U:サガPS2で発売でGC本格的にマジ脂肪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
【PS2】アンリミテッド:サガ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026273912/
内容
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026273912/45n
インタビュー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026273912/258n
ソース
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025911345/912
912 :836トリップ ◆DCmI4TIo :02/07/10 12:45
ファミ通

巻頭スクープ
アンリミテッド:サガ(PS2) 12月発売予定 価格未定
プロデュース&ディレクション>河津秋敏
2名無しさん必死だな:02/07/11 04:40 ID:Hdm12ixk
2
3閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/11 04:41 ID:z0xF5kvw
クソスレマシーンおつ
4閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/11 04:42 ID:z0xF5kvw
人が土萌ほたるで気持ちよく抜いてる時に変なスレ建てんなよ
TPO考えろ
5名無しさん必死だな:02/07/11 04:52 ID:bMjdU/ws
いまさらサガっていわれても
6名無しさん必死だな:02/07/11 04:53 ID:Ck2djIuc
http://hinoki.sakura.ne.jp/~moeeki/tomoehotaru.htm
アイドルかなんかかと思ってたのにあてが外れた
7名無しさん必死だな:02/07/11 04:53 ID:qAe79.tw
ロマサガ4だせよ。
もしくはサガ4。
8名無しさん必死だな:02/07/11 04:54 ID:DzaY900g
サガ4は期待できないような
つーか、このスレ削除対象
9名無しさん必死だな:02/07/11 04:55 ID:11AJ3fc6
サガつく?
10名無しさん必死だな:02/07/11 04:56 ID:qAe79.tw
俺は双葉ほたるの方がいいな。

>>8
3が完結編だからね。それでもサガ2ベースの新作がまじでやりたい。
11名無しさん必死だな:02/07/11 04:56 ID:fWKsH/YM
サガの売上本数の推移、誰か貼ってチョ。
12名無しさん必死だな:02/07/11 04:59 ID:Ck2djIuc
一発目でこれとはgoogleはエロイな
ttp://www8.ocn.ne.jp/~yamaboku/yama-2/yamahota.html
13名無しさん必死だな:02/07/11 05:11 ID:xyiSJNgg
>>11
魔界塔士Sa・Ga(GB)…110万本(WSC版5万本)
Sa・Ga2 秘宝伝説(GB)…85万本
Sa・Ga3 完結編 時空の覇者(GB)…66万本
ロマンシングサ・ガ(SFC)…98万本(WSC版8万本)
ロマンシングサ・ガ2(SFC)…118万本
ロマンシングサ・ガ3(SFC)…130万本
サガフロンティア(PS)…110万本
サガフロンティア2(PS)…75万本

http://ff.obi.ne.jp/square.htm
ソース
14名無しさん必死だな:02/07/11 05:16 ID:xyiSJNgg
アンリミテッド:サガは、■のパッケージソフト販売強化政策の第1弾に過ぎないからな。
これからも、聖剣伝説やFMなどの続編が出てくるんじゃないかな。
オウガシリーズも手に入れたし、FFシリーズ派生系タイトルもあるから、
かなり強力なメーカーに戻るね、■。
15名無しさん必死だな:02/07/11 05:17 ID:AFFDmdqU
GCにもサガ・プリフェクチャが出るのでご心配なく
16名無しさん必死だな:02/07/11 05:19 ID:qAe79.tw
>>13
見事な波だね>売上
次は55万本ぐらいかな(w
17名無しさん必死だな:02/07/11 05:23 ID:fWKsH/YM
>>13 おお、神よ。危うく放置して寝てしまうところでした。お許し下さい。
18名無しさん必死だな:02/07/11 06:24 ID:Ns8.77HM
作曲は伊藤賢治氏ではなく、
濱渦正志氏とのこと。
19名無しさん必死だな:02/07/11 07:16 ID:HyPsVVlc
売り上げはどうなるか知らんけど、サガがラインアップに戻ってきたのは大きい。
このタイトルに関しては売り上げ以上の価値があるから。
20名無しさん必死だな:02/07/11 13:30 ID:8ddhxzAw
>>19
正直こんなサガにソフトの魅力なんてないよ
サガの評価下げる一方
21 :02/07/11 14:03 ID:da.rSB.Q
>>20
俺には面白そうに見えるが・・・今までのサガの方向性とマッチしてるし。
なら逆にどんなサガなら良いんだ?
22名無しさん必死だな:02/07/11 15:53 ID:J1Vledbs
完成度が低いよ、サガシリーズは。
23名無しさん必死だな:02/07/11 15:55 ID:gbRZkpqU
>>22
どこを見てそういうことを言ってる?
戦闘バランスなら同意だが。
24名無しさん必死だな :02/07/11 15:55 ID:pW8GaSkI
とりあえず■はオンライン事業からの勇気ある撤退が必要だな
25名無しさん必死だな:02/07/11 15:57 ID:LB.H/7Vs
GCにFFはどうなったんだよ・・・
Tの続編は!?いい加減にしてホスィ・・・
26魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/11 15:58 ID:ExIvBGpw
>>21
フィールド移動がないなんて・・・
27名無しさん必死だな:02/07/11 16:00 ID:LB.H/7Vs
このごろフィールド移動無くなってきてない?>>26
FF10もフィールド無くてすごいショックだったし・・・
リアルを求めると確かにフィールドマップなんて言う物はなくなるわけだが。
28名無しさん必死だな:02/07/11 16:00 ID:o3nLSrSA
あれだけ「サガ!サガ!」と言っていた妊娠が一気にサガ叩きか…
29妊娠:02/07/11 16:02 ID:xc/P.Y0k
佐賀!佐賀!
30魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/11 16:03 ID:ExIvBGpw
ゲームは進化してんのか退化してんのか・・・
31名無しさん必死だな:02/07/11 16:04 ID:lFchy4EY
人の目による。
32名無しさん必死だな:02/07/11 16:04 ID:5PXP1DCE
>>14
元々強力なメーカーだったんだが
映画とアホな経営者のおかげでこうなったんだろ
33名無しさん必死だな:02/07/11 16:05 ID:LB.H/7Vs
現実・・と言うかリアルに近づくほどゲーム性は失われていく・・・>>30
34名無しさん必死だな:02/07/11 16:05 ID:LHnNjmxM
映画とアホな経営者はすでに過去だ。
まだその遺産のPOLが残ってるが...
35名無しさん必死だな:02/07/11 16:05 ID:5PXP1DCE
てかサガとGCって何か関係有るか?
36名無しさん必死だな:02/07/11 16:05 ID:BRZO7AnI
GCで出ないサガなどカス。終わったな■。
37名無しさん必死だな:02/07/11 16:06 ID:3k9GHZoU
ただPS2で出てもガッカリするのはわかってるかな
まだGCで出てくれた方がよかった
XBに移植しろ
38名無しさん必死だな:02/07/11 16:07 ID:gbRZkpqU
フィールドが無いって言うのは
ダンジョンも自分で探索しないってことなのか?
39名無しさん必死だな:02/07/11 16:09 ID:gbRZkpqU
イラストをそのまま動かすんなら小林絵を動かしゃいいのに。
なんでだろ。なるべく自給自足の方向へシフトしてるのかな。
40名無しさん必死だな:02/07/11 16:10 ID:5PXP1DCE
このゲームって元々普通のRPGで言うフィールドって無かったんでない?
地図で移動してたし
41名無しさん必死だな:02/07/11 16:11 ID:LB.H/7Vs
あっそうなんだ>>40
サガはやったこと無いから知らないけど・・・
所で■が出すの?
42魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/11 16:13 ID:ExIvBGpw
>>40
そういやそうだったかも
PS時代のサガは買いもしなかったので
忘れてたな
43名無しさん必死だな:02/07/11 16:14 ID:gbRZkpqU
>>40
俺が知りたいのはダンジョンも自分で探索しないのかなってこと。
44名無しさん必死だな:02/07/11 16:17 ID:5PXP1DCE
>>43
今作がどうなるかは知らないが
ダンジョンはあるんでない?
フィールどっとダンジョンは違うものとして認識してるけど俺は
45名無しさん必死だな:02/07/11 16:18 ID:.9b/YJJU
記事見る限り原点回帰しようとしてるっぽいから期待できるね。
妊娠はこのスレでは「サガなんて終わってる」って感じだけど
GCで発表されてたら狂喜乱舞だったのが容易に想像がつく(藁
46魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/11 16:19 ID:ExIvBGpw
>>45
GCで出たら買うかも知れんけど
狂喜乱舞には程遠いな
47名無しさん必死だな:02/07/11 16:21 ID:o3nLSrSA
>>45
何を当たり前のことを今更…妊娠にとってGC、GBAで出るゲームは
「傑作」、PS2で出るゲームは「駄作」、どんなゲームであろうと
この法則は揺るがない!!
48名無しさん必死だな:02/07/11 16:22 ID:hUurTUZc
私は狂喜乱舞してましたよたぶん・・・
まぁPS2も持ってるので仕方なくPS2で買いますけど
49名無しさん必死だな:02/07/11 16:22 ID:1BmdwZj6
四角の作品に狂喜乱舞するやつ等存在しない。
50名無しさん必死だな:02/07/11 16:23 ID:5PXP1DCE
サガってGCで出るような噂有ったんだっけ?
51名無しさん必死だな:02/07/11 16:23 ID:kGJSVMBg
妊娠なんだけどサガってやったことない
52名無しさん必死だな:02/07/11 16:23 ID:K0arcPqM
なんだ技つかう時も術つかう時もHPつかうっていうのは!
瀕死の時はどうすんだ!あとHP回復魔法もどうすんだよ!


…高級傷薬の価値が上がるじゃないか(W
53名無しさん必死だな:02/07/11 16:24 ID:o3nLSrSA
>>49
…ではあの「GC参入!SCE裏切り祭り」は一体なんだったんでしょうか?
54名無しさん必死だな:02/07/11 16:24 ID:K0arcPqM
55名無しさん必死だな:02/07/11 16:26 ID:1BmdwZj6
>>53
ネタと真実の見分けもつきませんか?
56名無しさん必死だな:02/07/11 16:26 ID:kGJSVMBg
>>53
SCEを裏切ったことをネタにしたかったんじゃないのか
57名無しさん必死だな:02/07/11 16:27 ID:5PXP1DCE
ン?けど12月って事はゼルダも出るジャーン
どっちを先に買おうか・・・
まあゼルダは来年になる可能性高そうだしな
58名無しさん必死だな:02/07/11 16:27 ID:iBdu9gHU
任天ハードでのサガは良作揃いだったのにな
59名無しさん必死だな:02/07/11 16:28 ID:qwubdqqk
結局任天堂とは決裂か
60名無しさん必死だな:02/07/11 16:29 ID:Ta5shMFM
ロマサガに戻るのはイイ!
61名無しさん必死だな:02/07/11 16:30 ID:YdVG625I
正直GCに四角のソフトはいらない。
62名無しさん必死だな:02/07/11 16:31 ID:i8EhMEEM
立方体と四角形
63名無しさん必死だな:02/07/11 16:32 ID:o3nLSrSA
12月…年末商戦、デスティニー2も出るしもしかしたらSO3も出るかもしれない。
さらにGCでゼルダ…金が…足りない、どないせーちゅんじゃい!!!
64名無しさん必死だな:02/07/11 16:32 ID:1FBM2Yyo
キューブには野球とプロレスだけだしてくれればいいよ
他の糞ゲーはイラン
65名無しさん必死だな:02/07/11 16:32 ID:5PXP1DCE
アンミリテッドってのはなんかサガらしからぬタイトルだなーと思う
66名無しさん必死だな:02/07/11 16:33 ID:S5HDLbNg
フィールドないと移動スッキリするけど、なんか寂しいな。フィールド移動の妙案を早く作りだしてくれ
67名無しさん必死だな:02/07/11 16:33 ID:z78XpwVU
任天ハードだったからと言うよりもSFCだったからって気もする。
68名無しさん必死だな:02/07/11 16:35 ID:5PXP1DCE
とりあえず読み込みは早くしてな
69名無しさん必死だな:02/07/11 16:35 ID:jMbyldfI
ロマンサガってフィールド移動もともとないだろ?
俺もいらない思う。
70名無しさん必死だな:02/07/11 16:35 ID:o3nLSrSA
>>66
サガって元々MAP移動じゃなかったっけ?
71名無しさん必死だな:02/07/11 16:36 ID:kGJSVMBg
フィールドないと冒険してる感が減少する
自分は
72名無しさん必死だな:02/07/11 16:39 ID:YvibU7N.
ロマサガはいろんな場所行ったり来たりするから
フィールドあると面倒くさいだけだよ

ドラクエとかでも結局最後はルーラルーラで
フィールドあってもなくても同じだしよ
73名無しさん必死だな:02/07/11 16:41 ID:5PXP1DCE
サガはもちろん2Dだよね?
最近のRPG3Dにしすぎ
74名無しさん必死だな:02/07/11 16:42 ID:2QqH4h2s
魔界塔士Sa・Ga(GB)…110万本(WSC版5万本)
Sa・Ga2 秘宝伝説(GB)…85万本
Sa・Ga3 完結編 時空の覇者(GB)…66万本
ロマンシングサ・ガ(SFC)…98万本(WSC版8万本)
ロマンシングサ・ガ2(SFC)…118万本
ロマンシングサ・ガ3(SFC)…130万本
サガフロンティア(PS)…110万本
サガフロンティア2(PS)…75万本
 
マニア向けゲーだと思ってたがこんなに売れてたのか。
昔はみんなマニアだったんだよね・・・と思ってみたりする
今度の新作は50万本くらいは売れるかな。
75名無しさん必死だな:02/07/11 16:43 ID:Wh9zUGqI
ゼルダもフィールド移動するのめんどくさい
RPGは全部サガ方式にしろ
76名無しさん必死だな:02/07/11 16:44 ID:Nfy.Lq/w
結構微妙だと思う。
77名無しさん必死だな:02/07/11 16:44 ID:vA4AQYIg
>>70 そんなこと分かってるって。ただそれを今やられても懐かしいとしか思わない(まあシリーズ共通ものだが)。何か新しい方法はないのかと■に小一時間…

ロマサガ2が一番好きなおれとしては伝承システムで主人公は少なめがよかったなあ。これなら今懐かし新しじゃない?
78名無しさん必死だな:02/07/11 16:45 ID:egomBHkY
ロマサガが好きで好きで・・・
サガ風呂で懲りました。


モー買いません。
79名無しさん必死だな:02/07/11 16:45 ID:uBBrWq/M
スクウェア2002年年度発売予定タイトル

PS2 日米間プロ野球 2002.04
PS2 ファイナルファンタジー11  2002.05
PS2 ワールドファンタジスタ PS2 2002.06
PS2 RPGタイトル1 下期
PS2 RPGタイトル2 下期
PS2 アクションタイトル 下記
PS2 その他 下期

Uサガってこの中のどれにあたるわけ?
80名無しさん必死だな:02/07/11 16:46 ID:On32BTVI
なんだそりゃ
別に変えなくていい部分は無理に変える必要なんてねえよ
81名無しさん必死だな:02/07/11 16:49 ID:M62KwxtM
まあおれは戦闘中に電球がピカ!って光ってくれたらそれだけでそこそこ満足かも。

あの瞬間はタマらん
82名無しさん必死だな:02/07/11 16:49 ID:.9b/YJJU
RPGタイトル1だと思われ。
2はクロノかな?
83名無しさん必死だな:02/07/11 16:50 ID:pYYjVtlk
2はFF10派生ver.?
その他って何かね?
84名無しさん必死だな:02/07/11 16:51 ID:uBBrWq/M
>>82
しかし、RPGタイトル1&2ってのは
FFのリュック版&ユウナ版ってのが
ここの定説だったような・・・
85名無しさん必死だな:02/07/11 16:52 ID:nveNi8kc
レベルアップはもちろん吹き出しに『剣技アップ!』ですか?
86名無しさん必死だな:02/07/11 16:53 ID:o3nLSrSA
>>84
このぶんだとリュック版&ユウナ版ってのはRPGじゃないかも…

PS2 アクションタイトル 下記
PS2 その他 下期

ってのがコレらっぽいな
87デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 16:54 ID:vTMbZcoQ
88デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 16:56 ID:vTMbZcoQ
あとボイスが入るのはちょっと・・・
ロマサガ3のマスコンバット「ウォー」ぐらいなら良いけど(藁
89名無しさん必死だな:02/07/11 16:56 ID:LO8F/jB2
音楽、イトケンじゃないのか…
90名無しさん必死だな:02/07/11 16:56 ID:egomBHkY
真面目にロマサガ(1-3どれでも)リメイクしてくれれば言う事無し。
下手に新しいことはやらないで欲しい。
91名無しさん必死だな:02/07/11 16:57 ID:pYYjVtlk
>86
FF10のエンジン流用らしいし、
そんなサクラ大戦みたいな真似は・・・。
92名無しさん必死だな:02/07/11 16:57 ID:.9b/YJJU
俺はこの世界観なら濱渦でもいいや。
93名無しさん必死だな:02/07/11 17:01 ID:LO8F/jB2
>>92
そうだね、良い曲なら文句ないや。
アレンジして楽しめれば俺は満足だし。
94名無しさん必死だな:02/07/11 17:06 ID:Ghsq1rH6
とりあえず出てくれるだけ嬉しい
もうすぐPS2買うし
95名無しさん必死だな:02/07/11 17:10 ID:5PXP1DCE
キャラは2頭身で良かったのに
96デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 17:12 ID:vTMbZcoQ
>>95
これぐらいで良いんじゃないでしょうか?
リアル等身じゃないだけかなりマシ
97名無しさん必死だな:02/07/11 17:15 ID:.eBez05U
>>1
そういうこと書くなよ…>脂肪とか
98名無しさん必死だな:02/07/11 17:19 ID:2QqH4h2s
戦闘シーンがちょっとトゥーンっぽい感じの3Dになってるんですか。
サガ独特のあのテンポの良さが失われないことを願う・・・
アイテム集めたりで必然的に戦闘回数多くなるゲームだからねぇ
99名無しさん必死だな:02/07/11 17:22 ID:ZkQYrdOo
100!
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/07/11 17:22 ID:WlCvQVOg
FFはどうでも良いけど、サガが出るとなると、HDDが欲しくなりますよね。
101名無しさん必死だな:02/07/11 17:23 ID:tqd61mP.
99
102名無しさん必死だな:02/07/11 17:23 ID:FVtX57Oo
101!
103名無しさん必死だな:02/07/11 17:24 ID:Ghsq1rH6
HDD要るの?コレ
104名無しさん必死だな:02/07/11 17:25 ID:fQAO7L92
HDD必須です
MMORPGですし
105( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/07/11 17:25 ID:WlCvQVOg
HDD必須のわけは無いと思いますが、例の如くあると戦闘時の読み込みとかが早くなるんじゃないかな?
106名無しさん必死だな:02/07/11 17:25 ID:Ghsq1rH6
まじで・・・
107名無しさん必死だな:02/07/11 17:26 ID:i5bH3JqQ
戦闘の画像がどんだけよくてもロード遅いんでは駄目だな
108名無しさん必死だな:02/07/11 17:26 ID:Ghsq1rH6
何だよビックリしたよ!ヽ(`Д´)ノ
109名無しさん必死だな:02/07/11 17:27 ID:j5irDurs
>>1

特に出川や妊娠、脂肪等の煽りをタイトルに含むスレは、内容に関係なく削除対象です。

と言う事らしいぞ。さっさと削除依頼だしとけよ。
110名無しさん必死だな:02/07/11 17:28 ID:HErp2PRM
これってMMORPGなの?
111名無しさん必死だな:02/07/11 17:28 ID:2QqH4h2s
ここはゲーハー板ですよ?
112名無しさん必死だな:02/07/11 17:29 ID:JXaL6xAg
MMORPGというか、フリーシナリオだと思ふ
113( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/07/11 17:32 ID:WlCvQVOg
うん?ハード業界関連ネタでサガシリーズ発売の重要性を考えればタイトルはどうあれ削除対象外じゃないかな?
それよりもテーブルが変な気が・・・前からこうだったっけ?
114名無しさん必死だな:02/07/11 17:33 ID:i8EhMEEM
テーブル直ったよ。
115名無しさん必死だな:02/07/11 17:33 ID:U7/HZjes
>>113
直ったよ
116名無しさん必死だな:02/07/11 17:35 ID:HdU45pKE
ごめんなさい僕のせいです
117名無しさん必死だな:02/07/11 17:44 ID:f3249FiU
あーあPS2買うか…でも高いよなあ、もっと安くしろ!!
118名無しさん必死だな:02/07/11 17:46 ID:2QqH4h2s
サガ出るころには2万きってるかな?
119名無しさん必死だな:02/07/11 17:55 ID:h88cEwIs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ============彡川川川三三三ミ=============
     \============ |川|川/  \|========== /
 \    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /==
 ==\    \========川川‖    3  ヽ======/     /====
 ====\    \======川川   ∴)3(∴)=== /     /======
 ======\   /\===川川          /=/\   /========
 ========\/   \川川‖        //   \/==========
 =========\     川川川川    __/     /============
 ===========\        \___/     /=============
 ==============\;;;;;;;               / =============
 ===============|;;;;;;                ヽ .============
 ===============|;;;;;;      ・  ・       ヽ \  ==========
 ===============|;;;;;;;  ・ ::::・          ヽ===========
 ===============|;;;;;;;;   ::●:::         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・:::::・・         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・ ・ :・          | ===========
 ===============|;;;;;;;;    >>妊娠         |・  ===========

またつまらねえものを撃っちまったぜ・・・
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧      (
(,,゚Д゚)______ )
i  つヮっゥ--―''
|  'イ
120名無しさん必死だな:02/07/11 18:12 ID:GKlAPBBc
もーなんだかなあ…河津終ったな、氏んでくれ
121名無しさん必死だな:02/07/11 18:17 ID:.2.ezfzg
スクウェアもよくわかってるな、FF以外だとサガくらいしか計算立つソフトないこと
122名無しさん必死だな:02/07/11 18:25 ID:z78XpwVU
なんかE3前はGCに景気のいい話も聞けたが
最近はバイオ0秋発売になり、サガPS2決定、PSO発売延期
となんかグダグダだな。
結局、GCがPS2より売れるのは一年で12月だけなのか。
123名無しさん必死だな:02/07/11 18:28 ID:4EIgPgLw
サガねえ。
俺はロマサガ2が凄い好きでね、SFCのRPGの
中でも最高だと思ってるんだけど
でもシリーズとしてみたらそんなに騒ぐほどの事も無いような気がするね。
124名無しさん必死だな:02/07/11 18:30 ID:.2.ezfzg
まだGCはハード出て一年も立ってないし、ソフトもこれからなわけだし、ハード総売上は及ばなくても、ソフト売り上げが勝負できたらそれでいいんじゃないかな。任天堂もそう思ってるかも。要はゲーム機としての稼働率が大切
125名無しさん必死だな:02/07/11 18:35 ID:jm72oEJ.
>>124
それを言うと出川が付け上がってくる。
126名無しさん必死だな:02/07/11 18:35 ID:jvnmi0k6
PSOは脂肪だな。
127名無しさん必死だな:02/07/11 18:38 ID:.2.ezfzg
>>125
中立な立場からの意見なんで。
128名無しさん必死だな:02/07/11 18:41 ID:gJ594vr.
PS2かよ!
まあ、GCで出たら全然売れないのはGCユーザーの自分だって
わかってるけどさあ、、、、
129名無しさん必死だな:02/07/11 18:47 ID:4Cwqwe5k
ハードの台数ではPS2でソフト売上の数では・・・PS2だよな。
ならソフト売上の割合なら・・・これはどっちだろGCかな?
130名無しさん必死だな:02/07/11 18:47 ID:ZX8g.Ef.
ロマサガって根本的には戦闘の面白さで成り立ってた気がする。
だから、CDになってどうしようも無くなったんじゃないかなぁ。
PS2でもそれなりのグラフィックにするならロードはあるだろうし、
それじゃやっぱサガフロと同じくくらいは糞な気がする。
131名無しさん必死だな:02/07/11 18:51 ID:2QqH4h2s
サガフロそんなに糞なのか?なんか評判悪いからやってないんだけど
132名無しさん必死だな:02/07/11 18:52 ID:VScua48s
糞だよ
133 :02/07/11 18:53 ID:lGSF0EmA
GCは放っておいても逝きそうだがソフトに関して苦しいのは
PS2も一緒。
134デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 18:54 ID:vTMbZcoQ
>>131
1はなかなか面白いと思うよ
2は・・・ノーコメントで
135名無しさん必死だな:02/07/11 18:54 ID:ZX8g.Ef.
ロマサガを期待して買ったら、、、、、、、、、、、、、泣けます。


