海外のソフト、ハード売上を見守るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
海外の情勢がわかるかもしれないサイト

米ゲームスポット
http://gamespot.com/
米アマゾン
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/497346/102-0890908-2773764
UKチャート20のサイト
http://www.elspa.com/
ゲームスパイ系
http://www.gamespy.com/
http://www.planetps2.com/
http://www.planetxbox.com/
http://www.planetnintendo.com/
続き>>2-4辺り
2魔(´∀` )神:03/04/14 23:11 ID:nUDQdt+1
3ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 23:11 ID:f03kOLBX
ニゲト
4度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/04/14 23:12 ID:kJUmPlGf
削除依頼濟み。
5ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 23:13 ID:f03kOLBX
てか、誰だよ、マジで。
俺の日記スレッドを消したのは・・・。

ルールに違反してるのかよ。
マジで日記つけようと思ったのに。
6魔(´∀` )神:03/04/14 23:14 ID:nUDQdt+1
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 02:59 ID:HJBiqCwW
おお、新スレがいつの間にか。
8( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 03:01 ID:HJBiqCwW
PS2 1928
XBOX 794
GC 530
GBA 3014

Def Jam Vendetta 1871
Splinter Cell 1494
Midnight Club 2 1023
風タク 1404
Def Jam VendettaGC 212
Metroid Prime 204
Ghost Recon 箱374
Halo 366
Tao Feng 339
Pokemon ルビサファ 1674
LTTP 418
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=c6d0fe5a20c71b6702199ab71ebc9e55&threadid=29686
9ビルゲイツ様は神。:03/04/15 03:02 ID:JKb7OX9b
>>8
XボックスがPS2を追い越すのも時間の問題だな。
ゲイツ様! 早くPS(2)とオタラギと佐伯を踏みつぶしてください!
10名無しさん必死だな:03/04/15 03:06 ID:AoicxK3a
EAがパブリッシャーのDef Jam人気だね。
http://www.aki.co.jp/lang_j/staffroom/staff02_02.html
↑の日本の開発会社が開発したやつだよね。
11( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 06:41 ID:HJBiqCwW
きんにくまん作っている会社なのか、
ユークスといいここといい何故かプロレスゲームは日本が強いですよね。
12名無しさん必死だな:03/04/15 07:55 ID:lyxlmrYt
>9
痴漢必死だな(藁
13名無しさん必死だな:03/04/15 09:54 ID:Ge3LP0DN
>>5
こっちへどーぞ

http://life.2ch.net/yume/
14名無しさん必死だな:03/04/15 14:17 ID:AoicxK3a
Top 40 All Formats Chart - 12/04/03
http://www.gamesasylum.com/showarticle.php?articleID=1349
15( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 17:19 ID:HJBiqCwW
01 [02] Tom Clancy's Splinter Cell
02 [01] Championship Manager 4
03 [03] The Sims
04 [ - ] Primal
05 [04] Devil May Cry 2
06 [11] FIFA 2003
07 [ - ] Freelancer
08 [08] Grand Theft Auto: Vice City
09 [07] The Getaway
10 [22] Tom Clancy's Ghost Recon
11 [05] Metal Gear Solid 2 - Substance
12 [09] Driving Test Success 2002/2003
13 [06] The Legend of Zelda - A Link To The Past
14 [13] Lord Of The Rings - The Two Towers
15 [25] Harry Potter - Chamber Of Secrets
16 [12] Rayman 3
17 [19] Dancing Stage Party Edition
18 [31] Spider-Man The Movie
19 [24] Harry Potter - Philosopher's Stone
20 [16] Command And Conquer: Generals
16( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 17:19 ID:HJBiqCwW
21 [21] Grand Theft Auto 3
22 [10] Delta Force: Black Hawk Down
23 [26] Tiger Woods PGA Tour 2003
24 [23] Crash Bandicoot - Wrath Of Cortex
25 [38] Lord Of The Rings-Fellowship Of The Ring
26 [27] Shrek: Treasure Hunt
27 [14] Metroid Prime
28 [18] Sonic Advance 2
29 [20] Jurassic Park: Operation Genesis
30 [17] TOCA Race Driver
31 [34] Max Payne
32 [15] Indiana Jones & The Emperor's Tomb
33 [35] James Bond 007: NightFire
34 [30] Mortal Kombat: Deadly Alliance
35 [37] The Sims: Unleashed
36 [29] Scooby-Doo & The Cyber Chase
37 [39] Sim City 3000
38 [28] Tenchu: Wrath Of Heaven
39 [36] Theme Park World
40 [32] Crash Bandicoot 2: N-Tranced
17( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 17:24 ID:HJBiqCwW
気になったこと。
・イギリスではラチェジャクよりクラッシュが人気かも。
・スプセルつええ。
・MPの粘らなさ具合
・やっぱり最近GBAソフトが売れてるっぽい
・Primalってアトラスのプライマルイメージ?
18名無しさん必死だな:03/04/15 17:28 ID:mx0ggQ1p
19( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 17:54 ID:HJBiqCwW
おお、サンクスです。
4月11日発売って事は二日集計で四位か。
今の時期だし、少しだめぽってとこなのかな。。
20魔(´∀` )神:03/04/15 19:27 ID:L6NPvJ7v
クラッシュの続報ないよね。
ちゃんと作ってるのかな?
21( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/15 20:35 ID:BnDtmqPL
ああ、12日発表、〜5日まで集計でフライング販売分って事か(お約束
22名無しさん必死だな:03/04/16 20:35 ID:9oZfEKNt
6月までの出荷計画が900万台って、えらく少ないよーなXbox。
12月末で800万台、半年で100万台!?
2002年中に売った台数が、650万台なのに、2003になったとたん、
半年で100万台ってなんなんすかソレ。
23名無しさん必死だな:03/04/16 20:39 ID:gcpmBbhZ
前に出荷した分が大量に倉庫に余ってるからじゃないの?
24名無しさん必死だな:03/04/16 20:43 ID:8IS113T+
業界‖Xbox値下げ週、英国市場状況
具体的な数字が出ていないので掴み辛いですが、
先週の各ハードの販売状況がレポートされています。Xbox値下げ週です

PS2 - 前回からわずかに上昇
GC  - 前回の勢い低下でXboxの半分未満
XB  - 値下げ効果により急上昇
SP  - 前回(発売週)の半分、でも1万台以上売れた
GBA - わずかに上昇

http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=89843
25名無しさん必死だな:03/04/16 20:49 ID:9oZfEKNt
んー、余ってるって言っても余りに極端過ぎるよーな。
26名無しさん必死だな:03/04/16 20:56 ID:trq08Gw7
実際には上増し発表だったってことだろ。
27名無しさん必死だな:03/04/16 21:47 ID:goIlq4Qo
どこのメーカーも水増しですよ
うちのガソリンスタンドも・・・
28( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/17 00:43 ID:1yUYHj1i
12月末はライブ含みの数字じゃなかったっけ。
29名無しさん必死だな:03/04/17 00:44 ID:GmmiMcb6
実質死んでるんでしょう
30名無しさん必死だな:03/04/17 09:57 ID:3oL3Yrw+
>>27
水増ししといて「水抜き剤いかがっすか?」とか勧めてるのかw
31名無しさん必死だな:03/04/17 12:20 ID:gZ3+NBww
しかし、Xboxは少なくとも6月までで900って事は、世界累計だとまだGCには
勝ってないのは確実みたいね。
4月時点でGCの場合900越えてるわけだし(まだ正式には出てなかったっけ?)
32名無しさん必死だな:03/04/17 23:41 ID:x7N+VL7Q
33( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/18 22:15 ID:GY/afAqB
PS2‖ 英国出荷台数、PS2 400万台、PS 700万台
SCEの発表によると英国ではPS2は400万台、PSは700万台以上出荷されているそうです。
実売数に関してはこれの80%程度と見るのが妥当だと記事では言っています。PS2に関しては昨年1
1月の状態で300万台だったという事で、現在も500万台に向けて急速に販売台数を伸ばしている最中
だそうです。4月11日に出た他ハードの累計販売台数が出ましたが、PS2の販売台数を出荷台数の80
%だと仮定して以下で比べています。

PS2 - 320万台
XB  -  78万台
GC  -  56万台

http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=1552
34名無しさん必死だな:03/04/18 22:26 ID:chyLkD3d
>>31
出荷じゃなくて販売だよ。
35名無しさん必死だな:03/04/18 22:37 ID:ho9s+Jht
海外ってなんでこんなにPS系が強いんだろう・・・
36名無しさん必死だな:03/04/18 22:39 ID:ItUrKpFp
ソフトが多いからに決まってるだろ
37名無しさん必死だな:03/04/18 22:40 ID:uzMAFeCn
>>35
国内でも強いです
38名無しさん必死だな:03/04/18 22:41 ID:ItUrKpFp
ソフトが多いからな
39山崎渉:03/04/19 22:30 ID:SE90YWqb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
40山崎渉:03/04/20 06:22 ID:YM8DcsP3
(^^)
41( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/20 07:51 ID:FvcH+PBz
山崎さんがきてるし保守っとこ。
NPDデータ漏洩神はいずこ?
42( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/20 08:05 ID:FvcH+PBz
Xbox‖ マイクロソフト、Xbox事業を含むHome and Entertainment部門の売上

マイクロソフトが自社の第3四半期(1月〜3月)の決算を発表したそうです。売上高が78億4000万ドル
(約9432億円)で、純利益が27億9000万ドル(約3356億円)。Xbox事業を含むHome and Entertainment部
門の売上は前年同期比42%減の4億5300万ドル(約545億円)だったとの事です。

(●´ ー `)<XBOXも勢いが少し落ちているのかしら。てかラチェット2は11月発売ってジャックソと被りまくりじゃん。。
43名無しさん必死だな:03/04/20 11:35 ID:b6XJ1kt9
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9879
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9876
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9877
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
リンクスタッフ登録すべてで4000円
もちろん無料でメルアドだけで登録可能!!!!
44名無しさん必死だな:03/04/20 13:18 ID:7005kB/l
>>42
落ちるほどの勢いははじめからないですよ。
45( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/22 14:01 ID:ox084FoG
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=3cd49e1782413be567703f8f25a5fa76&threadid=31262

From start of fiscal month until 4/20.

______Region 1/2/3
PS2____1852/1302/1696 (I don't know what caused the jump)
XBox____652/616/786
GC______611/456/686
SPCob__1097/862/1351
SPPlat___742/506/803
PS One__218/182/479

PS2 top 3:
Splinter Cell___1855/1237/1444
Def Jam Ven.__1295/1040/1174
Midnight Cl. 2___929/677/828
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/22 14:01 ID:ox084FoG
runner ups and notables:
Dynasty Wa. 4__764/445/516
GTA: Vice City__622/451/647
EQ: Online Ad.__142/134/213 (at 20 bucks a pop ) *
Auto Modellista__157/125/149 (don't call it a bomb quite yet)
Ghost Recon____490/370/384

GC top 3:
Zelda: Wind Wa.__1207/810/1176
Mario Party 4_____240/169/227 *
Metroid Prime_____226/166/220 *

runner ups and notables:
Super SmashB:M__194/137/260
Ikaruga__________85/35/32 (3 days of sales)

XBox Top 3:
Halo____________315/266/343
Ghost Recon_____296/259/331
Tao Feng________262/221/270
47( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/22 14:03 ID:ox084FoG
Project Gotham___164/155/196 *
PSO: Eps I and II__105/73/77 (3 days of sales)
X2: Wolverine____278/176/171
Brute Force pre-sell__542/490/523 *
GBA
Pokemon Ruby____805/451/829
Pokemon Sapphire_672/395/778
Golden Sun 2_____522/234/243
Sonic 2__________242/187/281
Zelda:LttP________353/212/286
Metroid Fusion____268/212/228

Playstation top 2:
Final Fantasy Origins__593/353/313
DBZ: Ultimate Battle 22__381/261/383 *.
total PS2: 4850 / (19400 projected total of BB)
total XBox: 2054 / (8216 projected total of BB
total GC: 1753 / (7012 projected total of BB)
GBA SP: 5361 / (21444 projected total of BB)
PS One: 879 / (3516 projected total of BB)
48( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/22 14:18 ID:ox084FoG
数字が売上に比例するとして、PS2は相変わらず好調で、GBAはぼちぼち、GCは風タクが売れているけど
箱は元気なしで日本のソフトは斑鳩脂肪、アウトモデリスタ脂肪、
黄金の太陽、FF1+2、無双3ががぼちぼちってとこなんでしょうかね。
49名無しさん必死だな:03/04/22 15:43 ID:x6FclSf4
PS2は終わった
これからはX−BOXの時代だ
50度会家行 ◆WHM9tNZ8gw :03/04/22 15:44 ID:gTzUchqW
>>49
同意する。
51名無しさん必死だな:03/04/22 23:49 ID:dbYtiwSp
????

X-BOX元気ないって書いてあるのに?
52名無しさん必死だな:03/04/23 10:14 ID:R5EVJ3mG
落ち込んだりもしたけれど・・・
53名無しさん必死だな:03/04/23 14:30 ID:Opkt986B
54名無しさん必死だな:03/04/24 00:18 ID:GyOSc/0u
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/9954.jpg
ピクミンは全世界で138万本
メモメモ
55( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/24 05:24 ID:2ZcspXMS
1 1 Tom Clancy's Splinter Cell 20
2 3 The Sims 28
3 2 Championship Manager 4 4
4 4 Primal 2
5 6 FIFA 2003 26
6 15 Harry Potter - Chamber of Secrets 23
7 8 Grand Theft Auto: Vice City 24
8 9 The Getaway 19
9 10 Tom Clancy's Ghost Recon 20
10 Vietcong 1
11 X-Men 2: Wolverine's Revenge 1
12 17 Dancing Stage Party Edition 20
13 18 Spider-Man The Movie 42
14 11 Metal Gear Solid 2 - Substance 6
15 14 Lord of The Rings - The Two Towers 24
16 19 Harry Potter - Philosopher's Stone 62
17 16 Rayman 3 8
18 13 Zelda 3 - Link To The Past 4
19 5 Devil May Cry 2 4
20 23 Tiger Woods PGA Tour 2003 20
56( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/24 05:32 ID:2ZcspXMS
遊戯王WWEはGBA内で初登場三位みたいですね。
あちらだとそれほど人気が無いのかな。
57(σ・∀・)σ:03/04/24 05:40 ID:ndMg4IFD
58名無しさん必死だな:03/04/24 05:54 ID:9V4CQ2tI
ファミ通の海外ランキングおもろいな。
PSソフトがTOP10内独占すると、
『今週はPSソフトのランキングです』と
箱、だめぽ箱ソフトが売れて無い事の隠蔽を計るw

PS以外のハードの限定ランキングもやってほしいよねw
59名無しさん必死だな:03/04/24 10:22 ID:WGap2pii
>>58
>>53のサイトは全機種別ランキングもあるんだが
60名無しさん必死だな:03/04/24 11:18 ID:qQCEi7YD
結局ゼルダ何本売れたの?
61名無しさん必死だな:03/04/24 16:56 ID:WGap2pii
どのゼルダ?
62名無しさん必死だな:03/04/24 20:07 ID:SbuuOIwr
風邪のゼルダ
63名無しさん必死だな:03/04/24 21:44 ID:VjajHcR1
Top 10 Renting Videogame Titles for the Week Ending April 20, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=4b8a9136baec95ceb3a1f41474dfa3e4&threadid=31671
64名無しさん必死だな:03/04/25 13:40 ID:wKeSea6X
65( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/25 19:01 ID:36K18DTF
Report Post | IP: Logged
April 6th to April 23rd BB data (includes all the missing stuff from before)

Now I am just posting one number for each listing which is a combination of Regions 1 - 3.
PS2 - 5613
XBox - 2539
Cube - 1930:
Dynasty Warriors 4 - 1983
Splinter Cell - 5203
Grand Theft Auto: Vice City - 1841
The Getaway - 1022
Def Jam Vendetta - 3813
Midnight Club 2 - 2785
Ghost Recon - 1409
X-Men 2 - 1028
Amplitude - 166
Everquest: Online Assy Adventures - 546 (20 bucks)
King of Route 66 - 114
Winning Eleven 6 - 321
The Sims - 1029
66( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/25 19:02 ID:36K18DTF
XBox Software:

Phantasy Star Online Episodes I and II - 412 (6 days of sales)
Halo - 1047
Ghost Recon - 994
Elder Scrolls III: Morrowind 788 (2 days of sales! Went Platinum Hits)
Godzilla: Destroy All Monsters Melee - 125
X-Men 2 - 755
Panzer Dragoon Orta (all of Best Buy number) - 438
Tao Feng: Fist of the Lotus - 892
Dead or Alive: Xtreme Beach Volleyball - 356
State of Emergency - 742 (20 bucks)
The Sims - 809
Project: Gotham Racing - 728 (20 bucks)
67( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/25 19:02 ID:36K18DTF
Gamecube Software:

Ikaruga - 255 (6 days of sales)
Splinter Cell - 342
Legend of Zelda: The Wind Waker - 3459
Def Jam Vendetta - 460
Home Run King - 389 (10 bucks)
Metroid Prime - 661
Mario Party 4 - 694
Godzilla: Destroy All Monsters Melee - 114
X-Men 2 - 260
Super Smash Bros. Melee - 683
Skies of Arcadia: Legends (full chain sales) - 528
The Sims - 467
others:
Network Adapter - 1095
XBox Live - 501
68名無しさん必死だな:03/04/25 20:36 ID:cnCsPC3j
>>65-67
それって単位は10本?それとも1本?
3桁ソフトばっかりじゃん・・・
69名無しさん必死だな:03/04/26 00:14 ID:bkr8ERo4
ゼルダがHALOの三倍ぽっち・・・
70( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/26 16:19 ID:TmXC95U4
Figure 2--Retailer Market Share (2002)

Rank Video Game Retailer Share Rank PC Game Retailer Share
1 Wal-Mart 21% 1 Best Buy 15%
2 Best Buy 16% 2 Comp USA 13%
3 Toys 'R' Us 11% 3 Electronics Boutique 12%
4 Electronics Boutique 11% 4 Wal-Mart 9%
5 GameStop 11% 5 GameStop 8%
6 Target 8% 6 Target 6%
7 Circuit City 5% 7 Circuit City 5%
8 Kmart 3% Others 32%
9 KB Toys 2%
Others 12%
Total 100% Total 100%
Source: NPD Funworld and Wedbush Morgan Securities estimates.

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=50524a49432cb1efba09917045d7c2fe&threadid=31953
71( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/26 16:50 ID:TmXC95U4
EA、指輪の最新作を今秋に発売
http://biz.yahoo.com/bw/030425/255118_1.html
Acclaimが株主代表訴訟を起こされているお話?
http://biz.yahoo.com/pz/030425/39520.html
72( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/26 22:33 ID:TmXC95U4
うん?くいたーはといざらすの数字も入ってないといってますね。
73( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/27 07:24 ID:dpVH2pZg
マックスペインは350万本。
http://biz.yahoo.com/ibd/030425/tech_1.html
74( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/28 14:35 ID:8n7SYQFZ
86 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/04/28 14:31 ID:zVYroiLJ
ビベンディのゲーム部門売却、予定額に達しない見通し(4/28)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20030428NTE2IFT0328042003.html
フランスの複合企業ビベンディ・ユニバーサルがゲーム部門エレクトロニック・アーツの売却で調達できる金額は、
希望額の16億ユーロ(17億ドル)の半分以下にとどまる可能性がある。
同部門買収に関心を寄せる企業が明らかにした。

 ビベンディは2004年末までに資産売却で16億ユーロを調達する計画で、
その一環としてゲーム部門全体の売却を希望しているが、
部分的な売却しか実現しないとみられている。
マイクロソフトは一時同部門を買収する最有力候補と考えられていたが、
同社はもう関心を持っていないとされる。(略
75名無しさん必死だな:03/04/28 14:51 ID:sOqUGrok
>マイクロソフトは一時同部門を買収する最有力候補と考えられていたが、
>同社はもう関心を持っていないとされる。(略

駆け引きが熾烈ってとこですかねえ・・・?
76名無しさん必死だな:03/04/28 15:19 ID:zVYroiLJ
77名無しさん必死だな:03/04/28 15:22 ID:zVYroiLJ
IGNBoards confirm console price drops. Cube=$100; XBX/PS2=$150
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=2956a5d3b529a1daefd763f6f926dd0d&threadid=32017

値下げ?
78名無しさん必死だな:03/04/28 18:19 ID:tLNsPbkU
EAもビベンディの傘下だったの???
めちゃでかすぎやん。
しかし、EA全体の価格にしては、1600億円にも達しないってのは
安すぎる様な気がするけど。
79名無しさん必死だな:03/04/28 19:13 ID:zVYroiLJ
Electronic Artsはビベンディの傘下じゃないでしょう。

×ゲーム部門エレクトロニック・アーツの売却で調達できる金額
〇ゲーム部門をエレクトロニック・アーツへの売却で調達できる金額

↑だと思う。
80名無しさん必死だな:03/04/29 01:27 ID:PwGU4Q6T
Take-Two はヴィヴェンディのゲーム部門への入札を考えている?
http://biz.yahoo.com/djus/030428/1143001118_1.html
81名無しさん必死だな:03/04/29 10:52 ID:XTZVCO62
82( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:02 ID:0/sTrnVd
1 GC ゼルダの伝説風のタクト 826,352
2 GBA ポケットモンスター ルビー 652,595
3 GBA ポケットモンスター サファイア 585,098
4 PS2 天誅参 164,282
5 PS2 Getaway 139,796 705,889
6 PS2 DEF JAM VENDETTA 135,162
7 PS2 グランドセフトオート:ヴェイスシティ 131,817 4,986,714
8 PS2 ゼノサーガ:エピソード1 122,969 237,865
9 PS2 遊戯王 真・デュエルモンスターズ2 118,108 265,601
10 PS2 MVP BASEBALL 2003 114,016
11 GBA DRIVER 2 ADVANCE 95,878
12 PS2 SOCOM:NAVY SEALS 89,461 1,119,928
13 PS2 真・三国無双3 85,734
14 PS2 NBA STREET 85,595
15 GBA 遊戯王 DUNGEON 85,457 199,745
16 PS2 グランツーリスモ3 81,220
17 PS2 シムピープル 81,027 519,021
18 GBA ゼルダの伝説4つの剣 79,719
19 PS2 エースコンバット04 79,408
20 PS2 ゴーストリコン 76,914
83( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:03 ID:0/sTrnVd
21 PS2 クラッシュバンディクー4 76,220
22 PS2 SIMPSONS: ROAD RAGE 74,513
23 PS2 NFL 2K3 73,849
24 PS2 マックスペイン 73,578
25 PS2 ATVオフロード・フューリー 72,653
26 GBA ソニックアドバンス2 70,170
27 PS2 ジャックxダクスター2 68,580
28 PS2 ダーククロニクル 68,005
29 GC マリオパーティー4 61,400 656,577
30 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 60,514
31 PS2 ドラゴンボールZ 59,746 1,050,451
32 XB HALO 57,756 2,014,919
33 PS2 ミッドナイトクラブ 57,359
34 PS2 メタルギアソリッド2サブスタンス 56,924
35 XB ゴーストリコン 56,818
36 PS2 ATVオフロード・フューリー2 56,068
37 PS2 フロッガー 55,433
38 PS2 ALL STAR BASEBALL2K4 55,390
39 GBA ナムコミュージアム 54,425
40 PS2 NBA LIVE 2003 54,147
84( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:03 ID:0/sTrnVd
41 GC メトロイドプライム 53,815 879,963
42 PS2 アヌビスZOE 52,814
43 PS2 メタルギアソリッド2 51,144
44 PS2 グランドセフトオート3 50,327
45 GBA ゴジラ 49,765
46 PS2 トニーホークプロスケーター3 48,322
47 XB タオ・フェン 48,140
48 PS2 .hack//侵食汚染vol.1 45,893 140,959
49 PS2 TIGER WOODS PGA 2003 45,782
50 PS2 ロードオブザリング 45,232
51 GBA フロッガー 44,961
52 GBA スーパーマリオアドバンス2 43,512
53 PS2 アウトモデリスタ 42,154
54 PS2 NBA STARTING FIVE 41,977
55 PS2 鉄拳タッグトーナメント 41,709
56 PS2 デビルメイクライ 41,274
57 PS2 MLB 2004 41,255
58 GBA 遊戯王 ETERNAL 40,650
59 XB スプリンターセル 40,268 1,034,725
60 XB WORLD SER BASEBALL2K3 40,223
85( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:04 ID:0/sTrnVd
61 GBA メトロイドフュージョン 39,545
62 GBA ドラゴンボールZカード 39,022
63 PS2 スパイハンター 37,718
64 GBA 星のカービィ夢の泉DX 36,834
65 GBA ターザン:リターン 36,545
66 PS2 ロードオブザリング: TOWE 36,218
67 PS2 HIGH HEAT BSBALL 2K4 35,375
68 PS2 クレイジータクシー 35,178
69 XB マックスペイン 34,741
70 GBA DEFENDER 33,916
71 PS2 キングダムハーツ 33,845
72 GBA パックマンコレクション 33,591
73 PS2 バイオハザード:コードベロニカ完全版 33,523
74 GBA EBOB: DUTCHMAN 32,891
75 PS2 CABELAS BIG GAME HUNT 32,506
76 XB プロジェクトゴッサム 32,275
77 PS2 モータルコンバット:デッドリーアライアンス 32,006
78 PS2 007エージェントアンダーファイア 31,876
79 PS2 NCAA MARCH MDNSS 2003 31,809
80 PS2 エヴァークエスト:オンラインアドベンチャー 31,619
86( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:06 ID:0/sTrnVd
81 PS2 エキサイティングプロレス4 31,199
82 PS2 マッデンNFL2003 30,971 2,631,551
83 GBA D&D: EYE BEHOLDER 30,968
84 GBA スーパーマリオアドバンス3:ヨッシーアイランド 30,865
85 PS2 テトリスワールド 30,574
86 XB MVP BASEBALL 2003 30,277
87 XB シムピープル 30,204
88 PS2 WORLD BASEBALL2K3 29,925
89 PS2 メダルオブオナー:史上最大の作戦 29,506
90 PS2 デビルメイクライ2 28,862 309,544
91 GBA スーパーマリオアドバンス 28,647
92 PS2 バーチャファイター4 28,412
93 XB エキシビジョンデモ(体験版ソフト) 28,411
94 XB インディージョーンズ 28,342 54,473
95 PS2 レイマンアリーナ 27,482
96 GC スターフォックスアドベンチャー 27,149 477,528
97 XB SIMPSONS: ROAD RAGE 26,872
98 PS2 IHRA DRAG RACING 2 26,801
99 PS2 パックマンワールド2 26,676
100 XB 天空 26,485
87( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:25 ID:0/sTrnVd
機種別 TOPランクイン数&TOP売上本数
GBA 21 2,145,054
GC 5 1,002,081
PS2 61 3617938
XBOX 13 454,327
PS 0(?) 0(?)
88名無しさん必死だな:03/04/29 11:29 ID:hWH8JVXN
HALOが北米で実売ダブルミリオン達成。
スプリンターセルも実売ミリオン達成。
Xboxは北米で好調なんだな。
89名無しさん必死だな:03/04/29 11:31 ID:IB1XP9UZ
XBOXって一部以外ソフト全然売れてないんだね。
90名無しさん必死だな:03/04/29 11:33 ID:gl5O79Ll
GCだけかダブルミリオンソフトがないのは
91名無しさん必死だな:03/04/29 11:41 ID:Ze8wD49Q
あれ?
ゼルダミリオンだってコピペが貼られまくってたけど
あれってネタだったの?
92名無しさん必死だな:03/04/29 11:42 ID:UZyTzOOO
ダブルだよ ミリオンは達成してる
93名無しさん必死だな:03/04/29 11:43 ID:Ze8wD49Q
>>82が間違ってるって事?
94名無しさん必死だな:03/04/29 11:46 ID:gl5O79Ll
>>92
達成してねえよ82万。
95みどりのお休み:03/04/29 11:48 ID:eUnmL0Ci
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイさんってデータベースでも作ってるのか?
情報提供力がすごいな、いつも。
96わにくん ◆7gWANIooi2 :03/04/29 11:50 ID:gAo1ZIt0
>>91
任天堂オブアメリカは予約60万、出荷110万、販売100万本を達成したと4月3日に発表してました
NPDのデータがそんな早く分かるはずないので、信憑性はほぼアリマセンでした
97名無しさん必死だな:03/04/29 11:50 ID:BVMDz1gA
既にゼルダは国内外合わせて150万本以上売り上げているわけだけど。
98名無しさん必死だな:03/04/29 11:52 ID:iuTDfrFW
GCの北米実売ミリオンはまだスマデラしかない。
日本と同じ。

99名無しさん必死だな:03/04/29 11:52 ID:BUslGZq2
わにくんの分際で信憑性とかいうなよ
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 11:53 ID:0/sTrnVd
どう見てもくいたのコピペなわけですが。。。

一部のソフトしか売れないのはGCもしかり今月は意外にGBAソフトは売れているというか
廉価版が強すぎと言うか、ラチェット&スライ、トニホ4、鉄拳4が無かったり
二月めでデビクラ1>2だったりとか。。。

ゼルダは一時期65万本と言う噂が流れてましたけど、まあ予約数からいけばこんなものでしょうかね。
初動だけみると余裕で200万本は越えそうですけど、果たしてこれからどう推移するのやら。。。
ポケモンも220万本出荷で1237693本ってのはまあまあの消化率なのかしら。前作の数字が無いのが残念だべ。
今年のランキングだとポケモン>ゼルダ>getaway<GTAVCと今のところ任天堂が一位二位を独占( ● ´ ー ` ● )
ソニアド>マリアド だったりマリサンがTOP100から消えているのが気になるけど。。。

ダークロ2は13万とたぶん前作と同じような推移(妄想)、ゼノの2ヶ月で23万ってのは、邦RPGではかなり凄い事なのかしら。
101名無しさん必死だな:03/04/29 11:53 ID:BVMDz1gA
>>98
マリサンが昨年末にミリオン突破しましたけど?
102名無しさん必死だな:03/04/29 11:54 ID:PwGU4Q6T
デビルメイクライ2は1の廉価版以下の売上ってダメダメだね。
103名無しさん必死だな:03/04/29 11:55 ID:UZyTzOOO
>>94
ぼけ 全世界を計算しろ
104名無しさん必死だな:03/04/29 11:57 ID:AhePg3DL
誤訳ニュースを平気で流すわに公のくせに生意気だ!
105けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/29 11:59 ID:mkLHYUmM
ゼルダはGC買うと一本無料キャンペーンの対象に5月4日からなるけど(7月まで)、
どう推移するのか・・・
106名無しさん必死だな:03/04/29 12:04 ID:u9tSGKQf
累計が一部のソフトしか出てない情報性の低い糞ランキングだな。
107わにくん ◆7gWANIooi2 :03/04/29 12:06 ID:gAo1ZIt0
>>106
2月のTOP100と、3月の生データが手に入れられなかったので累計出せませんでした。
仕方ないのです
108名無しさん必死だな:03/04/29 12:07 ID:kd84lTLx
NPDの3月で85万ってことは
普通にミリオン超えてるな
109名無しさん必死だな:03/04/29 12:10 ID:UZyTzOOO
どないやねん
110みどりのお休み:03/04/29 12:10 ID:eUnmL0Ci
>>107
GGNサイトの不始末の責任はお取りになるのでしょうか?
111名無しさん必死だな:03/04/29 12:11 ID:PwGU4Q6T
Console Prices Drops?
http://ps2.ign.com/articles/399/399945p1.html
PS2: $149.95
Xbox: $149.95
GameCube: $99.95

GTA on Xbox and Cube in 2004
The Warriors and Max Payne 2 may
be postponed for next-generation systems in 2005.
http://ps2.ign.com/articles/399/399937p1.html
112名無しさん必死だな:03/04/29 12:12 ID:RRWelE58
風タクって全米ではいつ発売されたんだ
月末で4/3に任天堂が発表したんなら100万本の実売も嘘じゃ
なさそうだけど。
113名無しさん必死だな:03/04/29 12:12 ID:Ze8wD49Q
>>96
ふむ、サンクス
114名無しさん必死だな:03/04/29 12:12 ID:Ci3fKylt
ハードの売り上げは出てないんですの?
115けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/29 12:18 ID:mkLHYUmM
>>112
3月25日発売でした。
116名無しさん必死だな:03/04/29 12:20 ID:BVMDz1gA
一週間で82万本?凄いな。
117( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 12:21 ID:0/sTrnVd
パックマンコレクションは無いだろ。。。と今更ながら突っ込み。。。
あとBSBALLとか。
118名無しさん必死だな:03/04/29 12:21 ID:XTZVCO62
14 PSX Xenogears 10/21/98 Squaresoft 235,717

ゼノサーガはゼノギアスを超えたな。
119名無しさん必死だな:03/04/29 12:23 ID:b/4gfwxM
NPDのデータって本当は外に漏らしちゃ駄目なんでしょ。
120名無しさん必死だな:03/04/29 12:25 ID:RRWelE58
>>115
じゃあ任天堂が公表したという4月3日なら十分100万本突破してても
おかしくないんじゃない?

