海外のクリスマス商戦を見守るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
836( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/25 12:15 ID:VntoJACS
まあ、日本で洋ゲーが売れないなんて台詞が言えるのはGTAVCが
発売されるまでなのですが。。。
837名無しさん必死だな:02/12/25 12:17 ID:3ecgvKRK
GTAは例え完璧に移植されても売れないんじゃないの?
いや、移植度が完璧なほど売れないかも・・・

それで日本市場の特殊性を世界に宣伝する結果となる・・・とか。
838名無しさん必死だな:02/12/25 12:17 ID:adCAAdXE
悪いけど日本でGTAVC出しても10万も売れないと思うよ
期待を裏切って悪いけど、それが現実
839名無しさん必死だな:02/12/25 12:18 ID:yVi/Pe/y
というか世界はadCAAdXEを相手にしていないから安心しろって。
840名無しさん必死だな:02/12/25 12:23 ID:yn/usKhS
ID:adCAAdXE=ID:7A9iJaA2
日本産ゲームが売れないイギリスが大嫌いな
ちょっと情緒不安定な16歳。


GTAVCやってみたいな。。。
なーんで発売しないのかねえぇ
841名無しさん必死だな:02/12/25 12:26 ID:adCAAdXE
>840
>なーんで発売しないのかねえぇ

売れないからだろ。。。。
842名無しさん必死だな:02/12/25 12:28 ID:+KC5JTbD
10万本は行くかも。メタルオブオナーみたいな事もあるし。


大ヒットは無い。
843名無しさん必死だな:02/12/25 12:28 ID:3ecgvKRK
日本だと年齢レーティングの無いことが逆に枷になってるのかな。
発売したいところはあるんだろうけど、批判を考えたらそれほど
名の通った大手は無理だし、かと言って中小じゃ契約取れないんだと思う。
844名無しさん必死だな:02/12/25 12:28 ID:ZRJeUUuh
PS2のメダルオブオナーも売れましたが何か?
845名無しさん必死だな:02/12/25 12:29 ID:GAnQVcgZ
以前より洋ゲーが売れるようになってきているのに、なんで
SCEはワイプアウトの新作を日本で出さないんだゴルァ!!
846名無しさん必死だな:02/12/25 12:29 ID:ZRJeUUuh
クラッシュ売れましたが何か?
847名無しさん必死だな:02/12/25 12:30 ID:adCAAdXE
暴力性が売りの洋ゲーなんて、日本で通用するかっての。>GTAVC
GTA2も日本で全く売れなかったよな。
848名無しさん必死だな:02/12/25 12:31 ID:+KC5JTbD
クラッシュは特異な例だから一緒にすんな。

>>845
ワイプアウトは売れないと思うぞ。
トニホが売れないのと同様に。
849( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/25 12:31 ID:VntoJACS
GTAVC発売は文学の柳美里みたいに、ゲーム業界への自爆テロになりかねない事だけが心配だべ( ● ´ ー ` ● ;)
850名無しさん必死だな:02/12/25 12:31 ID:yVi/Pe/y
>>847
PCゲーにしては売れたんじゃないのか?
851名無しさん必死だな:02/12/25 12:32 ID:rYXStAr1
ハリポッターみたいな糞ゲーが何百万本売れる世界>欧米
ゲームの内容ではなく名前だけで売れるんだから、欧米はゲーム後進国というか、
見る目が肥えてないからGTAみたいな暴力衝動そのまんまのゲームが大人気なんだろう。