サガフロ。
136名無しさん必死だな:02/07/11 18:55 ID:H0/U3qAs
ファンドQはGC-GBA連動
クロノブレイクはGC (堀井が復活)
聖剣伝説の新シリーズもGC(ブラブラが開発担当)
FFシリーズはGBA(スクウェア本体)
137ナーシェン:02/07/11 18:56 ID:nIDPsAOw
ま、FF出してくれたら妊娠としては嬉しいから、はよ発表してほしい。
サガも買います。
うんこ。
138名無しさん必死だな:02/07/11 18:57 ID:LHnNjmxM
サガフロ1は面白い
戦闘に関してはサガシリーズNo1だ。
あの豪快なテンポは素晴らしい。
139名無しさん必死だな:02/07/11 18:59 ID:ZX8g.Ef.
サガフロ1確かにロマサガ1に通ずる雰囲気はあるけど(未完成度とか・・)
戦闘長過ぎだし、ストーリー被り過ぎだし、ボリュームは無いし、
やっぱ駄目駄目だと思う。
140名無しさん必死だな:02/07/11 18:59 ID:b8YxIHoQ
>>129
ソフト売上げの割合もPS2。
141デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 19:00 ID:KkvizfFE
>>139
戦闘長過ぎだし

そう?大分テンポ良く進んだ覚えがあるけど
142名無しさん必死だな:02/07/11 19:01 ID:EMolcVaY
サガフロは、とにかく連携連携連携!
連携こそサガフロの全てだ!!
143名無しさん必死だな:02/07/11 19:03 ID:gdSSgqBw
これで、任天堂とまた破局みたいだなw
わざわざ、ゲロキューブ買わなくてすんで、
ラッキー!!
144わにくん ◆pC00/neo:02/07/11 19:04 ID:epnyPJYw
>>136
初期のFFシリーズリメイクはWSCでやってるけど、
それとは別にGBAじゃなくてPSでもやるはず。
145名無しさん必死だな:02/07/11 19:12 ID:S5HDLbNg
>>138
家庭用ゲー版などではサガフロ1は糞扱いです。ちなみにロマサガ2とサガフロ2が人気あるみたいです。まあ、個人の趣味によりますがね
146名無しさん必死だな:02/07/11 19:21 ID:LHnNjmxM
>>145
そんなわけないだろう??
147名無しさん必死だな:02/07/11 19:23 ID:AvbHx2pc
サガフロ1と2面白いって言ってる奴、ネットの一部でしか見たことないんだが。
友人とか・後輩たちみんなクソ扱い。俺も
148 チリ毛 :02/07/11 19:23 ID:Ce5PmMqE
>>ALL

   テレビゲームそのものがもうつまらない。もう卒業しろ。
   これからの時代はラジオゲーム。
149名無しさん必死だな:02/07/11 19:23 ID:M62KwxtM
>>146
あくまでサガシリーズの中での比較についてね
150名無しさん必死だな:02/07/11 19:25 ID:pW8GaSkI
>>148
それリアルサウンドだろ、もういいよ
151さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/11 19:27 ID:1ncfstyc
ロマサガ2>Saga2>サガフロ>ロマサガ3>Saga>ロマサガ=サガフロ2>Saga3
152セシリアヲタク:02/07/11 19:29 ID:nIDPsAOw
GC版、アドバンス版のFFの方が面白そうです。
以上。
153名無しさん必死だな:02/07/11 19:32 ID:Jkb4Ctaw
>>152 自社開発ではなくて開発会社で作るFFクラスの力作であって名称は未定です。(ほとんど電波)
154名無し奇跡:02/07/11 19:32 ID:w45E4p3Q
FFは戦闘あんまり変えないが、サガは変えすぎ
サガフロ1かロマサガ3の戦闘を進化させるだけでいいような
155名無しさん必死だな:02/07/11 19:41 ID:Zt8KcA9E
フィールドがないのはロマサガ以降変わらないのだが
今回のU:サガは、街とかダンジョンとかの移動もなくなってるっぽい。

タクティクスオウガ・FFT系で、戦闘部分をRPGに変えた感じ。
156 :02/07/11 19:43 ID:xzKyOjsM
>>145
サガフロの戦闘の面白さはまぎれもなくシリーズ最高。
PS以降のRPGでもあれほどのものはそうそう無い。
PSだからロードに若干難があるがな。
157名無しさん必死だな:02/07/11 19:45 ID:Jkb4Ctaw
>>155 不安が増すが、正直かわづたんなら大丈夫だろう。神だから。
158名無しさん必死だな:02/07/11 20:02 ID:i76bo/8c
>>136
必死な妄想だなw
159 :02/07/11 20:11 ID:xzKyOjsM
>>157
ワイルドカードというゲームがあるんだが、これにかなり近い感じと思う。
わかりやすく言うとTRPGやボードゲームのような感覚で進む。
サガは昔からそういうコンセプトを持っているし、河津はそういうのが得意分野。
他社のだとアトリエシリーズなんかが似てるかね。しかし思い切ったスタイルにしたもんだ。
160名無しさん必死だな:02/07/11 20:35 ID:U9dtCgoo
>>151
ほとんど同意だが俺はロマサガ=サガフロ2でなくロマサガ>>サガフロ2だな。
161名無しさん必死だな:02/07/11 20:44 ID:HKgUTa52
サガフロはサガヲタには評判いいけど
やっぱり面白くねえよ。
ストーリーは相変わらずメタクソだし
7つにズタズタに寸断されてるし・・・
レベル上げを7回もやり直しさせられる。

穴掘って穴埋めて、また掘り返す様な繰り返し作業が大好きな
サガ信者専用ゲーム。
162名無しさん必死だな:02/07/11 20:45 ID:ubryVMuM
それにしても、河津氏はころころ変わるなあ。
去年はWSの特攻隊長的な存在だったのに、今度はGBAの切り込み隊長、
かと思ったらPS2で自分のシリーズの製作とは。
■内では、坂口氏、松野氏より働いてるんじゃ。
163名無しさん必死だな:02/07/11 20:45 ID:6.bM41LY
何回GC脂肪してるんだ、、、、。
164名無しさん必死だな:02/07/11 20:45 ID:AvbHx2pc
サガフロはクソですよ!    地雷
165名無しさん必死だな:02/07/11 20:58 ID:nJI6u9WI
これで河津を応援してた妊娠は180度意見を変え、河津たたき、サガ叩きに入るのだろうな
166名無しさん必死だな:02/07/11 21:00 ID:nYwqsLB6
>164
当たり前
167名無しさん必死だな:02/07/11 21:00 ID:bjkGkbAY
GCでもFF出るんでしょ?
168名無しさん必死だな:02/07/11 21:01 ID:CWdTFAjk
こんなタイトルをかかえながら、
ファンドQに応募した神経がわからない!
それともファンドQが脂肪?
169名無しさん必死だな:02/07/11 21:02 ID:Jkb4Ctaw
>>165 そしてGCで出る時にはまた180度変わるのだろう。・・・電波か?
170名無しさん必死だな:02/07/11 21:02 ID:ubryVMuM
もしかして、PS2版はU:サガ
GC版はFF:サガだったりして。
171名無しさん必死だな:02/07/11 21:03 ID:p9DQOKrk
この時点ではまだ叩かないよ。
GCで開発中とやらのソフトが出て糞だったら叩く。
172名無しさん必死だな:02/07/11 21:10 ID:d3A7ENro
ファンドキューの連動タイトルは「U:サガ」「クロノブレイク」といっしょに申請されてた
「どこでもチョコボ」で決まりだろ。
FFの看板キャラのチョコボを使うわけだから、一応FFシリーズになる。
173名無しさん必死だな:02/07/11 21:13 ID:k7kIvhjM
サガはPSシリーズで名を落とした。
まぁ元々完成度の低い作品ではあるが・・・
サガ風呂1は本当に糞だった。
174名無しさん必死だな:02/07/11 21:16 ID:CWdTFAjk
山内氏は、「画期的なFF」を
期待してるのに。
175名無しさん必死だな:02/07/11 21:18 ID:Z4x1Q6qE
サガってSFC版のころが華だったよなぁ。
176名無しさん必死だな:02/07/11 21:26 ID:rOn1nM.E
>>172
河津氏は今まで数々のチョコボのゲームをプロデュースしてきた実績があるだけにシャレにならねえ…
177名無しさん必死だな:02/07/11 21:28 ID:Jkb4Ctaw
組長を信じれ。チョコボで騙されるタマか。
178名無しさん必死だな:02/07/11 21:33 ID:rOn1nM.E
>>177
組長もう辞めたやん
179名無しさん必死だな:02/07/11 21:35 ID:p9DQOKrk
ファンドキューの金は組長の私財からだから。
180名無しさん必死だな:02/07/11 21:36 ID:F8Jo3dcI
チョコボもFFのキャラだかねえ。
連動向のキャラかもチョコボモンスターかな
181名無しさん必死だな:02/07/11 21:37 ID:8Irqzzi2
「どこでもチョコボ」・・・・・
どこでもって所がGBAを連想させる。GCと連動するんだろうな。
それにしてもチョコボか・・・あひゃひゃ
182名無しさん必死だな:02/07/11 21:38 ID:gt2oDmuo
サガ2>ロマサガ3>サガ>ロマサガ2>ロマサガ>サガ3>サガフロ2>サガフロ

こんな順番なの俺だけだろうな・・・
183名無しさん必死だな:02/07/11 21:40 ID:Jkb4Ctaw
チョコボは出川も我慢ならないということが分かりますた。
184名無し奇跡:02/07/11 21:40 ID:bzSVEHMo
チョコボゲームはぱくりばっかだから、FFブランドの落ちてきた今の時代に出しても売れないね
185名無しさん必死だな:02/07/11 21:43 ID:F8Jo3dcI
チョコボなら金かからないしファンドQ的にはいいタイトル。
186名無しさん必死だな:02/07/11 21:44 ID:Zt8KcA9E
>>172
ムーバD504i内蔵のiアプリコンテンツに「どこでもチョコボ冒険編・待受編」が登場
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0523-a.htm


サガフロの戦闘はサガシリーズのなかで一番最高だった。それだけ。
187名無しさん必死だな:02/07/11 21:45 ID:PupwDR4Y
「どこでもチョコボ」のゲーム内容は
ダイスDEチョコボとマリオパーティーとポケットムームーを足した物みたいなものです。
188名無しさん必死だな:02/07/11 21:46 ID:Jkb4Ctaw
>>184 ファンドキューでパクリ出来たら勇者だな。(ワラ
189名無しさん必死だな:02/07/11 21:46 ID:iwpWB2Ds
ロマサガ最高
後はゴミ
190名無し奇跡:02/07/11 21:47 ID:bzSVEHMo
FFは12で終わりだからテイルズのようにPS2版とGC版用に別々に
新シリーズを用意してくれるとうれしいです
191名無しさん必死だな:02/07/11 21:48 ID:Zt8KcA9E
>>176
チョコボ関連で河津プロデュースはWSCの「はたらくチョコボ」だけだよ。
192名無しさん必死だな:02/07/11 21:50 ID:iwpWB2Ds
FFは8以降がゴミです
193名無しさん必死だな:02/07/11 21:50 ID:Jkb4Ctaw
>>191 チョコボマニアだ・・・。
194名無し奇跡:02/07/11 21:51 ID:bzSVEHMo
>ファンドキューでパクリ出来たら勇者だな。(ワラ

チョコボが背中にポンプを背負っていたり、猫目だったら
はぐれメタルだな
195名無しさん必死だな:02/07/11 22:09 ID:9N0GhiRk
───────── ─ ― - --
─── /⌒ヽ ,∧_∧ ────  ファンドQありがとう!!
 ̄ ̄  / ,ヘ  ミ◎〒◎彡  ̄ ̄  おかげでサガ新作(PS2)つくれますた♪
 ̄ ̄ i .i \        ヽ,     ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・/∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      ((■且■))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
196名無しさん必死だな:02/07/11 22:14 ID:p9DQOKrk
                  ____________________
                /
                │ わしの金返さんかい!
                \_  __________________
                   |/
                  ∧_∧
                  (■且■)
                   (⌒ 丶'   ⌒)
               ┌三同┐ 目 || | □ □ |_.|
             /| ̄ ̄|| ̄フ二 ゝ ̄|| ̄ ̄|\
           目|  |    ||. | |   | | ||    |  |目
           V|  |__||___.ゝ二∠_||__|  |V
       ┌/ ̄ ̄ ̄ヽ―――――/!ニ!ニ!ニ!ヽ ̄ ̄\┐
      / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ
   (´⌒| ̄(Oo.) ̄||〇|  &   ☆   &  |〇|| ̄(oO) ̄|(´⌒
  (´⌒ |____| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ヒェー助けて__|(´⌒(´⌒
(´⌒(´⌒ |ヾ二二ソ|――――ミ◎〒◎彡っ―――|ヾ二二ソ|(´⌒(´⌒(´⌒
 (´⌒(⌒|ヾ二二ソ|――――(つ  /―――――|ヾ二二ソ| ガラガラガラ(´⌒
(´⌒(´⌒ └――┘      |  (⌒)       └――┘(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒
                   .レ⌒^
                   __
                  
197名無しさん必死だな:02/07/11 22:18 ID:qDNejPYc
ダメダメな時期が長かったため終ぞ忘れていましたが
サガ新作発表による騒ぎを見るに、やはりスクウェアの持つネームバリューは業界を左右するだけの
力を持ってるんだなあと言うことを再確認させられました。

株主総会でも過去タイトルの復興を目指していくといってましたし、今後も
 聖剣シリーズ、クロノ(ブレイク?)、オウガ
といった人気タイトルがPS2向けにリリースされていくこともほぼ確定でしょう。

任天堂とMSもホント勿体ないことしたよね。もしFFムービによる負債でこまっているときに
少しでも助けておけば今頃このラインナップはGC,X箱のものだったかもしれず、もし実現して
いれば逆転の目もあったのかも知れなかったのになw
198名無しさん必死だな:02/07/11 22:19 ID:Jkb4Ctaw
>>197 オリジナルっぽいな。頑張れ。論文と同じで、引用回数が全てだからな。
199名無しさん必死だな:02/07/11 22:20 ID:6jcnW1GY
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <ふざけるな!!
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
200名無しさん必死だな:02/07/11 22:24 ID:pfsjxg7k
正直、クロノはシリーズ化すべきゲームではなかった
201デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/11 22:25 ID:yxnK59Ic
>>145
本当に見てきた?
家ゲだと1は概ね公表で2はクソ扱い
202名無しさん必死だな:02/07/11 22:26 ID:mvKjQ9NA
GC終わったね
203名無し奇跡:02/07/11 22:26 ID:L.aqVVg.
>>200

映画で言えばタイタニックのようなもんすね。
もし作るとしてもあの豪華スタッフじゃないと意味無い。
また映画で例えるけど酔拳3みたいなものだ
204名無しさん必死だな:02/07/11 22:26 ID:JWCUHIGA
ドラクエ8
FF12
トルネコ3
アンリミテッドサガ
スターオシャン3
幻想水滸伝3
ぼくのなつやすみ2
サルゲッチュ2
GT4
ジョジョの奇妙な冒険
かまいたちの夜2
真・女神転生3
ソウルキャリバー2
真三国無双3
天誅3
205名無しさん必死だな:02/07/11 22:27 ID:uSWcGrsg
PS2はポリゴンを使うよりサガみたいにした方が見栄えが良くなるな
206名無し奇跡:02/07/11 22:29 ID:L.aqVVg.
バイオハザード0
バイオハザード4
テイルズオブファンタジア2
マリオサンシャイン
ゼルダの伝説GC
(未定)64ゼルダの続編
マリオカート
メトロイド
スターフォックス
画期的なFF
ワリオ
カービィ
ドンキー
207名無しさん必死だな:02/07/11 22:31 ID:L.aqVVg.
マリオテニス
マリオゴルフ
マリオパーティ
マザー3
ソニック
208名無しさん必死だな:02/07/11 22:31 ID:Jkb4Ctaw
>>204 サガスレなのに・・・。そんなに駄目なタイトルでもないでしょ?
209名無しさん必死だな:02/07/11 22:32 ID:5TdYY146
メガテン3だけ楽しみね
210名無しさん必死だな:02/07/11 22:33 ID:bjkGkbAY
>画期的なFF

泣けるね。
211名無しさん必死だな:02/07/11 22:34 ID:JWCUHIGA
マリオテニス
マリオゴルフ
マリオパーティ
マリオサンシャイン
マリオカート
ワリオ
212名無しさん必死だな:02/07/11 22:34 ID:Jkb4Ctaw
>>210 従来型ソフトは黙ってロ。
213名無しさん必死だな:02/07/11 22:35 ID:qDNejPYc
>>206
来期以降のタイトルも合わせてやっとそれだけかいw
しかも相も変わらず任天タイトルばかりのラインナップ(苦笑

まあ64程度には売れるでしょうし、X箱との2番手争い頑張ってくださいね。
214名無しさん必死だな:02/07/11 22:37 ID:Jkb4Ctaw
>>213 64程度に売れれば全然OKだということに気が付けない世間知らず出川ハケーン。
215名無しさん必死だな:02/07/11 22:38 ID:L.aqVVg.
まあ64の時より売れているが

PS2はDVD再生機として売れた。次機は心配
216名無しさん必死だな:02/07/11 22:40 ID:I0i2tiQ6
GC本格的に完全脂肪の情勢。
GCいきのねをとめられた。
217名無しさん必死だな:02/07/11 22:41 ID:/f/KUHY6
つーか■は(■且■)裏切ったわけだからサガはずしたら■の方が
マジ脂肪な気がする。
218名無しさん必死だな:02/07/11 22:41 ID:Jkb4Ctaw
>>216 虚しくならないか?難解繰り返したのか知らんが。
219名無しさん必死だな:02/07/11 22:42 ID:L.aqVVg.
ロマサガ時代の勢いがあったサガならまだしもサガフロ以降の
サガが来たところでそこまでな。DQ8ならいたいが
220名無しさん必死だな:02/07/11 22:42 ID:Jkb4Ctaw
>>217 腐ってもサガだよ。それに今更変な冒険もしているはずも無く。
221ごんちゃん:02/07/11 22:42 ID:LeaqCrWU
>>214
辛いよな
222名無しさん必死だな:02/07/11 22:45 ID:/f/KUHY6
つーかGBAソフト開発は絶望的になったから頼みの綱のPS2ソフトがコケたら
ヤヴァいって事。
223名無しさん必死だな:02/07/11 22:48 ID:L.aqVVg.
もうスクウェアの身勝手さにはウンザリ
224名無しさん必死だな:02/07/11 22:48 ID:qDNejPYc
>>214
了解です〜
妊娠的にも任天堂は永遠の二番手ハードメーカって認識でOKってことでしたか。

GC公式発表で言ってた予定通り今期1500万台売り切れるといいですねw
225名無しさん必死だな:02/07/11 22:50 ID:qDNejPYc
>>222
ホント妊娠って自分の都合にイイトコしか目を向けないのなw
226名無しさん必死だな:02/07/11 22:52 ID:Jkb4Ctaw
>>224 妊娠的には、任天堂は永遠に一番手のソフトメーカーです。
当然、そんな任天堂のソフトが遊べないハードは・・・です。
227名無しさん必死だな:02/07/11 22:53 ID:/f/KUHY6
>>225
俺妊娠じゃなくてただのアンチ■。
ところでFF1、2の情報明日のファミ痛で出るってマジか?
228名無しさん必死だな:02/07/11 22:55 ID:qDNejPYc
アンリミテッド・サガ(スクウェア)
ダーククロニクル、アーク・ザ・ラット精霊の黄昏(SCE)
テイルズオブディスティニー2、ヴィーナス&ブレイブス(ナムコ)
スターオーシャン3、トルネコ3(エニックス)
ブレスオブファイア5(カプコン)

他にも信長オンラインや.hackの続きなんかもあるし、まあいくつかは延期されるにせよ
今期後半のRPGラインナップは大変なことになりそうだねw
229名無しさん必死だな:02/07/11 22:57 ID:Jkb4Ctaw
>>225 そういう台詞は自分の都合の悪いことに目を向けた文章をアップしてからにしてほしいものだ。
因みに、無理する必要は無いよ。まこっちゃんが増えても困るだけだから。
230名無しさん必死だな:02/07/11 22:59 ID:Jkb4Ctaw
>>228 スレタイが間違いだと認めているようなもんだな。サガに失礼だ。
231名無しさん必死だな:02/07/11 23:08 ID:qDNejPYc
>>227
FF1、2はPS1用で発売です〜
232名無しさん必死だな:02/07/11 23:09 ID:bjkGkbAY
せめてサガだけでもGCで出てくれればねえ
233クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/11 23:11 ID:rl2/tCqs
PS2でもGCでもいいけど、リノアたんは出ないの?
234名無しさん必死だな:02/07/11 23:20 ID:5qlLp43Q
>>231
マジ?
WSCのFF1、2はなんだったのかと小1時間
235名無しさん必死だな:02/07/11 23:21 ID:/f/KUHY6
>>231
もしかして巻頭の業界ニュース(ハッタリの可能性あり)で出てるだけで画面とか
スタッフはまだ発表されてないってやつ?多分目次にもFF1、2って出てないでしょ。
236クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/11 23:22 ID:rl2/tCqs
とりあえず、PS2でFF8を作れと小一時間
237◆dempar0I:02/07/11 23:23 ID:.TE8RcK.
野島リノアは認めん!!
238名無しさん必死だな:02/07/11 23:24 ID:XgukVK9k
のるのは明日のじゃなくて来週のだろ
のってたのは次号の注目のとこ
239◆dempar0I:02/07/11 23:24 ID:.TE8RcK.
明日のだろ
240デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 00:23 ID:FOc0UCb2
明日のだよ
241◆KOREAwjk:02/07/12 00:26 ID:bBdLEqN.
サガフロンティア2で見事に騙されたからな。
様子見が無難。
242名無しさん必死だな:02/07/12 00:50 ID:W9bVcE1Y
コンビニでファミ通買った〜。アンリミテッド:サガの記事見た〜。

すげええええええええええええっ!!!!!!!!
まじですげえええええええええっ!!!!!!!!

妊娠の俺でも心の底からそう思ったYO!!