わにくんは最近思念で情報に対してコメント付けすぎてないか?
情報サイト、総合サイト目指すならもうちょっと自分のコメントは控えた
方がいいよ、ミスターキューブじゃないだから。
121名無しさん必死だな:03/04/29 12:26 ID:Ze8wD49Q
そんなにすぐ全米のデータが入ってくるものですかね。
122名無しさん必死だな:03/04/29 12:28 ID:PwGU4Q6T
ハッタリに決まってるだろ。
123名無しさん必死だな:03/04/29 12:29 ID:gl5O79Ll
任天堂のはったり発表なんか信じるなって。
GC値下げしないとかいってたのにまた値下げするみたいだし
124名無しさん必死だな:03/04/29 12:30 ID:vdGqI8M5
ゼルダは北米でも前作から大幅減だな
125ブタゴリラ:03/04/29 12:33 ID:eUnmL0Ci
どっちにしろ、100万売れたとしても、前作と比較し、

大幅な販売数の激減。

もちろん、ゲームキューブ自体が売れていないというのもあるけど。
アメリカ人にとって、GTAVCで遊んだ後、タクトで遊ぶと仮定すると、はたして、

タクトに面白さを感じられるのだろうか?

という疑問がわく。
126名無しさん必死だな:03/04/29 12:38 ID:3FyTA965
NPDが実数だとしたら
逆算すると大体100万になるな。
127( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 12:58 ID:0/sTrnVd
パブリッシャ別ソフトランクイン数と合計売上本数
1 nin   13 2526045
2 ea    16 883,207
3 son    9 648657
4 kon    7 447074
5 info   7  376073
6 nam   6 358778
7 rs    5  347822
8 act    4 281655
9 UBI   4 201482
10 ms    5 193067
11 sega   4 172409
12 THQ   4 164834
13 cap   4 145813
14 mid   3 103640
15 acc   2 87896
16 UNI     76220 17 koe 85,734 18 ban 45,893 19 3do 35,375
20 sqe 33,845 21 la 28,342 22 bet 26,801
128名無しさん必死だな:03/04/29 13:05 ID:i6Vfh2qM
任天堂のシェアが3割ぐらいに上がったか
129( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 13:12 ID:0/sTrnVd
>風タク、ポケモン共に消化率7割と仮定すると三月の北米売上は
>ポケモンで46200000ドル、風タクが38500000ドル、他が先月並として22000000ドル
>で計106700000ドルくらいかしら?EAが50万ドル分売れるとして

>EA 760507380ドル
>NIN 422410830ドル

(●´ ー `)<まあ、大体こんなものだったかな。ソニーは新作が無い分少し↓っぽいですけど。
130名無しさん必死だな:03/04/29 19:20 ID:EujJG/M2
このアメリカのジワ売れを越えたダラダラとした売れ方ってなんなんだろう。
GT3とか8万てなんなんすかそれ。
HALOが未だにXboxで最も売れてるソフトとか。

売れたゲームは口コミで周辺の人たちにも売れていく?
それにしたって、時間が経ちすぎな気がする。
レンタルではまった人が後から買うんだろうか?
う〜んわけわかめ。
131( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 21:31 ID:0/sTrnVd
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehokora/index.html

ここにいつもの売上金額TOP20のがありますけど
これはIGNのボードから拾っているのかな?
132名無しさん必死だな:03/04/29 22:23 ID:egnoMzep
風タク、1週間で82万本売れたんなら確実にミリオン行くだろ
133名無しさん必死だな:03/04/29 23:45 ID:bPdZV0DZ
それにしてもGCって本当にサードのソフトが売れないね。
トップ100に入ってる5本のソフトも全て任天製。
裏工作で引き止めたEAのゲームも3月発売のはずのシムピープルやDEF JAM VENDETTA
なんかですらランクインすらしてないし。

こりゃサードが尻尾まいて逃げ出したくなって当然だわな
134けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 00:00 ID:Kg2kC/rz
・・・これの集計期間は3月だけなんでしょうか?
DefJamVendettaは4月1日か2日発売だった気がしたんですが。
PS2のはフライングの分?
135名無しさん必死だな:03/04/30 00:07 ID:ZjcRMZdc
アメリカでは日本と違って全国同一発売日ということはないです。
広いので。
発売日はあくまで目安ですね。
136けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 00:10 ID:Kg2kC/rz
>>135
なるほど、勉強になりました。
137名無しさん必死だな:03/04/30 00:18 ID:swK/WM2Z
しかしサードにとっては日本以上にPS2偏重にならざる得ない市場なんだね >>北米市場
GCはともかく箱ゲーはもう少し頑張ってるもんだと思ってたよ。
138名無しさん必死だな:03/04/30 00:28 ID:tuusnwRN
■GC
\ タイトル メーカー 3月販売
1 ゼルダの伝説風のタクト 任天堂 826,352
2 マリオパーティー4 任天堂 61,400
3 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 60,514
4 メトロイドプライム 任天堂 53,815
5 スターフォックスアドベンチャー 任天堂 27,149
6 どうぶつの森+ 任天堂 24,324
7 ロードオブザリング EA 21,439
8 シムピープル EA 19,527
9 マリオサンシャイン 任天堂 18,927
10 DEF JAM VENDETTA EA 18,164

任天堂とEAだけか・・・
しかも1〜6位は任天堂だし。
GBAもTOP10のうち6つが任天堂。
任天堂ハードは任天堂ソフトの為に存在してるといっても過言じゃないな・・・
139名無しさん必死だな:03/04/30 00:50 ID:swK/WM2Z
>>138
成る程。
このランキング見て、なんとしてでもEAに撤退してもらう訳にはいかなかった
というのが良くわかりますた(w
140名無しさん必死だな:03/04/30 07:25 ID:uiQFz/st
>>138
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

任天堂とEAしかTop10ランクインしてねぇぇえぇえぇぇ
141名無しさん必死だな:03/04/30 08:00 ID:HXB9ED/z
タクトのお陰でGCはアメリカで最近調子いいね。
142名無しさん必死だな:03/04/30 08:05 ID:jMtc9wdr
QUITERのGBAランクおかしくないか?
143名無しさん必死だな:03/04/30 08:07 ID:HXB9ED/z
>142
あ、本当だ。
ダントツの売上のポケモンの順位がおかしいね
144名無しさん必死だな:03/04/30 08:09 ID:qexzLpxY
ハード売上はまだ出てないんだよね?
145( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 09:20 ID:4ElBpUWm
Total 439,149,269 $
Company Projected $'s Market Share
1 NINTENDO OF AMERICA 101,484,000 $ 23.1%
2 ELECTRONIC ARTS 62,340,160 $ 14.2%
3 SONY 34,604,740 $ 7.9%
4 KONAMI OF AMERICA 24,172,310 $ 5.5%
5 ACTIVISION 20,968,160 $ 4.8%
6 THQ 20,538,180 $ 4.7%
7 INFOGRAMES 16,831,690 $ 3.8%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 15,938,880 $ 3.6%
9 NAMCO 15,776,160 $ 3.6%
10 UBISOFT 15,673,330 $ 3.6%
11 SEGA OF AMERICA 14,923,200 $ 3.4%
12 CAPCOM USA 12,194,310 $ 2.8%
13 ACCLAIM ENTERTAINMENT 11,374,630 $ 2.6%
14 MICROSOFT 10,459,350 $ 2.4%
15 MIDWAY 8,986,507 $ 2.0%
146( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 09:20 ID:4ElBpUWm
15 MIDWAY 8,986,507 $ 2.0%
16 VIVENDI UNIVERSAL 8,121,814 $ 1.8%
17 KOEI 5,571,626 $ 1.3%
18 LUCASARTS ENTERTAINMENT 4,525,158 $ 1.0%
19 EIDOS INTERACTIVE 3,425,308 $ 0.8%
20 BANDAI AMERICA 3,241,181 $ 0.7%
21 SQUARE EA 2,696,905 $ 0.6%
22 THE 3DO COMPANY 2,683,273 $ 0.6%
23 TDK MEDIACTIVE 2,456,029 $ 0.6%
24 TECMO 2,250,632 $ 0.5%
25 MULTIPLE VIDEO GAME MANUFACTUR 2,142,868 $ 0.5%
26 MAJESCO 2,008,578 $ 0.5%
27 BAM! ENTERTAINMENT 1,955,236 $ 0.4%
28 AGETEC 1,238,791 $ 0.3%
29 INTERPLAY PRODUCTIONS 886,502 $ 0.2%
30 BETHESDA SOFTWORKS 879,051 $ 0.2%
Source: NPD Funworld.
147名無しさん必死だな:03/04/30 09:25 ID:r79+vyHX
  ∧_∧             
 ( ´∀`)< 記念ぬるぽ
148名無しさん必死だな:03/04/30 11:27 ID:6XFDLxCh
GT3って北米で279万本も売れてたのな。
そこまでヒットしてるとは知らなんだ。
149( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 11:30 ID:4ElBpUWm
+同梱版80万台
150名無しさん必死だな:03/04/30 16:30 ID:xtAHFwt0
エンター・ザ・マトリックス 350万本以上を出荷
http://www.infogrames.com/corp_pressreleases.php?op=story&sid=375
Infogramesが第3四半期の業績発表を行ったんですが、
その中でエンター・ザ・マトリックスは
販売店からすでに350万本の注文を受けていると明らかにしています。
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 16:37 ID:4wNJ2l1u
すごいべ( ● ´ ー ` ● )
日本の企業はバットマンしか版権取れないのかな。
152( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 16:41 ID:4wNJ2l1u
そういえばVCの受注数ってどれくらいでしたっけ?
過去ログあさればあるかな。
153名無しさん必死だな:03/04/30 16:56 ID:o3OOrxFi
スプリンターセルの受注200万本って何だったんでしょうかね。
154名無しさん必死だな:03/04/30 17:04 ID:Vgxz2Uo2
そんなんあったっけ?
あったような無かったような・・
155名無しさん必死だな:03/04/30 17:08 ID:xtAHFwt0
UBI softは100万の受注と言ってたんじゃなかった。
156名無しさん必死だな:03/04/30 17:25 ID:xtAHFwt0
Sony's PS2 ended the month with a 37.8 percent share
of the hardware market,
Gianoukos said,
followed by 14.7 percent for the Xbox and
10.7 percent for the GameCube.
http://www.forbes.com/business/newswire/2003/04/29/rtr955677.html

ハードウェアのシェアについて言及してるね。
157( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 17:27 ID:zQEbRJ0T
電撃によると、ドットハックはVOL1だけで25万本くらい売れたみたい。
158名無しさん必死だな:03/04/30 17:51 ID:JCPVey17
>>134
機種は関係なしでいいけどDef Jam Vendettaの評判はどんなもん?日本発売ってあるかなあ・・・
159名無しさん必死だな:03/04/30 17:51 ID:5MJZuriM
ゲーム業界を取り巻く奴らの話は日本も海外も変わらないんだけど
ゲーム業界そのものはだいぶ違うな。
160名無しさん必死だな:03/04/30 17:53 ID:o3OOrxFi
>>158
PS2版→出血カットかよ・・・・萎え
GC版→出血マンセー、任天堂国内規制も緩めろ逝ってよし
161名無しさん必死だな:03/04/30 18:06 ID:JCPVey17
>>160
へ?PS2版のほうが規制が厳しいのか・・・(いちおうマジレスきぼん)

GTAにからむ法規制強化問題で他社がとんだ災難をこうむってるとか?
162名無しさん必死だな:03/04/30 18:09 ID:VK8TVUXx
年齢制限があるぶんには
任天堂の対応は柔軟な感じ
もちろん全年齢対象のゲームには厳しいけど
163名無しさん必死だな:03/04/30 18:14 ID:JCPVey17
っていうかレートはIDSAが基本(全年齢、13,15,17禁)で
あとは各ハードメーカーの独自規定に定められるのが一般的な感じなんだけど・・・
164名無しさん必死だな:03/04/30 18:41 ID:JCPVey17
あうち。15禁は日本独自だったっけな(っていうか15禁って今もあるのかな?)
165名無しさん必死だな:03/04/30 18:46 ID:JCPVey17
http://www.esrb.org/esrbratings_guide.asp

さらに自己レス。

EC(3歳以上推奨)
E(全年齢)
T(13禁)
M(17禁)
AO(18禁)

ですた。
166名無しさん必死だな:03/04/30 18:49 ID:o3OOrxFi
>>161
マジだよ。
17禁のBMXXXXは実写官能ムービーが入ってるんだけど
PS2・Xbox版は下着までなのにGC版は生乳首まで入ってる。
ゲーム中でもGC版はトップレスの女キャラをエディット出来る。
海外ではGCが一番表現規制が緩い。
167名無しさん必死だな:03/04/30 18:57 ID:JCPVey17
>>166
へー。不思議な現象だなあ・・・任天堂の場合、宗教関係には特に厳しいみたいだが、
そのダメ出し基準の細かさがソフトメーカーをビクビクさせてる
(発売が遅れる訳だしね。決算期に間に合わなかったら倒産の可能性すらある)
そうだが、そりゃかなり意外な罠。
168けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 19:10 ID:Kg2kC/rz
>>167
任天堂のだめ出しは一切なかったとエターナルダークネス(任天堂発売の初の
成人指定ゲーム、血は赤、人間NPCに部位狙いで腕や頭を飛ばせるなど残虐シーン有り)
の開発者は言ってた。任天堂も変わって来ているのかも知れない。
169名無しさん必死だな:03/04/30 19:15 ID:JCPVey17
>>168
今、消費者権利団体や米州議会がGTA問題をきっかけにしたゲームの規制に
特に躍起な時期だから、その影響をかぶらなければいいんだけどね・・・
170名無しさん必死だな:03/04/30 19:15 ID:IyX83qAu
>>167
勝手に思い込んでただけだろ
どうも独りよがりの性格っぽいし
171名無しさん必死だな:03/04/30 19:19 ID:JCPVey17
>>170
んーっとね。じゃあ、

マリオチェック。指、何本はOKで何本がNG?
172名無しさん必死だな:03/04/30 19:20 ID:VK8TVUXx
宗教に厳しかったらメガテンなんかとんでもない話だ罠
173( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 19:21 ID:zQEbRJ0T
乳首をちゃんと描かないと乳首が無い人に対する差別だ。
と怒られちゃう国もあるとか無いとか。。。
174名無しさん必死だな:03/04/30 19:22 ID:JCPVey17
>>172
だから女神転生は、海外では発売できない罠
175けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 19:25 ID:Kg2kC/rz
メガテンはペルソナは出ていて、今度デビチルシリーズも出すようです。
176名無しさん必死だな:03/04/30 19:32 ID:JCPVey17
>>174
追加だけど、こんな話もある。

ポケモンカードがハーケンクロイツマーク入りでユダヤ団体から反発が起きたって話しがあったよね。
あれは、日本のみで発売してるカードだった。ポケモンカードの人気が異常だった事で米輸入業者が日本から米国に輸入。
それが問題になった。日本だから卍マークでもOKだろ、って感じのやりとりが
業務部だか渉外部だかであったのかは知らないけど、逆さ卍マークは海外では御法度なわけだ。
日本限定だから卍マークはOKだが、海外ではもとからNGだったって話。

それと、女神転生の話の追加。
ttp://www.alles.or.jp/~macy/game/Gtgs01au.html

Q:「ファインタシースターオンラインは他国語対応となっているが、真・女神転生onlineはどうなのか?」
A:「宗教的な因果関係が複雑に入り組んだゲーム内容だけに、海外市場へは難しい。 当面、日本のみをメインに考えている。」(岡田耕治)

だそうで。

>>175
外伝で宗教色を薄めたのはそれが関係していたんかなあ。
177名無しさん必死だな:03/04/30 19:34 ID:JCPVey17
2行目訂正。

×ポケモンカードがハーケンクロイツマーク入り
○ポケモンカードがハーケンクロイツに似た卍マーク入り
178名無しさん必死だな:03/04/30 19:38 ID:q9FVFuEH
 うえ〜ン、本格的にウザいのがいるよ〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Λ_Λ  ナニガシタインダ
          ( ´Д⊂ヽ
179名無しさん必死だな:03/04/30 19:42 ID:zeX446Ow
ダークロは累計は出てないが先月7万弱と判断すると
13万くらいか
ハックに追い付けそうじゃん
180[最大 64文字,全角 32文字]:03/04/30 19:48 ID:UlWjjH37
>>168
任天堂は残酷系に関してやゆるゆるパンツ
えっち系と文化系タブーに関しては60歳の処女膜並み
181けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 19:53 ID:Kg2kC/rz
>>180
BMX XXXの存在は、えっち系が大丈夫と示しているように思いますが・・・
182[最大 64文字,全角 32文字]:03/04/30 20:11 ID:UlWjjH37
>>181
ん?
GCバージョンもそうだったっけ?
183名無しさん必死だな:03/04/30 20:14 ID:oPLnE8zt
BMX XXXのGC特典はパイオツのサイズ変更ですよ
もちろんビーチクも丸見え
184けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/30 20:16 ID:Kg2kC/rz
胸の大きさスライダーはGC独占。トップレスライダーがいきなり作れるのもGC
だけ。(PS2版はトップレスなし。XBOX版は様々な条件をクリアしないと作成不可)
185[最大 64文字,全角 32文字]:03/04/30 20:19 ID:UlWjjH37
ふーん、じゃあ日本と方針が違うんだな
まあ残酷系に関してはゆるいです。
186( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 20:27 ID:zQEbRJ0T
キャッスルバニアの人が言うには、アメリカではキャッスルバニアは売れているけど
欧州では2Dゲームが売れないので、キャッスルバニアもさっぱりなんだとか。
GBAがあまり売れて無い(?)のも、その辺に理由があるのかな?
187[最大 64文字,全角 32文字]:03/04/30 20:29 ID:UlWjjH37
キャッスルバニアってあのニンジンかじるウサギが出てくる奴だっけ?
188名無しさん必死だな:03/04/30 20:30 ID:/6NJqFZn
2Dゲームってよくよく考えてみればめちゃめちゃな世界ですからね。
その辺がヨーロピアン的には気に食わないのかも
ソニックはソコソコ売れてたけど
189名無しさん必死だな:03/04/30 20:33 ID:UXTfpQHd
ゼルダ発売月なのにシェア10%で箱にすら負けてるGC
北米でもハード普及は完全に頭打ちか
190名無しさん必死だな:03/04/30 20:36 ID:o3OOrxFi
>>189
・・・累計台数のシェア比なんだけどな
191( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 20:43 ID:zQEbRJ0T
1 1 Tom Clancy's Splinter Cell 21
2 2 The Sims 29
3 3 Championship Manager 4 5
4 5 FIFA 2003 27
5 4 Primal 3
6 11 X-Men 2: Wolverine's Revenge 2
7 7 Grand Theft Auto: Vice City 25
8 12 Dancing Stage Party Edition 21
9 6 Harry Potter - Chamber of Secrets 24
10 9 Tom Clancy's Ghost Recon 21
11 8 The Getaway 20
12 16 Harry Potter - Philosopher's Stone 63
13 10 Vietcong 2
14 13 Spider-Man The Movie 43
15 14 Metal Gear Solid 2 - Substance 7
16 17 Rayman 3 9
17 23 Crash Bandicoot - Wrath of Cortex 52
18 20 Tiger Woods PGA Tour 2003 21
19 24 Grand Theft Auto 3 77
20 15 Lord of The Rings - The Two Towers 25
192名無しさん必死だな:03/04/30 21:47 ID:tuusnwRN
ELSPAの4月26日付けイギリス週刊ソフトウェア販売順位
http://www.videogamerx.com/bbs/view.php%3fid%3dvgx001%26page%3d1%26sn1%3d%26divpage%3d1%26sn%3doff%26ss%3don%26sc%3don%26select_arrange%3dheadnum%26desc%3dasc%26no%3d4259

GCと箱の1位のソフトが総合20位の中にない・・・
193( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/30 23:10 ID:zQEbRJ0T
マルチだからでしょう。
194[最大 64文字,全角 32文字]:03/04/30 23:16 ID:UlWjjH37
アレはバックスバーニーか
195名無しさん必死だな:03/05/01 02:18 ID:svLgoI9o
196( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/01 17:19 ID:ZdDYIKKe
WTFって単語を良く見るので、何かな?と思ったらネットとかでよく使われる略語だったのか。。


http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu2.htm
197名無しさん必死だな:03/05/01 21:41 ID:AxJT+Wk5
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending April 27, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=e893db2d838c809df196ce1eaf5cfc81&threadid=32984

GTA:VCのレンタルで稼いだ収益ってすごいね。
198名無しさん必死だな:03/05/02 00:03 ID:yb7gDcPg
UKの4月のソフトウェアチャートらしいです。
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=7d145b0d375f0e24c43801bc0f952216&threadid=33001

各ハードごとの本数とか書かれてます。
199名無しさん必死だな:03/05/02 00:07 ID:86V73ZNp
>>198
これみると英国では
 箱 > GC
の圧倒的な差がついてるということが良く判りますね(w
200名無しさん必死だな:03/05/02 00:30 ID:86V73ZNp
タイトル メーカー 4月販売 / 累計 機種別
1 スプリンターセル UBI 141,246 / 456,466
 PS2 123,029 PC 10,284 XB 7,933
2 チャンピオンシップマネージャー アイドス 111,229 / 267,013
 PC 110,625 AC 604
3 シムピープル EA 75,791 / 384,735
 PS2 34,514 PC 16,225 XB 15,154 GC 9,899
4 FIFA2003ヨーロッパサッカー EA 37,025 / 1,122,45
 PS2 19,441 XB 6,015 GBA 3,831 PL 3,651 GC 2,185 PC 1,903
5 PRIMAL SCE 35,824
PS2 35,824
201名無しさん必死だな:03/05/02 00:31 ID:86V73ZNp
6 デビルメイクライ2 カプコン 35,568 / 59,894
 PS2 35,568
7 グランドセフトオート:ヴァイスシティー ロックスター 33,749 / 1,652,958
 PS2 33,749
8 Getaway SCE 31,991 / 627,128
 PS2 31,991
9 メタルギアソリッド2:サブスタンス コナミ 30,409 / 56,739
 PS2 16,586 XB 10,823 PC 3,001
10 ハリーポッターと秘密の部屋 EA 28,358 / 890,948
 PS2 8,740 PL 6,609 GBA 6,280 PC 2,444 GC 1,644 GBC 1,373 XB 1,269
202名無しさん必死だな:03/05/02 00:32 ID:86V73ZNp
以下機種別省略
11 27,991/181,821 ゴーストリーコン(PS2/XB/PC/GC)
12 26,754/86,176  ゼルダの伝説4つの剣(GBA)
13 26,523/194,953 ダンシングステージ:パーティーエディション
14 25,880/63,571  レイマン3
15 25,448/607,396 ロードオブザリング
16 23,055/98,191  DRIVING TEST
17 22,934/476,323 スパイダーマン
18 22,596/1,293,03 ハリーポッターと賢者の石
19 21,435/1,456,66 グランドセフトオート3
20 21,185/156,293 タイガーウッズ:PGAツアー2003
203( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/02 00:38 ID:zL+V/7kt
ELSPAデータ流出(?)キター( ● ´ ー ` ● )
204わにくん ◆7gWANIooi2 :03/05/02 00:40 ID:mmcHADY3
ていうかELSPA/チャートトラックはデータ出るの早すぎ。4月のデータって昨日の今日だし
205( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/02 00:47 ID:zL+V/7kt
14 17 PRO EVOLUTION SOCCER 2 KONAMI KONAMI 10,009 356,298 2002-43
10 18 RATCHET AND CLANK SONY COMPUTER ENT. SONY COMPUTER ENT. 9,761 143,019 2002-46

(●´ ー `)<ほうほう。
206( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/02 00:53 ID:zL+V/7kt
ああ、それにしてもソニーカウボーイ様は何者なんでしょうか( ● ´ ー ` ● ) ?
このスレは彼のおかげで持っているといっても過言じゃないべ。
207名無しさん必死だな:03/05/02 01:28 ID:/LPeoB0Q
9 METAL GEAR SOLID KONAMI KONAMI 39.99 PS2 16,586 55
30,409 KONAMI KONAMI 24.99 XB 10,823 36
56,739 KONAMI KONAMI 29.99 PC 3,001 10

PS2版とXB版の価格差が・・・
208名無しさん必死だな:03/05/02 01:33 ID:yhc0rF8B
>>199
もともとイギリスでは
PC>>>家庭用(PS>>>>64)
だったので結構箱有利な環境です。
見所は箱がPCから家庭用に転換させた層が
次世代機でどういった動きをするかですね。
209動画直リン:03/05/02 01:34 ID:Fm/M1Zv9
210名無しさん必死だな:03/05/02 05:31 ID:setzThvP
なんで欧米のランキングって他機種で
発売した同一タイトルもまとめて集計しちゃうんだろ?
機種によってゲーム性に違いが無いのか?
その癖に、なぜかポケモンの色違いは別々に集計してんだよな。
欧米のランキングって徹底的に日本のゲームに不利だね。
211名無しさん必死だな:03/05/02 06:45 ID:sB9tZiQZ
ポケモンが別集計なのは違うタイトル名で出だしてるからかな?
逆に他機種でも一緒になるのはタイトル名が一緒だからとも言えるかも。
まあ、CS版(PS2、GC、XB)は内容ほぼ一緒だから一纏めでもいいと思うけどね。
212名無しさん必死だな:03/05/02 09:52 ID:0u4KmDZN
英国じゃ任天堂ブランドは皆無状態だった気が。
64も大敗してたはずだしな。
213名無しさん必死だな:03/05/02 10:21 ID:2qSUooGi
タイトル別ランキングで機種を気にするほうがおかしい
214名無しさん必死だな:03/05/02 11:04 ID:YyXzBYVd
>>212
欧州では、任天堂の(ついでにセガも)ブランド力は日米のそれと比較にならないほど低かったような。

FC→SFC→PS→PS2

だった日本に対して、向こうは

Apple II→Amiga→PS→PS2

みたいな流れでコンシューマ(Apple IIはPC、AmigaはMSXみたいなもんだけど)が存在しているってのも大きい。
215( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 00:45 ID:juhqsz9V
March Hardware Numbers (CSFB)

The March CSFB report states that:
US Hardware Sell Through
128-bit hardware sales were up 21% year over year. Sony's PS2 unit sales in March were down 16% sequentially, but up 13% year over year.
Microsoft's Xbox unit sales in March were down 17% sequentially, but up 20% year over year. Nintendo GCN unit sales in March were flat
sequentially, and up 48% year over year. Nintendo GBA unit sales in March were up 188% sequentially, and up 61% year over year.

So using the Febr totals and the sequential percentage changes:

PS2: 488,934 * .84 = 410,704
XBox: 198,531 * .83 = 164,780
GC: 165,417 (flat) = 165,417
GBA: 291,112 * 2.88 = 838,402
216( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 00:46 ID:juhqsz9V
Or, using the Feb totals and the year over year percentage changes:
PS2: 362,408 * 1.13 = 409,521
Xbox: 136,388 * 1.20 = 163,665
GC: 111,236 * 1.48 = 164,629
GBA: 504,684 * 1.61 = 812,541

So, as you can see these percentages actually make sense.

GBA >> PS2 >> GC = Xbox
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=cf5cf7b80ec18625596fc4f7d1c251ed&threadid=33235
217名無しさん必死だな:03/05/03 00:57 ID:2A9OgaKH
5月からゼルダがGCの無料配布ラインナップに加わるんですよね。
218( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 01:00 ID:juhqsz9V
昨年比と先月比のデータから出した数字なのかな。

128ビット機のシェア
機種 先月 昨年 今月 
PS2 57.3 59.4  55.5
XBOX 23.3 22.4 22.2
GC  19.4 18.2  22.3
219わにくん ◆7gWANIooi2 :03/05/03 01:03 ID:UieOAvAG
みたいですね。自分は先月比の方が景気が良かったので、こちらで足してみましたが

     3月   年間累計     累計
PS2  410,704  1,342,704  17,212,704
XB   164,780   525,780   5,126,780
GC   165,417   410,417   3,993,417
GBA 838,402  1,386,402 13,279,402

年間累計でGBAがPS2を抜かしたのが興味深かったり
220わにくん ◆7gWANIooi2 :03/05/03 01:04 ID:UieOAvAG
グチャグチャ('〜')
221名無しさん必死だな:03/05/03 01:05 ID:ennIZVpU
GBAとPS2は土俵が違うので比較することに意味ない。
222( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 01:06 ID:juhqsz9V
大凡の累計台数とシェア

PS2: 17212000 65.4%
XBOX: 5126000 19.5%
GCN: 3993000  15.2%
GBA: 13261000 100.0%
223( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 01:08 ID:juhqsz9V
被りまくり( ● ´ ー ` ● ;)
224名無しさん必死だな:03/05/03 01:08 ID:tWR5fNYZ
ゼルダ出てもあまり延びてませんね。
225( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 01:18 ID:juhqsz9V
次からはちゃんとリロードしなくちゃだべ(誤爆モナ

GCは三月に延びなかったというよりも、二月のソフトタダ配りで伸ばした
勢いをゼルダで継続させたって感じかも。日本のPS2程度は売れているみたいですし
まずまずなんでないのかな。
226名無しさん必死だな:03/05/03 01:24 ID:2A9OgaKH
又sonycowboyさんがGAフォーラムに情報を投稿してくれたんだね。
227名無しさん必死だな:03/05/03 01:40 ID:tWR5fNYZ
GCとXboxって年間累計とトータルの累計の比が殆ど同じなんだ。
追いつくのはやっぱり難しいかな?
228名無しさん必死だな:03/05/03 02:14 ID:fIf6jmZ9
PS2とXbox,GCはシェア差は縮まるけど、台数差は広がるって感じか。
229名無しさん必死だな:03/05/03 02:33 ID:wmy2Eyg6
>>219
     3月   年間累計     累計
PS2  410,704  1,342,704  17,212,704
XB   164,780   525,780   5,126,780
GC   165,417   410,417   3,993,417
GBA 838,402  1,386,402 13,279,402


これはどこの国での話ですか?
230名無しさん必死だな:03/05/03 02:33 ID:CEUM7p9X
北米でしょ
231名無しさん必死だな:03/05/03 02:34 ID:wmy2Eyg6
>>230
ども
232名無しさん必死だな:03/05/03 08:24 ID:4OahDmF/
>>212
でもポケモンの前作はイギリスでも超ヒットしてる
233名無しさん必死だな:03/05/03 08:54 ID:udg0pOD1
つまり、任天堂=携帯ゲーってことか。
234名無しさん必死だな:03/05/03 10:08 ID:39+bVKYh
ゼルダ出たのにちょっぴり勝っただけw
ゼルダが出たら逆転するでしょとか言ってた妊娠の言い訳まだ〜?
今度はなに〜?
マリオカートが出たら逆転するの〜?
235名無しさん必死だな:03/05/03 10:28 ID:pVA5Qv5Z
Gcほんと売れてないなw
236名無しさん必死だな:03/05/03 15:40 ID:2A9OgaKH
April BB numbers (6th to the 30th)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=8acd68581f72bacdedb15ee4df410d3d&threadid=33151
Hardware sales numbers for March in the US. (Combined GBA GBASP numbers now available)
http://www.gamesarefun.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1051896273,5002,
237( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 15:46 ID:juhqsz9V
April BB numbers (6th to the 30th) Hardware (Regions 1-3, 1/4th of the company):
PS2 - 7863
XBox - 3685
Gamecube - 2367
Cobalt - 3406
Platinum - 2109
PS2: Splinter Cell - 6736
    Def Jam Vendetta - 4283
    Midnight Club 2 - 3115
    Ghost Recon - 1732
    The Getaway - 1291
    Grand Theft Auto: Vice City - 2920 (was on sale this week for 40 dollars)
    Dynasty Warriors 4 - 2686
    NBA Street Vol. 2 - 2348 (2 days of sales)
    ************************ - 811
    The Sims - 1300
    Auto Modellista - 569
    EverPoop - 641 *
    Tenchu 3 - 1580
    Max Payne - 2298 *
238( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 15:46 ID:juhqsz9V
Gamecube:

Legend of Zelda: The Wind Waker - 4097
NBA Street Vol. 2 - 198 (2 days of sales, LARGE GC logo at the end of the ad didn't seem to help much)
Metroid Prime - 813 *
Mario Party 4 - 865 *
Super Smash Brothers: Melee - 852
Splinter Cell - 551 *
Resident Evil 0 - 317 *
Star Fox Adventures - 425 *
Def Jam Vendetta - 561
Skies of Arcadia: Legend - 184
The Sims - 674 (may have been 574, though, number is smudged)
Ikaruga - 401
Home Run King - 494 *
Minority Report - 654 *
Reign of Fire - 506 *
239名無しさん必死だな:03/05/03 15:47 ID:fX3yykSv
「ゼルダの伝説」、米国で最優秀ゲームに
[ロサンゼルス 2日 ロイター]
米エンターテインメント・ウィークリー誌とテレビゲーム専門局G4は、
ライターや専門家らを対象に歴代の名作テレビゲーム100本を決定する投票を行い、
最優秀ゲームに「ゼルダの伝説」シリーズ(任天堂)を選出した
240( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 15:47 ID:juhqsz9V
XBox:
Phantasy Star Online Eps. I and II - 605
Halo - 1399
Ghost Recon - 1236
NBA Street Vol. 2 - 772
Panzer Dragoon Orta - 144
Tao Feng - 1152
The Sims - 999
State of Emergency - 947 *
Elder Scrolls III: Morrowind - 1210 *
Project Gotham: Racing - 995 *
Splinter Cell - 1427 (on sale for 30 bucks this week)
Max Payne - 979 *
Silent Hill 2 - 680 * (this game will probably match it's normal release numbers pretty easily :P
Amped - 905 *

