ソフトメーカーとしてのSCEを見届けるスレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
密かに事態が深刻化してきている、ソフトメーカーとしてのSCEをまったり見届けましょう。

SCEソフト生死表は>>2-5辺りに書き込まれるはず。
明確な判断基準は、そのうちきちんとした物が決められると思うが
今の所の基準も>>3-10辺りに書き込まれるはず。

前スレがなぜかdat落ちした(復帰が不可)なので早いんですが新スレです。
類似スレが荒らしに埋まっていますが、テンプレが勝手に改変されて
「粘着」「ねちねちと陰険に」の煽り言葉が並んだ糞スレなので触らぬように。

過去スレ:
スペースフィッシャーメン光臨で年末商戦大勝利━(゚∀゚)━キター
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1035526279/
ソフトメーカーとしてのSCEを見守るスレ 実質part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1039209912/
ソフトメーカーとしてのSCEを見届けるスレpart3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045713706/
2名無しさん必死だな:03/02/24 10:19 ID:f1jXgOSp
× 2002/10/17 ICO PlayStation2 the Best
× 2002/10/24 スペースフィッシャーメン
× 2002/10/31 THE 京浜急行 〜Train Simulator Real
× 2002/11/07 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード PlayStation2 the Best
○ 2002/11/28 ダーククロニクル
× 2002/12/03 ラチェット&クランク
○ 2002/12/03 ラチェット&クランク アクションパック
× 2002/12/05 ガチャろく
△ 2002/12/05 サルゲッチュ2 PlayStation2 the Best
× 2002/12/12 Let's ブラボーミュージック
× 2002/12/19 XIゴ
× 2003/01/16 ポポロクロイス はじまりの冒険 PlayStation2 the Best
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(通常版)
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 しばいみち(通常版)
× 2003/02/13 しばいみち(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 デカボイス(通常版)
× 2003/02/13 デカボイス(USBマイク同梱版)

2003/02/20 Formula One 2002
2003/03/06 怪盗スライ・クーパー
2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏
2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX

来春 −どこでもいっしょ− 私なえほん
来春 みんなのGOLF オンライン
未定 This Is Football サッカー世界戦記2003
未定 グランツーリスモ4(仮)
未定 アークザラッドオンライン
未定 モビブリボン
未定 くまうた
3名無しさん必死だな:03/02/24 10:20 ID:f1jXgOSp
生死の判断基準

新規タイトル
× 10万以下
△ 10万以上20万未満
○ 20万以上

PlayStation/PlayStation2 the Best、MEGA!HITS
新規タイトルの数字を0.5倍した値

続編タイトル
× 前作比0.75倍以下
△ 前作比0.75〜1.00倍
○ 前作比1.00倍以上

本当はTVCMの量とかも考慮してもっと数字を厳しくするべきだと思うが、
まあ、とりあえずはこんな具合で。おいおい詰めていきましょう。
4名無しさん必死だな:03/02/24 10:20 ID:f1jXgOSp
>>1さん乙です
5名無しさん必死だな:03/02/25 21:37 ID:+7CtQrJZ
こっちに生死判断基準が使われていたよ。

2003春商戦売上予想スレその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045797305/156-158
6名無しさん必死だな:03/02/26 09:52 ID:K7PNmOki
集計期間:2003/02/17 - 2003/02/23
順位 機種 タイトル 価格 ポイント
1 PS2 真・女神転生3 -NOCTURNE(通常版) \7,800 622
2 PS2 ドラゴンボールZ \6,800 236
3 GBA/GB ファイナルファンタジータクティクス アドバンス \5,800 159
4 PS2 ギレンの野望 攻略指令書 \3,800 141
5 GBA/GB テニスの王子様 パッションレッド \4,800 118
6 GBA/GB テニスの王子様 クールブルー \4,800 100
7 PS2 真・女神転生3 -NOCTURNE(デラックスパック版) \12,800 56
8 PS2 PRIDE プライド \6,800 51
9 PS2 アヌビス ZONE OF THE ENDERS \6,800 51
10 PS2 魔界戦記 ディスガイア 通常版 \6,800 48
11 PS2 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(PS2) \6,800 45
12 GBA/GB ポケットモンスター ルビー \4,800 41
13 GBA/GB ポケットモンスター サファイア \4,800 40
14 GBA/GB メトロイドフュージョン \4,800 37
15 PS2 007 ナイトファイア \6,800 37
16 PS2 山佐デジワールド4 \6,800 37
17 PS2 ヴィーナス&ブレイブス(通常版) \6,800 36
18 GBA/GB ロックマン エグゼ3 \4,800 27
19 PS2 実戦パチスロ必勝法!猛獣王S(通常版) \3,800 27
20 PS2 Formula One 2002 \5,800 25

Formula-One 2002、年末のロックマンエグゼ3にすら負けてしまったんだが、死亡確定か?
7名無しさん必死だな:03/02/26 10:00 ID:K7PNmOki
16 ロックマン エグゼ3 【カプコン】 GBA アクション・RPG 2002/12/6 4800円 6416 42万6110

ファミ通の2月2〜9日だとこうだから、これ以下なのか確実か・・・
というか今の時期にF-1出す理由がさっぱり分からないのだが、
番組スポンサーでもあるから仕方なくF-1ゲームを発売してるだけとか???
8名無しさん必死だな:03/02/26 10:00 ID:K7PNmOki
9名無しさん必死だな:03/02/27 11:11 ID:42be1tt6
PS2‖ SCE、E3出展ソフトリスト?
CVGによるインサイダー情報によりますとSCEはE3で以下のタイトルを発表すると見られているそうです。発表されなくとも現在開発中であると主張してます。

ラチェット&クランク2
怪盗スライクーパー2
ジャックXダクスター2
グランツーリスモ4
サイフォンフィルターオンライン
コロニー・ウォーズ・オンライン
G-Police

下の3つはPSで前作が出ています。
『サイフォンフィルターオンライン』は先日行われた韓国でのPS2一周年記念イベントで発表されています。
他の情報では米国で来週の月曜日に『ジャックxダクスター2』、
『サイフォンフィルターオンライン』が発表されると言われています。
時期的に見てその際HDD発表を含めた新オンライン戦略の発表されるのでしょう。
このリストの中にE3発表と言わず月曜日に発表されるタイトルが含まれているのでは無いでしょうか。
個人的には日本でのHDD値段発表、『みんなのゴルフonline』『アークオンライン』
『SOCOM』『オンラインボンバーマン』を含むオンラインタイトル発表、
『竜を飼うRPG(ドラゴンピース?)』『どこでもいっしょ 私なえほん』等のSCE春〜夏のタイトル発表は3月4日が有力かと思います。

ジャックソ2は2年ぶりだからいいとしても、ラチェット2にスライクーパー2だぁ?
いくら半分ネタ情報とはいえ、ひねりなさすぎ・・・
しかもアクションモノばかりじゃないか!
たまにはシミュレーションとか出せよ。
10名無しさん必死だな:03/02/27 13:39 ID:QWcg7qKw
     /   ヽ
    /丿丿从人)
    |ノ      |
    6| ∠・) (・>| <お願いがあります。クソスレは全部ウチだと決めつけないで下さい。
     |   ´' '  |
   /|  --〜 丿
  /  ヽ__/ \
  | ::|     |::|
  |  |::::::: | |
>>1はウチではありません。
っていうか、140もの串がいつのまにやら使えなくなったので、スレが立てられなくなりました。
ここ3日ぐらいスレが立てられてません。
ちなみに、140の串は
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/index.html
ここの検索エンジンで「.jp」で検索すれば、140ほど検索されます。
が、2chにこの検索方法がばれたのか、なぜか数日前からほとんどの串が使えなくなりました。

ウチが今までに立てたスレ
「○○信者の新略称○○」−「吉田」以外は全部自分で立てた、ここの板の各信者の愛称はウチが広めたと言ってもいいぐらい。
「トルテ、ここの板は最低だと思いますの!」−ウチがトルテの知識に乏しかったため、長続きせず。
「キミ達、未だテレホ厨房やってるの?(藁」−確信犯スレ
他にもいろいろやってるけど、他人に言えないようなものもあるので(w
11名無しさん必死だな:03/02/27 14:39 ID:Pz0Q94DC
メディクリトップ10に載ってない・・・F−1
12名無しさん必死だな:03/02/27 21:26 ID:cETl9tR9
>>11
5000本売れたみたいだよ。
13 ◆SHO.IQ20JA :03/02/27 21:58 ID:RyIrYAex
前作はいつ出てどういう数字だったかなあ<F−1
調べるにしても発売日が・・・
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/02/27 22:01 ID:cS96Bfn7
前作初動は18000本くらい。
15 ◆SHO.IQ20JA :03/02/27 22:11 ID:RyIrYAex
>>14
サンクス。ということは何か天変地異でも起こらないかぎり死亡ということですね・・・
16( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/02/27 22:19 ID:cS96Bfn7
どちらかと言うと、ソフトよりも、日本でのF1人気が脂肪。
17名無しさん必死だな:03/02/28 17:55 ID:xtOXAnXX
             , -──‐- 、
.           //⌒ニ二ニ´`\
           l L_ ─-、  ,.-‐:!
           |r‐、!. ‐- ,  、-- |
            |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |
           |/| ヾ三三三ヲ |  は―――い・・・!
            | ヽ、.___,.ノ  皆の衆っ・・・・・・!
            |     ̄``ー、
            /`.-/      ヽ
          /ヽ|       ,. ゙、
         /   |       .|  ゙、
      ./  ゙| ,.  |      |    ゙、
     /  . /"  .|      .|   _,_.゙、____,,,,、=、
   ./   ./!   .|     / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--'    /-‐''''''~~~`    //‐''"´        `\\
  _,,,、--''''~´     __...、-‐'''~~´              `ヽヽ
ノ"     _,,、--‐'''~                      ヽ|、
  ,,、-‐'''"~                            .|;;|
''"                                 ./、;|
   、,,,_                             //ヾ
     `` ー、                       _/´/  |
        \____          _,,,,,、、、-=‐'''"´   |
          \   /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´       |
\          ヽ  ヽ:::|:::,.、-‐'゙´  `'''''''''''゙´         ./
18名無しさん必死だな:03/03/01 12:43 ID:PANkPIta
>>9
ほかのジャンルはサードが勝手に作ってくれるけど、アクションは、
なんだかんだいわれても今でも任天堂がトップクラス売り上げを叩き出し続けてるんで、
それに対抗する代役としてそればかりを作るしか無い訳で。
そうすればユーザーは「アクションゲーのためにGCを買う必要はない」と
思わせることもできるしね。

>>16
フェラーリ等の欧州主要チームの大半が集団離反して分裂しそうって話もあるぐらいだし、
今後どうなるんかねえ・・・?
というか最近、WRC(ゲームじゃなくて本物のレース大会のほう)の、
ストックホルム戦等の積雪ステージの方が臨場感や迫力があって、
F−1よりも数段面白かったりするんですけど。ESPNで見てハマリ気味。
19名無しさん必死だな:03/03/01 12:48 ID:krK0MoY/
>>18
昔はアクションといえば
任天堂>>>SCEだったが
最近は
SCE>>>任天堂やね。
マリサン タクトの糞ゲー連発で評価落とした
20名無しさん必死だな:03/03/01 12:55 ID:PANkPIta
>>19
ごめん。煽りは「なし」の方向でお願いね
21名無しさん必死だな:03/03/01 12:57 ID:krK0MoY/
>>20
煽りじゃないです。GC持ってるし
22名無しさん必死だな:03/03/01 13:16 ID:OMwU7k3y
>>21
人によっては煽りに受け取られかねないってことで。
23名無しさん必死だな:03/03/01 13:17 ID:AfjbM/7o
>>20 >>21
妊娠って、任天堂の悪い事実の書き込みを全て、「煽り」と決めるからね。
現実逃避も甚だしい。
24名無しさん必死だな:03/03/01 13:21 ID:aEjuyvRW
SCEのどのアクションが面白くて評価が上がったんだろうか?
それすら提示しないのは煽りでなくてなんなんだ。
25名無しさん必死だな:03/03/01 13:25 ID:AfjbM/7o
>>24
少なくとも、実際に遊んだ俺の意見として(ゲーム暦20年)

ラチェット>マリサン

以上、終了。
26名無しさん必死だな:03/03/01 13:26 ID:OMwU7k3y
「第6回 Annual Intractive Achievement Awards」の受賞作
アクション/アドベンチャーゲーム PS2) ラチェット&クランク
http://www.interactive.org/

「デジタルコンテンツグランプリ2002」
■エンターテイメント部門最優秀賞
スーパーマリオサンシャイン
http://www.famitsu.com/game/news/2003/02/04/103,1044332099,10549,0,0.html
http://www.dcaj.org/d-con/con/mmgp/

客観的評価はどっちも取ってる?
27名無しさん必死だな:03/03/01 13:36 ID:AfjbM/7o
>>26
実際に遊んでナンボの世界。

俺は公平に判断しても
ラチェット>マリサン
だよ。

ただ、一つ、
マリオ64>ラチェット>マリサン
ともいえる。
28名無しさん必死だな:03/03/01 13:42 ID:OMwU7k3y
というかID:AfjbM/7oさん、他のスレでも任天堂信者を煽ってばっかりじゃないですか(w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
223 名前:名無しさん必死だな :03/03/01 13:34 ID:AfjbM/7o
>>221
N64→GCときて、GC2かよ。
もうだまされる人はいないと思うが・・・。
さすがに任天堂ファンも学習しただろ、任天堂の据え置きは駄目だって。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1046424936/223

109 名前:名無しさん必死だな :03/03/01 13:31 ID:AfjbM/7o
任天堂ってこれから、GB市場のみで戦い続けるのか・・・。
危険な経営だ。

貯金も使わず消極的な経営スタイルを見ていると、応援したくなくなる。
まだSCEのほうがいいね、ネット戦略にかなり積極的だから。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1046456571/109

428 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/03/01 13:38 ID:AfjbM/7o
>>420
給料が高い割りに、面白いソフトを作らないから、たちが悪いんだよな。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1042211304/428
29名無しさん必死だな:03/03/01 13:56 ID:sJeW08pz
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 粘着すぎ(藁
30名無しさん必死だな:03/03/01 14:02 ID:OMwU7k3y
>>29
上位10スレをみたらこんなにも出てきたんだよ(w
31名無しさん必死だな:03/03/01 20:28 ID:5iUVshEQ
× 2002/10/17 ICO PlayStation2 the Best
× 2002/10/24 スペースフィッシャーメン
× 2002/10/31 THE 京浜急行 〜Train Simulator Real
× 2002/11/07 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード PlayStation2 the Best
○ 2002/11/28 ダーククロニクル
× 2002/12/03 ラチェット&クランク
○ 2002/12/03 ラチェット&クランク アクションパック
× 2002/12/05 ガチャろく
△ 2002/12/05 サルゲッチュ2 PlayStation2 the Best
× 2002/12/12 Let's ブラボーミュージック
× 2002/12/19 XIゴ
× 2003/01/16 ポポロクロイス はじまりの冒険 PlayStation2 the Best
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(通常版)
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 しばいみち(通常版)
× 2003/02/13 しばいみち(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 デカボイス(通常版)
× 2003/02/13 デカボイス(USBマイク同梱版)
× 2003/02/20 Formula One 2002

2003/03/06 怪盗スライ・クーパー
2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏
2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX

来春 −どこでもいっしょ− 私なえほん
来春 みんなのGOLF オンライン
未定 This Is Football サッカー世界戦記2003
未定 グランツーリスモ4(仮)
未定 アークザラッドオンライン
未定 モビブリボン
未定 くまうた
32名無しさん必死だな:03/03/01 20:29 ID:5iUVshEQ
SCEソフト生死表を更新ってことで。
2003年度下半期は2勝16負1分で今のところ10連敗。

スライ・クーパーは体験版を大量配布したみたいだから11連敗は防げそう?
ジャック×ダクスターの
「売り上げ本数が体験版配布枚数の3分の1以下」
みたいな、前代未聞の笑うに笑えない壮絶な死にはならんと信じているが。
33名無しさん必死だな:03/03/01 20:43 ID:aSco16/g
無料の体験版より本数低くても別に普通じゃない?
34名無しさん必死だな:03/03/01 21:06 ID:4BIV07U0
PS2ではプロモ失敗続き。
唯一の成功例は蚊ぐらいか。
35名無しさん必死だな:03/03/01 21:13 ID:5iUVshEQ
>>34
そういえば蚊は成功してたな。そう考えるとジャックが失敗したのが不思議だが
36名無しさん必死だな:03/03/01 21:16 ID:S+Oba0PZ
ジャックンまた帰ってくるやん。
2出るんでしょ。
37名無しさん必死だな:03/03/01 21:17 ID:eqGPw5+9
ジャックンは世界トータルでは余裕でマリサン以上売れてますが。
ラチェットもな。
38名無しさん必死だな:03/03/01 21:18 ID:5iUVshEQ
>>36
海外でミリオン突破したみたいだしね。先先月だったか?
39( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/01 21:18 ID:aLUd7kSI
マリサンは250万本出荷(ここから増えたかどうかは知らないけど)ですよ。
40名無しさん必死だな:03/03/01 21:19 ID:5iUVshEQ
2002年12月時点

19 PS2 JAK AND DAXTER:LEGACY Dec-01 SONY 237,669 995,657 $20.17 $4,793,585

自己レス。たぶん先月に突破したんだ。
41名無しさん必死だな:03/03/01 21:21 ID:5iUVshEQ
ジャック
日本=仮に50万(知らんので)
北米=100万

>>37
かなり厳しいんでない? 残りの国で100万売れたなら別だけど。
42名無しさん必死だな:03/03/01 21:24 ID:NQlKgXSk
マリサンは海外ではGC買ったら無料で貰えるからな。
43名無しさん必死だな:03/03/01 22:01 ID:5iUVshEQ
ところで、生死表をあらゆるスレに貼る人がいるけどヤメレ!>ID:W/B+kxn3
44 ◆SHO.IQ20JA :03/03/03 18:42 ID:wRAOYOt0
スライクーパーのCMが始まっていた。
どうやらこのゲームは売る気があるらしい。

一応新作。何処まで売れるか。
45名無しさん必死だな:03/03/03 22:22 ID:/Zqpzzkk
>>44
たいして売れないだろうから安心していいよ。
46名無しさん必死だな:03/03/05 15:47 ID:8JkbHBfo
結局F−1 2002の売り上げはどんなもんだったの?
47名無しさん必死だな:03/03/05 15:55 ID:GSK9gJcA
スライクーパーもすぐにベストになるんだろ
48名無しさん必死だな:03/03/05 16:08 ID:m5vl7hHO
マリサンは同コン含めて250万
49名無しさん必死だな:03/03/05 16:22 ID:8JkbHBfo
>>48
フィッシャーメン参上?

同梱含まず250万じゃなかったっけ?
50名無しさん必死だな:03/03/06 15:18 ID:/EGrtBGC
http://210.143.107.209/soft/ranking/ranking.htm

F-1 2002がないんだが先週のランキングはどんなもんだった?
51名無しさん必死だな:03/03/07 09:02 ID:bCsbHMD+
>>50
http://216.239.33.100/search?q=cache:www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
グーグルキャッシュより

25 初 FORMURA ONE 2002 SCE RCG \5,800 2003年 2月20日 5,847 5,847

死亡を確認致しました
52名無しさん必死だな:03/03/07 09:05 ID:bCsbHMD+
先週のSCEソフトはこんなかんじ

25 初 FORMURA ONE 2002 SCE RCG \5,800 2003年 2月20日 5,847 5,847
34 19▼ ラチェット&クランク(本体同梱版含) SCE ACT \5,800 2002年 12月3日 4,124 493,007
38 26▼ オペレーターズサイド SCE A・AVG \5,800 2003年 1月30日 3,144 35,987
46 41▼ みんなのGOLF3 MEGA HITS! SCE SPT \3,980 2002年 7月18日 2,280 180,712

今週は

41 34▼ ラチェット&クランク(本体同梱版含) SCE ACT \5,800 2002年 12月3日 4,699 497,706

新作が多かったんでこれだけになってる
53( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/07 09:06 ID:s//h/rZV
ラチェットが先週よりも数字を伸ばしているところに注目ってやつですね。
54名無しさん必死だな:03/03/07 09:07 ID:3+AL32Qh
GCのロード・オブ・ザ・リングて出てないの?
確かPS2と同時発売じゃなかった?
http://216.239.33.100/search?q=cache:www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
55名無しさん必死だな:03/03/07 09:23 ID:pqlSlEPM
>>54
スレ違い。

■GCだめぽ★アナリストも撤退勧告ぽ★Part34■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1046614618/

へどうぞ。

>>53
大作2つに釣られて本体同梱版が売れてるってことなんでしょうね。
56名無しさん必死だな:03/03/07 09:39 ID:0tITZo/8
さて、ランキングではしょうがないのでしょうが、利益に関して
なぜ廉価版と通常版を分けて考えるんでしょうか。
廉価版の売上だろうが通常版の売上だろうが還元されるのは同じところですよ。
57名無しさん必死だな:03/03/07 09:48 ID:0tITZo/8
ちなみに最新のランキングではFF10のMEGA!HITSが10−2発売に合わせるように46,884と
なかなか売れてますが、ここの基準では×がついて死亡ソフトになってしまうんでしょうか?
58名無しさん必死だな:03/03/07 09:55 ID:TUEPI6iY
まぁタイトルとして考えても分けるのはおかしいな
59名無しさん必死だな:03/03/07 09:56 ID:SIggEFh+
放置
60名無しさん必死だな:03/03/07 13:09 ID:4M8NTQDl
>>57
そもそもSCEのゲームじゃないんでこのスレでは対象外
61名無しさん必死だな:03/03/07 15:04 ID:1ExEPZp0
利益で見ると、廉価版と通常版とでは売上高が違うわけだけどね
62名無しさん必死だな:03/03/07 16:28 ID:G+8Sa8z5
>>57
スレ違いだけど一応。
CMやったとはいえベスト版みんゴル3が18万本売れてる、しかも今なお売れ続けてるし。

ベスト版というデータを少しだけ紹介するとアーク・ザ・ラットがベスト版だけで50万本オーバー。
これは特異な例(とはいえ今回のFFX MEGA HITS!は少々これと似た例だけどね。)なんで横に置いておくとしても、
パラッパラッパー、DX人生ゲーム、チョロQがベスト版だけでそれぞれ30万本弱。
VF2の粉飾水増しだけが話題になったセガサターンのベスト版、サタコレですら
サターンボンバーマン、ぷよぷよ通がそれぞれ5万本ぐらい売れてる。
当然、すべて実売ベースでね。

それを考えればFFX MEGA HITS!の5万弱はまだまだ弱いと思われ。
当然、FFX−2が出ればさらに急激に伸びるだろうけどね。
63名無しさん必死だな:03/03/07 16:34 ID:G+8Sa8z5
http://202.214.130.23/ranking/game_dailysales.html

デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/3/6 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 真三國無双3 ACG コーエー 2003/02/27
2 PS2 CHAOS LEGION ACG カプコン 2003/03/06
3 GC ロックマンエグゼ トランスミッション SHT カプコン 2003/03/06
4 PS2 キング オブ コロシアム 〜ノア×ゼロワン SPR スパイク 2003/03/06
5 PS2 スターオーシャン3 Till the End of Time RPL エニックス 2003/02/27
6 PS2 街道バトル〜日光榛名六甲箱根〜 SPR 元気 2003/02/27
7 PS2 ドラゴンボールZ ACG バンダイ 2003/02/13
8 GBA ファイナルファンタジータクティクスアドバンス SML スクウェア 2003/02/14
9 PS2 怪盗スライクーパー ACG ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/03/06
10 GBA メトロイドフュージョン ACG 任天堂 2003/02/14
64名無しさん必死だな:03/03/07 19:37 ID:HtUr32E5
これだとスライクーパー2万ぐらいになってしまわない?
65( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/07 19:40 ID:SjOA4stT
二万逝けば健等した方になっちゃいますが。。
66 ◆SHO.IQ20JA :03/03/07 20:46 ID:hM3b4YeQ
4 怪盗スライクーパー     2,556 15.3%

ファミ通速報らしい。
67名無しさん必死だな:03/03/07 20:56 ID:QYlIudaR
SCEお得意のスバラシイ寸劇CMうちまくって2556ですか・・
68名無しさん必死だな:03/03/08 09:06 ID:LHiYG9lT
2万どころか2千かよ・・・(-人-)
69サイサツ酸:03/03/08 09:09 ID:3lwzMwjs
怪盗スライクーパ(PS2:普及台数5000万台)>メトロイドプライム(GC:普及台数800万台)
70名無しさん必死だな:03/03/08 09:12 ID:umUgj5eH
ロックマンエグゼ トランスミッションを買った妊娠ってこんな奴ら?

http://buresan.easter.ne.jp/exe/
71名無しさん必死だな:03/03/08 09:26 ID:LHiYG9lT
>>70
なんでSCEソフトスレでスレ違いの叩きをやるんかなあ・・
しかも荒らし依頼にしか見えないよ。
煽り(否、荒らし依頼)なら

■GCだめぽ★アナリストも撤退勧告ぽ★Part34■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1046614618/

でやってね。
72名無しさん必死だな:03/03/08 10:21 ID:Hzdjc5Ow
海外板ダークロは好調みたいだね
73名無しさん必死だな:03/03/08 17:42 ID:8u090WBA
>>72
あっちでは前作が売れてたみたいですしね
74名無しさん必死だな:03/03/08 23:25 ID:nKD3bmdu
>>69
PS2は普及台数も多いが、他に発売されるソフトも多い。
競争率の高さはGCとは大違い。
メトロイドはGCでこの時期最大の目玉ソフト。
PS2に例えれば無双3、FFX-2に値する。

ー結論ー
やっぱりGCはだめぽ。
75名無しさん必死だな:03/03/08 23:50 ID:PuDXKMIJ
客層から言って今の時期のGCの目玉ってプライムじゃなくてロックマンなんじゃないの
それもなんか売れなさそうだけど
76 ◆SHO.IQ20JA :03/03/09 00:11 ID:NxOwVCxL
>>74-75
スレ違い。
77( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/09 00:36 ID:agOBAKxd
このスレを盛り上げている人的にはスライの売上はどうですか?
78名無しさん必死だな:03/03/09 12:00 ID:dmo/8kNQ
>>77
予想以上にキてるのではないかと・・・
訳の分からんCMで大方の予想以上に轟沈したスペースフィッシャーメン並とは想像できんかったが。
79名無しさん必死だな:03/03/09 18:08 ID:R1trWtFu
なんでスライってあんなに気合入れた宣伝してるのかわからん。コラボCMとか。
スライごときにあんなに宣伝費をかけるなら、
ボイスゲー3本をきっちり宣伝したほうが良いのに。
いまんとこ本格的なボイスゲーはSCEだけにしかないんだしさ。

ってか音楽にスカパラを使うなら、スライよりデカボイスに使えばよかったのに。
(エゴラッピンでも可)
80名無しさん必死だな:03/03/09 18:10 ID:9A2ZSKuB
相変わらずCMには親父を起用してるな
センスなさ杉
81名無しさん必死だな:03/03/09 18:17 ID:PBQMP3Qh
東京スカトロダイスキオーケストラだっけ?
よく知らんけど変なジャズみたいな音楽がBGMに
使われてるCMじゃん。
スライクーパーのCMって。
せっかくゲーム画面のみで作ったのに
音楽が無関係でしかもあんな変な曲じゃ台無し。
82名無しさん必死だな:03/03/09 18:35 ID:kjdwbJm6
ここまでオヤジを起用するからには理由がありそうだな
ソフトの宣伝とかはどうでもよくて、ハードのための宣伝をしているとか
実際のユーザーである子供よりも、購入資金を出すオヤジに訴えかける方が
広告効果が高いんだろうか?
83名無しさん必死だな:03/03/09 18:44 ID:PBQMP3Qh
おやじ使ったCMってなんのこと?
公式サイトにムービーあがってる?
84名無しさん必死だな:03/03/09 19:05 ID:kjdwbJm6
すまん、特定のCMという訳じゃなくて
SCEのCMにはオヤジが多い、という話(>>80とか)
85 ◆SHO.IQ20JA :03/03/09 19:27 ID:NxOwVCxL
>>82
ただ、オヤジが出てるCMで、みんゴルのときは購入者層を考慮しただけだとは思うけど。

メイン購入者層に訴えかけているのは間違いないかと。
GBAのゼルダやポケモンのCMに少年が起用されてるのと同じ理屈かな?
それでもオヤジだとさすがにメイン購入層よりは上になるだろうけど。

何か適当でスマン。
86名無しさん必死だな:03/03/09 23:04 ID:R1trWtFu
81 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/03/09 18:17 ID:PBQMP3Qh
東京スカトロダイスキオーケストラだっけ?
よく知らんけど変なジャズみたいな音楽がBGMに
使われてるCMじゃん。
スライクーパーのCMって。
せっかくゲーム画面のみで作ったのに
音楽が無関係でしかもあんな変な曲じゃ台無し。



せっかくゲーム画面のみで作ったのに
音楽が無関係でしかもあんな変な曲じゃ台無し。

せっかくゲーム画面のみで作ったのに
音楽が無関係でしかもあんな変な曲じゃ台無し。
87名無しさん必死だな:03/03/09 23:32 ID:pOWvC9cv
マイクにネットに今度はカメラ!?PS2最新トレンド
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0303/08/news01.html
88名無しさん必死だな:03/03/09 23:35 ID:pOWvC9cv
>>86
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0303/08/news03.html
さらに「怪盗スライ・クーパー」
ではクラッシュとは逆に対象年齢を引き上げる方向で日本版製作を行ったことを披露。
どちらかというと,原色バリバリのお子様向けのデザインから,
スタイリッシュなキャラクターへとイメージを変更。
スカパラによるテーマ曲やFMラジオをキーとしたプロモーションなどが紹介された。
89名無しさん必死だな:03/03/10 01:05 ID:FvbwwKag
>88
おお、ナイスな記事が。
スカパラの起用にも理由があったんだね。
その結果は、水曜日あたりにはっきりするわけだが…
90名無しさん必死だな:03/03/10 01:49 ID:JmAMHIks
俺はスライのおやじCM好きなのになあ…。( ´・ω・`)σ...○ コロコロ
91名無しさん必死だな:03/03/10 14:53 ID:SGCcEhKZ
スカパラの曲はカッコイイべ。
公式で流れてるけど。
結構雰囲気もあっててイイと思うが。
92名無しさん必死だな:03/03/10 16:13 ID:gx1i1STB
俺もあの曲好き
あれで買う気になった
93名無しさん必死だな:03/03/11 02:34 ID:cMzv7yRh
ゲームの中でスカパラ使われてるならそれだけで買う
94名無しさん必死だな:03/03/12 09:48 ID:lf9yWvMd
2003-03-12
順位 機種 タイトル 発売日 ポイント
↑6 PS2 バーチャファイター4 エボリューション 2003/03/13 135 (+9)
↓7 PS2 第2次スーパーロボット大戦α(限定版) 2003/03/27 131 (0)
→8 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 2003/03/20 100 (+3)
→10 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX 2003/03/20 55 (+1)

