GCのネットはお金が要りません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
さすが任天堂。ユーザー第一。時代の最先端を行く。
http://airforest.com/cgi-bin/contents/kouhou/read.cgi/200305/20030519171758
2|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/19 19:15 ID:Oz0fNDyn
 
 
  (  ´仝`)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  (´・ω・) < ショボン太が叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ショボーーーーーンッ
3名無しさん必死だな:03/05/19 19:16 ID:TE+cv2dl
これって要はMO系ネトゲみたいなもんでは?
4( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 19:19 ID:Q6DewIgo
PSOで人を集めて、対戦するってわけか。
5名無しさん必死だな:03/05/19 19:19 ID:FSYuhEbK
どのみちPSBBやLiveには勝てない訳だが。
6名無しさん必死だな:03/05/19 19:21 ID:4SchAj8W
毎月金を払ってオンラインゲームしたいとおもわん
これならやってみたい
7名無しさん必死だな:03/05/19 19:21 ID:LmiY2ST+
任天堂またアイディアパクリか。
すでにHALOで実現済み
8名無しさん必死だな:03/05/19 19:21 ID:tkMwpNWy
いまさらやっぱネットゲーやりますなんて言い出せないから
密かにGameSpy支援したりして。
んで役目を終えたら訴訟起こして賠償金GET
9( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 19:21 ID:Q6DewIgo
しかしこうなると、マリオゴルフ、まりオテニス、マリオカート、スマブラのLAN対応版も期待しちゃいますよね( ● ´ ー ` ● )
10度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/05/19 19:23 ID:Hs/Z1Tcx
削除依頼濟み。
11名無しさん必死だな:03/05/19 19:23 ID:4SchAj8W
どうぶつ森の2あたりも対応しそう
12名無しさん必死だな:03/05/19 19:24 ID:7p48Kq3e
こりゃGCの一人勝ちだなw
13名無しさん必死だな:03/05/19 19:25 ID:zVcLtz5I
タダでできるとは・・流石任天堂だな
14名無しさん必死だな:03/05/19 19:26 ID:yN+rCtXa
システム的にはとてもありがたいが、
対戦相手のマッチングはどのように決めるんだろう?
15名無しさん必死だな:03/05/19 19:26 ID:TSJiS5bm
これが岩田の言ってたアレか?
16名無しさん必死だな:03/05/19 19:29 ID:zVcLtz5I
これで

オンラインに対応しない任天堂は糞
オンライン対応できない任天堂は弱気

なんていう煽りを撃退できる
17名無しさん必死だな:03/05/19 19:29 ID:Dys6N/IH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
18名無しさん必死だな:03/05/19 19:29 ID:cjnIDZs4
すばらしい
19名無しさん必死だな:03/05/19 19:31 ID:0J1q8CoV
任天堂もようやく連動では駄目だということを悟ったようだな。
それだけは誉めてやろう。
20名無しさん必死だな:03/05/19 19:33 ID:xJ4MbpDt
>任天堂のLAN対応ソフトは、PCと多少の手間暇とは必要なものの

いちいちPC用意するなんて、とてもお気軽と言えないね
21名無しさん必死だな:03/05/19 19:34 ID:zVcLtz5I
出川の煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
22名無しさん必死だな:03/05/19 19:35 ID:yI+uxAby
>>20
タダなんだから贅沢言うなよw
23名無しさん必死だな:03/05/19 19:37 ID:N2kyRpjH
やっぱ任天堂の戦略はどっかズレてるよな。
24名無しさん必死だな:03/05/19 19:39 ID:zVcLtz5I
タダなんて確かに他とはズレてるよね
25名無しさん必死だな:03/05/19 19:41 ID:MjoEHe06
なんちゃってオンライン
26度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/05/19 19:44 ID:Hs/Z1Tcx
貧乏人(妊娠)專用ネットゲーム。
27名無しさん必死だな:03/05/19 19:44 ID:GIOLT1P4
ユーザが運営するフリーマーケットが本来ネットのあるべき姿
28名無しさん必死だな:03/05/19 19:44 ID:rwNP7XkS
公式で戦略のアウトラインを発表せん事にゃ何も変わらん
29名無しさん必死だな:03/05/19 19:47 ID:rhp5IFu2
あかん、モー限界。
30名無しさん必死だな:03/05/19 19:47 ID:pa/6kabg
これでゲーヲタはオンラインで楽しめるな
ガキにはPCのLANポート増設や諸設定は無理だろうし
任天堂も公には宣伝しないだろう。
31名無しさん必死だな:03/05/19 19:48 ID:s3hWZMng
Live>>任天LAN>PSBB
32☆まう☆ gw1.aitai.ne.jp:03/05/19 19:49 ID:PpkjOe9J
小遣い稼ぎはどうですか?先月は4万円ほど稼ぎました。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11378
こぴぺしてね♪
33名無しさん必死だな:03/05/19 19:49 ID:2aBIojeo
ようするに、MORPGのくせに金取るPSOは糞って事ですか?
34名無しさん必死だな:03/05/19 19:50 ID:Dys6N/IH
>>33
正解!
35名無しさん必死だな:03/05/19 19:52 ID:yN+rCtXa
>>33
そりゃバイオも同じことだが
36名無しさん必死だな:03/05/19 19:56 ID:rW4ORX7u
PS2のアウトモデリスタもお金掛かりました。
マッチングサービスとかいうやつね。

まいっちんぐ。
37名無しさん必死だな:03/05/19 19:57 ID:zVcLtz5I
やたらCM打ってるみんなのゴルフとかいうのも霞んじゃうね・・・
38名無しさん必死だな:03/05/19 20:04 ID:TSJiS5bm
任天堂のゲームって
オンラインに対応すりゃ素晴らしいものばかりなのになぜ未だにGBA連動ばっか推してるのか理解できん・・・・

39名無しさん必死だな:03/05/19 20:07 ID:Dys6N/IH
>>38金がかかるから
40名無しさん必死だな:03/05/19 20:08 ID:1wfDbyZJ
友人を集められない環境の人間にとっては
オンライン対応ってのはすごい魅力的だが
ガキ共は別にオンライン対応を望んでない
41名無しさん必死だな:03/05/19 20:09 ID:ZswE/dIp
GBA連動は誰も望んでないよ
42名無しさん必死だな:03/05/19 20:09 ID:ZrfZujkD
>>38
おそらく現状のオンライン環境を疑問視していると思われる。
課金制度やコミュニティーの形成など、現状のオンラインには問題があるから。
下手するとプレイしているユーザーによって、タイトルにキズか付く恐れがあるからね。
あと、運営を行うことに対するリスクも計算しているんじゃないかな?

まあ上記の噂どうりなら、GC持っていてネット対戦やりたい人達の欲求を満たすことが
できるようにあると思うなぁ。
43名無しさん必死だな:03/05/19 20:12 ID:1wfDbyZJ
>>40
任天堂が誰も望んでなさそうなことを
実験と称してやったりすることは昔から
44名無しさん必死だな:03/05/19 20:13 ID:vAQJmA0W
んで、オンライン対応ゲームにLANアダプター同梱して7800円ぐらいにまで抑えればいけるかもな
ソフトによるがな。。。
ゼルダの新作もオンライン上でプレイできたりすると面白いかもね
45名無しさん必死だな:03/05/19 20:16 ID:yN+rCtXa
>>43
実験じゃなく製品化してるよ
46名無しさん必死だな:03/05/19 20:16 ID:ZrfZujkD
ソフトだから実現可能性は低いけど、カードリーダーの様に実費交換も受け付ければ
おお、すごいと思うんだけどなぁ。どうなんだろ?
47名無しさん必死だな:03/05/19 20:16 ID:LmiY2ST+
これでやっと妊娠も任天堂の対戦ゲーができるな。しかも貧乏妊娠にとってはタダつーの魅力的
48名無しさん必死だな:03/05/19 20:16 ID:R/VeVUQM
でも、ゼルダはオンラインゲームにして欲しくないな。
49名無しさん必死だな:03/05/19 20:16 ID:ZrfZujkD
46は>>44
オンライン対応版のことね。すまん。
50名無しさん必死だな:03/05/19 20:19 ID:Z5mrwtzx
おいおいP2P接続ゲームなんか無料で当然だろうが。
51名無しさん必死だな:03/05/19 20:19 ID:rwNP7XkS
つーかお前らGCでネトゲなんぞやらんだろ
52名無しさん必死だな:03/05/19 20:20 ID:1wfDbyZJ
>>45
VBやらサテラビューやら64DDとか
そういった類の意味での実験
53名無しさん必死だな:03/05/19 20:21 ID:UvFKKT/5
>>47
出川さんは裕福そうで何よりです。
金あるんならゲーム買ってあげたらどうですか?
DVDしかみない?そうですかw
54名無しさん必死だな:03/05/19 20:24 ID:1wfDbyZJ
>>48
GBAのオマケみたいなカタチになるだけ
55名無しさん必死だな:03/05/19 20:24 ID:rCvUpGX/
PS2のネットゲーユーザーは、
上手い事ソニーに金をまき上げられてる事に気付かないバカです。

無料の任天堂ネットゲーを望む人々は、
水なんかに金払えるか!というほどのケチさんです。
56名無しさん必死だな:03/05/19 20:26 ID:g+Zn2RqT
GAMESPYのHALOとかですでに出来るじゃん。
ルーターとかの設定めんどいけど。
57名無しさん必死だな:03/05/19 20:28 ID:zVcLtz5I
>>56
ボッたくりハードはPS2のみになってしまいましたね
58名無しさん必死だな:03/05/19 20:29 ID:R/VeVUQM
タダほど高い物はない。
59魔法のおっさんお茶目なはわゆうw:03/05/19 20:30 ID:/3xgVLin
クルクルランドとデビルワールドのオンライン対戦きぼんぬw
60名無しさん必死だな:03/05/19 20:30 ID:rwNP7XkS
>>57
ボッたくりに勝ってから威張って下さいよ
61名無しさん必死だな:03/05/19 20:31 ID:83E+dCxU
ボッたくりに完全敗北した無料ゲーム機って(w

恥ずかしくて外歩けないだろ?
62名無しさん必死だな:03/05/19 20:32 ID:R/VeVUQM
韓国のオンラインゲームやってる奴なんて馬鹿
63名無しさん必死だな:03/05/19 20:33 ID:7hnOzVKN
ネタくさくて仕方がないんだけど。
64名無しさん必死だな:03/05/19 20:33 ID:oG0KOpQL
>>57
そのボッタクリの足元にも及ばないGC・・・・
65名無しさん必死だな:03/05/19 20:34 ID:GIOLT1P4
でもまあ出来そうな気はする。
66名無しさん必死だな:03/05/19 20:35 ID:6jogtIDx
PS2のSOCOMはネット無料だが。
67名無しさん必死だな:03/05/19 20:37 ID:TSJiS5bm
スマデラとかああいう迅速なレスポンスを強要するようなゲームは
ネット対戦対応にするのは難しいの?
ラグがどうのこうの色々問題あるらしいですし(´ω`)
68名無しさん必死だな:03/05/19 20:39 ID:FSYuhEbK
今ファミスタ2003のCMがしてたが、これはオンラインにはならないのかな?
69魔(´ー ` )神:03/05/19 20:40 ID:gMqz5L/T
70名無しさん必死だな:03/05/19 20:40 ID:YydTW0lg
ガキ向けハードのくせに敷居高すぎ。

終了。
71名無しさん必死だな:03/05/19 20:41 ID:6jogtIDx
LAN技術に詳しい妊娠いるどうか。

妊娠はオンラインいらねえとよく逝ったので、
信用できない。
72名無しさん必死だな:03/05/19 20:41 ID:1wfDbyZJ
スマブラだったらラグがあっても
暇つぶしぐらいには遊べるだろう

勝ち負けにこだわるような闘いは
したいとは思わないけど
73名無しさん必死だな:03/05/19 20:41 ID:vdvXxGja
ネトゲー板が妊娠の教えて君で埋め尽くされる未来はゾッとする
74名無しさん必死だな:03/05/19 20:42 ID:zVcLtz5I
>>70
子供は大人に設定してもらえるだろ?(藁
なんてったってタダだからさ(藁藁
75名無しさん必死だな:03/05/19 20:42 ID:6jogtIDx
>>67
会社、学校のLAN内でも十分できる。

<10ms以内の世界だし。

76名無しさん必死だな:03/05/19 20:42 ID:jHM6KXBi
>>67
HALOは30fpsでカクカクだから大丈夫らしいです。
77名無しさん必死だな:03/05/19 20:44 ID:6jogtIDx
Bフレッツクラスなら、十分できるかもしれん。

うちは2ms〜4msぐらい。
78名無しさん必死だな:03/05/19 20:57 ID:DljRDHzA
ネット対戦で60fpsは無茶だろ。
どうしたってラグはでるし光の速度も限界があるし。
79名無しさん必死だな:03/05/19 21:02 ID:00n2D5GV
なんか>>1のページがPCいるように書いてるから「PCが〜」って書いてるやついるけど
酢ピクが新しく書いた記事にはPCもいらんと書いてあるぞ。
っていうかそれでないと任天堂が推し進める意味がないし。

http://www.aw.wakwak.com/~himaji/tokusyuu/gclan2.html
80名無しさん必死だな:03/05/19 21:03 ID:6jogtIDx
>>78
理論的に可能。

スクウェア開発者(FF11)によると、
10ms以下なら、可能と言っている。

つまりFTTHクラスでないと無理。
81名無しさん必死だな:03/05/19 21:05 ID:TSJiS5bm
> どうしたってラグはでるし光の速度も限界があるし。

光の速度とは別問題じゃないの?(´ω`)
82名無しさん必死だな:03/05/19 21:09 ID:8aOo8wpx
マジレスで任天堂の圧勝だな
というか、スクエア半泣き?
いままでやってきたことはいったいなんなのって
83名無しさん必死だな:03/05/19 21:10 ID:L6js2mld
>>82
この方式ではサーバ用意できないし、MMOはできないだろ。
別途サーバ用意したら金取るだろうし
84名無しさん必死だな:03/05/19 21:11 ID:qOwN4B4S
プレイヤーの間が光が1/60秒で届く距離なら60fpsでネット対戦可能だったと思う。
光が1/60秒でどれくらい進むかは頑張って計算して。面倒くさい。
多分北海道-沖縄間より短かったはずだが・・・。
85名無しさん必死だな:03/05/19 21:12 ID:8aOo8wpx
いや、スクエアは半泣きですよ
スクエア潰しと見ました
86名無しさん必死だな:03/05/19 21:13 ID:L6js2mld
そもそも、スクエアなんて会社はもう無いわけだが
87名無しさん必死だな:03/05/19 21:14 ID:TSJiS5bm
高速=秒速30万`

60分の1秒で5000`

確かに北海道vs沖縄では厳しいんだな・・・
88名無しさん必死だな:03/05/19 21:14 ID:Q3jKOM+4
>>84
誰に教わったか知らんがまちがっとる
89名無しさん必死だな:03/05/19 21:15 ID:R/VeVUQM
ゲームの処理は60ftpにして、
ネットワークの同期は20Ftpにすりゃいい
90名無しさん必死だな:03/05/19 21:15 ID:M/1f5XHI
>>84
1/60で5000kmだね

距離よりもHOP数が重要なんじゃない?
91名無しさん必死だな:03/05/19 21:15 ID:TSJiS5bm
あれ、沖縄から北海道までの距離って4000`だっけ?
92( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 21:16 ID:Q6DewIgo
NTT地域IP網内だとどれくらいの速度が出るのかしら?
GC→NTT→プロバイダA→電話会社等の回線→ヤフーBB→NTT→GC
なんて流れじゃDCのマッチング以上のラグ(回線が太いので安定はするかもですけど)
になるのは目に見えてますし。
93名無しさん必死だな:03/05/19 21:16 ID:1wfDbyZJ
ラグの少なそうな相手を選べればいいんだけど
94名無しさん必死だな:03/05/19 21:16 ID:R/VeVUQM
まぁ、NATの場合は一定のデータ通信が出来ない条件で作るってのが当然だからな。
95( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 21:17 ID:Q6DewIgo
光ファイバ内の情報の進む速度は、たぶん5000キロ/1フレよりは速く無い予感。
96名無しさん必死だな:03/05/19 21:18 ID:qOwN4B4S
>>88
アハハやっぱりか。元ソニー社員のページのネット対戦批判のコラムを
適当に読んだのを思い出しつつ書いただけだからね。

っていうかカプコンのカプエス担当者も光通信で繋いでも
2フレームはタイムラグが発生するのは避けられないとかいってたらしいし、
まあ、ガチ勝負はオンラインでは不可能というのは決定的なんだろ。
97名無しさん必死だな:03/05/19 21:20 ID:0n8WuJAu
技術あるのかなぁ。
実現するのであればめっさやってみたいが。
98魔(´ー ` )神:03/05/19 21:20 ID:gMqz5L/T
でもまあ任天堂がこの技術使えるのなら、
ソニーもMSも使えるんじゃないのかな?
99名無しさん必死だな:03/05/19 21:20 ID:6jogtIDx
FTTH普及すればいいこと。
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 21:21 ID:Q6DewIgo
MSは既にやっていると言うか。。。
ただ、SCEとMSはビジネスとしてやろうとしているので
こう言うP2Pでユーザが勝手にやって、メーカーにお金が入らな
いって言う機能はむしろ邪魔なのかも。
101名無しさん必死だな:03/05/19 21:21 ID:6jogtIDx
KDDIのマッチングは速くても数十msじゃねえか?
102名無しさん必死だな:03/05/19 21:23 ID:L6js2mld
>>100
ソフトが売れれば邪魔じゃないと思うけど。
103名無しさん必死だな:03/05/19 21:24 ID:6jogtIDx
>>100
SCEAのSOCOMしらないか?

無料サーバで対戦できるよ。
104名無しさん必死だな:03/05/19 21:26 ID:vsKEYEPY
60fpsの対戦格闘は不可能だろうけど
もう少しアバウトでもいい大多数格闘とかスポーツゲームなら
これでいいんでないかい?
105( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 21:26 ID:Q6DewIgo
あり、SOCOMの鯖ってSCEAが用意しているんじゃなくてユーザーが勝手に作れたりするんですか?
106名無しさん必死だな:03/05/19 21:29 ID:qOwN4B4S
あーあったあったこのページだ。

http://www.nakky.forus.or.jp/game/game342.html
107名無しさん必死だな:03/05/19 21:29 ID:6jogtIDx
>>105
SCEAが用意したはず。放置の形にやっているそうだが。
108名無しさん必死だな:03/05/19 21:33 ID:8aOo8wpx
技術つかえても、スクエアは困るな
マジ資金回収の見込みなしだな
自殺するかも
109魔(´ー ` )神:03/05/19 21:33 ID:gMqz5L/T
>>100
ビジネス重視  MS、ソニー

利用者の利益重視  任天堂

後者の勝ちですかね。
110名無しさん必死だな:03/05/19 21:33 ID:Gfmp+vcm
このシステムってかなりいいと思うのだが。
>>100の、むしろ邪魔という意見がわからんぞ
111名無しさん必死だな:03/05/19 21:34 ID:L6js2mld
>>106
そこのページ痛いから相手にしないほうがいいよ。
112名無しさん必死だな:03/05/19 21:36 ID:YydTW0lg
なんちゃって5.1chのつぎは
なんちゃってオンラインですか。

なんでわざわざそんなばったもんばかりを好むのでしょうか?
113名無しさん必死だな:03/05/19 21:36 ID:8aOo8wpx
まあ、ネットで金取ろうと考える方が無理あるよな
ただでこそのネットなのに
任天堂の、その意気やよし
114名無しさん必死だな:03/05/19 21:37 ID:qOwN4B4S
>>111
痛いのは文読んで解ってる(w
115名無しさん必死だな:03/05/19 21:38 ID:L6js2mld
>>113
無理があるとは言わないけど、回線契約とかサーバ代とかが
敷居になってるから、それを取り払おうというのはわかる。

俺の弟もGC持っててPSO買ったけど、
 金の払い方が良くわからない&回線の引き方が良くわからない
&親が消極的 なもんで
結局オフラインだけで遊んでいる。
116( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 21:40 ID:Q6DewIgo
うん、邪魔は良い過ぎたかも。言い切った方がスタンスが分かり易くなるかなって事で。
ただ、HALOのような非公式サービスなら付ける事ではっきりと
売上の増加に繋がるかと言うとそうでも無さそうですし、
どうせやるならきっちりとメーカーでサポートしてあげた方が良いんじゃないかなと思って。
117名無しさん必死だな:03/05/19 21:47 ID:DljRDHzA
本当に無料ならありがたいのは確かだな。
わざわざ契約とかすんの面倒だし。
118魔(´ー ` )神:03/05/19 21:48 ID:gMqz5L/T
GCのディスク一個ずつにIDが振ってあってそれを入力とか?
119名無しさん必死だな:03/05/19 21:49 ID:6jogtIDx
LAN接続はわかりにくい。

無料対戦可能!とかけばいいだろ。
120名無しさん必死だな:03/05/19 21:55 ID:g+Zn2RqT
どうやったら繋がるんですかと言い出す妊娠が増えそう。
121名無しさん必死だな:03/05/19 22:04 ID:8aOo8wpx
子供は意外に賢いよ
むしろエエ大人のほうがバカ

今日電車の中で、週刊アスキーなんかよんでたハゲ親父がいたんだが
(カコイイと思ってるのか?)
オレ的にはファミ通やジャンプ読むような奴より、頭悪そうに思えた
122名無しさん必死だな:03/05/19 22:07 ID:TSJiS5bm
> 今日電車の中で、週刊アスキーなんかよんでたハゲ親父がいたんだが

少しでも理解しようと努力してる人になんてことを・・・・・
123名無しさん必死だな:03/05/19 22:10 ID:6jogtIDx
>>121
暇つぶしで読んでいるけど、俺はアホですか?
124魔(´ー ` )神:03/05/19 22:11 ID:gMqz5L/T
週間アスキーは週間にしては面白いと思う。
125サガヒシ(藁:03/05/19 22:17 ID:sAI8D7yo
学校の図書館に週刊アスキーがあるんですが読む気がしません。
126名無しさん必死だな:03/05/19 22:17 ID:rwNP7XkS
単にパソコン好きのオヤジも多いぞい
127名無しさん必死だな:03/05/19 22:22 ID:8aOo8wpx
週刊アスキーなんか、ヨドバシやソフマップの商品カタログ以下
電車で堂々とファミ通が読めるハゲ親父のほうがカッコイイよ
128名無しさん必死だな:03/05/19 22:22 ID:6jogtIDx
>>125
リーマンは?
129名無しさん必死だな:03/05/19 22:23 ID:yN+rCtXa
>>124
週間→週刊
130名無しさん必死だな:03/05/19 22:38 ID:s9ws+Wd0
週間→週刊→衆姦
131名無しさん必死だな:03/05/19 22:40 ID:TSJiS5bm
臭漢ハスキー
132名無しさん必死だな:03/05/20 01:06 ID:7N2DHwub
任天堂、「お金を払わなくても遊べるネットゲー」を採用へ

ゲームスパイは、任天堂が準備中のLANを利用した対戦方式を
オンライン対戦にまで拡張する技術を開発中であることを明らかにした。
具体的には、ゲームスパイのソフトを使い、ゲーム機をネットに繋ぐと、同じようにネットに繋がれた遠方のゲーム機でも、
擬似的にLAN上にあるものと認識させ、実際にネット対戦が楽しめるという仕組みになっている。
GCAが、ゲームスパイ社長、ジョン・エプスタイン氏にインタビューしたところ、驚くべき新事実が明らかにされた。
「任天堂は、ゲームスパイが開発したプログラムを、LAN対応ソフトに組み込むことになるだろう」
http://airforest.com/cgi-bin/contents/kouhou/read.cgi/200305/20030519171758

Q.ネットワーク関係の取り組みについて
A.(任天堂・岩田社長)ネットワーク技術をゲームに応用すること自体は否定していない。
ビジネスモデルの構造に問題がある。毎月お金を払わなくても遊べるネットワークはないか現在研究中。
http://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0514/07.html

133名無しさん必死だな:03/05/20 01:13 ID:7N2DHwub


【衝撃】任天堂、「お金を払わなくても遊べるネットゲー」の詳細を公開

ユーザーがしなくちゃいけないことはGAMECUBEからブロードバンドモデムまでLANコードを刺すだけ、
ということ以外は全然分かってないけど、それは要するにLANケーブルを刺して、
ゲームのオプションでLANを選べばそれだけで対戦ができる、ってことなんだ。
もう一度言うよ。任天堂がシンプルにしたいと望んだから、『Tunneling』にはPCも、ハブも、もう一本のイーサネットコードも要らない。
任天堂のLANゲームはシンプルなゲーム内ソフトウェアが使われるんだ。

・ゲーム内でプレイヤーを仲介する テキストチャット、インスタントメッセンジャー機能、友達リスト
・オンライン対戦およびハイスコアランキング
・オンライン データストレージ(バーチャルメモリーカード)
・使用法、ゲームの統計、分析
・インターネットを介したデータの送受信
http://www.aw.wakwak.com/~himaji/tokusyuu/gclan2.html


134名無しさん必死だな:03/05/20 01:16 ID:dWy5aYLJ
任天堂は一切管理しないってこと?
135名無しさん必死だな:03/05/20 01:18 ID:HH2BvKN7
PSBB終了〜♪
136名無しさん必死だな:03/05/20 01:21 ID:gizCCYVY
Winnyの技術を使うって事?
137名無しさん必死だな:03/05/20 01:22 ID:hP4Kfjsk
これって、もっと騒いでもいい事なのに、なんでこんなに流れが遅いんだ?
対応ソフトが出てないせいか?GCである事のせいか?

