1 :
名無しさん必死だな:
どうせPS3では使えません
買った奴は負け組み(プ
ショボ美姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
(´・ωメ) (´・ω・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
ショボボーーーーンッ ショボーーーーンッ
削除依頼濟み。
4 :
名無しさん必死だな:03/04/29 20:18 ID:HIIPoH6y
タモリ
PS2持ってないから良く知らないんだけど
FF以外ではセーブにしか使えないの?
7 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 20:25 ID:0/sTrnVd
セーブデータ保管機能、インストールして高速読み込み機能とか
BBAもついているのでネット対応ゲームに利用したりとか。。。
対応ゲーム一覧表みたいな便利なページはあるのかしら?
インストール機能は良いね
すべてのゲームに対応って訳じゃないと思うけど対応ゲー増えてきてる?
まぁPS3に使えなくても良いと思うけど
買う程必要ってもんでもないかな
6月に発売される店頭用HDDの普及で
ソフマップがPS2HDDの買取もはじめることを期待。
今は買い取ってくれないんだよねー。
HDD被害者は、むしろ多くの出川をだまして買わせるべき。
インストールベースを増やして大手中古買取店でのHDDの
取り扱いを認めさせるために。
やがてはHDDを買ってはいけないと真実を告げるべきだが
手持ちのHDDを売るためには嘘をつく時期も必要。
今はまだ
>>1のようなことをいうのは時期尚早というもの。
つーかPS2のHDDは容量少ないくせして高すぎ。
ボッタクリじゃねーか。
13 :
名無しさん必死だな:03/04/29 22:33 ID:KU1uYLbg
内蔵型が出るらしいよ。
>1は単なる貧乏人
綿棒汁
買ってはいけないとゆーか、買う必要が無い。
17 :
名無しさん必死だな:03/04/30 00:17 ID:1J8loVeJ
正確にはFF11後にBBUを買った奴らが負け組みだと思う。
HDDはFF11β版やってた期間と、FF11製品版の発売直後には
プレミア付いててそりゃー儲かった。
特に2001年12月と2002年5月、この時は5万超えてた。
18 :
名無しさん必死だな:03/04/30 00:17 ID:7BqasHLY
5万も出して買える奴は負け組みじゃないと思います。普通5マンも出せないよ。
20 :
名無しさん必死だな:03/04/30 00:24 ID:WS8AL4T7
HDD(¥18900)+FF12(¥8910)+PS2(¥26040)=¥53850
とメモリパック。 (11,12は必須。]2は非対応。)
>>20 FF12は必須じゃねえよ、このボケなす!!!
22 :
名無しさん必死だな:03/04/30 01:09 ID:rXA15Q09
内臓されて値段以外に、なんか得があるんでしょうか?
かえかえのとき、オクや
中古屋売る時とか手間かかりそうな気がしるんだが
内蔵型は出ない罠。
24 :
名無しさん必死だな:03/04/30 01:15 ID:ompGWMjt
FF12がHdd必須。この仕様は発表されてからこっち変更はされてない。
]2プレイした人はわかると思うけど、Hdd無しじゃ正直もう限界。
>>24 嘘ネタ広めるのに必死ですね。
FF12は初めからオフラインゲーとして発表されている。
HDD必須などと言ったことは一度もない。
HDDなんかいらん
27 :
:03/04/30 01:30 ID:IzV6mhxR
また出川は勝ち組とか負け組とかいってんのか・・・
28 :
名無しさん必死だな:03/04/30 01:30 ID:ompGWMjt
半強制ですよ。それで]2は敢えて非対応にしたんでしょう。
29 :
名無しさん必死だな:03/04/30 01:32 ID:d944wlic
]2異様にトロいぞ。ほとんどみせしめ。
プレイする分にはHDDは必要ないはず。
ただし、■の考えていたウルティマニア連動構想の恩恵を受けようとするなら
HDDをつけてネットに接続する事がひつようになる・・・
のだろうけど。
FF9のウルティマニアオンラインで失敗し、
FF11のPS2から見れるBBS等でテレビ+PS2という環境から
PCのような表示体系が取れないと解ってしまった今では、
この構想の実現すら怪しいけどね。
まぁ、正直ロード時間短縮にはHDDは必要だとは思う。
31 :
名無しさん必死だな:03/04/30 01:35 ID:+2nnuXOM
■ミレニアムで最初に発表された時は「必須」でした。
開発情報は確かに見がたいが、アレはああいうもんなんだろう。
POLのチャットはかなり快適。画面も見やすい。
テレビ+PS2も捨てたもんじゃないと思うぜよ
>>31 ソース出せなきゃ単なるネタにしかならんよ。
ウイイレのネット対戦に必要なら絶対買うから次の7で対応させてくれ
でもオフラインだけどHDD専用のFFって一回やってみたいなぁ
あとFF11がゾーンフリーだったら最高なのに・・
■SCE
WA3,ポポロ,ダークロ,レッツブラボーミュージック,みんゴルオンライン
,SOCOM
■スクウェア
FF10&インター,キンハー&FM,アンサガ,FF11&ジラート
テトラマスター,雀鳳楼,オープロ2
■エニクス
SO3
■コナミ
ウイイレ5&5FE&6&6FE,ビートマニアDX2 5th&6th,ギタドラ
■ナムコ
エースコンバット4,ゼノサーガ,V&B
38 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:16 ID:swK/WM2Z
■セガ
バーチャ4,エアロダンシング4,大ぐるぐる温泉,さかつく3,
■コーエー
三国志8&PK,信長 嵐世紀&PK,信長 蒼天録,真三国無双3
,ウイニングポスト5 2002&2003,信長オンライン
■カプコン
CAPCOM VS. SNK 2,カタン,ネットワークバイオ
■バンダイ
連邦vsジオン
■その他
A列車2001,リリーのアトリエ,ユーディのアトリエ,,玉繭物語,絶対絶命都市
>>37-38はあくまでBBU対応のソフトであってその使用法は色々。
全てがHDDにインストできるというわけではありません。
あと適当に書き並べただけなんで抜けは多いかと。
40 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:31 ID:++/mhvE9
スクエニはFFしか作れないし、売れない。
41 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:35 ID:++/mhvE9
>FF12は発表されてないんだが?
たしか11,12のタイルロゴとイメージイラストが公開されてましたね。
]の画面のあとに。
42 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:38 ID:CJFRq5Eu
>半強制ですよ。それで]2は敢えて非対応にしたんでしょう。
43 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:40 ID:XMkv/Key
]もそうだったけど戦闘の後物凄い時間食うよね。
5秒くらいあるんじゃない?あれは反則でしょう。
44 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:43 ID:bo3U0w/N
■のヴァカが来てるな(藁
45 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:46 ID:bo3U0w/N
@デジキューブ(過剰出荷)スタート「メーカーに在庫返品できます」
A「これは返品できません」→中古屋で処分→FF以外は要りません。
B他のタイトルが売れない。→不採算のタイトル消滅
CFFのブランド力を活かして発言→事業部制を導入し再編(処分)。
12はスタッフ募集のアレでイラストは出たが
ロゴは発表されて無いぞ。ネタならあるが
47 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:48 ID:Kqm4ZnpU
44-45は釣り師。
48 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:52 ID:T/qFFORp
ああ、プレリュードの流れるヤシでしょ。あれはGIAがムービー
上げてたから見た人大勢いるはずですよ。
49 :
名無しさん必死だな:03/04/30 02:55 ID:m5Hvt3Fz
]のロゴもカッコよかったのに。
ロゴなら2(FC)と3のがいちばん好きだなあ。
51 :
名無しさん必死だな:03/04/30 03:03 ID:kJ2DMLgT
PS2HDDははっきり言って失敗。
内蔵型なんか絶対出ない。
高かった分ポケ捨てより被害が大きいかも知れんな。
HDDに記録してゲームやってる時
DVDは何やってるの?
>>51 読み込み時間の短縮と、ネトゲが出来るだけでも有用。
>>41 ■ミレニアムで発表されたのは9〜11だけ。
12に至っては今現在でも開発スタッフが募集されてるだけで、各情報メディアでも公式には名前さえ出てない。
6月の店頭発売でPS2HDDの実売台数が箱を抜くのも時間の問題ですな
箱は8GのHDDで何をしようとしたのか聞きたい。
56 :
名無しさん必死だな:03/05/03 15:30 ID:pfihcGDO
プレステ2用のHDDってあるでしょ
あれ使うとどれくらい速くなるの?
FF]の戦闘に入るシーン、ちょっと長いんだよね
あれがスーファミとかのカートリッジタイプに近い速さになるなら買いたいな
昨日、HDDが突然家にあった。FF10をインストールする前に目が覚めた。
58 :
名無しさん必死だな:03/05/03 15:37 ID:pfihcGDO
うらやましいワン!!
>>56 HDDにインストすればカートリッジ並になるよ
早くならないわけがない
62 :
名無しさん必死だな:03/05/04 19:47 ID:4pqgO38c
>>61 まじで?
じゃあ買う価値ありだな・・・
値段が問題だけど、
快適さを手に入れられるのなら仕方がないつーか良い散財だな
63 :
名無しさん必死だな:03/05/04 19:53 ID:at+QYmo6
早くならないよ。
64 :
名無しさん必死だな:03/05/04 20:02 ID:4pqgO38c
いやー!!
どっちなの?
ほんとは。。。
真剣に検討してるんです。
買って確かめればぁ?とか言わないで下さいすいません。。。
FFXは大して変わらないはず。
HDD持ってないんでどれくらい違うかは詳しく知りませんが。
そもそも対応ソフトじゃないとHDDにインストールできないだろ?
>>62 早くなるのは確実。
早くならないってのは嘘。騙されるな。
FF10はあまり早くならないと思うけどな
マップ切り替えのロードが早くなるのは、体感できたけど
戦闘はあまり早くなったようには感じなかった
69 :
名無しさん必死だな:03/05/04 20:15 ID:Tl2i1JwF
CDROMの読み込み速度とHDの読み込み速度の違いによる。
70 :
名無しさん必死だな:03/05/04 20:17 ID:ofApetyk
CDROMって。
というか対応ソフトどんどん減ってきてない?
HDD付けることで失う物のほうがデカイから、
対応ゲーム以外やるときは常に外してるよ。
>71
常に付けてていい物だと思ってました。どんな不都合があるんですか?
>>72 起動が遅くなる。
騒音が大きくなる。
HDD起動すると電源の反応が鈍くなって、切るのに3秒くらいかかる。
PS1の高速、テクスチャ補完が出来なくなる。
メモカの管理するときにPSBB起動後まで待つため、
実質2分近くかかる。
まぁFFXの為だけなら買わない方がいいな
>73
どうもありがとうございます。
76 :
名無しさん必死だな:03/05/04 20:47 ID:4pqgO38c
皆さん本当に参考になる情報ありがとうございます
あまり変わらないという見解が多数派なんですね。。
我慢してこのままプレイします。
それにしてもカートリッジ時代はロード時間のストレスもなく良かったです。
メモリの大容量化がもっと進んで、
ゲームはディスクからメモリへ移行して欲しい。。。
つまりゲームキューブ最強と・・・そういう事か・・・
>>76 つーか戦闘もマップ切り替え時もかなり変わるぞ >>読み込み時間
79 :
名無しさん必死だな:03/05/04 21:11 ID:yC9vTwS/
>>1に
とにかくいけないのだ〜〜〜
と書いてあるのを期待してクリックしたのは俺だけでしょうか?