否定的意見の多かったマップ移動も結構いい感じになってる♪

こりゃPS2買います…それまでに値下げしろやソニコン!!!
243ポワトリン ◆xdt5gTjY:02/07/12 00:52 ID:az1nGt46
>>242 
偽装死ね。あんなSFCちっぷれべるなにも凄くない。
244名無しさん必死だな:02/07/12 00:56 ID:Lg37haxk
>>242
戦闘シーンに感動!!これに比べたらデスティニー2なんてウンコに等しいw。
245名無しさん必死だな:02/07/12 01:00 ID:gnSiiqu6
サガ4をだしてほしい
GBで
246名無しさん必死だな:02/07/12 01:08 ID:5nbf4nOo
もしGCだったら妊娠が「原点回帰マンセー!!!」とか言っただろうなあw
247名無しさん必死だな:02/07/12 01:14 ID:GoqCJ/02
>>246
いわネェって。
あんなチンカスゲームどうでもいいんだから。
248名無しさん必死だな:02/07/12 01:15 ID:gnSiiqu6
原点回帰と言ったら
やっぱサガ1,2のシステムしかないだろう
サガ4をだしてほしい
wsでもいい
249名無しさん必死だな:02/07/12 01:16 ID:5t2QIEi2
>>247
お前等、過去ログ晒してやろうかぁ?
250 :02/07/12 01:16 ID:.YtN0NL6
あのレベルならギルティギアでとっくの昔に実現してるじゃん
金さえかければ、あれぐらいのアニメパターンは作れるよ。

スクウェアだからそこそこ楽しめるRPGになるのは間違いない
ただ御大(山内)が望んでるような軽薄短小RPGじゃないな
251元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/07/12 01:20 ID:kFap4KO.
ギルティギアは、ヤパーリDCのVGAで
プレーするのが一番美しいね。

うっとり♪

X箱は2Dゲームでないのかな・・・・。
252名無しさん必死だな:02/07/12 01:23 ID:5t2QIEi2
>ただ御大(山内)が望んでるような軽薄短小RPGじゃないな

…それは面白いんですか?
253名無しさん必死だな:02/07/12 01:24 ID:5t2QIEi2
>>251
場違い、散れ
254名無しさん必死だな:02/07/12 01:24 ID:KYz7suyw
>>249
個人が言ったことを妊娠全員にあてはめるのはどうかと。
255名無しさん必死だな:02/07/12 01:25 ID:oALtSPH2
>>250
ギルティギア?
あのレベルじゃお話にもならんだろ。
256名無しさん必死だな:02/07/12 01:26 ID:yXaMboHM
妊娠には短小軽薄なチョコボを存分に楽しんでもらいまヒョ
257 :02/07/12 01:29 ID:.YtN0NL6
面白いとかじゃないく、単なる実験

金をかけてでしかRPGが作れないスクウェアに
一年という期限付きで低予算RPGが作ってみろ!と
それが売れれば業界へのいい影響になるしね

本当にスクウェアを救う気があれば助けを求めてた時
資産の9000億円からいくらか使って助けてたよ。
258 :02/07/12 01:34 ID:.YtN0NL6
悪いけどギルティギアと大してレベル変わらんと思うけど?
どこがギルティより凄いのかちゃんと説明して欲しい。

結局この手のアニメパターンって数が勝負の人海戦術もの
金さえかければ、このレベルの者なら誰でも作れる。
259名無しさん必死だな:02/07/12 01:35 ID:eXdlRebA
結局、ファンドキュータイトルがチョコボに決まるまで、
出川の眠れぬ日々は続くということだ。永遠に。
260名無しさん必死だな:02/07/12 01:51 ID:bHBUezd6
PS2でこんな大作作ってるって事は、GCのFFは片手間で作っているんだろうな。
261名無しさん必死だな:02/07/12 01:52 ID:tZh5BXa.
U:サガはいつごろから作ってたんだろ?
262名無しさん必死だな:02/07/12 01:56 ID:ttBVndxw
>260
作ってるかどうかも微妙だがな
263名無しさん必死だな:02/07/12 01:58 ID:eXdlRebA
>>261 組長に駄目出しされてから直ぐPS2用にコンバート。
264名無しさん必死だな:02/07/12 01:59 ID:k4DaO8Vo
サガの新作マジで期待だなぁ。
PS2で出てくれてマジでうれすぃ、HDDも無駄にならなそうだし。
265名無しさん必死だな:02/07/12 02:09 ID:tnEjcOxk
オムニバスは嫌だ。萎える。
266名無しさん必死だな:02/07/12 02:43 ID:0z2.tG2M
>>261
正確にはワイルドカードの後だろうな
途中から直良が加わった、と
267名無しさん必死だな:02/07/12 04:07 ID:apUUUTns
>>258
恐らくゼクスじゃないギルティギア(PS)の事を言ってるのではないかと思われます。

とはいえ今までこれほどの膨大かつ高水準なアニメーションを使用したRPGは
前例がないので技術の難易云々を差し引いても純粋にすごいと思いますよ。
268名無しさん必死だな:02/07/12 04:19 ID:tZh5BXa.
動画を見てみないことにはなんとも言えないな。
ただ手間隙かかりそうやね。
269名無しさん必死だな:02/07/12 04:32 ID:LTjwmF5s
>>268
視点切り替えなどの事も考えると4方向から見たアニメーションも作らなければならない
だろうから地獄のような作業だと思われw、動画数はGGXXを軽く越えるほど膨大になるだろう。
270名無しさん必死だな:02/07/12 04:41 ID:2uLU35hA
>>269
そのへんは今回採用してるソフトウェア技術がカバーしてるから問題ない。
271名無しさん必死だな:02/07/12 04:41 ID:wQV2EPAM
ちょーおもしろそー
272 :02/07/12 04:52 ID:.YtN0NL6
>>270

原画と原画の間を機械的に埋め合わせるような
画期的な動画システムがあれば、アニメスタジオも楽なんだけどね。

インタビュー読むかぎり、グラフィッカーの手作業による
人海戦術っぽいけどね、ということで昔ながらのアニメの作り方だよたぶん
273名無しさん必死だな:02/07/12 04:58 ID:N12PM9ek
>>270
まるで見てきたような物言いだな(藁
274名無しさん必死だな:02/07/12 05:00 ID:3LnGiStE
しかし■の2D技術(センス)は凄いな
GBAでFF3も出してもらいたいもんだ。
275名無しさん必死だな:02/07/12 05:13 ID:tZh5BXa.
アドビシステムズと技術連携してるらしいね。
その辺が絡んでくるのかな?よく分からないけど。

そういや、直良はFF10のときフォトショップの宣伝(?)してたもんな。
276名無しさん必死だな:02/07/12 07:36 ID:pUt3iyzw
サガは正直もぉイイです。
ロマサガを期待してサガフロで裏切られて
サガフロ2で止め差されました。

ロマサガ1・ロマサガ3(断じて2は違う)をやってた頃、
なんとなぁ〜く想像・期待してた究極のロマサガはPCゲー
のバルダーズゲートで実現されちゃったし。
なんつーか、サガに期待するのものって別に新規制とか
革新性とかそんな事じゃなくて、ロマサガ1とか3の有る意味
古臭い典型的RPGなんだよね。
そう言う要素ってバルダーズゲートでマジ極まっちゃた感じ
で実現されちゃって、サガフロになってから全然違う方向に
ばく進しちゃったし、今回もやっぱり方向違うっぽい。
なんかもーイイです。
277名無しさん必死だな:02/07/12 07:45 ID:qNedIJxg
そういいながら気にしてる気にしてる(プクプク
278名無しさん必死だな:02/07/12 07:48 ID:pUt3iyzw
気にはしてても、
もーイイです。
279名無しさん必死だな:02/07/12 08:13 ID:wQV2EPAM
もーいいならそんなに執着するな。
280名無しさん必死だな:02/07/12 08:13 ID:IJ1aqIxE
■のGC作品、これじゃなくて良かった・・・
281名無しさん必死だな:02/07/12 08:38 ID:hadYE58s
GCのFF:Uもこんな感じになるのかな?
282名無しさん必死だな:02/07/12 08:40 ID:nhV3kuSQ
GCのはGBAと連動って時点で萎えてるよ。
283名無しさん必死だな:02/07/12 08:46 ID:Y8VGH1BU
連動ってウザイだけだよな
284名無しさん必死だな:02/07/12 08:51 ID:NrA2Ou2E
ケキョ−ク■はGCで何をしでかすの?
285ベタワン君 ◆zNAFPLAQ:02/07/12 08:52 ID:UWzRUqwA
                   ,.-'" ̄ ̄ヽ、
                  /ヽ____ゝヽ
                  |  } ニ ニ | |  <おまえらアク禁出す覚悟あんのか。
                  ヽ_|  /」  |_ノ   おまえらたいしたことないな
                   ヽ、-==‐ /     誰に向かってアク禁出そうとしてんだよ厨房
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
286名無しさん必死だな:02/07/12 08:53 ID:wQV2EPAM
山内はアホだからな。
287名無しさん必死だな:02/07/12 09:26 ID:tp9Z3iF2
既に画面写真までもが公開されているPS2のサガ新作。
一方、公式発表も無く画面写真どころかタイトルも未発表の、
噂の中だけでしか存在しないGCのスクウェアタイトル。
任天堂信者の脳内ではもう開発は山場なのだろうが。
288名無しさん必死だな:02/07/12 09:35 ID:xiIlVQ1c
GC版FFはもうほとんど出来上がってるかも
って言ってた妊娠いたな。
289 :02/07/12 09:41 ID:7N25JhL2
浮かれている出川さんたちは
サガシリーズがPS2で発売される意味を
考えてみよう。
サガシリーズがPS2で発売される意味をね。
290名無しさん必死だな:02/07/12 09:42 ID:pUt3iyzw
つまりGCにはFFもサガも無く、
何とも知れないような新シリーズが来るって事か
291名無しさん必死だな:02/07/12 09:44 ID:AhZnOw2U
RPGいらん
292名無しさん必死だな:02/07/12 09:44 ID:f9YxnxSQ
チョコボの大冒険だろ
293名無しさん必死だな:02/07/12 09:44 ID:gmj9l86.
>>289
クロノもPS2にくる。
294名無しさん必死だな:02/07/12 10:02 ID:tp9Z3iF2
所詮、□にとってファンドキューとは、小銭稼ぎのために、
GBAでリメイクを出す手段でしか無いってことですよ。
295名無しさん必死だな:02/07/12 10:04 ID:z4DrCg.A
GCのゲームはスクウェアじゃなくて、外注に作らせているんだろ?
全然期待できないね。
296名無しさん必死だな:02/07/12 10:06 ID:6g25N8DA
どうしてこうも妄想がポンポン出てくるのか不思議
297名無しさん必死だな:02/07/12 10:09 ID:kmdbuBFc
つーかとりあえず今年のクリスマスに連動FFが出るのはハッタリだったわけだろ?
298名無しさん必死だな:02/07/12 10:11 ID:6g25N8DA
どこから とりあえず が来たのががまず分からない、というか
299名無しさん必死だな:02/07/12 10:13 ID:ZL.cqX3.
クリスマスごろに発売→年末には姿が見えてくる
にニンテンのコメントが変わった時点でハッタリだと気付こうよ。
300名無しさん必死だな:02/07/12 10:14 ID:6g25N8DA
クリスマスごろに発売 と聞いてそりゃぁ凄い、そんなに早く出るのか
と思ったらそういうコメントに変わって あぁやっぱし と思うだけなんですけどね
301名無しさん必死だな:02/07/12 10:15 ID:AhZnOw2U
■なんていらんて言ってるのに…しつこいぞ出川
だから■来るの嫌だったんだよな
302名無しさん必死だな:02/07/12 10:15 ID:kmdbuBFc
つーかGBA、GCソフトは未だ企画すら立ってなかったつー事でよか?
303名無しさん必死だな:02/07/12 10:15 ID:z4DrCg.A
外注も妄想じゃないよ。
スクウェアが、会社のラインは全部PS2用だって発表してた。
304名無しさん必死だな:02/07/12 10:16 ID:ZL.cqX3.
WSC用もあるだろ
305名無しさん必死だな:02/07/12 10:16 ID:6g25N8DA
>>303
マジにですか?出来ればソースを
306名無しさん必死だな:02/07/12 10:18 ID:6g25N8DA
企画が立っていないのはともかく、未だタイトル名がふらふらしているのは間違いないだろうなぁ
307名無しさん必死だな:02/07/12 10:20 ID:z4DrCg.A
>>305
ファンドキュー発表の時にスクウェアがそう言っていました。
記事は自分で探して下さい。
308名無しさん必死だな:02/07/12 10:26 ID:1pCiIROY
>>307
ファンドキュー発表の時四角は何も言ってないが、何か?
309名無しさん必死だな:02/07/12 10:27 ID:KMOrEjZE
出川は煽り豚の上嘘つきだな。
310名無しさん必死だな:02/07/12 10:27 ID:kmdbuBFc
つーかGCでFF確実に出すって言わない限り(■且■)はGBAソフト
作らせないんだろうね。■のGBAラインナップ全然出てないし。
つーかお互いハッタリの言い合い。
■:GBAに参入したいとは言ったがGC版FF出したいとは言ってない。
(■且■):GCでFF出させてやると言ったが■のGBA参入は認めてない。
                   
                   
311名無しさん必死だな:02/07/12 10:29 ID:tp9Z3iF2
>>302
GBAの方はタイトルまで公表済みだろ。FFTのリメイクとか。
GCの方は白紙。GBAと連携させてみたい、という程度の扱いだったな。
あくまで□の目的は最も売れている携帯ゲーム機であるGBAであって、
週にPS2の1/5程度しか売れていないGCは眼中にない。
SCEIの出資受けて再建中の企業が競合ゲーム機に色気出すわきゃないわな。
312名無しさん必死だな:02/07/12 10:30 ID:6g25N8DA
http://www.famitsu.com/game/news/2002/03/10/103,1015726513,4036,0,0.html
開発はゲームデザイナーズスタジオのようだが。これって外注ではないんじゃないかね?

あくまでPS2がメインプラットフォームなだけでラインは全てPS2というソースは見当たらなかった。
313名無しさん必死だな:02/07/12 10:30 ID:z4DrCg.A
>>308
いや、本当に言ってたんだって。
会社のラインはこれまで通りPS2に回すって。
314名無しさん必死だな:02/07/12 10:32 ID:fMp1PuMo
とりあえず3月の件での過去ログ。

スクウェア、任天堂向けソフト供給を再開その6
http://game.2ch.net/ghard/kako/1015/10156/1015671504.html

ここの14にスクウェアのプレスリリースの転載あり。
315名無しさん必死だな:02/07/12 10:32 ID:6g25N8DA
>スクウェアが、会社のラインは全部PS2用だって発表してた。
これのソースを
316名無しさん必死だな:02/07/12 10:33 ID:UGFYiTEQ
■本体はシランが関連会社の方は連動の企画じゃないと組長から
金出ないんじゃないの。
317名無しさん必死だな:02/07/12 10:34 ID:KpLfDWbU
(■且■)FFをだせ。
(´ ⊇・`) FFはだめ、続編物のタイトルもダメ
両者ゆずらず未だタイトル名未定。
318名無しさん必死だな:02/07/12 10:34 ID:fMp1PuMo
>313
それ、和田社長がインタビューに答える形かなんかで
読んだ記憶がある。

・・・ソース探してるけど見つからん。
319名無しさん必死だな:02/07/12 10:36 ID:kmdbuBFc
>>316
じゃあGBA版FFTも■の全額自費制作なら出してもいいって事?
320名無しさん必死だな:02/07/12 10:38 ID:40JWQAQQ
ラインがすべてPS2って話は
昨日今日この板でも見たが。
って既成事実だと思っていたがそれを知らなかった人がいたんだ。
321名無しさん必死だな:02/07/12 10:40 ID:6g25N8DA
開発がゲームデザイナーズスタジオというところが微妙なところ。
実質ペーパーカンパニーで開発力があるとは思えないんだが
社員河津さんだけだし
322名無しさん必死だな:02/07/12 10:43 ID:tp9Z3iF2
任天堂からFFが出るぞといった発言が出た後、□はそれに反論するように、
主力プラットフォームはあくまでPS2であって今後もPS2に注力する、
といった発言をしていた。全ラインがPS2かどうかは知らんが十分ありうる。
323名無しさん必死だな:02/07/12 10:45 ID:kmdbuBFc
ミ◎〒◎彡もサガ出させてくれるって言われた途端■の飼い犬かよ。
(@,,,,,,@)川 ・,,,,,,・)川´ー`)を少しは見習えよ。  
324ソース探し中:02/07/12 10:48 ID:fMp1PuMo
>321
電撃王6月号によると

―ここで任天堂ハードへのスクウェアの取り組みについて
再確認させていただいた。
「スクウェアとしてはGBA中心でのソフト供給となります。
河津くんが代表の新会社が任天堂ソフトのプロデュースを
しますが、この中で一部、ファンドQからの融資を受けた
タイトルについては、GCとGBAをリンクさせた企画をイメージ
しています。」

開発じゃなくてプロデュースってとこが肝かな?
325名無しさん必死だな:02/07/12 10:57 ID:5bnod0yc
そもそもファンドQってのは、任天堂がスクウェアを買収するために
用意した資金(表向き名義は山内だが、実は本社の金だぞあれ)が、
買収ドタキャンになったせいで行き場を失ったので、名目をとってつけただけだよ。
326名無しさん必死だな:02/07/12 10:58 ID:F9wJtMVU
200億程度で買収できるかよw
327名無しさん必死だな:02/07/12 10:59 ID:DJrMjk4I
妄想炸裂
328名無しさん必死だな:02/07/12 11:00 ID:kmdbuBFc
>>326
ヒゲのFFM2資金にまわんなくて良かったなw
329名無しさん必死だな:02/07/12 11:02 ID:wMaYZE3.
>>326
200億以下で死にかけたけどね。
330名無しさん必死だな:02/07/12 11:07 ID:6g25N8DA
まず大前提として■はGCにソフトを供給せざるを得ない というのがあるんだが、
■の発言には矛盾が多いんだよなぁ

SCEと任天に挟まれた状態だから仕方ないが
331名無しさん必死だな:02/07/12 11:25 ID:wQV2EPAM
サガもクロノもPS2じゃ任天終わったな。
おれは両方GBAだと思ってたのに。
332名無しさん必死だな:02/07/12 11:59 ID:tp9Z3iF2
GBAへ□降臨を待ち望んでいた任信はマジカルバケーションごときで満足しとけ。
333名無しさん必死だな:02/07/12 12:36 ID:nhV3kuSQ
>>315
ほらよ。
>和田洋一・スクウェア社長に聞く――任天堂向けは別会社で。
>掲載日:2002/03/20 媒体:日経産業新聞 ページ: 3 文字数:893
> 任天堂へのソフト供給再開に踏み切った和田洋一スクウェア社長が、
>和解の背景や狙いについて語った。
>
>和解といっても、かつて西(任天堂)から東(ソニー)に荷物をまとめてきたのが、
>もう一度東から西に行くというわけではない。取引再開ということだ。昨年十二月に
>社長交代した後、取引先と接触してきた。相互にメリットがあれば当然、事業を進める。
>今回は別会社を作り、GBAソフトを供給するが、当社の主力プラットホームはPS2で
>変わらない。当社内の開発要員や機材などの経営資源もすべてSCE向けで今後もそうだ。
>別会社で作るソフトは実際の作業を外注するからSCEとの契約には抵触しない。
>ファンドキューの件は、河津秋敏執行役員が進めた話で、GBA用ソフトとは別。彼はFFII、
>「サ・ガ」シリーズを手がけた。ゲームボーイ用ソフトを作った経験もあり、携帯ゲーム機の
>可能性を認識している。詳細はわからないが、山内社長に「可能性を追求したい」と話したら、
>「応援してやろう」となったようだ。
334名無しさん必死だな:02/07/12 12:40 ID:0qSDkiLI
そろそろ脂肪関連スレが一周年を迎えるね
335名無しさん必死だな:02/07/12 12:41 ID:1crGc9jE
どっちにしてもこれでまた、PS2の一強になり中立の立場のゲームファンとしてはおもしろくない。ハード戦争活性でゲーム業界賑わって欲しい。
336名無しさん必死だな:02/07/12 13:48 ID:tZh5BXa.
337名無しさん必死だな:02/07/12 14:40 ID:.qNfdWes
>>336
うわっ!サガ3なかったことにされてるよ(藁
338名無しさん必死だな:02/07/12 14:52 ID:H/BZGU.E
>>333
虚勢を張るってこういうことを言うんですね。
339名無しさん必死だな:02/07/12 15:12 ID:OzlfPe8.
■もPSやゲーム業界のこと考えるなら
ファミ通独占速報にしないでザプレ&ドリマガのところや
電撃にも速報させてやればよかったのに
■はこれにたいした売上を期待していないなら別だが
340名無しさん必死だな:02/07/12 15:13 ID:tp9Z3iF2
>>335
>中立の立場のゲームファンとして
キミの場合ゲームファンではなくゲームハードファンだろう
>ハード戦争活性でゲーム業界賑わって欲しい。
標準的プラットフォームが不在だと一般消費者はハードを買いづらくなる
今の書き換え型DVD規格などはその典型的な例
ゲーオタでもない限り同じ機能を持つハードを複数揃える事などしない
ハードが抱えるサードの勢力が拮抗したところでソフトが売れなきゃ意味がない
341クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/12 15:14 ID:6npwFYRI
正直、■新RPGがGBAで出ても欲しくない
旧作、というかFF3を出して欲しい
342名無しさん必死だな:02/07/12 15:20 ID:Db8yo4GE
>>341同意。

今の■に面白いRPG作れるとは思えない。
昔の名作をリメイクして出してくれたほうが面白い。
343名無しさん必死だな:02/07/12 15:25 ID:wQV2EPAM
妊娠は悔しいだけだろ。
344名無しさん必死だな:02/07/12 15:26 ID:PTE7f9VI
基本システムはロマサガ1で戦闘システムはロマサガ2(ひらめき)がイイ。
345名無しさん必死だな:02/07/12 15:28 ID:l4PhH91I
>>340
っつーか、ハード戦争なんて馬鹿なことをやりはじめてから、おかしく
なったんだけどな。ソフトよりも「箱」の方に注目が行く状況は異常。

戦争が沈静化した今の状況の何処が不満かね?
思う存分ソフトに注目を集められる絶好機じゃん。
346クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/12 15:28 ID:6npwFYRI
>>337
サガ3なんてゲームはありませんが何か?
347名無しさん必死だな:02/07/12 15:30 ID:tEcBuLQ6
PS2が売れないでほしいとか思ってない。ゲーム業界潤うには全てのハードが元気になってほしいよ。現実的に無理なのはわかってるけど。PSとSSの時代を知ってるんでね
348名無しさん必死だな:02/07/12 15:34 ID:wQV2EPAM
あれは潤ってるとは言わない。
349名無しさん必死だな:02/07/12 15:37 ID:gmj9l86.
>>344
閃きもいいが連携も忘れんでくれ。
パーティー全員で戦っている感じがするから。
350名無しさん必死だな:02/07/12 15:38 ID:YQW27b3c
ハードが元気にならなきゃソフトが元気にならないなんて寝言こいてる
うちは、いつまで経ってもソフトはハードの奴隷だね。

そりゃあ、DVDにも負けるさ。

いつからそんな情けない存在になっちゃったの?
351名無しさん必死だな:02/07/12 15:38 ID:tEcBuLQ6
とにかく日本市場はFFとDQあるとこが勝つというワンパターンな市場てことで。ソフトの幅、視点の将来性はない市場
352名無しさん必死だな:02/07/12 15:40 ID:x1oSIkUA
>>351
もういい加減脱却しないとね>DQ&FFから
353名無しさん必死だな:02/07/12 15:42 ID:tEcBuLQ6
うん。でもそういう光は見えてこないが、、
354名無しさん必死だな:02/07/12 15:42 ID:.qNfdWes
DQとFFならDQの方が影響力上だけどね。
据え置きでは分かれたことないけど、携帯で
リメイクがWSとGBに分かれたときGBが圧勝したからね。
355名無しさん必死だな:02/07/12 15:43 ID:x1oSIkUA
DQはともかくFFは大分威光落ちてきてると思う。
次のクローズFF12で、判別するんじゃない?
356名無しさん必死だな:02/07/12 15:45 ID:gmj9l86.
しかし、実際はドラクエのほうがつまらん罠。
357名無しさん必死だな:02/07/12 15:45 ID:3LnGiStE
WSとGBで比べるか
358名無しさん必死だな:02/07/12 15:47 ID:tEcBuLQ6
FFは演出はうまいけどね
359名無しさん必死だな:02/07/12 15:48 ID:.qNfdWes
>>357
DQがWSでFFがGBだったなら、携帯機のシェア争いはどう転んだか分からんぞ
360名無しさん必死だな:02/07/12 15:49 ID:VthUe83Y
DQもFFも両方つまらん。
FFのように連発してないぶんDQはまだ影響力があるね・・・。
もうFFは消費者にあきられてる・・・。マジでどうにかしないとスクウェアは終わる・・。
361名無しさん必死だな:02/07/12 15:49 ID:3LnGiStE
>>359
ええ〜?うっそ〜ん
362名無しさん必死だな:02/07/12 15:51 ID:3LnGiStE
んなことよりスクとエニの合作
クロノブレークはどうなった?
363名無しさん必死だな:02/07/12 15:52 ID:x1oSIkUA
>>360
だね
年1は初めは「すげ、エニ糞も見習えヨ」と思ってたが
結局カリスマ性を薄めたとしかおもえん。
364名無しさん必死だな:02/07/12 15:53 ID:tEcBuLQ6
連発してるぶん大作感が薄れてきたてことかな>FF
365名無しさん必死だな:02/07/12 15:53 ID:wQV2EPAM
合作なの?
366名無しさん必死だな:02/07/12 15:53 ID:nhV3kuSQ
>>355
確かにFF10はそのソフト自体がハードをぐいぐい引っ張ったという感じは
しなかったな。
でもFF10が出ることで勢力図のバランスがPS2の方向に傾いて、
結果的にじわじわと今のPS2の圧勝状態を作り出したんじゃないか?
だから影響力が絶大なことにまったく変わりはないな。
367名無しさん必死だな:02/07/12 15:54 ID:CC9uZDuo
>>359
・・・どっちも影響なんて殆どないだろ。リメイク、小手先変化のもの
しか無いし。

