もし、ソニーが任天堂と一緒にやれてたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:03/04/26 21:28 ID:QI5Jp2FQ
セガって今でもハード作れてたのでつか?
2名無しさん必死だな:03/04/26 21:31 ID:cJcPccX0
http://www.bs1.net/noa/
ぬるぽ(^^)
3名無しさん必死だな:03/04/26 21:32 ID:FVyojGoS
>>1意味不明です もう一度お書き直し下さい
4名無しさん必死だな:03/04/26 21:33 ID:Zn33zbOj
一緒にやれててもどうせ仲間割れして結局今の状態になると思われ>任天堂とソニー
5名無しさん必死だな:03/04/26 21:36 ID:QI5Jp2FQ
すいません、ソニーって任天堂と協力してハードをつくろうとしてたのですよね?
もし、任天堂がそれを受け入れてたら、三つもハードが並ぶという状態に
ならずにセガはいまだにハードを作れてたのでしょうか?
という質問です。
6名無しさん必死だな:03/04/26 21:37 ID:QI5Jp2FQ
>>5>>3あてです。
>>4ということはセガのハードが消えるのは必然だったということですか?
7 :03/04/26 21:44 ID:5w3QdMZL
少なくともここ数年間、ソニーはPSで営業利益の大半を稼いできた。
だが、知ってのとおり今回の決算でソニーの将来性は完全に否定された。
金曜日のソニーショックはそれを如実に表している。
任天堂とのアライアンスではソニーは上に書いたようなキャッシュフローがなかったハズだから
ソニーショックはもっと規模の大きいものだったか、もしくはもっと時期が早かったかだ。
まぁ数年で東芝も日立もソニーも大して差はなくなるだろう。
そしてセガは歴史がどう変わろうと永遠の負け犬である。
8度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/04/26 21:46 ID:9MW4DIYH
削除依頼濟み。
9名無しさん必死だな:03/04/26 21:49 ID:hkMM1XW7
売り上げの話なんてどうでもいい。(藁
セガには任天堂が羨むほどの技術があるし、
人的資産も豊富にある。■としては面白くない。
10名無しさん必死だな:03/04/26 21:51 ID:sTlHKAzv
ソニックチームとPSOには見せ付けられたからナ。
11名無しさん必死だな:03/04/26 21:54 ID:Wv2Gcqc8
>>1
もしも話するのはやめよーよ。
12名無しさん必死だな:03/04/26 21:55 ID:mL26QiRs
国内10件の検索サイトに一括登録無料
国内3000件の掲示板に一括書き込み
リンクスタッフ無料登録1000円プレゼント
アクセスアップ最強サイトしかも安価で登録
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9879
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9876
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9877
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
13名無しさん必死だな:03/04/26 21:56 ID:QI5Jp2FQ
>>7 負け犬ですか・・・ ハードは残ってたでしょうか?
>>8 濟み←読めません
14B級 ◆BBBBIASk3c :03/04/26 21:58 ID:SsZYY+xv
>>13
濟みは流れで感じ取れ!(;´∀`)
15名無しさん必死だな:03/04/26 22:00 ID:QSxYwz68
ソニーとSCEを一緒にすんなタコ
16名無しさん必死だな:03/04/26 22:01 ID:VRPDrYrI
>>7
真性のヴァカを久し振りに見た

なんかの怨恨で叩いてないで経済の事勉強してから書き込め
17名無しさん必死だな:03/04/26 22:02 ID:0RfMycuV
>>1
ソニーは今ごろ倒産寸前だったろうな。(スレタイに対してのレス)
18名無しさん必死だな:03/04/26 22:05 ID:QI5Jp2FQ
>>17 セガがかわいそうだと思ってたのですが、どこも苦しいんですね。
19名無しさん必死だな:03/04/27 13:13 ID:h8hvTdND
20名無しさん必死だな:03/04/27 21:42 ID:jFqdPWPk
保守
21名無しさん必死だな:03/04/29 03:24 ID:C+XHyeg5
 
22名無しさん必死だな:03/04/29 04:09 ID:LLfSqbWS
まぁ、ソニーと任天堂が手を結んでいたら共倒れをしていたな。
23名無しさん必死だな:03/04/29 04:10 ID:LLfSqbWS
ソフトの値段が2万オーバーになっていたかもしれない
24名無しさん必死だな:03/04/29 04:13 ID:C+XHyeg5
>>22 セガはどうなってたでしょうか?
25名無しさん必死だな:03/04/29 04:26 ID:jRJCqXpK
ソニー最大の功績は、ソフトの平均価格を下げた事だろな。
64ソフトでさえ最初は、9800円でソフトを出していたが
勝負にならないので6800円に価格を修正したもんな。

26名無しさん必死だな:03/04/29 13:07 ID:iyFWCPi1
>>7
小学生レベルの思考回路だな。
浅薄とは君のためにある言葉だ。
いや本当、小学生レベルの短絡だぞ。
27名無しさん必死だな:03/04/29 13:53 ID:PgDgMj1u
>>26
そっくりそのままお前に当てはまる(w
28名無しさん必死だな:03/04/29 14:18 ID:DO23OD86
>>26
じゃあキャッシュフローの意味知ってる?
ネットで調べてさも知ってる顔するのはダメヨ
29名無しさん必死だな:03/04/29 22:33 ID:omBs6Gbw
すいません、検索するのでもう少し待ってください。
30名無しさん必死だな