80 :
名無しさん必死だな:03/05/04 21:12 ID:4pqgO38c
どっちなんですか・・・
凄く迷います。
81 :
名無しさん必死だな:03/05/04 21:29 ID:CVWihfXl
ただでさえ、あのクソ遅い起動時間が更に長くかかんのか。
しかも、電源切るあのスイッチもやりにくいんだよなあ。それに更に時間がかかるとは。
やっぱGCのがいいなあ。
>>81 電源が切れるのが遅くなるのはHDD保護のため仕方ないだろ。
おまえドリカスネッターか?
Xboxは一瞬で切れるけどね。
84 :
名無しさん必死だな:03/05/04 21:43 ID:MRf0GvAH
>>83 箱はキャッシュにしか使ってないだろ。
PS2はほとんどインストール。
起動用にディスクは要るがな。
バーチャ4のために購入した俺は
あまりかわんなかったので、泣きそうになりましたけど
エボは不対応だったが、その速さみて
いったいなんだったんだと、さらに泣きそうになりまた。
>>85 セガは技術力が低いのです
2本目になってやっと速く出来ました
>>86 技術力云々ではなく単にPS2が気に食わないからわざと遅くしただけ。
PS2参入の条件だったから仕方なく発売したけど、開発陣はその決定に納得が
いかずわざと手抜きで作ったんだよ。
まあその反動をモロに受けてエヴォの売上げは散々な目にあった訳だが自業自得だね(w
PS2のHDDがいらなくなったら分解してPCに付ければいいよ。
ATA66みたいなので少々遅いけど40Gあれば何かに使えるでしょ。
店頭での、HDD販売のソースキボーンと言ってみるテスト
内蔵型はダメだけど外付け型は起動時にメモリーカード抜いておくと
HDD動作しないから起動に時間がかかるとか思ったら抜いて起動するのも手だな。
あと、内蔵型と外付け型はチョットだけ速度に差があるっぽい。
HDDの仕様じゃなくてPS2の仕様のせいのようだけど。
ちなみにFF10はマップ切り替えの方が如実に速度の差が見て取れるように思うけど
実際は戦闘切り替えの方が速度の違いがわかったりする。
戦闘時のキャラの出方みると全然違うよぅ。
まぁ、PS2でFF7を高速読み込みにして戦闘シーン突入するくらいの違いだけど。
FF10は元々あの手のRPGにしては短い方だろ。
ロード時間の長さより、演出の長さの方が気になるゲームだから、
あんましHDDの恩恵は感じなかったな。
恩恵授かったっていえば、ゼノサーガはHDDなきゃクリアして無かったと思う。
画面切り替えからステータス画面動かすときとか、
戦闘時の技出すときの速度まで、何から何まで早くなる。
92 :
名無しさん必死だな:03/05/05 00:41 ID:WFI/TCOw
これまで買う奴はハッキリいってキモオタだね。
というか、俺としてはHDDがあることでNETMDが使用できるようになるのがなぁ・・・
ネットワークウォークマンも対応汁!!!!
でも、PCあるから要らんのだけどね。
買うのはBBUではなくHDDにしときなさい。
HDDなら普通にメモカ管理出来るし、もちろん高速読み込みも補完処理も出来る。
あと起動時間は、「外付けBBU」が一番遅く、「内蔵HDD」が一番速い。
外付けは
>>90の言う通りメモリカード外してPS2単体とすればいいが、
BBUとして起動する場合はまじで遅い。
内蔵HDDはPS2単体よりは少し遅くなるが、外すことを考える程ではない。
内蔵BBUなら付けとくか外すか迷うところ。
PSBB無しで今買える?
というかマジPSBB(゚听)イラネ
特にFF11やるとき、PSBB→POL→FF11とかいう謎のコンボを繰り出さなきゃいけないのアホくさい。
>>96 今だとヤフオクとかじゃないと手に入らないよね?
店頭売りするときに、初期化用に別にして売ってくれないかな〜・・・
そうすりゃHDD付けっぱなしにできるんだけど。
俺はHDD買って十分満足してるよ。
内蔵型のHDDだけど。
データキャッシュが出来てメモカ1つでいいし、インストールできるし。
他のは起動がそんなに遅くなるのか。
HDDユーティリティマンセー。
99 :
名無しさん:03/05/07 15:31 ID:pZ6rJjft
101 :
名無しさん必死だな:03/05/09 21:05 ID:Us6NG1LU
>>100はグロ画像
弱い人だとご飯が一日食べられなくなる
103 :
名無しさん必死だな:03/05/09 23:39 ID:/NWMGxg6
104 :
名無しさん必死だな:03/05/10 08:28 ID:ZftQVopu
既出だが「キモいけど」と「必見!」のリンクはウィルス。
105 :
名無しさん必死だな:03/05/10 08:32 ID:0NTthnh5
HDD XBOXとどっちが容量上??
BBUにすると、起動がめちゃおそくなるのと、
PSソフトの読み込み高速化&テクスチャ補完ができなくなるのがいただけない。
早くバージョンアップしてくれ〜普段はBBU外してます。
>>105 Xbox 8GB
PS2 40GB
だが比べる意味はないのでは
というかPSBB入れなくても使えるようにして欲しい。
あれのせいで相当使い勝手が落ちてる。
箱のLiveみたいに空起動したときに選ばせるようにしろボケ!
まあ少なくともGCよりは使い道あるな
誰か相手してあげなよ
112 :
名無しさん必死だな:03/05/16 01:30 ID:Y94+acH2
ガイシュツだったらスマソ。
外付HDをSCPH-39000に付けたいのですが、やはり無謀でしょうか?
もしご存知の方いましたら是非ご教授願いたいのです。
そしてage
>>112 【補足】
もちろんPS2用の外付HDDです。
外付けが使えるアダプターが出れば良いんだけどね。
SCEIがやらないで何処かのサードパーティーが出したりして。
>>114 内蔵型と外付けは仕様が微妙に違うから難しいかと。
起動速度や転送速度も多少違うらしいし、
起動方法が外付けはメモリーカードからのプログラム読み出しだけど、
内臓はハードに内臓されてるプログラムでの起動だから、
そう言う部分からも難しいんじゃないかな。
つーことはだな
ネットワークいらないやつは
BBユニットなしのHDDのみを買ったほうが
使い勝手いいってこってすかい?
BBユニットなしのHDDのみなんてあるのかい?
118 :
112:03/05/16 23:40 ID:GZxd5sOd
>>114 >>115 ありがとうございました。
サカつく3の為に内蔵HDD購入を検討しているのですが
いかんせん¥25、000〜35、000と高くて高くて。
(本体よりも高かったりしますし。)
6月中旬以降正規発売だそうですが、それまで待った方が得策ですかね?
無理してヤフオクで買うこともないかなぁ、と。
しかし外付HDDとSCPH-39000を持っている自分て.....。
どっちかを売るかなぁ。
119 :
115:03/05/17 01:10 ID:HI/+ujtl
>>118 あー・・・そっか。6月発売のためにプロバイダの在庫ももうないのね・・・
あと1月だから待った方がいいですよ。
6月発売のBBUは今までの内蔵型とまたチョット規格が違います。
ネットワークアダプタ部分とHDD部分が取り外しできてHDDだけを交換できるみたい。
いま3マソも出してタダでさえ古くていつ壊れるかもしれないBBU買ったところで
壊れたら修理か13000円出して新しいの買うかになるし。
それなら1月待って、13000円出して買えば、壊れても
HDDだけ1万で買えるし経済的ですわ。
↑
でもよくみたら ネットワークユニットがないと
せつぞくできないのねん
>>119 今のBBunitからアダプタ部とHDD部を分けただけだよ
規格は変わってね-よバーカ
これ 普通のIDE HDDにしか見えないんだけど
だれか換装したヤシっている?
できねーのかなあ 今この値段なら80Gは買えるだろ
>>122 今のBBUからアダプタとHDDを分けたら
BBUとしての規格は変わってる訳だが?
規格って日本語わかってる?
(1)工業製品などの品質・大きさ・形状などについて定められた標準。
使用例。
以前のBBUはアダプタとHDDが取り外せない規格だった。
今後のBBUはアダプタとHDDが取り外せる規格だ。
規格って言う日本語わかってる?
って聞かれてドキッとして辞書ひいてもた。俺馬鹿?(´Д`;)
>>124 ハァ?
お前HDD持ってないだろ
元々HDDとアダプタは分かれますが?
今度からHDDとアダプタを別々でも売るようにしただけ
どちらも正解だがどちらも不正解。
新しく発売されるHDD部分はチョットだけ違うものになってる。
そう言う意味では規格が変わったとも変わってないとも言える。
正直どっちでもいいけど。
>>123 漏れは壊れたのでいっそのこと実験してみようと思ったけど、
保証期間内だったのでやめといた。
無闇に手だすと保証対象外にされるんだもの・・・(;´д⊂)
128 :
名無しさん必死だな:03/05/18 01:18 ID:egw+SR8v
>>119を見るに、今のはHDDとアダプタが外せないので
HDDが壊れた場合また買わないとだめだと思ってらっしゃる
規格が変わるって・・・
そんな面倒なことするわけないし
完全に
>>119の不正解だと思うが、どこが正解なんだ?
>>128 正解の部分とそうでない部分が両方にあるから
両方とも正解であって両方とも不正解って言っただけ。
>>124は勘違いで言ってるだけなので正解でも何でもないと思うよ
普通に調べれば分かるし、こういう勘違いクレーマーが出てくることを避けて
ネット販売のみにしてたのかと思った
店頭販売開始したらサポート忙しくなりそうだ
>>130 >>124のあってる部分は「規格が違う」って表現ね。
今度店頭販売されるHDDの方は今まで売ってたのとチョット違うのよ。
どの変が違うかは必死にその辺に落ちてる写真でも探してみてみてくれ。
はて?
言ってることの意味合いが違うことくらい分からんのかな?
>>126までなら的確でよかったのに、
わざわざID変えて登場すると粘着っぽくてツライッスヨ。
別人ですよw
>>134 本当ですか?
とか言ってみるテスツ。
まぁ、どのみち不毛な会話してるので指摘でもして寝ますか。
zhVpsE7dはアダプタが外せるとかそうでないとか言う所を指摘してるんではなくて、
規格という言葉を指摘してるんだとおもうですよ。
zhVpsE7dいわくHDDが違うので規格は変わってるんだといいだけなのでは?
あなた達、違う論点で話し合ってるんだからかみ合ってないんですよ。
つまらない時間過ごしたと後悔して寝るが良い〜。
まあくだらん論争はどうでもいいのだが
HDDの換装ができるのかどうかがきになる
まあ分離したユニットが発売されてから
実験か?