Sorry, no XBox Live/ Network adapter numbers, but, judging from mid-month numbers, NA
>>>> XBL, although both are doing well.A game with an asterix by it denotes that it is
20 dollars or under retail MSRP, a choice as a free game in a bundle deal, or got screwed
out of proper ad time by it's publisher, which is the reason for it's sales. Eric Jacob
241( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 17:32 ID:juhqsz9V
100 - Missile Command (Arcade)
99 - X-Com:UFO Defense (PC)
98 - Frogger (Arcade)
97 - Secret of Mana (SNES)
96 - M.U.L.E. (C64)
95 - Golden Axe (Arcade)
94 - IL2-Sturmovik (PC)
93 - Joust (Arcade)
92 - Super Star Wars (SNES)
91 - Spy Hunter (Arcade)
90 - Crash Bandicoot 3: Warped (PSX)
89 - Castle Wolfenstein (PC)
88 - Fifa Soccer 2003 (Multiplatform)
87 - Battlezone (Arcade)
86 - Super Puzzle Fighter 2 Turbo (Arcade)
85 - Prince of Persia (PC)
84 - Asteroids (Arcade)
83 - Daytona USA (Arcade)
82 - Ghouls N Ghost (Arcade)
81 - Gauntlet (Arcade)
242( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 17:33 ID:juhqsz9V
80 - Silent Hill 2 (PS2)
79 - King's Quest series (PC)
78 - Defender (Arcade)
77 - Saturn Bomberman (Saturn)
76 - Phantasy Star series (Sega Master System)
75 - Wave Race 64 (N64)
74 - Robotron 2084 (Arcade)
73 - Driver (PSX, PC)
72 - Animal Crossing (GC)
71 - Bust a Move 2 (PSX)
70 - Homeworld (PC)
69 - Centipede (Arcade)
68 - Rollercoaster Tycoon (PC, XBox)
67 - Tennis 2K2 (DC)
66 - Mechwarrior 2: 31st Century Combat (PC,PSX, Saturn)
65 - Devil May Cry (PS2)
64 - Samurai Shodown (Neo Geo, Gameboy)
63 - R-Type (Arcade)
62 - Max Payne (Multiplatform)
61 - Panzer Dragoon Saga (Saturn)
243( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 17:34 ID:juhqsz9V
60 - Jedi Knight: Dark Forces 2 (PC)
59 - Balduers Gate & Baldur's Gate 2: Shadow of Amn (PC)
58 - Virtua Fighter 4 (PS2)
57 - Tempest (Arcade)
56 - Lemmings (Multiplatform)
55 - Tom Clancy's Rainbow Six (Multiplatform)
54 - NBA Jam (Arcade)
53 - Mike Tyson's Punch Out (NES)
52 - Wing Commander 1 & 2 (PC)
51 - Contra (PC, NES)
50 - Pitfall! (Atari 2600)
49 - Pokemon (Gameboy)
48 - Chrono Trigger (SNES)
47 - Tron (Arcade)
46 - Unreal (PC)
45 - Donkey Kong (Arcade)
44 - Age of Empires 2 (PC)
43 - NHL'93 (Genesis)
42 - Quake 2 (PC)
41 - Deus Ex (PC)
244名無しさん必死だな:03/05/03 17:35 ID:GC7sZCxl
「ゼルダの伝説」、米国で最優秀ゲームに

[ロサンゼルス 2日 ロイター] 米エンターテインメント・ウィークリー誌とテレビゲーム専門局G4は、
ライターや専門家らを対象に歴代の名作テレビゲーム100本を決定する投票を行い、最優秀ゲームに「ゼルダの伝説」
シリーズ(任天堂)を選出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030503-00000041-reu-ent

これの、100本のソフト順位どこのサイトで見れるのかな?
245( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 17:35 ID:juhqsz9V
40 - Dance Dance Revolution (Arcade)
39 - Mortal Kombat 2 (Multiplatform)
38 - Sonic The Hedgehog (Genesis)
37 - Simcity (PC)
36 - Tom Clancy's Splinter Cell (Xbox)
35 - Battlefield 1942 (PC)
34 - Ultima IV: Quest of the Avatar (Multiplatform)
33 - Duke Nukem 3D (PC)
32 - Tekeen 2 (PSX)
31 - Diablo 2 (PC)
30 - Mario Kart 64 (N64)
29 - Medal of Honor: Assault Assault (PC)
28 - Galaga (Arcade)
27 - Monkey Island 2: Lechuck's Revenge (PC)
26 - Command & Conquer: Red Alert (PC)
25 - Star Wars: X-Wing Alliance (PC)
24 - Castlevania: Symphony of the Night (PSX)
23 - Metal Gear Solid (PSX)
22 - Resident Evil (GC)
21 - Everquest (PC)
246( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/03 17:36 ID:juhqsz9V
20 - Super Metroid (SNES)
19 - Ms. Pac Man (Arcade)
18 - Soul Calibur (DC)
17 - Tomb Raider (PSX)
16 - Halo (Xbox)
15 - Civilization 2 (PC)
14 - Tony Hawk's Pro Skater (Multiplatform)
13 - Gran Turismo (PSX)
12 - Final Fantasy VII (PSX)
11 - Goldeneye 007 (N64)
10 - Street Fighter 2 (Multiplatform)
9 - Starcraft/Warcraft (PC)
8 - Super Mario 64 (N64)
7 - The Sims (PC)
6 - Half-Life (PC, PS2)
5 - Madden 2003 (Multiplatform)
4 - Grand Theft Auto 3 (PS2)
3 - Tetris (PC)
2 - Doom (PC)
1 - The Legend of Zelda: A Link to the Past (SNES)
247名無しさん必死だな:03/05/03 17:40 ID:J2vZ5p6I
SFCのゼルダだったのかよ
248( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/04 00:17 ID:g4939VSS
業界‖ 米英、来週発売のソフト
■米国
PS2 5/9 ファインディング・ニモ
PS2 5/6 .hack//悪性変異vol.2
XB  5/9 ファインディング・ニモ
GBA 5/6 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
GBA 5/8 ファインディング・ニモ

■英国
XB  5/9 タオ・フェン
XB  5/9 スターウォーズ:クローン戦争
GBA 5/9 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
249名無しさん必死だな:03/05/05 21:19 ID:nfkCLBry
http://www.bayarea.com/mld/mercurynews/business/5788523.htm
EAによるとハリーポッターは900万以上売れた。出荷ベースだと思うけど。
Def Jamは2週間で30万とのこと。
250( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/06 12:30 ID:tI4A7HOw
実売だとやっぱりスプセルが一番なのかな。

EA様がスーパーマンのライセンスを取得(っぽい)
http://biz.yahoo.com/rc/030505/media_electronicarts_1.html
251( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/06 12:34 ID:tI4A7HOw
って249の記事で既出か( ● ´ ー ` ● ;)
252名無しさん必死だな:03/05/06 12:34 ID:Bk6b2ACz
253名無しさん必死だな:03/05/06 13:25 ID:OI2/lOZ1
ゼルダが歴代ゲームのナンバーワンになれたのは、
タクトがアメリカで評判いいのも関係あると思う。
新作が、いい出来じゃなかったら、一番にはなれなかったんじゃないかな。
254( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/06 13:26 ID:tI4A7HOw
マリオがそれで順位を落としたってのはありまくりかも。
255名無しさん必死だな:03/05/06 13:28 ID:vuiBWylv
>>253
最近リメイクとタクトが出て、改めて旧ゼルダの方が良かったと再認識したからじゃないの?
256[最大 64文字,全角 32文字]:03/05/06 13:32 ID:aAYklK2v
>>255
どっちもこじつけに近い感じですね。
何の根拠もないですし。
257動画直リン:03/05/06 13:33 ID:q2kciiSs
258名無しさん必死だな:03/05/06 13:59 ID:jNFWUASR
あのランキングはシリーズは1つで数えてるし
名前が上がってるのは代表作じゃないかね
タクトを代表作にするには新しすぎただけで
1位に押し上げた功績はかなりあると思うよ
259名無しさん必死だな:03/05/06 14:09 ID:vuiBWylv
ここは妄想スレじゃなかったね。
260名無しさん必死だな:03/05/06 21:26 ID:60Q5JDRe
261名無しさん必死だな:03/05/06 23:18 ID:Bk6b2ACz
Inform、豪州ソフト・ハード販売数、4月21日〜27日
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050625
262名無しさん必死だな:03/05/07 02:06 ID:1X3wmZn1
UBI
ソフト販売目標600万本 → 700万本販売
スプリンターセル - 360万本
ゴーストリコン   - 180万本
レイマン3     - 100万本
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050701
263( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 03:21 ID:7lC+uy8o
1 GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂 2,814 / 21,319
2 GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂 2,500 / 22,338
3 PS2 スプリンターセル UBI 1,702 / 9,496
4 PS2 グランドセフトオート:ヴァイスシティー ロックスター 1,642 / 104,360
5 PS2 グランドセフトオート3 廉価版 ロックスター 1,477 / 3,663
6 PS2 Getaway SCE 1,426 / 39,442
7 XB V8 Supercars ? 1,277 / 8,061
8 PS2 シムピープル EA 1,222 / 13,328
9 GBA 黄金の太陽 失われし時代 任天堂 888 / 7,796
10 PS2 ハリーポッターと秘密の部屋 EA 741 / 33,007
参考 GC メトロイドプライム 任天堂 711 / 7,717
参考 GC マリオサンシャイン 任天堂 ? / 18,286
参考 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ? / 24,492
参考 XB スプリンターセル UBI ? / 29,289
264名無しさん必死だな:03/05/07 03:24 ID:1X3wmZn1
UKチャート TOP 40 ALL SOFTWARE (ALL PRICES)
http://www.chart-track.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
265名無しさん必死だな:03/05/07 03:31 ID:1X3wmZn1
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=90503
ゼルダが出た週のUKハードウェア

PS2-1万以上
XB-ほとんどGCの2倍?
GC-5000
266bloom:03/05/07 03:33 ID:8Bjhb0Qy
267( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 03:38 ID:7lC+uy8o
1 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
1 2 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
3 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
3 4 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
2 5 THE SIMS EA GAMES
4 6 FIFA 2003 EA SPORTS
6 7 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGS ACTIVISION
7 8 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
8 9 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
11 10 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
9 11 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
10 12 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
18 13 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
5 14 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
14 15 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
19 16 GRAND THEFT AUTO 3 PLATINUM
13 17 VIETCONG GATHERING
17 18 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
1219HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONEEA GAMES
1520METAL GEAR SOLID 2 - SUBSTANCEKONAMI
268( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 03:40 ID:7lC+uy8o
20 21 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
16 22 RAYMAN 3 UBISOFT
24 23 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
32 24 MAX PAYNE PLATINUM
25 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2002 CODEMASTERS
21 26 DEVIL MAY CRY 2 CAPCOM
27 FINAL FANTASY X PLATINUM
29 28 DRIVING TEST SUCCESS 2002/2003 FOCUS ESSENTIAL
30 29 007 - AGENT UNDER FIRE PLATINUM
39 30 HALO - COMBAT EVOLVED MICROSOFT
33 31 FREELANCER MICROSOFT
22 32 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
26 33 THEME PARK WORLD SOLD OUT
25 35 LORD OF THE RINGS-FELLOWSHIP OF THE RING BLACK LABEL
28 35 LILO & STITCH: TROUBLE IN PARADISE PLATINUM
36 SSX: TRICKY EA SPORTS
35 37 COMMAND AND CONQUER: GENERALS EA GAMES
38 DANCING STAGE EUROMIX KONAMI
23 39 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
27 40 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
269__:03/05/07 03:41 ID:eEtE5GTL
270( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 03:45 ID:7lC+uy8o
ゼルダが初登場一位で、FFの廉価版がランクインか。
箱は既に値下げしているんでしたっけ?
271名無しさん必死だな:03/05/07 04:15 ID:/r2b8KoN
PLATINUMって廉価版のことか
272名無しさん必死だな:03/05/07 07:35 ID:vC4KgmX4
英国って良く分かんない所だなぁ。
Xbox特にソフト出てる訳でも売れてるわけでも無いのに、
二倍もGCより売れちゃうのか。

んでゼルダって世界的にソフトは売れたけどハードは引っ張らず
って感じなのかな?
273名無しさん必死だな:03/05/07 09:00 ID:XZwxpMpE
いまさらゼルダを出したところで焼け石に水って感じだな
去年のクリスマス商戦の惨敗から立て直すのはもう不可能
日本でも完全に頭打ちだし、箱にボロ負けでGC最下位確定
274名無しさん必死だな:03/05/07 11:24 ID:6Iwepftd
英国のGCはこないだ投売りしたばかりなんで、その影響が出てるかと
275名無しさん:03/05/07 13:17 ID:IzcrNQ8Q
276名無しさん必死だな:03/05/07 13:48 ID:G0ot1SKR
>>275
ぶらくら
277名無しさん必死だな:03/05/07 13:58 ID:b3rWjtQq
>>274
投げ売り後は高くなって、損した気分になるんだろうね

>>273
最下位はいまのとこ、全世界売上で見れば箱ですよ


 なんにしてもPS2の座は揺るぎないと。

次世代機の戦略はどうなるんだろうねぇ
PSはこのままの勢いで
箱はもっとオンラインを強調しながら、Micro$oftの資金力で
赤字でもいいから性能のいいやつを出荷
GC2は最初から携帯機もプレイ出来る状態のハードにする

こんくらいしか思いつかん
278名無しさん必死だな:03/05/07 14:09 ID:1X3wmZn1
エレクトロニックアーツ、年度決算報告 ソフト販売状況
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050715
米GC プレイヤーズチョイスを新たに追加
http://gameonline.jp/news/2003/05/07008.html
279名無しさん必死だな:03/05/07 14:11 ID:1X3wmZn1
 ・海外は景気が良いように報道されているが、それはほんの一部。
 ・米国ではPS2が安泰。GC、Xboxは意外に盛り上がっていない。
 ・キーワードはネットだがビジネスにならないのは皆理解している。
 ・任天堂には、もはやオーディエンス(観客)がいないのでは。米国でも子供が欲しがるのはPS2。
 ・コナミのMGS新作に目新しさなし。
 ・カプコンはどれも厳しい。
 ・ナムコの新作も人気ジャンルではない。(リッジ、エースコンバットを発表するらしい。E3で発表されうかは不明)
 ・オリジナリティのあるセガの「ジャイアントエッグ 〜ビリー・ハッチャーの大冒険〜」に高い支持があるかも。
 ・米国で今人気のあるジャンルは"戦争"。売れまくっている。SCEの「SOCOM」は100万突破。
 ・米国人はナショナリズムが凄く高い。
 ・鬼武者3は米国では受け入れられないかも。それは米国との関係悪化で反仏ムードが高まっているから。
http://gameonline.jp/news/2003/05/07015.html
280( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 14:12 ID:7lC+uy8o
業界‖ エレクトロニックアーツ、年度決算報告 ソフト販売状況
利益などの細かい数字は法人サイトが出してくれると思うので昨年度のソフト販売のみ書きます

・ 『シムピープル』、『ハリーポッター』シリーズを1000万本突破
・ 『メダルオブオナー』、『FIFAサッカー』、『マッデンNFL』シリーズが各々500万本販売
等、22タイトルが100万本販売

マッデンはアメリカだけで500万本/年かあ、凄いべ( ● ´ ー ` ● ;)
281名無しさん必死だな:03/05/07 14:17 ID:1X3wmZn1
Ubi Softが第4四半期(1〜3月)の業績を発表。
前年比98%増の1億7900万ユーロとなったようです。
第4四半期の好調を支えたのはSplinter CellやGhost Reconで、
出荷本数はSplinter Cellが360万本、Ghost Reconが180万本、
Rayman3が100万本以上となっています。
またハード別の売上シェアはXboxが27%、PS2が28%、GCが7%、
PCが23%とのこと。
なお2003〜2004年にかけての発売タイトルですが、
Splinter Cellの次回作、Rainbow Six 3、
Ghost Recon: Island Thunder、
Prince of Persiaなどが発表されています。
282名無しさん必死だな:03/05/07 14:19 ID:1X3wmZn1
WSJ-米エレクトロニック、1−3月期リストラ費負担で81%減益
(ダウ・ジョーンズ)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj2180.html


このスレで前350万出荷になってた
Atariのマトリックスさらにのびて400万出荷になったみたい。
283名無しさん:03/05/07 14:47 ID:pZ6rJjft
284名無しさん必死だな:03/05/07 15:02 ID:e8G8ZMs2
>>283
ぶらくら
285名無しさん必死だな:03/05/07 15:48 ID:UygXCxKi
ウォールマートでGC取り扱い停止って、噂にしてもスゲ過ぎる気がするケド・・・
マジなんかなぁ。
286名無しさん必死だな:03/05/07 16:10 ID:2cT2L2Zn
うぉーるまーとでゼルダバンドル先行発売とかいう話は
あったけど。
287名無しさん必死だな:03/05/07 16:11 ID:6Iwepftd
なるほど。伝言ゲーム状態だったわけやね
288名無しさん:03/05/07 16:26 ID:PEGjRe/h
289名無しさん必死だな:03/05/07 19:34 ID:Ovt6RS4g
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20021205104.html

 ウォルマート社は、残酷な画像のほか、ヌードも拒否している。
米アクレイム・エンターテインメント社の『BMX XXX』は、トップレスの
女性バイクライダーやダンサーが登場するため拒否された。ウォルマート社は、
同ゲーム発売1ヵ月前の今年10月、ロイターに次のように語っている。
「下品だったりヌードが登場したりするようなソフトウェアは一切販売しない――この方針に変わりはない」

 アクレイム社は結局、ソニーの要求に応じて『BMX XXX』の『プレイステーション2』版から
ヌード部分を削除したと述べた。

GC版は、ヌード部分を削除してないから・・・

GC版BMX XXX販売中止→GCのエロゲーソフト販売中止→GCのソフト販売中止→GC本体も販売中止

伝言ゲーム・・・か?
290名無しさん必死だな:03/05/07 21:45 ID:1X3wmZn1
IGNユーザーが選ぶもっとも欲しいゲームリスト。
http://ps2.ign.com/articles/401/401048p1.html
291名無しさん必死だな:03/05/07 23:20 ID:dptZdVTy
★ドリマガ噂のコーナー(主に海外のウワサネタみたいです)
・ PS2(150ドル)XB(149ドル)GC(99ドル)に値下げ
・ PS2が年末に小型化され99ドルに
・ XBが小型化(XboxLite?)
・ GCにGBP内臓型発表
・ GC,ウォールマートで取り扱い中止
292名無しさん必死だな:03/05/07 23:21 ID:dptZdVTy
ゼルダの伝説風のタクト、英国で初週末までに8万本販売
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050725

E3で値下げが発表されるんじゃないかと噂されているPS2ですけど、
SCEA社長のKaz Hirai氏は現在の価格にとても満足しているそうです。
SCEのアメリカ現地法人SCEA社長のKaz Hirai氏はReutersとの電話インタビューで、
「199ドルという価格はまったく妥当な価格です。
199ドルでのPS2の出荷量は申し分ありません」とコメントしています。
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=2692800
293名無しさん必死だな:03/05/07 23:23 ID:m8fvqKgK
ソニーが潰れそうだから値下げできませんと
正直に答えればいいのに
294( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/07 23:26 ID:7lC+uy8o
8万本ってのは中々凄いですよね。
4月のスプリンターセルPS2版>>200が12万本ですし。
マリサンとはどちらが↑なのかしら。
295名無しさん必死だな:03/05/07 23:29 ID:9lcFPDqi
ある日とつぜん、セガが人気出たりして
海外市場は怖いというか、よくわかんないよね
とりあえず、バカ映画風なゲームがよく受けるのはわかるが
296名無しさん必死だな:03/05/07 23:34 ID:RHygtiOS
イギリスではソニックがメジャーで、マリオはマイナーなんだよ。
日本の常識が通用しない。
297名無しさん必死だな:03/05/07 23:35 ID:ON50MmMU
>>295
ある日突然無双が100万本売れた日本も
海外厨から不思議がられていると思う。
298名無しさん必死だな:03/05/07 23:35 ID:OCfvL0V6
自分的には、ソニック=フェリクス=のらくろ
299名無しさん必死だな:03/05/08 00:54 ID:XH1LrkUv
ある日、突然じゃねえよ
一年かけてじわ売れ。
300名無しさん必死だな:03/05/08 00:57 ID:KAClWFwd
それ以前に1だって30万売れてるじゃねーか
301名無しさん必死だな:03/05/08 01:05 ID:9uE5VxvJ
海外だとマリオは普通の働くおじさんだろ?
日本だと外人って事でキャラクター立ってるけど、
海外だと何故マリオみたいなのが主人公なのか理解に
苦しむんじゃないかな。古参ゲーマーならまだしも。
302名無しさん必死だな:03/05/08 01:07 ID:UvEyx04G
303名無しさん必死だな:03/05/08 01:27 ID:8IGvKXTT
面白いゲームの原体験となったキャラが立ってないと思うワケない。
後付けの分析なんか糞だね。
304名無しさん必死だな:03/05/08 01:33 ID:qdco5XYv
文盲?
305名無しさん必死だな:03/05/08 01:36 ID:meZpimDl
\                  ブロロロロ       /  
  .\       __ _______        /
    \    /  | :|  佐川急便 |       /  
     .\   |^~~~|-|======| =33  /   
ウーー    \  ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄     /            プゥーン
         \                 /    
   ヾ  〃   \              /      __   
   __,__     .\     ∧∧∧∧∧/     __|  |_( ̄ ̄)
 _|    |_     .\  .<        >    |ウンコ:(ニニニニ)ニ =33333
 |━警視庁━| =3   \<     働  >     ̄◎ ̄◎ ̄
  ̄◎ ̄◎ ̄        <  予   く  > 
―――――――――――<     車 >――――――――――――
                 <  感  の >    _凸_
                 <.  !!       >  _|    |_              
306名無しさん必死だな:03/05/08 10:06 ID:nTiAgXfb
マリオは米国製実写版映画の主人公にもなってるよな・・・
307名無しさん必死だな:03/05/08 14:12 ID:czpQi81N
キモイけど、現実から目をそらさないで
http://www.retecool.com/braindead/
308名無しさん必死だな:03/05/08 20:32 ID:yHYBan5W
>>301
キノコ王国の住人て時点で普通のおじさんじゃない
309名無しさん必死だな:03/05/08 21:42 ID:RkTdAkA8
THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER - OVER 300,000 SOLD ACROSS EUROPE IN FIRST WEEKEND
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=20c13cba5df5c8495e2a8de28579a605&threadid=34317
ゼルダ欧州全体で30万。

Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending May 4, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=20c13cba5df5c8495e2a8de28579a605&threadid=34330
310( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/08 21:44 ID:3vPmtUUn
今のところは110+82+30で222万本か、何処まで伸びるのかな。 
311名無しさん必死だな:03/05/08 21:55 ID:RkTdAkA8
312名無しさん必死だな:03/05/08 21:56 ID:u/1pEHz7
>>297
ドットハックが100万本の方が驚くよ。
俺でも理解できないのに。
313名無しさん必死だな:03/05/08 22:05 ID:zSAwt0JJ
(国内+海外)×4本=100万本出荷。
314名無しさん必死だな:03/05/08 22:09 ID:u/1pEHz7
>>313
1年で4本だから開発費はたいしてかかってないよ。
実質100万本売れたようなものじゃないかな。
315名無しさん必死だな:03/05/08 22:09 ID:mgZRRLQY
>>311
随分売上減ったなあ・・・
316名無しさん必死だな:03/05/08 22:24 ID:Z0VF4r4n
>>313
国内×4+北米×1=100万本出荷だろ
317名無しさん必死だな:03/05/09 07:19 ID:3ZFTcw7v
>>312
4本合わせて、全世界で、しかも出荷ベースで100万本です。
こんなゆるい条件で100万本超えないわけがありません。
バンダイの戯言に惑わされないように。
318名無しさん必死だな:03/05/09 07:21 ID:YRoYqqv8
http://www.metacritic.com/games/platforms/gba/castlevaniaariaofsorrow/

ドラキュラの新作、アメリカでも評判いいね。
どれくらい売れるかな?
319名無しさん必死だな:03/05/09 07:53 ID:OyBOjpVy
>>317
待った。
日本のシリーズ4作と北米の1作目で出荷100万だったろ?
2は北米で売り出し中、3と4はまだ未発売だったはずだが。
320名無しさん必死だな:03/05/09 09:58 ID:tJpkm9yp
.八苦はDQ1やFF1を知らない世代が1からやりたいという
願望と一致したとかいう分析(アンケートか?)が
321( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/09 16:23 ID:lMA97JMR
キャスバニの前作数字は何処かで見たことがあったような。

あ、これかな?
307,281(五月末)
322名無しさん必死だな:03/05/09 22:49 ID:47T95icu
米国での50ドルGC値下げはほぼ確実?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050909
323名無しさん必死だな:03/05/09 23:38 ID:/NWMGxg6
よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
クレジット決済 初期費用無料で導入しませんか?売り上げアップ確実!
検索エンジン登録代行・掲示板書き込み代行が990円〜!アクセスアップ間違いなし!
デザイナーによるフラッシュ・GIFバナー作成、格安で受付中!
リンクスタッフ登録受付中もちろん無料
登録すると1000円プレゼント&紹介ごとに500円プラス&あなたの
がんばりしだいで更なる上乗せ可能!!支払いもかならず行われます絶対安心です!!
本当いいよ,すごいです。きてください
324名無しさん必死だな:03/05/10 19:52 ID:lThSCbOv
>320
ゼノサーガがあるじゃないか!!
325名無しさん必死だな:03/05/10 19:59 ID:nm8eTYrE
.hackは番台の目標どおりに売れたな。
326名無しさん必死だな:03/05/11 01:36 ID:rJvLJ+qj
開幕迫るE3、ゲーム機の値下げはあるか
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_10.html
ゲーム機の値下げはE3にまつわる恒例。
しかし今年、値下げの見込みは例年より薄く、
アナリスト予測ではわずかな差で値下げはないとの見方が優勢だ
327名無しさん必死だな:03/05/11 04:28 ID:9FbBj2Xh
>319
悪いんだけどさ、
国内4作と北米1作をあわせて出荷ベース100万本って
要するにたいして売れて無いって事じゃないのか?
328名無しさん必死だな:03/05/11 04:40 ID:OR3KtPf2
>>319
4作+ローカライズ含めてしかも実売ではなく出荷で100万で
ドットハックは大成功だとかだとか喜んでるマスコミや業界人が
いるよな…連動プロジェクトでかなり金使ったのに全然ダメじゃん。
まあ、マスコミが味方に付けばどんな無茶な足し算も許されるって
悪例だね。暫くしたら語られもしなくなるだろう。恥ずかしいから。
バンダイの闇歴史がまた一つ。
329名無しさん必死だな:03/05/11 04:47 ID:i2j25jbe
かなり金使ったのか?
エンジンなんて使いまわしだろうし
そんなに宣伝が凄かった記憶もないんだけど
330名無しさん必死だな:03/05/11 04:50 ID:+s6Uifa6
>>328
バンダイの目標が全世界で4作トータルで100万だったのは知ってる?
結局バンダイにとって目標以上であったということ。
連動プロジェクトってゲームでTVアニメの制作費を稼ぐとでも思っていたのか?
331名無しさん必死だな:03/05/11 04:54 ID:OR3KtPf2
>>330
ドットハック好調の裏にはとか大盛況のドットハックとか
踊り文句が出てくると情けないと思う訳よ。
めたくそ低いハードル作ってダルマに目入れて喜んでるんだからな。
332名無しさん必死だな:03/05/11 05:11 ID:+s6Uifa6
>>331
カプコンの連作RPGがすべて込みで10万程度だったのを考えれば
あまり低くないだろ。
連作もので1作あたり20万ってそんなに少ない数字か?
むしろ当初の日米で100万なんて目標は無理だろうって思ってたが。
333名無しさん必死だな:03/05/11 05:25 ID:toTb9Tpb
1年で4本とか7本とか出せるんなら1本にまとめて出せよ、とは思うな。
334名無しさん必死だな:03/05/11 05:41 ID:ttb6LjXW
岡本先生のエルドラドゲートですね!
あれはひどい結果に終わりました・・・
335名無しさん必死だな:03/05/11 05:53 ID:9FbBj2Xh
>332
カプコンの連作RPGがすべて込みで10万程度って単にカプコンがひどいだけ
じゃないのか?
あとゲームは金かかってないかもしれないが、OVAとTVアニメの制作費込み
のトータルで考えれば結構金かけてると思うぞ。
その事をふまえて連作ものもので1作あたり20万は別に自慢できる
数字じゃないと思うのだが。
336名無しさん必死だな:03/05/11 06:06 ID:ttb6LjXW
TVアニメの制作費までなんでゲームで回収するの?
メディアミックスてそういうものじゃないでしょ(^^;
337名無しさん必死だな:03/05/11 06:10 ID:HwdsrnY2
カプコンのは「分割するなら一本にまとめろよ」と思われて
割高感を感じさせただけだったんだろうけど

.hackはOVAシリーズにゲームが付いてるようなものだからか
アニメDVDを買いなれてる人間には割安感があったのかもしれないね

短期間でリリースしてたのを考えると
買いつづけさせる動機付けとしては必要不可欠だったとさえ言えるかも
338名無しさん必死だな:03/05/11 06:14 ID:ZmhbRYT+
エルドラは参考にならんよ。
あれ、単にロードの糞長いSFCゲームだもん・・・・
339名無しさん必死だな:03/05/11 06:20 ID:ttb6LjXW
ドトハクはバンダイが「自社キャラ」ゲームで成功したのが
バンダイにとっては意味を持ってるだけだよ

売り上げ的にはドラゴンボールのほうが大きいからねん
340名無しさん必死だな:03/05/11 07:52 ID:Xpn3Bz4Z
ハック4本で全世界100万ならダークシリーズの方が凄いのでは
こっちは2本で100万突破したよ
ニュースでやってたやしい
341名無しさん必死だな:03/05/11 08:45 ID:+17COVu7
>>340
ハックはグラフィックエンジン使いまわし。
ダークは新たなグラフィックエンジン使用して作ってるから
利益率は圧倒的にハックのほうが高い「んじゃない?
342名無しさん必死だな:03/05/11 08:54 ID:k+c6kWxA
有名キャラデザ使って、アニメDVD付けてだし<<ハック
利益はどうだろう。
まぁ、世界全体では流石に最終150万〜200万は行くだろうから、
最初から格が違うけど。
343名無しさん必死だな:03/05/11 08:57 ID:FlcbrgUP
どうでも言いがキャラデザなんか払いきりだぞ。
アニメDVDもゲームに比べりゃ金かからんよ。
344名無しさん必死だな:03/05/11 17:45 ID:rJvLJ+qj
Hardware from May 3rd to May 10th
Regions 1/2/3 are combined. Roughly 1/4th of what all of Best Buy sold between those dates.
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=602ad05ec7b0679f1be4f1f4f97da69e&threadid=34897
345名無しさん必死だな:03/05/11 21:44 ID:i2j25jbe
成功を認めたくない奴ってどういう種族に属してんだろ
必死になってケチ付けてるけど
アンチアニメとかなのかなぁ
346名無しさん必死だな:03/05/12 01:46 ID:9eozROFc
バンダイが低い目標達成でマスコミつかって激しくマンセーしてるから。
あと、それを指摘すると必死になって擁護するアニオタがいるから。

347名無しさん必死だな:03/05/12 02:26 ID:xxIJvkF1
アンチの方がキモイ
348名無しさん必死だな:03/05/12 03:50 ID:uikIm5cv
アニオタの方がキモイ
349名無しさん必死だな:03/05/12 05:34 ID:rZ6Lijrl
5時34分だよ。
350名無しさん必死だな:03/05/12 08:19 ID:fDYxalbS
ドットハックの成功が国内合計でも100万行ってないのに
ドットハック単作で100万行った様に宣伝してるからだろ?
ドットハックシリーズ各作が20万突破してとかじゃ弱すぎ。
何本もパックして世界中合計していいなら1作で百万とか
併せて百万とかゴロゴロ出てくる。
351名無しさん必死だな:03/05/12 08:38 ID:7+bxzM9w
発表時からハードを引っ張る超大作と期待をあつめ、過去の名作の移植版
までおまけにつけたのにも関わらず、60万本しか売れなかった某作品に
比べればプロジェクトとしては大成功と言っていいんじゃない?

