セガは逝ってしまうのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
【本日発売】 ついに出た51社リスト! 【週刊新潮】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034126950/

1 名前:本当に整理するの? 投稿日:02/10/09 10:29 ID:Jj36ibov
大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船
2are:02/10/09 16:38
3なまえをいれてください:02/10/09 16:38
マジで?
4戒 ◆ol89Q3iqng :02/10/09 16:38
2ですか?
5戒 ◆ol89Q3iqng :02/10/09 16:39
あう、4だった・・・
6なまえをいれてください:02/10/09 16:39
だーかーらー。
こういうスレはゲハ板出たててくれっつーの。
7なまえをいれてください:02/10/09 16:41
まだ逝ってなかったのワラ
セガサターンのソフトを中古屋に売りに逝ったら
16個で180円だった
恥ずかしかった
9なまえをいれてください:02/10/09 21:21
セガはどうなるの?
10なまえをいれてください:02/10/09 21:24
オルタとN.U.D.E.発売で株価急騰するよ。
買うなら今のうちだ。
11名無しさん必死だな:02/10/10 19:15 ID:yqIJn3uD
>>10
・・・
12なまえをいれてください:02/10/10 20:40 ID:KJ+8OWUq
>>10
どこを縦読みすれば良いのか?
13(・∀・) ◆REDSNo2.jQ :02/10/10 20:41 ID:eyfEJvby
ん?IDが
14名無しさん必死だな:02/10/10 20:42 ID:30530384
逝くとは?
15名無しさん必死だな:02/10/10 21:18 ID:4MbSOOr+
>>8
同情
16名無しさん必死だな:02/10/10 23:48 ID:Yh/YOKVD
一年半ぶりにセガのお葬式スレ復活ですか?
17名無しさん必死だな:02/10/10 23:52 ID:JfWTfMCG
家ゲから移動されてきたんだな
18妖娠:02/10/10 23:53 ID:O8ZQ1eqd
>>8
俺が3000円で買ってあげても良かったのに…

モッタイナイ(・A・)
19名無しさん必死だな:02/10/10 23:53 ID:RpEf5sUx
いてまえいてまえ!
20名無しさん必死だな:02/10/10 23:55 ID:oNwnhLML
セガという会社がもし逝ったとしても
セガというブランドは残るだろうから安心しろ
21妖娠:02/10/10 23:56 ID:O8ZQ1eqd
ブランド価値低そうだな…

22名無しさん必死だな:02/10/10 23:56 ID:WMH4bybM
>>20
アタリみたいだな
23名無しさん必死だな:02/10/10 23:57 ID:JfWTfMCG
コナミ傘下にでもなればいいよ
24名無しさん必死だな:02/10/10 23:58 ID:Yh/YOKVD
毎回嫌いなメーカーランクで1位取ってるようなブランドこそ
真っ先に捨て去るべきだったのにね
25名無しさん必死だな:02/10/10 23:58 ID:oNwnhLML
つまりアイワみたいなもんだな
26名無しさん必死だな:02/10/11 00:01 ID:ja2x48uu
早く倒産して欲しい。
セガはもっともつぶれて欲しい。
セガのパクリ糞ゲーが一本売れると
他社のオリジナル良作ソフトが一本売れ残る。
セガは業界の癌。
27名無しさん必死だな:02/10/11 00:02 ID:6eu+rjUY
社員は流出、ユーザーは切り捨て
今のセガに残ったのは嫌われ者の汚名だけ
28名無しさん必死だな:02/10/11 00:03 ID:6DTPqI0z
たまに業界のリーダー的な発言するアホクリエイターさえいなくなったら
セガもちょっとは食えるんだけどな。
29名無しさん必死だな:02/10/11 00:09 ID:6eu+rjUY
糞ハードを出してはサードに見放されソフト不足で不人気のまま脂肪
その度に数百万単位のユーザーは切り捨て
これを数年周期で繰り返し業界を荒らすだけ荒らしたあげくに
尻尾を巻いてハード業界からトンズラ
まさにセガはゲーム業界のゴミですね
30名無しさん必死だな:02/10/11 01:23 ID:jQjLTm/2
おまいら、最高だな
31名無しさん必死だな:02/10/12 22:16 ID:lVCPe4No
1998年セガは倒れたままなのか のCMで有名な「ドリームキャスト」が発売されるが、出すのが遅すぎた。 すでにPSが1500万台も普及しているのに巻き返せるはずがない。
今思えばDCを1996年に発売しているか、SH-4を5個搭載して1台9800円で販売しなければ、まず勝ち目がなかった。 DVDにしなかったのも失敗の原因だ。 

1995年にセガBBSでセガサターンの性能の悪さをカバーする「スーパー64X」計画、エロゲー解禁計画、PS参入計画、等を提案したのだが、当時のセガもセガ信者も完全に夢に酔っていて聞こうとしなかった。
なんと愚かな・・・。 当時すでに2000MIPSクラスのDSPが市販されていたのに・・・。 天下は取れなくても少なくても延命は出来ただろう。 多くのセガ信者を失わずに済んだはずだ。

まあどの業界もそうだが、お客様の意見を参考により良いものを安く作るような企業努力のない会社は競争に敗れる。 何であれほど忠告してやったのに無視し続けたのか?
ただ単に、セガの技術力が陳腐すぎたから と言えばそれで済んでしまうのだが・・・。 開発を担当した佐藤秀樹は、よほどのバカではないだろうか? 我々消費者ですら発売前から失敗する事がわかっていたのだから・・・。 
32名無しさん必死だな:02/10/12 22:19 ID:Y3tPCxa7
セガはこんなに愛されてる
33ごんちゃん:02/10/12 22:19 ID:1RgInJBO
>>31
SNKもまさにそれ。
34名無しさん必死だな:02/10/12 22:30 ID:U4ggK5OG
セガ=神
35名無しさん必死だな:02/10/12 22:42 ID:kS8ALhzh
>>31概ね同意。
俺もサターン発売直後から「普及台数が少ない(被害が少ない)
今のうちにポリゴン機能を強化した上位互換機を出したほうが
良いですよ。このままだとセガはどん底に落ちます」旨の
意見を本体やソフト付属のハガキに書いてたもんだ。
そういう意見が反映されることは遂に無かったわけだが。
36名無しさん必死だな:02/10/12 22:44 ID:t2gn2SyP
そんなマニアの意見を聞いて
焦って勝負に出たから潰れたんだけどな
37名無しさん必死だな:02/10/12 23:15 ID:w8DZyjKR
>>36
聞いちゃいねえよ。本気で「サターンでイケる!」と途中まで
信じてたからな、経営陣は。そのぶんDCの投入が遅れた。
38名無しさん必死だな:02/10/13 01:06 ID:4AuDJ1P8
>>31
>我々消費者ですら発売前から失敗する事がわかっていたのだから・・・。 

こういう中からヒット商品は生まれるのだが……
あんたは普通に生きてなさい

39閑人 ◆u0ZELDAFHI :02/10/13 01:06 ID:hjJSjFfx
まあ結局生まれなかったんだけどな
40名無しさん必死だな:02/10/13 01:13 ID:7FxK0Zoj
セガが倒産して泣き叫ぶセ皮がどのくらいいるのか見ておきたいな
41なまえをいれてください:02/10/13 01:41 ID:N0QvpVAj
ハード撤退した時点で思い入れも消滅したろう。

いまさら単なるサードが一つ消えてもどうということは無い
42名無しさん必死だな:02/10/13 01:57 ID:N0QvpVAj
>>31が何を語ろうと程度が知れてる

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1029335536/454
43名無しさん必死だな:02/10/13 09:00 ID:QEn8Bzva
とりあえず


     
          ち ひ ろ タ ン は 失 敗 す る で し ょ う
44名無しさん必死だな:02/10/13 09:33 ID:SSJUkH5X
セガは近い将来、間違いなく「倒産」するでしょう!!

理由は「つまらない」から。 単純だけど、コレってかなり致命的だと思いますよ。

まあセガが本当に倒産する前に、任天堂かMSに買収されてるかもしれませんが・・・。
45名無しさん必死だな:02/10/13 09:34 ID:2VDy9IXg
おまえ>>44つまらん。IDが痛すぎ
46名無しさん必死だな:02/10/13 09:38 ID:0HnwSkrO
「つまらない」で倒産するなら、◇なんてとっくの昔に…。
47名無しさん必死だな:02/10/13 10:00 ID:EUXAfhyq
セガのゲームは糞過ぎてやる価値も無いからな
48S ◆bOoGR52WWk :02/10/13 10:37 ID:/3X23YRr
>>ALL
セガが好き嫌いなのは人それぞれだが、倒産しろとか思ってる奴は良く分からなーい
49もとなご ◆AFOCCQMiso :02/10/13 10:44 ID:77DXftSA
あらゆるハードにぼこぼこ良作ソフトを作る事ができる
セガの実力に恐れをなしているのです。 つ∀・)ニヤ
50名無しさん必死だな:02/10/13 12:50 ID:EYUYrAIY
ちょっと大きなソフト会社いくと「元セガ」って必ずいるよな。
ソフト開発陣には良い人材は沢山いたけど、ハードが一貫して
クソだったのが家庭用でコケた要因。
51名無しさん必死だな:02/10/13 12:53 ID:SrXBQO4w
>>48
糞ハードを作っては行き当たりばったりの迷走を続けて市場を混乱させたあげく
自滅して逃げ出し、ユーザーを裏切り切り捨て続けてきたような会社が
倒産しろといわれる理由がどうして理解できないんですか?
52名無しさん必死だな:02/10/13 12:57 ID:u2uGi9Qr
>>49
PSOPSOPSO
53S ◆bOoGR52WWk :02/10/13 12:59 ID:/3X23YRr
>>49
ギルモ社の360Modenaレーシングホイール買った?
>>51
糞ハードと言う時点で理解(?)不明・。・
54名無しさん必死だな:02/10/13 13:03 ID:SrXBQO4w
自社ソフトの魅力がハイエンドアーケードゲームに依存してるのに
その移植すらまともに出来ないような低性能なハードであり
当然サードパーティーにも見放され、ユーザーにも受け入れられなかった
そういう糞ハードです
55名無しさん必死だな:02/10/13 13:08 ID:tL+knNSJ
>>50そうそう、
ハードのショボさを懸命なプログラミング技術でカバーする
のが、セガハードでゲーム作る人の宿命だった。おかげで
スキルUPする人も多かったが、そういう人達は皆PSに流れた。
56名無しさん必死だな:02/10/13 13:17 ID:OS2pW6Hs
サターンが運命の分かれ道だった。
57名無しさん必死だな:02/10/13 13:18 ID:OyJyBOB0
サターンはアーケードの移植度完成度高かったんじゃないの?
58名無しさん必死だな:02/10/13 13:28 ID:OyJyBOB0
サターンがPSに負けた理由は単純だろ?
PSにFFが出たからだよ。それで様子見だったユーザーの多くがPSに流れた。
その時点で勝敗が決まったんだよ。
59名無しさん必死だな:02/10/13 13:38 ID:FcoMShaQ
サウンドもサターンだとしょぼいね
SS版、PS版両方とも発売されてるゲームやると良く分かる
ドリカスもサードは頑張ったが、肝心のセガがダメゲーを連発して沈没
PSOが1年早ければ面白かったかもしれない
が、今の焼き直しばっかりのセガには全く魅力を感じない
せこい会社に成り下がってしまった
もうダメポ
60名無しさん必死だな:02/10/13 13:39 ID:uUl52qgs
そのFFがPSに流れた原因は、サターンの性能の低さが原因だと思うが。
サターンは、PSと比べるとポリゴン数、ムービー画質、半透明処理等、
素人目にも明らかに見劣りするハードだった。
PSが当時のハードでは、出来が良すぎただけかも知れないが。
リッジとデイトナの時点で既に差がついていた。
61名無しさん必死だな:02/10/13 13:41 ID:V+bvtvu2
idのおっちゃんもSSはヘボイって言ってたな
62名無しさん必死だな:02/10/13 13:55 ID:OyJyBOB0
ハードの性能のことはよくわからないが、
PSはポリゴン性能に特化していて、SSはバランスが良いとか言われていたな。
あの時代の流れとしては確かにポリゴン性能の方が重要だったと思うな。
ムービーとグラフィックの美しさも確かに違っていたしな。
SSのアドバンテージとしては2D性能が高く、2D格闘物やシューティングの完成度が高かったことか。
63名無しさん必死だな:02/10/13 15:56 ID:5EMDRrap
サターンの設計してた頃はセガ社内でも
ポリゴンやってたのはアーケードのごく1部だったからな。
まだ当分は2Dの時代が続く、との予測に基づいた設計したのが
大ハズレだった。あと先発の3DOを参考にしすぎ。アレも
ポリゴン無し・ムービーはシネパックという先見性の無さだった
64もとなご ◆AFOCCQMiso :02/10/13 16:01 ID:UYOzSppo
PSは3Dの画像処理こそ優れていたけど、
処理速度ならサターンが上だったようだね。

派手なアクションやシューティングなんかはPSは苦手のようだ。
65名無しさん必死だな:02/10/13 16:04 ID:/IKWrvKn
トータルで見たらSSの方が性能が上だったけど、ポリゴンと
ムービーはPSが上だったね。
特に市場が「とりあえずポリゴンにすれば売れる」というバブル
だっただけに、性能的にはPSが有利だったね。
66名無しさん必死だな:02/10/13 16:06 ID:/IKWrvKn
2D性能では圧倒的にSSだったけど、それを生かせるゲームの
ジャンルが狭かったからね。
そんな状態のクセに18禁を禁止したのは痛い。
2D性能の差を生かせるジャンルを丸ごと禁止すんなよ。
67名無しさん必死だな:02/10/13 16:07 ID:Kqmiu48S
>処理速度ならサターンが上だったようだね。

???
68名無しさん必死だな:02/10/13 16:09 ID:Kqmiu48S
>そんな状態のクセに18禁を禁止したのは痛い。
>2D性能の差を生かせるジャンルを丸ごと禁止すんなよ。

まてまてまてw
2D性能と紙芝居で済む18禁ゲーとど〜いう関係が?
69名無しさん必死だな:02/10/13 16:09 ID:VixqOcN7
鈴木裕の意見をもっと取り入れてれば良かったのにな。
70名無しさん必死だな:02/10/13 16:10 ID:JV79845Y
サターンのバス幅はPSの半分だろ。しかも秒間3万ポロゴン。(^O^)
71名無しさん必死だな:02/10/13 16:14 ID:VixqOcN7
あれはポリゴンじゃなくて変形スプライトって説もあったな。
誰か技術解説よろしく。
72名無しさん必死だな:02/10/13 16:15 ID:qClsM1E+
サターンはバス細いのと、2Dハードのチップいくつも乗せて
プログラマが並列処理で3Dでやってね♪という設計が問題。
73名無しさん必死だな:02/10/13 16:16 ID:/IKWrvKn
>>68
2Dゲーはメモリの多さとか読み込みの速さって点の有利なSSの方が
向いているのよ。
紙芝居でもPSだとロードは長いし頻繁になるって事。
74名無しさん必死だな:02/10/13 16:21 ID:Y5Ly6mzf
サターン的に解釈すれば変形スプライトですが、別にポリゴンといっても間違いではありません。
75名無しさん必死だな:02/10/13 16:45 ID:9C/FkwbI
SH2自体は良いチップだったし、それを2つ 腕のあるプログラマ
ならかなり上手いこと並列で動かす事も可能だった。
でもそれを全てダメにしてたのがヘボい描画エンジン(VDP)。
内部的にいくら高速な演算が出来ても表示できないんじゃ無意味。
76S ◆bOoGR52WWk :02/10/13 16:59 ID:/3X23YRr
SSサードで3D手腕を発揮したのはワープとテクモくらいか・・
77名無しさん必死だな:02/10/13 17:01 ID:U8MKh2I2
SSって値段高かったよね。
PSがどんどん値下げするので、セガはかなり苦しかったはず。
最初の発売価格は45800円だったかな。
今思うと、バブリーな価格設定だよな。
78名無しさん必死だな:02/10/13 17:06 ID:qClsM1E+
>>76
ソニックR作った外注&トレジャーも凄かった
79名無しさん必死だな:02/10/13 17:07 ID:qClsM1E+
あとゲームアーツ
80名無しさん必死だな:02/10/13 21:35 ID:PCgIq6S/
>>77
価格に関してはPSもお互い様という罠。
81名無しさん必死だな:02/10/13 23:05 ID:SSJUkH5X
SSで実際に演算できるのはCPUだけ。 SSにはCPUが4個搭載されていた。
御存知のようにSSは、SH-2(25MHz,25MIPS)が2個で50MIPSの演算能力があった。
通常CPUを2個搭載すれば単純に2倍の性能が出るが、セガ信者は何故か1.5倍しか出ないと思い込んでいるようだから、SSは37.5MIPSと言う事になる。
SH-1(16MIPS)はCD−ROM制御専用だし、セガ信者の大好きな68000はサウンド専用で0.5MIPSもない。
SSの全ての演算能力を考えても66MIPSも出せない事になる。一方のPSはポリゴン演算専用に66MIPSもの専用回路が搭載されていたのに・・・。
PSのCPUであるR-3000(33MHz,30MIPS)とム−ビ−専用に80MIPSものチップが搭載されているだけでも驚きなのに・・・。
誰がどう考えてもPSはSSの3倍以上の性能があった事になる。もはやまるで比較にならないでしょう。画面を見れば誰でも「差」に気が付く。
セガ信者は悔し紛れに2DだけはSSの方が上とか言い張っているが、果たしてそうかな?3Dと2Dとは負荷が比較にならない程違うのにね。
そもそも同時発色色数もPSの方が上、SSでは絶対に再現不可能な「半透明処理」、そしてサウンド・ボイスの「差」・・・。当然ム−ビ−も違いすぎる。
ハッキリ言ってPSとSSとでは3Dではセガ信者ですら認めてしまうほどの「差」があった。2Dでは負荷が軽いので「差」が付くはずも無くほとんど同じ・・・。
セガがSCEに負けたのは必然だと思うが・・・。むしろセガはSCEに対して超大健闘を見せたと私は評価している。まるで勝ち目の無い相手に対して・・・。


82名無しさん必死だな:02/10/13 23:16 ID:E3inLZ7u
という事はサターンの設計者は…?
サタマガでサターンは2000年まで耐えられるハードだと言ってたが。
83名無しさん必死だな:02/10/14 00:28 ID:AITUcX0j
PSは2000年まで耐えたけどね。SSは1995年で死亡決定!!
84S ◆bOoGR52WWk :02/10/14 00:30 ID:A8rxVxjo
>>82
94年に買ったサターンが過労働に関わらず未だに壊れず現役で動いています。
設計者は相当優秀です。経営者はバカです。
85S ◆bOoGR52WWk :02/10/14 00:31 ID:A8rxVxjo
逆に94年に買ったプレステは95年10月に壊れました

設計者は相当バカです。経営者は嘘をつくことに関しては神の領域です
86名無しさん必死だな:02/10/14 12:17 ID:AITUcX0j
SS版デイトナUSAのクソゲーぶりで、発売からわずか3ヶ月でSS死亡決定!!

