PS2は一体幾つの名作を糞に変えれば気が済むの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS2にハードを移して開発された、数々の名作ゲームたち。

グランディア
ワイルドアームズ
ポポロクロイス
幻想水滸伝 などなど。

これらの名作を糞に変えてしまったPS2よ!どう責任とるつもりだ!
今度はスターオーシャンとテイルズが標的か!?
2名無しさん必死だな:02/07/13 00:10 ID:hdsU.dvU
2
3名無しさん必死だな:02/07/13 00:11 ID:QZNacv/Y
3
4閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/13 00:11 ID:MkSbfeJI
RPGばっかやってんじゃねーよ
5名無しさん必死だな:02/07/13 00:13 ID:FBpNhRyk
ハードに罪は無いよ。多分。
6名無しさん必死だな:02/07/13 00:13 ID:4GDc0A66
っていうか、どれも初めから糞です。
7魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/13 00:14 ID:mUHSz2NQ
僕夏2はよさげじゃん
8名無しさん必死だな:02/07/13 00:15 ID:VpMcCYVU
幻想水滸伝3はマジで糞だった。
PSの1,2のいいところがPS2というハードにすべてつぶされたって感じ。

何でもかんでも3Dにすんじゃねーよ!
9名無しさん必死だな:02/07/13 00:15 ID:GATqP8/A
結論:
続きは最悪板で。
10名無しさん必死だな:02/07/13 00:16 ID:bQxEjsv6
RPGの続編が前作を超えることなんてあるか?
11名無しさん必死だな:02/07/13 00:16 ID:QZNacv/Y
サービス減点!!
12名無しさん必死だな:02/07/13 00:17 ID:IMoTL/o6
やっぱりPS2がこれからのゲームを引っ張っていくのって、無理な話だったんだよな。

これからはGCの時代が来るよ。
13名無しさん必死だな:02/07/13 00:18 ID:IMoTL/o6
>>10
ドラクエ
14名無しさん必死だな:02/07/13 00:19 ID:ZBYs7VOo
PS2になってよくなったゲームって一つもないんじゃないか?
15閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/13 00:20 ID:MkSbfeJI
>>14
三国無双
16名無しさん必死だな:02/07/13 00:20 ID:43.x/qo6
>>14
三国無双

あとはどうでもいい。
17名無しさん必死だな:02/07/13 00:20 ID:wBe.nVM.
妊娠必死だな(藁
18ポワトリン ◆HIJAxJZg:02/07/13 00:21 ID:7/gaI3aE
FF
19ora2muda2:02/07/13 00:22 ID:U1yF8qyQ
>>15-16
見事な被り方だな
20名無しさん必死だな:02/07/13 00:22 ID:SFlQN0Q.
FFは進化したと言ってもよいのかいやはや悩むのう。
まあ、順当なデキだったとは言えるかな?
テイルズはいーんじゃね?
あと具ランディアやワイルドアームズはもう名作の部門に入れていいのかね。
つーか>>5に胴衣。ハードのせいにすんな。
21 :02/07/13 00:23 ID:/hMnHj5.
サカつくだけはPS2で成功したというワナ
22名無しさん必死だな:02/07/13 00:23 ID:FBpNhRyk
>>14 FFとか。
23名無しさん必死だな:02/07/13 00:23 ID:pDt47Prg
>>4
ゲームハードの支持率って、どちらかというとRPGが支えているようなものだから
RPGばかりが名前を出してもおかしくは無いと思う。

PS2はどちらかといえばゲームシステムよりグラフィック優先になってしまっているから
PSの時にシステムが良かったゲームが3Dグラフィックのせいでシステムを生かしきれず
にダメになったんじゃないの?

純粋にゲームとしてのシステムを求めるんだったら、GCの方がいいと思うけど。
出川、妊娠の差別判断抜きでね。
24名無しさん必死だな:02/07/13 00:24 ID:hjp98gio
>>1
続編以前にその作品が糞だと思うのは俺だけか?
25名無しさん必死だな:02/07/13 00:25 ID:M74JdszY
いいかげんおもしろいゲーム出して欲しいよ
26名無しさん必死だな:02/07/13 00:27 ID:hjp98gio
新作本当ロクなのない
PS2気づけばガンダムシリーズばっかり買ってた
ガンダムゲーにしては珍しく出来がいいのばっかり

ミドル級のヒット作は目にするし機会あれば欲しいけど
今すぐ買いてぇって作品ないな
27名無しさん必死だな:02/07/13 00:28 ID:pDt47Prg
メタルギア2も1のグラフィックが綺麗になっただけで所詮は1の2番煎じだったもんなあ。
サイレントヒル2もグラフィックが綺麗になってグロさが際立ったけど、1ほど怖くなかったし。

つーか、何もPS2でゲーム出す必要ねーんじゃねーの?
28名無しさん必死だな:02/07/13 00:29 ID:ZBYs7VOo
2年経っても満足できるゲームは一つか二つじゃ
この先何年待っても面白いゲームは出そうにないな。
29名無しさん必死だな:02/07/13 00:30 ID:39BwMcRY
>>20
テイルズまだPS2では出てないだろ。
ファンタジア以降どんどん糞になってるが…
30名無しさん必死だな:02/07/13 00:30 ID:4mPd8LoU
>>27
それ、箱やGCにも当てはまるだろ。
なんなら山ほど挙げてやろうか?
31ポワトリン ◆HIJAxJZg:02/07/13 00:30 ID:7/gaI3aE
煽りとかでなくてPSからPS2に移行した出川さんたちはどう思ってるのかな
それなりに思い入れのあるタイトルだろうに
32名無しさん必死だな:02/07/13 00:31 ID:ZBYs7VOo
>>30
挙げてみなよ。
33名無しさん必死だな:02/07/13 00:31 ID:K0W41kMA
3Dにする必要のないゲームを3Dにしちゃったから糞になったんだろ?
34名無しさん必死だな:02/07/13 00:31 ID:FBpNhRyk
>>30 がんがれ
35名無しさん必死だな:02/07/13 00:33 ID:KvQx9WGk
あんまり手元に残したいって思えるソフトがないよね
どれもそれなりにしか遊べない
36名無しさん必死だな:02/07/13 00:33 ID:qe5LDaDg
明らかに面白いゲームが出なくなったのはPS2の開発環境のせい。
グラフィックにこだわる演出ばかりこだわるから、ろくなゲームが出ない。

こんなデジタルな世の中に、もう綺麗なだけのゲームは不要に感じる。

ゲーム性だけで比較するなら
FC=SFC>GC>N64>>PS>>>>>>>>>>>PS2
37名無しさん必死だな:02/07/13 00:34 ID:4mPd8LoU
>>32
正直、めんどくさい。>>27に言われれば考える。
つーか、わかるだろう。
38名無しさん必死だな:02/07/13 00:35 ID:7QZkFd5k
>>30
山ほどソフトがありません
39名無しさん必死だな:02/07/13 00:35 ID:hjp98gio
ゲームが世間に認知されて経済誌に名前が出たり
収益のあがる対象としてみられたり株価気にするあたりからなんかおかしい

ゲーム業界ってのはもっと殺伐としてるべきだと思う
糞ゲーをCM投下しまくってアフォに買わせる行為とかやめさせろ
続編→とりあえず売れるという悪しき構図も完成しる
40名無しさん必死だな:02/07/13 00:36 ID:ZBYs7VOo
>>37
糞になったのは思い浮かばないが?
41名無しさん必死だな:02/07/13 00:36 ID:RoKmo60M
箱とPS2残したいゲームの数は大差なし
42名無しさん必死だな:02/07/13 00:37 ID:loTZA3UY
>>37
考えるって、、なんだそりゃ
43名無しさん必死だな:02/07/13 00:37 ID:Txl/8JTs
>>37
( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん必死だな:02/07/13 00:37 ID:ZBYs7VOo
このままPS2がシェア一位だと、この業界がどんどん盛り下がりそう。
45名無しさん必死だな:02/07/13 00:38 ID:hjp98gio
>>36
だいたい同意
熱狂度としては

FC>>SFC>>セガマークV、PC-E、CDROM2>>PS、SS、N64>>PS2
46名無しさん必死だな:02/07/13 00:38 ID:RoKmo60M
>44
どこが1位でも変わらない
47名無しさん必死だな:02/07/13 00:38 ID:qT1cTrzQ
ぼくなつ2は良作ですた
48 :02/07/13 00:39 ID:/hMnHj5.
DQ8もPS2行きでク○ゲーへ
49名無しさん必死だな:02/07/13 00:39 ID:qe5LDaDg
>>30
GCで出た前ハードの続編で糞ってやつあるか?
バイオとかスマブラとか,ゲーム性とグラフィック性が最高にマッチしている奴ばかりだぞ?
おもろいゲームがいっぱい。クソなゲームは見当たらない。

・・・でもソフトの数は圧倒的に少ないんだよなぁ。
50名無しさん必死だな:02/07/13 00:39 ID:4mPd8LoU
>>40
>>27へのレスだろ。文章読み直してみろよ。
なんでお前が必死にしゃしゃり出て論点ズレさせてるんだ?
51名無しさん必死だな:02/07/13 00:40 ID:Txl/8JTs
>>48
PSのときから糞だったじゃん
52名無しさん必死だな:02/07/13 00:40 ID:ZnLVoeM6
>>44
SCEがあのザマじゃあそうなるだろうね。
53名無しさん必死だな:02/07/13 00:40 ID:RoKmo60M
SFC>DC>PS>DUO
54名無しさん必死だな:02/07/13 00:40 ID:7QZkFd5k
>>48
6から糞だから気にならない
55名無しさん必死だな:02/07/13 00:40 ID:39BwMcRY
続編で山ほどねえ。
GCの場合、続編かつ自社ソフトというと
スマデラ、ドシン、ぶつ森+、ローグ2、WRBSくらいか。

糞か?????
ドシンはやってないので評価出来んが。
56名無しさん必死だな:02/07/13 00:41 ID:ZBYs7VOo
>>50
どうでもいいから
早く糞になったのを書け。
57名無しさん必死だな:02/07/13 00:41 ID:zk.uRTO.
DOA3があるだろ
あ、もとからクソか!
58名無しさん必死だな:02/07/13 00:42 ID:Txl/8JTs
>>50
糞をおしえてくれ
59名無しさん必死だな:02/07/13 00:42 ID:DzNJjhWE
バイオリメイクのクリムゾンヘッドはクソだと思う
60名無しさん必死だな:02/07/13 00:42 ID:loTZA3UY
>>50
ごちゃごちゃいわずに答えればいいだろ
61名無しさん必死だな:02/07/13 00:42 ID:Wh2D5Cdc
ps2とは関係ないだろ。開発者が駄目なだけで。どのみち消えてゆく運命よ。
62名無しさん必死だな:02/07/13 00:43 ID:hjp98gio
任天堂のは続編どれも素晴らしいと思うがな
サードパーティの糞加減が凄すぎるが
N64以降は任天堂製ゲーム以外ほぼ価値なし

選択肢がPS2しかないのが糞ゲー乱発の温床かと
1社独占だとその会社によって業界の方向が左右されるしな

まだソフト1万超えるような狂った任天堂時代のほうがマシだった
63名無しさん必死だな:02/07/13 00:43 ID:43.x/qo6
ポポロクロイスなんであんな風にする必要がある?
64名無しさん必死だな:02/07/13 00:44 ID:hwp/MtQo
>>56

>>50は思い当たるのがないのに出任せを言ってしまった哀れな出川なんだよ。
可哀相だと思ってやってくれ。
65名無しさん必死だな:02/07/13 00:44 ID:RoKmo60M
>57
DOA3は良くなってる
コスチュームが減って文句が出てるだけ
66名無しさん必死だな:02/07/13 00:45 ID:BEXJhb7g
頼むから>>1からグランディアを外してくれ。
あれは「2」の時点で完璧な糞へと転落していた。
これはゲハ板住人の総意である。(と言っても差し支えないよね?)
67名無しさん必死だな:02/07/13 00:45 ID:4mPd8LoU
糞かどうかなんて最初から言ってない。
>>27のグラフィックが綺麗になってゲーム性は変わってないというのはPS2に限らないだろうと言っている。
68名無しさん必死だな:02/07/13 00:45 ID:raQulCTw
69名無しさん必死だな:02/07/13 00:46 ID:RoKmo60M
>62
任天堂続編は任信に受けてるだけ
70名無しさん必死だな:02/07/13 00:46 ID:7QZkFd5k
ヨッシーストーリーとカービィは駄目だろ

最近コーエーの無双系アクションがよく作ってる気がする
金があるからか?
71名無しさん必死だな:02/07/13 00:46 ID:39BwMcRY
>まだソフト1万超えるような狂った任天堂時代のほうがマシだった
これはこれで再来して欲しくないんだが。

CS機で 2代続けてトップハードになると
なんか業界自体が腐る気がする。
気のせいか?
72名無しさん必死だな:02/07/13 00:47 ID:Ug7n1.7I
WA3面白かったじゃん。少なくとも2よりは。
73名無しさん必死だな:02/07/13 00:47 ID:RoKmo60M
TVゲーム自体限界なのだろう
74名無しさん必死だな:02/07/13 00:48 ID:hwp/MtQo
>>59
それはただお前が小心者なだけだろ。
クリムゾンヘッドのおかげで、ただのゾンピ殺戮ゲームから
知恵を絞ってゾンビを排除する戦略ゲームへとうまく変化していると思う。

バイオはGCに移って本当のゲームになろうとしている。
75名無しさん必死だな:02/07/13 00:48 ID:RoKmo60M
>72
1以下
76 :02/07/13 00:49 ID:/hMnHj5.
4mPd8LoUて見苦しいね
77名無しさん必死だな:02/07/13 00:49 ID:Wh2D5Cdc
あのな、ゲームキューブで作ると面白くなるのか?なわけねえだろ。
駄目な奴はどこで作っても駄目なんだよ。
78名無しさん必死だな:02/07/13 00:49 ID:ZBYs7VOo
>>67
>>27はグラフィックは良くなったけど内容がダメになったと言っている。
GCや箱でそういうゲームがある自分で言っていたんだから言え。
79名無しさん必死だな:02/07/13 00:49 ID:YsoEXmzw
>>66
俺は君の意見とは正反対だが>>1からグランディアを外して欲しい事だけは同意。
シリーズの方向性が毎回変わるんで意見が割れてるだけだよ。
俺はエクストリームマンセー派。

グランディアはX>2>1
80名無しさん必死だな:02/07/13 00:51 ID:7QZkFd5k
3D扱えないくせに使うへたれ開発がすべて悪い
無理に3Dにして見栄えばかり気にするから
ロードが長かったりカメラが糞になってユーザーに見放される
何とは言わんが
81名無しさん必死だな:02/07/13 00:51 ID:hjp98gio
>>69
とっつきは悪いし年齢層低めに作ってはいるが
ゲームとしての本質捉えていると思いますが?
まぁ今はそれだけじゃ足りない事は確かだが再確認できるし十分面白い

>>71
確かにそうかもな
2代続くと収益あげるのと健全な業界にするのと難しくなるようだね
82名無しさん必死だな:02/07/13 00:51 ID:RoKmo60M
グランディアはX<2<1
俺はこうなるなあ
83名無しさん必死だな:02/07/13 00:54 ID:hjp98gio
CD、DVDのロード時間って気になるな
いっそHDD内臓にしてブート時だけ
起動ディスクとして使えばいいのにな。音声、音楽用とかよ

おかげで気軽にゲームできなくなった気がする
FC並のお手軽さが今ない
84名無しさん必死だな:02/07/13 00:55 ID:8v8CJs2s
一回ゲーム業界なくなってしまえ
そして、復活した時は良ゲーがいっぱい出るだろう。
85名無しさん必死だな:02/07/13 00:55 ID:4mPd8LoU
>>78
>メタルギア2も1のグラフィックが綺麗になっただけで所詮は1の2番煎じだったもんなあ。
>サイレントヒル2もグラフィックが綺麗になってグロさが際立ったけど、1ほど怖くなかったし。

読解力ゼロか?
内容がダメになったなんて一文字も書いてない。
86名無しさん必死だな:02/07/13 00:55 ID:RoKmo60M
>83
箱がそうすれば良いのになあ
87名無しさん必死だな:02/07/13 00:55 ID:FBpNhRyk
>>83 まあ、一応最先端の技術を使うようになったのですから。
88名無しさん必死だな:02/07/13 00:56 ID:5c55k1Ak
>>83
そうそう
ゲーム機を起動させるだけでも妙な気合いがいるところが嫌
89 :02/07/13 00:56 ID:/hMnHj5.
透ケルトン本体もまた売れちゃうのかね

CMの「サービス、色!いろ!」て
何がどうサービスなんだ
90名無しさん必死だな:02/07/13 00:57 ID:hwp/MtQo
>>66
1が言ってるのはSS版(もしくはPS移植版)のグランディアのことでしょ。
グランディアはストーリーとシステムの良さがバラバラだから甲乙つけがたいんだよな。
俺的には

ストーリー 1>2>X
システム  X>1>2    なんだが。
91名無しさん必死だな:02/07/13 00:57 ID:FkES.Ltk
グランディア? そんなに面白いか? ハッキリ言ってFFとは格が違うよ。
92名無しさん必死だな:02/07/13 00:57 ID:svlO6iU6
ゲーム性を基本的な部分は維持したまま(システム面を大幅変更しない)で拡張していって、
ハードパワーを生かしてグラフィックを綺麗にする。
これをやれば普通に正常進化しそうなものだけどね。
なのに何故か無理して新しいことをしようとしてゲーム性が犠牲になってる場合が多いような気がする。
93名無しさん必死だな:02/07/13 00:58 ID:ZBYs7VOo
>>85
いいから早く挙げろ。
ガキみたいな事を言うな。
94名無しさん必死だな:02/07/13 00:58 ID:xtYI5GIc
WA3とか幻水3とかやってると
FF10は良く出来てたなーと思ってしまう。
95名無しさん必死だな:02/07/13 00:59 ID:hjp98gio
>>92
それは言える
別に完成されたシステムならそれで続編作ってもいいのに
そういうもったいない作品一杯あるね
96名無しさん必死だな:02/07/13 01:00 ID:RoKmo60M
>94
FF10でその感想が出るとは恐るべしだな
97名無しさん必死だな:02/07/13 01:00 ID:UNXNuPA6
あ、俺もFF10って良く出来たゲームだなと、他の続編物をやるたびに思うよ。
FF11やってても思うけど。
98名無しさん必死だな:02/07/13 01:01 ID:hjp98gio
冷静に考えて小学生PS2やるのはなんか違和感あるのは俺だけか?
ROMもののほうがしっくりくる

丁寧にディスク扱う子供つーのもな
乱暴したけど動くぜってのがなくて即破損=脂肪ってのどうかと思う
いい年こいたお兄さんはいいんだろうがさ
99名無しさん必死だな:02/07/13 01:02 ID:8v8CJs2s
>>94
WA3、幻水3やったことないけど
糞のFF10が良くみえる出来なのか
100名無しさん必死だな:02/07/13 01:02 ID:39BwMcRY
>>85
君の方が読解力なさげ。

>1に対する同意で文章が構成されている以上
文章の後半部分は駄目になった(=糞に変えた)部分と読むのが普通。
同じ文言の繰り返しを避けるのは英語、日本語共に同じ。
101名無しさん必死だな:02/07/13 01:05 ID:hjp98gio
他社のゲームシステムぱくっても面白けりゃいいと思うがな
1作品で終わらせるには惜しいのが沢山あるような

なんかそう思うほど今ロクなのがないよ
元ネタから劣化したようなパクリしか目にしないし
102名無しさん必死だな:02/07/13 01:05 ID:fa.cEFRU
ゲームて。ぎゃはぷぷ
今どきゲーム(W
あほばっかやね
103名無しさん必死だな:02/07/13 01:06 ID:ZBYs7VOo
>>39BwMcRY
反論がないならハッタリという事でよろしいか?
104名無しさん必死だな:02/07/13 01:07 ID:ZBYs7VOo
まちがった。
>>4mPd8LoUだった。
105名無しさん必死だな:02/07/13 01:07 ID:4hdlVMJs
テイルズオブデスティニー2発売後

    1 :名無しさん必死だな :02/??/?? 00:10 ID:koPlsur
        戦闘は2Dを採用したとは言え、その他ほどんどが3D化。
        テイルズシリーズのいいところが全くなくなってしまいました。
        PS2は続編RPGの墓場です。
106名無しさん必死だな:02/07/13 01:07 ID:RoKmo60M
システムは完成されてるからいじる必要ないのに
無理に新しいことしようとするから糞になる
以前のシステムでシナリオと演出に力を入れろ
107名無しさん必死だな:02/07/13 01:07 ID:nQWM6bJg
要するにSCE陣営のソフトメーカーは糞揃いってことか?
108名無しさん必死だな:02/07/13 01:08 ID:hjp98gio
>>102
新しい物を認められないんだね
エンターテイメントは産業になり得るんだよ
既存の価値観がなければ評価できないのか?
109名無しさん必死だな:02/07/13 01:12 ID:xtYI5GIc
最近成功した「新システム」ってある?
110名無しさん必死だな:02/07/13 01:12 ID:hjp98gio
無意味に開発費を上げて収益性悪化させてるとしか思えない
コスト高が原因では??

ソフトハウスが一発当てる事が難しい今
既存メーカーで開発人全然違う中、安易に続編とか乱発しすぎ
111名無しさん必死だな:02/07/13 01:13 ID:4hdlVMJs
マリオサンシャインが良ゲーかクソゲーかでこれからのハードの明暗がはっきりすると思う。

マリサンだって立派な続編だし。
112名無しさん必死だな:02/07/13 01:13 ID:s7bKOWP2
>>109
鼻血ブーシステム( ´Д⊂
113名無しさん必死だな:02/07/13 01:13 ID:hjp98gio
>>109
ちょっと古いけどヴァルキリープロファイルとか
イロイロぱくってるがいいと思った
ギレンの野望なんかも完成された形だと思ったな
114名無しさん必死だな:02/07/13 01:14 ID:RoKmo60M
>107
新しいことに挑戦してると見せたいのだろう
こんな新しいシステム考えましたってね
いらんことするな
115名無しさん必死だな:02/07/13 01:14 ID:ZBYs7VOo
開発費がかかりすぎなのかな。
とくにPS2のゲームなんてすごい金かかるらしいからね。
116名無しさん必死だな:02/07/13 01:15 ID:39BwMcRY
>>113
ギレンか。
PS2で痛い目にあったな。
117名無しさん必死だな:02/07/13 01:15 ID:OjiQ3vJ.
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/05-2.html
この人がなかなか熱いこと言ってるぞ。
ここのゲームやったことないんで説得力あるのかわからんけど。
118 :02/07/13 01:15 ID:/hMnHj5.
「待たせた理由はユーザープロファイルシステム」
119名無しさん必死だな:02/07/13 01:17 ID:ubErLiFE
>>115
だからといってGBAで好評なのは逆転裁判くらいだぞ。
確かに573キャラゲーの温床だけど。
120名無しさん必死だな:02/07/13 01:18 ID:hjp98gio
SCE新しいゲームの形を提供しているつもりだろうが
コンセプトだけが先ばしって内容ともないわないのに作る
作ったからには大宣伝で売ろうとする

開発してたけど没にするって脳味噌はないのかと問いたい
ゲームと関係ない勘違いにゲーム作らせてるとしか思えない
121名無しさん必死だな:02/07/13 01:18 ID:4hdlVMJs
>>119
ロックマンエグゼもあるぞ。

カプコンはGBAのハード性能を引き出すのがうまい。
122名無しさん必死だな:02/07/13 01:19 ID:hjp98gio
>>116
まぁな
元が良かったからそれでもまだマシなほうだと思う
前作のが完成度高かったって事やね
123名無しさん必死だな:02/07/13 01:19 ID:39BwMcRY
>>117
なんか一部雑誌の評価が良かったから天狗になってるな。

…次回作は買わない。
124名無しさん必死だな:02/07/13 01:19 ID:0Gvuv8M.
多分、今の時代作り手の目指すものと
我々の欲しいものが物凄くズレてるのかもしれない。
ハードもソフトも迷走してるような気がするし
ちゃんとフォーカスを絞りきれたソフトは見事にヒットしてる。
125名無しさん必死だな:02/07/13 01:21 ID:0LbYh.XI
かま2は良さげですよ?
126名無しさん必死だな:02/07/13 01:23 ID:hjp98gio
誰もハードなんか欲しくねぇのに
ハードばっかりさっそく作ろうとするなっつの

定められた容量の中で作るからいいものができるのではと最近思ふ
127名無しさん必死だな:02/07/13 01:24 ID:4hdlVMJs
>>117 >>123
ガンパレはPS2になったら、絶対にクソになるゲームの一つだと思う。
想像してみ?
あのシンプルで分かりやすかった戦闘システムが手を加えられて3D化しちゃうんだぞ?
カクカクしてたんだけど親しみのあったキャラクターたちは中途半端にリアルで不気味な3D人形へと変わる・・・

考えただけでも恐ろしい・・・ブルブル(((((((゚Д゚;)))))))ガタガタ
128名無しさん必死だな:02/07/13 01:26 ID:6qfwaMDQ
PS2のソフトはその開発会社の一作目にクソが多い気がする。
開発になれてくる2作目以降はいいソフトもでてくるんじゃないかな。
129名無しさん必死だな:02/07/13 01:26 ID:hjp98gio
>>125
あれSFCでも続編作れて
それで十分面白そうだと思うがな(w

SFC以降のハードならなんでもOKそう
たまたまPS2っていう話
130名無しさん必死だな:02/07/13 01:27 ID:YsoEXmzw
>>106
グランディアは続編のたびにシステム面をどんどん改良し続けて毎回褒められてるよ。
Xのシステムなんて1と比べたら月とすっぽん。









いや、システム以外の所で続編のたびに叩かれてるんだけどね。
131名無しさん必死だな:02/07/13 01:30 ID:1OiwWvvg
PSのSFCの名作のほとんどを糞にした。
132名無しさん必死だな:02/07/13 01:30 ID:1OiwWvvg
PSはSFCの名作のほとんどを糞にした。
133 :02/07/13 01:32 ID:/hMnHj5.
IDがDQハケン
134名無しさん必死だな:02/07/13 01:33 ID:xtYI5GIc
WAとか幻水とかはPSで生まれた良作だと思うよ。
やっぱPS2ではオリジナルの新作RPGがいるのかなあ。
135名無しさん必死だな:02/07/13 01:34 ID:NiIAgO1o
>>1
マジレスするがPS2がわるいんじゃなくてヘタレになった開発者どもがいけないんだろボケ。
つーかそんなオタゲーばかりやってんなよ。
136名無しさん必死だな:02/07/13 01:36 ID:0LbYh.XI
PS2のオリジナルの新作RPG



ラクガキ王国とか?w
137名無しさん必死だな:02/07/13 01:37 ID:4hdlVMJs
前ハードからPS2に移ったゲームって
パワーアップどころかパワーダウンしているやつが多いね。

そもそもPS2はゲーム機じゃなくって
エンターテイメントマシンだってSCE本社が言ってたし。

俺たちが求めているのは真のゲーム機で作られる真のゲームなんだよ!
138名無しさん必死だな:02/07/13 01:37 ID:YsoEXmzw
暴れん坊プリンセスだろ。
戦闘システムとシナリオだけは良かったね。


普通は戦闘システムとシナリオが良ければ高い評価が得られるのだが
このゲームはその他の点で様々な問題が有り過ぎだ(w
139名無しさん必死だな:02/07/13 01:39 ID:6qfwaMDQ
俺のゲームの勘からして
ダーククロニクル、スターオーシャン3、トルネコ
ヴィーナス&ブレイブス、この辺は期待できそう。
Uサガはすげー面白そうなんだけどスクエアだからなあ。
アーク、テイルズはクソっぽい。
140名無しさん必死だな:02/07/13 01:39 ID:SWJ2xK.U
PS2になってからお亡くなりになったソフト一覧。