漏れは期待してるよ(`・ω・´)
138名無しさん必死だな:03/05/20 01:24 ID:7N2DHwub
>>137
あまりにすごすぎて言葉が出ないんだよ
139名無しさん必死だな:03/05/20 01:24 ID:sPB+28Iv
正式発表まだだし・・・
140名無しさん必死だな:03/05/20 01:24 ID:AHXy1owX
GCは懐古爺とガキしかいないからネット対戦にあんま興味ないんだろう
141名無しさん必死だな:03/05/20 01:25 ID:YrP6Zy7u
>>1
マジで!?任天堂一人勝ちか・・・
142名無しさん必死だな:03/05/20 01:27 ID:U7zIXpXN
任天堂から詳細の発表がない限りはなんとも。
143名無しさん必死だな:03/05/20 01:28 ID:gUW9ooHv
正式に採用の発表が無ければ騒ぐに騒げない
144名無しさん必死だな:03/05/20 01:28 ID:dWy5aYLJ
>>140
でも、もしこれが本当なら、シンプルだし金かからないし、
子どもにも受けると思うけど。
145名無しさん必死だな:03/05/20 01:30 ID:lEOxZVb5
>>142
発表されれば祭り確実か・・・。
146名無しさん必死だな:03/05/20 01:32 ID:by+gY7f0
まさしく任天一人勝ちというか
他のメーカーのかなりが潰れるな、こんなことされたら
147名無しさん必死だな:03/05/20 01:33 ID:3lUbgHza
これくらいしないとGCに注目が集まらない
148名無しさん必死だな:03/05/20 01:34 ID:U7zIXpXN
>>145
内容次第ですかね。
完全無料、手続き不要、PC不要、マリカ対応、好きなだけやれやゴラァ
くらいやればかなりでかいかも。
149名無しさん必死だな:03/05/20 01:34 ID:dWy5aYLJ
Xboxはまだしも、PS2でオンラインやるとなると
ホントめんどい&金かかるからなぁ・・・。
150名無しさん必死だな:03/05/20 01:35 ID:3lUbgHza
>>148
その4つ全部必要。
151名無しさん必死だな:03/05/20 01:39 ID:tPfgfkrU
要するに無料マッチングサービスだな
この内容だとFF11はおろかPSOすら出来ないんじゃないか?
何せGC内に補助記憶装置が無いから自分がサーバになる事すら出来ない
(箱の一部ソフトはHDDを使って出来たんだっけ?)
結局やるならメーカーが場所を提供することになる。しかも無料のね
ユーザーが金を払わないって事はメーカーも・・・まあ少なくとも
カプ+KDDIにはダメージを与えるかな
152名無しさん必死だな:03/05/20 01:40 ID:sLPuVkc2
結局踊らされるだけ踊らされて
ショボーンのパターンにならなけりゃいいな(w
153名無しさん必死だな:03/05/20 01:40 ID:HlNqnQxG
カプは捨てたみたいだけどね。マルチマッチングを。
154名無しさん必死だな:03/05/20 01:42 ID:pBByCe25
>>149
単純にネットゲーやる環境整えるだけなら箱よりPS2の方がお手軽。
箱はLIVEキット:6800円+クレカ登録必要。
PS2のSOCOMはネットアダプタ3980円のみでOK。

こういうとFF11はとか言い出す奴がいるがMMOやるのに手間がかかるのは
どの機種でも一緒だな。まあ確かに箱の場合は箱の方が敷居は低いだろうけど。
GCは、、、
155名無しさん必死だな:03/05/20 01:45 ID:dWy5aYLJ
>>154
PS2はソフトごとに揃える環境が違うっぽいですね。
SOCOMはお手軽なのかー。
156もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 01:48 ID:RIqQ+Njg
とうぜん対戦料金はソフト台に上乗せされまふ つ∀・)ニヤ

ネットゲーするならDCが一番おてがるぢゃ!!
157名無しさん必死だな:03/05/20 01:50 ID:pBByCe25
>>155
北米では今の所この3980円のアダプタで統一されてて10数本でている
ネットゲーもほとんど無料だから、これが一番敷居の低い家庭用機でのネットゲー環境
といえるだろうね。

日本でもこれメインで行ってくれていたら今の状況もまったく違ったものになっていただろう
に残念でならんよ。
158名無しさん必死だな:03/05/20 01:51 ID:pBByCe25
>>156
DCの対戦はKDDIで馬鹿高い接続量とられるのが多いから却下。
159名無しさん必死だな:03/05/20 01:52 ID:FwoNtSQ7
SOCOM期待〜
160157:03/05/20 01:53 ID:pBByCe25
ちと修正。

>ネットゲーもほとんど無料だから
接続料が無料ね。
当然ゲーム買うのは有料です(w
161名無しさん必死だな:03/05/20 01:53 ID:FwoNtSQ7
メダルオブオナーはネット対応したら、最高だな。
162( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/20 01:56 ID:mUAi7bRe
日本では、スクウェアのFF11に気を使ってBBUに固執したんでしょうかね?
箱もGCもネットゲームではライバルってほどの存在でも無いですし。
163名無しさん必死だな:03/05/20 01:57 ID:tPfgfkrU
結局は”メーカーの姿勢しだい” だな
単純にLANケーブル繋げばネットゲーになるなんて 素人へのある意味騙し
的な宣伝文句にしかならんし ソンナこたーどのハードでも出来る
(どうでも良いがiMacの宣伝文句を思い出したぞあれほど無意味な宣伝も
無かったが(藁 )
164名無しさん必死だな:03/05/20 01:57 ID:pBByCe25
>>161
PS2版は結構可能性高いかもね。
EAから今後でる作品はスポゲーは全てネット対戦対応、ニードフォースピードやSSX3
なんかのレゲーもどんどん対応していく方向みたいだから、当然MOHもという話も挙がって
いると思う。
165名無しさん必死だな:03/05/20 01:57 ID:PSdIAlXZ
>>151
FF11やPSOみたいなネットゲーじゃあ破綻するだろうね。
サーバの保守費用、電気代、場所代、バグった時の対応費、それにともなう人件費等々・・・
世界的に無料で展開するとしたら年間いくら掛かるのやら・・・
金を取るには其れなりの理由ってものがある。
166もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 01:58 ID:RIqQ+Njg
みんながDC元気な頃に勝ってくれていたら
メダオナもDCでネットゲーで発売されて
今頃はすでに古ゲーでつ

つ∀・)ニヤ

そいやDCは発売後一年半の間
プロバイダ料が無料でしたな。

それだけでも本体価格の元は十分ペイできますた
なごなご(・∀・)
167名無しさん必死だな:03/05/20 02:02 ID:XgB14MH4
>>165
ていうかMMOとLAN対戦をごっちゃに考えるなよ。
MMO出すんならすでに出てるPSOみたいに課金制になるだろ。
168名無しさん必死だな:03/05/20 02:04 ID:FwoNtSQ7
>>155
( ´,_ゝ`)プッ

メダルオブオナーはDCに完全移植するのは無理無理
169もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 02:05 ID:RIqQ+Njg
きっとGCの通信ゲームのディスクは48時間立つと読めなくなって
買いなおしとかになるでせう つ∀・)ニヤ
170名無しさん必死だな:03/05/20 02:05 ID:0VP6avH8
つーか、これでマリオカートGCがオンライン対応してなかったらどーすんだ? > 閑人
期待を裏切った時の落胆は大きいぞ。

時期的(年内)にGT4もオンラインで稼動してる頃だろ?
171もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 02:06 ID:RIqQ+Njg
無理かどーかはわかんないけど
作る気はありますたよ

つ∀・)ニヤ
172名無しさん必死だな:03/05/20 02:08 ID:FwoNtSQ7
>>171
EAはDCにゲーム出したことあったけ?
173名無しさん必死だな:03/05/20 02:08 ID:g30k2WrU
>>166
こいつきもい
174名無しさん必死だな:03/05/20 02:13 ID:E5PnbKsN
もとなご、GC嫌いだからね。
175もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 02:14 ID:RIqQ+Njg
そなことないよん なごなご(・∀・)
176名無しさん必死だな:03/05/20 02:14 ID:XgB14MH4
>>163
技術的にはどのハードでも出来るけど
PS2の場合はSCEがネットワーク機能をタダで使わせるか
っていう所が最大の壁なのでは?
177名無しさん必死だな:03/05/20 02:17 ID:pBByCe25
>>176
既にただで使わせてるんだけど
178名無しさん必死だな:03/05/20 02:18 ID:zSw+2dU9
>>176
SOCOMで有名だが。
179名無しさん必死だな:03/05/20 02:21 ID:tPfgfkrU
>>176
現状PSBBその物はプロパ代(PC用+100円)でokなんだがな
たとえGCが上記方法を使用してもプロパ代はかかるし、設定用に
PCは要る訳で・・・ネットワーク端子が只で家庭に入ってきてる
とか考えてる? そこまではどんなハード(含むPC)でも同じだって
のが失念してるんじゃないのか?
180名無しさん必死だな:03/05/20 02:24 ID:pBByCe25
いや、SOCOM云々ではなく基本的にPS2へのネトゲー参入はくるもの拒まず
の姿勢。課金とるゲームからはライセンス料徴収するけど、接続無料のゲーム
出す分にはメーカ側はSCEに余分な金払う必要は一切ありません。

まあとは言っても箱みたいにきちんとハードメーカ自らバックアップとる体勢が整ってる
訳じゃないから一部の大手メーカ以外の参入は難しいだろうけどね。
181名無しさん必死だな:03/05/20 02:25 ID:FHbgraj0
このまま、GCはLANケーブル刺すだけでお手軽ネトゲハードとか
妄想が一人歩きして行くんだな

あー怖い怖い
182名無しさん必死だな:03/05/20 02:26 ID:by+gY7f0
マリカがタダでネット対戦なんか出来た日にゃ

他社殺し任天堂
業界を潰す気か?
自分だけ生き残ればいいのか?
183名無しさん必死だな:03/05/20 02:27 ID:zSw+2dU9
まあ、世界最強EAはPS2だけにオンライン事業に注力すると
明言していますからな。
184名無しさん必死だな:03/05/20 02:28 ID:8sKA19Iw
ネトゲってまともなものが1本あればそうとう遊べるぞ
しかも無料、素直に嬉しい
けどゲーム業界にとってはすげえやばいんじゃないかな
185名無しさん必死だな:03/05/20 02:28 ID:XgB14MH4
>接続無料のゲーム出す分にはメーカ側はSCEに余分な金払う必要は一切ありません
そうなんだ。SCEの事だからそういうのも金取ってるのかと思って。

てことはこれからはMMOは課金、LAN対戦は無料ってのが
一般的になるのかなー
186名無しさん必死だな:03/05/20 02:30 ID:GaTKgMN7
>>179
+100円て何?
187名無しさん必死だな:03/05/20 02:30 ID:heXY8iNQ
まあ好みってもんがありますから
それにソフトが売れれば万歳なんじゃない
188名無しさん必死だな:03/05/20 02:31 ID:zSw+2dU9
>>184

スタンドアローン+αなら、問題ないと思うが。

SOCOMはスタンドアローン+αだったはず。
189名無しさん必死だな:03/05/20 02:32 ID:FHbgraj0
マリカがネットで無料対戦

 そ の 程 度 の 事 で潰れる業界ならさっさと潰れた方がいい
190名無しさん必死だな:03/05/20 02:32 ID:zSw+2dU9
>>189
まあ、そうですな。
191名無しさん必死だな:03/05/20 02:37 ID:tPfgfkrU
>>186
プロバイダがユーザーから取るPSBB参加料
プロバイダによって様々(只のプロバイダもある)
PSBBにはプロバイダ用の情報スペースがあり独自の情報を載せることが出来る
但し、この一年何の進展もなく詐欺状態
192名無しさん必死だな:03/05/20 02:41 ID:zSw+2dU9
>>191

6月12日店頭販売もするので、事実上なくなったじゃないか?
193名無しさん必死だな:03/05/20 02:42 ID:XgB14MH4
PSBBっていうのはPS2でネット対戦とかするにも
加入は必須なの?
194名無しさん必死だな:03/05/20 02:43 ID:pBByCe25
>>193
必要なし
195名無しさん必死だな:03/05/20 02:43 ID:zSw+2dU9
っていうか、PSBBナビが自動的に入っているので、
必要ないはずだが。

有料制ゲームは個別にやると思う。
196名無しさん必死だな:03/05/20 02:45 ID:pBByCe25
>>195
いや、そもそもSOCOMなどのアダプタ単体のみでいい対戦系のゲームに
ナビは使わ(え)ない。
197名無しさん必死だな:03/05/20 02:46 ID:zSw+2dU9
>>196
なるほど。
198名無しさん必死だな:03/05/20 02:52 ID:tPfgfkrU
実際 店頭売りしているBBUにはPSBBDiskとHDDユーティリティーが
付いてるって噂が有るけど如何なのよPSBBDiskのみなら自動的に
(無料で)PSBBに入る事になるが・・・
199名無しさん必死だな:03/05/20 02:53 ID:zSw+2dU9
>>198
はあ?まだ店頭売りしてないが。>BBU
200名無しさん必死だな:03/05/20 09:12 ID:BOc8+TXR
ていうかPSでネットゲーやるのに必要な環境が
ホントわけわからん。
201酢ピクミン:03/05/20 09:29 ID:/kv4Sfyu
詳細は不明だけどGamespyのミドルウェア+バックエンドサービスを使えばMMOもできそう。
またMOであれMMOであれ、課金形態は別途存在しうるし、書き方を良く見ると995ドル売り切りと
いうわけでもなさそうだ。(おそらく販売数・課金額によってマージン取られる)

GameSpyが言う「in-game software」を任天堂が採用したとしても、
それがすなわち無料対戦につながるということは言えない。
マッチメク用のサーバーは用意されるし、GCAにあるような思想を以って任天堂が
これを採用するのならば、IP指定なんてさせないだろう。
202酢ピクミン:03/05/20 09:30 ID:/kv4Sfyu
×マッチメク
○マッチメイク
203名無しさん必死だな:03/05/20 09:34 ID:0CG1YXC7
単なる対戦ものはなるべく無料
MMOのようなソフトは仕方なく課金

って方向で構えておきます

全て無料だと思っていると、有料時にやられた感が
強くなってしまうのでw
204名無しさん必死だな:03/05/20 09:41 ID:yFEseihn
なんか妊娠必死だな・・・・。
205名無しさん必死だな:03/05/20 09:41 ID:gkk+JvLe
…まあネット接続が大丈夫でも
GCにはHDDがないからMMOは非現実的だけどな。
次世代機では役に立つかもね。
206名無しさん必死だな:03/05/20 09:50 ID:BOc8+TXR
GCにMMOは期待してない。
マリオカートのようなお手軽ネットゲーのみでじゅうぶん。
207名無しさん必死だな:03/05/20 09:52 ID:yFEseihn
>>206
この方法だと、お手軽にできないが・・・
208名無しさん必死だな:03/05/20 09:59 ID:0CG1YXC7
PSPと同じで、具体的な内容がでない限りは何とも
言えんわね
209もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 09:59 ID:RIqQ+Njg
GCのネットはお金が取れません

つ∀・)ニヤ
210名無しさん必死だな:03/05/20 10:04 ID:f7aQSWSA
>>207
【衝撃】任天堂、「お金を払わなくても遊べるネットゲー」の詳細を公開

ユーザーがしなくちゃいけないことはGAMECUBEからブロードバンドモデムまでLANコードを刺すだけ、
ということ以外は全然分かってないけど、それは要するにLANケーブルを刺して、
ゲームのオプションでLANを選べばそれだけで対戦ができる、ってことなんだ。
もう一度言うよ。任天堂がシンプルにしたいと望んだから、『Tunneling』にはPCも、ハブも、もう一本のイーサネットコードも要らない。
任天堂のLANゲームはシンプルなゲーム内ソフトウェアが使われるんだ。

211名無しさん必死だな:03/05/20 10:08 ID:FHbgraj0

このまま、GCはLANケーブル刺すだけでお手軽ネトゲハードとか
妄想が一人歩きして行くんだな

あー怖い怖い
212名無しさん必死だな:03/05/20 10:20 ID:S4PBB/53
LAN接続で多人数がプレイするために、ルーター必須だろうな。


素人は扱えるどうかと疑問・・・・
213名無しさん必死だな:03/05/20 10:21 ID:6Te7cO0g
【任天堂、岩田聡社長に聞く 今後の戦略は−−合併考えず共同開発】

――インターネットを使ったオンラインゲームへはどう対応しますか。

 オンラインゲームが主流になるという話にはミスリードを感じる。ゲームがネット対応でなければ
生き残れないというのは「ハイテク詐欺師」の言葉ではないか。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/01/15-2.html
214名無しさん必死だな:03/05/20 10:22 ID:yFEseihn
>>210
妊娠必死や・・・・哀れや・・・頑張ろうなお互い。
215名無しさん必死だな:03/05/20 10:22 ID:9CtRXO2f
アイスクライマーぐらいはできるかね?
216名無しさん必死だな:03/05/20 10:26 ID:gUNIwe8I
でも毎月料金がかからないってだけでも
かなり敷居はさがる感じするね
217名無しさん必死だな:03/05/20 10:27 ID:S4PBB/53
ネットワークにちょっと詳しい人でも、てこずるが。>LAN対戦 

WANでやるのは敷居が高い。

218もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 10:29 ID:RIqQ+Njg
日本ではきっと不採用

つ∀・)ニヤ
219名無しさん必死だな:03/05/20 10:30 ID:knjlDV7x
すばらしい試みですね
220名無しさん必死だな:03/05/20 10:31 ID:yFEseihn
任天堂社員が家に取り付けに来てくれます。




出張費むさぼられるガキがかわいそう。
つーかLAN機器もこちらで用意しますとか言って定価で買わされたり(以下略
221名無しさん必死だな:03/05/20 10:35 ID:umnwiHbC
大容量のSDカードはHDDの代わりにならんのか?
222名無しさん必死だな:03/05/20 10:35 ID:knjlDV7x
え? おまえネットゲームで金払ってんの? バッカでー

といった時代がくるとよい
223名無しさん必死だな:03/05/20 10:35 ID:Oo4uwHnk
浮かれ気味だけどGCユーザーもやっぱネット対戦したかったの?
224名無しさん必死だな:03/05/20 10:37 ID:BOc8+TXR
yFEseihnは何を言っているのだろう。
225名無しさん必死だな:03/05/20 10:40 ID:knjlDV7x
>>224 どうやら必死な出川かソニー社員のようですよ。

94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/20 10:28 ID:yFEseihn
>>90
しかも、ポケモンなんて1台につき2つだからな・・・
タイレシオは2を切るな(ワラ

他のメーカーはやってられないはず。
まじでPSPチャンスか?

226名無しさん必死だな:03/05/20 10:40 ID:hj1xZjrR
あほーBBの苦い経験を。
227名無しさん必死だな:03/05/20 10:42 ID:knjlDV7x
>>224  必死な出川かソニー社員のようですよ。

94 名前:名無しさん必死だな  投稿日:03/05/20 10:28 ID:yFEseihn ←
>>90
しかも、ポケモンなんて1台につき2つだからな・・・
タイレシオは2を切るな(ワラ

他のメーカーはやってられないはず。
まじでPSPチャンスか?
228名無しさん必死だな:03/05/20 10:43 ID:+hU/BvpS
>>220
子供は友達同士で集まって遊ぶ。
229名無しさん必死だな:03/05/20 10:44 ID:FHbgraj0
PSBBにはBBユニットが必要です。
GCにはルーターが(又はPCでルーティングさせるためのハブ)が必要です。

どっちもどっち。
230名無しさん必死だな:03/05/20 10:47 ID:S4PBB/53
>>229

ネットワークアダプタだけで遊べるゲームが存在する。>PS2
231名無しさん必死だな:03/05/20 10:50 ID:S4PBB/53
>>229
難易度だけ見ると、PSの方がマシ。

いくらでも貧乏人はPCかルーターを用意する必要がある罠。
232名無しさん必死だな:03/05/20 10:51 ID:FHbgraj0
ああ、分かってる分かってる。
日本でも増えるといいな。
233名無しさん必死だな:03/05/20 10:52 ID:v/g0GgXx
ゲームのネット料金無料ってのは子供をターゲットにしてるからでしょう
もちろん、本体の値段には反映されますけどね
234名無しさん必死だな:03/05/20 10:52 ID:hj1xZjrR
GCのPSOってルーターとか要るの?めんどくせぇ。
235もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 10:55 ID:RIqQ+Njg
ブロバン回線をGCだけで使うなら
ルータはいりまへん

それはDCでもX箱でもハッタリハードでも一緒どす
236名無しさん必死だな:03/05/20 10:57 ID:FHbgraj0
>>234
PSOはソフト側がPPPOEに対応してるのでダイアルアップで遊べる。
LANも対応してるしね。

ただこのスレの主題は「LAN(WAN)でお手軽無料ネット対戦」
って言う妄想を何がお手軽だボケと揶揄するスレです。
237名無しさん必死だな:03/05/20 10:57 ID:v/g0GgXx
ルータつーのは複数の機器で構成されたLANをネットにつなげるためのもんだ
単体でつなぐ&設定(多くは認証やアドレス取得)ができればルータはいらない。
238名無しさん必死だな:03/05/20 11:00 ID:S4PBB/53
>>236
PPPoE対応サービスはダイヤルアップ存在しないが。
LAN接続しかできない。
239もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:05 ID:RIqQ+Njg
だいたいルータもってない人がブロバン回線使う事自体間違っておる

ルータがどーこーゆってコバカにするやしは
ネットゲーともっとも縁のないハードユーザーとみた

でがわだな

つ∀・)ニヤ

240名無しさん必死だな:03/05/20 11:06 ID:S4PBB/53
>>237

単なるPtoPなら、可能かもしれんが、多人数プレイだと、ホストが必要はず。

241名無しさん必死だな:03/05/20 11:08 ID:tV4bh3UA
「お金のかからないネットゲーム」GCネットでいるもの

・ゲームキューブ
・ブロードバンドアダプタ
・LANコード

PCも、ハブも、もう一本のイーサネットコードも要らない。


これは画期的だよ。
242名無しさん必死だな:03/05/20 11:10 ID:FHbgraj0
>>238
そうだ、ダイアルアップじゃねえやね
認証って書かかないけなかった。
243もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:12 ID:7Mzn6Mw8
ドリキャスはそれに加えて
プロバイダ料金も1年半無料だったけどね

つ∀・)ニヤ
244名無しさん必死だな:03/05/20 11:17 ID:v/g0GgXx
>>240
マッチアップのための待ち合わせ場所のことかな?

もし多人数プレイのホストということなら、それは参加してる中の
どれか1台がホストになってるはずだよ。
待ち合わせはソフトの会社か任天堂が用意するしかないね
245名無しさん必死だな:03/05/20 11:20 ID:tV4bh3UA
>>243
GCネットはプロバイダー料金もネット接続料も
永久的に無料ですが何か?
246名無しさん必死だな:03/05/20 11:23 ID:S4PBB/53
>>243
アナログ接続しかできないプロパイダいらんよ。

当時は無料だったが、NTT料金が定額ではなかった罠。
247名無しさん必死だな:03/05/20 11:24 ID:hj1xZjrR
露骨過ぎてキモい。
248名無しさん必死だな:03/05/20 11:25 ID:IDaDoDEH
ネト構想に対して一言「キモイ」

こんな斬新な煽り見た事ないのう
249名無しさん必死だな:03/05/20 11:26 ID:S4PBB/53
>もし多人数プレイのホストということなら、それは参加してる中の
>どれか1台がホストになってるはずだよ。


技術的に可能か?
250名無しさん必死だな:03/05/20 11:28 ID:hj1xZjrR
あ、キモいのは>>245がです。確定事項かのようにお話されるので。
251名無しさん必死だな:03/05/20 11:29 ID:S4PBB/53
>永久的に無料ですが何か?

確かにすごい発言だな・・・
252名無しさん必死だな:03/05/20 11:31 ID:v/g0GgXx
今頃>>1のリンク先見ました。
これはLAN対戦ゲームとトンネリングツールを組み合わせて
WANで対戦するもののようですね。
マッチアップのためのサーバはどうするかとか、そもそもWANにつなぐプロバイダの
機能はどこにも書いてないけど、それは>>2-以降にあるのかな?

まあゆっくり読んで見るわ
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん必死だな:03/05/20 11:32 ID:ao22FAhC
>>249
可能だね。ゲームによってはアナログ回線の奴がホストになったら死ねるよ。
255もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:35 ID:7Mzn6Mw8
まぁDCではすでに5年ちかくも昔にネットサービスは行っていたのでつから
今の環境と比べていぢめるのはどーかと?

つ∀・)ニヤ
256名無しさん必死だな:03/05/20 11:38 ID:v/g0GgXx
DCのネットの機能は今見ても遜色ないよ
いま文句言ってるのは標準のプロバイダの話でしょ?
isaoにアカウントは必要だったが、接続のプロバイダは自由に選べたしね
257名無しさん必死だな:03/05/20 11:40 ID:IDaDoDEH
>>250
なんじゃそうか

まぁお前ら、ランドネット抜きで語るなよ、と
258名無しさん必死だな:03/05/20 11:41 ID:ShGSr1HA
( ´,_ゝ`)プッ
259もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:42 ID:7Mzn6Mw8
ところで
ブロバン回線だけ引いて
プロバイダ契約しない人って、日本で何人いるかな?