スパロボ限定版と良い勝負してる。この分なら30万本は硬そうだね。
95名無しさん必死だな:03/03/12 17:09 ID:u1Qxwa9s
(ファミ通)クロレビ
アークザラット精霊の黄昏8878

ザプレ
アーク 887

ドリマガレビュー
アーク  8787

アークドリマガ
・3Dになったが世界観はアークそのもの
・ギルド、図鑑が無くなり初代に近い
・シナリオは人間側はお約束的王道で負のテーマを詰め込んだダーク側との対比が面白い
・何か物足りない
・戦闘は長引きがち
・シリーズファンへのお楽しみ要素があるのはうれしい
・イベント、会話中のきゃらが人形劇のようで残念
−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちょっと微妙?
96名無しさん必死だな:03/03/12 17:12 ID:64YKazsg
何が物足りないのだろう
97名無しさん必死だな:03/03/12 17:13 ID:nADZBmBm
>>96
魅力的なキャラ
98名無しさん必死だな:03/03/12 17:14 ID:dn0DJws+
全体的にショボイからじゃないの
99名無しさん必死だな:03/03/12 17:20 ID:nADZBmBm
ヒロインが皆ブサイク。特にあのピンク皮膚の全裸女は何じゃ!!
100名無しさん必死だな:03/03/12 17:35 ID:IdKLdXsm
えっと気になるのは
・icoの続編
・GT4又はGTオンライン
・今後も出てくるであろうパズルゲーム
か。

それと、スカイオデッセイ。
あれは目的地でのトゥーム風かRPG風かバイオ風の
探索を加えればすんごい大作になっていい感じだと
思うんだけどなぁ、もったいないなぁ。

次回作タイトルは”スカイオデッセイRPG”
これで行こう!てか続編なんて作ってないだろうなぁ。
あ〜あ。
101名無しさん必死だな:03/03/12 17:37 ID:H875MPgD
>>100
同意しかねる。フライトアクションだけで十分なり
102名無しさん必死だな:03/03/12 19:02 ID:hJXkaWI/
>>101
フライトアクション+レース(できればオンライン)なら最高

RPGとか探索要素はイラネ
103名無しさん必死だな:03/03/13 06:23 ID:UFxUJ1cb
>>100
みんなのゴルフオンラインはどうですかね。
ライトユーザーをネットゲームに引きこむのはこれくらいしかないような。
104名無しさん必死だな:03/03/13 06:24 ID:LTX1LUFZ
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
105名無しさん必死だな:03/03/13 10:34 ID:rRQNts3v
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1047269436/662
662 名前:イクスペ ◆RaS.FOX.XI 投稿日:03/03/12 23:16 ID:GZvbCy4e
第1位 真・三國無双3 148,739
第2位 スターオーシャン3 Till the End of Time 61,675
第3位 カオス レギオン 49,113
第4位 街道バトル〜日光・榛名・六甲・箱根〜 29,903
第5位 ドラゴンボールZ 29,460
第6位 ポケットモンスター ルビー/サファイア 28,464
第7位 キング・オブ・コロシアム(緑)〜ノア×ZERO-ONEディスク〜 25,664
第8位 ロックマン エグゼ トランスミッション 23,147
第9位 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 22,015
第10位 ファイナルファンタジータクティクス アドバンス 18,062
・・・
第16位 怪盗スライ・クーパー 10,304
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初日2千本から1万まで驚異的な伸びを見せたみたい。
ドラマで行列作って幼稚園児に楽しげに遊ばせた成果が出たといったところかね?
106名無しさん必死だな:03/03/13 10:49 ID:rRQNts3v
>>103
というか普通にオフラインで遊べるみんゴルもホスィんだが
107名無しさん必死だな:03/03/13 11:14 ID:C8Y6RYjz
XIゴ面白かったよ
オトスタツも地味にはまった
アクション系は面白いらしいが買うとこまではいかないのはやっぱキャラ的なものだろうか
108名無しさん必死だな:03/03/13 14:30 ID:CcU0FRVd
>>106
みんゴルオンラインはオフラインでも遊べるようになってるはずだが
109名無しさん必死だな:03/03/13 16:03 ID:tvRtmY+G
>105
10000の大台突破おめ
110名無しさん必死だな:03/03/13 16:12 ID:eu+V5pR2
18 初 怪盗スライ・クーパー SCE ACT \5,800 2003/3/6 6,447 6,447
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
111いけぷりん:03/03/13 16:14 ID:yz7yNsZ5
英国でGCがXボックスを逆転!

業界‖ 英国週間ランキング、GCハード/ソフト販売数増加
PSO、バイオ0、ソニックメガコレクション等の有力ソフトが集まった3月7日を含む英国の週間ランキングにおいてGCの販売台数が21%増加。
ソフト販売数は45%増加で49,867本、Xboxの46,061本(前週比-7%)という事でソフトにおいてXboxを抜かしたそうです。
今週はモンキーボール2やゴーストリコン等の発売が控えています。対するXboxはLiveがスタートします。

GameCube takes second place, beating software void  
112いけぷりん:03/03/13 16:45 ID:yz7yNsZ5
米国「ゼルダ 風のタクト」、予約だけで56万本

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?thread...

 米国でNintendo of Americaから3月24日に発売される、ゲームキューブ用「ゼルダの伝説 風のタクト」の予約が56万本にも達しているという。この数字、米国的にはどうなのかというか、56万本というのは"凄い数字"だそうだ。

 これは米国で爆発的に売れた「Grand Theft Auto: Vice City」の予約数を凌ぐ勢いらしいぞ。米国でも国内同様の予約キャンペーンが行なわれており、それも大きな要因のひとつになっていることは間違いないだろうね。

ゼルダの伝説 風のタクト   
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/
113名無しさん必死だな:03/03/13 22:47 ID:FrEQrh94
>>110
初週6000本か。
デュアルハーツが4000本だったときは「プロモーションほとんど見かけなかったし」
という結論で落ち着いたけど、これは…
114名無しさん必死だな:03/03/13 23:00 ID:CLn+s9Yi
>>113
SCEに脂肪ソフトは数あれど、
広告予算/売上高では、スライクーパーが最悪なんじゃないかな?
115名無しさん必死だな:03/03/13 23:02 ID:7C1bTUvE
>>114
スライクーパーとラチェットの違いを俺に教えてくれ。
116名無しさん必死だな:03/03/13 23:02 ID:5auE1FLh
>>112
アメリカではGTAVCの初回販売本数が500万本なんですが・・・。
117( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/13 23:04 ID:czMH1lZZ
受注がかなり大きな数字が出たって話は聞いたけど
初回販売本数が500万本ってのは??
118名無しさん必死だな:03/03/13 23:06 ID:5auE1FLh
>>117
ファミ通の情報です(マジ)
119名無しさん必死だな:03/03/13 23:09 ID:vxa4EatA
120( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/13 23:09 ID:czMH1lZZ
あ、御大だったのか( ● ´ ー ` ● ;)
121名無しさん必死だな:03/03/13 23:09 ID:5u0dY732
500万本ですか凄いですね、日本人の事右へ習えの糞民族だなんて口が裂けてもいえなくなりましたね。
まぁそれでも言うのがアメ公ですが。
122名無しさん必死だな:03/03/13 23:19 ID:ZoX+1dQJ
糞パーも変なパッケージ作って無理矢理抱き合わせにすればよかったのにね
123名無しさん必死だな:03/03/14 00:48 ID:XBPCJpNL
生死表で気になるんだが、
ラチェットは同梱版が40万程度のはずだから、単品版でも10万越えてるはずだ。
124( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/14 07:08 ID:C+cVU9xd
まあ、サーニー様のゲームという事では失敗なのでしょう。
125名無しさん必死だな:03/03/14 08:43 ID:CCRnjXSd
>>108
(・∀・)サンクス!

>>123
初回がそれじゃなかったっけ?100万台出荷予定とか行ってたような気がしたから、
追加出荷はあったんだろか?
126名無しさん必死だな:03/03/14 10:09 ID:9Ge4OB7e
サニー様は天才なのになんで似たゲームばかり作ってんだろ
新しいもの作れるはずだぞ
127( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/14 11:20 ID:C+cVU9xd
創造性はマーブルマッドネス(?)で使い果たしました。
128名無しさん必死だな:03/03/14 11:33 ID:r3Em6z6a
アークザラッド精霊の黄昏 ファミ通
酒井 8
テーマは重く雰囲気も基本的に暗い。ストーリーの展開が派手でどんどん引き込まれる。
戦闘の戦略性も大幅に増して手応え充分。
バランスも良好だが1回の戦闘が長いので負けたときのことを考えればセーブポイントがもう少し多いほうが・・・。
グラフィックは並。
カエル 8
ゲーム自体は素直に作られているため、キャラを交互に操作するシステムが斬新に活きてくる。
異なる価値観はつかず離れず絡み合い、そのダイナミズムが理で押す戦闘も白熱させる。
ファンタジーな出演者たちも血肉を備えた存在として実感でき、定番でありながらも力作な1本に
129名無しさん必死だな:03/03/14 11:34 ID:r3Em6z6a
まるこ 7
わかりやすいストーリー。何をすればいいかが把握しやすく、物語が楽しめる。
シミュレーション部分もすんなり入り込める親切設計。
ただ、戦闘シーンが淡々と進んでしまうため、少し物足りない。
キャラクターの動きにもっとスピード感があると迫力が出ると思うんだけどな。
カミカゼ 8
敵対する勢力に属するふたりの主人公を交互に操作することで、ザッピング的な感覚で物語を楽しめるのは○。
いろんな意味で違う展開を味わえるので、作業化を防ぐいいアクセントになってる。
アナログ的な移動や攻撃ができるシミュレーション戦闘は、テンポもよく、おもしろい。
130名無しさん必死だな:03/03/14 12:13 ID:VVPpYqWv
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/npd0301.html

国内脂肪でも、海外では・・・?
131名無しさん@Linuxザウルス:03/03/14 12:52 ID:HyA6FxG/
スライクーパーに限らずSCEのアクションって、
洋ゲーライクなのばっかりなんだが、
日本で売る気が全然ないんだろうな。

スライクーパーのコマーシャル見てたら
雰囲気が気に入ってしまった。
帰りにでも買って帰ります。
132名無しさん必死だな:03/03/14 13:07 ID:SflQNW+T
洋ゲーライクとうか洋ゲーなんだけどな
ゲッチュは日本だけど
133名無しさん必死だな:03/03/14 15:30 ID:8ZGce4Cd
>>131
> 日本で売る気が全然ないんだろうな。

そんなことないみたいですよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030308/gdc3.htm
134名無しさん必死だな:03/03/14 16:51 ID:aEWtGNWY
アークザラッドも良作っぽいな。
売れないけど良作・佳作が多いな、SCEのソフトは。

マイクを使うソフトなんか、センスあるのにな・・・・報われない開発者がかわいそう。
135名無しさん必死だな:03/03/14 19:51 ID:3o/QEfvx
ジャッ糞、100万いってる上にまだ売れてんだな…
136名無しさん必死だな:03/03/14 19:53 ID:3o/QEfvx
つーかマリサンより売れてんのか。
137名無しさん必死だな:03/03/14 21:17 ID:c/0qZsnV
オペレータズサイドは10万本超えじゃなかったかな。
成功したほうだと思うよ。
138名無しさん必死だな:03/03/14 21:39 ID:uj97TPjb
>>133
大量体験版だの同梱版だの、特殊かつ大がかりな販促策をとって
ようやくまともな売り上げになってるんだよね。
売り上げへの貢献という意味では、ローカライズがそこまで重要な
ファクターになっているとは思えない。
139 ◆SHO.IQ20JA :03/03/15 22:32 ID:PQK21kGn
来週はアークage
140(`□´ )王大人:03/03/15 23:05 ID:yVjr97W/
マジな話、スライクーパーはラチェットとかジャックンよりも面白そうに見えたがどうなん?
141名無しさん必死だな:03/03/15 23:08 ID:pabsMv7e
>>140
遊んだ感じだと、俺的には

ラチェ>スライ>ジャッ

って感じですた。
142 ◆SHO.IQ20JA :03/03/15 23:09 ID:PQK21kGn
>>140
どうなんでしょうね。
ただ、面白さと売り上げはよほどのことがない限り一致しないので、
このスレで聞くのはナンセンスかも。
143(`□´ )王大人:03/03/15 23:11 ID:yVjr97W/
個人的にラチェットはソニービルでやって3分で放り出したクチなので
できればいい所悪い所を書いてくれると有り難い
144(`□´ )王大人:03/03/15 23:12 ID:yVjr97W/
あ、3本ともね
145名無しさん必死だな:03/03/15 23:25 ID:OfHEIs0S
何が「あ、3本ともね」だ

板違いなんだよアフォが
とっととウセロ
146(`□´ )王大人:03/03/15 23:31 ID:yVjr97W/
下げて言う奴に言われたくないなあ
147名無しさん必死だな:03/03/15 23:31 ID:OfHEIs0S
ウセロ
148(`□´ )王大人:03/03/15 23:33 ID:yVjr97W/
天邪鬼なもんで
149名無しさん必死だな:03/03/16 05:29 ID:YAkZiuH1
>>137
38 26▼ オペレーターズサイド SCE A・AVG \5,800 2003年 1月30日 3,144 35,987
150名無しさん必死だな:03/03/16 06:09 ID:50NnJPTm
>>134
マイクものは「マリコ」で懲りた人があまりにも多かったと思われ
151名無しさん必死だな:03/03/16 06:18 ID:fdLnKrjW
シーマンが一番の成功だったね
152名無しさん必死だな:03/03/16 10:04 ID:NyXe55yt
>>150
part2スレにPS2以降のSCEソフトの実売一覧データが出てたけど、
電撃のトップ50に一度も顔を見せずにどんだけ売れたか集計すら出来なかったんだが・・・

夜明けのマリコ(MUS)
2001/12/6 初週 ?本 累計 ?本(詳細不明)
153名無しさん必死だな:03/03/16 10:05 ID:NyXe55yt
>>134
しばいみち、デカボイス、CMやってなかったしね。
当初はCM打つ予定だったらしいだけど、スライ・クーパーに注力するとか何とかで
計画中止になったとか何とか・・・(して、結果が>>110だったわけだがねえ)

>>135-136
海外は日本と売れ方が全く違うようだからね。初動のみで終了じゃないし。
しかもベスト化されて$28前後になったらさらに急激に伸びるし。
VF4はトータル50万本の売上のうち、20万本が$49、残りの30万本以上が27になってからだったそうな。
(こういうVF4の場合はメーカーにしてみれば大して儲けが出ないんだろうけどね・・・)
154名無しさん必死だな:03/03/16 13:52 ID:32QdqDIx
>当初はCM打つ予定だったらしいだけど、スライ・クーパーに
>注力するとか何とかで計画中止になったとか何とか・・・
悲惨すぎる話だ…
155名無しさん必死だな:03/03/16 17:59 ID:hVmYjRoh
広報部長は懲罰ものだな
156名無しさん必死だな:03/03/16 18:47 ID:V0BXPgsd
スライ・クーパー
怪盗アクション篇
怪盗の仕事篇
viewsic用CF
http://www.scej.jp/cm/index.html
157名無しさん必死だな:03/03/17 10:14 ID:ODgOzn/f
>>156
たしかにスライクーパーに注力してるな(ノД`)
158名無しさん必死だな:03/03/17 10:29 ID:XxuMZR/8
このゲームのCMはしょっちゅう見る
CMしたからって売れるわけやないてことね
159名無しさん必死だな:03/03/17 11:10 ID:KSAma1nu
スライクーパーはどこが面白いかが
画面に出てこないからな。
160名無しさん必死だな:03/03/18 03:54 ID:iYOAtzo8
CM打つよりも雑誌に提灯記事書かせたほうが売れるゲームだと思う

ていうか今CMみてゲーム買う層なんてヲタゲー層しかないって
161名無しさん必死だな:03/03/18 10:27 ID:ht0fOPGy
つうかコロコロも大プッシュしてたんじゃなかったけ?
無効果だったようだが
162名無しさん必死だな:03/03/18 10:41 ID:5Lz8ZDx7
スライのCMみたけど、どういうゲームかは割と伝わってきた。
ただ、それでも売れないのは
>今CMみてゲーム買う層なんてヲタゲー層しかないって
ってことなんだろうな
163名無しさん必死だな:03/03/18 10:56 ID:zkVLCgyU
>今CMみてゲーム買う層なんてヲタゲー層しかないって

こういうのは大体思いこみ
「今CMみてゲーム買う層なんてヲタゲー層しかない」と「思いたい」だけ
似た例に日本ではRPGしか売れない、日本では続編しか売れないなどがある
164名無しさん必死だな:03/03/18 10:58 ID:BNwk3YpL
>>161

同じくコロコロに大プッシュしてもらって、発売当初売れ行きが鈍かった
「サルゲッチュ2」は、なりふり構わない本数稼ぎみえみえで、すぐに
BESTで発売。

どうせ、スライクーパーもコロコロの手前、本数かせぐためにすぐに
BESTになるのだろうな。

しかし、本当にかかっているであろう開発費、宣伝費を考えると
前代未聞のコケ方であるのは確かだわな。
165名無しさん必死だな:03/03/18 11:02 ID:mzHtZ3MN
>>164
いや、最近のSCEソフトでこれくらいのコケ方はザラですよ。
166名無しさん必死だな:03/03/18 11:17 ID:MFVHOycI
SCE、欧米では強いのにね。
167名無しさん必死だな:03/03/18 11:21 ID:0NntEr/Q
このスレのパート1のスレタイを飾ったスペースフィッシャーメンは
TVCMしたのに1500本っていうXBOX級の売り上げですよ。
168名無しさん必死だな:03/03/18 11:22 ID:vnqn+Lcr
単純にSCEのアクションゲームの絵柄が日本のユーザーに受け入れられないのが大きいと思うのだが。
欧米で売れてればいいんでないの?
169名無しさん必死だな:03/03/18 11:30 ID:L0qGJR2n
サルゲッチュ2なんか糞ゲーマリサン タクトなんかよりおもしろいんだが。
まあ質と売り上げは結びつかないってことだな。

SCEソフトは欧米で売れてるが救いか。
170名無しさん必死だな:03/03/18 11:38 ID:vk8cS0tl
ジャック、ラチェット、スライなんかは欧米だけで余裕で開発費ペイ
171名無しさん必死だな:03/03/18 11:41 ID:XhteywSW
そりゃこんだけクソゲー連発してればいくらライトユーザーだって
ソニコンのゲームはクルマとゴルフ以外はダメだってことに気づくだろうよ
172名無しさん必死だな:03/03/18 11:54 ID:ht0fOPGy
>>170
その儲けを日本でスってるガナー
173名無しさん必死だな:03/03/18 11:56 ID:FAQztMVu
>>171
なるほど。
だから某N社の据置きハードとソフトは軒並み売り上げを落としているのですね!
174名無しさん必死だな:03/03/18 11:59 ID:ht0fOPGy
>>173
「某N社」って呼び方が岩崎誠ちゃんを思い起こさせて・・・
175名無しさん必死だな:03/03/18 12:10 ID:mzHtZ3MN
>>167
スペースフィッシャーメンはCMやりまくってたね。
誰もがコケると分かってるのにSCEだけ気付いてないのがすごい。

これだけ国内製作のSCEソフトが惨憺たる状況になってて、国内ソフトの
開発総責任者は責任問われたりしてるのかな?
176名無しさん必死だな:03/03/18 12:24 ID:L0qGJR2n
任天堂みたいに続編マンネリ焼き直しゲーばかり出しまくってないぶん評価できる。

売れることが一番大事だったらだめだけど、俺はそうじゃないと思うし。
SCEみたいなちょっと変わった新しいゲームは必要。
177名無しさん必死だな:03/03/18 12:26 ID:rY77TaAU
NPD、米国2月の販売ランキング
■メーカー別シェア
1 EA 17.6% 2 SCE 11.5% 3 任天堂 6.5% 4 コナミ 6.2% 5 THQ 5.7%
■総合(本数では無く売り上げ金のランキングです)
1 PS2 Getaway SCE 304,069 / 566,093
2 PS2 グランドセフトオートVC テイク2 182,837 / 4,854,897
3 PS2 シムピープル EA 171,142 / 437,994
4 PS2 遊戯王 真デュエルモンスターズ2 コナミ 147,493
5 PS2 デビルメイクライ2 カプコン 116,067 / 280,682
6 PS2 ゼノサーガ ナムコ 114,896
7 PS2 .hack//侵食汚染vol.1 バンダイ 95,066
8 PS2 ドラゴンボールZ インフォグラムス 81,724 / 990,705
9 PS2 マッデンNFL2003 EA 75,419 / 2,600,580
10 PS2 SOCOM SCE 59,647 / 1,030,467

はあ・・・海外ではこんなに強いメーカーなのに・・・
178名無しさん必死だな:03/03/18 12:33 ID:Z63RGnje
売れないゲームをたくさん出しても、いろんなジャンルをを出す事になり、いい事なんだがねぇ。
つーか、ファーストフードみたいにセットで売れば?

SCEの場合、パズルセットとかアクションセット、マイクセット・・・。
セットだとセットと言うだけでオトク感が出るから、ちょっと高くしても売れそう!
179( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/18 12:37 ID:PVA6Py2T
佐伯ちんがスーパープロデューサーとして覚醒してくれれば良いのになあ。
180名無しさん必死だな:03/03/18 12:39 ID:ht0fOPGy
>>179
マァヴたんですか?
181名無しさん必死だな:03/03/18 15:01 ID:BNwk3YpL
>>169

そういえばサルゲッチュ2って海外で売ってるって聞いたことないな。
全くランキングに入らないほど売れてないのか、売ってないのかどっちなんだろ。
182 ◆SHO.IQ20JA :03/03/18 15:04 ID:j5McbQnf
>>177
海外の開発会社のソフトが売れていると言ってみる。
日本ではみんゴルとGTのみだが、海外ではラチェットなどの
コマが主力になっていて、しかも開発のスピードが速い。
それにGTも海外では主力クラス。
日本<海外になるのは当然かと。
183( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/18 15:05 ID:PVA6Py2T
猿は国内厭離。
184名無しさん必死だな:03/03/18 15:11 ID:DsbdX88z
つーかSCEはパネキット2かパネキットオンラインを出せよゴルァ
185名無しさん必死だな:03/03/18 15:12 ID:049Dt6uK
パキネット好きは必ず現れるな。
186名無しさん必死だな:03/03/18 15:17 ID:lCSJNeD0
パネキットはオンラインで出したら盛り上がると思うんだけどな。
いろんな競技種目作って、みんなで対戦出来たりしたら。
187名無しさん必死だな:03/03/18 22:01 ID:+J6d65OZ
PS2のアクションて、リアル路線のものしか売れないような印象がある。
パッと見子供向けに見えるキャラ物だから売れないんじゃないかね。
188名無しさん必死だな:03/03/19 02:36 ID:Ufjp1qTC
>>181
ヨーロッパではApe Escape 2として売ってるぞ。
もう発売されたがどうかは知らんが、あちらの雑誌には載ってる。
189名無しさん必死だな:03/03/19 04:27 ID:ippL5G8m
しばいみちが売れなかったしこの会社も苦しいかも。
http://www.scej.jp/soft/shibaimichi/sp/bomber.html
190名無しさん必死だな:03/03/19 04:37 ID:bNF5sF5i
国内のSCEは駄目駄目だなあ
なんかSCEとMSKKの存在が被って見える。
191名無しさん必死だな:03/03/19 04:39 ID:xM9rGcT+
SCEのゲームは「臭い」ゲームが多すぎ

192名無しさん必死だな:03/03/19 05:08 ID:s0lBAsWr
いや、一見臭そうなんだけどその実無味無臭、というものが多いぞ。
やってることは奇抜なんだけど、どうしてもそれが作りたかった、という
必然性とか拘りが感じられないような。
そういったもんの中にICOやパネキットといった強烈な匂いを放ってる作品が
埋もれてしまってる。
193名無しさん必死だな:03/03/19 06:55 ID:EcdS/rDg
SCEはCF作りは巧くても、売れるゲームと売れないゲームの判断がへたくそ
ビヨンド・ザ・ビヨンドの時代からそう

実験的なゲームや洋ゲーにどんどんCFつぎ込むと
それ見て買った連中の信頼度が落ちるのに
もう落ちてるけどさ

洋ゲーやらICOみたいな実験作は雑誌にゲーオタが喜びそうな
提灯記事を書かせておくのが一番
194名無しさん必死だな:03/03/19 11:28 ID:gjuGdDeK
オマエらSCEは海外では任天堂以上の人気なのを知らないのか?
もはやSCEは日本市場なんぞ眼中にないんだよ。

つーことでこのスレは意味をなさなくなったので終了!
195(`□´ )王大人:03/03/19 11:31 ID:mj8L2Iiv
いや、あくまで日本のソフト中心の話だし

SOCOM早く出せ
196名無しさん必死だな:03/03/19 12:37 ID:K5pDkHts
明日は今期最後のアークザラッド
>>94あたりを見るとそんなに悪くはなさそうだね
197名無しさん必死だな:03/03/19 13:32 ID:9AmJHskS
>181
http://ps2.ign.com/articles/389/389869p1.html
Ubi Softが版権を買って今年の夏に北米で出す模様。

サルゲッチュ2って日本とPAL地域の合計で100万超えてるのか。
198名無しさん必死だな:03/03/19 14:13 ID:TnVZJojc
SOCOM日本で発売するらしいが、売れるのかね?
199(`□´ )王大人:03/03/19 14:20 ID:mj8L2Iiv
多分他の洋ゲーに毛が生えた程度だと思う
HALOより少し上の10万前後と見た
200名無しさん必死だな:03/03/19 15:41 ID:Mz468WHy
>>197  必死だな。
201 ◆SHO.IQ20JA :03/03/19 22:59 ID:mmMlDV6h
どうも、アークは×が付きそうな予感がするらしい(前作比0.75倍以下)
202名無しさん必死だな:03/03/19 23:27 ID:pxLL59ds
新生ジャックソ
http://www.gamespot.com/ps2/action/jak2/screens.html?page=3

これだよ!
これを待ってたんだ!!
203名無しさん必死だな:03/03/20 00:17 ID:n28AQRz6
>>202
なんかいい感じの絵だね。ちょっと期待。
っていうか後ろの獣はもういらないんじゃ…
204名無しさん必死だな:03/03/20 00:28 ID:ow+Qhi7x
新作として出せばいいのに、
続編は売上下がるから。
205名無しさん必死だな:03/03/20 09:33 ID:p2NzqVlb
http://www.comgnet.com/Members/Ranking/TVOrder.html
2003-03-20
順位 機種 タイトル 発売日 ポイント
→1 PS2 第2次スーパーロボット大戦α 2003/03/27 932 (+15)
→2 PS2 太鼓の達人 ドキッ!新曲だらけの春祭り 2003/03/27 395 (+11)
→3 PS2 .hack//絶対包囲 Vol.4 2003/04/10 169 (+1)
→4 GB 遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神 2003/03/20 138 (+2)
↑5 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 2003/03/20 133 (+5)
↓6 PS2 第2次スーパーロボット大戦α(限定版) 2003/03/27 131 (0)
→7 GB ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 2003/03/29 115 (+5)
→11 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX 2003/03/20 54 (0)
→16 PS2 実戦パチスロ必勝法!サラリーマン金太郎 2003/03/20 34 (+1)
→17 PS2 実戦パチスロ必勝法!サラリーマン金太郎(限定版) 2003/03/20 32 (+1)
206名無しさん必死だな:03/03/20 09:34 ID:p2NzqVlb
最終予約結果。
比較対象となりそうなタイトルだけを抜き出したけど、最終ポイントは限定版含めて187。
良い線いきそう・・・

ところで前作の本数はどのぐらいだったの?
207名無しさん必死だな:03/03/20 09:42 ID:YwFSDXV7
208名無しさん必死だな:03/03/20 09:53 ID:p2NzqVlb
>>207
TNX!正直、キビシそうですね・・・

アーク3 初週209,088 最終341,175 99年10月
209名無しさん必死だな:03/03/20 18:42 ID:KCVpyjM7
浜省のゲームはどうなんでしょうね。
http://www.sonymusic.co.jp/omr/
210名無しさん必死だな:03/03/20 19:08 ID:QLBz+QPa
アークザラッド面白いよ。
カーグ編はともかく、ダーク編はいいデキだねー。
裏切り者をぶちのめし力による支配を決意するダーク。
もう、最高ッス!!
翼もぎ取られるところなんてゾクゾクもんですなぁ。
211名無しさん必死だな:03/03/21 17:53 ID:c8wr3X3Y
>>210 必死だな。
工作員はもういいよ。
212名無しさん必死だな:03/03/21 18:28 ID:B53HM3QX
【よし!次!】アーク総合第9章・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048070513/
ICOの悪夢再来か!?アーク脂肪スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047304971/

家ゲRPG板のアークスレだけど、第一印象は結構いいみたい。
213名無しさん必死だな:03/03/21 18:32 ID:k0TweLJI
アークはキャラがキモい事以外はかなり良い出来だよ、多分10−2や
SO3やるくらいならアークやったほうがいいと思う。
・・・ただキャラが圧倒的にキモいのでそれが我慢できればの話だが。
214名無しさん必死だな:03/03/21 18:35 ID:ENH8QtKb
>>208
それでもキャリバー2の全機種分の売上より売れそうだがw
215名無しさん必死だな:03/03/21 23:38 ID:kU9GFysM
671 :名無しさん必死だな :03/03/21 22:29 ID:K+JXnQB/
F速報キター
アークザラット 51142本 消化率34%

マジ脂肪ー
216名無しさん必死だな:03/03/22 07:57 ID:OK5yPOMA
>>214
キャリバー2が5万本のアークザラットより売れないなんてありえないと思うが。
217名無しさん必死だな:03/03/22 08:30 ID:XQc4uJ8m
アークはもういらないだろ
218名無しさん必死だな:03/03/22 09:27 ID:RBNhaI/4
アークやりたいけど、すぐベスト出そうだしなぁ…
219名無しさん必死だな:03/03/22 12:05 ID:cGMl0V3h
PSの1以来やってない。
そんな面白いか?
220名無しさん必死だな:03/03/22 12:30 ID:9YK7/5X+
SCEってRPG部門だけは任天堂より上だよな。
221283:03/03/22 12:32 ID:7SMRJHgS
ベスト待ちでソフトが売れないのならSCEにも問題ありだな。

一週間でソフト価格が3980円に値下がりする風タクにも問題あるし。

流通というのは難しいものだ。
222名無しさん必死だな:03/03/22 12:33 ID:Vq6Ag6+E
アクション部門もSCEのほうが上だべ。
糞ゲータクト マリサン。マリオ64と時オカなら任天堂のほうが上だけど。
223名無しさん必死だな:03/03/22 12:40 ID:TuBqu6Sl
>>216
つかキャリバー2ってそんなに売れるか?
ゲーセンでキャリバー2より大分人気あるVF4evoも
厳しいみたいだぞ
224名無しさん必死だな:03/03/22 13:19 ID:n31VDSQv
キャリバーのコング予約ポイント。
http://www.comgnet.com/Members/Ranking/TVOrder.html
2003-03-22
順位 機種 タイトル 発売日 ポイント
→7 PS2 ソウルキャリバー2 2003/03/27 68 (+3)
↓16 Xbox ソウルキャリバー2(Xbox) 2003/03/27 23 (0)
→18 GC ソウルキャリバー2(NGC) 2003/03/27 18 (+2)

アークは発売日5日前のが見つかんなかったので6日前のを。
2003-03-14
↑6 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 2003/03/20 107 (+5)
↑9 PS2 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX 2003/03/20 56 (+1)

これ見る限り、>>216の言うようにありえないとは言えないね。
むしろキャリバーのがヤバげ。
ちなみにアークとバーチャの初日売上げ&消化率は殆ど同じ。
225名無しさん必死だな:03/03/22 20:23 ID:9YK7/5X+
リアル車レースゲーム分野でもSCEの方が上だな。
226名無しさん必死だな:03/03/22 21:27 ID:TwQ/FCfa
つーかリアル系レースゲームはコンシューマーで
SCEが最初に出すと共にシェアをほぼ独占してしまった。

ラリーゲームならともかく普通のレースゲームじゃあ
GTと常に比較されちまう。作れないよ。
227名無しさん必死だな:03/03/23 14:50 ID:pe6q/G2N
>>212
総合スレ9、300スレあたりまではキャラ以外は凄くイイ!だけど360以降本音トークが始まると
いろんな面でボロが出まくってるね・・・まあ、好き派、イマイチ派の統一見解は
見た目と演出と戦闘音楽が地味で物足りない、だから、ファミ通レビューはわりと的に当たってたってところか。

>>215
VF4evoの初日を見ているようだ・・・売上といい消化率といい。まあ超初動型のあっちよりは今後伸びるだろうけど。

>>221
とはいえ、改めてCMやったみんゴル3やサルゲチュ2はまずまず伸ばすけど、
ICOなどの例を見ると評判高くてもただベスト化したものでは大して売れない(評判が全面に出ない平凡なベスト化ならなおさら)が実状。
わざわざベスト化するのを待つ人間なんて大して存在しないと思われ。
228名無しさん必死だな:03/03/23 15:03 ID:pe6q/G2N
>>224
キャリバー2はGC版が一番やばそうなんだね。
アンチが大騒ぎ(というか煽り&荒らしが1セットの自作自演だろうけど・・・)して
またまた板の機能不全を起こしそうな悪寒。ナムコも罪なことをしてくれたものだなぁ。
まあ、売れても売れなくてもアンチは大騒ぎするんだろうけど。
この辺りは本当、ゲハはネットの底辺って事を思わせてくれて・・・( ノД`)

>>226
ほぼ独占状態でリッジすら食い尽くしたしね。
リッジVが全然売れなかった(だからソウルキャリバー2と同じようにマルチ化したんだと思うけどね)
229名無しさん必死だな:03/03/23 15:18 ID:eE+5WOwB
リッジ系の爽快感重視・非現実車両ゲーのニーズはまだあると思うんだけどね。

Vの失敗はハード同時発売タイトルで、作りこみが不足だったのが大きいのではないかな。
230名無しさん必死だな:03/03/24 01:42 ID:qFPQ2lax
アーク精霊が売り切れた店があったんだけど、どういうこと?
ひそかに人気なのか?
いや、俺も買ったし、面白いけど・・・
売り切れになるようなタイトルでもないし。
231名無しさん必死だな:03/03/24 01:57 ID:CSRurvsS
その店がたいして発注しなかったから。
232名無しさん必死だな:03/03/24 02:00 ID:CSRurvsS
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0303/21/news07.html
「―どこでもいっしょ―私なえほん」をWebで体験!