○パラッパ
○グランディア
○ワイルドアームズ
○幻想水滸伝
○ポポロクロイス
○メタルギアソリッド
○サイレントヒル
○ガングリフォン
○シルフィード
○鉄拳
○ときメモ

・・・・さようなら。
141名無しさん必死だな:02/07/13 01:39 ID:1OiwWvvg
とりあえず、やった限りでは
いたスト、タクティクスオウガバトル、トルネコ、クロノトリガーは
PSのはPSならではの良い部分もあるが悪い部分が全てを台無しにしている。
SFC→PSですべての面で上回ってるゲームは皆無に思われる。
スレタイとは違うがPSもいくつもの名作を糞に変えてきたのである。
142名無しさん必死だな:02/07/13 01:40 ID:YsoEXmzw
>>140
グランディアは外せっての!
143 :02/07/13 01:40 ID:/hMnHj5.
さっきからPS2のCMばっかでウザいんだけど
144名無しさん必死だな:02/07/13 01:41 ID:kI46oxw.
PS2で初めて作られた第一弾ゲーム・・・伸びる可能性有り

前ハードの続編をPS2で作ったゲーム・・・90%クソになる。

結論:
続編はPS2で作るな。GCで作れ。
145常務◇zyoumu!?:02/07/13 01:42 ID:ZnLVoeM6
どこいつもいれなきゃ。
146名無しさん必死だな:02/07/13 01:43 ID:A.s2c7ik
PS2に面白いゲームがないのは事実だな。
かといってGCに面白いソフトがあるかと聞かれると迷うところだが
少なくともPS2よりはマシだと思う。
箱?知らん。
147名無しさん必死だな:02/07/13 01:44 ID:0LbYh.XI
>>139
SO3はかなりヤヴァそう。トルネコはたいして変わらなそう
148名無しさん必死だな:02/07/13 01:44 ID:hjp98gio
一攫千金ではなく定期的な収益をあげる金儲けの道具に
なってからおかしくなった

金のためだけにゲーム作るなといいたい
149名無しさん必死だな:02/07/13 01:44 ID:RoKmo60M
新シリーズが出てもどうせ糞ゲー
150名無しさん必死だな:02/07/13 01:45 ID:Ay/KVzPI
最悪板行こうね。
必死すぎてルールも守れんか?
151名無しさん必死だな:02/07/13 01:46 ID:YsoEXmzw
PSの三国無双からPS2の真・三国無双への劇的な進化はまさに奇跡としか言いようが無いな。
152名無しさん必死だな:02/07/13 01:47 ID:SWJ2xK.U
PS2になってからお亡くなりになったソフト一覧。

○パラッパ
○どこでもいっしょ
○ワイルドアームズ
○幻想水滸伝
○ポポロクロイス
○メタルギアソリッド
○サイレントヒル
○ガングリフォン
○シルフィード
○鉄拳
○ときメモ
○キングスフィールド
○風のクロノア

さようなら。 。・゚・(ノД`;)・゚・。
153名無しさん必死だな:02/07/13 01:47 ID:NiIAgO1o
正直GCで作ったとこで変わりません。良ゲー化するわけない。
154名無しさん必死だな:02/07/13 01:49 ID:xtYI5GIc
三国無双は新作って言った方がいいと。
155名無しさん必死だな:02/07/13 01:49 ID:7QZkFd5k
クロノアは駄目になったな
キングスはよくなったんじゃないか?
鉄拳はTAGから4になった途端悪くなった
156名無しさん必死だな:02/07/13 01:51 ID:kI46oxw.
>>148
結局のところ、ゲーム会社もゲームをビジネスとして作って売っているのだから
金のためだけにゲームを作るなと言われても慈善事業じゃないんだから他にやりようが無い。

任天堂は「ミリオンヒットしないようなゲームは作らない」と言うコンセプトで
ゲームを作いて、あくまで「ゲーム=ビジネス」と割り切って作っているから
中途半端なゲームを作らないように企業努力をしている会社なんだと思う。
その結果、任天堂の作ったソフトはめったにこけたりはしない。

逆に今のメーカーはゲームをビジネスだと割り切らずに中途半端な気持ちで
ゲームを開発しているもんだから、クソゲーが多いんだと思う。

全てのゲームに任天チェックをお願いしたい。そうすれば、少なくともクソゲーは減る。
157名無しさん必死だな:02/07/13 01:51 ID:RoKmo60M
例えばFFは6.7でシステムが完成してる
サガはロマサガ2.3で完成してる
FF10のスフィアシステムなんてなくても同じ
無理に変なことしなければ駄作にはならないはず
これは続編に限らず機種も限定されないね
158名無しさん必死だな:02/07/13 01:51 ID:mGBd4ubc
PS2のせいって発想がすごいな。
ポポロはそうかもしれんけど。
159名無しさん必死だな:02/07/13 01:54 ID:woDlihBY
ソニーのファミコンはつまらないですね。
160名無しさん必死だな:02/07/13 01:54 ID:YsoEXmzw
>>157
FF5は?
161名無しさん必死だな:02/07/13 01:56 ID:kI46oxw.
>>152
そのソフトの一覧にほとんど共通することは値崩れを起こしたことじゃないか?

俺の近くのゲームショップじゃどれも3000円以下だぞ。
162名無しさん必死だな:02/07/13 01:57 ID:qruSxW9s
けっきょく妊娠の負け惜しみ、負け犬の遠吠えにすぎないけどな
163名無しさん必死だな:02/07/13 01:57 ID:8v8CJs2s
バイオの三上が言ってたけど
ユーザーが求めてるゲーム作ったら
どっかで見たようなゲームになるって言ってた。たしかにそうかも
164名無しさん必死だな:02/07/13 01:59 ID:ThJgQM9o
妊娠は負け犬。
165名無しさん必死だな:02/07/13 02:02 ID:8CWSAyRg
>>162
妊娠でなくとも、出川出身の俺から言わせてもらっても今のPS2のゲームは酷い。
幻水3をプレイできるのを楽しみに楽しみにしていたのに、買ってやってみたらそのクソさに泣けてきた。

WA3→ポポロ→鉄拳4→幻水3と見事にクソゲー4連コンボを食らった俺をお前はどう見る・・・。・゚・(ノД`;)・゚・。
166カービィ信者:02/07/13 02:02 ID:ELQqX.rs
>>70
・・・君、ワタシと決闘するかね?

なんか最近考えたら、業界が落ち目になってきたのって
PS2が1位になってからじゃない?PSのときはまだよかったのに
167名無しさん必死だな:02/07/13 02:04 ID:RoKmo60M
>160
FF6はFF5の進化したシステムと考える
5のキャラに別の性格を持たせてキャラ立てしたのがFF6
168名無しさん必死だな:02/07/13 02:04 ID:O3XhPiyE
>>162=164
出川必死だな(w
169名無しさん必死だな:02/07/13 02:04 ID:YsoEXmzw
>>165
リサーチ不足。
特に鉄拳4がダメって話はアーケードがでた当時から言われ続けてた事じゃないか。
170常務◇zyoumu!?:02/07/13 02:05 ID:ZnLVoeM6
ゲーム機をゲーム以外のもので注目を集めちゃったからね。
そもそもソニコンはハード屋だからソフトを作る脳みそが無いんでしょう。
171名無しさん必死だな:02/07/13 02:07 ID:7QZkFd5k
>>166
3と64は糞
172常務◇zyoumu!?:02/07/13 02:07 ID:ZnLVoeM6
プレイステーションにしたって、ゲームのシステムというより
CD−ROMによる大量の音声と映像の垂れ流しがユーザーを引きつけたって抱け。
結局正しかったのは組長。
173名無しさん必死だな:02/07/13 02:09 ID:qruSxW9s
>>165
俺はそれ全部避けたけどな。
クロノア2→GT3→みんごる3→FF10→いたスト3→ぼくなつ2
続編では損したと思ったことない。
174名無しさん必死だな:02/07/13 02:10 ID:thScQB0M
>>166
PS2が「ゲームは、ゲーム性よりビジュアル」という方向を、市場に
植え付けてしまった上に、PS2でビジュアル面を向上させるには、
ゲームの自由度を下げる方向で企画を考えるしかないハードだったからねぇ。
175名無しさん必死だな:02/07/13 02:10 ID:7QZkFd5k
クロノア2があたりなのは同意しかねまする
176名無しさん必死だな:02/07/13 02:11 ID:RoKmo60M
>173
FF10は外れだろ
177名無しさん必死だな:02/07/13 02:13 ID:qruSxW9s
>>175、176
別に同意してもらおうなんて思ってねえよ。
俺は満足してるんだ。文句ある?
178名無しさん必死だな:02/07/13 02:14 ID:PJjFEFX2
その点、任天堂のゼルダやマリオはいろいろな挑戦がなされているので、
なかなか捨てたものじゃない・・・気がしてきた。
179名無しさん必死だな:02/07/13 02:14 ID:vNxZm8xc
サガフロがクソすぎたから、
サガ新作は持ち直すかもしれない。
最期の望み
180名無しさん必死だな:02/07/13 02:14 ID:7QZkFd5k
ないよ
181名無しさん必死だな:02/07/13 02:17 ID:YsoEXmzw
しかしPS2にすると何故ポリゴンにしたがるのだろうか・・・。

グラフィックをウリにしたって
今のハードだとRPGのポリゴン化はキツイよ。
せめてキャラ一体一体が凶のDOA3並みになれば拒否反応も減るだろうけど
PS2じゃまだ無理だろうさ。
182名無しさん必死だな:02/07/13 02:23 ID:bQxEjsv6
このスレ、PS2所有者が少なそう
183名無しさん必死だな:02/07/13 02:23 ID:thScQB0M
簡単です。
FFが売れてるから。

そして、経営者が馬鹿だから。FFが羨ましいから。以上
184名無しさん必死だな:02/07/13 02:24 ID:RoKmo60M
売ったけど持ってたよ
185名無しさん必死だな:02/07/13 02:27 ID:RoKmo60M
ポリゴンでも良いけどなあ
186名無しさん必死だな:02/07/13 02:29 ID:/2DIEmOs
つうかSECの見た目とイメージで売る戦略が元凶だろ。いくら内容に手間を
かけたソフトよりも、「蚊」みたいな話題性しか無いようなソフトの方が売れる
んだからまともなクリエイターはやってらんないでしょ。
187名無しさん必死だな:02/07/13 02:29 ID:SWJ2xK.U
ポリゴンだと人形劇になっちまうから個人的には嫌。
テクスチャー張替え顔アニメーションもなんとも説明し難いほど
の空しさに襲われちまうから嫌い。
188名無しさん必死だな:02/07/13 02:31 ID:YsoEXmzw
今のハードだと、グランディアやゼノギアスみたいに
背景ポリゴン・キャラ2D辺りが一番良いと思うんだけどねぇ。。。
189名無しさん必死だな:02/07/13 02:32 ID:M9haoveY
ゲーム出すぎなんだよ
皆そんなに実は買ってないだろ?
今の半分から三分の一の数でいい。
190名無しさん必死だな:02/07/13 02:33 ID:Jhyn/38g
真理夫も2Dのが良かった・・・
191名無しさん必死だな:02/07/13 02:33 ID:RoKmo60M
>188
アレは性能的にフルポリゴンに出来なかっただけだろう
192名無しさん必死だな:02/07/13 02:34 ID:G7dNtpbI
SFAのアニメーションは何気に凄い。
とくに表情
193名無しさん必死だな:02/07/13 02:35 ID:SWJ2xK.U
>>188
ストーリー重視の場合はその方がいいだろうね。
背景は無機質のポリゴンでもいいけど、キャラは2Dの方が無難でしょうな。
194名無しさん必死だな:02/07/13 02:36 ID:PJjFEFX2
マリオストーリーの再来か
195名無しさん必死だな:02/07/13 02:37 ID:woDlihBY
RPGじゃなくて人形劇アニメだな。
もはや1体のキャラクターを作りこまないと見栄えが良くならない。
196名無しさん必死だな:02/07/13 02:53 ID:vBMLmzZ6
正直グラフィックの進化だけしてくれればいいと思う。
システムに変な要素を入れるから駄作になる。
ゲームの衰退?知らん、もうそういうのは期待してない。
197名無しさん必死だな:02/07/13 02:55 ID:0uLtq/1s
>1に悪いんだけど
そこに挙げてるの「名作」じゃないだろ、もともと。

じゃあね。
198名無しさん必死だな:02/07/13 02:55 ID:thScQB0M
>>196
SCEの佐伯がすべて悪いという結論でいいですか?
199名無しさん必死だな:02/07/13 02:55 ID:wpjZVjbk
おれはストーリーや全体の構成に問題があると思う
グラフィックは急激に進歩しているがストーリーが幼稚じみたものが多すぎる

無能なヤツがシナリオやってるとマジでむかつく
200名無しさん必死だな:02/07/13 02:58 ID:woDlihBY
3Dのマップより正方形で区切られたマップの方が遊びやすい。
201常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:02 ID:ZnLVoeM6
>>198
いい。
202◆gccccrW6:02/07/13 03:03 ID:FK9oBIi2
>>1って恥ずかしい、今までの自分の貧相な脳で体験してきた
恥ずかしいソフト集を挙げている様なモノじゃん

グランディア?ドリカスで既に完全死亡(ぷっ
ワイルドアームズ?プレチョンで既に完全ヲタ進行化&駄作化(ぷっ
ポポロクロイス?同じくプレチョンでエセ癒し路線で大失敗(ぷっ
幻想水滸伝?宮部みゆきがウザい(ぷっ

>>1の頭は最初から糞だから変化しようがないけど
あまりにも醜いスレだね、ゲーハー板の恥
203常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:05 ID:ZnLVoeM6
>>202
オハヨー
204名無しさん必死だな:02/07/13 03:05 ID:0uLtq/1s
gccキター
205◆gccccrW6:02/07/13 03:06 ID:FK9oBIi2
グランディアエクストリームを定価で買う馬鹿も恥ずかしい
なんで7800円にもなって値上げしたしたエニクソテクニックに
関与したゲーム買うの?信じられない

俺なんて新品に近い状態で1980円で購入しました。
それが賢い消費者ってやつです。まっ名作なら即買うんですけど
2でしっかり興ざめさせられ、さらにエクストリームの評価が
ネット上で散々ときては、ね。買う気にもならないよ。
とりあえず7800円で買った奴は知恵遅れ。断言しときます。ククッ
206名無しさん必死だな:02/07/13 03:08 ID:ixjqsFQM
おいおい凄いな、なんかスレの色が一気に変わったw流石だ
207名無しさん必死だな:02/07/13 03:10 ID:5AECsWPs
>>1
開発者が悪い。以上。
208◆gccccrW6:02/07/13 03:11 ID:FK9oBIi2
幻想水滸伝なんて寒いタイトル買わない
大体コナミに貢ぐ奴の精神構造って一体全体どうなってるの!?(ナッテルノ?
メタルギアソリッドも超駄作、トキメモファンドはヲタ破壊
値上げしまくって消費者虐めしちゃうわ、気にくわない
よって幻想水滸伝購入者は皆、ゲーム嫌いの痴呆気味の人ばかり
そんな人たちがまさかゲーハー板を出入りしてると思うと吐き気が催してくる・・・
209名無しさん必死だな:02/07/13 03:12 ID:ixjqsFQM
グランディアはつまらん、1も糞、寒い
210常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:12 ID:ZnLVoeM6
パワペロQは買いますよ俺。
211◆gccccrW6:02/07/13 03:16 ID:FK9oBIi2
>>208
恥さらしが一人かごの中にはいってきたようだな。
大抵の奴のちょいと臭い台詞を問答無用で寒いと言う馬鹿基地外。
お前が一番寒い面していて全ての言動がおこがましい事に気づけ。
本当にアホだね、寒いって妙でくだらない評価下してるんじゃねぇよヴォケ
オメーが一番寒いの!サ・ム・イ!ったく・・・これだから信者は嫌だ。
本日の良い思いを全て転換させられるわい
212名無しさん必死だな:02/07/13 03:16 ID:ixjqsFQM
>>211
うるせぇあほ
213名無しさん必死だな:02/07/13 03:16 ID:G7dNtpbI
>>208
恥さらしが一人かごの中にはいってきたようだな。
大抵の奴のちょいと臭い台詞を問答無用で寒いと言う馬鹿基地外。
お前が一番寒い面していて全ての言動がおこがましい事に気づけ。
本当にアホだね、寒いって妙でくだらない評価下してるんじゃねぇよヴォケ
オメーが一番寒いの!サ・ム・イ!ったく・・・これだから信者は嫌だ。
本日の良い思いを全て転換させられるわい
214名無しさん必死だな:02/07/13 03:17 ID:uej0yJpY
gcccが自爆しますた。
215名無しさん必死だな:02/07/13 03:18 ID:NFVvV/es
>>215
氏ねよヴォケ
216名無しさん必死だな:02/07/13 03:19 ID:zk.uRTO.
ワラタ
217常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:19 ID:ZnLVoeM6
◆gccccrW6 これで回復。(´ー`)ノ ホレ 彡γ
                         ↑
                        薬草
218◆gccccrW6:02/07/13 03:20 ID:FK9oBIi2
ぎゃはははっはは!!!低能が沢山いるわ!
>>212はアホですか?>>213はアホですか?>>214はアホですか?
>>215はアホですか?>>216はイケメソですか>>217アホですか?
ミンナ揃ってアホですか?
アホは消えろ、アホは無様、アホはゴミ、アホアホアホ
アホは嫌い、だってアホだから、アホはキモい
文面を見るだけでアホの臭いはなってる。甘酸っぱくてセンチメンタルな
出て行け!!!!!!!!!アホ!!!!!!!!!
219名無しさん必死だな:02/07/13 03:22 ID:PJjFEFX2
>>218
これが荒らしってやつ?へぇ〜
220名無しさん必死だな:02/07/13 03:22 ID:ixjqsFQM
イケメンが混じっているわけねーよ
221名無しさん必死だな:02/07/13 03:23 ID:qw9L1Rhg
>>1
え、それらってもともと名作でもなんでもない中堅ソフトかと
グランディアなんか特にながったらしいだけの普通のRPGだよ
222常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:24 ID:ZnLVoeM6
俺のおかげで回復します他。
223名無しさん必死だな:02/07/13 03:24 ID:5AECsWPs
>>218
そのワケ分からん語彙の豊富さだけは関心する。
224名無しさん必死だな:02/07/13 03:31 ID:0eWTH2n.
任天堂はせこい。
他の会社は冒険してソフトをつくってるのに、任天堂は冒険などはしない。
冒険したとしてもそれは必ず、マリオ、ポケモンが出てくる。
マリオパーティーなんて他社がマリオを使わなかったら・・・
ポケモンスナップ、げんきでちゅう等ポケモンじゃなかったら・・・
225名無しさん必死だな:02/07/13 03:32 ID:0eWTH2n.
ただあまりにもマリオ、ポケモンを乱発しすぎて状況がやばくなっているが。
226名無しさん必死だな:02/07/13 03:32 ID:lrRD55VU
( ´_ゝ`)フーン
227名無しさん必死だな:02/07/13 03:34 ID:Yvm29apM
7台目ごんちゃん登場希望
228名無しさん必死だな:02/07/13 03:35 ID:sjG8Rm9I
>>224
そんなことはトロとバンディクーでおもろいゲーム作ってからいえ
229常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:37 ID:ZnLVoeM6
それらの名前がついているソフトを買えば安心という、つまりブランドを
維持するというのは大変なことで、少しの失敗も許されない状況で
ソフト製作している任天堂は、それはそれで大変な苦労があると思いま
すけどね。

ソニコンなんかは一発当ててもそれをブランドにし、維持するなど
ということはできなかったわけでしょう。
230名無しさん必死だな:02/07/13 03:38 ID:0eWTH2n.
>>228
まあね。そこいらへんがソニーの詰めの甘さであり任天堂のよさだよね。
231名無しさん必死だな:02/07/13 03:41 ID:qw9L1Rhg
ハム太郎でさえ、出来がいいからこそ売れてるんだよな>任天堂
232名無しさん必死だな:02/07/13 03:42 ID:AXc8Heeo
>せこい。

ガキはねれ
233名無しさん必死だな:02/07/13 03:44 ID:0eWTH2n.
ずる賢いではどうでしょうか?
234 :02/07/13 03:44 ID:QxYMykh6
罪と罰やカードヒーローなど恵まれない作品もあるでよ

ぶつ森やピクミン、などの陰にかくれた名作

あと怪人ゾナーなんて作品でも文字入力は先読みしたりして
最先端の事やってたりしてる、

気持ちの良い操作性は任天堂の持ち味だね。
235名無しさん必死だな:02/07/13 03:46 ID:SRBlsXAc
PS2売っちゃったけど買い戻す気が起こらないのはどういうことだ!?
しっかりしろーPS2!
N64を未だに遊んでるけど、PS2はN64の進化形じゃなかったのか!?
どうしてN64は面白いゲームばかりなのにPS2はそうじゃないのだ!?
N64はポリゴンの破綻が見られない、というか完結している。潔いポリゴンだ!
しかしPS2のポリゴンはN64以上なのに、破綻しているとはどういうことだ!?
236名無しさん必死だな:02/07/13 03:46 ID:cYV1dhzg
名作ばかりなのにトップの座を奪われたのが謎だよね。
237名無しさん必死だな:02/07/13 03:47 ID:WIt3IN52
64は20フレームだからだよ
238名無しさん必死だな:02/07/13 03:47 ID:PJjFEFX2
どうぶつの森には驚いた。
ありゃやってみないとわからんわ。
239名無しさん必死だな:02/07/13 03:47 ID:AXc8Heeo
>>233
なあ、「ずる賢い」って
一体なにが「ずる」なんだ?
考えられないなら、はやく寝ろ。
240名無しさん必死だな:02/07/13 03:48 ID:0eWTH2n.
>>234
もしそれらのキャラがマリオやポケモンだったら。
241名無しさん必死だな:02/07/13 03:50 ID:QbNTIA4o
やっぱ絵汚ネーし。
なんてーか、時代に見合った高級感がネーんだよねあれって(w
FCもSFCもPSもあったんだけどね。

作るの難しかったてのもあるよね。今はそうでもないらしいけどね。
242名無しさん必死だな:02/07/13 03:50 ID:lrRD55VU
>>240
そりゃ売れるけど、実際ポケモンとかの名前無しでそれらを売ってるんだから
冒険してないことにもずる賢いことにもならんだろボケ。寝ろ。
243名無しさん必死だな:02/07/13 03:51 ID:kQkxVqGY
任天堂好きな自分でも64時代のポケモン連発は萎えた。
>>234
売れると思う。
でもどれもマリオやポケモンでは出来ないゲームだと思う。
244 :02/07/13 03:53 ID:9O82fG2E
>>240
そうなんだよね、マリオやポケモンのキャラを使ってくれると、
どんな最新鋭のアイディアでも消費者も安心して手に取れるんだよね。

カートもテニスもペイントもマリオじゃなかったら100%様子見してたよ。
さくらももこじゃ手に取れね〜よ。
245常務◇zyoumu!?:02/07/13 03:54 ID:ZnLVoeM6
ユーザーや作り手がCD−ROMの魅惑にはまったのが理由。
はまりすぎたメーカーは今大変なことになってるみたいだけど。
246名無しさん必死だな:02/07/13 03:55 ID:yFPUe6kY
>>244
結局マリオもゼルダもキャラゲーって事か。
ガンダムやワンピースのゲームが売れるのと一緒だな。
247名無しさん必死だな:02/07/13 03:55 ID:PJjFEFX2
スマブラの発想はすばらしいかぎり
248名無しさん必死だな:02/07/13 03:59 ID:kQkxVqGY
>>244
確かにキャラゲーだがこれだけ売れ続けるのは
ゲームとして安定した質を保ってるからだと思う。
あたりまえのようで難しいことではないかな。
249248:02/07/13 04:00 ID:kQkxVqGY
ごめん、間違えた。
>>246へのレスね
250名無しさん必死だな:02/07/13 04:00 ID:FBpNhRyk
>>246 マリオもゼルダも、元がゲーム、しかも任天堂自身のもの。
ガンダムやワンピースみたいに、ヨソで人気のものを借りて使う手法は、
グランツーリスモとかそのへんが一緒だね。これぞ優秀なキャラゲー。
251名無しさん必死だな:02/07/13 04:01 ID:sjG8Rm9I
ポケモンはともかくマリオはキャラというより
ブランドだと思うけどな、ポケモンはかわいすぎた
252 :02/07/13 04:02 ID:9O82fG2E
>>246
やっぱり出川は何時も通りのレスしてくれるね、アハハ。

それにしても64のヘボポリゴンは味があって良かったよね。
例えるなら・・・
PS−ガレッジセール・ゴリ
64−オリバー・カーン
・・・見たいな感じ、PSのはそっけない。
253名無しさん必死だな:02/07/13 04:07 ID:kQkxVqGY
>>252
そんな感性的なことで叩くのやめれと。
254名無しさん必死だな:02/07/13 04:12 ID:G7dNtpbI
しかし、3D化って大概いい結果うまねえな
255 :02/07/13 04:15 ID:9O82fG2E
>>253
いや、叩いてる訳じゃないんだけど。
イメージでそう思うだけだから。

セガサターン−フジワラ・原西
・・・こう思う。
256名無しさん必死だな:02/07/13 04:15 ID:0eWTH2n.
>>239
もちろんキャラに魅力があるから乱発できるのは分かってるよ。
その絶対買ってくれる分から計算しその予算の中で乱発しまくれる任天堂は目先の
ビジネスとしては文句なしだが、やがてキャラがあきられたらどうするんだろう。
だからリンクは猫目とか、見た目を変えたんだろうか?

花札等のカードゲームの延長上でしかないような貧相なアイデアの内容の物に
マリオ、ポケモンを付け足しましたって物を乱発しアイデアのなさをキャラに依存してんのが
ずるいと思います。もちろん全部が全部ではないけれども。
(長い目でみるとどうだろうと思う所だが今の利益は凄い!これだけでやっていけるんだろうなぁ)
257名無しさん必死だな:02/07/13 04:15 ID:.cwEcN6Q
そうそう64のポリゴンは味があるよね。
PSのは色がハッキリ出てるのに
64のはなんか1枚フィルターをかぶせた感じ。
ちょっとDCに近い感じかな?
258名無しさん必死だな:02/07/13 04:16 ID:sjG8Rm9I
レースゲーやシュミレーション系は3Dがよいね
259名無しさん必死だな:02/07/13 04:17 ID:sjG8Rm9I
>>258シミュレーションだばーか
260名無しさん必死だな:02/07/13 04:20 ID:G7dNtpbI
3DCGの恩恵を受けたゲームジャンル
レース(リッジ、デイトナ、セガラリー、GT等)
対戦格闘(VF、鉄拳など)
3DSTG(SF64、AC、パンツァー)
バイオ系アドベンチャー(バイオ、鬼武者、ディノクライシス等)

こんなもん?
261名無しさん必死だな:02/07/13 04:21 ID:FBpNhRyk
>>254
64で任天堂が馬鹿みたいに苦労してたね。延期だの中止だのって。
まあ、その苦労を周回遅れのようにしているメーカーもある、と。

何か、任天堂がムービーの経験が無いからハードスペックが上がると困るとか言ってたのがいたけど、
結局困っているのは、むしろまともな3Dのシステムを作ってこなかったところだろうな。
262名無しさん必死だな:02/07/13 04:22 ID:iOa/ozlQ
レース系もF1サーカスが一番面白かったな
263名無しさん必死だな:02/07/13 04:25 ID:7rto8wJo
>>256
> やがてキャラがあきられたらどうするんだろう。
> だからリンクは猫目とか、見た目を変えたんだろうか?