PS版リッジレーサーとはまるで比較にならなかったよ。
87名無しさん必死だな:02/10/14 12:23 ID:HqFk4en/
SSは箪笥から落したり、3日ぐらい
電源消し忘れても生きてた。頑丈。
PSは一回CDドライブがあぼーん。カナスィ。
88名無しさん必死だな:02/10/14 23:37 ID:oigVufLn
>>84-85
上手いこと言うね。
ウチのサターンもまだ動いてます
89制作費70億円:02/10/18 23:53 ID:YNC+79nd
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!
90名無しさん必死だな:02/10/18 23:56 ID:3aGtbrt4
なかなか逝かないんだなこれが
91名無しさん必死だな:02/10/19 00:20 ID:kXt3i127
新しい宿主を見つけたみたいだからね。あの寄生虫メーカー

またヤバくなったら、おじいちゃんの代わりに
新宿主からお金出して貰えるよ。きっと。
いつまで経っても自分の尻すら拭けないんだよセガは。
92 :02/10/19 00:49 ID:gTbGlXP/
ゲイツですか。

寄生。

セガをよくあらわした言葉ですな。
93制作費70億円:02/10/19 16:23 ID:9CNxM1N8
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!
94名無しさん必死だな:02/10/19 16:33 ID:eeJW2tmh
ゲイツはレアを取って
セガは捨てたっぽいな
95制作費70億円:02/10/19 18:30 ID:9CNxM1N8
で、セガは「セガサターン」を発売した。 これがセガの大きな間違いだった。 
これは本当に出すべきではなかった。 あまりにも性能が悪すぎる。 
セガの経営層は身の程知らずなのだろうか? 
当時ゲームはポリゴンになりつつあった。 
当然セガもそれを強調して、専用ハードウエア搭載 と宣伝しまくっていた。 
が、具体的に何万ポリゴン表示 と言うアナウンスを避けていた。 
SCEは具体的に数字を出しているのになぜだろうか? 
それは言いたくても言えないような陳腐な性能だったからなのだ。 
「セガサターン」は理論的に3〜4万ポリゴンしか出すことが出来なかった。 
一方の「プレイステーション」は理論上11万ポリゴン以上を表示する事が可能だったのだ。 
また「セガサターン」はソフトで動画を再生するので、ザラザラしていて粗い画面しか表示する事が出来ないが、
「プレイステーション」は「セガサターン」の全てのCPUやチップの性能の合計よりも強力な演算能力のある動画再生専用チップを搭載していたのだった。 
その「差」は歴然、とてもじゃないが、比較にならなかった。 
またサウンドやボイスも「セガサターン」はゴモゴモとこもったようなハッキリしない音だったが、
「プレイステーション」はクリアーでハッキリした良い音だった。 
・・・と全てにおいてまるで比べようがなかったので、「セガサターン」の敗北は当然の結果だった。 
セガは「プレイステーション」のスペックが発表された時点で勝ち目がない事くらいわかったんだから、PSに参入させてもらえば良かったのだ。 
これでセガ7連敗。
96名無しさん必死だな:02/10/19 18:32 ID:kWl8t6WT
>>95
そんな時代にバリバリ2DのPC-FXを発売するNEC-HEは神ですか。
97名無しさん必死だな:02/10/19 18:36 ID:JyvdYfl1
>>96
2Dスペックはスーパーグラフィックそのまんま。
ある意味神。
駄目ハードと使えないツールを提供しておいてとっとと逃げたハドソンは氏ね。
98名無しさん必死だな:02/10/19 18:42 ID:whcybwXr
制作費70億円って、あのボケ老人?
セガスレ必死に上げてるみたいだけど?
99名無しさん必死だな:02/10/19 18:44 ID:JyvdYfl1
>>98
持ってたドリキャスが壊れたんだろ?
ほっとけ。
100名無しさん必死だな:02/10/19 18:51 ID:whcybwXr
>>99
いやあ、異常粘着違法コピー厨が帰ってきたかと思うとねえ。
101制作費70億円:02/10/20 17:34 ID:5j/gwiLz
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!
102齋藤和明 ◆2JD.Ko4wGM :02/10/20 17:35 ID:Pe4wKhbx
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ ユンユン
         Λ⊥Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 逝ってしまうよ!!
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
103名無しさん必死だな:02/10/20 17:36 ID:rvTH58Rm
お前らゲーム批評の「セガ地獄」読んだか?
104制作費70億円:02/11/01 20:50 ID:VNzpkQ2c
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!
105名無しさん必死だな:02/11/01 20:50 ID:tPrO5Vaf



話題の51社リストの中にセガが・・・

大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船

ニッセキハウスはつぶれますた
http://www.nissekihouse.com/


106制作費70億円:02/11/02 17:12 ID:a3OD0dW4
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!


107制作費70億円:02/11/03 17:10 ID:PPaJ3zlJ
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!

108製作費70億円:02/11/04 09:12 ID:YEEok526
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!

109製作費70億円:02/11/04 14:51 ID:YEEok526
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!
110名無しさん必死だな:02/11/04 15:06 ID:NxTVaQ+o
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ!!


111ゲームは趣味の一つ:02/11/04 15:11 ID:uKrODsnF
どうでもいいから、はやく、バーチャロンとVF4をGCでだせよ。
なんだよ。バーチャファイタークエストって。
112製作費70億円:02/11/04 15:12 ID:YEEok526
バーチャロンとバーチャファイター4をゲームキューブとX−BOXでも出せ!!
113ゲームは趣味の一つ:02/11/04 15:17 ID:uKrODsnF
XBOXにはエロバレーがあるだろう。
114水野 真琴:02/11/04 15:22 ID:Igaw0knQ
パンツァーオルタがどうなることか、、、
115名無しさん必死だな:02/11/04 17:30 ID:QJqGpJpE
はやく逝ってよ、でも中だし不可
116名無しさん必死だな:02/11/04 17:42 ID:QJqGpJpE
でもさ、セガの昔の経営陣って工業高校卒とか三流大学中退とか前科ありとか
そんな人材がトップだからさ、わかるよね
117名無しさん必死だな:02/11/04 17:49 ID:CuD+QbUw
オルタは終わりっぽいな
グラフィックだけで
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん必死だな:02/11/05 15:44 ID:uT/Wvhj7
>>116
・・・・だから?
アニメ・漫画・ゲームなど、一昔前は人間失格の連中のやる事と言われてた時期
にやってた人たちが、旧帝大卒ばかりな訳ないだろ。
そういう、多大な努力で這い上がって、ゲームなどを社会的に認知されるまでに
した人たちを非難できるようなご立派な人間? そんな事がいえる根拠あるの?(w
120名無しさん必死だな:02/11/05 19:31 ID:cs32XELi
あげ
121名無しさん必死だな:02/11/05 19:33 ID:cs32XELi
IDが32Xです。
122名無しさん必死だな:02/11/05 19:38 ID:cE4MxC9E
>>116は、彼が心の中に隠していた学歴コンプレックスの発露。
でも大した出来事じゃないだろ。この板では。
123 ゜д゜)、ペッ!! :02/11/05 20:23 ID:3T7MmLEa
低脳は煽りも陳腐だな。
124123:02/11/05 20:25 ID:3T7MmLEa
あ、>>116宛てね。
125小中大 ◆toOoOooOoo :02/11/07 02:01 ID:XiR2LFUC
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
126名無しさん必死だな:02/11/07 23:07 ID:4TDQW33O
127名無しさん必死だな:02/11/07 23:16 ID:xqKeGtm0
もう繰り返すなよ。こうなることは
メガドライブの頃から解っていたことだ。
128名無しさん必死だな:02/11/07 23:19 ID:265jE17p
セガ:業績予想を下方修正、家庭用ゲームソフト不振で−株価急落(5)
(小見出し以降に説明会の内容を追加します)
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APcpFuiFvg1qDS4FG
129名無しさん必死だな:02/11/07 23:24 ID:CVXyVFdt
>>126
AMは好調みたいだね。( ´∀`)

ただしAM機器販売は「ワールドクラブチャンピオンボール セリエA 2002-2002」など新製品が好調に推移し,計画を大きく上回る見込み
130名無しさん必死だな:02/11/07 23:27 ID:cQqQxsIh
しかし、業績予想は下方修正
131名無しさん必死だな:02/11/07 23:28 ID:c+WdOrC2
家庭用が足ひっぱってんだろ?
ゲーセンと共に心中しろよ、もうヽ(´ー`)ノ
132名無しさん必死だな:02/11/07 23:33 ID:RBCRznsm
ハードやめたのにまだ家庭用が足引っ張るとは下せんな
開発費かけすぎなのか?
ついに開発者リストラが始まるのかな
133名無しさん必死だな:02/11/08 15:22 ID:GwGIcwtv
CS開発部も、比較的好調なアーケード用に何か開発したらいいのに…
前にソニックチームがサンバ作ってたけど。
家庭用のソフトをアーケード用にアレンジしてもいいし。
134名無しさん必死だな:02/11/08 15:44 ID:ClOsp5Xj
>133
オーバーワークスがアーケード向けに
何か開発してる?する予定?らしいよ。
135おつぱいw:02/11/08 20:07 ID:8r+p0dXc
本日の収穫
SS・バーチャファイターキッズ(大塚ビバレッジ版・非売品)180円
SS・ハウス・オブ・ザ・デッド980円
SS・CGポートレイト・パイ10円・サラ50円
DC・ファイティングバイパーズ21480円
PS2・鬼武者特典DVD付き2680円
NCD・ネオジオCD-Z 14800円
SFE・新鬼ヶ島前編・後編ともに980円
そして極めつけは・・・
SS・Vサターン!!!!!!!!!!!!!!!!!!4480円
しかああああああああし、ブッ壊れとる!!!!!
一部のソフトでロードが止まらなくなる。
・・・・・・返品します。^^;

今日の収穫でまともと言えるのは、鬼武者(特典DVD)と
ネオジオCD−Zのみかな!?
Vサターン返品したら、980円のばくばくアニマルでも
買ってきます。
136閑(´∀` )人:02/11/08 20:10 ID:XYqn382U
何でこんなスレでやってるんですかこの人
137名無しさん必死だな:02/11/08 20:17 ID:KW5akgwd
138おつぱいw:02/11/08 20:50 ID:8r+p0dXc
SSのロード時間はやはり、イイ!!!!!!!!!!!
逝っちゃうよおおおお。(爆
それに比べてさ、ネオジオCDは・・・・。
Zでも、超ダメポ!!!!!!!!!!!!
遅すぎ、同じPCエンジンの2倍速の足元にも
及びませぬ。やはりSSは最高。もっと逝っちゃえば!?
セガ。
139 :02/11/08 21:28 ID:No+odLLj
たっく、
ハード部門まで切り捨てる大手術を施して
せっかく持ち直したと思ったらこれだ....。
いつもいつもわざわざ負け組に加担してばかりいるからだよ
だいたい、XBoxなんて始まる前から終わってたろうが!
その後に及んで、ノキアの携帯ゲーム機だぁ?ハァ!?
ありゃレジェンドだよ。伝説っ!
写真見ただけで誰でも解る。ジャガーやリンクスを超えるの失敗するのがな。

いい加減このマゾ体質を何とかしないとマジで逝ってしまうぞ
140名無しさん必死だな:02/11/08 21:29 ID:NaufkSkU
なんか本当にやばそうだな。遊んでいる場合じゃないぞ、セガ。
141名無しさん必死だな:02/11/08 21:32 ID:lEmMliYU
>>138
ネオジオCDの読み込みは、正直信じられないレベルだった・・・

KOFなんて、一回の戦闘ごとにダラダラ読み込んでもあのスピードだもんな。
まあ、チョン企業になっちゃったんだから、奴らの流儀に合わせて
エミュでやろうや。
142おつぱいw:02/11/09 01:12 ID:sljfimy/
Zを買えたことは喜ばしいのだが、ノーマルのネオジオCDの使い道が完全に
絶たれてしまった・・。今ではフロントローの3DOの上に乗っかってます。^^;
ま、Zもノーマルもさ、大して変わりはなかったんだけどね!CD再生専用機が
また一台増えてしまった・・・。^−−−−^
143名無しさん必死だな:02/11/09 01:24 ID:QnfRiQ4k
144名無しさん必死だな:02/11/09 09:09 ID:PtFZTgnI
>>139

「勝ち組」に乗ったつもりでいた
UGAとAM2の惨状はどう説明がつくだろうか。
145名無しさん必死だな:02/11/09 09:36 ID:W8G6rJIx
>>139
首吊りオナニーを楽しんでるみたいだな
146乳揉夢像(おつぱいw):02/11/15 12:21 ID:lqVxMCND
彼女のラーメン、まだ!?
おかっぱ頭のかわいい彼女、作ってよ。
愛が、愛が欲しいですぅ・・。(年下希望・25〜20)

飽きたら捨てちゃうけどね。
147名無しさん必死だな:02/11/16 14:19 ID:nsQecAvo
セ  ガ  は  瀕  死  だ  な  (藁
148製作費70億円:02/11/22 22:59 ID:yDL7N2px
セガは倒産するでしょう!!
149名無しさん必死だな:02/11/23 00:00 ID:qBQra4Zg
セガ逝かないで
150名無しさん必死だな:02/11/23 00:01 ID:abT5Vd/c
セガ逝かないで
151名無しさん必死だな:02/11/25 00:29 ID:SPvBpHfv
フリーキャッシュフロー700億もある会社が潰れるかw 
一回社会勉強して来い。
152名無しさん必死だな:02/12/06 23:18 ID:mtCXUM8J
zzz
153名無しさん必死だな:02/12/12 02:56 ID:s0Tj3nN7
スレが逝っちまう!
154名無しさん必死だな:02/12/12 03:10 ID:hFAT2N0y
既に倒産してます
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しさん必死だな:02/12/15 22:34 ID:T70LJgj7
セガ逝くなよ・・・・・頼む・・・・
159名無しさん必死だな:02/12/15 22:36 ID:lufIfAB8
ソニックメガコレクションは、おまけゲームが本命の
罪作りなタイトルです。
160_            :02/12/15 22:36 ID:DJFTBEbg
>>フリーキャッシュフロー700億もある会社が潰れるか

嘘をつけ。
161名無しさん必死だな:02/12/15 22:44 ID:b+BlSMrS
あのオマケではダメだろ
162名無しさん必死だな:02/12/15 22:45 ID:abo7GIfh
株式会社というシステムは実に不思議なもので、
中途半端な負債だとあっさり倒産しちゃいますが、
絶対返しきれないような壮絶な借金を抱かえると、
逆に潰れないモンです。byがっぷ獅子丸
163S:02/12/16 00:04 ID:u4yAc9yo
>>162
だいえい
164名無しさん必死だな:02/12/16 00:08 ID:DlIBibDd
セガぐらいなら大丈夫だ
165名無しさん必死だな:02/12/16 14:52 ID:QRhgg20t
セ皮キショ。
166名無しさん必死だな:02/12/19 03:40 ID:53ZUN721
a
167製作費70億円:02/12/28 06:52 ID:zxN5Y4x5
来年の2003年は、ついに「セガ倒産」の年になりそうですな。
168名無しさん必死だな:02/12/28 06:54 ID:HYc/FZOt
>>167
可哀想に・・・
よほどセガゲーで酷い目にあったんだね・・・
169ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :02/12/28 06:56 ID:hVgEj2R9
セガのソフトならいいのがあるじゃん。

タイピングオブザデッド。

これはいいソフトだと思うよ。セガにしてはいいもの作ったなぁー、って感じ。
170名無しさん必死だな:02/12/28 07:01 ID:HYc/FZOt
セガってなぁ〜
おもしろいモンは作られるのだけど
アーケード的というか、ゲーム本編以外の
おまけ要素とかのツメが甘いんだよな〜。
家庭用だとその辺も大事だからなぁ〜・・・
まぁ潰れる事は無い思うけど。
171名無しさん必死だな:02/12/28 07:08 ID:Ysc/4bBg
限定パッケージは馬鹿でかいけどな
172ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :02/12/28 07:52 ID:hVgEj2R9
>>170
昔から不思議なんだけど。

なぜアーケードでは、すばらしい作品を作るのに、コンシュマーは貧弱だよね。

なにか会社のシステムがおかしいのかな?
173名無しさん :02/12/28 07:53 ID:ZOkCOfSu
セガは今期末に無借金経営予定
現在もってるキャッシュは580億
CSK株も売ったことだし実現するな
174名無しさん必死だな:02/12/28 08:09 ID:YQBLOSVy
そうだね。3分ゲームオーバーで回転させるアーケードを
そのままコンシューマに持って来た感じ。
軽くなぞる程度が丁度いいゲームが多い。タンバリンみたいな。
格ゲはアーケード向きだしやり込み系はマニア向け。駄目だこりゃ。
175制作費70億円:02/12/28 10:09 ID:SzkuG9G3
セガにはゲーム業界の為に、ぜひ「倒産」してもらいたい!!
176名無しさん必死だな:02/12/29 06:18 ID:iSI6TfcQ
最近、ようやくボリュームと操作性、メニューの統一感や
オマケが理解できてきたようだ
PanzerDrgoonORTA 
10ステージとSTGとしては長い(従来のシリーズでも6・7) 
サブシナリオ オマケゲー コレクション も充実してる
shinobi
難しいがよく練られてる 
ステージも8で2エリアずつ まだ途中でつ・・・・・

↑この2本は家庭用としての基準をいい感じで満たしていると思う
さて、GCも買わねばならんな・・

しかしUGAのゲームって PS2で何本売るつもりだったんだろう?
入交が昔「チャンネル5は100万本」とか云ってたけど・・
177制作費70億円:02/12/29 11:22 ID:HEc4oikO
>セガは逝ってしまうのか?