137 :
高橋和彦:03/05/27 22:18 ID:flxqvRyG
51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 03/04/30 03:03 ID:kJ2DMLgT
PS2HDDははっきり言って失敗。
内蔵型なんか絶対出ない。
高かった分ポケ捨てより被害が大きいかも知れんな。
内 蔵 型 な ん か 絶 対 出 な い 。
138 :
山崎渉:03/05/28 08:48 ID:FTyGz50p
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
自分でHDD買ってくるからIDEアダプタを安く提供しるクソニー
140 :
名無しさん必死だな:03/05/28 20:30 ID:GXsQUZd7
(^.^.^.^.^.^.^.^)
(^.^.^.^.^.^.^.^) {ヒッシヒッシネー
142 :
名無しさん必死だな:03/05/29 04:33 ID:VpO+0WSy
えっと、初期型PS2が逝かれそうなんですが、
外付HDD持ってます。
この外付をむき出しにして内蔵タイプにして、
SCPH-50000で使う、なんて無理ですよね(・∀・)?
143 :
名無しさん必死だな:03/05/29 04:55 ID:YCQII5fC
うう、初期型なんか修理に出して使いたくない。・゚・(ノД`)
でもHDDは外付型。・゚・(ノД`)
どうすればいいんだヽ(`Д´)ノ
IEEEなんとかかんとかってボード買ってくればPC用外付HDDに使えない(・∀・)?
147 :
名無しさん必死だな:03/05/29 06:38 ID:rKUTzKHE
なんぼやろ?
148 :
名無しさん必死だな:03/05/31 15:32 ID:mO4M6gng
ゲームショップ買取してる?
149 :
A助様 ◆z2QBxsCmSs :03/05/31 15:47 ID:tRJj0ma0
新型買っちゃえよ・・・。
79,800のやつか?w
151 :
名無しさん必死だな:03/05/31 15:50 ID:mO4M6gng
ゲームショップ買取してる?
152 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:27 ID:mO4M6gng
たのむ教えてくれ
153 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:28 ID:yzO6iHxL
154 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:29 ID:8nYWUIsX
痴漢というより旧型出川。
155 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:33 ID:61VYWZm5
PS2うってXBOXかえ
156 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:36 ID:9LAsTPUX
PS2売ったら箱を買えるけど
箱を売ってもPS2は買えないよね
157 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:38 ID:mO4M6gng
?????
PSXに内蔵してるHDDはキャッシュとかに使えるんでしょうか?
159 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:42 ID:mO4M6gng
HDDはゲームショップで買取してるのか?
教えてくれ!!!!!!!!!!!!
160 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:44 ID:61VYWZm5
箱かえばHDDなんて既に入っていてオトク
いまならリモコンもついて2万2千円よーん?
だめなのか?
161 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:46 ID:61VYWZm5
そうだ、キャッシュバック6千円てのもあった。
実質1万6千円でHDDもLANもリモコンも付くのよ?
162 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:47 ID:61VYWZm5
ググれ
PS2 HDD 買取
でな。
ぶっちゃけ
読み込み遅いソフトはHDD対応なんてとこに手をまわしてくれてないです・・
FFXやスターオーシャン3は別にいらなかった・・・
あって助かったってソフトあります?バーチャロンについてなくて泣きそうなんですが。
164 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:50 ID:61VYWZm5
壊しちゃったんなら素直に修理に出すか、
この際箱を買うのもいいと思うが・・・
同じのまた買うなんて馬鹿らしいじゃん?
箱のHDDってたったの8Gだからね。
ソフトをインストールするなんて使い方はできないんだよね。
だから読み込みも遅いのが多い。
166 :
名無しさん必死だな:03/05/31 16:57 ID:61VYWZm5
>>165
その代わり、どのゲームもキャッシュ対応してますよ。
一本700MBキャッシュする。確か3タイトルまで保持するはず。
167 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:01 ID:61VYWZm5
なんていうか、PS2に無理にHDDなんて買い足さなくても
いいんじゃねーの?
とりあえず初期型はやめとけ、と
169 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:12 ID:61VYWZm5
PS2HDDっていくらすんの?実売で。
金出してまでのいいことあんの?
箱なら、タダでついてくるわけだし。
箱つまんねーし、論外
171 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:25 ID:61VYWZm5
じゃ、GCに買い換える。
PS2売って。
172 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:39 ID:O3yzt2zJ
173 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:42 ID:61VYWZm5
12,800か9,800円か。
なーんだ安っすいジャン。もっとするのかと思ってたよ。
生ドライブとあんまり変わらん。
こんなので悩んでも時間の無駄やろ。
174 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:44 ID:HiPEW0Wn
>>165 俺はXBOXに120GのHDDのっけて、DivXプレイヤーとして利用してる。
あとはいろんなエミュやったり。
「素」のXBOXには全く魅力ないけど、改造さえすればこれほど魅力的なハードはないね。
175 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:50 ID:QQzUVEZC
MSがケチじゃなければもっと豪華なマシンに仕上がったんだがな。
MSがこんな調子で箱2出してもダメだろう。
金持ってる本気だって散々言われるけどハードに限界設けて出来る事を
出来ない様にするばかり。スペック面でもパワーアップを否定。
なんの為にPC汎用装置使ってるのかわからん・・・
176 :
名無しさん必死だな:03/05/31 17:54 ID:QQzUVEZC
>>173 今なら120GBのドライブが買えるかな…
40GBが一万っていつの時代だろう…
177 :
名無しさん必死だな:03/05/31 18:30 ID:61VYWZm5
>>176 まぁ、そうだがな。
でも40Gも本当に使うのか?
DVDだって4Gとかだろー?
FFで既に10G使ってる現実
179 :
名無しさん必死だな:03/05/31 18:39 ID:xV3/Tt73
>>175 かといって、ソニーが気前がいいわけでもなく、
割高HDD別売りなんだよなぁ。
ほとんど売れてないし、対応ソフトも少ないし。
やっぱ後付ってのは成功しないよね。
あぼーん
181 :
名無しさん必死だな:03/05/31 19:07 ID:fx8oYYtx
>>179 XboxのLiveキットって実売2万本だっけ?
売れてる売れてないの基準がよくわからん。
182 :
名無しさん必死だな:03/06/01 16:48 ID:OcKoM5Ew
外付型HDDがバグった。
これはどこに修理に出せばいいのですか?
あと、何日くらいで返ってきます?
おまえらタージン見ろよABC!!
>>1 糞にーの戦略なのでそれくらい許してあげてくださいw
185 :
エウレカ:03/06/02 11:50 ID:nmivIfbu
>>181 普及率でし。
XBOXで2万台はかなりデカイが、PS2ではゴミ。
あぼーん
187 :
名無しさん必死だな:03/06/24 18:42 ID:zaaTwQDy
188 :
名無しさん必死だな:03/06/24 18:42 ID:zaaTwQDy
>>176 今1万円で100G以上のベアドライブ買えることを考えると
えらくもったいない投資に感じてしまう。
>>189 パソコンになれている人なら問題なく増設できるけど
ド素人だったらつなげないインストールできないで
サポートにコストがかかるんじゃないかなぁ。
そもそも
>>176の生ドライブと変わらんって発言に食いついたんだとは思うが
今のIEEE1394orUSB2.0の外付けHDDケースはすごい
ベアドライブ買ってきて組み込んで接続してフォーマット始めるまで30秒だった
ATAPIで内蔵するんでなけりゃものすごく簡単になってるねぇ、
PCもつけっぱなしで再起動いらんし
あぼーん
あぼーん
194 :
名無しさん必死だな:03/07/06 23:54 ID:f4UIT6fM
売れなかったね
195 :
名無しさん必死だな:03/07/07 13:21 ID:/MqpkqmD
アダプタ注文しましたー
196 :
ななし:03/07/10 05:21 ID:frtzsdKT
ちっとも盛り上がらんね
197 :
名無しさん必死だな:03/07/11 20:49 ID:UAJGZlSt
HDってなんの役に立つんだー。
198 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:33 ID:lnU6l8tI
何の役にも。
199 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:37 ID:0lhtYDB0
200 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:38 ID:JZf/sO5V
買ってしまいました。これでメモカいらずと思いきや、HDDにセーブできなくて鬱でつ
201 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:39 ID:JjariBWZ
202 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:40 ID:JuGIBuPT
203 :
名無しさん必死だな:03/07/17 20:41 ID:GPfn4Cyh
2万ぐらいでガタガタ抜かすなボケ
基本的にPS2はHDDにセーブできない。
どこかのスレにセーブデータ自体はHDDに移せるってあったような
207 :
名無しさん必死だな:03/07/19 16:08 ID:mAW+xZf1
結局売れなかったか
惨敗ハードだな
>>206 倉庫として退避できるだけ。ゲーム中にセーブできないのなら意味がない。
209 :
:03/07/20 19:40 ID:2N28NpDg
使い道はありませんが買って下さい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;-―――-;、
/彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
彡// ミ|||
彡| _ _ ミ|||
|' =・ゝ '・=- ヘ
| | |_ノ
| / L )ヽ /
`i _ |
ヾ `〜` ノ
`ー--'' ̄
>>208 HDD対応ソフトなら大抵セーブできるぞ。
そういうソフトがHDDにセーブする場合のフォルダ名も決められている。
>>210 やりたいソフトがHDDに対応してるとは限らんからなあ
>>211 それを言えばオプション品全てに言えることだ。
BBユニットが市販化されたからには今後の対応も進むだろう。
>>213 少なくとも他機種のオプション品の展望よりは悪くないよ。
市販化で特別なオプションではなくなったのだから、
対応の余地があるならならするだろ。
215 :
名無しさん必死だな:03/07/23 20:41 ID:XrOio2Nv
社員様降臨中のモヨリ
216 :
名無しさん必死だな:03/07/23 20:43 ID:bJTYHO3s
ディスクシステム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サテラビュー>>>64DD>>HDD
さようならディスクシステム・・・
あの〜、そんな事誰でもわかってますけど・・・・
実際、同梱版が全然売れてません。未だにノーマルPS2が売れてます〜
219 :
名無しさん必死だな:03/07/23 20:45 ID:A0T9QvvM
出川のモラルの低さは勉強不足も去ることながら、
その知識の低さ、ゲーム脳等がかなりの要因を占めている。
ユーザーとしての意識がお話にならない程度しかなく、出川が
購買、話題にしたゲームには糞ゲー、バグ、低評価ソフトが多発した。
出川が粗暴であったのは、出川個々人にゲームソフトへの
大義がなく、ゲームをやらされている感が強かったから。
所詮出川はやらされていた、だけ。
妊娠叩きによる思想統制が生み出すものなど、所詮この程度に過ぎない。
PS2のDVD-ROM採用は効果があった。
だが今となっては、DVDにも様々な
フォーマットがあり、AV機器環境もVHS時代のころとは全くちがうほど複雑化した。
+R、−R、+RW、−RW、RAMなどがありVHSのようにはいかない。
DVDフォーマット全てに対応しなかったところに、PS2の失敗はある。
一部だけ対応させても意味が無い。
220 :
名無しさん必死だな:03/07/23 20:52 ID:lRp02w4v
大体PS2自体が機種としてもう完全に落ち目になってるなかで
HDDだのBBユニットだの買うわけがない。
それなら内蔵版(次世代機見たいな雰囲気だして)をPSXとかするなりしたら売れたかもね。
だからPSXも売れないと・・・
>>220 PS2とPSXは根本的に使用目的が違うので対比はできないと思うが。
FFとか信ラインとかやりたきゃ買えばいい。
友人が音楽溜め込むために買いたいといってたから、
やめとけといっておいた。
録音遅すぎ。つかえねー。
222 :
名無しさん必死だな:03/07/24 03:27 ID:zRL3VrNW
ちなみに、FFやろうとしてBBU買った人は大体4〜6ヶ月ぐらいで不具合に見舞われてます。
サポセンに電話すると本体に問題がある可能性もあるから本体も送れといってくるので、それに従って送ってしまうと
「本体の方に問題がありましたので保証は利きません。
修理費は9000円だったので勝手に修理しておきました。代引きで送りますので代金はその際お支払いください」
となる。
>>222 4〜6ヶ月で壊れるだなんて適当なことを…
アンチが壊れるって騒いでいるだけじゃない。
>>223 俺FFオンラインやってたけど、知り合いになった人の3割から4割ぐらいが
HDDが起動しなくなる不具合に見舞われてたよ。
そいつらに買ってからどれぐらいかって聞いたら、答えは大体6ヶ月前後だった。
ちなみに俺もそうなりました。おれは買ってから10ヶ月ぐらいかな
225 :
名無しさん必死だな:03/07/24 23:55 ID:7o3tIVS+
まあ出川の大半がHDD買ってないので反論できませんがな。
FFオンラインやってる奴はHDDを酷使しがち
毎日十時間以上もつけっ放しで稼動させてりゃすぐ壊れてもおかしくない
227 :
名無しさん必死だな:03/07/25 17:43 ID:PkbIY2YW
毎日十時間程度の稼動で“すぐ”壊れてもおかしくないHDDなんて欠陥があるとしか思えんが
まあどっちにしろそれはSeagateの問題だわな。
229 :
名無しさん必死だな:03/07/25 17:58 ID:9C/kfdPh
>まあどっちにしろそれはSeagateの問題だわな。
BBUの不具合はハードディスクそれ自体がおかしくなることは稀で
大体、イーサネットのアダプターやHDDとPS2をつなぐコネクタがおかしくなってる事がほとんどだという事を知ってます?