これは違う。
リンクが猫目セルシェードになったのはキャラクターをよりキャラクターとして洗練させるため。
「キャラクター色を強くするため」と言い換えてもいい。
任天堂にとってキャラクターは製品の顔であり、製品にキャラクターの持つ性質を与えるためのギミックです。
たとえばラッパのマークの正露丸とラッパのマークのついていない正露丸は、成分が同じでも
消費者にとっては違うものですが、それをさらに顕著に主張するための手段がキャラクターである
ということです。
任天堂のキャラクター商法は一般的なそれとは違い、ゲームそれ自体がオリジンになっています。
忍者ハットリくんソーセージとは違うことにご留意ください。ハム太郎はこの限りではありませんが。

もし
> 花札等のカードゲームの延長上でしかないような貧相なアイデアの内容の物
これがマリオパーティのことを指しているんでしたら、一度やってみることをお奨めします。
264◆gccccrW6:02/07/13 04:25 ID:FK9oBIi2
>>261
64は開発が難しかったからです。
任天堂様に不可能はありません。変に苦労しません。
馬鹿言うと殴りますよ?
ムービーの経験ないだなんて適当な事言わないで
出川って事実無根な事でも相手を陥れる為なら何でも言うんだね。

ぎゃはっはははっは
265名無しさん必死だな:02/07/13 04:25 ID:0eWTH2n.
次世代機はソニーと任天堂がプライド捨てて共同開発しる!
クラッシュカーニバルとかどうせ売れないよくある便乗商品が消えて開発費も浮き、
ユーザーは糞つかませられなくなったりして買う勇気、機会がふえていいのでは?
266酢ピクミン:02/07/13 04:25 ID:7rto8wJo
名前忘れてました。sage
267名無しさん必死だな:02/07/13 04:26 ID:sjG8Rm9I
64はテクスチャ容量が極端に少ないがテクスチャにアンチェかかってる
透明度が一定で加算などが無いのでエフェクト関係はかなり弱い
何でもモデリングで表現しなければならないのでそのゲームも
他とは色が違って見える
psは大げさに言うと球をモデリングしても陰影がつきづらいので
円にしか見えない、陰影を全てテクスチャーで書いちゃう方が多い
同じゲーム作ってもずいぶん違う結果になると思うよ
268名無しさん必死だな:02/07/13 04:30 ID:iOa/ozlQ
多作信仰が根底にあるソニコンが
便乗商品を制限するはずがない。
269名無しさん必死だな:02/07/13 04:30 ID:FBpNhRyk
>>256
それ、典型的な勘違い。
そういう勘違いの元に展開されたのが、スクウェアのチョコボの一連の作品群。
あっという間にチョコボというキャラとブランドを駄目にしてしまいました。

任天堂は違う。長い目で見て考えているから大丈夫なんですよ。
270名無しさん必死だな:02/07/13 04:31 ID:QbNTIA4o
任天堂はハード開発なんてやってないのでは・・・

ご希望を伝えたり、金出して幾らで作れとか命令しとるだけでしょ
271名無しさん必死だな:02/07/13 04:34 ID:G7dNtpbI
>>270
玄洋に頃されろ
272名無しさん必死だな:02/07/13 04:34 ID:FBpNhRyk
>>270 モノは言い様。自動車の完成品メーカーと同じことでしょ。要は。
273名無しさん必死だな:02/07/13 04:36 ID:QbNTIA4o
N64ってSGIが売り込んできたハードをそのまま売ったし。
自社で設計しないのが悪いって意味では無いケドー。
274名無しさん必死だな:02/07/13 04:36 ID:TmKDuYmo
>>256

>冒険したとしてもそれは必ず、マリオ、ポケモンが出てくる。

>花札等のカードゲームの延長上でしかない

アイデアにおいて冒険してるの?してないの?どっちなの?
矛盾してるよ、言ってることが。
275名無しさん必死だな:02/07/13 04:36 ID:woDlihBY
>>260
この4つに無双とFF11とマリサンとゼルダを合成したゲームを作れ。
276名無しさん必死だな:02/07/13 04:37 ID:4EIoh.QQ
>これらの名作を糞に変えてしまったPS2よ!どう責任とるつもりだ!
>今度はスターオーシャンとテイルズが標的か!?
とりあえずテイルズオブデスティニーは名作じゃないからセーフ
277酢ピクミン:02/07/13 04:38 ID:7rto8wJo
もうPS2で続編出てない名作なんてドラクエくらいでしょ。
278名無しさん必死だな:02/07/13 04:38 ID:0eWTH2n.
>>263
マリオパーティーみたいなボードゲームは実際やるとおもしろいよね。
でもあまり買う気にはならないジャンルでも有る。
それを3?作品もマリオでたくさん売るとは凄い。
で、そんな日陰がちなボードゲームのよさをたくさんの人に伝えたい、との理由だったら
任天堂恐るべし。しかも開発者の方々は楽しんでもらうためにニヤニヤしながらつくってそうだ。
で、利益ほくほく!それじゃあ信者もたくさんいるわけだなあ。
  結  構  感  動  し  た  。
279すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 04:39 ID:ME6r1co.
スターも名作では無く、迷作だろ?
280酢ピクミン:02/07/13 04:40 ID:7rto8wJo
>>278
よくわからんが、人生ゲームが毎年出るのはずる賢いキャラクター商法だとでも?
281名無しさん必死だな:02/07/13 04:40 ID:G7dNtpbI
3DCGになって成功したゲーム その2
FFシリーズ、DQ7、マリオ、ゼルダ、無双、MGS、ガンダムゲー
スポゲー全般
282名無しさん必死だな:02/07/13 04:41 ID:CxUWJiHg
グランツーリスモはキャラに依存しているからずるい。
信長の野望はキャラに依存しているからずるい。
劇空間プロ野球はキャラに依存しているからずるい。

>>256 こういうことかい
283名無しさん必死だな:02/07/13 04:42 ID:G7dNtpbI
桃鉄シリーズは何作目だよ?
284名無しさん必死だな:02/07/13 04:43 ID:QbNTIA4o
バンダイが悪い。
285すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 04:43 ID:ME6r1co.
>>281
>MGS、ガンダムゲー
MGS2は大駄作だろ?あのシナリオの破綻っぷりは
ガンゲはジオフロ=駄ゲ、ギレン=完全スポイル
としか思えないんだが。
286名無しさん必死だな:02/07/13 04:43 ID:0eWTH2n.
>>274
ごめん。ほぼその場の思いつきで書いてるから自分でも何が何だか。

>花札等のカードゲームの延長上でしかない
正直この言葉恥ずかしい。調子に乗ってました。ごめんなさ〜い。
287名無しさん必死だな:02/07/13 04:44 ID:Vxuqjw0Y
>>281
個人的にはその中では無双とガンダム位だな
288名無しさん必死だな:02/07/13 04:44 ID:G7dNtpbI
>>285
売れてんだからいいじゃん
MGS1は結構楽しかったし、それを基本的に引き継いでるなら
大駄作ってほどじゃない。
289名無しさん必死だな:02/07/13 04:45 ID:FBpNhRyk
>>278 
結局、買った人間を満足ないし納得させているからこそ、
使われているキャラにブランド力が付いていくんだよな。

ブランド力の源泉がヨソにある版権モノはゲームの質に左右され難いけど、
ゲーム内容自体に源泉があるゲーム由来のキャラの場合、
ソフトが駄目だと一気にブランド力が消えていくわけで。
290名無しさん必死だな:02/07/13 04:45 ID:Wsh.3H3s
>>282
大体、版権モノじゃない、オリジナルにまで
キャラゲー云々言ってたら、FFや格ゲー全般、
というか、殆どのゲームがキャラゲー。

というか、>>256はアホ過ぎ。頭u8なのか?
291すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 04:47 ID:ME6r1co.
>>288
売れたからいいってモンじゃないって
MGS1の名作をアコまで破綻させた罪はデカイよ。
最後なんか本当に訳わからん終わり方じゃん。
MGS1独特のシブサも全然無くなってるし。
292名無しさん必死だな:02/07/13 04:48 ID:G7dNtpbI
>>291
自分はセールス主体で語ってるんで、
内容は結構どうでもいい
293名無しさん必死だな:02/07/13 04:49 ID:QbNTIA4o
やっぱ薬はイカンよね
294名無しさん必死だな:02/07/13 04:49 ID:FBpNhRyk
>>291 ハイ。俺は、MGS1が渋くなくて萎えましたです。
295すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 04:50 ID:ME6r1co.
そう言われたら返す言葉は無いが…
俺的に言いたいのは
売上良好=良ゲ
ではないって事。
296酢ピクミン:02/07/13 04:50 ID:7rto8wJo
キャラクターと続編とは問題の所在が別なので、それをごっちゃにして任天堂嫌いエキスをかけると
わけわからなくなるのだと思う。

確かに任天堂のソフトにはマリオが出てくることが多いのでキャラクターの力に任せて売れているように
見えるのかもしれないが、マリオというキャラクターになぜ魅力があるのかということをぜひ考えて欲しい。
ピカチュウのようにキャラクターデザインに凶暴なまでの可愛らしさがあるわけでもなく、
どこぞのギャルゲーのようにあざとい狙い(メガネっ子とか妹とかそういう)があるわけでもない。
ただのヒゲのビール腹の親父だ。なぜマリオは愛されるのか。

それから、キャラクターが飽きられたとしたら他のキャラクターを推す、あるいはキャラクター色を薄める
だけで、何ら問題は無い。
他のソフトハウスが喉から手が出るほど欲しいキャラクター資産を呆れるほど作り出して維持しているのが
任天堂であるのは否定されるところではないと思う。
297 :02/07/13 04:53 ID:6BBkHKZs
あのなぁお前等!エアダンまで糞にされたぞ!もうPS2どっかいけ!!!
298名無しさん必死だな:02/07/13 04:54 ID:QbNTIA4o
うわぁーぃ!くそくそー
299名無しさん必死だな:02/07/13 04:54 ID:9dmOjIhM
シュミレーションってなんだよ
300256はあぼ〜んしたい:02/07/13 04:55 ID:0eWTH2n.
>>290
本当のところ、256の時時間が時間だし何を書いているのか自分でもよく分かりませんでした。
まああれだよ、任天堂の利益がすごすぎて、
「いいよなあ、まったくすこしわけてくれYO!」ッて感じでイチャモンつけてたの。
正直すまんかった。
301すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 04:55 ID:ME6r1co.
エアダン
マズーか?
今日買うつもりだったんだが…
どこがマズー?
302名無しさん必死だな:02/07/13 04:55 ID:G7dNtpbI
シミュレーションだよ
わかんねーのかよ
303名無しさん必死だな:02/07/13 04:56 ID:QbNTIA4o
えあだんライト向けにアレンジしたら糞にもなろうかと。
304酢ピクミン:02/07/13 04:56 ID:7rto8wJo
つーかPS2が悪いわけじゃないと思うけどなあ…
PSとコントローラも変わってないんだし。

ソフト作った奴が悪い。
305名無しさん必死だな:02/07/13 04:56 ID:FBpNhRyk
任天堂ならPS2でも名作を作れるはずだ。はずだ。
306名無しさん必死だな:02/07/13 04:57 ID:0/8ESjUg
>>296
別にマリオなんて愛されていません。
こいつら使ったら任天堂は下手なもん出さないなという安心感だけです。
ま、そのブランドもルイマンでズタズタですけどね。
307名無しさん必死だな:02/07/13 04:58 ID:FBpNhRyk
>>304 その辺の話は、頭の方でけりがついてる罠。
308名無しさん必死だな:02/07/13 04:58 ID:G7dNtpbI
ルイ―ジブランドに傷がついただけですが?
309名無しさん必死だな:02/07/13 04:58 ID:FBpNhRyk
>>306 ルイージですから。
310名無しさん必死だな:02/07/13 04:59 ID:QbNTIA4o
いまどきゴーストバスターズはないだろう。と。
311名無しさん必死だな:02/07/13 05:01 ID:hm6uVVls
>>301
>>297はソフト資産を取られた瀬川の煽りか、ゲームがセガハードで
動かないと面白く思えない末期信者のどちらかです。
312名無しさん必死だな:02/07/13 05:03 ID:0eWTH2n.
ポケモン・・・
厨房1年の頃友達がこれ面白いでと4,5人でやりだし、
やがて、クラス中、学年中と流行ったなあ。そして世界にまで逝った。
これ作った奴すごいね。
もし、ゲームギアででてたらどうなったんだろう。セガは今ごろ・・・
313名無しさん必死だな:02/07/13 05:04 ID:FBpNhRyk
それに、信用を落とすレベルじゃないのよね。イジマンって。
仮にそうだとしても、むしろ例外と思われるだけだし。他が良ければ。
何と言うか、負けるにしても良い試合をすればファンは期待を持って見てくれる。
まして任天堂は勝つ方が圧倒的に多いわけでしょうから。
314名無しさん必死だな:02/07/13 05:04 ID:QbNTIA4o
えあだんデモ見てる分にはよく出来てそうだったけど
やっぱ中身のもんだい?
315酢ピクミン:02/07/13 05:04 ID:7rto8wJo
>>306
君はそうかも知れないが、一部の人間には愛されているんだよ。僕もその一人だ。
でなければ大きな障害を乗り越えてまで20周年のトリビュートTシャツを作ろうなんて人は出てこないし、
それが即日完売なんてことにはならない。それもさしてかっこいいデザインじゃないよ。

あんなにもいい加減なキャラクターなのに、
あんなにかっこ悪い、ファッションセンスの無い、ヒーローなのかもよくわからないキャラクターが、
不動の地位を築いたのは決してタイアップ商品が多かったからじゃない。

全てはあのドット絵が僕らの操作に合わせて意のままに動いたときから始まってるんだ。
316 :02/07/13 05:06 ID:9O82fG2E
オイ出川、ルイマン叩いてる暇あったら、ゴーストバイブレーション買ってやれよ(w
317キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!:02/07/13 05:07 ID:0eWTH2n.
全てはあのドット絵が僕らの操作に合わせて意のままに動いたときから始まってるんだ。
318名無しさん必死だな:02/07/13 05:07 ID:SRBlsXAc
酢ピクミンさんの熱気がムンムン伝わってきます!!
319名無しさん必死だな:02/07/13 05:08 ID:nbr6BpQw
酢ピクはたまに名言を言うな
320名無しさん必死だな:02/07/13 05:11 ID:.mkPfNAI
              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´          :ヽ
          /  Oヽ   / O   :ヽ
 キタ━━━━ i     ヽ−/      :| ━━━━━━!!!
           |       V       ::|  )
        (  ヽ            :/ ノ
         ^ヽ  丶         /__
        /⌒ヽ             ヽ
       (      __*__     )  
         ヽ  /        ヽ  / 
          ヽ/    | | |    ヽ/       
               (    )
                (   )
                 W` 
321名無しさん必死だな:02/07/13 05:15 ID:SfM90fuk
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ                                    ■ ■
           | /    |     /  /    | ■      ■■■                        ■ ■
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |■■■■  ■  ■                     ■ ■
           |      |  ゚∀゚ ヽ/ ノ    ,|  ■    ■  ■ ■■■■■■■■■■■■■■■  ■ ■
       .    |     |     |      丿.■■■■ ■ ■■                        .■ ■
           ノヽ`   ノヽ      `   /    ■     ■           
          /   ,/ソ         \ /    ■      ■                         ● ●
         (       ,/    `´   |       ( 人)
          \   イ  ´         |      / /
           \  ヽ \    八  ノ    / /
             ヽ    ` ー ´人` /   / /
              \     / ´,、ヽノ  ./ /__
             ノ⌒    /      |/ /( ヽ ) 
            /           / /   \ \
            | ノ     ヽ  / /\    \ \
         /⌒l |.        / /   \    \ \
         /  l,丿 ,      (   )   .  \     \ \    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
        |  /  ´      /⌒`l        \     \ \  (∀゚  ) < キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!    
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |.      \ \/⌒  ⌒)  \___________
322酢ピクミン:02/07/13 05:16 ID:7rto8wJo
ウザい。
323 :02/07/13 05:18 ID:9O82fG2E
ゴーストヴァイブレーション
http://www2.eidos.co.jp/gv/
324すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:20 ID:SmMBxLLQ
観念的言い方だが
マリオは製作者が深い愛と誇りを持って、作っている
それが、購入者側にもわかりシンパシーを得られる。
そういう事なんじゃないの?
PS2の続編モンには愛が全く感じられんのが多い…
325名無しさん必死だな:02/07/13 05:25 ID:G7dNtpbI
>>324
そういうこと言うとウザガラレル
326 :02/07/13 05:25 ID:9O82fG2E
>>324
だぁね、だから母3開発中止はこっちまで胃に穴空く思いでした。
327すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:29 ID:SmMBxLLQ
>>325
わかってるケド
ハコ&PS2持ちの俺としても…
不満タラタラだぜ。今のPS2続編のヘタレっぷりは。
328◆gccccrW6:02/07/13 05:29 ID:FK9oBIi2
>>312
キモいね、貴様。セガでポケモンがでてたら?
ゲームギアにポケモン、ポケモンがこの世から忘れられた存在になってましたね(ぷ
任天堂様がそんな愚行にはしるわけないでしょ
瀬川ってもしとかたらとか希望ばっかり、他力的だし
本当に人間としてどうしようもないね、セガにはポケモンみたいなのは生み出せない
サクラ大戦みたいなのが限度でしょ(失笑
329名無しさん必死だな:02/07/13 05:29 ID:PTX/gLmM
>>324 そりゃあんまりだろ。そんなことないよ。
330酢ピクミン:02/07/13 05:30 ID:7rto8wJo
>>324
抽象的すぎる。

要するにマリオは製品としてよくできている商品で、顧客満足度が高く
リピーターを獲得することに成功した。
任天堂はハードにおいてはそれに十分成功しているとは言えないが。

対して、続編が売れないソフトはそれができなかった。一時のブームを作り出し
多くを売ることは出来たが、リピータービジネスを作り出すことは出来なかった。

キャラクターの問題ではなく、マリオというソフトウェアを象徴するものが
たまたまキャラクターであっただけ。
331名無しさん必死だな:02/07/13 05:31 ID:PTX/gLmM
まだいたのかgcc
332◆gccccrW6:02/07/13 05:33 ID:FK9oBIi2
今日さPS2のソフトを選びにいったんよ。
本気でこの業界のヤバさを感じたね。ソソるゲームが本当に少ない!
しょぼい続編、くだらない内容の低俗なゲームばっかり
斬新かつ楽しい、そんなゲームが少なすぎるよね。

どんだけソフト出してどんだけ糞つくるの?って感じ。
まさにゴミ製造機だわ。ゲーム業界の厄災ハードプレチョン2
333名無しさん必死だな:02/07/13 05:34 ID:G7dNtpbI
ドットハックヤットレ
334名無しさん必死だな:02/07/13 05:34 ID:ixjqsFQM
gccが盛り上げてくれてるんです
gcc去る後の余韻が大事なんです、ですです
335名無しさん必死だな:02/07/13 05:35 ID:PTX/gLmM
gcc、FFXI飽きたの?
336◆gccccrW6:02/07/13 05:37 ID:FK9oBIi2
でしょ?>>333見れば分かる通り出川のオススメって
.hackみたいな完全ヲタゲーしか勧めれないんよ。
うちらだったらさ、バイオ、マリオ、スマブラ、ピクミン
本当に楽しい良質を勧められるけど出川は.hackだもんねぇ〜(嘲笑

物事の本質を知る人はGC選ぶからまっ当然の結果といえば結果だけど
GCがシェアナンバーワンにならない限り日本人の国民性が疑われると思うよ
337すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:37 ID:SmMBxLLQ
>>330
わかってるよ
抽象的なのは
ただ、MGS2、グラX、ギレン、等はあきらかに
「もう一歩練りこめば、1を凌駕する大傑作」になれたのに
そこを練りこまなかったのは、メーカの怠慢&傲慢&誇りの無さ
にしか思えない。
338名無しさん必死だな:02/07/13 05:38 ID:ixjqsFQM
gcc到来が12時ならどれだけの人が釣れたのだろうか・・・恐ろしい
339名無しさん必死だな:02/07/13 05:40 ID:QbNTIA4o
ん?プレイオンラインまた落ちたのか?
340名無しさん必死だな:02/07/13 05:40 ID:bQxEjsv6
どれだけここで熱く語っても
太陽が昇れば一般人はニコニコ顔で
PS2ソフトを買いにいくんだよ
341◆gccccrW6:02/07/13 05:41 ID:FK9oBIi2
>>337
練りこむって限度があるんですよ(失笑
MGS2やグラX、ギレンが明らかに大傑作って貴様は天然物ですか?(ぷ
どれだけ練りこむんですか?ねり1年?ねりねり2年?ねりねりねり3年?
あんた馬鹿ですか?(藁
凄いアホな個人的意見で話になりません。
面接で何故茶髪?と聞かれたらこれがポリシーです!って真顔で答えそうなタイプですね(ぷ
342名無しさん必死だな:02/07/13 05:42 ID:.Zpj9SoQ
そしてPS2の電源を入れて落胆するんだよ
343酢ピクミン:02/07/13 05:42 ID:7rto8wJo
>>337
納期が迫ってたんでしょう。
どこも余裕ないよ…
344◆gccccrW6:02/07/13 05:43 ID:FK9oBIi2
>>340
そして落胆してゲームをやめていく
嗚呼、嘆かわしいね、この悪循環、出川も認めたこの循環。
今のゲーム業界がこの状態で保っていられるのは
任天堂様のお陰だって事に早く気づけよ。気づいてたら
マリオを貶す発言なんてできねぇよ、本当に変なのばっかりだな。
どうりでプレチョン2ソフト見れるのは変なのばっかなのか
345名無しさん必死だな:02/07/13 05:43 ID:sjG8Rm9I
ねりこんだって売上増えるわけじゃないし
アホだからまた続編買ってくれるし
346名無しさん必死だな:02/07/13 05:43 ID:QbNTIA4o
携帯買ったけど電話かかってこない、みたいな〜?
347名無しさん必死だな:02/07/13 05:44 ID:iQW1vQYk
グランディアをクソにしたのはDCだ。
348すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:44 ID:SmMBxLLQ
>>341
なんの限度だ?
素人目にも練りこみ不足を見せるなぞ怠慢だろ?
少なくとも、この作品群の第一作はそんな感想いだかなかったぞ。
それに練りこんでたら「大傑作」になれたといってるんだぞ
文章読めよ、ちゃんと
349酢ピクミン:02/07/13 05:45 ID:7rto8wJo
>>345
その通り。会社としての資質、会社員としての資質は
納期内に決められた仕事ができるかどうかで決まるのであって
納期を過ぎてまでいいものを作りとげたかどうか ではないからね。
350◆gccccrW6:02/07/13 05:46 ID:FK9oBIi2
そうそう、出川って単純だからね
審美眼が備わってないから駄作でも買ってってくれる
あと一年したら出川しか残ってないんじゃないの?(ww
そしたらPS2市場は壊滅しちゃうね
大丈夫、後釜にはGCがドカンの居座ってあげるからね
351名無しさん必死だな:02/07/13 05:48 ID:QbNTIA4o
出川みずから「一般人は〜」って云っちゃうのがな・・・
マニアからしろーとまで納得させてほしいもんだわね。
「一般人は〜」って
「馬鹿な一般人は〜」とか
「こだわらない一般人は〜」って言ってるようなもんだろ?
352酢ピクミン:02/07/13 05:48 ID:7rto8wJo
>>350
任天堂信者も同じように次のマリオがクソでも買うと思うが。
ただ、次回作への不信感は残る。マリオの魔法もあらかた消える。
353◆gccccrW6:02/07/13 05:50 ID:FK9oBIi2
>>348
えっえっ?MGS2って素人目にも凄い練りこみ不足って何処が?
電波の文章に磨きをかけるって事かな?(ぷぷぷっ

ってかねぇねぇ「>それに練りこんでたら「大傑作」になれた」ってさ
だ〜か〜らどれだけ練りこめば気が済むの?って言ってるの(ぷ
個人の能力差もあるし一概に練りこむ練りこむって・・・馬鹿みたい
さらに開発費重ねて年月を費やし練りこんで、そのデメリットの部分が多いのわかる?
でも君は馬鹿だから練りこんでイイのができれば消費者は購入し続けてくれる!って
言うんだろうね、わ〜単純(ゲキワラ
354名無しさん必死だな:02/07/13 05:50 ID:FBpNhRyk
>>349
納品相手が居ない商売なら、潰れない(潰さない)限り
納期なんて意識する必要があるとも思えないけどね。

出来あがるまでに会社が潰れない。
出来あがった後に会社を潰さない。のが条件だけど。

納期の必然性ってのはそこから定まるんだから。
355名無しさん必死だな:02/07/13 05:51 ID:FBpNhRyk
ああ、キチンと調整が出来ての話よ。勿論。
356◆gccccrW6:02/07/13 05:52 ID:FK9oBIi2
>>352
マリオの魔法?プッアホらしい
マリオがクソ?プッ妄想が達者

常識的に考えてマリオがクソの位まで到達する事はありえない
語るならもっと常識的意見で話しましょうね(ぷぷっ
相手にしてあげるのもここまでですよ、ねっ
357名無しさん必死だな:02/07/13 05:53 ID:ixjqsFQM
これが名無しだとたぶん相手の精神がやられるだろうなー
358名無しさん必死だな:02/07/13 05:55 ID:nbr6BpQw
酢ピクがまた名言を言ってgccを黙らせると予想
359酢ピクミン:02/07/13 05:55 ID:7rto8wJo
>>354
納期相手がいることもあるし(販売会社・開発会社)
そうでない自社開発・販売をするところでも、社員のレイヤーになるとそうではないから。
よしんば社員が程よく仕事をこなし、それでも「よくないところ」が発生したとき、
それをキャンセルできる権限をもつ責任者はもう一度作り直すという決定が出来ない。
自分のディレクター、プロデューサーとしての能力が問われるし、会社にそれだけの
体力が無いことも往々にしてあるだろう。

任天堂はそれを平気でやるが、いくら納品する相手がいないとは言え、これは大変なことだ。
360すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:57 ID:SmMBxLLQ
>>353
>練りこんでイイのができれば消費者は購入し続けてくれる
んな事言ってねーよ。デメリットの多さは判る、
だがPS2から茶を濁したようなソフトが乱発される事に、皆、凄いイヤケがさしてるハズだろ?
そして最終的には業界の沈滞に繋がる…。
どうも君は俺の事を「出川丸」としてしか認識してねーようだから齟齬がある感じがする。
A助&斉藤と共にこの版の3コテの一人だったらモウチョイ、マジレスしろ
361名無しさん必死だな:02/07/13 05:58 ID:FBpNhRyk
>>359 まあだから、任天堂のことを言っているんだけどね。
他でも、SCEくらいはやっても良いんじゃないかなあって思うのよ。
362すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 05:59 ID:SmMBxLLQ
>>361
やるべきだな
363名無しさん必死だな:02/07/13 05:59 ID:taNAwvbM
朝っぱらからあんたら・・・
364酢ピクミン:02/07/13 05:59 ID:7rto8wJo
gcccに絡んでもらえたのはこれが二回目です。

サンシャインではありえないと思うよ。これだけ時間かけて作ってるから。
でも宮本茂がいなくなったら、そういうこともあると思うな。可能性としてね。
ま、その頃には自分に新作ゲームをやる気力もないだろうから、隠居して
のんびりと64でもやるよ。
365酢ピクミン:02/07/13 06:02 ID:7rto8wJo
>>361
そうだねえ。一応やってるんだとは思うけどね。
ソニーはゲーム会社じゃないし、ディレクター、プロデューサーレイヤーの人間は
将来もゲームだけ作りつづけていくつもりはないんじゃないかな。
366名無しさん必死だな:02/07/13 06:04 ID:uquNcmtU
任天堂にマリオクラブがあるように
SCEにもプレイステーションモニター会ってのがあるんだけどね。
367◆gccccrW6:02/07/13 06:05 ID:FK9oBIi2
>>360
えっ・・・さっすが妄想家(汗

>練りこんでイイのができれば消費者は購入し続けてくれる
>んな事言ってねーよ。デメリットの多さは判る

うん、言ってないだろうね、前の文に言ってない理由も書いてあるでしょ(ぷ
発言を理解して、その上で発言をするのがベストだと思いますよ(プ

そんな君に教えてもらいましょうー!
・MGS2の素人目にも凄い練りこみ不足って何ですか?(わら
・練りこむ練りこむって一体どれだけ練りこめばいいんですか?
世の中優秀な人材ばかりじゃないんですよ?