352名無しさん必死だな:03/05/12 09:22 ID:xklFzScP
番台がいい気になってオナニー発表するほどの成功ではないってことだ。
特に、あんなオタクゲーの場合、キモくてかなわん。
353名無しさん必死だな:03/05/12 12:05 ID:5V/KRQP8
お前らロケットにのせられたライカ犬にくらべればみんなまだマシだよ。

ライカ犬=FFMシェンム
354名無しさん必死だな:03/05/12 15:06 ID:gYbNkx7L
>>351
笑った
たしか初動ミリオンとか発表したのにホントは60万で、
月の売り上げでも80万ぐらいしか売れてなかったんだよな
浅はかなハッタリ企業に比べればまだカワイイもんだよバンダイなんて
355名無しさん必死だな:03/05/12 15:23 ID:PSVX2DnT
80万本も売れりゃあいい方じゃないの。
356名無しさん必死だな:03/05/12 15:26 ID:W0M39EL6
アニオタ兼ゲーオタの陰湿さがよくわかる流れだ
357( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/12 15:28 ID:jqF3ms2d
メーカー公式発表も売上スレにとっては貴重なソースですのでそれを否定するってのはどうかと。。。

Hardware from May 3rd to May 10th
Regions 1/2/3 are combined. Roughly 1/4th of what all of Best Buy sold between those dates.
Hardware:
PS2 - 1891
SP Cobalt - 598 (severe shortages)
SP Platinum - 906 (actually got a shipment of these in last week)
XBox - 788
GC - 737

Tops for each:

Splinter Cell (PS2) - 1217
Legend of Zelda (Cube) - 906
Return to Castle Wolfenstein (XBox, 3 days of sales) - 2553

To all who doubted RTCW's selling power against Zelda's (I said it was going to kill it, everyone else said it wouldn't), you have been owned. Of coruse, it isn't really fair, since XBox owners havce been starved for a game for a few months now.
358名無しさん必死だな:03/05/12 15:29 ID:md0PRbLs
最近、世界で100万本とか
しみったれた数字で煽りすぎだわ。
まあ株価対策なんだろうけど。
359( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/12 15:30 ID:jqF3ms2d
勝手に一人で煽られているだけじゃん( ● ´ ー ` ● ;)
360名無しさん必死だな:03/05/12 15:35 ID:C3vy4AU4
モンスターファームシリーズは全世界340万本
361名無しさん必死だな:03/05/12 15:37 ID:CRzFft9K
ポケモンって以外と売れてないけど、北米では完全に飽きられたわけ?
362名無しさん必死だな:03/05/12 15:48 ID:qDRHHwZ3
>>358
むしろ北米であんま売れてないからそういう煽り方をしたんじゃ・・・
.hack1作目25万本なのにシリーズ累計で100万とは。
363( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/12 15:54 ID:jqF3ms2d
VOL1の北米出荷は25万本とのこと。
364名無しさん必死だな:03/05/12 15:58 ID:j/xGpevR
日本版vol1と北米版vol1合わせて半分占めてるのかよ・・・
365名無しさん必死だな:03/05/12 18:24 ID:7fqdVupY
>>361
北米の長いサマーシーズンにかけてポケモンが
売れつづけるから、最終的には日本より売れると思う>ポケモン
折りたたみ型のGBAも好調だし。
366魔(´ー ` )神:03/05/12 18:32 ID:ox2VeYpS
ATARIブランドも復活しそうですね。
インフォグラムスの時より売り上げ落ちたら笑えないけど・・・
367名無しさん必死だな:03/05/12 18:49 ID:D3kVPT95
今年のE3、恒例のゲーム機値下げはなし?
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/ne00_e3.html
ゲーム機値下げは夏以降か
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/xert_price.html
スポーツゲーム購入の決め手は広告よりデモ版や口コミ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030512107.html
368名無しさん必死だな:03/05/12 20:13 ID:sQvVRRiW
バンダイにとっては珍しいことなんじゃないの?>全世界でミリオン
369名無しさん必死だな:03/05/12 20:17 ID:8yg8oWND
バンダイ自体たいした期待をしてなかったみたいだから
370名無しさん必死だな:03/05/12 20:46 ID:D3kVPT95
海外ではXboxとゲームキューブが2位争いを繰り広げていますけど、
PS2の首位は揺るぎないようです。
SCEA社長のKaz Hirai氏は、
「現時点ではXboxもゲームキューブも脅威だとは見ていない」と発言していますし、
アナリストもPS2の1位が覆るとは考えていないようです。
一方で2位争いも決着がつきつつあるようで、
IDC ResearchのアナリストShelly Olhava氏は、
今年のゲーム機出荷台数について、Xbox770万台、
ゲームキューブ450万台と予想しています(去年はXbox690万台、ゲームキューブ610万台)。
またElectronic Gaming Monthlyの編集長Dan Hsu氏も、
ゲームキューブにはすぐれたゲームがあるとする一方、
「それでもゲームキューブはXboxを打ち負かすことができないだろう。
(ゲームキューブの)3位は固まりつつあるように見える」
とコメントしています。
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/134717881_vidgame12.html
371名無しさん必死だな:03/05/13 08:21 ID:TUFfYSWq
NPD Reports Game Revenue Down, Sales Up
http://www.gamespot.com/all/news/news_6027105.html

第1四半期の売上。
372名無しさん必死だな:03/05/13 15:22 ID:WoAgk8TK
>371
10本中7本が日本のメーカー発売で
純粋に日本のゲームは10本中6本か・・・
やっぱり日本のゲームが盛り返してきてるね。
373( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/13 15:27 ID:KreXcWOL
Best-selling video games for January through March 2003:
Rank / Platform / Title / Publisher / Average Price
1 / GC / Zelda: The Wind Waker / Nintendo / $50
2 / PS2 / The Getaway / SCE / $40
3 / GBA Pokemon Ruby / Nintendo / $30
4 / GBA / Pokemon Sapphire / Nintendo / $30
5 / PS2 / Grand Theft Auto: Vice City / Rockstar / $50
6 / PS2 / The Sims / EA / $49
7 / PS2 / Devil May Cry 2 / Capcom / $49
8 / PS2 / Socom: U.S. Navy Seals / SCE / $60
9 / PS2 / Dragon Ball Z: Budokai Infogrames / $49
10 / PS2 / Yu-Gi-Oh! Duelists / Konami / $49
374( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/13 15:27 ID:KreXcWOL
Best-selling PC games for January through March 2003:
Rank / Title / Publisher / Average Price
1 / Sim City 4 / Electronic Arts / $49
2 / Command & Conquer: Generals / Electronic Arts / $46
3 / The Sims Deluxe / EA / $42
4 / The Sims: Unleashed / EA / $28
5 / Zoo Tycoon / Microsoft / $27
6 / Battlefield 1942: Road to Rome / EA / $19
7 / Roller Coaster Tycoon 2 / Infogrames / $27
8 / Battlefield 1942 / EA / $46
9 / Harry Potter & The Chamber of Secrets / EA / $28
10 / Unreal II: The Awakening / Infogrames / $45
375名無しさん必死だな:03/05/13 20:39 ID:EhmZgCDD
UKチャート 更新 5/4-5/10
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
376( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/13 21:36 ID:KreXcWOL
1 1 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
3 2 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
2 3 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
5 4 THE SIMS EA GAMES
4 5 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
6 6 FIFA 2003 EA SPORTS
7 7 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGE ACTIVISION
  8 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
8 9 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
9 10 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
10 11 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
15 12 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
11 13 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
13 14 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
19 15 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
16 16 GRAND THEFT AUTO 3 PLATINUM
18 17CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
12 18 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
14 19 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
  20 MEDIEVAL: TOTAL WAR - VIKING INVASION ACTIVISION
377( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/13 21:38 ID:KreXcWOL
23 21 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
21 22 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
27 23 FINAL FANTASY X PLATINUM
22 24 RAYMAN 3 UBISOFT
25 25 WORLD CHAMPIONSHIP SNOOKER 2002 CODEMASTERS
17 26 VIETCONG GATHERING
24 27 MAX PAYNE PLATINUM
33 28 THEME PARK WORLD SOLD OUT
29 BLOODRAYNE MAJESCO
32 30 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
40 31 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
32 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
29 33 007 - AGENT UNDER FIRE PLATINUM
39 34 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
20 35 METAL GEAR SOLID 2 - SUBSTANCE KONAMI
38 36 DANCING STAGE EUROMIX KONAMI
31 37 FREELANCER MICROSOFT
38 NBA STREET VOL 2 EA SPORTS
39 THEME HOSPITAL SOLD OUT
40 PRO EVOLUTION SOCCER 2 KONAMI
378名無しさん必死だな:03/05/13 22:45 ID:veAC7qZX
北米,英国ともにゼルダ馬鹿売れでGCマジ圧勝だな
379名無しさん必死だな:03/05/13 23:11 ID:Q+DSRHfs
ローラーコースタータイクーン2ってなんか随分と昔から見続けてる気がするんですが。
シムスも・・・
定番スギ。
380( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/14 00:09 ID:DtxgUfEZ
二週連続一位ってのは(即オチの)プライムとはさすが格が違うって感じですよね。
新作が出なければこのまま一位に居座り続けたりして。
381( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/14 02:23 ID:DtxgUfEZ
312 名前:売り上げマンセー!! 投稿日:03/05/14 02:17 ID:XUgajVdG
・PS2本体は米国で2221万台、日本で1270万台、欧州で1629万台達成
・PS2ソフトは米国で1億6200万本、欧州で1億300万本、日本で8500万本達成
・今年PS2ソフトは250本発売される
・ハード戦争は去年終結した
・GTAシリーズは1700万本売った
・『ジャックxダクスター』、『SOCOM』、『ラチェット&クランク』は米国でミリオンソフト
・グランツーリスモ3は世界で1100万本売った

(●´ ー `)<昨年五月(800万本発表時)から米国だけで100万本以上売れてるなあと思ったら
        1100万本も売れていたとは。GT3=1100万、GT1+2=1900万本なのか。
        ラチェットはミリオン出荷の割には実売は少ないみたいですけど。。。
382( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/14 13:06 ID:yMDOwjug
米マイクロソフト、1─3月期のXbox部門の損失が約2倍に

 マイクロソフトは、Xbox事業も行っている家庭娯楽部門の第3・四半期の税、償却その他費用計上前
の損失が1億9000万ドルとなり、前年同期の9700万ドルを上回った、としている。

 同部門の第3・四半期売上高は前年同期の9億4300万ドルから4億9300万ドルに減少した、という。
 損失は、主にXboxをゲーム機市場に食い込ませる試みに関するコスト。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000892-reu-bus_all
(●´ ー `)<売上半減、赤字は二倍か。。。
383名無しさん必死だな:03/05/14 16:09 ID:tnUuNKkn
ロイターによると、
SCEAは現在米国の小売店で販売されているプレイステーション2本体の価格を179ドルに値下げした模様。
これは6月にネットワークアダプターが同梱された本体が発売されるため
(こちらは199ドルで販売)に取られた処置だという。
各小売店はすでに本日より179ドルで販売を行なっている。

 ここでおもしろいのは、米小売店のEBGamesとBest BuyではXbox本体の価格が179ドルになっているということ
Microsoftはまだ公式に何も発表をしていないが...。
(小売店独自の値下げという可能性ももちろんある)
http://gameonline.jp/news/2003/05/14028.html
384名無しさん必死だな:03/05/15 00:26 ID:UsC73iSR
http://www.cube-europe.com/news.php?nid=4427
任天堂ヨーロッパの発表によるとゼルダ50万いったらしい。
385名無しさん必死だな:03/05/15 01:56 ID:NsH22gcf
110+82+50で242か。

マリサンは超えそうだな。
386( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/15 07:04 ID:kon3E9Wa
 PS2‖ SCE新作 グランツーリスモ4 冬発売
世界で3200万本売り上げているGTシリーズ最新作の『グランツーリスモ4』

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003051400
387名無しさん必死だな:03/05/15 07:52 ID:tEyWGc/Q
SCEAカンファレンスより、主要タイトルのワールドワイドでの売り上げ
−ファイナルファンタジーX:590万本
−キングダムハーツ:300万本
−Madden NFL 2003:250万本
−メダルオブオナー 史上最大の作戦:350万本
−ロードオブザリング 二つの塔:300万本
−ハリーポッターと秘密の部屋:200万本
−デビルメイクライ:290万本
−鬼武者:260万本
−トニーホークプロスケーター3&4:500万本
−メタルギアソリッド2:530万本
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030515/sce106.htm
388( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/15 08:27 ID:kon3E9Wa
キター( ● ´ ー ` ● )
389名無しさん必死だな:03/05/15 09:06 ID:k2oNkTtK
XboxもPS2に続いて値下げ、179ドル
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003051500
390名無しさん必死だな:03/05/15 13:37 ID:SFBcqBO9
去年の11/28時点でFFXは548万だったから、7ヶ月で42万も出荷が増えたのか
391( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/15 15:53 ID:kon3E9Wa
>>387と同じソース

ブリーフィングのホスト役は例年のとおりSCEA社長兼COOのKAZ HIRAI氏。昨年のこの席で宣言した
「コンソール機の(覇権を決める)戦争は終結した」という言葉を振り返り、現状のシェアや今後の動向
に関して分析を行なった。それによると、2003年3月末の時点でプレイステーション 2はワールドワイド
で5,120万台を出荷。コンペティターとなるXboxは1,300万台、GameCubeは940万台と、それぞれPS2
に比べて26%と20%にとどまるという調査結果を提示してみせた。さらに2004年末までには、PS2とPSと
をあわせて2,250万台を出荷予定であることを明らかにしている。

(●´ ー `)<箱の1,300万台ってのはさすがに物凄く信じがたい。。。GCは日経(=任天堂発)の数字と一緒だし
        どんな調査期間やねんって感じですし。
392名無しさん必死だな:03/05/15 15:59 ID:DJr76C2e
GCは任天堂の決算発表の数字じゃん
393名無しさん必死だな:03/05/15 15:59 ID:2oWIqQtG
>>391
SCEはあれだよ、PSPの事もあるから、任天堂は人気ないってな
イメージを植え付けたいんだよ
だから、XBOXの台数を水増ししてでも、GCと言うよりは
任天堂を凹ます作戦にでたってとこだな
394名無しさん必死だな:03/05/15 16:23 ID:k2oNkTtK
「成人向けゲーム」で新たなプレイヤー層の獲得を目指す業界
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030514103.html
WSJ-マイクロソフト、米国でもゲーム機「Xbox」の値下げ実施
(ダウ・ジョーンズ)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj2852.html
395名無しさん必死だな:03/05/15 18:27 ID:k2oNkTtK
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030515/sce105.htm
PS2 worldwide shipments 51.20 million

Xbox worldwide shipments 13 million by june
(lees than 26% PlayStation 2)
GAMECUBE worldwide shipments 9.4 million
(lees than 20% PlayStation 2)
396名無しさん必死だな:03/05/15 18:43 ID:21TDV2jY
MSのことだから、1000万台越えたらプレスリリースとか出して
大々的にアピールしそうだもんなぁ
397名無しさん必死だな:03/05/15 19:20 ID:P06nGIbm
妊娠は現実を認めなさい
398名無しさん必死だな:03/05/15 19:29 ID:8gARFvC8
6月末までに900万台つー目標はどーなった・・・
399名無しさん必死だな:03/05/15 21:57 ID:8gARFvC8
セガの決算見ると、人件費と広告宣伝費が同じくらいだけど、
そーすると他機種に移植ってのは開発費よりも宣伝費のが
大きいのかな?
海外なんかでマルチが多いってのは、何か宣伝方法の違い
とか有るんだろうか。
400名無しさん必死だな:03/05/16 02:36 ID:NyEWEYMh
>>398
http://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0516/02.html
>マイクロソフトは,6月30日(米国での決算日)までに,全世界で900万台の出荷台数を目指す。
その目標は変わってないみたいですよ。
ソニーのカンファレンスの数字はなんかの間違いなのでしょう。
401名無しさん必死だな:03/05/16 03:18 ID:6sLxcoYZ
>390
ベスト版も含んでるんじゃねーの?
402名無しさん必死だな:03/05/16 09:49 ID:Zyw0l+Zn
MSが奥ゆかしいのかもw
403名無しさん必死だな:03/05/16 09:59 ID:Ur3LIw+b
置き場所が無ければ、プレステなんて捨てちまえ。
って言ってた頃が懐かしい。

はったり、根拠のない自信、日本もアピールすること覚えなきゃ。
404名無しさん必死だな:03/05/16 10:30 ID:q2j0HF9G
>>390
WWでの数字だし、年末商戦挟んだし、日本では廉価版も出たし、妥当なとこでは?
405名無しさん必死だな:03/05/16 12:20 ID:9Gf7rqqi
GC世界最下位が確定したわけだが。
406名無しさん必死だな:03/05/16 12:22 ID:rsSyZhwF
GCのことより箱のことを心配した方がいいんじゃないか?
間違いなく日本では終わるぞ。
407名無しさん必死だな:03/05/16 12:27 ID:E6NNNQk+
>>406
スレ違い。スレタイ見れ。
408名無しさん必死だな:03/05/16 13:42 ID:b43PvACq
>>406そうだスレ違いだぞ
ここは日本の箱男が傷をなめ合う場所なんだから
409名無しさん必死だな:03/05/16 13:45 ID:Qs/9dWDo

http://ime.nu/www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0516/02.html

痴漢の馬鹿ども〜、謝罪しろよ〜w
マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデント
「ピーター・ムーア氏」
が直々に言ったんだからな〜、弁明はできねーぞ〜w
410名無しさん必死だな:03/05/16 13:51 ID:b43PvACq
http://ime.nu/www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0516/02.html
マイクロソフトは,6月30日(米国での決算日)までに,
全世界で900万台の出荷台数を目指す。
マイクロソフトからの正式な発表が行われ次第,詳しくお知らせしていこう
411名無しさん必死だな:03/05/16 14:32 ID:Zyw0l+Zn
ピーター・ムーア氏が言ったようにはどうしても見えないんだが・・・?
412名無しさん必死だな:03/05/16 16:32 ID:s4XOIshz
900万台目指してるのに、1300万台って・・・・水増しですか?
413名無しさん必死だな:03/05/16 16:34 ID:Zyw0l+Zn
水増しかもね。しかしなんでSCEが水増しするんだろ?
414名無しさん必死だな:03/05/16 17:56 ID:s4XOIshz
わかんね
415名無しさん必死だな:03/05/16 18:20 ID:sqn9D7zr
個別撃破戦略かも
XboxはそこそこですがGCは死にましたというイメージを与える
次はXboxを全力で殺す
うーん恐ろしい
416名無しさん必死だな:03/05/16 18:38 ID:YwUOQZYh
現実逃避はやめとけムシケラ妊娠ども
417名無しさん必死だな:03/05/17 01:53 ID:5MP/k5GN
現実逃避も何も(w
418名無しさん必死だな:03/05/17 07:24 ID:L16jlZWv
ここって、現実逃避のスレだろ?
419名無しさん必死だな:03/05/17 11:19 ID:BYtsPYnI
http://ime.nu/www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0516/02.html
マイクロソフトは,6月30日(米国での決算日)までに,
全世界で900万台の出荷台数を目指す。
420名無しさん必死だな:03/05/17 11:40 ID:UfevxS46
Xboxはなめられてるな
421名無しさん必死だな:03/05/17 11:42 ID:nGOFSfaz
SCEに水増しまでされて、XBOX哀れ
422名無しさん必死だな:03/05/17 11:55 ID:hJ7ooFIO
最も哀れなのはGC
423( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/17 11:57 ID:ZIhaL/Au
箱版DOOM3が出ると言うのでちょっとぐぐって見たり。

「DOOM」「Quake」は、それぞれ世界中で500万本以上を出荷したと言われ、
「ウォルフスタイン3D」「ドゥーム2」も100万本単位というお化けソフトである。

ファイナルファンタジー7」のワールドワイドでのPC版売上本数は80万本であり、
http://www.eidos.co.jp/title/daikatana/J_Romero.htm

特にDoomはありとあらゆるプラットフォームに移植され、世界で一番売れたゲームとして(推定で2,000万本以上)
デザイナーとしての彼の名声を一気に押し上げ
http://www1.plala.or.jp/seiryu/3dfps/Daikatana/dk-top.htm
(●´ ー `)<初代はPC版が500万本、それ以外で1500万本って事なのかな。
424名無しさん必死だな:03/05/17 12:01 ID:2Aa2rRKW
GCほんとに売れてねーな。
64のころは1年目で1000万台いってたんだが
425名無しさん必死だな:03/05/17 12:02 ID:Ji5jHGPD
@デジキューブ(過剰出荷)スタート「メーカーに在庫返品できます」
A「これは返品できません」→中古屋で処分→FF以外は要りません。
B他のタイトルが売れない。→不採算のタイトル消滅
CFFのブランド力を活かして発言→事業部制を導入し再編(処分)。
426名無しさん必死だな:03/05/17 12:06 ID:u7IXGQ0l
2002年の12月に800万台達成したのに
マイ糞はそれから6ヶ月で100万しか売れないと思ってるの?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030117/xbox.htm
427名無しさん必死だな:03/05/17 12:10 ID:OBr6NIca
出荷800万で在庫が100〜200万あるんだと。
428名無しさん必死だな:03/05/17 12:11 ID:nGOFSfaz
>>426
しかし、>>419のソースでは900万台の出荷台数目指すと書いてある
一応、ソースの日付は2003年5月16日な
429( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/17 12:11 ID:ZIhaL/Au
メーカー出荷台数だと、時期によって全然伸びないことがありますからね。
PS2ですら1〜3月は161万台しか出荷していないようですし、PSの四分の一
程度しか売れていない箱がこの時期に100万台しか出荷できなくても
それほど驚くことじゃないんじゃないかしら。
430名無しさん必死だな:03/05/17 12:18 ID:ojLdiXYG
だいたい、5ヶ月で500万台以上も売れるはずねーだろ。
431( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/17 12:20 ID:ZIhaL/Au
SCEの水増し出荷台数算出法を箱にも同じように当てはめちゃったとか。
432名無しさん必死だな:03/05/17 12:33 ID:cb617Rso
だとするとやはりSCEはマイクロソフトより任天堂を恐れているってことなのかな?
433名無しさん必死だな:03/05/17 14:47 ID:se3lAKqb
1匹ずつ確実に蹴落とそうと思ってるのでは?
まずは3番手の任天堂って
434名無しさん必死だな:03/05/17 14:57 ID:WZBW24MP
クタタンが牛耳るゲーム業界なんて嫌すぎなんですが
435( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/17 18:18 ID:ZIhaL/Au
既に牛耳りまくっているような。
436名無しさん必死だな:03/05/17 18:28 ID:qKXo4v5n
GA FORUMだけどE3はじまってからロストしてんだけど。
437( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/17 18:48 ID:ZIhaL/Au
http://forums.gaming-age.com/forumdisplay.php?s=68c8c65ffb21a3c45ba2e79a7cef1fca&forumid=2
鯖が重くなったので会員だけが入れるようにしているのかな?
438名無しさん必死だな:03/05/17 18:53 ID:A9Th6tzy
なっち朝からずっとこの板に居るのね、すげえ
439名無しさん必死だな:03/05/17 19:19 ID:S5kMM6OA
↑そんなこと言うからいなくなったじゃないかw
440名無しさん必死だな:03/05/18 03:24 ID:7zQ29bxF
うおおおおおおおおおすげームカツク
なんで箱を水増ししてまでGCの評判を落とそうとするんだ!!もうやだよ・・・
441名無しさん必死だな:03/05/18 04:09 ID:ptR2e9JK
―――ゲームキューブの問題の原因はなんでしょうか

私達が持っていた大きな間違いは、
1つのソフトだけで大きくハードの売上を変えられるという考えでした。
しかし私達は状況が大きく変わってしまったことに気付きました。
http://www.gc-inside.com/news/104/10469.html

つまり妊娠が必死に言ってた○○が出たら逆転するもん!っていうのは間違いなんだと、
岩田ボス自らが教えてくれましたとさ。
442名無しさん必死だな:03/05/18 04:45 ID:8JPk8Bqj
SCEが認めなくてはならない真実は
出荷台数がPS2>GBA+GCであるにもかかわらず2002年度のソフト販売本数が任天の独創状態であったこと。

SCEは任天の四分の一以下。
443( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 04:47 ID:LGPWKawY
それを言うならハードメーカーでロイヤリティーが無いのを良いことに一人ダンピング価格
でソフトを売っていながら、EAに完敗したって事じゃないのかな。
任天堂が独走状態って何処の国の話だべか?
444名無しさん必死だな:03/05/18 05:06 ID:Kr/KX/dq
素でSCEのことかと思った
PS2も6800円が基準なのに
SCEのソフトは4980円が多かったりするから
445閑(´∀` )人:03/05/18 05:07 ID:oCN1e0h4
日本じゃないですか
446名無しさん必死だな:03/05/18 08:55 ID:arJA7v3g
アメリカで一番売れる
「4大メジャースポーツとFPSのゲーム」
を発売していないのに毎年世界各国でTOP3に君臨する任天堂は凄すぎ
447名無しさん必死だな:03/05/18 18:51 ID:WdLrCONE
GAフォーラム見れないから
SONYCOWBOYさんのNPDデータたれこみ情報が見れないね。
448名無しさん必死だな:03/05/18 18:53 ID:WdLrCONE
と思ったら普通にGAフォーラム入れるようになってた。
449名無しさん必死だな:03/05/18 19:24 ID:WdLrCONE
E3 is over, back to what we do best, sales bickering! (May 4th to 17th)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=f332577e10c552577eb3cb90856a2bc0&threadid=36849
450名無しさん必死だな:03/05/18 20:55 ID:DvIpr4wD
Regions 1/2/3 are represented as one number.

Hardware:
PS2 - 4228
XBox - 1914
GC - 1257
Cobalt - 1540
Platinum - 2350
451名無しさん必死だな:03/05/18 21:05 ID:arJA7v3g
GC馬鹿売れ
452名無しさん必死だな:03/05/18 21:07 ID:DvIpr4wD
PS2 Enter the Matrix - 4223 (3 days of sales)
XBOX Enter the Matrix - 3319 (3 days of sales)
GC Enter the Matrix - 708 (3 days of sales)
PC Enter the Matrix (PC version) - 1301
453( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 21:08 ID:LGPWKawY
コバルト、プラチナってのはSPの事かしら。
噂のマトリクスは箱版が調子良いみたいですね。
454( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 21:10 ID:LGPWKawY
Grand Theft Auto: Vice City - 1076
Grand Theft Auto III - 2529 (went down to 20 bucks, on sale for 15 this week)
Midnight Club 2 - 1089
Splinter Cell - 2021
X2: Wolverine - 896
Def Jam Vendetta - 637
Ghost Recon - 569
Dynasty Warriors 4 - 731
NBA Street Vol. 2 - 3801
Amplitude - 67
XBox Software:
Return to Castle Wolfenstein - 3738
Phantasy Star Online - 168 (742 full chain)
Splinter Cell - 355
X2: Wolverine - 442
Ghost Recon - 679
Halo - 692
NBA Street Vol. 2 - 1216
Star Wars: The Clone Wars - 431
455( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 21:12 ID:LGPWKawY
Gamecube Software:

Phantasy Star Online - 68
Splinter Cell - 230
X2: Wolverine - 233
Def Jam Vendetta - 102
Ghost Recon - 67
Legend of Zelda: The Wind Waker - 1773
NBA Street Vol. 2 - 378

(●´ ー `)<ウルフェンのリメイクが馬鹿売れなのか。
456名無しさん必死だな:03/05/19 10:34 ID:8YOI4ahj
ウルフェンの初期ロットはリージョンフリーらしく、日本でも売れてる
457名無しさん必死だな:03/05/19 23:15 ID:I7Sn4e9o
あのよぉ、マックスペインの北米版の発売元ってTake2?
何で国内版はEAから発売されるんだろう。
ライバルっぽいのを想像してたけど違うのかな。
458名無しさん必死だな:03/05/19 23:29 ID:iHJtgoPc
Take2は日本に支社がないからじゃない?
459( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/20 12:44 ID:mUAi7bRe
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003052001
PS2が欧州で249ユーロ→199ユーロに値下げ

日本円にすると34000円→27150円、最近のユーロ高も原因の一つなのかな。
460名無しさん必死だな:03/05/20 12:46 ID:vftBxKGo
PS2 Enter the Matrix - 4223 (3 days of sales)
XBOX Enter the Matrix - 3319 (3 days of sales)
GC Enter the Matrix - 708 (1 day of sales)
PC Enter the Matrix (PC version) - 1301
461名無しさん必死だな:03/05/20 13:07 ID:aJSZc0TI
UKチャート 更新 5/11-5/17のデータ
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
462( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/20 13:12 ID:mUAi7bRe
  1 ENTER THE MATRIX ATARI
9 2 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
2 3 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
4 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: TIDES... ACTIVISION
4 5 THE SIMS EA GAMES
1 6 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
3 7 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
5 8 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
8 9 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
6 10 FIFA 2003 EA SPORTS
7 11 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGE ACTIVISION
12 MOTO GP: ULTIMATE RACING TECHNOLOGY 2 THQ
10 13 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
18 14 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
15 15 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
  16 WWE CRUSH HOUR THQ
11 17 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
14 18 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
12 19 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
16 20 GRAND THEFT AUTO 3 PLATINUM
463( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/20 13:14 ID:mUAi7bRe
13 21 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
17 22 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
24 23 RAYMAN 3 UBISOFT
21 24 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
30 25 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
22 26 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
20 27 MEDIEVAL: TOTAL WAR - VIKING INVASION ACTIVISION
23 28 FINAL FANTASY X PLATINUM
29 BLITZKRIEG CDV
34 30 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
31 31 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
27 32 MAX PAYNE PLATINUM
28 33 THEME PARK WORLD SOLD OUT
34 LILO & STITCH: TROUBLE IN PARADISE PLATINUM
36 35 DANCING STAGE EUROMIX KONAMI
33 36 007 - AGENT UNDER FIRE PLATINUM
32 37 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
39 38 THEME HOSPITAL SOLD OUT
39 SONIC ADVANCE 2 SEGA
26 40 VIETCONG GATHERING
464名無しさん必死だな:03/05/20 13:17 ID:EO1A0BQ2
ゼルダはあっという間に急落だな
465名無しさん必死だな:03/05/20 13:47 ID:2OMkk6DX
GC版だけ1 day? 2日遅れで出たのか?
466名無しさん必死だな:03/05/20 16:36 ID:9px9oENE
毎年E3の訪問者による期待のゲームソフトランキングってのが
E3が主催するホームページのにあったような気がするんですが
だれかアドレス教えてくだされ。 gamespotのランキングは
すでに見ました。
467名無しさん必死だな:03/05/20 18:48 ID:aJSZc0TI
>>466
E3 Awardsのこと?
http://www.e3awards.com/
468名無しさん必死だな:03/05/20 18:53 ID:v/g0GgXx
27日ノミネート、6月10日発表?
469名無しさん必死だな:03/05/20 20:08 ID:98IBO2nL
HALF LIFE2のプロモ、これすごい人類の偉業だ

http://38.118.133.70/gt_vault/t_halflife2_e3_2k3_gameplay.wmv
470名無しさん必死だな:03/05/20 20:37 ID:g9lfGY/U
>>465
いや、3daysだよ。任天堂信者さん偽造と思われ。

Gamecube Software:
Enter the Matrix - 708 (3 days of sales)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=f332577e10c552577eb3cb90856a2bc0&threadid=36849
471名無しさん必死だな:03/05/20 23:53 ID:e503pRGn
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/5989/senden-accessup.html
こちらにお勧め小遣いサイト集めました。みてください。
472名無しさん必死だな:03/05/21 11:20 ID:0k6c5jWe
>>470
サンクス
しかし、sを取ったり芸が細かいな。当時はそういう誤植だった可能性もありそう・・・
473名無しさん必死だな:03/05/21 12:35 ID:V4qz4Cw0
>>472
>>460の前に>>452が出てる訳だが・・・
474名無しさん必死だな:03/05/21 17:09 ID:guBulGen
>>473(ID:V4qz4Cw0)

203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/05/21 14:39 ID:V4qz4Cw0
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/19/cjad_honda.html
ちなみにGAMECUBEの総出荷台数は、E3前日に発行された『Los Angeles Times』の記事によると約480万台。
旧世代機のPlayStationを除くと、Xboxにもかわされ、3位にランキングされていた。

GCの最新情報がこれ。
妊娠海外の話も出来ないならマジでいる場所ないな



痴漢必死過ぎ
475名無しさん必死だな:03/05/21 18:23 ID:yUpPP7Kp
米ワシントン州知事が5月20日、
警察などに対する暴力行為を含むビデオゲームを17歳以下の未成年に販売/レンタルすることを
違法とする法案(HB 1009)に署名した。

 これを受けて米ゲーム業界団体のInteractive Digital Software Association(IDSA)は、
同法案は違憲だとし、発効の差し止めを求めて提訴する意向を明らかにした。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/21/nebt_17.html
476名無しさん必死だな:03/05/21 18:28 ID:yUpPP7Kp
英国ではPS2値下げは行われない、ソニー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003052107
477名無しさん必死だな:03/05/21 18:41 ID:0k6c5jWe
>>476 の記事、値下げしてるんですけど・・・
478名無しさん必死だな:03/05/22 07:55 ID:Txwuomm7
UK ハードウェア販売状況 5/11-5/17
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=91690
大雑把な数しか書いてない
GC 3000
XBOX GCのだいたい2倍
GBA SP 8000(GBAはその3分の1)
PS2 10000
全体的には先週より減少したとのこと。
479( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/22 08:16 ID:nfiP0YPl
ATAR 4.15 -0.50 -10.75% 290.1M 3:58pm 4.15