セガは逝ってしまうよ!!


178名無しさん必死だな:02/12/29 11:27 ID:4VNB7P/m
せめて、セガの持っている負債が、今の1/40ぐらいだったら、
MSやニンテンも、助けてあげたかもしれないけどね。
179名無しさん必死だな:02/12/29 19:48 ID:AfjnWJEZ
>>178
負債の額など関係ない。
セガには助ける価値など無い。
180名無しさん必死だな:02/12/29 19:51 ID:kmzZBRvd
任天堂がソニックとか版権を買って中心となった開発陣だけ引き抜けば良い。

181名無しさん必死だな:02/12/29 20:04 ID:AfjnWJEZ
ソニックの版権も開発陣も不要だ。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん必死だな:02/12/29 20:11 ID:Xmf8KO51
実力あるとこしか下請けにしないからセガには任天のセカンドは無理でしょ。
トーセみたいに下請け専門になってもどうかなあ。
ソニックについていうとセガの作ったものが元になってる
メガコレやソニアドは不評、外注作品のソニックアドバンス1、2は
そこそこ評判良かったりしてさ。
よく聞く「セガゲーは自社開発のが糞ゲーで、たまに面白いのがある
と外注だった」なんてのもあながちウソじゃないのかも。
184制作費70億円:02/12/30 14:22 ID:pJ6/hSd2
セガはサダくてカッコ悪いから、ぜひ「倒産」してもらいたい!!
185名無しさん必死だな:02/12/30 16:23 ID:kGfVXqY8
SEGAをばかにするな馬鹿!!
ぶっ殺すぞボケ
186:02/12/30 18:54 ID:fU95R+hf
現実をみなさい。
187制作費70億円:02/12/31 00:28 ID:TLuCBhvE
国内で1000万台以上も普及している「業界の標準機」である「PS2」で、
セガ最大・最強のキラーコンテンツである「バーチャファイター4」を発売しても、
たかだか50万本程度の販売本数実績しかあげられなかった。

セガの人気ナンバーワンソフトですら50万本しか売れなかったので、確実にミリオンは無理だろうな。
「SHINOBI」も10万本しか売れなかった。 次は「大戦略」か? 「サクラ大戦」か?

さあ・・・一体何万本売れるのか非常に楽しみで仕方がない!!


188名無しさん必死だな:02/12/31 00:34 ID:8uSsz5wp
忍はねえ
作りが粗くて、しかもつまらない
いわゆる「クソゲー」なんだよ
こんなもん買うのは糞セガにお布施してるようなもん
だいたいたったの16万本でヒットって何だよ?豚セ皮

ゲームの面白さには売上は関係ないって普段言ってるくせに
じつは一番売上を気にするのが豚セ皮なんだよなw
189名無しさん必死だな:02/12/31 12:17 ID:wbvB1L06
グランドヒートは発売中止?せっかくひさびさセガのゲーム
買おうとおもってたのに
190制作費70億円:02/12/31 14:36 ID:TLuCBhvE
セガのゲームは買う価値ないよ!!
191名無しさん必死だな:02/12/31 14:43 ID:v40ds8PW
セガのゲームは作る価値ないよ!!
192名無しさん必死だな:02/12/31 14:46 ID:iWN8hVak
今日もひきこもり童貞ヲタ達がSEGA叩いて憂さ晴らしか?
本当にオメデタイな
193名無しさん必死だな:02/12/31 15:11 ID:KbhZBsvS
いく〜いく〜 ひぃ〜
194制作費70億円:02/12/31 17:01 ID:TLuCBhvE
ああ・・・はやくセガが「倒産」しねえかなあ・・・。
195名無しさん必死だな:02/12/31 17:25 ID:s4B3RHXw
MSがとっとと買収すりゃいいんだよなぁ。
どうせ日本じゃ受けないんだよ。
日本では箱で細々と出していけばいいんでない?
セガのゲーム好きなら箱買ってでもやるだろう。
嫌ってる奴らは箱買わなければ文句も言わずにすむわけだ。
日本じゃPS2がスタンダードだし特に問題なかろう。
196制作費70億円:02/12/31 17:29 ID:TLuCBhvE
なるほどな。

じゃあセガはっさっさとPS2市場から出て行ってもらいましょう!! って言うかとっとと失せろ!!

明日にでもMSがセガを20億円で買収しねえかなあ・・・。
197名無しさん必死だな:02/12/31 17:39 ID:R5egDOHS
>>196
誰に話してるんだ?
198    :02/12/31 18:27 ID:bgR/+trG
卑小な人間がする煽り文句には必ずひきこもり・童貞・ヲタという言葉がでてくるな。w
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん必死だな:02/12/31 19:30 ID:s4B3RHXw
煽るなら下げるなよ。
201制作費70億円:02/12/31 22:53 ID:TLuCBhvE
セガ「倒産」しろ!!
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん必死だな:02/12/31 23:08 ID:NazQRwzP
20万はいくでしょ、忍

今日どこか2chスレの集計で19万いってたし
204制作費70億円:03/01/01 00:23 ID:pC3n8Gea
セガはダサイ!!
205もとなご ◆AFOCCQMiso :03/01/01 00:25 ID:d1zYOhCD
としあけそうそうなにをやっているんだ70億わ!?
206名無しさん必死だな:03/01/01 00:27 ID:7siYfIJf
>>204
なんでそんなに必死なんだ?
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208制作費70億円:03/01/01 11:44 ID:pC3n8Gea
セガの敗因は、ハードの性能が悪かったから。

ハードの性能が悪いから、出てくるソフトも当然クソゲー。 クソゲーしかないからハードも普及しない。 ハードの魅力がない。
ハードが普及していなければ、儲からないからサードも参入して来ない。 サードが参入しなければソフトの数も少なくさらにハードの魅力がなくなる。
この悪循環の相乗効果でセガのハードは全て「一人負け」。 おまけにハードの性能が悪いからすぐにバージョンアップして多くのセガ信者を失った。
209制作費70億円:03/01/01 12:56 ID:pC3n8Gea
今年こそセガが「倒産」しますように!!
210制作費70億円:03/01/01 13:24 ID:pC3n8Gea
>セガは逝ってしまうのか?

逝くよ。 今年ね。 楽しみだね。
211空気コテ ◆CRImwuJMik :03/01/01 13:25 ID:5rvUCfwv
>セガは逝ってしまうのか?


逝きません。んで、ドリームキャストは絶対に逝かせません
212制作費70億円:03/01/01 14:43 ID:pC3n8Gea
セガよ、逝ってくれ!!
213名無しさん必死だな:03/01/01 14:47 ID:7b+qlM3Y
セガなんて既に存在感ないからな
214名無しさん必死だな:03/01/01 14:47 ID:ijeod0O6
>>211
棺桶に片足突っ込んでんじゃねーか?
215空気コテ ◆CRImwuJMik :03/01/01 14:49 ID:5rvUCfwv
>>214
セガも今年度中には無借金になるはずだし、DCも2004年度前期までは大丈夫。
216空気コテ ◆CRImwuJMik :03/01/01 14:53 ID:5rvUCfwv
つかDC生産終了後2年続いたんだから、いい加減eGAME出せよ・・
217名無しさん必死だな:03/01/01 16:10 ID:DsRSTcl7
「ク〜ル!」とか言ってゲーム=かっこいい!
ってのをやめて欲すぃ。
特にUGA、お前のとこのゲームは絶対買わねえ。
ゲームなんてださくていいんだよ。
制作者は勘違いすんな。
218名無しさん必死だな:03/01/01 16:23 ID:seM/xxqn
>>217
今出てるゲーム雑誌『ゲームスパ!』が、まったくそんな感じで、糞つまんないぞ。
しかも、ソニコンのコネで作ってるから、PS2おしゃれ〜!な記事ばかりで、莫迦丸出し。
219名無しさん必死だな:03/01/01 16:26 ID:0sMCL9/b
大川翁に1300億ももらったのに債務超過してんの?
資金繰り苦しいわけ?
220制作費70億円:03/01/01 16:59 ID:fPoyvbX+
セガダサすぎ!!
221名無しさん必死だな:03/01/01 17:04 ID:CeP4m57x
セガが潰れて困るのってX箱だけ?
222名無しさん必死だな:03/01/01 17:05 ID:bDPylfwG
DMCはかっこいいしおもしろい
セガはクソ
223名無しさん必死だな:03/01/01 17:20 ID:td00IYvz
サクラ対戦で小遣いが稼げる
224制作費70億円:03/01/01 17:33 ID:fPoyvbX+
PS2版「サクラ大戦」だが、一体何万本売れるんだろうねえ・・・。
225名無しさん必死だな:03/01/01 17:37 ID:bDPylfwG
10万
226名無しさん必死だな:03/01/01 17:38 ID:qn9aMYru
15万と見るがどうか
227名無しさん必死だな:03/01/01 17:48 ID:E06zPtPJ
はやく倒産しないかな
228制作費70億円:03/01/01 17:51 ID:fPoyvbX+
セガ信者はミリオンと言っているようだが、セガは1983年7月15日から2003年の今日現在までの19年間で
1本(1995年12月セガサターン版バーチャファイター2)しかミリオンを記録したことがない!!

セガはゲーム開発会社老舗の大手メーカーでミリオンがったった1本しかないと言う異例のレベルの低さ!!

確かに今までは「セガハード」と言う性能の悪いゴミマシーンでゲームを作っていたので、
それだけで技術力を評価する事は難しいが、今は業界の標準機でゲームを作っている!!
他のメーカーと同じ土俵に上がったのだからもはや言い訳は出来ない!!
「クレタク」や「バーチャファイター4」でセガの本当の実力がわかってしまった!!
ああ・・・「サクラ大戦」の販売本数が楽しみだなあ・・・。
229名無しさん必死だな:03/01/01 17:56 ID:YFnJEsv2
>>228
日本の経済状況を勉強してから書かないと大恥かくぞ?
ってか相当恥ずかしい認識だな
230名無しさん必死だな:03/01/01 17:58 ID:vfjAsqQO
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021101/sakura.htm
PS2のサクラ大戦既にパッケージ完成。値段も確定してます。
初回版9800円とはまた強気ですなあ。
231名無しさん必死だな:03/01/01 18:01 ID:E06zPtPJ
関西汽船がなくなると困る
232制作費70億円:03/01/01 18:07 ID:fPoyvbX+
セガのゲームはつまらなくて人気がないから売れ行きが悪い!! 悔しいか?セガ信者よ。

本当に良いものであれば売れる!! なんで他社ではミリオンがあるのにセガにはないのか?

せっかくPS2に参入させてもらって、SCEのサードにさせてもらったんだから、もっとまともな仕事しろよな。
233名無しさん必死だな:03/01/01 18:13 ID:zf+7Kjfa
つか
セガは100万本売るようなメーカーじゃないだろ
10万〜30万をコンスタントに売るメーカーだろうに
234名無しさん必死だな:03/01/01 18:23 ID:lct9kE5t
セガのソフトの質の低下は凄まじすぎ。
任天堂の良質ソフト群を見習えっての。
235制作費70億円:03/01/01 18:29 ID:fPoyvbX+
セガには任天堂のような質の高いゲームは作れるはずがない!!

かつてセガはスーパーマリオ対策にアレックスキッドを作ったことがあったが、
あまりにもクソゲーすぎて、全然対策になっていなくて大笑いした記憶がある。

ファイナルファイト対策のベアナックル(ダブルドラゴンのパクリ)など、
セガの面白いところは期待通りに大失敗して大笑いさせてくれるところかな。
236名無しさん必死だな:03/01/01 18:47 ID:vfjAsqQO
制作費70億ってgccccだったのか。
237名無しさん必死だな:03/01/01 19:10 ID:Nhf2ft3W
>>235
ベアナックルは笑えるぞ。
続編は狙い過ぎだが。
238名無しさん必死だな:03/01/01 20:13 ID:NrXOvRSv
ベアナックルは傑作だったし、売れたよ。オリジナリティゼロな感じだったが。
239名無しさん必死だな:03/01/01 21:29 ID:rYpbvRoi
ベアナックルはファイナルファイトのパクリというより、
ファイナルファイト風ゴールデンアックスだな。
240名無しさん必死だな:03/01/01 22:40 ID:kb4igBXc
ミリオンミリオンと出川は必死に煽っていますが
PS2主流になってからどんどんミリオンソフト減ってますねえ
出川が増えすぎたために今ゲーム業界廃れているのがわからないんですかねえ
241制作費70億円:03/01/02 12:32 ID:26waToge
セガはもう半年ミリオンが出なければ、20年間でミリオンがたったの1本と言う事になるね。

セガはゲーム開発会社老舗の大手メーカーでミリオンがったった1本しかないと言う異例のレベルの低さ!!

さあ・・・サクラ大戦の販売本数が楽しみだ!!
242名無しさん必死だな:03/01/02 12:53 ID:OI11pe7X
いやらだか、業界全体が不況でしょうが。
DQやFFといった、大物シリーズ以外は無理でしょ。
243名無しさん必死だな:03/01/02 13:27 ID:WRVz2z3b
わずか一年で30本も即死しちゃったのも
セ皮流に解釈すると業界の不況のせいですか?(藁

(PS2)
CRAZY TAXI、Rez、スペースチャンネル5 Part2 、NFL 2K2、NBA 2K2
LE MANS 24 HOUR、エアロダンシング4 ニュージェネレーション 、GUNGRAVE
ROOMMANIA#203 、VIRTUA COP Re-Birth 、SWITCH 、ミニモニ。シャカっとタンバリン!だぴょん!
Ferrari F355 Challenge 、BRITNEY'S DANCE BEAT 、GetBass Battle
オンラインゲームズ 大ぐるぐる温泉 、Power Smash 2 、18WHEELER
スペースチャンネル5 、NFL 2K3

(GC)
バーチャストライカー3 ver.2002 、CRAZY TAXI 、BEACH SPIKERS
18WHEELER、セガサッカースラム 、スーパーモンキーボール2
ソニック メガコレクション 、エターナルアルカディア レジェンド

ファンタシースターオンライン エピソード1&2(※売り上げとは違う次元で脂肪)

(Xbox)
JSRF ジェットセットラジオフューチャー 、ガンヴァルキリー 、CRAZY TAXI 3 High Roller
segaGT2002 、パンツァードラグーン オルタ
244制作費70億円:03/01/02 15:19 ID:26waToge
不況でも「本当に良いもの」であれば売れるよ。

実際に去年の2002年にもミリオンが出たし・・・。 

でも「バーチャファイター4」のようなクソゲーを予想以上の50万本も売ってしまったセガには恐れ入ったよ。
245名無しさん必死だな:03/01/02 15:20 ID:emsg3Xxz
リソースの共有という点で考えるとSEGAの方針が間違っているとは思えない。
単にユーザーのゲーム離れが加速しているだけ。
そもそも、若者が携帯に月何万も使ってしまうようになった上、定職にも就けないのが今の社会状況だからして、娯楽の中でも大して重要じゃないゲームごときに、ホイホイと金を出せるわけもなく。
また、いつの時代もゲームには○○ブームのような流行があったが(シューティング、落ちゲー、格闘、音ゲー等)、今はブームとなっているジャンルが存在しない。
つまり、今は何を作ろうが売れないし、ミリオン売るには莫大な開発費および広告費が必要で、体力のないメーカーにそんな事ができるはずもなく。

ゲームがもっとも身近で気楽な娯楽だった頃の感覚で、やれミリオンだ乱発だなんてやっているから逝きそうになっているんじゃないかな?
今はゲームを売るというより、ゲームという娯楽の復活のために「何が出来るか」を模索する時期だと思う。
246名無しさん必死だな:03/01/02 15:41 ID:emsg3Xxz
>>244
それは違うね。
本当に良いものが売れるなんて時代はとっくに終わってる。
今の時代、売る為には膨大な予算を投入して、スポンサーを沢山集めて、宣伝に手間と費用をかけなければならない。
金がかかっている=良作、ではないのにな。