もう少しまともなレスを返すのはお・ま・え。
MGS2・グラX・ギレン(爆笑)が大傑作とか言っている時点で恥を知れ
368◆gccccrW6:02/07/13 06:06 ID:FK9oBIi2
一定の十分な納入の期限がありながらも仕事をまっとうできないのはただの無能
そうお前らみたいな人間が最終的にこの業界に就くのだな。
ゲーム好き=業界でやっていきたい
そんな夢を未だ抱いてる戯け、戯言は夢の中だけにしてもらいたい
妄想は現実逃避、もう少し現実を見て欲しいね、自分の置かれている立場も、ね(ぷ
369名無しさん必死だな:02/07/13 06:06 ID:FBpNhRyk
>>365 いや、一応SCEは(以下略)。
>>366 初耳。
370名無しさん必死だな:02/07/13 06:07 ID:Wsh.3H3s
>>360
>そして最終的には業界の沈滞に繋がる…。
ウチは現在、新作のPS2のラインないよ。GCと箱だけ。
そうなる前に他に逃げるでしょう。普通。
基本的に古いハードに興味ないし。
371名無しさん必死だな:02/07/13 06:09 ID:ixjqsFQM
ゲーハーの今の状態の朝でもこんな現象を起こすとは、いやはや

マリオプレイしたいなぁ
372名無しさん必死だな:02/07/13 06:10 ID:ixjqsFQM
ちなみに
>MGS2・グラX・ギレン(爆笑)が大傑作とか言っている時点で恥を知れ
はgcccの罠、しっかり言葉が少し足りないだけで逃げ道をつくってある、ここに突っ込んだら泥沼だと思うよ
373すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 06:16 ID:SmMBxLLQ
>>367
平行線だろ?
何言ってもよ
ま、一応羅列しとくわ
>MGS2の素人目にも凄い練りこみ不足って何ですか?
シナリオ・スネークが全然使えない・ウザイ女につきるだろ?
あの電波全開のシナリオは…旧作のファンとしては居たたまれないね
・グラX
戦闘システムは秀逸だろ?コンRPGでは最高レベルと思う。
だが、あまりに狭い世界、稚拙なシナリオ、キャラの造詣の浅さが駄目すぎ
・ギレン
前作のカッタルイ、オトリ侵攻&防御ターンを廃止するため軍団制を採用したのは良かったが
制限が逆に多くなりすぎて、IFの世界ではなく一本道ルートに近くなった。
戦闘シーンもモデリングはウマイが、スピード感がなく、タチンボ合戦としか思えない
第二部がなくなったのもデカイ。とってつけたような新キャラ&オリジナルモード

ここらを改良できえてたら、十分「大傑作」のハンコやれるだろ?全作。
ま、君の答えは判ってるがな…
374すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 06:18 ID:SmMBxLLQ
>>372
いいよ別に、罠とかは(w
糞AAやコピペで反論してくる訳じゃないんだし。
375◆gccccrW6:02/07/13 06:24 ID:FK9oBIi2
>>373
シナリオというものは製作者の個性が反映されます。
消費者の不服が多い欠点だけど練りこむという対象としては弱い
むしろお前の個人的不満爆発の典型的な例だな、MGS2は(ぷ
そんなんで練りこめば大傑作とか言っているのはアホらしい。

練りこめば傑作になるとかいう例をあげるなら
「らくがき王国」とかあーいった類の例を挙げるもんなんだよ
MGS2、グラX、挙句の果てギレン?ぷぷっ荒しですか?(ゲラプ

ちなみにグラXは戦闘は良質なのは承知、前から有名
ただセーブできる箇所が少ないシナリオが貧相、うんうん。
・・・で!これを改良したら「大傑作」!?!?

大傑作!?そこの不満点を解消したら 「大 傑 作!?」
随分安っぽいねぇ(ぷぷっ
さらにもう一つの解答の返事がありませんが・・・どうしました?(w
376掛布:02/07/13 06:24 ID:sjG8Rm9I
まーそのー。
377名無しさん必死だな:02/07/13 06:25 ID:ixjqsFQM
すらいぷなねぇ・・何歳なんだろう
378名無しさん必死だな:02/07/13 06:28 ID:sjG8Rm9I
ところでドラゴンボールのゲームで一番面白いのってなにかな?
379名無しさん必死だな:02/07/13 06:29 ID:FBpNhRyk
セルゲーム
380名無しさん必死だな:02/07/13 06:35 ID:KvQx9WGk
>>378
超武闘伝1
381すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 06:36 ID:SmMBxLLQ
>>375
オイオイ…返答ねーのは互い様だろ?あえてつっこまねーが
・練りこむ練りこむって一体どれだけ練りこめばいいんですか?
キチンとベストを尽くしてやりました、と開発者が誇りを持って言えるまでだ。
業界のキビシサも判る、スピクのいうリーマンの通念も判るが
PS2の続編物は
「PS2のこのデカイ市場なら、少々手を抜いても十分ペイ出来る」
と市場のデカサ&ネームバリューに
アグラをかいたようにしか見えない作品が、このごろ多すぎるんだよ。
ま、これで俺の言いたい事言ったかな?
とりあえず、gccのおかげで、自分の考え整理してカキコ出来たし感謝するよ。
さて、寝る。酒飲み&テツマンでサスガに眠い。
勝利の宣言でもしてくれ、gcc
382名無しさん必死だな:02/07/13 06:37 ID:sjG8Rm9I
>>380糞じゃねーか
383名無しさん必死だな:02/07/13 06:37 ID:wMFI2TDQ
格ゲーの時よりカードバトルの時のほうが、
ゲームとしては洗練されてた気がする。>ドラゴンボール
384名無しさん必死だな:02/07/13 06:44 ID:sjG8Rm9I
カードバトルは最近やったが、どーにも古すぎてな
エンカウントの多さやさみしすぎる画面とか
PS、SS初期、SFCの後期にいろいろ出たのでおもろいの無いかなと。。


                     バンダイだしないか・・・
385名無しさん必死だな:02/07/13 06:49 ID:EZK1zFts
>>381
練りこむの使い方間違ってませんか?
手を抜く抜かないは、ちゃんと作るか作らないかの違いです。
練りこむってのは分かりやすく言うと調整、修正ってことです。
お間違えなく。
386名無しさん必死だな:02/07/13 06:52 ID:qI2425MA
幻水3の文句スレで、こんなスレ無いかなぁって書いたら、
本当に立ってたとは・・・

とりあえず、今の状況はコワイですよね。
「面白く無い続編が名前だけで売れてた」のが、
「面白く無い続編が本当に売れなくなってきた」へ微妙にシフトしてるみたいだし。
業界自体がコケないように、もうちょっと志の高いソフトを出して欲しいもんです。
ま、開発完了しても発売しないような任天堂みたいな事までしろ、とは言わないですが。
387名無しさん必死だな:02/07/13 06:53 ID:ixjqsFQM
しかしすらいぷなは痛いな・・・
きっと自分の痛さに気づいてないのだろうが
388名無しさん必死だな:02/07/13 06:55 ID:FBpNhRyk
>>387 少なくともおみゃあの方がずっと痛いわ。
389名無しさん必死だな:02/07/13 06:57 ID:ixjqsFQM
>>388
なにがいたいか分からないけど(−−;
その前に彼の書き込みを見てみよう、凄い基準というか幼い発想というか
390◆gccccrW6:02/07/13 06:59 ID:FK9oBIi2
>>381
返答が無いってお互い様?ちょっと勘違いしてるね、おめでたいなぁ

さらにお前の練りこむは大傑作になるまで作りこむって事だろうが
それが業界の厳しさ?笑止、あまり適当な事言わないでね(わら

>「PS2のこのデカイ市場なら、少々手を抜いても十分ペイ出来る」
PS2の市場云々よりも会社の事情により手を抜く、開発者の云々よりも
経営者が主導権を握っている事をお忘れなく
開発者の誇りとか美談なんてしてる場合じゃないですよ(ワラワラ
デカさ関係なく会社そのものの事情を考えましょうね。

ってかMGS2とかの練りこみとかの違いって理解してる?
俺がもっとも論点に挙げてるのはそこだよ、まっ君の大傑作の基準が
凄い曖昧かつ短絡的なものだって分かってしまったけどね。
安い大傑作はいらない、凄い狭い発想しかできない君に乾杯
391名無しさん必死だな:02/07/13 06:59 ID:V7FohWEM
方向性やプラットフォームが変わった後の
第一世代には過剰に期待しない様にしましょう。

方向性とプラットフォームを継続した第二世代が
最も進歩が著しいでしょう。
392名無しさん必死だな:02/07/13 07:00 ID:QbNTIA4o
「イマイチだなー」を丁寧に言うと「煉りこみが足りなくて残念」
になるのかな。
393名無しさん必死だな:02/07/13 07:39 ID:BZwHrSJU
この流れで逝くとスタオー3もクソ確定じゃないか
394名無しさん必死だな:02/07/13 07:40 ID:EDmWUUyY
グランディアはDCの時点でダメな気が
395名無しさん必死だな:02/07/13 07:44 ID:loTZA3UY
>>389は人をバカにしたい微妙な年頃なんだろうな
396 :02/07/13 07:46 ID:SvljyibI
SCE自体が出来の悪いソフトを連発、かつCM大量投入で無理やり売り付ける。
 ↓
多くのユーザーが、ゲームは宣伝如何で買うようになる。
 ↓
結果糞ゲーを掴まされた事に気付かず、ゲーム自体つまらない物だと思いこむ。
 ↓
最終的にそのハードのユーザーのレベルが底辺から瓦解する。
 ↓
そこでサードがいいゲームを作っても売れない。
 ↓
ゲームはだんだんと地盤沈下の如く質が低下し、優秀な続編すらも蝕んでいく。
397閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/13 07:46 ID:MGrmgr6.
すらいぷなが痛いのは満場一致の事実
398名無しさん必死だな:02/07/13 07:52 ID:5c55k1Ak
◆gccccrW6 に果敢にたちむかうすらいぷなは偉いよ、感心しちゃう
399名無しさん必死だな:02/07/13 07:54 ID:n4xwl6jY
すべてポリゴン(3D)が悪い
2Dマンセー
400名無しさん必死だな:02/07/13 07:59 ID:8Fqg4ONg
やっと、ドットが目立たない2D絵が描ける様になったのに、
3Dばっかりでつまらないですよね。
箱庭を造って、内容を広げるならまだしも、、、。
1度しか通らない場所をポリゴンにしても、、、。
401名無しさん必死だな:02/07/13 07:59 ID:KvQx9WGk
>>397
さすが閑人さん新人コテハンには容赦しませんね。
402名無しさん必死だな:02/07/13 08:01 ID:DJSZ/.wk
PS2になって、ゲームのグラフィックが凄く綺麗になって
プレイヤーが想像する必要がなくなった。
SFCのドット絵のキャラの方が夢があって良かった。
403閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/13 08:01 ID:MGrmgr6.
そんなんじゃなくてすらいぷなが嫌いなだけですが何か
404名無しさん必死だな:02/07/13 08:01 ID:EDmWUUyY
GBAに夢をつなげ、スワクリでもいいが
405名無しさん必死だな:02/07/13 08:08 ID:KvQx9WGk
うわ、ちょっと恐いレスが返ってきた。。
406名無しさん必死だな:02/07/13 08:08 ID:sjG8Rm9I
>>402
確かにファミ通でサガの写真見たときはやりすぎだと思ったな。
407名無しさん必死だな:02/07/13 08:11 ID:Ms8GvMXg
懐古〜。ゲームやめれ〜。
408名無しさん必死だな:02/07/13 08:13 ID:YcDz03/M
>>406

ネ タ で す か ?
           
409名無しさん必死だな:02/07/13 08:14 ID:sjG8Rm9I
>>408

 本 気 と 書 い て マ ジ と 読 み ま す が ?
410名無しさん必死だな:02/07/13 08:15 ID:EDmWUUyY
ウサガはキャラと音楽が違うのでワヤ
411名無しさん必死だな:02/07/13 08:19 ID:RUJJN5xI
>>1
グランディア
ワイルドアームズ
ポポロクロイス
幻想水滸伝
スターオーシャンとテイルズ

名作て言ってるわりにおれはひとつもやったことねーや
412名無しさん必死だな:02/07/13 08:19 ID:EDmWUUyY
グランディアの1とポポロのアニメ以外はたいしたことないのでやんなくてもいいよ
413名無しさん必死だな:02/07/13 08:30 ID:1nzP3/G6
グランディア1ってそんなに名作なのか
正直言って町を歩くだけで苦痛だったよ
結局、最初の町だけで見切りつけて止めたなあ
414名無しさん必死だな:02/07/13 08:32 ID:EDmWUUyY
忍耐力0かよ
415名無しさん必死だな:02/07/13 08:36 ID:1nzP3/G6
>>414
基本的に俺の場合、遊びづらいと感じたらすぐ止めちゃうのよ
ストーリーが良いっていう話をそこかしこで聞いてたんで
最後まで遊びたかったんだけどね
なんかDQ7の町と違って視点変更してるとすぐ迷うんだ
416名無しさん必死だな:02/07/13 08:37 ID:sjG8Rm9I
グランディアはよく出きてるとは思う、
RPG嫌いの俺でもクリア出来た。
なるべく楽しいことを考えるようにしたら耐えられた
417名無しさん必死だな:02/07/13 08:38 ID:EDmWUUyY
ストーリーは普通だ
というわけで君はポポロのアニメを見なさい
418名無しさん必死だな:02/07/13 08:46 ID:nBxkC9rE
幻想水滸伝は今回はマジにはずしだったみたいだね。
419名無しさん必死だな:02/07/13 08:53 ID:EDmWUUyY
幻想水滸伝とテイルズのファンはなんであんなに2Dにこだわるのだろうか
420名無しさん必死だな:02/07/13 09:08 ID:sjG8Rm9I
水滸伝はいわゆる大作のくせにファミ通の点数があれじゃな。
って、シルバーかよっ!!
421名無しさん必死だな:02/07/13 09:10 ID:sjG8Rm9I
出来ないことすんなってことだろう
2Dのデザイナーでも3Dじゃ素人
422名無しさん必死だな:02/07/13 09:11 ID:ccWKDTI6
>>396
いい事言った。
423名無しさん必死だな:02/07/13 09:21 ID:nlQdwoy6
>>420
2Dじゃないと、今までの作品の良さが損なわれると感じたからだろ。
案の定、幻水は3Dに走った事で見事にゲームの良さをそがれてしまったがな。

つーか、ゲームと言うものはバーチャルリアリティを求めるゲーム以外は2Dで十分。
なんでRPGとかアクションゲームにバーチャルリアリティ求めてんだよ。
ゲームはゲームなんだから、無理に2Dを3Dにすんな。
424名無しさん必死だな:02/07/13 09:26 ID:oYYcWuHU
今時2Dじゃカネ取れなくなってきてるもんね。
GBAとケータイくらいだよな。
425名無しさん必死だな:02/07/13 09:28 ID:aeM4gmHE
>>416
耐えられたって……それってダメってことなんじゃ?
ゲームで苦行味わうのはFF11だけで充分ですよ・゚・(ノД`)・゚・。
426名無しさん必死だな:02/07/13 09:35 ID:sjG8Rm9I
>>425
糞なゲームにも何か得るものがある!
誰も糞を作ろうとしてたわけじゃない!
糞だって何千万もの金と何十人もの人間が頑張った結果なんだ!
427ベタワン君 ◆zNAFPLAQ:02/07/13 09:36 ID:HSiXN/Jw

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 426うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
428名無しさん必死だな:02/07/13 09:37 ID:oP9M3CXs
これだけ3Dが出回ってると
今さら2Dに興味さえも向けない人っているんじゃないの?
429名無しさん必死だな:02/07/13 09:39 ID:nBxkC9rE
2dゲームで満足している奴は時代遅れといわれているようですな。
430名無しさん必死だな:02/07/13 09:41 ID:YJl.oRkA
ロードが重くなければ、そこそこ遊べると思うのだが。
431名無しさん必死だな:02/07/13 09:42 ID:nBxkC9rE
ゲーハー板の看板も3Dポリゴンにしたらどうですか?
432名無しさん必死だな:02/07/13 09:43 ID:rcxJZjUM
幻水3は3Dだから見づらいのではなく、
・カメラワークが糞
・視点変更がない
・オートマップもない
から見づらいだけ。
433名無しさん必死だな:02/07/13 09:46 ID:EDmWUUyY
友人の幻水まにゃがそんなこといってたな
文句言うんだったら売れって感じだ
434名無しさん必死だな:02/07/13 09:48 ID:ubi0blNc
ワイルドアームズ、
面白いか面白くないかと言う前に、
別にPS2になったからってダメになった訳じゃないよ!
1→2→3と、普通に進化してるし。
まぁシナリオとか戦闘システムとかを如何こう言う人が結構いるが。
あ、そうか、文字がつぶれてて見えないとか?(w
435名無しさん必死だな:02/07/13 09:52 ID:Ug7n1.7I
WAは1>3>>>>>>>2
436名無しさん必死だな:02/07/13 09:52 ID:nBxkC9rE
コナミのゲームはすぐにベストになって安く売られるからなあ。
437 :02/07/13 09:54 ID:3wcMGBfM
PS2側は、とにかくクソゲーでも良いから数を出せ、馬鹿が騙されて買うから っていう感じが受け止められる。
GC側は、とにかくクソゲーだすなら、むしろプロジェクトぶっ潰す って思いが感じ取れる。

結果、数多くのガラス玉の中から宝石を捜すPS2と、
とにかく数は旬に常に3〜4しかないが全部高給宝石という感じ。

どっちの宝石点が儲かるかは、オレは良くわからん。
ただガラス玉をベタ誉めしてる奴らが「ガラス玉誉めるのも個人の感受性」とかいうのが気に入らない
438名無しさん必死だな:02/07/13 09:56 ID:oP9M3CXs
>>429
これだけPS2が普及すると
FC以来からのゲーム好きばかりじゃなくて、
映像すげぇからゲーム買うって人も少なからずいると思う。
そういう人にとっては、2Dより3Dのほうが
全然魅力的じゃないかな?って。

そう開発側が解釈して少しでも窓口を広げようと
今のような変な状態になってるかと。
それにFF]が悪い影響を及ぼしている…
439名無しさん必死だな:02/07/13 09:58 ID:nlQdwoy6
今までのPS2のRPG見ていると、ホントにPS2のハード性を疑ってしまう。
PS2のRPGで良くなったのってFF10ぐらいじゃないの?
もしもDQがPS2になったら、7の時がアレだったのにもっとダメになるんじゃないかな。

どっちにしろ、FFもDQもFC・SFCの頃が一番面白かった。
440名無しさん必死だな:02/07/13 09:58 ID:9Na9hk9U
販売本数増やしてるRPGってあるか?
441名無しさん必死だな:02/07/13 09:58 ID:LnL5azWU
ゲームの3D化の流れを作ったのって、任天堂じゃないの?
N64の影響がかなり大きいと思うけど。
442名無しさん必死だな:02/07/13 09:59 ID:9Na9hk9U
>>441
PSだろ。
443名無しさん必死だな:02/07/13 09:59 ID:EDmWUUyY
アクションならな
RPGの3D化はFFの影響が強いだろう
RPGなんて2Dでも3Dでもかわりゃしないが
444名無しさん必死だな:02/07/13 10:02 ID:M4Ay6KGE
3D化はテンポが悪くなる。
後マップの3D化は移動しずらい。
445名無しさん必死だな:02/07/13 10:04 ID:EDmWUUyY
関係ないと思うが
446名無しさん必死だな:02/07/13 10:05 ID:oP9M3CXs
2Dから3Dへの流れは
自然にあったんじゃないの?
だけどやっぱりFFの影響はデカかったんだろうな。
447名無しさん必死だな:02/07/13 10:05 ID:hfkl3/bU
PS2(PS)になって死んだソフトたち。

グランディア:ワイルドアームズ:パラッパラッパー:クラッシュバンディクー
どこでもいっしょ(トロ):ポポロクロイス物語:○○のアトリエ:ジェットでGO
メタルギアソリッド:ファイナルファンタジー:封神演義:ときめきメモリアル
ゴエモン:クロノ:聖剣:サガ:ゼノサーガ(ゼノギアス):クロノア:ロックマンX:パワプロ
フロントミッション:スマッシュコート  ETC・・・

予定
テイルズシリーズ:カルドセプト:トルネコ:スターオーシャン
448名無しさん必死だな:02/07/13 10:05 ID:ljDh/E/o
アクション系は3Dになったら自由度が増えるから別にいいんだが
RPG系で3Dにされても何ら変わりないのになぜするんだろう?

まあドット絵書くより3D化してキャラの顔変えしただけで金は浮くみたいだが
449名無しさん必死だな:02/07/13 10:06 ID:oP9M3CXs
映画的演出がしたいからじゃないの?
450名無しさん必死だな:02/07/13 10:07 ID:EDmWUUyY
ゼノギアスは一作目から駄作じゃボケ
451名無しさん必死だな:02/07/13 10:08 ID:YJl.oRkA
映画的演出=今までのRPGに所々ムービー挟んだだけ。
452名無しさん必死だな:02/07/13 10:10 ID:hfkl3/bU
447に追加
サイレントヒル
A列車で行こう
IQ
453名無しさん必死だな:02/07/13 10:10 ID:xClqw.kA
>>448
あくまでもキモはシナリヲだからな。
映画でもシナリオライターに大金を払って優秀な案だけを選ぶ。

特殊効果のエキスパートは必ずしも優れたシナリオライターにはなれない。
例、■のヒゲ。
454名無しさん必死だな:02/07/13 10:11 ID:oP9M3CXs
あとカットの見せ方とか。
低い位置の視点の画面と
高い位置の視点の画面があるでしょ?
あれは2Dじゃ出来ないでしょ
455名無しさん必死だな:02/07/13 10:11 ID:nBxkC9rE
>映画的演出=今までのRPGに所々ムービー挟んだだけ。
PC−エンジンからですな。
456名無しさん必死だな:02/07/13 10:12 ID:EDmWUUyY
稚拙なカメラワークは見てて苦痛です
457名無しさん必死だな:02/07/13 10:12 ID:ljDh/E/o
>>454
幻想水滸伝3ではそのカットが全然あかんみたいなんですが
458名無しさん必死だな:02/07/13 10:13 ID:hfkl3/bU
PS2はカスハード。カスメーカーはゲーム製作やめろや。
そんなカスどもが強制的に排除される任天堂ハードが一番!
459名無しさん必死だな:02/07/13 10:15 ID:oYYcWuHU
PS2は確かにカスソフトが多い。店頭に数かぎりなく並べるから
地雷を踏む確率も高い。シロートなら一発でボン!だよね。
あまりにもカスだとかうれねーのとか、回収して売り場から撤去すれば
いいのに。
460名無しさん必死だな:02/07/13 10:16 ID:BtgLZe8s
今更な突っ込みでアレだけど、グランディア は名作じゃないだろ。と。
1は前半は良かったけどね。特に自分の町から旅立ちまでは。
2は戦闘システムは良かった。でもエンドで羽根生えて飛んだところでぶち壊し。
461名無しさん必死だな:02/07/13 10:16 ID:xClqw.kA
2時間引っ張れればOKの映画ですら100億以上掛けてコケルのも多いのに
それの10倍以上の時間を引きずり込むゲームには相当のシナリオ手腕が
問われる、いっそシナリオなどないシューティングの方がよっぽど
ゲームとして成功し易いだろうよ、技術さえあればなんとかなるだろうし。
462名無しさん必死だな:02/07/13 10:17 ID:Ri0EB/H.
半年延期したのに結局糞だったな、幻想。
463名無しさん必死だな:02/07/13 10:18 ID:oP9M3CXs
>>457
それはもうそこの開発陣じゃあどうしようもないんだろうな。
普通に力がなかったのか、
これ以上発売日を延ばせないので妥協したのか、
あとで完全版出せばいーや
って思ったのかは知らんが。
464名無しさん必死だな:02/07/13 10:18 ID:sjG8Rm9I
オウガバトルにの戦闘画面に簡易モードとかあったが
3DのRPGは強制複雑モードになってしまっているじゃないか?
やらんからしらんけど
465名無しさん必死だな:02/07/13 10:19 ID:BtgLZe8s
>461
STGにシナリオはあるし(必須なのかはわからんけど、世界観の組み立てくらいは必要なはず)
そもそも全く売れません。悲しい事ですが。
466名無しさん必死だな:02/07/13 10:21 ID:ljDh/E/o
かねかけてる大作RPGよりマイナーRPGのほうが面白いからなあ
しかしそれで調子乗って2とかつくると駄作になってしまう罠
467名無しさん必死だな:02/07/13 10:34 ID:oP9M3CXs
FC・SFCの頃は、
ほとんどのフィールドRPGの根底に
DQかFFがあった気がする。

それがPSの頃からFFだけになってきた。
その頃は他の会社もついていけたけど、
PS2になって進歩した技術と莫大な金で作り上げた
FF]は他の会社では追いつけないものになった。
だけど、PS2のRPGはこのようなものでなくては…!
と思って作ってみたら、空回りしているのが大多数なのが現状

なのかなぁ?
468 :02/07/13 10:40 ID:rOVZsWsk
と、いうよりゲーム自体飽きた
2chで煽りながらMXでエロビデオダウソしてる方が楽しいや。最近ADSLになったし
469名無しさん必死だな:02/07/13 10:41 ID:riFzPds2
アンリミテッドサガも糞になるのか
サガフロがもうすでに俺のなかでは糞だったが
PS以降のRPGって読み込みの長さとかのせいでテンポ悪くなったから糞
PS2なんてHDD使っても結構読み込み遅いんだよな GCに負けてるなこの点では
470名無しさん必死だな:02/07/13 10:41 ID:iUeV3H/A
PS2でサードがクソゲー出すとハードが糞だからと罵られるけど
GCでサードがクソゲー出すとサードが悪いといわれるね
471名無しさん必死だな:02/07/13 10:44 ID:hfkl3/bU
GCは糞っていってもソコまで糞なのはUSJくらいだろ。
というか殆どが新規タイトルだったり移植だったりするからなんだけど。
RUNEとかバトル封神とかSWとか妙なファンが居なかった分得したよね。
まぁ続編の期待を裏切らないのが一番凄いんだけどね>GC
472名無しさん必死だな:02/07/13 10:45 ID:LnL5azWU
>>471
WRやスマブラDXにガッカリしたよ、俺は…。
473元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 10:46 ID:sWGG4u/g
PS2は開発者泣かせのとほほハードだからね。
妥協しないとリリースできないのさ♪
474名無しさん必死だな:02/07/13 10:46 ID:3moj1fXU
RUNEが糞でないと言うのか・・・・・・・
475名無しさん必死だな:02/07/13 10:48 ID:huHU1FrU
RPGほど前作に燃えてたもど、今作に悲しいぐらい絶望するのがおおい
とくにPS2
476名無しさん必死だな:02/07/13 10:49 ID:riFzPds2
RUNEほど買ってから売り払うまでの期間の短いゲームはなかった
金曜に買って月曜には売り払った
477名無しさん必死だな:02/07/13 10:49 ID:1V9MIqmk
と、いうかGCは任天堂ブランドのタイトル以外は全部クソでしょ
478名無しさん必死だな:02/07/13 10:51 ID:oYYcWuHU
やっぱさー開発者かき集めて人気のPS2で売りまくるぞゴルァーって
意気が上がってさらに作りにくいってんだから、質の低下もある程度
うなづけるものがある。仕方ないよね、と。
479名無しさん必死だな:02/07/13 10:52 ID:huHU1FrU
バトル豊新は俺的にはおもしろかったのだが糞ですか?
480名無しさん必死だな:02/07/13 10:52 ID:OBTybOZ2
フロムの新規参入タイトルは毎度、痛すぎる
DCのフレームグライド
PS2のエターナルリング
GCのRunE

たぶんムラクモも糞だろう
481元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 10:54 ID:sWGG4u/g
PS2はソニーが放置してるので、サードかセカンドがメインでいやいや盛り上げてる
GCやX箱は、任天やMS自身がメインとなって盛り上げようと努力してる。

その違いによりWSクリスタルの液晶は美しくなったのです。
482名無しさん必死だな:02/07/13 10:56 ID:huHU1FrU
GBAに勝てるわけないのになぜまたバンダイは勝とうとするのか意図がわからない
483名無しさん必死だな:02/07/13 10:57 ID:dmZIh3dY
綺麗て・・・やっと平均レベルになっただけだろ、飯台社員。
484名無しさん必死だな:02/07/13 10:59 ID:CV.UQZfQ
>>466
続編ものは基本的に金かけてグラフィックに力入れるからね。
わかってないやつら多すぎ。
485名無しさん必死だな:02/07/13 11:01 ID:iUeV3H/A
>>473
最近のゲームの場合、PS2での開発がしにくいからというより
シナリオとか雰囲気(2Dから3Dへの変更を含む)といった
ゲームコンセプトが問題なのではないかと。
ユーザー(さらに言えば2chでゲームを語っているようなコアゲーマー)
の望む続編と開発者が考える続編とにズレが生じているんでしょ。
コンセプトからずれているゲームはSFCで出そうがPCエンジンで出そうが
糞呼ばわりされるのには変わりないと思う
486名無しさん必死だな:02/07/13 11:01 ID:CV.UQZfQ
>>479
俺も面白かったけどストーリーとキャラクターのしょぼさはどうにかならんかったものか。
487名無しさん必死だな:02/07/13 11:02 ID:riFzPds2
スワンはお金のないちびっこにとっては邪魔なので消えろ
番台はおとなしくGBAでソフト作ればいいんだよ
スワンクリスタルなんてGBAと1000円しか変わらないジャン
スワンってステレオミニジャックないからムカツクンダヨ
488名無しさん必死だな:02/07/13 11:03 ID:nlQdwoy6
そもそもこの板って、サードパーティーがどこかのハードで新作出すって言ったら

『○○が××で発売決定で△△マジ死亡!』
(○→ハード名 ×→ソフト名 △→対抗ハード名)

ってスレが良くたつけど,結局そのゲームが発売してからそれをプレイしてみるとクソゲーだったって事が多いよね。
高性能のハードで発売したからってそのゲーム自体が面白くなってるとは限らないんだし。

『××で出た期待の○○、マジ死亡!』
なら分かるんだけど。
489名無しさん必死だな:02/07/13 11:03 ID:CV.UQZfQ
>>480
つーか、フロムは糞じゃない作品探す方が大変だろ。
ACはやったことないが、それ以外ではキングスとエコーナイトぐらい。
キングスも4は糞とまではいわないでもへぼかったし。
490名無しさん必死だな:02/07/13 11:04 ID:gUD1DVOg
437さん
>結果、数多くのガラス玉の中から宝石を捜すPS2と、
>とにかく数は旬に常に3〜4しかないが全部高給宝石という感じ。

つまり、PS2は2ちゃんと同列ってことですな。
「便所の落書きのなかから有益な情報を見つけ出す」
491名無しさん必死だな:02/07/13 11:04 ID:CV.UQZfQ
>>488
この板はハード、業界板ですが何か?
492488:02/07/13 11:05 ID:nlQdwoy6
間違えた。
○→ソフト名  ×→ハード名
493元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:05 ID:sWGG4u/g
いや、まぢでGBAに比べて美しい液晶だよ。

GBAよりちっさいし、薄いし、軽いし、電池一個でいいし、
ハードとしては申し分ないね。

回転とか拡縮とか得意じゃない分野もあるようだけど(w

色数のちがいはそんなに気にならないや。

それよりまともなソフト少なすぎ!