・・・・・1人ぐらい?
260名無しさん必死だな:03/05/20 11:45 ID:ShGSr1HA
自家サーバー立てるならプロバなんかいらんだろ、
アホか?Bフレベーシックユーザーなら山盛りだろ。
261名無しさん必死だな:03/05/20 11:47 ID:S4PBB/53
IPアドレス晒すなら、やりたくないな。
262名無しさん必死だな:03/05/20 11:47 ID:FHbgraj0
(´д`)
263名無しさん必死だな:03/05/20 11:47 ID:9CtRXO2f
要はPCのLANケーブル抜いて、挿せばいいんだろ?
264名無しさん必死だな:03/05/20 11:49 ID:9GtHCS0l
>>1
ゲームのアカウント料金がいらないということなのかな?
でもそれは特定のゲームだけでしょ。
MMOになったらアカウント料金の収入が命だもの。

それにさ、サーバー保守に金が掛かるわけだから
その分の費用はどうするの?
予めソフト代に含めちゃうの?
それってソフト代が高くなるよね。
265名無しさん必死だな:03/05/20 11:51 ID:v/g0GgXx
>>260はBフレッツを知らない
266もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:52 ID:7Mzn6Mw8
昔のLAN構築は、トランシーバや同軸使って
スター型とかサークル型とか苦労したもんだが
今は便利になったねぇ
267名無しさん必死だな:03/05/20 11:53 ID:S4PBB/53
DC版のPSOはルーター泣かせだったな。

MTUを調節しないと、まともに動かなかった。

268もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 11:54 ID:7Mzn6Mw8
インターネットの専用線引けばプロバイダ契約しなくてもいいやね

自分がプロバイダ業者になるとよし

なごなご(・∀・)
269名無しさん必死だな:03/05/20 11:55 ID:v/g0GgXx
MTU調整が必要なのは、途中経路(おそらくPSOサーバに近い側)に
問題があったからかと。ADSLの話だよね?
270名無しさん必死だな:03/05/20 11:57 ID:v/g0GgXx
>>268
その専用線の接続先はどーすんのさw
271名無しさん必死だな:03/05/20 11:58 ID:S4PBB/53
>>269
当時はフレッツADSL使っていた。

今はBフレッツ。もし、MTU調節必要ネットゲーが出たら、絶対に買わないが。
272名無しさん必死だな:03/05/20 12:00 ID:v/g0GgXx
>>271
基本的にあの症状はADSL特有の物だし、調整が必要なのはゲームのせいじゃないよ
273名無しさん必死だな:03/05/20 12:02 ID:01Lhhofk
GCの話しようぜ。
274名無しさん必死だな:03/05/20 12:08 ID:v/g0GgXx
2以降には資料がなかった(´Д`;)

結局これは
LAN対応ゲームを簡潔にインターネットで対戦できるようにする仕組み。
その際の料金は当然不要。(マッチングのサーバやネット接続料金は不明)
サーバが必要なゲームはPSOの様に独自で全て提供する必要がある。

こんなとこじゃないの?
開発側はLAN対戦の機能だけ気にしてればいいというのはいいかもね
275名無しさん必死だな:03/05/20 12:22 ID:9GtHCS0l
>>274
ロビーサーバが必要になるよね。
そのロビーサーバの管理費用は任天堂持ち?
276名無しさん必死だな:03/05/20 12:33 ID:ww4nQOiR
>>250
>>251

確定ですが何か?
277名無しさん必死だな:03/05/20 12:36 ID:v/g0GgXx
>>275
任天堂持ちでしょうねえ
販促の効果があるならソフトの値段は据え置き、
そうでもないなら値段に反映ってとこかな?
278名無しさん必死だな:03/05/20 12:37 ID:01Lhhofk
つか対戦のみの技術だと思うんだけどな…
279名無しさん必死だな:03/05/20 12:44 ID:TdaK+BvP
任天堂非公認なのに、任天堂が負担するんだ。ふーん     プ
280名無しさん必死だな:03/05/20 12:46 ID:v/g0GgXx
>>279
>>1の中に
>・任天堂は、ゲームスパイが開発したプログラムを、LAN対応ソフトに組み込むことになるだろう

とあるんで、任天堂公認になると思ってたけど違うのか?
281名無しさん必死だな:03/05/20 12:48 ID:IDaDoDEH
>>280
gamespyの人が夜な夜な
プレス工場に忍びこんで
こっそりディスクの中身を替えておるんじゃよ
涙ぐましいのう
282名無しさん必死だな:03/05/20 12:53 ID:TdaK+BvP
で、信用性のある情報で信用性のあるサイトなの?
任天堂はオンラインを否定的だけど。
283名無しさん必死だな:03/05/20 12:59 ID:v/g0GgXx
まああちこちの情報を組み合わせて自分で判断するしかないでしょ
E3で8人LAN対戦のデモがあったけど、LANでTVとGC8台を一箇所に集めるのは
現実的じゃないと思ったよ、オレは。
否定的なのは箱LIVEをけん制するだけのためな気がしている
284名無しさん必死だな:03/05/20 15:37 ID:NLMXyuqn
確定事項じゃないけれど、この情報鰐君のサイトに載った?
285もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/20 15:40 ID:q9CYUwM0
>組み込むことになるだろう

"だろう" だから、確定も公認も勇み足だね

286名無しさん必死だな:03/05/20 15:43 ID:9CtRXO2f
>>284
さすがに慎重です。
287名無しさん必死だな:03/05/20 16:16 ID:NLMXyuqn
>>286
そうですか。
KHのときとは大違いですね。
288名無しさん必死だな:03/05/20 16:50 ID:FaJU4502
そりゃあんな日記書いちゃったばかりなのに
取り上げられんだろ(w
289名無しさん必死だな:03/05/20 16:52 ID:VGR9/bOD
最近やることなすこと裏目に出てるな
290名無しさん必死だな:03/05/20 16:56 ID:S4PBB/53
NWに詳しい香具師でも疑問視しているが。
291名無しさん必死だな:03/05/20 17:26 ID:v/g0GgXx
いやいや、組み込む事になったらそれは公認
組み込まないでPC使って勝手に対戦するなら
それは非公認、それだけ。

で、組み込まれた時の費用持ちの話をしてたんだから公認が前提
勇み足も何も無い
292名無しさん必死だな:03/05/20 18:28 ID:kfcU6jqg
>>287
もう懲りて噂情報は慎重に扱うようになったか。
それとも、>>288の言うようにこの情報を扱うに扱えなくなっちゃったか。
どっちかだな。
293名無しさん必死だな:03/05/20 19:54 ID:s9oldKyw
わにくんの噂は根拠も分析も希薄だから、たち悪い。
294名無しさん必死だな:03/05/20 19:55 ID:iFF/+F9M
えっ!PS2でネトゲやってるの?マゾ?
・・・っていう時代になりそうだ。
295名無しさん必死だな:03/05/20 20:04 ID:W4sG6/CD
業務連絡です。

妊娠は以前はゲーハー板に多数生息しておりましたが、
今はたびかさなる乱獲により絶滅寸前になっております

みなさまがた限りある妊娠は大切に扱ってください。
釣りを楽しむのもほどほどに。さすればよい関係が保てるでしょう

ではでは。
296名無しさん必死だな:03/05/20 20:05 ID:MUvgoaS5
↑そんなレスは今後一行でまとめるように
297名無しさん必死だな:03/05/20 20:08 ID:l5cpEXXe
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/05/20 19:58 ID:W4sG6/CD
業務連絡です。

ドラ糞信者は以前はFFドラクエ板に多数生息しておりましたが、
今はたびかさなる乱獲により絶滅寸前になっております

みなさまがた限りあるドラ糞信者は大切に扱ってください。
釣りを楽しむのもほどほどに。さすればよい関係が保てるでしょう

ではでは。
=====================================================================

>>W4sG6/CDはPS2信者かつFF信者。
そしておそらく巨人ファンで名探偵コナンファンでモーオタ。
298名無しさん必死だな:03/05/20 20:13 ID:79jpePjl
最後の挨拶として社長である岩田氏の「任天堂は必ず勝ちます」という言葉が、少なくなった会場で空しく響いていた。

出川必死だな(藁
299名無しさん必死だな:03/05/20 20:13 ID:7FvpHyj1
ドーデモエエ
300名無しさん必死だな:03/05/20 20:13 ID:VsyDAU1u
さいあくぅぅぅぅぅぅ!
301名無しさん必死だな:03/05/20 20:20 ID:LJaRtrd+
吹き替え映画を見ていたら、金髪碧眼のおじいさんが
「わしの目の黒いうちは許さん!」と言っていた。
302名無しさん必死だな:03/05/20 20:26 ID:JsTN5j7v
マリカーがネット対戦できるなら素直にうれしいな。
303名無しさん必死だな:03/05/21 03:30 ID:F9/mOqcq
その前にルーター買えよ
304名無しさん必死だな:03/05/22 00:21 ID:kghsKUwm
任天堂、近日「お金のかからないネットゲーム」公式発表へ

岩田氏
「ゲームの対価を払って、ネットワークに接続する為の準備をさせて、その上更に毎月一定額を徴収するというのはおかしい。
毎月料金を徴収しないシステムを考案中。近い将来にこの事に関して発表を行いたい」
http://www.gc-inside.com/news/105/10509.html
「お金のかからないネットゲームの詳細」
http://www.aw.wakwak.com/~himaji/tokusyuu/gclan2.html




305名無しさん必死だな:03/05/22 00:26 ID:N71l2ePz
携帯にしてもネットゲーにしても
定額搾取なしにやる意味あるのかな?
306名無しさん必死だな:03/05/22 00:29 ID:sy3YGAL4
ビジネスとしては意味が無いだろうな。
HPでの情報伝達のような顧客サービスだろ。
307名無しさん必死だな:03/05/22 00:31 ID:yyz7KZ0A
>>304
閑人のトコの情報はマジだったのかな?
308名無しさん必死だな:03/05/22 03:37 ID:OPmisQP1
そんな大げさなことじゃないよなあ
マリカなんて当然無料であたりまえ
MMOとかでないかぎり有料なのが異常
309名無しさん必死だな:03/05/22 04:09 ID:mWJfqr+J
PSOは異常なんですね
310名無しさん必死だな:03/05/22 10:09 ID:Rxv3i8Ku
やっとクイターにも載ったね。
この話、いよいよ現実味を帯びてきたんかな?
311名無しさん必死だな:03/05/22 10:28 ID:cMoqLj13
>>309
MOで料金取っちゃったの、
PSO以外にあるっけ?
312名無しさん必死だな:03/05/22 10:58 ID:VNo5uRJc
カプコンのPS2版アウトモデリスタはロビー接続中は3分10円。
まぁ、モデム接続専用なのでこの値段なら普通の市内通話と大して変わらない。
が、しかし、対戦中は1分13円のなるのだ!
極悪だな。
313名無しさん必死だな:03/05/22 11:21 ID:cMoqLj13
MOって
Multiplayer Online Role Playing Gameの略じゃないっけ
314名無しさん必死だな:03/05/22 11:35 ID:HhAK1xLi
>>308
お前社会の仕組みわかってるか?
315名無しさん必死だな:03/05/22 12:10 ID:tjWd5W4R
任天堂のような管理無しで繋ぐってことは、たとえばマリオカートのスコアタイム
とかもぜんぜん管理しないってこと?結局はカウンターストライクやエイリアンVS
プレデター2みたいにいきなり繋がってゲームスタートなのかな?
スコアとか俺てきに残したいのだが・・・だと金かかるのか・・・・
316名無しさん必死だな:03/05/22 12:18 ID:ty4Ifsg2
なにぃ?!エイリアンVSプレデター2出るのか?!

うぉ〜おれ好きなんだよぅ〜このゲームぅ!
詳細キボンヌゥ!!
317名無しさん必死だな:03/05/22 12:23 ID:BE6sk67K
ファイナルファイト系を期待しちゃイカンよ。
318名無しさん必死だな:03/05/22 12:28 ID:uDwWmBmb
 チャットとしてロビーだけ無料で使わせて、ゲーム自体は個人の自前の
PCを鯖にしてプレイさせるパターンと違うのかな?(Diablo) メーカーが
鯖を用意して個人のデータを保存管理する場合には管理費取られるけどね
(PSO、UO)
319名無しさん必死だな:03/05/22 12:54 ID:VNo5uRJc

お遍路さんもネット対応になるのかな・・・
320名無しさん必死だな:03/05/22 13:04 ID:DPlO9bWK
64 :名無しさん必死だな :03/05/22 06:01 ID:R3SfG/zs
技術的なとこはよくわからんが、GBPのブートディスクのverUPで
例のgame spyのプログラムを入れてGB同士の通信対戦とか無理?
これが実現できたらいつでもポケモン対戦できてウマーなんだが。
73 :名無しさん必死だな :03/05/22 06:50 ID:9L3TK3Un
>>64
それできたらすげーな
ポケモンをはじめ全ての対戦もののGBソフトがネット対戦できるじゃん
漏れ一生くにお君とかマリオアドバンスのおまけのマリオブラザーズとかやってそう
74 :名無しさん必死だな :03/05/22 06:57 ID:s/kNerbR
>>64
それありそうだなぁ。技術的には楽勝だろ。
LAN対応のGCソフトとGBAがネット対戦出来たら凄いインパクトだ。

禿しくきぼんぬ!
321名無しさん必死だな:03/05/22 13:17 ID:T+2gdAWX
というか、俺はネットの事はよくわからないんだけど
その任天がやろうとしてるネット対戦ならサービスの終了とともに
ネット対戦ができなくなるんじゃなくて、ユーザーがいるかぎり対戦できるんだよな?

だったら、良質対戦ソフトがあれば一生あそべるな
一生はいいすぎかもしれないが少なくとも10年は遊べるソフトとか
出そうやね。マリカとスマブラだけでもお腹いっぱい
322名無しさん必死だな:03/05/22 13:19 ID:9/aiugOC
LAN対応スマブラ出る予感
323名無しさん必死だな:03/05/22 13:21 ID:QI9/BHPa
ニンテンの対戦ゲーで、半年口も聞かなかった友がいた。
324名無しさん必死だな:03/05/22 13:25 ID:5NC05M2D
ユーザー思いというかサードが自分の関知しない処で勝手に儲けるのが気に入らないんでしょ
ネット収益の一部を任天様が掠め取るモデルを構築するまでの時間稼ぎだろうなあ
325名無しさん必死だな:03/05/22 13:27 ID:/BFWVHN6
>>322
もし出るとしたら、カードeみたいに1500円くらいで最初のと交換してくれると嬉しいね。
326名無しさん必死だな:03/05/22 13:31 ID:N5/17pS4
発売ソフト

・大乱闘スマッシュブラザーズ改(LAN対戦対応)
・マリオカートダブルダッシュ(LAN対戦対応)
・スーパーマリオ128(LAN対戦対応)
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無しさん必死だな:03/05/22 13:38 ID:UrJ/B2Mq
確か前に「任天堂無料でネット対戦できるようにしてくんないかな」って問いに「それがもし実現できたら任天堂の一人がち」だとか言ってたヤツがいたな
330もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/22 13:49 ID:1NBGcAPd
熱湯対戦

つ∀・)ニヤ
331名無しさん必死だな:03/05/22 13:55 ID:hHXqzWH3
ネット戦略で任天堂が勝つかもしれないなんて
ちょっと前まではだれも思ってなかったな。
332名無しさん必死だな:03/05/22 13:59 ID:3j6U1zG9
接続品質管理が保証できないし
迷惑ユーザーに対して何の対処もできないような
サービスを任天堂が採用するかな

大体サードに何の旨みも無いのはつらいだろ
333名無しさん必死だな:03/05/22 14:03 ID:uDwWmBmb
 誰かが鯖立ててそこへLAN繋げればいいってことで勝手に納得(w
334名無しさん必死だな:03/05/22 14:05 ID:k2XD4p4m
   ,へ、       /^i
   | 〉`ヽ-―ー--< 〈 |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ     ・・・・・カカッテコイアー
 `<    \/       ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
335名無しさん必死だな:03/05/22 14:09 ID:59ubJgc0
ブロードバンドアダプタ買って損したと思ってたのに。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
336名無しさん必死だな:03/05/22 14:12 ID:eZZrN/3y
スマブラ8人LAN対応版で超単純計算すると
800万本も売れる!スゲーね!
337名無しさん必死だな:03/05/22 14:14 ID:dcJuCxEy
>>334
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
338名無しさん必死だな:03/05/22 14:16 ID:VNo5uRJc
>>336
どういう計算なんだか・・・
ひとり8本買うのかな?
339名無しさん必死だな:03/05/22 14:24 ID:tjWd5W4R
オンラインゲーム経験したけど、1本の良品ソフトに恵まれると、それ1本
で他は要らなくなる。普通1本のゲームなんて1ヶ月遊べばもう中古屋に売
るって感じだけど俺の体験したゲームは1年遊べたYO。しかも今も遊んで
るし、そのゲームを大切に思ってしまう。消化ゲームとは比べ物にならない
くらい良い気分だったな。でも、こうなってしまうとソフトの売り上げも減って
しまうかな?
340名無しさん必死だな:03/05/22 14:24 ID:epiQH3nW
>>334
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  -=・= .-=・.|
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

341名無しさん必死だな:03/05/22 14:48 ID:zRoJ7es4
MMOも無料にすべき
最初のパッケージの売上だけで最後まで面倒見ろ
維持費やバッチを理由にして毎月金をかすめ取るな
MMO運営する会社の今の姿はまるで
設備の投資や維持あるいは技術的な理由で
ネット料金を高額に設定するしかないといいわけしていた昔のNTTのようだ
342名無しさん必死だな:03/05/22 14:49 ID:cMoqLj13
そんなムチャなw
343名無しさん必死だな:03/05/22 14:54 ID:7Oj8Nzq6
GCのネットには心の綺麗な人しかつなげません。

GC本体を所有し、GBPを接続、また、カードEリーダおよびGBAを二台以上接続が心の綺麗な人です。
344酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/22 14:54 ID:iUuptG5Q
売れれば売れるほど
長く遊ばれれば遊ばれるほど損失が膨らむじゃないですか
345名無しさん必死だな:03/05/22 14:56 ID:W7dySLKn
月1000円か2000円かわからんがそれくらい出せよ。っていうーか働け妊娠。
346酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/22 15:00 ID:iUuptG5Q
マッチメイクがP2Pで行われてに特定のサーバーを必要としないシステムだったら
すごいですけどね。サードも使えたらサードは喜ぶでしょう。
347名無しさん必死だな:03/05/22 15:01 ID:L2kh7EcB
ゲームスパイのソフトってゲームに内臓されるのかな
もし、内臓されなくてPCを介してだったら、、、

マカーは、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
348酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/22 15:03 ID:iUuptG5Q
PCを介してというのはありえないような話になってってますね。
任天堂は他社製品を推奨するような商売の仕方をしないので
キーボードだってUSBのが使えればどんなにラクか
349名無しさん必死だな:03/05/22 15:04 ID:2pdyQsiw
>>346
CELL構想のパクリですか
350名無しさん必死だな:03/05/22 15:23 ID:1r5Pv3a9
PS2の場合は安価なPC用のUSBキーボードや
USBマウスがそのまま使えるから便利だ。

GCのコントローラーポートをUSBポートに変換するコネクタみたいなのを
発売すればいいのに、と思った。
351名無しさん必死だな:03/05/22 16:18 ID:ZIv4RgtO
初期のbattle netみたいなもんだよね
んで、問題は誰がbattle netをやるのか?と
アダプタ&内蔵ソフトは国内のPPPoX(アホーとかリーチとかも含めて)どれだけカバーできるか?

ってとこかな。
アダプタ関係はどうなん?>PSO経験者

352名無しさん必死だな:03/05/22 18:12 ID:R91+CG6k
PS2のソーコムはネット対戦無料だってよ。。
GCがやろうとしてる程度のネット対戦なら
PS2でも無料でできるんじゃないの?
詳しい人イネー?
353名無しさん必死だな:03/05/22 18:18 ID:OL0q/Vln
カードEもある意味余分に金を徴収する事と変わらんのになW
任天堂はアフォ
354名無しさん必死だな:03/05/22 18:28 ID:ejifoQMi
よく理解できないけどソフトを買えば手軽にネット対戦ができるならすごーく(・∀・)イイ!!
しかも無料なら文句なしだな
355名無しさん必死だな:03/05/22 18:30 ID:dx5ay3+x
市場が無料にする方が早いだろう
356名無しさん必死だな:03/05/22 18:35 ID:4YqsQh2o
ソニーのやることはいちいち、ややこしくてスマートじゃない。
357名無しさん必死だな:03/05/22 18:37 ID:sy3YGAL4
PS2のHDD同梱が派手にこけた後に
発表するのが効果的だな
358名無しさん必死だな:03/05/22 18:39 ID:OL0q/Vln
まぁ本気でネットワークゲの無料を考えると、
「永続的にサーバー代を補えるほどのタイトルを供給しつづけられる」
か「ユーザーのハードをホストにし、メーカー側がサーバーを
提供しなくてすむ様にする」くらいになる。

任天堂はGCを中継して4台のGBAを繋げて遊ぶとかぬかしてるわけがだ
359名無しさん必死だな:03/05/22 18:51 ID:+j5TDZ0y
>>358
マリオカート
360名無しさん必死だな:03/05/22 18:51 ID:zd3V/U0v
>>357
いや、同梱版が発売される3日程前に緊急発表するのが( ゚Д゚)ウマー かと。
PS2のCM見て迷ってるユーザーに見せつける様に。
・・・・・
・・・・・・
・・・・ありえんな。
361名無しさん必死だな:03/05/22 18:56 ID:yLqQDGW3
ソフト次第すぎ
 
極論だけど
 
PC持っててネットやってる人はやろうと思えば今だってネットゲームできるんだし
 
だけどフリーのゲームとか課金してないゲームってやっぱりそれなりなんだよなぁ…。
362名無しさん必死だな:03/05/22 18:59 ID:M47qLbRk
>>346の言うようにP2Pネットワークを対戦ロビーにするのは面白そうだな
公式のログインサーバは必要だろうけど
363名無しさん必死だな:03/05/22 19:00 ID:9/aiugOC
海外ポケモンと日本のポケモンでは
交換、対戦とかのデータのやりとりは無理ですか?
364名無しさん必死だな:03/05/22 19:34 ID:uDwWmBmb
 このスレタイなんだけどどうしても GCのネットはお金がありません に
見えてしまう(w
365名無しさん必死だな:03/05/22 19:58 ID:fOc24oYj
中古に流されるくらいなら、
長く遊んでもらった方がいいんじゃないかね?
元々多産なメーカーじゃないし。
366名無しさん必死だな:03/05/22 21:56 ID:dd6xeMea
>>364
漢字読めないだけじゃないか?
367名無しさん必死だな:03/05/22 22:28 ID:tBmo5dMT
ぶはっ
368名無しさん必死だな:03/05/22 22:30 ID:BaknlOfD
中古屋ごろしだな、任天堂
369名無しさん必死だな:03/05/22 22:42 ID:5MBukr12
なんつーか、任天堂のネット戦略だけ日に日に後退しているように思えるね。
コミニュケーションとるのも困難だし、単なる対戦にモチベーションを付加させる
仕組みを組み込むこともできない。拡張性もない。

安かろう悪かろうを地でいってるな。
370名無しさん必死だな:03/05/22 22:44 ID:dyfqflFN
無料マンセー
マリカーとかスマブラとか、ネット対応してくれりゃ最高なんだけどな
371名無しさん必死だな:03/05/22 22:45 ID:GWrqtFjr
もともとそういう会社じゃん、任天は!
372名無しさん必死だな:03/05/22 22:46 ID:WE26mZCn
中古屋なんて新でいいよ
大体PS初期って中古やってなかったろ
裁判で負けたから嫌々やってるだけ。
373名無しさん必死だな:03/05/22 22:49 ID:Br2ta0S9
はぁ?ミドルウェアを提供した会社のインタビューを読んだのか?
ちゃんとチャットやメッセンジャー機能も組み込まれているぞ。
374名無しさん必死だな:03/05/22 22:51 ID:WE26mZCn
もとなごはバカだから
上辺だけしかみてないから
彼はDCと箱以外はゴミだと思ってる
「GCは好き」とたまに言ってるが
建前だけ。
375名無しさん必死だな:03/05/22 22:51 ID:BaknlOfD
これからは時間のかかるゲームはダメだと思う
ネトゲも短時間でサクッと遊べる奴がええなァ
376名無しさん必死だな:03/05/22 22:54 ID:uF4Mf4cB
PS2本体(GT3同梱版)・任天堂ゲームキューブ本体・ゲームキューブ用メモリーカード・
ルイージマンション・実況パワプロ8・エースコンバット04デビルメイクライ・
みんなのゴルフ3・ファイナルファンタジー10・・・・です。これらのソフトや
ハードを見て何か思いつく人は感が良いです(笑)

え〜これらのソフトやハードは全てコンビニでも取り扱っているソフトになります(^^;;;
なぜコンビニがでてくるのかというとこれらのソフトやハードは開封こそされていますが、
そこまででして全て新品でした(^^;; 本体も購入日付は入っていましたが店印は押されて
いませんでした(苦笑)店印がないと かなり怪しいです(笑)
おそらくこれらはデジキューブ系の取り扱いだと思いますので、*******さんかと 思われます(^^;
377名無しさん必死だな:03/05/22 22:54 ID:uF4Mf4cB
なかなか売れなくて換金化に売りに来たのでしょう。(買取は全部で7万以上になりました(^^;;)
デジキューブ系だと返品も可能なはずなのですが(それがうりのシステムです)以前*******に勤めた
ことがある人に聞いた話では、確かに返品は可能だが商品チェックがものすごく厳しいそうで
まず返品には応じてくれないそうです(苦笑)少しでも包装が破けてると返品不可とかになるそうです。
で、返品も出来ず商品も売れないとなるとそれらを私たちのような中古買取店に売りに来るのです(^^
私たちもその辺の見極めはプロですから(^^;持ってこられた商品を見ただけで判ります(笑)コンビニの方も色々大変なんですね(^^;; まあ、これが毎回だったりだとしたら流石にお断りも考えますけど年に
1〜2回ぐらいですからその辺は大目に見ています。 新作ソフトですし(笑
378名無しさん必死だな:03/05/22 22:58 ID:uF4Mf4cB
http://www.ne.jp/asahi/cc-sakura/akkun/danger/danger5.html
デ○キューブと中古問題の繋がりに付いて

さて、「某ゲームメーカー5社連盟」が以前中古問題で争ってましたね。
なんか判決を見る前にソ○ー系列の親会社の圧力に屈してゲーム専門店が
「承諾する」形で一応の決着が付いた訳ですが、なんか嫌ですねこういうの。
379名無しさん必死だな:03/05/22 22:59 ID:uF4Mf4cB
そもそも何故この5社が共同で訴訟を起こしたのでしょうか?
…お気付きかと思いますが、この5社、共同でデ○キューブ株を持っています。
380名無しさん必死だな:03/05/22 23:07 ID:Z7IIwkq4
つーかさ、お馬鹿な妊娠が騒いでるみたいだけど一体これのどの辺が画期的なの?

ソフト側にゲームスパイツール組みこんでのネット対戦なんて既に昨年のうちに
北米PS2のトニホ3が採用してるんだが・・・
(しかもこっちは正式にメーカがネット対応表明してサポートも行ってくれてるね)

この手のツールは別にGC向けだけに配布されてる訳でもなし。ただ単に

MSはLIVEを推進してるから他社にこの手のツールを組み込んでのネット対戦を認めて
ないだけ。まあこれはきちんとハードメーカが管理鯖ぶちたててバックアップ体制ひいてて
くれるから中小企業にしてみりゃお手軽にネット対応とることができてウマーなんで間違った
対応ではないね。
381名無しさん必死だな:03/05/22 23:08 ID:Z7IIwkq4
SCEに到ってはサードがこの手のツール使うのも認めており、自らもそれを使う安易な
ネット対応をとる道があるにも関わらず、鯖をきちんと立ち上げ管理体勢を引いた上で
無料対戦を実施している。ただこれは中小にはマネできない訳でサードで同じ体勢とって
るのはEAなんかの超大手くらいだね。まあユーザからみると接続代一切かからない上にサポート
体勢も整っているという一番ウマーな環境といえるな。

で任天堂は何?
LAN対戦に対応させてネット対戦もできるツール組み込んでおきながら、サポートは金かかる
し面倒だからユーザが自己責任でねってか。3機種の中では最も低年齢層ユーザが多いと
思われるGCでこんな無責任極まりない体勢引くとしたらドキュン企業もいいとこだな。
つーかマジで倫理的に許されない行為だろ、これ。
382名無しさん必死だな:03/05/22 23:10 ID:bG+F/DaU
日本でPS2の無料ネットは7月のSOCOMで実現するしな。
(米で既にミリオン)
特に目新しくもなんともない。
383名無しさん必死だな:03/05/22 23:13 ID:nVOlHaM0
マリカーオンライン(;´Д`)ハァハァ
384名無しさん必死だな:03/05/22 23:14 ID:nVOlHaM0
ぶっちゃけ、マリカーとかがオンライン対応になったら、GC買うよ
ただ、ホントに実現するのか?
385名無しさん必死だな:03/05/22 23:16 ID:XCi/FH1D
まだ詳細の発表すらしてない事項に対して
勝手に妄想膨らませて倫理的に許されない、
とは恐れ入るねえ。
386名無しさん必死だな:03/05/22 23:17 ID:Z7IIwkq4
>>382
普通に責任ある会社なら普通は多少金はかかろうと鯖くらいたてて
きちんと管理しようとするだろうな。評判さえ良ければきちんと固定ユーザ
はついてきてくれるし新しいソフトの売上げ増に繋がること考えればそれ程
痛い出費でもないしね。

まあここに書かれてるのは妊娠の妄想であってまさか任天堂がこんな無責任な
会社だとは思わないけどさ、、、まさかね、、、
387名無しさん必死だな:03/05/22 23:17 ID:HHk1dQpL
PS2信者キショいね。
明らかにPSBBのシステムが一番劣ってる+何も考えてないのにね。
388名無しさん必死だな:03/05/22 23:18 ID:GWrqtFjr
>>380-381
正式発表もされていないのに、
他社のサービスと比較しておもしろい?