それとも、認知した上でシーゲイトに責任をなすりつけようと必死な社員様でしょうか?
知ってません。
というかアダプタやコネクタなんて変な負荷をかけない限り壊れようがないと思うけど
どうおかしくなるのよ。
231 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:09 ID:LKX6t39d
出川が降臨してるのか
BBUに付いて全く知らんのに
不具合=HDDアボンと思い込んでシーゲイト叩いてソニー擁護か・・・
ソニオタとは大した物ですな
壊れる確率が圧倒的に高いのが駆動部分だからね。
で、結局レス無しか(;´ー`)
出川にレスしてもしょうがないからじゃないのw
俺がマジレスしてやると、
俺の外付けHDDが起動しなくなった時イーサネットアダプターを借りてきて差し替えて使ったら起動したな
サポセンにそういってやったら、「いえ、ちゃんと調べたいので本体とBBU両方おくれ」ときた
で、修理代9000円なりw
診断書には何だかんだ書いてあったが、結局イーサネットアダプターがサラになっただけ
今度その友達が同症状になったときアダプター持っていってやったらやっぱり差し替えて起動しましたw
で、修理送ったら
修理代(ry
FFのBBUがおかしくなった知り合いにも聞いたがHDDを交換したという奴はほとんどいなかったな
大体、アダプター交換
235 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:42 ID:xGTXI7Qe
>>234 出川にマジレスする喪前は素敵だ
俺の診断書にはACアダプターとネットワークアダプターの不良により交換って書いてあったっけ
これで9000円(税別)だからな〜むかつくわ
この2つなら新品で買っても5000円ぐらいだろ
ソフトが対応してないのに買う加代禿げ
237 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:48 ID:bVodQrQH
ここで修理代9000円とか書いてる奴はネタ確定
修理なんて故障個所によってコストが変わってくるんだから一律9000円なんてありえない
238 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:51 ID:U3d4FaDa
正直糞箱買うんだったらHDD買う方がマシだよ
239 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:52 ID:fYoYqQdV
オレもPS2のトレイが開かなくなったんで修理に出したら
ギアボックスを交換したとかで9000円も取られた
蓋が開かないだけなのになんでこんなにかかるんだ。
240 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:53 ID:AWIEF0fJ
>>237 まあ妊娠が必死なんでしょ。
だって彼ら任天堂は修理代無料と言い放ってますからw
241 :
名無しさん必死だな:03/07/25 18:54 ID:sG2k8wtp
ソニーはパーツ安かろうが高かろうが技術料で9000円取るよ。
そういう会社なんだよ。
だから結構電気屋とかに嫌われている。
ああ、それは失礼。それなら確かにアダプタがおかしいんだろうね。
しかしどうしてすぐに社員とか出川とかの単語が出てくるかなあ・・・
>>237 ドキュソニー信者なら少しぐらいクソニーの修理システムについて勉強しておけ
PS(もちろんPS2、BBUも)の修理は修理代が9000円以下となった場合、
承諾無しで修理して代引きで送ってくることになっている。
クソニーはこれを利用して9000円未満程度と思われる修理は9000円の修理費を請求してくる
友達もクソニー送りにしたやつがいるが(BBU購入5人中4人w)判で押したように明細には修理費9000円となっていた
244 :
名無しさん必死だな:03/07/25 19:01 ID:4ons2xtd
>>229 一体どうすればコネクターが壊れるのか?
ケーブルに変な張力が掛かっているのか、煩雑に脱着しているのか…
100歩譲ってLANケーブルはパソコンと煩雑に差し替えるとしても、
(ルーターくらい買えよ…)
HDD接続コネクターを抜き差しするのはおかしい。
>>224 試験販売で買ったやつだがHDDが壊れた事は無いが。
3割4割といっても母集団次第だな。
100人の3〜4割と数人の3〜4割では全く違うし。
たまたま、扱いか運の悪いのが揃っただけでは?
>BBU買った人は大体4〜6ヶ月ぐらいで不具合に見舞われてます。
これを公理とすることは出来ないな。
この文章じゃ、大体4〜6ヶ月という期間で必ず壊れると言っているしな。
そんなバカな。
>>245 たしかに、母体集団かも知れんが
>試験販売で買ったやつだがHDDが壊れた事は無いが。
この発言はたった一つの例でしかないわけだが
>一体どうすればコネクターが壊れるのか?
それを知るのはクソニーのみ
247 :
名無しさん必死だな:03/07/25 19:06 ID:AroirdYh
>ケーブルに変な張力が掛かっているのか、煩雑に脱着しているのか…
>100歩譲ってLANケーブルはパソコンと煩雑に差し替えるとしても、
>(ルーターくらい買えよ…)
また、思い込み“だけ”で発言する出川が現れました
248 :
名無しさん必死だな:03/07/25 19:10 ID:1365m0dv
>>246 >>試験販売で買ったやつだがHDDが壊れた事は無いが。
>この発言はたった一つの例でしかないわけだが
禿藁、その通りだな
>>245のロジックを使えば
>3割4割といっても母集団次第だな。
>100人の3〜4割と数人の3〜4割では全く違うし。
>たまたま、扱いか運の悪いのが揃っただけでは?
たまたま、運が良くて壊れなかっただけともいえるな
249 :
名無しさん必死だな:03/07/25 19:14 ID:p/l/oENL
しかし結構な数のHDDが壊れてるんだな。
買うのやめました。
>>242 状況も確かめようとしないで、Seagateの問題だとかいったら
クソニー信者と思われてもしょうがないと思うが
251 :
名無しさん必死だな:03/07/25 19:16 ID:zvt/whcZ
>>249 正解、HDDを買う金を他に回したほうがずっと幸せになれる
253 :
名無しさん必死だな:03/07/25 20:08 ID:OrMl8Xe8
どうせ壊れるんだろ
>>240 今現在の任天堂の故修理代については知らんが
初期型の(本来、こんな言い方はしないんだが発売日当初に買った)SFCで
その後微妙にバージョンが変わったかなんかで起動しないゲーム(俺の場合イース)が出たので、
修理に出したら、こっちの責任だからって送料だけこっちもちで修理してくれた事があったぞ(当然、保障期間は切れてる)
よくよく考えれば、当たり前なんだが
こういう体験をした人ならマンセーしたくなるのも判らなくはない。
ソニーのGT3の件を見れば尚更
255 :
名無しさん必死だな:03/07/25 20:34 ID:T3pqYprj
ソニーが修理サポート代で稼いでるのは業界では有名。
他の会社より多少安くてもソニー専用備品や割高修理代で結果的に高くつく。
それでもソニーをヨイショして会社の身勝手に媚び続けるのが真のソニースタイル。
おれってソニー使ってるから格好良い!ヒュー!