ソニー・コンピュータエンタテインメントは現在,Webサイト「どこでもいっしょ.com」上にて,
プレイステーション2用「―どこでもいっしょ―私なえほん」(4月25日発売)の体験版を配信中だ。

「―どこでもいっしょ―私なえほん」は,トロやポケピたちと一緒に「絵本を作る」ゲーム。
入力した言葉や選択した挿絵に合わせて,ポケピたちがオリジナルの絵本を創り上げてくれるぞ。
233名無しさん必死だな:03/03/24 13:12 ID:cry47Ep0
>>211
お 前 の 方 が 工 作 員 に 見 え る ぞ w
234名無しさん必死だな:03/03/25 06:33 ID:EMG2Jibh
まだどこいつで引っ張るんか。
235名無しさん必死だな:03/03/25 16:35 ID:iXT/B6TF
ゲーヲタにはともかく、トロは一般女子には未だに受けているから
細々とでも展開はしていたほうがよいと思う。
236名無しさん必死だな:03/03/25 17:17 ID:qybJRBBZ
トロがいなければPS2はここまで世間に浸透しなかっただろうな
237名無しさん必死だな:03/03/26 00:03 ID:lu00Hf5z
”PlayStation 2”専用モーショングラビアシリーズ MEGUMI ETC
SME 3800円

”PlayStation 2”専用モーショングラビアシリーズ 根本はるみ ETC
SME 3800円

”PlayStation 2”専用モーショングラビアシリーズ 森ひろこ ETC
SME 3800円

”PlayStation 2”専用モーショングラビアシリーズ 北川友美 ETC
SME 3800円
http://www.zdnet.co.jp/games/data/newrelease/ps2_all.html

ソニーグループはろくなの出さんな・・・
238名無しさん必死だな:03/03/26 00:51 ID:ufS2uci+
>>237
そこのページにあるのを挙げてみた

2003年4月3日
  グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
  BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック) PlayStation2 the Best

2003年4月24日
 #NAME? (←名前入力し忘れ?)

2003年春
  みんなのGOLF オンライン

未定
  グランツーリスモ4(仮)
  This Is Football サッカー世界戦記 2003
239名無しさん必死だな:03/03/26 17:21 ID:rx6l9zaK
SMEとSCEを一緒にしないでください
240名無しさん必死だな:03/03/27 10:01 ID:tI8eJEHl
>>237
天誅とかも出してるけどSMEはどちらかというと
ケムコ様やカルブレ様のお仲間、異次元メーカーなんでね・・・
ときメモもどきやビデオクリップとかわけわからんものが結構あったりする
241名無しさん必死だな:03/03/27 12:27 ID:uAImug+G
>>238
This Is Football サッカー世界戦記 2003
これまた出すの。もうやめといたら。
242名無しさん必死だな:03/03/27 12:31 ID:TdGqFdzM
SCEのソフトは道楽だよ。
ハードとサードソフトが売れればそれでよい。
243名無しさん必死だな:03/03/27 12:33 ID:AsqiMl1S
弱小から買ってやってるんだから有難いと思わないといかんよな(w
救済でもあるべ。
244名無しさん必死だな:03/03/27 14:03 ID:CNBNsH6p
禿同
まあ「買ってやってる」っていうか「出資してる」のほうが正解だけど
純粋なパブリッシングオンリーって、あんまりSCEにはないはず
245名無しさん必死だな:03/03/27 15:03 ID:CkRUA2QB
今週のSCE

2 初 アークザラッド 精霊の黄昏(限定版含) SCE RPG \5,800 2003 3 20 91,493 91,493
32 16▼ 怪盗スライ・クーパー SCE ACT \5,800 2003 3 6 4,910 19,827
246名無しさん必死だな:03/03/27 15:05 ID:O2Gwc9mk
九万本売れたんだな。
15万本予想のSHOには死んでいただきまSHO
247名無しさん必死だな:03/03/27 15:52 ID:euH73/Xf
出資するならThis Is Footballじゃなくオトスタツとかにすればいいのに。
248名無しさん必死だな:03/03/27 20:12 ID:xuCCDC3H
This Is Footballはローカライズだけだから出資とは言わない
249名無しさん必死だな:03/03/27 22:00 ID:TdGqFdzM
とりあえずスライクーパーは良作っと。
まじSCEのゲームは面白いな。
250名無しさん必死だな:03/03/29 11:49 ID:q7FOQSFB
オペレーターズサイド、ICO、サルゲッチュ2次回作の制作スタッフを募集。
http://www.scej.jp/3np/job/

PS2で出すのか?もうPS3か?
251名無しさん必死だな:03/03/29 11:58 ID:sTnmYJWt
>>242
道楽って、これだけSCEのソフトが消費者に見捨てられてきてるのに
まだヘラヘラ好きなようにソフト作ってられるとしたら感覚おかしい。
そんな会社、あっという間に滅ぶぞ。
252名無しさん必死だな:03/03/29 13:08 ID:MCYHtisT
>>251
SCEの主要市場は海外ですよ。
どんな良いゲームでも売れない国内市場は小銭稼ぎに過ぎないんだよ。
いや宣伝費と考えれば少々の赤字は安いモンだ。
253名無しさん必死だな:03/03/29 13:27 ID:sTnmYJWt
>>252
「日本人は馬鹿だから」かよ。お前は三上か?
良いゲームっていっても、ゲームってのは娯楽で、いくら良いゲームでも
「要らないもんは要らない」んだから消費者を責めるのはお門違いだろ。
今までSCEは消費者に要らないもんを売りつけ過ぎたんじゃないのか?
ここ最近のSCEブランドの凋落っぷりを見てて何も感じない?
いいゲームで今でもちゃんと根強く支持されて売れてるものも
いくらでもあるんだから、そういうのに学ぼうとするとか、SCEが今
やるべきことはたくさんあると俺は思うがな。
254名無しさん必死だな:03/03/29 14:49 ID:j8i/KWcJ
>>250
PS2じゃないの?
人的ソースをガガッと、1年弱ぐらいで作り上げるつもりなのかも。
オペレーターズサイド、ICO、サルの続編が通信機能付で来年夏あたりに出るんじゃないだろうかね。
255名無しさん必死だな:03/03/29 15:10 ID:llgQ2m7q
>>253
別に>>252は消費者せめてないだろ。
>>251に対して、世界的に売れてないわけじゃないんだから滅びないって
言ってるだけだろ?
大体、今まで消費者に要らないもんを売りつけてたのが、今は欲しい奴だけが
買ってんだったら、むしろいいことなんじゃないの?
大衆向けソフトは沢山売れ、隙間狙いソフトはチマチマ売れる。
つーか、売れないソフトに価値はないと思ってんの?
256名無しさん必死だな:03/03/29 15:20 ID:llgQ2m7q
要は、セガみたいに一杯一杯のところが道楽ソフト出すのはどうかと思うが、
SCEはハードソフトロイヤリティで儲かってんだから、その金で道楽ソフト出して
くれんのは、消費者的(道楽ソフト好き)にはむしろありがたいってこと。
257名無しさん必死だな:03/03/29 15:36 ID:pcygjuBG
SECが丸買いしてくれるから製作側にゃ安心だしな、
まぁヒットしちゃうと無残だけど。
258名無しさん必死だな:03/03/29 16:01 ID:nijSi3Nd
>>256
禿同
また懲りずにパネキットみたいなのを出してほしい
259名無しさん必死だな:03/03/29 16:08 ID:sTnmYJWt
>>255
消費者を責めてないとしても、消費者を馬鹿にすることで
悲惨なSCEの現状に対していい訳してるように見えるがどうだ?

SCEソフトに全く価値が無いとはもちろん言わないが、
5年以上圧倒的に業界を制圧してきた会社としては、
あまりにも心を掴んでる消費者の数が少な過ぎるだろう。

それにいつまでバブリーな宣伝方法で赤字垂れ流してんだよ。
あれ、みっともないから早くやめて欲しいんだが。
260名無しさん必死だな:03/03/29 16:12 ID:NHEXgT+H
今やどのメーカーも世界市場を重視しているのは事実だ。
北米は日本の3倍の人口であり当然市場も大きい。
その日本ではユーザーのブランド指向が強まったおかげで、
ある程度名前の通ったソフトしか売れない。
オマケにウザイ中古販売、小売りの不当廉売。
もはやどのソフトメーカーも日本市場は相手にしてない。
あくまでメーカーの名前を忘れられない程度に、
ソフトを出すのは宣伝手段でしかない。
261名無しさん必死だな:03/03/29 16:14 ID:NHEXgT+H
そう言ったSCEの方針のおかげで、
ダークロ、ラチェットといった名作をプレイ出来た。
怪盗スライクーバーも面白い。
SCEはこれからもドンドン海外でソフトを出して、
それをローカライズしてもえらればおれは十分満足。
262名無しさん必死だな:03/03/29 16:17 ID:hXJLleCI
日本市場を相手にしてないなら名前忘れられてもいいし、宣伝しなくてもいい

もうちょっと練ってこい
263名無しさん必死だな:03/03/29 16:19 ID:krc291Kt
CMはタイトル毎に予算が組まれてるわけじゃないから、赤字とか
関係無いんだけどね・・・。
264名無しさん必死だな:03/03/29 16:20 ID:sTnmYJWt
>>260
ブランド志向が高まってるのに実績抜群なSCEソフトが
次々に爆死してるのは何故だろうな。
SCEはアクションゲームを今までさんざん売ってきたのに一向に
SCEアクションが定着しないのはなんでだろうな。
265名無しさん必死だな:03/03/29 16:20 ID:NHEXgT+H
>>262
国内の主力タイトルの事もあるから、
ある程度の宣伝は必要。
266名無しさん必死だな:03/03/29 16:22 ID:sTnmYJWt
>>263
俺たちから毟り取った金を無駄遣いすんなよ・・・
ちゃんと多くの人にとって有意義な部分に還元しろよ。
267名無しさん必死だな:03/03/29 16:24 ID:hXJLleCI
>>265
・・・お前馬鹿だろ
268名無しさん必死だな:03/03/29 16:25 ID:NHEXgT+H
>>264
一言で言えばネタ切れ。
そして日本のゲーム業界の成熟化。
新しい物ってももう無理な状態なんでしょう。

じゃあなんで海外では売れてるのか?
それはあんまり向こうではゲームをしてないんじゃないかな。

RPGを2日で早解きなんてするバカいないだろうし。
269名無しさん必死だな:03/03/29 16:25 ID:pcygjuBG
しょぼいメーカーからの拾い上げ、洋ゲーのローカライズ、
良いことばっかジャン…
CMが気に入らないってだけでしょ(w
270名無しさん必死だな:03/03/29 16:31 ID:krc291Kt
>264
Platformと呼ばれるタイプのアクションゲームの人気は世界的に
衰退傾向な感じ。
理由はなんだろかね?

>266
個別タイトルのCMであると同時に、PS2フォーマットのCMでもある
という考え方じゃないですかね。

それにしても毟り取ったって表現はどうかねぇ・・・。
271名無しさん必死だな:03/03/29 16:42 ID:sTnmYJWt
>>270
毟り取ったというか、金を払うのはいいんだけど、それをちゃんと
有意義に使ってもらわないと悲しくなってくる。
爆死が分かりきってるソフトのCMを「こんなはずじゃない!こんなはずじゃない!」
てな感じで執拗に続けてるのを見てるとため息が出てくるよ。
SCEからは、SCEが売りたいゲームと思ったゲームを広告の加減一つで
売りたいだけ売ることが出来た時代の感覚がいつになったら抜けるんだ?
272名無しさん必死だな:03/03/29 17:48 ID:yFqOk/15
そんな時代は無い。
273名無しさん必死だな:03/03/29 18:07 ID:mSaOr8Se
SCEのブランドっつってもGTだけじゃん。
それにリアル系レースゲーム、音ゲー、立方体アクションパズル、
フライトアドベンチャーなんかはそれまでコンシューマーで
存在しなかったニッチだと思うんだけど。

何を持って凋落というのは良くわからない。
基本的にサードパーティーと重ならない業種で勝負しよう
という心意気は買えると思うんだけど。

売上の話をすれば、3年前に65%だった日本製ソフトの
世界市場シェアはいまや25%だよ。
274名無しさん必死だな:03/03/29 18:51 ID:LYkNNELK
ブランドがGTだけっつうか
続編が続けて売れたのがGTだけっつうか

民ゴルもあるけどね。
275U-名無しさん:03/03/29 19:09 ID:llgQ2m7q
>>271
だから有意義に使われていないという根拠は何?
自分が有意義じゃないと思ってるだけだろ。
結局CMウザイって言いたいだけかよ。

アクションについては、PS2ではSCEに限らず、リアル系じゃないキャラ物は売れない
傾向にあるね。
ユーザー層の問題か?
276名無しさん必死だな:03/03/29 19:16 ID:llgQ2m7q
まぁ、最近の広告戦略と、ソフトの詰めの甘さに関しては、確かに問題ありだとは思うがね。
ソニコンに限った話でもないが。
277名無しさん必死だな:03/03/29 19:24 ID:LYkNNELK
CMうって売上に反映されてないようでは
有意義にCMを活用してるとは言えない。
たまにデカイ当たりがあるならハズレがあっても許されるんだろうけど
278名無しさん必死だな:03/03/29 20:08 ID:9cWQaoIF
CMで売れたゲーム(CMが無ければ売れなかったゲーム)って
最近じゃ「蚊」くらいじゃないの?
他のCMはほとんど効果が無かったんじゃないの?

せっかく、いまのところSCEが他社より一歩先を行ってる音声認識ゲーを
3本まとめて出したのに、ほとんどCMしてないのは謎。

そのかわりにあれだけCMに力をいれたスライクーパーが大脂肪…(w
279名無しさん必死だな:03/03/29 20:53 ID:llgQ2m7q
僕夏2、ダークロあたりは効果あったんじゃないかな。
他のはしないよりはマシ程度か。
音声認識ゲーはCMしたところで、たいして売れずに脂肪扱いされたのは間違いない
だろうしなぁ。
実際オペレーターズは脂肪でしょ。
280名無しさん必死だな:03/03/29 21:43 ID:NU+Zs4rz
>>273
最近じゃXBOXの存在は大きいんじゃないの?(北米市場)
また6年前と今とじゃゲーム市場規模が違うし、
任天堂の没落もすくなからずの影響があるだろ。
281名無しさん必死だな:03/03/29 21:44 ID:NU+Zs4rz
>>280
3年前な。
282名無しさん必死だな:03/03/30 15:06 ID:G29Jzhs8
結局SCEのネットゲームはGTとみんゴルだけでPS3に移行するつもりなのかな。
283名無しさん必死だな:03/03/30 15:19 ID:jzZ4dG9W
音声認識ゲームってピカチュウとシーマンと
どっちが先だったっけ?

少なくともSCEはこれらより先にこの手のゲームは
出してなっかったはず。
284名無しさん必死だな:03/03/30 15:21 ID:j6dfe+lu
音声認識ゲーというよりも、文脈を認識してるんだけどね…
数段高度な事をしてるんだけど、バカには二番煎じにしか見えない。
285【お金に・・・!!!】:03/03/30 15:26 ID:a+SkaYeB

【お金に興味ある方は是非・・・!!!】
http://3w.to/ee


286名無しさん必死だな:03/03/30 15:32 ID:rcuVw7lN
NECのフィンフィンが最初。
287名無しさん必死だな:03/03/30 16:00 ID:5z2Rsj7Y
>>283
先に出たのはピカチュウ。作ってたのはどちらが先かは知らない。
288名無しさん必死だな:03/03/30 16:03 ID:rcuVw7lN
手塚治虫の息子が企画。(国内ではたぶん初)
289名無しさん必死だな:03/03/30 16:07 ID:k0NIvKIy
TEOなら富士通
290名無しさん必死だな:03/03/30 16:21 ID:wmVDUimH
オペはゲーム性がシーマンやピカチュウに比べて希薄なんだよね

音声使っても一方通行で主人と召使いって感じ
ただ命令してるだけでキャッチボールが全然出来てない

この辺が50万本近く売れたピカやシーマンとのゲーム性の違いだろうな。
291名無しさん必死だな:03/03/30 16:24 ID:1Jtou/hQ
命令を忠実に実行する特殊部隊員みたいなのって
つまんなそうだよね。
ただ言われたことやってるだけじゃん。
やっぱりピカげんの足元にも及ばなかったな。
結局パクリの限界。
292名無しさん必死だな:03/03/30 16:31 ID:wmVDUimH
宮本茂なら
閉じこめられてるのに女性に命令するのは態度としておかしいとか
自分の状況と相手との関係が一致してないとか
いろいろとツッコミが入りそうだ。
293名無しさん必死だな:03/03/30 16:31 ID:S1IfQ06v
>>290
それは、音声コミュニケーション自体を目的としたゲームと、
音声コミュニケーションを手段にしたゲームの違いなんじゃないの。
オペはあくまでゲームを進めるための手段として音声を使ってるわけで。
294名無しさん必死だな:03/03/30 17:45 ID:jEZupeKW
>>290
デカボイスは音声コミュニケーションが手段だけど
かなり会話のキャッチボールができるよ
295名無しさん必死だな:03/03/31 07:10 ID:zjH2XAJx
ええいヂャックンとかラケットとかスカイクッパーとかはいい
クラッシュをだせよ〜

296名無しさん必死だな:03/03/31 08:02 ID:YMUPvOpD
>>293
その通り。
297名無しさん必死だな:03/03/31 23:28 ID:LcnS6172
今サイゴやってるんだけど、中毒性があって良いねコレ。
クラシックモードはとどのつまり一作目のサイのルールだよね?

やっぱゲーム中の操作はある程度忙しくないと駄目だなぁ
と思いました。
298名無しさん必死だな:03/04/03 17:38 ID:pwclo/zw
SCEのソフト、オリジナリティがあり
作り込みもいいのだが
売れない。
なぜ?
299名無しさん必死だな:03/04/03 17:39 ID:MhNpfuD6
>>298
ゲーオタどもが買わないからだ
300名無しさん必死だな:03/04/03 17:40 ID:AYbdNVA0
>>299
そのとおりだ。
301名無しさん必死だな:03/04/03 17:51 ID:S5yDg+zl
ゲーオタにアピールしたCMなんかしてないでしょ。
302名無しさん必死だな:03/04/03 17:56 ID:3hkv9bOK
ちょっと最近のソフトはマニアックすぎるね。
303名無しさん必死だな:03/04/03 20:19 ID:vVaBr75X
>>298
作りこみについては同意できない。
まあ平均点以上には行ってると思うけど。
もうちょっと調整すれば劇的に良くなるのにってのが良くあるよ。
304名無しさん必死だな:03/04/03 20:54 ID:/xfK1jyJ
SCEソフトって何でこうもゲームマニアに避けられるんだろうな。
アークのこのネット上での異常な盛り上がりの無さは何なんだろう?

一方で、ICOやダーククロニクルみたいにゲーヲタの間で
妙に盛り上がるタイトルもたまに出るのが不思議なところ。
305名無しさん必死だな:03/04/03 20:58 ID:urTalDcI
>>304
ICOやダークロは実際そこそこ売れてるし。
あとWAも固定客がついてるから地味にヒットしてるんだよね。
306名無しさん必死だな:03/04/03 21:01 ID:VHhfDs45
ゲーオタにやたら嫌われてるからな…
俺は好きなんだが。
作りこみは俺も甘いのが多いと思う。
ボクと魔王なんて明らかに作りかけだし。
307名無しさん必死だな:03/04/03 21:03 ID:/xfK1jyJ
>>305
アークもICOよりはだいぶ売れてるんじゃないの?
アークの家ゲーのスレとか攻略スレって、10万本以上売れたRPGの
スレの進行速度じゃないよ、あれ。
2ch以外のネット上全体見渡しても、アーク攻略してるとこ見当たらないんだけど。
308名無しさん必死だな:03/04/03 21:07 ID:9v0FP5EI
10万以下なのにスレが70超えてたアヌビスとは大違いだね
309名無しさん必死だな:03/04/03 21:09 ID:p4aVJExg
独占特許だとか作品性(謎)とか逝ってるが…
取り合いする程のネタかと思う今日この頃。
310名無しさん必死だな:03/04/03 22:40 ID:vVaBr75X
ポポロは作りこみが甘いとかいう以前の代物だったね
311名無しさん必死だな:03/04/04 11:40 ID:uVTQqLoJ
>>308
2chってローカルな指標を出す時点でかなりアレだと思われ・・・
312名無しさん必死だな:03/04/06 11:31 ID:SPfG3kmF
ゴリラ来ないとダメだなこのスレ。
313名無しさん必死だな:03/04/06 21:39 ID:Ceob8EnM
ごりさん、今春休み満喫中?
314名無しさん必死だな:03/04/07 22:03 ID:I4h17mOy
PS2‖ SOCOM、日本での発売が決定!7月24日
米国でミリオン達成したオンライン対応FPS『SOCOM U.S.NAVYSEALS』の日本での発売が決定したそうです。
7月24日発売、USBヘッドセットマイク同梱で8800円。ちゃんとオンライン対応になるみたいに書かれています。

SOCOMのアナウンスが入ったという事で、そろそろSCEのオンライン戦略が発表されるのでは無いかと期待してみます。
ところでSOCOMはベータテストはやるのでしょうか
315千手観音:03/04/07 22:30 ID:8l8TCASa
オンラインなんてまだ言ってるんだ
316名無しさん必死だな:03/04/07 23:55 ID:v+yi+DWq
SOCOMでますか
一部では流行りそうだな
317名無しさん必死だな:03/04/08 01:39 ID:M9lmw61Y
ダメでしょうー。
318名無しさん必死だな:03/04/08 11:29 ID:YzMWRmTd
SOCOMって特殊工作員の戦争ゲームなんだが、
ソニーが新聞に意見広告だした一方でコレは、時期的に狙ったものとか?(w

ttp://ps2.ign.com/articles/368/368122p1.html
319名無しさん必死だな:03/04/10 17:32 ID:AZlcgK9w
ジスイズサッカー、5月1日とのことだが売れるんかね?
320名無しさん必死だな:03/04/10 19:08 ID:Eo2X8/KQ
今回のジャックソ、結構面白そうに見えるのは俺だけ?
相変わらずアメリカンだけど。
それはお国柄なのでしょうがない。
http://www.videogamerx.com/bbs/view.php?id=vgx001&no=3916
321名無しさん必死だな:03/04/11 01:36 ID:Cnxz2kSU
おもひろそー
322SCE、これはヤバいだろ〜:03/04/12 03:53 ID:EDk3lQmz
【イラク】 SCE、「Shock and Awe」を商標として登録
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050057023/l50SCE
アメリカがイラク戦争のバグダット爆撃計画である
「Shock and Awe(恐怖と畏怖)」という言葉を戦争開始1日後に商標として登録していた事が分かった。
gamesindustry.bizが英国SCEのスポークスマンに確認したところ、
今回のは登録しただけであり、この名のゲームが出るかどうかは分らないとコメントした。
多国籍企業であるソニーからアメリカ視点のゲームを出して反感を変われるのは
マズイだろうという意見も出ている。
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=pub&aid=1511





323名無しさん必死だな:03/04/12 14:45 ID:hMqX48Er
>>318,>>322
これは・・・
324名無しさん必死だな:03/04/16 05:48 ID:kvk7WzRq
ソニーは何気に他メーカーでは出ないようなチャレンジャーな作品が多い
325名無しさん必死だな:03/04/16 07:20 ID:RMPbBh3n
見届けるっていうか、もう御臨終前だよなソフトメーカーとしてのSCE
326名無しさん必死だな:03/04/16 07:22 ID:RMPbBh3n
しかもチャレンジャーというよりコロンビアって感じの燃えカスに近い
327名無しさん必死だな:03/04/16 07:23 ID:RMPbBh3n
最後にパッと一花咲かせて自爆というよりは
大気圏に突入して徐々に空中分解しながら燃え尽きていくような
328名無しさん必死だな:03/04/16 07:28 ID:RMPbBh3n
老朽化しているのを無理やり運用しているのも一緒
トップが面子を守るために現場に対して強引な事を強いるのも一緒
329( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/16 08:05 ID:gLO7/47N
プライマルは、イギリスのフライング販売で4位でしたので、来週のチャートだと一位になるかも?
330名無しさん必死だな:03/04/16 17:51 ID:80PrGCCm
PS2‖ ラチェット&クランク2、開発中
Gmers.comによると日本で主に同梱により50万本以上売れた『ラチェット&クランク』の続編、
『ラチェット&クランク2』(『Ratchet & Clank: Going Commando』)が現在開発中だそうです。
11月発売予定だとの事。今度は新しい武器のみならず、様々なタイプのヨロイ(防具)が用意されるそうです。
331名無しさん必死だな:03/04/16 19:19 ID:d8KVOU/w
■PS2‖蚊2 レッツゴーハワイ
SCE、ズーム開発、夏発売
ハワイが舞台


一発ギャグを何回も繰り返す寒いメーカー
332名無しさん必死だな:03/04/16 20:16 ID:I3dMVBz8
まあまあ。売り上げが見物だね
333名無しさん必死だな:03/04/16 21:15 ID:YQLDZ3F1
レッツゴーハワイ(w
334名無しさん必死だな:03/04/16 21:42 ID:oyEXUtiW
夏は特に売るもん無いし、SCEは蚊2を夏のイチオシソフトとして
CM流しまくるつもりかな?出川みじめだなw
335名無しさん必死だな:03/04/16 21:44 ID:7BEKuBA7
わけのわからない化け物がうろつきまわるピクミン2より売れるよ。
336名無しさん必死だな:03/04/16 22:09 ID:qinweljp
>>334
だからSCEの夏はSOCOMだと何度言ったら分かる・・・!!
337(`□´ )王大人:03/04/16 22:23 ID:fZOpmA+k
ゲームの出来はともかくCM投入量は
蚊2>>>>>>>>>>SOCOM
と予想
338名無しさん必死だな:03/04/16 22:28 ID:wg3rnE+k
糞ゲーばっかりのSCE。
339名無しさん必死だな:03/04/17 19:48 ID:nYHyqksw
SOCOMなんて日本で売れるタイプのゲームじゃないだろう。
SCEもたまには日本人をワクワクさせるようなゲーム作れよなあ。
340名無しさん必死だな:03/04/17 19:54 ID:HBpCNLPW
蚊2は又体験版を配布しまくるのかな。
341名無しさん必死だな:03/04/17 20:01 ID:acuInGRy
また蚊かよ
インドを舞台に蝿にしろ
牛のうんこ探す糞ゲー
342山崎渉:03/04/19 22:41 ID:om3J8P4/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
343山崎渉:03/04/20 06:28 ID:yBlB+naT
(^^)
344名無しさん必死だな:03/04/20 20:53 ID:4ChqBX8d
スライクーパーにはいくらまで出していいですか?
県下版ってすぐ出る?
345名無しさん必死だな:03/04/20 22:20 ID:CvCvqhkq
コンセプトは面白いんだがもう一食食いたくないっての
多い印象がありますね、パラッパとか。