携帯市場は任天堂(ポケモン)がいたか、いないかの差しかないよ。
その差が大きいんだけど。

>>360
インターナショナル版併せて280万近くをまだ売るFFの影響力が
衰えてる、だって?FFの新鮮味が無くなってるんだとすれば、それ
は単純に回を重ねているからではなくてスパンの問題。

スパンを開けてくる12はここの予想を大きく裏切ると思う。
368名無しさん必死だな:02/07/12 15:55 ID:tEcBuLQ6
そういえばセガ、スクウェアのアーケードゲームも話あったよね
どうなったんだろ。
369名無しさん必死だな:02/07/12 15:56 ID:aRNWWsL.
>>360
FF10はFF9より売れてるぞ?
それにFF10が出た時のPS2の売上を知らんのか?
370名無しさん必死だな:02/07/12 15:57 ID:x1oSIkUA
FF11が爆砕なのが気になる
ハーフは楽勝と思ってたが…
371名無しさん必死たな:02/07/12 15:59 ID:YVNGWnPs
FFとDQの影響力が高い事は間違いないわな。
372名無しさん必死だな:02/07/12 16:00 ID:.qNfdWes
FF11が50万いかないのは不自然とか逝ってる人
HDD等の周辺機器のことが頭からすっぽり抜け落ちている。
373名無しさん必死だな:02/07/12 16:02 ID:x1oSIkUA
>>372
いや知ってるって。
HDD、ONLINEでしか買えない、コスト高い&煩雑なのは。
だが、FFってそれをぶち敗れるパワー持ったタイトルでは?
と、見てたんで
374名無しさん必死だな:02/07/12 16:06 ID:VthUe83Y
>369

一般的にFF8は糞、FF9はそれより良作という評価だ。なのにどうしてFF8は馬鹿売れし、FF9のほうが売上がおちたのか?
答えは簡単。結局は一つ前のFF作品が売上に影響していうということ。8は7のおかげで売れ、9は8のせいで売上が落ちた。そして10は9のおかげである程度うれている(それでも8にくらべるとはるかにおちこんでいるが)
つまり12は必ずおちる。

そのうえ、ソニーにいくらつまれたかしらんが、11であまり消費者になじんでいないネットゲーム化しさらに落ち込むと予想される。
しかしゲームとしてマンネリに陥っているFFが消え去るのは、ライトユーザーのゲームの評価が正しくなってきているということだ。
375名無しさん必死だな:02/07/12 16:06 ID:KpLfDWbU
そこまでしてFFをしたいって人は約10万人しかいなってことだ。
376名無しさん必死だな:02/07/12 16:09 ID:qSppXCNE
FFって、いつまで続くんだろ?
ネームバリューに頼りすぎだ、もう11だぞ。
377名無しさん必死だな:02/07/12 16:09 ID:nhV3kuSQ
FF9は単純に魅力不足だったと思われ。
たしかに出来は悪くなかったんだけどさ・・
378名無しさん必死だな:02/07/12 16:09 ID:wQV2EPAM
何で12が落ちることになるんだ?
379名無しさん必死だな:02/07/12 16:10 ID:x1oSIkUA
10番台はともかく20番台になったら…
さすがにヒクわな。
380名無しさん必死だな:02/07/12 16:13 ID:nhV3kuSQ
>>379
13からは欧米では縁起悪いしサブタイトル制に変えるという噂
381名無しさん必死だな:02/07/12 16:14 ID:VthUe83Y
>378

10のゲームとしてのマンネリ度、価値が9より低いのはあきらか、つまり直接の次回作である12はダメだ。そのうえ売上をみていればFFは8から下がりつづけている。
もう潮時。
382名無しさん必死だな:02/07/12 16:15 ID:dpO4ffYo
>>374
なかなかのトンデモ理論で砂。

影響、噂、評判、それがどこに作用するか、とか。

そういうことを考えて自分の書いた文章を読み返してごらん。
383ごんちゃん:02/07/12 16:15 ID:uT1zKqGI
>>375
スクウェアが存続する限り。
考えてもみろ、FFが誕生した経緯を。
384名無しさん必死だな:02/07/12 16:16 ID:mPGMZxSc
FF12は10の影響を受けるから売上は伸びる方向に傾くのじゃないの?

それと、FF10は9から売上があまり上がってないというのは、
PS→PS2のハード移行期だったからも考慮すべき。
だから8→9の落ち込みは純粋に8が糞なことを示している。
385名無しさん必死だな:02/07/12 16:18 ID:x1oSIkUA
8で見切った!
って人のレス結構見かけるからね
386名無しさん必死だな:02/07/12 16:20 ID:nhV3kuSQ
FF9が売れなかった理由はFF8不評の煽り以外にもたくさんあるよ。
8からあまり間隔が開いてなかったこととか、DQ7と重なったこととか、
キャラに魅力が無かったこととか、大作感が無かったこととか、、
387名無しさん必死だな:02/07/12 16:21 ID:wQV2EPAM
10は評判良いぞ。
388名無しさん必死だな:02/07/12 16:22 ID:aRNWWsL.
8頭身のキャラから、3頭身になったら印象が全然違うものになってしまうな。
あれで買う層が狭まった可能性も。
389名無しさん必死だな:02/07/12 16:23 ID:VthUe83Y
>384
FF12は10の影響を受けるから売上は伸びる方向に傾くのじゃないの?

>俺がいっているのは10は売上じゃなくゲームとしての価値が低いということ、だから売上は12は下がる。
つまり前作の評価が次回作に影響を与え、売上は結果だ。
・・・あたりまえのことをいっているのだが。
390名無しさん必死だな:02/07/12 16:23 ID:jYqplYbA
9>10>8
391名無しさん必死だな:02/07/12 16:24 ID:aRNWWsL.
FF12は松野氏プロデュースということだが、
あまりにも松野テイストが強くなり過ぎると、
ゲーオタには好評でも危険。
イラストが吉田氏になるなんて噂もあるがそれも危険。
392名無しさん必死だな:02/07/12 16:24 ID:nhV3kuSQ
>>387
10は評価が真っ二つに分かれるよ。
俺は受け付けなかった。8でも許せた俺なのに。
393名無しさん必死だな:02/07/12 16:25 ID:1/z12vb.
12の売り上げは12の出来次第で変わるよ
今から予想するなんてナンセンテュ
394名無しさん必死だな:02/07/12 16:27 ID:wQV2EPAM
12は海外では今までより受けそう。
395名無しさん必死だな:02/07/12 16:27 ID:x1oSIkUA
>>393
だろうね、まだナーンモ、アナウンスされてないんだし。
ただやっぱ前作の出来&ブランド力に影響されると思う。
396◆iiSEGA..:02/07/12 16:28 ID:oiFULI.Q
FFの中身を見て買ってる奴なんて1割も居ないだろ。
皆、惰性と根拠の無い義務で買ってるんだよ。
397名無しさん必死だな:02/07/12 16:29 ID:x1oSIkUA
なんか疲れ果てた発言だな…
398名無しさん必死だな:02/07/12 16:31 ID:aSdEPfmk
つーかお前等何だかんだ言ってFFMだって公開する前はつまんないだろうけど
大ヒットするんだろうな、FFだからって思ってたクチでしょ?
399名無しさん必死だな:02/07/12 16:34 ID:KpLfDWbU
FF10はキャラのイラストをジャンプの速報で見た時点で受け付けなかった。
400名無しさん必死だな:02/07/12 16:36 ID:9B3wO1dQ
>>397
だけど一番真理を突いてる。

内容が正当に評価される状態なら鬱憤晴らしのこの板はそもそも
存在してない。

意味も無い論議を延々と繰り返すことを徒労と言うんだが・・・。
401名無しさん必死だな:02/07/12 16:36 ID:HlWejEbw
従来のFFファン(SFCの頃の)向けのFFと
最近のFFオタ(8,10筆頭に)向けのFFと2種類リリースすれ
402名無しさん必死だな:02/07/12 16:37 ID:rLpivl2E
げとん
403名無しさん必死だな:02/07/12 16:38 ID:3e2emhsQ
>>401
前者はGBA、後者はPS2

既に住み分けは考えてるよ、GC?なかったことに・・・。
404デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 16:57 ID:ish6LDyY
伝説の時間稼ぎRPGDQ7より面白ければ何でも良い
405名無しさん必死だな:02/07/12 16:59 ID:x1oSIkUA
そういや、コンゲのRPGで
ワオ!!と感動した記憶がこの頃ない…
406名無しさん必死だな:02/07/12 17:10 ID:yXaMboHM
PSでFFリメイクけって〜い
GBA脂肪だな
407名無しさん必死だな:02/07/12 17:12 ID:nhV3kuSQ
PSかよ…GBAよりはマシだけど、PS2でFF11みたいな画面で
昔のFFの世界を冒険したかった…
408名無しさん必死だな:02/07/12 17:13 ID:bAnVeOds
>>406
それな〜に?
409名無しさん必死だな:02/07/12 17:38 ID:y2Vs1Ad2
FF1、2のリメイクなんて需要あんのか?
ワンダースワンでじゅうぶんじゃないか正直
410 :02/07/12 17:48 ID:qkbLC5Aw
>>406
つーかPSなんてどう考えても今さら感が否めない。
何故GBAにせんのだ。
腐ってもグラフィック面なら黄金の太陽、なりダン2以上でいけるだろ。
それでいいっつーの…。UはともかくTなんてイベントも何もあったもんじゃないそっけないRPGなんだしよ
411盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc:02/07/12 17:51 ID:B38fwd3Q
FF1、2リメイクより7のリメイクしろよ・・・
412名無しさん必死だな:02/07/12 17:57 ID:9MzYwDfU
いや8のリメイクしろ!
ムービーのモデルで通常画面。
声アリ。

多分、リノアに吐くほど殺意覚える。
413名無しさん必死だな:02/07/12 18:02 ID:c5R8SJfc
セブンの続編も面白そうだぞ。ムービー見れ。
http://www.venus-web.net/html/frame_download.htm
414名無しさん必死だな:02/07/12 18:04 ID:n1oaZxx2
>>413
そんな糞ゲーどうでもいいよ。
どうせ売れないし。
415名無しさん必死だな:02/07/12 18:16 ID:wtvV860Q
>>413
マジで面白そうだな。
416名無しさん必死だな:02/07/12 18:25 ID:J1PCXdlU
ていうか、なんでFFT・Uなんだよ。W・X・YとPSでセットで出て
るんだから、普通に考えればVも入れるだろ。ワンダースワンのVも発売
が延びてるし。何かVに問題でもあるのか?
417デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 18:46 ID:ish6LDyY
盛り上がってるとこあれだけどPS1,2の機種がPSだっていうソースある?
漏れの持ってる雑誌にはリメイクの事は載ってたけど機種までは載ってなかったよ
418デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 18:46 ID:ish6LDyY
PS1,2→FF1,2
逝ってきます
419名無しさん必死だな :02/07/12 18:48 ID:xAJXBrWY
>>413
面白そうだが、売れるんだろうか?
420名無しさん必死だな:02/07/12 18:48 ID:G7wZ6yhI
普通に考えたらPSだけど。
421名無しさん必死だな:02/07/12 18:50 ID:qFMULK.A
相当SCEがスクウェアに圧力かけてそう。他ハードユーザーはスクウェアに期待しないほうがいいかも。どーしてもFFがしたいならソニーハード永遠に買わないとできなさそうやし
422名無しさん必死だな:02/07/12 18:52 ID:6LK.bhnU
結局はソニーから役員派遣したからな。
融資する時の会見では、ソニーから役員は派遣しないって言ってたのに。
423デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 18:53 ID:ish6LDyY
>>420
まぁそうなんだけど今更PSで出されてもなぁ
また天野画伯キャラまんまのリアルムービー付けただけのロード時間イライラリメイクはもうこりごり
424名無しさん必死だな:02/07/12 18:53 ID:wtvV860Q
>>419
このムービー流しまくれば売れそう。
425名無しさん必死だな:02/07/12 18:57 ID:yjD9G69o
>>413
何か消防の時に感じたワクワクした気持ちが蘇ってきた。
426名無しさん必死だな:02/07/12 18:58 ID:.qNfdWes
PSへの移植は実質ダウングレードだからな(w
427名無しさん必死だな:02/07/12 18:59 ID:tZh5BXa.
誰かU:サガの話しろよ
428名無しさん必死だな:02/07/12 19:00 ID:Rnu3qEiM
GCシボーーーーーーーーウ
429名無しさん必死だな:02/07/12 19:02 ID:EvYUdAGs
FF1,2がGBAってソースは?
430名無しさん必死だな:02/07/12 19:02 ID:EvYUdAGs
ごめん。
FF1,2がPSってソースは?
431名無しさん必死だな:02/07/12 19:06 ID:9MzYwDfU
売れると思ってるのかFF
432名無しさん必死だな:02/07/12 19:09 ID:qFMULK.A
売れるとおもってるのかというより、大まかにいえばFFしかない会社だし
433名無しさん必死だな:02/07/12 19:13 ID:3/0dpxu.
>>430
わにくん
434名無しさん必死だな:02/07/12 19:14 ID:nhV3kuSQ
サガとか聖剣とかイロイロあるじゃん。
他社もうらやむような資産があるのにそれを活用出来てないで
自らFFしか無い会社にしてるだけだよ。
435名無しさん必死だな:02/07/12 19:15 ID:jbjaaVJY
任天堂だってマリオの糞焼き直しで稼いでるんだしいいんでない?
436名無しさん必死だな:02/07/12 19:15 ID:qFMULK.A
大まかにいえばやん。あの会社はミリオン確実に売れるのしかなかなか出さないから
437名無しさん必死だな:02/07/12 19:17 ID:JTVWzKVs
株版でスクウェアに居た人が言ってたけど
河津氏はコスト管理がしっかりしてるから
サガの売り上げが芳しくなくてもキッチリ黒字にするだろうってさ
今のスクウェアにはとても貴重な人材だと思うよ
438名無しさん必死だな:02/07/12 19:17 ID:nhV3kuSQ
ミリオンやハーフミリオンクラスの作品を「大まかに」の一言ではしょるかね?
439名無しさん必死だな:02/07/12 19:19 ID:jbjaaVJY
攻略本とかも売れるし。
キングダムハーツのアルティマニア売れてた。
440名無しさん必死だな:02/07/12 19:19 ID:JTVWzKVs
ああ!よく見たらここアンチ任天スレじゃん!
くっそ・・・
441名無しさん必死だな:02/07/12 19:21 ID:qFMULK.A
キンダムは異業種と組んでなければあれほどは売れなかったとおもうけど
442名無しさん必死だな:02/07/12 19:24 ID:nhV3kuSQ
出銭キャラなんか出さずに聖剣ってタイトルで出してればもっと売れたがなー
443名無しさん必死だな:02/07/12 19:25 ID:6LK.bhnU
RPGは作るのにメッチャお金と時間がかかるんだよ。
オマケに昔のシリーズ作ってたスタッフは
他社に行っちゃってたりするし。
だからプロレスや野球やサッカーを作ってたんだよ。
444名無しさん必死だな:02/07/12 19:26 ID:qFMULK.A
うん、FF以外にもっと出して欲しい。アンチじゃないし。
出さないからFFばかりと思ってしまう
445名無しさん必死だな:02/07/12 19:27 ID:M2YFlKoc
PS2陣営は新作がうれるなあ。
続編だらけのGCとは大違い。
446名無しさん必死だな:02/07/12 19:31 ID:sqYLpnjM
スポーツ物は目標あるからある意味楽だよな。
ひたすら現実のスポーツに近づけていけば良い。
RPGはストーリー毎回考えたりその他諸々大変だ。
ストーリークソだったらシステム良くても台無しになるし。
447名無しさん必死だな:02/07/12 19:34 ID:uUayncbc
今回は飛びつかないぞ。
流石にフロンティア2で傷つけられたから
サガシリーズは、DQやFFより好きだったから
その衝撃は並じゃなかったよ。
448名無しさん必死だな:02/07/12 19:36 ID:6LK.bhnU
スポーツ物やアクション物は
ヒットすれば次回作でエンジン使いまわしできるからね。
あるいはデータを入れ替えたり。
鬼武者しかり。三国無双しかり。
その点、売れ筋シリーズがRPGばっかのスクウェアは
このご時世かなり損をしている。
ユーザーから見れば、何でRPG作らないんだよ!
スポーツなんてイラネーヨとか思われちゃうんだけどな。
449名無しさん必死だな:02/07/12 19:41 ID:N1syztoc
公式(がいしゅつぽいけど)
http://www.playonline.com/usaga/saga_opening.html

サガ3は歴史から抹消されたのね
450魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 19:55 ID:eTcEg7rI
>>182
なんとなく同意
出来れば
ロマサガ3>サガ2>サガ>ロマサガ2>ロマサガ>サガ3>>>>サガフロ2>サガフロ
451名無しさん必死だな:02/07/12 20:03 ID:tZh5BXa.
>>443
昔のシリーズを作ってた人はまだ残ってるけどな。
昔とはいかないし最近ってほどでもないゲームを造ってた人は
いなくなったらしいけど。
452名無しさん必死だな:02/07/12 20:42 ID:L9z4wwII
>>450
これだからコテはん妊娠の言うことは信用できない。
>http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1026330016/42

やりもしないでサガフロ貶してんじゃねえよ。このボケ!!
453名無しさん必死だな:02/07/12 20:46 ID:ZL.cqX3.
ビックリだねこりゃ
454名無しさん必死だな:02/07/12 20:47 ID:ZL.cqX3.
晒しあげ推奨だな
455ごんちゃん:02/07/12 20:48 ID:GRsFL4Jk
>>446
ストーリー糞でシステム良い。
その例を挙げろ。
456名無しさん必死だな:02/07/12 20:49 ID:ZL.cqX3.
グランディアX
457閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/12 20:51 ID:RLWSO08g
1分で論破されてるよ
458名無しさん必死だな:02/07/12 20:51 ID:L9z4wwII
>>455
スターオーシャンセカンド
バルキリープロファイル

俺はどっちも好きだけどね。
459名無しさん必死だな:02/07/12 20:52 ID:ZL.cqX3.
黄金もだな
460名無しさん必死だな:02/07/12 20:53 ID:J1PCXdlU
GCってマリオでしか収入をあげれないハードでしょ?
捨てちゃってよ
461ごんちゃん:02/07/12 20:54 ID:GRsFL4Jk
>>457
議論するつもりはない。
ただ単に気になっただけ。だから、速い方がいい。
462名無しさん必死だな:02/07/12 20:55 ID:L9z4wwII
とりあえず妊娠が気に入らないソフト貶すためなら嘘をも厭わない
最低の人種だということが証明されたようだね。

>>450なんて普段はコテハン妊娠の中ではマトモそうな顔しといて
裏ではこの体たらくだもんな(フウ
463魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 20:58 ID:dI1n.Dfc
>>452
ていうかロードが長いんでね
464名無しさん必死だな:02/07/12 21:00 ID:I4StsTHU
わしのファンドQをかえせぇぇぇぇぇぇええええええええ!!
うわぁぁぁぁぁぁぁ〜うおおおおおおおおおお〜〜〜!!   从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧_∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".ミ◎〒◎彡; )))人
         (■且■)' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从从'''从从)) ;;  )  ))
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
465閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/12 21:01 ID:RLWSO08g
カメラ目線だな
466名無しさん必死だな:02/07/12 21:15 ID:gmj9l86.
>>450

サガフロは面白いって。連携連携連携!!
サガフロ2はノーコメントだけど・・・
467魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 21:20 ID:dI1n.Dfc
>>466
ごめん やりこむ前にロードにうんざりで
極めていないのよね
気に触ったのならごめんね
468名無しさん必死だな:02/07/12 21:22 ID:ZL.cqX3.
469魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 21:24 ID:dI1n.Dfc
>>468
俺は買ってないよ
弟が借りてきたのをちょこっと
470名無しさん必死だな:02/07/12 21:25 ID:L9z4wwII
>>467
>26 :魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc :02/07/11 15:58 ID:ExIvBGpw
>>>21
>フィールド移動がないなんて・・・
>
>40 :名無しさん必死だな :02/07/11 16:10 ID:5PXP1DCE
>このゲームって元々普通のRPGで言うフィールドって無かったんでない?
>地図で移動してたし
>
>42 :魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc :02/07/11 16:13 ID:ExIvBGpw
>>>40
>そういやそうだったかも
>PS時代のサガは買いもしなかったので
>忘れてたな
この程度のことも知らなかったクセに、、、
お前の場合やりこみ以前の問題だろ。
471魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 21:27 ID:dI1n.Dfc
>>470
俺はロマサガ3までしか買ってないのよ
472名無しさん必死だな:02/07/12 21:29 ID:WYmxHYKw
俺未だにサガ2やってるのよ
473デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 21:29 ID:ish6LDyY
漏れ同様にクソコテな訳ですな
コテハンは考え無しに発言しまくるとあとから痛い目に遭うから
474名無しさん必死だな:02/07/12 21:30 ID:oegPgLD2
>>471
ロマサガ3も地図で移動してたし
475魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 21:30 ID:dI1n.Dfc
>>474
だって3ってだいぶ前でしょ
だからもう忘れてたのよ
476デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 21:32 ID:ish6LDyY
ドツボにはまっていく罠
477名無しさん必死だな:02/07/12 21:32 ID:L9z4wwII
>>475
どうせサガシリーズなんて一つもやってないんだろ。
見苦しい言い訳続けてないでさっさと認めちまえよ。
478名無しさん必死だな:02/07/12 21:35 ID:ZL.cqX3.
やめてやれよ!可哀想でしょ!!
479魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 21:36 ID:dI1n.Dfc
>>477
俺はFFよりサガの方が好きなのよ
FF2は大好きだけど
ロマサガ1なんて新品売ってなくて
中古で9300円で買ったもんだよ
480デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 21:39 ID:ish6LDyY
なんか話がバラバラ
481名無しさん必死だな:02/07/12 21:40 ID:rX.nIJ8.
ロマサガ1に通じるものを感じる
良作の予感
482名無しさん必死だな:02/07/12 21:59 ID:Fh0Qp4hc
∧_∧    ∧_∧.   ∧_∧  .∧_∧     ∧_∧
 ( `,,,,,,´) .  (■且■) (`)●(´) (丶`皿´)    (◎〒◎)
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | | ...┃ 2002.7.10歴史的和解崩壊の日..┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