つーか、WSCの開発キットって一般販売してほしいな。
ある?

なんかこれで作りたくなった。
494名無しさん必死だな:02/07/13 11:05 ID:P4yjW/7M
>>488そもそもそれらのスレがたつという事は
続編や移植以外のソフトが売れにくいというつらい現実を語っている。
495元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:08 ID:sWGG4u/g
SWの外部音声出力って、外部コネクタからでるんだよね。
小型化ハードの宿命かな?
496名無しさん必死だな:02/07/13 11:09 ID:nT37KmCw
ほんとだなあフロムのアーマードコアもあれだったし。
497名無しさん必死だな:02/07/13 11:14 ID:nlQdwoy6
今、良ソフトを続々出してる会社って任天堂とカプコンぐらいしかないんじゃないの?
SCE、ナムコ、コナミはコケるよるなソフトしか発売していないし。
498名無しさん必死だな:02/07/13 11:16 ID:CV.UQZfQ
>>497
ブレスオブファイア5(?)は糞だろうけどな
バイオもこけたし。
一応コナミはウイイレが。
499名無しさん必死だな:02/07/13 11:16 ID:gp0efL02
カプコン・・・・・・・・・・・・・・?
良ゲーってバイオ、鬱武者がか?
500名無しさん必死だな:02/07/13 11:19 ID:nT37KmCw
コナミをバカにしたらいかんよ。
今回の幻想水滸伝以外のゲームはとても優秀だよ。
とくにミニモニのゲームがお勧めだよ。
501名無しさん必死だな:02/07/13 11:20 ID:huHU1FrU
逆転裁判を忘れるなあああああああああああああああ
ロック万エクゼをわすれるなあああああああああああああ
502名無しさん必死だな:02/07/13 11:21 ID:gp0efL02
携帯ゲはどうでもいいです
買っても、どうせ遊ばないし
503名無しさん必死だな:02/07/13 11:22 ID:pWni08NI
グラディウス、ドラキュラ、ゴエモン等の
80年代から続くゲームを今でも脈々と続けてるのはコナミくらいだ。
504名無しさん必死だな:02/07/13 11:24 ID:huHU1FrU
ソニーだってPS初期時代はすごかったんだぞ
505名無しさん必死だな:02/07/13 11:25 ID:z9Fwwzbs
【PS2】この夏ミリオン複数【圧勝】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1025994576/

U:サガPS2で発売でGC本格的にマジ脂肪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1026330016/

なんかPS2が良いハードに見えてきた
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1014344981/

なんだかこれらのスレを見ていると、
『PS2は出荷台数が多いから面白い』
『PS2の名作ソフトは発売したら絶対にミリオンいくからいい』
っていっているような気がしてならない。
PS2が売れているのはほとんどが広告・宣伝効果であってゲームが面白いからとは違うと思う。
今は売れてるかもしれないけど、このまま行くと間違いなく廃れると思う。

巨人戦の視聴率のごとく。
506名無しさん必死だな:02/07/13 11:25 ID:8I4ZZQvY
その80年代のコナミで燃えていた俺にとっては、
今のコナミって全然魅力ないね。
507名無しさん必死だな:02/07/13 11:26 ID:KwGvKjJk
巨人戦の視聴率のごとく、PS2が廃れる時=家庭用ゲームが滅ぶ時
508名無しさん必死だな:02/07/13 11:27 ID:huHU1FrU
小波ってギャルゲー手出したせいで関連商品を出しまくって儲けてる会社だよね
509名無しさん必死だな:02/07/13 11:29 ID:/aEliJj2
巨人=PS2
ダイエー=任天堂
オリックス=箱
510名無しさん必死だな:02/07/13 11:29 ID:QRuDWEuI
だってPS2以外のハードは糞ゲーばっかしかないし。
511名無しさん必死だな:02/07/13 11:30 ID:39BwMcRY
>>508
代替わりだけだろ
SFC > PS 移行時のような。

覇者ハードにしては、最も寿命の短いハードになりそうだな。 > PS2
512名無しさん必死だな:02/07/13 11:31 ID:WhxgOnD6
だってキューブ買うほど子供じゃないし。
513名無しさん必死だな:02/07/13 11:32 ID:39BwMcRY
金が無いだけだろ。(藁
514名無しさん必死だな:02/07/13 11:34 ID:RmUgDCbY
PS2をいくら罵ってもGCが売れるわけじゃないのに
515名無しさん必死だな:02/07/13 11:35 ID:a5PPqh3U
GCのガキ向けゲーなんかやりたくないし。
516名無しさん必死だな:02/07/13 11:35 ID:1D71dVlA
だいたい任天堂が今更、ソニーを駆逐してハードベンダーの覇者を目指すとは思えないけど・・・・
今のままでも充分過ぎるぐらいに儲かってるし
自分とこの金になりそうにないコンテンツはソニーが握ってててくれる方が良いんじゃない?
517元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:36 ID:sWGG4u/g
一度殺して、正常な芽だけ再生するようにしないとな。

荒地に無理やり化学肥料使いまくって、見た目がいいだけで苦い野菜を
大量生産して野菜不信に陥らせたソニーにはさっさと退場してもらって、
狭いけど昔ながらの、土がよく肥えて甘くて味の濃い野菜が取れていた
土壌に戻らないと!
518名無しさん必死だな:02/07/13 11:37 ID:Ug7n1.7I
名古屋人はげ
519元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:38 ID:sWGG4u/g
>>510
PS2オンリー君は、そうとでも思ってないと人格崩壊しちゃうからね♪
520名無しさん必死だな:02/07/13 11:39 ID:YJl.oRkA
PS2オンリーの奴は正直、損をしている。
521名無しさん必死だな:02/07/13 11:40 ID:4lYFeJuY
>>1
>今度はスターオーシャンとテイルズが標的か!?
テイルズに関してはPS2よりGCの方が、
クソになりそうな予感が、かなりするけどなぁ。
どちらも画面公開されただけだから何とも言えないけど。
522名無しさん必死だな:02/07/13 11:41 ID:O0qVeC3s
>>520
そうでもないよ。
523名無しさん必死だな:02/07/13 11:41 ID:vtWBNYAk
ゲーム業界は緩やかに滅亡への道を歩み始めている。
もはや誰にも止められない。糞まみれとなって滅亡するのだ。
524名無しさん必死だな:02/07/13 11:42 ID:RmUgDCbY
ほとんどの一般人(PS2オンリー)がそこまでゲームに拘ってないからね
DVDが見れるってだけで満足なんだよ
ゲームしかできないGCなんか買わないし箱なんて知らないし
525名無しさん必死だな:02/07/13 11:42 ID:52OTGfeI
どっちにしろ、ナムコはGCでも復活できないと思う
526名無しさん必死だな:02/07/13 11:42 ID:c90voqrI
グランディアはDCの時点で糞に変換されますた

>ワイルドアームズ
>ポポロクロイス
>幻想水滸伝
元々、糞じゃん(プ
527名無しさん必死だな:02/07/13 11:42 ID:P7q3JBsI
>>514
糞をつかまされた人間は文句を言いたくなるだろう。
528名無しさん必死だな:02/07/13 11:42 ID:CV.UQZfQ
>>521
確かに。
でもデスティニー2は題名からして糞の匂いがぷんぷん
529名無しさん必死だな:02/07/13 11:44 ID:P7q3JBsI
>>524
そうだね。
俺もQ持ってるが、GC本体は買う気なかった。
ゲームの機能しかないハードは買う気しないよ。
どんなにいいゲームが出たとしても。
530名無しさん必死だな:02/07/13 11:45 ID:s4ZnN0U2
DCのデスクリムゾン2はクソゲーじゃなくなっちゃったよな。
531名無しさん必死だな:02/07/13 11:45 ID:z9Fwwzbs
>>510
>だってPS2以外のハードは糞ゲーばっかしかないし。
クソゲーばかり出しているPS2,よもや名作ゲームをクソゲーにかえてるPS2にいわれたくない。

>>512,515
>だってキューブ買うほど子供じゃないし。
>GCのガキ向けゲーなんかやりたくないし。
PS2のヲタゲームなんてやりたくないね。
原点に返ってみれば、うちらが一番ゲームを楽しんだのって、ガキの頃じゃない?
まったくおめでてーな。
532名無しさん必死だな:02/07/13 11:46 ID:KcEfIiDE
ゲームしかできないのにゲームがでないGC。
そりゃ売れんわ。
533元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:47 ID:4dTwxcPI
PS2では損をしていると感じるのは、本物のゲームに触れまくっている
ソフトを見極める能力を持った人たちだけだね。

だから狭くて偽者の世界に満足している哀れな人々がそれで満足しているのなら
それはそれで幸せな事だろう。

だが、狭い部屋の小さい窓から顔出してその先に広がっている
未知な大海に向かってツバはくのは筋違い。

だと思うでよ♪
534名無しさん必死だな:02/07/13 11:49 ID:2tC9nIF2
なんか名古屋人とベタワンって被るな
535名無しさん必死だな:02/07/13 11:49 ID:52OTGfeI
本物のゲーム・・・・・・・・・・・




また妊娠理論かよ!!!!!!
536名無しさん必死だな:02/07/13 11:49 ID:P7q3JBsI
>>532
俺もそう思う。
何考えてんだかわからないよ、任天堂
ソフトメーカーを招くようなこともしてないし悠長すぎる。
これからはGCぐらいしか期待できないんだから頑張って欲しい。
537名無しさん必死だな:02/07/13 11:49 ID:CV.UQZfQ
>>533
そこまで差は無い気もする>GCゲーとPS2ゲー
前者の方がレスポンスやシステム的にいいけどジャンルが偏りすぎ。
RPG好きにはGCはほとんど魅力ないと思われ。
538名無しさん必死だな:02/07/13 11:50 ID:4lYFeJuY
>>535
元名古屋陣は妊娠じゃなかったと思うよ。
539名無しさん必死だな:02/07/13 11:50 ID:hNLyH7fY
名古屋人は瀬川だろ
540◆dempar0I:02/07/13 11:51 ID:g5VRBiy2
元SEGA社員
541元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 11:51 ID:z9Fwwzbs
>>533

俺も全く同感!
友と呼ばしてくれ。同じ地元出身として。
542名無しさん必死だな:02/07/13 11:51 ID:O0qVeC3s
>>533
ゲームなんて所詮娯楽なんだから本物も糞もないと思う。
自分が面白いと思ったゲームを買って楽しめば十分だし、
自分がやってるゲームを人に強制するのも筋違い。

いままで色々人が凄いといわれるゲームをやって来たけど、
実際やってみればどれだけビジュアルや音楽が凝っていても
そんなの気にならなくなる。結局つまらないゲームはつまらない。
543名無しさん必死だな:02/07/13 11:52 ID:vODspAkI
PS2がホームで
GCが別荘って事で良いんじゃねーの?

さすがにGCオンリーは辛いと思うが・・・・・
544名無しさん必死だな:02/07/13 11:52 ID:/2DIEmOs
クソゲーなんてそれこそファミコンの時代から大量にあった。だがそれらの
ソフトは身分相応に売れなかったからさして問題は無かった。
しかしソニーは、そんなクソゲー達をその卓越した販売戦略で大量に売りさ
ばき、その結果良きソフト達は駆逐され、クソゲー達がのさばり始めた。
ソニーは早急に撤退か、またはその販売戦略を見直すべきである。
545名無しさん必死だな:02/07/13 11:53 ID:F2VcOCLU
お前らが、3Dうざい氏ね、見づらいんだよヴォケとか言ってるから
新作サガのマップは超手抜きマップになってしまったじゃねぇか。
しかも河津に「作りこまれたマップは無駄」とまで言われる始末。
546名無しさん必死だな:02/07/13 11:54 ID:CV.UQZfQ
ゲーム業界縮小しても任天堂は今のまま生き残りそうだ。
547名無しさん必死だな:02/07/13 11:54 ID:sepNKpaA
このスレを見てると、ここの勢力図がよくわかるね。
548名無しさん必死だな:02/07/13 11:55 ID:CV.UQZfQ
>>545
もともとサガは手抜きマップじゃん。
あのインタビューも今更何を言ってんだ?としか思えなかった。
サガフロ2の「二人の主人公」の話も結局はったりだったしな。
549勢力図:02/07/13 11:55 ID:vODspAkI
>>547
出川 +++++++++++++++++++++++++++
妊娠 +++++++++++++++++++++++++++


セ皮+
550名無しさん必死だな:02/07/13 11:56 ID:CV.UQZfQ
>>549
痴漢が可哀相だろが
551名無しさん必死だな:02/07/13 11:56 ID:G3bSwV1U
GCは2Dゲー苦手だから買う価値ナッシング。
テイルズもGCだけ3Dだし
552◆dempar0I:02/07/13 11:57 ID:g5VRBiy2
GCだめぽ。
553名無しさん必死だな:02/07/13 11:58 ID:F2VcOCLU
>>548
今まではFF・DQで言うところのワールドマップに値する部分だけが、手抜きマップだったが、
今回はそれに加え、街・ダンジョンまでもが手抜きマップになったんだよ。
554元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 11:58 ID:4dTwxcPI
おお!
意外にもなんかいろんな反響が(w

同意のしともそうじゃないしともこれはきいてちょ!

「ゲームとは娯楽文化の一つなり!至高を求めて躍進しない娯楽など娯楽とはいえないでよ!」

さて、
通販店に連絡して先に送ってもらったぼく夏2が届いたので、今からあそぼっと♪
555名無しさん必死だな:02/07/13 11:59 ID:sepNKpaA
でもなんだかんだ言ってもGCオンリーと箱オンリーはつらくない?
箱とGCの両方を所有っていうのならありかもしれないけど。
いま現在のGCと箱のソフトで何故そこまで満足できるのかわからん。
まだ、どっちもたいしたソフト出てないと思うんだけど。
556元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:00 ID:z9Fwwzbs
そう言えば、さっきから『GCはアカン。』『PS2もうだめぼ』ってあるけど、
ソフト内容の欠陥がいっぱい書かれているのってPS2が圧倒的なんだよね。
逆にGCはどんなところがダメなのかがはっきり書かれてなくて良く分からん。

俺を納得させるようなGCのダメなところを教えろ。
そしたらPS2のダメなところをもう一度おさらいして行ってやるぞ。
557名無しさん必死だな:02/07/13 12:00 ID:CV.UQZfQ
>>553
街、ダンジョンもって書いてあったっけ?>インタビュー
つか、それならサガフロ2に近い気も。
558◆dempar0I:02/07/13 12:01 ID:g5VRBiy2
GCはアカンぽ。
559名無しさん必死だな:02/07/13 12:02 ID:CV.UQZfQ
>>556
ソフトが出ない。
これ致命的
560名無しさん必死だな:02/07/13 12:03 ID:xaFZNPFo
GCのソフトはボリューム無し
ガキ向け
コントローラー糞だから操作性悪い
2Dゲーが無い
数が少ない
糞ゲーばっか
561名無しさん必死だな:02/07/13 12:04 ID:F2VcOCLU
>>557
長方形の部屋1っていうマップの画面写真がある。
562名無しさん必死だな:02/07/13 12:04 ID:hfkl3/bU
>>559
正直まだ1年目。
PS2の1年目より同等、もしくはそれ以上。
563名無しさん必死だな:02/07/13 12:05 ID:O0qVeC3s
>>562
今が大事なんだよ
今ソフトが無くて誰がハードかうんだよ
564名無しさん必死だな:02/07/13 12:05 ID:CV.UQZfQ
>>562
PS2はPSも出来るし、DVDも見れるから一緒にすることはできんよ。
565名無しさん必死だな:02/07/13 12:05 ID:39BwMcRY
>>555
GCや箱はPS2の補完機として使うには全く問題ないが。
オンリーのユーザーではないから、それだけで満足かは判らん。

逆にPS2だけで満足できるのか?
美麗CG、DVDが見れる点以外は PSに見劣りするが
566◆dempar0I:02/07/13 12:05 ID:g5VRBiy2
DVD見れへんし、ソフト無いし
567名無しさん必死だな:02/07/13 12:06 ID:RmUgDCbY
ゲームしかできないのにPS2と同等とか言われても
しかも作りやすさを強調してたよね確か
568名無しさん必死だな:02/07/13 12:06 ID:hNLyH7fY
岐阜県人が入れ食いです
569名無しさん必死だな:02/07/13 12:07 ID:CV.UQZfQ
>>565
GCも持ってるけどほとんどPS2だよ。
ピクミンとスマデラぐらいか。買ったの。
基本的にRPGばかりだからPS2オンリーでも問題ないなあ。
570名無しさん必死だな:02/07/13 12:08 ID:F2VcOCLU
GCって結局スマブラが好調だっただけで、それ以降ダメだね。
571名無しさん必死だな:02/07/13 12:08 ID:xaFZNPFo
作りやすいっていうのははったりだったなGC。でてくるソフト焼き直しばっかだったし
ほとんど30フレームだし
572元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 12:09 ID:4dTwxcPI
おまえら・・・・ちっとはX箱の話しろよ・・・・・。
573名無しさん必死だな:02/07/13 12:09 ID:hdz2zwww
作り易いって「64より」作り易いって事だったんかね?
574名無しさん必死だな:02/07/13 12:09 ID:CV.UQZfQ
>>571
PS2の初期ソフト群よかましなんじゃない?
ほんとに糞ゲー乱発だったよ。
575名無しさん必死だな:02/07/13 12:09 ID:O0qVeC3s
>>572
板違い。本スレ行け
576名無しさん必死だな:02/07/13 12:10 ID:F2VcOCLU
箱はもう日本からは撤退したほうがいいかと
577名無しさん必死だな:02/07/13 12:11 ID:O0qVeC3s
箱はもう居ても居なくても市場の大勢には変化がない状況。
結局GCとPS2が残るんだよな。
578名無しさん必死だな:02/07/13 12:12 ID:/2DIEmOs
ソフトが出ないのは作りやすさ云々より、サードが全くやる気ないからだろ。
579名無しさん必死だな:02/07/13 12:12 ID:CV.UQZfQ
>>578
それはそれで致命的だけどね。
580元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 12:13 ID:4dTwxcPI
泣くぞ!
581名無しさん必死だな:02/07/13 12:14 ID:O0qVeC3s
名古屋もいい加減撤退しろよ
582名無しさん必死だな:02/07/13 12:14 ID:ZsGlgta6
>>555
正直、今の状態では満足できない。
だけどPS2よりGCの方がまだ俺が満足できるゲームがでそうな気がする。
PS2じゃいつまでたってもそんなゲームは出ない。
GCも可能性は低いが0%じゃない。
つーわけで俺はGCを支持する。

>>560
全然具体的じゃない。
583名無しさん必死だな:02/07/13 12:15 ID:4lYFeJuY
>>580
箱は、びすとろとか、DOA3とかDOAのビーチバレーとか
やりたいので買うって人が知人にいるよ。
そういう路線でいけば売れると思うよ、あはは・・・(乾笑
584貧弱男:02/07/13 12:15 ID:HXXqDKWo
WA3はシリーズで一番面白かったガナー
585名無しさん必死だな:02/07/13 12:15 ID:hfkl3/bU
というか正直GCとDCで充分。Xもあればまぁ尚充分。
三国無双がXで出て、ウイイレ・パワプロがGCで、セガスポーツ・格ゲーがDCで出てる以上
PS2はあんまりイラン。持ってるけどソフトはあんまり買ってないな。
で、マリオ、ゼルダ、バイオ、PSOも出来てスポゲー格ゲーはDCで出来る。
586元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:16 ID:z9Fwwzbs
返ってくる答えはこれだけか?
何つーか・・・ゲーム性とは全く関係の無いもんばっかだなこりゃ。
俺はGCのゲームのダメなところを言ってみろって言ってんだよ!

…まぁ、せっかく答えてくれたから返答はしてみるけど。

・GCのソフトはボリューム無し
→少なくとも20時間は遊べる物だらけだが?お前の言うボリュームはどの程度を言うんだ?

・ガキ向け
→どのゲームがどのようにガキ向けか言ってみろ。よく分からん。

・コントローラー糞だから操作性悪い
→操作性が悪いと感じたゲームは今のところ一つも無いが?

・2Dゲーが無い
→PS2の方がねーじゃねーか。

・数が少ない
→発売してからまだ10ヶ月だろ?PS2だって、そんなもんだった。

・糞ゲーばっか
→PS2の方がクソゲーが多い。比率にして言えば GC:PS2=0.5:9.5 ぐらいのもん。

・DVD見れん
→お前は松下のQを知らんのか?DVD見れるGCだぞ。PS2では見れないDVD−R、RWのソフトも再生できるんだぞ。


頼むから、GCのゲームの“ゲーム性”の悪いところを言ってくれ…。
587名無しさん必死だな:02/07/13 12:16 ID:Zb0JWoIY
GCのおもしろいソフトってなにがあるんだ?
全部糞じゃん
588名無しさん必死だな:02/07/13 12:16 ID:CV.UQZfQ
>>584
ゲーム自体は面白かったけどセリフまわしがキモすぎ。
一度投げかけた。
589名無しさん必死だな:02/07/13 12:18 ID:F2VcOCLU
GCのおもしろいソフトは
任天堂のアクションゲーしかない。
590名無しさん必死だな:02/07/13 12:18 ID:CV.UQZfQ
>>586
>>556
答えられないから論点ずらしか(藁
大したレスもできねえ糞コテは消えろや。
591名無しさん必死だな:02/07/13 12:18 ID:ZsGlgta6
>>587
だからどう糞なのかちゃんと書け。
592名無しさん必死だな:02/07/13 12:18 ID:bQxEjsv6
>>586
もっと高レベルのすごい答えがあるのかと思ったが…
593名無しさん必死だな:02/07/13 12:19 ID:WhxgOnD6
任天堂=ガキ向けというイメージだな
また花札作ってくれ
594名無しさん必死だな:02/07/13 12:19 ID:hfkl3/bU
>>587
むしろ幻想水滸伝3のような失望したゲームは出てない。
どうぶつの森は最高だった。焼き直しだけど。
あとピクミンも単なるRTSじゃ無くてよかった。
バイオも今までにない衝撃的な映像だった。
595名無しさん必死だな:02/07/13 12:20 ID:hNLyH7fY
>>590
>ソフト内容の欠陥がいっぱい書かれているのってPS2が圧倒的なんだよね。
逆にGCはどんなところがダメなのかがはっきり書かれてなくて良く分からん

論点ずれてるか?
596元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:20 ID:z9Fwwzbs
何に執着しているのかさっぱり分からんな。お前は。
お前こそ何を論点にするのかはっきりしてから物事言いやがれ。
ヤレヤレ。
597名無しさん必死だな:02/07/13 12:20 ID:K3YsBDKw
元名古屋はハコ男で
元岐阜はGC持ちか…
598名無しさん必死だな:02/07/13 12:20 ID:/2DIEmOs
GCのソフトは糞と言う奴にかぎって、具体的にどこが悪いとソフトの内容に
突っ込まないのはなぜ?
599名無しさん必死だな:02/07/13 12:21 ID:ZsGlgta6
要するにGCのゲームが糞だって言ってるのは
何にも分かってない厨房だって事だね。
600名無しさん必死だな:02/07/13 12:22 ID:CV.UQZfQ
>>595
その二つつなげなくても意味とれるとおもったが。

>>596
つうかまず>>586で答えたしょぼレスに対する反論が既に出てるからそっちにも答えてくれ。
601名無しさん必死だな:02/07/13 12:22 ID:O0qVeC3s
GCは糞じゃないよ、ただゲームがなさ過ぎるだけ。
602元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:23 ID:z9Fwwzbs
>>595

>>590はまともに物事捉えられないアフォなんだよ。
お前(>>590)ごときがゲームを語るな。
603◆dempar0I:02/07/13 12:23 ID:g5VRBiy2
Qって普通に売ってるのか?
604名無しさん必死だな:02/07/13 12:23 ID:.DUSAjIk
>565
PS2オンリー(DCは持ってる)だけど特に不満はないです。
たしかにクソゲーは多いっぽいけど(ネットや雑誌の評価を見る限り)
面白いソフトがないわけじゃないし、これからにも期待できる。
ジャギーがうちのテレビでは目立つとこが不満点ではある。
ここに来てるとPS2クソGC、X最高ーって流れなので
どっちか買おうかと考えてみたけど正直どっちもそんなに
今の時点では欲しいと思わなかったです。
GCはマリオがやってみたいから買ってもいいかなって思ってるけど
箱はどう考えても今は買いじゃないと思った。
605名無しさん必死だな:02/07/13 12:23 ID:39BwMcRY
>>591
やってない人には「どこがどう糞なのか」なんて
説明できませんでした。

