt-sporting.co.jp/F1_TOP/bmw/bmw_details/bmw_43.html
とかは案来扇子
そんなこと勝手にやってくれちゃ込まる
944名無しさん必死だな:03/08/12 23:59 ID:AHwHKKBP
また壊れた
945名無しさん必死だな:03/08/13 00:11 ID:W5yIRq/S
>>942
出てもおかしくはない。
ただ、GC版の前作の売れ行きはひどかったからなぁ。
946名無しさん必死だな:03/08/13 00:11 ID:CzCkgyAA
一般人にもソニータイマーが知れ渡ってきますた
947名無しさん必死だな:03/08/13 00:46 ID:Ny0o6nC8
嫁とのけんかで壊したので新型を買ったのだけど
かなり静かになっててビックリ!
でも、壊したことにかなり後悔しています。
948名無しさん必死だな:03/08/13 15:18 ID:Ug7qg5s4
最近初期型PS2が調子悪い(外付けHDD付き)
このままPS2があぼんぬしたらHDDまで買い換えなきゃいけないよ助けてママン
949名無しさん必死だな:03/08/13 16:51 ID:x0PwjdHY
オレのPS2、コントローラを操作していないのに、勝手に動作することがあります。
右に入れていないのに、ずっと右に行ったり、勝手にボタンが押されたり・・・。
機能は、←、△のボタンが交互にずっと入力され続け、ゲーム続行不可能になった。
初期型なんですが、こんな症状出る人、います?。

幽霊なんて回答は・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

950946:03/08/13 16:51 ID:x0PwjdHY
× 機能は
○ 昨日は

スマソ
951名無しさん必死だな:03/08/13 16:53 ID:Ug7qg5s4
>>949
あ〜それ漏れもたまにある
振動OFFにしたら直った
952名無しさん必死だな:03/08/13 17:14 ID:x0PwjdHY
>>951
同症状、いたーーーー!ヽ(´ー`)ノ
振動OFFかぁ〜、おもしろさ、半減するなぁ・・・。
953名無しさん必死だな:03/08/13 17:29 ID:MvJ8RtNi
>>949
俺は買った当初からその症状出てたよ。
リッジレーサーとか×ボタンでまともに走れなかったし。
最初は修理費2.000円ですって言われたけど、
二階堂並じゃないが文句言ったらタダになった。
954名無しさん必死だな:03/08/13 20:30 ID:yUxGvvGK
>>953
保証期間内なのに2000円請求されたの?
955名無しさん必死だな:03/08/13 21:10 ID:tmrpW7xr
またゴネたら無料になったって話か・・・
これは如何なものかと思いますね。
そもそも、なんで保証期間内で2000円請求されんのよ?
956名無しさん必死だな:03/08/14 01:38 ID:iiErLQZR
まともにゲームもできないPS2なんて欠陥品じゃねーか
俺の初期型無償で修理しろ
957名無しさん必死だな:03/08/14 07:56 ID:D1iUY1TW
壊れちゃったよ。37000、2台目。
なんか中から「ギギギギギギギギギギ」って聞こえてきて、
読み込まなくなっちゃった。
分解してるから修理にも出せないしなぁ・・・
新しいヤツ買うか・・・
958名無しさん必死だな:03/08/14 18:22 ID:9HZGMM7I
そろそろ次スレか。
959名無しさん必死だな:03/08/14 20:15 ID:Kgxbv+VU
PS2の壊れやすさは異常だな。

ちょっとゆすっただけでも壊れるという話を聞いたことがある
960名無しさん必死だな:03/08/14 21:40 ID:rYpy2YcJ
961名無しさん必死だな:03/08/14 22:06 ID:u3egGA8V
コントローラーの操作ができなくなった事なら何度もある!
まぁ自分のPS2の不具合といったらその程度です。
1回消してやり直せばすぐ直るけどね
962名無しさん必死だな:03/08/14 22:28 ID:D1iUY1TW
中から音が聞こえてから、試しに本体をたたいてみました。
縦置きで真上から「ぐー」でたたいたところ、なんとか読み込むようになりました。
それ以降も変な音が聞こえるたび脳天を何回もたたくと、ギリギリ読み込みます。
さすが、家電。たたいて直るなんてたいしたもんです。
みなさんも私のような症状が出たら、ぜひお試しあれ。


50000買っちゃったけどね・・・
963名無しさん必死だな
>>962
おまえは ごうだたけしかっ?