あとアクション系は酔うから全滅。
346名無しさん必死だな:03/04/21 11:56 ID:DjlWMtII
3DアクションはSCEに限らず酔う人は酔うだろ
347名無しさん必死だな:03/04/21 20:39 ID:IzkbXg+l
348名無しさん必死だな:03/04/21 22:05 ID:1NszysQE
>>347
いくらなんでもショボ過ぎないか、これ
349名無しさん必死だな:03/04/22 00:10 ID:SRXMqNJL
これがソニコンとPS2の精一杯です
350名無しさん必死だな:03/04/22 00:59 ID:XCxyzM7A
作ってんのはZOOMじゃなかったっけ蚊
351名無しさん必死だな:03/04/22 12:39 ID:Dy3bDXrs
でかい人体モデルはパッと見以上にポリ使うからなあ
ちょっと同情するが素人が見てしょぼいと思うのもまた事実だろう
352名無しさん必死だな:03/04/23 00:12 ID:faqDMgAP
それにしたってこりゃヒド過ぎるぜ…。
353名無しさん必死だな:03/04/23 20:51 ID:xL/dRCxt
DOA蚊
とか
FF蚊
とかだったら売れるかも名。
354名無しさん必死だな:03/04/24 15:08 ID:W5KFn58E
SCEって日本よりもアメリカ、ヨーロッパのほうが明らかに優れたゲームを作るのはなんでだ・・・?
355名無しさん必死だな:03/04/24 15:09 ID:AVmPEzuK
日本人の技術力なんてそんなもん。
356名無しさん必死だな:03/04/24 15:10 ID:GyOSc/0u
やっぱ今はゆめりあ蚊
357名無しさん必死だな:03/04/24 15:46 ID:YbLRoIC5
それにしてもSCEの国内部隊はダメ過ぎ。
358名無しさん必死だな:03/04/24 17:10 ID:W5KFn58E
PS2‖ SCEアメリカ、ラチェット&クランク2 正式発表
SCEアメリカがインソムニアック開発の『ラチェット&クランク2』を正式発表しました。
ラチェット2は前作の後の話で、Bogonという遠い銀河にやってきてしまったラチェットとクランク。
そこでMegacorpと言う会社を運営するAbercrombie Fizwidgetという人から、とある製品のプロトタイプが仮面を被ったヤツに盗まれたとして、
彼のお宝コレクションをあげるかわりに、それを取り探してきてくれと依頼される。
今度は武器が20コ追加され、アップグレードやカスタマイズが可能。武器の種類は50種以上にも登るそうです。
さらに経験値を導入し、敵を倒せば倒すほど、体力のMAXが増えるそうです。
そして今度のラチェットはコマンドー・スーツを着ていて、5段階のアップグレードがされるそうです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003042410
359名無しさん必死だな:03/04/24 17:11 ID:zrXMYVPs
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/eargnoeinie_52187efed_earkre44eabjerqqzp5_d_dbrgt 
360名無しさん必死だな:03/04/24 19:16 ID:PjtG6+mg
誰か「私なえほん」買った人いますかー?
361名無しさん必死だな:03/04/24 19:18 ID:Z+uQJO9z
家ゲ行けよ
362名無しさん必死だな:03/04/25 23:54 ID:jgBIYD4X

私なえほん      5661 22.8

トロワロタw
363名無しさん必死だな:03/04/26 00:01 ID:WTeDkrVg
getawyはGTAもどきの糞だったよ
364名無しさん必死だな:03/04/26 02:44 ID:ktB2MnVP
どこいつものはPSoneで出したほうがいいんじゃないの?
PS1を持ってる女って普通にいるけど
PS2持ってる女ってゲーヲタくらいだろ?煽り抜きで。
365名無しさん必死だな:03/04/26 03:01 ID:o8+8k5qX
スカイガンナーを創ったピクセルアーツってそのあとなんか発売
もしくは製作中のものってあるんですかね?
スカイガンナーはPS2で発売されたソフトのなかでもかなりの良作
だったんで、期待してるんですけど。
366名無しさん必死だな:03/04/26 15:21 ID:x0dgPYxG
>>362
初日は悲惨な数字だな
週末の売り上げも含めた結果も早くみたい
367名無しさん必死だな:03/04/26 18:55 ID:kJlNGBVN
>>362
出荷本数からも小売に信用されてないことが丸分かりな悪寒。
2万5千本って完全に採算割れでは?
368名無しさん必死だな:03/04/27 01:57 ID:PPLorixU
>>367
いくらファミ通でゴールド殿堂だろうと浜村通信が誉めようと
売れんものは売れんということだろうなー。
369名無しさん必死だな:03/04/27 02:08 ID:Swyu6ufn
>>367
つーかここ2,3年のソニコンソフトで採算とれてるのなんて数えるほどでは?
370Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/27 02:31 ID:TfmMn5lh
どっか他のメーカーとタイアップして、萌えキャラが
総出演の「蚊」を作ればいいのに。

ギャルゲーからひとりづつキャラを借りてくれば、
かなりの売上げが見込める。
371名無しさん必死だな:03/04/27 04:54 ID:Myid63lB
>>368
売り上げ実数より「ゴールド」に衝撃を受けた
372名無しさん必死だな:03/04/27 05:07 ID:Swyu6ufn
ソニコンソフトの日本での出荷本数、宣伝費、開発費とかをまとめて
表にしたらそりゃあもう惨憺たることになってんだろうなあ。

ソニコン内部でもさすがに問題になってるだろうと思うけど、誰かが
責任とったりしてんのかな?構造改革をした後のソフト群が
しばらくしたら続々と出てくるとかあんのかな?

ちょっと前にもスライクーパーのCMをバカみたいに流してたの見てると
何も改革してなさそうな気もするけど…
373ななし:03/04/27 05:10 ID:IFvj3HIQ
責任とってるうつうか、こけたら開発部署ごとリストラだよ
ニュースでみたもん

374名無しさん必死だな:03/04/27 06:04 ID:QZ3S0awo
>>372-373
あのですね、SCEはほとんどパプリッシャー。
国内でSCE開発と呼べるものはICO、サル、完全子会社のGT3など僅かなのだよ。
まあ、プロデューサーは責任取らされることもあるだろうけどさ。
あとですね、宣伝費といっても元々年間契約でCM枠を取ってあるのだよ。
375名無しさん必死だな:03/04/27 06:29 ID:Swyu6ufn
>>374
年間でCM枠とってあることが、ソフト単位で換算したら大赤になってることの
いい訳になるの?
日本で全然売れない、つまり日本人にとって魅力の無いソフトのCMが
ハードの売上に貢献してるとでも?
376煽りにマジレス:03/04/27 06:48 ID:2iQ4NNMw
>>375
プラットフォームホルダーは、たんに売り上げだけじゃなく
幅広いジャンルのソフトを揃えたり、新ジャンルへの開拓等
も視野に入れてやってるから一概に言えないだろう。

任天堂だってミッキー、ED、メトロイド、ギフトピアなど5万
本にも満たない脂肪タイトルは他で埋めてるんだろうし。

SCEのジャックやラチェ、任天堂のメトロイドなんかは国内で
売れなくても、海外で既にペイしてるだろうしな。
377名無しさん必死だな:03/04/27 07:05 ID:Swyu6ufn
でもSCEソフトの場合、CMと消費者の気持ちとがかけ離れ過ぎてないかい?
378名無しさん必死だな:03/04/27 09:35 ID:04byZRWs
年間でCM枠をとってたとしても宣伝費を無駄にしたことには変わりないがな。
サードの良質タイトルを流した方がよっぽど有意義だったのに。
しかしトロやスライ糞のCMがあそこまで効果がないとは思わなかった。
消費者もちゃんと学習してるんだな。いいことだ。
379名無しさん必死だな:03/04/27 12:15 ID:wuz9BYhp
ゲームのTVCMなんてほとんど効果ないよ。
現に垂れ流しても売れないソフトが大半だし。
380名無しさん必死だな:03/04/27 16:09 ID:hB6g6/Un
そのくせメタルギアのCMを沢山流せないクソニー
大作ゲームは無条件にプッシュしとくもんだろ普通
381名無しさん必死だな:03/04/27 16:55 ID:K759Jatm
メタルギアのCMっておじさんがかくれんぼしてたやつでしょ。
あれをいくら流しても無意味では。
382名無しさん必死だな:03/04/27 17:00 ID:fbptkFsO
年間でCM枠取ってればスポットで流すより
一本あたり半額程度で済むんだよ。
規模のメリットがあるとすればCM関連ぐらい。
383名無しさん必死だな:03/04/27 19:05 ID:GunyQl+S
>>381
CMには、サード自身が作るものと、SCEが作るものの2種類があるので
たぶん「おじさんがかくれんぼ」みたいな無意味でくだらないCMは
SCE制作のほうだと思う

奇天烈なCMなんかいくら流したって、それに目を惹かれてゲームを買う層なんて
いまやもういないって。
いつまでバブル時代のセンスを引きずってるんだか。
384名無しさん必死だな:03/04/27 19:39 ID:hB6g6/Un
メタルギアの場合、明らかにゲーム画面で魅せた方が客がついただろうな(遠い目
385名無しさん必死だな:03/04/27 19:56 ID:0kWa7a8m
だってソニーの広報ゲームあんまり好きじゃないんだもの
と言う印象がとてもあるんだよな・・
386名無しさん必死だな:03/04/27 20:10 ID:GunyQl+S
ゲームが好きでなくてもかまわないけど、
ゲームを好きなユーザーがどのようなCMに訴求されるのかはちゃんと考えて欲しい
387名無しさん必死だな:03/04/27 20:47 ID:Cfcz3mhj
CMみてほしいと思ったゲームなんて
ここ5年位自分は無かったです。

そういやこのゲーム発売なんだという
カレンダー的な印象は受けるだけ。
388名無しさん必死だな:03/04/28 00:16 ID:EuGfhF5I
>>386
だからそもそもゲーム好きなユーザーに向けてないんだろ。
んで今は特にゲーム好きでもない奴はゲーム買わなくなってるから効果薄い。
389名無しさん必死だな:03/04/29 07:54 ID:e3V9QlS1
「みんなのGOLFオンライン」インタビュー
〜 1年以上、楽しく遊んでもらうために 〜

Q:獲得ユーザー数の目標と、採算ラインについて教えていただけますか?
●池尻氏:我々は当初、10万人のユーザーを獲得することが目標と
コメントしてきました。実際に採算ラインも、この10万人のユーザーのうち
半数以上に継続的にプレイしてもらえるならクリアすることができます。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030425/scej.htm
390名無しさん必死だな:03/04/29 09:51 ID:VZHPbhQ3
>>365

スカイガンナー2は本当に出して欲しいですな。

あんまり売れないかも知んないけど
391名無しさん必死だな:03/04/29 11:07 ID:jeaED5Bm
みんごるインタビュー凄く微妙だな・・
沢山のライトがBBユニットまで買ってくれるのかが見所だ。
392名無しさん必死だな:03/04/29 11:13 ID:q5FazhkX
■「ガンコン」VS.「ハイパーブラスター」の時は、開発メーカーが違うため、
互換性の無いガン型コントローラーが複数有るのは、まだ分かりますが、
つい先日、あれだけマイク専用のゲームを宣伝していたメーカーと同じメーカーが、
必要となる機能が異なるとはいえ、互換性の無いマイクを出すのは、
どうかと思うのですが…。
393名無しさん必死だな:03/04/29 12:22 ID:dhu4ul0/
ソニーのゲームってつまらないってイメージ
あれだけプッシュするんなら
つまらなければ切腹するくらいの気持ちは持ってて欲しい
394名無しさん必死だな:03/04/29 12:26 ID:ung+SQ+H
97年のソフト売り上げランキングでは
任天堂を抜いていたのにこの落ちぶれぶりはどういうことだ。
395ななし:03/04/29 12:52 ID:7L64BKsd
ムービー垂れ流し 中身スカスカのゲームばかりだからさ
396名無しさん必死だな:03/04/29 12:57 ID:v2OwDwNl
SCE=クソゲーメーカーってイメージが広がってんだろう
PS2以降のSCEソフトの売上見ればわかるよ
397わにくん ◆7gWANIooi2 :03/04/29 13:20 ID:gAo1ZIt0
>>392
SOCOMはマイク付きヘッドフォンだから仕方ないらしい。今まではマイクのみ
398名無しさん必死だな:03/04/29 13:44 ID:Dr6duOhP
糞ゲーが売れまくる>ゲーム離れあたりまえ
399名無しさん必死だな:03/04/29 13:47 ID:TJP4NKqC
トロがリストラされそう。
400365:03/04/29 14:03 ID:jz9dz4Gv
>>390
やっとレスが、やっぱり売れてないんだよね〜
注目されてないのかな〜 サントラも欲しいよね。
確かにSCEって糞ゲー多いけど、なかには
スカイガンナー、ICO、WA3といいゲーム出してるんだけどね。
そこそこあそべるゲームをたくさん発売されるより
10本発売されたうち、9本は糞で1本は最高っていうほうが
ゲーオタとしてはありがたいけど、大衆的には売れなくなるね。
401名無しさん必死だな:03/04/29 14:21 ID:kdChx5Ct
スカイガンナーを処理落ちなしでやりたい
それだけで金を払ってもいいっす
402名無しさん必死だな:03/04/29 16:50 ID:msNz0CDu
つーかそれなりに良作多いじゃん。
ムービー垂れ流しなんてほとんどないし。
403名無しさん必死だな:03/04/29 16:53 ID:r8yOJ69g
56 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/03/28 04:14 ID:qRvfk9DJ
http://www.scej.jp/title/ps.html
↑ここ見ると、存在すら知らなかったタイトルがうじゃうじゃでてくる

ここ掘れ!プッカ
ドッチメチャ!
マジカルダイスキッズ
アディのおくりもの
甲脚機甲師団 バイン・パンツァー
Pocketじまん
LOVE & DESTROY
Pet in TV
ブライティス
MediEvil(メディーバル)
KulaQuest
たまごDEパズル
ワンダートレック

このあたりは実売100本以下なんじゃないの?
404名無しさん必死だな:03/04/29 17:38 ID:QARwvvMH
>>394
みんごるとGTが同時に発売される年は今でも抜くんじゃないの?
オンライン化とかすると話は別だけど
405名無しさん必死だな:03/04/29 17:43 ID:nCNKY780
つか97年はニンテンで売れたのポケモンしかなかったんだよ
ポケモン分ひいたら9位だぞ
ソニコンはI.Qとパラッパがロングヒットしたのが大きかった
406( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/29 19:06 ID:0/sTrnVd
404
わらい。
407名無しさん必死だな:03/04/29 20:54 ID:cPj4HjmF
いくらぼちぼち良作出してても、ポポ恥みたいなん糞なんとか
大衆受けしない洋ゲーとか奇ゲーを無闇にプッシュしまくってたら
そりゃあ信用無くすわ。
SCEは広報担当者ををリストラした方がいいんじゃない?
408名無しさん必死だな:03/04/29 20:56 ID:5oxsqFqf
>>407
SCEの場合、あまり宣伝してないゲームのほうが面白いなw
409名無しさん必死だな:03/04/29 21:01 ID:vdGqI8M5
海外じゃ任天堂を余裕でぶち抜いちゃってるんだけどね

410名無しさん必死だな:03/04/29 21:04 ID:efytDK9v
>>409
まあ売れてるソフトは海外製作がほとんどだが・・・あと余裕でぶち抜いてはいないはず。
わずかだが任天堂のほうが上では?
411名無しさん必死だな:03/04/29 21:08 ID:iriZzINd
ハード売れてるから
売れなくてもいいじゃないの?
412名無しさん必死だな:03/04/29 21:12 ID:efytDK9v
>>411
まあ利益は任店より上だしね
413名無しさん必死だな:03/04/29 21:35 ID:cPj4HjmF
ハードなんて水物じゃん。ソフトあってのハードですよ?
任天堂の鬼の安定感と足元グラグラで売られまくりのソニーとを見比べてみなさいよ。
414名無しさん必死だな:03/04/29 21:38 ID:UHxcodhV
実際今のハードは売っても利益なんて殆どない。
415名無しさん必死だな:03/04/29 21:42 ID:x803T0H0
トップシェアで5000万以上普及してて
資金回収できないしな
416名無しさん必死だな:03/04/29 22:10 ID:2GQ4XdyF
http://www.so-net.ne.jp/sonyir/20030421/J/pre/irview.html

PS2の開発にかかった費用は、来期で全て回収できる。
また、この投資で得たものは、今後様々な形で利用価値がある。
この半導体技術(投資)をベースに、今後は様々なイメージデバイス
・デジタル家電を開発・販売して、爆発的な需要を創出していく。
417名無しさん必死だな:03/04/29 23:22 ID:oyh5h4E1
>>403

アディのおくりもの
KulaQuest

の2本持ってました^^
アディはもう手許にないけどね。面白かったけどロードが長くて・・・
Kulaはまだ持ってます。

418名無しさん必死だな:03/04/30 08:49 ID:5hXR0KGL



「ICO」の続編「NICO」初公開
 
プレイステーション2で発売され独特の雰囲気を醸し出していた「ICO」。
その続編となる画像が、公開された。
E3に出展されるか期待して待っていよう。
http://gameonline.jp/news/2003/04/30004.html

期待してますよ上田さん。

419名無しさん必死だな:03/04/30 13:11 ID:FNMDiB0A
今度はちゃんと宣伝してくれるといいね
SCE特有のバカCMとかは無しでさ(w
420(`□´ )王大人:03/04/30 14:53 ID:Mm1/kfoy
前作もちゃんと宣伝してたんだがな(真面目なやつ)
421名無しさん必死だな:03/04/30 15:35 ID:xiDaVUSh
つーかICOのCMは、ちゃんと雰囲気とか伝えれてたと思うけどな
422名無しさん必死だな:03/04/30 15:46 ID:jweh/rWd
ICOのCMは良かったし大量に流してたけど売れなかったね。
NICOも良くて15万本程度だろうね。
423名無しさん必死だな:03/04/30 15:47 ID:zFFbIk1s
出るだけましだと思ってる奴は多いだろう…
いや活動してると言うだけでも嬉しかったりする。
424名無しさん必死だな:03/04/30 15:53 ID:rXaXb+tF
しかもICOのCM放映期間はやたら長かったなあ
425名無しさん必死だな:03/04/30 15:54 ID:nzyYqKmj
ゲーオタはSCEのCM嫌うね。妊娠なんかとくに
426名無しさん必死だな:03/04/30 15:57 ID:x/4rPXLp
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030430/scej.htm
SCEJ、再び“蚊”となり Let's 吸血行為
PS2「蚊2 レッツゴーハワイ」今度の舞台はハワイ
427名無しさん必死だな:03/04/30 20:28 ID:lJASDAHT
>>425
気に食わないのはわかるが、CMごときでそんなにキレるなよとよく思う。
428名無しさん必死だな:03/04/30 20:35 ID:/6NJqFZn
三上の喋りごときでそんなにキレるなよとよく思う。
429名無しさん必死だな:03/05/01 01:24 ID:LnE54ETL
出川はSCEのやたらとオヤジがでてくるCMが大好きなんだよな。
430名無しさん必死だな:03/05/01 01:27 ID:a6zWe3PH
こんな所でCMの話題が出ていること自体、SCEからすれば
ある意味、成功しているという証明なのではないかと。
431名無しさん必死だな:03/05/01 01:30 ID:WHoYxJb1
失敗が続いてるから話題になってるんだって
わたしな絵本も売れてないし
432名無しさん必死だな:03/05/01 01:35 ID:csRP0d2P
メトロイドより売れるだろ
433名無しさん必死だな:03/05/01 01:40 ID:WHoYxJb1
この調子だとメトロイド以下っぽいんですが…
434名無しさん必死だな:03/05/01 01:42 ID:qFveL7su
EDやミッキーの不思議な鏡より売れるだろ。
435名無しさん必死だな:03/05/01 01:43 ID:WHoYxJb1
1500本のスペースフィッシャーメンに比べりゃ大成功なんだろうけど…
436名無しさん必死だな:03/05/01 01:44 ID:7uxpgPk4
心配しなくても子供の日には馬鹿売れしますでしょうな。
437名無しさん必死だな:03/05/01 02:19 ID:gqlfUU8W
子供がせっかくソフト買ってもらうときに絵本を選択するとは思えんのだが。
438名無しさん必死だな:03/05/01 03:20 ID:4yTGhiEL
同感。まあもしかしたら親が子供に買い与えるかもしれないけど。
親子で一緒に楽しめる安心タイトルみたいな感じで。
439名無しさん必死だな:03/05/01 08:37 ID:+0fY+jCe
PS2用にする必要があったのかね。
PS1でよかったんじゃ。
440名無しさん必死だな:03/05/01 08:39 ID:+0fY+jCe
あ、女性に本体買わせようとしてるのか。
441名無しさん必死だな:03/05/01 14:34 ID:sSXZ7iqU
さすがに絵本じゃ本体を買おうとまでは思わない罠
442名無しさん必死だな :03/05/01 19:50 ID:gLsG3SOl
ちゃんとした絵本を本屋で売って、
オマケにソフトが付いてる形なら・・・
443名無しさん必死だな:03/05/01 23:42 ID:WHQTXpXW
SCEソフトの場合、そのソフト自体で本体を買わせてることはあんまり無いっしょ。
本体買うことは既に決定済みで「で、ソフトは何があるの?」という人に
「とりあえず今CMやってるこれでも買っとくかあ」って買わせるのが得意ワザ。



だったんだけど、今はそういう人ってDVDあるしプレステのソフトあるから
「欲しいソフト出るまでは本体だけでいいや」で済ませちゃうんだよね・・・
444名無しさん必死だな:03/05/02 18:02 ID:GG4J/gty
デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/5/1 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム! RPL バンダイ 2003/05/01
2 GBA NARUTO-ナルト-忍術全開!最強忍者大結集 ACG トミー 2003/05/01
3 PS2 山佐DigiワールドSP 海一番R TAB ヤマサエンタテインメント 2003/05/01
4 GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 SML 任天堂 2003/04/25
5 PS2 天誅 参 ACG フロム・ソフトウェア 2003/04/24
6 PS2 君が望む永遠(初回限定版) AVG プリンセスソフト 2003/05/01
7 PS2 此花3 〜偽りの影の向こうに〜 AVG サクセス 2003/05/01
8 GBA ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート RPL エニックス 2003/03/29
9 PS2 This Is Football サッカー世界戦記 2003 SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/05/01
10 GBA メイド イン ワリオ NOJ 任天堂 2003/03/21

脂肪リストにThis Is Footballを追加ですね
445( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/02 19:43 ID:zL+V/7kt
PS2‖ サイフォンフィルター:オメガストレイン(オンライン)、詳細情報

プレビュー情報として『サイフォンフィルター:オメガストレイン』(Syphon Filter: Omega Strain)の
情報が掲載されています。韓国で『サイフォンフィルターオンライン』という名前で発表されたタイ
トルです。同ソフトはPSから続くシリーズですが、今回が最終章になるそうです。

・ 同時に持てる銃は2つ、携帯用武器、格闘武器の4つ
・ 敵味方のAIが強化され、物音にいちいち反応してくれたりするそうです

また、オンラインモード『SOCOM』等の様な多人数対戦では無く、シナリオを4人で協力プレイ出来る
という代物だそうです。ソロ様のシナリオとは仕掛け等が変わります。協力してクリアを目指す必要
があります。また、各ミッション毎にランキングも用意されるそうです。キーボード、ボイチャの両方
に対応。サーバー依存型では無く、P2Pでのオンラインになります。

http://www.gamingworldx.com/ps2/SyphonFilterOmegaStrain.shtml
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050215
446名無しさん必死だな:03/05/02 20:02 ID:MA8ymmWk
サイフォン終わるんだ。日本でも2,3出して欲しかった。
でもいつの間に989スタジオとエイディックから開発が変わったんだ?
447名無しさん必死だな:03/05/02 20:03 ID:6s0qab7L
>>445
あのーすんません
これって日本でも発売決定ってハナシなんでしょうか?
(だったらスゲー嬉しい)
448名無しさん必死だな:03/05/02 20:25 ID:Db2ULVwl
>>444
ランクインすらしないと思ってたのでちと意外。
449わにくん ◆7gWANIooi2 :03/05/02 20:57 ID:mmcHADY3
>>447
まだ分かってません。SOCOMと同じヘッドセットでボイチャだし
サーバー依存じゃない形で比較的楽にオンライン対応タイトル増やせるから発売するような気はするけど。
SirenとNICOは日本でも出ますよ
450447:03/05/02 21:03 ID:6s0qab7L
>>449
そうなんですか…
いや、教えてくれてどうもです。
451名無しさん必死だな:03/05/02 21:49 ID:YkK0SAbz
>>445
わにくんの文をまんまコピペ写してコテとして情けない奴だよ君は
452名無しさん必死だな:03/05/02 21:51 ID:YkK0SAbz
>>445
わにくんの文をまんまコピペしてコテとして情けない奴だよ君は
453名無しさん必死だな:03/05/03 20:35 ID:Nyp3fD+7
× 2002/10/17 ICO PlayStation2 the Best
× 2002/10/24 スペースフィッシャーメン
× 2002/10/31 THE 京浜急行 〜Train Simulator Real
× 2002/11/07 ワイルドアームズ アドヴァンスドサード PlayStation2 the Best
○ 2002/11/28 ダーククロニクル
× 2002/12/03 ラチェット&クランク
○ 2002/12/03 ラチェット&クランク アクションパック
× 2002/12/05 ガチャろく
△ 2002/12/05 サルゲッチュ2 PlayStation2 the Best
× 2002/12/12 Let's ブラボーミュージック
454名無しさん必死だな:03/05/03 20:39 ID:Nyp3fD+7
× 2002/12/19 XIゴ
× 2003/01/16 ポポロクロイス はじまりの冒険 PlayStation2 the Best
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(通常版)
× 2003/01/30 オペレーターズサイド(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 しばいみち(通常版)
× 2003/02/13 しばいみち(USBマイク同梱版)
× 2003/02/13 デカボイス(通常版)
× 2003/02/13 デカボイス(USBマイク同梱版)
× 2003/02/20 Formula One 2002
× 2003/03/06 怪盗スライ・クーパー
× 2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏
× 2003/03/20 アークザラッド 精霊の黄昏 プレミアムBOX

これが2002年度下半期のソフトメーカーとしてのSCEのまとめ。
ダーククロニクルの健闘が光っただけで終わってしまった感じかなあ。
海外では続編が決定してるスライクーパーだけど、初日2千本、初週6千本で日本発売はどうなるんだろ・・・?
455名無しさん必死だな:03/05/03 20:45 ID:Nyp3fD+7
× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
× 2003/04/03 BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック)PlayStation2 the Best
× 2003/04/24 −どこでもいっしょ− 私なえほん

公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/index.html
2003/05/01 This Is Football サッカー世界戦記 2003
2003/06/19 MLB 2003
2003/06/予 みんなのGOLF オンライン
2003/07/24 SOCOM U.S.NAVY SEALs
今夏 蚊2 レッツゴーハワイ
未定 グランツーリスモ4(仮)

非公式情報
未定 NICO
未定 ラチェット&クランク2
未定 アークザラッドオンライン
未定 モビブリボン
未定 くまうた
456名無しさん必死だな:03/05/03 20:45 ID:Nyp3fD+7
4月以降から心機一転で。
GT3 Concept 2001 TOKYOとブラボーミュージックのベスト盤が出たけど、
だれにも気付かれる事なく天に召されました・・・
457名無しさん必死だな:03/05/06 10:39 ID:8J+Q5Y1u
集計期間:2003年4月21日〜4月27日
9 初 −どこでもいっしょ−私なえほん SCE ETC \5,800 2003年 4月24日 16,076 16,076
45 28▼ アークザラッド 精霊の黄昏(限定版含) SCE RPG \5,800 2003年 3月20日 3,383 146,848
458名無しさん必死だな:03/05/06 10:41 ID:AQPWgdz8
>>454
15万本近く売れたアークの×はキビしいんでないかい?
SCEの思惑はどうあれ。

とりあえず、オンライン化したみんゴルの売上げと、
単体で発売するんであろうラチェット2の売上げは注目だな。
459名無しさん必死だな:03/05/06 16:50 ID:r186BOqX
>>457
16000か…微妙だなあ
460名無しさん必死だな:03/05/07 01:15 ID:3lV99TEC
前作の半分以下じゃ普通に脂肪でしょ
461名無しさん必死だな:03/05/07 01:16 ID:3lV99TEC
あ、アークね
462名無しさん必死だな:03/05/07 07:13 ID:vC4KgmX4
続編はさらに売れなさそうな売れ方だったからね。
今度は店舗側も仕入れ削ってくるだろうし。
463名無しさん:03/05/07 13:40 ID:SKBNXseK
464名無しさん:03/05/07 15:16 ID:pZ6rJjft
465名無しさん必死だな:03/05/07 18:37 ID:QabP78G6
>>462
そうなったラチェット商法で行くと思われ。
466名無しさん必死だな:03/05/07 22:42 ID:1X3wmZn1
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?s=b2e9c58baa6470a1723cba8a0e92e7db&threadid=34088
SirenってExterminationのDeepspaceが開発しているってかいてある。
467名無しさん必死だな:03/05/07 22:56 ID:C7zkCkI/
>>458
だったら約30万売れたWA3も○だろう
468名無しさん必死だな:03/05/07 23:01 ID:Mociusey
>「必見!」

リンク先はjpgだから画像なのかと思いきや、
窓が開きまくってメモリ食い尽くす例のトラップ。 
469名無しさん必死だな:03/05/08 00:01 ID:Nn+zhM+y
>>466
全然違いますよ。
470名無しさん必死だな:03/05/08 01:16 ID:jSswIwIA
ドラゴンピースは50万は行くだろう。じわじわ売れて1年後。
471名無しさん必死だな:03/05/08 04:58 ID:UvEyx04G
画面も出てないのに予想できるのかな?
472名無しさん必死だな:03/05/08 12:20 ID:LSkUrGLy
キモイけど、現実から目をそらさないで
http://www.retecool.com/braindead/
473名無しさん必死だな:03/05/08 16:21 ID:meZpimDl
33 初 This is Football サッカー世界戦記2003 SCE SPG \5,800 2003年 5月1日 5,520 5,520

ナムナム
474名無しさん必死だな:03/05/08 17:06 ID:Du/adk7T
>>467
オレは○でいいと思うよ。
つか、○なんじゃないの?
475名無しさん必死だな:03/05/08 20:05 ID:uGtbG/P7
ベストとかいちいち入れる必要ないと思う。
限定版の類も通常版とくっつけちゃっていいと思う。
476名無しさん必死だな:03/05/10 19:18 ID:6X48f+m1
477名無しさん必死だな:03/05/11 02:41 ID:zDVqj40b
SECOM?
SODOM?
478名無しさん必死だな:03/05/13 11:50 ID:JKqKpij1
さて。日本SCE軍団でトップレベルのソフトGT4がいよいよ来たよ!!