PS2に於ける この夏最大のタイトル(幻水3)が
順当に脂肪した今 出川が望みを繋ぐのは、僕夏2とかまいたち2か…
いや、千と千尋…?
606名無しさん必死だな:02/07/13 12:24 ID:hdz2zwww
つーか、糞糞連発するような語彙の少ない奴はほっとっけ。
607名無しさん必死だな:02/07/13 12:24 ID:9tj8HXoY
どうぶつの森 おつかいRPGつまらん
ピクミン レミングスのほうがおもしろい。4ステージボリューム無さすぎ
バイオ 操作性糞。30フレーム糞
608名無しさん必死だな:02/07/13 12:24 ID:hNLyH7fY
>ここに来てるとPS2クソGC、X最高ーって流れなので

何処が?
609名無しさん必死だな:02/07/13 12:25 ID:CV.UQZfQ
>>608
何処に逝ってるの?
610名無しさん必死だな:02/07/13 12:26 ID:ZsGlgta6
>>605
俺はやってるから説明してくれ。
611名無しさん必死だな:02/07/13 12:27 ID:9tj8HXoY
バイオは焼き直しだし
おにむしゃのほうがおもしろい
612名無しさん必死だな:02/07/13 12:27 ID:hfkl3/bU
>>607
激しく逝ってよし。
お前レミングスやった事ないだろ?
やれば判ると思うけど全然違うぞ。
どうぶつの森はそりゃ友達の居ない君みたいな奴が一人でやっても面白くないだろうな。
バイオの操作性は糞とは思わなかったが、具体的にどの辺が?
613名無しさん必死だな:02/07/13 12:27 ID:39BwMcRY
>>610
はぁ?
糞糞言って敗走してる出川に対する嫌味なんだが。
614名無しさん必死だな:02/07/13 12:28 ID:CV.UQZfQ
>>605
幻想が最大のタイトルなのか?
前作20万程度だし買いかぶりすぎじゃ?
かま2は楽しみだ。どっちに転んでも。
615名無しさん必死だな:02/07/13 12:28 ID:RmUgDCbY
俺的には糞ゲーうんぬん言うよりも、まずやりたいゲームがGCにはない。
616名無しさん必死だな:02/07/13 12:29 ID:CV.UQZfQ
>>613
プ
617名無しさん必死だな:02/07/13 12:29 ID:hNLyH7fY
>>614
幻想2はハーフ行ったんじゃなかったかな?
618名無しさん必死だな:02/07/13 12:29 ID:K3YsBDKw
結局いつもの通り
GC持ちvsアンチ
の構図になるんだな
PS2批判スレなのに…
619名無しさん必死だな:02/07/13 12:29 ID:O0qVeC3s
幻想がGCや箱で出たら間違えなく信者にはキラータイトルだねw
620名無しさん必死だな:02/07/13 12:30 ID:F2VcOCLU
PS2オンリーユーザーはPS2に満足してる。
GC、XboxユーザーはPS2に満足しないから、セカンドハードに手をだした。

マルチユーザーが多いこの板では、「PS2に不満がある」という
意見が多くなるのも当然。
621名無しさん必死だな:02/07/13 12:30 ID:kFIZ2XT2
>>1
名作、って誰が決めたの?
駄作の基準は?
全部、おまえの主観じゃん。好きな作品、と言いかえるべきだね。
それに、唯一、客観的な判断基準があるとすれば、売上本数しかないだろ。
ゲームソフトはアートではなく娯楽商品なのだから。
PS2はダメダメ機、ということを主張したいのだろうが、娯楽商品として
ソフトを提供する基盤としては最優秀だ。
他のゲーム機とは桁違いに普及しているのだから。おわかり?
>>582
非論理的。
>>580
ゲーハー版のどこにでもいるね。名古屋人って。
622名無しさん必死だな:02/07/13 12:30 ID:RmUgDCbY
GCもマリオだけでしょ?夏
PSO延期だし
信者はそれだけで十分なんだろうけどさ
623( ´∀`)<ハイハイ:02/07/13 12:30 ID:myQv7ghc
>>612
いいかげんな事言うな!!
動物の森は一人でやっても面白いわ!!
何で面白いかは、まだ分からんが。
624名無しさん必死だな:02/07/13 12:30 ID:ZsGlgta6
レミングスとピクミンじゃピクミンだろ。
バイオは操作性はそれほど糞じゃない。
30フレームって出川好きだな。
625名無しさん必死だな:02/07/13 12:30 ID:WhxgOnD6
どうぶつの森やってる奴は友達同士でなにか交換とかするのか?
626名無しさん必死だな:02/07/13 12:31 ID:naINvHtY
GCにはやりたいゲームが無い。
だから売れてない。
妊娠もはやく一般人に戻りましょうねもう手遅れかもしれんが(w
627名無しさん必死だな:02/07/13 12:31 ID:39BwMcRY
>>614
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/osusume.htm
PS2ではこの夏最大のタイトル。前作初動14.9万。(累計37.4万)

此処から引用。
確かにかまいたち2は楽しみだが、TVドラマが売上に影をおとしそうだな。
628名無しさん必死だな:02/07/13 12:31 ID:CV.UQZfQ
>>617
そうなのか?
そういや幻想3のポスターにシリーズ累計180万とか書いてあったしなあ。
でも1、2と外伝二つに携帯ゲー一つ(?)で180万?
629元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 12:32 ID:zfZryUDA
元名古屋人は、GCソフト12本、X箱ソフト17本、
PS2ソフト14本、DCは数えたくない・・・・・・

そんなゲーオタだから、それぞれのハードの暗黒面もある程度知ってるつもり。
630名無しさん必死だな:02/07/13 12:33 ID:ZsGlgta6
>>626
俺はPS2もやりたいのがないよ。
出川の煽りは主張がない。
631名無しさん必死だな:02/07/13 12:33 ID:K3YsBDKw
暗黒面…
SWに影響受けすぎ(w
632名無しさん必死だな:02/07/13 12:34 ID:CV.UQZfQ
>>629
GC12本とX17本は凄いな。
633名無しさん必死だな:02/07/13 12:34 ID:kFIZ2XT2
>>629
暗黒面? なにそれ、ぷっ。
634名無しさん必死だな:02/07/13 12:35 ID:.DUSAjIk
とりあえず俺のPS2購入予定は、かまいたち2とボク夏の2本だな。
金があればGCをマリオと同時に買ってみたいです。
パワプロも余裕があれば欲しいかも。
635名無しさん必死だな:02/07/13 12:35 ID:39BwMcRY
PS2ソフト14本も凄いな

PS2で手元に置いておきたいゲームって
そんなにあったかな?
636元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 12:35 ID:zfZryUDA
SWは・・・・・イイ!

まだ新作みてないけど(w
637名無しさん必死だな:02/07/13 12:36 ID:K3YsBDKw
先行見たが…
ヨーダがカチョイイぞ、マジに
638名無しさん必死だな:02/07/13 12:37 ID:/2DIEmOs
やりたいゲームが無いならやらなければいい。ただやっている人間に対して
けちをつけていい理由にはならんな。
639名無しさん必死だな:02/07/13 12:37 ID:hNLyH7fY
お互いにナ
640名無しさん必死だな:02/07/13 12:38 ID:l04Q.4K2
SWEP2か・・・今日はめっちゃ混むだろうな。
641名無しさん必死だな:02/07/13 12:38 ID:sjG8Rm9I
フォースを笑うものはフォースに泣く
642名無しさん必死だな:02/07/13 12:38 ID:O0qVeC3s
やってる人間もやってない人に対してケチをつける理由はない。
643元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 12:38 ID:zfZryUDA
今目の前に未開封のぼく夏2があるよ!

このソフトの印象次第で俺的PS2完全終了宣言するかしないかが決まる。

だからなかなか封切れない(w
644名無しさん必死だな:02/07/13 12:38 ID:kFIZ2XT2
>>636
おまえの知る、ゲーム機それぞれの暗黒面、ってやつを
レクチャーしてくれ。そしたら尊敬してやる。
それとも口がすべったか?
645クソノア ◆dempar0I:02/07/13 12:38 ID:g5VRBiy2
>>1
お前RPGばっかやってるから馬鹿なんだよ!!
646名無しさん必死だな:02/07/13 12:39 ID:CV.UQZfQ
>>643
かま2も買っとけ
647名無しさん必死だな:02/07/13 12:40 ID:39BwMcRY
>>643
普通に良ゲーだろ 多分……

個人的に 定価で買う気はしないが
648名無しさん必死だな:02/07/13 12:41 ID:RmUgDCbY
楽しめれば良いんじゃないの?そのための選択肢がPS2は多い
ほとんどの人達は満足してるよ
選民思想でも持ってるのかな
自分たちは本当のゲームを知ってるんだ、なんてね
649名無しさん必死だな:02/07/13 12:41 ID:sjG8Rm9I
>>643
いなか暮らしがあるじゃないか
650名無しさん必死だな:02/07/13 12:43 ID:hNLyH7fY
ゲーム機に満足するってどういう状態だよ
651名無しさん必死だな:02/07/13 12:43 ID:CV.UQZfQ
>>648
同意
任天堂のゲームは好きだが、妊娠は嫌い。
652元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:43 ID:z9Fwwzbs
元岐阜県人はGC 6本、PS ??(50タイトルはやった。) PS2 21本、 GBA 8本。
プレステ2のソフトを多くやってきたが、そのうちの当たりは5本ぐらいだった。
GCは6本とも全部当たりで、一本少なくとも20時間は楽しめた。

俺も幼稚園の頃からのゲーマーだったから、ゲームの良し悪しにはとことんこだわるタチ。
653名無しさん必死だな:02/07/13 12:43 ID:kFIZ2XT2
>>636
>>643
やっぱり名古屋人は、ハッタリ人種?
思いつきの発言かあ。暗黒面だって、プッ。
>>648
正論だな。
654名無しさん必死だな:02/07/13 12:43 ID:/2DIEmOs
つまり、オンリーユーザーは他ハードのソフトを糞と言うなっつう事だ。
マルチはその範疇にないがな。
655名無しさん必死だな:02/07/13 12:44 ID:n4xwl6jY
>>652
GC6本のタイトルは?
656名無しさん必死だな:02/07/13 12:44 ID:K3YsBDKw
>>652
はぁ…
657名無しさん必死だな:02/07/13 12:45 ID:CV.UQZfQ
>俺も幼稚園の頃からのゲーマーだったから、ゲームの良し悪しにはとことんこだわるタチ。

蛇足ってこういうことをいうんだよ(藁
658◆dempar0I:02/07/13 12:45 ID:g5VRBiy2
地方出身者必死だな(・∀・)クスクス
659名無しさん必死だな:02/07/13 12:46 ID:K3YsBDKw
厨房全開!!って感じのレスだったからな(w
660名無しさん必死だな:02/07/13 12:46 ID:l04Q.4K2
PS2は帝国軍といったところかな。
661名無しさん必死だな:02/07/13 12:47 ID:sjG8Rm9I
ダイナミック!ダイクマ〜♪
662名無しさん必死だな:02/07/13 12:47 ID:K3YsBDKw
>>660
もはやダース・ベイダーはいないでしょ?PS2は…
663名無しさん必死だな:02/07/13 12:48 ID:kFIZ2XT2
>>657
蛇足・・・? 辞書ひいてみなよ。
全然意味わかってないよ。おまえ。
664名無しさん必死だな:02/07/13 12:49 ID:BczxuDAg
ダース久多良木卿の暗黒フォースは無敵ですよ
665名無しさん必死だな:02/07/13 12:49 ID:CV.UQZfQ
>>663
ほいほい元からしょぼかったからって言いたいのね。
2chでんなこと気にすんなよ(藁
666名無しさん必死だな:02/07/13 12:49 ID:l04Q.4K2
スネークマンショー。
667◆dempar0I:02/07/13 12:50 ID:g5VRBiy2
蛇足じゃん
668名無しさん必死だな:02/07/13 12:51 ID:sjG8Rm9I
PS2になってますますソフト開発にコストがかさむようになって
ひとやまなんぼのメーカーがゲームを出せなくなりました
669名無しさん必死だな:02/07/13 12:51 ID:l04Q.4K2
スーファミの開発してた久多良木がダークサイドに!!
670名無しさん必死だな:02/07/13 12:54 ID:kFIZ2XT2
>>669
あほか。ソニコンがなんでスーファミ開発なんだ?
671◆dempar0I:02/07/13 12:55 ID:g5VRBiy2
(・∀・)クスクス
672名無しさん必死だな:02/07/13 12:55 ID:hdz2zwww
SFCの音源チップを開発したのは有名な話。
673元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:55 ID:z9Fwwzbs
>>655
1・ルイージマンション
→全てのオバケを一回で吸い込めるまで極めた。ゲームキューブのコントローラーの操作に慣れるのにもってこいの作品だった。

2・スマブラDX
→格闘ゲーム嫌いな俺にでもはじく&ボタンの組み合わせでさまざまなアクションができるのに操作性のよさを感じた。

3・ピクミン
→4ステージは確かに短かったが、幻の10日クリアを目指すために何度も遊べた。

4・動物番長
→ゲームとしては異色だったが,150種類の進化をコンプリートするのに燃えた。

5.動物の森+
→マターリプレイできる一番のゲーム。カードリーダーで毎回新しい発見ができる。

6.バイオハザード
→ただグラフィックが綺麗になっただけのリメイクでは無かった。
新しいストーリーに加えて、クリムゾンヘッド、爆弾ゾンビ、インビジブルなど
戦略性に富んだプレイができるバイオだった。
674元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 12:57 ID:z9Fwwzbs
>>657
すまんな。最後の一文、ありゃ余分だった。忘れてくれ。
675名無しさん必死だな:02/07/13 12:57 ID:K3YsBDKw
>>673
君が真性のGCファンという事は良くわかったよ。
676名無しさん必死だな:02/07/13 12:58 ID:/2DIEmOs
選民思想?おいおい自分たちを「一般人」であると定義し、あたかも他ハード
ユーザーを異端であるかのごとく扱い、脂肪スレを立てまくって攻撃し、反撃
されたら○○信者は狂信的だとかぬかし始め、あまつさえ出川なんていない
と言い出す始末。

そんな全体主義的な奴が選民思想とか言い始めるとはな・・・
677名無しさん必死だな:02/07/13 12:59 ID:hNLyH7fY
>>675

>>674はPS2も21本持ってるんだろ?
678名無しさん必死だな:02/07/13 13:00 ID:39BwMcRY
ゲームが趣味な時点で立派な「ゲーヲタ」だろうに。
679元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:01 ID:dHLW8gYg
ハードの暗黒面バトル!

DC アーケードの猛者共は、DC本体のキャパを越えないと認めてくれないハード
PS2 ハードオタの自己満足設計にソフトサイドが振り回され気苦労が絶えないハード
GC タイアップを除き、良いゲームを作らないと殺される闇ルールが辛すぎるハード
X箱 敵は金に物言わせて凶悪に強まったPCユーザーからの大人気ない見下し視線w

これらの外からは見えない裏側の戦いが今日も人知れず暗闇で繰り広げられているのです。
約1機種闇にとらわれてダークサイドに落ちてしまった(w
680名無しさん必死だな:02/07/13 13:01 ID:K3YsBDKw
>>677
PS2の持ってるソフトが多数でも
GCのソフトをここまでやり込めるのは
「本当にGCゲが好き&ファン」って事でしょ?
よっぽど好きでないと、中々コンプリなんてしないって
681名無しさん必死だな:02/07/13 13:03 ID:hNLyH7fY
>>680
ゲーム自体が元岐阜県人には面白かったとは考えられないのかい?
682名無しさん必死だな:02/07/13 13:04 ID:kFIZ2XT2
>>679
ご苦労さん。
でも暗黒面ねえ・・・。
まあ口が滑ったということにしておくか。
683名無しさん必死だな:02/07/13 13:05 ID:K3YsBDKw
いやだから
おもしろいと感じる=好き
だから、そんでいいと思うんだが
684◆dempar0I:02/07/13 13:05 ID:g5VRBiy2
元名古屋人に失望した人の数→
685元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:05 ID:dHLW8gYg
いーじゃん!
SW封切り日ぐらい(w
686名無しさん必死だな:02/07/13 13:06 ID:hNLyH7fY
>>683
面白かった=そのソフトが好き
ハード好きってのはおかしい
687名無しさん必死だな:02/07/13 13:06 ID:cNDqj/1I
GCの良作というのは、ファンにとっての良作なんだよね。
688名無しさん必死だな:02/07/13 13:06 ID:39BwMcRY
アンチ任天堂に戻った◆dempar0Iに失望した人ですが、何か?
689元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 13:09 ID:z9Fwwzbs
>>681
ゲームは好きだよ。だけど、俺も暇じゃないからゲームは選ぶ。
例えば、
『仕事はさっぱりできないが、たまにいい仕事をする社員』と
『たまに失敗をするが、仕事はしっかりとこなす社員』
の二人を選ぶんだったら、間違いなく後者だろ?
つまりは、そゆこと。
690凶も欲しい:02/07/13 13:10 ID:xStpwjjU
>>648
PS2のソフト量は多い
が 選択肢はそんなに多くは無いダロ?
691名無しさん必死たな:02/07/13 13:11 ID:xeyDEp16
スレの内容が微妙に変っております。
692名無しさん必死だな:02/07/13 13:13 ID:K3YsBDKw
>>691
前半の流れと全然違いすぎるね…(w
やっぱ
夜中ー早朝にかけての方がまとまりあるスレ進行になるのね
693名無しさん必死だな:02/07/13 13:15 ID:kFIZ2XT2
>>689
そゆことって、どゆこと?
比喩がへん。
ミリオンセラーしか買わない、っていうなら正しい比喩。
結局やってみなくちゃ、ゲームはわからないだろ。
常日頃接して評価する社員らとは違う。
694元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:16 ID:dHLW8gYg
では、スレを元に戻しませう。

PS2はソニーが放置してるので、サードかセカンドがメインでいやいや盛り上げてる
GCやX箱は、任天やMS自身がメインとなって盛り上げようと努力してる。

その違いによりWSクリスタルの液晶は美しくなったのです。
695名無しさん必死だな:02/07/13 13:20 ID:kFIZ2XT2
>>694
どこまでも妄想が激しい奴だな。
696名無しさん必死だな:02/07/13 13:20 ID:fqbZ.3rk
元名古屋人はSCにこだわるねぇ。
ソフト次第で欲しくなりそうなハードではあるけど、
今のところは期待できないよなぁ。
697元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 13:24 ID:z9Fwwzbs
おお、そうだそうだ。PS2でクソになった名作を考えんとな。
俺がやったPS2のソフトで、正直クソと思った続編物をあげておこう。

・ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜
→ポポロシリーズが大好きだった俺にとっての屈辱的作品。ポポロの良さが3Dで全て台無しになった。
主人公のピノンに魅力を感じられない。ヘタレのピエトロの冒険ほうがよっぽど良かった。
ボリュームも全く無い。12時間でクリアできたときには愕然とした。

・ワイルドアームズ3
→2の頃からうすうす感じていたが、こうも主人公たちに意識を同化できないRPGは無かった。
誰かが『同人女向けのゲーム』って言っていたが、なるほどその通りだと思った。
ヴァージニアの旅の目的が良くわかんねぇよ…こんな目的で結果的に世界を救うって設定、間違ってるよ…。

・サイレントヒル2
→ストーリーは良かった。ただ、“サイレントヒルの怖さ”が無くなってしまった。
モンスターがグロくなっただけで、演出が怖くない。金網はどうした、金網は〜〜!!

(まだあるが、アク禁にされそうなのでとりあえずここまで。)
698元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:24 ID:dHLW8gYg
ソフトないよねぇ・・・・
FF4は懐かしくてもちいどやってみたいとは思うが・・・・
今更感もひしひしと・・・。

リヴィエラはアクションのないコマンド選択型
FCゼルダのダンジョンオンリーゲームだよ。
699名無しさん必死だな:02/07/13 13:24 ID:kFIZ2XT2
>>694
稚拙というか、キモいというか。
もっと現実を見据えて生きようね。
700元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:26 ID:dHLW8gYg
なんですと!
オレにもっと箱マンセーになれと!
701名無しさん必死だな:02/07/13 13:27 ID:0XkkOBP.
MGSは?
702名無しさん必死だな:02/07/13 13:27 ID:kFIZ2XT2
やはり地方出身には、東京砂漠はつらいのか?(古っ!)
703名無しさん必死だな:02/07/13 13:27 ID:fqbZ.3rk
ドラクエが来たらどうなるのか、楽しみすぎ!
704名無しさん必死だな:02/07/13 13:29 ID:zB3KbBPU
( ´_ゝ`)フーン
705名無しさん必死だな:02/07/13 13:29 ID:39BwMcRY
>>701
ストーリーが 果 て し な く 駄目だろ
706元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 13:29 ID:z9Fwwzbs
>>693
スマンな。確かにあんたの言ったとおりだ。
じゃあ、訂正して言うことにする。

確率的にはGCの方がハマれるゲームに出会う可能性が高い。

こうなるかな?
707元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 13:39 ID:z9Fwwzbs
リクが来たので。

・メタルギアソリッド2
→今までスネークが主人公だったMGシリーズに、プレイしてみて初めて
雷電が主人公だったと分かった時にはショックだった。
(俺は発売楽しみにしているゲームの特集をわざと読まないようにしているから。)
アクションは増えて面白かったが、そのアクションのおかげで一発死
トラップに引っかかりやすくなったと感じた。
ストーリーはいまいち理解に苦しむ。ソリダス戦前の大佐とローズの会話で混乱した。
練りすぎで失敗してしまったゲームのように感じる。
708名無しさん必死だな:02/07/13 13:44 ID:EDmWUUyY
岐阜県ってどこにあるんだっけ
709名無しさん必死だな:02/07/13 13:45 ID:l3plZf5M
幻水3は結構おもしろい。
トーマス編がいい感じ。
710名無しさん必死だな:02/07/13 13:46 ID:/2DIEmOs
・MSG2
→まず1から比べて駄目な所はマップの単調さ。前作は1基地内とはいえ雪原
や溶鉱炉、銃の扱え無い核弾頭庫など多彩だったが、今作は船とプラントしか
ない、しかもどこも似たような場所で新鮮味に欠ける。

さらにボス戦が少ないため、徹頭徹尾お使いばかりしてた様な印象しかのこら
ない。おまけに麻酔銃という便利なアイテムのおかげでメインのかくれんぼが
緊張感がなくなった。と前作の良いところが駄目になり、電波なストーリーが
強化されるという駄目なところがさらに駄目になる始末。

更におまけのVR訓練がないのでもの足りない。サブスタンスで復活すると言
うが、コナミみずから不完全版でしたと言ってるようなもの。
これでサブスタンスが¥6800だったらぶち切れるでほんま。
711名無しさん必死だな:02/07/13 13:47 ID:O0qVeC3s
>>708
網走の北の方です。
712名無しさん必死だな:02/07/13 13:53 ID:Pc8d6YYM
>>708 >>709
もちろんそれはネタだよな?(w
『岐阜=高山』ってイメージがあるからなぁ。
悪いとことじゃないんだがね。
713名無しさん必死だな:02/07/13 13:54 ID:RNgk/1OA
岐阜県人にかまってどうする。
おまいらの心に残ったPS2の続編物クソゲーを語れや。
714元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 13:58 ID:sNUpioKQ
とりあえず、傑作のシルフィードとガングリフォンを
公開虐殺したPS2の罪は重いな
715名無しさん必死だな:02/07/13 14:02 ID:RNgk/1OA
漏れとしては、ローカルでマイナーな地元を恥ずかしげも無く
コテハンとして挙げる岐阜県人に敬意を払いたい。

むしろ、岐阜賢人に負けてる出川は死ね。
716名無しさん必死だな:02/07/13 14:02 ID:O0qVeC3s
HALOキターーーーー!!!
PC版Mac版『Halo』発表
>http://cgi.gaming-age.com/cgi-bin/news/news.pl?y=2002&m=7&nid=12-42.db
717名無しさん必死だな:02/07/13 14:06 ID:zB3KbBPU
XBOXもうだめぽ
718元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:08 ID:sNUpioKQ
XBOXも、うだめぽ

ってどーゆー意味でしか?
日本語かいてくだたい。
719名無しさん必死だな:02/07/13 14:09 ID:O0qVeC3s
>>718
もう箱持ってる価値ないね。
だってどんどん他ハードに移植されるモン。
720名無しさん必死だな:02/07/13 14:11 ID:/GDQqQBA
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
721元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:12 ID:sNUpioKQ
どんどんってなにぐぁ?

どーせグレードダウン移植になるだけだからべつにいーもん♪

ふふふ
722名無しさん必死だな:02/07/13 14:13 ID:O0qVeC3s
>>721
PCならグレードダウンは無いよ。
むしろより快適な環境で遊べるって事。
悔しいんなら悔しいって逝ったら!?
723名無しさん必死だな:02/07/13 14:14 ID:0zkBxNMA
またPCと較べる線で貶すんでしゅか?
724名無しさん必死だな:02/07/13 14:15 ID:3PyBl9.g
壊れてるなぁw
725名無しさん必死だな:02/07/13 14:15 ID:O0qVeC3s
>>723
だってHALOがPCで出るんだよ!!
726すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 14:15 ID:4NLcsB/s
>>716
へー
来年夏に発売でWIN&MAC相互バトル可能にさせたい…か
XのLIVEも仲間にはいれりゃ嬉しいが、無理な話だな。
727元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:16 ID:sNUpioKQ
くやちいのでコピペ!

ハードの暗黒面バトル!

DC アーケードの猛者共は、DC本体のキャパを越えないと認めてくれないハード
PS2 ハードオタの自己満足設計にソフトサイドが振り回され気苦労が絶えないハード
GC タイアップを除き、良いゲームを作らないと殺される闇ルールが辛すぎるハード
X箱 敵は金に物言わせて凶悪に強まったPCユーザーからの大人気ない見下し視線w

これらの外からは見えない裏側の戦いが今日も人知れず暗闇で繰り広げられているのです。
約1機種闇にとらわれてダークサイドに落ちてしまった(w
728元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:18 ID:sNUpioKQ
どーせオレのハードで動かせば
グレードダウン間違いな・し・さ♪

いっててむなしい元名古屋人
729名無しさん必死だな:02/07/13 14:20 ID:0MntT/tA
>>728
なんかいつもと比べて発言に覇気がないですねw
730名無しさん必死だな:02/07/13 14:21 ID:uBmxziXo
今度は名古屋人が暴走かよw

おい、三重県人とめてやってくれ。
731名無しさん必死だな:02/07/13 14:21 ID:O0qVeC3s
しかしあまりにも破壊力の大きいソースですな。
PC版Mac版『Halo』発表
>http://cgi.gaming-age.com/cgi-bin/news/news.pl?y=2002&m=7&nid=12-42.db
732元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:26 ID:sNUpioKQ
その頃にはX箱でヘイロー2がでまふ。

・・・たぶん。
733名無しさん必死だな:02/07/13 14:29 ID:0zkBxNMA
XBはXBだしPCはPCだしなぁ
734名無しさん必死だな:02/07/13 14:31 ID:Txl/8JTs
なにがONLYONだ
カス
PMG4くらいじゃないと動きそうにないけど
735すらいぷな ◆Jl5lTHHY:02/07/13 14:33 ID:4NLcsB/s
なんかハコ持ってないけど
HALOやってみたい
みたいな人多いみたいやな。
チョトうれすぃ
736名無しさん必死だな:02/07/13 14:34 ID:0zkBxNMA
>>734
タイトル変えたりしてごまかして出すとか・・・
安PCじゃ動かんでしょうね。

X→PCだと今のところあんまり変わらんのでどっちでもいいが
PS2→PCならとっても期待できると思うの。
737名無しさん必死だな:02/07/13 14:37 ID:O0qVeC3s
>>736
GTA3はPS2のテクスチャがショボイから、
PCで解像度上がっても大して綺麗ではなかったよ。
738元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 14:42 ID:sNUpioKQ
GTA3のオリジナルってPS2なの?