■のGBA入りが白紙になりますた。なお詐欺罪で刑事告発するよていでつ。
483名無しさん必死だな:02/07/12 22:00 ID:tZh5BXa.
AAのコピペもできないバカ
484名無しさん必死だな:02/07/12 22:04 ID:Fh0Qp4hc
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>AAのコピペもできないバカ
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
      >>483の正体
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有
485名無しさん必死だな:02/07/12 22:15 ID:zAAZ/87E
戦闘の絵がきれいなので少し期待してみる事にしますた。
でもロード時間はどうなるんですか?ポポロみたいにHDDがないと苦しいのかな。
486名無しさん必死だな:02/07/12 22:16 ID:mA2ufybg
「アンリミテッドサガ」ってなんか座りが悪いタイトルだなあ。
声がまっすぐ抜けないし。
「サガアンリミテッド」とかにした方がよくない?
「サガンリミテッド」って発音すればスッと抜けるよ。
487魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:16 ID:dI1n.Dfc
>>485
ロード気になるねぇ
488名無しさん必死だな:02/07/12 22:17 ID:rX.nIJ8.
FF10をやればわかるが■の技術は相当なものだ。
489名無しさん必死だな:02/07/12 22:21 ID:tZh5BXa.
さすがにFF9とフロ2とバウンサーで反省したか
490名無しさん必死だな:02/07/12 22:22 ID:IhQJjtN6
オウガ → 松野(必須)、吉田(必須)、崎元(必須)
FF → 天野
サガ → イトケン
聖剣 → 菊田

んーイトケンじゃないけど買ってしまうかも
オウガは3人集が関わってないと絶対に買わないが・・・
491名無しさん必死だな:02/07/12 22:23 ID:mA2ufybg
確かに、面白くなりそうな要素を集めてきて結局メチャクチャにする技術は真似できない。
492魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:24 ID:dI1n.Dfc
今度のサガもロマサガの人と違うみたいね〜・・・ 音楽・・
結構重要だったりするわけで・・・
493名無しさん必死だな:02/07/12 22:24 ID:LUn8aQmM
フロンティアの悪夢を払拭すぃてホスィ
494名無しさん必死だな:02/07/12 22:26 ID:tZh5BXa.
イトケンは辞めちゃったからな。
菊田も聖剣に関わることは今後一切ないだろうし。
495魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:26 ID:dI1n.Dfc
この際PS2DVDーROMでサガフロ1,2出してもらえばいいなあと思う
グラフィックはそこまで問題ないでしょうから
ロードが短いやつをやってみたい
496名無しさん必死だな:02/07/12 22:28 ID:ZL.cqX3.
必死だな
497名無しさん必死だな:02/07/12 22:29 ID:TRrw.//U
サガやらずに叩いてる最低やろう妊娠
魔(´∀` )神 ◆MAJIN7scは無視で
498名無しさん必死だな:02/07/12 22:29 ID:mA2ufybg
>>492
一度ちゃんと濱渦の曲聴いてみろって。
イトケンとは一味違ったよさがあるぞ。
499名無しさん必死だな:02/07/12 22:29 ID:IhQJjtN6
過去のシリーズから連想されるものは

・七英雄自体のかっよさ + それを引き立たせるボス戦の音楽
・四魔貴族自体のかっよこさ + それを引き立たせるボス戦の音楽
・サガフロ1までの音楽全部
・閃き時の嬉しさ

俺はこの4ポイントぐらい

音楽かなり重要なんだよね
タイタニックだって、テーマ曲のおかげなようなもんだし
500さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/12 22:30 ID:ZJelnlAA
イトケンは戦闘以外クソだろ?
501魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:31 ID:dI1n.Dfc
>>499
サガフロの戦闘終了後の音楽も
ロマサガとおんなじだったっけ?
502名無しさん必死だな:02/07/12 22:31 ID:IhQJjtN6
クーロンの曲とか良い
503さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/12 22:32 ID:ZJelnlAA
ってかゲームの音楽でそんなにこだわりたくない。
504名無しさん必死だな:02/07/12 22:34 ID:kAF3bOOI
魔(´∀` )神 って結構好きだったのになんだかガッカリです。
505名無しさん必死だな:02/07/12 22:35 ID:IhQJjtN6
音楽がショボイゲームはクソゲーが多い
506さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/12 22:36 ID:ZJelnlAA
貴様はファミコンを愚弄する気か?
507デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 22:36 ID:ish6LDyY
>魔神
サガフロ1もイトケンだよ
せめてそれぐらい調べてから批判しなよ、格好悪い
508maji?:02/07/12 22:36 ID:XYhfAZCY
509魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:36 ID:dI1n.Dfc
>>503
見た目と音楽はゲームの一番重要な要素では?
510名無しさん必死だな:02/07/12 22:36 ID:IhQJjtN6
GBAのオウガのように嫌悪感を抱くキャラデザでも嫌
511デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 22:37 ID:ish6LDyY
伊藤賢治
サガ2秘宝伝説(GB)にて植松氏とともに作曲を担当。その後聖剣伝説FF外伝の作曲や、FF4、5の効果音を経て、
ロマンシングサガからサガフロンティア1までの全ての作曲を手掛けた。現在はフリー。
【代表作 サガ2秘宝伝説 聖剣伝説FF外伝 ロマンシングサガ1〜3 サガフロンティア ワイルドカード カルドセプトセカンド】 インタビュー記事
「聖剣伝説 FF外伝」 サウンド・コレクションズ
「ロマンシング サ・ガ」 オリジナルサウンドバージョン
「ロマンシング サ・ガ」 ラ・ロマンス(アレンジCD)
「ロマンシング サ・ガ2」 オリジナルサウンドバージョン
「ロマンシング サ・ガ2」 エターナル・ロマンス(アレンジCD)
「ロマンシング サ・ガ3」 オリジナルサウンドバージョン
「サガフロンティア」 オリジナルサウンドトラック
「チョコボレーシング -幻界へのロード-」 オリジナルサウンドトラック(FFの曲を伊藤氏がアレンジ)
「チョコボの不思議なダンジョン2」 オリジナルサウンドトラック(一部のみ)
トバル No.1 オリジナルサウンドトラック(一部のみ)
「カルドセプト セカンド」 オリジナルサウンドトラック

一応ソース
512名無しさん必死だな:02/07/12 22:37 ID:rX.nIJ8.
仲間の命と引き換えに貰う武器防具には迷ったなぁ。(ロマサガ1)
513さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/12 22:38 ID:ZJelnlAA
おれは誰が作曲をするかどうかなんかにいちいちこだわりたくない
っていってんだよ。
514名無しさん必死だな:02/07/12 22:38 ID:IhQJjtN6
>>506
頭悪いな

ドラクエの「ラブソング探して」はファミコン版が1番良い
SFC版やオーケストラ版は酷い
515名無しさん必死だな:02/07/12 22:38 ID:tZh5BXa.
劇空間プロ野球もイトケンです
516名無しさん必死だな:02/07/12 22:38 ID:7Rtg2Ku2
イトケンの音楽好きでつ。
ちなみに自分は戦闘曲(ロマサガ3ラストバトルは例外だけど)よりも、
のどかな街とか村とかの曲の方が好きですた。
具体的に言うとサガフロのリュートの故郷...ヨークランドだったけ?のBGとか。

>>494
復活してほすぃ...
517名無しさん必死だな:02/07/12 22:39 ID:kAF3bOOI
>>514
オーケストラバンよくない?
518名無しさん必死だな:02/07/12 22:39 ID:IhQJjtN6
>>513
お前の感性がショボイだけ
ゲームやらない方がいいよ
519さげまん(メ゚∀゚) ◆3TgnBv7M:02/07/12 22:41 ID:ZJelnlAA
お前の仲間になりたくないから別にしょぼくてもいいよ。
520魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:43 ID:dI1n.Dfc
>>507
俺は批判してないだろ
ロマサガの人が好きだから
人が変わるって事は少しは音楽も代わるでしょ
521名無しさん必死だな:02/07/12 22:46 ID:9MzYwDfU
ロマサガの続編っ!
スクウェアのグラフィックっ!
フリーシナリオっ!
連携っ!
ひらめきっ!
面白い要素だけを足していけば面白いゲームが出来るのは理の当然っ!



・・サガフロはどっかで計算間違えたらしい。
522デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/12 22:48 ID:ish6LDyY
>>520
450から読むと批判にしか見えないです
523魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/12 22:49 ID:dI1n.Dfc
>>522
おれはあのアニメチックなイラストをスキャンしたような
キャラが合わないのよ
524名無しさん必死だな:02/07/12 23:06 ID:WFrl48c.
サガフロ1の問題点
 シナリオがいくらなんでもバラバラすぎた。

サガフロ2の問題点
 構築型フリーシナリオというシステムがつまらなかった。

これくらいだと思うんだが。
525名無しさん必死だな:02/07/12 23:11 ID:2wt8wziM
>>524
サガフロ1のほうはそのおかげで楽しめたけどなあ…2に関しては同意!
526名無しさん必死だな:02/07/12 23:20 ID:WFrl48c.
>>525
バラバラ過ぎたからかえって共通イベントが目立って
鬱陶しくなった。
527名無しさん必死だな:02/07/12 23:23 ID:fMKTIjP6
サガフロ1
オムニバスなだけの短編集
サガフロ2
主人公を強制的に変えないとゲームが終わらない
ロマサガ2とは似てるようでまるで違う
528名無しさん必死だな:02/07/12 23:33 ID:8xKxxt86
GB版サガ2が最初で最後の名作だった
529ポワトリン ◆HIJAxJZg:02/07/12 23:39 ID:rDwbbXSg
そういう人多いね
数を重ねるごとに評判は落ちていってるような
530名無しさん必死だな:02/07/13 00:29 ID:wBe.nVM.
でも色んなところの評判を聞くと、
この件は山内のファンドQにダメ出しされたボツ企画
らしいですね。それを捨てるよりはってんでPS2に出すことにしたと。
もちろん山内のGOサイン出したもっと上の企画がGCで
出るわけですし、PS2には格下のボツ企画をそうともしらずに
ありがたがってるような低脳出皮しかいないから丁度良かったんじゃないでしょうか?
山内ももちろん許可しているでしょうし。
普通のあの画面とか設定みれば糞ゲーだということぐらい
分かりそうなものですが。サガの続編てだけでマンセーしてる
出皮の様子がいかにもすぎるので見てて楽しいですw
まあ僕はGCで出る山内お墨付きの名作を楽しむことにします。
最後に一言。
出皮必死だな(藁
531名無しさん必死だな:02/07/13 00:30 ID:FavA3pn.
degawananteinaiyo
532182:02/07/13 00:34 ID:x1SbI0Bo
買ってないとプレイしてないは違うよ−
俺、サガシリーズに買ったこと無いけど全部クリアしたよ。
533名無しさん必死だな:02/07/13 00:35 ID:zk.uRTO.
脳内変換キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
534名無しさん必死だな:02/07/13 00:35 ID:z8E9EDQw
>>530
ゲームをみなくなったゲーマーぐらい無価値で哀れなものはないな。
535名無しさん必死だな:02/07/13 00:36 ID:FBpNhRyk
>>530 お墨付きは、今夏は出川用語です。妊娠失格。
536名無しさん必死だな:02/07/13 02:55 ID:hwpHaeHE
>>530
そうなのか?(w
U:サガのシステムって河津が関わってた携帯ゲームのシステムを
ちょっと変えたものだろ。GCの新作はともかくサガに関してはああいう
スタイル合ってると思うが。
537名無しさん必死だな:02/07/13 05:15 ID:JlA6wlWY
>>536
ネタでしょ?
SFCで魔可魔可通しちゃうようなザル審査で
何ができるのかと小一時間・・・・
538名無しさん必死だな:02/07/13 05:41 ID:Stnk5Xpc
そっとしといてやれよ妊娠は今脳内変換された夢をみてるんだから
夢の中ぐらい思い通りならなくちゃな
そろそろ朝だ辛い現実に立ち戻るだろ
539名無しさん必死だな:02/07/13 05:48 ID:b0dJgnjc
妊娠はもうどうしようもないな(^▽^)
540名無しさん必死だな:02/07/13 05:54 ID:FBpNhRyk
ファンドキュー と書いておけば良いか。カワイソウに。(ワラ
541名無しさん必死だな:02/07/13 05:57 ID:d/Ra9C8U
GCで新作を作ってるはずと妄想してたが河津はPS2サガに全力投球
GBAで出ると妄想してたがFFリメイクはPSで
もう大爆笑、妊娠踏んだり蹴ったりだなw
542名無しさん必死だな:02/07/13 05:59 ID:FBpNhRyk
で?ファンドキューは?(ワラ
543 :02/07/13 06:01 ID:L6eGbP2g
GCに求められてるのは低予算で作れるゲームシステムを確立する
ことなんだけど、結構難しいよね

スクウェアは金をかけたゲームしか作れないメーカーというイメージが
あるからGCでぜひ低予算ゲーム作って売れて欲しいんだけど
やっぱスクウェアじゃ無理か?
544名無しさん必死だな:02/07/13 06:03 ID:b0dJgnjc
GCなんて終わったハードの話題はやめようぜ。
545名無しさん必死だな:02/07/13 06:04 ID:FBpNhRyk
>>544 戦争は終わったとかいうのに匹敵するほどの逃げっ振りだな。(ワラ
546名無しさん必死だな:02/07/13 06:04 ID:Stnk5Xpc
思えば昔NHKでドンQって番組やってたな
547名無しさん必死だな:02/07/13 06:05 ID:.Zpj9SoQ
真打ちは最後にでてくるもんだよ
548名無しさん必死だな:02/07/13 07:15 ID:w4vIfUO6
>>543
U:サガはコスト削減もテーマの一つのような気がするな。
ティルズのマイナーバージョンアップ版(TOD2)もそう。
特にサガの方は戦闘以外は携帯機でも行けるようなシステム。
ある意味GC&GBAの連動システムをああいう形で模索してるのかもしれん。
549名無しさん必死だな:02/07/13 07:43 ID:Ubn/lcjo
つかゲームやらない山内のお墨付きって何よ?
550名無しさん必死だな:02/07/13 08:26 ID:crSnnJhI
っていうかお前らまだRPGとかいうありきたりのくさいストーリーで無意味で流れ作業場での連続作業のようなレベル上げだけのゲームやってんの?

というかもうすでにRPGはゲームじゃねぇな。

ストーリーが楽しみたきゃ映画か漫画をよめ。
頭をつかわない連続作業をしたいならどっかの工場で働け。経験値なんてただの無意味な数字じゃなくて、リアルでつかえる金がはいってくるぞ。

とりあえずRPGをゲームにしたいなら経験値をなくさないとな・・。
551名無しさん必死だな:02/07/13 08:32 ID:YcDz03/M
さむ〜
552名無しさん必死だな:02/07/13 09:13 ID:uzIDGTvo
>>548
他社と技術提携するわ、アニメパターン製作で人件費莫大に使ってるわ、ドルビーサウンドだわ
全然コスト削減してねえっすw、湯水のように金使いまくりです。
553名無しさん必死だな:02/07/13 09:15 ID:LnL5azWU
>>548
FF10も携帯機でいけそうなシステムだが。
554名無しさん必死だな:02/07/13 09:19 ID:0YUFO8Rk
妊娠、やはりRPGそのものの否定にはしったか。
PS2のDQ8が発表されたら、物凄い反RPGネガティブキャンペーンを
開始するだろうな
555名無しさん必死だな:02/07/13 09:21 ID:b0dJgnjc
妊娠は単純だからな。
556名無しさん必死だな:02/07/13 09:25 ID:sjG8Rm9I
まあ、RPG好きだったら出川やってるわな。。
557名無しさん必死だな:02/07/13 09:27 ID:aeM4gmHE
>>550
バカは静かにしてろよ。なに生意気に書き込みしてんの?
お前の意見なんざ誰も聞いてないんだから、無駄なことすんなよ。
558名無しさん必死だな:02/07/13 09:29 ID:Yj5vBjjY
あーあ、小林智美の絵が動くと思ってのに。
559名無しさん必死だな:02/07/13 09:30 ID:LnL5azWU
>>558
そらPS3でも無理臭いぞ(笑
560名無しさん必死だな:02/07/13 09:38 ID:EDmWUUyY
絵と音楽がなー
あとリールシステムてフロ2のシステムに似てそうでちょっといや
561名無しさん必死だな:02/07/13 09:39 ID:aeM4gmHE
>>559
でも、見てみたいな、それ。
562名無しさん必死だな:02/07/13 09:41 ID:Ug7n1.7I
エルドラドゲート(だっけ?)は天野の絵がグリグリ動いてたのかな?
あれキャラデザ天野だったよね
563名無しさん必死だな:02/07/13 09:48 ID:K5qSU7OU
エルドラゲートおもしろいの?
564名無しさん必死だな:02/07/13 09:52 ID:ubi0blNc
>>537
摩訶摩訶に関しては任天堂は悪くありません、
と思う。
565名無しさん必死だな:02/07/13 11:02 ID:F2VcOCLU
>>550
サガはストーリーも経験値もないし
566名無しさん必死だな:02/07/13 11:05 ID:riFzPds2
見せてもらおうか、PS2のサガの面白さとやらを!!
567名無しさん必死だな:02/07/13 11:21 ID:K5qSU7OU
ほんとにそう思うよ
568名無しさん必死だな:02/07/13 11:23 ID:P7q3JBsI
今までの傾向からPS2で出るRPGは90%糞になります。
これもそうなるかも。
569名無しさん必死だな:02/07/13 11:25 ID:P4yjW/7M
>>550よ。お前みたいなのにこそサガシリーズがオススメなのだ。
570名無しさん必死だな:02/07/13 11:26 ID:F2VcOCLU
GCで出るやつは、U:サガのGC移植版だろ。
移植だけなら1年で低予算で出来るからな。で、GBAではマップ移動が出来る。
571名無しさん必死だな:02/07/13 12:52 ID:nAD9maEk
>>570
GCででるのはFFアニメのゲームだろ?
572名無しさん必死だな:02/07/13 12:53 ID:Ubn/lcjo
>>562
アトラスのレブスもな
573名無しさん必死だな:02/07/13 14:51 ID:p.8etR96
550だけど、サガはやったことねぇや。一番メジャーなFFとDQしかやったことない。この2作品は最低だったけどな。はっきりいって5,6千円もするのは詐欺だな。
経験地もストーリーもないとは。面白そうだね。こんどエミュでやってみるよ。

あとRPGが嫌いなやつが全員妊娠だとおもわないほうがいいよ。俺はエニ糞とスクウェアが嫌いなだけだ。
574名無しさん必死だな:02/07/13 15:42 ID:b0dJgnjc
往生際が悪いぞ妊娠。
575名無しさん必死だな:02/07/13 15:54 ID:D4JlhURQ
GCで出ることになれば573はDQFFをべた褒めするだろう…。
妊娠とはそういう生き物だ
576名無しさん必死だな:02/07/13 16:57 ID:0vs4xx.Q
>>575
他所のハードのゲームは貶す、
妊娠でなくてもどこの信者はみんなそうだよ。
最大悪のセ皮が消滅した事で
偽装妊娠、偽装痴漢が増えてる事もあるけどね
577  :02/07/13 17:59 ID:3wcMGBfM
ファミ痛みてきた。
なんかすげーツマラナそう。
ロマサガ2かサガフロ2みたいなので良いのに・・
とことんオナニー見せたいのか?
578名無しさん必死だな:02/07/13 18:32 ID:F2VcOCLU
オナニーってなんだよ・・・。
579名無しさん必死だな:02/07/13 18:36 ID:uGOKeGl.
オナニーなもんか!!
580名無しさん必死だな:02/07/13 18:41 ID:z5NAxD8o
だから女のなら俺は見たいって何度も言っているだろうが。
581名無しさん必死だな:02/07/13 18:48 ID:WFT2iWNI
米Nielsen//NetRatingsの調査によると、GCを使うゲーマーの学歴は
PS2ユーザーのそれよりも高いという。

またGCユーザーの半数以上は少なくとも2年は2ちゃんねる使用歴があり、
2chの知識に長けている。自分のスレを立てるGCユーザーの比率は、
2ch人口全体より58%も高く、さらにかちゅーしゃ利用率も、
全体的な割合よりやや高めだという。

NetRatingsのアナリストのTS Kelly氏は、GCユーザーの学歴が高い理由として、
GCの方がPS2より性能が上回っていること、GCを持つことがある種の
ステータスシンボルと捉えられていること、出版やデザイン業界での
シェアが大きいことなどを挙げている。
582名無しさん必死だな:02/07/13 19:07 ID:wBe.nVM.
>>576
偽装妊娠は本当にうざいです。
あの連中は任天堂のゲームを買わないし、
マリオをやってもソニックのような糞ゲーの方が面白いなどと平気でいいます。
頭が狂っているとしか思えないんですが。任天堂スレに来ても、
任天堂のゲームをまったりと語るよりもセガの糞ゲーのうざい宣伝ばかりで
自分たちの置かれた立場を全く分かっていないようですし。セガが糞ゲー
しか作れないから、ハードを支えられなくてハード事業から撤退。そんなところの
糞ゲーが、方や世界一のゲームソフトメーカーで大天才の宮本茂を抱える
任天堂の名作ゲームをまったりと楽しんでいる任天堂信者の目に止まると
思う時点ですでに間違っているということがなぜセ皮には分からないのでしょうか?
セガのゲームが糞だから、ハード撤退なのです。それで可哀想だから任天が
慈悲で参入させてやったのに、そんな糞ゲーを宣伝することに何の意味が?
これを良い機会に、本当の良質ゲーに触れてセ皮も任天堂のよさを少しは
理解するなんてことは期待できないようです。
583名無しさん必死だな:02/07/13 19:10 ID:wBe.nVM.
セ皮はダメなものをわざと応援することに美学を感じている変態なので、
ゲームの質など全く考慮しません。それに対して妊娠は純粋にゲームを
愛する良質のユーザーで、マターリと語る、煽ったり煽りに乗ったりしない
ファミコン時代からの大人のユーザーが多いのですが、
もちろん任天堂の名作ソフトのことですし、セガと違ってオタ向けの臭いゲーム
ではなく大人から子供までの全年齢を対象にしたゲームを作りますから、
子供も多くいます。
そんな世間知らずで、純粋で、無邪気で、善良な子供たちが、
セ皮に騙されて「セ皮化」したらどうなります?大変なことでしょう。
逆に、セ皮はひねくれ者で意地っ張りで素直にゲームを楽しめずに
負けハード、糞ゲーだからこそ応援している変態ですから、
セ皮が妊娠化することは、よほど困難だといわざるを得ません。
つまり、セ皮のGCへの接近は、妊娠にとって、迷惑以外の何物でもないのです。
584名無しさん必死だな:02/07/13 19:11 ID:wBe.nVM.
妊娠が宣伝するまでもなく、セ皮は重度のヲタクなので任天ゲーを批判するため
だけに買ったり、あるいは絶対に任天ゲーだけは買わないなどという頑固な
やつだったりするので、セ皮への任天ゲーの宣伝は無意味です。
しかしセ皮による妊娠へのセガゲーの宣伝は、セガ自体マイナーで
妊娠はそんなもんをやってないことが多い上に、子供も多くいるために、
騙されてセガの糞ゲーやセ皮の低脳糞アンチ負け犬思想に毒されてしまう
人が出てこないとも限りません。
セ皮の妊娠への接近は、妊娠にとって危険です。
しかもセ皮の任天堂への接近は任天堂にとって危険です。
セ皮みたいにわけわからん変なやつらが狂信的にGCマンセーなどすることに
なってはかえって何も知らない一般人はGCや任天堂に偏見をもって
離れていってしまいかねないのです。
しかもアンソニーとセガールとか、何かとソニー陣営と対立しているから
連中が来ると、出皮まで一緒についてきて煽って来ますから任天堂を
マターリと語りたいだけの妊娠にとって迷惑以外の何物でもありません。
585名無しさん必死だな:02/07/13 19:11 ID:qw9L1Rhg
【出川】

実はハードなんてどうでもよく、ある種の信者にもなりきれないことが
なんだか悔しいので、信者と呼ばれている人たちを
排他的に煽ることのみ、ここにやってきている気持ち悪い奴等の総称。
586名無しさん必死だな:02/07/13 19:36 ID:qvsul59k
あいかわらず決め付けた考え方だな。じゃぁあんたらの理論からいうと君らは出川なんだな。