PS2‖ グランツーリスモ4、初出動画!!
IGNで『グランツーリスモ4』の動画が公開されていました。SCEブースで流れていたものみたいです

http://ps2movies.ign.com/ps2/video/granturismo4_e32003_51203_01.mov
479名無しさん必死だな:03/05/14 00:42 ID:kFwpn7CQ
GT2までのコンセプトに戻してくれたらまた買う
GT3のキープコンセプトならもう買わない
480名無しさん必死だな:03/05/14 10:52 ID:ppB254TA
ソニーが携帯ゲーム機事業 任天堂との競争激化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000018-kyodo-bus_all

【ニューヨーク13日共同】ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は13日、米ロサンゼルスで開催中のゲーム機見本市で、2004年後半に携帯ゲーム機事業に参入する計画を発表した。
携帯ゲーム機事業は現在、任天堂の「ゲームボーイ」の独壇場。「プレイステーション2」で、テレビと接続して楽しむ家庭用ゲーム機ビジネスで独走するソニーが携帯ゲーム機事業を開始することは、
ソニーにとって新たな顧客層を開拓する一方、任天堂との競争激化につながる。
ゲーム機の名称は「PSP」。参入時期は、04年10−12月で、価格などは現時点で明らかにされていないが、TFT(薄型トランジスタ)方式の高精細の液晶表示装置(LCD)を採用する予定。
SCEの久多良木健社長は「ソニーが携帯ゲーム機分野での新たなけん引力になることを目指す」と自信を示した。(共同通信)
481名無しさん必死だな:03/05/16 09:13 ID:/6KQErS3
トップレベルというか、現時点では孤高って感じだよな。
売上げへの期待と内容への期待共にっていう意味じゃ。
482名無しさん必死だな:03/05/16 09:30 ID:EPaPpUM/
>>481
初期のPSを感じさせますなあ。
483名無しさん必死だな:03/05/16 12:21 ID:pewY5jr0
SCEJはGT以外が駄目過ぎる。
車に興味ない俺には寒いことこの上ないんだが。
ちゃんとGT以外でのビッグタイトルの種は蒔いてあんのかね?
484名無しさん必死だな:03/05/16 12:29 ID:UPZiz9YO
>>483
ジャックソ2とラチェクソ2の両輪でトドメを刺すよw
485名無しさん必死だな:03/05/16 12:50 ID:pewY5jr0
>>484
そこら辺は日本ではそんなに売れるもんじゃないでしょ。
デザインが明らかに日本人受けするものじゃないじゃん。
486名無しさん必死だな:03/05/16 12:51 ID:EPaPpUM/
やはりサルゲッチュでしょう。
487名無しさん必死だな:03/05/16 13:03 ID:x17iJMSk
PS初期と違ってソフト専業サードメーカのタイトルが増えた現在
SCEの存在感が薄れるのは当然。

海外ではまだ売れてるようだがこれも
海外のサードの力が増してきてる現在、
いずれSCEのタイトルはソフト専業メーカに駆逐されて
日本での状況と同じようになるだろう。
488名無しさん必死だな:03/05/16 14:00 ID:7demnrgj
ビッグタイトルなんかどうでもいいから
奇ゲー、珍ゲーをためらうことなく出す昔ながらのSCEでいて欲しい

ゲーム離れが激しい昨今、クリアに数10時間かかるような
大作なんてもうおなかいっぱいだよ。
それより、友人と集まって「なんだこりゃ!」と笑いの種になるような
奇ゲー、珍ゲーを低価格で出して欲しいよ。
俺の料理2を早く出して欲しい。
489名無しさん必死だな:03/05/16 18:28 ID:EPaPpUM/
ラチェット、ジャックンとも続編面白そうじゃないか。
前作の不満点が改善されてそうで。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030515/sce2.htm
490名無しさん必死だな:03/05/18 04:36 ID:v7vDRa3h
GTの山内たんがついにSCEの上級副社長に就任!
これで無能なサルチームその他もろもろが
リストラされるのは確実だな。

そして数年後、新生SCEがソフトメーカーNo.1に!!
491名無しさん必死だな:03/05/18 04:47 ID:wBJCIcZX
あーあ、ソフトメーカーとしてのSCE終わったな。
山内氏には車ヲタの気持ちは良く分かるだろうが、
ゲーヲタの気持ちが分かるのか?
492名無しさん必死だな:03/05/18 04:48 ID:+XEiV/Iu
>>489
確かにおもしろそう。ジャックン2は、GTAのパクリも早速
取り入れたみたいだし、マリオ、ゼルダより楽しめるソフトに
なりつつあるのでは……若干薄味だけど……それは、万人にと
って楽しいソフトということで……よいのでは……
でも、戦慄を覚えたのはRISE TO HONORのムービー。ああいう、
アクションが、マジにやれたら大ヒットしそうな気がする。
グラフィックはB級だけどそれが香港映画の味につながってい
るし、動きとかはよく見ると超A級いきそうだし……
493名無しさん必死だな:03/05/18 12:04 ID:tDv50xCK
>>490
>GTの山内たんがついにSCEの上級副社長に就任!
マジですか?
494493:03/05/18 13:25 ID:tDv50xCK
発表されてました。スマソ。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/
495名無しさん必死だな:03/05/18 14:20 ID:vIf9d1kH
>>490
サルチームはちゃんと利益出してるだろ(w
496名無しさん必死だな:03/05/18 14:28 ID:wBJCIcZX
>>495
ハァ?
あのゲーム20万そこら売るのに、コロコロにオハスタにマックとのサル人形タイアップに、
映画をベイブレードとの同時上映にネジ込むのに、そして大量のCMに、
一体どんだけ宣伝費かけてんだ?
497もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/18 14:30 ID:3LSPtxjP
ソフトメーカーとしてのSCEを看取るスレはここでしか?

なごなご(・∀・)
498名無しさん必死だな:03/05/18 14:52 ID:UwNBKkFG
ICOチームは利益出したのかな・・・?
みんごるチームが一番出してそうだが。あれは開発費安そうだし。
ベストも売れてる。
499名無しさん必死だな:03/05/18 15:03 ID:d9rLqEWK
>>498
ICOチームは海外分入れれば十分利益出してるでしょう。
みんゴルはファミ通集計ではミリオン突破してますけど外注だからなあ。
500名無しさん必死だな:03/05/18 15:08 ID:wBJCIcZX
日本のSCE製作で儲け出てるものといえば、
GT、みんゴル、ワイルドアームズ、ダークロ、ICO、

ぼく夏はCM攻勢が凄かったのと、それにワイドショーでのマンセーが
凄かった記憶があるけど、ああいうのにお金がどれくらいかかってるのかによる。

と、儲け出てそうなのは全部でこれくらいか?
501名無しさん必死だな:03/05/18 15:21 ID:GxMlV2m9
SCE内製のゲームって何があるの?
502名無しさん必死だな:03/05/18 15:34 ID:UwNBKkFG
>>501
ICO、サルゲッチュ、アークザラッドなどだと思う。
503もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/18 15:44 ID:3LSPtxjP
わずかにある比較的マシなたいとるだけを選りすぐり♪

504名無しさん必死だな:03/05/18 16:15 ID:Ps/Q0KO+
>>502
アークはシナリオの人間とJ側ディレクターのぞいて外注
505名無しさん必死だな:03/05/18 16:28 ID:wBJCIcZX
アークのシナリオって街とか担当した人じゃなかったっけ?
それにあの絵師ってSCEの人間じゃないの?
506名無しさん必死だな:03/05/18 17:07 ID:Rd7SqtWD
>>496
宣伝(特にタイアップ)の金の流れはそんな単純なもんじゃない
507もとなご ◆AFOCCQMiso :03/05/18 20:19 ID:3LSPtxjP
論点は宣伝費ではなく
むしろそこまでお膳立てしても所詮PS2はカスハードという結果にしかならなかった
という事だね

つ∀・)ニヤ
508名無しさん必死だな:03/05/19 01:51 ID:TQXRv1Go
>>505
絵師はフリー
シナリオ書きは街やった後にアークエンタにはいってそのままSCEJ
509名無しさん必死だな:03/05/19 10:41 ID:17YOyuO8
絵師って呼び方ヲタっぽくてキモイ
510名無しさん必死だな:03/05/19 14:28 ID:MIoRcybS
>509
が、がおっ、絵師の方がオサレでカッコいいんだにょ。
おまいなんか、プップクプーだりゅん。
511名無しさん必死だな:03/05/19 16:12 ID:68xkuDfj
>>507
なんでそこで導き出される結論が
「PS2はカスハード」
になるんだよ(w
512名無しさん必死だな:03/05/20 15:27 ID:vT/M42HC
アークはいろいろ不満点はあるが、あの戦闘システムは好きだ。
513名無しさん必死だな:03/05/20 15:31 ID:CxrgZ1OQ
アーク
(゚Д゚)ノ@
ください
514bloom:03/05/20 15:32 ID:3/oBSL3X
515名無しさん必死だな:03/05/30 23:05 ID:0r9RBnCi
age
516名無しさん必死だな:03/05/31 19:09 ID:76nsqlwH
時々はSCEのこと思い出してやれよ
出川
517名無しさん必死だな :03/05/31 19:13 ID:SNhh5wan
516が良い事言った。
518名無しさん必死だな:03/05/31 20:24 ID:FVUB+nQ6
ICO
国内 17,165
米国 51,274
利益出してるようには チト見えないんだが。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehokora/ps2db017j.html#ps2011206

歴代に入ってないみたいなので、
ベスト化以降の流れは把握出来ないが
519( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/31 20:36 ID:5ruSEmN1
SCEの公式出荷の数字(50万本)があるのにデータの祠から取る必要はないんで無いかな?
最新(結構前だけど)の北米の数字だと143,535本くらい。
新品:廉価の比率は良くは分らないけど、それほど廉価になってから伸びている
というわけでもないので3:2〜2:1くらいかしら。
520名無しさん必死だな:03/05/31 20:59 ID:aAnUxSis
50万?!
ICOが?
521名無しさん必死だな:03/05/31 21:36 ID:43V6Plr2
>>518>>519

つーか、>>518のリンク先では、ちゃんと、
国内売上 51,274
米国売上 143,535
ってなってるべ。
17,165ってのは国内初動っしょ?
522名無しさん必死だな:03/05/31 22:28 ID:SI1oA0cw
ふうむ。ちゃんと利益出ているみたいだな。
523名無しさん必死だな:03/05/31 23:03 ID:/EboUZ9q
ICOって4年ぐらい作ってたんでしょ?
524名無しさん必死だな:03/05/31 23:10 ID:600+yFuM
たしかPS用として作っていたのを
PS2にターゲット変更したらしいから、そんなところかと
525名無しさん必死だな:03/05/31 23:10 ID:0BMQR+c/
PSでの開発も含めたらな。
526名無しさん必死だな:03/06/02 11:42 ID:2vc6B0Zz
上田がワープ辞めたの、エネミーゼロの発売前らしいからICOは97年の始め頃からだね。
4年強といったところか。
527名無しさん必死だな:03/06/02 11:50 ID:l+xQhWlQ
やめるよな・・・。
528名無しさん必死だな:03/06/02 21:34 ID:jWDvL5go
採用したSCEには素直に感謝したい。
529名無しさん必死だな:03/06/05 13:43 ID:HsjW59OF




SCEの大作FPS「HALOキラー」、7月13日公開!!!!

オランダのディベロッパー ロストボーイによって開発されている「HALOキラー」の異名を持つ
SCEヨーロッパの『Kin/Kill zone』が7月13日に英国で発売予定の
オフィシャルプレイステーションマガジンで公開される。



http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003060512

530名無しさん必死だな:03/06/05 14:03 ID:sN8cNbHT
× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
× 2003/04/03 BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック)PlayStation2 the Best
× 2003/04/24 −どこでもいっしょ− 私なえほん
× 2003/05/01 This Is Football サッカー世界戦記 2003

公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/index.html
2003/06/12 みんなのGOLF オンライン
2003/06/19 MLB 2003
2003/07/03 蚊2 レッツゴーハワイ
2003/07/24 SOCOM U.S.NAVY SEALs(18禁)
未定 グランツーリスモ4(仮)
531名無しさん必死だな:03/06/05 14:03 ID:sN8cNbHT
非公式情報
2003/07/03 ジャックxダクスター 旧世界の遺産 PlayStation2 the Best
2003/07/03 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation2 the Best
2003/07/10トロと休日 PlayStation2 the Best
2003/07/10 ラチェット&クランク PlayStation2 the Best
2003/冬   グランツーリスモ4(仮)
未定 NICO
未定 ジャック×ダクスター2
未定 ラチェット&クランク2
未定 アークザラッドオンライン
未定 モビブリボン
未定 くまうた
未定 オペレーターズサイド次回作
未定 サルゲッチュ2次回作(サルゲッチュ3?)
532名無しさん必死だな:03/06/05 14:05 ID:sN8cNbHT
さらに非公式情報
http://gamebank.jp/shop/yotei/ps2.htm
030612
PS2 BB Pack ミッドナイトブルー SCE  35000 ETC
PS2 BB Unit(EB40GB) SCE  12800 ETC
PS2 DUALSHOCK2 ミッドナイトブルー SCE  2800 ETC
PS2 ネットワークアダプター SCE  3980 ETC
PS2 ハードディスクドライブ SCE  9980 ETC
PS2 メモリーカード8M ミッドナイトブルー SCE  2800 ETC

中止
トロと休日2(PS2 the Best) SCE  3000 7/10ー延期

未定
PS2専用D-sub15ピンモニターケーブル SCE  3000 6/6ー延期、音声出力ステレオミニプラグ付き。Sync on Greenに対応したマルチスキャンモニタ接続用。長さ2.5m ETC

−−−−−−−−−−−
ここによると、どうやらトロの休日 PlayStation2 the Bestが発売中止になったらしい。
受注が集まらなかったんだろうかねえ・・・
533名無しさん必死だな:03/06/05 14:13 ID:1DX/p8Am
相変わらずワゴンで1000円以下の物を
Bestで蘇生させてくるのな

嬉しくないのは気のせいか?
534( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/05 14:16 ID:3UdSH4C8
D-sub15ピンモニターケーブル

(●´ ー `)<PSBB向けにXGAくらいの解像度のブラウザでも作ってくれるんでしょうかね?    
535名無しさん必死だな:03/06/05 14:19 ID:wesjGedC
おお、何気に凄くね?
ゲームできればいいなぁ…
536名無しさん必死だな:03/06/05 14:20 ID:Kb+teLXh
LinuxKitに付いてたやつだね。
D2対応ゲームは今でも出力できるみたいだし、正式発売となると今後対応ゲームも増えるかもしれない。
537名無しさん必死だな:03/06/05 14:22 ID:sN8cNbHT
>>534
対応ソフトを増やしてくれるかがわからないんだけどね。
今日発売予定だったけど延期したみたいなんで、しばらくは・・・な予感はするけど。
538名無しさん必死だな :03/06/05 18:38 ID:NQ+Ujbg/
みんゴルオンラインは、どれぐらい売れたら○かな?
気持ち悪いぐらい、各雑誌でプッシュしてるよね。
539名無しさん必死だな:03/06/06 00:35 ID:f90bPPSC
スカイオデッセイの続編出さないかなぁ。
評価は高いんだからコア向けの予算で何とかならない?
540名無しさん必死だな:03/06/06 08:57 ID:/t0QyfYF
>>538
前作はほぼミリオンだからな…
まぁ、初週40万本以上なら普通に○でいいと思う。
個人的には30万本以上でも○でいいと思うんだけど、ちと甘いかね。
541名無しさん必死だな:03/06/06 11:27 ID:FydL+8Wx
>>540
本体の普及も進んでいるし、かなり甘いと思われ。
初週5,60万本で○ 4,50万で△ それ以下で× ってところでは?
542名無しさん必死だな:03/06/06 11:49 ID:MJFBs9F6
BB Unit必須なのに?違ったかな?
543名無しさん必死だな:03/06/06 12:59 ID:AAXyxo5+
>>541
ハードルが高すぎる。
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/d559.html
2でこの数字なのだから、このソフトは長い目で見ないとわからない。
544名無しさん必死だな:03/06/06 14:28 ID:MJFBs9F6
長い目で見るって言っても、BB Unit必須だかんねぇ。。。
みんゴルオンラインはBB Unitがどれだけ数が出るか次第だべ。

>530-531
追加ですよ。

03/07/31 Hungry Ghosts 6800円
03/08/07 FLIPNIC 5800円

03年内  new(仮)
03年内 ドラゴンピース(仮)
未定   攻殻機動隊(仮)
未定   DC3(仮)
545名無しさん必死だな :03/06/06 19:40 ID:4KYy1Q4L
>>544
とりあえず、同発のネトゲ3本のうち、
一番売れないとダメにするとか?
SCE的に、みんゴルオンラインは、
BB Unit普及の起爆剤なんだろうし。
546名無しさん必死だな:03/06/06 21:12 ID:ancPzYx3
ff11て初週いくらだったっけ?
547540:03/06/07 14:15 ID:CZMJOJn9
BB Unit必須とは知らなんだ。
つか、正気か?>SCE

なら、15万本程度でも○かな。
5万本を超えれば△……ってこれはさすがに甘いか。

>>546
確か7万本くらい。
ちなみにジラートは10万本くらい。
548名無しさん必死だな:03/06/07 17:47 ID:Ng20kVzi
みんゴルはオンライン「専用」と知らずに買って文句言う奴が大量に出る予感。
549名無しさん必死だな :03/06/07 18:54 ID:Vo0W2CIe
>>547
オフラインでも遊べる部分はあるけど、
BB Unitは必須ってのが・・・
ゲーマーでも知らない人多いでしょ。

やっぱり、ジラートを超えるかどうかかなぁ。
550名無しさん必死だな:03/06/08 00:56 ID:B0IobVoV
>>548
みんゴル「オンライン」ってタイトルにバリバリ入ってるんだから大丈夫だろ。
551名無しさん必死だな:03/06/08 23:31 ID:AlhQZMgP
>>550
オンラインがなんなのか分からない人・・・

は少数派か?
「インターネット」は分かっても「オンライン」がなにか、よく分かっていない人って
居なさそうで居そうなのが・・・w
552名無しさん必死だな:03/06/08 23:37 ID:AlhQZMgP
>>532
本当に受注が集まんなかったんかねえ・・・
トロと休日 PlayStation2 the Bestがない。

http://www.famitsu.com/game/news/2003/06/05/103,1054796970,13189,0,0.html
553(`□´ )王大人:03/06/09 02:22 ID:xnJPCwly
遂にベストでないthe Bestに終止符なのか
554名無しさん必死だな:03/06/09 15:35 ID:vA1dYrU1
>>547
SCEは目標10万ユーザーっつってるだけに、
初週15万も行ったら大大成功なんでは。
555名無しさん必死だな:03/06/09 16:45 ID:L4BYLt2+
>>550
いやオンライン対戦も出来る「対応」と誤解する人間が多いと思うよ。
556名無しさん必死だな:03/06/09 17:00 ID:MM9xk+o6
>>555
パッケージの表に専用と書いてあるし、店員も確認するだろ。
557名無しさん必死だな:03/06/09 22:19 ID:A6PWkt0X
オフラインで4人対戦できるけどね。
558名無しさん必死だな:03/06/12 10:59 ID:sixFHeoi
7/31には、
エクスターミネーションでユーザーを震撼させたディープスペースの新作、
ハングリィゴーストが出るそうな。
スクリーンショットは意外に良さげだったが。
559名無しさん必死だな :03/06/13 06:14 ID:LfOYjYH4
ネトゲ3本の中じゃ、みんゴルが売れたみたいね。
とりあえず△は行くかな?
でも、この3本出した会社の先行きは不安だよね・・・
560名無しさん必死だな:03/06/13 08:06 ID:s5s12vEI
ネットバブルに踊ってみますた

ってゲームメーカーだよな・・・>コーエー、スクウェア、SCE
特にコーエーのは評判も散々みたいなのが哀れなり。
561名無しさん必死だな:03/06/13 17:46 ID:fzGY12ot
デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/6/12 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
2 PS2 信長の野望 Online RPL コーエー 2003/06/12
3 PS2 みんなのGOLF オンライン SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/12
4 PS2 リプルのたまご SML ディースリー・パブリッシャー 2003/06/12
5 XB メックアサルト ACG マイクロソフト 2003/06/12
6 GBA モンスターゲート大いなるダンジョン〜封印のオーブ〜 RPL コナミ 2003/06/12
7 GBA とっとこハム太郎4にじいろ大行進でちゅ AVG 任天堂 2003/05/23
8 GBA メイド イン ワリオ NOJ 任天堂 2003/03/21
9 GBA NARUTO-ナルト-忍術全開!最強忍者大結集 ACG トミー 2003/05/01
10 PS2 ファイヤープロレスリングZ SPR スパイク 2003/06/05
562名無しさん必死だな:03/06/13 17:47 ID:/JRDBlSX
>>561
信長に負けたのか
563名無しさん必死だな :03/06/13 18:55 ID:LfOYjYH4
微妙な差で信長みたいだけど、初日2万も売れて無いみたいね・・・
ソフマップで山積みだったもんな、両タイトルとも。
週末にかけて・・・5万も出ないかな?
やっぱり×??
564名無しさん必死だな:03/06/13 18:59 ID:SivuR1N0
>>558
エ糞ターミネーションに続いて
糞グリィゴーストってわけか。
よほど糞がお好きな会社なんだな

スクリーンショットを見る限りでは確かにいい感じだったね
565名無しさん必死だな:03/06/13 20:28 ID:Dl6hTeRf
>>561
マジかよ・・・
566名無しさん必死だな:03/06/13 20:31 ID:Dl6hTeRf
■ ソフ卜売上を見守 るスレッド vol.263 ■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1055319011/455n
455 :名無しさん必死だな :03/06/13 18:04 ID:LuFZlKsy
サカつく  21422本
信長    20032本   
みんゴル  18775本
リプル   17914本
−−−−−−−−−−−−−
初日は1万8千ってところみたいだね。
567名無しさん必死だな :03/06/13 21:00 ID:LfOYjYH4
513 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/13 20:53 ID:au+cSM7S
信長の野望オンライン  17,741 61.6%
みんゴルオンライン    10,814 26.2%

4万本出荷?
568名無しさん必死だな:03/06/13 23:07 ID:o7IVlSKV
ゴルフってオンライン専用じゃなくて対応なの?
569(`□´ )武州川越無宿素浪人:03/06/13 23:07 ID:hqhfYaAn
昨日発売のものは全部専用
570名無しさん必死だな:03/06/14 07:34 ID:/tiJBgqo
みんゴルオンライン1万本は誰も予想できなかったようだね。
571名無しさん必死だな:03/06/14 11:48 ID:TqpMRRs6
全体的に10〜20万は硬くて、上は60万本。
もっとも甘いので「5万本で△」。これすらクリアできんかったのはチョットね。
SCEはPSBB戦略の抜本的見直しを迫られるのでは?

みんゴル一万本でPSBB脂肪
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1055544880/
572名無しさん必死だな:03/06/14 11:55 ID:TqpMRRs6
× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
× 2003/04/03 BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック)PlayStation2 the Best
× 2003/04/24 −どこでもいっしょ− 私なえほん
× 2003/05/01 This Is Football サッカー世界戦記 2003
× 2003/06/12 みんなのGOLF オンライン

発売中止(2003/07/10) トロと休日 PlayStation2 the Best

今後、公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/
2003/06/19 MLB 2003
2003/07/03 蚊2 レッツゴーハワイ
2003/07/03 ジャック×ダクスター 旧世界の遺産 PlayStation2 the Best
2003/07/03 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation2 the Best
2003/07/10 ラチェット&クランク PlayStation2 the Best
2003/07/24 SOCOM U.S.NAVY SEALs
2003/07/31 Hungry Ghosts
2003/08/07 FLIPNIC
未定 グランツーリスモ4(仮)
573名無しさん必死だな:03/06/14 11:56 ID:TqpMRRs6
今後、非公式情報
ttp://gamebank.jp/shop/yotei/ps2.htm等
2003/冬 グランツーリスモ4(仮)
2003/内  new(仮)
2003/内 ドラゴンピース(仮)
未定 NICO
未定 SOCOM 2
未定 アークザラッド オンライン(仮)
未定 オペレーターズサイド次回作
未定 くまうた
未定 攻殻機動隊(仮)
未定 サイフォンフィルター オメガストレイン
未定 サルゲッチュ2次回作(サルゲッチュ オンライン?)
未定 ジャック×ダクスター2
未定 ダーククラウド3(仮)
未定 モジブリボン(仮)
未定 ラチェット&クランク2
未定 PS2専用 D-sub15ピン モニターケーブル(周辺機器)
574名無しさん必死だな:03/06/14 11:57 ID:TqpMRRs6
まあ、出荷4万本で消化率26%、ダブってるんなら×しかないでしょ、ってことでちょっと早いけど。
575名無しさん必死だな:03/06/14 12:04 ID:TqpMRRs6
>>548
ってか、マジで専用だってこと知らんかった。
みんゴルの池尻ってプロデューサーがインタビューに答えていたとき、
タイトルはオンラインだがオフラインで遊べるぞ。みたいな発言があったから。
576名無しさん必死だな:03/06/14 12:05 ID:ygiu2Eeo
>>575
え? ネトゲ板とかにはオフラインでもできるって書いてあったけど・・・?
577オフでも出来ますが?:03/06/14 12:08 ID:mWbccjZg
みんなのGOLF オンライン
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
ジャンル スポーツ
発売日 2003/06/12 発売
品番 SCPS-15049
販売価格(税別) 4,800 円
PlayStationポイント 480 pts.
プレイヤー 1、オフライン時〜4
メモリーカード 非対応
対応周辺機器 "PlayStation 2"専用マルチタップ対応(オフライン時のみ)、
USBキーボード対応(機器によっては正しく動作しない場合もあります。)


578名無しさん必死だな:03/06/14 12:09 ID:VFl9PATX
>>576
ログを読め。
PSBB必須で登録が必要だが、
その後はオフラインでもプレイ可になる。
579名無しさん必死だな:03/06/14 12:09 ID:TqpMRRs6
PSBBUnit(PS2+HDD+ネットワークアダプタ装着)専用タイトルとか読んだけど。
HDDにインストールしてPSBB経由でネットに繋いで一回認証をしないとオフラインでも遊べない
とかみたいな内容。実際どーなの?
580名無しさん必死だな:03/06/14 12:10 ID:uy612TcZ
それでも売れないって完全死亡じゃないか
581名無しさん必死だな:03/06/14 12:11 ID:ygiu2Eeo
>>578
あ・・・、そうなんだ・・・。
初めて知りました。
582名無しさん必死だな:03/06/14 12:14 ID:TqpMRRs6
http://www.mingol.net/home/index.html
『みんなのGOLFオンライン』をプレイするためには、ブロードバンド回線が必要です。あなたの家のブロ−ドバンド回線がどんな種類なのか、あらかじめ調べておきましょう。

http://61.213.156.34/mingol/ht-setup/detail-04.html
『みんなのGOLFオンライン』を遊ぶためには、利用料金支払いの手続きや、会員登録などの準備が必要になります。これらの作業は初めの1回だけでOK。いちど設定してしまえば、2回目からはすぐに遊べます。
−−−−−−−−
ちょっと調べてみたがSCEの公式サイトはあいまいな書き方なんで分かり辛いな・・・
583名無しさん必死だな:03/06/14 12:15 ID:Lnd+pYWK
この勢いだと車も死亡しそうだな
584名無しさん必死だな:03/06/14 12:21 ID:TqpMRRs6
NTTパブリッシングのサイトに至っては

http://eg.nttpub.co.jp/news/20030327_01.html
また、タイトルは「オンライン」だが、オフラインでも遊ぶことができる本作(β版では選択不可になっていた)。

これじゃオフラインでも普通に遊べるって思い込んでも仕方ないな。
だれが悪いのか知らんが
585名無しさん必死だな:03/06/14 12:25 ID:VFl9PATX
まぁ、GT4は別にPSBB必須ではないし、大丈夫だろ。
タイトルの求心力も違うしな。
ハードが普及していればこそ売れるみんゴル、
ハード自体を売ることができるGT、と。
そういう意味じゃ、本気でPSBB普及を目指すなら、
GTもPSBB必須にするべきだと思うんだが、さすがにそこまでの冒険はできんか。
586名無しさん必死だな:03/06/14 12:28 ID:UkWHdmgL
GTもプレイヤーがライト層の占める割合が高いタイトルだけに
ハード牽引力は知れてると思うがな。みんゴルよりはマシってだけ。
587名無しさん必死だな:03/06/14 12:36 ID:VFl9PATX
>>586
GTは、自動車ファンに支えられてる部分も大きい。
自動車人気ってのは、意外に広く、深い。
みんゴルはゴルフファンに直結してないし、
ゴルフファン自体、車ファンほど広くも深くもない。
全てを「ライト層」とか「一般人」とかで片付けられると思うなかれ。
588名無しさん必死だな:03/06/14 12:58 ID:9bdLPu8X
PCのレースゲーでは、俺にとっては
オフラインはオンライン対戦のための練習でしかないからな
GTで不特定多数とレースできるのはマジで嬉しい

でもGTがPSBB必須になったら困るなあ
マジ困る
うちは基地局から離れていて、ADSLが引けないんで。
589名無しさん必死だな :03/06/14 17:18 ID:+qZDoo7Q
572 名前:565 投稿日:03/06/14 17:15 ID:MXtBvDLJ
いえいえ、そんなことないです。
SCEの営業が15万といってました。
受注は10万超えたみたいですし。
ファミ通はアバウトですから。店頭の消化率はもっと悲惨で
1本も動いていないというところもたくさんありますよ。