たとえばだ、シナリオに著名なライターを起用、キャラクターデザインに有名な漫画家やイラストレーターを使い、
全編にわたり豪華キャストによるフルボイス、そして大量の美麗CGムービーがオープニングのみならず、シナリオ随所に挿入され、
国内一流企業がスポンサーに付き、タイアップ商品の発売や連日のCM攻勢、そしてゲーム雑誌に大量の特集ページ
こうすれば、まず売れるだろうよ。
売れるが金がかかる。
ミリオン売れても儲けがでるかすら怪しい。
本来ならそんなに金をかけずとも、利益を出す事は可能だろう。
1本に100億かけて120億売るのも、1本に2億かけて5本で30億売るのも、利益という点で見れば大差ない。
ただ、一般の認識では前者が支持され、後者は売れてないと判断される。
ネームバリューが違うわけ。
SEGAはどちらかというと後者タイプのメーカーだろう。
だから、ミリオンよりも数万本クラスの売り上げをコンスタントに出して、トータルで利益を出そうという考えでやっている。
しかし、現状はそれでも売れない。
ゲームの質云々以前にゲームそのものが売れないのだからどうしようもない。


247制作費70億円:03/01/02 15:52 ID:26waToge
ゲームソフトの価格はSCEのお陰で下がった。
またセガはハード事業から完全撤退を決定し、PS2に参入させてもらってSCEのサードにさせてもらって、
業界の標準機でゲームを作るようになった。
その割にはセガ製ソフトの売上は悪い。 要するにクソゲーしか出さないからじゃないのか?
セガは「狼少年」のようにいつもクソゲーを出していたので、誰もセガのゲームを買わなくなっただけさ。

今はゲームを売るというより、ゲーム業界復活のためにセガは「自主廃業」を模索する時期だと思う。
248名無しさん必死だな:03/01/02 16:28 ID:emsg3Xxz
>>247
NAMCOやスクウェアといったSCEのセカンドパーティすら低迷している現状、しかもゲーム離れが加速している現状に於いて、売れない理由がソフトに質にあると言い切る事はできまい。
昨年のPS2ミリオンはウイイレと鬼武者2の二本のみ。
ウイイレはW杯効果によるものだろうし、鬼武者2は未だに初回限定版が店頭で売られていたりするくらい出荷本数が多かったわけで。

キングダムハーツやスパロボといった版権ものや、大作RPGですらミリオン行かず、50万本も売れなかったりするわけで、利益率から考えると各メーカーとても頭が痛い事だろう。
まあ、こうなってしまった諸悪の原因がSCEにあるわけだが。

249名無しラーメン:03/01/02 16:30 ID:64qYI+pz
俺の中ではセガ・エンタープライゼスは倒産しますた
250名無しさん必死だな:03/01/02 16:40 ID:OI11pe7X
制作費70億円とかいうバカにマジレスするのも馬鹿馬鹿しいな。
実際のところ、セガのキャッシュフローはどんな状況なんだろう。
ヤヴァイはずはないと思うが、復活できるかどうかは微妙だな。
251フェラーリ:03/01/02 17:15 ID:cB8ZvKn0
やっぱセガは自社ハード出して、そのハード買った信者相手に
商売しないと駄目ってことだね。
252名無しさん必死だな:03/01/02 17:15 ID:emsg3Xxz
>>250
昨年はXB向け以外は焼き直しが多かったが、今春以降のラインナップはそこそこ期待できると思う。
VF4EVO、頭文字D、サカつく3、バーチャロンマーズ、サクラ大戦等,ネームバリューのある売れ筋が揃っているし。
MSのバックアップがなければ今後XB向けに力を入れたりもしないだろう。
アトムの版権取ったのも好材料かと思うよ。
XBがもっと売れていれば復活もできたろうに・・・

個人的には中氏のGC向け新作に期待したいところ。
253250:03/01/02 18:23 ID:OI11pe7X
>XBがもっと売れていれば復活もできたろうに・・・
売れると思ったのかね、セガのエライさんは。経営陣を変えないとダメかもな。
254制作費70億円:03/01/03 10:58 ID:+BSfWHNY
誰がどう考えても、業界の標準機だけでゲームを作らせてもらうのが一番儲かるだろうに・・・。

セガの経営陣は確かにバカしかいないんだろうなあ・・・。
255名無しさん必死だな:03/01/03 11:18 ID:84i8Utus
>>254
業界標準機だけでは儲けにならないから、■もカプコンもSCEから離れていってるんじゃないのか?
開発負担は増大しているのに売り上げは低迷してるが、その理由は業界標準機とやらが各家庭で満足に稼働していないからじゃないのか?]
業界標準機といっても実情は高価な低機能DVDプレイヤーでしかない。
256名無しさん必死だな:03/01/03 11:22 ID:FeVbMlFK
>>255
かといってGCやXBが売れて現状が変わるとは思えんのだが・・・
257名無しさん必死だな:03/01/03 11:25 ID:5MYh36uQ
ポケモンみたいにセガも抱き合わせしまくって
信者からだけものすごい吸い上げするしかないよ!
桜大戦商法のさらに上をいく乱発しまくり&抱き合わせでないと
できないようなハード一体型据え置き、携帯ハード出して
セ皮からぼったくりまくれっ!!
セガ復活!!
俺は絶対に買わないがっ!!
258名無しさん必死だな:03/01/03 11:30 ID:OYkYWXJK
>>255
別にPS2のタイレシオがGCに比べて特別低い事は無かったと。
ただのリスク分散と、競合ソフトの無い環境を好んだだけでしょ。
259名無しさん必死だな:03/01/03 11:36 ID:5MYh36uQ
そうだっ!
セガは競合に勝てるような競争力のあるコンテンツなど
持っていないっ!
しかもセガの開発力では競争力など皆無っ!
セガは他社ハードから撤退してドリカス専門になれっ!
そして自社ハード立ち上げでセ皮から吸い上げまくれっ!
ただし俺は絶対に買わない!
260名無しさん必死だな:03/01/03 11:38 ID:84i8Utus
>>256
今はネクストブームを模索する時期。
何がヒットするか分からないのだから、様々なハードで色々なものを最小限の予算で作るしかない。
ハードの普及台数ももちろん関係あるが、それより、いかに販売累計をのばすかというのが最大の課題では?
GC,GBAでは低年齢向けを、XBではネットワークに主眼をおき、PS2で定番ジャンルの拡販を狙う現状は、もっとも妥当な判断だと思うよ。
これはセガに限った事じゃないがね。
ただ、カプコンはあえてGCのユーザー層拡大を狙ったソフト戦略で臨んでいる。

SFC〜PS時代、ゲームソフトの主な購買層だった20代後半〜30代前半は既にゲームに疲れ、
主役である10代後半〜20代前半はゲーム離れが加速し、
予備軍である低年齢層は少子化が進んでいる。
どう考えても今後国内のゲーム産業は衰退する。
処方箋は無い。
261名無しさん必死だな:03/01/03 11:45 ID:5MYh36uQ
セガスポーツはEA、コナミなどに勝てない!
レースはGT3やゴッサムなどに勝てない!
ソニックはマリオやラチェットやGTAなどに勝てない!
スポーツもレースもアクションも、つまり三大ジャンルの
すべてにおいてセガは競争力がない!
しかもバーチャは鉄拳やDOAなどに勝てない!
エタアルもPSOもFF、DQなどに勝てない!
HODもゾンビリベンジもバイオ、サイレントヒル、トゥーム、ゼルダなどに勝てない!
猿玉もマリパや桃鉄、いたストなどに勝てない!
アウトリはHALOやメトロイドやMOHに勝てない!
格闘もRPGもアクションアドベンチャーもパーティもFPSも
セガは勝てない!
セガに勝てるものは何もないっ!
何一つとしてないっ!
全くないっ!
あっ、桜大戦があったか・・・
262名無しさん必死だな:03/01/03 11:49 ID:PvYwxxpq
<<254
じゃあ、なんでセガに入社したの?
一年も経たないうちにリストラされたのは気の毒だけどさ。
まあ、せいぜいここで荒らしまくって気を晴らしてください。
263制作費70億円:03/01/03 12:02 ID:+BSfWHNY
「セガ信者」とは、わざとダメなものを応援してマニアぶっている事に美学を感じる変態連中の事である!!


264名無しさん必死だな:03/01/03 12:02 ID:5MYh36uQ
セガに他社との競争は無理。
他社には勝てない。
勝てるだけの実力はない。
だから尻尾を巻いて他社ハードから逃げ出すしかない。
自社ハードでやるしかない。
そして、どっかの離れ小島で新ハードを立ち上げて
競争のないところで「超一流のB級」を気取るしかないと思う。
競争の激しい世界はセガにはきついと思う。
ほかに天敵のいない外界と隔絶された場所で生きるしかないと思う。
オーストラリアの生物はよそと比べるとはるかに弱いが
外界と隔絶されているから絶滅せずに種として存続してきた。
今のセガは、オーストラリア大陸が沈没したためによその大陸に
世界各地にバラバラに逃げてきた希少生物のようなものだろう。
はっきりいって、よその大陸で生存競争に勝てるような種ではない。
セガは隔離されなければ生きていけない。
このままでは、セガは絶滅するだろう。
265制作費70億円:03/01/03 12:04 ID:+BSfWHNY
セガが絶滅!?

楽しみだねえ・・・。
266名無しさん必死だな:03/01/03 12:13 ID:84i8Utus
>>261
遊びやすさではEAよりセガスポーツ、セガスポーツよりコナミかな。
レースゲームも変にGTを意識したものより、リッジや頭文字Dのようにアレンジしたものの方が遊びやすい。
ソニックは海外での知名度はマリオ以上。
売り上げはサッパリだが、■の某スポーツゲームやレースゲーム、アクションゲームのように完成度が低くて涙が出てくるようなものは少ない。
要するに、アタリこそ無いがハズレも無いのがセガがB級たる所以ではないかと思う。
ただ、パンピーがゲーム雑誌を読んで過剰な期待をすると裏切られるのも事実。

もう一つ、1ジャンルに於いてトップで無くても、すべてのジャンルで二番手、三番手に居続ける事ができるなら、その方がいい。
それだけ冒険がしやすいから、革新的ゲームになりやすい。
失敗が許されないメガヒッツとの決定的な違いがそこにある。

267制作費70億円:03/01/03 12:24 ID:+BSfWHNY
1983年から2003年までの20年間でメガヒットが1本しか生み出せなかったダメ会社の負け惜しみですか?

もっともセガの技術力は陳腐なので、今後もメガヒットは生まれてこないだろうけどさ。
268もとなご ◆AFOCCQMiso :03/01/03 12:27 ID:KsM96BvS
70億は正月からずっと必死だね つ∀・)ニヤ
269制作費70億円:03/01/03 12:40 ID:+BSfWHNY

「セガ信者」とは、わざとダメなものを応援してマニアぶっている事に美学を感じる変態連中の事である。

270名無しさん必死だな:03/01/03 12:48 ID:FiGXkF6/
忍も20万程度で終わったか。
271名無しさん必死だな:03/01/03 12:49 ID:xgF8Ifhg
アドバンスド大戦略は面白かったよ。
272名無しさん必死だな:03/01/03 12:51 ID:FiGXkF6/
大戦略はなんか新しくなるほどルールが複雑になってくるからやらん。
273271:03/01/03 12:56 ID:xgF8Ifhg
>>272
もちろんメガドラのやつ限定で。
あとのは知らん。
274名無しさん必死だな:03/01/03 13:10 ID:84i8Utus
>>267
時期的な比較をしてみようか。
PS全盛の1997年、FF7(328万本)、ダビスタ(151万本)、FFT(124万本)、サガフロ(106万本)、みんゴル(102万本)、と5本もミリオンヒットがあったが、
PS2全盛の2001年、FF10(226万本)、GT3(143万本)の2本。
シェア率でいえば2001年の方が多いのにも関わらず・・・だ。
更に昨年は独走状態ハードにも関わらず、50万本以上売れたのはたったの8本(うちセガブランドが2本)
ソフトの質は向上しているのに、販売実績が悪化しているのはなぜだろうか。
本当にPS→PS2の世代交代はうまくいったのだろうか。

275名無しさん必死だな:03/01/03 13:15 ID:5MYh36uQ
セガが60〜70点ぐらいのソフトを作っているときに
コナミやEAは80〜90点ぐらいのソフトを作ってるんだよな。
しかもセガには10点〜20点ぐらいのソフトもあるし。
10点〜70点ぐらいまでの質にばらつきのあるB級〜E級程度の
ソフトしか作れない会社がセガ。
70〜90点ぐらいのコンスタントに質の高いソフトを作るのが
EA、コナミ。
276名無しさん必死だな:03/01/03 13:37 ID:84i8Utus
>>275
コナミはともかくEAは・・・だと思うぞ。
国内ではスポーツゲームというジャンル自体低迷しているが、コナミが頭一つ抜きんでていて、その下にわらわらと点在している感じじゃないか?
そのわらわらとしている中でEAとナムコ、任天堂、セガが一歩リードしている程度では?

参考までに1998年のW杯の時はウイイレが75万本、FIFAが46万本だったが、昨年はウイイレが111万本、FIFAは12万本と見事に明暗が分かれている。
■の某サッカーゲームに至っては・・・

277名無しさん必死だな:03/01/03 13:39 ID:7+2Y1jWN
EAは本気で糞だぞ。
なんで叩かれないのか知らんが。
278制作費70億円:03/01/03 13:41 ID:+BSfWHNY
セガとコナミとでは「格」が違うよ。

技術力でいえば、セガはカプコンよりも遥かに下だが、テクモやタカラにも及ばない。
279名無しさん必死だな:03/01/03 13:41 ID:osQHZ7gD
俺もEAは糞だと思う。
280名無しさん必死だな:03/01/03 13:48 ID:84i8Utus
もう一つ、サカつくは、SS時代が23万本→31万本
DC時代が27万本→12万本
しかし、PS2では53万本も売れている。
W杯効果もあるだろうが、ゲーム不振の現状でJリーグブーム時代のSS版より倍近く売れているのは凄いと思う。
281名無しさん必死だな:03/01/03 13:52 ID:WUNfZkxP
もういいからさっさと潰れてくれ。ハードやらないセガなんて正直いらない。
282名無しさん必死だな:03/01/03 13:53 ID:84i8Utus
>>278
今は技術力よりも企画力が勝負の時代だと思うが。
例えば、鉄拳vsバーチャが出れば、結構ウケるだろうな。
283名無しさん必死だな:03/01/03 14:29 ID:+O3UbVqw
>>282
メガドライブ用ソフトで出ているよ。
非公式の海賊版だけどね。
ファイティングバイパーズのキャラまで登場!!
284制作費70億円:03/01/03 15:33 ID:+BSfWHNY
>セガは逝ってしまうのか?

逝くよ。

285制作費70億円:03/01/04 01:36 ID:muJ7hgRP

逝って欲しいね。
286名無しさん必死だな:03/01/04 05:07 ID:2MxHeQrc
セガが糞ゲー会社だということに気づいてるだけでも
セガ信者どもより制作費70億の方が賢いのは間違いないな(藁
287制作費70億円:03/01/04 11:36 ID:muJ7hgRP
未だにセガがクソゲー大量生産メーカーだと気が付いていない人間がいるのか?
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291制作費70億円:03/01/04 21:11 ID:muJ7hgRP
セガはどうしてクソゲーしか作れないのだろう・・・。
292制作費70億円:03/01/04 23:15 ID:muJ7hgRP

バーチャファイター4 エヴォリュ-ション 2003年3月13日発売 6800円か・・・。

さあ・・・一体何万本売れるんだろうねえ・・・。 販売本数が楽しみだなあ・・・。
293名無しさん必死だな:03/01/05 03:52 ID:7YoSCisd
予想
「プロ野球チームをつくろう! 2」 2/13発売 5万本
「サクラ大戦 〜熱き血潮に〜」 2/27発売 30万本
「J LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 3」 3月発売 15万本
「バーチャファイター4 エボリューション」 3/13発売 20万本
「イニシャルD Special Stage」 3/27発売 70万本
「電脳戦機バーチャロン マーズ」 春発売 30万本

ビッグタイトル全部ぶつけても200万本は行かないかも。
294名無しさん必死だな:03/01/05 04:19 ID:RWMvxUF9
予想
「プロ野球チームをつくろう! 2」 2/13発売 10万本
「サクラ大戦 〜熱き血潮に〜」 2/27発売 35万本
「J LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 3」 3月発売 30万本
「バーチャファイター4 エボリューション」 3/13発売 25万本
「イニシャルD Special Stage」 3/27発売 50万本
「電脳戦機バーチャロン マーズ」 春発売 10万本
これくらいじゃない?
295  :03/01/05 04:38 ID:zXhki3DM
なんかみたことあるようなソフトバッかだな。wあいかわらず。 
296名無しさん必死だな:03/01/05 04:46 ID:PMIEtawx
>>295
どうしても続編になっちゃうのかねー、セガに限らずだけどさ。ちなみにセガはメガドライブでスーファミに勝てなかった時点でソフト開発に専念すれば良かったんだと思うね。
297名無しさん必死だな:03/01/05 05:28 ID:XP12RbPo
ゲームソフトメーカー売上ランキング(2002/12/22時点・マルガ)