2年近く使ってたHDDユニットが今年の5月頃認識しなくなって初期型PS2とセットで修理に送った。
ずうずうしく送料相手先払いで。
で、結局PS2側のPCカードを制御する回路の故障って事でそこが交換されて戻ってきた。
1週間程度と結構早く帰ってきたし一銭も取られなかったよ。
戻ってきたPS2は埃とりの網とかトレイとかピカピカになってたし、
何より結構あったDVDディスクの認識失敗が無くなったのが嬉しかった。
>ずうずうしく送料相手先払いで。
ネタ確定
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「PS2は果たしてすぐ壊れるのか」という議論をしている場合、あなたが
「PS2の故障、特にDVDを読み込まなくなる不具合は多数報告されている」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「そのPS2はDVDを読み込まないそうだが、元々そういう仕様だったらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「俺のPS2は壊れていない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、それは故障ではなかったという報告がでない保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「そいつらの使い方がおかしいだけ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「アンチが壊れたって騒いでるだけ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、最近のFFは糞だと知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、PS2を買えない貧乏人が流したデマゴォクだ」
8:知能障害を起こす
「DVDを読み込むか読み込まないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「PS2が壊れるなんていってる香具師は知障」
10:ありえない解決策を図る
「結局、ソフトメーカーがDVDメディアのゲームを出さなければ良いってことだよね」
11:レッテル貼りをする
「任天堂はSFCを無償修理したという過去の事実にしがみつく妊娠はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、本当にお前はPS2でDVDのゲームをやりたいのか?」
13:勝利宣言をする
「まあお前みたいなアンチソニーは3DOでもやってなさいってこった」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「PS2って言ってもSCPH-10000から35000GT、37000B/L、50000 MB/NHまである。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「PS2は故障知らずだと認めない限りゲーム業界に進歩はない」
>>257 だな、着払いで送ってくれって指示されるんだから
ずうずうしくもなんでもない
262 :
名無しさん必死だな:03/07/25 20:46 ID:IkLELuLE
|-`).。oO(なんで、ドキュソニー信者は2秒でばれる嘘をつくんだろう
>>257 ホントだけどね。
電話でサポセンと話したとき何も言わないでただキサラズ(だっけ?)のどこどこに送ってくれって言われたんだけど、
HPには大阪のどっかに着払いで送れって書いてあったからとりあえず着払いでキサラズに送ってみた。
なぜかオレ袋叩きにされてるね、、、。
>>258 >ごくまれな反例をとりあげる「俺のPS2は壊れていない」
素でワラタ
266 :
名無しさん必死だな:03/07/25 21:07 ID:YoqSiRUo
267 :
名無しさん必死だな:03/07/25 21:13 ID:eFL4LElf
>>264 ただ叩きたいだけの輩も混じってるからな。
あまり気にしない方が良いんじゃないか。
こんな事もあったよって程度の気持ちで書いただけだからあんまり叩かないでね。
>>268 ありがとう。
普通に読んだつもりだが、発言の節々に恣意的なものを感じたな
その辺じゃないの
271 :
名無しさん必死だな:03/07/25 23:16 ID:quxcEYl2
272 :
名無しさん必死だな:03/07/25 23:20 ID:od9MtMzK
物の豊かさが人の豊かさ
物で溢れれば水道から溢れる水のように誰も惜しがる人はいなくなる。
私もPSBBUで溢れる社会を築きたい(水道哲学by出井)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;-―――-;、
/彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
彡// ミ|||
彡| _ _ ミ|||
|' =・ゝ '・=- ヘ
| | |_ノ
| / L )ヽ /
`i _ |
ヾ `〜` ノ
`ー--'' ̄
>>270 >恣意的
全部ホントのことです。
良くしてもらった事が嬉しかったのに、
それとは反対の内容でソニーが叩かれてたから。
それにすぐ上ではSFCでの同じようなことが書かれていたし、、、。
恣意的と感じさせたならお騒がせしてすみませんでした、、、。
壊れた事例と壊れてない事例の比率も定かでもないのに
あれが例外段これが例外だの・・・
やりたいものがあれば買え。
無ければ買うな。
それ以上でもそれ以下でもない。
>>273 同じような事か?
片や仕様変更による不具合の無償修理と個別的な修理の請求が無料だったって話は同列だとは思わないけどな
そういうとこが恣意的って言われてるんじゃないの?
上で突っ込まれてたみたいだけど「“ずうずうしくも”送料相手先払い」ってのは
スーファミの「送料こっちもち」ってのを意識して?
>>246 >この発言はたった一つの例でしかないわけだが
100%j壊れるという発言をしたのはそっちだぞ?
貴方はこう書いている。
「BBU買った人は大体4〜6ヶ月ぐらいで不具合に見舞われてます」
この通り大体4〜6ヶ月という期間で必ず壊れると言ってんだぞ?
100%壊れると馬鹿げたことを言うから反証を示したのだがね。
100%壊れるなら壊れなかったたった1つの例だけで反証は完成だ。
それにしても壊れるのがさも当たり前みたいに言うなよ。
そんなに壊れることにしたいのか?という気持ちが見え見えで
本当に壊れたかどうかすらも怪しく思われるのが落ちだ。
非難するなら尚更厳密な態度が必要じゃないのかね。
相手がSCEやPS2ならばまったく論理も何もないな。
普通100%壊れるなんてよういわない…
非難のための非難をする正気を失った信者に勧められても
その他機種には振り向いてもらえんぞ。
というか、そんな信者が他機種を応援しているからこそ逆にPS2が安泰なんだろうな。
何にしろ、こんな宗教戦争しているていたらくでは
ここを読んで参考にするメーカーは絶対に勝てないな。
PS2が勝ったのはおかしいと不買運動展開する程度じゃ
ゲーム機の責任者は勤まらんな。
>>276 その発言は俺のじゃないしw
俺はFFの知り合いの3〜4割が故障したと言っただけ
279 :
256:03/07/26 00:11 ID:QXuwOwkn
>>275 悪いことばかり書かれるのはフェアじゃないと
良くしてもらった身として書かせてもらいました。
良いケースとして書いていますので
『“ずうずうしくも”送料相手先払い』というのも書きました。
SFCの「送料こっちもち」というのを特に意識したつもりはありませんが、
この言葉があったので書くときに頭にあったのだと思います。
なぜそこまで恣意と捉えられるのか、ちょっと悲しいです。
280 :
名無しさん必死だな:03/07/26 00:16 ID:ns/O0clC
そういえば、大学でディベートのテクニックの一つに
意図的な曲解をしてその曲解に対して反論して体裁を作るって方法があるって教えてもらったんだが
それを思い出したよ
>>278 >>222 >ちなみに、FFやろうとしてBBU買った人は大体4〜6ヶ月ぐらいで不具合に見舞われてます。
の根拠として
>>224を示したと思ってたよ。
どっちにしろ、222の主張がおかしいのに変わりはないけどな。
あのような必ず壊れるという言い方をするのはおかしい。
>>280 アンチSCE、PS2の方こそディベートテクニックを駆使する方が多いけどな。
非難するためなら何でも有りだし。
282 :
名無しさん必死だな:03/07/26 01:43 ID:BXS3zGQL
こんな見捨てられたハードで喧嘩をするのは辞めて下さい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;-―――-;、
/彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
彡// ミ|||
彡| _ _ ミ|||
|' =・ゝ '・=- ヘ
| | |_ノ
| / L )ヽ /
`i _ |
ヾ `〜` ノ
`ー--'' ̄
>>282 別スレでもお前見たぞ、良いタイミングで入ってくるなw
というか、犬がわめいてるだけみたいなんで放置してください
オンラインソフト以外でHDDに対応したゲームって実際どのぐらいあるんだい?
手持ちのタイトルのなかでHDDインストールの恩恵が受けれたのはFFとスタオーだけなんだが。
>>284 HDD対応といってもHDDにセーブデータを作れるってぐらいのがほとんどじゃないかな?
最近、パワプロを買ったんだがHDDが使えるような事かいてあって
おお、スーファミや64のカートリッジの頃みたいに読み込みで待たされる事が少なくなるのかと思って喜んで始めて見たら
ネット配信で選手が送信されるんだけど、そのネットワーク設定をセーブできるだけだった・・・
その設定はメモカにも入れられるから、イーサネットアダプターさえあれば充分だった
何のために俺はBBUなんか買ったんだろうかと思ったよ
FF11はシステムが糞過ぎでユーザー総厨房化してたから、すぐ止めちゃったよ
>>285 HDDに直接セーブできるタイトルってそんなにある?
手持ちのではヴィーナス&ブレイブスぐらいしか・・・。
んー、やっぱり売れてないだけのことはあるような気がする。
ヤバイ奴がいるみたいだが、
そいつって、
>>222と
>>224が同一人物だと勘違いしてるみたいなんだが
>222から100%と言うニュアンスが百歩譲って読み取れたとしても
もしその二つのカキコが同一だった場合、壊れる割合は3割から4割って言ってる事になるじゃないか?
なんで、100%と主張した事になるんだろう
>アンチSCE、PS2の方こそディベートテクニックを駆使する方が多いけどな。
>非難するためなら何でも有りだし。
こんな風に、他の奴もやってるといいながら
実例を出さないのも一つのテクニックだったけ(藁
290 :
名無しさん必死だな:03/07/26 02:57 ID:61Rgc+ch
そろそろ、後釣り宣言が来るのではないでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;-―――-;、
/彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
彡// ミ|||
彡| _ _ ミ|||
|' =・ゝ '・=- ヘ
| | |_ノ
| / L )ヽ /
`i _ |
ヾ `〜` ノ
`ー--'' ̄
>>290 確かにw
普通に考えたら釣り師だったて方が妥当かもな
正気で言ってるとは思えん発言が多杉
>>O5ZNEc0z
2chとPSマンセー雑誌を一緒に考えないで下さい。
って、マトモに返答する相手じゃないのか・・・
PS雑誌ファンの方スマンカッタ
>>285 HDDにデータ部分をインストールして高速読込対応するのが多いよ。
RPGで対応とあったらまず間違いなくインストールだけど。
というか、ネット対応以外では大抵インストール対応なんでは。
>>287 >BBU買った人は大体4〜6ヶ月ぐらいで不具合に見舞われてます
「大体4〜6ヶ月ぐらいで」、「不具合に見舞われます」
必ず壊れると言っているじゃん。
もし壊れる可能性があるという主張ならば、
「4〜6ヶ月ぐらいで大体不具合に見舞われてます」じゃないとおかしい。
PS2用のはPS2を使ってPS2のゲームするときにしか使えない。
当たり前だが、PS用のはPSでしか使えない。
よって、前からPSのマルチタップを持っている人が、
PS2でPSのゲームをやろうとしても使えない。
でPS2用のを買いなおすと、今度はPSのゲームには対応していないという。
バカすぎる。
じゃあ、なんですかい、マルチタップでPSのゲームしたい人は、
PS2持ってても、PSも残しておいて、そのためだけにそれを使えと?
上位互換は何のため?
GCに多人数ゲームやらっれぱなしのPS2ですが、
こんなことしてたら一層、個人ゲーム用ハードみたくなってくるよな。
>>285 俺もパワプロのサクセスの読み込みが遅くていらついてたのでHD買おうかと思ってたんだけど、それだけなのか・・・
買わなくて良かった
298 :
名無しさん必死だな:03/07/29 02:30 ID:I0GODxQL
読み込みも速くならないのか。
利用価値ゼロじゃん。
>>297 パワプロがHDD対応と書いていたらインストールも対応しているよ。
>>298 インストール対応しているものがあるというに。
300 :
名無しさん必死だな:03/07/29 19:00 ID:XMl+2dz7
ソニー、25・28・32型カラーテレビ計34万台をリコール
[東京 29日 ロイター] ソニー<6758.T>は、25型、28型、32型のカラーテレビ10機種合わせて34万台について、リコール(無償での点検・修理)を実施すると発表した。
同社によると、コストは約18億円にのぼる。
対象になるのは、1998年1月から99年6月にかけて日本国内で製造・販売した製品。視聴中に電源が切れ、部品がこげて煙・異臭が発生する可能性がある、という。(ロイター)
インストール時間かかりすぎ・・・・
302 :
名無しさん必死だな:03/07/30 20:58 ID:MkZf9Hxl
あまりにも売れなさすぎて
可哀想だから買ってやれよ出川って感じだな
対応してるソフトが無いのに買う意味ありません。
>>303 デマ流しに必死だな。
試験販売の頃から対応ソフトはあるというに。
HPにはHDD対応と書いてあるね>パワプロ
ということはインストールすればスーファミやN64並に速くなるってこと?
285さんどうですか?