マトリクス駄目ゲー騒動で、続落。
480名無しさん必死だな:03/05/22 17:33 ID:dK0YEhDt
英国、週間ハード販売数(5月11日-17日)
ゼルダ発売3周目の販売数です。ゼルダがソフトランキングで1位から6位に落ちたのに合わせてハード販売数も4分の3に低下したそうです。
具体的な数字は出ていませんが、各ハードとも大雑把に状況が書かれています。

PS2  ざっと10000万台
GC  3000台以上
XB  GCの2倍程度
GBA 8000台以上(うちSPはGBAの3倍)

全体的には先週より低下しています。ゼルダ効果がイマイチ続いていないという点が問題になっているそうです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003052203
481( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/22 19:05 ID:nfiP0YPl
GCの三月末時点での累計出荷台数は956万台みたいですね。
日経の予想よりちと↑だったみたい。
482名無しさん必死だな:03/05/22 19:13 ID:sy3YGAL4
駄目ゲー、マトリクスが売れないGCは
健全な市場だな。
483名無しさん必死だな:03/05/22 19:14 ID:dK0YEhDt
今までのデータからも分かるけどGCだとマルチタイトルは売れないだけ。
484名無しさん必死だな:03/05/22 19:19 ID:C4nSjwe0
GCで売れるのは餓鬼ゲーだけ
485( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/22 19:23 ID:nfiP0YPl
なまじゲームが分かる客ばかりであるせいでゲームソフトが売れないGCは可愛そうだべ( ● ´ ー ` ● ;)
486( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/22 19:29 ID:nfiP0YPl
(●´ ー `)<スクウェアの海外分。
http://gameonline.jp/news/2003/05/22018.html
今期の市場バランスは完璧っぽい。

 スクウェア 米国向け タイトル別出荷数
 Kingdom Hearts(PS2) / 152万本
 既発売タイトル追加出荷 / 111万本
 --
 北米合計 263万本

 スクウェア PAL地域向け タイトル別出荷数
 Final Fantasy Anthology(PS) / 19万本
 Final Fantasy X(PS2) / 117万本
 Final Fantasy Origins(PS) / 9万本
 Kingdom Hearts(PS2) / 52万本
 既発売タイトル追加出荷 / 73万本
 --
 PAL地域合計 270万本
 その他海外 11万本
487名無しさん必死だな:03/05/22 19:35 ID:bSUeYJYD
01/10/9  ■1120万株をSCEIが約149億円で買い取る。 +149億

02/5/18 , Saturday スクウェア、前期純損失を166億円に縮小 

そして今年は純利益は140億円(前期は赤字)。 +140億
488名無しさんの野望:03/05/22 19:36 ID:SxRehrsc
489名無しさん必死だな:03/05/22 19:36 ID:yFRYFPX7
ゲーム会社って浮き沈みが激しすぎるな。
490名無しさん必死だな:03/05/22 19:37 ID:TooTuwni
>>484
GCでガキゲーが売れると信じたサードは軒並み脂肪の悪寒
491名無しさん必死だな:03/05/22 19:48 ID:kSGAoGFk
とにかく大きな先行投資をしている所は注意。
492名無しさん必死だな:03/05/22 20:06 ID:HeU+AdTC
>>480
PS2 1億台も売れてるのかよ!
493名無しさん必死だな:03/05/22 20:09 ID:kSGAoGFk
世界中で5000万台出荷したらしい。
DVDプレイヤーの価格破壊児。
あとよく壊れるからな。
494名無しさん必死だな:03/05/22 20:09 ID:OSFKWoL4
>>492
>>480に聞いても・・・
元ソースがそうなってるんだからしょうがない
495名無しさん必死だな:03/05/22 20:10 ID:OSFKWoL4
>>493
英国での週間ハード販売数だよ

あとDVDの価格破壊は韓国・中国製プレーヤーがメイン
496名無しさん必死だな:03/05/22 23:22 ID:Txwuomm7
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending May 18, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=06942cd481acea0b994eaae25e2d1e36&threadid=37650
レンタルランキングでも各ハードのEnter The MatrixがTOP10にランクイン。
レンタルの収益では
PS2版が1位、XBOX版が3位、GC版が8位という結果になっていますね。
497[最大 64文字,全角 32文字]:03/05/22 23:32 ID:GcnQqws8
アタリは何であたりショックってものがおきたか理解してないんだろうな
498名無しさん必死だな:03/05/22 23:36 ID:v22tcr/M
Enter The Matrixってびっくりする程の糞ゲ−らしいね。
アメリカでも糞扱いなのになぜ、こんなに人気があるんだろうか?
499名無しさん必死だな:03/05/22 23:50 ID:Txwuomm7
ドラゴンボールのゲームみたいなもの。
500魔(´ー ` )神:03/05/23 07:43 ID:6SFmPyl8
>>485
結構鋭いところ突いてきたねぇ。
501名無しさん必死だな:03/05/23 08:37 ID:hGNkpekQ
Game InformerがE3トップ10を発表
http://gameonline.jp/news/2003/05/23005.html
502名無しさん必死だな:03/05/23 09:56 ID:90I8P42T
海外通の方が多そうなので質問!
XBOXの新作RPGの「SUDEKI」とはどういう意味なのでしょうか。
日本語の「素敵」と関係あるの?アメリカではよく使う言葉なのでしょうか。
教えてください。
503名無しさん必死だな:03/05/23 10:21 ID:nb2Wa6S5
>502
あんれ まあ スデキなオドコだっぺ。
訛ってます。
504名無しさん必死だな:03/05/23 10:31 ID:8E82qcPG
505名無しさん必死だな:03/05/23 10:31 ID:y7IVeUkV
素手鬼
カラテカが主人公です
506名無しさん必死だな:03/05/23 15:28 ID:hGNkpekQ
SEGA、EAとの直接対決見直す
http://www.gc-inside.com/news/105/10533.html
―――不審の北米販売をどうするのか

エレクトロニックアーツと正面から対決してきたが、
その戦略がいいのかと考え直している。販売規模が違いすぎる。
てこ入れに販売委託先としてどこかと組むというのは選択肢にある。
EAも排除していない。
507名無しさん必死だな:03/05/23 18:45 ID:hGNkpekQ
http://www.informbd.com.au/i3/html/Top%2010%20All%20Full%20Priced%20Gam.html
豪州ではマトリックスのPS2版が1位で箱版が2位
508( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/23 23:56 ID:6NxnMg9s
462 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/23 19:25 ID:8LnGbSRx
エンター・ザ・マトリックス、映画のゲーム化で最も早いペースで売れています

販売元のアタリの発表によると、5月15日に欧米で発売された『エンター・
ザ・マトリックス』が映画のゲーム化ソフトの中でもっとも早いペースで売
れているそうです。1週間で100万本以上売れているそうです。アタリの会
長兼CEOのブルーノ・ボレルさんは「出足最高。ウォシャンスキー兄弟の
このマトリックスの力が証明された。映画の方も大成功しているし、映画『
マトリックス レボリューションズ』の11月公開も控えている。(リローデット
、エンター、レボリューションズはそれぞれ別個のものでは無く、繋がりが
あるから)まだまだ多くの販売が見込める」とコメントをしています。小売店
からも圧倒的売り上げだと報告されているそうです。

http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1053681105,36455,
509( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/24 06:02 ID:fMknE0mN
今気が付いのですけど、ヴィヴェンディユニバーサル社ってもしかして無茶苦茶大きい会社なのかな?
Mkt Capだと100億ポンド(?)以上あるみたいですし。
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=EAUGq.L&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=2y&l=on&z=m&q=l
510( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/24 06:05 ID:fMknE0mN
Top 10 best selling games of all time
(from gamestate magazine)
01 - Super Mario Bros. (40m)
02 - Tetris (32m)
03 - Super Mario Bros 3 (18m)
04 - Super Mario World (17m)
05 - Super Mario Land (14m)
06 - Super Mario 64 (11m)
07 - The Sims (10m)
08 - Super Mario Bros 2 (10m)
09 - GTA: Vice City (8.5m)
10 - Harry Potter and the Philosophers stone. (8m)

wow - Mario covers 6 out of the top 10 selling games of all time. Total sales of 110 million units. Thats a lot.
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=1ee8e6830f876b226d62ed01e830e0f8&threadid=37834
(●´ ー `)<ゲームステートマガジンと言う雑誌に載ってた数字なのかしら?
511名無しさん必死だな:03/05/24 07:37 ID:jJZdAqOO
10 - Harry Potter and the Philosophers stone. (8m)

ん?
これってこんなに売れたのか・・・
512魔(´ー ` )神:03/05/24 08:32 ID:mcmy3sHz
エンターザマトリックスで今まで培ってきたインフォグラムスブランドを
一度でつぶす予感。
513502:03/05/24 09:01 ID:rG9g+Ccg
>>504
なるほど、関係あるんだ。サンクス。
日本人的には微妙なタイトルだね…。
何だろう、聞いていてなんだか歯がゆい音感がする。
英語的音感じゃないからcoolに聞こえない。
514名無しさん必死だな:03/05/24 11:03 ID:Hz3RkH6h
>>510
GT4やマリオカートが入ってない次点でアテにならないという事になっています
515名無しさん必死だな:03/05/24 11:47 ID:rNYVB22C
スーマリ1はマイケルジャクソンのスリラーと同じ位売れたのか
516名無しさん必死だな:03/05/25 12:03 ID:dTUnYi4q
FF7は920万
GTA3は1100万売れてるはず
517名無しさん必死だな:03/05/25 12:15 ID:9E4Cd88G

馬鹿。
VICE CITYとGTA3を合わせて1100万本だよ
518名無しさん必死だな:03/05/25 12:18 ID:7XgScjqo

馬鹿。
VICE CITYとGTA3を合わせてだと1700万本だよ
1100万本はGT3だよ
519名無しさん必死だな:03/05/25 12:21 ID:SXITpv8f

馬鹿。
VICE CITYとGTA3を合わせてだと1700万本だよ
1100万本はGT3だよ
520名無しさん必死だな:03/05/25 12:22 ID:cL0VYWu5
E3開催期間中に相次いでXboxとPS2の値下げが発表されましたが、
アナリストによるとその効果は短期的なものに終わるのではないかとのこと。
Gerard Klauer MattisonのアナリストEd Williams氏は、
「この値下げによって新たな消費者を大量に惹き付けることはできないだろう」とコメント。
また新型PS2は199ドル(値下げ前の価格)で登場する予定ですが、
U.S. Bancorp Piper JaffrayのアナリストTony Gikas氏は、
「ハードウェアの(179から199ドルへの)値上げはゲーム業界でははじめてのことで、
長くは続かないだろう」とし、「けっきょくは199ドルから179ドルへの恒久的な値下げが行われ、
さらに2003年の年末商戦期までに149ドルに値下げすると予想している」
とコメントしています。
http://reuters.com/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=2771886
521名無しさん必死だな:03/05/25 12:24 ID:dTUnYi4q
GTAVCは実売で北米500万 英国170万売れてる
今ではGTA3と合計で2000万以上行ってるかもな
522名無しさん必死だな:03/05/25 12:26 ID:JL/MEcYr
>>521
そんな単純計算で売り上げ伸びない。
523名無しさん必死だな:03/05/25 12:29 ID:dTUnYi4q
>>522

(from gamestate magazine)
01 - Super Mario Bros. (40m)
02 - Tetris (32m)
03 - Super Mario Bros 3 (18m)
04 - Super Mario World (17m)
05 - Super Mario Land (14m)
06 - Super Mario 64 (11m)
07 - The Sims (10m)
08 - Super Mario Bros 2 (10m)
09 - GTA: Vice City (8.5m)
10 - Harry Potter and the Philosophers stone. (8m)

このデータだと現在GTAVCは850万
1100万出荷の情報のあるGTA3と合計で1950万となるが??
524名無しさん必死だな:03/05/25 12:30 ID:dTUnYi4q
北米では映画マトリックスが驚異的大ヒット
ゲームも馬鹿売れ。
525名無しさん必死だな:03/05/25 12:50 ID:79QDa2x3
>>950
GBAはもうピークだからこれ以上参入するサードなんてないよ。
あとは減るだけ。
526名無しさん必死だな:03/05/25 13:44 ID:dTUnYi4q
- The Matrix: Reloaded WB $93,260,000 $135,768,000 1 3603
2 2 Daddy Day Care SONY $19,200,000 $51,377,000 2 3408
3 1 X2: X-Men United FOX $17,130,000 $174,000,000 3 3489
4 51 Down with Love FOX $7,590,000 $7,654,000 2 2124
5 3 The Lizzie McGuire Movie BV $4,500,000 $32,100,000 3 2658
6 5 Anger Management SONY $3,600,000 $128,324,000 6 2476
7 4 Identity SONY $3,400,000 $44,808,000 4 2196
8 6 Holes BV $3,000,000 $55,800,000 5 2232
9 7 A Mighty Wind WB $1,735,000 $12,140,000 5 770
10 9 Bend It Like Beckham FOX SEARCH $1,510,000 $15,178,000 10 553
11 8 Malibu's Most Wanted WB $890,000 $33,009,000 5 811
12 - Pokemon Heroes M'MAX $225,000 $225,000 1 19

マトリックス大ヒット

ポケモン志望
527名無しさん必死だな:03/05/25 13:52 ID:dTUnYi4q
天堂の生命線ポケモン、ルビサファは3月に120万本
のヒットとなったが・・・・
- The Matrix: Reloaded WB $93,260,000 $135,768,000 1 3603
2 2 Daddy Day Care SONY $19,200,000 $51,377,000 2 3408
3 1 X2: X-Men United FOX $17,130,000 $174,000,000 3 3489
- The Matrix: Reloaded WB $93,260,000 $135,768,000 1 3603
2 2 Daddy Day Care SONY $19,200,000 $51,377,000 2 3408
3 1 X2: X-Men United FOX $17,130,000 $174,000,000 3 3489

12 - Pokemon Heroes M'MAX $225,000 $225,000

映画はご覧の惨状・・・たしかミュウツーの逆襲は
8000万ドル稼いだはずだが・・・
これからも同じ戦略で行ってたらポケモンは死んでしまう・
528名無しさん必死だな:03/05/25 13:59 ID:so6kJyTU
(from gamestate magazine)
01 - Super Mario Bros. (40m)
02 - Tetris (32m)
03 - Super Mario Bros 3 (18m)
04 - Super Mario World (17m)
05 - Super Mario Land (14m)
06 - Super Mario 64 (11m)
07 - The Sims (10m)
08 - Super Mario Bros 2 (10m)
09 - GTA: Vice City (8.5m)
10 - Harry Potter and the Philosophers stone. (8m)


マリオってすごいんだね。
それに比べてマリオサンシャインは情けない。
529名無しさん必死だな:03/05/25 14:01 ID:dTUnYi4q
ポケモンが入ってないのがぜったいおかしい

ポケモン赤 日本出荷420万 北米実売500万 英国実売100万

これだけで1000万超えてるのに
530名無しさん必死だな:03/05/25 16:28 ID:cL0VYWu5
マリオってシリーズ重ねるごとに着実に全世界での販売本数が落ちていってるね。
531名無しさん必死だな:03/05/25 17:06 ID:41QGq86E
髭のおじさんは昔は凄かったんだよ。
緑小僧とは比べ物にならないくらいに。
532名無しさん必死だな:03/05/25 17:55 ID:uQD3Tgin
GCタダでオンライン対応でPSBBとXBOXLIVE馬路脂肪
533名無しさん必死だな:03/05/25 19:29 ID:41QGq86E
PS2は海外では殆どタダじゃない?
534名無しさん必死だな:03/05/26 10:26 ID:k0bCG4JK
フレンドリストみたいなものがあればGCやPS2でもいいけどな
あと小さいところがやるにはGC方式かXBOX方式でないときつい
535( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/26 13:46 ID:AQElGizE
すみません、どなたか2002年5月のTRSTの ZELDA: ORACLE SEASONS
の累計販売本数の数字をご存知の方はいりゃっしゃらないでしょうか?
間違って切り取ったまま上書き保存してしまったもので( ● ´ ー ` ● ;)
536名無しさん必死だな:03/05/26 13:55 ID:ILWgQEBD
PSBB方式ツライならPOLで出せばいいんじゃない?
537名無しさん必死だな:03/05/26 14:07 ID:EdzniVer
>>523
馬鹿か?
GTA3が1100万も売れてるわけねーだろ。
それにGTAVCは850万 って情報も間違ってる。
GTA3とGTAVCを合わせては実売で1100万売れてるだけ。
泣きながら水増ししてんじゃねえ、低脳GTAヲタが。
538名無しさん必死だな:03/05/26 14:07 ID:k0bCG4JK
みんゴルの採用したやつはまんまLiveと同じじゃないの?
539名無しさん必死だな:03/05/26 14:35 ID:pbecUqKC
1-2などGTAシリーズ全部合わせた売り上げが1700万本なのに
GTA3だけで、1100万っていうのはおかしい。
だいたいGTAって英米以外では大して売れてないんだから・・・
GTA3とGTAVCを合わせて実売で1100万というのが正解。
540名無しさん必死だな:03/05/26 14:46 ID:EdzniVer
わにくんのサイトで見た最新のデータで
GTAVCの売り上げが五百万弱。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0303.html
売り上げ的にGTAVC>GTA3だから
イギリスの実売合わせても1100万くらいというのが正確な数字。
これに、その他地域の売り上げを加えてもせいぜい
GTAVCとGTA3を合わせて1200万っていう所だろう。
GTAVCとGTA3を合わせて、ようやくポケモン一作の売り上げに並ぶっていう程度。
541名無しさん必死だな:03/05/26 14:56 ID:+MTJX2Bv
正確なデータあったよ。
ファミ通の五月三十日号の浜村通信に
GTAVCが628万本GTA3が600万本と出てる。
542名無しさん必死だな:03/05/26 14:58 ID:Pcu6eyCe
WSJ-「メイトリックス」のゲームソフト、欧米で販売100万本突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000013-dwj-biz
欧米において先週公開された米ワーナ・ブラザーズ映画「ザ・メイトリックス・リローデッド」のキャラクターや一部の筋書きを用いたこのゲームの費用は、
制作費だけで2000万ドル、ライセンス料などを含めた合計は、
ゲームタイトルとしては破格の8000万ドルにのぼる可能性もある。

DJ-エレクトロニクス・ブティック上昇、2−4月期が市場予想上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000021-dwj-biz
22日夕に発表した2−4月期(2004年1月期第1四半期)決算は、
売上高がゲーム機及びゲームソフトともに好調で前年同期比27%増の3億182万ドルだった。
1株利益が12セントとなり、当初予想(5−7セント)及びアナリスト予想平均(7セント)を上回った。
既存店売り上げも10.1%増と当初予想(5−7%増)を上回った。
543名無しさん必死だな:03/05/26 18:08 ID:WxAYc07A
メイトリックス・・・
通ですね
544名無しさん必死だな:03/05/26 18:14 ID:SP33wAEh
くいんとりっくす
545名無しさん必死だな:03/05/26 18:15 ID:MGEOv8Vc
姪とセックス
546名無しさん必死だな:03/05/26 18:16 ID:SP33wAEh
>インターネット上のゲーム評価サイトにおいて同タイトルの評価が分かれており、
>長期的に大ヒット作になることが保証されたわけではないと指摘した。

ううむ・・・
547( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/26 19:14 ID:AQElGizE
80億ドルってのは凄いですねシェンムーが多めに見積もって70億ですし。
損益分岐は400万本くらいかしら?
548名無しさん必死だな:03/05/26 19:16 ID:SP33wAEh
>80億ドルってのは
jジャナイデショ
549名無しさん必死だな:03/05/26 19:18 ID:Pcu6eyCe
[WSJ] 「マトリックス」ゲーム、発売1週間で100万本突破
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/xedj_matrix.html
『エンター・ザ・マトリックス』ゲーム、出足好調
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030526103.html
DJ-米アタリ、新作ゲームの好スタートを受け株価は17%高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000025-dwj-biz
550名無しさん必死だな:03/05/26 19:18 ID:TKJGBQ6Q
>>543
PS2発売の頃、クタタンがMatrixをそう発音してたなぁ。
551[最大 64文字,全角 32文字]:03/05/26 19:18 ID:UnjPLIHx
おまえ80億ドルって9000億円だぞ
552名無しさん必死だな:03/05/26 19:20 ID:oh7mOO/g
CELLが余裕で作れる
553名無しさん必死だな:03/05/26 19:22 ID:SP33wAEh
>>550
そういやPS2の最初のキラーソフトだったなあ、Matrix(DVD)
554( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/26 19:23 ID:AQElGizE
8000万ドルか( ● ´ ー ` ● ;)
そいえば、ハリポタとかLORTもDBも、ゲームソフトとして
無茶苦茶面白いってソフトでも無い気がしますけど(未プレイ)
どうしてマトリクスだけが叩かれるんでしょうかね?
555名無しさん必死だな:03/05/26 19:24 ID:WWtjRpmi
『シムズオンライン』の苦戦が暗い影を落とす、
多人数同時参加型オンラインゲーム
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030513101.html
556名無しさん必死だな:03/05/26 19:25 ID:oh7mOO/g
マトリックスはゲームとの親和性が高そうな分だけ海外のゲーオタの期待を
一身に浴びてしまったとか
557名無しさん必死だな:03/05/26 19:27 ID:Pcu6eyCe
ATARI社の社運をかけたソフトだから。
558名無しさん必死だな:03/05/26 19:29 ID:SP33wAEh
それに受注400万本だもん、期待はずれだったら叩かれるさあ
559名無しさん必死だな:03/05/26 19:31 ID:Pcu6eyCe
560名無しさん必死だな:03/05/26 19:35 ID:WWtjRpmi
期待の新作マックスペイン、ハム太郎に完敗
バカボンにさえ負ける

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GBA とっとこハム太郎4にじいろ大行進でちゅ AVG 任天堂 2003/05/23
2 GBA ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート RPL エニックス 2003/03/29
3 GBA NARUTO-ナルト-忍術全開!最強忍者大結集 ACG トミー 2003/05/01
4 GBA メイド イン ワリオ NOJ 任天堂 2003/03/21
5 GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 SML 任天堂 2003/04/25
6 PS2 必殺パチンコステーションV7天才バカボン2 TAB サンソフト 2003/05/22
7 PS2 マックスペイン ACG エレクトロニック・アーツ 2003/05/22
561名無しさん必死だな:03/05/27 00:16 ID:Sce+Lts/
ここは海外ソフトの日本での売り上げの話もありなのか?
562名無しさん必死だな:03/05/27 00:39 ID:F5asoLKQ
それは別のスレでしたほうが良いと思う。
563名無しさん必死だな:03/05/27 02:38 ID:du02g+QF
来月はトゥームの新作が出るからEnter the Matrixの勢いもそれまでの命だな。
564[最大 64文字,全角 32文字]:03/05/27 07:21 ID:9u7P9Qbt
>>563
そこまで伸びないだろ
くそらしいし、映画もすぐに流行は入れ替わるし
565( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/27 07:29 ID:kZ8dZo/D
映画ゲーは意外と長寿な予感。
例えばスパイダーマンだと昨年の12月北米だけで50万本も売れいていたようですし。
566bloom:03/05/27 07:33 ID:lGzu1dPQ
567( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/27 08:22 ID:kZ8dZo/D
340 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/27 08:04 ID:dZp9ifaQ
2002年度 ゲーム市場白書

アメリカ
1. エレクトロニックアーツEA 1,033,422 19.36%
2. 任  天  堂Nintendo 468,150 8.77%
3. ソ  ニ  ーSony 394,268 7.39%
568( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/27 09:42 ID:kZ8dZo/D
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/fy2003b.pdf

1. エレクトロニックアーツEA 1,033,422 19.36%
2. 任  天  堂Nintendo 468,150 8.77%
3. ソ  ニ  ーSony 394,268 7.39%
4. テイク2 Take2 367,843 6.89%
5. アクティビジョンActivision 365,335 6.85%
6. T H Q THQ 318,987 5.98%
7. インフォグラムズInfogrames 254,744 4.77%
8. セ     ガSega 194,911 3.65%
13. カプコン Capcom 139,115 2.61%

2002年市場構成比 売上本数ベース(単位万本)
日本 5584.2 アメリカ 16891.1 欧州 7911.4
(●´ ー `)<日本、アメリカは1対2ではなく、1対3の時代に。
569名無しさん必死だな:03/05/27 11:03 ID:dgEwQkoE
つーか、、EA一人勝ちじゃんか・・・
570名無しさん必死だな:03/05/27 11:25 ID:RMe3b+Wk
EAは出川
よって任天堂が真のナンバー1でありオンリー1
任天堂マンセー!!
571( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/27 11:31 ID:kZ8dZo/D
脳内補完すると、9,10,11,はUBIソフト、ナムコ、コナミのどれか確定っぽいですけど
おそらく12位になるであろう企業は何処だべか。エイドス、ミッドウェイ、アクレイム辺りかな?
■EAは平均45.5ドルとして出荷分が全てカウントされているとしても119665000ドルにしかならないので
カプコンよりも↓でしょうし。
572名無しさん必死だな:03/05/27 11:44 ID:v2K51VP1
Brute Force outsold Halo in presales. Gamers: Are you there yet?
http://www.microsoft.com/

受注ではHALOを超えたのかな?
573けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/27 12:14 ID:SgpOsKCM
…予約するとHALO2の動画プレビューなどを収録した二枚組みの
Ultimate Halo Companion DVD Setが付いてくるから受注がすごいのかもしれません。
574名無しさん必死だな:03/05/27 12:20 ID:v2K51VP1
ゲームキューブのソフトのサポートが衰える
http://news.com.com/2100-1043-1003661.html
フランスのメディアグループのゲーム部門のビベンディユニバーサルゲームズは、
業界の支持が衰えてきたので、今年はより少ないゲームキューブのゲームを作るだろう。
と、セールスとマーケッティングの上級副社長のフィリップオニールは言った。

PS2とXboxを(ゲームを出す)対象とするために、我々は実際ソニーとマイクロソフトに集中する。
我々にとって3つの強いプラットフォーム以上の物はない。1+1+1=3の式になるような、
それはコンソールの戦いが始まって以来我々の望みだった。
しかし、それは1+1+1=1.5のように見え始めている。


アクティビジョンのブラベック副社長もゲームキューブの脱落に懸念を表明。
エレクトロニックアーツのブラウン副社長は、1ドルロイヤリティのおかげか
今までよりもゲームキューブに注力するゲームキューブの落ち込みは回復するだろうと言っています。
575名無しさん必死だな:03/05/27 12:34 ID:DWVhEkLZ
円高ひどいね。
576名無しさん必死だな:03/05/27 12:43 ID:nSQZ31NX
PSPが出たら、SCEがあの任天堂を抜いちまうのか・・・
任天堂もいつまでも焼き直し戦略している場合じゃないぞ
577名無しさん必死だな:03/05/27 20:39 ID:v2K51VP1
セガ、北米市場で開発強化に向け提携を検討

 [東京 27日 ロイター] セガ<7964.T>社長に就任予定の小口久雄常務執行役員は、
北米市場でのゲームソフトの開発強化を狙い提携を検討していることを明らかにした。
また、米ゲームソフト大手のエレクトロニック・アーツ(EA)<ERTS.O>と
北米市場の販売面で提携を検討していることを明らかにした。
 ロイター通信とのインタビューで述べたもの。(ロイター)
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200305270028.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000399-reu-bus_all
578:03/05/27 20:40 ID:4+Kf/vWs
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
579わにくん ◆7gWANIooi2 :03/05/28 00:24 ID:yrNI1G60
>>535
125GBCZELDA: ORACLE SEASONSMAY'01NINTENDO OF AMERICA13,447693,790$26.89
です
580名無しさん必死だな:03/05/28 02:25 ID:rRDbI1wl
UKチャート 更新 5/18-5/24のデータ
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
581名無しさん必死だな:03/05/28 02:31 ID:rRDbI1wl
カプコンの2003年3月期決算説明会の資料ではゲーム市場全体についての情報も載っていて、
販売本数による市場規模で見ると日本は北米、
ヨーロッパに次いで3番目の市場ということになるようです。
2002年の地域別販売本数は、北米が1億6891万本(56%)、
ヨーロッパが7911万本(26%)、日本が5584万本(18%)となっています。
http://www.capcom.co.jp/ir/data/explanation.html
582( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/28 05:46 ID:2kHQR25i
1 1 ENTER THE MATRIX ATARI
2 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
2 3 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
4 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
5 5 THE SIMS EA GAMES
3 6 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
7 SILENT HILL 3 KONAMI
7 8 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
4 9 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: TIDES... ACTIVISION
8 10 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
10 11 FIFA 2003 EA SPORTS
6 12 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
16 13 WWE CRUSH HOUR THQ
17 14 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
9 15 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
15 16 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
13 17 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
14 18 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
11 19 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGE ACTIVISION
18 20 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
583( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/28 05:46 ID:2kHQR25i
20 21 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
19 22 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
21 23 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
22 24 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
25 RISE OF NATIONS MICROSOFT
23 26 RAYMAN 3 UBISOFT
12 27 MOTO GP: ULTIMATE RACING TECHNOLOGY 2 THQ
25 28 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
24 29 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
30 30 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
26 31 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
32 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
32 33 MAX PAYNE PLATINUM
33 34 THEME PARK WORLD SOLD OUT
37 35 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
36 PLANETSIDE UBISOFT
31 37 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
38 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
28 39 FINAL FANTASY X PLATINUM
29 40 BLITZKRIEG CDV
584( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/28 06:58 ID:2kHQR25i
おおっ、どうもサンクスです( ● ´ ー ` ● )

2位にシミピープルの拡張ソフト、4位にアキ製作のプロレスゲーム、7位に先行発売のサイレントヒル3
がランクインってとこなのかな。しかしGTAVCはいつまで上位に居座るんだべか。
585名無しさん必死だな:03/05/28 08:09 ID:rRDbI1wl
ベスト・オブ・E3 2003アワード 、ノミネート作発表
http://gameonline.jp/news/2003/05/28001.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/gote32k3.html

April NPD Delayed (again)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=a7dc21b19b829d7d245cfbb41b55e144&threadid=38501
4月のNPDデータの発表延期?
586名無しさん必死だな:03/05/28 08:20 ID:fBrxWxKV
http://games.ign.com/bestofe3_2003.html (より以下列挙)
Best of Show: Half-Life 2, PC
Best Graphics: Half-Life 2, PC
Most Innovative Design: Boktai, GBA
Technological Excellence: Half-Life 2, PC
Best Non-Playable Presentation: Metal Gear Solid 3: Snake Eater, PS2
Best Booth: Electronic Arts
Biggest Surprise: Sony PSP
Best Hardware/Peripheral: Fountech AirStyle Wireless PS2 Controller
The Chris Carle Honorary Best Booth Babe Award: Lisa Gleave, the Tecmo cowgirl
587山崎渉:03/05/28 08:32 ID:OodJ5Ogb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
588名無しさん必死だな:03/05/29 00:32 ID:NRuvo46F
ナムコ昨年度販売実績
http://www.namco.co.jp/an/finance/pdf/2003-3e/summary.pdf
<欧州>
PS2 『鉄拳4』 計画65万 / 実績78万

<北米>
3ハード 『デッドトゥライツ』 計画80万 / 実績91万
PS2 『鉄拳4』 計画70万 / 実績78万
PS2 『ゼノサーガ』 計画10万 / 実績20万
589名無しさん必死だな:03/05/29 03:54 ID:JfmZTYCE
>>658 あら、いつの間にか日本って欧州より市場小さくなってるのね・・・・
   欧米のゲームが日本で売れないのも1つの要因かな?
590( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 08:47 ID:2iVNSrqM
JPモルガンのレポート
Xbox は3 月末で840 万台と言われている。世界でのシェアはPS2 が74%、
GC14%、Xbox12%である。

箱の840万と言う数字は初めて?
591名無しさん必死だな:03/05/29 10:30 ID:mYymZ0oW
そうだなあ
去年末で推定800万と言ってたとこかな
3ヶ月で40万か。6月末で900万はぎりぎりってとこだな
592名無しさん必死だな:03/05/29 14:21 ID:NRuvo46F
米3DO社が再建手続きへ
http://www.gc-inside.com/news/106/10608.html
593( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 22:36 ID:2iVNSrqM
松下からぶんどった100億円は何処に消えたんだべか?
594( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:16 ID:2iVNSrqM
任天堂(+ポケモン)の販売本数を推測してみる企画(手直しver)
資料
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/030522j.pdf
http://igngcngb.50megs.com/trsts/
他メディクリ等。

基本的には公式出荷本数×ハード内の任天堂ソフトの占有率で導き出す事にするが
公式出荷本数が、ゲハ板住民の認識とあまりにもかけ離れている場合はこの限りではない。

まず、GBソフトの出荷本数について考えてみる。
GB全体の出荷本数は1081万本
NPD2002年五月の北米における任天堂のGB市場におけるハード内占有率は43.5%であり
これ以外にこれといった資料が無いのでこの割合を使う事にして1081*43.5。
つまり、GBの任天堂ソフトの出荷本数は470万本となる。
595( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:19 ID:2iVNSrqM
次に国内GC+GBAの出荷本数を考えてみる
公式出荷本数 GBAは国内1693万本、GCは633万本で計2326万本
GC+GBA実売 GC+GBAのシェアを35%(電撃TOP300より)として昨年度のソフト売上本数4669万本(こっちはメディクリ)
任天堂ソフトの2002年度推定実売は974万本(メディクリ)なので974÷(4669*0.35)で59.6%のシェアを持っている事がわかる。