1位 任天堂 551万本 前年1位 前年比マイナス34%
(含ポケモソで832万本、前年比プラス4%)
2位 コナミ 461万本 前年2位 前年比マイナス2%
3位 バンダイ 347万本 前年7位 前年比プラス37%
4位 カプコン 307万本 前年3位 前年比プラス7%
5位 ポケモン 281万本 前年0位 前年比____
6位 セガ 223万本 前年9位 前年比プラス45%
7位 ナムコ 205万本 前年11位 前年比プラス55%
8位 SCE 199万本 前年4位 前年比マイナス40%
9位 スクウェア168万本 前年6位 前年比マイナス41%
10位 コーエー 165万本 前年タイ 前年比プラス33%
298    :03/01/05 05:32 ID:zXhki3DM
それを出したタイトルの数で割るとアラ不思議、セガはみえなくなっちゃいます。
299名無しさん必死だな:03/01/05 05:39 ID:Q4PTGzTC
ソフトメーカー売上ランキングってよく見るけど、これって年度単位
じゃなくて、年単位?
企業は年度単位で予定立ててるから、年度単位の方がより適切な気が
するけど。
300名無しさん必死だな:03/01/05 05:41 ID:r5rbDwQv
それを出したタイトルの数で割るとアラ不思議、ポケモンの圧勝です。
301名無しさん必死だな:03/01/05 05:43 ID:Q4PTGzTC
コナミもやばそうだ..
つまりその計算は意味がない。
302閑(´∀` )人:03/01/05 05:47 ID:XJNSGIaC
残念ながらポケモンミニで全滅しているのでポケモンの圧勝はありません
303名無しさん必死だな:03/01/05 06:25 ID:7YoSCisd
香山氏はセガの所有する豊富なリソースを使った物量作戦でトータル的に売り上げを伸ばそうって考えたのだから、結果的に経常利益が増しているならOKでしょ。
問題なのは箱がサパーリ売れてない事くらいか。
ソフト1本買うと箱がついてくるとか、企業のタイアップで抽選で100万人に箱が当たる懸賞とか、PS2と無料で交換するくらいの事しないと普及はもはや絶望的かと。
あとは、サッサとXBOX2発表しておいて、上位互換をうたい、箱を無料で配るとか。
304名無しさん必死だな:03/01/05 06:37 ID:7YoSCisd
ポイントはソフトをまるっきり新しく開発するよか開発負担が少ないってトコね。
ライブラリの共有や各子会社間で技術情報の交換なども開発負担の低減につながるね。
まあ、そこまでやっても今のゲーム不況化で再建するのは大変だろうけど。

任天はGCで苦戦してるからね。(箱は論外ね、あくまでライバルPS2に対しての話)
GCが軌道にのってくればすぐ挽回できるだけの余力は十分にある。
コナミは主力だった音ゲーが衰退したけどワールドカップ効果でサッカーゲームがかなり売れたのでトントンって感じ?
ナムコはテイルズと太鼓が結構売れたしね。
SCEは前年のGT3の売り上げが良かったから昨年がイマイチに見えるけど実際はかなり売っている。
スクウェアはFF11がその性質上売れず、キングダムがあれだけ売れても前年のFF10の時ほど本数のばせなかった。これは当然。
FFX2が年度末に出るから決算では問題ないかと。
305名無しさん必死だな:03/01/05 08:32 ID:QP9BiJwM
経常利益増えたつったって家庭用ゲーム事業は足を引っ張ってるだけみたいだし
香山を擁護なんかできんだろ
306名無しさん必死だな:03/01/05 09:44 ID:7YoSCisd
>>305
足を引っ張っているというより、単にアテがはずれただけじゃないかな?
売れると思っていたタイトルがサパーリで、国内じゃ箱なんて誰も相手にしていないし。

TODもPCではなくPS2で出していればブームの後押しで10万本は売れたろうに・・・
今頃慌てて移植しているのかもしれないが、発売する頃にはタイピングブームなんか去っているかも。

セガは商売が下手だが、それ以上に「運」に見放されてるメーカーだね。

307名無しさん必死だな:03/01/05 16:00 ID:3/W2zPLN
「運」ねえ..台湾の地震とかNECからのチップ供給の遅れとか?
それらを差し引いても自分で墓穴掘った部分のが大きいがな。
日経を敵にまわしちゃって連日の様に叩き記事書かれちゃったり
、年齢制限でドタバタしてソフトハウスに迷惑かけたり。
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315制作費70億円:03/01/12 16:40 ID:Jmlo9Bxl
セガには逝って欲しい!!
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん必死だな:03/01/12 19:11 ID:KofOIeL0
○きぐるみ大冒険 夢迷宮(1994年ヘクト)
×テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン(2000ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html

○レッキングクルー
×ドリラー
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321制作費70億円:03/01/13 10:18 ID:0kDB5e6o
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ。 楽しみだね。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさん必死だな:03/01/13 10:39 ID:J709pIhW
今年で一周忌でしょ
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325回転切り ◆M2TLe2H2No :03/01/13 10:52 ID:oPaAotwB
どうでもいいが、瀬川のスレ乱立してるな。
326回転切り ◆M2TLe2H2No :03/01/13 10:59 ID:oPaAotwB
×どうでもいいが、瀬川のスレ乱立してるな。
○どうでもいいが、セガ関係のスレがかなりageられてる。何故?

恥晒しsage
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438名無しさん必死だな:03/01/17 11:19 ID:1heXl0BE
age
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しさん必死だな:03/01/18 07:05 ID:tjvyJ6hd
ID:nC4sIZ5f様へ
【警告】
今後、同様の行為を繰り返すようであれば、然るべき処置を取らせていただきます。
443制作費70億円:03/01/18 17:04 ID:JgstzDMD

セガは技術力はないが、宣伝力・営業力・販売力だけは桁外れに群を抜いている!!

クソゲーを売ってしまう神通力には毎度ながら非常に驚かされる!!
444制作費70億円:03/01/18 17:54 ID:+qrdepgR
セガは逝ってしまうんだろうなあ・・・。
445 :03/01/18 17:55 ID:T7mfIpRq
↓倒産した会社ってあるのか?

1 名前:本当に整理するの? 投稿日:02/10/09 10:29 ID:Jj36ibov
大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船
446名無しさん必死だな:03/01/18 17:57 ID:sBd8SBjS
  
   ところで
 
   セガの新作は? 
 
 
447 :03/01/18 18:02 ID:T7mfIpRq
火曜日発表だ
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450制作費70億円:03/01/19 11:42 ID:qiLEdmUr
セガにはゲーム業界の為に逝って欲しい!!
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459制作費70億円:03/01/19 22:36 ID:1IZ0ymmI

http://members.tripod.co.jp/segasinjya/index.html
ドリームキャストも結局成功しなかった。 まあ敗因はたくさんあるが、致命的なのは性能が悪かったことかな?
セガサターンの性能があまりにも悪過ぎたために、ドリームキャストを市場に投入せざるを得なかった。
で、そこでドリームキャストを発売したわけだが、その時点で多くのセガ信者を失ってしまった。
当然のことだがドリームキャスト発売後すぐに遥かに性能の良い「PS2」発売のアナウンスがあって売上が激減した。
ドリームキャストの性能が中途半端で価格も高かった事が災いしてほとんど普及しなかった。 魅力がなかった。
ハード発売もとのセガのゲームがクソゲーしかなく、サードのナムコやカプコンのソフトの方がレベルが高く面白かった。
1994年発売のPSが2003年の今現在でも現役で活躍しているが、セガのマシンはもうすでにない。
まあSCEのPSの基本設計がよほどしっかりしていたと言う証拠だろう。 一方のセガは技術力があまりにも足りなかったのではないか?
まるで相手にならなかった。 ゲーム業界初参入の新参者の何のノウハウもないSCEのビジネスをモデルにして真似をしても勝てなかった。
ゲーム業界老舗の大手メーカーが新規参入の会社をマネすること自体カッコ悪いが、それでも勝てなかったのはさらにダサすぎる。
460名無しさん必死だな:03/01/19 22:43 ID:5HEwfEf1
>>459
DCの設計自体は悪くは無かったよ。
今DCのゲームで遊んでもPS2のソレと遜色なく遊べるから。
ま、PS2の設計が悪かったのかもしれないが。
461制作費70億円:03/01/19 23:18 ID:1IZ0ymmI
http://members.tripod.co.jp/segasinjya/index.html
セガの敗因はハードの性能が悪かったから。この一言で片付いてしまう。

>今DCのゲームで遊んでもPS2のソレと遜色なく遊べるから。

なるほど・・・。わざとダメなものを応援するセガ信者ならではの習性だが、本当に良いものなら「生産中止」になるわけないものな。
逆にPS2の設計が悪かったのなら、たった3日間で100万台も売れるわけないもんな。なぜダメなものが1000万台以上も普及しているのか?
462( ´ー`)y- ◆kuuKi/L47. :03/01/19 23:21 ID:fp+GfOIt
>>逆にPS2の設計が悪かったのなら、たった3日間で100万台も売れるわけないもんな

たった三日で設計の悪さなんて分からないもんな(藁


>>なぜダメなものが1000万台以上も普及しているのか?
ねずみ講ですかtら
463名無しさん必死だな:03/01/19 23:26 ID:+NQg9S1G
制作費70億円さんは
パソナルームに入れられておかしくなっちゃった人なの?
464名無しさん必死だな:03/01/19 23:30 ID:5HEwfEf1
>>461
いや、俺は設計は「悪くなかった」と書いたが「良かった」とは一言も書いてないぞ。
相対的にPS2と大差ないと感じられるのは事実だがね。
そういや、久多良木はPS2の発表会の時「クリエイターの表現力を存分に発揮できるハード」くらいの事をのたまってたが、実際にはクリエイターの技量が無いとどうしようもなかったわけだが。
ま、あれだけ大風呂敷広げれば信者ま集まるだろうよ。
マスコミの煽動といい、ね。
465制作費70億円:03/01/19 23:31 ID:1IZ0ymmI
我々消費者はバカではないので、本当に優れているものには「金」を出すが、本当にダメのものには「金」を出さない。
SCEのPS2は本当に優れているものなので多くの人が飛びついた。DCはダメなものだから「淘汰」されてしまった。
セガ信者は悔しいだろうが、遊びで会社に行って給料貰ってんじゃねえんだからさ、競争なんだからさ、市場の公平な審判なんだからさ。

セガはDCを生産中止し、PS2に参入させてもらって、SCEのサードにさせてもらっている。
それにしても1000万台以上も普及しているPS2でゲームを作ってもセガのゲームは売れ行きが悪いね。
よほど技術力が無くて、面白くないゲームしか作れないいんだろうなあ・・・。
466名無しさん必死だな:03/01/19 23:32 ID:5HEwfEf1
ちなみに、ゲーム機ってのは、ハードがいくら普及しても、ソフトの累積販売本数で成果を出せなきゃ意味がないってビジネスモデルなんだよな。
ハードで損してソフトで儲けるっていうか。
でもってPS2は、実際の所、ハードばかり売れてソフトが売れないって素晴らしい状態に陥ってる。
結果的にゲーム業界全体を萎ませてしまったわけだ。
DVD市場は大いに活性化したが(w
467( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/19 23:33 ID:IF7sZDBi
460を勝手に補足

DVD見れないから、購買意欲がそそられない
売りの通信はモデムが付いてるけど、結局は別売り高額入手面倒なBBAが無いとまともにネットは出来ない。
容量が少なくてmpeg2ムービーも再生出来ないから海外展開で制作費を回収したい大作RPGは作れない
ピーコされ放題だから、サードもマルチ展開ですらソフトを出したくない。
アーケードからの移植もモデル3ゲームを劣化移植するのがやっと
NAOMI自体は良かったがまともなタイトルが一つもなかったのでこれも失敗
PS2が出る前でも、まともにグラフィックで勝負できたのはソウルキャリバーだけ
コントローラは格ゲーし難くて3Dゲームもやり難くて壊れやすい最悪の構造
ビジュアルメモリは高くて容量も小さい、アーケードスティックは問題外で
CPUファンが異常にうるさいDCだけど、PS2のsimple2000とかと比べると
遜色なく遊べるし、DCの設計自体は悪くなかったよ。
468名無しさん必死だな:03/01/19 23:36 ID:5HEwfEf1
>>465
お前の脳内では「セガのソフトが売れ行き悪い」になっているようだが、VF4やサカつくは50万本超の大ヒットになっているわけだが。
ちなみに、PS2のソフトでミリオン越えたのはたったの5本。
うち、鬼武者シリーズは出荷本数だから、実際にはミリオン行ってない可能性が高い。
ウイイレも同様。
まともにミリオン行ったのはFF10とGT3だけ。
469( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/19 23:41 ID:IF7sZDBi
鬼武者2、ウイイレは普通に100万本売れてますよ。。
470名無しさん必死だな:03/01/19 23:42 ID:qVAsHqYU
出川マンセーのウイイレにしたってあれはサッカー熱が盛り上がって売れた
だけじゃん

サッカーオタとガンオタって似てるとこあるよな
当人は気付いて無いっつーのが問題だけど(w
471制作費70億円:03/01/19 23:43 ID:1IZ0ymmI
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
まあ「サクラ大戦」と「バーチャファイター4エヴォ」の販売本数に注目って事かな。
セガ信者が言うように、セガが本当に優れた技術力を持っていて面白いゲームが作れるのならば、さぞ売れまくるだろうからねえ・・・。
どこの企業でも最終目的は「利益」だろ? 
実際にゲームを作っているサラリーマンの「おっさん」も1本でも多く売って、1円でも多く儲ける事を考えているからな。

セガ信者諸君、販売本数が楽しみだねえ・・・。 どっちもミリオンを突破するといいねえ・・・。 クックックックックッ・・・。
472名無しさん必死だな:03/01/19 23:45 ID:5HEwfEf1
>>467
馬鹿発見(♪ (*’▽’)
DVDを見たいなら普通はDVDプレイヤーを買う。
モデム装備でも、やりとりするパケットサイズが小さいから問題無し。
実際BBAじゃないと遊べないゲームなんて無い。(通信環境上必要だからBBAが出ただけの事)
容量の事が気になるなら一度PS2のファイルサイズのぞいてみるといい。
大抵CD-ROMの半分も使ってないから(w
ムービー使うと増えるがね(ww
ちなみに、ムービー使うと大作になるって発想するのは日本人くらいね。
あと、コピーなんてマニアックな事するのは一部のユーザー。
大半は普通に買って遊ぶもんだよ。
また、モデル3とNAOMIは根本的に設計が違う。
でもってアーケード基盤の主流は今でもNAOMI系。
少しはゲーセン行けよ馬鹿。
コントローラは社外品がいくらでも出てるし、変換アダプター使えば何でもありだろ。
純正品に拘るなんてセガ社員ですか?(ww
ビジュアルメモリはPDGとして考えれば破格だな。
これが高いなんて小学生ですか?(www
起動時間のトロい某他機種と比べるとサクッと立ち上がって気軽に遊べる。

DCが売れなかったのは久多良木の大風呂敷にマスコミの煽動が加わって心理操作された結果だろ。
実際、ゲームに疎いヤツも「今度凄いゲーム機が出るらしいね」とか言ってたし(w
何が凄いのかよくわからず凄いって言っている時点で、某宗教団体の洗脳なみだとは思ったよ。
473名無しさん必死だな:03/01/19 23:47 ID:5HEwfEf1
>>471
で、君はVF4EVOとサクラ大戦、サカつく3、頭文字Dが大ヒットしたら自決してくれるわけだな。
474名無しさん必死だな:03/01/19 23:49 ID:hL54bHPK
セガをソフト販売数って観点から擁護するのは無理がある。
475名無しさん必死だな:03/01/19 23:52 ID:r3JklFvq
ドキャのコントローラー見た瞬間ダメだと思った
476制作費70億円:03/01/19 23:52 ID:1IZ0ymmI
なんだか「TVタックル」みたいだな。

セガ信者がUFO肯定派の韮澤編集長や超能力者の秋山みたいだ。
普通に感想を述べている人が、大槻教授のように見える。

実際に起こってしまっていることが「事実」なんだからさ。すでにセガハードは無いんだし・・・。
今ではセガはPS2に参入させてもらっている身分だし、SCEのサードにさせてもらっている身分なんだから、
しっかりとサボらないで働いて、SCEに上納金をタップリと払ってくれよな。
これ以上PS2でクソゲーを作らないように気を付けろよな。 頼むぜ。
477名無しさん必死だな:03/01/19 23:58 ID:5HEwfEf1
>>476
「TVタックル」なんてDQN番組見てる厨さんですか・・・
恐れ入りました(w

PS2が良かろうが悪かろうが、今ゲーム業界の真ん中にいるのは間違いないわけで、今更PS2の普及どうこう考える余地なんかない。
それより、俺たちは、「面白いゲーム」で遊びたいだけ。
セガだろうが、コナミだろうが、カプコンだろうが、ナムコだろうが、スクウェアだろうが、タイトーだろうがエニックスだろうが関係ない。
ただ、多くのPS2ユーザーはPS2が期待はずれのゲーム機だったという事を認めているよ。
確かにDCは淘汰された。
その結果ゲーム業界が良くなったかというと、全くそんな事はないわけだ。
本当に頑張らないといけないのは、セガじゃなくてSCEなんだよ。
よーく覚えておけな、な、な、な。
478( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 00:00 ID:3TIkS/wh
コントローラアダプタを使わないと駄目なハードって事は否定しないのか。。。
479名無しさん必死だな:03/01/20 00:08 ID:9jxhwBaG
セガ信者の間でも「セガは大抵は糞ゲーだがたまにいいのも
あるから油断できない」って評価を聞くね。
セガをたとえるなら当せん金がすずめの涙で、
しかもほとんど外れの宝くじって感じか。
そんなん買うだけ無駄だって。
480名無しさん必死だな:03/01/20 00:10 ID:Wk5JUfU8
>>477
ハゲ同。