よく見たらその下の注意書きに
※ネットワーク接続設定のみ、HDDに保存可能です。
と書いてあるからインストールできないみたいね
ということはHDD対応と書いてあってもすべてのソフトがインストールに対応してるという意味じゃなさそう
やっぱ買わなくて良かった
307 :
名無しさん必死だな:03/08/02 23:46 ID:RIG7x7ac
詐欺企業糞ニーの明日はどっちだ?
308 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/03 00:44 ID:JvQd+qID
さすがにそれはわかりにくすぎるので(メモカにもセーブできるでしょうに)
NA対応、と書いておくべきなんじゃないでしょうかね。
保守age
保守age
311 :
名無しさん必死だな:03/08/05 23:11 ID:kFgzp5jK
ごはんがごはんがすすむくん
PC用のHDDをフォーマットしたら使えるんだろ?
BBU買って付属の糞ニーのHDD使わなければいいじゃん。
313 :
名無しさん必死だな:03/08/15 20:19 ID:CUaDTgQ6
hosyuhossyu
315 :
名無しさん必死だな:03/08/15 20:52 ID:+jRTGo1l
316 :
名無しさん必死だな:03/08/20 00:50 ID:fYLYlVRr
こんなもん買う奴は馬鹿
317 :
│○ ^ ー^ ○│はスバラシ:03/08/21 02:01 ID:9XoKSMOY
うーん?このウンコみたいなHDDは
何に使うんだべか?
ディスク内容を保存しておいて高速読み込みとかできんのか?
インストールすることで快適になるゲームもありますね。
無双3は読み込みがなくなってよかったですよ。
319 :
名無しさん必死だな:03/08/21 02:04 ID:BZI+ickw
また買い替え商法か?
320 :
千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/08/21 02:05 ID:UdPfQz0D
でも起動は遅くなるんだろ?
>>320 トレイあけで電源オンしてすぐゲームをいれたら起動は遅くならないですよ。
そのままCD/DVDを読みにいってくれますから。
ゲームをいれずに電源入れてからもたもたしてるとHDDにPSBBを読みにいって
非常にゲームを起動するまで時間がかかりますが。
322 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/21 03:03 ID:R2dA03jw
それでも微妙には遅くなる罠。
まあ、ロード時間の快適さには帰られませんけど。
無双3もWE7も読み込みがなくなるとまではいかないけど、
かなり快適になる。
324 :
名無しさん必死だな:03/08/25 22:55 ID:d3kc8OUj
HDDにコピーすれば
ソフトは売っちゃっていいのかな?
遅い。PS2は何もかも遅すぎるんだよ。PSBBの起動なんか寝ちゃうほど。
GCや箱やった後PS2やるとツラすぎまつ。
>>324 起動のときにソフトが必要なことが多い。
というか、漏れが持ってるのは全部そう。
多分、全てのHDD対応ソフトがそうなんだろう・・・。
>>324 それをソニーが許すわけない
これからもずっと
328 :
名無しさん必死だな:03/08/29 15:11 ID:lVRUOfYe
外付けのHDDを購入しているのですが、PS2本体の故障で新しく本体を
買い換えました。外付けのHDDをどうにかして内蔵型として使用する
ことはできないのでしょうか。
329 :
名無しさん必死だな:03/08/29 15:13 ID:lVRUOfYe
外付HDDからHDDを取り出してネットワークアダプタとくっつけて内蔵型HDD
として使用できないのでしょうか。
サポートに電話したら買い換えるしかないと言われました。
331 :
329:03/08/29 15:25 ID:lVRUOfYe
>>330 ほんとですか。ネットワークアダプタ以外別に特別なものは必要ないの
でしょうか。質問ばかりですみませんがお教え頂けたらありがたいです。
>>331 HDD固定金具もないし、ハード的に接続は出来ても危ないかもね。
当然危険性は自分持ち。
>>324 FFオンラインはソフトなくてもインストしてらればHDDから起動できたな
まあソフトは売り払えないガナー
HDDあると読み込み長いゲームはかなり快適
ゼノサーガなんて戦闘入るまですげえ長いのにHDDあれば読み込みなんて
無くなるほど速い ダークロも読み込み糞長いらしいがHDDある漏れは
快適にプレイできたなぁ、ゲームは糞だったガナー
というかネットゲー関係なんて、殺人的な長さだよな。
PC起動より長いのってゲーム機としてどうよ?
335 :
名無しさん必死だな:03/08/29 16:52 ID:PJtThRTG
>>328 > PS2本体の故障で新しく本体を買い換えました。
また被害者ですか・・・。
336 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/08/29 21:58 ID:5YdcjPWk
素直にヤフオクで売るのが吉なんじゃないかな。
PCで使ってるHDDをそのまま流用できますか?
無理。
339 :
名無しさん必死だな:03/09/10 23:20 ID:AEO0PIwJ
使えねぇなぁ、このHDD
窓から投げ捨ててやろうか
>>326 > 起動のときにソフトが必要なことが多い。
インストールの形態次第。
プレイオンラインビュアーなど単体で動くものの場合は要らない。
HDD対応ソフトに多いデーターインストールは当然元のソフトが必要。
もちろんデーター側も起動できるようになっていない。
HDD壊れたよ(;´д`)
振ると中のディスクがジージーって回るんだが
これが原因だろうか??
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
344 :
名無しさん必死だな:03/10/06 17:49 ID:6TtDFfU6
出来のいいMMORPGが沢山ある今、何故こんなゲーム内容?という印象。
例えるならDQIII最盛期に未来神話ジャーヴァスが出てきた感じ。
スタッフはMMORPGやったことが無い人員で構成されてるとしか思えない。
ゲームの値段が高い。グラフィックも他のネットRPGと変わらない。
ただのパクリソフト。目新しい所は一つもない。PCでは既にありふれている。
MMORPGに見た目の綺麗さなど糞の+にもならないと身をもって証明してくれたスクエアさん。
あんたはえらい。他のメーカーさん、ぜひスクエアさんを反面教師にしてPS2で「中身」のある
MMOを出してね。じゃないとBBU代が無駄になるから。
345 :
名無しさん必死だな:03/10/06 17:50 ID:1eDXSArP
内容が時と共に改善されていくというのは有料オンライン
ゲームとして当然のことであり、しかしその当然なことが、
創り手主催イベントが滅多に行われないことの立派な口実に
なってしまっているのはどうしたものか。
現時点でのサーバー/クライアント/通信インフラのスペックでは、
アイデアを練ったところで限界があるだろうことを差し引いても、
創り手側の盛り上げようという気概が殆ど感じられない。
346 :
名無しさん必死だな:03/10/06 18:23 ID:7RCwat2s
FF11。このままにしておくつもりか?
小動物一匹連れてきて集団リンチしてレベルを上げるただそれだけのゲームに
なってしまっている・・・。本来レベル上げとはなんなのか。
レベル上げとは勝てない敵がいるときに仕方なく時間を取り行うものだ。
決してメインになる事柄ではない。ましてや自由度が最大の売りであるべきMMORPGであれば
なおさらのことであろう。しかしこのゲームのメインはレベル上げである。しかもレベル差が3も
開けば経験値が激減しレベル上げに支障をきたす。故に同レベル帯の人間としかパーティーを
組まなければならなくなる。だがそれにも時間が掛かりなおかつ前衛だらけで後衛は少なく結局
なにもできずに落ちるという全くばかけた事態が発生する。しかもソロでレベル上げも無理。
度重なる無意味なヴァージョンアップのおかげでさらに事態は深刻になっている。
これだけ騒がれているのになぜ開発者達は腰を上げないのか。
コナミ社員コピペ必死やな
348 :
名無しさん必死だな:03/10/06 18:56 ID:ROAKHdUp
>コナミ社員コピペ必死やな
救え煮社員に質問、良心はいたまないの?
↑348
コナミ社員の妄想がはじまったよ
350 :
名無しさん必死だな:03/10/06 19:28 ID:YxFiprNl
否定できないのなら事実として受け入れなくちゃな。
感情的になっているのか、救え煮社員だからなのか、
何にしても見苦しいですね。(何で他社の社員が出てくるのか。)
351 :
名無しさん必死だな:03/10/06 20:12 ID:7OQYHT6L
ゲテモノ倶楽部ていう番組があったのを思い出した。
食べ物を手でつぶしてまわって、で無理やり食わせるの。
後で聞いた話なんだけど、この番組、食中毒で誰かが死んで
それで終わったらしい。バブル景気の頃の話。
352 :
名無しさん必死だな:03/10/06 20:37 ID:txVnvNWh
どうも最近のゲーム業界の流れを見ていると、株価対策に必死になっていたり、
派手なCMで消費者を釣ったり(でもCMしなくなるとすぐ忘れられる存在でしかない)、
ハード会社は大手ソフト会社ばかり贔屓にして(開発費の援助など)いかにユーザーを
引きつけられるかに腐心して(その分中小はないがしろ)、いかに集金できるかを競って
いる様にしか見えません。
ま、これはこれで市場が維持できれば文句ありませんが結果は減少傾向にあります。
しかも趣味分野のライバルは増えてくるし。
それでマーケットリーダーであるSCEの動向に注目してしまいますが、
前述したようにPSBBは効率のいい集金システム(販売店切り捨て)にしか見えないし、
HDがトラブっているのを見ると(しかも知っておきながらFFのためにあえて出荷)
マーケットリーダーがこんなことしていいのか、と思ってしまいます。
ゲームは内容よりも話題性みたいなノリだし。
市場が減少しているにもかかわらず、業界には消費者不在の思考が
あるのではないのでしょうか。
353 :
名無しさん必死だな:03/10/06 21:36 ID:HN0fZBtS
ドラッグオンドラグーン
354 :
名無しさん必死だな:03/10/06 21:50 ID:AwjAnvxW
>HDがトラブっているのを見ると(しかも知っておきながらFFのためにあえて出荷
先に投資した149億円の為でもあるわけで。
355 :
名無しさん必死だな:03/10/06 22:12 ID:jDkpMDMg
意味内
356 :
名無しさん必死だな:03/10/06 22:39 ID:BhNuunha
リードタイム死ぬほど長くした分見栄えはよくなった。
357 :
名無しさん必死だな:03/10/06 22:59 ID:In0nZkkU
内容が面白くないと。
358 :
名無しさん必死だな:03/10/06 23:39 ID:wdsvjjMw
寿命に苦悩する人形たち(黒マドウシ) = ブレードランナーのレプリカント
「自分の周りの人間だけでも救いたい」 = るろうに剣心のセリフ
359 :
名無しさん必死だな:03/10/07 00:31 ID:o0ULCEoD
しかも楽しくないと。
360 :
名無しさん必死だな:03/10/07 01:02 ID:xlv9NcMC
ブレードランナーてーと6もかな。
361 :
名無しさん必死だな:03/10/07 12:30 ID:+7wyjQv2
PSもPS2も、ポケステもコントローラも、そしてHDDも・・・。
何一つ壊れにくい商品を作っていないというのに、
PSXなんか出して大丈夫なのかね・・・。
362 :
名無しさん必死だな:03/10/08 18:36 ID:5BEDsPv9
HDDを買おうと思ってるんですけど、
オンラインゲーム以外に、HDDとブロードバンドを生かしたコンテンツってあります?