俺はゲームを正しく評価しているだけだ。

マイベストゲーム

1 64ゼルダシリーズ 謎ときゲームの最高峰。語るところなし。
2 PSO RPGでありながらRPGじゃない。
3 64マリオ SF時代と明らかにちがうゲーム。64ゼルダに近い。
4 アーマードコアシリーズ おそらく製作者もねらっていなかったことができるゲーム。
5 超魔界村 あえて横スクロールアクションゲームというジャンルでなくR−タイプシリーズのような いわゆる「覚えゲー」というジャンルで最高傑作だといわせてもらおう。

俺のゲーム観はこんなもんだ。これで妊娠だってんならもう何もいわん。はっきりいって根拠のない決め付けをされるのはあんたらがおもってる以上に不愉快だ。
587名無しさん必死だな:02/07/13 20:04 ID:D4JlhURQ
アクションしかないね‥。

アクションゲームしかやったことがないの?
588名無しさん必死だな:02/07/13 20:10 ID:yV3gssO2
RPGが最高だとでも思ってるの?>>587
589名無しさん必死だな:02/07/13 20:11 ID:b0dJgnjc
妊娠って例えばGCのメディアの件とか■の件とか見ても
その場その場では一応筋の通った主張をしてるつもりなんだろうけど、
長期的に見ると任天堂のやる事を全部肯定してるだけなのが笑える。
本人達は気付いてないのかな?
590名無しさん必死だな:02/07/13 20:14 ID:FdElgOls
>>589
そういう設定だから(w

まあ穏健派の気の効いた事言うような人は
ゲハ板からいなくなってる所為もあるかと
591名無しさん必死だな:02/07/13 20:15 ID:EZu3bn9U
>>589
お前こそな(^Д^)
592名無しさん必死だな:02/07/13 20:15 ID:qvsul59k
そういうわけじゃないが、たまたま「ゲーム」として面白いのがアクションにあつまっただけだ。
上にあげたR−タイプも結構好きだ。

あと、ゼルダはアクションがメインじゃない。というかアクションとしてのよさを評価してるのはACと超魔界村だけ。
マリオはSF時代ならそうだったが64版ははっきりいって「マリオ」の名前をつけるのもどうかと思う。まったくちがうゲームだ。
593名無しさん必死だな:02/07/13 20:42 ID:D4JlhURQ
.>>588
パズルやったことないの?っていったら
ヨッシーのパネポンが最高とか言いそうで怖い‥。
594名無しさん必死だな:02/07/13 20:44 ID:D4JlhURQ
RPGも野球もパズルもないGC即死だな(w
595名無しさん必死だな:02/07/13 20:46 ID:O0qVeC3s
>>594
パワプロ、テイルズはナシね。
596名無しさん必死だな:02/07/13 20:46 ID:96t4v8sU
>>593
トレジャーの前川社長(今も社長だっけ?)はかなりパズルにウルサイらしい。
597名無しさん必死だな:02/07/13 20:46 ID:kT9CibZM
>>594
野球はパワプロが出るじゃないの。
ほかは冬ぐらいまでなさそうだが。
え?エヴォルシア?知らん(w
598にくまれっこ ◆GC/ex01.:02/07/13 20:46 ID:uNZrIt/M
野球
599名無しさん必死だな:02/07/13 20:46 ID:ZNGxjYvs
パネポンは最高
600名無しさん必死だな:02/07/13 20:47 ID:96t4v8sU
>>594 そう言えばドリラーの新作って何で出るんだっけ?
601名無しさん必死だな:02/07/13 20:48 ID:96t4v8sU
>>599 パネポンは最高 と パネポンが最高 は微妙に違うな。
602名無しさん必死だな:02/07/13 20:48 ID:b0dJgnjc
そんな単発ばっかで得意げになるなよ。
603名無しさん必死だな:02/07/13 20:49 ID:5q5tMQQE
ところで本当に12月にでると思う?
604名無しさん必死だな:02/07/13 20:50 ID:96t4v8sU
>>603 U:サガ?
605名無しさん必死だな:02/07/13 20:53 ID:5q5tMQQE
>>604
そう、U:サガ
606盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc:02/07/13 20:53 ID:dsQa.X1s
延期するとは思う
607名無しさん必死だな:02/07/13 20:58 ID:96t4v8sU
しない、と見た。彼、意外とキッチリした正確くさい。
608名無しさん必死だな:02/07/13 20:59 ID:96t4v8sU
ああん。正確→性格
609名無しさん必死だな:02/07/13 21:19 ID:F2VcOCLU
未完成+大量バグで出すのがサガの伝統だからな
610名無しさん必死だな:02/07/13 22:04 ID:k4UFiJpg
>>603
GGのFFを今期発売を諦めるなら12月に出るだろう。
611名無しさん必死だな:02/07/13 22:07 ID:I8puH.L.
ところで…FF1,2の情報は今週のジャンプに載ってたのかね?
612名無しさん必死だな:02/07/13 22:09 ID:F2VcOCLU
載ってないよ。
613名無しさん必死だな:02/07/13 22:17 ID:O3OdH6P2
U:サガに続いて…スクウェアと集英社の間に何かあったのかなあ?
614名無しさん必死だな:02/07/13 22:22 ID:GmDqfXdc
>>613
単にジャンプからファミ通に乗り換えたんじゃない?
615名無しさん必死だな:02/07/13 22:25 ID:pTpuDy3E
正直今の■のソフトがジャンプの層の興味を引くとは思えない
616名無しさん必死だな:02/07/13 22:26 ID:h.uQJmpk
少し前までは
河津がGCとGBA連動で
何かソフトを出す予定だったらしいが
思ったよりスワンクリスタルの出来がよく
GBAを打ち負かしそうな気配がしてきたので
GC、GBAの参入は止めたらしい
よってスクウェアはニンテンハードにはもう戻らない
GDSも、もう撤収
“スクウェア復帰!”短い期間だった
合掌
617名無しさん必死だな:02/07/13 22:27 ID:/lBVG7Eo
なんでジャンプは最近任天堂系のソフトも扱いだしたん?
618名無しさん必死だな:02/07/13 22:27 ID:F2VcOCLU
サガって前からジャンプ先行公開だったっけ?
619名無しさん必死だな:02/07/13 22:29 ID:h.uQJmpk
サガは殆どファミ通独占だったと思う
もしくはファミマガ独占だったような
ロマサガに関しては
620名無しさん必死だな:02/07/13 22:29 ID:CjVEl2hM
>>617
任天堂と関係を強化したいからだろ、遊戯王とかヒカルの碁など
子供に人気のある連載は任天堂ハードで出る事も多いし。
スクウェアの速報を扱わないようになったのはもしくは任天堂からの圧力かもしれない・・・。
621名無しさん必死だな:02/07/13 22:36 ID:5cxfjfAQ
サガはいいとしてFF1.2が載らないのはおかしい…リメイクとはいえ
FFですよ?
622名無しさん必死だな:02/07/13 22:39 ID:/lBVG7Eo
なんでジャンプは最近任天堂系のソフトも扱いだしたん?
623名無しさん必死だな:02/07/13 22:39 ID:F2VcOCLU
サガ、FF1・2よりも大物ソフトが再来週くらいに
ジャンプで先行公開されるとか
624名無しさん必死だな:02/07/13 22:39 ID:fw.Hr/QE
WSCの移植だからじゃないのか?
625名無しさん必死だな:02/07/13 22:40 ID:tkB1JZRQ
>>621
もしかしたらWSC版のセット販売だったりして・・・>FFT,U
626名無しさん必死だな:02/07/13 22:44 ID:BkCPlsEg
ジャンプの購読層には全く売れもしないFF11なんか扱わされるよりは、
子供に大人気のマリオやスマブラを扱える方が編集部も嬉しいのだろう。
627名無しさん必死だな:02/07/13 22:44 ID:sQwBrDj.
ジャンプ編集長が変わったから。
で任天堂が扱ってくださいって頭下げた。
628名無しさん必死だな:02/07/13 22:46 ID:iOa/ozlQ
攻略本も出させないメーカーを
雑誌がPRする意味がないじゃん
629名無しさん必死だな:02/07/13 22:48 ID:c50CyC8Y
>>625
スワンクリスタルで遊んだ場合のみ
新モードでプレイできます
630名無しさん必死だな:02/07/13 23:09 ID:96t4v8sU
>>627 任天堂が頭下げるなら、編集長変わるの待たないだろ。普通。
631名無しさん必死だな:02/07/14 00:08 ID:srGUjZmU
サガフロ1の欠点
・ストーリーが淡白過ぎる
・戦闘バランスが悪い
・連携技の名前がダサい

サガフロ2の欠点
・全然フリーシナリオじゃない。サガを名乗ってるのにこれじゃ詐欺
・ロード時間が激長
632名無しさん必死だな:02/07/14 00:10 ID:TRej95a6
フロ2の欠点に
・音楽がダメダメ
も追加せい
・ひらめきの重要度が減った
もだ
633名無しさん必死だな:02/07/14 00:11 ID:oZkSW3dg
>・全然フリーシナリオじゃない。サガを名乗ってるのにこれじゃ詐欺

ということはGBサガは詐欺ってことですね。
634名無しさん必死だな:02/07/14 00:14 ID:9qdxxt8w
>633
携帯機出されてもなあ
635凧酢 ◆tO6I/nho:02/07/14 00:16 ID:ax9Qr9RA
ダークな雰囲気マルダシで、中世ヨーロッパ風味じゃナイト、サガシリーズとはミトメマセン。
636名無しさん必死だな:02/07/14 00:16 ID:scGcWRyk
もう少ししたら普通に発表されそうだけど。
GC用のFF(仮)。
作ってないなら作ってないって言いますよ。
「FFという名前をつけるかは正式には決まってません」
なんて言い方しないで。
GC用に何本あるのかは知らないけど。
637名無しさん必死だな:02/07/14 00:19 ID:TRej95a6
FFやだなー
というか聖剣がいい
ちゅかちょっと前までは聖剣の部分がサガでした
638名無しさん必死だな:02/07/14 00:20 ID:xj.ZEzVY
>>635
GB版全滅
639名無しさん必死だな:02/07/14 00:21 ID:oZkSW3dg
サガはFFに比べて存在がダークって感じはあったが、
世界観は別にダークなわけでもないような…。

つうかサガ=ロマサガとか思ってるやつ多すぎ。
640名無しさん必死だな:02/07/14 00:21 ID:TRej95a6
サガっつーかロマサガなわけだね
俺もロマサガは好きだ
641名無しさん必死だな:02/07/14 00:21 ID:dNOWMdrQ
GCのなんて外注なんだしどうでもいいじゃん
642魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:22 ID:TFd.in72
>>637
アクションゲームが得意そうなGCには聖剣があってるかもね
SFC版みたいにフラミンゴが飛び交うような
OPであってほしい
643名無しさん必死だな:02/07/14 00:23 ID:xj.ZEzVY
聖剣2は操作性が良かった
644名無しさん必死だな:02/07/14 00:23 ID:9qdxxt8w
サガの最高作品はロマサガだと思うので比べられるのは仕方ない
645名無しさん必死だな:02/07/14 00:23 ID:TRej95a6
あのOPはスクウェア史上最高の出来ですな
646名無しさん必死だな:02/07/14 00:23 ID:oZkSW3dg
バグが酷かったな、聖剣2は
647名無しさん必死だな:02/07/14 00:23 ID:TRej95a6
次点はFFT
648名無しさん必死だな:02/07/14 00:24 ID:TRej95a6
トラ倒した後にっちもさっちも行かなくなったりしたなー
でも面白かった
649名無しさん必死だな:02/07/14 00:25 ID:ARSggMP6
制拳2ってあの相棒がすぐ引っかかって
マジギレしそうになるやつ?
650名無しさん必死だな:02/07/14 00:25 ID:9qdxxt8w
最近のスクウェアは駄目だFFですら駄目だから
651名無しさん必死だな:02/07/14 00:25 ID:fxMao36E
このスレは任天堂に見捨てられスクウェアまじ死亡のスレではなかったのですか?
652魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:26 ID:TFd.in72
やっぱりゲームの崩壊は
大容量を手に入れてからかな・・・
653名無しさん必死だな:02/07/14 00:27 ID:oZkSW3dg
古参ゲーマーが最近のゲームに
ついていけなくなっただけだろ
654魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:29 ID:TFd.in72
>>653
ついていくも何も
面白ければみんなついて行くでしょうよ
655名無しさん必死だな:02/07/14 00:30 ID:oZkSW3dg
>>654
イベントの多いゲームをゲームだと認めない人たちは
最初から否定してるから無駄。
656名無しさん必死だな:02/07/14 00:31 ID:TRej95a6
イベントはゲームじゃないからな
657名無しさん必死だな:02/07/14 00:32 ID:9qdxxt8w
>653
最近のゲームつまらないよ
SFC時代のRPGは面白かった
PSはまだ許せた
PS2ろくなのない
658名無しさん必死だな:02/07/14 00:33 ID:TRej95a6
PSよりはPS2のほうがまだロードが短くていいと思うが
ADVがやりたい
659名無しさん必死だな:02/07/14 00:33 ID:oZkSW3dg
>>656-657←こういう人たちが蔓延っているから。
660名無しさん必死だな:02/07/14 00:33 ID:9qdxxt8w
>655
イベント以前にシステムが駄目すぎ
シナリオも良くない
661魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:35 ID:TFd.in72
>>658
ロードはPS2早いよね
だからPSで出てたような
ソフトをそのまま出せばいいものを
ポポロみたいに無理にPS2に合わせるから・・・
662名無しさん必死だな:02/07/14 00:36 ID:9qdxxt8w
>655、659
PS2の傑作RPG挙げてみな
663名無しさん必死だな:02/07/14 00:36 ID:/cOMraVk
過去のゲームを知らない人が過去のゲームをプレイして面白いと感じるかね?
今のゲームより良い評価を受けるとは思えないんだが。
664魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:38 ID:TFd.in72
>>663
グラフィックは不満が出るとは思うけど
面白さは分かってくれるはずだよ
665名無しさん必死だな:02/07/14 00:39 ID:9qdxxt8w
>663
FF6、ロマサガ3当たりなら余裕だろう
だいたいリメイク出まくってる
666名無しさん必死だな:02/07/14 00:40 ID:oZkSW3dg
>>662
FF10とキングダムハーツは楽しめたよ。
前者は、PS時代のそれに比べれば戦闘なんかは遥かにテンポもよくなってたし。

さぁ叩くなら叩け。
667名無しさん必死だな:02/07/14 00:40 ID:TRej95a6
RPGとかはSFCの後期あたりからはそう進化してないのでそこら辺までは大丈夫だろう
アクションなんかは普遍的な面白さがあるのでけっこー大丈夫ぽい
668名無しさん必死だな:02/07/14 00:42 ID:7vMH2Kw6
>>666 んじゃお言葉に甘えまして・・・。KHって視点どう?
669名無しさん必死だな:02/07/14 00:43 ID:9qdxxt8w
>666
KHはあまり知らないので
FF10はシナリオとシステムが破綻している
スフィアシステムはまるで意味なし
670名無しさん必死だな:02/07/14 00:43 ID:TRej95a6
KHは着地が変
FF10は長い
671魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:45 ID:TFd.in72
FF10はPS2ならではの飛空挺を期待してたので
げんなりです
672名無しさん必死だな:02/07/14 00:45 ID:dGMcbJ8I
FF10はシナリオはまだ許せるよ
成長システムがつまらんが・・・・
673名無しさん必死だな:02/07/14 00:45 ID:dGMcbJ8I
>>671
非空挺が好きならFF11やれよ
674名無しさん必死だな:02/07/14 00:46 ID:rB2YuJvc
>>632
イトケン信者痛すぎる。
675名無しさん必死だな:02/07/14 00:46 ID:9qdxxt8w
ヘラクレスの栄光3はシナリオが素晴らしいぞ
あとは全て駄目だけどシナリオ最高
676名無しさん必死だな:02/07/14 00:46 ID:oZkSW3dg
>>668
ダメでしたね。

FF10のシステムはそれなりに好き。戦闘しても初期パラで行けるし。
677魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:47 ID:TFd.in72
>>673
好きって言うかFFの売りのひとつだったでしょ前は
FF11じゃあ飛空挺出てくるの?
678名無しさん必死だな:02/07/14 00:47 ID:rPibGBn.
GC用外注低予算ゲーに期待するしかない哀れな妊娠…。
679名無しさん必死だな:02/07/14 00:47 ID:dGMcbJ8I
最近のFF戦闘つまらん
戦闘はサガのほうがましだがサガフロはすかん
680名無しさん必死だな:02/07/14 00:48 ID:dGMcbJ8I
>>677
でてくるよ
自分で操作はできない上に移動に15分とかかかるけどな
681名無しさん必死だな:02/07/14 00:48 ID:TRej95a6
イトケン云々以前にダメダメだ
なんなのさアレは
682魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:49 ID:TFd.in72
>>673
インビンジブルみたいのが
操作できるんなら考えてもいいかな
683魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:49 ID:TFd.in72
>>680
なんだ
んじゃ駄目ね〜
684名無しさん必死だな:02/07/14 00:49 ID:oZkSW3dg
戦闘に関してはロマサガよりサガフロのほうが良かった気がするけどな。
685名無しさん必死だな:02/07/14 00:50 ID:4lQ0PPr2
>>669
どう破綻してんだ?
686名無しさん必死だな:02/07/14 00:51 ID:dGMcbJ8I
サガフロなんか楽しめないんだよね・・・・
687名無しさん必死だな:02/07/14 00:51 ID:TRej95a6
サガフロ1はけっこう面白かったが世界観と電球の出方が気に入らない
688名無しさん必死だな:02/07/14 00:52 ID:9qdxxt8w
FF10のスフィアシステムは無い方が良いという意味で駄目駄目
誰が育てても同じように成長する
キャラの属性が強すぎて能力値に意味がない
要するにキャラを育てる楽しみがない
ADVにしても良いがそうなるとシナリオがお粗末
689名無しさん必死だな:02/07/14 00:53 ID:TRej95a6
ぴろりん!て感じが薄いんだよねー
地ずり残月ってめちゃくちゃカッコイイネーミングだよな
690名無しさん必死だな:02/07/14 00:53 ID:rB2YuJvc
サガフロ2は世界観はまともだったが構築型フリーシナリオが気に入らない
691名無しさん必死だな:02/07/14 00:54 ID:dGMcbJ8I
シナリオいうほど悪いか?
じゃシナリオのいいRPG教えてくれ
ゼノサーガとかいうなよ・・・
692魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:54 ID:TFd.in72
乱れ雪月花がいい
693Y:02/07/14 00:55 ID:SNq.2B5k
>>684
雰囲気的にロマサガの方がスゲーと思えるのよね、何故か。
陣形でかなりパーティを弄れるし、カウンターなんかも
狙っていけるんでやっぱりロマサガ系のほうが良いかしら。
サガフロは確かにシステム的には勝っているかもしれないけど、
サガフロ2は明らかに既存のシステムを活かす上で
蛇足としか思えない物を追加してくれたんで、2の方は駄目。
694名無しさん必死だな:02/07/14 00:55 ID:TRej95a6
連携技になってたのが残念
695名無しさん必死だな:02/07/14 00:55 ID:Xq8RdK8I
>>592
禿同。
マリオ64は主人公がマリオである必要はまったくない。
だいたいマリオがパンチしちゃいかんだろう。
というわけで漏れは3Dアクションとしてオリキャラ使ってる
バンジョーとカズーイの方が好き。
こっちは3D前提でキャラ設定をしてるので無理がない。
696名無しさん必死だな:02/07/14 00:55 ID:dGMcbJ8I
今度のサガグラフィックはいい感じだがキャラデザが・・・・・大丈夫かな
697名無しさん必死だな:02/07/14 00:56 ID:rB2YuJvc
連携の面白さはいまいちわからんな。
698名無しさん必死だな:02/07/14 00:57 ID:oZkSW3dg
>>693
あ、俺が好きなのはサガフロ1のほうね。連携が好きだった。
サガフロ2のデュエルシステムは好きじゃない。
699名無しさん必死だな:02/07/14 00:57 ID:TRej95a6
>>696
ダメだと思う
というかリールシステムってのがまずフロ2に似てるからなんかヤ
何回も行動を選ぶっぽいところが
700名無しさん必死だな:02/07/14 00:58 ID:rB2YuJvc
>>691
サガフロ2のシナリオ自体はいいよ。
構築型フリーシナリオという「システム」がつまらんだけで。
701名無しさん必死だな:02/07/14 00:58 ID:rB2YuJvc
>>699
5回だけだそうだよ
702魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 00:59 ID:TFd.in72
>>696
多分売れんやろね
まぁああいうのを狙ったスクウェアを責めるべきかな
703名無しさん必死だな:02/07/14 00:59 ID:TRej95a6
シナリオいいかなあフロ2
正直イマイチよくわからなかったんだが
704名無しさん必死だな:02/07/14 01:00 ID:9qdxxt8w
>691
FF10は死人が生き返るので訳が解らなくなる

ヘラクレス3、ゼノギアス当たりはかなり良い
705名無しさん必死だな:02/07/14 01:00 ID:oZkSW3dg
フロ2はアルティマニア見ないと訳分からないよ。
U:サガでは、ああいうのはやめて欲しいね。
706名無しさん必死だな:02/07/14 01:00 ID:TRej95a6
ゼノギアスのシナリオがいいって本気ですか
707名無しさん必死だな:02/07/14 01:01 ID:dGMcbJ8I
サガフロはシナリオ良かったためしがあるの?
PSになってからなんか大作感がないような
708名無しさん必死だな:02/07/14 01:01 ID:oZkSW3dg
サガって大作感なんかあったっけ?
709名無しさん必死だな:02/07/14 01:03 ID:9qdxxt8w
>706
途中から簡略化されすぎてるのが欠点
2枚目のことね
あれは未完成品だ
710魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:03 ID:TFd.in72
>>708
ロマサガの頃はあったと思うよ
711名無しさん必死だな:02/07/14 01:04 ID:TRej95a6
ロマ1からフロ1まではフリーシナリオだからなー
全体的に見たら世界観と雰囲気がいいかどうかだ
フロ1はダメだった
712名無しさん必死だな:02/07/14 01:04 ID:dGMcbJ8I
ゼノギアスマンセーはゼノサーガマンセーなんだろうな・・・
713魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:05 ID:TFd.in72
ゼノギアスとか買った人凄いよね
あんなポリゴンじゃ目が悪くなる
714名無しさん必死だな:02/07/14 01:06 ID:4lQ0PPr2
>>712
まったく違います。むしろ糞扱いかと。
715名無しさん必死だな:02/07/14 01:06 ID:9qdxxt8w
サガフロ1主人公が複数でオムニバス
サガフロ2主人公自体との目的が変わるため感情移入ができない
どちらもキャラの育てがいがないのでつまらない
716名無しさん必死だな:02/07/14 01:08 ID:9qdxxt8w
>712
出来が悪くなったのは確か
途中までしかない訳だがシナリオへの引き込みも展開もお粗末
717名無しさん必死だな:02/07/14 01:08 ID:TRej95a6
複数主人公は何回も一からはじめる気なんかないのでやめてほしいね
聖剣3とロマサガ3がそうなったときに思った
とくに聖剣3
718名無しさん必死だな:02/07/14 01:09 ID:oZkSW3dg
U:サガは移動シーンがすべて省略されてるらしいから
世界観が自分に合わなければ、ただのクソゲーなんだろうな。
719名無しさん必死だな:02/07/14 01:10 ID:dGMcbJ8I
なんだかんだでGBの時の方が楽しかった・・・・
720名無しさん必死だな:02/07/14 01:10 ID:TRej95a6
町まで省略するこたーなかったと思うなーウサガ
721名無しさん必死だな:02/07/14 01:12 ID:oZkSW3dg
河津によると、作りこんだ街は「労力の無駄」らしいからね。
722名無しさん必死だな:02/07/14 01:12 ID:9qdxxt8w
>717
ロマサガ3までは許せたなあ
ロマサガ2は主人公が代わるので個人イベントが少なかった
ロマサガ1は未完成だったね
723魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:13 ID:TFd.in72
>>719
SAGA4とかがGBAで出たら
売れそうだね
ただ今のスクウェアは社内環境がたがたっぽいから無理か・・・
724名無しさん必死だな:02/07/14 01:14 ID:rB2YuJvc
>>721
そういう切り捨て方が天才肌っぽい
725名無しさん必死だな:02/07/14 01:15 ID:9qdxxt8w
サガは名前が変わる度に別物と割り切った方が良いかも
726名無しさん必死だな:02/07/14 01:15 ID:TRej95a6
ワイルドカードみたいになるんだろうけど
やっぱロマサガ見たいのがやりたいなー
リメイクでいいからGBAで作ってほしいね、イトケンで
727名無しさん必死だな:02/07/14 01:15 ID:xhs520Tg
>>720
俺もそう思った。
キャラクターを移動させて町を自由に隅まで歩きたいのに。
728Y:02/07/14 01:15 ID:SNq.2B5k
とりあえずアンリミテッドのキャラはなんであんなに
「潰れて」いるんだろうか。顔の描き方は好き好きだろうけれど、
体のラインは明らかに変だ。絶妙過ぎる中途半端な頭身に
萎えまくりましたよ。