よってGC+GBAの任天堂のソフトの国内販売本数は2326万本×59.6で1386万本
596( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:22 ID:2iVNSrqM
次は北米のGCについて。
NPD2002年5月と2003年1月の数字があるのでこれを使って推測してみる。

北米2002年5月末のGC累計本数 7,821,012 うち任天堂ソフト3,997,918
北米2002年5月のGC販売本数 665,244   うち任天堂ソフト 186,296
北米2003年1月末のGC累計本数 18,003,147  うち任天堂ソフト6,940,0
北米2003年1月のGC販売本数 947,183  うち任天堂ソフト 210,493

ここで、2002年4月は同年5月と同じ程度、2003年2月は同年1月と同程度、3月はこの数字+ゼルダの本数であったと仮定して計算すると
三月時点でのGCの累計販売本数は20723865本、うち任天堂のそれは8187355本
597( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:24 ID:2iVNSrqM
2002年3月末時点でのGCの販売本数は6490524本でうち任天堂の販売本数は3625326本
北米での2002年度のGCソフトの出荷本数は2,596万本、NPDによる2002年度の実売本数は14233341本、
うち任天堂の実売本数は4562029で任天堂ハード内占有率は32%
出荷本数×占有率を計算して830万本
となるが、この出荷本数2596でNPD推定実売が14233341、推定実売率が54.8%。
これは、あまりにも低すぎる数字でソフト売上ウォッチオタとしては受け入れ難い数字である。
別に任天堂を疑うわけじゃないが(いや無茶苦茶疑っているか)、何かからくりがある可能性が高いので
メディクリの数字とさっき計算した推定出荷本数から勝手に作った推定実売本数×1.425
(+同梱30万本)の式を使って導き出される680万本の方を採用する。

よって北米GCの任天堂ソフトの出荷本数は680万本
598( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:28 ID:2iVNSrqM
欧州については資料が少なすぎて、出し様が無い感があるので
北米と同程度の占有率を持つとして(GCにおける任天堂ソフトの占有率が
欧米でそれほど変わるとは思えないので大きな誤差は出ないと思われる)計算する。
資料によるとGCの場合2002年度は1,385万本ソフトを出荷した事になっている。
195万台しかGCは売れてないのにソフトの出荷が1385万本と言う数字のはいくらなんでも馬鹿げているので
(もしかしたらこれも北米も正しい数字なのかも知れないけど日本的な感覚で統一する)
北米と同様の謎のからくりが働いているとみて北米出荷2596万と任天堂ソフトの推定出荷本数
680万本から導きだす事にする。

北米における任天堂推定出荷/公式GC出荷は0.262なので、この数字を欧州公式出荷にも使うと362万本と言う数字が出てくる。

よってGCの任天堂ソフトの欧州出荷本数は362万本
599( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:32 ID:2iVNSrqM
残りは欧米のGBAと64の売上
NPD2002年月の数字 GBA累計14,844,631 うち任天堂分 4,576,037 

ここでGBA2002年一月〜2002年一月の売上TOP20(前スレ参照)を参考にすると
(時期が違うが、必要としている数字は任天堂の占有率であり誤差の範囲とする)

このうち、任天堂の販売本数は5921358(+ポケモン220万本)
ここで、任天堂ソフトの販売能力を考えると、TOP20に載っていない、16万本以下の伸びを
記録しなかったタイトルはポケモンを除くと殆どがサードのタイトル(このランクに無
いのはF-0、GBAウォーズ等極少数)と思われるため、この数字以外は全てサードの
数字として計算する。
600( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:35 ID:2iVNSrqM
GBAの2002年1月末の累計本数は33802020本
2002年4月が2002年5月と同じ、1,054,367本、2003年2,3月の数字(除くポケモン)が
北米一月分の1212460本であるとして、2002年度の推定実売は22436676本程度であると
推測され、2002年度のGBAソフトの北米売上は全体22436676本、任天堂5921358本で
任天堂ソフトのシェアは26.3%

2002年度の北米GBAソフトの出荷本数は2846万本だから任天堂のソフトは748万本+220万本(ポケモン分)
で968万本になる。
また欧州もこの割合を使って、1153万*0.263=303万本。
 
よって北米のGBAの任天堂ソフトの売上は968万本、欧州のGBAの任天堂ソフトの売上は303万本 
601( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/29 23:38 ID:2iVNSrqM
最後に64ソフト。
これについては、出荷本数も出てないので何とも言い様が無いので
妥協しまくって、64市場の殆どを占めると思われる北米の実売だけを足した数字で計算してみる事にする。
年度前に仕入れた商品を売ったからといって年度内の出荷に繋がるとも思えないですし。
NPD 1月の数字26,838本 12月の数字115,639 11月 58,487本 10月36,032本 9月59,785本
8月58,229本 7月62,352本 6月83,846本 5月102551本

例によって2,3月を一月と同じ、4月を五月と同じ数字として計算すると76万本になる

よって64の任天堂ソフトの出荷本数は76万本

これらを合計するとGB 470万本 日本GBA+GC 1386万本 北米GC 680万本 
欧州GC 362万本 北米GBA 968万本 欧州GBA 303万本 N64 76万本 
で2002年度の任天堂ソフトの出荷本数は4245万本となる。

算出方法を見てもわかるように、この数字4245万本と言う数字は下限に近いもので実際には
100万本単位でこれより大きくなる可能性も高いでしょうけど、まあ参考までに。。。
602名無しさん必死だな:03/05/30 00:07 ID:/4FgNqeM
( ● ´ ー ` ● )ってどんな職業についてんだろ
603名無しさん必死だな:03/05/30 00:47 ID:llovuMbh
学生でしょう
604名無しさん必死だな:03/05/30 02:50 ID:QdMGy7uK
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending May 25, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=05f6e8568433f77724ac9439bbdc1799&threadid=38795
Take Two Announces Quaterly Results
http://www.gamerfeed.com/index.php?story=3388
605名無しさん必死だな:03/05/30 03:22 ID:QdMGy7uK
Take-Two Reports Q2 2003 Results - May 29, 2003

Take-Two Interactive Software, Inc. Reports Record Second Quarter Fiscal 2003 Financial Results
http://www.take2games.com/index.php?p=pr&release=Take-Two Reports Q2 2003 Results&page=1
606名無しさん必死だな:03/05/30 09:03 ID:QdMGy7uK
豪州チャート 5/19-5/25
http://www.informbd.com.au/i3/html/Top%2010%20All%20Full%20Priced%20Gam.html
WSJ-ビデオゲームの米テイクツー、2−4月期は大幅増収増益決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030530-00000007-dwj-biz
607( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/30 14:48 ID:wnuDpAVG
1 マトリクス
2 マトリクス
3 シムズ☆
4 マトリクス
5 遊戯王WW
6 シムズ
7 GTAVC
8 マトリクス
9 GTA3廉価版
10 ゼルダWW

(●´ ー `)<偏りまくりなランキングだべ。
608名無しさん必死だな:03/05/30 14:54 ID:KoPPhPLw
( ● ´ ー ` ● )はプロの相場師と言ってるだろうが。
609名無しさん必死だな:03/05/30 15:21 ID:QdMGy7uK
WSJ-米3DO、破産法11条の適用を申請
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj4051.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/30/nebt_09.html
グランドセフトオート、Xboxで発売?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003053003
テイク2 2003年度第2四半期決算発表
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003053003
http://gameonline.jp/news/2003/05/30003.html
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj4037.html
映画「サラマンダ―」の製作陣が、ゲーム版「Reign of Fire」
(映画原題同じ)の著作権料が未払いだとして、ゲーム会社バム・エンターテインメントを提訴した。
http://news.lycos.co.jp/entertainment/story.html?q=29reutersJAPAN115598&cat=17
610名無しさん必死だな:03/05/30 15:56 ID:v1MZanLo
GTA関係の箱移植はワニ糞が絡んでいるからウソくさくなるよな
日本にも移植させろとか、そういった関係の契約だと予想
611名無しさん必死だな:03/05/30 16:14 ID:JcIgJ89s
ソースはどうであれ、盗み聞きしたとあるからな
まともには受け取らないでしょ
612名無しさん必死だな:03/05/30 18:00 ID:QdMGy7uK
Xbox本体 オーストラリアでも値下げ (AustralianIT)
http://australianit.news.com.au/articles/0,7204,6516761%5E15338%5E%5Enbv%5E15306-15321,00.html
399豪ドルから329豪ドルへ値下げ。
オーストラリアでも値下げ競争は過熱していて、XboxとPS2の値下げがほぼ同時に発表されたとのこと。
なおオーストラリアではXboxとPS2の差が縮まっているようで、
市場調査会社InformのPhil Burnham氏によると、
2月にはXboxとPS2の販売比率が1対3だったのがいまや1対1.5になっているそうです。
613名無しさん必死だな:03/05/30 18:03 ID:JcIgJ89s
MSは、SCEに値下げは無駄だと示したいんだろうね
きっちり合わせてくる
しかし、1:1.5ってすげ。ソフトもコンスタントに出てるってことか
614名無しさん必死だな:03/05/30 18:08 ID:QdMGy7uK
2月にはソフトウェア全体の49%がPS2でXBOXは15%だったけど
5月はPS2は43%に落ちてXBOXは20%になったとのこと。
615名無しさん必死だな:03/05/30 18:30 ID:wpv2G4nk
海外では勝てるかもなXBOX2で
616名無しさん必死だな:03/05/30 18:33 ID:E58nfZIg
日本じゃ全然だめだなぁ。
なんか売れてるってのはどうも信じられない。
617名無しさん必死だな:03/05/30 18:38 ID:wpv2G4nk
>>616 海外に住め
618名無しさん必死だな:03/05/30 18:44 ID:JcIgJ89s
北米版だけど、この差を見れば納得できるかもしれない

http://www.g-rev.com/Schedule/Xbox/Jp/schedule.html

6月分だけ抜粋
-------------------------------------------------------
日本版
-------------------------------------------------------
2003/06/12 MechAssault(メックアサルト)| マイクロソフト
2003/06/19 エンター ザ マトリックス | バンダイ
2003/06/26 C.A.T〜サイバーアタックチーム | メディックス
2003/06/26 ディノクライシス3 | カプコン
619618:03/05/30 18:46 ID:JcIgJ89s
http://www.g-rev.com/Schedule/Xbox/US/schedule.html
-------------------------------------------------------
北米版
-------------------------------------------------------
2003/06/01 Chessmaster | Ubi Soft
2003/06/02 Summer Heat Beach Volleyball | Acclaim
2003/06/02 Tetris Worlds Xbox Live | THQ
2003/06/03 Midnight Club II | Rockstar Games
2003/06/03 Speed Kings | Acclaim
2003/06/03 Wakeboarding Unleashed featuring Shaun Murray | Activision
2003/06/10 Aquaman:Battle for Atlantis | TDK Mediactive
2003/06/15 Dronez Metro3D
2003/06/16 Evil dead:A Fistful of Boomstick | THQ
2003/06/16 Midtown Madness 3 | Microsoft
2003/06/17 Dakar 2 | Acclaim
2003/06/17 Dinotopia: The Sunstone Odyssey | TDK Mediactive
2003/06/17 Pirates of the Caribbean | Bethesda Softworks
2003/06/17 Soldier of Fortune II: Double Helix | Activision
2003/06/17 Top Angler | Xicat Interactive
620618:03/05/30 18:46 ID:JcIgJ89s
2003/06/20 Mace Griffin Bounty Hunter | Crave Entertainment
2003/06/23 Big Mutha Truckers | THQ
2003/06/23 Freestyle Metal X | Midway
2003/06/24 Indycar Series | Atari
2003/06/24 Outlaw Volleyball | Pearson
2003/06/24 Street Racing Syndicate | The 3DO Company
2003/06/24 SX Superstar | Acclaim
2003/06/30 The Italian Job | Eidos Interactive
621( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/30 18:49 ID:wnuDpAVG
箱はビーチバレーソフトばかり出ているって事はわかった。
622名無しさん必死だな:03/05/30 18:56 ID:JcIgJ89s
ほんとだ、向こうじゃはやってんのかね
オリンピックの競技にもなるくらいだからなあ
623名無しさん必死だな:03/05/30 19:14 ID:Xg8Y1a9g
アメリカがいずれマイクロソフトが制覇するでしょ?
どうせ洋ゲーしかうれないんだし、
GTAブランドも永遠じゃなし(似たようなゲームがうじゃうじゃ出そう)

ソニーは日本もダメになってきてるし、将来きつそう
624( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/30 19:51 ID:wnuDpAVG
正確にはEA様と岩星様のゲームしか売れない市場。
625名無しさん必死だな:03/05/30 19:53 ID:E58nfZIg
というか、アメリカでも和製のゲームは売れてるけどな。
てか、MSが天下取ると、Windowsのオフィスみたいにボッタ栗商品が沢山出そうでいやだ。
任天堂か、ソニーが天下の方がまだいい。
626名無しさん必死だな:03/05/30 22:31 ID:Jv+wT1xX
ソニーでもいいけどね
今のやりかた改めれば
任天堂はROMに固執した時点で信用して無い
627名無しさん必死だな:03/05/31 16:46 ID:R0vmg3XO
海外で先行発売された静岡3どのくらい売れてるか分かる?
628名無しさん必死だな:03/06/01 09:48 ID:cBzzV7ai
あげ
629コナミ工作撲滅:03/06/01 10:03 ID:AhsaGYGH
コナミ工作員が出入りした跡があるなこのスレ

630名無しさん必死だな:03/06/01 16:06 ID:Hp38hAXw
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )
631名無しさん必死だな:03/06/01 17:08 ID:Z7e3DqQF
>>630
ソースは?
632( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:20 ID:wkgSNZTx
業界‖ 米英来週発売のソフト
余り需要の無い記事ですが、自分で知っておきたいので載せています

■米国
GC 6月3日 キン肉マン2世 新世代超人vs伝説超人
XB 6月3日 Midnight Club II

■英国
PS2 6月6日 Run Like Hell
PS2 6月6日 Return to Castle Wolfenstein: Operation Resurrection
PS2 6月6日 バットマン:ダークトゥモロー
GC 6月6日 RUNE 2
GC 6月6日 スプリンターセル
GC 6月6日 Red Faction 2
XB 6月6日 Red Faction 2
XB 6月6日 Midnight Club II
GBA 6月6日 スプリンターセル
GBA 6月6日 ドンキーコングカントリー
(●´ ー `)<反応が薄い事を気にしてたのか。注目は、、、って言うまでも無いか。
633名無しさん必死だな:03/06/01 19:51 ID:ZntArzj+
>>632
二世出るのか・・・米の方が人気があるがGCではなぁ
634名無しさん必死だな:03/06/02 15:05 ID:8hgeWrVk
「ウォークラフトIII:フローズン・スローン」の発売日が決定! - 05/30 19:31

 本日5月29日,Blizzard Entertainmentは,「ウォークラフト III」の拡張版である「ウォークラフト III:フローズン・スローン」が完成し,2003年7月1日に発売すると発表した。
 基本的には"世界同時発売"ということで,どうやら日本でも7月1日からそう後れずに,"日本語マニュアル付き英語版"が発売される模様。1〜2週間後といったところだろうか。なお日本での販売は,ウォークラフト IIIと同じくカプコンが担当する。価格は未定。
 全世界で300万本以上の売り上げを誇る超人気タイトルの拡張版の,満を持しての登場となるわけだが,発表によると初回注文がすでに250万本を超えているというから驚き。RTS界におけるウォークラフト IIIの天下は,今しばらく続きそうな雰囲気だ。


PCだけど、なんか海外の出荷ってよーわからん。
発売一年経って300万しか売れてないソフトの拡張版初回出荷が250なんて事あるんだろうか?
635名無しさん必死だな:03/06/02 15:22 ID:zhMGNCIh
拡張版と一緒に売れる本体分も見越してるんじゃないかね

しかしおれ、ナイトエルフの途中で挫折したままなんだよな、、、、
ぼちぼち続きやるかのぅ・・・
636名無しさん必死だな:03/06/02 18:52 ID:jZqy2hMF
BNetやれよ
637635:03/06/02 19:05 ID:zhMGNCIh
そういやButtleNet行って無かったな。キャンペーン終わらせてからとか思ってて
そのままだった、、、試しに攻略サイト見てきたらやりかけの面は最終面だった…
638( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 02:41 ID:pA7IsMV8
250万本か、凄いべ( ● ´ ー ` ● ;)
639名無しさん必死だな:03/06/03 03:06 ID:e5Wae24K
まあ、WC3自体は去年の7月の段階で440万本出荷されてるからね。
640名無しさん必死だな:03/06/03 03:58 ID:xtTQV65p
UKチャート 更新 5/25-5/31のデータ
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm


641名無しさん必死だな:03/06/03 04:04 ID:qNHIU9oP
>>634 あら、pcソフトって意外に売れるのね。 家庭用ゲームソフトは
去年、全世界で3億本くらい売れたそうだがPCゲームはどの位の売り上げ
本数なんだろう?
642( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 04:25 ID:pA7IsMV8
1 1 ENTER THE MATRIX ATARI
2 2 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
4 3 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
5 4 THE SIMS EA GAMES
3 5 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
8 6 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
6 7 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
7 8 SILENT HILL 3 KONAMI
12 9 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
11 10 FIFA 2003 EA SPORTS
10 11 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
17 12 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
14 13 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
16 14 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONS EA GAMES
13 15 WWE CRUSH HOUR THQ
15 16 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
9 17 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: TIDES... ACTIVISION
22 18 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
22 19 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
18 20 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
643( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 04:25 ID:pA7IsMV8
24 21 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
19 22 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGE ACTIVISION
30 23 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
20 24 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
26 25 RAYMAN 3 UBISOFT
23 26 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
28 27 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
25 28 RISE OF NATIONS MICROSOFT
34 29 THEME PARK WORLD SOLD OUT29 30 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
31 31 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
35 32 JAMES BOND 007: NIGHTFIRE EA GAMES
33 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
33 34 MAX PAYNE PLATINUM
35 THEME HOSPITAL SOFTKEY
32 36 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
39 37 FINAL FANTASY X PLATINUM
38 38 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
37 39 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
40 DANCING STAGE MEGAMIX KONAMI
644名無しさん必死だな:03/06/03 08:39 ID:qfx8DMio
PCゲームの全世界シェアかぁ、確かに殆ど聞いたこと無い。
一・二年前の話だと、北米でコンシュマーと同じくらい、
欧州でコンシュマーより少し大きい、だっけ?
で基本的には縮小傾向、、、んーむ全然分かんないな。
645名無しさん必死だな:03/06/03 08:45 ID:qfx8DMio
うぬぅ!?
世界のPCゲーム市場を検索しててヒットしたんだけど
http://www.gii.co.jp/japanese/vc11944_korean_games.html
これによると韓国のコンピューターゲーム市場は
2002年で17億6千万ドル(約2千億円程度?)だと。
意外とイメージよりも遙かにデカイ気がする。
日本で1兆も無いくらいな訳だから、日本の1/5以上はある事になる。
PS2やらXboxの参入に正直「?」だったけど、これだけ大きいなら、
世界戦略を考えたら無視できない市場だね。
まぁ現状はPC、しかもオンラインPCゲームだけなんだろうけど。
646名無しさん必死だな:03/06/03 08:50 ID:qfx8DMio
うはははははははははははははははははは!!
また関係ないけど、、、
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/11/08-3.html
2006年のオンラインゲーム市場を2001年に予測した記事。多分国内。
それによると2006年には家庭用ゲーム(携帯機含む)の50%がオンライン化、
市場規模は2700億円だと、現在のソフト市場考えるとマジ半分以上・・・
据え置きのソフトだけなら60パーセントがオンライン化とか。
まー如何に証券会社がテキトーな事をいっとるかっつー事ですな。
647名無しさん必死だな:03/06/03 08:55 ID:qfx8DMio
全世界 14752(million USD) 北米 6734(million USD)
ヨーロッパ 3553(million USD)
アジア 3693(million USD)
http://www.ppp.am/data.html

ようやく関係アルっぽいデータ?
世界のゲーム市場規模。
コンシュマーだけかなぁ、ちと分かんない。
http://www.toy-tia.org/industry/statistics/imports.html
元データはコレらしいけど、コレでも分かんない。
んー、額からみるとコンシュマーだけかな。
648名無しさん必死だな:03/06/03 09:04 ID:8ihSkgWH
http://www.gii.co.jp/japanese/scr12918_leisure_software.html
誰かコレ買え。
これに全て載ってるらしい。
649名無しさん必死だな:03/06/03 09:18 ID:8ihSkgWH
http://www1.plala.or.jp/seiryu/intro.html
全く参考にはならんが、20%と言う数字が出てるとこ。
650魔(´ー ` )神:03/06/03 09:20 ID:Wftow0k5
現在のレートで。

189,231円(ハードコピー版)
378,462円(PDF版)

って・・・ うわぁ。。。
651名無しさん必死だな:03/06/03 09:34 ID:8ihSkgWH
うぬぅ・・・強烈に高いな<<把握してなかった人
これじゃどっかでポロッと漏れるって事もないか。

つか最近は統計データにも著作権が主張できるんだよなぁ。
誰か論文形式で引用って形で漏らしてくれんかのぉ・・・
そーすると今度は営業妨害とかそこら辺になるのかな。
652名無しさん必死だな:03/06/03 10:19 ID:QqgPvr9m
>>646
2006年て、あと3年あるぞ
その予測、あながち見当はずれとは言えないと思うが
653( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/03 22:33 ID:DV4NPgJ3
70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/03 22:22 ID:kYzqhNyI
既出かもしれんが、
SCE UKが今月終わりにブロードバンド対応ゲームサービスを開始と発表
http://www.gamespot.com/all/news/news_6029393.html

£24.99のネットワークアダプタとネットワークアダプタディスク、
それに Twisted Metal Black Online、もしくはSOCOM: US Navy SEALsのどちらかの
バンドルセットが£39.99で発売(ということ?英語はそれ程得意じゃないので間違っていたら訂正ヨロシク)
(1ポンド=194円ぐらい?)
タイトルは今月終わりと書いてあるけど、発売は6月11日、サービスはそれより後ということかな?
This Is Football 2004のほかに、Destruction Derby Arenasというネットワーク対応ゲームも
発売されていく予定らしい。
654名無しさん必死だな:03/06/04 15:13 ID:O+4nEGAO
2月に続いて4月の売り上げも不明なのか
つまんね
655名無しさん必死だな:03/06/04 15:41 ID:t3oOHo26
「エンター・ザ・マトリックス」米国でミリオン達成
http://gameonline.jp/news/2003/06/04002.html
656( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 16:06 ID:mInITs1p
新作‖ ゲーム マトリックスの新作、2004年と2006年に発売
今年の後半公開予定の映画『マトリックス・レボリューションズ』に合わせたゲームが開発中と伝えました
が(記事)CVGの記事で、この情報についてのアタリのスポークスマンのコメントが掲載されています。

それによると『エンター・ザ・マトリックス』を作ったShinyEntertainmentは、2004年のクリスマス時期を目指
した新しいマトリックスのゲームを開発中なのだそうです。そして驚く事に2006年に向けてのマトリックスの
ゲームも計画されているそうです。これもShinyが作ります。両方とも登場キャラやプロット等、どんなゲー
ムになるかは未知数です。
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=92034
657_:03/06/04 16:07 ID:lSGL82M3
658名無しさん必死だな:03/06/04 20:27 ID:t3oOHo26
再送:「マトリックス」ゲーム版、売れ行き好調
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=2873202
659名無しさん必死だな:03/06/04 23:15 ID:t3oOHo26
Official Gaming Age Forums Post GA Best Buy Sales (56k, it's warm inside, brother)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=470de44e9f6eda57eb03b2d2add07b44&threadid=39083
Regions 1/2/3 are presented as one.
They represent roughly 1/4th of Best Buy.

Hardware:
Playstation 2 - 8715 (dropped to $180 2 weeks ago)
XBox - 4127 (same as above)
Gamecube - 2348 (inclusion Zelda free game at beginning of month)
660( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 23:17 ID:mInITs1p
PS2 -

Enter the Matrix - 12,354
Splinter Cell - 3261
Grand Theft Auto: Vice City - 3528 (may be 2711, though) (on sale for 36.99 this week)
Grand Theft Auto III - 3908 (20 dollars beginning of month, 15 dollars last week)
Def Jam Vendetta - 1079

XBox -

Enter the Matrix - 7788
Splinter Cell - 1000 (35 bucks this week)
Star Wars: The Clone Wars - 620
Phantasy Star Online - 301
Return to Castle Wolfenstein: Tides of War - 5966 (39.99 twice in May)
Brute Force - 1934 (3 days of sales)
Halo - 1622
Panzer Dragoon Orta - 110
661( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 23:18 ID:mInITs1p
Gamecube -

Enter the Matrix - 2292
Legend of Zelda: The Windwaker - 3043 (a good majority of these were given free)
Ikaruga - 340
Def Jam Vendetta - 141
Splinter Cell - 410
Skies of Arcadia: Legend - 159

other - Wario Ware, Inc. - 662 (on sale for 24.99 this week)

Sorry, that is all I had time for.
662( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 23:23 ID:mInITs1p
なるほど、ベストバイの実売だったのか(遅い
これはこの数字を基にした月間推定実売かしら?
Hardware:
Playstation 2 - 8715 : 352121
XBox - 4127 : 157219
Gamecube - 2348 : 142303

Software:

PS2 -

Enter the Matrix - 12,354 : 499151
Splinter Cell - 3261 : 131757
Grand Theft Auto: Vice City - 3528 : N/A (sale only at BB)
Grand Theft Auto III - 3908 : N/A (sale only at BB)
Def Jam Vendetta - 1079 : 43595
663( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/04 23:23 ID:mInITs1p
XBox -
Enter the Matrix - 7788 : 296685
Splinter Cell - 1000 : N/A (sale only at BB)
Star Wars: The Clone Wars - 620 : 23619
Phantasy Star Online - 301 : 11466
Return to Castle Wolfenstein: Tides of War - 5966 : N/A (should be close to 200K)
Brute Force - 1934 (3 days of sales) : 73676
Halo - 1622 : 61790
Panzer Dragoon Orta - 110 : 4190

Gamecube -

Enter the Matrix - 2292 : 138848
Legend of Zelda: The Windwaker - 3043 : 183878
Ikaruga - 340 : 20606
Def Jam Vendetta - 141 : 8545
Splinter Cell - 410 : 24848
Skies of Arcadia: Legend - 159 : 9363

Error rate is 3% of total value.
664名無しさん必死だな:03/06/04 23:27 ID:t3oOHo26
今までBBってでてたからBestBuyって分からなかった。
665名無しさん必死だな:03/06/04 23:36 ID:M9WMUcz+
BBはブロードバンドの略だよ。
666名無しさん必死だな:03/06/04 23:44 ID:hKBiD+zy
ベストバイってどういう事?
667[最大 64文字,全角 32文字]:03/06/04 23:52 ID:WIUBNIgz
最も売れた地区での
668名無しさん必死だな:03/06/04 23:56 ID:t3oOHo26
http://www.bestbuy.com/
小売 BestBuy
669( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/05 19:01 ID:3UdSH4C8
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=c88fe011a1d667ee226783098126aac9&threadid=39809

おおっ!っと思ったけど、Kinについての情報なのかな。
670魔(´ー ` )神:03/06/05 23:25 ID:LQQ1IyqC
斑鳩は海外でも人気出たのかなぁ。
671( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/05 23:52 ID:3UdSH4C8
日本で全然人気が無いものを「海外でも」ってどういう日本語ですか。
672魔(´ー ` )神:03/06/06 00:09 ID:DU8TZ4t4
鋭い指摘してくれるのはなっちだけもな。
673名無しさん必死だな:03/06/06 00:20 ID:Heb2srbL
2002年の地域別販売本数
北米 1億6891万本(56%)
ヨーロッパ 7911万本(26%)
日本 5584万本(18%)
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/fy2003b.pdf
↑は2003年はどう推移しますでしょうかね。
674名無しさん必死だな:03/06/06 00:38 ID:Heb2srbL
GC hardware and Zelda softwares sales in Germany

Installed Hardware base: 270.000
78.500 Zeldas sold
10.400 Zelda bundles sold in first 2 weeks.

From Axel Herr,Nintendo Germany MCV interview
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=8a7fe4354013b9a7db9570082e65632a&threadid=39902
675名無しさん必死だな:03/06/06 00:40 ID:ukNFVFZc


【伝説の秘策】任天堂、2年間でGCを4045万台以上を販売へ

任天堂は、ゲームキューブを05年3月末までに累計で5000万台販売する目標を掲げる。
達成には2年間で4045万台以上を販売する必要がある。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0605_3_13.html
676( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/06 01:23 ID:aNxr7q5z
おおっ、ドイツの数字は初めてだべか?
GCはPAL地域で195万台売っているらしいので
GCPAL地域におけるドイツの占めるシェアは
13〜14%くらいとおもって良いのかしら。
677名無しさん必死だな:03/06/06 02:33 ID:Heb2srbL
Weekly Videogame Rentals (6/01)
http://www.gamerfeed.com/index.php?story=3472
678( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/06 02:54 ID:aNxr7q5z
はるく?
679齋藤和明 ◇Pd3WFQDWqc:03/06/06 02:57 ID:8yHciiMg
680名無しさん必死だな:03/06/06 09:35 ID:Heb2srbL
http://www.npdfunworld.com/funServlet?nextpage=viewpoint_article3.html
昨年5月の値下げでXboxやPS2、GCの価格は200ドルを割りましたけど、
それ以来ゲーム機の購入層に変化が現れているようです。
調査会社NPDのデータによると、
昨年前半はゲーム機の購入場所としてゲームショップが1位で大規模小売店が2位だったのが、
値下げ後の後半には逆転しているそうです。
NPDのアナリストRichard Ow氏は、
この変化は本体価格の値下げで値ごろ感が出たためと説明。
それまでコアなゲーマーが購入していたのが、
値下げで子供たち親に買ってもらうことが多くなったとしています。
681名無しさん必死だな:03/06/06 11:21 ID:PMuo8TeQ
>>675
ZAKZAKも完全に任天堂を心の底で笑ってるね。

「2年で四千万台だって?任天堂はほんまもんの基地買いだね( ´,_ゝ`)プッ」てな具合だろw
682---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/06 12:02 ID:xEpmfJxo
ドラ糞信者の目の上のタンコブのようなスレですねぇ〜(´°c_,°` ) プッ
683名無しさん必死だな:03/06/06 12:10 ID:sWOhsucj
>>681
お前が現実社会でどれだけ馬鹿にされながら生きているのかは
知らないが、あまりそういった発言はしない方がいいぞ
684名無しさん必死だな:03/06/06 15:39 ID:Heb2srbL
ドラクエ最新作は広大な欧米市場でうけるかな。
このあいだの戦略発表会では今までと見た目が違うのと
欧米で鳥山明の作品が人気あることからウケる、プロモーション
次第みたいなことをスクエ二の和田社長が言ってたけど。
685名無しさん必死だな:03/06/06 15:55 ID:SboQOll1
>>683
ふむ。論点からは逃げて個人攻撃かね。
詭弁の典型だな。

では、貴方の意図を封じるために、貴方がうやむやにしようとした論点をもう一度晒すとしよう。

>>675
>ZAKZAKも完全に任天堂を心の底で笑ってるね。

>「2年で四千万台だって?任天堂はほんまもんの基地買いだね( ´,_ゝ`)プッ」てな具合だろw
686名無しさん必死だな:03/06/06 15:56 ID:SboQOll1
あげ。
687名無しさん必死だな:03/06/06 16:00 ID:IE7AraWd
ドラクエまで海外に媚びるなよハゲ
もう駄目だなただの商売の道具になってきたなゲームも・・・・・
もとの堀井節が懐かしい駄作で続けるくらいならシリーズ終了させろ
688名無しさん必死だな:03/06/07 00:06 ID:iU+XdOCW
April NPD Data is Here!