以前、ソニーはゲームの体験版や音楽の配信のような事をする
って言ってたような気がするんですが、そういった情報ないですよね?
363 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/10/08 18:47 ID:RzaBaDOs
あはは、そのうちやるんじゃないですか。
あはは、そのうちやらはるんちゃいますか。
365 :
名無しさん必死だな:03/10/12 21:04 ID:BRapX4fo
SCEって企画倒ればっか。
家のPS2HDDは三ヶ月もたずに今日逝きました。取り合えず、ゴルァ電話するかな・・・。
>>1 PS3で使えるはずがない。だってその前に壊れるから(プゲラ
_| ̄|〇
367 :
名無しさん必死だな:03/10/20 00:35 ID:byEuKTc0
>>362 本来ならば映画も音楽もネットからダウンロードして、
全てのエインタテインメントメディアをPS2で楽しめているはずでしたが・・・。
現段階では、それは夢のまた夢の話ですね。
まぁ要するにあれはクタタンのはったりだったということです。
PS3はすごいことになりそうだよなぁ
クタの妄想かと思ったらソニーグループもcellネットワーク推進してるからね・・
369 :
名無しさん必死だな:03/10/20 04:40 ID:wXia9GkP
無責任な妄想を語るだけのクタは辞任しろ
370 :
名無しさん必死だな:03/11/20 01:49 ID:AfZO6OM8
誰かソニーに電話してHDDて何の役に立つの?て聞いてみれ。
漏れはいやだ。
371 :
名無しさん必死だな:03/11/20 02:45 ID:zPgoFuLg
HDDは役に立ってるよ。
うーんとね………メモリーカードの代わりとか…
WP6とかやると死ぬ程楽にゲームができるけどね>PS2HDD
なにしろメモカ8MBにセーブデータ三つしか入らないゲーム
だから、HDDのセーブ、リロードの快適性を知るとやめられ
ませんな。ゲーム事体の書き換えも速くなるよ。
373 :
名無しさん必死だな:03/11/20 08:27 ID:7kNCEtVk
正直、ゲーム機にネット機能なんてあまり期待してないんだけどね、俺は。
どうしても、ネットゲームするなら、パソコン経由の方に魅力を感じる。
HDD付いてるとPSソフトの高速処理設定できないの?できるなら教えてください
>>374 ディスク入れずにPS2起動→コレクション→ゲーム(だっけかな?)→ディスク挿入→ディスク→△ボタンで設定→高速、補完設定
BBでも設定は保存されないよ。
>>375 ありがと!コレクション→ゲームってディスク入れる前に設定すればいいの?
>>376 コレクションまで入っとかないとディスク自動起動しちゃうような気がしたぞ。
HDDレスポンス悪すぎてイライラするからもう外しちゃった。
378 :
名無しさん必死だな:03/11/23 18:48 ID:IreBVAi9
話を聞いていると、何やらUIがよろしくないようですね。
>>378 物凄い勢いでPS2単品より退化してます。
ディレクトリ構造はめちゃくちゃだし応答性はすこぶる遅いし。
380 :
名無しさん必死だな:03/11/24 00:14 ID:+VR0C4hH
>>379 そうなんだ。
PSXは皆UIに期待しているというのに、
PS2HDDはどうしようもないな。
381 :
名無しさん必死だな:03/11/25 09:53 ID:nvD4VtU6
PC用HDDがそのまま使えないの?
>>381 チャレンジしたけど無理だったよ。
HDDのIDで認識してるっぽ。
HDDの電源は入るけどBBユニット用HDDとして認識してくれないから
ナビインストールできなかったよ。
保全
PSX発売記念保守
385 :
名無しさん必死だな:03/12/14 10:56 ID:yZxaU5TL
BBセットは、ヤバいらしいね。
HDD買おうと思ったけど手持ちの対応ゲームはカプエス2とリリーのアトリエだけなんで特に買う必要ないかなと思った。
両方とももともとロード時間短いから
ところでHDDにインストールしたらいいゲームリストみたいなのないんですか?
■インストールしないとやっれらない
■インストールすると結構速くなるよ
■インストールすると少し速くなるよ
■あんまり変わらないよ(起動が遅くなるからむしろしないほうがいいよ)
ってな感じにわけてあればわかりやすいですよね
■インストールしないとやっれらない
ゼノサーガ、スターオーシャン3、ポポロクロイス
■インストールすると結構速くなるよ
■インストールすると少し速くなるよ
バーチャ4、ガンダム連邦vsジオン
■あんまり変わらないよ(起動が遅くなるからむしろしないほうがいいよ)
俺の知る限り
>やっれらない
なんじゃこりゃ
連ジは、HDDをメモカ代わりにするしか意味無いんじゃ? 四番目だな。
■インストールしないとやっれらない
ゼノサーガ、ポポロクロイス
■インストールすると少し、結構速くなるよ
バーチャ4、スターオーシャン3、FF10(無印)、WEシリーズ
■あんまり変わらないよ(起動が遅くなるからむしろしないほうがいいよ)
ガンダム連邦vsジオン(ゲームデータセーブのみ)
バーチャもセーブデータのみなので
■インストールしないとやっれらない
ゼノサーガ、ポポロクロイス
■インストールすると結構速くなるよ
■インストールすると少し速くなるよ
FF10(無印)、WEシリーズ スターオーシャン3、
■あんまり変わらないよ(起動が遅くなるからむしろしないほうがいいよ)
バーチャ4、ガンダム連邦vsジオン (セーブデータのみ)
ウチのHDDの中にはバーチャ4のゲームデータが512メガもあるのだが、
このメモリーカード64枚分すべてがセーブデータなのか?そりゃ無いだろ。エンディングも変わったしな。
確かに読み込みがめちゃ早くなるって実感はないし、今から買うなら
HDD非対応のEVOが選択肢にはいるだろうけど。
>>390 >>391 バーチャ4無印はキャッシュ対応だからロード速くなるよ。
元からそんなに遅くは無かった気もするけど。
アーケードでスキップしてた人は気になるのかもね。
393 :
名無しさん必死だな:03/12/22 17:57 ID:WWps98Gk
>>391-392 俺の知識不足かすまん
説明書にセーブデータのみとかいてあったんで
つーか他に対応ゲームやっている人いねーの?
書き込んでくれ
394 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/12/22 18:14 ID:pDZGzS/5
Uサガはお勧めですよ。パッドリセットも早くなりますし(ムービーのディスクアクセスがあるけど)
セーブや移動、戦闘の読み込みも無く快適になるべ。
395 :
名無しさん必死だな:03/12/22 18:24 ID:/yoMBaQL
ここまで話し合った結果、
PS2HDDは買ってはいけないという事がわかりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めでたしめでたし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
売ってないってことは売れてるってことだろうか
397 :
名無しさん必死だな:04/01/04 20:13 ID:WM8635Ao
PS3のころにはHDDなんてとっくに壊れてるだろうし杞憂でしょう。
内臓型はまだ希望があると思うけどな。
外付け買った俺はマジで負け組み。これのせいでPS2買いかえられねーし。
せめて、新型PS2にも繋げられるか、有償でいいから内蔵型と交換しろやハゲ。
■インストールしないとやっれらない
サカつく3
400 :
名無しさん必死だな:04/01/17 03:33 ID:ABUG51Bd
FF11。プレイヤ-はLVばかりを競わされてる。行動、工夫に幅がない。(意味わかるよね。)
気軽にパ-ティを組んで遊べない。LVが違うと友達がいても
一緒に遊べない。(遊ぶといえばLVあげくらいなのに)
とにかくゲ-ムとしては悪い点が沢山。
移動するだけでもかなり時間を食いログイン時間がもったいない。
人との触れ合いが醍醐味なのにLvの差が開くとパ-ティ-組めない。
ただダラダラと変化の無い敵との戦闘を繰り返すだけのスト-リ-性の乏しいゲ-ムでした。
キャラもたくさん作れるのでギル稼ぎに不公平があったり、ひとつのキャラにのめりこむことが
不利になる理不尽な面がたまらなく嫌てでした。
普通の神経があるならこの会社にこれ以上金を寄付するのは考えるべし。
FFって名前消して真っ当な戦いするのはもうムリなんだろな救え煮。
発売前メディアで宣伝していた内容と、実際のゲームの内容が異なりすぎている。
効率のよい経験値稼ぎや金稼ぎはパッチを当てる度に潰される。
そして不満を持つユーザに対して説教。この会社まともな企業ですか?
401 :
名無しさん必死だな:04/01/17 03:33 ID:21OJS9cw
よくもこのクオリティーで発売出きるなと、感心しました。初めてMMOやる人には絶対に勧めません。
バランスめちゃくちゃ、バグだらけの糞ゲー。「これがMMOかぁ…」と、がっかりして欲しくない。
巷のオンライン物とは比較するだけかわいそうなお粗末な物体。
と言うよりむしろMMORPGを舐めているとしか思えない。
凄いよスクウェア!どうしてこんなクソゲー作れるの!?
どうしてあんな酷い管理が出来るの!?どうしてこんなヤバイゲームを発売出来るの!?
ユーザーをナメるのも大概にして欲しいです。
PS2含めたらゲームをやるまでに7万くらいかかるし
FF11にそこまでお金を払わされたユーザーを満足させられるのか?
プレイすればするほど苦痛になります。
今世紀、最大の糞ゲー。他人にはお勧めできません。
ネットゲーム初心者を、こうやってパクリゲームで騙すなんて許せません…。
何とかならないんですか、この会社は!!
402 :
名無しさん必死だな:04/01/17 03:34 ID:2qDEk3Is
出来のいいMMORPGが沢山ある今、何故こんなゲーム内容?という印象。
例えるならDQIII最盛期に未来神話ジャーヴァスが出てきた感じ。
スタッフはMMORPGやったことが無い人員で構成されてるとしか思えない。
ゲームの値段が高い。グラフィックも他のネットRPGと変わらない。
ただのパクリソフト。目新しい所は一つもない。PCでは既にありふれている。
MMORPGに見た目の綺麗さなど糞の+にもならないと身をもって証明してくれたスクエアさん。
あんたはえらい。他のメーカーさん、ぜひスクエアさんを反面教師にしてPS2で「中身」のある
MMOを出してね。じゃないとBBU代が無駄になるから。
空箱7800円で売る会社だもんな。
FF11のソフト本体は救え煮社内のサーバ内にあるのにな。
コストがかさむのは、能無し役員どもの「尻拭い」(引き抜き・分業)と、
「損失補てん」(返品前提の自動出荷)。
403 :
名無しさん必死だな:04/01/17 03:34 ID:o/MEiXry
FF11。このままにしておくつもりか?