389名無しさん必死だな:03/05/22 23:18 ID:QA26Sl4P
これから発売のLAN対戦のみ対応のゲームも、
BBアダプタに何かが組み込んである機器を挿して、
また別にそれなりの機器を挿して、ネットで擬似LAN対戦として(?)実現できないのかね。
390名無しさん必死だな:03/05/22 23:19 ID:Yo0n1eAy
PCのFPSなんか金がかからないのが当たり前なのだが・・・
相変わらず任天堂って恥ずかしい幼稚な会社だね(藁
391名無しさん必死だな:03/05/22 23:20 ID:Z7IIwkq4
>>387
いやどう考えても、現時点で一番何も考えられてないのはGC向けネットサービスだろ。
例えここの信者の妄想が実現したとしてもな〜
392名無しさん必死だな:03/05/22 23:22 ID:Z7IIwkq4
>>390
そうそう w
さも他のネット対戦はユーザから金を搾り取ってるみたいなコメント
だしてるが、会社のトップがこの程度の認識しか持ってないようじゃ
マジで終わってるよな。
393名無しさん必死だな:03/05/22 23:24 ID:nVOlHaM0
BBU持ってんだけどさ
PSBBっていつになったら、課金するんだ?
ろくなコンテンツ無いし。

まあ、FF11とみんごるだけで十分だけどさ。
ぶっちゃけ、PSBBいらねー。
起動するの遅いし・・・・。
394名無しさん必死だな:03/05/22 23:25 ID:Z7IIwkq4
しかもそのコメントに信者どもが任天堂のネット戦略は画期的だ!!!
とかマンセーしまくってたりする訳だからさらに手に負えない訳だが
395名無しさん必死だな:03/05/22 23:25 ID:Edy/OiyT
ぼったくりBBU買わされて平気なやつが何か言ってるよw
396名無しさん必死だな:03/05/22 23:26 ID:VJA1yONh
有料でいいからさっさとオンライン対戦させろと言いたい。
結局はココだろ。
397名無しさん必死だな:03/05/22 23:27 ID:+SrFn5T7
394 名前:名無しさん必死だな :03/05/22 23:25 ID:Z7IIwkq4
しかもそのコメントに信者どもが任天堂のネット戦略は画期的だ!!!
とかマンセーしまくってたりする訳だからさらに手に負えない訳だが

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ イイヨ、イイヨー!
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
398名無しさん必死だな:03/05/22 23:30 ID:yLqQDGW3
BbA出た時にも結構騒いだけど
 
あれからもう何ヶ月経ったよ?
 
GC情けなさすぎ
399名無しさん必死だな:03/05/22 23:31 ID:Z7IIwkq4
>>396
いや、単なるオンライン対戦は無料が普通だろ。
まあ任天堂としては鯖立て費用云々というよりそのユーザ層からサポートが悲惨なことに
なりそうだから正式対応に躊躇してるんだろうけど。
400名無しさん必死だな:03/05/22 23:34 ID:pIaXKZfI
400、かな
401名無しさん必死だな:03/05/22 23:35 ID:XCi/FH1D
これでみんゴルが有料だったら大笑いなんだけどな。
402名無しさん必死だな:03/05/22 23:35 ID:BdsnYw+V
>>401
まあ、有料なわけだが
403名無しさん必死だな:03/05/22 23:40 ID:XCi/FH1D
>>402
え、もう決まったの?
404名無しさん必死だな:03/05/22 23:41 ID:BdsnYw+V
『みんなのGOLF オンライン』には月額の利用料金が必要です。
●継続コース:月額500円
クレジットカードのみに対応予定
●一定期間コース:30日600円、90日1,500円の2コース
クレジットカード、ウェブマネーに対応予定
※支払方法は>>1のfeegaを参照。事前入会は6月2日(月)11:00〜

みんゴルスレのテンプレコピペ
405名無しさん必死だな:03/05/22 23:43 ID:p/3ZlwtX
出川脂肪
406名無しさん必死だな:03/05/22 23:46 ID:XCi/FH1D
うわ、SOCOMが無料、とかPCのFPSは無料が当たり前、とか
言ってるからみんごるも無料なのかと思ってたよ。

それとも何か、みんごるはMMOみたく鯖管理が大変だってか?
407もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/22 23:51 ID:K7etc+Wj
>>374
そーゆーネガテブシンキンが
GCの現状を悪化させるのでつよ

つ∀・)ニヤ
408名無しさん必死だな:03/05/22 23:51 ID:Z7IIwkq4
>>406
その通りだよ。
みんゴルはある意味MMOと同じ鯖管理方式とってるからね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030425/scej.htm
>βテストはサーバーにかかる負荷の検証も目的でしたので、1サーバーしか稼働
>させていません。すべてのテスターが同じサーバーでプレイしています。
409名無しさん必死だな:03/05/22 23:53 ID:pIaXKZfI
   / ̄ >─ ̄ ̄-─ 、       ⊂二二⊃
   | ─ ̄         \
  /        ,──、 \   ⊂二二二⊃ ∩__
 /        /    \  \       ⊂二 __ \
.|       /  / ̄> |   \         | | ∠/
|     ─ ̄  / /,-、 \   \       ∪∩ ∩
|─ ̄ ̄    / /∠-'/   \  >─ ̄/ ̄─、 | |  | |
|__      ∨ / / /     V  |  l   / ∪ | |
|_   ̄`、      ̄ /      |   l  \/   / /
.|  ̄二二      ̄ ̄        \  \/    / /
 | /-'/               / \/\     ̄
  `, ̄  /   |     ̄──、  /      \  まあ、世の中金が全てってことじゃよ
   \─'   /          \ \     \
  /| \   λ_ <     / ̄ ̄\ \     \
. _ |  | \  l      /   / \ \    \
410名無しさん必死だな:03/05/22 23:53 ID:BdsnYw+V
βやったことあるけど、あれで月額500〜600円は高いと思った
それなりに面白いけど
411名無しさん必死だな:03/05/22 23:53 ID:KpDVHL5w
>>408
必死だな(藁
412名無しさん必死だな:03/05/22 23:56 ID:swiPZ8WE
脱線するガナー、みんゴルみたいのは従量課金でもいいんじゃないかって思っちまうよね。
413名無しさん必死だな:03/05/22 23:56 ID:XCi/FH1D
>>408
無料でやる方式をとらずにわざわざ有料にする意味は?
ただの対戦ならそれこそ無料が当たり前じゃなかったのか。
414名無しさん必死だな:03/05/22 23:57 ID:Z7IIwkq4
つっても、単なるマッチング鯖用意してやるだけの対戦ゲーと違って
毎日開催のリアル大会などある程度しっかりと継続した管理を行って
いる訳で、あれは無料でって訳でもいかんでしょう。
415もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/22 23:57 ID:K7etc+Wj
古ゲーのゴルしよ2のネット対戦はもう終りまつたよ

なごなご(・∀・)
416名無しさん必死だな:03/05/22 23:57 ID:Z7IIwkq4
>>413
だから単に対戦できるだけじゃないし。
きちんとサービス内容みてから発言したら?
417名無しさん必死だな:03/05/22 23:59 ID:XCi/FH1D
>>416
大会に参加する、しないの選択権は考慮しなかったわけですか。
418名無しさん必死だな:03/05/23 00:00 ID:+o4hop+k
マスコミを先頭に、ここの多くの奴等も任天堂がオンラインに消極的と思ってた訳だが、
モデムにしろ、さくっと出して簡単にオンラインに繋がった
今回のミドルウエアを組み込んでの無料接続も猥雑な手続きはいらなそうだし、
ユーザーフレンドリーを一番体現できているのが結局は任天堂だったわけだ(藁
ただで繋げられるのならばこれ以上に価値のあることないね
ミドルウエアをソフトに組み込むのも数日でできちゃうらしいし、
弱小ソフト会社でもこれで簡単にオンラインゲームを作れちゃうようになるわけだ
初期投資として、サーバー管理のお金も人もいらないし
そしてサーバーをいつまでも管理をする必要もない、すっげぇ画期的じゃん
ソニチのような課金するネットゲーもあり、無料オンラインもありで
任天堂ハードが手軽にオンラインで遊べるハードに一番近いね
夢のあるハードじゃなくって、現実味のあるハードだよな
岩田さん、サイコ〜!
419名無しさん必死だな:03/05/23 00:00 ID:KC/FEJSq
ユーザ放置じゃなくて、きちんと継続したサービス提供していくシステムのものは
MMO RPGに限らず課金は必要。

妊娠ってこの程度のことも理解できずにネトゲ話に絡んでくるんだからお話にも
ならにょなあ。
420名無しさん必死だな:03/05/23 00:01 ID:j/M5t6kk
リアル大会って、結局はひとりでコースを回るだけなんだけどね
合間に感想とか書けるけど・・・
421名無しさん必死だな:03/05/23 00:01 ID:KC/FEJSq
>>417
それならネットに繋がなきゃ課金はなしでOKだよ w
422名無しさん必死だな:03/05/23 00:02 ID:KC/FEJSq
>>418
また馬鹿妊娠のおでましか・・・
423名無しさん必死だな:03/05/23 00:03 ID:j/M5t6kk
まあ、マリカーとかネット対戦できるようになったら、結構いいよな
424名無しさん必死だな:03/05/23 00:07 ID:AEIdFYQI
>>419
日本語で書け
425名無しさん必死だな:03/05/23 00:08 ID:dhNhMTd0
>>419
>ユーザ放置じゃなくて、きちんと継続したサービス提供していくシステムのものは

サービスを提供する意思は無いってことでしょ。
つまり、(推測だが)好きなユーザは勝手にやれってこと。
話の根本を捉えようね。
426名無しさん必死だな:03/05/23 00:09 ID:hqq6twX6


      公式発表もまだなのにお盛んなこった。

427名無しさん必死だな:03/05/23 00:10 ID:KC/FEJSq
>>424
結局ロクに反論もできずに涙目で敗走か
マジで妊娠って終わってるな w
428名無しさん必死だな:03/05/23 00:10 ID:+o4hop+k
BBUやっている奴はわざわざ高い金を払って投資して
自らラットになってやったお目出度い純度の高い信者な訳だw
まぁ、無料で簡単にネットゲームされちゃったらそりゃぁ悔しいことだろうよ
ちょっとは同情するねw
きちんとしたサービスするのにお金は必要って、
逆に言わせれば金をとらなければそこはサービスするつもりがないんだなw
そのサービスって有料なんじゃんw
任天堂はそんなこと充分承知で無料展開を考えて試行錯誤していると思うがね
出川が焦って貶めることでもないだろww
かなり笑えるw
429名無しさん必死だな:03/05/23 00:11 ID:JI42fkZg
本当に無料で簡単な設定でネット対戦ができるならいいけどね
あとよくわからんけどサーバーをメーカーが用意しなくてもネット対戦ができるのかな?
430名無しさん必死だな:03/05/23 00:12 ID:VVP7z2BU
みんごるはお金を取るに足りるサービスをしてくれるの?
431名無しさん必死だな:03/05/23 00:13 ID:EsrO/D2O
金をとってサービスを提供、も無料で勝手にやってくれ、も
立派なスタンスなのになぜ後者のみを必死に否定するのか
がわからん。
432名無しさん必死だな:03/05/23 00:13 ID:8LPRz3nj
ただ対戦できるだけのゲームなら無料だろう普通
433名無しさん必死だな:03/05/23 00:14 ID:6IOyWBwB
無料のネットゲーを必死に反対してるのってLIVEに
年間6800円支払っちゃったから後に引けない糞箱信者?
そりゃ必死になるわな(w
ご愁傷様♪
434名無しさん必死だな:03/05/23 00:15 ID:KC/FEJSq
>つまり、(推測だが)好きなユーザは勝手にやれってこと。
>話の根本を捉えようね。

対戦ツールまで組み込んでおきながら、サポート面倒だからユーザの
自己責任でお願いねってMS,SCEはいうに及ばずその辺のサードと
比べても無責任極まりない対応だな。

他社の模範となるべき3大ハードメーカのうちの一社がとる対応とは思えん
行為だよな。

まあ所詮ドキュンがトップにいる会社じゃこれが精一杯なんだろうな
435名無しさん必死だな:03/05/23 00:16 ID:JI42fkZg
サポートを任天堂がいっさいやらないって決まってるの?
マリオカートがネット対応になったらサポートすると思うが…
436名無しさん必死だな:03/05/23 00:16 ID:iAvc9OcB
お金取らないよう工夫する事が無責任なの?
437もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/23 00:16 ID:Gh72BoIk
普通といってるけど、コンシューマではほとんど無料はないよん

いくら無料発言でたからといってもすこしもちつけ

つ∀・)ニヤ
438名無しさん必死だな:03/05/23 00:16 ID:hsgoD363
漏前ら公式発表もまだなのにお盛んでつね。
439名無しさん必死だな:03/05/23 00:17 ID:EsrO/D2O
だからサポート一切しないなんてどこの情報なんだよ。
440名無しさん必死だな:03/05/23 00:17 ID:KC/FEJSq
>>431
他のネトゲー対戦は普通に接続無料で正式サポートしてるのに
こんな対応とりでもした日には叩かれて当然だね
441名無しさん必死だな:03/05/23 00:17 ID:qEbKQwoA
>>433
「タダより高いものはない。」って聞いたことあるだろ?

マジで悔しい云々じゃなくて呆れられてんの > 任天堂
442名無しさん必死だな:03/05/23 00:17 ID:j/M5t6kk
KC/FEJSqって、Z7IIwkq4?
ああ、もう12時か・・・もう寝よ
443名無しさん必死だな:03/05/23 00:18 ID:ZjQtP6Wq
SCEってこれからPSBBで儲けようとしてるんじゃなかった?
PS3もオンラインで稼ぐようなことを言っていたような気が・・・。

ソニーはどう出るんだろう。
444名無しさん必死だな:03/05/23 00:18 ID:KC/FEJSq
>>437
北米PS2ではほとんど無料だね。
ほとんどの対戦ゲーで馬鹿高い金ふんだくってたのはDCくらいじゃないか w
445名無しさん必死だな:03/05/23 00:18 ID:+WVbY2TW
>>437
コンシューマでも無料のオンラインゲームの方が多いですよ。実際
446名無しさん必死だな:03/05/23 00:19 ID:8LPRz3nj
コンシューマーでも対戦できるだけなものは無料だよ
PS2でもネットでロン、AoE2、SOCOMは無料
こんなので金とられたらたまらんよ
447名無しさん必死だな:03/05/23 00:19 ID:tWrGVGzJ
>>429
任天堂がオフィシャルの仲介サーバー(MSのGAMEZONEみたいなの)を建てる気が無いのなら
PCゲーみたいにGCをサーバーにしユーザーが
IPをHPや掲示板に記入してそこに何人かが繋げる形になる
任天堂的にはサポートはしたく無さそうだし子供には繋げてもらいたくないだろうから
あくまで公式ではLAN対応まででとどめて置くと思う
岩田の話だと18歳以上のユーザーが40%らしいから
そいつらの為のおまけみたいなもんで済ますつもりなんじゃない
どちらにしろアナログモデム使っている奴はまともに動かんと思うな
448名無しさん必死だな:03/05/23 00:20 ID:KCrwbsas
>>443
現時点ではPSBBは邪魔なだけ。
さて、どうなるんだろう?
449名無しさん必死だな:03/05/23 00:20 ID:/2Qo4Z9V
SONY社員が多いスレだな
450|σ ⊇`)σごんちゃん:03/05/23 00:20 ID:4lBK1mjH
>>428
そんな微々たる金で悔しがるかよ。
無職なら別だろうが。
451名無しさん必死だな:03/05/23 00:21 ID:AEIdFYQI
ID:KC/FEJSq必死だな
452もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/23 00:21 ID:Gh72BoIk
DCは、みなたんが低性能ハードにしがみついていた時に
時代の最先端をつっぱしるハードでつたから

DCならネット対戦ゴルフもすでに古ゲーでつ

つ∀・)ニヤ
453名無しさん必死だな:03/05/23 00:22 ID:6IOyWBwB
とりあえず痴漢の必死さが伝わってくるスレでつな(藁
454名無しさん必死だな:03/05/23 00:23 ID:KCrwbsas
FF11やるにも、
PS2起動→PSBBメニュー画面→プレイオンラインメニュー画面→FF11
どうにかしてくれ、ソニー
455名無しさん必死だな:03/05/23 00:23 ID:KC/FEJSq
無責任サポートを接続料無料を実現する画期的な行為と勘違いしてる奴
が多すぎなのがもんだいだ罠。

妊娠はもうちっと他所のネトゲー環境を勉強すれ。
456出川さん必死だな:03/05/23 00:23 ID:ZjQtP6Wq
早くも問題が発生しています。
出川やめろよな。

259 名前: :03/05/22 22:50 ID:Kspe07Nx
漏れぜってーニンテンのネトゲに現れて荒らすよ(藁
だってニンテンは管理しないんだから、実質上野放しだろ?
警察のいないニューヨークのようなもん。
みんなでネトゲに現れて妊娠をからかおうぜー。

261 名前: 喪前ら :03/05/22 23:00 ID:hWazOrbe
>>259
たしかに、これは任天堂の策略かもしれんな。
任天堂の「妊娠を殺して!!」っていうメッセージに聞こえた。
絶対俺も荒らす。妊娠は覚悟しろよなw
そして、任天堂がネトゲに反感をもつようにしてやるwww
457名無しさん必死だな:03/05/23 00:23 ID:qEbKQwoA
有料でも代わりに大会で商品でも出せば盛り上がるんだよね。

法的な問題が邪魔してるけど。
458もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/23 00:23 ID:Gh72BoIk
もともとネットゲーに一番縁のないPS2で
無料が多いとかゆわれても

はなくそぴんでつ

つ∀・)ニヤ
459名無しさん必死だな:03/05/23 00:24 ID:JI42fkZg
>>447
ども
そうなると手軽にはできないな…
でもソフト代だけでネットゲームができるならいいのかな
460名無しさん必死だな:03/05/23 00:24 ID:L5GVboxa
とりあえずマリカーがオンライン対戦できるって
アナウンスがあるまで煽りは待てよ。中途半端すぎる。
461名無しさん必死だな:03/05/23 00:25 ID:/pDvidib
痴漢はLive!が最後の希望だったからね
それさえ奪われては気が狂うのも当然
462名無しさん必死だな:03/05/23 00:26 ID:ZjQtP6Wq
ソニーが必死にオンラインを宣伝しているが、
もしこの任天堂の話が本当だったら、
かなり空しいよね・・・。
463名無しさん必死だな:03/05/23 00:26 ID:SIBq8qwF
LiveというよりDeadだな(藁
464名無しさん必死だな:03/05/23 00:27 ID:6IOyWBwB
なんでもかんでもDCが先駆けだった、DCでは
はるか以前に達成していたとかいまさらな撤退済み
ゴミハードを自慢げに語って悦に入ってる
セ皮って日本文化の起源を何かと朝鮮文化に
こじつけようとしてる韓国人みたいだね。
465名無しさん必死だな:03/05/23 00:27 ID:KC/FEJSq
>>462
どの辺がむなしいのかきちんと説明してごらん w
466名無しさん必死だな:03/05/23 00:27 ID:+o4hop+k
任天堂は、普段のサポセンの実績からいっても、
サテライトシステムやDDやモバイルGBの対応をみても丁寧だったと思うがね
まぁ、どこぞの信者は悔しいから必死になって無料で悪いサービスだって思いたいんだろw
ネットゲーの開発費、サーバーの初期投資、管理維持費等々、変にお金がかからなければ
ユーザーサービスなんてたいしてお金がかからないと思うがねw
PSOだって月々いくら取ってるよ?もろもろ込みであれだけなんだろう?
任天堂はオンライン対応ソフトの売り上げ代金で充分サポートしてくれると思うがねw
けち臭いどこぞのハードとは違うんじゃないの?w
467名無しさん必死だな:03/05/23 00:27 ID:qEbKQwoA
>>461
おいおい、正式な発表もないのに先走り過ぎだってw

鉄騎やTFLOやHALO2のスレ見て来い。期待感で一杯だよ。
468名無しさん必死だな:03/05/23 00:28 ID:I0L/bykq
NINTENDO + NET = NETENDO
ネットワーク構想が寝てんど、大丈夫か?
469名無しさん必死だな:03/05/23 00:28 ID:XfZJ9IEe
GCのネトゲ荒らすために出川がGCを買ってくれるのか。ありがたいな。
470名無しさん必死だな:03/05/23 00:28 ID:QgUXg6Bi
カルドセプトサードがやりたいです…
471名無しさん必死だな:03/05/23 00:28 ID:KCrwbsas
サテラビューはやってみたかった・・・・
472名無しさん必死だな:03/05/23 00:29 ID:czcqlTxI
天才!
473名無しさん必死だな:03/05/23 00:29 ID:qEbKQwoA
煽るつもりはないが、ここで任天堂マンセーしてる奴は
ネットゲー遊んだことないんじゃないの?

発言が無知過ぎる。
474名無しさん必死だな:03/05/23 00:29 ID:WK6L9B9t
任天堂がこんな冒険するわけない
同じ冒険するなら大手と組んでゲーム専用プロバイダとかのほうが任天堂っぽい
475名無しさん必死だな:03/05/23 00:30 ID:/pDvidib
TFLOが発売されるまで持つかな?
まあ夢を抱いたまま逝けるのは
ある意味幸せだけど
476名無しさん必死だな:03/05/23 00:31 ID:ZjQtP6Wq
>>465
必死に、それこそPS2発表時から大々的にオンライン計画を発表している (通称、クタタンのハッタリ発表会) 、
オンラインに消極的だった任天堂がタダでやりだす。

何か空しくないかい?

もちろん、SCEは金取る代わりにサポートとかも充実しているんだろうけれど。
でも、あのSCEはそんなにサポート良くないからなぁ・・・。
477名無しさん必死だな:03/05/23 00:31 ID:KC/FEJSq
>>473
無料で対戦実現するのは任天堂だけ!!!
みたいな>>446のような発言が恥ずかしげもなくできちまうんだから恐れいるよな w
478名無しさん必死だな:03/05/23 00:31 ID:TvIWXody
任天堂の新しい試みって失敗するよね。

サテラビューしかり、64DDしかり・・・
479名無しさん必死だな:03/05/23 00:31 ID:/pDvidib
可哀想なPSBB
去年失敗したんだから
足掻いても無駄
どうせ今年もコケる
ライトユーザーはHDDみたいな箱に
何万も払わない
480名無しさん必死だな:03/05/23 00:32 ID:KC/FEJSq
>>476
いや、だからPS2のネトゲーもサービスによって課金ありなし様々なんだけど・・・
481名無しさん必死だな:03/05/23 00:32 ID:iAvc9OcB
KC/FEJSqは詐欺同然のガラクタ掴まされてイライラしてんだよ。
自分を誤魔化さなきゃみんゴルのどうでも良い大会代に金なんか払う気になれねーだろ。
482名無しさん必死だな:03/05/23 00:33 ID:AEIdFYQI
ID:KC/FEJSq必死だな
483名無しさん必死だな:03/05/23 00:33 ID:KCrwbsas
PSBBはな・・・・・・・・
484名無しさん必死だな:03/05/23 00:33 ID:+o4hop+k
出川は顔を真っ赤にして逃走したかw
見てろ、こりゃ他の煽りスレがあがってくるぞww

馬鹿っぽいBBUのCMはまったく国民を馬鹿にしているよな
情報操作や洗脳も恐ろしいこったw
わけわからんCM流して知名度上げて騙すようにおばちゃんなどに買わせるのは止めろよなw
そういうのが本当の意味でのユーザーを考えてないってことだぜw
485名無しさん必死だな:03/05/23 00:34 ID:SIBq8qwF
>>477
>>446はそんな事言ってない。
486名無しさん必死だな:03/05/23 00:34 ID:ZjQtP6Wq
>>480
でもPS2だと環境作りが大変やん・・・。
Xboxとかは簡単やん。
GCも簡単になるんかな?
487名無しさん必死だな:03/05/23 00:34 ID:/pDvidib
KC/FEJSqはクタタンの妄想を買ってしまったのね。
488名無しさん必死だな:03/05/23 00:35 ID:L2g3QGab
64DDは、アクセスポイントが東京にしかなくて(のちに追加されたようだけど)、
地方の人間はKDDIを使用して、1分10円の電話代でした。
その任天堂が無料で、というのは凄いと思う。
489名無しさん必死だな:03/05/23 00:35 ID:qEbKQwoA
解らん。月500円が惜しい奴って、どんな奴なんだ?
今時、サポートが無料で出来るわけないだろ。

ソフトの価格に跳ね返ったら何の意味もない。
目先のお得感に騙されすぎ。
490名無しさん必死だな:03/05/23 00:35 ID:KC/FEJSq
>>481
無料対戦はGCだけとふれ込みたい妊娠としては、とりあえずみんゴル以外の
課金なしゲーはなきものしないとお都合が悪いのは良く判るけど・・・

あまりに度が過ぎるとミットモナイだけですよ。
491名無しさん必死だな:03/05/23 00:36 ID:L5GVboxa
マリカーが無料だからすごいんじゃないのか?
492名無しさん必死だな:03/05/23 00:36 ID:/pDvidib
まあ夢を買ったと思って忘れろよ。
夢の続きは現実のマリカオンラインでどうぞ
493名無しさん必死だな:03/05/23 00:36 ID:SIBq8qwF
>>489
払うという手続きが無いのがいいんだよ。
494名無しさん必死だな:03/05/23 00:37 ID:ZjQtP6Wq
>>490
話の意図を無理矢理ズラしているな・・・。
文章読解能力がないのかな?
495名無しさん必死だな:03/05/23 00:37 ID:Xr5aQn0O
>>380
うるせーカス
496名無しさん必死だな:03/05/23 00:37 ID:KC/FEJSq
結局さ。
論破されると妊娠って煽りくれるしか脳がない人種だということが良く判りますた。

気に食わないことも少しは認めていかないと世の中生きていけないよ w
497名無しさん必死だな:03/05/23 00:37 ID:SIBq8qwF
まあ、今のところは妄想だな
しかしGC+GBPを標準にしてしまう岩田のことだからやりかねない
498名無しさん必死だな:03/05/23 00:38 ID:WK6L9B9t
こんなの採用したら
負けそうになったらホスト役のガキが落ちて
残りの人が(´・ω・`)ショボーンとか多発しそう
499名無しさん必死だな:03/05/23 00:38 ID:/pDvidib
496は任天堂も受け入れて生きて下さい。
500名無しさん必死だな:03/05/23 00:38 ID:iAvc9OcB
FF11が有料なの判る。でも何でみんゴルが有料なの?
PS2の他の無料ネットゲーとの差は何?
無料でも正式サポートしてるんでしょ?
501名無しさん必死だな:03/05/23 00:38 ID:+o4hop+k
インターネットオンラインゲームのリーダーGamespy Industriesは
本日、正式に発表されたGAMECUBEのオンラインゲームへのサポートをアナウンスしました。
既に任天堂に認可されたツールプロバイダーになっている同社は、
7月前半にはミドルウェアとバックエンドサービスを開始します。
GameSpyの提供するミドルウェア群は、
GameSpyのバックエンド・サーバーと連携することで廉価なワンパッケージのオンライン・ゲーム・ソリューションを開発者に提供します。
GameSpyのツールは統合が容易で、ニュートラルなインターフェイスを持ち、
開発者が任天堂ゲームキューブ用ゲーム内に次の機能性をシームレスに提供することを可能にします:
・ゲーム内でプレイヤーを仲介する テキストチャット、インスタントメッセンジャー機能、友達リスト
・オンライン対戦およびハイスコアランキング
・オンライン データストレージ(バーチャルメモリーカード)
・使用法、ゲームの統計、分析
・インターネットを介したデータの送受信
502名無しさん必死だな:03/05/23 00:38 ID:KCrwbsas
任天堂タイトルがネット対応するなら、俺は大歓迎
503名無しさん必死だな:03/05/23 00:39 ID:Xr5aQn0O
これってチャットってできないのかな?
ボイスチャットでもいいけど。
504名無しさん必死だな:03/05/23 00:39 ID:+o4hop+k
GameSpyのツールは、開発者がオンラインタイトルを製作し、
またゲームリリースの後にオンラインゲームを管理するのに必要なコスト、および時間を劇的に短縮します。
「私たちのミドルウェア・ツールを使えば、
任天堂の開発者が彼らのゲームキューブ用ゲームをオンライン対応にするのにほとんどの場合1〜2日くらいしかかかりません」
とMark Surfas(GameSpyのCEO)は言います。
「しかし、それはGameSpyが提供するものの始まりに過ぎません。
私たちはサーバーをオペレートし、帯域幅を提供し、全体のオンラインバックエンドを管理します。
本来パブリッシャーやデベロッパーが持つハードウェアコストやスタッフィングコストを大幅に削減します。」
GameSpyの技術およびバックエンドサービスは、
すべての主な次世代コンソール・プラットフォームおよびすべての主なPCオペレーティング・システムを通して、
5年以上の間オンライン・ゲームをサポートしてきました。
505名無しさん必死だな:03/05/23 00:39 ID:qEbKQwoA
>>493
クレカないのは仕方ないとしても、ウェブマネー位はコンビニで買えるだろ?