Top 10 Selling Games for PS2 for April 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 13,514,920 $ 273,295
2 DEF JAM VENDETTA Electronic Arts 11,366,810 $ 230,608
3 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 9,497,958 $ 190,531
4 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive 8,616,683 $ 176,142
5 DYNASTY WARRIORS 4 Koei 4,962,962 $ 100,758
6 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive 4,672,966 $ 101,955
7 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts 4,082,820 $ 83,375
8 SOCOM:SEALS W /HEADSET Sony 3,444,683 $ 58,935
9 X2:WOLVERINES REVENGE Activision 3,329,350 $ 69,716
10 YU-GI-OH! DUELISTS Konami 2,933,491 $ 63,564
Source: NPD Funworld.
689名無しさん必死だな:03/06/07 00:06 ID:iU+XdOCW
Top 10 Selling Games for Xbox for April 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 3,202,402 $ 64,256
2 HALO Microsoft 2,208,690 $ 46,125
3 X2:WOLVERINES REVENGE Activision 1,780,032 $ 36,468
4 T.CLANCYS GHOST RECON Ubi Soft 1,444,664 $ 29,052
5 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 1,427,222 $ 31,675
6 TAO FENG: FIST LOTUS Microsoft 1,416,533 $ 28,471
7 THE SIMS Electronic Arts 1,389,801 $ 27,898
8 PHANTASY STAR I & II Microsoft 1,111,574 $ 27,989
9 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts 949,568 $ 19,083
10 RED FACTION II THQ 943,351 $ 18,946
Source: NPD Funworld.
690名無しさん必死だな:03/06/07 00:07 ID:iU+XdOCW
Top 10 Selling Games for GameCube for April 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo 7,870,007 $ 158,397
2 DEF JAM VENDETTA Electronic Arts 1,559,685 $ 31,337
3 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 1,226,210 $ 24,618
4 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo 1,225,209 $ 40,907
5 MARIO PARTY 4 Nintendo 1,215,352 $ 35,308
6 THE SIMS Electronic Arts 1,102,544 $ 22,161
7 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 991,698 $ 19,909
8 IKARUGA Atari 759,834 $ 18,155
9 METROID PRIME Nintendo 736,771 $ 24,397
10 ANIMAL CROSSING Nintendo 733,055 $ 14,878
Source: NPD Funworld.
691( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/07 00:08 ID:itk/t50n
キター( ● ´ ー ` ● )
692名無しさん必死だな:03/06/07 00:11 ID:9OKnJkPt
スマブラって海外でも売れてるんだね。
693名無しさん必死だな:03/06/07 00:12 ID:iU+XdOCW
April 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies)
Company Projected $'s Market Share
1 ELECTRONIC ARTS 63,537,600 $ 19.6%
2 NINTENDO OF AMERICA 43,537,030 $ 13.4%
3 UBISOFT 25,652,140 $ 7.9%
4 SONY 20,266,850 $ 6.3%
5 TAKE 2 INTERACTIVE 19,914,670 $ 6.1%
6 THQ 16,530,920 $ 5.1%
7 ACTIVISION 16,466,670 $ 5.1%
8 KONAMI OF AMERICA 15,845,070 $ 4.9%
9 ATARI INTERACTIVE 12,758,410 $ 3.9%
10 SEGA OF AMERICA 8,301,217 $ 2.6%
11 MICROSOFT 8,163,266 $ 2.5%
12 CAPCOM USA 7,348,430 $ 2.3%
13 NAMCO 7,337,589 $ 2.3%
14 ACCLAIM ENTERTAINMENT 7,309,743 $ 2.3%
15 MIDWAY 6,976,281 $ 2.2%
694名無しさん必死だな:03/06/07 00:12 ID:iU+XdOCW
16 VIVENDI UNIVERSAL 5,971,492 $ 1.8%
17 KOEI 5,677,895 $ 1.8%
18 SQUARE ENIX USA 5,310,104 $ 1.6%
19 LUCASARTS ENTERTAINMENT 3,077,622 $ 1.0%
20 MULTIPLE VIDEO GAME MANUFACTUR 2,893,975 $ 0.9%
21 BANDAI AMERICA 2,334,845 $ 0.7%
22 EIDOS INTERACTIVE 2,070,308 $ 0.6%
23 TDK MEDIACTIVE 1,998,430 $ 0.6%
24 BAM! ENTERTAINMENT 1,928,018 $ 0.6%
25 THE 3DO COMPANY 1,540,564 $ 0.5%
26 TECMO 1,308,059 $ 0.4%
27 MAJESCO 1,267,074 $ 0.4%
28 BETHESDA SOFTWORKS 782,179 $ 0.2%
29 AGETEC 776,798 $ 0.2%
30 CODEMASTERS USA 677,168 $ 0.2%
Source: NPD Funworld.
695( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/07 00:13 ID:itk/t50n
SOCOM、はろは戦争効果もあるのかな。
ゼルダは100万本弱、
デフジャム、スプセルは中々好調なスベリだし
Top 10 Selling Games for GBA for April 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 POKEMON RUBY Nintendo 7,566,362 $ 240,616
2 POKEMON SAPPHIRE Nintendo 7,116,988 $ 226,684
3 YU-GI-OH! W ORLDWIDE Konam i 4,030,788 $ 112,562
4 GOLDEN SUN: LOST AGE Nintendo 3,294,253 $ 107,679
5 HAMTARO: HEARTBREAK Nintendo 1,689,601 $ 56,831
6 SONIC ADVANCE 2 THQ 1,626,790 $ 54,849
7 ZELDA: LINK TO PAST Nintendo 1,485,777 $ 48,556
8 KIRBY: N IGHTMARE Nintendo 1,363,062 $ 45,527
9 METROID FUSION Nintendo 1,058,035 $ 35,719
10 YU-GI-OH! DUNGEONDICE Konam i 1,007,320 $ 33,733
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=091309717ce858560eeda9983ea9d8da&threadid=40081
696名無しさん必死だな:03/06/07 00:15 ID:ryBrqvKG
ハム太郎も地味に来てるな
697名無しさん必死だな:03/06/07 00:18 ID:iU+XdOCW
698名無しさん必死だな:03/06/07 00:19 ID:9OKnJkPt
は?ハムタロウって海外でも発売してるのか!
しかも結構売れてる...なぜ???
699名無しさん必死だな:03/06/07 00:25 ID:WJbgMkZp
ハム太郎が海外で受け入れられる理由だけはわからん
700名無しさん必死だな:03/06/07 00:25 ID:iU+XdOCW
Splinter Cell
PS2 273,295
XB 31,675
GC 24,618

NBA Street Vol 2
PS2 190,531
XBOX 64,256
GC 19,909
701名無しさん必死だな:03/06/07 00:26 ID:sJe+Y26t
ハム太郎はもう2,3年前に全米デビューしてたはず。
702名無しさん必死だな:03/06/07 00:27 ID:WJbgMkZp
ポケモンは北米では現在160万本ほどですか
703名無しさん必死だな:03/06/07 01:10 ID:Vth1oOiw
総合だとこんな感じかな?
1 PS2 スプリンターセル UBI 273,295 / 273,295
2 GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂 240,616 / 893,211
3 PS2 DEF JAM VENDETTA EA 230,608 / 365,770
4 GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂 226,684 / 811,782
5 PS2 NBA STREET Vol. 2 EA 190,531 /190,531
6 PS2 ミッドナイトクラブII テイク2 176,142 / 176,142
7 NGC ゼルダの伝説 風のタクト 任天堂 158,397 / 984,749
8 GBA 遊戯王デュエルモンスターズインターナショナル コナミ 112,562 / 112,562
9 GBA 黄金の太陽 失われし時代 任天堂 107,679 / 107,679
10 PS2 グランドセフトオート:ヴァイスシティ テイク2 101,955 / 5,088,669
11 PS2 真・三国無双3 コーエー 100,758 / 186,492
12 PS2 MVP BASEBALL 2003 EA 83,375 / 197,391
13 PS2 X2: Wolverine's Revenge アクティビジョン 69,716 / 69,716
14 XBX NBA STREET Vol. 2 EA 64,256 / 64,256
15 PS2 遊戯王 真・デュエルモンスターズ2 コナミ 63,564 / 329,165
704名無しさん必死だな:03/06/07 03:02 ID:iU+XdOCW
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=0e22468524c6da0a0f5f17e1dc96cfb0&threadid=40081&perpage=20&pagenumber=7

April Hardware Sales

PS2: 264,000 (down 35% over March)

XBOX: 128,000 (down 23%)

GCN: 101,000 (down 38%)
705名無しさん必死だな:03/06/07 06:30 ID:H5K8pNk4
>>703
をを!
激しくぐっどじょぶ
電撃風ですな
706名無しさん必死だな:03/06/07 08:38 ID:cexJqkZw
何だ、以外にGC頑張ってるジャン。
日本の週4000台差を考えると欧州市場での差がそのまま全世界での差を埋めてるんだな。
707名無しさん必死だな:03/06/07 10:30 ID:iU+XdOCW
欧米市場ではハードと一緒にゼルダをはじめさまざまなタイトルのなかから
同梱ソフト選べるからね。
でもゼルダが選べるようになんのは5月からだっけ?
708けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/07 11:25 ID:AtIZZqFM
北米でゼルダが選べるようになったのは5月4日からです。なお、ゼルダが追加
されたかわりにバイオ0がバンドルソフトから外れました。
709名無しさん必死だな:03/06/07 11:29 ID:iU+XdOCW
任天堂、欧州の輸入ゲーム小売業者に販売停止命令
http://gameonline.jp/news/2003/06/07005.html
710( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/07 14:50 ID:itk/t50n
PS2‖ エースコンバット5、Killzone等、SCEのオンライン対応ソフトリスト
・ グランツーリスモ4
・ Tribes Aerial Assault
・ Le Monde des Bleus Online
・ XIII
・ FIFA 2004
・ WRC III
・ サイフォンフィルターオメガストレイン
・ SOCOM 2
・ Multiplayer
・ ATVオフロードフューリー2
・ スターウォーズギャラクシーズ
・ Killzone
・ バイオハザードアウトブレイク
・ マッデン2004
・ タイガーウッズPGAツアー2004
・ NBAライブ2004
・ NHL2004
・ エースコンバット5
http://gamekult.com/tout/actus/articles/A0000025842.html
711( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/07 14:56 ID:itk/t50n
* 4月(前月比) 年間累計(推定) 累計台数(推定)
PS2 264,000(+35%) 1,606,704 17,476,704
Xbox 128,000(-23%) 653,780 5,254,780
GC 101,000(-38%) 511,417 4,094,417
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0304.html

(●´ ー `)<ん、PS2も−35%ですよね。704にもダウンとありますし。
712名無しさん必死だな:03/06/07 15:01 ID:cexJqkZw
また鰐の情報操作か・・・
713名無しさん必死だな:03/06/07 20:42 ID:iU+XdOCW
セガは昨年度、同社のゲームソフト売り上げの約6割を占めるアメリカで、
ゲームソフト世界最大手の米エレクトロニック・アーツ(EA)と同タイプのソフトを販売したが、
十分な成果が上がらなかった。
小口氏は「EAのブランド力と真っ向から勝負してはだめ。
今後は同じジャンルでも一線を画すアイデアを盛り込み、
EAとの差別化を図りたい」と説明した。

 また、「日本の開発陣が作るものはアメリカ人の好みに合っていない」と、
一部を除いて日本人スタッフが制作していたアメリカ向けソフトを、
欧米人スタッフを中心に作らせる方針を明らかにした。

 アメリカ子会社の現地スタッフの増強や、米英の開発会社の買収などを進める考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030606ib25.htm
714名無しさん必死だな:03/06/07 22:22 ID:iU+XdOCW
HW Apr 02 Apr 03
PS2 204863 264,273
Xbox 78142 126,590
GC 81935 101,000
GBA 310,778 431,981

4月は3月より少なめだったけど昨年よりはハードの台数でてるみたいだね。
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?s=372baa781f03bef11c379446df14efe5&threadid=200881
715名無しさん必死だな:03/06/08 01:40 ID:DhOBYEQe
急落のゼルダ、欧州業者の大量買付けにもかかわらず日本より売れないポケモン
北米ユーザーの任天堂離れがますます加速してるな
716齋藤和明 ◇Pd3WFQDWqc:03/06/08 01:43 ID:UKCCUDID
十代の頃の坂下は超美少女だよ。
http://mscan.direct.ne.jp/old/chirichiri/chiriko_s.html
十代の頃の坂下は超美少女だよ。
http://mscan.direct.ne.jp/old/chirichiri/chiriko_s.html
十代の頃の坂下は超美少女だよ。
http://mscan.direct.ne.jp/old/chirichiri/chiriko_s.html
十代の頃の坂下は超美少女だよ。
http://mscan.direct.ne.jp/old/chirichiri/chiriko_s.html
十代の頃の坂下は超美少女だよ。
http://mscan.direct.ne.jp/old/chirichiri/chiriko_s.html 
717名無しさん必死だな:03/06/08 01:57 ID:guU21Z/V
鰐は知能障害過ぎるな
downと言う単語も読めないのか
718名無しさん必死だな:03/06/08 02:06 ID:IMe0mJXw
鰐のミスに目くじらたてて叩くのは流行りですか?
719名無しさん必死だな:03/06/08 03:08 ID:fSTzVMmS
ミスは普通に叩かれるだろ。
720名無しさん必死だな:03/06/08 05:32 ID:5ouiZ2Hi
もう修正されてるね、ここみてるんかな
721名無しさん必死だな:03/06/08 07:57 ID:frOf3exk
鰐君、頑張れ!
722名無しさん必死だな:03/06/08 09:39 ID:gZ47fpGu
ていうかゼノサーガってなにげにあんまり売れてないの?
723名無しさん必死だな:03/06/08 09:51 ID:Yt8GXn80
そりゃキモイから売れないだろうな
724名無しさん必死だな:03/06/08 09:53 ID:jboyqeyM
なにげにもなにももともと・・・w
725( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 11:10 ID:4cr215Ok
業界‖ 米英来週発売のソフト
今週の注目は英国でのPS2のネットワークゲーム発売です。
■米国
PS2 6月10日 F1キャリアチャレンジ
GC 6月10日 ソニックアドベンチャーDX
GBA 6月10日 スペースチャンネル5
■英国
PS2 6月11日 Twisted Metal Black Online
PS2 6月11日 SOCOM
PS2 6月11日 PS2 ネットワークアダプタ
PS2 6月11日 ダーククロニクル
PS2 6月13日 超人ハルク
XB 6月13日 超人ハルク
XB 6月13日 ミッドナイトクラブ2
GC 6月13日 超人ハルク
GBA 6月13日 超人ハルク
GBA 6月13日 ドラゴンボールZ:ザ・レガシー・オブ・悟空2
(●´ ー `)<SOCOMはイギリスでも売れるべか?
726( ○ ´ ー ` ○ ) はブタラシイ:03/06/08 11:14 ID:/8LDsw3A
ソニックアドベンチャー売れそうだべ。
727[最大 64文字,全角 32文字]:03/06/08 18:29 ID:gVSRDO7J
五年前にDCで出た作品の焼き直しでしょ?
売れないと思うよ
728名無しさん必死だな:03/06/08 18:31 ID:5ouiZ2Hi
5年?おととしやった覚えがあるが
729名無しさん必死だな:03/06/08 18:32 ID:5ouiZ2Hi
ってあれは2か
730名無しさん必死だな:03/06/08 18:35 ID:gPB+jq5a
6月11日のイギリスチャートはどうなるか楽しみだな。
SCEのネット戦略はMSに勝てるか。
731名無しさん必死だな:03/06/08 18:40 ID:/zZhiUxJ
Xbox対PS2 イギリスでもオンラインの競争に突入 (Guardian Unlimited)
http://www.guardian.co.uk/online/gameswatch/story/0,12453,972234,00.html
ソニーが本格的にオンラインゲームに取り組みはじめていますが、
イギリスでも来週PS2向けネットワークアダプターの販売が開始されるそうです。
ネットワークアダプターは24.99ポンドで(Xbox Liveスターターキットは39.99ポンド)、
SOCOMのような有力タイトルもありますが、GurdianはXbox陣営有利と見ているようです。
Xbox Liveはすでに3ヶ月前にスタートしていてGhost Reconや
Return to Castle Wolfenstein、PSOといった
有力タイトルが揃っていますけど、
PS2は日本と違ってSOCOM以外はめぼしいタイトルがありません。
732名無しさん必死だな:03/06/08 18:57 ID:t7Ur8//I
PS2出遅れたか。。。
733( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 19:05 ID:4cr215Ok
最大のキラーソフトと思われるFIFAはオンライン対応じゃないの?
734( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/08 19:05 ID:4cr215Ok
って710に書いてあるか( ● ´ ー ` ● ;)
735名無しさん必死だな:03/06/08 19:11 ID:o+MSsCMW
EAスポゲーの2004年板がでる時期には確実に逆転しそうだね。
736名無しさん必死だな:03/06/08 22:14 ID:oZgR6OFU
どうしようもない差になってるかも
737巨人二岡と千里子:03/06/08 22:15 ID:Gfgozgni
   ( ○ ´ ー ` ○ ) ( ● ´ ー ` ○ ) ( ○ ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ○ ) ( ● ´ ー ` ○ ) ( ● ´ ー ` ○ )
  ( ○ ´ ー ` ○ ) ( ○ ´ ー ` ● ) ( ● ´ ー ` ○ )
( ● ´ ー ` ○ ) ( ● ´ ー ` ● ) ( ○ ´ ー ` ● )
  ( ● ´ ー ` ● ) ( ● ´ ー ` ○ ) ( ○ ´ ー ` ● )
 ( ○ ´ ー ` ● )( ○ ´ ー ` ○ )( ● ´ ー ` ● )             
738名無しさん必死だな:03/06/09 00:07 ID:lXaRjHgq
>>736
どうしようもない差がつくほどに対応ソフトが売れてるようには見えないから大丈夫でしょう。
739名無しさん必死だな:03/06/09 00:08 ID:lXaRjHgq
FIFAがでれば100万は確実だからあっという間に大逆転。
740名無しさん必死だな:03/06/09 18:36 ID:Hzyi8F8B
FIFAいつでるの?
741名無しさん必死だな:03/06/09 22:33 ID:PHlxI+qS
BB Sales (June 1st to 7th)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=b3b90b1209deceb4d88d13c6054a0f42&threadid=40469
Regions 1/2/3 are one number.

Hardware:

Playstation 2 - 3109
XBox - 1208 (the non-bundle version is outselling the bundle for some reason...btw)
Gamecube - 522
Cobalt - 561
Platinum - 867
742名無しさん必死だな:03/06/09 22:34 ID:PHlxI+qS
PS2 -

Enter the Matrix - 2714
Devil May Cry II - 974 (20 bucks last week)
The Hulk - 916

XBox -

Brute Force - 1467
Enter the Matrix - 1178
Return to Castle Wolfenstein - 483

Gamecube -

Legend of Zelda - 528
The Hulk - 261
...everything else was selling really crappily.
743( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/09 22:38 ID:DZgS8WTN
(●´ ー `)<Brute Forceは先月>>662-663(三日分?)と合わせて3401かあ。
744( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/09 22:41 ID:DZgS8WTN
everything else was selling really crappily.
他のすべては実際にくだらなく売っていました。

(●´ ー `)<マトリクスも含めて今週はあまり振るわなかったのかな。
745名無しさん必死だな:03/06/09 23:10 ID:PHlxI+qS
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030608/mng_____tokuho__000.shtml
米調査会社NPDグループによると、
昨年のゲーム市場は米国で百三億ドル(約一兆二千億円)。
北米の年間映画興行収益をはるかに超える規模だ。
米国では毎年約10%ずつ成長しているという。
746名無しさん必死だな:03/06/10 02:57 ID:N/9PH+71
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(6/1-6/7)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
747( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 03:04 ID:nqfKzHl3
LW TW TITLE PUBLISHER
1 1 ENTER THE MATRIX ATARI
2 2 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
3 3 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
4 4 THE SIMS EA GAMES
5 5 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
6 6 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
7 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: OPERATION ACTIVISION
11 8 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
7 9 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
10 10 FIFA 2003 EA SPORTS
9 11 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
13 12 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
40 13 DANCING STAGE MEGAMIX KONAMI
12 14 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
8 15 SILENT HILL 3 KONAMI
14 16 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
24 17 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
33 18 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
16 19 BURNOUT 2: POINT OF IMPACTACCLAIM
21 20 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
748( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 03:06 ID:nqfKzHl3
18 21 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
19 22 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
17 23 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: TIDES... ACTIVISION
26 24 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
20 25 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
27 26 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
15 27 WWE CRUSH HOUR THQ
28 28 RISE OF NATIONS MICROSOFT
23 29 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
29 30 THEME PARK WORLD SOLD OUT
25 31 RAYMAN 3 UBISOFT
36 32 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
39 33 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
34 34 MAX PAYNE PLATINUM
22 35 X-MEN 2: WOLVERINE'S REVENGE ACTIVISION
38 36 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
30 37 ZELDA 3 - LINK TO THE PAST NINTENDO
31 38 LORD OF THE RINGS - THE TWO TOWERS EA GAMES
39 RED FACTION II THQ
35 40 THEME HOSPITAL DICE MULTIMEDIA
749名無しさん必死だな:03/06/10 04:42 ID:W8IYO9Pt
北米のゲームは映画より市場規模がでかいんですね
それに毎年10%増ですか
そりゃアメリカマンセーするわ
750( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 10:51 ID:nqfKzHl3
アメリカの映画の興行収益とはよく色々なので○○はハリウッドよりも巨大産業なんですよ〜
って感じで比較される事が多いですよね。
さすがにいくら何でも一人平均年間5〜10作品も見ないだろって事かしら。
パッケージでの販売、レンタル、海外展開、TV放送やライセンス収入を合計すると
さすがにゲームソフトよりは市場規模的には大きくなるんでしょうかね。
751名無しさん必死だな:03/06/10 12:24 ID:3Adrwkfi
ゼルダはあんな絵柄にしたおかげで海外においての影響力がへったみたいだね。
日本人も仕方かないかなって感じで見てるし。残念だわ。
752名無しさん必死だな:03/06/10 12:29 ID:aN7+cpg1
GCってもう完全に忘れ去られた存在になっちゃったよなどこの地域でも。
さすが
753名無しさん必死だな:03/06/10 12:32 ID:t0627ObW
GCは任天堂製のソフトばかり売れるのがまずい
いいゲーム機だとは思うんだが…
754名無しさん必死だな:03/06/10 12:33 ID:3Adrwkfi
日本はまだ違うと思うけど。煽りの対象にまだなってるからな。
それも時間の問題かも知れんけど。
755名無しさん必死だな:03/06/10 12:35 ID:3Adrwkfi
>>753
なんでサードのソフト売れないんだろうね。
任天堂のソフトとは年齢層かぶらなくて、商売しやすそうなのに。
756名無しさん必死だな:03/06/10 12:43 ID:FsfO4bYb
任天堂以外はPS2で出る可能性が少しはあるので
買い控え続発、とか
GBA連携等をすすめてるのもそういった差別化のためなんかな
757名無しさん必死だな:03/06/10 13:09 ID:X/EooR7x
>>755
冷静に考えるとサードソフトもそこそこ売れてるんじゃね?
もっと売れるべきだったソフトってそんなにないべ。
逆にGCだから売れたっぽいモノも多少あるし。

売れるべきサードのソフト自体が少ないのでわ・・
758名無しさん必死だな:03/06/10 13:10 ID:X/EooR7x
あ、海外スレか。
今の梨
759名無しさん必死だな:03/06/10 15:39 ID:N/9PH+71
760( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 15:51 ID:nqfKzHl3
1 PS2 スプリンターセル UBI 273,295
2 GBA ポケットモンスター ルビー 任天堂 240,616 / 893,211
3 PS2 Def Jam Vendetta EA 230,608
4 GBA ポケットモンスター サファイア 任天堂 226,684 / 811782
5 PS2 NBAストリート2 ダンク天国 EA 190,531
6 PS2 ミッドナイトクラブ2 テイク2 176,142
7 GC ゼルダの伝説 風のタクト 任天堂 158,397 / 984,749
8 GBA 遊戯王ワールドワイド コナミ 112,562
9 PS2 ドラゴンボールZ アタリ ?
10 GBA 黄金の太陽 失われし時代 任天堂 107,679
11 PS ファイナルファンタジーオリジンズ スクウェアエニックス ?
12 PS2 グランドセフトオート:ヴァイスシティー テイク2 101,955 / 5,088,669
13 PS2 真・三国無双3 コーエー 100,758
14 PS2 MVPベースボール2003 EA 83,375
15 GBA X2:WOLVERINES REVENGE アクティビジョン 69,716
16 XB NBAストリート2 ダンク天国 EA 64,256
17 PS2 遊戯王・真デュエルモンスターズ2 コナミ 63,564 / 329165
18 PS2 NFL 2K3 セガ ?
19 PS2 SOCOM SCE 58,935 / 1,178,863
20 GBA とっとこハム太郎 任天堂 56,831
761( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 15:58 ID:nqfKzHl3
(●´ ー `)<TOP20のランキングは金額じゃなくて販売本数で出ているんじゃないかな?
        10ドルの2K3がトップ20するには20万本売れなきゃですし、本数順で見た場合の
        矛盾点もないですから。あとDBZはPS2じゃなくてPSX版の予感。

** 9 DRAGONBALL Z: ULTIMATE BATTLE PSX ATARI MAR'03 $20
** 18 NFL 2K3 PS2 SEGA OF AMERICAAUG'02 $10
** 11 FINAL FANTASY ORIGINS PSX SQUARE ENIX USAAPR'03 $30
スポーツTOP15
** 1 NBA STREET VOL 2 PS2 ELECTRONIC ARTS APR'03 $50
1 2 MVP BASEBALL 2003 PS2 ELECTRONIC ARTS MAR'03 $49
** 3 NBA STREET VOL 2 XBX ELECTRONIC ARTS APR'03 $50
3 4 NFL 2K3 PS2 SEGA OF AMERICA AUG'02 $10
2 5 NBA STREET PS2 ELECTRONIC ARTS JUN'01 $19
9 6 MLB 2004 PS2 SONY COMPUTER ENT. MAR'03 $40
7 7 TIGER WOODS PGA 2003 PS2 ELECTRONIC ARTS OCT'02 $48
5 8 NBA LIVE 2003 PS2 ELECTRONIC ARTS OCT'02 $49
** 9 MLB SLUGFEST 20-04 PS2 MIDWAY MAR'03$47
6 10 TONY HAWKS PRO SKATR3 PS2 ACTIVISION OCT'01 $17
4 11ALL STAR BASEBALL2004 PS2 ACCLAIM ENTERTAINMENT MAR'03 $48
** 12 WORLD SER BASEBALL2K3 PS2 SEGA OF AMERICA MAR'03 $49
** 13 HOT SHOTS GOLF 3 PS2 SONY COMPUTER ENT. MAR'02 $21
11 14 HIGH HEAT BSBALL 2004 PS2 THE 3DO COMPANY FEB'03 $49
** 15 NBA STREET VOL 2 GCN ELECTRONIC ARTS APR'03 $50
762( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 16:13 ID:nqfKzHl3
DBZはあっちでは何気に最近出たゲームなのかな。
MFL2K3は1月末(30ドル)で383,979本でそこから10ドルで3月7万本、
4月6万本と伸ばしているのでハーフは確定ですね。
ってか一体何十万本出荷したんだべか?
763名無しさん必死だな:03/06/10 17:28 ID:TMDv/Oxn
10ドルってイヤに安いなオイ
764名無しさん必死だな:03/06/10 17:35 ID:t0627ObW
こっちで980円でDOA3売ってるようなもんかね
765名無しさん必死だな:03/06/10 17:43 ID:TMDv/Oxn
この10ドルってのは定価でしょ?
随分意味が違うのでは
766名無しさん必死だな:03/06/10 18:38 ID:v7voRUhN
いよいよ明日はUKでネットワークアダプタが発売。
どれくらいネットゲーの人気が出るだろうか。
767名無しさん必死だな:03/06/10 20:23 ID:gFRI5gu2
「ゲームいろいろ〜」からのネタで申し訳ないですが、海外で発売されているソフトとの
ことなので、このスレで失礼。
このゲームって何でしょうか? 予想つく人がいましたら詳細お願いします。

>『○○○とか景気のいい話題を振りまいている○○○ですが、今度発売される「○○○」は
>SCEのチェックでもAバグ(フリーズ、進行不能バグ)が30件も見つかっているそうですが、
>発売延期ができないためそのまま承認が下りたそうです。普通は商品として発売できない
>はずなのですが・・・。先行発売の海外の評価もボロボロで糞ゲーの烙印を押されている
>そうです。』
768( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 20:26 ID:nqfKzHl3
先行発売というとエンターザマトリクス辺り?
769けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/10 20:35 ID:AZ0p/Uuf
多分エンター・ザ・マトリックス…?

ttp://www.atarisupport.com/faq/enterthematrix_ps2.asp
海外版のバグに関する公式情報ページによると
セーブ中にコントローラを抜くと固まる、起動時に固まる、
ゲームディスクにアクセスするとき一時的に固まる(復帰しないことも・・・?)とか・・・
770名無しさん必死だな:03/06/10 20:37 ID:ToxnxnDP
>>767
エンターザマトリクス(アタリ発売)はバグが物凄い酷いって
クイターに書いてたよね。
アタリショックを引き起こしたE.Tと同じくらい酷いって書いてた。
771名無しさん必死だな:03/06/10 20:37 ID:Rfi6/xu7
映画の公開に合わせて出してるんだろうから確かに延期はできないだろうね・・・>マトリ
772( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 20:39 ID:nqfKzHl3
セガも倒産したら、他の会社(出来れば韓国企業)に買われて
SNKやアタリみたいな道を歩むんでしょうかね、
773フリッケ福祉員:03/06/10 20:39 ID:gFRI5gu2
>>768-771
なるほど、「時期的に外せない」って話題だったんでまさにそれっすね!
ありがとうございました。
774名無しさん必死だな:03/06/10 20:42 ID:gFRI5gu2
ぐは…ハンドルが…(´・ω・`)
775( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/10 20:44 ID:nqfKzHl3
そのIDと被っているHNは一体。。。
776名無しさん必死だな:03/06/10 23:51 ID:N/9PH+71
ACCLAIM ENTERTAINMENT, INC.
RAISES $13.0 MILLION THROUGH SALE OF COMMON STOCK AND PREPAYMENT OF NOTES
http://www.acclaim.com/company/pressReleases/corporate/AcclaimRaises13Million.html
777名無しさん必死だな:03/06/11 00:17 ID:gfpnLKJb
http://www.publicbroadcasting.net/kuhf/news.newsmain?action=article&ARTICLE_ID=506830
ドイツは昨年ソフトウェア販売で8億7800万ドルを生み出した
英国の次に2番めに大きなヨーロッパ・ゲーム市場。ってかいてあるね。
778名無しさん必死だな:03/06/11 00:25 ID:zlmv7xaI
>777
そういやXBOXで出るっていってた独のBREEDはどうなったんだろうね?
PCのDEMOはなぜかフリーズしてできなかった。
HALO風でおもしろそうだから期待してたんだけど。
779名無しさん必死だな:03/06/11 08:46 ID:jNPDjcQj
IDがNPDだ
780名無しさん必死だな:03/06/11 20:52 ID:p+4g+zHA
GCの切り札ってもう無いじゃん。ポケモンボックスも日本であれだしな。
781けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/11 21:22 ID:Nb1aWcNA
マトリックス海外版公式サポート情報(PC除く)簡単なまとめ
ttp://www.atarisupport.com/faq/enterthematrix_ps2.asp
ttp://www.atarisupport.com/faq/enterthematrix_cube.asp
ttp://www.atarisupport.com/faq/enterthematrix_xbox.asp
全機種共通
起動時にフリーズ→ディスクに汚れやゴミはついてませんか?
短期間フリーズして復帰→ゲームディスクにアクセスするときに
止まることがあります。復帰まで待ってください。ディスクにアクセス
しないのにこの状態になるのはディスクの汚れか本体の問題かもしれません。
782( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/11 21:23 ID:aFmSrXbk
ゲームに問題があるのかもしれません(きっぱり
783けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/11 21:28 ID:Nb1aWcNA
PS2版
セーブ中にコントローラを抜いたらフリーズした→セーブ中にコントローラや
メモリカードを抜くとフリーズを起こす可能性があります。

ゲームプレイ中にフリーズする→ハック(Hackingモードで使える隠し機能)、
特にそのなかでもAllGunsを使うと時々フリーズするようです。ハックを無し
にしてセーブファイルをロードしてみてください。それでもフリーズする場合は
ハック無しで最初からゲームを始めてみてください。
784名無しさん必死だな:03/06/11 21:30 ID:LDwNaVJM
何でセーブ中にコントローラー抜くとフリーズするんだろう・・・。
785けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/11 21:30 ID:Nb1aWcNA
GC版
壁にはまった!→壁の外にFocus Flipすれば復帰できるはずです。

ホバークラフトが壁を突き抜けて飛んでる→元の場所にもどってくれば
そのまま普通にゲームを続けられます。
786名無しさん必死だな:03/06/11 21:31 ID:Vcs4Rl3l
同じバス使ってるからだと思われ
787名無しさん必死だな:03/06/11 21:34 ID:N8142kD3
割り込みでプログラムが吹っ飛ぶんだろ。
788けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/11 21:40 ID:Nb1aWcNA
XBOX版

下水道で懐中電灯が拾えなくてゲームがすすまない→弾薬がMaxであるか、
Infinite Ammoのチートを使っていませんか?弾を撃ったり、チートを外せば
拾えるようになります。

(特定のハッキングの途中でセーブすると、ハッキングの最後まで行けない。
ハッキングのコンソールを再起動すると直る。ネタバレなので詳細はここには書きません)

Cujoを倒して穴から上がろうとするとクラッシュ→全てのXBOXに起こるわけでは
ないですが、メインメニューでサウンドオプションのスライダー3つをゼロにしてください。
その場面がおわって次のセーブポイントまでいったら設定を戻しても大丈夫です。

長時間遊ぶとフリーズ→5時間以上連続で遊ぶとランダムにフリーズがおこるかも
しれません。目の健康のためにも数時間遊んだら休憩しましょう。
789けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/11 21:47 ID:Nb1aWcNA
なお、PC版ではパッチも出てますが、それでもいろいろあるようです。
ttp://www.atarisupport.com/faq/enterthematrix_pc.asp
790名無しさん必死だな:03/06/11 22:53 ID:e2DXuf5l
こ れ は ひ ど い >マトリックス
(大冒険風に)
791名無しさん必死だな:03/06/11 23:26 ID:mWLdZWFV
アターリなのか。
792名無しさん必死だな:03/06/11 23:58 ID:gfpnLKJb
業界‖ 2003年の英国市場を振り返るデータ