小動物一匹連れてきて集団リンチしてレベルを上げるただそれだけのゲームに
なってしまっている・・・。本来レベル上げとはなんなのか。
レベル上げとは勝てない敵がいるときに仕方なく時間を取り行うものだ。
決してメインになる事柄ではない。ましてや自由度が最大の売りであるべきMMORPGであれば
なおさらのことであろう。しかしこのゲームのメインはレベル上げである。しかもレベル差が3も
開けば経験値が激減しレベル上げに支障をきたす。故に同レベル帯の人間としかパーティーを
組まなければならなくなる。だがそれにも時間が掛かりなおかつ前衛だらけで後衛は少なく結局
なにもできずに落ちるという全くばかけた事態が発生する。しかもソロでレベル上げも無理。
度重なる無意味なヴァージョンアップのおかげでさらに事態は深刻になっている。
これだけ騒がれているのになぜ開発者達は腰を上げないのか。
404 :
名無しさん必死だな:04/01/17 03:35 ID:Cb7A3MLA
7ヶ月遊んだ感想ですが、本当にプレーヤーを楽しませようとする気があるのでしょうか?
・パーティーを組むのに数時間は当たり前。
私の場合ドラゴン退治のためのパーティーなんて組めた試しがありません。
・戦闘はパーティーが強制。ソロでやると、ちょうどで大苦戦→敗走→死
同じ強さであっさり敗走→死 楽な強さですら大苦戦→何とか勝利 んな状態なんで
HP/MP回復に異常な時間がかかってしまい、テンポが悪い、経験値がモンスターとの
レベル比較で算出されるので、人間関係がギスギスする要因を作ってる。
・アイテムドロップが極端に悪く(レアじゃないのに)モンスターを倒しても
ギルが入るわけじゃなく、空ばっか(なんてゆうか、ほとんど)
一日中ヒマを持て余している全国10万人の引きこもり君たちが、
お互いに束縛し合い、疲れ果てていく過程を描いた初のオンラインP。
405 :
名無しさん必死だな:04/01/17 04:34 ID:fgDwvutR
[ 2チャンネルがコナミに買収されている証拠 ]
http://game2.2ch.net/gamerpg2.txt 以下略
同一と思われる迷惑投稿による規制が、今回で三回目です。
ipad*kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp は永久に規制が妥当と判断します
つーかコナミ社員は 神戸のコナミのビルから荒らしてんだなw
ばかだなコナミ工作員
407 :
名無しさん必死だな:04/01/17 05:35 ID:h9Ld//s0
コナミの開発部は神戸にはないよ。当然広報も。
408 :
名無しさん必死だな:04/01/17 05:44 ID:WrmK9aI+
救え煮にとって都合の悪い書き込み(事実)を書くと、
かならず上の様な書き込みが成され、スレが沈む。
某社の横暴なやり方と同じ臭いがするのは私だけですか?
409 :
名無しさん必死だな:04/01/17 08:20 ID:THZsfeGq
阪神大震災の頃まではあったんだよ。ウェストてのが。
411 :
名無しさん必死だな:04/01/17 09:11 ID:y+0FRCfZ
コナミ信者ヘタレだな
413 :
名無しさん必死だな:04/01/17 09:47 ID:k0a3iqru
まあ世界的にはまるで相手にされてないですね救え煮とかティルズだとか。
414 :
名無しさん必死だな:04/01/17 10:31 ID:ih/fdosD
歩毛門は売れてもドラクエは売れない。
なぜってそれは7を見ればよくわかる。
…なんで■eや小波叩きになってるんだ?
416 :
名無しさん必死だな:04/01/18 10:26 ID:tjuUREoW
11はおもしろいよ といわないで逆のことをいうと
コナミのせいにされる。
417 :
名無しさん必死だな:04/01/18 12:15 ID:KWHZBbWo
凄いよスクウェア!どうしてこんなクソゲー作れるの!?
どうしてあんな酷い管理が出来るの!?どうしてこんなヤバイゲームを発売出来るの!?
ユーザーをナメるのも大概にして欲しいです。
PS2含めたらゲームをやるまでに7万くらいかかるし
FF11にそこまでお金を払わされたユーザーを満足させられるのか?
プレイすればするほど苦痛になります。
今世紀、最大の糞ゲー。他人にはお勧めできません。
ネットゲーム初心者を、こうやってパクリゲームで騙すなんて許せません…。
何とかならないんですか、この会社は!!
コナミ社員よ
妄想はいつまでやるのかな?
コナミ社員よ
妄想はいつまでやるのかな?
419 :
名無しさん必死だな:04/01/18 14:50 ID:ljd2VI8p
つーかクソニーのHDDがPS3まで持つわけない。
一年がボーダーライン、三年もてば大往生でしょう。
420 :
名無しさん必死だな:04/01/25 09:35 ID:PA4lytTa
うんうんん。
421 :
名無しさん必死だな:04/01/30 16:14 ID:jgFed62Y
PS2HDDってやっぱサムスン製?
シー芸とじゃなかった?
423 :
11の障害(仕様)でかなり有名なのが・・:04/02/06 09:41 ID:SPa70oUT
・パーティー内で一番高い人のレベルが上がると入手できる経験値が激減。
・入手経験値のバランスの悪さにより、毎日の付き合いに縛られる。
・ジョブのバランスの悪さからパーティーに誘われない状態が日常的にある。
・白魔道士(回復役)が足りていないことの問題。
・狩場での少しの混雑で激しく処理落ち。
・チャットやメニューの使いにくさ、変換ソフトの馬鹿さ。翻訳機能も無し。
・GMの対応のマズさ、要望や苦情完全無視、どんどんきつくなるバランス。
・倉庫キャラをどんどん購入しないとアイテムが管理できなくなる。
・7800円で空箱を買わされ、しかも売ることができない。
・グラフィックボードや専用ハードディスクなど、初期投資が莫大。
・戦闘がワンパターンな上に、毎回の連携などが面倒。
・背景のテクスチャの質は高めだが、装備品は殆ど使いまわしで冴えない。
・フィールド、ダンジョン共に無意味に長い上に、移動速度が恐ろしく鈍い。
・基本的にレベルを上げないとどうやっても先には進めない自由度のなさ。
・必然的に廃人(ヒマ人)が天下をとっている為、自慢されるのが嫌な人は続かない。
HDD中古で買ったんだけど前使ってた人のデータ入ったまんまなんだけどどうやって
消すの? マニュアル無いからわかんないよー!
つけると何が起動するんだ?
>>424 HDDユーティリティーなりBBナビゲーターなりのディスクはないのか?
あるならそれを入れて起動。フォーマットできるはずだ。
427 :
名無しさん必死だな:04/03/04 01:14 ID:zFyP2TDX
ぶおお
起動とか遅くなる。
メモカのデータ表示がかなり遅い。
まじこれ糞だね。
429 :
名無しさん必死だな:04/03/05 23:09 ID:yi+sKgJq
HDDがメモカ代わりになるゲームのリストはありますか?
>>423 MMOなら当たり前な事ばかり書いてるな・・・・
まぁここに書いてあるFF11への愚痴はFF数ヶ月楽しんだ奴が気が付いた
不満点をムリヤリならべただけだな。
こういうやつらって女と別れた時愚痴や不満をまわりに言って回るタイプだ間違いない。
>>430 空箱買わせたという言いがかりまであるしな。
非難のための非難で確定。
432 :
名無しさん必死だな:04/03/10 02:25 ID:u3R+hGCy
教えてエロイ人
おいらのSCPH-30000もそろそろ寿命でCD自体がもう読み込まないんよ
んで外付けのHDDでFF11をやっている今日この頃な訳だが、そんなおいらも鬼武者3とかDVDとか見たいヤリタイ訳よ
んで思いきって新しいPS2を買おうかなと思うんだがここで質問
今付けている外付けHDDを外して新しく買ったPS2に付けて普通にFF11が出来るのだろうか?
DL云々ならいいが、データが消えるとかだとこまるんよ
最悪ダメなら鬼むしゃは諦めるがどうなんだろうか?
>>432 違う本体につけるときは初期化しないといけないよ
ご愁傷様
434 :
sage:04/03/10 08:32 ID:5y2EnbHe
ん?FF11はデータは鯖管理だから本体変えても問題ないぞ。
ただHDD初期化で再インスコ必要だからその時にマクロとか
SS、(フレンドリスト←はちょっとうろ覚え^^;)が消え
るだけ
ぐお^^;初歩的なミスを・・・
さっさと仕事逝きます
30000は内蔵型HDDじゃないのか?
>>430 しかしFFがPCのMMORPGと同じ欠点を持ってたら、存在価値に関わるんじゃ?
>・必然的に廃人(ヒマ人)が天下をとっている為、自慢されるのが嫌な人は続かない。
これにしても、坂口は廃人仕様にしたくない、
また、56kのモデムでも遊べる物にしたいと言ってたが・・・
ダーククロニクルのパッケのどこにも
HDD対応と記述してないわりには
しっかり対応してるのがどうも。
読み込み減るので恩恵はかなりある。
WA3はHDDインストしても
元の読み込みが早いので恩恵はない。
凄いぞ、ソニー。
パッケージに書いてないが実は対応のゲームは結構あるよ
そういうのは得なのかそんなのかわかんないけでお
440 :
名無しさん必死だな:04/03/21 15:53 ID:wzkhh5iV
つっても対応ソフトは少ない。
442 :
名無しさん必死だな:04/04/05 15:46 ID:iEySyHe4
ちょっと板違いかもだが…
今手持ちの本体は SCPH-10000
で、MHを友人と遊びたく ネットワークアダプタの購入を考え中。
PCカードタイプのアダプタ買わないといけないよね
これってHDD付けるつもりが無いならPC用のNICカード付ければ動くのかな?
さすがに無理だろうか…
ネット通販しか買えないし、その通販もただいま在庫切れとかでにんともかんとも…
で、相談。
・PC用のをダメ元で試してみる \5000くらい?
(動作するのが既に既出なら教えていただきたい)
・中古で拡張ベイタイプのPS2を購入 + ネットワ-クアダプタ購入 \15000 + (\4000 ネットのみ or \10000? BBu)
(この場合の本体のお勧め型番も教えて欲しい)
・BBパック買っちゃう ¥30000
・あ き ら め ろ
レスが最近無いぽいのでageて見ます
・BBパック買っちゃう ¥30000
長い目でみればこれが最善だと思われる。
・中古で拡張ベイタイプのPS2を購入 + ネットワ-クアダプタ購入 \15000 + (\4000 ネットのみ or \10000? BBu)
ハードの中古はやめたほうがいい。
・PC用のをダメ元で試してみる \5000くらい?
これは無理だと思われる。
444 :
名無しさん必死だな:04/04/05 15:52 ID:a7e4ZVaj
445 :
442:04/04/05 15:57 ID:iEySyHe4
どもです。
>>443 BBパックですかねぇ やはり。
一気に出費がかさむのでけっこう躊躇しちゃうんですよねー
>>444 それ、今品切れ中なんですよ(TT
「受注再開は4月9日(金)頃からを予定しています」
待ってみるとか。
BBパック買ってから半年で壊れた・・・
ホコリなど気おつけていたんだが・・・やめたほういいよ・・・
448 :
名無しさん必死だな:
半年なら保証効くんでないの。