しかしまぁ、グラフィッカーの人は大変そうですな。
ポリゴンがゴリゴリ動いても感動しないけれど、
ドット絵でグリグリ動くと凄い感動をもたらすので、
それを期待しております。
729名無しさん必死だな:02/07/14 01:17 ID:dGMcbJ8I
なんかアメリカン風
Xメンとかみたいなキャラって感じ・・・
730名無しさん必死だな:02/07/14 01:17 ID:9qdxxt8w
ロマサガ2.3ならリメイクでも無名の新作より遥かに売れるだろう
なぜ出さないのか?
731名無しさん必死だな:02/07/14 01:18 ID:oZkSW3dg
>>725
まあ、GBサガとロマサガの時点でかなりの別物だったからね。
732名無しさん必死だな:02/07/14 01:18 ID:rB2YuJvc
>>727
そういうのがいい人はFFやってください。
733名無しさん必死だな:02/07/14 01:18 ID:oZkSW3dg
>>730
そのうち出すだろ
734名無しさん必死だな:02/07/14 01:19 ID:Xq8RdK8I
>>718
世界観というか想像力ないとキツイだろ。
かくいう俺は最近64ゼルダくらい作り込まれたゲームでないと楽しめない。
サガシリーズ好きだったからとりあえず買うけど、
俺の想像力じゃとても楽しめそうにない。
735名無しさん必死だな:02/07/14 01:19 ID:TRej95a6
サガフロは世界観以外は正常進化っぽかったが
736名無しさん必死だな:02/07/14 01:20 ID:xhs520Tg
>>732
(゚Д゚)ハァ?
FFとか関係ねーだろ。ヴァカか。
737名無しさん必死だな:02/07/14 01:20 ID:dGMcbJ8I
街を歩いて情報集め、武具を買うのが楽しみなのです
変に楽しみを削除しないでくれ
738名無しさん必死だな:02/07/14 01:21 ID:9qdxxt8w
>735
別物だろう
739名無しさん必死だな:02/07/14 01:21 ID:dGMcbJ8I
それとも金出してもらえなくて簡略化したんじゃないよね・・・
740名無しさん必死だな:02/07/14 01:22 ID:TRej95a6
やっぱり街は残してほしかたね
741名無しさん必死だな:02/07/14 01:22 ID:oZkSW3dg
>>739
>>721と同時に、マップ省略は「コスト削減にもなる」とも河津は言ってます。
742魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:23 ID:TFd.in72
スクウェアはユーザーアンケートはがきは
読んでるのかね・・・
743名無しさん必死だな:02/07/14 01:23 ID:ylOTevU2
天才肌だって?
俺には、ただ作り込むことの手抜きにしか聞こえないがな。
744名無しさん必死だな:02/07/14 01:23 ID:TRej95a6
戦闘アニメに凝るのは労力の無駄じゃないのだろうか
おとなしくポリにせえよ
745魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:24 ID:TFd.in72
>>741
大事なところにはお金注いでほしいよね
746名無しさん必死だな:02/07/14 01:24 ID:dGMcbJ8I
なんか最近■のゲームは金かけてないと期待できない感じがしてきたよ
747名無しさん必死だな:02/07/14 01:25 ID:9qdxxt8w
町の簡略化は賛成だけどそうなると町の中のイベントは無しか
状況に応じて行ける場所や店イベントを入れて欲しいな簡略化しても
出来るはず
748名無しさん必死だな:02/07/14 01:25 ID:oZkSW3dg
重厚層大なRPGは作りたくないんだろ。
749名無しさん必死だな:02/07/14 01:25 ID:rB2YuJvc
>>736
なんでRPGにいつもいつも同じシステムを求めるんだ?
さっき食べた夕食も思い出せないほどヴォケか?
750名無しさん必死だな:02/07/14 01:26 ID:oZkSW3dg
>>747
街中でのイベントはあるみたいだよ。
ポイントポイントでイベントが起こるシステムって言ってるから。
751名無しさん必死だな:02/07/14 01:26 ID:TRej95a6
状況に応じてってのがヤなんだよな
たとえ無駄足でも歩き回りたい
フロ2は好きな街に移動できなくてヤだったし
752名無しさん必死だな:02/07/14 01:27 ID:oZkSW3dg
>>742
サガフロ2とかで「マップがごちゃごちゃしてて見難くてウザイ」
って意見が多かったのかもよ。
753名無しさん必死だな:02/07/14 01:28 ID:TRej95a6
つまりワイルドカードなわけですな
うーんやだ
754名無しさん必死だな:02/07/14 01:29 ID:9qdxxt8w
>749
駄目になるなら同じシステムのが良いなあ
町の部分をADVにするなら良いがWIZみたいに買い物するだけにされたら
かなり嫌だがこの可能性が高そう
755名無しさん必死だな:02/07/14 01:29 ID:yFKHwu.c
>>749
システム云々の問題じゃねーだろヴァカが。
なんでも削除するっていうのがどうかと思ってんだよ。頭悪いなてめーは。
756名無しさん必死だな:02/07/14 01:30 ID:Xq8RdK8I
今回はどうでもいいセリフ話す街の人なんかもいなくなるんだろうな。
「ノルマがきついです」とか好きだったのに。
757名無しさん必死だな:02/07/14 01:31 ID:9qdxxt8w
>750
それは良かった

ジルオールみたいなシナリオ分岐に期待したいなあ
758名無しさん必死だな:02/07/14 01:31 ID:VmPmOtVQ
日本製RPGなのに街がないなんて前衛的でいいじゃん
759名無しさん必死だな:02/07/14 01:31 ID:rB2YuJvc
>>754
まだダメと決まったわけでもなかろう。

>>755
話にならん。永久に同じゲームやっとけ。
760名無しさん必死だな:02/07/14 01:31 ID:dGMcbJ8I
もうサウンドノベルにしろ
761魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:31 ID:TFd.in72
RPGはシステムくらいそのままが
いいような気が・・・
前作が面白かったから次作も買う人が多いわけで
そうしないとFFみたいに売り上げが上下するよ
762名無しさん必死だな:02/07/14 01:32 ID:oZkSW3dg
FFみたいに作りこんでて、さらに3Dフルポリなんかにしてたら
絶対叩いてたくせに(ボソッ
763名無しさん必死だな:02/07/14 01:32 ID:dGMcbJ8I
シリーズ物に大幅な変化を求めている人ってあまりいないような・・・
764名無しさん必死だな:02/07/14 01:33 ID:vbk3ZEVA
>>756
FFなみにストーリーと関係ない話を喋る住人にしろと?
あれ結構きついんだよね、少しくらいなら気が抜けて嬉しいんだけど。
765名無しさん必死だな:02/07/14 01:33 ID:TRej95a6
リヴィエラに似てるのかもな
RPGは簡略化したらADVになっちゃう気がするがどうか
766名無しさん必死だな:02/07/14 01:34 ID:oZkSW3dg
戦闘重視になるだろうから、やってて楽しい立派なシステムにしてほしいものです。
767名無しさん必死だな:02/07/14 01:34 ID:TRej95a6
おれはフルポリぜんぜんかまわん
ドット絵のゲームならGBAで出せって感じだし
768名無しさん必死だな:02/07/14 01:35 ID:dGMcbJ8I
戦闘重視のグランディアxは糞扱い・・・・
769魔(´∀` )神 ◆MAJIN7sc:02/07/14 01:35 ID:TFd.in72
>>767
ドット絵でも据え置きでやりたいな俺は
770名無しさん必死だな:02/07/14 01:35 ID:9qdxxt8w
ロマサガ2.3の3Dフルポリなら文句ないけどなあ
3Dフルポリになるとシステムが駄目になるような気がする
例外はFF7INくらいかなあ
771名無しさん必死だな:02/07/14 01:36 ID:TRej95a6
FF11みたいなロマサガが理想か
772名無しさん必死だな:02/07/14 01:36 ID:ARSggMP6
>>767
幻想3GBAで出してほしかったな
773名無しさん必死だな:02/07/14 01:37 ID:9qdxxt8w
>765
戦闘ありADVになるねえ
774名無しさん必死だな:02/07/14 01:37 ID:oZkSW3dg
じゃあフリーシナリオも楽しめるものに。
775名無しさん必死だな:02/07/14 01:37 ID:.5mwIAdk
この手の連中にはリメイク出して黙らせときゃいいんだよ
776名無しさん必死だな:02/07/14 01:38 ID:9qdxxt8w
>771
FF11は知らないなあ
777名無しさん必死だな:02/07/14 01:40 ID:9qdxxt8w
私的にはシナリオ重視RPGが好きだが最近のはつまらないのが多い
778名無しさん必死だな:02/07/14 01:40 ID:oZkSW3dg
>>775
どの手の連中だ?
779名無しさん必死だな:02/07/14 01:40 ID:XBgT4Kfg
>>775
あほかお前
今のサガがあるのはうちらが買ってたおかげだ
780名無しさん必死だな:02/07/14 01:40 ID:TyguJyD2
>>759
ハァ? 「同じゲームやっとけ」とか「FFでもやっとけ」とか、お前ただの煽り屋か?
永久に同じゲームやることで問題が解消されるわけじゃねーだろ。
盲人は話にならんな。
781名無しさん必死だな:02/07/14 01:42 ID:oZkSW3dg
>>779
こういうユーザーが一番うざい。
782名無しさん必死だな:02/07/14 01:42 ID:9qdxxt8w
主人公は一人が良いなあ
男女で2人まで
783名無しさん必死だな:02/07/14 01:44 ID:9qdxxt8w
今回何人いるの?
784名無しさん必死だな:02/07/14 01:44 ID:TRej95a6
二人だったはず
そこは好印象
785名無しさん必死だな:02/07/14 01:46 ID:oZkSW3dg
主人公は複数いるみたいだが
786名無しさん必死だな:02/07/14 01:47 ID:dGMcbJ8I
たんに発表していないだけじゃ・・・
787名無しさん必死だな:02/07/14 01:47 ID:XBgT4Kfg
>>781
そうか?
今のサガを褒めてるやつよりはよっぽどいいと思うけど
788名無しさん必死だな:02/07/14 01:48 ID:aZg1SCvI
主人公とか使えるキャラが多いとやる気なくす。
幻水とかもそう。
789名無しさん必死だな:02/07/14 01:49 ID:TRej95a6
そうなのか…

イトケンのやたら大仰な戦闘BGMが懐かしいなー
790名無しさん必死だな:02/07/14 01:50 ID:XBgT4Kfg
791名無しさん必死だな:02/07/14 01:51 ID:9qdxxt8w
>784
それなら理想だ
792名無しさん必死だな:02/07/14 01:52 ID:TRej95a6
絵が違うなーやっぱ
793名無しさん必死だな:02/07/14 02:01 ID:9qdxxt8w
サガと思わなければ期待できるかもしれない
794名無しさん必死だな:02/07/14 02:03 ID:dGMcbJ8I
スレタイの煽りとはまったく違う会話になってるな
795名無しさん必死だな:02/07/14 02:03 ID:TRej95a6
ワイルドカードが俺的にアウトだったのでかなり不安ですよー
796名無しさん必死だな:02/07/14 02:04 ID:oZkSW3dg
シナリオ重視RPGが好きなやつには、サガは楽しめないよ。作業ゲーだし。
797名無しさん必死だな:02/07/14 02:06 ID:TRej95a6
ちゅかフリーシナリオなのかいなUは
798名無しさん必死だな:02/07/14 02:06 ID:spplQPAI
なんだ作業ゲーかよ
799名無しさん必死だな:02/07/14 02:07 ID:TRej95a6
>>796>>798
そんなことはないと思うぞ
800名無しさん必死だな:02/07/14 02:07 ID:oZkSW3dg
ゲームとしてはロマサガ、サガフロ1に近いと言ってるからフリーシナリオかと。
801名無しさん必死だな:02/07/14 02:09 ID:9qdxxt8w
RPG版ファンタジーかまいたちの夜ならOK
802名無しさん必死だな:02/07/14 02:11 ID:TRej95a6
ラジカルドリーマーズでもやってなさい
803名無しさん必死だな:02/07/14 02:12 ID:XBgT4Kfg
>>800
うちらが見る分には随分と違いそうだけどな
804名無しさん必死だな:02/07/14 02:13 ID:gkjdJZJk
サガはフリーシナリオっていうかシナリオがないだけってかんじ
ロマサガ2はフリーシナリオといえるかな。
805名無しさん必死だな:02/07/14 02:14 ID:oZkSW3dg
>>803
一生ロマサガ1・2・3やっとけ
806名無しさん必死だな:02/07/14 02:17 ID:Xq8RdK8I
>>804
本当はフリーシナリオというよりフリーイベントと言った方が正しい。
イベントをユーザーが任意に選択できる。
ロマサガ1はこれに終了してしまうイベントなど
時間の概念も存在していたのが秀逸だった。
807名無しさん必死だな:02/07/14 02:17 ID:XBgT4Kfg
>>805
大丈夫いまんとこそんな感じだから
808名無しさん必死だな:02/07/14 02:19 ID:9qdxxt8w
>802
またマニアなものを
809名無しさん必死だな:02/07/14 02:27 ID:oZkSW3dg
マップが簡略化されたのだから、膨大な量の任意選択イベントが欲しい。
それこそアンリミテッドの名に恥じないくらいに無限のフリーシナリオを
体験させて欲しい。
810名無しさん必死だな:02/07/14 02:29 ID:9qdxxt8w
>809
残念だが期待できないよね
811名無しさん必死だな:02/07/14 02:31 ID:TRej95a6
あんまり膨大だと大筋のストーリーみたいのがわかりにくくなるかもだ
LOMみたいになっちゃって良くわからなくなっちゃったりしても困る
812名無しさん必死だな:02/07/14 02:32 ID:oZkSW3dg
>>811
あ、それもそうか…。
813名無しさん必死だな:02/07/14 02:36 ID:UP2r87qw
みんななんだかんだいって■のソフトやってんだねぇ
814名無しさん必死だな:02/07/14 02:45 ID:oZkSW3dg
何だかんだいって■のソフトもカプコンのソフトもコナミのソフトも
任天堂のソフトもナムコのソフトもいろいろやってます。
815 :02/07/14 03:08 ID:Wx4OavSg
シナリオはロマサガタイプ、戦闘はサガフロタイプになりそう。
あのスタイルだとシナリオ分岐や仲間キャラのボリュームや多彩さがポイントになるかな。
TRPG派なんでああいうのは歓迎。素直にフリーシナリオ復活は喜ばしい。
サガだから戦闘は面白く仕上げてくるだろうし。
816名無しさん必死だな:02/07/14 03:13 ID:9qdxxt8w
何かやっぱり絵が違う
817名無しさん必死だな:02/07/14 03:20 ID:TRej95a6
TRPG派ってなんすか
818名無しさん必死だな:02/07/14 03:39 ID:Wx4OavSg
>>817
要するに複数のスタートキャラ選択肢があってさらにシナリオ分岐(結果の変化を伴う)で
ルートが限りなく別れるというようなシステムが好みって事ですな。
こういうのはムービーやビジュアル重視のタイトルでは難しい。
819なあ・・・:02/07/14 04:41 ID:LKE1Rf6k
みんなサガフロ2は面白くなかった?
俺は正直、シリーズの中で1・2を争うほど
面白く感じたんだが・・・少数派なのか?
820なあ……:02/07/14 05:20 ID:PovSIU7g
みんなサガフロ2の体験版の聖剣じゃない方(の製品版)は面白くなかった?
俺は正直、スクウェアの中で1・2を争うほど
面白く感じたんだが・・・少数派なのか?
821( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/07/14 08:46 ID:ElZvvIZI
>817
テーブルトークRPGオタって事じゃないかな?
822名無しさん必死だな:02/07/14 09:18 ID:uA/jC4nw
サガもGB、SFC時代は面白かったけど
PSに入ってから糞ゲーになったゲームの一つだね。
今回もPS2だから期待できない。
GC、GBA連動だったら良かったのに。
823 チリ毛 :02/07/14 09:19 ID:VrRyoHkg
ティムポRPGじゃないんですか?
824盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc:02/07/14 09:23 ID:okTJ9o3o
サガフロは手を出してないが、今度のサガは買う予定だ。
825名無しさん必死だな:02/07/14 09:37 ID:/cOMraVk
>今回もPS2だから期待できない
これはわかるが、

>GC、GBA連動だったら良かったのに
これはわからん
826名無しさん必死だな:02/07/14 12:19 ID:yNBltcVY
ただの妊娠だよ。
827名無しさん必死だな:02/07/14 12:20 ID:9qdxxt8w
今回はサガフロよりはマシそう
でも絵のイメージが
828名無しさん必死だな:02/07/14 12:39 ID:YqT.Eie6
やっぱコアなゲーム作る川津の売り上げは気になるんだな。
829名無しさん必死だな:02/07/14 12:40 ID:9qdxxt8w
Uサガ傑作になったらPS2買わないとなあ
830名無しさん必死だな:02/07/14 13:14 ID:O/IG8UK.
>>822
ロマサガ3で既にクソでした。
ついでにサガ3もなー。
831名無しさん必死だな:02/07/14 13:31 ID:yNBltcVY
個人的な評価じゃなくて一般論で語ってください。
832名無しさん必死だな:02/07/14 13:32 ID:9qdxxt8w
>830
そうは思わないね
833名無しさん必死だな:02/07/14 13:36 ID:BDzJ7XyA
>>825
PS2の勘違いゲーで残ってるのはもうSO3だけだよ。
834名無しさん必死だな:02/07/14 14:08 ID:/fhBq6qs
>>822
サガのキモはシナリオとかじゃ無くて戦闘だからな。
読み込みのないカセット時代のテンポは抜群だった。
クイックセーブ&ロードとかも。PSになってからは
ロードが多すぎてダルゲーになってしまった...
835名無しさん必死だな:02/07/14 14:11 ID:9qdxxt8w
>834
そうでもない
フリーシナリオが売りだと思う
836名無しさん必死だな:02/07/14 14:15 ID:yNBltcVY
じゃあGCでもダルゲーじゃん。
837名無しさん必死だな:02/07/14 14:15 ID:OY79yqdI
どっちもキモだよ
フリーシナリオだから強い敵にもすぐ当たれる
強い敵に勝つために武器レベル上げる
838名無しさん必死だな:02/07/14 14:18 ID:9qdxxt8w
私的にFF戦闘のロマサガでも構わんなあ
839名無しさん必死だな:02/07/14 14:21 ID:oZkSW3dg
>>835
それはロマサガの売りです
840名無しさん必死だな:02/07/14 14:29 ID:9qdxxt8w
>839
確かに
俺ロマサガシリーズ以外は糞ゲーだと思ってるからなあ
841デブ屋 ◆yVLAmTAk:02/07/14 14:55 ID:NurIfKHQ
>>840
私的にGBサガ2は名作
ロマサガも2が一番好き
842名無しさん必死だな:02/07/14 15:02 ID:OY79yqdI
今ファミ通読んでるけど
マップを簡略化したのは戦闘のテンポ落とさないための苦肉の策らしい。
そうとははっきり書いてないけど。
やっぱり戦闘キモなのは河津たんも重々承知してるみたいだね。
承知させられた、とも言うが
843名無しさん必死だな:02/07/14 15:12 ID:.ToVpnuQ
マップを簡略するとなぜ戦闘のテンポが良くなるんだ?
844名無しさん必死だな:02/07/14 15:13 ID:oZkSW3dg
>>842
>マップを簡略化したのは戦闘のテンポ落とさないための苦肉の策らしい。

どこをどう読んだらそういうことになる?
845名無しさん必死だな:02/07/14 15:22 ID:NE6ZQpxc
>843-844
文盲キティは放置しませう
846名無しさん必死だな:02/07/14 15:31 ID:OY79yqdI
いや別にPS2にケチつけてるわけじゃないよ。そんなに噛みつくなよ。
>>844
>まずは画面写真を見てほしい。驚くなかれ、
>これが『アンリミテッド:サガ』のフィールド画面なのだ。
>マップはシンプルなデザインの2Dグラフィックで再現され、
>左上には小説の挿絵のような一枚絵のグラフィックを表示。
>移動部分を極限まで簡略化することでテンポのいい展開が楽しめ、
>シンプルなマップと一枚絵によりプレイヤーの想像力をかき立てるのだ!!
 
と、この辺を読ませてもらった感想です。
マップ←→戦闘のロードがどうしても3Dのゲームだとタルくなるから
マップ2Dにして簡略化して戦闘開始時のテンポを上げる思惑が含まれているんじゃないですか?
とここまで書かないとわかってもらえませんか?
847名無しさん必死だな:02/07/14 15:33 ID:B8tf04ps
>>846
お前の頭ではテンポのいい展開=戦闘のテンポがいい

なのか?
848名無しさん必死だな:02/07/14 15:34 ID:oZkSW3dg
戦闘のテンポというか、ゲーム全体のテンポのことを
言ってるのだと思うのだが。
849名無しさん必死だな:02/07/14 15:34 ID:JRZjBV8o
2Dだとテンポが良くなるのか・・・・フーン
850名無しさん必死だな:02/07/14 15:35 ID:dGMcbJ8I
予算の削減
851名無しさん必死だな:02/07/14 15:35 ID:OY79yqdI
サガは戦闘のテンポ命だよ。
レアアイテム収集するためにリセットしながら同じ敵と繰り返し戦闘したり技集めたりするからね。
サガでロード時間短縮で一番恩恵受けるのは戦闘でしょ。
逆に言えば戦闘のテンポの遅いサガは糞。そうファンも作り手側も自覚してると思うがどうか
852名無しさん必死だな:02/07/14 15:37 ID:oZkSW3dg
戦闘中のテンポは、移動マップが2Dだろうが3Dだろうが
作りこまれていようが簡略化されていようが関係ないと思われ。
853名無しさん必死だな:02/07/14 15:42 ID:OY79yqdI
いや、普通にフィールドを簡略化した方がスムーズに戦闘に移行できるでしょ。
マップを簡略化させることで戦闘時の情報をメモリに残しておけるからロード時間が短縮される。
詳しいところはよく知らないけど
854名無しさん必死だな:02/07/14 15:42 ID:4htI7eR6
背景3D、キャラ2Dで作られたPS2のRPG天使のプレゼントは読み込みが
無いんじゃないかと思う速度でした。
855名無しさん必死だな:02/07/14 15:44 ID:dGMcbJ8I
DQ7は早いにょ
856名無しさん必死だな:02/07/14 15:49 ID:oZkSW3dg
背景3D、キャラ3Dで作られたFF10の戦闘前読み込みは
テンポを崩すほど長くもなかったような
857名無しさん必死だな:02/07/14 15:50 ID:dGMcbJ8I
ゼノサーガ
858名無しさん必死だな:02/07/14 15:51 ID:u8lGtuG2
ポポロ
859名無しさん必死だな:02/07/14 15:54 ID:VK.Do6ig
サガフロはクイックセーブがよく考えられたシステムだったな。
逃げられないのも何度も敵にぶつかる事を考えたら妥当だよ。
今回のU:サガにはあまり期待してないけどね。
特にリールを使った連携とか...
ところでなんでゲハ板で話してんの
860名無しさん必死だな:02/07/14 16:33 ID:po55nSHg
おまえらアホだな、
サガのキモはガラハドに決まっとるだろうが。
861 :02/07/14 17:03 ID:IVFu5B1I
>>846
確かにPS以降のサガは読み込み長くなってその点ではストレス貯まったのは事実。
そういう意図もあるのかもしれないが、やはりあのシステムは無駄なマップ部分を
省くのが一番の意図だと思うね。
サガは大作としては製作期間がかなり短い方だし。
862名無しさん必死だな:02/07/14 18:08 ID:d2TGkUUQ
2D絵で敵にも味方にもタップリのアニメーションパターン
、ってPS2の最も苦手なタイプのゲームじゃねーか。
HDD無しじゃとてもじゃないがロードが長くて...てな
事にならなければよいのだが。
863名無しさん必死だな:02/07/14 18:14 ID:1OdpCUns
>>862
んなこたーない。
864名無しさん必死だな:02/07/14 18:16 ID:LMPvxq.E
>>860はガラハド殺す派?生かす派?