852名無しさん必死だな:02/12/25 12:32 ID:ZRJeUUuh
>>848
それは出来ません。クラッシュは海外生まれの海外育ちソフトですから。
853名無しさん必死だな:02/12/25 12:33 ID:rYXStAr1
>>844
10万ちょいでか?
854名無しさん必死だな:02/12/25 12:34 ID:GAnQVcgZ
>>848
でもファンが多いから一定数売れるのに・・・
俺が出して欲しいだけなんだけどね
855名無しさん必死だな:02/12/25 12:34 ID:ZRJeUUuh
>>853
10万以下の売り上げの日本ゲーム幾らでもありますが?
856名無しさん必死だな:02/12/25 12:35 ID:adCAAdXE
>852
SCEが強力にプッシュして売れたんだろ
857名無しさん必死だな:02/12/25 12:37 ID:+KC5JTbD
>>852
同一作家のスパイロやジャックが売れなかったから駄目。
858名無しさん必死だな:02/12/25 12:45 ID:gVJilW8I
アメリカ市場は1暴力ゲー、2映画ゲー、3スポーツ(アメフト、バスケ)、4FPS、5アクション
イギリス市場は1暴力ゲー、2映画ゲー、3スポーツ(サカー)、4FPS、5アクション
日本市場は1RPG、2スポーツ(サカー、野球)、3アニメ(ガンダムなど)ゲー、4アクション、5ギャルゲー

どの市場も充分不健全な罠。
859名無しさん必死だな:02/12/25 12:48 ID:ZRJeUUuh
>>856
GTAVCもSCEプッシュすれば売れるって事でしょ?
860名無しさん必死だな:02/12/25 12:49 ID:ZRJeUUuh
>>857
言ってる事がめちゃくちゃですよ。
861名無しさん必死だな:02/12/25 12:50 ID:+KC5JTbD
>>859
プッシュの仕様が無い。


クラッシュの場合、独特なCMやコロコロとのタイアップがあったが
GTAはそれが出来ない。
862名無しさん必死だな:02/12/25 12:50 ID:GAnQVcgZ
いいかげんガンダムしか買わない奴は芯でほしい
863名無しさん必死だな:02/12/25 12:51 ID:KSn+YQf5
>>858
国民性がよくでてるね〜
しかしすぐ暴力に走る米英よか、オタが入ってる日本の方が
まだ平和的でよろし。
864名無しさん必死だな:02/12/25 18:01 ID:tQ5SXR4d
SCEがプッシュして出すべきなのはSOCOMとGetaway。
SCE製なんだから日本でも出せ!
865名無しさん必死だな:02/12/25 19:15 ID:Whxt9gc3
クラッシュはあの唄とCMが無けりゃそれこそ10万もいかんかったろうな
ゲーム本体と関係無い部分で売ったという事に関してはピクミンをはるかに上回る
866名無しさん必死だな:02/12/26 18:06 ID:c4NJiPlu
テレビ・ゲームの売り上げ急減
ドーン・クミルースキー:マーキュリー・ニューズ記者
http://www.asahi.com/english/svn/K2002122600363.html
867名無しさん必死だな:02/12/26 18:11 ID:c4NJiPlu
テレビ・ゲーム業界は、過去18カ月にわたり、厳しい状況にあるハイテク分野で最も活気があったが、
低迷する経済の影響を受けないわけにはいかないことを示し始めている。

 業界にとっては当たり年だったのだが、ゲーム制作大手3社と大手専門店2社が最近、
クリスマス商戦の売り上げは楽観的な予測には届かないと投資家に警告した。

 アクティビジョン、THQ、ミッドウェーといったゲーム制作会社は、
ゲ―ムをするための任天堂ゲームキューブとマイクロソフトXboxの販売不振が原因だと非難している。

 一方、エレクトロニクス・ブティック、ゲームストップなどの小売店は、昨年よりも売れ行きが落ちたのは、
経済の低迷と短いクリスマス商戦が原因だとしている。

 業界のアナリストたちは、テレビ・ゲーム分野は引き続き強含みであり、
昨年よりも売り上げが20%伸びるだろうという。
ニューヨーク州ポート・ワシントンにある大手市場調査会社、
NPDファンワールドの予測によると、ハードウェアとソフトウェアの売り上げは、
史上最高を記録した2001年の94億ドルを超え、新記録を達成するという。

 だがこの業界の富は平等には分配されない。

 クリスマス商戦が振るわないと予測した小売店は、仕入れを控え目にして、
絶対外すわけにはいかない少数のタイトルだけを在庫し、
他の作品はすべて除外したとロサンゼルスの投資銀行ジェフェリーズ・アンド・カンパニーの
上級メディア・アナリスト、ジェームズ・リンはいう。
868名無しさん必死だな:02/12/26 18:13 ID:c4NJiPlu
◇ヒット商品は店頭に

