★ バイオハザード0不振でカプコンが赤字に ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん必死だな:03/05/29 01:46 ID:NRuvo46F
akiman`s HP
http://www12.big.or.jp/~akiman/
俺はカプコンとの契約賃金を30分の一程度にして
フリーランスへの道を歩むのだが
943名無しさん必死だな:03/05/29 02:13 ID:uRnqA7ke
カプコンはソフト出しすぎです。
任天堂向けに達成したという内訳はGBAでは?
XBOX向けに利益を出したいのであれば、適当に低予算で作成し
MSから資金を回収すればいいと思う。
944名無しさん必死だな:03/05/29 02:22 ID:H41tcHP3
売れないのにXBOXなんかじゃソフトだせねーよ
鉄騎オンラインはMSが金だしてくれんだろうが
945名無しさん必死だな:03/05/29 02:28 ID:NRuvo46F
赤字なのって大量のソフトの開発を途中で開発中止
にしたのと不動産の評価損が中心じゃないの。
もちろん発売したソフトも予想した計画に到達しなかったのも多いけど。
946名無しさん必死だな:03/05/29 03:53 ID:JIWuNEjs
今回の件では、カプ内で岡本陣営をよく思ってない連中が、はなっから彼らをはめる気だったんじゃないかと。
GCでの売り上げが良ければ「PS2なら、もっと売れたに違いない」
GCでの売り上げが悪ければ「GCじゃ、やっぱり売れない」
みたいに、どっちに転んでも岡本や三上に責任をなすりつけるつもりだったんじゃないかと。
PS2がボロボロだったせいで「ソフト売り上げ不振」という理由にかこつけたけどね。
947名無しさん必死だな:03/05/29 04:46 ID:w3cabDAB
>>943
カプコンのソフト売り上げ計画については
任天堂ハード(GCとおそらくGBAも)では達成したが
他ハードは達成できず

PS2は売り上げ計画を200万本も下回る結果になった

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/05/13-1.html
http://money.lycos.co.jp/company_news/story.html?q=12bloombergki729530&ct=3&sct=1

     計画     実績
PS2  875万本   683万本
GC  320万本   323万本
Xbox 60万本    28万本
GBA  ?      480万本
948名無しさん必死だな:03/05/29 05:25 ID:FJwbeNPL
バイオはブランド力無くなったよね・・・
ブランドキラー、サードキラー、クリエイターキラー・・・
任天堂って凄いね、神谷の最後も見られそう・・・
949名無しさん必死だな:03/05/29 13:55 ID:fvjnZDB3
バイオ出しときながらGCの計画本数の低さは一体何事だ
950名無しさん必死だな:03/05/29 14:52 ID:ywPKemp1
計画意図的に低くしといて計画達成しましたよーって
誤魔化そうとしたけど失敗した岡本三上は失踪しました
951名無しさん必死だな:03/05/29 14:57 ID:VRFsri6B
GC、PS2関係なく、バイオがもう旬じゃないって事なんじゃないの?
952名無しさん必死だな:03/05/29 15:10 ID:C1p8WIZW
>>949
出川必死だな(w
バイオしか出してないのに計画本数達成してる=スレタイは間違っているが正解だろ。
PS2ショボ・・・大量にキラーソフト出してるのに200万本近くも足りてないね。
やっぱPS2はソフト売れないな(ギャハ
953名無しさん必死だな:03/05/29 15:15 ID:C1p8WIZW
 「カオスレギオン」はカプコンのヒット作「バイオハザード」や「鬼武者」をほうふつとさせる3Dアクションゲーム。
剣を武器に異形の敵と戦う、中世風のファンタジー・オペラということだ。
同社専務取締役の岡本吉起氏が
「『バイオ』『鬼武者』に匹敵するようなビッグタイトルにしたい」と意気込みを語れば、
同社第6開発部の小野義徳プロデューサーは
「国内100万本の販売を目指す」と力強く話した。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ←小野義徳 
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐←絞り絞って5万本
954名無しさん必死だな:03/05/29 15:56 ID:w4PNIwUA
釣りとか言ってるけど妊娠丸出しだな。
955名無しさん必死だな:03/05/29 16:28 ID:hvV+DjOT
別にバイオだけが原因じゃないだろ。ほとんどPS2絡みじゃねーか。
予定タイトルの中止分の半分以上がPS2向けだし。
出川はやっぱり悔しいんじゃねーかな?
0だってコレでおわりじゃないし今でもジワジワ売れてんだから。
956名無しさん必死だな:03/05/29 18:09 ID:OCGsr0hn
妊娠ホンマ必死やな
957名無しさん必死だな:03/05/29 18:20 ID:JFazhJxa
>>955
おまい、しんでいーよ
958名無しさん必死だな:03/05/29 18:22 ID:pHai0njc
>>957 くびきりっ くびっきりっ
    おまえもゆうざい こうしゅけい
959名無しさん必死だな:03/05/29 18:25 ID:CQkKJSHy
>>956-958
でがーわハッケソ
960名無しさん必死だな:03/05/29 18:25 ID:CQkKJSHy
間違えた・・・
961名無しさん必死だな:03/05/29 18:26 ID:pHai0njc
>>959 俺はどっちかというとSよりニュートラルだぞ
962名無しさん必死だな:03/05/29 18:33 ID:Vhf5r6kj
バイオ0ジワ売れかw
近所の店では赤ペンで書かれた
「購入者には先着順でわんこプラモ差し上げます」の
販促カードの文字が色褪せて朱色になってたなw