手続きなくして完全匿名状態にしたらトラブル続出だよ。
任天堂の客層考えたら、その方が危険。
無料なのは責任取りませんって意味も含まれてる。
506名無しさん必死だな:03/05/23 00:40 ID:zjYw9Cvu
つーかマリカー・スマブラがネット対応なら任天堂の一人がち
他のネット対応ゲーなんぞ話にならないぐらいゴミに見えてくる
507名無しさん必死だな:03/05/23 00:40 ID:/pDvidib
マリカでどんな犯罪ができるというのだ
508名無しさん必死だな:03/05/23 00:41 ID:w2br2jrV
任天堂もネトが大事なのわかってるようだね。

とりあえず、今は只でということなんだろうな。

PS2になんでもかんでも持っていかれちゃぁ、堪らんからな、任天堂も。
509名無しさん必死だな:03/05/23 00:41 ID:EsrO/D2O
多くのユーザーにとっては、みんゴルは金がかかる、GCは金がかからない、
程度の認識でしか判断しない。
そこにサービスを提供してるから、サーバー管理してるから課金は当たり前、
なんて説法を説いても結局おたくは金を取るんでしょ?くらいにしか思わんよ。
510名無しさん必死だな:03/05/23 00:41 ID:hsgoD363
漏前ら公式発表もまだなのにお盛んでつね
511名無しさん必死だな:03/05/23 00:41 ID:dsG3vWyP
とりあえず、PS2で高い金かけてBBUとか揃えてネットゲーやる香具師はアホだよ。
だって、あと少しの間でPS3がでるんだから。
それまで、ネトゲーはPCで我慢しとけ。
512名無しさん必死だな:03/05/23 00:42 ID:qEbKQwoA
>>506
ロビーなどが用意できなければ話にならない。

無料で、そこまでやるのかも問題。
513名無しさん必死だな:03/05/23 00:42 ID:ZjQtP6Wq
チャットができるかできないか、だけで大きく変わると思う。
チャットができると荒らす奴が現われるからね。
既にアンチ任天堂が他のスレでそう企んでいるように。
514名無しさん必死だな:03/05/23 00:42 ID:zjYw9Cvu
>>498
現実でも良くある事態です
むしろその方が望ましい(w
515名無しさん必死だな:03/05/23 00:42 ID:iAvc9OcB
KC/FEJSqクン今泣いてる?
516名無しさん必死だな:03/05/23 00:42 ID:KC/FEJSq
■SCE
 基本的にどのような方式とろうが自由。
 SCE自身は対戦のみの物は無料,継続サービス必要なものは課金ありの方針を取っている。

■MS
 LIVE限定。ユーザからは購入タイトルに関わらず定額料金を徴収。
 サードもこの管理を逃れてのサービスは許されず。

■任天堂
 今のところネトゲーサービスについてのコメントなし。
 信者がスパイツール組み込んでの無料対戦ができるかもと勝手に妄想している段階。

妊娠は最低限として他社含めてどのようなネットゲーサービスが展開されているのか
程度は理解してから話に加わってくださいね。
517名無しさん必死だな:03/05/23 00:43 ID:JI42fkZg
無料って言ってもソフトは有料なんだからサポートはするでしょ…
まぁ、サポートといっても大きなバグがない限りあまり必要なさそうだけどね
518名無しさん必死だな:03/05/23 00:43 ID:WK6L9B9t
GameSpyが強気だからかなりの確率で破談しそう
519名無しさん必死だな:03/05/23 00:43 ID:SIBq8qwF
>>513
でも、多少のチャットは出来ないとつまんない
520名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:+WVbY2TW
>>500
ちゃんとサーバーこしらえて、ある程度の規模のあるロビーがあるんですよ
ゴルフでポイントためてロビーキャラをドレスアップしたり出来るの。
あと100人同時にコースを回るとかも出来る用になっています。

ココまでやるなら有料になるのかもよ


無料だったら簡素なロビーでゴルフで勝っても何も得る物が無いんじゃない?
521名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:/pDvidib
PS3が出たらBBUとかHDDがゴミになるのを
わかって揃えてるんだろうか?
相当のバカだよな
522名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:AEIdFYQI
>>516
号泣してる
523名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:77veoy1H
なんか盛り上がってるな
524名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:TvIWXody
game spyつかうって事は・・・ゲーム自体のキャラを使ったチャットは無いってことかな
HALO系のチャットがどのゲームでも使われる事になりそ
525名無しさん必死だな:03/05/23 00:44 ID:ZjQtP6Wq
KC/FEJSq は「出川3年生皆勤賞」という名をもつ
いつもの奴だな・・・。

>>519
うむ、たしかに。
526もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/23 00:45 ID:Gh72BoIk
>>464
そのDCのお下がりネトゲしかないGC

つ∀・)プッ
527名無しさん必死だな:03/05/23 00:45 ID:sCBquuwQ
それにしてもネットに関心ない風を装ってた、
妊娠の皆様のはしゃぎっぷりが凄いなあ。
やっぱネット対戦やりたかったのかw
528名無しさん必死だな:03/05/23 00:46 ID:hsgoD363
なんか場違いな馬鹿で低能が来たぞ
529名無しさん必死だな:03/05/23 00:46 ID:77veoy1H
>>529

>>521の事?
530名無しさん必死だな:03/05/23 00:47 ID:+o4hop+k
今回のE3発表のものもオンにしたら楽しそうなのたくさんあるな
カートやパックマン、パーティ、4つの剣、テトラの宝探し、F-ZERO、ゴルフ
スターフォックス、カスタムロボ…

もともと対戦ゲームパーティゲームばっかりだからね
オンラインが一般的になったらどれもこれもが楽しそうだ
531名無しさん必死だな:03/05/23 00:47 ID:OCRlphvF
プスッと繋がってワッと対戦、ジャッと別れて次の対戦、って形だと無料。
何かをチマチマ貯めたりみんなでワイワイ集まったりしてデータ管理するのが有料。
まずはこれで合ってる?
532名無しさん必死だな:03/05/23 00:47 ID:ZjQtP6Wq
>>527
森をオンラインでやりたい
っていう意見も沢山あったじゃないか。
533名無しさん必死だな:03/05/23 00:47 ID:/pDvidib
なぜかなごが煽りに来た・・
534名無しさん必死だな:03/05/23 00:48 ID:1uyv0oKl
みんごるβテスターだったけど、ぶっちゃけ飽きるの早いかもよ
まあ、人それぞれだけど
535名無しさん必死だな:03/05/23 00:48 ID:TvIWXody
>>532
game spyつかって森オンライン・・・無理だな。
森オンラインするとしたらMMO系にしないとつまらんじゃん。gamespyでは期待できないよ
536名無しさん必死だな:03/05/23 00:49 ID:iAvc9OcB
>>520
お前等ドレスアップするのに金払うの?

つうか別にPSBB揃える必要性無いじゃん。
DCでも出来そうなんだが。
537名無しさん必死だな:03/05/23 00:49 ID:Xr5aQn0O
子供相手にボイスチャットやるのもなんだし、キーボードは使えない香具師が多いし・・・・
って事でDCみたいにソフトキーボードで話すのかな・・・
538名無しさん必死だな:03/05/23 00:49 ID:1uyv0oKl
MMOはマジイラネ
539名無しさん必死だな:03/05/23 00:50 ID:SIBq8qwF
ぶつもり入力システムだけでも実装すれば
簡単な会話は出来るかも
540名無しさん必死だな:03/05/23 00:50 ID:zjYw9Cvu
まぁ妊娠が設備を提供して無料化
ということで行こうよ
がんばれ妊娠
541名無しさん必死だな:03/05/23 00:50 ID:ZjQtP6Wq
>>535
うん。もちろんspyで森オンラインは期待していません。
542名無しさん必死だな:03/05/23 00:51 ID:TvIWXody
>>536
お前はネトゲ向いて無い・・・
543名無しさん必死だな:03/05/23 00:51 ID:+o4hop+k
・ゲーム内でプレイヤーを仲介する テキストチャット、インスタントメッセンジャー機能、友達リスト
・オンライン対戦およびハイスコアランキング
・オンライン データストレージ(バーチャルメモリーカード)
・使用法、ゲームの統計、分析
・インターネットを介したデータの送受信
上でgame spyつかうっていってるが、使うんじゃないぞ上記のような仕様で任天堂が依頼作成したんだろ
HALO系のチャットとは一概に言えないと思うが
544名無しさん必死だな:03/05/23 00:52 ID:77veoy1H
>>537
今時の子供(小中)はお前よりキーボード使えたりする
545名無しさん必死だな:03/05/23 00:52 ID:TvIWXody
>>541
期待するとしたら、スマデラ系だね〜 チャットで話して対戦GOな感じじゃないかな〜

まぁ・・・正式にgamespy使うを発表しないかぎり妄想の域だけど・・・
546名無しさん必死だな:03/05/23 00:53 ID:gQzA0THa
MMOはPCでいいや
547名無しさん必死だな:03/05/23 00:53 ID:1uyv0oKl
スマデラ(・∀・)イイ!!
気軽に4人対戦出来るようになるのかな
実現しないかな〜
548名無しさん必死だな:03/05/23 00:53 ID:Wyyo2vpK
消防の途中抜けは防止できそうにないんかなー
549名無しさん必死だな:03/05/23 00:54 ID:TvIWXody
>>543
gamespy系のツールならおのずと制限見えるとおもうが?
550名無しさん必死だな:03/05/23 00:54 ID:+WVbY2TW
>>536
見た目に楽しい方がチャットも弾むからね。結構そういうのって大切だと思いますよ。
BBユニット対応だとコースがダウンロードできたりもするのかもよ?もしかしたら
とにかくサラっと遊ぶGameSpyでの対戦とは根本的に違うという事を分かった方が良いかと
551名無しさん必死だな:03/05/23 00:55 ID:Xr5aQn0O
>>544
詳しそうですね。
何割の人がパソコン持ってるんですか?
552名無しさん必死だな:03/05/23 00:55 ID:L5GVboxa
途中抜けした人はリセットさんに説教されます。
553名無しさん必死だな:03/05/23 00:55 ID:opZiR1yJ
PS2はネットに関してホントにダメ、何にも考えずハッタリ機能だけ用意して
後から使い方をさがす糞ニーのやり方はいつもグダグダ。
554名無しさん必死だな:03/05/23 00:56 ID:ZjQtP6Wq
>>552
ソレダ!
555名無しさん必死だな:03/05/23 00:56 ID:TvIWXody
>>553
それでなんとかなってるからスゴイじゃんw
556名無しさん必死だな:03/05/23 00:58 ID:/pDvidib

【E3 2003レポート】Sony Online対Xbox Live オンラインゲーム討論会、第2ラウンド(PCWEB)

中略)
現実を無視した発言を繰り返す某社よりは好感が持てる。
あぁ!ごめんなさいごめんなさいごめんなさ

techsideにすら見放された某社もうだめぽ
557名無しさん必死だな:03/05/23 00:58 ID:1uyv0oKl
確かに今のPSBBはひどいけどなー
558名無しさん必死だな:03/05/23 00:58 ID:KC/FEJSq
>>553
とりあえずネットアダプタだけ用意して、自らは一本のソフトも用意せず
後から使い方を捜しているトコがもう一社ありますよね。
559名無しさん必死だな:03/05/23 01:00 ID:iAvc9OcB
>>558
SCEもだろw
560名無しさん必死だな:03/05/23 01:00 ID:AyRXJaLn
>>555
馬鹿を釣ってるだけだな。
BBU買ったヤツってほぼ全員、鼻水跡がカピカピになってるに違いない。
561名無しさん必死だな:03/05/23 01:00 ID:SIBq8qwF
techsideなんて内輪と信者しかもう見てないだろ
562名無しさん必死だな:03/05/23 01:01 ID:ZjQtP6Wq
>>557
今PSBBって何ができるの?

>>558
ツッコミを必死に考えているんだな・・・。
で、ちょっとでもツッコめそうなところがあると、すかさずそこにレス。
必死すぎて哀れだよ・・・。
563名無しさん必死だな:03/05/23 01:01 ID:AEIdFYQI
ID:KC/FEJSq必死だな
564名無しさん必死だな:03/05/23 01:01 ID:TvIWXody
>>560
すごい想像力w
565名無しさん必死だな:03/05/23 01:01 ID:Xr5aQn0O
>>559
どうした?
566名無しさん必死だな:03/05/23 01:01 ID:tWrGVGzJ
>>531
だいたい合ってるよ
管理サーバーを必要としない(無料)か必要とする(有料)かの違いだね

gamespyはオンライン データストレージが利用できると書いてあるけど
これをするには誰かがデータ保存する管理サーバーを建てる必要がでてくる
これを無料でやるにはツールをネットで配布して個人がサーバーを運営する必要が出てくる
そうなるとMMOだろうがなんだろうが出来る様になるけど
その運営者の負担がかなりのものになるからどうだろうか?

チャットの荒らしとかはGCやモデムにシリアルが入っていれば無視できるけどどうなんだろ?
567名無しさん必死だな:03/05/23 01:02 ID:qEbKQwoA
>>557
6月12日が本当の(実験)スタートでしょ。

PS3発売までにノウハウ溜めていくまでの。
568名無しさん必死だな:03/05/23 01:02 ID:Xr5aQn0O
>>558
どこよ?
569名無しさん必死だな:03/05/23 01:03 ID:77veoy1H
Liveをやってる奴どんな感じ?>>560
570名無しさん必死だな:03/05/23 01:03 ID:1uyv0oKl
>>562
音楽を録音したり、メーカーのホームページを見れるぐらいかな
571名無しさん必死だな:03/05/23 01:04 ID:KC/FEJSq
>>559
だからもう一社って言ってるじゃん w
572名無しさん必死だな:03/05/23 01:04 ID:OOX4gI2B
ネット対戦だとチート対策とか問題になると思うんだが
そこらへん大丈夫なのかね?
確かSOCOMとかチート対策されてなかったよね。
スポゲーでは負けてるとタイムしてそのまま放置して
相手が止めるの待つとかあったみたいだし。
573名無しさん必死だな:03/05/23 01:04 ID:ZjQtP6Wq
>>570
そうですか、ありがとう。
今の所はPCでじゅうぶんな機能のようですね。
574名無しさん必死だな:03/05/23 01:04 ID:TvIWXody
>>562
いちおうハドソンチャンネルで数種類のゲームできるよ。
スタソルジャーもやれまふ
575名無しさん必死だな:03/05/23 01:05 ID:1uyv0oKl
>>574
あ、そうだったね
忘れてた
576名無しさん必死だな:03/05/23 01:07 ID:Xr5aQn0O
とりあえずチャット機能を搭載してくれないと、つまらない。
ちょっとずる賢いコンピューターと戦ってる感じになっちゃうから。
それとポイントランキングかなにか無いと、誰が強くて誰が弱いのかわからずに燃えない。
577名無しさん必死だな:03/05/23 01:07 ID:AEIdFYQI
>>571
うわー
578名無しさん必死だな:03/05/23 01:07 ID:tWrGVGzJ
>>572
そのへんの対策は無理でしょ
それにもともと不特定多数でプレイするというよりは
少人数のローカルな環境でプレイする事になるだろうから関係ないんじゃない
点数とかランキングが記録されるわけでもないだろうし
579名無しさん必死だな:03/05/23 01:07 ID:7/OaV0XU
ネットゲーム無料→GC世界でバカ売れ→任天堂大勝利
580名無しさん必死だな:03/05/23 01:08 ID:+o4hop+k
いいじゃん純度の高い出川はBBUと心中したいんだからさ
課金、糞サポートなんのその ずーっとついていけばいいんだよw
581名無しさん必死だな:03/05/23 01:10 ID:TvIWXody
>>580
ついていきますよw
582名無しさん必死だな:03/05/23 01:10 ID:77veoy1H
GCと心中するよしマシだろう
583名無しさん必死だな:03/05/23 01:11 ID:Xr5aQn0O
>>581
( ´_ゝ`)
584名無しさん必死だな:03/05/23 01:11 ID:+o4hop+k
ランキングは記録されるだろw

・ゲーム内でプレイヤーを仲介する テキストチャット、インスタントメッセンジャー機能、友達リスト
・オンライン対戦およびハイスコアランキング
・オンライン データストレージ(バーチャルメモリーカード)
・使用法、ゲームの統計、分析
・インターネットを介したデータの送受信
なんだからさ
585名無しさん必死だな:03/05/23 01:11 ID:/pDvidib
ところでもしマリカがオンライン非対応だったらどうする?
「口だけでやらない奴は最低」なことになると思うけど
俺達全員脂肪だな
586名無しさん必死だな:03/05/23 01:12 ID:Xr5aQn0O
>>584
そうなんだw
知らなかったよw
587名無しさん必死だな:03/05/23 01:12 ID:KC/FEJSq
>>580
まあ妊娠は妄想の中の無料対戦で楽しんでてください。
PS2ユーザはSOCOMで一足お先に完全接続料無料のブロバン専用の快適対戦
で楽しませてもらいますので w
588名無しさん必死だな:03/05/23 01:12 ID:TvIWXody
>>583
あう・・・('A`)
589名無しさん必死だな:03/05/23 01:13 ID:Bn899E0R
あう・・・('A`)
590名無しさん必死だな:03/05/23 01:13 ID:OCRlphvF
ボイスチャットも欲しいね。多少は子供も参加するだろうから、何も考えずにライブ感を味わうには良い。
591名無しさん必死だな:03/05/23 01:13 ID:DCMv3GPc
活気づいてきたな〜。
公式発表があったのかと思った・・・
しかし、これが壮大なる「ネタ」だったらブチ切れですよ?

そろそろ無料ネット開通と共にトップシェア復活を果たそうジャマイカ任天堂よ。
592名無しさん必死だな:03/05/23 01:14 ID:Xr5aQn0O
('A`)
593名無しさん必死だな:03/05/23 01:14 ID:TvIWXody
>>587
俺もSOCOMやるよヽ(´ー`)ノ予約したしね!
戦場で会いましょー


・・・ここも戦場だが
594名無しさん必死だな:03/05/23 01:14 ID:BZZ74mCL
俺はPS2もGC両方持ってるけど・・・・PCのFPSもやってるし他の
課金の奴もやってる。
正直、PS2、GCのどちらかでオンラインで期待出来るのはGCだね。
マリオカートが対人で8人だったら夢のようだよ。しかも画面分割無しでフル
画面でマリオカート・・・・・サイコー・・・・・。
しかし、PCのエイリアンVSプレデター2やってて思ったんだけど、ラウンドラウ
ンドの勝負で、スコアもその場で終わりなんだよね。ニックネームもすぐ変えれる
からすごく匿名性。サクサク短時間で遊べるのはいいのだが、その人の実績を保存
してほしいんだよ。カウンターストライクにしてもいきなりゲームはじまるし。
マリオカートにしては無料でなおかつ、最速タイム、ニックネームは保存して
ほしいな〜。手間のかかる大会はいいからこれくらいは何とかお願いしたいもんだ。

595名無しさん必死だな:03/05/23 01:14 ID:WIM5hm4u
つーか、ここのも家ゲのもSOCOMスレ全く盛り上がってないね。
596名無しさん必死だな:03/05/23 01:14 ID:+o4hop+k
まぁ、今のうちだけだね
ラット活動ご苦労様です、信仰活動にいそしんでくださいw
597名無しさん必死だな:03/05/23 01:15 ID:mZebDbE7
結局は任天堂もSOCOMみたいなことやろうとしてるだけじゃないの?
598名無しさん必死だな:03/05/23 01:16 ID:TvIWXody
スマデラもチートされて・・・以上にすばやいピカチュが・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
599名無しさん必死だな:03/05/23 01:16 ID:ZjQtP6Wq
>>585
たしかに、オンライン非対応だったらここ全員死亡。
「出川3年生皆勤賞」をはじめとする出川軍団の
「妄想妊娠必死だな(藁」攻撃も盛んになるだろうな・・・。
600名無しさん必死だな:03/05/23 01:16 ID:77veoy1H
どうだろうか。
マリオカートならネット対戦じゃなくて友達が家に来て
わいわいやってる方が楽しいと思うんだが。

俺は変なのか・
601名無しさん必死だな:03/05/23 01:17 ID:OOX4gI2B
>>595
所詮はFPS/TPSだから
それも知名度低いし
602名無しさん必死だな:03/05/23 01:17 ID:OCRlphvF
ネットの共同ロビーみたいなので、64(GC)マリオスタジアム放送しる!
>>600
ボイスチャットで解決しる!
603名無しさん必死だな:03/05/23 01:17 ID:Xr5aQn0O
ここまできてオンライン非対応は無いだろう・・・。
604名無しさん必死だな:03/05/23 01:17 ID:ZjQtP6Wq
>>600
そんなこと言ったら鰐君に馬鹿にされますよ。
605名無しさん必死だな:03/05/23 01:17 ID:qEbKQwoA
>>593
俺もSOCOM買いますよ。よろしく。
>>595
三人称視点なんで化けるかと。
606名無しさん必死だな:03/05/23 01:19 ID:TvIWXody
>>601
まぁ人おおすぎーよりは、、、適度な人数が対戦しやすいかな〜
あんま人多いと・・・たまにひさんな人いるから('A`)
607名無しさん必死だな:03/05/23 01:19 ID:OOX4gI2B
>>600
全然変じゃないよ。
FPSの多人数対戦だって知り合い16人でワイワイやった方が楽しいでしょ。
やれる環境があるんなら・・・
608名無しさん必死だな:03/05/23 01:19 ID:/pDvidib
任天がしきりに
「オンラインは有り得ない」
と連発してきたのは
SONYへの牽制&油断させる為だったのかもね
「ここぞ」という局面で壮大な裏切りドラマ
PSBBマジ脂肪
609名無しさん必死だな:03/05/23 01:20 ID:ZjQtP6Wq
http://www.playstation.jp/psbb/img3/h2.jpg
このPS2の後ろについているヤツは何ですか?
610名無しさん必死だな:03/05/23 01:21 ID:SIBq8qwF
>>609
モジュラージャック
611名無しさん必死だな:03/05/23 01:21 ID:JI42fkZg
ぶっちゃけ、マリオカートがオンラインに対応していてもいなくても
売上はそんなに大きくは変わらんかもね
612名無しさん必死だな:03/05/23 01:22 ID:TvIWXody
>>609
BBA
613名無しさん必死だな:03/05/23 01:22 ID:77veoy1H
>>610
予備電源
614名無しさん必死だな:03/05/23 01:22 ID:/pDvidib
>>611
それはそうだろうね。
ショック受けるのはここの妊娠のみ
615609:03/05/23 01:23 ID:ZjQtP6Wq
そうでつか、ありがトン。
・・・かっこ悪いな・・・。
内臓できなかったんかな・・・。
616名無しさん必死だな:03/05/23 01:23 ID:+o4hop+k
PSBBのあの馬鹿っぽいCM〜(プ

おばちゃんやおやじを騙そうと必死
そういゃぁ、PS2でインターネットが出来ると勘違いして買ってるおばちゃんって多かったらしいね
イメージじゃなくって中身を語れよw
617名無しさん必死だな:03/05/23 01:24 ID:OOX4gI2B
アウトブレイクは有料なんだっけ?
618名無しさん必死だな:03/05/23 01:24 ID:TvIWXody
>>616
所詮・・・この世は騙される奴がバカなのさ・゚・(つД`)・゚・
619名無しさん必死だな:03/05/23 01:24 ID:OCRlphvF
>>616
よく製品化したなって感じのWebブラウザついてるじゃん?
620名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:77veoy1H
不明

恐らく有料
621名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:SIBq8qwF
>>618
騙されたバカですか?
622名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:CaAcKN06
中身がスカスカなGC
623名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:Wyyo2vpK
でも正直SOCOMとかあんまりやりたいとおもわん・・・
PCでアンリアルとかもっといいFPSあるし普通にネット対戦できるし無料で。
任天堂タイトルがオンライン対応になるかも知れないっていうのが凄い楽しみ。
624名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:zjYw9Cvu
>>595
だってクソゲーだもん
あんなのに金払うぐらいなら散歩にでたほうが遥かにまし
625名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:pCH0fLsa
 個人的には月500〜1000円の定額課金でゲームの種類本数関係なしで対戦し放題が
良いんだけどなあ。あとユーザーが鯖立てるのではなく任天堂で鯖管理して欲しい。
626名無しさん必死だな:03/05/23 01:25 ID:qEbKQwoA
>>616
それは、ここじゃなくてJAROに言ったほうが良いね。

ここでは煽り豚にしか見られんから。
627名無しさん必死だな:03/05/23 01:27 ID:TvIWXody
>>621
いえいえヽ(´ー`)ノ騙されて無いよ。結構HDDもつかってまふから
628名無しさん必死だな:03/05/23 01:28 ID:OOX4gI2B
てことはPS2は日本のメーカーのものは有料が多いんだね。
海外製のは殆ど無料だと思うが。
629名無しさん必死だな:03/05/23 01:29 ID:77veoy1H
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020107/elecom.htm

これのアダプタ企画した人少しかわいそう
630名無しさん必死だな:03/05/23 01:29 ID:Xr5aQn0O
MMOが有料なのは当たり前だが、ゴルフが有料なのにはワラタ
631名無しさん必死だな:03/05/23 01:29 ID:ZjQtP6Wq
>>623
SOCOMはちょっとやってみたい。
だが、みんごるオンラインは意味わからん。
オンライン向けなタイトルとはあまり思えんなぁ。
http://www.mingol.net/htmls/online/detail.html#
632名無しさん必死だな:03/05/23 01:30 ID:+o4hop+k
スタイリッシュだとか言うけど、
善良市民のおばちゃん騙してスタイリッシュは無いよな
まさにネット詐欺師w クタタン必死だな