SCEなんて所詮家電屋。ゲーム屋じゃない。
481名無しさん必死だな:03/01/20 00:10 ID:wqRC4FxL
制作費70億円ってのは

1.羽岡並に病的なSCE信者
2.発酵し過ぎて香ばしくなったアンチセガ

どっち?
482名無しさん必死だな:03/01/20 00:11 ID:SrR79tp/
PS2は世紀の糞ハードだったと
後生語られるであろう。
483名無しさん必死だな:03/01/20 00:13 ID:nzRr46/B
セガはヴァカなセ皮からボッタくった金をSCEに貢いでりゃいいんだよ
PS2に参入させてもらうことでSCEに脂肪の危機から救ってもらったんだからな
所詮セガだからたいした額じゃないだろうがせいぜいガンガレや
484名無しさん必死だな:03/01/20 00:14 ID:M/9Hx5Or
SCEはゲーム屋だろうが。
ソニーグループの収益の6割を担う重要企業だぞ。
485制作費70億円:03/01/20 00:16 ID:3AurIY2t
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
面白いソフトで遊びたいだけか・・・。まあセガ信者だったらセガに頑張ってもらえば?
ところでSCEが天下を取ってゲーム業界が良くなったと思うよ。ソフトの価格が下がったからな。
セガ信者は頭がおかしいから、実際にゲームを作っているサラリーマンの「おっさん」の心配をしたり、ゲームの開発費がウンヌンと言う。
例えゲームが作りにくかろうがなんだろうが、我々消費者は「金」を払ってんだから、値段分は楽しめなければならない。
ゲーム作っている「おっさん」がいくら苦労しようが関係ない。とにかく納期までに完成させて、値段分の価値のあるゲームを作れ。

今セガは他の会社と同じ土俵に立っているが、果たして他社と比較してそれほどまでに優れたテクノロジーを持っているのだろうか?
本当に面白いソフトであれば、多くの人から支持されて、大ヒットして販売本数も伸びて儲かると思うが? 
今年の年末商戦の目玉は「SHINOBI」だったわけだが、何万本売れたのだろうか? セガ信者諸君、素直に現実に目を向けてみろ。
それがセガの本当の「実力」なのさ。
486名無しラーメン:03/01/20 00:17 ID:daHXgUO+
>>479
俺はそんな評価聞いたことないな
俺がたまに見てるセガ系の情報サイトやコミュニティは
479の定義ではセガ信者のサイトではないのかな
487名無しさん必死だな:03/01/20 00:17 ID:Wk5JUfU8
>>481
とりあえずゲーム好きとはとても呼べないな
どうせFF7から入った厨だろ
488名無しさん必死だな:03/01/20 00:19 ID:8qKrjo0a
>>481
PS2を応援してるがPS2系のスレッドで電波発したので皆にシカトされますた
それ以降セガ系スレッドのみらしいが
489名無しさん必死だな:03/01/20 00:19 ID:SrR79tp/
SCEの実力は 

「 が ち ゃ ろ く 」

が教えてくれます
490名無しさん必死だな:03/01/20 00:20 ID:8qKrjo0a
>>489
オトスタツやパネキッドを推せよ
491( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 00:25 ID:3TIkS/wh
セガのゲーム業界に対する最大(にして唯一)の功績はセガテトリスを作った事ですね。
DCは、スパIIXと、ストIII3rd、zero3があるので個人的には名ハード。
492名無しさん必死だな:03/01/20 00:26 ID:9jxhwBaG
ていうか、ほとんどのセガ信者は北朝鮮の国民みたいなもんでしょ。
任天堂ハードが売り切れていてセガハードしか買ってもらえなかったとか、
親が間違ってPSの代わりにセガハード買ってきちゃったとかそんなやつ。
しょうがないからセガハードだけ使い続けてきた。
ところがそれしか知らないと、それだけでもそこそこ楽しいように
思える。
本当にいいものを知らない人は、二流、三流のゲームでも
めちゃくちゃ面白く感じられるとかそんなところだろう。
493制作費70億円:03/01/20 00:26 ID:3AurIY2t
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
確かに当時のゲーム雑誌には、どっちが勝つのかわからない と書いてあったが、それは両者に気を使って本当の事を記事に出来なかっただけではないか?
もし本当にライターが本当にどっちが勝つのかわからなければ、マジで才能が無いから会社を辞めろ。 普通画面を見れば、素人にも判断できるのだが・・・。
PS対SSの戦いの帰趨を分けたのが、1995年3月の「デイトナUSA」だった。 これが致命的だった。 あまりにもクソゲーだったので、勝負が決してしまった。
その後も「鉄拳」や「闘神伝」が発売され、SSの圧倒的不利がネット上でも話題になった。 発売からわずか半年後の事である。 予想通りSSも「淘汰」された。
494名無しさん必死だな:03/01/20 00:27 ID:SrR79tp/
セガテトリスは名作ですね。

オトスタツも名作ですよ。
私は見たことも聞いたこともないですが
495名無しラーメン:03/01/20 00:29 ID:daHXgUO+
>>493
若いな 昔の俺にそっくりだ
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無しさん必死だな:03/01/20 00:38 ID:EtqGlTU5
shinobiは信者もアンチも驚きの20万本売れました
501名無しさん必死だな:03/01/20 00:39 ID:ciYthw7g
http://www2.3wisp.com/asian/jppicteur/00199/

このゲームスゲエ!!!
502制作費70億円:03/01/20 00:46 ID:3AurIY2t
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
1983年7月15日のSG-1000からセガを知っているが、2003年の今日までの19年間と6ヶ月でミリオンがバーチャファイター2(セガサターン版)の1本しかない。
ゲーム会社大手の老舗会社にしては、何とも情けなさ過ぎる数字ではないか? これはセガの技術力のレベルの低さの証明でもあるわけだが・・・。
ただ今まではセガハードと言うマイナーなゴミハードでソフトを開発していたので、言い訳できたが今では1000万台以上も普及している業界の標準機でゲームを作らせて貰っている。
2002年のクリスマス商戦の目玉である「SHINOBI」だが、結局18万本の販売実績だった。セガは技術力は無いが、クソゲーを売ってしまう巧妙な宣伝力・営業力・販売力がある。
セガの技術では特に驚くことは無いが、クソゲーを巧みに売りさばく能力には毎回頭が下がる思いで、驚かされる。でも赤字続きだなんて、よほどクソゲーしか販売していないんだろうなあ・・・。
503名無しさん必死だな:03/01/20 00:48 ID:ciYthw7g
http://www2.3wisp.com/asian/jppicteur/00199/

このゲームスゲエ!!!           
504名無しラーメン:03/01/20 00:51 ID:daHXgUO+
>制作費70億円
この人ですが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1042367699/
貼っていいですか?
505名無しさん必死だな:03/01/20 00:52 ID:kAEb1FBj
>>500
おお、ビツクリだね


思ったよりもテレビCM見かけたしなー
506名無しさん必死だな:03/01/20 00:52 ID:ivEUGmQk
もうセガは逝ってしまったでファイナルアンサー?
507名無しさん必死だな:03/01/20 00:53 ID:ciYthw7g
http://www2.3wisp.com/asian/jppicteur/00199/

このゲームスゲエ!!!   
508名無しさん必死だな:03/01/20 01:03 ID:Wk5JUfU8
>>制作費70億円
おまえセガゲーを少しかじった程度にしか遊んでねえだろ
このウンチクヤロー
509名無しさん必死だな:03/01/20 01:03 ID:ciYthw7g
http://www2.3wisp.com/asian/jppicteur/00199/

このゲームスゲエ!!!               
510名無しさん必死だな:03/01/20 01:48 ID:kmRXLbjP
2月と3月のラインナップは勝負をかけてるな。
去年もこの時期はセガは強かったけど。
511名無しさん必死だな:03/01/20 01:55 ID:ciYthw7g
アイドル級の可愛さ!!!
マンコ丸見え!!!

http://www.69asiangirls.com/ozm/mw01.html
512名無しさん必死だな:03/01/20 03:58 ID:NyBDNhha
493 :制作費70億円 :03/01/20 00:26 ID:3AurIY2t
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
確かに当時のゲーム雑誌には、どっちが勝つのかわからない と書いてあったが、それは両者に気を使って本当の事を記事に出来なかっただけではないか?
もし本当にライターが本当にどっちが勝つのかわからなければ、マジで才能が無いから会社を辞めろ。 普通画面を見れば、素人にも判断できるのだが・・・。
PS対SSの戦いの帰趨を分けたのが、1995年3月の「デイトナUSA」だった。 これが致命的だった。 あまりにもクソゲーだったので、勝負が決してしまった。
その後も「鉄拳」や「闘神伝」が発売され、SSの圧倒的不利がネット上でも話題になった。 発売からわずか半年後の事である。 予想通りSSも「淘汰」された。
513名無しさん必死だな:03/01/20 04:11 ID:M5OP1gIh
>制作費70億円
HPのハード性能比較も間違いだらけだし、
ゲームの発売日もメチャクチャ。

PSが8年もってるのを自慢しているのだが
下位互換すらないのに10年以上生きてる
ネオジオはどうすんだよw
514制作費70億円:03/01/20 05:52 ID:aUk2AB36
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
セガのゲームは、クソゲーである。
515名無しさん必死だな:03/01/20 06:03 ID:xhTGEjY8
セガ逝きそうなの?
516制作費70億円:03/01/20 06:32 ID:BEAJoUz4
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
セガのゲームは、クソゲーである。
クソゲーしか出せない会社が生き残れるはずはなく、いずれは「淘汰」されるだろう。
案外今年中に逝ってしまうかも・・・。

517名無しさん必死だな:03/01/20 07:38 ID:xkZwppDa
制作費70億円の行為はセガを愛するがゆえなんだな。
セガ愛しさあまってなんだな。
制作費70億円よ、そんなにセガが好きなのか。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん必死だな:03/01/20 17:48 ID:5eUlfa+u
>>485

>SCEが天下を取ってゲーム業界が良くなったと思うよ。ソフトの価格が下がったからな。
それはPSの話、PS2になってからはソフトの値段は上がったよ。
それに反比例するようにゲームの質は落ちてる。
大量のセカンド・サードパーティが優秀な開発スタッフ使って制作しても、ミリオン越えは3年でたったの2本。
これはどういう事か説明してくれや。
できれば、の話だが。
529名無しさん必死だな:03/01/20 17:49 ID:5eUlfa+u

>今年の年末商戦の目玉は「SHINOBI」だったわけだが
昨年内だけで16万本も売れたわけだが。
ちなみに、昨年末商戦の各社の目玉の販売本数は昨年末時点で、
テイルズオブディステニー2 66万本
SDガンダム Gジェネ・ネオ 47万本
ウイイレ6EO 40万本
アンリミテッドサガ 27万本
ラチェット&クランク 27万本
桃鉄11 24万本
ダーククロニクル 19万本
ルパン三世 18万本
SHINOBI 16万本
キングダムハーツ・ファイナルミックス 16万本
実戦パチスロ必勝法!猛獣王S 14万本

と、10万本越えたのはこれだけ
あれだけ大量のソフトが乱発されたのに、な
ラチェットはいわば抱き合わせ販売だし、価格も手頃だから結構売れたが、ダーククロニクルはSHINOBIと大差ない。
開発コストや宣伝コスト考えるとかなりヤバい。
テイルズ並みに売れるべきタイトルだったはずだが(w
もっと泣けるのはスクウェアだろうな。
焼き直しのキングダムと新作のサガ合わせてもなんとか50万本といった所
つーか、キングダム無かったら昨年のスクウェアは終わっていた
530( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 17:50 ID:3TIkS/wh
シノビはアナリスト予想で100万本のセガの期待作ですよ。
で、それが不調だったから株価も落ちてる、っと。
531名無しラーメン:03/01/20 17:53 ID:daHXgUO+
テイルズオブディステニー2やウイニングイレブンがそんなに売れてたのか
ゲームファンの平均年齢も随分上がったなぁ
532名無しさん必死だな:03/01/20 18:01 ID:5eUlfa+u
>>530
それはアナルストが阿呆としか思えんよ。
今時ミリオンなんか出したくても出せんというのに・・・

SHINOBIが100万売れるなら、サクラ大戦は150万本、頭文字Dは200万本売れるとか予想しそうだな。
ゲーム業界の実情をしらないアナルストの語る事を信じる馬鹿な株主ども(w
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無しさん必死だな:03/01/20 18:11 ID:5eUlfa+u
>>531
アドバンスやGCのタイトルも実はかなり売れてる。
低年齢層はこっちに走ったという事でF.A.

ポケモン 330万本
マリオパーティ4 80万本
ゼルダ 52万本
ロックマンエグゼ3 36万本
ONE PIECE トレジャーバトル 21万本

普及台数から考えるとGCのタイトルはかなり売れていると考えてよいかと。
535名無しさん必死だな:03/01/20 18:13 ID:dEjB+WCb
>>532
でっかい釣り針だなオイ?
536名無しさん必死だな:03/01/20 18:26 ID:5eUlfa+u
昨年のソフト売り上げベスト100にセガは他機種参入初年だというのに7本もランクインしている。
任天堂が16本、コナミが9本、ナムコが6本、カプコンが7本、SCEが7本。
確かにセガの発売したタイトル数は多いしXBOX向けタイトルは全滅に近いが、きっちり成果は出しているわけだ。
そもそも、PS2の発売初年度のソフトラインナップを見ると、
リッジV 60万本
劇空間プロ野球 48万本
鉄拳TT 45万本
決戦 36万本
DOA2 34万本
パワプロ7 31万本
真・三國無双 30万本
FIFAサッカー 25万本
バウンサー 21万本
ガンダム 20万本
AC2 20万本
オールスタープロレス 18万本
実況ワールドサッカー 16万本
ファンタビジョン 16万本

と、各社10万本以上売ったのは一社あたり2〜3本という事を考えると、セガの7本はかなり健闘している方だと思うが。
537( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 18:27 ID:3TIkS/wh
rez。。。
538160だい:03/01/20 18:31 ID:SexRXLfn
(´-`).。oO(筋肉マソ2世、、、)
539( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 18:33 ID:3TIkS/wh
最強の開発力を持った会社が5000万ハード向けに開発してソフト2000万本を売るはずが
実際には予定の半分程度、開発費もかさんで結局家庭用部門は赤字のままだった。
と言う成果しかしらないべ。。。
540160だい:03/01/20 18:35 ID:SexRXLfn
>>539
(´-`).。oO(事実、、、)
541名無しさん必死だな:03/01/20 18:44 ID:5eUlfa+u
MSが箱を本気で日本市場で普及させようとしなかったのが、セガの誤算。
つーか、MSとしては、セガの経営が悪化してくれた方が、吸収するのに都合が良いという罠。
542名無しさん必死だな:03/01/20 18:54 ID:8qKrjo0a
>>541
日本には海外ゲーの売れる土壌がほとんど無い(出しても居ない)のと意味不明のCMで箱は日本で完全終了している
sk8や特に多いFPSなど海外では数十万下手すればミリオンのゲームが売れない
ゲイツたんもセガが衰退した所技術要員だけかっさらったりしてなw
543名無しさん必死だな:03/01/20 19:02 ID:5eUlfa+u
今年のセガの方向性としては、XBOXタイトルを減らして、低年齢向けソフトの拡大(低年齢にアピール=>一般の認知を狙っている)、一般向けタイトルの充実って感じかな。
XBOXも完全に無視してるわけではなくてVC3の移植やLive対応ソフトで僅かな望みを託す感じか。
任天堂とのコラボレーションタイトルF-ZEROや、ソニックのアニメ放映開始、アドバンス向けソフトの充実という線はイイ感じじゃないかと思う。
あとはVFやVO、サクラ大戦、つくろうシリーズ、レーシングゲームで大人気の頭文字Dの移植や、版権ものではアトムのゲーム化等、好材料は揃っている。
ラインナップだけ見れば、豪華なもんだ。
売れるかどうかはわからんが。
544名無しさん必死だな:03/01/20 19:42 ID:/4ROwfFj
家ゲーにソニックスレって無いの?
545名無しさん必死だな:03/01/20 20:24 ID:QgXLOx6I
PS2だけに絞ってもいいはずだな。
Xboxは問題外として、
GCも切ってもいい気がする。
実はGCよりもPS2の方が子供ユーザーが多いわけだし。
546名無しさん必死だな:03/01/20 20:28 ID:hyX3FDG8
>>544
今はないね。周期的に立ってるけど
MD時代が良かったね〜とか言ってる内に落ちちゃうんだよ。
547制作費70億円:03/01/20 21:05 ID:MVgkmEd9
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
セガは「負け組」のダメ会社であり、セガ信者はわざとダメなものを応援して、
マニアぶっている事に「美学」を感じてしまっている痛い変態ゴミ人間である。

事実セガは1983年から2003年の今日までの19年間でミリオンを1本しか記録しておらず、ハードビジネスも1度も勝てずに全敗した。
1983年から1度も天下を取れなかったと言う「実績」から考えても、本当に技術力が高くて面白いゲームを連発している会社とは思えない。