963名無しさん必死だな:03/05/29 18:34 ID:ywPKemp1
随分長い初回限定だなぁ
964teturou:03/05/29 18:43 ID:lkkrq/Cc
>>962

安さもあって、GC+タクト、GC+ゼロのセットが
人気です。ハードとソフト足して二万ちょい。
ゼロだとメモカも付いてるしね。
なんだかんだイってゼロは任天堂に貢献。
965名無しさん必死だな:03/05/29 19:00 ID:SxNpfEj3
QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡の続編まだあ?
966名無しさん必死だな:03/05/30 18:37 ID:S4qcCLke
て言うか0みたいな糞ゲーしか買う選択肢がない妊娠(異常)
他にも買うゲームあるからダメなDMC2を無視した出川(正常)
967名無しさん必死だな:03/05/30 21:56 ID:9bdnaOxR
お前が異常なのは分かった
968ごんちゃん:03/05/31 01:07 ID:nxhQWzGq
PN3に続きビューティフルジョーも志望確定っぽいな
eカラログにジョーの体験版つけたのは間違いだな
ますます買う気なくした
PN3はボリュームがないとか適当な理由つけて5800円にしたのに
なんでジョーはしないのだ。
こうなったらCMに辰吉出すしか手はないな。
969ごんちゃん:03/05/31 01:08 ID:nxhQWzGq
CMは製作済みだるな
970名無しさん必死だな:03/05/31 13:44 ID:O1LH/l3D
粗ーテックにも負けてる、バイオ不振で赤字拡大

ノート(デイリー・5月29日調べ)  
順位 機種名 型番 ベンダー名
1 FMV-BIBLO FMVNB18DL 富士通
2 LaVie L LL500/6D NEC
3 FMV-BIBLO FMVNB18DF 富士通
4 LaVie L LL550/6D NEC
5 FMV-BIBLO FMVNB19D 富士通
6 dynabook E8 PAE8520CME 東芝
7 iBook G3-900 M9018J/A アップル
8 Let's note LIGHT T2 CF-T2AW1AXR 松下
9 FMV-BIBLO FMVNB18DV 富士通
10 WinBook WL2130C WL2130C SOTEC
11 dynabook E8 PAE8420CME 東芝
11 dynabook E8 PAE8X19PDE 東芝
13 VAIO U PCG-U101 ソニー
971名無しさん必死だな:03/05/31 13:45 ID:61VYWZm5
>>970

ソニーこのまま逝きそうだね。サイバーショットもサッパリだし。
ハンディカムも売れてないし。
972名無しさん必死だな:03/05/31 16:11 ID:rFrNY63K
>>968
値下げしても大して売れない事が分かったので、
どうせ売れないなら、値段そのままで利益確保に走る事にしますた。
973名無しさん必死だな:03/05/31 18:39 ID:haCQ1sqQ
>>972
それ、煽りに聞こえないわ。正しい考えでしょ。
DCもGCも、あんなに値下げする必要ないのに。
974名無しさん必死だな:03/06/01 20:09 ID:Hp38hAXw
5月 30日 日経産業新聞
カプコン、ゲームソフト開発、採算重視へ転換

カプコンは開発部門に権限が集中していたゲームソフトづくりの体制を改め、
5月から販売・営業部門と共同で収益責任を負う合議制に切り替えた。
前年度に費用をかけても販売が伸びなかったソフトが多数出たことを反省材料に、
当面は採算重視のソフト開発体制をとる。
欧米各国別に任せていたマーケティングも日本での集中管理に改めた。
ゲームソフトメーカーの最大手、米エレクトロニック・アーツ(EA)をモデルとし、
営業部門や販売部門が調べた市場動向や損益分岐点の分析をもとに、開発部門がソフトをつくる。
ソフト開発に着手する際も試作品、本格開発の各段階で承認を要する。
試作品でOKが出ても、
消費者のし好が変わったと判断すれば本格開発は打ち切ることがある。
http://www.arts.or.jp/cgi-bin/topics_index.cgi?YEAR=2003&MONTH=5&ID=2882
975名無しさん必死だな:03/06/01 20:14 ID:9jrM0Pv0
また 日 経 か