コワー
590名無しさん必死だな :03/06/14 17:23 ID:+qZDoo7Q

あ、みんゴルオンラインの事ね。
591( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/14 19:02 ID:VIBbcZcJ
7月31日に変なホラーアドベンチャー、8月にピンボールゲームを出すみたいですね。
592名無しさん必死だな:03/06/14 19:09 ID:bvnC5XE7
>>589
厳密にいうと、ファミ通がアバウト、っていうより、
実際に販売する小売がエンターブレインやソフトバンクみたいな集計期間にフィードバックする数字がアバウトってことだな。
小売が嫌いなメーカー(任天堂とかエニックスとかカルブレとか)の売れた歩数を少なく報告したりが
むかしから日常茶飯事。
10本売れたら「1本」って報告したり・・・
593名無しさん必死だな:03/06/14 19:28 ID:EyGE8ojI
>>592
カルブレだけが妙に浮いててワラタ
594名無しさん必死だな:03/06/14 19:51 ID:bvnC5XE7
×歩数
○本数

ここでいうとアンチな扱いをうけるだろうけど、そういった原因でもっとも誤差が生じるのが任天堂だね。
ポケモンやスーパードンキーコングのときはそりゃもう誤差がすごかった。
実際は倍近く売れてるんじゃないか?ってぐらい。
エニックスは初心会流通が終焉したにもかかわらず前払いを強要するから嫌われている。
カルブレは十何年前から一向に変わらないデタラメな営業と守らない発売日に嫌気が指してって面が大きいかも。
595名無しさん必死だな:03/06/14 19:57 ID:UGxXMgD5
本数を少なく申告することになんかメリットがあるのだろうか・・・
単なる嫌がらせだけではないだろうに。
596名無しさん必死だな:03/06/16 08:04 ID:foIqO1ln
>>595
過少申告すればそいつは売れてないと認知させられるし、そうなれば売上を落とすことになるのは認知心理で自明。

売れない→つまらない(んだろう)→買いたくなくなる→ダブつく→値下げする→つまらない(んだろう)→売れない→・・・

そういった過少申告する店にかぎって、発注を抑えたりして売り逃げ。憂さ晴らし。

メリットはこれだけに留まらず、
嫌いなメーカーを陥れるだけでなく、競合店を陥れることにもつながるので、
多くの店が積極的に申告操作をしかける罠。
597名無しさん必死だな:03/06/16 20:13 ID:XyfTETSE
GT4がGT4が、といっても

>× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO

ついう不安材料もあるとおもうんだが。へたするとトロの後追って大クラッシュという線も。


598名無しさん必死だな:03/06/16 21:25 ID:0m0qh/Jc
>>597
そりゃ、ベスト版だろ?
なんの参考にもならんよ。

そもそも、○×表にベスト版をいれるってこと自体が疑問なんだが。
599名無しさん必死だな:03/06/17 01:36 ID:UZZQ+quB
ベストも売れるからじゃないかな。
みんGOL 3はベストで20万本ぐらいも売ってるよ。
600名無しさん必死だな:03/06/17 08:46 ID:JGYEw7KO
ほとんどの場合はオリジナルの売上げに比例してんじゃないの。
俺もあんま意味無いと思う。
まあどうでもいいんだけど。
601名無しさん必死だな:03/06/17 10:34 ID:yRlgrQDe
2003/6/13 付
2 PS2 みんなのGOLF オンライン SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/12
3 PS2 信長の野望 Online RPL コーエー 2003/06/12
FF11廉価版は圏外

2003/6/14 付
5 PS2 みんなのGOLF オンライン SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/12
FF11廉価版、信長オンラインは圏外

2003/6/15 付
3タイトルとも圏外

コピペだけど、オリコンデイリーはこんな推移。

>>598-600
あってもなくても構わんね。
あったほうがSCEIソフト生死表の表埋めしやすいって面があるだろうけど。あとは小遣い利益の目安?
602名無しさん必死だな:03/06/17 12:35 ID:XhF6Rukq
>>598
GTコンセプトはベスト版じゃないよ
GT外伝みたいな扱い

コンセプトが売れなかったのは、車好きにとって
思い入れのある車種がなかったからだと思う。
603名無しさん必死だな:03/06/17 13:01 ID:nn8aErHp
>>602
発売日を見ろって。
少なくとも、
>× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO
が指してるのはベスト版だろうに。
604名無しさん必死だな :03/06/17 19:43 ID:XS6EPJru
>>601
16日は8位に着けてましたね<みんゴルオンライン
累計2万は行ったかな?
毎週5000ずつ売って、今年中に10万・・・無理だよねぇ。
メイドインワリオを見習ってほしいもんですな。
605名無しさん必死だな:03/06/17 20:35 ID:JGYEw7KO
>>603
だいたい>>597の引用の仕方がおかしいんだよな。
もともと
>× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
なのに、わざわざ途中で切ってる。
606名無しさん必死だな:03/06/18 08:13 ID:Roauzqey
>>604
順位挙げても1000本行くか行かないかの瀬戸際だと思われ。

>>605
そういうこった。

>>601
こづかい利益が案外、馬鹿にならなかったりするんで
ベスト版はあってもよいと思われ。
>>57-62
607名無しさん必死だな:03/06/19 10:50 ID:usWENGcs
アーク1が50万本か
PSバブル絶頂期とはいえあんな適当な作りにしか見えなかったゲームがねえ・・・
てかみんゴル3のベストが結構売れてたんだね

>>592
カルチャーブレーンは小売だけでなくファミ通にも嫌われてるとかいう話があったような
むかしの文化脳様スレに
608名無しさん必死だな:03/06/20 14:57 ID:Mnm+IVLk
あげ
609名無しさん必死だな:03/06/20 17:37 ID:xZHs2NJ8
デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/6/19 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 ENTER THE MATRIX ACG バンダイ 2003/06/19
2 GC ソニックアドベンチャー デラックス ACG セガ 2003/06/19
3 DC ザキングオブファイターズ 2002 ACG プレイモア 2003/06/19
4 PS2 メタルスラッグ3 SHT プレイモア 2003/06/19
5 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
6 PS2 実戦パチスロ必勝法! サバンナパーク TAB サミー 2003/06/19
7 PS2 実戦パチスロ必勝法! サバンナパークDX TAB サミー 2003/06/19
8 GC ENTER THE MATRIX ACG バンダイ 2003/06/19
9 XB ENTER THE MATRIX ACG バンダイ 2003/06/19
10 PS2 MLB 2003 SPR ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/06/19
610名無しさん必死だな:03/06/20 22:58 ID:WAywPa3e
・MLB2003           1,335  11.0%
611名無しさん必死だな:03/06/21 14:53 ID:gdsl2yzU
>>609-610
スペースフィッシャーメンよりは売れてる?
612名無しさん必死だな:03/06/21 15:01 ID:Yu4gZ0Ng
SCEはソフト専業メーカーに負けてシェアを落としただけ。
事業を集中してる専門メーカに破れて凋落した今のソニーを象徴している。
ソニーは第二のそごうだ。
613( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/06/21 15:07 ID:a4HuDNkD
えへへ、SCE海外でソフトが売れてマジ躍進(日本での不振を穴埋め)
614名無しさん必死だな:03/06/21 16:30 ID:qtGwaEOc
>>611
売れてません
615名無しさん必死だな:03/06/23 10:45 ID:y5hzjz0q
MLB2003のプロモーションにも金つぎこんでるでしょうに・・・
ヤンキース松井のCM起用だっけ?
616名無しさん必死だな:03/06/23 10:52 ID:B84nKboI
http://www.playstation.jp/ch/cm/index.html

松井CM、3バージョンも作ってるし(呆
617名無しさん必死だな:03/06/23 10:56 ID:y5hzjz0q
松井、ヤンキース逝って価値が跳ね上がっただろうし、
5千〜1億円の間ぐらいのCM契約料な悪寒・・・
618名無しさん必死だな:03/06/23 10:58 ID:UX8Ixs3w
MLB2003ってソニコンのゲームだったのか。
結構、松井のCM見るけどなあ。
初日1335本ってなあ。
消化率11%ってなあ。
出荷は12000本かあ。
松井の出演料さえ払えないんでは?
619名無しさん必死だな:03/06/23 11:01 ID:FSA80h5y
2億円くらいの赤だね。
PS2本体の稼ぎがまたクソゲーに消えていく。
620名無しさん必死だな:03/06/23 11:04 ID:y5hzjz0q
推定契約料を調べてみたら1億円どころじゃなさそうな罠。

松井のCM価格急騰…ヤ軍入りならイチロー超えの1億2千万円
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200209/bt2002090301.html
621名無しさん必死だな:03/06/23 11:06 ID:y5hzjz0q
■CM契約料ランキング■
順 タレント 契約料
(1) SMAP 2億0000万
(2) 高倉  健 1億4000万
(3) 松井 秀喜 1億2000万
〃 中田 英寿 〃
(5) イチロー 1億0000万
〃 佐々木主浩 〃
〃 明石家さんま 〃
〃 ビートたけし 〃
〃 KONISHIKI 〃
〃 所ジョージ 〃
〃 矢沢 永吉 〃
〃 高橋 尚子 〃
〃 モーニング娘。 〃
〃 吉永小百合 〃
(15) 木村 拓哉 9000万
〃 ダウンタウン 〃
(17) 稲本 潤一 8000万
〃 小野 伸二 〃
〃 石橋 貴明 〃
〃 木梨 憲武 〃
〃 タ モ リ 〃
〃 中居 正広 〃
〃 長嶋 茂雄 〃
〃 宇多田ヒカル 〃
〃 浜崎あゆみ 〃
〃 山口 智子 〃
622名無しさん必死だな:03/06/23 11:09 ID:y5hzjz0q
【'03年版】人気タレント100人「CMのギャラ」一覧
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030208/top_1/main2.html

によれば1億円。それでも5千万円からの倍増。
まあ、どっちにしろCM代の何分の1の元がとれるのやら・・・ってところだろうなぁ。
623名無しさん必死だな:03/06/23 11:10 ID:H3xdkShd
5月のサッカーのゲームも脂肪してるし
今度の野球のゲームも脂肪。
みんゴルに続くスポゲーの柱が欲しかったんだろうけど
みんゴル自体もオンラインで失敗。
今後はジャック2の売れ行き次第で
日本のSCEはGT以外のソフト事業撤退もありうるかもね。
624名無しさん必死だな:03/06/23 11:21 ID:X4VSPmgN
CMの出演料って契約期間で変わったりせんの?
625名無しさん必死だな:03/06/23 11:24 ID:B84nKboI
今までの流れからいってジャック2が売れるわけが無い。
どうせまた馬鹿みたいにCM垂れ流すんだろうけど。
626名無しさん必死だな:03/06/23 11:31 ID:y5hzjz0q
>>624
そりゃ変わる。上のは年間契約料だから1億円にはなっていないと思われるが、
日本の芸能人の中でも破格の契約料なんでCMだけで相当な赤字が出ていることは考えられるね。
627名無しさん必死だな:03/06/23 11:32 ID:X4VSPmgN
http://www.jp.playstation.com/product/17/000000006151817.html
あ、ソフトのジャケットにもなってるのか。
ウイイレその他のこの手の契約って全部込み込みでどれくらいの額に
なるんだべかね。

>623
MLBもThis is Footballもこれまでは海外での展開のみでローカライズは
しなかったのに、どういう風の吹き回しだろかね?
この2タイトル以外にも、スライ・クーパー、SOCOMと一時期パッタリと途絶
えてた海外タイトルのローカライズが復活気味。

制作4部の部長が金澤氏になった影響なのか?
それならWipeOut Futionを(略
628名無しさん必死だな:03/06/23 13:19 ID:TGE00Pus
>>627
>海外タイトルのローカライズが復活気味。
国内タイトルの制作ラインを大幅に縮小してるんじゃ?
その分海外タイトルで穴埋めしてるとか
629( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/26 16:29 ID:BFxfnFU3
28 初 PS2 MLB2003 SCE SPG \5,800 2003年 6月19日 3,032 3,032
630ピストンシステムズ:03/06/26 16:30 ID:VNOFjJ0r
( ´,_ゝ`)プッ  
631名無しさん必死だな:03/06/26 16:31 ID:7KkWjZ+Z
ソニー・オンラインエンターテインメントは21日、
パソコン向けソフト『Ever Quest』をモチーフにしたPS2タイトル
『Champions Of Norrath』を開発中であると発表した。
http://www.gpara.com/news/03/06/news200306252403.htm
SOCOM USB ヘッドセットで迫力のリアリティ
SCE PS2「SOCOM: U.S. NAVY SEALs」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030626/som.htm
「ツボ」を刺激して、人間を健康に!?
PS2「蚊2 レッツゴーハワイ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030625/tub.htm
632名無しさん必死だな:03/06/27 21:18 ID:nT4FUpYv
「エバークエスト」に女性差別? 米経済学者発表
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/06/26-1.html

【ネット】オンラインゲーム「エバークエスト」に女性差別?…米経済学者発表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056642138/

>>631
こんな話題がある。ニュース速報+にもスレ立ってるし。
633名無しさん必死だな:03/06/27 21:55 ID:nT4FUpYv
『MLB2003』プロデューサー ギル氏&カトリフ氏によるロングインタビュー
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/mlb2003/index.htm

>今のところ、アメリカで同時期に発売されている7つの野球ゲームの中で、売上げでは2番手につけているんですよ!

だそうだが、日本では厳しい結果になっちゃったね。
634名無しさん必死だな:03/06/27 23:36 ID:JjqQrPCy
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/zdn/20030627/cpt/18450000_zdn031.html
薬局でPS2ソフト販売 「ムヒ」と「蚊2」がコラボ(ZDNet)
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、7月3日に発売するPlayStation 2(PS2)用ゲームソフト「蚊2 レッツゴーハワイ」(5800円)をドラッグストアチェーンの「コクミン」でも販売する。「薬局でのゲームソフト販売は初めて」(SCEI)。

SCE必死だなぁ・・・^^;
635名無しさん必死だな:03/06/27 23:44 ID:BytEpmhd
>>634 コクミンに入荷した分がそのまま全部在庫になりそうな悪寒
つーか、薬屋でゲーム買おうなんてアフォどこにいんのかねぇ
636名無しさん必死だな:03/06/27 23:51 ID:AKjpvtSO
せめてクリック×メディックにしろよ。
637名無しさん必死だな:03/06/28 06:34 ID:bYPdmOvk
サーカスライドを思い出した。
10年経ったら激レア化?
638名無しさん必死だな:03/06/28 10:57 ID:JcSIxhFT
SCEからPS2で出してほしい続編。
「リモートコントロールダンディ」かなりハマッタ。変に子供向けのキャラなど無くし
真っ当な戦略シュミレーションの形を取っていれば、売上的にも大化けしていたかもし
れないソフト。
639名無しさん必死だな:03/06/28 11:02 ID:6ilNAcln
http://www.sakuramedical.com/
http://www.sakuramedical.com/cgi-bin/game/wforum.cgi
http://www.koukan-system.com/
この関係はいかに

>>638 ギガンティックドライブじゃなかったっけ?
640名無しさん必死だな:03/06/28 12:26 ID:XLRM3iDu
>>638-639
SIMPLE2000のTHE地球防衛軍も同じスタッフのやつだね。
おなじような見上げた視点でのやつ。
今週発売されたばかりだけど初日売り上げ1000本に満たなかったみたい・・・
641名無しさん必死だな:03/06/28 12:27 ID:XLRM3iDu
ひさしぶりに今週のSCE。電撃のコメントも辛辣にならざるを得ないみたい・・・
−−−−−−−−−−
12 2▼ PS2 信長の野望 Online コーエー RPG \6,800 2003年 6月12日 6,961 26,347
15 3▼ PS2 みんなのGOLF オンライン SCE SPG \4,800 2003年 6月12日 5,625 23,206
25 20▼ PS2 みんなのGOLF3 【MEGA HITS!】 SCE SPG \3,980 2002年 7月18日 3,603 221,151
28 初 PS2 MLB2003 SCE SPG \5,800 2003年 6月19日 3,032 3,032

先週注目を集めたオンライン専用ソフト『信長の野望
Online』(今週0.7万本/累計2.6万本)、『みんなのGOLF オンライン』(0.6万本/2.3万本)については、2週目に入っ
て両作品とも販売数が1万本を割り込みました。今後の動きが気になるところです。
642名無しさん必死だな:03/06/28 12:29 ID:GnkVR6Jn
>>635 出川が大行列 ガクガクブルブル
643名無しさん必死だな:03/06/28 12:36 ID:HBrWI+FZ
>>642
またサクラの出番か。
644名無しさん必死だな:03/06/28 16:25 ID:t4WFTw3Y
【出だし】ソニーがオンラインゲームで障害続出【つまづく】

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション2」を
使ったオンラインゲームで、システム障害が相次いでいることが28日分かった。
 障害が発生したのは、インターネットにつないで多人数でゴルフを楽しむ「みんなのGOLFオンライン」。
12日にスタートして以来、回線やサーバーの障害で3度にわたり、最大で16時間サービスが中断した。
 このゲームは、オンラインゲーム強化を目指すソニーの看板商品の一つだが、出だしからつまずいた形となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000017-kyodo-bus_all

これじゃあする気もうせるね


世界初!薬局でゲームソフト発売!

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は27日、
7月3日発売予定の「プレイステーション2」用のゲームソフト「蚊2 レッツゴーハワイ」を、
ドラッグストア、コクミン(大阪市)の店頭でも販売すると発表した。
「薬局でゲームソフトが販売されるのは初めて」(SCE)という。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000243-kyodo-bus_all

これすごすぎ
645名無しさん必死だな:03/06/28 17:28 ID:uCG27G/F
何がすごいのかよくわからん
646名無しさん必死だな:03/06/28 19:19 ID:44DGNJIw
海の家でゲーム機をアピールするのと同じくらいすごいな
647名無しさん必死だな:03/06/28 19:32 ID:DhaCRzNB
>>637
まさか。

>7月3日発売予定の「プレイステーション2」用のゲームソフト「蚊2 レッツゴーハワイ」を、
>ドラッグストア、コクミン(大阪市)の店頭 で も 販売すると発表した。

専用販売や限定版が出ない限り付くわけがない。
648名無しさん必死だな:03/06/28 20:10 ID:8DcpI/O3
ハングリーゴーストは、なんとなくフロムのキングスフィールドに似た匂いがする。
シャドウタワーアビスがなかなかでないので中継ぎにはぴったりかも。
フリーシナリオらしいし。
649名無しさん必死だな:03/06/29 08:27 ID:YVkGtofi
ソニーとF1、ゲームの独占契約を締結
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/06/f1_2003_0628b.html
650名無しさん必死だな:03/06/29 17:47 ID:m46a/ptZ
>>649
海外ではまだF1って人気あるのかな?
F1サーカスは面白かったなぁ。
651名無しさん必死だな:03/07/02 20:51 ID:uEoZsrw/
まだまだポポロは終わらんようだ。
http://www.tamotamo.com/diary/2003-06/6-20.htm
652名無しさん必死だな:03/07/03 13:13 ID:OnInfeUh
41 28▼ MLB2003 SCE SPG \5,800 2003年 6月19日 3,120 6,152

MLBの死にっぷりはすげえ。
松井のCM流しまくり、あんだけ雑誌で盛り上げようとしたのに
2週目で6千本。来週は圏外確実。
ソフトメーカーとしてのSCEってどうなっちまったんだ。
653名無しさん必死だな:03/07/03 13:30 ID:8H2X3eHm
>>652
このソフトで問題なのは、まず松井がまったく似てないということだ。
654名無しさん必死だな:03/07/03 13:34 ID:cbDSMXe4
松井には全く似てないが、はなわには似てると思う
655名無しさん必死だな:03/07/03 13:41 ID:FaKyrubP
MLB2003のモデラーは打ち首モノだな・・・
656名無しさん必死だな:03/07/03 20:29 ID:iPluAZIl
すげえもどうなっちまったもなにも、今に始まったことじゃないだろ。
657名無しさん必死だな:03/07/04 00:32 ID:0DdwdIEG
ソッポ向かれていいんじゃないの?
イイ御灸だよ
658名無しさん必死だな:03/07/04 10:27 ID:rEgFxYNN
HDD対応少なすぎ。
SCEから出ているソフトくらいは全対応してくれ
659名無しさん必死だな:03/07/04 14:39 ID:w1vdkq0h
蚊2がコケたらSCEソフト部門廃止か?
660名無しさん必死だな:03/07/04 14:44 ID:Y3rSvZSJ
蚊2がこの夏の一押しって
プラットフォーマーとしてどうよ?
任天堂やMSよりやる気ねぇじゃん。
661千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/04 14:56 ID:oByEKTrb
>>660
やる気ねぇじゃんですって、、、

失礼な、、、

あれでもソニーはしゃかりきなのですよ。
662名無しさん必死だな:03/07/04 14:57 ID:sIKzgiqK
>>659
蚊のデベロッパーはZOOMですが何か?
663名無しさん必死だな:03/07/04 14:58 ID:7YC+gKiC
>>660-661
ソニーが周回遅れなのがわかるな
664名無しさん必死だな:03/07/04 14:59 ID:lkYhPhTu
とりあえず今日のデイリーは要注目だね
さすがにトップとは言わないまでも3位以内にはなるかな
665名無しさん必死だな:03/07/04 14:59 ID:nMpW01gd
>>659,>>662
ズームとの取引がなくなる罠。ってかズームの経営状態で大丈夫なんかね?
666千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/04 15:02 ID:oByEKTrb
周回遅れなのにバックミラー誰も写っていないと喜んでるソニー哀れ
667名無しさん必死だな:03/07/04 15:04 ID:ou08ST6m
この夏は他にもありますよ。

http://www.playstation.jp/scej/index.html
668( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 15:05 ID:/ilQ+znB
蚊2は外注なので。
昨年のダークロのときも感じたけどSCEソフトは作品のレベルと
プロモーションのレベルに差がある事が多いですよね。
669名無しさん必死だな:03/07/04 15:11 ID:m9qmvcxi
制作体制が縮小されるような兆しあるん?
少なくとも内製とサテライトカンパニーに関しては、どっちかというと拡充傾向
にあると思ってたんだけれども。

ちょっと話は変わるけど、SCEA、SCEEのリソースをもっと活用すればよいの
にねぇ。
日米欧の全てで開発体制を持ちながら、それぞれがバラバラに動いてるよう
にしか見えないんで、それは勿体無いなぁと思う。

この先、PSP・PS3向けのソフト開発の為にリソースが分散されるわけだしねぇ。
670ウシウシモウモウ:03/07/04 15:15 ID:Jv5SyxJe
サテライトカンパニーは大部分が吸収されたが。
671名無しさん必死だな:03/07/04 15:17 ID:JDNMxg9F
SCEのクソゲーまた脂肪
672名無しさん必死だな:03/07/04 15:20 ID:nMpW01gd
>>669
サテライトカンパニーは当の昔にSCEJに吸収されてる。
成績の良いポリフォニーだけ独立した状態で、
アークエンタテインメント、シュガーアンドロケッツ、コントレイルはもうない罠。
まとめてSCEJ制作1部となってるのかな。

>ちょっと話は変わるけど、SCEA、SCEEのリソースをもっと活用すればよいの
>にねぇ。

MLB2003やスライクーパーはCEA、CEEのリソースを活用したタイトルだけど。
673名無しさん必死だな:03/07/04 15:20 ID:m9qmvcxi
SCEJの夏のタイトルといえば、FLIPNICはパブリシティ展開が一切ないまま
に、そこここのオンラインショップで予約が始まってんなぁ。。。

>670
あれは2000年夏頃の事でした。
って、そんな古い話をしてるわけでなくて、ポリフォニーとディープスペース
の話ね。
674名無しさん必死だな:03/07/04 15:20 ID:UtUrqDz5
>>669
マークサーニのエンジンでジャックスやラチェも開発されているので
それなりに活用しているのではないでしょうか。
675( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 15:22 ID:/ilQ+znB
元&現SCEの女性社員の会
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1017776054/
【祝】SCE制作1部とGA友の会【祝】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1039675125/

を読めば内情が少しはわかるのかな?
欧米は中々良い感じで連携しているようですけど
日本は、海外にHSG、GT、DC、日本にMLB,ジャクラチェ、SOCOM、F1
SCE以外発売のが、WRCとかサルとかがぼちぼちと。
もうちょっと海外作品を出しても良いような、出してもどうせ売れないような。。。
676名無しさん必死だな:03/07/04 15:23 ID:nMpW01gd
>>675
内情っていうか・・・w
677ウシウシモウモウ:03/07/04 15:26 ID:Jv5SyxJe
つくづくゲームの売り方が下手になったよな。佐伯君も。
678名無しさん必死だな:03/07/04 15:27 ID:oUkvX35b
蚊2が勝つ
679名無しさん必死だな:03/07/04 15:27 ID:m9qmvcxi
>672
はいな。
制作1部の部長はシュガー&ロケッツの山元氏で、その3社が関わっていた
タイトルの殆どは制作1部で扱ってるみたいですな。
ちなみにアーク精霊の黄昏の開発は「償い」のCatlle Call。
ワイルドアームズは制作3部の模様。

>MLB2003やスライクーパーはCEA、CEEのリソースを活用したタイトルだけど。
ここんとこ増加傾向なのも理解しております。

>674
そのラインは元々開発段階からSCEJもSCEEも関与している全世界向けとして開発
されてる模様。
680名無しさん必死だな :03/07/04 15:29 ID:y1o1fq8W
この夏
複数ミリオンでますが
何か?

ソース 日経新聞
681名無しさん必死だな:03/07/04 15:30 ID:m2/QLPCw
ICOチームとポリフォニーがあればじゅうぶんでしょ。
682名無しさん必死だな:03/07/04 15:30 ID:QwIXfdWV
>>680
懐かしいな
683( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 15:31 ID:/ilQ+znB
SCE
672 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/07/04 15:20 ID:nMpW01gd
>>669
サテライトカンパニーは当の昔にSCEJに吸収されてる。
成績の良いポリフォニーだけ独立した状態で、
アークエンタテインメント、シュガーアンドロケッツ、コントレイルはもうない罠。
まとめてSCEJ制作1部となってるのかな。

679 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/07/04 15:27 ID:m9qmvcxi
>672
はいな。
制作1部の部長はシュガー&ロケッツの山元氏で、その3社が関わっていた
タイトルの殆どは制作1部で扱ってるみたいですな。
ちなみにアーク精霊の黄昏の開発は「償い」のCatlle Call。
ワイルドアームズは制作3部の模様。

>MLB2003やスライクーパーはCEA、CEEのリソースを活用したタイトルだけど。
ここんとこ増加傾向なのも理解しております。

>674
そのラインは元々開発段階からSCEJもSCEEも関与している全世界向けとして開発
されてる模様。

(●´ ー `)<この二人はやけに詳しいべ。
684( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 15:32 ID:/ilQ+znB
ああ、やってもうた( ● ´ ー ` ● ;)

別に晒しとかじゃなくてSCEの開発部署の現状を知るのに
良いレスだったので下のスレに紹介しようとしたら誤爆して
この有様で。。。ごめんなさいだべ。

ゲームのデベロッパー、開発部署を格付けしよう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1046391295/
685名無しさん必死だな:03/07/04 15:32 ID:nMpW01gd
>>679
再編入されてよくわからんくなったな>SCEJ制作*部

制作1部=アーク、シュガー吸収体、ポポ恥、アーク
制作2部=編入以前からの内部制作&管理部でサルゲッチュ、どこでもいっしょ系、音楽畑連中もココ
制作3部=主に新興の内部制作&管理部でICO、電線(開発中止)、ワイルドアームズ
制作4部=海外タイトル、MLB2003、スライクーパー、ラチェット、ジャック

こんな具合かね?
686名無しさん必死だな:03/07/04 15:33 ID:nMpW01gd
>>683-684
まとめ乙w

ってか、ゲハ情報を追いかけるのが最近の趣味なんだね>なっち
687名無しさん必死だな:03/07/04 15:37 ID:m9qmvcxi
ついでに、
制作2部はゲームやろうぜ!出身のタイトルを扱ってた桐田グループと、一連の
音ゲーを扱ってた藤澤グループが中心。
制作3部はみんゴル等の小林グループと、吉田グループからサルゲッチュチーム
が独立する形で設けられた高塚チームが母体。
制作4部はクラッシュやスパイロの吉田グループと、洋ゲーの金澤グループが一
緒になった。
多分こんな感じだと思われます。
688( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 15:42 ID:/ilQ+znB
なるほど、じゃあ基本的にはプロデューサーで制作部を見分ければ良いのかな。
689名無しさん必死だな:03/07/04 15:42 ID:nMpW01gd
個人的には沼田洋一氏率いる沼田グループがどーなったのか知りたかったり。
たぶん藤澤グループに化けたんだろうけど。

あと、金澤グループは吉田グループから洋ゲー部門を抜いた感じ?
690ウシウシモウモウ:03/07/04 15:46 ID:Jv5SyxJe
桐田氏は今なにしてんだ?
アディのおくりもの2を出してくれ。
691名無しさん必死だな:03/07/04 15:46 ID:nMpW01gd
あと、赤川氏はどーなったんだろ?
アーク吸収する時に大リストラを敢行してフジだかアサピだかの夕方のニュースで
リストラ社員が真っ昼間の公園でインタビューに答えていたな。3年くらい前に。
50人中40人ぐらいがクビになったとかで、5人ぐらいしか編入できなかったとか・・・
赤川氏もエジキに?