確かに家電もバイオも音楽も駄目駄目になってきてるもんな
必死になるのもうなづけるよ…
確かに少しは気の毒ではあるな…
でも、少しだけねw
633名無しさん必死だな:03/05/23 01:31 ID:TvIWXody
みんごるは、PSOと似た感じだから課金しょうがないじゃん('A`)
ちゃんと固有のキャラでのロビーもあるわけだし・・・
634名無しさん必死だな:03/05/23 01:32 ID:OOX4gI2B
無料でゴルフやりたければタイガーウッズの買えってことか?w
日本でネット対応するのかわからんが。
635名無しさん必死だな:03/05/23 01:33 ID:zjYw9Cvu
固有のキャラもロビーも要らないので
マリカーをオンラインに
636名無しさん必死だな:03/05/23 01:34 ID:TvIWXody
>>635
マリオ系はタダですぐできそうだよね。熱いかもw
637名無しさん必死だな:03/05/23 01:34 ID:77veoy1H
みんゴルのネット対戦はおもしろうそうだなーと思うんだけど
BBU専用ってのはちょっと驚いた。

今後色々アイテムとかコースが増えてくって事か。
638名無しさん必死だな:03/05/23 01:36 ID:gA0LUPnR
マリオブラザーズとバルーンファイトとアイスクライマーのネット対戦がやりたいんだが
639名無しさん必死だな:03/05/23 01:38 ID:TvIWXody
8人ぐらいでバルーンファイトやりたい(*゚∀゚)=3ハァハァ

>>637
BBU買わないでできたらもっと売れるとおもうんだけどね〜ちと残念。
まぁ一定の数はするとおもうけどさ
640名無しさん必死だな:03/05/23 01:38 ID:nkACWxQs
任天堂が提唱するように、実際顔が見える範囲での対戦が一番面白いのは
事実なんだよな。でもその環境は小中学生以上の年齢にはキツイ。
色々な部分で難しい事はあるだろうけれど、やはり実現して欲しいですわ。
641名無しさん必死だな:03/05/23 01:39 ID:PVWdlZTh
>>637
当たり前だろ?
いろいろ追加要素が順にダウンロードできるのに決まってるジャン。

妊娠のこの妄想話が仮に実現しても、そういうのは一切無し(ワラ
642名無しさん必死だな:03/05/23 01:40 ID:SIBq8qwF
>>637
しょうがないじゃん。PS2はまだまだ費用を回収しないといけない段階なんだから・・・

FF11が出たときBBUを店頭で売らずに、今更売って
「6月12日FF11に集まろう」だもん。なめてるよ。
643名無しさん必死だな:03/05/23 01:41 ID:SIBq8qwF
>>640=わにくん
644名無しさん必死だな:03/05/23 01:43 ID:Wyyo2vpK
まあ初めから100%を求めても無理かも。
ネット対応を視野にいれだしただけでも十分ですが
645名無しさん必死だな:03/05/23 01:43 ID:TvIWXody
>>642
だってBBUいきなし出して売れるかわからないじゃん('A`)
なら一定数いったらってことで時期まってたんじゃないかな〜
646名無しさん必死だな:03/05/23 01:47 ID:+o4hop+k
>>641
FF11ってHDDがあるのに、なんでパッチで対応しないの?
せっかくBBUを買って繋いでるのにねw

647名無しさん必死だな:03/05/23 01:48 ID:TvIWXody
釣り警報 釣り警報
648名無しさん必死だな:03/05/23 01:48 ID:PVWdlZTh
>>646
アフォや・・・・俺悲しくなってキタ
649名無しさん必死だな:03/05/23 01:55 ID:Wyyo2vpK
時が止まってしまった・・・
650名無しさん必死だな:03/05/23 01:57 ID:TvIWXody
>>646の下手な釣りのせいで・・・('A`)あらら
651名無しさん必死だな:03/05/23 01:57 ID:+o4hop+k
え?
拡張データ「FINAL FANTASY XI ジラートの幻影」ってあてられるのに
利益回収するためわざわざ出したって■社員がいってたよw
652名無しさん必死だな:03/05/23 02:00 ID:mZebDbE7
香ばしいのでID:+o4hop+kを検索したら…((((゜Д゜;))))
653名無しさん必死だな:03/05/23 02:04 ID:TvIWXody
俺も検索しちゃった('A`)そっとしとこう・・・
654名無しさん必死だな:03/05/23 02:13 ID:SIBq8qwF
イタタ・・・
655名無しさん必死だな:03/05/23 02:23 ID:77veoy1H
俺も検索してみた。
みんなからスルーされててゲラゲラ
656名無しさん必死だな:03/05/23 02:25 ID:TvIWXody
+o4hop+kを嘲け笑うスレになりますた
657名無しさん必死だな:03/05/23 02:26 ID:+o4hop+k
出川必死だなw
658名無しさん必死だな:03/05/23 05:22 ID:0R4rK9vE
初代マリカー用意してくれんかなー
659名無しさん必死だな:03/05/23 12:05 ID:odLxd/2M
何故初代?
あぁ、でも初代でもじゅうぶん楽しいだろうなぁ。
ていうか、もう初期ファミコンソフトですら
オンライン対応にすると面白そうだし。
660名無しさん必死だな:03/05/23 12:06 ID:3PdlOHAq
いわゆるホームネットワーク
661名無しさん必死だな:03/05/23 13:18 ID:mZ9wKpeU
止まっちまったよ
+o4hop+k・・・すごいな出川の釣りは・・・
662名無しさん必死だな:03/05/23 13:33 ID:LaD8WRHl
+o4hop+kは、このスレ検索するとわかるが・・・立派な妊娠みたいだね
663名無しさん必死だな:03/05/23 13:45 ID:mZ9wKpeU
・・・唯のクソガキ どっちでもないよ
664名無しさん必死だな:03/05/23 14:20 ID:PyE5fEMp
ID:mZ9wKpeUの逝ってる事ははちゃめちゃ。
短時間で考えが変わったの?
665名無しさん必死だな:03/05/23 15:15 ID:u2kK5SxA
>>652
検索とかできるの?
666名無しさん必死だな:03/05/23 15:34 ID:8p3IiCeN
ctrl+F
667名無しさん必死だな:03/05/23 19:00 ID:Q+MRFbZ4
mZ9wKpeUが+o4hop+kだったんだろうねw
668名無しさん必死だな:03/05/23 19:51 ID:TRq29K8H
PS2のSOCOM(SCE)もネット対戦にお金はかかりませんね。
669名無しさん必死だな:03/05/23 20:04 ID:3NjegSq2
みんゴルはかかるね
670名無しさん必死だな:03/05/23 20:59 ID:nNflTdYP
>>668
まじ?
どんなシステムなんだ?
671名無しさん必死だな:03/05/23 21:32 ID:Q+MRFbZ4
>>670
チャットサーバー(ロビー)だけ用意して
ゲームする時は誰かがホストになってやるのだよ〜

これだと金が管理側はすこしだけでいいので楽です。
PCのFPSと同じシステムやね
672名無しさん必死だな:03/05/23 22:59 ID:nNflTdYP
>>671
ほほ〜ぅ
サンクスコ
673名無しさん必死だな:03/05/23 23:19 ID:Qh00Sig3
金が掛からんってカラクリがよー解らん
絵に描いた餅にしか思えない。
674名無しさん必死だな:03/05/23 23:35 ID:Q+MRFbZ4
>>673
そういう人はやらないのが吉
675名無しさん必死だな:03/05/24 00:06 ID:jJZdAqOO
金かからんと言ってもアダプタは必要だし通信費(電話代)はかかる。
676名無しさん必死だな:03/05/24 00:22 ID:XfYQeLJT
>>1
任天堂&GameSpyグッジョブ!!
でも通信料は掛かる罠…

こうなったらさあ
任天堂が自前でロケット打ち上げて何機かの通信衛星を地球の重力圏内に等間隔で回すんよ。
で任天堂は通信衛星にアクセスするシステムになっているアダプタを発売。でも値段はやや高め。これ。
だが一旦買ったら通話料も定額料金も一切発生しない。対応するソフトを買えば(・∀・)イイ!!だけ。
宇宙の通信衛星を通してネット対戦。一般回線と併用する訳ではないのでラグもなし。

金あるんだし、たまにはこんくらいやってみたらどうよ >岩田っち
677名無しさん必死だな:03/05/24 01:33 ID:ttan7PRM
通信量ってプロバイダーに払うお金って事でしょ?
これぐらいならいいんじゃないのか?
ゲームだけに使うわけじゃないんだし


あと、衛星ってラグ無いの?
678名無しさん必死だな:03/05/24 01:37 ID:2IrrHiBC
■SCE
 基本的にどのような方式とろうが自由。
 SCE自身は対戦のみの物は無料,継続サービス必要なものは課金ありの方針を取っている。

■MS
 LIVE限定。ユーザからは購入タイトルに関わらず定額料金を徴収。
 サードもこの管理を逃れてのサービスは許されず。

■任天堂
 今のところネトゲーサービスについてのコメントなし。
 信者がスパイツール組み込んでの無料対戦ができるかもと勝手に妄想している段階。
679名無しさん必死だな:03/05/24 01:39 ID:YrduudaG
デジタルBSのデータ転送、死ぬほど時間喰うな。
680名無しさん必死だな:03/05/24 02:52 ID:bSn66Tgp

マジで期待
もうすぐ発表
681名無しさん必死だな:03/05/24 04:15 ID:wWPAlPnF
>>676
サテラビューだろそれ。







とツッコんで欲しかったのか・・・?
682名無しさん必死だな:03/05/24 04:52 ID:KyC8cY8u
サテラビュー1度やってみたかったなー
683名無しさん必死だな:03/05/24 05:45 ID:Zf3YFbnd
爆笑問題が・・
684魔(´ー ` )神:03/05/24 10:02 ID:mcmy3sHz
ちゃくちゃくと水面下で計画進行中な予感。。。
685名無しさん必死だな:03/05/24 17:31 ID:3PI8OrQi
>――オンラインゲームって作ってますか?
>私は作ってません。他にもそんなプロジェクトがあるとは聞いてません。
>今年の任天堂はコネクティビティ(連動)ですね。つまり、お部屋の中でのネットワーク


任天堂 青沼英二氏インタビューより
686名無しさん必死だな:03/05/24 17:52 ID:ODxhB4Ee
すげーよ!任天!!
大発明じゃん。
687名無しさん必死だな:03/05/24 18:29 ID:3PI8OrQi
>>686
妊娠の妄想だよ、この話。
実現の可能性は限りなく低い。

普通に考えて守銭奴任天堂がタダでやるわきゃない。
また、実現しても妊娠しか喜ばないし、新規ユーザーは増えません。
688名無しさん必死だな:03/05/24 18:52 ID:sC7KJfkH
秋に出るSWがネット対応になる予感
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/6466.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/6467.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/6468.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/6470.jpg

GCにドルビープロロジック2とDivXを取り込んだFactor5だし、
前作を9ヶ月で作った技術力で発売までに導入出来るでしょ。
こんな感じで普及役を買って出そう。
http://www.dolby.co.jp/info/press/2002/020422.html
http://www.dengekionline.com/news/200210/03/n20021003divx.html
689名無しさん必死だな:03/05/24 18:53 ID:TP/Ig7aG
>>688
SW・・・どうみても二人PLAYしか・・・
690名無しさん必死だな:03/05/24 18:54 ID:sC7KJfkH
>>689
それ二人プレイの画面だから。
691名無しさん必死だな:03/05/24 18:59 ID:jJZdAqOO
8人プレイとか出来るの?
692名無しさん必死だな:03/05/24 19:02 ID:U0HdnAmI
64人ぐらいできるべ
693名無しさん必死だな:03/05/24 19:03 ID:TP/Ig7aG
>>690
どこからどこを見てネット対戦なるのやら('A')ならないだろ
694名無しさん必死だな:03/05/24 22:01 ID:3MSq/zYT
もういいんだよ、
そんなに頑張らなくても

終わったんだ… 何もかも…

695名無しさん必死だな:03/05/24 22:04 ID:HwBsdOeE
任天堂爆弾発言「オンラインゲーム?作ってねーよ」



――オンラインゲームって作ってますか?
俺は作ってねーよ。他のやつらも作ってねーよ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003052409
696もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/24 22:08 ID:wplLohPk
GCのネットはお金がはいりません

ってほんと?
697名無しさん必死だな:03/05/24 22:11 ID:TP/Ig7aG
さて、、、このスレは放置かな
698名無しさん必死だな:03/05/24 22:15 ID:gZpzcOn4
まあ某LIVEみたいにぼったくり料金を取る
某ハードとは違うんで
つ∀・)ニヤ
699名無しさん必死だな:03/05/24 22:15 ID:Ci3zw6uh
>>696
部屋の中でのネットワークですからw
700もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/24 22:22 ID:wplLohPk
なんだ・・・X箱のヘイロ対戦みたいなもんか・・・・・
701名無しさん必死だな:03/05/24 22:26 ID:PgFHfuzZ
鰐糞のステキ誤訳講座
702和則:03/05/24 22:33 ID:rQrPkOpW
やっぱり任天堂はネットのこと考えてねーじゃん
703名無しさん必死だな:03/05/24 22:42 ID:5mqHfF1p
――オンラインゲームって作ってますか?
私は作ってません。他にもそんなプロジェクトがあるとは聞いてません。
今年の任天堂はコネクティビティ(連動)ですね。
つまり、お部屋の中でのネットワーク
704名無しさん必死だな:03/05/24 22:45 ID:JXnAHqCt
>>702
自己責任でやれってことかも。

LAN接続が可能なゲームなら原理的には可能だから。
プロトコルを解析、または任天堂側が意図的にリークする必要があるけど。
705名無しさん必死だな:03/05/24 22:52 ID:U0HdnAmI
マリオカートもネット対戦考えてないのかな・・・・
706名無しさん必死だな:03/05/24 23:01 ID:JXnAHqCt
>>705
最悪でも、一部のマニアが実現させると思うよ。
(マリカはLAN対応だから)
ラグ対策とか難しいけどね。
マリカはゲーム内で、どのような同期処理をしてるのだろうか…
707名無しさん必死だな:03/05/24 23:05 ID:g5WM1k1b
LAN対応でネット対戦できないの???(素人なのでそこら辺がわからん・・・)
708名無しさん必死だな:03/05/24 23:10 ID:JXnAHqCt
>>707
LANはローカルエリアネットワークだからPC同士やルーターまでの範囲。
その先はWAN。

ゲーム内プログラムでWAN接続に対応してない場合、
ネット接続の為にPCかルーターが必要。
709もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/25 01:08 ID:TwR3dJ32
コントローラポート4つもあってこれ以上必要か?
つーか4人以上ひとつ屋根の下に集まって
同じゲームするのか?

伊集院はヘイロで10人ぐらい集めて対戦したそうだが・・・・
710名無しさん必死だな:03/05/25 02:04 ID:FV4/5h+2
>>709
分割対戦ではなく、1人1画面のリッチな環境を実現する為のものらしい。
(つまりは、GCとTVが参加人数分いると)

あと、分割対戦だと成立しないミニゲームでもあるんじゃない?
(物陰に隠れたりするとか)
711名無しさん必死だな:03/05/25 02:09 ID:cL0VYWu5
1は「ハイテク詐欺師」
712もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/25 02:25 ID:TwR3dJ32
なごんちなら
TV2台とDC2台使って
バーチャロン対戦とか、F355対戦とかでけるよ

x箱は一台だけ♪
でもやろうとおもえばWANでヘイロ対戦でける
713名無しさん必死だな:03/05/25 11:59 ID:hbNo+wg1
おいっ>>1出て来い!ドカドカッ のAAまだ〜?
714名無しさん必死だな:03/05/25 12:10 ID:DXZHSsBa
今俺の家がこれを出来る環境であるなら妊娠になってやるよ
715名無しさん必死だな:03/05/25 12:52 ID:FW/Talfa
FFCCオンラインでやりたい
716名無しさん必死だな:03/05/25 15:36 ID:WXjXOULo
カービィもLAN対応になったらしいけど・・・。
717名無しさん必死だな:03/05/25 17:26 ID:vbdbUeIL
LAN対応にわざわざする利点て何だろう・・・・
718名無しさん必死だな:03/05/25 19:29 ID:5si8N+p8

任天堂「近い将来、発表を行う」 マリオカート、無料オンライン対戦ほぼ確実か!

「マリオカートはオンライン対戦を求めて大きな悲鳴を上げている!
GameSpyでそれをなんとかしてあげたい。」
http://gameonline.jp/news/2003/05/25005.html

無料オンライン対戦の詳細
http://www.aw.wakwak.com/~himaji/tokusyuu/gclan2.html

任天堂岩田社長
「他社にゲームの代金を払わせて、ネットワーク接続の準備と
月額利用料の徴収を任せるやり方が妥当だとは思わない」
 そして最後に衝撃のコメント。 
「近い将来、これに関して何らかの発表を行うつもりだ」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/22/xert_game.html


719もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/25 19:47 ID:TwR3dJ32
>>717
安価な対戦ケーブル

つ∀・)ニヤ
720名無しさん必死だな:03/05/25 21:03 ID:MfFDxHCA
ようわからんけど、DCのカプコンゲーの通信対戦システムみたいな感じになるのか?
あれは実用に耐える出来だった
721名無しさん必死だな:03/05/25 22:16 ID:0G3z/Vwu
で、マリオカートオンラインいつでんの?
722もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/25 22:20 ID:TwR3dJ32
発売できる合格ラインまでまだ達していまてん

つ∀・)ニヤ
723名無しさん必死だな:03/05/26 00:50 ID:cFxV76bg
GC‖ GameSpy、マリオカートのオンラインにヤルキ満々
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003052501

マリオカートはオンライン対応なのか否か、
早くはっきりしてくれ〜。
724名無しさん必死だな:03/05/26 00:53 ID:r0ekxYoo
もとなご今日も荒れてるな
725名無しさん必死だな:03/05/26 00:55 ID:KDK9sbYp
>>723
任天堂の腹わかんないね。

多分、非公式対応という形になるんじゃないの?
(責任やサポートはしたくないみたいだから)
726名無しさん必死だな:03/05/26 00:57 ID:TSS6YUzy
ガキだけでなく、いい歳したゲーマーのことを
考えてくれてこそ万人向けのゲーム作り…
サポートいらんから本当に対応して欲しい
727名無しさん必死だな:03/05/26 00:59 ID:cFxV76bg
>>725
任天堂って非公式対応をめっちゃ嫌いそうなんだけどな・・・。
あ、でも今の任天堂ならわからんね。
728もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/26 01:01 ID:PyYRgaW1
GCが壊れるから黒いLANアダプタを使うのは止めよう

ジィシくんより
729名無しさん必死だな:03/05/26 01:09 ID:cFxV76bg
もとなごは何を言っているんかよくわからん。
730名無しさん必死だな:03/05/26 01:11 ID:r0ekxYoo
もとなご相手にされなくて狂ったか?
おーよしよし、今日の夕飯は何食べたんだ?
なんかいいことあったかい?
731名無しさん必死だな:03/05/26 01:14 ID:rZ7gwcgg
パクりか
落ちたものだな
732もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/26 01:15 ID:PyYRgaW1
つД`;)つ シ、シラニャイノカ・・・・・・・・イマノセダイハ・・・・・・
733名無しさん必死だな:03/05/26 01:17 ID:b2AJvH1H
んー、じゃあ、光ディスくんのほうが良かったんじゃない、と言ってあげる。
734名無しさん必死だな:03/05/26 01:23 ID:DeKI+uJ2
もとなごって実は可哀想な人なんじゃないかと最近思う
735名無しさん必死だな:03/05/26 01:35 ID:SdiJQ0Cx
>>734
出来杉クンがいうんなら 間違い無いよ
736名無しさん必死だな:03/05/26 01:37 ID:SdiJQ0Cx
ミュウを改造などで出すのは
故障の原因になりますので絶対にしないでください

・・・・だったかな ソレ思い出した

故障するワケねーじゃんクソ任天堂氏ね。
737名無しさん必死だな:03/05/26 02:14 ID:Tz6xvV5u
改造でミュウ出すとセーブデータが確かバグるんだよな。
実際壊れた人いるよ。
738736:03/05/26 03:59 ID:SdiJQ0Cx
えッ そうだったの・・・・
ミュウのレアさを維持するために任天堂必死だったのかと思ってたよ
739名無しさん必死だな:03/05/26 08:23 ID:Udz8AHV6

任天堂より先にSCEがタダでやり始めるのにワロタ。

妊娠の立場なしw
740名無しさん必死だな:03/05/26 08:34 ID:f8GQBxaB
元々なかったのにな
741名無しさん必死だな:03/05/26 09:18 ID:WXG2LViE
バグらない方法もあるけど、普通にバグ技で
「ミュウ出た〜!」って喜んでっとマジで消えんじゃよ
742名無しさん必死だな:03/05/26 12:15 ID:9KUe+KCq
>>739
はっはっはー。
743名無しさん必死だな:03/05/26 13:25 ID:Zcvp9659
BBunitですでに金をとってるわけだが
744名無しさん必死だな:03/05/26 15:56 ID:Em1/iPRt
マリカだけでもいいが、個人的にF−zero、鉄拳TT、VF4Eがこれの無料でやれたら廃人になりそうだ。
745名無しさん必死だな:03/05/26 16:22 ID:AMM9DaCj
おいおい。ちょっとまてや。
 あの、任天堂が「無料」でボランティアみたいな
ことするわけねーだろう。
 業界一、お金に北無い(良い意味で)あの会社が。
 まだソニコンのほうがマシ。我々はお金に北無いです。っと
 わかりやすいもの。
 ようするに、あの発言は、これからソニコンやMSがネットゲーム事業へ
 進むだろうとされているが、それに対する(ユーザーへも含めて)ゆさぶりに
すぎない。
 
746名無しさん必死だな:03/05/26 16:37 ID:nu5oWnzP
任天堂はPSOなどネットゲーに対する特別なライセンス料も請求してないよ
747名無しさん必死だな:03/05/26 16:38 ID:YrOtSbXh
任天堂製品の修理はボランティアみたいなもん
748名無しさん必死だな:03/05/26 16:54 ID:82YYJUKX
>>746
別にSCEもパッケージライセンス以外にゃ取ってなかろう
749もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/26 17:00 ID:aa5zZ2QD
>>746
表向きだけかもしれないよ

つ∀・)ニヤ
750名無しさん必死だな:03/05/26 17:03 ID:k0bCG4JK
無料無料言ってるけど、実際にはゲーム料金に転嫁されているのは当然わかるよな?
751名無しさん必死だな:03/05/26 17:04 ID:ILWgQEBD
SCEが19日に業界関係向け説明会で発表したところによると、
接続機器は量販店などで発売する。価格は未定。
利用するゲームはソフトメーカーが個別に開発して提供。
ソフトメーカーは売り上げの15%をロイヤルティーとしてSCEに支払う仕組みで、
当面はロイヤルティーを無料にして各社の参入を促す。
また、利用者への課金システムはソニーファイナンスインターナショナルと共同開発する。

http://quote.bloomberg.com/cgi-bin/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APlRFwxvDgnKCYoJk
752名無しさん必死だな:03/05/26 17:05 ID:k0bCG4JK
>>717
3台以上の相互接続
753名無しさん必死だな:03/05/26 17:08 ID:9KUe+KCq
MMOなどはPS2で、マリカなどの簡単なネトゲはGCでやりたいところだね。
754名無しさん必死だな:03/05/26 17:20 ID:NjwHFjkq
>750

無料オンラインを支えるのは、ポケモンで子供たちから毟り取ったお金。
だが、その子供たちは設定の難しさから無料オンラインを楽しむことはできず、
妊娠だけがいい思いをする。
755名無しさん必死だな:03/05/26 17:25 ID:QNSAup/9
無料がうれしいとかよりもマリオカート、スマブラのネット対戦が
できるかもしれないってことの方がうれしい人が多いでしょ
756名無しさん必死だな:03/05/26 17:27 ID:9KUe+KCq
>>755
うむ。俺はそうでつ。

そうそう、
SOCOMが無料のためかチートでめちゃめちゃに荒らされているという情報を聞きました。
無料で荒らされるくらいなら、
有料でサポートをしっかりしてくれという意見ももつことにしましたわ。
757名無しさん必死だな:03/05/26 17:37 ID:WiLJ9EWR
PSO
758名無しさん必死だな:03/05/26 17:52 ID:d5iHRbc+
有料なのにチートでメチャクチャ
759もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/26 17:57 ID:aa5zZ2QD
まぁ、
PSOは楽しいし
FF11は苦痛だし

つ∀・)ニヤ
760名無しさん必死だな:03/05/26 18:02 ID:ilO+/QVw
でもFF11やってみたいよー
わしがPS2かWin機買うまでサービス続いてるだろか
761名無しさん必死だな:03/05/26 19:24 ID:5QhvvHU5
本体を何台も買い換えつつ、その上ネトゲ有料のPS2って終ってるね
762名無しさん必死だな:03/05/26 19:30 ID:bBAR3U1i
つーかPCゲームにハマるともう一生コンシューマに戻れない
763名無しさん必死だな:03/05/26 20:26 ID:eQGgEnqh
>>762
全くもって禿同。
どんなに抵抗のある人でも一度ハマってしまったら絶対戻れませんよ(´∀`)
なんかもうコンシューマのネトゲーがバカみたいに思えるから。
764名無しさん必死だな:03/05/26 20:32 ID:VTjFhOGK
  _, ,_
( ´_ゝ`)興味ないならこのスレにいなければいいんでないか? 煽りは他でやってくれ
765名無しさん必死だな:03/05/26 20:33 ID:VTjFhOGK
  _, ,_
( ´_ゝ`)うお、ここはGCスレだったのか。 煽りはokだ
766名無しさん必死だな:03/05/27 00:05 ID:XS605lQR
>>764-765 (´・ω・`)

>>751
「当面」がいつまでなのかが1つのポイントだね。結局はユーザーのネトゲ利用料金に転嫁されるのがオチだし。
コナミなんて6980円が標準になっちまったしね。
1本につき200円のCERO認証をそのままユーザーに押し付けた格好・・・
767名無しさん必死だな:03/05/27 00:29 ID:xXvfsqYP
GCのPSOは課金ロイヤリティフリーらしいね。
768名無しさん必死だな:03/05/27 08:24 ID:bt+9GOYD
>>767
っていうか標準ではGCだけがロイヤリティフリーだったりするんだが(w

GC=ロイヤリティフリー
PS2=今はフリーだが15%分を徴収予定
XB=事実上、ロイヤリティ徴収が行われている。
MSに鯖権限を譲渡しなければXboxLiveで展開できないサイテーの仕組みで
EAなどの大手パブリッシャーが逃亡する始末。

GCは環境良いのに普及しない土壌だし、
一番普及の可能性のあるPS2は守銭奴だし、MSはそれ以上にエグイし。
根本的にコンスーマのネットゲーは期待できそうにない罠。
とりあえずGCのマニア向け対策がどのような成果を見せるかに期待だが(GameSpyが本当の話だとしたらね)
769名無しさん必死だな:03/05/27 13:24 ID:gpKImTa7
【衝撃】「マリオカートGC」オンライン対戦 対応決定!!