EA自体日本では売れてないのに
(ソフトハウス別ランキング 昨年は14位だっけ)
そのモデルを日本に持ってきて通用するんかねぇ。
976名無しさん必死だな:03/06/01 20:19 ID:5c43o0n3
>>974
なら、PS2やPSP重視の開発になるでしょうね。
まぁ企業として当然ですが。
977名無しさん必死だな:03/06/01 20:21 ID:+WhHziA/
目標を大きく下回ったハードが採算性高いのか
978名無しさん必死だな:03/06/01 20:27 ID:9jrM0Pv0
>>976
はぁ?

>前年度に費用をかけても販売が伸びなかったソフトが多数出た

コレってPS2のソフトの事だろうに。

あと、どう曲解すれば、来年クリスマス頃発売予定の
PSP重視になるのやら。
979名無しさん必死だな:03/06/01 20:28 ID:4kDFR72h
>>975
開発部門の独走でソフト開発を行わない、というごく当たり前の方針に変えただけ。
また日本は既に欧州以下の市場規模で、カプの狙いも欧米での拡販。
そのために世界最強のEAを見習うのは当然。
980名無しさん必死だな:03/06/01 20:43 ID:9jrM0Pv0
>世界最強のEA

うーん、傘下の子会社に作らせた
スポーツゲーとキャラゲー(品質は二の次)を売ってる
だけのようなイメージがあるんだが。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehokora/ps2ranka.html

あと、これのソースがあれば希望します
チト 見つけられなかったので。
>また日本は既に欧州以下の市場規模で
981名無しさん必死だな:03/06/01 21:50 ID:Hp38hAXw
ナムコもNO.1のEAの手法を真似てメディアミックスやコラボレーションを充実させるって
って3月期決算説明会で語ってたし。
982名無しさん必死だな:03/06/01 21:57 ID:52MixdmX
ますます日本のゲーム会社ダメになるな…
983名無しさん必死だな:03/06/01 21:59 ID:5c43o0n3
>>978
>前年度に費用をかけても販売が伸びなかったソフトが多数出た

おまえ、カプコンソフトのGCでの売り上げ本数しらないの(w
984名無しさん必死だな:03/06/01 22:02 ID:+WhHziA/
たくさん売れたね
985名無しさん必死だな:03/06/01 22:27 ID:CVBNnVN/
ミリオンタイトルだったのに可哀想なことしたね
986( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 22:32 ID:wkgSNZTx
まあ、EA様の真似事をするのは良いけど、スポーツ、レース、映画ゲーを抑えているEA様と違って
カプから不採算ゲームを取り除いたら何もなくなる恐れがありますからね。
987名無しさん必死だな:03/06/01 22:36 ID:Z1BZ6yrm
相変わらずバイオやばいな

ノート(デイリー・5月30日調べ)  
順位 機種名 型番 ベンダー名
1 FMV-BIBLO FMVNB18DF 富士通
2 FMV-BIBLO FMVNB18DL 富士通
3 dynabook E8 PAE8520CME 東芝
4 FMV-BIBLO FMVNB19D 富士通
5 LaVie L LL500/6D NEC
6 dynabook E8 PAE8420CME 東芝
7 VAIO NOTE TR PCG-TR1/B ソニー
7 FMV-BIBLO FMVMG12D 富士通
7 LaVie L LL550/6D NEC
10 LaVie L LL900/6D NEC
11 FMV-BIBLO FMVNB18DV 富士通
12 WinBook WL2130C WL2130C SOTEC
988名無しさん必死だな:03/06/01 22:37 ID:QdSDFf5p
>>974
今まで開発のやりたいようにやってたってわけ?
ガキの会社かよ?
600億円の売り上げがある会社がする事じゃねーだろ

989名無しさん必死だな:03/06/01 22:37 ID:2q3iWwoS
欧米市場に力を入れるって
欧米で最下位のGCからの事実上の撤退宣言じゃん。
990名無しさん必死だな:03/06/02 02:00 ID:cxDXnpUB
三上はXBOX専任かな
991名無しさん必死だな
>>988
業界のことを知らない人は口を出さない方が良いよ。