セガ信者は、哀れな事に「セガ真理教」と「BEEP」のマインドコントロールで完全に洗脳されている。ハッキリ言ってかなりの病気だ。
私もセガのゲームをやらずにセガやセガ信者を評価しているわけではない。実際にやってみた結果、本当にどうしようもなくつまらなかった。マジでクソゲー。
セガ信者諸君も実際にセガが1000万台以上も普及している業界の標準機でゲームを出しても売れ行きが悪いと言う事実を目の当たりにしてセガの本当の実力がわかっただろう。
まだセガの本当の実力がわからずに「セガのゲームは世界イチィィィィ」と言うのだろうか? だったら「サクラ」と「エヴォ」の販売本数で確認すると良いかもね。
548名無しさん必死だな:03/01/20 21:06 ID:eSOBW3GO
北斗の拳の権利を何年か分買ったはずだが、ちょっとなにかしただけで
ソフトを作らないのはどうしてだ?もう作って出してるのか?
549制作費70億円:03/01/20 21:08 ID:MVgkmEd9
私のメガドライブ版「北斗の拳」のゲームレビュー

北斗の拳 セガ アクション

やはり、アクションゲームにするしか手はなかったのだろう。
感じとしてはファミコン版の「北斗の拳」と同系統といってよいが残念なことにバカ度は下がってしまった。もろん、服ビリあり。
雑魚キャラを倒していくと体力メーターの下にあるゲージが少しずつ上がっていき、満タンになると服が裂け攻撃が連弾になる。
こちらはキャラが大きい上に、敵を殴ったり蹴っ飛ばしたりすると派手に吹っ飛んでいき、画面端で血がドバである。
攻撃はパンチとキックがあり、それぞれに上段と下段がある。
ただし、キックのリーチがパンチよりも短いというわけのわからない設定なので、思わぬダメージを受けまくる。
ジャンプはファミコン版と比べてひかえめ。従ってファミコン版より過激だが、面白くも何ともないところは至極共通。
ステージはボスだけだったり、雑魚しか出てこなかったり、石が転がり矢が飛んでくるだけとか、当たりはずれがある。
ステージは一本道ではなく、ステージクリア後に次に進むべきルートを自由に選択できる。ステージを戻ることも可能。
ゲーム中にケンシロウが「俺がこの世界を救う」とか言うのだが、ケンシロウはそのようなセリフを吐くようなキャラクターではなかっと思う。
随所に出てくる小手先のセリフが原作の雰囲気をぶち壊す。このゲームの製作者は北斗の拳の本当のファンではないようだ。
他のセガゲー同様、買ってしまったことを後悔させてくれるソフト。
クソゲー。
550名無しさん必死だな:03/01/20 21:12 ID:ogrPE3mi
>>546
この前立てましたが10レス程度で落ちました
551カービィ:03/01/20 21:17 ID:yAQEUZ/t
ソニックが臭いからだろう?
552名無しさん必死だな:03/01/20 21:22 ID:9jxhwBaG
セガは絞るならGCだろ。
PS2はソフト売れないし。開発しにくい。
性能低くて開発者やる気でないとか。
やっぱりゲームといえば任天堂だし。
昔からゲーム屋同士でよきライバルで敵味方分かれても
心はひとつっつーか。
マリオにソニックとか勝るとも劣らぬ質の高さ。
クソニーはいいゲーム作んないし。ソフト屋として三流。
ハードもすぐ壊れるし開発しにくくてDVDついてて糞。
ハード屋としても三流。
宣伝だけうまい。
ゴミを宝石のごとく売り込むことだけは得意。
つまりただの詐欺集団ってとこでしょ。
やっぱ任天堂にセガはつくと思われ。
553名無しさん必死だな:03/01/20 21:24 ID:mes8fylS
>>549
権利を買ったのは去年の話だよ、昔出してたソフトをカタってもな
アトムも買ったが何かしてるのかな。
554名無しさん必死だな:03/01/20 21:26 ID:mes8fylS
>>552
もうGCは駄目、最近はカプコンが入れ込むとどこもが駄目になる
こんな不思議な定めのようなものがある。
555名無しさん必死だな:03/01/20 21:27 ID:9jxhwBaG
セガはソフトは最高なんだけど宣伝がヘタ。
クソニーとだけは合わないだろうね。
任天堂とセガは近いでしょ。
職人気質っていうか。
とにかくいいものを作ろうとしている。
セガは製品の質はいいんだけど宣伝がヘタってだけなんだよな。
惜しいと思う。
任天堂のハードならちゃんといいものを認めてくれるユーザーが
揃っているし、DVDもついてないからソフトもちゃんと売れるから
セガはGC独占供給がよさげ。
556名無しさん必死だな:03/01/20 21:35 ID:GZG9ED3q
GCは妊娠しか買ってないからなあ。
まあ、GCに注力して氏んでくれれば一番いいかもしれないな。
557カービィ:03/01/20 21:39 ID:yAQEUZ/t
セガは負け組みの臭いがするからいらねえ
558名無しさん必死だな:03/01/20 21:41 ID:joRDxBJ/
>>557
だからこそGCにはよく似合う。
559名無しさん必死だな:03/01/20 21:41 ID:TV8ef9tU
んー、まぁどの子会社も自分らのカラーに合ったハードで出すっちゅう個性が出てて
よろしゅうございますよ。
560名無しさん必死だな:03/01/20 21:42 ID:IXKGWELG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
561カービィ:03/01/20 21:44 ID:yAQEUZ/t
>>558だから迷惑している!HAL研にも負けているセガ
562制作費70億円:03/01/20 21:46 ID:fa0wczXK
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
セガはせっかくPS2に参入させてもらって、SCEにサードにしてもらったのに、技術力がないからクソゲーしか出せないでいる。
まじめな話、セガがいるだけで「品」が下がるし、セガはPS2には必要が無いから今すぐにPS2から完全撤退して欲しい。
任天堂? セガなんかいらないから、20億円で任天堂に買収されて任天堂の傘下に入れてもらって、GC専属にさせてもらえ。
563名無しさん必死だな:03/01/20 21:48 ID:joRDxBJ/
>>561
GCとセガ。
これほどマッチした組み合わせはそうないと思うがねえ。(w
564カービィ:03/01/20 21:48 ID:yAQEUZ/t
>>562やめろ!マイクロソフトに買収されてくれ。
セガのせいでオタクの臭いがするゲームになってしまう。
はっきり言って厄病神
565制作費70億円:03/01/20 21:52 ID:fa0wczXK
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
おっこりゃ失礼!! 任天堂もセガは必要が無いよな。 「格」が違うので一緒にされると迷惑だよね。
セガはマイクロソフトに買収されて傘下に入れてもらった方が良いみたいだね。
そしてX−BOXと共倒れ・・・と言うシナリオになっている。
566名無しさん必死だな:03/01/20 21:53 ID:joRDxBJ/
マイクソもセガはいらんとさ。
567名無しさん必死だな:03/01/20 21:54 ID:MjUwS8/H
任天堂はPSOの一件からセガをハイテク詐欺師呼ばわりです。
まあ、まさしくそうなんだけど。
568名無しさん必死だな:03/01/20 22:02 ID:wx7IlA1v
>>567
なんかあったN?
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無しさん必死だな:03/01/20 22:05 ID:MjUwS8/H
デュープ機能標準装備
573名無しさん必死だな:03/01/20 22:07 ID:wx7IlA1v
>>572

それを言うならGCユーザーでしょ。

任天堂の奴らがそんなこと気に留めるワケないやんけ。
574名無しラーメン:03/01/20 22:08 ID:daHXgUO+
セガ信者セガ信者いってるけど
いつから”セ皮”じゃなくなったんだ?
575( ´ー`)y- ◆kuuKi/L47. :03/01/20 22:19 ID:IWcNVuKL
>>574
セ皮は、PS信者が出川と名付けられた腹いせに
セガ信者に対して付けた渾名
576カービィ:03/01/20 22:23 ID:yAQEUZ/t
セ皮はキモアニオタでサクラ大戦でオナニーしてコンサートでもマンセーして行く。
セガのゲーム全部たしてもFF一つこえられない
577名無しさん必死だな:03/01/20 23:05 ID:yWkZpDUB
>>568
GC版PSOのバグ版と修正版を交換するにはハンターズライセンスを必ず購入しないといけません。
578名無しさん必死だな:03/01/20 23:09 ID:wx7IlA1v
>>577
購入しないひとは、もう飽きて遊ばない人だから
それでいいんじゃない?
だめ?
579名無しさん必死だな:03/01/20 23:10 ID:kAEb1FBj
セガ本当にヤヴァイらしい
どんどん自滅の道を歩いているっぽい
噂によると・・・使えない社長、勘違いしたソフト編成、オタ社員の3大苦?
580名無しラーメン:03/01/20 23:12 ID:daHXgUO+
>>578
オフラインで遊ぶ人もいるんだから
581名無しさん必死だな:03/01/20 23:16 ID:7ulCJyJc
この春のセガのラインナップは最強だが
正直、俺を含めてセガ信者と呼ばれる人間には大して嬉しくないタイトルばかりなんだよな。
こそっとPS2版ガンヴァルキリーなんてのが混じってたらニヤッとするのにね。
582名無しさん必死だな:03/01/20 23:18 ID:yWkZpDUB
ハンターズライセンスが切れてないのに購入をしないといけないのは詐欺外何でも無いと思う。
583( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/20 23:22 ID:3TIkS/wh
(株)セガ 901 -52 -5.46%
584カルピス:03/01/20 23:23 ID:6KpqnLM9
ライセンス切れてないなら購入せんでいいだろ
ってパッケージの無料期間のことデスカ?
585カルピス:03/01/20 23:24 ID:6KpqnLM9
ライセンス切れてないのに購入ってナンデスカ?
無料期間の話ですか?
586カルピス:03/01/20 23:26 ID:6KpqnLM9
って同じ事書いている私はヘンですか?ソウデスカ
587名無しさん必死だな:03/01/20 23:27 ID:S8e188IB
北米のトップが逝ったのは
どういう裏事情よ
588名無しさん必死だな:03/01/20 23:27 ID:yWkZpDUB
>>586
書き忘れてたけどバグ版と修正版の交換の事ね。
589名無しさん必死だな:03/01/20 23:30 ID:7ulCJyJc
一度でも購入してればOKなんでしょ?>交換
590カルピス:03/01/20 23:31 ID:6KpqnLM9
自分は修正版に移行したけどライセンス買った覚えはありませんが・・・
交換に関しては金払っていませんよ
なにかのトラブルではないでしょうか?
591名無しさん必死だな:03/01/20 23:33 ID:yWkZpDUB
>>589-590
そうなの?間違っててすまんかった。
592名無しさん必死だな:03/01/20 23:48 ID:kAEb1FBj
>>581
え?どのへんが最強なの?
593名無しさん必死だな:03/01/20 23:50 ID:7ulCJyJc
>>592
貴様にレスつけるのもウンザリするほどに最強ですよ
594名無しさん必死だな:03/01/20 23:51 ID:yWkZpDUB
VF4evoぐらいしか思いつかないなぁ
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無しさん必死だな:03/01/20 23:57 ID:kAEb1FBj
>>593
嫌味ではなく単純にその最強なソフトのラインナップが何か知りたかったのだが


オルタでX-BOXを買おうか気持ちがゆらいだが、まだ今一歩踏み出せないので
その最強のラインナップを教えて欲しい

598名無しさん必死だな:03/01/21 00:01 ID:/t/1j53r
>>597
そのくらい自分で調べろと言いたい
http://sega.jp/
599名無しさん必死だな:03/01/21 00:04 ID:opVf4HVd
春の発売ラインナップまで書いてないのだが
600名無しさん必死だな:03/01/21 00:11 ID:/t/1j53r
春商戦、最強のラインナップは以下の通り。

プロ野球チームをつくろう!2
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!3
バーチャファイター4 エボリューション
頭文字D Special Stage

商戦的に魅力的だっつーだけのタイトル群。
オルタと箱を買ったほうがいいよ。エロバレーも出るし。
601名無しラーメン:03/01/21 00:11 ID:my4+s0m9
おやすみなさい
602名無しさん必死だな:03/01/21 00:21 ID:opVf4HVd
>>600
ありがとう、同意かも


オルタ以上の魅力はないかも
603名無しさん必死だな:03/01/21 02:34 ID:IMzT6MfY
セガはコンシューマ部門では二流でいいと思うよ。
ただし、アーケードでは最強で居続けるべきだが。

サクラ大戦とか、サカつくなんて、普通に考えたらB級ヲタ系ゲームなんだけど、不思議と売れてるのがセガの凄い所か。
逆に背伸びして売ろうとしたシェンムーは散々だったな。

とりあえず、権利獲得したのは北斗の拳と鉄腕アトム、提携が頭文字D。
なんか凄い組み合わせだな。
ジブリ系も交渉してるらしいが・・・

GCではF-ZEROとソニックDXが今年の目玉かな。
意外と猿球は子供に人気あるらしいし、もともとキャラ作るのは上手いからGCにはピタリとハマる。

あとは箱で出して売れなかったヤツをPS2やGCに移植して少しでも開発費回収しないとな。
ガンヴァルキリーやオルタ、デラジェットはPS2で、クレタク3、SGT2K2はGCでって感じがいいかな。
604名無しさん必死だな:03/01/21 02:49 ID:cFiUFqC/
>>603
クソゲーばっかりだなw
605名無しさん必死だな:03/01/21 02:56 ID:mJ0xl5zh
ハード屋やめただけで、ソフトメーカーとしてはかわり映えしてないよ>セガ
MSで出てるソフトはMSがお金だしてるので移植とかむりだろ
606名無しさん必死だな:03/01/21 02:58 ID:IMzT6MfY
>>604
クソゲーでも面白くて売れてれば問題無し
607名無しさん必死だな:03/01/21 03:05 ID:IMzT6MfY
>>605
任天堂やナムコと共同でソフト開発なんて事はハード屋時代にはまず無理だったな
次のスマブラにはソニックキャラが入ってるかもな
608名無しさん必死だな:03/01/21 03:11 ID:ddnDXpSe
やきゅつく、サクラ、サカつく、バーチャ4E、頭文字D
このラインナップの前に全てのゲームメーカーはひれ伏す。
609名無しさん必死だな:03/01/21 03:12 ID:V0e8jYDx
>603
PS2に移植して即死したタイトルの山はどうすんだかな
610名無しさん必死だな:03/01/21 03:13 ID:iMUTdnOl
おー、51社リストに入ってたのか。
とりあえず川越クビキボンヌ。
611名無しさん必死だな:03/01/21 03:13 ID:anoKC5h6
>>608
これを見る限り逝かなそうだな
612名無しさん必死だな:03/01/21 03:14 ID:NvT/OF0K
>>607
ソニック3はXboxでも出るらしいから
スマブラには入れさせてもらえないと思われ。
613制作費70億円:03/01/21 07:03 ID:IiIPBk84
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
セガのゲームは、ほとんどがクソゲーなんだよね。
614名無しさん必死だな:03/01/21 07:08 ID:Z2JDnUD/
GCはソニックDXが出るんだっけ?
615名無しさん必死だな:03/01/21 07:08 ID:R7HyIWza
つーかとっとと新作だせやソニチよ
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさん必死だな:03/01/21 09:59 ID:IMzT6MfY
>>615
ソニック ピンボール パーティー
619名無しさん必死だな:03/01/21 10:07 ID:Tyn7GeVe
>>587
北米のトップが逝ったのは、
マイクロソフトに引っこ抜かれたからですね。
http://www.planetgamecube.com/news.cfm?action=item&id=3862
http://ga.gamesquad.net/showthread.php?s=b7a244022e39353d4d919246db254141&threadid=15079
620名無しさん必死だな:03/01/21 10:11 ID:Tyn7GeVe
http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/Jan03/01-20MooreV2PR.asp
こっちのほうがいいか。
Peter MooreさんはMarketing とRetail Sales担当の副社長になりますた。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん必死だな:03/01/21 12:35 ID:opVf4HVd
>>603
アーケードで最近何か面白いの出た?
サッカーのカードも麻雀もオレはやらないんだけど
アーケードも昔の勢いはない?
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しさん必死だな:03/01/21 22:24 ID:DeMc3wjK
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無しさん必死だな:03/01/21 23:35 ID:opVf4HVd
>>626
つまんないことがイパーイ書いてあるね

629名無しさん必死だな:03/01/21 23:45 ID:opVf4HVd
最近のセガのアーケードで売れているらしいけど面白くなかったゲーム

馬のカードやつ(DOC)
サッカーのカードのやつ(WCCF)
VFの続編
麻雀(MJ)

彼女と一緒に遊べるものがどんどん少なくなっているような気がするのだが
アーケードでもセガは不調なの?
それともマニアがやるからマニア向けの方が儲かっているのか?

630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631名無しさん必死だな:03/01/22 00:04 ID:QDJYOWBD
>>629
彼女と一緒にやるならルパンがいいよ。周りの子達の評判はいいです。
彼氏と一緒にイニシャルDやってる子とかもいるしね。他はUFOキャッチャー
ぐらいかな・・・?
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637制作費70億円:03/01/22 00:34 ID:KAprMILK
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名無しさん必死だな:03/01/22 00:59 ID:hbAJABa9
リストラ社員と妊娠AAウゼーーー
642名無しさん必死だな:03/01/22 02:22 ID:weWhwcOR
ゲームを彼女となんかとするな!
ゲームは男の聖域なのだ!
ましてやセガゲーには女など不要なり!