ゲームキューブ用「マリオカートGC」のオンライン対戦だが、
そのGameSpyの「マリオカートGC」ページのマルチプレイヤー欄に
"Up to 8 players over the Internet(インターネットで8人までのプレイヤー)"と
記載されていることが明らかになった。

http://gameonline.jp/news/2003/05/27006.html

770名無しさん必死だな:03/05/27 13:42 ID:vf1aq79Q
はっきり言って、やっぱMSのやり方が一番いいんじゃなかろうか
771名無しさん必死だな:03/05/27 13:55 ID:i+JG3Mpo
>>770
一番安心出来る
772名無しさん必死だな:03/05/27 13:58 ID:h/wcEIIC
>>768
ロイヤリティーフリーって、何もやらんから勝手にやれ、ってだけだろ?それって。
自前で鯖を立てられないとこはネットゲームを作るな、っていう態度なだけじゃん。

XBOXの方式は最終的にはMSが大もうけできるパターンではあるけど、それってむさぼってるだけじゃないよ。
鯖を立てるほどの資金のないとこもネットゲームを出せるというメリットがある。
(イメージとしては、そのハード用のゲームを出したらロイヤリティを取られる、というゲーム機ビジネスをそのままネットゲームに当てはめただけ)

自前でサーバー立てれるメーカーや、複数プラットフォームに対応させることを考えると、たしかに制限ばかりだけど、
資金ないけど、ネットゲームやりたいという新しいメーカーの発掘にはつながると思う。

うまくいくかどうかは分からないが、XBOXは新しいネットゲームが一番登場しやすいプラットフォームだと思う。
773名無しさん必死だな:03/05/27 14:20 ID:i+JG3Mpo
サーバー云々以外でも料金徴収を自前で準備するのも大変だよ
PSBBもフィーガってのがあるみたいだけど
774名無しさん必死だな:03/05/27 14:24 ID:Sj1fsEzd
>>772
>自前で鯖を立てられないとこはネットゲームを作るな、っていう態度なだけじゃん。
弱小サードの糞ゲーなんかいらんやろ?
775名無しさん必死だな:03/05/27 14:28 ID:IrLJ67Er
とりあえず、いまのPS2のSocomとか大昔のDiabloのbattlenetみたいな
「無料の無法地帯」になるんなら、任天堂にはかえってマイナスかと。
無料をうたうゲームは、その辺のユーザーとそのモラルの管理を
どこまで折り合いつけてサービスとしてやれるかが興味深い。
776名無しさん必死だな:03/05/27 14:28 ID:h/wcEIIC
>>774
少数精鋭、大作主義なんですねw
それを主義に掲げて惨敗しつづけているハードもあるようですが。

新しいもの発掘する気のないハードには、個人的には期待してません。
777名無しさん必死だな:03/05/27 14:31 ID:kDd0yRTz
ネトゲユーザーにモラル?
笑わせんな(w
778名無しさん必死だな:03/05/27 14:34 ID:jWn9ISL+
ガキをボコボコにするのが楽しいと感じる様な奴を版除する手段は欲しいもんだな。
まぁ任天堂と言うブランドで押さえる事はある程度可能だろう。
779名無しさん必死だな:03/05/27 14:35 ID:0t7lc9Ys
>>772
任天堂がやらなくても、儲かるなら鯖を請け負う会社が出てくるんじゃない?
オープンで良いじゃん。
780名無しさん必死だな:03/05/27 14:37 ID:16MTjOaN
大手だから糞じゃないとは限らない、四角いとことか。
つか、ネットゲーで利益を上げるビジネスモデルを作ろうってんじゃなく、
これまでどうりの店頭販売の付加価値としてオンラインを使いたいって
メーカーはPSBBじゃツラいだろうね。
781けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/27 14:37 ID:SgpOsKCM
>>779
Gamespyが鯖を請け負うつもりなのだと思いますが・・・ 任天堂のライセンスを
受けた開発会社だというアピールもしていますし。
782名無しさん必死だな:03/05/27 14:39 ID:NwEIhDxk
>>779
そんなことになってくるとシンプルさとは対極の事態になってGCのユーザー層では
付いていけなくなるだろう。
783名無しさん必死だな:03/05/27 14:41 ID:jWn9ISL+
PSBBに乗っからなくても個人対個人なら鯖も要らないわけでそういう住み分け位するでしょう。
2ちゃんねるや外部掲示板などを便りにして、
ロビー的なものを全く用意しないのも一種の手かも。
784名無しさん必死だな:03/05/27 14:41 ID:M7wJSKWC
>777
モラルがないのはわかりきってんだろ。
だから、そのあとID制とかシリアルで抑制したBattleNetや
統一のゲーマータグで厳しく管理している箱みたいな手法をとれるかってことだろ
785名無しさん必死だな:03/05/27 14:49 ID:RLiZ3Czl
実は2ちゃんねるISPと業務提携だったり。(w
786名無しさん必死だな:03/05/27 14:52 ID:0t7lc9Ys
⊂Nintendo⊃総合スレvol.608
>315 :名無しさん必死だな :03/05/27 14:43 ID:8yS7Ijfx
>任天堂は代々丸投げ
>自分でサーバー管理なんてリスクは背負わないよ。
>DDはランドネットに丸無げだったし、
>モバイルシステムはKDDIに丸投げ。
>なんでもかんでも自分でやろうとするのは日本企業の悪い癖だよ。

納得
787名無しさん必死だな:03/05/27 14:55 ID:jWn9ISL+
丸投げっつーか出資して子会社にやらせてるんだけど…
788名無しさん必死だな:03/05/27 14:59 ID:IrLJ67Er

>>784
一番楽なのはディスクに固有IDつけて、レジストさせて縛ることだろうね
そんなことやるとも思えないけど。
789名無しさん必死だな:03/05/27 15:07 ID:Id87cGaD
GC+GCソフト+GBA+GBAソフト
幾ら掛かるんだ?GBPが付くとはいってもなぁ。。
ここの1も妄想なだけで、まだ何も発表されてないし。。
妄想がすごすぎる。
790名無しさん必死だな:03/05/27 15:31 ID:mP9WlfLd
PS2の無料ネトゲSOCOMはチートだらけで駄目ぽ状態にあるらしいが、
GameSpyのHALOはどうだったん?
791酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 15:45 ID:D4a/yc/Y
>>789
なんでGBAが要るの?
792名無しさん必死だな:03/05/27 15:53 ID:mP9WlfLd
>>791
誤爆かねぇ・・・。
793名無しさん必死だな:03/05/27 15:59 ID:hI4pXQto
『シムズオンライン』の苦戦が暗い影を落とす、
多人数同時参加型オンラインゲーム
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030513101.html

794名無しさん必死だな:03/05/27 16:05 ID:hI4pXQto
プレイヤーはオンラインゲームにお金を払う気なし
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020523103.html
795名無しさん必死だな:03/05/27 16:07 ID:G4wPPNka
プレイヤーはオンラインゲームにお金を払う気なし?
GCのネットはお金が要りません
796名無しさん必死だな:03/05/27 16:38 ID:BIkSICNO
 任天堂が本当に課金なしのネット対戦を
実現したら、それはそれで祭りだねぇ
797名無しさん必死だな:03/05/27 17:01 ID:Id87cGaD
一言で言うと、箱Liveが一番糞なのは事実。
つーか妄想がすごいなココ・・煽りなのか解らんぐらいだ。
798名無しさん必死だな:03/05/27 17:03 ID:0aItCzdH
全く根拠書いて無いのが凄い
799酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 17:08 ID:D4a/yc/Y
全く課金なしってのはないと思うけどねえ
オフラインが前提なのだし、
+いくらでオンライン対戦もできます、とか
別なサービスに付属でサービス利用ができるとか
そういう解決法かもね
800酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 17:09 ID:D4a/yc/Y
「毎月払わないしくみ」でKDDI使わされたりね
801けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/27 17:19 ID:SgpOsKCM
課金をどうするか、とかのビジネスモデルをまだGamespyと調整・交渉中なのでは
ないかと思っています。この件に関しては任天堂自体の口は硬いですが…
May 15 2003 E3: EXCLUSIVE: GCA Reveals Nintendo-Gamespy Gameplans
ttp://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1053027022,66127,

News Date: 03/13/2003 GameSpy is a GameCube Developer
ttp://www.planetgamecube.com/news.cfm?action=item&id=4080

May 21, 2002
GameSpy To Provide Middleware Tools and Online Service Support for
NINTENDO GAMECUBE Developers
ttp://www.gamespyindustries.com/press/releases/may_nintendo.shtml
802酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 17:25 ID:D4a/yc/Y
岩田さんはいつもに較べればわりと喋ってる方かと
803名無しさん必死だな:03/05/27 17:28 ID:Id87cGaD
任天堂がその気になれば、過去のGBソフトを対応させて
10作品ぐらいを1本に纏めて、GCで販売して無料対戦とかはできそうだが
GC用として金かけて一から製作するのは有料じゃないかな
無料はちょっとしたミニゲ集のようなものや、昔の任天堂ソフトの焼き直しになるんでない?
遺産のうまい使い方だと思うけどな、今までサテラやローソンでやってたのと
方向性も同じだし>過去の遺産活用
804酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 17:29 ID:D4a/yc/Y
オンライン専用に一から作るってのはしばらくはないでしょう
805名無しさん必死だな:03/05/27 17:35 ID:HXzBT5Ts
バカヤロウ過去ゲーはどうぶつの森に搭載するんだよコノヤロウ!
806名無しさん必死だな:03/05/27 17:37 ID:Id87cGaD
それでは、ぶつ森の作風が見事に壊れてしまう。。
まだ64のスマデラに加えた方が良い。
807名無しさん必死だな:03/05/27 17:45 ID:HXzBT5Ts
(・∀・)ハァ?今まででもファミコンゲーが遊べるのに何言ってるんだ?
808名無しさん必死だな:03/05/27 18:00 ID:Id87cGaD
そんな事に容量と手間を食うなってことだよ。
809酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go :03/05/27 18:03 ID:D4a/yc/Y
emulationが完璧なら手間とは言えないでしょ
増やせば増やすだけ効率はよくなる
810名無しさん必死だな:03/05/27 18:05 ID:HXzBT5Ts
>それでは、ぶつ森の作風が見事に壊れてしまう。。

>そんな事に容量と手間を食うなってことだよ。

全然繋がり無いやんけ。
811名無しさん必死だな:03/05/27 18:06 ID:Id87cGaD
いや、そっち(いってみりゃオマケ)に逃げるなと。
軸を鍛えろと、軸がどうにもこうにも弱ってきてるから。
812名無しさん必死だな:03/05/27 18:07 ID:Id87cGaD
>>810
あくまで軸の話ね
813名無しさん必死だな:03/05/27 18:20 ID:HXzBT5Ts
将来的にはどうぶつの森もオンライン対応になるのは間違いないだろ。
そのときオンラインに目を向かせるためのあくまでも手段の一つとして
過去ゲーオンライン対戦を採用すればいい、という話なんだが。
いくら低価格でも、GBソフト詰め合わせを据え置きハードで売る方が遥かにジリ貧臭漂うだろ。
パズコレでさえあれだけ言われたのに。

それ以前にぶつ森+買ったの1/4はゼルダに惹かれて買っただろ・・・。
814名無しさん必死だな:03/05/27 18:39 ID:HXzBT5Ts
あと、据え置き機から携帯機へのダウンロードもつけて、連動もフォローすればいいし。
もとがGBソフトなんだから。
815山崎渉:03/05/28 08:54 ID:FTyGz50p
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
816名無しさん必死だな:03/05/29 00:59 ID:2QIJAGTe
どうぶつの森オンラインは課金ありでもやりたい。
みんなで村公表とか住人交換とかしたい。

どうぶつの森2でやってくれ
817名無しさん必死だな:03/05/29 06:56 ID:k/m+lQ5W
「普通のゲームだけどネットのサービスもあるよ」と
「ネット専用ゲーム」の可能性があるわけだが

育てたデータ使って対戦する系のゲームは
完全にネット専用にしてサバ側でデータ管理しないと
いじったデータ簡単に使われるよね・・・チート以前の問題だよ

でも、それだとポケモンの「対戦に向けて、一人でじっくり育てる」という長所が殺される
818名無しさん必死だな:03/05/29 22:37 ID:qjaMVujQ
知り合いと対戦してりゃいいだろ
いちいちみんなが集まらないでもoKってだけで
819名無しさん必死だな:03/05/30 09:47 ID:nRBhtzta
>>818
ネットゲーやる人たちには「ゲームは1人」が多いのかもねー
820名無しさん必死だな:03/06/01 06:33 ID:4fo1uFSO
ロープレの長いのは体にもよくないです。
ひきこもりへの序曲ですよ。
821名無しさん必死だな:03/06/01 06:40 ID:QmM843Fl
>>819
友達があんまりいない人と友達が多い人じゃオンライン上でのプレイスタイルが
かなり違うのではないかなぁと >>819 を読んで思ったよ。
822名無しさん必死だな:03/06/01 14:08 ID:kddik5yw
動物の森、オンライン対応したら、買う奴かなり増えるだろうな。
漏れもそのクチ
823名無しさん必死だな:03/06/03 14:51 ID:9rtaRoeh
824名無しさん必死だな:03/06/03 15:42 ID:9rtaRoeh



基本的にLAN対戦可能となっているものすべてがネット対戦可能とみていいようだ。
任天堂もLAN対戦にそこまで需要があるとは思ってない。
本当はネット対戦への布石のためだったんだ。
825名無しさん必死だな:03/06/03 16:10 ID:EhF1+BqH
GC‖ 任天堂のオンライン対応ゲーム、今年末か来年頭に登場?
任天堂にオンライン対応のゲームを作るためのミドルウェアを提供するGameSpyのジョン・エプスタイン社長へのインタビュー記事です。このミドルウェアを使うと以下の様な機能に開発においても簡単に対応出来るそうです。

・ マッチメイキング(対戦相手を探す)
・ テキストチャット
・ ボイスチャット
・ インスタントメッセージ
・ セキュリティー
・ ラダー・システム(ランキング)
・ オンライン・ストレージ(バーチャルメモリーカード)
ネットワークの仕組みとしては、ソフト側にGameSpyのマスターサーバーへ接続して向こうから反応が返ってくるという感じ

・ ブロードバンドアダプタ以外に余計な機械は必要無い
・ キーボードやヘッドホンマイクは任天堂がその様な機器を出せば対応出来る。でも別に無くても楽しめる
・ GameSpyは技術を提供するだけ
  オンラインでの月額料金をタダにするか払わせるかはソフトメーカーとハードメーカーの自由
826名無しさん必死だな:03/06/03 16:12 ID:EhF1+BqH
Q:任天堂がGameSpyのソフトを使って作っているだろうソフトは何ですか
パブリッシャーとの関係があって明かせない。パブリッシャーが「使った」と発表するまで教えられません

Q:いつGameSpyのツールを使った任天堂のゲームが見られますか?
今年末、来年頭に登場すると信じています

Q:ゲームボーイプレイヤーを使ってGBAソフトもオンラインで遊べますか?
その様な要望が出て、任天堂の許可が下りれば対応させる必要があるでしょう

Q:任天堂はサードパーティーにもGameSpyのソフトを送りましたか?
分かりません。私たちは任天堂に認可されたミドルウェア・パートナーのうちの1つです。任天堂はディベロッパーに、このツールの事を伝えていると思います。いろんな所に教えてるでしょう。

Q:次世代機でも提携するか?
コメントは出来ません
827名無しさん必死だな:03/06/03 16:18 ID:R+iUwyO5
お金の要らないネットゲーなんて夢みたいだね。
ほんとなんだろうか?
しかもマリオカートだったら・・・最高すぎ
828名無しさん必死だな:03/06/03 16:24 ID:Zh0otT1e
>>827 あのような理不尽ゲーはリアル友達としか出来ない。
   任店ゲーでオンラインと言えば…無いな。新しく作ってもらうか。情開に…無理か。
829名無しさん必死だな:03/06/03 16:35 ID:xY+oVnY3
>>828
何言っているんだ、お前は?
830名無しさん必死だな:03/06/03 18:45 ID:JMr9o3af

任天堂、次世代機は2005年春に発売と発表!
既に開発中のタイトルも!



IGNによれば複数の開発筋から任天堂が次世代機に関する予備的な会議を行っている事が確認できた。
それによれば任天堂は「2005年春」の発売を目標としている事を開発スタジオに伝えている。
ただし次世代機についての公式なドキュメントは受け取ってない。
任天堂は何度もこれが最後のゲーム機にはならないと公言している。
NOAのPerrin Kaplan氏もIGNとのインタビューで、「任天堂はライバルと同時かそれより前に(次世代機を)発売する」と話している。
またアナリストはPS3について、PS2の売れ行きが好調で、当面は発売される事はないだろうと予測している。
そして幾つかの開発スタジオはIGNに対して次世代機向けのゲームの開発を始めていると明らかにした。

http://www.gc-inside.com/news/106/10653.html

831名無しさん必死だな:03/06/03 19:03 ID:JZtRPYqG
>>828
赤の他人とまともにレースをする事に期待するなってことだろ。
ゲームに飽きてチートや変わった行為、スパム行為する奴はかならずいる。
だからネットゲームは既存のゲームシステムではたいてい破綻する。
マリオカートならアイテムの位置に延々キャンプしてレース妨害だけに専念、
いつまでもゴールしないで終わらせない、チートで無敵状態無無限とか。
832名無しさん必死だな:03/06/03 19:09 ID:p1ZWlq6X
PS2のようにユーザーの質が低くないから問題なし
833名無しさん必死だな:03/06/03 19:20 ID:JZtRPYqG
妨害は任天堂ゲームの正しい遊び方だろ。
マリオブラザーズからずっと
834名無しさん必死だな:03/06/03 19:28 ID:z8MTTmDj
協力プレイゲーに見せかけた不条理な殺し合いゲーを頼む。> にんてんどー
835名無しさん必死だな:03/06/03 19:42 ID:q3im/XB+
任天堂のネトゲは厨房が多そうだからやる気が起きんな
836名無しさん必死だな:03/06/03 19:44 ID:CpKmhRGO
ぶつ森かマリオアドバンス(GBP)がネット対応になったら
初代マリオブラザースでネット対戦できるぞ
837名無しさん必死だな:03/06/03 19:45 ID:JZtRPYqG
いないネットゲームは存在しない。
だからシステムで厨行為が出来ない様に考えて防ぐしかない。
838名無しさん必死だな:03/06/03 21:48 ID:o/lQVFfc
>>835
そんな厨とかかわらなければイイだけだろ
そんぐらいも考え付かないか?厨
839名無しさん必死だな:03/06/03 22:03 ID:+FrdJd0Q
ってか任天堂のネットは消防と大人しかやらないと思われ

半端な知識と未成熟な道徳心を持ったリアル厨工生は、PCかPS2だろ
840名無しさん必死だな:03/06/03 22:13 ID:e5Wae24K
厨工も嫌だけど消防ともやりたくないねぇ・・・
奴等ナチュラルにワガママだし
841名無しさん必死だな:03/06/03 22:29 ID:o/lQVFfc
正直消防のが大人よりマシ
大人は我侭を自分で正当化してるから
842名無しさん必死だな:03/06/03 22:47 ID:xrZs7ZDL
出川とだけは対戦したくないです。
一般人とだけ対戦するようにしますです。
843名無しさん必死だな:03/06/03 22:58 ID:Bz7jDlcV
■SCE
 基本的にどのような方式とろうが自由。
 SCE自身は対戦のみの物は無料,継続サービス必要なものは課金ありの方針を取っている。

■MS
 LIVE限定。ユーザからは購入タイトルに関わらず定額料金を徴収。
 サードもこの管理を逃れてのサービスは許されず。

■任天堂
 今のところネトゲーサービスについてのコメントなし。
 信者がスパイツール組み込んでの無料対戦ができるかもと勝手に妄想している段階。
844名無しさん必死だな:03/06/03 23:03 ID:aiZQKPd6
>>843
かなり出川臭ぷんぷんな解説ですね。
信者キショい。
845名無しさん必死だな:03/06/03 23:06 ID:Bz7jDlcV
>>844
信者も何も事実だし w
846名無しさん必死だな:03/06/03 23:08 ID:NFbMdCO5
ようするに金とったら、だれもやらないってことなんだね
847名無しさん必死だな:03/06/03 23:10 ID:uQsUu5+o
そもそもどうやって無料でネット対戦するのだろうか。
電話回線や光ファイバーケーブルなどの公共のラインを使わないということなのだろうか。
任天堂独自の線を日本中に張り巡らせる?
すさまじい話だな・・・
848名無しさん必死だな:03/06/03 23:12 ID:f+FDxyJR
>>847 馬鹿です
849名無しさん必死だな:03/06/03 23:15 ID:e5Wae24K
>>841
実際にやって見ればわかるよ
厨な大人より全然疲れるから
850名無しさん必死だな:03/06/03 23:16 ID:f1y1ZT/v
インターネットゲームって何がおもろいン
851名無しさん必死だな:03/06/03 23:18 ID:uQTsZwac
第一弾のPSOからしてすでに有料なわけだが
852名無しさん必死だな:03/06/03 23:19 ID:Bz7jDlcV
まあ遥か昔からPCでは当り前のサービスを今更ながらに始めようとしているだけなのに
「時代の最先端を行く任天堂!!!」とか「GCのネット対戦システムは革新的!!!」
とか馬鹿騒ぎしている妊娠の姿には流石の俺でも哀れみを感じてしまうよ。

井の中の蛙大海を知らずとはまさにこのことだな。
853名無しさん必死だな:03/06/03 23:21 ID:SW0berEF
任天堂、オンラインゲーム参入はほぼ確定


・任天堂&ゲームスパイは、オンラインゲーム開発のサポートについて、昨年のE3の数ヶ月前から協議を開始
・ゲームスパイのツールは、業界基準開発言語で書かれているので、
任天堂の開発環境のためにそれらをコンパイルしなおすのは、それほど難しい作業ではない
・当社のソフトウェアを使用すれば、マッチメイク、テキストチャット、ボイスチャット、インスタントメッセージ機能、
セキュリティ、ランキング表示、オンラインストレージ(仮想記憶カード)などのオンライン関連の機能が利用可能になる
・当社のソフトウェアは、ブロードバンドアダプタなどの任天堂から提供されているもの以外は、必要としない
・2003年第4四半期〜2004年第1四半期には、対応ソフトが現れるだろう
・ゲームスパイは、任天堂に認可されたミドルウェアパートナーである
・任天堂&ゲームスパイの提携は、確定的な状勢


(情報元:http://www.ultimategamez.com/extras/specials/gamespyinterview.shtml

854名無しさん必死だな:03/06/03 23:26 ID:NFbMdCO5
↑だそうです
855名無しさん必死だな:03/06/03 23:31 ID:gdGx5LG5
■SCE
 ビジョン無し。タイトルによって方式がマチマチ、ぼったくり欠陥BBUユニット
 でオフライン時のストレスアップ、シンプルさとはもっとも縁遠いネット環境。

■MS
 LIVE限定。購入タイトルに関わらず定額料金制。
 全てのゲームに共通のIDが使え料金の支払いも一括。
 わかりやすさとチート対策、ボイチャ、HDD標準のパッケージングシステム

■任天堂
 簡易性と無課金でのオンラインプレーを模索、課金で儲けようというビジネスモデル
 とは一線を画す、快適かつユーザー主体のビジョン。
856名無しさん必死だな:03/06/03 23:32 ID:0YsC3RFn
公式発表汁!!
857名無しさん必死だな:03/06/03 23:33 ID:pN8MC1l+
また後手を踏むのか任天堂は。
今になってようやくオンライン参入しますじゃだめだろ。
だいたいBbUだけ出しておいて対応ソフトがあれじゃ信用もできんしな。
858名無しさん必死だな:03/06/03 23:38 ID:2Bzb5Yd5
うむ、PSBBが快適なんて言うのは余程の信者だけだろう。
アレは擁護しようがない。
859名無しさん必死だな:03/06/03 23:45 ID:f+FDxyJR
PSBBはやばいな
860名無しさん必死だな:03/06/03 23:51 ID:R2XXdj+2
電話料金だけはいる事に気づけ。
861名無しさん必死だな:03/06/04 00:07 ID:uFnNuJqK
明らかになった点が二つ

1 ネトゲは儲かりそうにない
2 弱小ソフトハウスは脂肪しそう
862名無しさん必死だな:03/06/04 00:33 ID:myCisF3/
ネットゲーはPCが先駆だからその傾向を見るに

1売れるゲームは別格級に売れて長い時間プレイされる。
 その場合同タイトルが長期にわたって売れる為利益率が高い。
2大手ではなく真のオンラインゲーム技術のある所が勝つ。
 つまり面白くて快適にプレイできるか否かが要求される。キャラで釣る事はできない。
863名無しさん必死だな:03/06/04 00:51 ID:4pt6mMRw
つまりEAのネトゲーを独占供給受けられるPS2の圧勝が決定的ということだな。
864名無しさん必死だな:03/06/04 00:53 ID:DZFRyWF2
>>863
お前は敗北者な訳だが?
865名無しさん必死だな:03/06/04 00:53 ID:GJcAdGvO
でも>>863はEAのゲームやったこと無かったりするんだよな
866名無しさん必死だな:03/06/04 01:07 ID:uFnNuJqK
日本でEAといえば
SCEやジャレコなみの食わせ物として広く認知されてるからなぁ
867名無しさん必死だな:03/06/04 01:16 ID:myCisF3/
EAは自社では開発せず外注もせず見込みのあるソフトハウスを探して
出資して自由に開発させて物が出来たら販売はEAが担当する。
ソフトハウスも出資と販売の協力をしてくれたEAに悪い感情は持たない。
868名無しさん必死だな:03/06/04 02:09 ID:/LIY0w+v
無料でポケモンバトル?
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870もとなご ◆AFOCCQMiso :03/06/04 02:21 ID:9XkrBwsr
なごは無料サービスより、
お金を支払ってもむさぼりたいネットゲーサービスを希望しまつ

トゥルファンタジライブオンライン
激楽しみ

なごなご(・∀・)
871( ´┏┓`) ◆SYOBOS0H82 :03/06/04 02:24 ID:aKzBpYrZ
つ∀・)ニヤ
872名無しさん必死だな:03/06/04 04:15 ID:8eZ9rqqm
>>862から
1、ソフトの回転率が低いため
 そのほかのところでユーザーから搾り取らなければ利益は望めない
2、初期投資の額である程度、勝敗が決まる

∴1 ネトゲは儲らない
  2 弱小ソフトハウスは脂肪
873名無しさん必死だな:03/06/04 05:38 ID:myCisF3/
回転率?まるで次も客が確実に新作ゲームを買ってくれるというような楽観論ですね。
良質なネットゲームを1つ作ってそれがずっと売れる方が明らかに利益率が高い。
ネットゲーの寿命は出来のいいもので3-5年以上あるのだから。あのFF11ですら1年になるのか。
飽きた人間がいても新規プレイヤー人口は長期間増え続けてその作品は売れつづける。
そして中古プレイは不都合が多い、または不可能な為中古の回転に悩まされる事も無い。
1作目が売れつづけているのにどうして次の商戦に無理矢理2を出す必要があるのか。
ネットゲームは発売日にどばっと売れて以降さっぱりというかつての消費型スタイルのゲームとは違う。