「PS2で熱いSCEのリストラの惨状」みたいな感じのタイトルだった(((((;TДT)))))
692ウシウシモウモウ:03/07/04 15:47 ID:Jv5SyxJe
赤川だの沼田だのは全然知らんなあ。
693名無しさん必死だな:03/07/04 15:58 ID:nMpW01gd
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1057162586/621n
621 :無残 :03/07/04 14:37 ID:jrnX6Mp4
アークザラッド 精霊の黄昏(通常版)
ソニー・コンピュータエンタテインメント

出品者から通常2営業日以内に発送
Video Game (2003/03/20)
PlayStation2
詳しい情報はこちらへ 価格: ¥1,450
−−−−−−−−−−
まあ、こんなもんか。
694名無しさん必死だな:03/07/04 16:02 ID:m9qmvcxi
>688
大体、エグゼクティブプロデューサーの名前を見ればよいかと。
1部山元、2部桐田(02年10月から藤澤)、3部小林、4部杉原(02年10月から金澤)

>689
沼田グループは知らなかったり。。。
金澤グループは洋ゲー(クラッシュ、スパイロ以外)のローカライズ専門だったみた
いです。

>690
桐田氏は2002年10月の人事で、シニアバイスプレジデント(制作担当)、インターナショ
ナル・ソフトウェア部部長(←何するとこだろ?)に。
アディソフトウェアは解散したみたいなんで続編は無理かと。
#桐田氏って元コナミの人で、コナミにいた時は制作畑じゃなかったんだって。

>691
赤川氏はセカンドパーティパブリッシング部部長だそうで(2002年10月時点)
ここも具体的には何をしてるのやら。。。

とか書いてたら、また人事機構改革があった模様。。。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/030601.pdf
お、コントレイル→制作サポート部、その後行方知れずだった金子氏が復帰してる
じゃないですか。
695( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 16:08 ID:/ilQ+znB
2と3と4→第一制作部
1→第二制作部
インターナショナルソフトウェア部→部長が変わっただけ

って事か。またリストラで人減らしでもしたのかな。
696名無しさん必死だな:03/07/04 16:18 ID:nMpW01gd
>>694
>金澤グループ

では、バイクゲー、JetMoto、WipeOutあたりの担当の方だったんですね。

>桐田氏

PS2発売前の2000年2月あたりに刊行されたソニー本に登場していたよ。
コナミでセガサターンソフト事業の責任者だったらしく、
サターンなんてクズ事業じゃなくプレステ事業を受け持ちたいから
コナミ辞めてSCEに入ったとか書かれてた。
ソニーのサクセス本なんで多少の脚色はあるだろうがねw

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/030601.pdf

PDF Readerインストールしてないから読めん・・・
コピペきぼん!
697ウシウシモウモウ:03/07/04 16:19 ID:Jv5SyxJe
俺はハイパープレイステーションのインタビューで知った。桐田。
サイのヒットでノリノリだった。
698名無しさん必死だな:03/07/04 16:21 ID:nMpW01gd
桐田氏は「ゲームやろうぜ!」の責任者だったらしいね。
だからXIのプロデューサー。
699( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 16:27 ID:/ilQ+znB
1/1
2003年6月1日
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、下記の通り組織改正および人事異動を実施い
〇SCEJ制作1部、制作2部、制作3部、制作4部、セカンドパーティパブリッシング部を廃止し、
人事(2003年6月1日付)
組織 新職 〔〕内は従来からの継続職 氏名 旧職
SCEJ 第1制作部部長兼エグゼクティブプロデューサー 小林康秀 制作3部部長兼エグゼクティブプロデューサー
SCEJ 第1制作部エグゼクティブプロデューサー 藤澤孝史 制作2部部長兼エグゼクティブプロデューサー
SCEJ 第1制作部エグゼクティブプロデューサー 金澤克彦制作 4部部長兼エグゼクティブプロデューサー
SCEJ 第2制作部部長兼エグゼクティブプロデューサー 山元哲治 制作1部部長兼エグゼクティブプロデューサーSCEJ
インターナショナルソフトウェア部部長 金子孝弘 6月1日付入社

※SCEJ…ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
以上
700名無しさん必死だな:03/07/04 16:31 ID:nMpW01gd
>>699
乙!

>インターナショナルソフトウェア部部長 金子孝弘 6月1日付入社

「入社」ってのが目に付くね。
そういえば先週、制作部の社屋移転したんだっけ?
701ウシウシモウモウ:03/07/04 18:41 ID:FjzIhxKn
2003/7/3 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 SILENT HILL 3 AVG コナミ 2003/07/03
2 PS2 ポップンミュージック 8 ACG コナミ 2003/07/03
3 PS2 頭文字D Special Stage SPR セガ 2003/06/26
4 PS2 勝負師伝説 哲也 2 〜玄人頂上決戦〜 TAB アテナ 2003/07/03
5 GC どうぶつの森e+ NOJ 任天堂 2003/06/27
6 XB ヒットマン:サイレントアサシン AVG アイドス・インタラクティブ 2003/07/03
7 PS2 蚊2 レッツゴーハワイ ACG ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/07/03
8 GC Viewtiful Joe ACG カプコン 2003/06/26
9 PS2 半熟英雄 対 3D SML スクウェア・エニックス 2003/06/26
10 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
702名無しさん必死だな:03/07/04 18:42 ID:7YC+gKiC
6 XB ヒットマン:サイレントアサシン AVG アイドス・インタラクティブ 2003/07/03
7 PS2 蚊2 レッツゴーハワイ ACG ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/07/03

Xbox以下で即死確定か
703ウシウシモウモウ:03/07/04 18:44 ID:FjzIhxKn
これ・・何本売れてるんだ・・?怖ひ・・・
704名無しさん必死だな:03/07/04 18:45 ID:yfZKUqeI
蚊2、1万いかねえな
705名無しさん必死だな:03/07/04 18:45 ID:mojK2a0y
半熟の失速が痛いな…
MOTHER1+2と同じような層に訴求するかと思ったが

ちょいとCMがキモすぎたか
706名無しさん必死だな:03/07/04 19:06 ID:712+jitl
発売後一週間近いどうぶつの森e+に負けてるヒットマンと蚊2が
即死なのは確定として。
頭文字Dも一週間経ってるからサイレントヒル3とポップンミュ
ージック8の数がどうだろ?
前評判からすると大した数では無さそうだけど数万なのか十万に
届くのか。
707名無しさん必死だな:03/07/04 19:09 ID:hULN6xTi
半熟なんて買うのは■豚だけだからなあ
708名無しさん必死だな:03/07/04 19:11 ID:0cPT5ETx
これで蚊シリーズも死亡か・・・・
709名無しさん必死だな:03/07/04 19:13 ID:QwIXfdWV
蚊地獄になる前に氏んでくれてよかった
710名無しさん必死だな:03/07/04 19:16 ID:ZR01m/6N
一発ゲーが多すぎ
711名無しさん必死だな:03/07/04 19:18 ID:n03cnXFm
SCEの糞ゲーの売り上げが市場の健康度を測るバロメーター
712名無しさん必死だな:03/07/04 19:29 ID:hpRrZDXu
来年また蚊3が出ます。
713名無しさん必死だな:03/07/04 19:30 ID:kFu3FDjz
× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
× 2003/04/03 BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック)PlayStation2 the Best
× 2003/04/24 −どこでもいっしょ− 私なえほん
× 2003/05/01 This Is Football サッカー世界戦記 2003
× 2003/06/12 みんなのGOLF オンライン
× 2003/06/19 MLB 2003
× 2003/07/03 蚊2 レッツゴーハワイ
714名無しさん必死だな:03/07/04 19:36 ID:hrX742Oc
ケムコ以下の存在になりつつあるSCE
715名無しさん必死だな:03/07/04 19:37 ID:fuGT2w+X
SCE連敗街道爆進中
716名無しさん必死だな:03/07/04 19:38 ID:3PIcNFS+
今年一番売れてるのがラチェットか
アハハ
717名無しさん必死だな:03/07/04 19:42 ID:Uu1XJA9T
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1057250067/107
4.蚊2            5880本  12.4%  5391円
718名無しさん必死だな:03/07/04 19:42 ID:5KHtCZyr
ソフト部門の赤字はとんでもないことになってるだろうな。
CMの量がハンパじゃないし。
719名無しさん必死だな:03/07/04 19:44 ID:I9gu/jx5
>>716
ラチェット2は、前作同様バンドルしてもらわないと、
かなり悲惨な売上になるだろうな・・前作の1/20とか。
720名無しさん必死だな:03/07/04 19:46 ID:b5/uGz/z
蚊2の初日結果

出荷47419本 実売5880本 消化率12.4%

7.ぼくのなつやすみ2     1195本  15.3%  2864円

ぼく夏ベストも脂肪。

さらに恐ろしいのは2桁台のラチェットとジャックコンビ。

15.ラチェット&クランク      92本   6.0%  2909円
16.ジャックxダクスター       84本    5.8%  2882円

消化率5%! 84本! 衝撃的な数字だ。
721名無しさん必死だな:03/07/04 19:47 ID:F7/WE/53
伝説になりそう
722名無しさん必死だな:03/07/04 19:48 ID:tnLfrLDI
蚊2なんぞいらないから俺の料理2を出せや
723名無しさん必死だな:03/07/04 19:48 ID:RozS7rXt
92本ラチェットと、84本ジャック。
これが今のSCEへのユーザーの評価。
724名無しさん必死だな:03/07/04 19:49 ID:sinYgraF
ソニーはハードで儲けるので
いいのです!売れなくても!!



ソフトメーカーから、ぼったくりしてるし・・・・・・・
725名無しさん必死だな:03/07/04 19:50 ID:A9MgU9HV
ゲーハー板で宣伝するだけでジャックの売り上げは2倍にできそう。
すごい数字だ。
726名無しさん必死だな:03/07/04 19:51 ID:gjqNxNxL
この消化率の計算式って
消化率 = 販売数 / 残存店頭在庫 * 100
なのかな?
727名無しさん必死だな:03/07/04 19:51 ID:tnLfrLDI
ラチェットもジャッ君もいらないからジャンピングフラッシュ4だせや
728名無しさん必死だな:03/07/04 19:51 ID:C4HLRQ+o
あんなにCMやってたのに初日5千本って・・・
729名無しさん必死だな:03/07/04 19:53 ID:I9gu/jx5
この数字、信憑性あるの?
酷すぎて信じられないんだけど・・
730名無しさん必死だな:03/07/04 19:55 ID:QwIXfdWV
XBOX市場とソニコンソフト売上が近くなってきた
731名無しさん必死だな:03/07/04 19:57 ID:83zdsrD6
CM見る→買う→地雷→次買わない

これの繰り返しで年々売れなくなるSCEのソフト
732名無しさん必死だな:03/07/04 19:58 ID:tnLfrLDI
CMを全然打たないシンプルシリーズ並の売上か(w
733名無しさん必死だな:03/07/04 19:58 ID:SNLiyfah
箱もCM売ってないな
734業界の将来を考えて・・・:03/07/04 20:00 ID:C5fYV91f
たとえ売れなくても画期的で面白いソフトなら
のちに評価してくれるから!いいのです!
ゲーム業界の現状危機感から作った
ゲームの将来を考えてのソフトです!蚊2は!!


ピクミン、タクトみたいに・・・・・
735名無しさん必死だな:03/07/04 20:02 ID:fb4vqg8b
一発ネタの売り逃げゲーの続編なんて作るSCEが馬鹿
736名無しさん必死だな:03/07/04 20:03 ID:fuGT2w+X
消費者もやっと賢くなったね
737名無しさん必死だな:03/07/04 20:05 ID:hfHB9XJr
ラチェット、抱き合わせじゃなければ1万本で終わってたな。
738名無しさん必死だな:03/07/04 20:08 ID:tnLfrLDI
俺の料理は一発ネタだが好きだったし
続編もやりたいくらいなんだが
実際発売したらきっと蚊2と同じ状況に陥るんだろうなあ
そう考えると蚊2を煽る気分にならなくなって北
739( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/04 20:22 ID:/ilQ+znB
4.蚊2            5880本  12.4%  5391円
7.ぼくのなつやすみ2     1195本  15.3%  2864円
15.ラチェット&クランク      92本   6.0%  2909円
16.ジャックxダクスター       84本    5.8%  2882円

蚊2は出荷はまあそこそこ出たのか。
ぼくなつはまあ廉価版にしては売れているけど
ラチェジャクは。。。とりあえず中古市場での価格が
安いソフトの廉価版を出してもあまり意味が無いって事でしょうかね。
740名無しさん必死だな:03/07/04 20:52 ID:eNLXY6t5
廉価版も2000円にしねーとだめだなこりゃ
741名無しさん必死だな:03/07/04 20:56 ID:0Ku0TQ0e
ラチェジャクは中古で980以下で溢れてるもんなw
742名無しさん必死だな:03/07/04 21:00 ID:OpqkVh0I
サーニーもびっくり
743名無しさん必死だな:03/07/04 21:35 ID:tnLfrLDI
ヲタ特有のべったりとしたカラスのような黒髪の間に
びっしりとフケが交じっているヲタが
中古屋に大量に売りに出しているのを見て以来
中古ソフトや古本は汚らしく思えて買えなくなってしまったよ。
744名無しさん必死だな:03/07/04 21:40 ID:cZ8mnJX/
>>740
したところで大して売れないだろうけどね・・・
745名無しさん必死だな:03/07/04 22:03 ID:LUw//Ttw
蚊2 前代未聞だね。あんだけCMして。
こんなに販売本数少なくても担当者や
上司は責任を問われないのかよ。

普通の業界なら首だよ。首。
746名無しさん必死だな:03/07/04 22:04 ID:cZ8mnJX/
    タイトル       推定販売本数   消化率   平均販売価格
1.サイレントヒル3     27955本  40.3%  6420円
2.ポップンミュージック8  14416本  59.0%  6299円
3.勝負師伝説 哲也2      6739本  25.8%  5383円
4.蚊2            5880本  12.4%  5391円
5.ヒットマン         3944本  47.3%  6352円
6.みんなでぷよぷよ      2079本  11.4%  3578円
7.ぼくのなつやすみ2     1195本  15.3%  2864円
8.ロボコップ          834本  14.5%  6390円
9.会うともでリスト       607本   9.4%  4496円
10.連邦vsジオンDX       478本   7.8%  3958円
11.スーパーロボット大戦IMPACT  319本   6.4%  3982円
12.大阪湾岸バトル        228本  13.3%  1461円
747名無しさん必死だな:03/07/04 22:04 ID:cZ8mnJX/
↑今週発売ソフトの初日の成績らしいが、おわっとる・・・
748名無しさん必死だな:03/07/04 22:06 ID:jGRK81aR
4.蚊2            5880本  12.4%  5391円
7.ぼくのなつやすみ2     1195本  15.3%  2864円
15.ラチェット&クランク      92本   6.0%  2909円
16.ジャックxダクスター       84本    5.8%  2882円
749名無しさん必死だな:03/07/04 22:06 ID:yfZKUqeI
もうSCEのタイトルはゼロ発注が正解だな
750名無しさん必死だな:03/07/04 22:08 ID:yfZKUqeI
ジャックソ84本
ギャハハハーーーーー
751名無しさん必死だな:03/07/04 22:10 ID:cZ8mnJX/
サイレントヒル3はともかく、大ヒットタイトルの続編の蚊2が
同じく続編の勝負師伝説 哲也2に負けたのは駄目だろ・・・

ぼくなつ2、ラチェット、ジャックXダクスターのベスト版軍団が
同じくベスト版のGBAみんなでぷよぷよに最低ダブルスコアの大差を付けられて負けたのも駄目だろ・・・
752名無しさん必死だな:03/07/04 22:13 ID:G+gnmocR
サイレント昼3 2万8千本・・
ひょっとしてバイオ0って大ヒットだったんじゃないのか
753名無しさん必死だな:03/07/04 22:17 ID:lkYhPhTu
ラチェットとジャックンの売上げがほとんど同じってのが面白いな
ラチェット単体だとジャックンと同程度しか売れなかったってことなのかな
754名無しさん必死だな:03/07/04 22:19 ID:cZ8mnJX/
>>752
新鮮な意見だなオイ

マジレスするとバイオ系アドベンチャーゲーム自体2〜3年前から下火で、
さらに下がり続けてる印象がある。
サイレントヒル3、2と1と比べて売り上げ下げ続けてるし。
DCの無名バイオクローンのブルースティンガーですら5万ぐらい売れてたのに、
PS2の無名バイオクローンのエクスターミネーションですら同じくらい売れたのに。

ハングリィゴーストとディープスペースと元カプコン重鎮の行末が気がかり・・・
755名無しさん必死だな:03/07/04 22:20 ID:c4OmSKZ+
PSの栄光はどこに・・・ SCEソフトで泣く
756ピストンシステムズ:03/07/04 22:20 ID:awNS1FHD
ブルースティンガーがバイオクローン?何言ってんだコイツ
757名無しさん必死だな:03/07/04 22:21 ID:cZ8mnJX/
>>752
てなわけでジャンル全般的に下火な中で結構頑張った数字だと思われ。
てか、カプコンの前年度の売り上げ想定本数を全機種中唯一、GCがクリアしてたし。
758名無しさん必死だな:03/07/04 22:24 ID:+HJFDtHb
PS2はDVDの映画みるための機械だからゲームなんて売れなくていいんです
759名無しさん必死だな:03/07/04 22:25 ID:f29zZsjF
小波は今度は鬼武者をパクるな
760名無しさん必死だな:03/07/04 22:26 ID:cZ8mnJX/
>>756
新手の厨コテハン?

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/DC/hu/19990325_1.html
バイオハザードが好きで、また銃器の好きな人はやってみる価値があると思います。
とても地味な「バイオハザード」。
バイオハザードよりもある面では良かったかもしれません。

http://www1-1.kcn.ne.jp/~gorosan/sega/dc/blue_s.html
ぶっちゃけた話『バイオハザード』のパクリ物(苦笑)
この作品の場合、ネタ的にも『バイオハザード』と被ってるので、これは仕方ないかも。
『バイオハザード』が『ホラー映画』風なのに対し、
『アクション映画』なのがこの『ブルースティンガー』なんですね。

http://hyuumi.hp.infoseek.co.jp/review/dc/bluestinger.htm
よくバイオハザードのようなゲームと言われるようである
761名無しさん必死だな:03/07/04 22:26 ID:cZ8mnJX/
こんな具合なんだが
762ピストンシステムズ:03/07/04 22:27 ID:awNS1FHD
俺はやった上で言っているんだよ。
763ピストンシステムズ:03/07/04 22:28 ID:awNS1FHD
『バイオハザード』が『ホラー映画』風なのに対し、
『アクション映画』なのがこの『ブルースティンガー』なんですね。

これだけで全く別物だ。
あっちはホラーじゃないんだから。 
764名無しさん必死だな:03/07/04 22:29 ID:cZ8mnJX/
ってかスレ違い棚。
続きやりたけりゃDCスレに逝こか?
765千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/07/04 22:29 ID:oByEKTrb
そういやバイオ0途中で放置してるわ
766ピストンシステムズ:03/07/04 22:29 ID:awNS1FHD
いや、あっちじゃなくこっち か?
767ウシウシモウモウ:03/07/04 22:29 ID:awNS1FHD
いややっぱりあっち か?
768ウシウシモウモウ:03/07/04 22:29 ID:awNS1FHD
アッチコッチソッチ
769名無しさん必死だな:03/07/04 22:30 ID:RoMTxUZX
>>753
ラチェット単体はデイリーで発売3日目以降ずっと圏外だった。
(デイリーのみ単体と同梱版別集計)
圏内にいたのはずっと同梱版のみだったから
単体ならジャンクソ以下でしょうな。
770名無しさん必死だな:03/07/04 22:30 ID:cZ8mnJX/
なんかまるでドンキーコングとクレイジーコングはまったくの別物と言ってるみたいでアレだな・・・
771ウシウシモウモウ:03/07/04 22:30 ID:awNS1FHD
アッチポッチステーション
772名無しさん必死だな:03/07/04 22:30 ID:cZ8mnJX/
770は>>763
773ウシウシモウモウ:03/07/04 22:31 ID:awNS1FHD
アッチ アッチッチ 真夏の太陽〜〜
 
774ピストンシステムズ:03/07/04 22:31 ID:awNS1FHD
まあとにかくだ。
ブルースティンガーは全くバイオには似ていない 以上!
775名無しさん必死だな:03/07/04 22:33 ID:cZ8mnJX/
というわけで変なコテハン、相手しちゃったみたいだね
話を元に戻そうか。

4.蚊2            5880本  12.4%  5391円

とりあえずスライクーパーの2.5倍は売れたね。
776名無しさん必死だな:03/07/04 22:33 ID:c4OmSKZ+
ついにスウィートホーム遺伝子はとだえるのか・・・?
777( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/07/04 22:33 ID:zvhvoD2y
SCE的には5万本出荷で小成功
778ウシウシモウモウ:03/07/04 22:33 ID:awNS1FHD





















ブルースティンガーは全くバイオには似ていない
779名無しさん必死だな:03/07/04 22:33 ID:0cPT5ETx
>>717
消化率が12.4%・・・・・・・・・  

SCE終わったな
780ウシウシモウモウ:03/07/04 22:35 ID:awNS1FHD






















ブルースティンガーは全くバイオには似ていない
781名無しさん必死だな:03/07/04 22:35 ID:zwrhCCOR
店にとって腹持ちの良いソフト群
782ウシウシモウモウ:03/07/04 22:36 ID:awNS1FHD






















ブルースティンガーは全くバイオには似ていない
783名無しさん必死だな:03/07/04 22:36 ID:9I/TVxv+
クソゲー工場SCEやっぱりだめぽ
784ウシウシモウモウ:03/07/04 22:38 ID:awNS1FHD






















ブルースティンガーは全くバイオには似ている
785ピストンシステムズ:03/07/04 22:39 ID:awNS1FHD





















似てねーつってんだろタコ!!
786名無しさん必死だな:03/07/04 22:39 ID:QwIXfdWV
牛網のへたれぶりに涙
787ウシウシモウモウ:03/07/04 22:40 ID:awNS1FHD






















やんのかコラ!!!
788名無しさん必死だな:03/07/04 22:43 ID:tv7rV51W
ていうか、蚊2出荷しすぎ。w
789( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/07/04 22:44 ID:zvhvoD2y
>>788
ジャックンの時も小売りを脅して大量入荷させた前科があるので、
こういう自体は予測可能でしたね。予測したところで何も出てこない( ● ´ ー ` ●;)
790名無しさん必死だな:03/07/04 22:53 ID:KN9cwS8W
SCEの売れなさっぷリは見慣れたけど、
コナミもスゴイ事になってるね・・・
791名無しさん必死だな:03/07/04 23:05 ID:F6lQKCPj
蚊2はGCに移植すれば?
2万本は売れると思う。
妊娠はこういうの好きだから。
792名無しさん必死だな:03/07/04 23:07 ID:RoMTxUZX
蚊はPSで20万売っただろ。
こんなクソゲー任天堂も許可しないだろうね
793名無しさん必死だな:03/07/05 15:22 ID:SdnjvB8S
期待できるのはGT4だけだな
794名無しさん必死だな:03/07/05 15:27 ID:n+MEsrpb
それが最後のオチだよ
795名無しさん必死だな:03/07/05 15:28 ID:LItKsQoL
GT4なんて本体同梱にしないと売れないだろ
796名無しさん必死だな:03/07/05 15:31 ID:nuTK+pY8
今年の同梱はGT4か
797名無しさん必死だな:03/07/05 15:35 ID:fcYUVVi0
27 25▼ みんなのGOLF3 【MEGA HITS!】 SCE SPG \3,980 2002年 7月18日 4,612 225,763
35 15▼ みんなのGOLF オンライン SCE SPG \4,800 2003年 6月12日 3,521 26,727
798名無しさん必死だな:03/07/05 15:45 ID:SdnjvB8S
オンラインなんていらないんだな
799名無しさん必死だな:03/07/05 19:34 ID:dWYk9MJz
HUNGRY GHOSTS
http://www.playstation.jp/scej/title/hungryghosts/
ハングリィゴースト公式サイト。

SCE『ハングリィ ゴースト』体験イベント 600名ご招待!
http://www.famitsu.com/sp/030704_hg/030704_ent_hg.html
こちらは蚊やMLB2003と違って、ファミ通を使って広告展開するらしい。
ゴールド殿堂入り以上は確定かな。

しかし、こっちの数字も怖いな・・・
800A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/05 19:36 ID:XK8x2i6Q
蚊2は夏の間に売り切るソフトなのでまだこれからだ。
801名無しさん必死だな:03/07/05 19:46 ID:LBe0ZvsJ
夏の間、7,8月で毎週5000本売っても
たった5万本だなw
蚊2
802_:03/07/05 19:47 ID:b+pCrC6Q
803ウシウシモウモウ:03/07/05 19:52 ID:2uJh8AsA
蚊はじわ売れ
804名無しさん必死だな:03/07/05 19:59 ID:qIkhPGtO
てか、今週の新作で一番出荷したのはもしかしてカ?
805名無しさん必死だな:03/07/05 20:00 ID:dWYk9MJz
>>651
実は何気に既出かと。はじまりの冒険(以下「ポポ恥」)の発売日前後にポポロ新作の話をほのめかしていたんで。
806名無しさん必死だな:03/07/05 20:02 ID:dWYk9MJz
>>805 これ
ttp://www.tamotamo.com/diary/2002-06/6-20.htm

 6月20日

 なるべく難易度をやや低めに設定しているけれど、次回は少し高くした方が良いかも知れないかな?もっとも、そうでなくとも次回作は話も長いし…以下自主規制。
807名無しさん必死だな:03/07/05 20:10 ID:dWYk9MJz
>>655
モデラーってよりテクスチャデザイナーかも。
それだけじゃなくって全般的にごつごつしすぎてるんだよなMLB2003の選手。
どっちにしろ制作担当した989 Studiosの糞デザイナーはコルクバットで撲殺されて逝ってよし!
808名無しさん必死だな:03/07/05 20:41 ID:uNScliCv
>>799
ハングリイゴーストはなにげに期待してるよ。
フリーシナリオでエンディング多数のA・RPGなんてなかなか無いし。
雰囲気もよさげ。あとは肝心の面白さだが・・・
809名無しさん必死だな:03/07/05 21:37 ID:/qyN5mQS
100円ソフト、コンビニでも販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000015-zdn-sci

もう残されてる選択はこれしか無いな
810名無しさん必死だな:03/07/06 03:38 ID:cDgbU6Ql
ハングリ「ィ」なのが嫌だから買わない
811名無しさん必死だな:03/07/06 17:17 ID:BWFCMfiJ
薬屋を使ったプロモーションも不発かい!
812名無しさん必死だな:03/07/06 19:03 ID:g4ruU3Uw
>>748
ラチェットベスト版はまだ発売されてないんだけど、捏造?
813名無しさん必死だな:03/07/07 03:25 ID:X+/oOfaQ
814名無しさん必死だな:03/07/07 07:13 ID:O7NT6n1t
ソニーはハードだけ作ってりゃいいんだよ・・
どうせ糞ゲーかパクリゲーしか作れないんだから。
815名無しさん必死だな:03/07/07 11:02 ID:aMaNuv+j
ラチェ糞  92本 > ジャッ糞  84本
816( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/07 12:04 ID:oa+OoBfD
確かにダーヤマもラチェベストは売ってなかったべ。
817名無しさん必死だな:03/07/07 12:48 ID:A7E8JdKH
ラチェベストこのまま発売しない方がいいな
818名無しさん必死だな:03/07/07 13:53 ID:mrmB7pEM
しかし、浜村さんと藤原さんって、”異常に”仲良いですね。
「オペレーターズサイド」に続いて、「ハングリィ ゴースト」も
エンターブレインが攻略本独占なのかな?
819名無しさん必死だな:03/07/07 13:54 ID:wqQv/Ahj
仲良きところ、お金の流れアリ
820名無しさん必死だな:03/07/07 13:58 ID:MxvD7lgc
オペレータズサイドは藤原氏とは関係ないですょ。
821ピストンシステムズ:03/07/07 14:04 ID:SbdUmheS
三上に13時間も説教してた割には自分には甘いんですね。
藤原君。
822名無しさん必死だな:03/07/07 14:23 ID:mrmB7pEM
>>820
「オペレーターズサイド」の発表時に、
ファミ通で浜村通信と藤原社長の対談をやってましたよ。
かな〜り大々的に。
823名無しさん必死だな:03/07/07 14:39 ID:MxvD7lgc
スクウェア・エニックスの過去のタイトルがPS2で再び?
http://hr.square-enix.co.jp/bumon/b_kai_member02.html

大阪に拠点を置く第5事業開発部でスクウェア・エニックスが過去に手掛けたタイトルの
現行機への移植作業が2タイトル進行中との事。
「10年以上も前につくられたFF初期の作品を・・・」という記述がある事から、このうち1本
はワンダースワンの発売予定表に長らく掲載され、またPSに唯一移植されていないFF
シリーズであるFF3か?

なんとなく、個人ニュースサイトっぽく。
824名無しさん必死だな:03/07/07 14:39 ID:MxvD7lgc
誤爆。。。

誤爆ついでに。
>822
それはEXTERMINATIONじゃないんかね?
825名無しさん必死だな:03/07/07 15:24 ID:wqQv/Ahj
>>823
スレ違いだが、今さらこんなものを据置に投下されても
ありがたみないんじゃないの。
826名無しさん必死だな:03/07/07 16:00 ID:xGBp7tIp
次スレ案
ソフトメーカーとしてのSCEを看取るスレ
827名無しさん必死だな:03/07/07 17:39 ID:urWkWJYD
2003/7/4 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 SILENT HILL 3 AVG コナミ 2003/07/03
2 PS2 頭文字D Special Stage SPR セガ 2003/06/26
3 GC どうぶつの森e+ NOJ 任天堂 2003/06/27
4 GC Viewtiful Joe ACG カプコン 2003/06/26
5 PS2 ポップンミュージック 8 ACG コナミ 2003/07/03
6 PS2 勝負師伝説 哲也 2 〜玄人頂上決戦〜 TAB アテナ 2003/07/03
7 PS2 半熟英雄 対 3D SML スクウェア・エニックス 2003/06/26
8 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
9 PS2 蚊2 レッツゴーハワイ ACG ソニー・コンピュータエンタテインメント 2003/07/03
10 PS2 三國志戦記 2 SML コーエー 2003/06/26

蚊9位
828名無しさん必死だな:03/07/07 17:40 ID:urWkWJYD
2003/7/5 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GC どうぶつの森e+ NOJ 任天堂 2003/06/27
2 PS2 SILENT HILL 3 AVG コナミ 2003/07/03
3 PS2 頭文字D Special Stage SPR セガ 2003/06/26
4 GC Viewtiful Joe ACG カプコン 2003/06/26
5 GBA MOTHER 1+2 RPL 任天堂 2003/06/20
6 PS2 半熟英雄 対 3D SML スクウェア・エニックス 2003/06/26
7 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
8 PS2 ポップンミュージック 8 ACG コナミ 2003/07/03
9 PS2 三國志戦記 2 SML コーエー 2003/06/26
10 GBA とっとこハム太郎4にじいろ大行進でちゅ AVG 任天堂 2003/05/23

蚊脂肪
829名無しさん必死だな:03/07/07 17:43 ID:urWkWJYD
デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/7/6 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GC どうぶつの森e+ NOJ 任天堂 2003/06/27
2 PS2 頭文字D Special Stage SPR セガ 2003/06/26
3 GBA MOTHER 1+2 RPL 任天堂 2003/06/20
4 PS2 SILENT HILL 3 AVG コナミ 2003/07/03
5 GC Viewtiful Joe ACG カプコン 2003/06/26
6 PS2 半熟英雄 対 3D SML スクウェア・エニックス 2003/06/26
7 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう! 3 SML セガ 2003/06/05
8 PS2 太鼓の達人 タタコンでドドンがドン ACG ナムコ 2002/10/24
9 GBA NARUTO-ナルト-忍術全開!最強忍者大結集 ACG トミー 2003/05/01
10 GBA とっとこハム太郎4にじいろ大行進でちゅ AVG 任天堂 2003/05/23

蚊さようなら
830名無しさん必死だな:03/07/07 17:58 ID:wqQv/Ahj
誰か殺虫剤でもまいたのかな?
それとも自滅?
831名無しさん必死だな:03/07/07 18:05 ID:aMaNuv+j
蚊の命は短い
832名無しさん必死だな:03/07/07 23:56 ID:2BNRg/9T
あのインベーダのCMは何狙い?
833名無しさん必死だな:03/07/08 04:15 ID:BQJMxtvi
死相のある遊びしませんか?