そろそろ2003年も半分が過ぎようとしているという事で、
英国市場の2003年を振り返るデータが出ています。
2003年に発売日を迎えたソフトをELSPAの販売データを元にした分析みたいです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061121
793名無しさん必死だな:03/06/12 05:21 ID:UhnrVpjQ
すんごいバグの荒らしですね。
けど、セーブ中にコントローラー抜いたら止まるって普通では?
つか、SFCの頃、TOでコントローラーが抜けて虹色画面&データ吹っ飛び
して以来絶対抜いてはならない物だと信じ込んでたから、抜いたことナイや・・・
794( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/12 11:36 ID:Lh2/9dbR
5月の分は反映されてないっぽいのかな。
795( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/12 13:13 ID:Lh2/9dbR
北米ゲーム市場は2007年には135億ドルに成長 (PWC)
調査会社PricewaterhouseCoopersはレポートGlobal Entertainment and Media Outlookの中で、
北米のゲーム市場は毎年平均11.7%の割合で成長し、2007年には2002年の1.7倍にあたる135億ドル(約1兆5910億円)に達するだろうと予測しています。

このレポートはゲームやテレビ、映画、書籍、テーマパークなどのエンターテイメント・メディア関連業界に関する報告書で、
こういった業界全体では2007年の市場規模は1兆4000億ドル(165兆円)になるとのこと。
レポートではこのほかゲーム市場に関して、「6歳以上のアメリカ人の60%、1億4500万人がゲームをプレイしている」、
「2007年までにゲームサイトの登録人口は1300万人を突破し、売上は2002年の6倍以上の16億ドルとなる」といったことが予測されています。

http://www.pwc.com/Extweb/industry.nsf/docid/8CF0A9E084894A5A85256CE8006E19ED?opendocument&vendor=none#VG
796名無しさん必死だな:03/06/12 13:54 ID:xsHXq5wk
米国ゲーム市場、2007年には73%増の135億ドル規模に
http://gameonline.jp/news/2003/06/12011.html
・ゲーム関連サイトの登録者数は2007年までに1,300万人に達し、
収入は2002年の2億4,900万ドルの6倍に当たる16億ドル(1,800億円)になる
・また、6歳以上のアメリカ人の60%に当たる1億4500万人がゲームをプレイしている
・ブロードバンドのハイレベルなものはカナダの世帯にとって、
オンラインゲームを望ましいオプションにする
・カナダの携帯ゲーム市場は2007年までに2002年の
400万ドルから9000万ドルまでもの凄い成長を遂げる
797名無しさん必死だな:03/06/12 16:25 ID:xsHXq5wk
Australia Weekly Top Selling Games
http://www.evilavatar.com/EA/News/M45280/
798( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/12 18:13 ID:Lh2/9dbR
1. Enter the Matrix (PS2)
2. Enter the Matrix (Xbox)
3. The Sims Superstar (PC/Mac)
4. Hot Box (Xbox)
5. Brute Force (Xbox)
6. YuGiOh World Wide (GBA)
7. Return to Castle Wolfenstein: Tides of War (Xbox)
8. Pokemon Ruby (GBA)
9. Pokemon Sapphire (GBA)
10. The Sims Deluxe (PC/Mac)

(●´ ー `)<PS2=1、XBOX=4
799名無しさん必死だな:03/06/12 22:10 ID:xsHXq5wk
Top 10 Renting Videogame Titles For the Week Ending June 8, 2003
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=d1083d503770c0015baa08e9880fad74&threadid=40992
北米レンタルランキング
800( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/13 04:08 ID:CkEvRUI7
いつの間にかGTAVCはランク落ちしてるのか。
801名無しさん必死だな:03/06/13 04:35 ID:XpmDE1e7
箱ウィークだな。
802名無しさん必死だな:03/06/13 09:29 ID:db/YZxdL
Official US Hardware Installed Bases (All Next Gen Systems)
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=f43b4bd8ac4a2ed3865ddb157d90c1ef&threadid=41036

↑NPDFの今までのデータを集めたカンジなのかな。
803( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/13 17:54 ID:CkEvRUI7
インストールベースだとシェアはやや縮まりつつあるけど
販売台数の差は逆に結構広がっているってことか。
804名無しさん必死だな:03/06/13 22:28 ID:db/YZxdL
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=ece7546a0fc924af27fe611f611b23d8&threadid=41176
サイレントヒル3、ドイツ市場で2週間で5,000本売ったって書いてある。
ちなみにサイレントヒル2は7万本売ったらしい。
805( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/13 22:30 ID:CkEvRUI7
二週間で5000本ってことはヤバイってことなのかな?
ドイツはマッタリ売れるタイプの国なのかもしれませんけど。
806名無しさん必死だな:03/06/14 06:38 ID:rdbuT10Z
807( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/14 06:48 ID:VIBbcZcJ
これは珍しい。ナムコのソフトはSCEが販売しているのか。
鉄拳4は大陸の方で売れていたんですね。
808( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/14 06:53 ID:VIBbcZcJ
PS,GBA、GBCで一位なのか、もしかして遊戯王ってドイツで売れまくりなのかな。
809名無しさん必死だな:03/06/14 07:03 ID:rdbuT10Z
Maiだから5月の間違いだった。
810名無しさん必死だな:03/06/15 00:16 ID:toqvcco3
2ちゃんで話題になった女子○学生(○5歳)がこのHP内のギャラリーで
何を考えているんだか、セルフのヌードを晒してます!
出川の皆さんも妊娠の皆さんも削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!

http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
811名無しさん必死だな:03/06/16 20:12 ID:GR6Fenyo
そういえば、6月11日にイギリスでネットワークアダプタが発売されたけど
オンライン関係のゲームの売上げはどうなんだろう。
812わにくん ◆7gWANIooi2 :03/06/16 20:13 ID:Yfk1bJq5
今夜(?)出るかと。
発売されたのはハードウェアオンラインとSOCOMだけです
813名無しさん必死だな:03/06/16 20:16 ID:pHY+CzB1
オーストラリアはまだLive正式に始まってないのに
箱好調だな。なんかキラーソフトあったのかな?
814名無しさん必死だな:03/06/16 21:57 ID:WnWQsudx
一昔前は世界のゲーム市場を牛耳っていた日本のゲーム産業。
しかし,かつて世界の70〜90%ものシェアを誇った時代は過ぎ去り,
日本ゲーム産業の世界的な地位は相対的に衰退している(
現在は,約30%ほどのシェアだといわれる)。
 日本のゲーム産業は,自らの進むべき方向性を
(開発者の教育レベルから)真剣に考えなければならない
時期に差し掛かっているといえるのではないだろうか。
http://www.4gamer.net/specials/namco/namco4.html
815名無しさん必死だな:03/06/17 00:03 ID:N3ayas84
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=23762a2dda9bdaa2f4e570164484dc18&threadid=41513
sonycowboyの話だと今週の金曜あたりにNPDの5月のデータでるの期待していいのかな。
816名無しさん必死だな:03/06/17 03:07 ID:N3ayas84
・ゲーム業界,日米逆転の危機--東大ゲーム講座仕掛け人に聞く
http://biz-inno.nikkeibp.co.jp/biztech/bt/article20030610.shtml
817名無しさん必死だな:03/06/17 05:21 ID:N3ayas84
ELSPA: 英国 週間ソフト販売ランキング(6/8-6/14)
http://www.charttrack.co.uk/html/uk/Software%20charts/All%20Software%20(All%20Prices)%20Frameset.htm
818名無しさん必死だな:03/06/17 05:24 ID:N3ayas84
More Hardware Price Cuts?
Some analysts think that still more price cuts are on the way before the year is out...
http://www.gamerfeed.com/index.php?story=3561
819( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 05:26 ID:0gpm3ea9
1 1 ENTER THE MATRIX ATARI
2 SOCOM: US NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT.
2 3 THE SIMS: SUPERSTAR EA GAMES
5 4 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY ROCKSTAR
6 5 TOM CLANCY'S SPLINTER CELL UBISOFT
4 6 THE SIMS EA GAMES
3 7 DEF JAM VENDETTA EA SPORTS
7 8 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: OPERATION ACTIVISION
9 HULK UNIVERSAL INTERACTIVE
8 10 CHAMPIONSHIP MANAGER 4 EIDOS INTERACTIVE
12 11 THE GETAWAY SONY COMPUTER ENT.
10 12 FIFA 2003 EA SPORTS
17 13 TIGER WOODS PGA TOUR 2003 EA SPORTS
13 14 DANCING STAGE MEGAMIX KONAMI
9 15 MIDNIGHT CLUB II ROCKSTAR
14 16 DANCING STAGE PARTY EDITION KONAMI
16 17 HARRY POTTER - PHILOSOPHER'S STONE EA GAMES
21 18 SPIDER-MAN THE MOVIE PLATINUM
18 19 DRIVING TEST SUCCESS 2003/2004 FOCUS ESSENTIAL
20 COLIN MCRAE RALLY 3 CODEMASTERS
820( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 05:26 ID:0gpm3ea9
20 21 CRASH BANDICOOT - WRATH OF CORTEX PLATINUM
22 22 GRAND THEFT AUTO 3 ROCKSTAR
26 23 YU-GI-OH! WORLDWIDE EDITION KONAMI
24 24 HARRY POTTER - CHAMBER OF SECRETS EA GAMES
19 25 BURNOUT 2: POINT OF IMPACT ACCLAIM
11 26 THE LEGEND OF ZELDA: THE WIND WAKER NINTENDO
27 DONKEY KONG COUNTRY NINTENDO
23 28 RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN: TIDES... ACTIVISION
15 29 SILENT HILL 3 KONAMI
33 30 SIM CITY 3000 DICE MULTIMEDIA
32 31 PRIMAL SONY COMPUTER ENT.
30 32 THEME PARK WORLD SOLD OUT
28 33 RISE OF NATIONS MICROSOFT
34 007 - AGENT UNDER FIRE PLATINUM
36 35 GRAN TURISMO 3 PLATINUM
29 36 THE SIMS: UNLEASHED EA GAMES
25 37 TOM CLANCY'S GHOST RECON RED STORM
34 38 MAX PAYNE PLATINUM
27 39 WWE CRUSH HOUR THQ
40 40 THEME HOSPITAL DICE MULTIMEDIA

(●´ ー `)<そ-こむは二位とはいえ、発売一ヶ月くらい立ってるマトリクス(マルチだけど)に負けたのか。
821名無しさん必死だな:03/06/17 12:14 ID:bJTsq7w3
それだけマトリックスがすごいのか
んなこた無いと思うが・・・
822名無しさん必死だな:03/06/17 15:11 ID:N3ayas84
各機種の更なる値下げ?アナリストの期待
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061702
PS2/GC/XBともに同梱版の発表や値下げの発表を行いましたが、
いくつかのアナリストが年末にも値下げが再び起こるのではないかと見ているそうです。
PS2とXboxが149ドル、GCが99ドルになるのを期待しているそうです。
今年と来年はソフトウェア市場は12%の成長が期待されるそうです。

149ドルと言うと1万8000円程度、99ドルというと1万2000円程度になります。
823名無しさん必死だな:03/06/17 16:07 ID:N3ayas84
http://www.gamespot.com/ps2/driving/formulaone2003/news_6030084.html
SCEEの4年間のF1ライセンス独占契約って
欧州市場ではかなり重要なんじゃないの。
824名無しさん必死だな:03/06/17 16:18 ID:bJTsq7w3
PCでも出なくなるんかのー
コナミとやってること変わらんな・・・
825魔(´ー ` )神:03/06/17 18:14 ID:Bu+kKXpG
>>822
もし本当にもう一段階値下げが実施されたらソフトのほうの売れ行きも、
さらに加速されそうかな?
MSは辛そうですけどね・・・
826名無しさん必死だな:03/06/17 20:36 ID:yfODhZdz
たぶんMSが一番辛くない。
827名無しさん必死だな:03/06/17 22:02 ID:N3ayas84
[情報] 6月2週目韓国国内ビデオゲーム販売順位
2003年6月2株販売順位(ビデオゲーム)

1濃い三国無双3 (PS2)
2ドラゴンボールZ (PS2)
3ウィニングイレブン6 (PS2)
4千株3 (PS2)
5スルライクーパー(PS2)
6 WWEスマックらしい:シャット類語マウス(PS2)
7鉄拳4 (PS2)
8機動戦死健啖電気(PS2)
9鉄拳タッグトーナメント(PS2)
10 MVPベースボール2003 (PS2)


*資料出処:新世界I&C(Eマート),ウィザドソプト(ロッテマグネット),ゲームDC(オンラインショッピングモール)

実状販売量は1-3位まではどの位売れるがそのこれするミョッシブザングスズンイルドッ
828名無しさん必死だな:03/06/17 22:03 ID:N3ayas84
Playstation2歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
Xbox歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/xbranka.html
Nintendo GameCube歴代米国売上Chart
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcranka.html
829名無しさん必死だな:03/06/17 23:28 ID:N3ayas84
May NPD Sales Data!!
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=8140f96dabd5328a7c7dbb80974de86d&threadid=41642

sonycowboyさんが5月のNPDデータを貼り付けていらっしゃいますね。
830名無しさん必死だな:03/06/17 23:29 ID:N3ayas84
US Top 25 Videogame Titles
Rank Title Publisher
1 PS2 ENTER THE MATRIX Atari
2 PS2 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts
3 XBX ENTER THE MATRIX Atari
4 XBX WOLFENSTEIN:TIDES WAR Activision
5 XBX BRUTE FORCE Microsoft
6 PS2 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft
7 PS2 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive
8 GCN ENTER THE MATRIX Atari
9 GBA POKEMON RUBY Nintendo
10 GBA POKEMON SAPPHIRE Nintendo
831名無しさん必死だな:03/06/17 23:29 ID:N3ayas84
11 XBX NBA STREET VOL 2 Electronic Arts
12 GBA YU-GI-OH! WORLDWIDE Konami
13 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive
14 GCN ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo
15 PS2 X2:WOLVERINES REVENGE Activision
16 PS2 DEF JAM VENDETTA Electronic Arts
17 PS2 .HACK: MUTATION Bandai
18 PS2 DYNASTY WARRIORS 4 Koei
19 PS2 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts
20 GBA GOLDEN SUN: LOST AGE Nintendo
21 PS2 YU-GI-OH! DUELISTS Konami
22 PS2 SOCOM:SEALS W/HEADSET Sony
23 XBX HALO Microsoft
24 PS2 HULK Vivendi
25 GBA CASTLEVANIA: ARIA Konami
832( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 23:34 ID:ihWlMSCM
Top 10 Selling Games for PS2 for May 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 ENTER THE MATRIX Atari 27,343,020 $ 561,540
2 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 13,682,340 $ 274,452
3 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 4,812,878 $ 98,692
4 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive 4,630,733 $ 93,120
5 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive 3,201,154 $ 67,564
6 X2:WOLVERINES REVENGE Activision 2,866,030 $ 59,713
7 DEF JAM VENDETTA Electronic Arts 2,746,626 $ 55,200
8 .HACK: MUTATION Bandai 2,575,291 $ 51,690
9 DYNASTY W ARRIORS 4 Koei 2,281,203 $ 46,791
10 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts 2,184,827 $ 43,899
Source: NPD Funworld.

Top 10 Selling Games for Xbox for May 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 ENTER THE MATRIX Atari 13,577,190 $ 278,226
2 W OLFENSTEIN :T IDES W AR Activision 6,680,793 $ 140,915
3 BRUTE FORCE Microsoft 6,432,212 $ 130,385
4 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 3,708,454 $ 74,424
5 HALO Microsoft 1,666,910 $ 33,848
6 X2:WOLVERINES REVENGE Activision 986,241 $ 20,415
7 HULK Vivendi Universal 903,301 $ 18,220
8 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 776,513 $ 16,789
9 T.CLANCYS GHOST RECON Ubi Soft 766,480 $ 16,126
10 MOTO GP 2 THQ 642,261 $ 12,343
Source: NPD Funworld.
833( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 23:36 ID:ihWlMSCM
Top 10 Selling Games for GameCube for May 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 ENTER THE MATRIX Atari 4,240,971 $ 85,584
2 ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo 3,006,996 $ 76,676
3 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts 1,426,252 $ 28,626
4 SUPER SMASH BRO MELEE Nintendo 868,762 $ 28,908
5 MARIO PARTY 4 Nintendo 794,771 $ 22,900
6 DISNEY'S FINDING NEMO THQ 715,898 $ 17,780
7 T.CLANCY'S SPLINTER Ubi Soft 605,177 $ 12,174
8 X2:WOLVERINES REVENGE Activision 577,168 $ 11,677
9 THE SIMS Electronic Arts 517,377 $ 10,749
10 ANIMAL CROSSING Nintendo 494,155 $ 9,915
Source: NPD Funworld.

Top 10 Selling Games for GBA for May 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Projected $'s Projected Units
1 POKEMON RUBY Nintendo 3,955,237 $ 118,493
2 POKEMON SAPPHIRE Nintendo 3,759,188 $ 112,114
3 YU-GI-OH! W ORLDWIDE Konam i 3,386,782 $ 94,313
4 GOLDEN SUN: LOST AGE Nintendo 1,904,165 $ 63,109
5 CASTLEVANIA: ARIA Konam i 1,616,451 $ 54,174
6 DISNEY'S F INDING NEMO THQ 1,488,447 $ 52,534
7 ZELDA: LINK TO PAST Nintendo 1,111,154 $ 36,137
8 SONIC ADVANCE 2 THQ 1,101,245 $ 36,837
9 KIRBY: N IGHTMARE Nintendo 964,931 $ 31,663
10 HAMTARO: HEARTBREAK Nintendo 915,192 $ 30,174
Source: NPD Funworld.
834( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 23:36 ID:ihWlMSCM
Top 10 Selling Games for Covered Companies for May 2003 (Retail Sales $)
Title Publisher Platform Projected $'s Projected Units
1 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts PS2 13,682,340 $ 274,452
2 WOLFENSTEIN:TIDES WAR Activision XBX 6,680,793 $ 140,915
3 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive PS2 4,630,733 $ 93,120
4 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts XBX 3,708,454 $ 74,424
5 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive PS2 3,201,154 $ 67,564
6 X2:WOLVERINES REVENGE Activision PS2 2,866,030 $ 59,713
7 DEF JAM VENDETTA Electronic Arts PS2 2,746,626 $ 55,200
8 MVP BASEBALL 2003 Electronic Arts PS2 2,184,827 $ 43,899
9 DISNEY'S FINDING NEMO THQ PS2 1,577,636 $ 39,632
10 GRAND THEFT AUTO 3 Take-Two Interactive PS2 1,566,196 $ 79,021
Source: NPD Funworld.

May 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies)
Total 295,085,961 $
Company Projected $'s Market Share
1 ATARI 54,362,630 $ 18.4%
2 ELECTRONIC ARTS 44,501,080 $ 15.1%
3 NINTENDO OF AMERICA 26,408,150 $ 8.9%
4 ACTIVISION 20,390,670 $ 6.9%
5 THQ 17,795,050 $ 6.0%
6 SONY 15,059,060 $ 5.1%
7 KONAMI OF AMERICA 13,177,770 $ 4.5%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 13,145,870 $ 4.5%
9 UBISOFT 12,207,170 $ 4.1%
10 MICROSOFT 11,697,630 $ 4.0%
11 VIVENDI UNIVERSAL 8,004,927 $ 2.7%
12 NAMCO 6,564,938 $ 2.2%
13 ACCLAIM ENTERTAINMENT 5,327,259 $ 1.8%
14 CAPCOM USA 5,293,307 $ 1.8%
15 SEGA OF AMERICA 4,803,111 $ 1.6%
835( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/17 23:37 ID:ihWlMSCM
16 MIDWAY 4,509,010 $ 1.5%
17 BANDAI AMERICA 4,476,987 $ 1.5%
18 MULTIPLE VIDEO GAME MANUFACTUR 2,882,803 $ 1.0%
19 SQUARE ENIX USA 2,877,490 $ 1.0%
20 KOEI 2,853,562 $ 1.0%
21 LUCASARTS ENTERTAINMENT 2,495,482 $ 0.8%
22 TDK MEDIACTIVE 1,706,664 $ 0.6%
23 EIDOS INTERACTIVE 1,471,327 $ 0.5%
24 BAM! ENTERTAINMENT 1,431,100 $ 0.5%
25 TECMO 1,086,321 $ 0.4%
26 MAJESCO 1,058,818 $ 0.4%
27 THE 3DO COMPANY 1,057,324 $ 0.4%
28 BETHESDA SOFTWORKS 912,076 $ 0.3%
29 CODEMASTERS USA 818,650 $ 0.3%
30 AGETEC 665,707 $ 0.2%
Source: NPD Funworld.

(●´ ー `)<■Eとバンダイも仄かに頑張っているのか。
836名無しさん必死だな:03/06/17 23:40 ID:N3ayas84
US Hardware Sell
This May (calculated)
-----------------------------
PS2 288,127
Xbox 123,614
GC 84,408
GBA 402,662

Last May
-------------------
PS2 523,868
Xbox 228,914
GC 111,063
GBA 309,740
837名無しさん必死だな:03/06/17 23:47 ID:N3ayas84
ハードウェアトータル
PS2 17,735,608
Xbox 5,378,727
GC 4,179,083
GBA 14,124,184
838名無しさん必死だな:03/06/17 23:57 ID:wowlPzWP
つまらないほどPS2が圧勝だな・・・
839名無しさん必死だな:03/06/18 00:07 ID:KNpFoEgh
>>838
そうか?PS2とXboxの差が、ハード、ソフト両面で詰まって来た様に
見えるんだが。3ヶ月くらい前までは

PS2:Xbox=3〜4:1

これくらいじゃなかった?今はほぼ2:1に近くなって来てるぞ。
840名無しさん必死だな:03/06/18 00:10 ID:q4EDY/P7
ほぼ2:1っつうのは無理があるべ
841名無しさん必死だな:03/06/18 00:17 ID:7jvKuCtK
スクエニUSAとバンダイは何を出したんだ?
842けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/18 00:26 ID:53Fk4UwJ
>>841
バンダイは.hackやキン肉マンかな?
843名無しさん必死だな:03/06/18 00:28 ID:hciKhzW6
バンダイはドラゴンボールZがジワ売れしてんだろ
844けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/18 00:30 ID:53Fk4UwJ
>>843
ドラゴンボールZは北米ではアタリ(インフォグラム)発売です・・・
845名無しさん必死だな:03/06/18 00:31 ID:7jvKuCtK
ああ、ハック見落としてた。
DBはアタリ(旧インフォグラムス)じゃなかったっけ?
846名無しさん必死だな:03/06/18 01:35 ID:bv+PtgSW
案外箱もGC健闘してるんだね
PS2:Xbox:GCが7:3:2か
847( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/18 02:46 ID:eUarpTmy
対PS2比率の推移 まあぼちぼちなのかな。
Xbx % of PS2GC % of PS2
November79%72%
December35%29%
January35%17%
February33%19%
March38%31%
April38%40%
May44%21%
June38%31%
July35%32%
August30%28%
Sept32%31%
Oct45%31%
Nov36%36%
Dec38%23%
Jan37%18%
Feb41%34%
Mar40%40%
Apr48%38%
May43%29%
AVERAGE40%32%
848名無しさん必死だな:03/06/18 03:48 ID:KMGPub/Y
5月って各ハード値下げしたんだっけ?確かE3で発表したんだよね。
前年と比較してみてあまり効果は無かったといえるんでしょうかね。
849名無しさん必死だな:03/06/18 03:59 ID:KMGPub/Y
850名無しさん必死だな:03/06/18 09:26 ID:RMR33EQb
ドリームキャスト コンパチ Treamcast
http://www.lik-sang.com/news.php?artc=2963
日本で売らなかったらええんかい。

http://slashdot.jp/articles/03/06/18/006211.shtml?topic=31
851名無しさん必死だな:03/06/18 10:46 ID:aKt3KdJL
その国の法律に引っかからなければいい
852名無しさん必死だな:03/06/18 13:59 ID:ZJNiNhNR
>>850
欲しいって言うユーザはそれなりにいるんだから
セガも融通利かせればいいのにナァ。
こういうの禁止するくらいなら注文生産でDC作れよ

DCユーザにとってはある意味一番邪魔な存在>セガ
853名無しさん必死だな:03/06/18 16:38 ID:KMGPub/Y
テイクツーなどゲーム株、5月売上高20%増の好結果受け上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj5606.html
THQが上昇、CSFBが株価目標を引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/dj5605.html
854名無しさん必死だな:03/06/18 19:01 ID:KMGPub/Y
ララ・クロフトのゲーム最新作、再び発売延期の可能性
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=2946690
855( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/18 19:08 ID:eUarpTmy
エイドスは大丈夫なんだべか。
856名無しさん必死だな:03/06/18 19:31 ID:6fxfuj61
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |        /⌒i  |28|.. .|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ └'⌒V''|  ヽ__ノ ノ/ └'⌒V^i三|三|- |
| (_ ノ     (___ノ⌒ヽ_人____/ (___ノ⌒ヽ__ノ .ノ| ̄| ..|
|        「激闘!東京ビックサイト」の巻    ̄~ .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
857名無しさん必死だな:03/06/19 03:28 ID:G6fGa1uc
PS2のネットゲームとXboxLive、欧州での戦い
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003061904
それぞれ両方ともSCEとマイクロソフト自らの発表による数字になります。
SCEヨーロッパの発表によると6月11日に英国で発売したネットワークアダプタにより英国では3000人のユーザーを現在までに得たそうです。
ドイツやフランス、スペインでは今月末にサービスが開始される予定だそうです。
一方XboxLiveは3ヶ月程度前にサービスを開始したのですが、
欧州全体で現在までに5万人のユーザーを得ているそうです。
また米国では50万人のユーザーが居るそうです。

これをどう見るかということなのですが、
欧州でのオンラインゲームは遅い出足しになっていると書いています。
858名無しさん必死だな:03/06/19 15:52 ID:G6fGa1uc
韓国でもハード価格戦争「PS2 VS Xbox」の展開に注目!
http://www.gpara.com/news/03/06/news200306182353.htm
859名無しさん必死だな:03/06/19 18:23 ID:G6fGa1uc
Australia Weekly Top Selling Games
http://www.evilavatar.com/EA/News/M45393/
860名無しさん必死だな:03/06/19 18:54 ID:gTChNI/a
すげ、、、GTA無かったらPS2どうなってたんだ・・・
861( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/19 21:50 ID:TUjJFUep
くいたより。

Multi‖ エンター・ザ・マトリックス、世界で250万本
予告どおり『エンター・ザ・マトリックス』の販売本数が発表されました。
アタリによると現在までに世界で250万本売れているそうです。アタリの
CEO、Bruno Bonnell氏は「事実成功するタイトルになって非常に満足。
世界での需要はまだある様に見えるのでより刺激的である。」といった感
じのコメントをしています。

日本では今日発売でしたね

http://www.ferrago.co.uk/story/1732
862名無しさん必死だな:03/06/20 01:14 ID:t9lBku0D
Top 10 Rentals (Week Ending June 15th)
http://www.polygonmag.com/news/index.php?id=166
863名無しさん必死だな:03/06/20 02:17 ID:fq6lOKgE
1. Enter The Matrix (PS2)
2. Hulk (PS2)
3. Midnight Club II (PS2)
4. NBA Street Volume 2 (PS2)
5. Enter the Matrix (Xbox)
6. Brute Force (Xbox)
7. Tom Clancy's Splinter Cell (PS2)
8. Return To Castle Wolfenstein (PS2)
9. Midnight Club II (Xbox)
10. Def Jam Vendetta (PS2)
864( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/20 23:24 ID:n6zLTwna
くいたより
PS2‖ SCEヨーロッパ、EyeToy公式サイトをオープン
USBカメラを使って画面に自分を写して、移った自分が画面の中でゲー
ムを楽しめるEyeToyですが、公式サイトがオープンしました。EyeToyに
あるゲームやスクリーンセーバー等が置かれています。来月欧州で発
売予定だそうです。

公式サイト: http://www.eyetoy.com/

…Kill zoneやEyeToyなど、最近のSCEはSCEEが面白いかもしれません
865名無しさん必死だな:03/06/20 23:27 ID:t9lBku0D
SCEE、SCEA>SCEJ
MSHQ>MSKK
NOA>任天堂 京都
866名無しさん必死だな:03/06/20 23:34 ID:t9lBku0D
Has PS2 peaked?
http://www.mcvuk.com/news.asp?newsid=791

欧州のハードウェアセールスの話がELSPA Games Summitででたみたい。
867名無しさん必死だな:03/06/20 23:39 ID:t9lBku0D
第1四半期のソニーのコンソールのPAL領域でのセールスは
昨年の同じ期間と比較して11%減。

XBOXは47.4パーセントアップでGCは昨年とフラット。
868( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/20 23:49 ID:n6zLTwna
販売期間の差とかも影響しているのかしら。
欧州でもPS2の値下げ間近だべ。

SCEの資料によると、昨年度の欧州の1Qの出荷は100万台だから90万台
って単純には逝かないか。。。
869名無しさん必死だな:03/06/20 23:54 ID:t9lBku0D
英国市場ではPS2は2002年193万台うれた。
今年は225万台と予測。
870名無しさん必死だな:03/06/20 23:57 ID:QCWNX0M0
豪州の次は欧州か。
ゆるやかに、しかし着実にダムの穴は広がっている。
871名無しさん必死だな:03/06/20 23:58 ID:t9lBku0D
欧州市場 プレイステーション2はピークに達した
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003062016
872名無しさん必死だな:03/06/20 23:59 ID:W4yeW8SF
あとは落ちるだけだねw
873( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/21 00:00 ID:jAljwaeD
てかelspaは欧州全体のデータを持っているなら、
たまには英国以外のデータも出して欲しいべ。
874名無しさん必死だな:03/06/21 00:03 ID:Bx8EueZQ
>>873
PAL地域全体に言及してるのはアナリスト様の発言じゃないの。
違うかな。
875名無しさん必死だな:03/06/21 00:03 ID:Owc2nDv8
PS2、日米でも前年比二桁減だし、
世界中で落ち込み始めたな
876( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/21 00:05 ID:jAljwaeD
>“We forecast sales of 2.25 million units in the UK this year, compared to 1.93m in 2002.

>ELSPAのゲームサミットにてアナリストであるBen Keen氏が欧州での
>PS2の販売が193万台だった2002年より今年の同時期では11%下がっている事を指摘しました。
>氏は225万台程度を予想していたそうです。

ん、相変わらず紛らわしい。。
877名無しさん必死だな:03/06/21 00:07 ID:ywe+u3Uk
糞箱1000台以下よ?
分かる?
わかんねーだろーなぁ。
あぼーん
878名無しさん必死だな:03/06/21 00:08 ID:YB9Exc6+
またMSの情報操作か・・・実にやる事がえげつない。
879( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/21 00:11 ID:jAljwaeD
イギリスの販売データを見ると以外に接近しているのかも?
あとはロンチのときは値段も高かったようですし、それの影響とか。

とはいえ、前に出た英国週間6千台で5割増ってのもいまいち
ピンとこないのも確かですけど。
880名無しさん必死だな:03/06/21 00:12 ID:y95enjMg
真実を求める勇気はあるかい?
赤いカプセルと青いカプセル、どちらかを選びたまえ。
881名無しさん必死だな:03/06/21 00:14 ID:Owc2nDv8
やばいなSCE
このままだと二桁減収
882( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/21 00:17 ID:jAljwaeD
会社計画が2252万→2000万ですから予想通りといえばそうなんでしょうけど、
年末商戦にこれ以上の影響が出るようだとまずいですよね。
883名無しさん必死だな:03/06/21 07:08 ID:RNOq//UF
相対的に考えればps2は全然大丈夫でしょ。
箱なんて、世界トータルでGCにも負けてるんだから。
884名無しさん必死だな:03/06/21 07:11 ID:A/vI6zT7
マトリックスって映画もゲームも駄作と評判なのに
そんなに売れちゃっていいわけ?
これでアメリカ人の中で「やっぱ自国産のゲームは駄目だ」っていう
イメージが定着する予感。
885名無しさん必死だな:03/06/21 07:12 ID:BF3tn3XJ
駄作の嵐
886名無しさん必死だな:03/06/21 07:16 ID:9nzTozG9
>884
アメリカのゲームって、「自国産」でひとくくりにできるほど均質じゃないと思うよ
887名無しさん必死だな:03/06/21 07:22 ID:RNOq//UF
けっきょくマトリックスのps2版ってアメリカで
どの程度売れるかな。
評判悪いからそんなに伸びないと思うけど。
888名無しさん必死だな:03/06/21 07:23 ID:0Foxda9P
>>883
GCがXboxに勝っていたのはもはや過去の話
今では完全にGCがXboxに負けています
889名無しさん必死だな:03/06/21 07:24 ID:2uyhuN5N
アメリカじゃ日本と違って映画原作ゲームに一定の内容が保証されてるからな。
Enter the Matrixは糞らしいけど。
890名無しさん必死だな
>>888
ソースは?