2についてはPCの実績から。投資額の大きい大手が必ず成功するとは限らない。
PCのネットゲームで成功しているのは資金のある所ではなく技術のある所、面白いゲームを出した所だ。
カウンターストライクなどはFPSの頂点にも関わらず発祥は個人製作のMODである。
874名無しさん必死だな:03/06/06 16:04 ID:QZfISVm6
ポケモンMMORPG(仮) 2004年発売 6800円
ゲームキューブ専用  ネットワーク専用MMORPG


ミュウツーは1つの鯖に1匹ですが2週間でまた復活します。




これでたらかう?
875度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/06/06 16:06 ID:+DTaMlcE
買はない。
     
876名無しさん必死だな:03/06/06 16:20 ID:HyzXkz/L
ソニーのびびってる顔がみたいなw
辛いなああんなハードであと二年過ごさないといけないなんてねw
877名無しさん必死だな:03/06/06 18:53 ID:BPdA6skC
>>874
たぶん買うな。ただ自分が戦うんじゃなく、ポケモンを召還する・・・ってとこが
ちょっとゲームシステム的にむずかしそーな気が。(RUNEみたいになるんだろうか)
878魔法のおっさんお茶目なはわゆうw:03/06/08 13:57 ID:TbBI+uKf
このソースってマジなの?
任天堂がゲームスパイの技術を採用するなんて、、、。
確かに画期的な試みだとは思うものの、ハードメーカー
としての意地やプライドはどこへ逝ったん?
けど、なんかガセっぽいのも確かな訳でぇ、、、うむ!?
本当であって欲しい罠。個人的にはさ、、。
879名無しさん必死だな:03/06/08 15:18 ID:vBjTvJ8g
>>878
Gamespyの公式プレスリリースは既出。そこからあとはインタビュー
だけがソース。
880名無しさん必死だな:03/06/08 22:49 ID:CBIY+K0d
>>878
正直、今までのことを考えると、今回のどこをどう見たら
「ハードメーカーとしての意地とプライドの無い」行動なのかわからん。

任天堂の基本はアウトソーシングかと思われ。
881名無しさん必死だな:03/06/09 13:13 ID:qiapjzyV
>>877
あなた実年齢何歳?
精神年齢は低そうだけど・・・
882名無しさん必死だな:03/06/09 19:20 ID:1HVvghRV
何歳?って言い出す奴が本当は厨
883名無しさん必死だな:03/06/11 19:46 ID:zdtY3JWz
俺はおっさんなのでGBAのポケモンは少々腰がひけるが、
オンラインでポケモン出たら正直やってみたい。
こんだけ売れたんだ、交換だとかバトルとかが出来ればきっと面白いんだろう。

小学生にボコボコにされて嫌いになったりして・・・(; ´_ゝ`)
884名無しさん必死だな:03/06/12 18:48 ID:ka0mxduP
PSBBパック発売記念age
885名無しさん必死だな:03/06/12 18:57 ID:DuCS7Y2v
エアライドはLAN対応のようだが・・
886名無しさん必死だな:03/06/12 18:57 ID:sHb4AZDl
カービィエアライドがLAN対戦対応だが、例のゲームスパイを使うのだろうか?
887名無しさん必死だな:03/06/12 19:00 ID:sHb4AZDl
被った・・・

F-ZEROの代わりに対応してやってほすぃ
888名無しさん必死だな:03/06/12 19:06 ID:AXusvk+S
F-ZEROがLAN対応してないのが残念
あとはカスタムとかピクミン、ガイスト、メトロイド2、マリゴル、マリテニあたりに期待か
全体的に実現は厳しいな
889名無しさん必死だな:03/06/12 19:17 ID:d7gPGUin
なんとなくの予感なんだけど、30fpsのゲームならLAN対応、60fpsはちょっと無理があるんで非対応。
とかだったりするとか?
カービィのエアライドはどーなってるんだろね?
890名無しさん必死だな:03/06/12 21:39 ID:3G1zGq7t
エアライドもマリオカートも60フレームですよ
891名無しさん必死だな:03/06/13 14:32 ID:eoIex3hT




任天堂、オンラインゲーム参入ほぼ確定 第一弾はパワプロ10とPSOEP3
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=48517
892名無しさん必死だな:03/06/13 14:34 ID:db/YZxdL
パワプロ10とPSOのサーバーを任天堂が管理するんですか。
893名無しさん必死だな:03/06/14 09:24 ID:0v7/Fsf8
みんゴル脂肪記念age
894名無しさん必死だな:03/06/14 10:44 ID:Lwi6uLSK
お金のかからないネットの正体

SDカード間接オンラインの悪寒
895名無しさん必死だな:03/06/14 12:52 ID:TqpMRRs6
>>892
PSO Episode1&2はセガが管理してるみたいだから、
PSO Episode3もパワプロ10もセガとコナミがそれぞれ管理するんじゃないかな。

>>894
複数用意するってことになりそうだね。
896名無しさん必死だな:03/06/14 14:33 ID:/U3O1xUT
GC‖ 任天堂のオンライン対応ゲーム、今年末か来年頭に登場?
任天堂にオンライン対応のゲームを作るためのミドルウェアを提供するGameSpyのジョン・エプスタイン社長へのインタビュー記事です。このミドルウェアを使うと以下の様な機能に開発においても簡単に対応出来るそうです。

・ マッチメイキング(対戦相手を探す)
・ テキストチャット
・ ボイスチャット
・ インスタントメッセージ
・ セキュリティー
・ ラダー・システム(ランキング)
・ オンライン・ストレージ(バーチャルメモリーカード)
ネットワークの仕組みとしては、ソフト側にGameSpyのマスターサーバーへ接続して向こうから反応が返ってくるという感じ

・ ブロードバンドアダプタ以外に余計な機械は必要無い
・ キーボードやヘッドホンマイクは任天堂がその様な機器を出せば対応出来る。でも別に無くても楽しめる
・ GameSpyは技術を提供するだけ
  オンラインでの月額料金をタダにするか払わせるかはソフトメーカーとハードメーカーの自由
897名無しさん必死だな:03/06/14 14:34 ID:/U3O1xUT
Q:任天堂がGameSpyのソフトを使って作っているだろうソフトは何ですか
パブリッシャーとの関係があって明かせない。パブリッシャーが「使った」と発表するまで教えられません

Q:いつGameSpyのツールを使った任天堂のゲームが見られますか?
今年末、来年頭に登場すると信じています

Q:ゲームボーイプレイヤーを使ってGBAソフトもオンラインで遊べますか?
その様な要望が出て、任天堂の許可が下りれば対応させる必要があるでしょう

Q:任天堂はサードパーティーにもGameSpyのソフトを送りましたか?
分かりません。私たちは任天堂に認可されたミドルウェア・パートナーのうちの1つです。任天堂はディベロッパーに、このツールの事を伝えていると思います。いろんな所に教えてるでしょう。

Q:次世代機でも提携するか?
コメントは出来ません
898名無しさん必死だな:03/06/15 00:11 ID:toqvcco3
2ちゃんで話題になった女子○学生(○5歳)がこのHP内のギャラリーで
何を考えているんだか、セルフのヌードを晒してます!
出川の皆さんも妊娠の皆さんも削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!

http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
899名無しさん必死だな:03/06/15 00:30 ID:bvlJCc9j
ガンダム連ジとかバーチャとかギルティができたらなぁ
900名無しさん必死だな:03/06/15 15:37 ID:fTYHzCBy
GC‖ カービィのエアライド、ブロードバンドアダプタに対応
7月11日発売予定の『カービィのエアライド』ですが、ブロードバンドに対応しているそうです。詳細は一切合切分かりません。すみません。混乱しておりました。ブロードバンドアダプタ対応でLAN対戦が可能です。しかも既出情報です。

投稿 : ゆうさん(ゆうさんのサイト)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061502

わにくんボロボロやんけ・・・
901名無しさん必死だな:03/06/15 16:20 ID:hcsE9FnD
わにくんそろそろ就活に力入れろ。
902魔(´ー ` )神:03/06/15 16:32 ID:QLBzZShQ
>>899
そのソフトはマルチにしてくれたらXBOXユーザーも喜んでくれそうなんですけどね・・・
やっぱり売り上げが見込めないとつらいのかな?
GCには出るだろうと思ってたんですけどね。
アウトモデリスタみたいに時期はずれに出るのかな?
903名無しさん必死だな:03/06/16 01:03 ID:VflkIToo
まあインサイドが消滅した時に自演で客をかっさらったのがクイターなんだから、
インサイドの復活でワニ糞が不要になってボロボロになっていくのは自明。
904名無しさん必死だな:03/06/16 19:03 ID:dZzx5KKm
2003/6/13 付
2 PS2 みんなのGOLF オンライン SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/12
3 PS2 信長の野望 Online RPL コーエー 2003/06/12

2003/6/14 付
5 PS2 みんなのGOLF オンライン SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/12
圏外

2003/6/15 付
圏外

PSBBはこのザマですが…やっぱりお金がネックになっているんでしょうか?
905名無しさん必死だな:03/06/16 19:11 ID:CBZEdgT8
まあ、有料でHDD必須じゃ売れるわけないな
906名無しさん必死だな:03/06/16 19:23 ID:Hk1zYnic
ここで簡単激安なネトゲー戦略を発表すれば効果的!
な絶好のチャンスなのに、
そんなことはしないんだろうな・・・
907名無しさん必死だな:03/06/16 19:36 ID:7asCyeWs
ちょうどエンジョイパックも発売になることだし
GBPのブートディスクをVer,UPして
ゲームスパイを入れて全GBソフトをネット対応にしちまえばいいのに
908名無しさん必死だな:03/06/16 21:00 ID:FjzPpH7g
つけたまま寝ても平気?
909名無しさん必死だな:03/06/16 21:03 ID:FjzPpH7g
いらないの?お金
910名無しさん必死だな:03/06/17 10:23 ID:7RFwVbs7
>>909
そういう話。
911 ◆zncBjV97gg :03/06/17 10:29 ID:dcm8jDj7
>>903
INSIDEは任天堂限定なのでPS2/XBOXの情報はまだまだ分が有る.
912名無しさん必死だな:03/06/17 12:13 ID:Fkqs/mrK
GBP使ってポケモンオンライン対応にすればGC売れる。
913名無しさん必死だな:03/06/17 14:23 ID:s2ZQ9BvY
>>912
売れる売れんは別として神ゲーだな
914碇ちんじ:03/06/17 14:27 ID:4q75kJqY
ポケモンがオンラインになったら、ヲタ廃人が小学生をいたぶるのが目に見えるような。
それか小学生が学校いかなくなるとか・・・。
915名無しさん必死だな:03/06/17 14:28 ID:qeMRePA9
ポケモンはもうオンラインになってたっての
916名無しさん必死だな:03/06/17 14:30 ID:4q75kJqY
インターネット対戦できるって意味な。
917名無しさん必死だな:03/06/17 14:46 ID:qeMRePA9
ネット対戦出来てたっての
918名無しさん必死だな:03/06/17 16:07 ID:Za9MkTzx
じゃあ、あのまんまの2Dキャラで
MMORPGにしちゃいましょう
919名無しさん必死だな:03/06/17 16:08 ID:4q75kJqY
もしかしてポケモンカードか?
920名無しさん必死だな:03/06/17 16:10 ID:yVaRfVZr
何度も言われてきたことだが、
ポケモンがオンライン化したら無敵。
921名無しさん必死だな:03/06/17 16:17 ID:YAuVP0rx
ガキにネットはやらさんでえぇーよ
掲示板の厨の惨状を見て
922名無しさん必死だな:03/06/17 16:33 ID:Fkqs/mrK
MMOなんて家庭用ゲームでやっちゃだめだろ。
今のポケモンで交換、対戦をオンラインでできればいい
923名無しさん必死だな:03/06/17 17:43 ID:5hbGH12A
ポケモンクリスタルってのが正にそれ
そーとーお寒い状況だったらしいですよ
924名無しさん必死だな:03/06/17 17:46 ID:mShgxz37
100 :ごんちゃん :03/06/17 05:28 HOST:p2196-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
101 :魔(´ー ` )神 :03/06/17 16:07 HOST:flkmm1-p89.hi-ho.ne.jp
925名無しさん必死だな:03/06/17 17:53 ID:4q75kJqY
モバイルGBってあっという間にサービス中止になったよな。
任天堂ってとりあえず出してみてすぐにやめるサービスが多い
926名無しさん必死だな:03/06/17 18:06 ID:yqmBieS4
ぶつ森をMMOにしてくれ。

本来そのつもりだったんだろ?
927名無しさん必死だな:03/06/21 08:04 ID:nSD+gtHu
ぶつ森はもっと小規模なのを想定してると思うが、
要するにやるにしてもMOぐらいじゃね?
928名無しさん必死だな:03/06/24 23:43 ID:6yClpeww
すっ・・すごーい!

GCって夢のようなゲーム機ですね!
929名無しさん必死だな:03/06/24 23:44 ID:RA8KwL0A
>>928
ウゼー。
930名無しさん必死だな:03/06/25 12:40 ID:Nt7cjtOr




任天堂がConnectivityにはGBA接続だけでなくOnline接続も含まれると発表

http://www.nintendo.com/systems/gcn/connectivity.jsp



発表しました
931名無しさん必死だな:03/06/25 12:42 ID:eLJQxKaj
ついに公式に動き出したのかな?
932名無しさん必死だな:03/06/27 14:05 ID:L/nj/hlT
任天堂が米ネット会社と提携



26日の産経新聞朝刊ネット株式欄に、任天堂が米ネット会社との提携発表し株価上昇。
http://www.gc-inside.com/news/109/10920.html

ついに発表
933名無しさん必死だな:03/07/08 13:21 ID:AyQg/UmB


任天堂、月額15ドルでGC2でのオンラインゲーム開始か

 Puget Sound Business Journalの記事の中で、米任天堂のマーケティングや
広報を担当するジョージ・ハリソン上級副社長がゲームキューブ2に向けてオンラインゲームのサポートを検討していることを明らかにした。
その上で『ユーザーたちが月額15ドル程度を支払うことになれば、本当の意味でのテストができると思う。』としている。


http://gameonline.jp/news/2003/07/08008.html
934名無しさん必死だな:03/07/08 15:38 ID:3nJG+rIU
$15??( ´・ω・)
935名無しさん必死だな:03/07/08 17:49 ID:YOj66esx
石投げるぞ…
936名無しさん必死だな:03/07/09 00:30 ID:8bquwThc
すでにF-ZEROGX2/AX2の開発もスタート!ネットワーク対戦も可能に!

『F-ZERO』シリーズ自体は今度どう発展していく予定なんですか?

阪本 社内では「2をやりたい」という話も出ているんです。
ネットワーク対戦なんかも、できないことはないですから。

http://www.nintendo.co.jp/nom/0307/fzerogx/speed/interv/page05/index.html






いよいよきたね
937名無しさん必死だな:03/07/11 00:36 ID:QmPMbPRg

任天堂が東京ゲームショウ2003でマリオカートオンラインを電撃発表へ

CESAは、東京ゲームショウ2003の基調講演を、任天堂社長・岩田聡さんが行なうことを発表した。
任天堂は、長年実際に出展したのは、TGS2001春だけだった。
その理由の1つとしてスペースワールドとのバッティングを避けると
言う意味があったが今年は、スペースワールドが開催されない。
つまり任天堂は、東京ゲームショウ2003に何らかの形で絡んでくる可能性がある。
現時点では、TGS2003の出展リストには、任天堂の名前は無いが電撃出展の可能性もある。
その理由だが、マリオカートGCに、ゲームスパイのオンライン技術搭載の可能性があることは、
何度も報じてきた通りだが、もし、同作が、クリスマス商戦に投入されるとした場合、
オンライン対応の御披露目は、何時どういった形で行なわれるのか、ということ。
チャンスは、スペースワールドが開催されない以上、東京ゲームショウしかない。

http://airforest.com/cgi-bin/contents/kouhou/read.cgi/200307/20030710161127



938名無しさん必死だな:03/07/11 01:08 ID:bVliwRe2
電撃発表へって、そういう情報を掴んだとかじゃなくて記者の予想じゃんw
939名無しさん必死だな:03/07/13 14:48 ID:E/FVUYYQ
GCでオンライン対戦を実現するプロジェクト始動

GameFarmer.comにて「ワープパイプ・プロジェクト」がスタートしました。これはLAN対応のゲームキューブソフトと独自開発したトンネルソフトでオンライン対戦をしてやろうというプロジェクト。
既にGameSpyが同様のソフトを提供すると言われていますが、詳細は未だ発表されていませんし、価格なども不明なので自分らで作ってやろうという事らしいです。
SourceForgeにてオープンソースで開発を進めていくとのことですがまだ公開されていないようです。開発は順調に進んでいて、無料で提供するとのこと。

LAN対応のゲームは『カービィのエアライド』、『マリオカートGC』、『カスタロムボGC』の3タイトルが明らかになっています。『スターフォックス2』も対応するのではないかという噂もあります。

http://cubeonline.gamefarmer.com/
940名無しさん必死だな:03/07/14 10:32 ID:easXjFwu




カービィーのエアライドインターネット対戦参加者募集中!


とりあえずネットワーク経由対戦の実験用ツールを作ってみたけど
だれかテストの相手してくれる人いない?

BBAをもっていて、インターネットにつながったWindowsPCにGCを直結できる環境の人。
ネットワークやPCに関する知識があるとなお良し。
LAN対応ゲームならマリカーとかできますよ。
やりようによってはスターフォックスアドベンチャーでもできます。
テスト段階なのでIP指定です。
うまくいくようならロビーサーバも用意しようかなと思ってますが。


【届け】カービィのエアライド ride.5【LANケーブル】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058081942/
941名無しさん必死だな:03/07/14 10:41 ID:AWmEs79V
CG8台寄せ集めて?
アフォちゃうかと
942名無しさん必死だな:03/07/14 10:44 ID:ZPmEw81K
>>939
あんたアホですか
943名無しさん必死だな:03/07/14 10:54 ID:AWmEs79V
設定用にPCが必要?
間違いなくアボーン
944名無しさん必死だな:03/07/14 11:17 ID:ZPmEw81K
>>941
どこまでアホですか
945名無しさん必死だな:03/07/14 16:55 ID:uObCfZ1Y
>>941
原始人発見
946名無しさん必死だな:03/07/14 20:34 ID:a8RP/L86
>>943
別に任天堂が商売としてやってるわけじゃないので。
947名無しさん必死だな:03/07/14 21:09 ID:LUxcEmy1
ネタじゃなければカビ買おうかな
948名無しさん必死だな:03/07/15 00:20 ID:IO4EbZqJ









衝撃!カービィのエアライド」のオンライン対戦に成功


 現在、2chの有志の方(552氏)によってゲームキューブ用「カービィのエアライド」のオンライン対戦を実現させようというプロジェクトが実施されている。

 現在まだテスト中ながらも、なんとオンライン対戦に成功している(実は筆者もテストに参加)!

 接続方法は若干ややこしいかもしれないが、PCとゲームキューブにブロードバンドアダプタを装着したものを用意。
PCにはLANポートを2口用意する必要がある。そしてPCとGCをクロスケーブルで接続し、
PCのもう一方のLANポートはインターネットに繋げておく(下記に簡単な概略図を)。

 次にPC側でツールを立ち上げて相手のIPアドレスを入力、相手にも自分のIPアドレスを知らせておく必要がある。
双方ツールを立ち上げて接続したのを確認してから、「カービィのエアライド」のLAN対戦を選択すると対戦がスタートするという流れだ。

http://gameonline.jp/news/2003/07/15002.html

949名無しさん必死だな:03/07/15 01:44 ID:41LOGcqG
>>941
ぷぷぷ
950名無しさん必死だな:03/07/15 03:08 ID:PByRsX6F
ここのエロビデオ生活にサヨナラできる方法はためになるよ。(´∀` )
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hなサイトなので、Hな人だけ見てみて♪
951ごんちゃん:03/07/15 08:45 ID:d/NMFX2G
成功はしたようだけど平均3fpsだそうだ。
552氏は現在UDP転送に書き換えてるそうだがこれやったからといっても
そんなに向上するわけでもないだろう。
15fpsが実現できれば大成功といったところじゃないのか。やっぱLANベースの
対戦だからレイテンシの影響なんて考慮してないんじゃないのかねえ。
952名無しさん必死だな:03/07/15 14:10 ID:Lnhqptle
>>941
馬鹿さらしあげ
953名無しさん必死だな:03/07/15 14:19 ID:ExNPScqW
GCなんかどうでもいいから、GBAのケーブルをそのままインターネット経由で
対戦使用できるアダプタを誰か作ってくれ。
954名無しさん必死だな:03/07/19 23:50 ID:mAW+xZf1
             ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.=‐−、/    ,.-fr,':::::::::::l:|
          ー='-'フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r''゙ !  J'l      /,j゙} !:::::::::::|l|
         ,、、-‐'''ツ‐クノ!::l,::::::::::::::::::/|::i:::::i:::!  ´''┴′      i '‐′::::::::::::| !
        /_,.−''""~ ̄~'ヾ!i::ト、{}::::/`'|:ll::::|l::|   ´ ' ′       ! ''′j:::l::::::::|
.     //         `ヽ)'ハ:{ヾ''||!ヾ:!'!|            ノ   /::::|ヽ,:::|
     //                 `'、 ` \!\'! `      、_ __, -'  ,.イl!::::l|  `'{、
.    // _,.−'  ̄ '−、        \ ヽ\´'::..、    ヽニソ   /ヾ! ヾj! GCってほんとスゴイや!
    j/        ´''‐!、        \ヽ \ ´''::.、_   ´ ,. く      あこがれちゃうな!
   ノ|           !´' 、      \゙'、 ヽ /l"'ァ‐r ' ノ ∧ 
955名無しさん必死だな:03/07/20 15:40 ID:4nwdi+Na
モバイル21じゃんか。
956名無しさん必死だな:03/07/23 07:45 ID:uB0tLzuT
うんうん
957名無しさん必死だな:03/07/25 04:05 ID:cJ/pMrg0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /         |   
|  /   ` | | ´   |  
| /  <・)   <・) | 任天堂って凄いクタ!
(6       つ.   | 
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一
958名無しさん必死だな:03/07/25 06:14 ID:ugVECpo8
ネットに繋げてジョイキャリーするのは無理なのかな。
959名無しさん必死だな:03/08/02 19:09 ID:eko0DHkE
GCはオンラインのロイヤリティーも無料
960名無しさん必死だな:03/08/15 17:41 ID:vGuB8fkL
すげー
GCってネットゲー無料なんだ?
961名無しさん必死だな:03/08/28 17:41 ID:oyN9OWBu
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

  【 P h a n t a s y  S t a r  O n l i n e  episode V 】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファンタシースター・オンライン エピソード3 C.A.R.Dレボリューション
          http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト  2003年秋発売予定  SONIC TEAM/SEGA
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□

あのオンラインRPG「PSO」シリーズ最新作、エピソード3がゲームキューブに登場!
シリーズ完結編とも言われる今作は、カードゲームに進化!

オンラインでの2対2のチーム戦は、盛り上がる事この上無し!
トーナメントも随時開催されており、毎日熱いバトルが繰り広げられています!
奥深システムと美しいビジュアル、膨大な量のカードの中から戦略を組み立てよう。
まさにオンラインゲームの新しい形を提案する、進化したPSOの世界を体験しよう!
962名無しさん必死だな:03/09/11 04:55 ID:01AsdM6A




任天堂、AOLとインターネット接続ソフトの供給で提携

任天堂が、インターネットサービスプロバイダーのAOLと(アメリカオンライン)事業提携し、
任天堂のライセンスを受けたゲームキューブ向けのオンラインタイトルのための接続ソフトをAOLから供給してもらうという事を発表した。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091104



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
963名無しさん必死だな:03/09/15 14:11 ID:VCpe0TxG
>>962
AOLって日本じゃドコモと提携してなかった?
ドコモってSCEと提携してなかった?
964名無しさん必死だな:03/09/15 14:28 ID:z7bIBgD7
トップが記者会見までやって
提携して出来たのは1万本しか売れなかった
iモードでいっしょだけ。
965名無しさん必死だな:03/09/15 14:33 ID:UlBG0txh
んで 結局のところ
任天堂のオンライン対応タイトルはいつ出るの?
966名無しさん必死だな:03/09/15 15:58 ID:x+TtMVce
次代GBAのためのツバ付けじゃネーノ?
967名無しさん必死だな:03/09/16 00:36 ID:kmsBBVp9
>>964
ドコモとSCEの提携って1本のソフトのみだったっけ?
もっと大きい提携かと思っていたけれど。
968名無しさん必死だな:03/09/27 20:42 ID:9LMVMpvx
日経新聞にはポケモンがネットゲームなんだって書いてあるよ
通信回線を使わないからお金がかからないんだって
969名無しさん必死だな:03/09/27 22:12 ID:PSlzVpWT
>>968
GBA同士の対戦ケーブルによる接続も、LANである事は間違いない。
だから定義上は立派にネットゲーム。世間一般の人が「ネットゲーム」と
聞いて持つイメージとは齟齬があるというだけの話だ。
970名無しさん必死だな:03/10/05 10:15 ID:cCgrkk6s
結局『マリオカート ダブルダッシュ』はオンライン非対応なのかね。
971名無しさん必死だな:03/10/10 13:43 ID:SqzvxKCU
GCはどうだか知らないけど、GC2だとネットでお金取らないんだろな
972名無しさん必死だな:03/10/18 09:20 ID:B8TAh+1s
 
 ダイエットにも、アトピー、花粉症も治った

健康になる在宅ネットワークビジネス 育児中でも可能

http://lifework.jp/f-hiro/ 約5年で、借金9500万円完済した人も

広告、インターネット、チラシ、iモード、で行うので、友人を失いません。

口コミの5倍の早さ

973名無しさん必死だな:03/10/29 16:26 ID:CSNCGB+e
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜オラオラオラーーーーー!!!!
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ   タマちゃんが1000取っちゃうぞーーー!!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
974名無しさん必死だな:03/10/29 16:29 ID:CSNCGB+e
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜オラオラオラーーーーー!!!!
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ   タマちゃんが1000取っちゃうぞーーー!!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
975名無しさん必死だな:03/10/29 16:30 ID:CSNCGB+e
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜オラオラオラーーーーー!!!!
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ   タマちゃんが1000取っちゃうぞーーー!!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
976名無しさん必死だな:03/10/30 05:30 ID:uM0Dx3HZ
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜オラオラオラーーーーー!!!!
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ   タマちゃんが1000取っちゃうぞーーー!!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
977名無しさん必死だな:03/11/08 19:01 ID:oY9iGRke
誰か対戦して。
978名無しさん必死だな:03/11/08 19:29 ID:E5Opidbl
へぇ
979名無しさん必死だな:03/11/28 17:17 ID:zzRLhc9i
次スレ立てろや。。。
980名無しさん必死だな
はい。