 「ヒット商品がなければ棚スペースを確保できない」とリンはいう。
これは、今年一番のヒット作「グランド・セフト・オート3」(GTA3)や
「グランド・セフト・オート:バイス・シティー」のテイクツー・インタラクティブ、
あるいは「ジェームズ・ボンド007:ナイトファイヤー」や「ロード・オブ・ザ・リング:2つの塔」の
エレクトロニック・アーツ(EA、本社レッドウッドシティー)のように、
人気タイトルを持つゲーム制作会社にとって大いに好都合だ。

 「テイクツーには、テレビ・ゲーム史上最大のすごいゲームがあり、
EAには、それ以外のものなら何でもある」とリンはいう。

 このため、カラバサスのTHQやシカゴのミッドウェー・ゲームズのような小さなゲーム制作会社には、
ごくわずかの貴重な棚スペースしか残らない。
両社は23日、クリスマス商戦の売り上げが予測を下回るという警告を発した。

 アーケード・スタイルの格闘ゲーム、「モータル・コンバット」で有名なミッドウェーは、
12月末までの第4四半期では、1500万ドルから4000万ドルの利益ではなく、
損失を計上する見込みだという。

 「スポンジボブ・スクエアパンツ」や「ジミー・ニュートロン:ボーイ・ジーニアス」
などの人気アニメ・キャラクターを使った人気ゲームを制作しているTHQは、
任天堂のゲームキューブの販売不振で打撃を受けたという。
任天堂は従来から若年層に人気がある。
THQでは、この四半期の売り上げを2億1500万ドルから2億2000万ドルと見込んでいるが、
これは以前の予測を約6000万ドル下回っている。
869名無しさん必死だな:02/12/26 18:15 ID:c4NJiPlu
何年も人気を保っているトニー・ホークのスケートボードの生みの親であり、
その看板の下でいくつものアクション・スポーツ・ゲームを生み出したアクティビジョンでさえ、
四半期の売り上げは、以前の予測を7300万ドル下回ると見ている。

 ニューヨークにあるRBCキャピタル・マーケッツの証券調査責任者、
スチュワート・A・ハルパーンは、消費者の購買意欲は強いようだという。
しかし、ゲームが売り切れても棚補充のための再仕入れをしない、
用心深い小売業者の在庫管理手法のせいで、
売り上げ全体に悪影響が出ているかもしれない。

 「店に行ったときには、在庫切れや売り切れのはずのゲームがたくさんあった」
と毎週60のテレビ・ゲーム販売店を調査しているハルパーンはいう。
「クリスマス前の週末にふらりと店に行っても、買いたいゲームがないとは考えられない」

 どこの小売店も、厳しいクリスマス商戦を乗り切ろうと必死だ。
消費者の気を引こうと、大幅な値引きや営業時間の延長をしている。
EBやゲームスポットのような専門店も例外ではない。

 だがハルパーンは、EBやゲームスポットのようなゲーム専門店の売り上げ不振の解釈を誤っている可能性があるという。
原因は、消費者の需要の落ち込みではなく、競争激化の影響かもしれない。

◇どこでもゲーム販売

 ラジオ・シャックやサーキット・シティーのような大手電気チェーンが、初めてゲームの販売に乗り出している。
ターゲットのような量販店が、双方向エンターテインメント用の商品展示スペースを2倍に増やした。
全米一のテレビ・ゲーム販売店のゲームストップが、第4四半期収益が29%下落すると予測しているのは、
これで説明がつくだろう。