PS2
834名無しさん必死だな:03/07/08 04:28 ID:7F5JRvV2
蚊2の脂肪によって蚊チームも解散、リストラなんだろうか?
再就職出来なそう...
835名無しさん必死だな:03/07/08 04:37 ID:6gREiaip
なんでこの企画が通ったのか理解できない
836名無しさん必死だな:03/07/08 04:41 ID:FINfSSbb
かー、っぺ!
837名無しさん必死だな:03/07/08 04:41 ID:FINfSSbb
すみませんでした
838名無しさん必死だな:03/07/08 04:49 ID:eHiTxUFG
蚊2入荷させられた小売店可哀想・゚・(ノД`)・゚・。
839名無しさん必死だな:03/07/08 04:51 ID:myQaDUOk
蚊って元々は電線っていうソニー版シェンムーみたいな一大プロジェクトだったんだろ?
PS2の性能を活かして町そのものを再現するとかいう売り込みだったが開発大失敗で電線は発売中止。
大金を投じた電線をそのまま四散させる訳にもいかず出来上がってるパーツの残骸を組み合わせて
間に合わせで作られたのが蚊。
元々が大金の動くPS2一大プロジェクトだったからソニコンの大物が関与してるだろうし
最近のソニコンはソフト開発に失敗しまくってるから偉いサンが夏だから蚊2でも出しておけ
とかテキトーな命令だしたんだと思う。
しかしこれ作らせた偉いサンPS3でもまた電線作るとか言い出すんじゃねえだろうな?
840名無しさん必死だな:03/07/08 04:56 ID:aaqGvgwf
電線は海腹川背の続編(語弊がありすぎ)
蚊はZoomの持ち込み企画じゃなかったかね
841名無しさん必死だな:03/07/08 05:06 ID:myQaDUOk
>>840
まあ、海腹スタッフが手がけてたけど
ちなみに開発中の画面はこんなの
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/20/images/images605275.jpg
蚊の話で電柱の残骸が使われてるって話があった様な。
842名無しさん必死だな:03/07/08 10:02 ID:PyIvV/l9
ソニコンのバカゲーを常に取り上げてくれてた
トゥナイト2が終わったのは痛いな。
843名無しさん必死だな:03/07/08 11:59 ID:RnAqKYSX
海腹スタッフときいて町一個作る壮大なゲームと結びつかないんですが実際。
ZOOMのHP更新してほしい、放置しすぎ
844名無しさん必死だな:03/07/08 18:03 ID:nzTmObGz
どきどきポヤッチオ・・・
845名無しさん必死だな:03/07/08 18:59 ID:vdL56tvP
>>844
それは近藤さん。
シューティングのポヤッチオ、遊びたかったなぁ。
846名無しさん必死だな:03/07/09 12:13 ID:7uynMbzl
>>839
電線のメインの人はSCE辞めてるみたいだからPS3で開発ってのは難しい話なんじゃ?

>>844
海腹川瀬とキャラデザが同じってだけだね。
847名無しさん必死だな:03/07/10 11:51 ID:zGDwbR04
10 初 蚊2 レッツゴーハワイ SCE ACT \5,800 2003年 7月3日 10,710 10,710
26 初 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation2 the Best SCE AVG \3,000 2003年 7月3日 4,096 4,096
29 27▼ みんなのGOLF3 【MEGA HITS!】 SCE SPG \3,980 2002年 7月18日 3,813 229,576
35 35 みんなのGOLF オンライン SCE SPG \4,800 2003年 6月12日 2,970 29,697
848名無しさん必死だな:03/07/10 19:36 ID:oIwddXCR
蚊2は何とか1万本行ったのか。これは当然の結果として、
みんゴルオンラインは、3にも負けてるのか・・・
もうすぐ、発売日購入組の無料期間が切れますよ〜
849名無しさん必死だな:03/07/10 20:45 ID:5KSJ/Jqd
>>848
すでに7月から有料だよ。
継続コース選んだ奴は7月も無料だけどね。
850名無しさん必死だな:03/07/12 06:17 ID:GoK6d66Q
>>849
そうなんだ。
みんゴルオンラインのスレに終末感漂ってるのは、
その辺もあるのかな?
851名無しさん必死だな:03/07/12 19:38 ID:RmUGwPLG
× 2003/04/03 グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO PlayStation2 the Best
× 2003/04/03 BRAVO MUSIC(ブラボーミュージック)PlayStation2 the Best
× 2003/04/24 −どこでもいっしょ− 私なえほん
× 2003/05/01 This Is Football サッカー世界戦記 2003
× 2003/06/12 みんなのGOLF オンライン
− 発売中止(2003/07/10予定) トロと休日 PlayStation2 the Best
× 2003/06/19 MLB 2003
× 2003/07/03 蚊2 レッツゴーハワイ
× 2003/07/03 ジャック×ダクスター 旧世界の遺産 PlayStation2 the Best
× 2003/07/03 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation2 the Best
× 2003/07/03(2003/07/10からの繰上) ラチェット&クランク PlayStation2 the Best
852名無しさん必死だな:03/07/12 19:38 ID:RmUGwPLG
今後、公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/
2003/07/24 SOCOM U.S.NAVY SEALs
2003/07/31 Hungry Ghosts(ハングリィゴースト)
未定 グランツーリスモ4(仮)

今後、非公式情報
ttp://gamebank.jp/shop/yotei/ps2.htm等
2003/08/07 FLIPNIC(フリップニック)
2003/09/25 OPERATOR'S SIDE PlayStation2 the Best
2003/09/25 OPERATOR'S SIDE USBマイク同梱版 PlayStation2 the Best
2003/冬 グランツーリスモ4(仮)
2003/内 ドラゴンピース(仮)
未定 アークザラッド オンライン(仮)
未定 オペレーターズサイド次回作
未定 ガンパレード・マーチ2(仮)
未定 くまうた
未定 攻殻機動隊(仮)
未定 サイフォンフィルター オメガストレイン(仮)
未定 サルゲッチュ2次回作(サルゲッチュ オンライン?)
未定 ジャック×ダクスター2
未定 SOCOM 2
未定 ダーククラウド3(仮)
未定 NICO
未定 ポポロクロイス物語(仮)
未定 モジブリボン
未定 ラチェット&クランク2(仮)
未定 PS2専用 D-sub15ピン モニターケーブル(周辺機器)
853名無しさん必死だな:03/07/12 19:40 ID:RmUGwPLG
生死表、更新。
オペレーターズサイドのベスト盤が9月に出るみたいだね。
あと、フリップニックというタイトルがあと3週間後に出るけど、
PlayStation.jpの公式サイトには情報が載っていないんだが・・・
SCE、売る気100%なし?
854名無しさん必死だな:03/07/12 20:25 ID:JuT9iozp
たぶん嘘だと思うけど
ジャングルから無重力空間まで奇想天外なピンボールフィールドをボールが疾走!
こだわりの開発スタッフがピンボールとしては異例の2年半の歳月を費やして完成させた大作!
855名無しさん必死だな:03/07/12 21:25 ID:erl/9vZX
>>851
いつもだと、「〜は×ではないだろ」と言うツッコミもあるのだが、
今回ばかりは…
856名無しさん必死だな:03/07/12 22:24 ID:GoK6d66Q
>>854
ファミ通に載ってたね<フリップニック
500本ぐらい売れるかな?
857名無しさん必死だな:03/07/12 23:15 ID:QXwJYhAw
EAが数年前に出してた「アドベンチャーピンボール失われた孤島」
みたいなやつかな。
ありゃ面白かったが。
858名無しさん必死だな:03/07/13 00:14 ID:czSRk+h6
SCEは絶対売れっこないとだれもが思うゲームを
真剣に作る(作らせる)から目が離せない。
正統派ではないだろうが、ピンボールゲーを
作ってくれるだけで感謝
859名無しさん必死だな:03/07/13 01:11 ID:zhS6CkT+
>>858
でも、最近は余りにも作らせっぱなしで、
単にアイデアの浪費なんでは?という気がしてきたが。
860名無しさん必死だな:03/07/13 06:15 ID:52CcGRPf
>>858
でも、あの画面を見てピンボールゲーとは思わないでしょ・・・
素直に、ソニックかポケモンのピンボール買うのが吉。
861名無しさん必死だな:03/07/13 11:58 ID:gnAww/S7
もうピンボールゲーと思ってますが・・・
862 ◆DQbdSEhVVs :03/07/13 12:07 ID:lt/MwDpF
あのピンボールはすごいね。

ただ、売れないだろうな。
SCEって毎回画期的なゲームを作るんだけど、結果に結びつかない。

もっと評価されてもいいはず。
863名無しさん必死だな:03/07/13 12:12 ID:y8FqFyvj
>858
だよねえ。マンネリゲーはつくらないとこがいい。
ニンテンも見習えばと思う
たしかに売れなきゃ意味ないがそればかりやってると売れ線ばかりのマンネリゲーばかりで業界アボンになっちまう
864 ◆DQbdSEhVVs :03/07/13 12:18 ID:9gl/HUbI
任天堂がスーパーマリオアドバンスを1〜4で、しかもリメイク(4なんてマリコレSFCのまんま)を出されたときには、
ああ、この企業終わってるなと感じたよ。

俺はだから、SCEを高く評価したい。
SCE叩きの人が多いけど、俺はSCEが好きだ。
865名無しさん必死だな:03/07/13 12:19 ID:c6T49mYF
まんまではないんだが。
866名無しさん必死だな:03/07/13 14:01 ID:zhS6CkT+
>>863
マンネリゲームを作れない、が妥当だろ。作る資産がないんだから。
というか、資産をことごとく食い潰してる現状だな。

任天は、商売相手が子供な時点でマンネリと認識されてるとは思えないし、
移植やリメイク以外のオリジナル作も、割と積極的に作り、結構売れてるじゃん。

ハードメーカーとしてのSCEには確かに強みがあると思うし、
たまに地味ながらも独自の良さをもったゲームをリリースするから侮れんが、
少なくとも国内ではソフトメーカーとして任天と張り合えるような存在じゃないべ。特に最近は。
867名無しさん必死だな:03/07/13 15:51 ID:/CSU9Y32
>>866
どんなに弁護しても
現状を肯定しきれない気持ちが君にもあるだろ。
斬新でいて脂ののったものなんてそうそうないのさ。
868名無しさん必死だな:03/07/13 16:49 ID:aK6Jpzn6
PSPでSCEがPSのリメイク連発するのは目に見えてることだが・・
869名無しさん必死だな:03/07/13 17:46 ID:52CcGRPf
マリオアドバンスがあれだけ売れてると、
SCEも「PSソフトを携帯機に移植すれば!」
と思うのは当然か。
で、携帯機向けのPSソフトって何かあるのか!?
そこの考えが抜けてると、思いっきりコケるかもねぇ。
GBAでさえ、任天堂以外でリメイク成功してるメーカーは皆無なんだし。
870名無しさん必死だな:03/07/13 18:58 ID:mnAiWvxf
>>863
こんなとこでマジレスもなんだけど、リメイクビジネスを甘く見すぎ。
焼き回しでお手軽とか利益率が高いとか、そんなチンケな理由だけじゃなくって、
需要掘り起こしとか新規顧客獲得とか新人研修とか、
今後のその企業のビジネスメイクを占う上で重要なファクターと言えるんですよ。

エニックスもスクウェアも、そのへんが分かってるからDQやFFのリメイクがお盛んなんだし。
SCEもその重要性が分かってるだろうからPSPが出たら
(ある意味ウンザリするほど)お盛んになると予測。

>>869
I.Qとか。XIとか。
ワンダースワンに移植されてたやつだけど。

そういやアークもワンダースワンで発売されなかったっけ?
871ゲームセンタ−名無し:03/07/13 20:15 ID:1VOFPuC8
しかし PS2以降のSCEソフトってほとんど死屍累々だよなぁ
PS1時代のコンテンツ群を片っ端からドブに放り込んで 代わりに何か育った訳でもなし

何でこんな風になっちゃったんだろう
872名無しさん必死だな:03/07/13 21:08 ID:Ad9jPNXW
今後期待のsceソフトって何よ?
873名無しさん必死だな:03/07/13 21:09 ID:KfRFpXbV
無い
874名無しさん必死だな:03/07/13 21:49 ID:gZp7KHZk
>>871
そりゃ公式をスグ消すようなゲスが作るソフトが売れるわけが無い。
いい加減誰でも気づくよ。
875名無しさん必死だな:03/07/14 03:22 ID:EGP73TMk
>>872
パネキット2
ジャンピングフラッシュ4
スカイオデッセイ2
サルゲッチュ3
トマランナー2
876名無しさん必死だな:03/07/14 03:25 ID:EGP73TMk
>>863
アークやらXiやらIQはどうみてもマンネリに陥っていたと思うが
パラッパもマンネリだが、あれはむしろ下手に変わってほしくない
877名無しさん必死だな:03/07/14 18:31 ID:i7uy0b2r
ジャンピングフラッシュに新しいゲームを夢見て、
PS本体を買ったのが懐かしいなぁ。
あの頃ってSFCも終盤で、重めのタイトルが増えて来て、
軽くて新鮮なタイトルが出そうなPSに未来を見たもんです。
それが今や・・・
878名無しさん必死だな:03/07/15 13:12 ID:11sAG63Y
>>870
ワンダースワンでI.Qは出てなかったような。
ネオジオポケットで出るという噂はあったけど、それっきり?
まあ、「『I.Q FINAL』が最後(98年)」「『I.Q REMIX』で最後(00年)」ってさんざん宣伝してたくせして
最近になって505iで出したぐらいだし、I.Qを見捨てる気はなさそうなんで、
PSPでI.Qを出す気はあるんだろうね>>869

>>871
上に書いたことからも、片っ端からドブに放り込んだ物の発掘洗浄作業を始めてるような感じがする。
どんだけ蘇らせることが出来るんだろうか?
879名無しさん必死だな:03/07/15 13:14 ID:11sAG63Y
>>874
SCEって本当に公式ページを消すのが早いんだよねえ。
ディレクトリ階層をリニューアルしたと思ったらディレクトリどころかページ自体を排除しやがったってパターン。
「『デプス』ってゲームが面白い」「『ベアルファレス』が〜」「『アディのおくりもの』が〜」
って話を耳にして公式ページを見てみようにも、もう見れんし、
マイナーなタイトルなのでどんな映像のゲームなのか確認するのが極めて困難。
見たいんなら“まずは実際にゲーム買え!”ってか?
(「ベアルファレス」の評判は結構気になってるんだけどね・・・)
880名無しさん必死だな:03/07/15 14:04 ID:6v3QfJla
数討ちゃ当たるもんでもないしもうちょっと間を置くのも戦略だと思う
PS時代の方が確率高かった気がするな マイナーメーカーでもなんか活気があったよ
881山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:ACHKwjRj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無しさん必死だな:03/07/16 13:47 ID:qAdiivwU
>>879
安上がりに宣伝を補完するのがインターネットの使い方の1つなのに。
みんGOLとかサルゲッチュとかPSBBとか蚊2とか売る気まんまんなものは積極的に宣伝する一方で
出すだけ出してなにも宣伝しないタイトルも惜しみなく出すやり方からも、
SCEにとってネットは宣伝というよりも上っ面の体面的なものとしか見てないのかもね。
883名無しさん必死だな:03/07/16 18:44 ID:961Lx4g0
SCEのソフト自体ゲームの上っ面しか体現してない薄いものだから仕方ない。
884名無しさん必死だな:03/07/16 19:28 ID:AzicAgMM
885名無しさん必死だな:03/07/16 20:31 ID:aSXZB4RL
くまうたイイ!!
SCEはこんな馬鹿ゲーをいつまでも作り続けてほしい!





うちもそろそろクマ飼おうかなあ…。
886ゲームセンタ−名無し:03/07/16 21:51 ID:3Ztqum2X
2つ合計で初週10000本越えるかが焦点かな
887名無しさん必死だな:03/07/16 21:55 ID:v9uE0Xa3
2つ合計なら1万は超えるでしょ
888名無しさん必死だな:03/07/16 23:01 ID:to1+5+Cq
タイトル発表の時から気になってました。くまうた
(・∀・)イイ!感じだ
889名無しさん必死だな:03/07/16 23:52 ID:lBInU2t2
うわ、また一発ネタゲームだ
890名無しさん必死だな:03/07/17 00:19 ID:NOpjYmgW
もじぶりぶん
くまうた

蚊2と同じ運命と見た。
くまうたは面白そうなんだが。
891(`□´ )武州川越無宿素浪人:03/07/17 00:22 ID:CJ9ynwfx
正直、SCEにしてはかなりそそられたんですが >くまうた

多分売れないと思うのは皆さんと同じ
892名無しさん必死だな:03/07/17 00:22 ID:tumk0+Rt
値崩れ待ちが基本です
893( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/07/17 01:05 ID:+5P53IrV
ベスト化待ちが本当の基本です。トロQのような悲しいパターンもありますが
894名無しさん必死だな:03/07/17 01:21 ID:XveUsBa7
もじぶりはどうでもいいが、くまうたはかなりやってみたいな…
895名無しさん必死だな:03/07/17 01:34 ID:cSzr7UGz
ベストになる頃には980円以下です。
896名無しさん必死だな:03/07/17 05:40 ID:graQm7oM
SCEも懲りないな
897名無しさん必死だな:03/07/17 05:52 ID:8OMQl/t3
この前商標出願したタイトルもライトゲーばかりっぽかったけど、
こんな1万本越すかどうかのタイトルを黙々と発表してくのを
いつまで続けるんだろうな。
898名無しさん必死だな:03/07/17 06:11 ID:k7u+U4z/
任天堂みたく、売れるタイトルの影で実験作も出すなら解かるんだけど。
本当に実験しかしてないし、商品としてどうなんだろうね。
海外の3Dアクションゲーは、まだ理解は出来るけど。
899名無しさん必死だな:03/07/17 07:07 ID:8OMQl/t3
あまり売れなくて商品としては失敗作でも、
少数ながら熱狂的に支持する人が居るようなものなら
それはそれで価値はあるんだろうが…
しかし売れないSCEソフトって大抵そういう類のもんでも無いからなあ。
何のために存在してんの?
900ゲームセンタ−名無し:03/07/17 09:22 ID:ZiJ3SwtY
本体販売とロイヤリティで儲け過ぎなんで税金対策とか
901名無しさん必死だな:03/07/17 11:06 ID:vF1mtvtH
後にPSPとPS3が控えてていま客逃してたら駄目だろ。

そもそも10000本も売れずたいして話題にもならないゲームのどこが「the Best」なんだと。
902名無しさん必死だな:03/07/17 18:45 ID:k7u+U4z/
>>899
PSの頃売れちゃった実験作を、そのままPS2でやろうとしてもねぇ。
手軽さも重厚さも無い、どっちつかずの商品は何の価値も無いし。
意外と、PS2の強さは、自分達のタイトルで崩れて行くのかもね。
903( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:03/07/17 20:03 ID:+5P53IrV
そんな実験作が出せるのも、
サードメーカー様や海外でのソフトセールス、GTみんゴルのおかげです。
904名無しさん必死だな:03/07/17 21:25 ID:SWKzTl5B
実験は結果を出さなければ意味が無いんだが・・・
この実験作が役に立ったことあるのか?
905名無しさん必死だな:03/07/17 23:28 ID:hzrgdtrm
いいじゃんべつに役に立たなくたって
そもそもゲームって役に立たないもんだし
906名無しさん必死だな:03/07/18 00:44 ID:r3bKaN9O
何すり替えてんだw 
世間で役に立たなくても、ゲーム屋商売の範疇では役に立たなきゃダメだろ
907ゲームセンタ−名無し:03/07/18 01:28 ID:Hj6WbB/h
少なくとも小売店の役には立ってないね
908名無しさん必死だな:03/07/18 01:32 ID:3QdxIjJJ
本体仕入れなきゃいけないから
渋々発注してるんだろうな可哀想に
909名無しさん必死だな:03/07/18 02:34 ID:58k1NWBS
べつにSCEが実験して失敗しようがなにしようが俺はちっとも困らないので
大いに実験していただきたいものだ
ヲタくさいRPGだのギャルゲだのパチスロだのよりよっぽど奇ゲーのほうがよい
マンガとか音楽では、ヲタ、ミーハーむけタイトルで稼いだ金で
少数の実験好きやマニアに受けるタイトルを出して
ブランドイメージを保っているのと同じようなもの
そんな当たり前のことが、なぜかゲームだと叩かれる
910名無しさん必死だな:03/07/18 02:53 ID:QGvyGKHo
特定のマニアに向けたようなタイトルは大概は
少ない宣伝費でそこそこの売上を上げて、
立派に商品として成立してるだろ。
ひたすら赤字を垂れ流してる、実験好きとかいうあやふやな
層に向けたタイトルと一緒くたにするなよ。
それに、誰に向けてるのかよく分からないようなタイトルのCMを
無闇やたらと打ちまくるような例って他の業界であるか?
911名無しさん必死だな:03/07/18 02:55 ID:iaurrxBr
PSの頃は最強だったのにねえ
912名無しさん必死だな:03/07/18 03:00 ID:bUPXPT5N
PSの時はSCEIは実験してた
色々なクソゲーも出たが良ゲーも出た
PS2になるとソニーは開発部隊を処分して実験を辞めた
焼き直しと大作路線を突っ切って爆死…
ソフトメーカーとしてのSCEIは瀕死状態になっちまった
913名無しさん必死だな:03/07/18 03:04 ID:QGvyGKHo
レジェンドオブドラグーン以外に大作ってあったっけ?
914名無しさん必死だな:03/07/18 03:16 ID:tov6B76P
SCEの実験作を叩いているのは
キャラゲー、版権ゲー、ギャルゲしか作らせてもらえない
底辺開発者のねたみ、そねみ、やっかみ。

一般人にとってはSCEが莫大な宣伝費をかけて
実験作を売ろうとして失敗したところで
だからなに?という感想にしかならない。
わざわざ叩くのはねたみ、そねみ、やっかみ。
やれやれだわ。
915名無しさん必死だな:03/07/18 03:29 ID:bUPXPT5N
>>914
ちがうだろ
実験をしなくなってお古に頼り切りってのがマズイ
偶になんか出すと思えばラチェットで100万狙うぜとか勘違い
今のSCEIにワクワクする様なのあるか?
逆になんでそんなもん作ってるんだよ!って言いたくなるよーなのが多い。
実験ですらないアリガチゲーとかイマイチなゲームの続編とかなんか
バリバリに勘違いしてるというか…
916名無しさん必死だな:03/07/18 03:58 ID:GA4exTBm
なんかオモロイもん作れや
917( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/18 04:21 ID:PBpLh69y
アイトイやりたいなー、デバイスゲー大好き( ● ´ ー ` ● )
918名無しさん必死だな:03/07/18 05:11 ID:G5JtQ7G/
一日中2ちゃんに書き込みっぱなしでゲームやる暇あるんですか
919名無しさん必死だな:03/07/18 05:14 ID:iVXWk0TR
パネキットの続編早く出せ
920ななし:03/07/18 05:43 ID:iuVqWAmq
919は、出たら出たで、文句いうヤシ
買わないヤシ
921名無しさん必死だな:03/07/18 06:50 ID:3MXFUvqB
>>919
パネキットの作者、まだSCEにいるの?
922名無しさん必死だな:03/07/18 08:52 ID:sBeK5XEO
続編が出せそうなゲームの中でも

みんなのゴルフとぼくのなつやすみはこれ以降どうなるか微妙だな…。
923名無しさん必死だな:03/07/18 10:31 ID:jZAliosR
>SCEの実験作を叩いているのは
>キャラゲー、版権ゲー、ギャルゲしか作らせてもらえない
>底辺開発者のねたみ、そねみ、やっかみ。

マジでそれあるよ。
2ちゃんに書き込んでるかどうかはしらんけど
版権チームのオリジナル作チームに対するひがみはものすごい。
潤沢な資金で奇ゲーをつくるSCEとエニクスは
特に連中に叩かれる対象。
でも版権ゲーがすべて底辺と思うのは勘弁してくれ。
924名無しさん必死だな:03/07/18 11:31 ID:aAHY3WJk
フリップニックなんて絶対売れないのに2年かけて作ったとか言ってるもんね
ここまでバカを出来るメーカーは貴重
925ゲームセンタ−名無し:03/07/18 12:13 ID:Hj6WbB/h
しかし 国内最大のプラットフォームホルダーがいつまでもこんなザマではイカンだろ
926名無しさん必死だな:03/07/18 13:05 ID:qCXsJjbO
>>923
時期的に、SCEを落とされた学生が憎さ100倍で叩いている…
というのもありえるかも
927名無しさん必死だな:03/07/18 13:25 ID:iO0mUO6J
現実逃避もいい加減にして、
もうちょっとマジメにSCEの現状を憂いてやれよ。
和ゲー全体がヘタレ気味な今日この頃、
ハードメーカー自身が奮起して、意欲作を意欲的に売ってくれんと、
和ゲー市場がこの先しぼんでいくばっかりだと思うんだが。
ソフトメーカーとしての弱さがハードメーカーとしての勝利の要因、なんて言ってられる場合じゃないべな。
928名無しさん必死だな:03/07/18 15:32 ID:6TgoaRfd
もうソニーにはゲームしか残ってないしな
929名無しさん必死だな:03/07/18 15:47 ID:qceEZvPE
意欲作を意欲的に売り出すと
2ちゃんで懐古趣味ゲーヲタや大作RPG大好きっ子に叩かれるので
つくづく嫌になりました
930名無しさん必死だな:03/07/18 17:50 ID:xZub2H1G
実験策だから叩いてるんじゃないだろ。
クソゲーだから叩かれてるんだよ。
931名無しさん必死だな:03/07/18 18:27 ID:fw2J1ggE
買ってもいないゲームを叩くのは2ちゃんねらの習性
932わにくん ◆7gWANIooi2 :03/07/18 18:43 ID:U9p2ZoDV
フリップニックのムービー見ると買いたくなるんだが、せめて4800円にしてほしかったなぁ
オトスタツも5800円だったから見送ってしまった
EyeToyはどうなるんだろうか
933名無しさん必死だな:03/07/18 21:22 ID:y8ToYQGj
久し振りに聞いたなオトスタツって、。。。。。。。。。trhstrh
934浪人姫:03/07/18 21:31 ID:v8Kfnha/
SCEの面白かったのは
俺の料理
アディのおくりもの
あとはジャンピングフラッシュ2が次点かな
935浪人姫:03/07/18 21:33 ID:v8Kfnha/
俺が初めて買ったPSソフト
ハーミイホッパーヘッド
は糞だった
横で身内がバイオやってたからなおさらこたえた。
936 ◆DQbdSEhVVs :03/07/18 21:37 ID:NPtJkz0f
QUITERは、

・ロイターのパクリ
・画像もパクリ
・イラストもパクリ
・記事もパクリ

パクリ総合サイト、QUITERへ皆さんもおいでやす。
937浪人姫:03/07/18 21:39 ID:v8Kfnha/
あーロイターのパクリなんだアレ。
938名無しさん必死だな:03/07/18 22:17 ID:EmvJQ+4m
>>934
アディとは渋いとこ突くね。
俺の料理は、GCコンだとかなり遊びやすそうだ。
個人的には、ポケットムームーのバカさ加減が好きだったなぁ。

それもこれも、ぜ〜んぶ過去のお話。
939名無しさん必死だな:03/07/19 16:23 ID:mAW+xZf1
見届けようにもずっとランキング圏外で見失いました
940名無しさん必死だな:03/07/19 17:31 ID:I2xJc56O
>>924
トップハードメーカーはロイヤリティーやハードで儲かりまくるんだから
バカなことをやってられるのは当たり前だろ。
そういう、他の会社よりも余裕のある身分だからこそ、
本当はもっとゲーム業界に貢献する義務があるんじゃねえの?
941名無しさん必死だな:03/07/19 18:20 ID:oSeOJxFb
>>878
そういやSCEってネオポケのサードパーティに名を連ねていたな。
なにやったんか知らんけど。

>>853
>>250を見る限りオペレーターズサイドは続編も作るようだしね。ベスト化は当然かと。
マイク付きとはいえ、みんゴルよりも高い値段がちょっと目に付いた。

>>284
高度なことしててもバカでもなんでも、目に付いた人の大半には二番煎じにしか見えない罠。

>>290
ピカチュウげんきでちゅうは80万本、シーマンは60万前後といったところだった。
942名無しさん必死だな:03/07/19 18:23 ID:oSeOJxFb
>>879,>>882
実状はよくしらないけど、プレイステーション企画部だっけ? プ企って呼んでる部署。
そもそもその広報宣伝の部署がやる気あるのか疑問。

1.その宣伝担当部署と制作部署の連携がなってないのか、2.宣伝する気がないのか、
3.制作部署よりもプ企の権限のほうが上なのか、4.特定開発者と個々の内部対立(ってか嫌うこと)があるのか。
943名無しさん必死だな:03/07/19 19:59 ID:KeyzV53v
SCEの悲劇=プ企の決定により宣伝予算ゼロ
しかもめずらしいことじゃない
944名無しさん必死だな:03/07/20 07:07 ID:pLnihjPJ
>>932
フリプニックのムービーはどこで見れんの?おしえて
945名無しさん必死だな:03/07/20 12:57 ID:GuJmleiX
>>943
SCEのタイトルって言うと、
大量に宣伝費かけてそれでも脂肪イメージがあるが、
実際のところ、宣伝費ゼロタイトルもすごく多いんだよね。
散々言われていることだが、SCEjサイトに行って
タイトル一覧を見ると、存在すら知らなかったのが
たくさんでてきて驚く。
宣伝しまくっても宣伝費ゼロでもさして売上が変わらないとは(w
946名無しさん必死だな:03/07/20 16:37 ID:/QWJTNZe
>宣伝しまくっても宣伝費ゼロでもさして売上が変わらないとは(w

消費者の目が肥えてきた、あるいは
目の肥えた消費者しか残ってないか
947名無しさん必死だな:03/07/20 19:17 ID:2N28NpDg
糞ゲーと言われるのはまだ結構。
頼むから見捨てないで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;-―――-;、
  /彡ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙ミミミ、
  彡//      ミ|||
  彡| _   _ ミ|||
   |' =・ゝ '・=-  ヘ
   |   |     |_ノ
   | / L )ヽ  /
    `i  _    |
    ヾ `〜`  ノ
     `ー--'' ̄
948名無しさん必死だな
じゃあこれからはSCEのゲームは「捨てゲー」と呼ぼうw