GTA2ならDCでもでてたよね。
739名無しさん必死だな:02/07/13 14:51 ID:0MntT/tA
>>738
>GTA3のオリジナルってPS2なの?
そうだけど何か?
当然、次回作VICECITYもPS2版が先行発売。

PC版は売上げ的にみても所詮おまけみたいな物ですなw
740名無しさん必死だな:02/07/13 15:06 ID:l04Q.4K2
リッジももう駄目ぽだよな?
741名無しさん必死だな:02/07/13 15:12 ID:/2DIEmOs
リッジってリッジレーサー?それだったらナムコ自体がもう・・・
742名無しさん必死だな:02/07/13 15:19 ID:8Fqg4ONg
PS2の発表会で登場したねーちゃんが、
Vで出てなかった時点でダメ
743名無しさん必死だな:02/07/13 15:19 ID:0MntT/tA
とりあえず一つだけ確実なことは、MS自身が「ONLYON」を破ってしまった以上
他のサードへそれを守らせることも不可能になるであろうということですな。
744元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 15:23 ID:zhAfn6nk
今日のお昼は、ほかほかごはんに壷キムチだけのシンプルメニューでした。

う、うみゃい!!!
745名無しさん必死だな:02/07/13 15:25 ID:y.widBEs
そもそもその前からラリスポとかあったじゃん
PC異色ネタは
746元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 15:30 ID:zhAfn6nk
ところでサルげっちゅ2のCMは
かたくなにゲーム画面ださないね。

なにか理由でもあるのかな?
747名無しさん必死だな:02/07/13 15:31 ID:/2DIEmOs
ナムコは稼ぎ頭の鉄拳4があの評判だし、ソウルキャリバー2はブランクの割
には・・・の出来だし、リッジは言うに及ばず、テイルズはトライエース組に
逃げられた以降没落の一途。
ドリラーもマンネリ気味、最近パッとしてるのはAC4ぐらいか?
終ってる・・・
748名無しさん必死だな:02/07/13 15:32 ID:Q5ygXceQ
ブランド力を維持するのは相当難しいです。
任天堂の各タイトルのブランド維持力ははっきり言って凄すぎだそうです(昔の産経より)。
749名無しさん必死だな:02/07/13 15:36 ID:y.widBEs
任天堂はハード込みで利益出せば良いわけだから、
ハードが赤字でない限り、
他社に比べてソフト開発もかなり余裕持って出来るよね。
750名無しさん必死だな:02/07/13 15:39 ID:/2DIEmOs
そらブランド力を維持すんのは大変だろうが、ナムコはことごとく失敗しすぎ。
新規ブランドを立て続ければそれでもいいが、最近成功したのはドリラーぐらい、
それすらも乱発で早々に潰してんだから、救われねえなぁ。
751名無しさん必死だな:02/07/13 15:46 ID:uGOKeGl.
ソニーはベータvsVHS以来、ハード戦争に敗北と2文字はないです。
752名無しさん必死だな:02/07/13 15:47 ID:Q5ygXceQ
>>750
人気が出たからといって乱発はいけませんね。
最近は『不思議のダンジョン』シリーズもちょっと危なくなってきた気がします・・・。
今まで全部買ってきたけど、さすがに飽きてきました・・・。
753名無しさん必死だな:02/07/13 15:50 ID:amdIktRg
続編ばかり・・。
もっとオリジナルを出してほしいよ。
754名無しさん必死だな:02/07/13 15:55 ID:L0NypSuo
続編だろうと、乱発だろうと
遊んで楽しい、丁寧な作りのゲームが多いから
まだ当分はナムコマンセー
755名無しさん必死だな:02/07/13 15:57 ID:/2DIEmOs
ブランドの新規立ち上げという意味では、光栄はうまくやってんな。
三国志、信長の本流はもう駄目だけど太閤立志伝、真三国無双は上手く行ってる。
カプコンも2Dベルトアクションや2D格闘を切り捨てて、3Dアクション路線
に活路をみいだしてる。コナミはちと怪しいが物量で押してる。

取り残されてる大手はナムコだけか・・・
756名無しさん必死だな:02/07/13 15:58 ID:y.widBEs
続編じゃないと開発費に投資出来ないんじゃないかな。
どれだけ売れるかも分からないものって金かけるにしても
判断付かないし。
かといって、今時アイデア勝負のチープゲーム(ショボって意味じゃなくて)
が売れる時代じゃないし。
757名無しさん必死だな:02/07/13 16:02 ID:Q5ygXceQ
>>755
うん。コーエーは良いね。
「PS2で成功したメーカー」といったら、まずコーエーが頭にくるもん。
758名無しさん必死だな:02/07/13 16:24 ID:Uj6TkOLk
オリジナルも出てるけどお前らが買わないだけだろ。
759名無しさん必死だな:02/07/13 16:30 ID:yFPUe6kY
>>758
そりゃぁ、どれが面白いか分からないしな。
面白い上に金がかかっているゴージャスな大手の続編買うのは当然。
聞いた事のない糞駄目な日本映画見るくらいなら
ハリウッド映画の大作見るのと一緒。
760名無しさん必死だな:02/07/13 16:30 ID:wu77.Il6
次はDQ8の番か
761マリベル:02/07/13 16:45 ID:UKvLdmLo
>>757
封神2は大失敗だけれど何か?
PS2で出して、GCの「バトル封神」と大差ないのって…(クスクス)
762常務◇zyoumu!?:02/07/13 16:47 ID:HJR6Xg8c
逆転裁判2は売れると重い枡。
763名無しさん必死だな:02/07/13 16:53 ID:iOa/ozlQ
DQは7で既に糞になったから
関係ないな
764名無しさん必死だな:02/07/13 16:59 ID:0vs4xx.Q
>>762
GBAの購買層考えな…前作も好評だったのにてんで売れなかっただろw
765名無しさん必死だな:02/07/13 17:02 ID:h6HywyXk
ドラクエって何でいつもグラフィックしょぼいの?
あれって意図的にやってるの?
766常務◇zyoumu!?:02/07/13 17:06 ID:HJR6Xg8c
>>764
前作が好評だったから売れると思うんですけど。
面白いという認識はされてるんだから。
767名無しさん必死だな:02/07/13 17:13 ID:q/vb9ZNs
>>1
で出てるタイトルって全てクソじゃん(藁
768名無しさん必死だな:02/07/13 17:15 ID:aDZ5o3Fc
突っ込み遅いよ。
769名無しさん必死だな:02/07/13 17:15 ID:FOxmvenE
スーファミではそうは思わなかったわ>765
770名無しさん必死だな:02/07/13 17:25 ID:thScQB0M
グラフィックしょぼい方が面白かったよ>FF
771名無しさん必死だな:02/07/13 17:27 ID:n4xwl6jY
>>770
発売当時はそれが最高品質だったんだけどね
772元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 17:56 ID:gWlinbUM
そもそも続編が力を失わずに期待を裏切らない作品として出たのはFCとSFC時代なんだよな。
(ドラクエ1〜6、FF1〜6然り)
PSも一部は続編物は成功したけど、ほとんどが原点のいい味を出さずに終わっていったんだよね。

昔は8ビットでしかゲームを作れなかったから、その8ビットの限界を目指してのゲームがいっぱい
あったからこそ作り手の意識がこもっていたのに、今は128ビットもあるもんだから
容量をもてあましちゃうあまりにいい加減なゲームしか作れないんだよな。

ゲーム機は進化すれど、ゲーム性は進化せず…。嘆かわしい。
773名無しさん必死だな:02/07/13 18:00 ID:0V4q1Q0E
>>772
同意。

FC時代は良かった。
あとスーファミは16ね。
774空白 ◆BLANKeK2:02/07/13 18:02 ID:sIo88Uws
FF4はかなりインパクトあったのです。
特に飛空挺。
775名無しさん必死だな:02/07/13 18:21 ID:uIIiH1.o
3Dを上手く扱えるメーカー、クリエイターが少なすぎ。
3Dを安定して上手く扱えてるのは任天堂くらい。
776名無しさん必死だな:02/07/13 18:43 ID:z5NAxD8o
>>749 だからSCEにはかなり期待していたのだが・・・。
777名無しさん必死だな:02/07/13 18:44 ID:z5NAxD8o
>>775 任天堂は64の時に既に苦労しているから。他もじきに追い付くでしょう。多分。
778kb ◆KIRBY3bU:02/07/13 18:54 ID:kQkxVqGY
>>777
そういう面では任天堂は結構有利だよね。
>>761
バトル封神が面白かったんで封神演義2も興味あるんですけど、
結局どのくらい売れたんでしょう。どちらもマイナーすぎて売上なんかわからなくて・・・。
779元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 19:55 ID:c6CsYhE6
コソーリと名古屋登場!!

ぼくなつ2ってどうやったら銃構えますか?
Rトリガーでもダメでした。

にしても、使いにくいコントローラにくわえて、
このXボタンで前進というのはイライラするなぁ。
なんで↑で進めないのか・・・・使ってなさそうなのに・・。
たぶんXボタンだとアナログ入力できるからだろうけど、
それなら↑で前進、Xで走る強さとかのほーが自然な気がする。

ちなみに←→で回転、↓で真後ろ振り向く操作。

みんなはこの操作慣れてるの?

元名古屋人はなんかロボットみたいに
足を動かすことなくその場でくるくる回るボクちゃんに
恐怖を感じますた!

廃屋にHな本ハケーン!
780名無しさん必死だな:02/07/13 19:57 ID:DNsoST8I
>>779
元名古屋人、必死だな(藁
781名無しさん必死だな:02/07/13 20:02 ID:L0NypSuo
名古屋の書き込みを見ると嫌な気分になる
782元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 20:08 ID:dFOg9emc
なんでぢゃあーー!!うわーん!

ぼくちゃんはシッコしたあと2回振る事が解りますた!


ところでなんでPS2は決定ボタンとキャンセルの位置が
正反対なのか・・・・混乱するでよ。
783名無しさん必死だな:02/07/13 20:41 ID:96t4v8sU
>>782 ネオジオとかDCとか色々あるけど、決定とキャンセルの逆で困ったことないな。俺。
784元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/13 22:52 ID:gWlinbUM
…名古屋人よ。俺は同じジモティーとして少し情けなくなってきたぞ(´Д`;)
ぼくなつ2のゲームレヴューをするのはかまわんが、訳の分からん実況は止めてくれ。

要はぼくなつ2も操作方法が悪いって事だろ?
あとは,このゲームを楽しいかどうかって事だが…どうよ?
糞だったら、PS2の続編物は糞ばっかだって証明できる証拠の一つにできるからさ。
785名無しさん必死だな:02/07/13 22:58 ID:DUdefevU
>>773
ほんとにファミコン世代の人か、あなたは?
あの時代遊べるゲームなんかほんの一握りだぞ?
SFCはまだましだったが、ソフト高すぎ。
遊べるゲームという点では、着実に進歩してるぞ。
糞げーと言うが、ちゃんと遊べるんだぞ?
昔のゲームは遊べるということが保障されてなかった。
786名無しさん必死だな:02/07/13 22:58 ID:SdGJFzQo
FF11も糞
787名無しさん必死だな:02/07/13 23:02 ID:eYcR/hWE
妊娠ってポケモンなんか見てるんだね。。。
788名無しさん必死だな:02/07/13 23:03 ID:aDZ5o3Fc
あ、今デジャブが・・・。
789名無しさん必死だな:02/07/13 23:04 ID:cNDqj/1I
マリオってアニメ化されないんだね。
実写の映画化はされてたけど。
790鳥取県推進委員会:02/07/13 23:04 ID:Hagb6xFA
>>787
ポケモンはおもしろいっちゃよ
世界的にも妊娠的にもバイブルだっちゃ
791閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/13 23:05 ID:twhUyCEE
アニメ映画化されてるよ
声の出演はピーチ=山瀬まみ、クッパ=和田アキ子
792元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/13 23:13 ID:p8wRwBVo
訳の分からん実況も
じつはプレーしてるしとならなんとなく解るネタでし(w

操作はやっぱへんだよなぁ。
元気なおとこの子なんだから、スティックだけでぐりぐり
走り回ってくれたほーが感じでるのにぃー。

面白いかどーかは・・・まだよーわかんない・・。
とゆーより、イベント探してあっちこっちいったり、時間の概念あったり
特に意味もなく触って反応を楽しんだりとか、
いろんなの収集したりするあたり、ぶつ森に感覚にてるかも。
793元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/14 00:05 ID:XqQ.K2eY
実は昭和50年はオレの少年時代だたーり・・・・。
クリティカルだたーり・・・・。
794名無しさん必死だな:02/07/14 00:10 ID:5Mp8LMsU
>>793
名古屋人って、みんなおまえみたいにバカなのか?
795名無しさん必死だな:02/07/14 00:10 ID:.5mwIAdk
オッサンだな
796佐賀県必死だな(藁:02/07/14 00:11 ID:r0lnO5sQ
レイズナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポケモン=デジモン
797 :02/07/14 00:13 ID:Zy9oloAA
黄金の「インベーダーゲーム世代」ですな。
798名無しさん必死だな:02/07/14 00:14 ID:7vMH2Kw6
>>795 ショックを受けるのは彼だけでないから止めてくれ・・・。
799名無しさん必死だな:02/07/14 00:15 ID:.5mwIAdk
昔チョキ世代
800名無しさん必死だな:02/07/14 00:18 ID:P4AAywg6
シルフィードも糞
801名無しさん必死だな:02/07/14 03:13 ID:3GFilpRI
まだ400ぐらいまでしか読んでいないのですが
オウガの話題は出てますか?
PS2で糞になった名作?はかわいそうですけど
真打ちがまだ出ていませんよ、しかも版権を買いとって開発者が戻りますです、はい。
802名無しさん必死だな:02/07/14 08:06 ID:TEslojZ6
スパロボも入りますか?
http://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/soft/srpg/srwi.html
↑ここでの評価もいまいちだし。
803名無しさん必死だな:02/07/14 08:13 ID:yNe.xn/2
>>801
発売されるまでなんとも言えん。
FF12に携わってるし、GBAのFFTにもからむ模様

オウガの版権買ったとはいえ、松野はオウガ捨てて移籍したので、
オウガ出すまでに再び移籍しないとも限らん。
804名無しさん必死だな:02/07/14 08:15 ID:u8lGtuG2
>>803 彼の仕事の話を見る限り(インタビューとかね)、
スクウェア内で結構偉くなっているように思えるのだけど。
805名無しさん必死だな:02/07/14 08:22 ID:yNe.xn/2
>>804
偉くなってても、あんまり関係ないかと
取締役等の意思決定機関になったのならともかく。
■の初期スタッフでは無いので「愛社精神に富む」という訳ではなく
また、あそこほど社員の定着率低いところ珍しいし

ヘッドハンティングの有力候補であり
自分の資産で会社立ち上げる事も可能だろうし。
806名無しさん必死だな:02/07/14 08:27 ID:u8lGtuG2
>>805 まあ、それもそうだけど、
今の状態に満足しているんじゃないかなあと思ってね。
POLのシステム作りなんて偏見だけどツマラなそうでしょ。
でFF12作らされて。自分のやりたいことは、これからじゃないかなあって。
FFT作ってからベイグラントを作ったみたいにさ。
そういう順番なんじゃないかと思うのよ。
807名無しさん必死だな:02/07/14 08:29 ID:u8lGtuG2
あと、定着率が低いのって、やっぱり下っ端じゃないかなあ、
って思って、偉くなっているんじゃないかって書いたのよ。
雑誌に顔出すくらいになると、あまり移らないでしょ。知らんけど。
808 :02/07/14 08:42 ID:of/ut5Tc
>>804
開発?部の部長じゃなかったっけ?
まだ会社に市場信用力と技術力(技術者)がある限り
辞めないでしょ。
809名無しさん必死だな:02/07/14 08:50 ID:yNe.xn/2
>>807
あら、松野は執行役員みたいだね。かなり出世してるんだ。スマン

伊藤賢治、光田は退社してフリーに
ナーシャもとっくに抜けたっけ? 社員ではなかったんかいな…
クーデルカのスタッフ
元々社員では無いが、関係を絶った人間として寺田憲史

ヒゲは初期スタッフだが、映画の失敗で…
前社長は同じく創業メンバーの1人だが、映画の失敗で代表権のない会長に。
で、現社長は元々は野村證券の人間…
810名無しさん必死だな:02/07/14 08:56 ID:yNe.xn/2
追記
藤岡千尋 アルファドリーム取締役、元スクウェア
井上信行 ブラウニーブラウン取締役、元スクウェア
811qw:02/07/14 10:39 ID:S4vbLC.6
結局は>>80の言うことが大きな原因ではないか。と思った。
たしかに3D化したFF7のように名作になったものもあるけど、
PS2になってからは3Dだから何?ってのがたくさん。

極論言うと、DCのアスカみたいなので十分。
マップ回転させる必要ないんなら2Dでいいじゃん。
812名無しさん必死だな:02/07/14 18:51 ID:lGP8ATWc
タイトルまで糞に
28 22▼ 続せがれいじり 変珍たませがれ エニックス ETC \6,800 2002年 6月27日 3,889 10,501
813ベタワン君 ◆zNAFPLAQ:02/07/14 18:53 ID:fGJs2lsU
PS2もってるやつ明らかにバカだよ。PS2だって初期不良あったんだから
箱ばっか責めてんじゃねーよ厨房。ハードが大きい?HDD標準装備だからしかたねーだろ。
コントローラーは使いやすいし映像は綺麗だしロードや処理能力は格段と早いしHDD標準装備で24800円は安いし。
明らかにPS2よりいいだろ。だいたい1000万以上普及してるPS2が、ソフトでミリオンいかないのが問題だろ。
PS2はソフト多いけどクソゲーばかりじゃねーかよ。売上本数を後ろ盾に他ハードの批判してんじゃねーよ貧乏人ども。
オンライン失敗したPS2は明らかに終わってんだろ。箱のオンライン構想の方が信頼できるしかなり安くオンラインできるし。
コンテンツダウンロードできるし。ゲイツが後ろについてるんだよ。おまえらもいいかげん先読めよ。
壊れやすいハードなんか買わないでXbox買えよ。売上本数で箱ソフトを糞だときめつけんじゃねーよ。
鉄騎やムラクモや紅の海やオトギだって発売されるんだからさー。今すぐ箱買ってこいよ。
814名無しさん必死だな:02/07/14 19:41 ID:PpUI/7D.
>>813
糞箱は数も少ないしオタ向けのソフトしかないじゃん
815名無しさん必死だな:02/07/14 20:49 ID:pG5h2fGw
>>813
Xboxもオンライン失敗すんだから、いいかげん先読めよ
816元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/15 07:32 ID:C.ZjTQng
昨日、ファミ通を立ち読みしていたらPS2の新作の記事を見ていると
「ハードの機能をフルに活用した3D〜」みたいなことがかかれてあるやつばかりだった。

やっぱり3Dのゲームばかりになったのって、ハードが原因なんだな。

「黄金の太陽」をプレイしていたら、やっぱり2DのRPGはやりやすいし、十分面白いと感じた。
ゲーム性をだすのならGBAでゲーム開発した方がやりやすいのでは?
817名無しさん必死だな:02/07/15 07:42 ID:8ypyjVE.
そもそもオンラインゲームなんてゲーム機で普及させようってのが間違い。
普通のゲームならソフトと本体買って、本体に差し込めばそのままプレイができるけど
オンラインゲームはソフトと本体に加えて、専用モデム&キーボード購入、プロバイダ入会、ライセンス取得など
余計に金のかかるものばかりで(しかもプロバイダは毎月金がかかる)、一つのゲームソフトをはじめるだけで
2万も3万も掛かるのは「手軽にゲームを遊べる」と言うゲーム機のコンセプト自体を無視している気がしてならない。

オンラインゲームのプラットフォームはいろいろそろえる必要の無いPCに任せて欲しい。
どうせ某有名作品がオンラインゲーム化したところで売れるわけ無いんだから。
プレイオンラインは間違いなく失敗するね。
818名無しさん必死だな:02/07/15 08:26 ID:4YKtrX0A
>>816
禿同
何でもかんでもポリゴンにすれば良いってもんじゃないのにね
せめて3DにするならFF]を最低基準にして欲しい
819名無しさん必死だな:02/07/15 08:57 ID:poX3p0M2
>>818
FF10を基準にするのは間違ってると思う。
FF7が出た時を思い出して欲しい。
FF7が発売した時、当時は圧倒的だったグラフィックとCGを駆使したRPGを見て
どのゲーム会社も「目指せ、FF!」とグラフィックとCGばかりを追求したPSソフト
が乱立してしまった。

それらの意識が定着後、その結果が今の現状になってしまっている。

何かを基準にするのではなく,そのゲームの持ち味を基準に開発するべき。
持ち味じゃなくて他のゲームをまねようとしたり、下手に対抗意識を燃やすからこうなるんだよ。
820名無しさん必死だな:02/07/15 09:00 ID:Z9E3VZ52
>>817
この記事を読んだ事がありますか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/interview/2002/03/02/634122-000.html
821名無しさん必死だな:02/07/15 09:01 ID:wBNVgZlU
■は最高のエンターテイナー(・∀・)クスクス
822 チリ毛 :02/07/15 10:40 ID:u2Ka2s2.
FFってムービーが一番面白いって本当ですか?
823名無しさん必死だな:02/07/15 10:56 ID:0bWJkgeg
ときめきメモリアル3ってSCEの意向で強制的に3Dに作らされたとかどっかで見たが本当か?
824といきち ◆n/VNnzPQ:02/07/15 11:03 ID:sXw/LtZ6
>>823
それだけの為にセルシェード開発したのなら、コナミは男前ですねえ。
普通に考えれば有り得ない気が。
825名無しさん必死だな:02/07/15 11:06 ID:vAvW0j.2
最近ゼノサーガ中古で買ったんですけどプレイしてる時間より
ムービー見てる時間のほうが長い気がするのは気のせいですか?
826名無しさん必死だな:02/07/15 11:07 ID:3NTSbFT6
>>825
気のせいではありません。
ムービーだけで8時間はあります。
827名無しさん必死だな:02/07/15 11:11 ID:vAvW0j.2
でもKOS-MOSは萌えるけどね
8時間ですか・・・・さすが海賊版DVD並に片面二層に積めこんでるって感じ
ですね
828名無しさん必死だな:02/07/15 11:21 ID:0veMBJ36
>ムービーだけで8時間

PS2ってブルーレイか?(藁
829名無しさん必死だな:02/07/15 11:22 ID:C7xLzgfs
とりあえずU:サガは
キャラの絵がジョジョに似ているので萎え
個性が無いね
830名無しさん必死だな:02/07/15 11:23 ID:318jvZqs
ぃょ━━━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━( =゚)━( )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ
831 チリ毛 :02/07/15 11:26 ID:u2Ka2s2.
お腹キュルキュル急降下♪
832名無しさん必死だな:02/07/15 11:38 ID:P9ill7Mc
なんでFF7が3D化の走りなんすか・・
FF7のシステムなんて戦闘グラフィック以外は典型的な2Dゲームなのに。
833名無しさん必死だな:02/07/15 11:41 ID:F12QABoI
>>829
ジョジョの絵に個性がないというのか・・・?
あれほど個性のある人物の出る漫画はそうないぞ・・・?
834名無しさん必死だな:02/07/15 11:42 ID:vAvW0j.2
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
835名無しさん必死だな:02/07/15 11:43 ID:Z9E3VZ52
ジョジョ嫌い

てか、ジョジョ信者うざいから嫌い
836名無しさん必死だな:02/07/15 11:46 ID:A71yWSmI
>>834
その擬音を見ると、ドラゴンボールを思い出してしまうよ。
837名無しさん必死だな:02/07/15 11:53 ID:r6mzhAx2
いい感じに伸びてるねこのスレ
PS2マンセー
838名無しさん必死だな:02/07/15 12:12 ID:poX3p0M2
発想を転換してみよう。
PS2信者はPS2の一体どういったところがマンセーなのかを聞いてみよう。


どうせ、「グラフィックがいい」「DVDが見れる」「ソフトがいっぱい」と言った
ゲーム性には全く関係の無い答えばかりを言うだろうけど(w
839名無しさん必死だな:02/07/15 12:12 ID:3NTSbFT6
>>838
やりたいゲームがある。
840名無しさん必死だな:02/07/15 12:13 ID:.U6zVB3U
>>838
他機種がダメだから
841ベタワン君 ◆zNAFPLAQ:02/07/15 12:15 ID:NXO.jFPg
>>840おまえがダメ。
842名無しさん必死だな:02/07/15 12:16 ID:7ya6D8xQ
>>838
>発想を転換してみよう。
アイタタタ
843名無しさん必死だな:02/07/15 12:22 ID:C7xLzgfs
>>833
頭悪いね
ジョジョに似ているから個性が無い
キャラデザの直良はジョジョに感化されてんだろーな

エ゙ヴァオタの野島(FF)といい■社員は視野の狭いオタが多い
だから近年の作品はクズばかり
844ゲームセンター名無し:02/07/15 12:28 ID:Gv4sMb5w
ジョジョはかなり前評判高いし結構いくと思うよ。発売前なのに中古屋の買取価格5kだった。
鉄拳4やキングダムは4500だったのにさァ。ドキュモン12は4kダタ。
845 チリ毛 :02/07/15 12:36 ID:L5EOwN52
ジョジョはかなり面白そう。ただそれだけ
846名無しさん必死だな:02/07/15 12:46 ID:C7xLzgfs
>>835
同意。ウザイな
U:サガのキャラデザの直良はジョジョオタと言っただけで

スレの流れ的に話題に挙がっていなかったジョジョが面白そうだの糞レスが付くし
847名無しさん必死だな:02/07/15 12:54 ID:NLuMrbHU
久しぶりにロマサガ3やりました
凄い凄すぎる昔はあんなゲームがあったのだよね
今のスクの駄目さ加減とRPGの出来の悪さを再認識しました
848名無しさん必死だな:02/07/15 13:06 ID:DHwWCffU
ロマサガ3はクソゲー
849_:02/07/15 13:08 ID:5LFcPCDc
>>848
2よりはマシ。
850名無しさん必死だな:02/07/15 13:08 ID:DHwWCffU
3は自由度低いからつまらなかったなあ
851ゲームセンター名無し:02/07/15 13:09 ID:Gv4sMb5w
■に勤めてた知り合いから貰ったロマサガ4プレイしました。こんな良作なんでボツになるんだろうな。
852名無しさん必死だな:02/07/15 13:34 ID:NLuMrbHU
>848
ロマサガ3が糞げーなら今のRPGは全てそれ以下
>850
自由過ぎて何やっていいのか解らない自由度低いって・・・

本当にロマサガ3やってますか?
853名無しさん必死だな:02/07/15 13:40 ID:COE0Gsvc
ジョジョは3部しか記憶に無い
854名無しさん必死だな:02/07/15 13:42 ID:NLuMrbHU
>853
ジョウタロウ?
855名無しさん必死だな:02/07/15 13:44 ID:QwCV9XKg
>851

遊びてー!ヽ(`Д´)ノ
SFC版なのでしょうか?
PS2にそのまま移植しる!
856名無しさん必死だな:02/07/15 13:51 ID:DHwWCffU
>>852
ロマサガ3は1と比べたら糞。スクウェアが駄目になり始めたころの作品だとおもう。
サガフロよりはマシだけどね。
ちなみに魔界塔士サガから全部リアルタイムでやってるよ
857さげまん(メ゚ l ゚) ◆3TgnBv7M:02/07/15 13:55 ID:08WPqUUo
初代ロマサガなんてバグだらけのクソゲーじゃねえか。
昔2chがあったら祭りになってる。
858名無しさん必死だな:02/07/15 13:58 ID:LAkwabQY
ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/soft/rpg/popolo.html