プレステーチョンでもやってろ!
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646名無しさん必死だな:03/01/22 12:55 ID:nzCvIf1E
>>622
勢いが無くなったのはコナミ、ナムコ、カプコン
セガは依然としてアーケードのインカムでは独走だよ
ま、音ゲー全盛期はコナミの陰に隠れてたが、それでもDOCやVF4は圧倒的に稼いでた。
今、アーケードで人気なのはWCCFと頭文字Dだな。
頭文字Dは行列ができるほどのゲーム。
カノージョと対戦プレイしてる香具師もよく見かける。
NAOMI系だと連ジやGGXXなんか今でも根強い。
あとは、プライズ、メダルもセガの独壇場のようなものか。
頭文字DはVF4の全盛期以上の人気だから、移植されればVF4以上に売れるのではないか?
647名無しさん必死だな:03/01/22 12:56 ID:nzCvIf1E
>>631
ルパンはガンシューとタイピングが出てるな。
どっちも人気ある。
648名無しさん必死だな:03/01/22 13:33 ID:ggMbbRcf
ぼちぼちと、Chihiro基板が増えてきた。
Xboxへの移植はしてくれるはず。
このままセガからガンガンとソフト出してほしいなぁ
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しさん必死だな:03/01/22 13:41 ID:dr98+fyP
AMの連中がCSに非協力的なのは歴史を見ても明らか
Chihiro基板だって汎用性の高いアーケード用基板の後継が欲しかっただけでしょ
移植するのは勝手にしていいよだろうが率先して手伝ったりはせんよ
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名無しさん必死だな:03/01/22 18:32 ID:t3PTKdqL
UBSウォーバーグで目標株価700円に引下げ

セガ(7964)が本日の株式市場で36円安の862円と売られている。
本日付けでUBSウォーバーグ証券から目標株価をこれまでの900円から700円に引き下げるという発表があったことが売り材料視されている。

 UBSが引き下げたのは、米国における10〜12月期の販売が計画を下回ったため。セガの米国での販売
数量は230万本となった。会社側の下期米国出荷計画410万本は出荷ベースであり、単純比較は出来な
いものの、会社予想を大きく越える水準での推移ではないと推察。

 主力タイトルが2月、3月に集中していることを考慮し、現時点では今年度の業績予想の変更は行わないが、
来年度の見通しは厳しいと解説。来期ゲームソフト市場についても競争の激化が予想されるが、セガは販売タ
イトル数の絞り込み、研究開発費および広告宣伝費削減に取り組む必要に迫られている。

 UBSでは、来年度ゲームソフトウェア数量出荷見通しを前年比15%減の1,075万本に下方修正した。
 ゲームソフトウェア販売数量の50%強を米国に依存しているので、先行きの厳しさから、目標株価も9
00円から700円に引き下げた。投資判断はREDUCE(避けるという意味)

 なお、他の証券会社からは1月10日付けで、野村証券から投資判断は中立との見解が発表されている。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007964&tid=a5bba5aca1a6a5a8a5sa5bfa1bca5wa5ia5a4a5bca59&sid=1007964&mid=102458
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657制作費70億円:03/01/22 22:56 ID:1A6c0i2V
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無しさん必死だな:03/01/22 23:21 ID:pvsKq03j
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667制作費70億円:03/01/23 01:10 ID:edCJCGWO
セガはMSに買収される って言う噂があったからねえ・・・。
火のないところに煙は立たない って言うか・・・。
今はどこの業界でも、何が起こっても不思議ではないからね。
案外今年中にセガはどこかの会社に買収されているのかもしれないね。
668制作費70億円:03/01/23 06:05 ID:vX0bL9In
セガがMSに買収されて、X−BOX専属になったらいいのにね。
セガ信者もそれを望んでいるのではないのかな?
669774kHz:03/01/23 10:51 ID:odgjP2N3
制作費70億円って
パソナルーム出身のリストラ社員?
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672名無しさん必死だな:03/01/23 15:34 ID:ylJKrK8j
>>669
yes!
673名無しさん必死だな:03/01/23 15:36 ID:ylJKrK8j
しかし、UBSウォーバーグ証券ってゲームの事を一体どれだけ分かってるが微妙。
ま、どこの証券会社もそうなんだけどさ。
674名無しさん必死だな:03/01/23 15:40 ID:iL2gjNIg
UBS Warburgは北米市場の週間チャートとか
リサーチしてリリースしたりしてるよ。
675名無しさん必死だな:03/01/23 16:40 ID:ylJKrK8j
>>674
いや、リサーチなんて小学生でもできるだろ。
そうじゃなくて、ゲームの事をどれだけ知ってるかって事。
どうして売れなくて、どうして売れるのかって肝心な部分が分からないのに格付けなんかできるかって。
676名無しさん必死だな:03/01/23 16:58 ID:2C2yOQnH
>>669
株で失敗したんじゃないの
677名無しさん必死だな:03/01/23 18:18 ID:4mKNYPNY
こんな状態でも信者は生きてるんだな
ごきぶり
678( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/23 18:35 ID:XU9uv3lY
そりゃパンピーよりはわかってるでしょ。。
チョコボランド20万本の水戸証券は適当っぽいけど。
679名無しさん必死だな:03/01/23 18:39 ID:Yev5WLmZ
セガの北米復権はソニック新作次第になってきたな
680制作費70億円:03/01/23 19:18 ID:FxGEdLb4
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうだろうね。
681名無しさん必死だな:03/01/23 19:52 ID:AJ+eTOLh
セガはまだ逝ってなかったのか?
682制作費70億円:03/01/23 20:41 ID:tXhNbcIl
もうすぐ逝くよ。
683山崎渉:03/01/24 02:33 ID:HGlstrzq
(^^)
684名無しさん必死だな:03/01/24 08:37 ID:9FSMJ6/w
>>680-682は自作自演
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無しさん必死だな:03/01/24 19:56 ID:vwZtKUrI
“This is SEGA”香山氏が明かした新開発体制
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0301/24/news10.html
693( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/24 19:58 ID:8tGgZcxR
セガイズデス
694名無しさん必死だな:03/01/24 20:00 ID:2W0dOAna
やっぱ香山だめだな
695名無しさん必死だな:03/01/24 20:05 ID:iMszd8vk
言うだけならタダだし
696名無しさん必死だな:03/01/24 20:09 ID:3LO2Ongn
セガ滅亡。
697制作費70億円:03/01/24 20:14 ID:XhfbJMfy
698名無しさん必死だな:03/01/24 20:16 ID:W8hs1LUj
言うだけならタダだし
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701制作費70億円:03/01/25 09:30 ID:2CGuR/8x
セガゲーは売れ行きが悪いが、実際にセガゲーで遊んで見て、これでは売れねえな と改めて確信してしまった。
http://8120.teacup.com/yo53wa/bbs
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs
http://members.tripod.co.jp/segasinjya/index.html
http://www5.a-nets.co.jp/iboard5/cgi-bin/mkres2.cgi?segawa
http://www3.a-nets.co.jp/iboard4/cgi-bin/mkres2.cgi?SEGA
702制作費70億円:03/01/25 13:29 ID:oSztv7nH
セガメガドライブ
数多くの、ブッ飛んだゲームでファンを魅了したメガドライブ。需要そっちのけな、アホーゲームが軒を連ねる。
703名無しさん必死だな:03/01/25 13:43 ID:IgxBiuo0
>>685
ハウスの次はオタ打ちゲーw?
704名無しさん必死だな:03/01/25 23:13 ID:pODECLZk
1 :鈴木・Y :03/01/24 23:43 ID:ABs1+gli
SG−1000→SG−1000U→SEGAMARKV→MD(MCD)GG→SS→DC→?

SG時代 コンパイル
MD時代 ウエストン、ソニック、トレジャー、ゲームアーツ、クライマックス
SS時代 エルフ、NECインターチャネル、ACG移植メーカー多数、ワープ
DC時代 NECインターチャネル、ギャルゲーメーカー多数、カプコン、ビバリウム

セガ・ファイナルカウントダウン
705名無しさん必死だな:03/01/25 23:14 ID:pODECLZk
7 :名無しさん必死だな :03/01/24 23:58 ID:fbyhHC36
SEGAがSS・DC互換のスペシャルゲーム機を出してくれる悪寒


8 :名無しさん必死だな :03/01/25 00:05 ID:dN1DYYOA
DCの次まで開発して欲しかったな
BB対応、HD搭載でネットゲームに特化した
ハード出して欲しかった
VF4、バーチャストライカーのネット対戦したひ
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711制作費70億円:03/01/26 10:13 ID:HrjemSuc
セガ信者はDCは性能の良いハードで面白いソフトがたくさんあるのに何で売れないんだろうねえ・・・と言っているが、
本当に性能のいいハードで面白いソフトが大量にあれば、何も販売不振で生産中止に追い込まれる事もなかったと思うのだが・・・。

それにPS2は性能の悪いダメハードで良いソフトも全然ない と言っているが、
本当にダメなものがたった3日間で100万台を売り切り、1000万台以上も普及する事が出来たでしょうか?
私はPS2は高額ですが非常に魅力的な製品だと思っています。だからゲームビジネスの勝者となり得た訳です。
712名無しさん必死だな:03/01/26 10:16 ID:rlvAltp/
>>711
おはよう、セガリストラさん。
713名無しさん必死だな:03/01/26 13:58 ID:eMLcHDkl
>>711
必死になって・・・
惨めだねぇ・・・
714名無しさん必死だな:03/01/26 17:06 ID:KtzGB6QI
セガのリストラ組は退職金イパーイもらったらしいね
ゲーム会社にしては珍しい配慮だったと当時話題になってたね


715制作費70億円:03/01/26 17:26 ID:Q6w6vx3+
>セガは逝ってしまうのか?

逝ってしまうよ。
716名無しさん必死だな:03/01/26 17:29 ID:/Ls6uKG/
セガのリストラ組って退職金いっぱいもらったの?

じゃあ、退職金をケチるために自分で辞めると言わせようと
座敷牢に閉じ込めてたのが暴露されて裁判で負けたのは何?
717名無しさん必死だな:03/01/26 21:53 ID:KtzGB6QI
あの座敷牢ってリストラを嫌がってた人が入っていたって噂を聞いたけど
そのへんはどうなんだろ?

それともリストラ組にも配慮を受けた組と受けていない組に分かれるのか?
718名無しさん必死だな:03/01/26 22:13 ID:KtzGB6QI
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/869654/83Z83K-0-2<P>.html

これこれ
この下の方に書いてある希望退職のニュースは当時話題になってたよ
その希望退職のソースは見つからなかった
その時の退職金は凄い多めに出たと話題になってたよ
転籍でも退職金は出たのかな?

昔、セガの座敷牢の話のニュースを何度か見たけど
出向先の社員への転籍を嫌がって本社に戻せということだよね?
それで本社に戻したものの仕事がないから座敷牢を作ったという
言い訳のようだったけど

座敷牢を作る方も作る方だけど、そこまでして本社にしがみつく方も
しがみつく方だと思ったよ
しかもしがみついている会社が傾いている会社w
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720山崎渉:03/01/27 18:35 ID:WY6fAbE4
(*^^*)
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無しさん必死だな:03/01/28 16:57 ID:HYUS9Hjr
最近のセガはネタすらないの?



株価700円代になったら買おうかと思ってるオレはヤヴァイ?
726名無しさん必死だな:03/01/28 18:25 ID:HYUS9Hjr
セガ再建のためたには

まずはドリキャスを作ったという社長を切るだろフツー
撤退したハードを作っていた奴がナンデ社長なの?
次にあんなクソなCMやプロデュースしかできなかった奴らを
切らないと今まで通りに宣伝下手なままだとオモワレ


社長が社長だけに問題の根源になっている奴らが今でも上に立っているんじゃ?
だからイツまでも立ちなおれないんじゃ?
727制作費70億円:03/01/28 23:10 ID:Jqtmcd5C
ID:HYUS9Hjr氏の言う通りだな。
こんなやつが社長か・・・と思うと実際にゲームを作っているサラリーマンの「おっさん」もやる気がしないと思うよ。
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736制作費70億円:03/01/29 18:42 ID:YfEB2Wd8
セガには逝って欲しい!!
737名無しさん必死だな:03/01/29 18:44 ID:wXK/I2kr
セガがハードやめてから業界はおかしくなった。
やっぱセガは必要なんだよな・・・
738お前との思い出は忘れない:03/01/29 18:46 ID:Guma0Bcj
セガ
お前・・・
ついに逝くのか・・

・逝ける所まで逝ってこい俺に言えれのはそれだけだ



739制作費70億円:03/01/29 18:49 ID:YfEB2Wd8
まあセガは予想通りに大失敗を繰り返して我々を大爆笑させてくれる会社だからね。
ネタ作りには必要だけど、ゲーム業界にとっては必要ないんだよね。
740名無しさん必死だな:03/01/29 19:35 ID:vOynXK9d
べつに爆笑はしないよ
741名無しさん必死だな:03/01/29 19:45 ID:2qyMJ8gd
>>740
いや、おれは大爆笑させてもらってるが。
742名無しさん必死だな:03/01/29 19:53 ID:QEbvH0Dr
セガは業界に必要だが、社長や役員は少し入れ替えた方がいいんじゃないのか?
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748制作費70億円:03/01/30 22:39 ID:lZZ38d8g
セガ信者諸君には悪いが、セガの技術力に関しては私は非常に懐疑的な見方をしていますよ。
と言うのは、セガは1983年から2003年までの20年間でミリオンがたったの1本しか生み出せなかった事。
また去年の1月31日にセガ最大最強の人気ナンバーワンキラーソフト「バーチャファイター4」が発売されたが、
1000万台以上も普及しているPS2で発売しても、50万本しか売れなかった。
まあ予想を遥かに超える50万本を売ってしまったセガの販売力・営業力・宣伝力には本当に恐れ入ったが、しかしその程度でしかなかった。

「VF4evo」「頭文字D」「ゴールデンアックス」「スペハリ」
「PS」「PSII」「PSIV」「ファンタジーゾーン」「モナコGP」「アレックスキッド」
「ゲイングランド」「ボナンザブラザーズ」「ベア・ナックル」「タントア〜ル」
「V.R.」「ラストブロンクス」の以上16タイトルがPS2で発売される。

当然一番の注目株が「バーチャ4エヴォ」だが、前回の50万本を超えるのはムリだろう。
「頭文字D」も目玉だが、「GT3」や「リッジ」を技術力と販売本数が超えられるのかどうか。
かなり見ものである。
「セガGT」がクソゲーで有名なように、セガはレースゲームを作るセンスが悪い。
当然「V.R.」もクソゲーなのでどうでも良いが、セガラリーとセガGTも移植して欲しかった。

749名無しさん必死だな:03/01/30 22:42 ID:/KkL4U2n
アーケードでは無敵だからいいんだよ、セガは。
750名無しさん必死だな:03/01/30 22:45 ID:YzZkkJAm
今時ゲーセンなんかに本気になってるのはセガだけだから
消去法でトップになってるだけ
751名無しさん必死だな:03/01/30 22:51 ID:wsI5oh29
アーケードから撤退している会社多いな

でも新店舗出してきているってことは儲かっているってことか?
店鋪は儲かってもメーカーは儲からないってことか?
752名無しさん必死だな:03/01/30 22:53 ID:0Z0VGKEo
>748 :制作費70億円
うざってぇな。同じような話しかしねぇで。
シューティングの話しかしねぇんだろ?
べつにどのハードでもいいんだよ。
セガだろうがセタだろうがブランドに固執してる奴がおかしい。
自分にあわなけりゃ買わなきゃいい。しつこくレビューふりかざしても
説得力無い。
どのメーカーでも期待しすぎんなよ。
任天堂の子供寄りには一寸萎えるけどな。思考型でアクション無しのゲームでも出してくれりゃ
最高だな。
753名無しさん必死だな:03/01/30 22:58 ID:hK0M975+
セガが凄かったのは
モデル2と3を出した所がピークだな。
754名無しさん必死だな:03/01/30 23:27 ID:i3BempHH
意外な事実。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
28 20▼ Shinobi セガ ACT \6,800 2002年 12月5日 4,704 232,630
34 25▼ ダーククロニクル SCE RPG \5,800 2002年 11月28日 4,479 224,868

755名無しさん必死だな:03/01/30 23:30 ID:YzZkkJAm
シノビのライバルはこれだろ
26 21▼ ルパン三世 魔術王の遺産 バンプレスト A・AVG \6,800 2002年 11月28日 5,587 272,872
756なまえをいれてください:03/01/30 23:38 ID:UAEy2sJC
>>754
っちゅうか、どっちもDCのサクラ4以下ですが何か?
757( ´ー`)y- ◆kuuKi/L47. :03/01/30 23:48 ID:H2hbA44u
>>751
家電量販店と同じ戦略なのでは?
758名無しさん必死だな:03/02/08 15:06 ID:QyYrViga
test
759名無しさん必死だな:03/02/09 16:02 ID:R7YiHvDW
日曜日にPSOのサーバ障害出すバカは市ね
760名無しさん必死だな
そういや以前、
ドリマガの表紙がパンチラしてるとかなんとか(ギルティギア?とか言うゲームのキャラか)
ギャーギャー騒いでたバカがいたが(w
なんかウザイから表紙あまり見ずに適当に「大した事ないだろ」とか言ってやったら
何を勘違いしたのかセ皮でもないのに人をセ皮だとかなんとか言って煽り出した低脳バカがいたな(www

まったくキチガイ煽り豚はキモすぎだな(w
だいたいゲーム誌の表紙がパンチラしてるかどうかなんてことでいちいち騒ぐなよ(w 
キモヲタ丸出しで気持ち悪すぎだなオマエ(ワラwww
だいたいセ皮でもなんでもない俺にセ皮とか言ってるあたりあてずっぽうでいい加減さがにじみ出てるな(w 
論で勝てないからあてずっぽうなレスをするしかなかったんだなw プ…みじめだなwww

キチガイ煽り豚キモイ臭い早く死ね!!(嘲笑wwwwww