 EBとゲームストップにコメントを求めたが、どちらからも回答は得られていない。
870( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/26 19:16 ID:KSBlewIX
NPD
1 スーパーマリオ64 N64 590万本 307.2万ドル
2 ポケモン黄 GB 510万本 128.5万ドル
3 007ゴールデンアイ N64 500万本 250.6万ドル
4 ポケモン青 GB 500万本 134.3万ドル
5 ポケモン赤 GB 480万本 128.9万ドル
6 マリオカート64 N64 480万本 237.3万ドル
7 ポケモン銀 GB 380万本 105.0万ドル
8 ポケモン金 GB 350万本 102.1万ドル
9 ゼルダの伝説時のオカリナ N64 350万本 194.2万ドル
10 グランドセフトオート3 PS2 330万本 167.3万ドル
871名無しさん必死だな:02/12/26 20:47 ID:bKNzW4/D
>832 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 02/12/25 12:08 ID:adCAAdXE

>ヴァカ?
>それが洋ゲーヲタの幻想だってんだよ。
>日本産ソフトよりクオリティー高いんだったら、なんで日本で洋ゲーは
>売れないんだよ。w

某英国人曰く

ヴァカ?
それが日本ゲーヲタの幻想だってんだよ。
英国産ソフトよりクオリティー高いんだったら、なんで英国で日本ゲーは
売れないんだよ。w
872名無しさん必死だな:02/12/27 11:31 ID:oouP6PLP
>871
アホだなコイツ。
去年イギリスでもっとも売れたゲームは任天堂のポケモンだよ。
今はコナミのウイイレが売れてるし。
873名無しさん必死だな:02/12/27 12:32 ID:4+nayD+E
>>781-782の週間TOP40だと
日本のメーカーのソフトは9本(SCE4、コナミ3、任天堂2)。
開発が日本のものだと5本(コナミ3、任天堂1、ユークス1)。
まあ、確かに北米とかと比べると日本のソフトは売れてないかもね。
874名無しさん必死だな:02/12/27 13:59 ID:ClbuLJKJ
イギリスは日米と比べると所得水準が低いから
ゲームユーザーに子供の層が少ないのかも。
だから、日本のゲームが売れにくいとか。
まあ、イギリスでもFF10とか売れるモノは売れるけどね。
どっちにしろ一番重要は北米だから。
北米で売れてる分には大丈夫。(市場が桁違いに大きいから)
ハードも押さえてる限り、欧米人がどんなに泣き喚いたって日本の
世界のゲーム界における支配的な地位は揺るがない。
XBOXが馬鹿売れでもすれば、話は変わってくるけど。
875( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/27 14:08 ID:qefU9ceN
北米で売れてる邦ゲーはMPとKHと遊戯王だけ。
876名無しさん必死だな:02/12/27 14:25 ID:bVRlsQcH
>>875
MPは海外開発じゃなかったっけ?
877名無しさん必死だな:02/12/27 17:31 ID:tb4RfTF+
洋ゲーはつまらないから売れない。
洋ゲー信者は認めたくないだろうが。
悔しかったらSCEや任天堂の力を借りずに日本でミリオンゲーム出してみろ。
878名無しさん必死だな:02/12/27 17:51 ID:4+nayD+E
特殊な市場である日本では無理
879名無しさん必死だな:02/12/27 18:09 ID:N53gcQmD
日本人は「てっぽうでうちころす」より
「かたなでぶったぎる」の方が好きだからな
GTAと三国無双でわかる
880名無しさん必死だな:02/12/27 18:14 ID:4GQ9Lau1
外人って、いいパソコンもってないの?
なんかパソコンないから仕方なしにプレステで我慢してる
ようなラインナップだね、いつも
881名無しさん必死だな:02/12/27 18:17 ID:5g7rW75O
FPSとSPTばかりが売れまくる海外はキモイ
よく飽きないな
882名無しさん必死だな:02/12/27 18:39 ID:3msrOgHT
どうでもいいよ
883名無しさん必死だな:02/12/27 18:50 ID:4+nayD+E
>>880
日本と違って殆どのメーカーが家ゲーもPCゲーも作ってるからそうなるんでしょ。
884名無しさん必死だな:02/12/28 02:23 ID:fle0kffs
>>881
どちらかと言えば、RPGばかり売れる日本の方がキモイかと。
885名無しさん必死だな