ポポロクロイス 〜はじまりの冒険〜なかなか点数高いジャン。
859さげまん(メ゚ l ゚) ◆3TgnBv7M:02/07/15 14:02 ID:08WPqUUo
ポリゴンゲー乱立の諸悪はクライムクラッカーズ
860名無しさん必死だな:02/07/15 14:06 ID:NLuMrbHU
>856
ロマサガ1は未完成のバグゲー
2は面白いがキャラに個性なし
3は集大成文句殆どなし
861名無しさん必死だな:02/07/15 14:15 ID:JOY5/sb2
俺はサガシリーズの主人公が変わるってのが
激しく嫌い。
サガフロ2は究極のクソゲーだった。
どうぜUも糞に決まっている。
862名無しさん必死だな:02/07/15 14:15 ID:R5CfpW2Y
ロマサガ3で、パーティーメンバーが強制イベントで抜けたとき、
ああ、これはもうロマサガじゃない、ただのRPGに成り下がってしまったと
思ったものだ。
863名無しさん必死だな:02/07/15 14:16 ID:aNDkAY22
ゲームとしてのまとまりは3>1かなぁ。
どっちにもそれぞれの魅力はあると思うけど。
ただ3は東方に行ってからの展開がかなりはしょられてるっぽくて悲しかった。
あと陣形技や合成術の使い勝手もイマイチだし。
その辺しっかりしてたら少なくとも俺ん中では伝説になったと思う。
864名無しさん必死だな:02/07/15 14:16 ID:Ld60Vvd.
ロマサガ3は完成度が上がった反面、売りだった筈の自由度が下がったような。
好きな順番でイベントを攻略出来るだけのFFになってしまったような気が。
ロマサガ2やライブ・ア・ライブの頃は■はかなり野心的だったんだが。
865名無しさん必死だな:02/07/15 14:17 ID:C7xLzgfs
FFはFF7で同人ゲー化。野島(シナリオ)・野村(キャラデザ)のオタコンビ結成
サガはサガフロ2で糞ゲー化。イトケン去る・・・
聖剣はレジェマナで糞ゲー化。菊田去る・・・

FFTはファイナルファンタジーが付いてなかったらプレイしてた。松野だし
866名無しさん必死だな:02/07/15 14:18 ID:Oogfo6xE
また面白い意見を持った奴が出てきたぞ>>835
煽れ〜煽れ〜
867名無しさん必死だな:02/07/15 14:19 ID:c7DFpsSg
おれはロマ2がやっぱりよかった。他のRPGとはイイ意味で一線画してた
868さげまん(メ゚ l ゚) ◆3TgnBv7M:02/07/15 14:20 ID:08WPqUUo
>>865
そう考えなきゃやってらんねーもんな。わかるよはいはい。
869名無しさん必死だな:02/07/15 14:20 ID:LAkwabQY
ジョジョ信者ってどこ行っても嫌われてるよな・・・。
漫画板でもかなりうざがられているようだし。
870さげまん(メ゚ l ゚) ◆3TgnBv7M:02/07/15 14:22 ID:08WPqUUo
ジョジョ信者はジョジョを掲げて他のジャンプ漫画を見下すからタチが悪い。
871名無しさん必死だな:02/07/15 14:30 ID:uYKcV8dg
まあ、アンチGCの奴は痛い奴が多いという事はよく分かった。
872名無しさん必死だな:02/07/15 14:39 ID:mWm0O3Ow
糞ゲーにはしてないと思うけどPS2はソフト出しすぎなんで出費が回らないのと、全てのゲームに目もいかないはず
873名無しさん必死だな:02/07/15 14:42 ID:LAkwabQY
やっぱさー昔任天堂がやったように本数制限したほうがいいんじゃないの?
874名無しさん必死だな:02/07/15 14:43 ID:LAkwabQY
いや、本数制限てのはメーカー毎の年間タイトル数の制限ってことね。
875名無しさん必死だな:02/07/15 14:44 ID:3NTSbFT6
たしかにPS2はソフトが多すぎ。
大作の中で埋もれた名作もあるから買う側もソフトの選別も大変だよ。
876名無しさん必死だな:02/07/15 14:46 ID:3ifE7TQA
ちょっとどうにもならんな。ソフト多すぎるのは。
877名無しさん必死だな:02/07/15 14:48 ID:3NTSbFT6
贅沢な悩みですた。
878名無しさん必死だな:02/07/15 14:48 ID:uYKcV8dg
不満を持ってるにも関わらずPS2オンリー、そんな状況が、
事態をより悪化させてると思うが。
マルチハードユーザーの自分から言わせてもらえば、
やっぱり、主流であるはずのPS2のソフトが酷すぎる。
アクション系は元々良作に恵まれるわけもないが、
肝心(と思ってるやつが多い)RPGが散々。

アホメディア(ゲーム雑誌がその代表)のお陰でアホユーザーが増え、
それに釣られてメーカーはアホなゲームだす、そんな悪循環だを感じる。
メディア側には自覚が皆無だし、メーカーはユーザーの奴隷だし、
ユーザーは責任をメーカーとメディアに押し付けたがるし、と。
879名無しさん必死だな:02/07/15 14:50 ID:6iltHi12
>>878
どこ縦読みするの?
880名無しさん必死だな:02/07/15 14:50 ID:tayxy44A
コピペだし
881名無しさん必死だな:02/07/15 15:06 ID:NLuMrbHU
PS2の名作って・・・?
882名無しさん必死だな:02/07/15 15:07 ID:RAq88MYg
>>878
全部、おまえの主観じゃん。
おまえ以外はみんなアホ?
アホって言う奴がアホなんだぞーー!!!!!!! て昔言われたろ。
883 チリ毛 :02/07/15 15:10 ID:DKBBLDvA
>>881 1500シリーズ
884名無しさん必死だな:02/07/15 15:13 ID:GO/mDVDo
>>881
bikurimausu
885ませど様 ◆2cuLUHAc:02/07/15 18:02 ID:0Njxk5dc
名作ではないがランナバウトもPS2になって悪くなった気がする
886名無しさん必死だな:02/07/15 18:11 ID:aNDkAY22
>>860
ロマサガ2にキャラの個性を求めるなよ。
あの画期的なシステムを成立させるために犠牲になったんだから。
あのゲームはシステム命。あとは妄想汁。
887ませど様 ◆2cuLUHAc:02/07/15 18:13 ID:0Njxk5dc
>>841
ベタワンどこにでもわいてくるな(w

いろいろ考えてみたがルナティックドーン、メタルギア、サイレントヒル、
グローランサー、ゼノサーガ(一応)、峠、GT、IQ、パラッパ
ブラッディロア、ストEX、パイロットになろう、ぶちぎれ金剛、ジェットでGO
スパロボ、ブラックマトリクス、テーマパーク、ときめも、僕夏、クラッシュ
ガングリフォン、シルフィード・・
あくまで個人的な意見だけど俺はこれらはあきらかに糞に変わったと思った。
糞と言うのは前作と比べてってことな、これだけで見ればまあまあのもある。
888 :02/07/15 18:16 ID:co808F16
サガの話題はサガスレが至る所にあるからそこでやってくれ
889名無しさん必死だな:02/07/15 18:33 ID:trBvxClk
>887
ぶちぎれ金剛に、前作があったっけ?
890ませど様 ◆2cuLUHAc:02/07/15 18:51 ID:0Njxk5dc
>>889
わり、かきこみす
891名無しさん必死だな:02/07/15 19:38 ID:F12QABoI
IQって基本的に何が糞になったのか。売り上げだけだと思うが。
だって、あれパズルゲーだぞ?

スパロボはロード短くなったんだからいいじゃん。
892元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/15 21:33 ID:wUqPhd.A
IQは猿のようにハマッたなぁ。今は続編出てるかどうか知らんが、サイ-sai-も面白かった。
SCEはパズルゲームだけは面白いんだがなぁ。

>>891のレスを見て思い出したんだが、PS2が糞作品を生み出している原因の一つにロード時間が考えられるよな。
PS1の頃よりかはかなりマシになった方だが、未だに読み込み時間が長くてイライラするゲームが多い。
これがゲームテンポを悪くしてゲームを面白くなくしている原因の一つなんだよな。
第一、現段階ではDVDは読み込み速度が遅い部類に入るメディアなんだよ。
HDDを買うと多少は早くなるようだが、高すぎて買う気にも起こらん。

今はホームページですら読み込み時間を短くしようとがんばっているWebマスターが多いのに、
なんでゲーム製作者は読み込み時間を短くしようとする努力を怠っているのかねぇ・・・。

一方、GCやGBAを見ているとロード時間がゼロに等しいのでテンポ良くゲームができる。
任天堂はゲームテンポの大切さと言うのを実に良く分かっている会社だよね。
893名無しさん必死だな:02/07/15 21:36 ID:dtQqnVTc
>>892
を、岐阜人だ。学区はどこよ?
岐阜でゲームといえば「おじゃま館」だよな。
プレミアもんはあるし普通のは安い。
894元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/15 21:50 ID:wUqPhd.A
>>893
スマン。俺は岐阜でも美濃出身だからおじゃま館というところは知らん。

近所に「ゲームショップ」というもんが無かったから、ゲームはスーパーで買ってたよ。
おじゃま館なんて通な店があるのか?だったらぜひとも教えてくれ。
帰郷した時に行ってみるからさ。
895名無しさん必死だな:02/07/15 22:51 ID:iy0blre6
続編物といや、もうすぐサルゲッチュ(PS→PS2)とマリオサンシャイン(64→GC)が出るな。

どちらが糞で、どちらがおもしろかったかで今後のハードの命運を分けそうだ。
896名無しさん必死だな:02/07/15 22:55 ID:zIb3YSGw
>>895
マリオが糞だったら大変だろうが、サルゲッチュが糞でもSCEの続編死亡ソフトが
ひとつ増えるだけで、なにも変わらんと思うぞ。
897 チリ毛 :02/07/15 23:07 ID:T/3z4.uM
ポポロの評価はどうなってんの?高め?
898名無しさん必死だな:02/07/15 23:17 ID:xeoT/1t6
>>897
ポポロは某誌では評価は8〜7だったが、もはやそんなの当てにならん。
実際やってみたら、延々と流れる3Dムービーに見にくい3Dマップ、視点がキツイ3D戦闘など、3Dで全てがぶち壊しになっている。
前レスにもあったが、総プレイ時間が15時間未満とボリュームも少ない。
発売を発表してから2年近くであの出来だと、開発者は首釣って氏ねと小一時間(以下略

よって、中古で3000以下なら買ってよし。
899元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/15 23:20 ID:ebNTsM4c
娘 「じゃあ聞くけどPS2のイメージカラーは?」
父 「・・・まっくろだ。」


ワラタ(・∀・)
900名無しさん必死だな:02/07/15 23:25 ID:tayxy44A
ポポロは途中で何度か開発会社変わってるし。
ちなみにPS版作ってたシュガーなんたらってとこは潰れた
901名無しさん必死だな:02/07/15 23:33 ID:82xtsowk
サルゲッチュは糞じゃ無いよ。
1とほとんど変わらない普通のゲーム
902ませど様 ◆2cuLUHAc:02/07/15 23:38 ID:0Njxk5dc
>>891
IQは演出とかにこりすぎて画面が見にくい・・うざすぎ!残像いらねぇ!!
スパロボは無駄に長くなったし1話1話が今までよりおもしろくない。
セーブ時間が異常に長いしマップ見にくい+ギザギザしすぎ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:00 ID:0o2BBvkE
>>901
そーゆーことは2001を遊んでから云え
904名無しさん必死だな:02/07/16 15:42 ID:X6pjqeW2
>>900
シュガーロケットじゃなかったっけ?
確かあの会社って、やるドラシリーズも作ってたよね。
アニメとゲームを織り交ぜるのが好きな会社だったなぁ。

個人的な意見だが、3Dムービーを延々とやられるよりはアニメの方がいい気がする。
3Dの人形劇にはもううんざりだ…
905名無しさん必死だな:02/07/17 12:07 ID:bhFQF4.w
クソゲーメーカーPS2
クソゲーをマンセーする出川はうんこで遊んで糞まみれ。
まぁ、うんこは肥溜めで溜まってなさいってこった。
906名無しさん必死だな:02/07/17 12:32 ID:f/c7zw6g
PS2になってから糞になったゲームって多いよね。
907名無しさん必死だな:02/07/17 12:35 ID:y9O..XwA
2001は糞かもしれないが2は正当進化だよ。
まあ新鮮味は全く無いけど(w
908名無しさん必死だな:02/07/17 13:11 ID:fT7aiI2g
やっぱ現行機だと普及台数の点以外ではXBOXが一番いいのだろうね
909 :02/07/17 13:11 ID:/K8zu6XE
マリオがもしボリュームなかったら煽りまくってやろうと思ってる出川、
残念だったな(w
910名無しさん必死だな:02/07/17 13:11 ID:cgcDwqbk
>>908
どこが???????????????????
911名無しさん必死だな:02/07/17 13:13 ID:fT7aiI2g
>>910
あくまでPS2 GC XBOXの中では一番という意味ね
そりゃSFCやPSのようなかつての銘機には及ばないだろうけど
912名無しさん必死だな:02/07/17 13:14 ID:p4/i5DHA
>911
どの部分が?
913名無しさん必死だな:02/07/17 13:17 ID:1kPZVc/o
クソにしたのはメーカー自身だろ
PS2のせいのすんなよ
914名無しさん必死だな:02/07/17 13:20 ID:SCe4ahpM
>>912
ハード自体の性能って事だろ、多分。

但し、ハード性能1が 覇者ハードになった例は…
FC、SFC、PS、それぞれ ハード性能1ではないし
915名無しさん必死だな:02/07/17 13:20 ID:p4/i5DHA
>914
サンクス。
916名無しさん必死だな:02/07/17 13:29 ID:Yj6.ikCQ
性能の点以外では最悪
XBOX
917名無しさん必死だな:02/07/17 13:32 ID:y8j.WDA6
>>913
誘導したのはPS2
918名無しさん必死だな:02/07/17 13:42 ID:8.JNIFlU
919名無しさん必死だな:02/07/17 14:04 ID:WinoJLxQ
892に激しく同意
ロード時間が遅いのはゲームの質と関係ないなんてのはアホのいうこと
920名無しさん必死だな:02/07/17 14:09 ID:sZMj/09w
やはりGCが最高なので1番売れますか?
921釜2死んでしまうん?:02/07/17 15:10 ID:ktMphbEQ
釜2もクソだったらそれもPS2のせいなん?
あれ前作とほとんど見栄え変わってないんでないん?
922名無しさん必死だな:02/07/17 15:15 ID:UhRoGISM
まぁやってから言ってくれ。
凄い変わっててビビル。
超怖かった…
あのシルエットも最高。
GCとも実写とも付かないグラフィック。
見事に見栄えは変わってるんだけど、
動画じゃないと伝わらない…今すぐデジキューブで見ると良いよ。
923名無しさん必死だな:02/07/17 15:19 ID:y8j.WDA6
>>922
>GCとも実写とも付かないグラフィック。
ゲームキューブとも実写ともつかないグラフィックって,どんなだよ(w
924名無しさん必死だな:02/07/17 15:20 ID:UhRoGISM
CGだったスマソ
925 :02/07/17 15:22 ID:2zXE7Oz.
ワラた
926名無しさん必死だな:02/07/17 22:49 ID:Hct/RNrI
>>914
ハード性能No.1ってこんな感じ?
FC→PCE SFC→MCD PS→64
927元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/18 01:50 ID:5fMQ/VAw
>>926
ハードの性能って言うと、最近のハードだとこうだろうな。
・ PS2→グラフィック、3D、POL開発重視。DVD再生可能
・ GC →ゲーム性、GBAとの連係機能重視(後にオンラインゲーム開発追加)
      QにすればDVD、DVD−R/RW再生可能。
・XBOX→グラフィック、3D、ゲーム性、オンラインゲーム開発重視。DVD再生可能。
      
性能にあまり違いは無いけど、決定的な違いは各マシンのゲームに対するトータル・コンセプトだろうね。
928元岐阜県人 ◆tBXWirv6:02/07/18 01:53 ID:5fMQ/VAw
追加。マシンスペックは各ハードとも全く違うけど、今はもうそれを書けるほど体力が無いのでもう寝る。
続きはまた今度。
929名無しさん必死だな:02/07/18 02:00 ID:tGtNkpPQ
>>927
PS2だけ「ゲーム性」が抜けてるぞ。
書き忘れ??
というか、ハード性能の中に含まれるゲーム性って何だ?

5.1chあたりはそうかな。
「派手な音声」から、一歩抜き出て、
直接的にゲームのシステムに触れてきてる。
930名無しさん必死だな:02/07/18 02:01 ID:oir8dHok
PS2は叩けば叩くほどボロが出るハード
xboxは叩けば叩くほど理想通りに作れるハード
GCは64よりはマシなハード
931名無しさん必死だな:02/07/18 02:02 ID:Kv.uKsQw
>>928
少しは方言使って地方色出さないと
コテハンの道は厳しいのだYO
932名無しさん必死だな:02/07/18 02:03 ID:J01q6qsw
PS2は作れば作るほど売れるハード
XBOXは作っても作っても売れないハード
GCはガキゲーだけが売れるハード
933名無しさん必死だな:02/07/18 02:03 ID:A//lVoZ2
GCにグラフィックが抜けているぞい。一番綺麗なのに。
934凧酢 ◆tO6I/nho:02/07/18 02:05 ID:AWaVApog
PS2は大手シカ売れない、シカモ、ブランドゲ。
これじゃ、マンネリ化もシカタないですな、ウフフ
935名無しさん必死だな:02/07/18 02:05 ID:ANm7xHfM
無名メーカより売れないハコハナンデスカ?
936閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/18 02:06 ID:mSuxLWKM
Xboxで出るゲームは大手でも売れないけどね
937名無しさん必死だな:02/07/18 03:23 ID:z97LPvB6
X−BOXは底が知れないハード
PS2は穴だらけのハード
GCは未知数のハード
DCは安定してるハード
938名無しさん必死だな:02/07/18 03:31 ID:cQwAS/Rw
ワイルドアームズは酷くなったな。ゲームバランスが中盤くらいで突如崩れる。
PSの頃は良いRPGだったのになぁ。
もうだめぽ・・・
939名無しさん必死だな:02/07/18 03:49 ID:0F7DjJe.
今の世は良いゲームが売れるんじゃなくて
売れたゲームが良いゲームなのでクソゲーばかりです。
940名無しさん必死だな:02/07/18 04:03 ID:A0OJ2Ub2
で、かま2はクソゲなの?
941名無しさん必死だな:02/07/18 04:14 ID:pJURpd9.
>>393
マリサンはクソゲーもいいところだね
942名無しさん必死だな:02/07/18 04:24 ID:6CBrkOAg
5日前の書き込みに今頃レス

本当、必死だね。
943名無しさん必死だな:02/07/18 04:40 ID:xfHOaUBU
真メガ3も撃沈しそう
944名無しさん必死だな:02/07/18 05:10 ID:ooUN65NI
>>937
> DCは安定してるハード
低値安定だがな(苦笑
945名無しさん必死だな:02/07/18 05:24 ID:duDhgAcI
>>930
PS2は叩けば叩くほどいい性能が引き出せるはずだが・・・
しかしどのメーカーもなかなか引き出せない。できるのは■ぐらいか・・・?
946名無しさん必死だな:02/07/18 12:34 ID:odSSwOPQ
PS2はメモリ制限きつ過ぎ。もう語られ尽くしてるけど。四畳半でサッカーやらされてるようなもん
だから。ただ、XBOXも決してゲーム作りやすいわけじゃないよ。ライブラリ
改造したくても禁止されてるし。
947名無しさん必死だな:02/07/18 12:40 ID:1ej8i4nA
32MBか・・・。
948名無しさん必死だな:02/07/18 13:26 ID:GmQno9dw
GCが一番性能低い。30フレハード。
949酢ピクミン:02/07/18 13:28 ID:WziDJRTc
フレームレートを容易に変更できるほうが性能がいいと僕は思う。
950名無しさん必死だな:02/07/18 13:33 ID:YYbA8xQE
>>946
メモリ追加すれば?拡張パックとか。
951名無しさん必死だな:02/07/18 13:34 ID:BmIfGBcU
>>950 思えばSSもPSも64もあったのよね。PSは出さなかったけど。
952 チリ毛 :02/07/18 13:38 ID:Q4q2LwYo
>>950 外部メモリだと転送速度が確保しにくくてキツイって昔聞いたことある。
    最終手段なんじゃない?
953 :02/07/18 13:40 ID:sgStUqGE
>>1
ぜのサーガも加えてくれい
954酢ピクミン:02/07/18 13:40 ID:WziDJRTc
PSはムービーがんばれば売れたからな
955ごんちゃん:02/07/18 14:49 ID:vgbKhsCY
gcccによると

かまいたちの夜2も糞ゲーになったらしい。
恐るべしPS2
956名無しさん必死だな:02/07/18 14:52 ID:GWLoHV.Q
957ごんちゃん:02/07/18 15:01 ID:vgbKhsCY
ほめて無いじゃん。
958名無しさん必死だな:02/07/18 15:07 ID:LIEtYbY2
次スレも要るな、こりゃ。
959サム・ライム:02/07/18 15:40 ID:xf9kWQW.
>>945
不況時にそこまで開発費を割けないよ
■も性能を引き出す事は出来ても利益に還元できてない
FF11って30億かかったらしいけど、サーバー維持費で
月々1280円はユーザーの負担。
DCのPSOの開発費はどれぐらいか分からんけど、
遥かに安くて作りやすいと思われる。月々300円なら
NETのRPG入門編なら安い。
960名無しさん必死だな:02/07/18 21:55 ID:E7qePgTs
次スレを立てようと思うが、俺が勝手にやってもいいか?
961名無しさん必死だな:02/07/18 21:57 ID:fk5VvmCo
>>955
やつは基本的にPS2のゲームなら何でも貶すじゃん
962名無しさん必死だな:02/07/18 21:58 ID:OiCeDvkw
>>960 お願いします。
963名無しさん必死だな:02/07/18 21:59 ID:0G1lqqiw
gcccはFF10とKHはマンセーしてたな。
964名無しさん必死だな:02/07/18 21:59 ID:.TXb5W5o
かまいたち2もクソゲー
965名無しさん必死だな:02/07/18 22:00 ID:.TXb5W5o
FF10もクソゲー
966名無しさん必死だな:02/07/18 22:03 ID:MEA6Jcho
箱もクレタク3でぶち壊してくれるねぇー
967名無しさん必死だな:02/07/18 22:05 ID:ZH9yMOSw
クソ人は何をやってもクソにしかならん・・・
968名無しさん必死だな:02/07/18 22:06 ID:.TXb5W5o
>967
???
969名無しさん必死だな:02/07/18 22:12 ID:E7qePgTs
題名が長すぎて書き込めないので、スマンが短く書かせてもらうことにする。
テンプレートはこれ。

■PS2は幾つの名作を糞にすれば気が済む?vol2■

プレステ2によって糞に変えられてしまった続編物のゲームを追悼するスレでおま。
PS2で出た名作物の続編ソフトを買ったものの、泣きを見た奴、裏切られたと感じた奴、
もう2度と信じないと思った奴はどんどん書き込んでくれ。

糞に変えられたソフトリストは>>2-5辺り。


<前スレ>
PS2は一体幾つの名作を糞に変えれば気が済むの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1026486639/
970名無しさん必死だな:02/07/18 22:13 ID:E7qePgTs
<ご臨終になられたPS2の続編物リスト>
・グランディア
・ワイルドアームズ
・パラッパラッパー
・クラッシュバンディクー
・どこでもいっしょ(トロ休)
・ポポロクロイス
・○○のアトリエ
・マール王国
・ジェットでGO
・メタルギアソリッド
・サイレントヒル
・ファイナルファンタジー
・封神演義
・ときめきメモリアル
・ゴエモン
・ゼノサーガ(ゼノギアス)
・クロノア
・パワプロ(特に8)
などなど。

予定
・テイルズシリーズ
・カルドセプト
・トルネコ
・スターオーシャン
971名無しさん必死だな:02/07/18 22:14 ID:.TXb5W5o
>970
アトリエもなのか?
972名無しさん必死だな:02/07/18 22:16 ID:MEA6Jcho
マールも封神もWAも糞じゃないぞぉー
973名無しさん必死だな:02/07/18 22:17 ID:Y15P4XUU
マール王国系はむしろPS2になって面白くなったのに
974969:02/07/18 22:17 ID:E7qePgTs
スマン・・・「現在のホストではスレッドを立てられません」の表示が出た・・・
誰かかわりにやっておいてくれないか?
975名無しさん必死だな:02/07/18 22:18 ID:.TXb5W5o
>972
WAは1よりも糞だろう
976名無しさん必死だな:02/07/18 22:19 ID:MEA6Jcho
クロノアもPS2の方が完成度高いぞぉー
977名無しさん必死だな:02/07/18 22:19 ID:.TXb5W5o
嘘は駄目だね
978名無しさん必死だな:02/07/18 22:20 ID:.G0xgmPA
かなり基準が厳しいのな・・・。
979名無しさん必死だな:02/07/18 22:20 ID:MEA6Jcho
>>978
そもそも書いた奴がやってないからじゃないのか?
980◆dempar0I:02/07/18 22:20 ID:p831VDdo
全部糞でいいよ
981名無しさん必死だな:02/07/18 22:21 ID:EkFRpI/A
グランディアはDCからもうダメだろ。
FFはPSの8からもうだめだろ。
982名無しさん必死だな:02/07/18 22:22 ID:OiCeDvkw
どうやって立てるの?やりかた教えて。
983名無しさん必死だな:02/07/18 22:22 ID:KPdjJMi6
FF8,9よりはFF10の方が圧倒的にデキいいじゃん。
984◆dempar0I:02/07/18 22:22 ID:p831VDdo
出川必死だな(wwww
985名無しさん必死だな:02/07/18 22:22 ID:.TXb5W5o
>981
それは同意するよ
986◆dempar0I:02/07/18 22:23 ID:p831VDdo
ダメなものがさらにダメになったんだろ
987名無しさん必死だな:02/07/18 22:23 ID:.TXb5W5o
>983
似たようなもの綺麗になっただけじゃないか
9のがよいと思う
988名無しさん必死だな:02/07/18 22:23 ID:.G0xgmPA
>979
その危惧は常に付いて回る。
けど、それ言い出したら何も言えなくなるからねぇ・・・。
989名無しさん必死だな:02/07/18 22:24 ID:EkFRpI/A
>>982
http://game.2ch.net/test/bbs.cgi
ここで立てれる。

一番下までいって、「新規スレッド作成画面へ」選んでもおっけい
990名無しさん必死だな:02/07/18 22:24 ID:E7qePgTs
>>982
ハード・業界版の掲示板の所を一番下までスライドすると
「新規スレッドの作成」ってところがあるからそこで作る。

テンプレ貼るの忘れずに。
991名無しさん必死だな:02/07/18 22:25 ID:.TXb5W5o
PS2ではなくPSからかなり糞になってる
PS2でさらに加速したわけだね
992糞箱 ◆XBOX/fbw:02/07/18 22:25 ID:jYKueHZ2
100獲り逝くぞ(゚Д゚)ゴルァ!
993名無しさん必死だな:02/07/18 22:25 ID:Y15P4XUU
9はロード長杉。後半のシナリオ電波。戦闘4人制に戻した意味無し。

俺的に8並の駄作です
994糞箱 ◆XBOX/fbw:02/07/18 22:26 ID:jYKueHZ2
1000獲りだった・・・鬱
995閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/18 22:26 ID:dqQdcWAc
100!
996名無しさん必死だな:02/07/18 22:26 ID:OiCeDvkw
ユーザー設定が消失しています!
だそうです。困りますた。
997名無しさん必死だな:02/07/18 22:27 ID:ANm7xHfM
aho
998名無しさん必死だな:02/07/18 22:27 ID:.TXb5W5o
>993
FF10
私的に超駄作ですね
理由
蛇足以外のないにものでもないスフィアシステム
キャラ専用の敵がいるのでパラメータ無用に感じる戦闘
最後に主人公を消しただけで一部の人は感動してるらしいがシナリオ矛盾しまくり
999閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/18 22:27 ID:dqQdcWAc
100!!
1000糞箱 ◆XBOX/fbw:02/07/18 22:27 ID:jYKueHZ2
4rf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。