結局、サガシリーズは毎回、河津氏の独創的な新システムが導入されるので
それを受け入れられないと、キツイ。
小林氏のキャラデザインはロマサガ以降、定評があって良かったけど、
今作では、部分的な参加でちょっとマイナスかもしれない。
865名無しさん必死だな:02/07/14 18:16 ID:AlHrS0tE
サガフロでセーブ関係で頭悩ました記憶が無いけどなぁ。
今までの感覚で技の収集やってたような気がする。
まぁ、サガフロ2は戦闘よりタイマンで収集してたからちょっと
違うかもしれないが。
866名無しさん必死だな:02/07/14 18:16 ID:bIyUNOfc
サガがPS2で出るとGCは死ぬんですか
失笑物ですね
867名無しさん必死だな:02/07/14 19:11 ID:FdYnXUlg
懐古趣味丸出しのスレですね
どんなソフトがでてもロマサガ、ロマサガと言い続けるんでしょうね
過去ばかりにとらわれず前向きに考えたほうが楽しいですよ。
868名無しさん必死だな:02/07/14 19:13 ID:9qdxxt8w
>867
過去とか関係ない良い物は良い
私的にロマサガ以上はなかなかない
869名無しさん必死だな:02/07/14 19:15 ID:fdDXXZ1o
>>867
正直過去にとらわれていたほうが楽しいよ
870名無しさん必死だな:02/07/14 19:15 ID:LMPvxq.E
>>867
そりゃそうなんだけど、実際、サガユーザーは
河津氏にマンセー<ロマサガにマンセー
なのではないだろうか。違うかもしれないが。
871名無しさん必死だな:02/07/14 19:15 ID:4lGCUQSE
アル×シフ マンセー
872名無しさん必死だな:02/07/14 19:33 ID:oZkSW3dg
サガ=ロマサガみたいになってるのがダメなんだよ。
タイトルも変わったんだからロマサガみたいになると思うな、ってことだ
873名無しさん必死だな:02/07/14 19:43 ID:UvIFSBRo
>>855
フリーズは勘弁して欲しい
DVDなら無いとは思うが
874名無しさん必死だな:02/07/14 19:49 ID:ikpI3IiE
>>872
実際ロマサガ1〜3が最も売れたサガシリーズなので
ファンが多いのは仕方ない。ロマサガ1の狂ったような
ゲームバランスは今でも伝説だしな。
875名無しさん必死だな:02/07/14 20:29 ID:tw1LvTkE
サガフロ2と同じ作曲家だな。イトケンの居ないサガは
豆腐の無い味噌汁と同じ。
876クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/14 20:30 ID:QUBF.CiI
(´∀`)ノていうか十万本は超えるよね?
877名無しさん必死だな:02/07/14 20:30 ID:4lGCUQSE
アル×シフ マンセー
878名無しさん必死だな:02/07/14 20:30 ID:oZkSW3dg
味噌汁の具が変わったくらいでガタガタぬかすな
879名無しさん必死だな:02/07/14 20:33 ID:HIXGq8v2
>>876
新規タイトルのKHの売れ行きからみるに、50万オーバは確実。
ミリオンいくかが焦点になるでしょう。
880クイーンとマリア ◆rinoaFFM:02/07/14 20:34 ID:QUBF.CiI
     >>879
(´∀`)ノまあ、FFXIでのフラストレーションでそんくらい行くかもねぇ
881名無しさん必死だな:02/07/14 20:36 ID:oZkSW3dg
サガって今のユーザーには合わなさそうだからミリオンは無理ぽ
882名無しさん必死だな:02/07/14 21:04 ID:yNBltcVY
50万以上は確実で出来次第でミリオンも夢ではない。
883名無しさん必死だな:02/07/14 21:07 ID:MFfHvRYo
サガフロってどれくらい売れたの? まぁ、それくらい分は
売れるんじゃないかな。ミリオンは多分無理だと思う。
884名無しさん必死だな:02/07/14 21:13 ID:tw1LvTkE
初週35万本、年間累計50万本程度だと思われ。

フロ2より確実に売上は落ちると思う。フロ2を思いっきり
踏襲した作風っぽいからロマサガファン(フロ2アンチ)は
見送るだろう。
885名無しさん必死だな:02/07/14 21:17 ID:tKLLsn8k
年末だからミリオンぐらいいくかな。
886名無しさん必死だな:02/07/14 21:18 ID:yNBltcVY
ロマサガが特に好きなだけで基本的にはサガファンなんだから当然買うだろ。評価はその次。
887名無しさん必死だな:02/07/14 21:20 ID:oZ6Ydsl.
年末だからミリオン行くとか言っている人ってただの煽りですか?
何かを釣ろうとしているか
888名無しさん必死だな:02/07/14 21:23 ID:vqv6GCGI
年末は他のハードに大作がないし。
889名無しさん必死だな:02/07/14 21:23 ID:99iIMQmg
今のガキにロマサガやらせるとクソゲーって言われそうでこわい
890名無しさん必死だな:02/07/14 21:27 ID:HIXGq8v2
>>887
・スクウェアのRPG
・シリーズ各作品とも70万〜130万程度売り上げてるビッグタイトル
・年末発売

ってことを踏まえればミリオンいってもおかしくはないと思いますけどね。
誰も軽くミリオン超えるだろうと言ってる訳ではないのですから。
891名無しさん必死だな:02/07/14 21:28 ID:Wfdi7GwE
ゼルダとの死闘を演じます
892コピペ:02/07/14 21:28 ID:HIXGq8v2
●SAGAシリーズ歴代売上げ数
魔界塔士Sa・Ga(GB)…110万本(WSC版5万本)
Sa・Ga2 秘宝伝説(GB)…85万本
Sa・Ga3 完結編 時空の覇者(GB)…66万本
ロマンシングサ・ガ(SFC)…98万本(WSC版8万本)
ロマンシングサ・ガ2(SFC)…118万本
ロマンシングサ・ガ3(SFC)…130万本
サガフロンティア(PS)…110万本
サガフロンティア2(PS)…75万本
893名無しさん必死だな:02/07/14 21:30 ID:2Uv6ni7k
見事な下り坂だな
894名無しさん必死だな:02/07/14 21:31 ID:HIXGq8v2
>>891
ゼルダは年末には無理でしょ。
どちらかというと同じPS2内でのSO3やテイルズ2やダーク・クロニクルなんかとの
争いになりそうな予感。
895名無しさん必死だな:02/07/14 21:33 ID:9XdQm2NE
その前にゼルダ期待してるのは妊娠だけという罠。
前作50万だしサガ以下こんなのと比べられては困る。
896名無しさん必死だな:02/07/14 21:33 ID:ox5.nDEo
>>892
SaGa1のWSC版、5万本だったんですか・・移植キボン!!
って各所が騒がしかったWSC発売前が懐かしいやー・・・・
897名無しさん必死だな:02/07/14 21:33 ID:yNBltcVY
ていうか■のゲームの売上予想は信者フィルターよりアンチフィルターの方が強烈。
898名無しさん必死だな:02/07/14 21:36 ID:nD08oa9o
ゼルダの前作ってもしかしてムジュラの事をいってるのか・・・
899名無しさん必死だな:02/07/14 21:37 ID:ltqlU1ZA
キングダムハーツより売れないと思うのは間違いですか?
900ごんちゃん:02/07/14 21:39 ID:ysSvB4a2
正直、70万ぐらいだろうな。
ミリオンは無理だと思う。
>>899はいいとこいってるだろう。
901名無しさん必死だな:02/07/14 21:39 ID:HIXGq8v2
>>897
発売前あれほど叩かれていたFF10が200万オーバ、KHが78万も売れているからね。
PS2時代になってからスクウェアの新作RPG発売ペースがかなり落ちてて皆飢餓感があるから
1作品ごとの売上げはそこそこ行くと思う。

FF10、KHと良作が2本続いたのも好材料だね。(逆にFF11の影響が不安なとこではあるけどw)
902名無しさん必死だな:02/07/14 21:49 ID:FVpN5zcQ
>>901
FFM出る前の■RPGはそんぐらい売れて当たり前だったんだぞ。ゼノギアスとか
クロノクロスとかFFTとか。今更女史の抜けたサガなんぞ買うのはヲタ・同人くらいで
50万突破確実なんてのは甘く見すぎ。つーか和田はさすがだと思う。映画にFFって
つけりゃヒット確実って考えてるヒゲと違ってKH、FF11の時もかなり厳しく見ていた
からな。バブル崩壊が他業界より遅かった■に昔から居座ってた井の中の蛙役員共とは
比較にならん。
903名無しさん必死だな:02/07/14 21:50 ID:oZkSW3dg
予想としては70万くらいだと思う。
904名無しさん必死だな:02/07/14 21:52 ID:3ZJTr0NQ
普通に出しても70万オーバー。年末需要でさらに+30万でミリオン。
905名無しさん必死だな:02/07/14 21:54 ID:oZkSW3dg
井の中の河津役員
906名無しさん必死だな:02/07/14 21:54 ID:FVpN5zcQ
>>903 >>904
そんなに売れると思う根拠を教えてくれ。
907名無しさん必死だな:02/07/14 21:55 ID:KDpgiXPU
KHってまさにバブルの産物なんじゃないの?
908名無しさん必死だな:02/07/14 21:57 ID:3ZJTr0NQ
>>906
あのね■RPGは70万以上はいくのよ絶対。
909名無しさん必死だな:02/07/14 21:57 ID:2Uv6ni7k
普通に出して50万、FFキャラを出せば+30万か
910名無しさん必死だな:02/07/14 21:58 ID:oZkSW3dg
>>906
根拠なんかない。
911ごんちゃん:02/07/14 21:58 ID:ysSvB4a2
>>906
スクウェアのRPGの過去の売上から推測して。
912名無しさん必死だな:02/07/14 21:58 ID:pxZfZ.8s
画面やスタッフを見るにあの悪名高いサガフロ2の後継っぽいんだがどうか
913名無しさん必死だな:02/07/14 21:58 ID:oZkSW3dg
>>909
サガにFFキャラ出したらマイナスにならんか?
914名無しさん必死だな:02/07/14 21:59 ID:FVpN5zcQ
>>908
■だからって事か?考え方が古い。
915名無しさん必死だな:02/07/14 21:59 ID:A9rGJgbE
>906
■のRPGの売上相場
俺は50から70万ぐらいかと
916名無しさん必死だな:02/07/14 22:00 ID:oZkSW3dg
>>912
ゲームとしてはロマサガシリーズ、サガフロ1に近いといってるから
フリーシナリオっぽいのでは。
917名無しさん必死だな:02/07/14 22:00 ID:HIXGq8v2
>>912
雑誌で河津タンがロマサガシリーズ、サガフロ1に近い感じだといってるよ >>U:SAGA
918名無しさん必死だな:02/07/14 22:01 ID:oZkSW3dg
かぶりましたね
919名無しさん必死だな:02/07/14 22:02 ID:yNBltcVY
内容はロマサガとサガフロのいいところを合わせようとしてるような印象。
雰囲気はサガフロに近いけど。
920名無しさん必死だな:02/07/14 22:03 ID:FVpN5zcQ
出す前に■が脂肪しなければいいが・・・
921名無しさん必死だな:02/07/14 22:03 ID:A9rGJgbE
サガは出るたびに違うゲームだからな
ロマサガ3は新鮮味にかけたが
922名無しさん必死だな:02/07/14 22:04 ID:tw1LvTkE
参考までにhttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/rekidai.htm
サガフロンティア PS スクウェア 97/07/11 初動本数 57万2466 累計本数 108万8414
サガフロンティア2 PS スクウェア 99/04/01 初動本数 40万9089 累計本数 67万5254

サガフロ2での失敗、ブランド力の低下、もうだめぽ
923名無しさん必死だな:02/07/14 22:05 ID:HIXGq8v2
>>920
何か脂肪するようなネタあったっけ?
924名無しさん必死だな:02/07/14 22:06 ID:yNBltcVY
反論できなくなっただけ。
925名無しさん必死だな:02/07/14 22:07 ID:A9rGJgbE
さすがにFF11ぐらいじゃ脂肪しないだろ
むしろこの時期では好調なぐらいでは
926名無しさん必死だな:02/07/14 22:08 ID:FVpN5zcQ
つーか前作サガフロ2が出たのがFF8の出た■ゲー売り上げ100万前後確実の
■バブル期だったのにも関わらず70万足らずだったことを考えるとこの氷河期に
簡単に70万確実とは言えないと思うが。
927名無しさん必死だな:02/07/14 22:08 ID:2Uv6ni7k
この時期でも好調じゃないだろ
928名無しさん必死だな:02/07/14 22:10 ID:/RrfzMdk
だから年末だから売れます。
サガフロ2は4月発売なのによく70万も売ったなすごい。
929名無しさん必死だな:02/07/14 22:12 ID:FVpN5zcQ
ゲーム離れの激しい現状なのにまだ年末商戦だからバカ売れすると思ってんのか(藁
930名無しさん必死だな:02/07/14 22:12 ID:oZkSW3dg
フロ2ってFF8から2ヶ月後に出たんだ。
931名無しさん必死だな:02/07/14 22:13 ID:HIXGq8v2
>>922
その時期はスクウェアRPGを乱発しすぎてたからね。みな飽きがきてたし
光るところを持った作品もあるが正直練りこみ不足な部分が多すぎた。

PS2になってからはとりあえずRPGに関してはある程度時間をかけて
丁寧に作っているようだし、デキさえ良ければRPGでも口コミで売れていく
ことはKHで証明されましたからね。

年末発売ということもあるしSAGAファンとしてはやはりミリオン突破を期待
したいなあ。
932名無しさん必死だな:02/07/14 22:14 ID:A9rGJgbE
GCと箱が売れてないからって勝手に氷河期にするなよ
70万ぐらいのソフトなら今でもコンスタントに出るよ
933名無しさん必死だな:02/07/14 22:14 ID:Wfdi7GwE
サガでダメ烙印押されるなら、もはや業界は即死ゲーばかりになるよなぁ
934名無しさん必死だな:02/07/14 22:14 ID:KDpgiXPU
サガフロ2の時にRPG連発してたっけ?
935名無しさん必死だな:02/07/14 22:14 ID:yNBltcVY
FFの時もKHの時もアンチは似たような事言って予想外してんのよ。
936名無しさん必死だな:02/07/14 22:16 ID:FVpN5zcQ
>>931
PS2に入ってもWSC等他ハードでは乱発してたぞ。その大半が完全脂肪したが。
937名無しさん必死だな:02/07/14 22:17 ID:A9rGJgbE
まあ問題は年末に敵RPGが多そうなことなんだが
938名無しさん必死だな:02/07/14 22:19 ID:2Uv6ni7k
年末に売れやすいのはパーティ系だしな
939名無しさん必死だな:02/07/14 22:22 ID:oZkSW3dg
>>934
2月…FF8
4月…サガフロ2
7月…聖剣LOM
9月…FM3
10月…デュープリズム
11月…クロノクロス

今では考えられないくらいソフト出してたみたい…。
940名無しさん必死だな:02/07/14 22:22 ID:HIXGq8v2
>>938
そんなこともないだろ。
昨年12月発売ソフトで一番売れたの連ジだし。
941名無しさん必死だな:02/07/14 22:23 ID:A9rGJgbE
>939
出しすぎ
942名無しさん必死だな:02/07/14 22:25 ID:tw1LvTkE
>>939
ブランド力を盾に糞ゲー乱発してた時期だな。
943名無しさん必死だな:02/07/14 22:26 ID:yNBltcVY
いや、後半の3つは結構良かった。
944名無しさん必死だな:02/07/14 22:26 ID:2Uv6ni7k
まあ対戦系じゃん
945ごんちゃん:02/07/14 22:28 ID:ysSvB4a2
>>939
ベイグラントストーリー、パラサイトイブ2もあっただろ。
946名無しさん必死だな:02/07/14 22:28 ID:ApOoImRw
>>939
PS初期ってもっとすごくなかったっけ?
947名無しさん必死だな:02/07/14 22:29 ID:FVpN5zcQ
FF7後のソフトがバカ売れしたんでそのノリでFF8後乱発したが大コケ
したっつーのが多いな。トバル2、ブシドー2、PE2、デュープリズム・・・
948名無しさん必死だな:02/07/14 22:30 ID:oZkSW3dg
>>945
ベイグラは翌年2月の発売
PE2はADVということで外させていただきました。
949名無しさん必死だな:02/07/14 22:31 ID:HIXGq8v2
ソフトの乱発は1999年が一番でしょう。
>http://www.playonline.com/games/archives.html#1999
950名無しさん必死だな:02/07/14 22:32 ID:eJLV6/e6
FF8で信用を落したのが大きいな
951さげまん(メ゚ l ゚) ◆3TgnBv7M:02/07/14 22:33 ID:s0wO9prQ
2000年から急に謙虚になったな
952名無しさん必死だな:02/07/14 22:34 ID:oZkSW3dg
1999年は、スクウェアの6大ブランド揃い踏みだったからね
953名無しさん必死だな:02/07/14 22:35 ID:FVpN5zcQ
>>952
その年はブランド揃い脂肪だった気もするが・・・
954名無しさん必死だな:02/07/14 22:36 ID:oZkSW3dg
>>953
まあ、内容的に前作より良くなったのはフロントミッション3くらいだからな。
というかFM2があまりにも酷すぎただけだったが。
955名無しさん必死だな:02/07/14 22:37 ID:tw1LvTkE
FF8はみんなが言うほど糞じゃない。
本当の糞は期待を裏切りまくったサガフロ2と聖剣伝説LOM。
956閑人 ◆ZELDAFHI:02/07/14 22:37 ID:6rl0om42
スクウェアに6つもブランドあったっけ
957名無しさん必死だな:02/07/14 22:39 ID:FVpN5zcQ
売れないトバル、ブシドー、FM等のシリーズ切り捨ててFFブランド一本で
突っ走ろうとした矢先にFFMがこけちゃったんだもんね。そんで今更の様に
サガに泣きついてら。
958名無しさん必死だな:02/07/14 22:40 ID:HIXGq8v2
>>956
・FF
・サガ
・聖剣
・クロノ
・フロントミッション
・パラサイトイブ
ってことだろ。
959名無しさん必死だな:02/07/14 22:42 ID:yNBltcVY
>>957
ワラタ
960958:02/07/14 22:46 ID:HIXGq8v2
過去の人気シリーズをどんどん復刻していくと言っていたし
とりあえず>>958で挙げた6シリーズ+オウガの新作はPS2で出してくれそうかな。

とりあえずU;SAGAに続くのはやはりクロノ・ブレイクということになるんだろうね。
961名無しさん必死だな:02/07/14 22:47 ID:Pory5PZY
どのみち■は本気でGCに取り組む気はないって事だ。
962名無しさん必死だな:02/07/14 22:48 ID:FVpN5zcQ
復刻つったって販売本数50万本未満のシリーズはみんな葬られてるな・・・
963名無しさん必死だな:02/07/14 22:48 ID:yNBltcVY
KHも含めて一応8本ブランドがある。
964名無しさん必死だな:02/07/14 22:54 ID:ApOoImRw
クロノブレークなんてやめてくれってば。
965名無しさん必死だな:02/07/14 23:08 ID:tw1LvTkE
・FF☆オフラインではまだ健在
・サガ☆崩壊
・聖剣☆壊滅
・クロノ☆(・∀・)イイ!
・フロントミッション☆無駄
・パラサイトイブ☆ブームは終わった
966名無しさん必死だな:02/07/14 23:11 ID:A9rGJgbE
935はアホだが
■のRPGはブランドなくても大作感があるからある程度売れるんだよ
967名無しさん必死だな:02/07/14 23:11 ID:uisPXI/M
>・FF☆オフラインではまだ健在
WSCでは完全脂肪したが・・・グラフィックが他社より突出しなくなった
今じゃFFブランドなんて根拠のないもの効果が薄いとおもうが。
968名無しさん必死だな:02/07/14 23:14 ID:HIXGq8v2
>>967
少なくとも日本でFF10に匹敵するグラフィックを持ったRPGは出てないと思うけどね。
969名無しさん必死だな:02/07/14 23:15 ID:6vQniJu6
尖ってて良いぜU:サガ
970名無しさん必死だな:02/07/14 23:17 ID:uisPXI/M
>>968
鬼武者や真三国無双2とどんぐりの背比べだ。そういうことは■ゲー以外を
やってから言いなさい。■一辺倒君。
971( `,,,,,,´)ノ:02/07/14 23:17 ID:2r46OyWE
少なくとも世界でFFMに匹敵するグラフィックを持った映画は出てないと思うけどね。
972名無しさん必死だな:02/07/14 23:18 ID:HIXGq8v2
>>970
鬼武者や真三国無双2ってRPGだったんですね。
初めて知りました。
973名無しさん必死だな:02/07/14 23:18 ID:oZkSW3dg
鬼武者や真三国無双2並のグラフィックでRPGが出来るんだから
いいじゃねぇか。
974名無しさん必死だな:02/07/14 23:19 ID:A9rGJgbE
FFブランド以前にWSCはハードが脂肪してるだろ
話題性があったころのFF1は結構売れてるみたいだし
975ベタワン君 ◆zNAFPLAQ:02/07/14 23:19 ID:fGJs2lsU


                   ,.-'" ̄ ̄ヽ、
                  /ヽ____ゝヽ     
                  |  } ニ ニ | |  <早く箱買ってこいよ。
                  ヽ_|  /」  |_ノ  
                   ヽ、-==‐ /  
976名無しさん必死だな:02/07/14 23:20 ID:LCSvbV7c
何だかんだ言ってもシナリオと音楽のレベルも平均して高いし
977名無しさん必死だな:02/07/14 23:20 ID:uisPXI/M
>>972
真三国無双2は誤爆だ。スマソ。
鬼武者は一応RPGかな。
978名無しさん必死だな:02/07/14 23:21 ID:A9rGJgbE
広さやキャラ数も考慮にいれればFF11も結構凄いよ
979名無しさん必死だな:02/07/14 23:21 ID:yNBltcVY
似たような事言ってた奴はたくさんいたけど10も売れてただろ。
980名無しさん必死だな:02/07/14 23:21 ID:oZkSW3dg
鬼武者がいつRPGになったんだ?
981名無しさん必死だな:02/07/14 23:21 ID:HIXGq8v2
>>977
鬼武者のジャンルはどうみてもアクションADVだろ。
982名無しさん必死だな:02/07/14 23:22 ID:cRCVFIIU
レベルは低いだろ。ほかのゲームやれよ。
983名無しさん必死だな:02/07/14 23:22 ID:yNBltcVY
大体鬼武者は一枚絵だろ。
984名無しさん必死だな:02/07/14 23:23 ID:.5mwIAdk
レイア姫ブサイク
985名無しさん必死だな:02/07/14 23:23 ID:uisPXI/M
>>981
お前、しつこいぞ。
986名無しさん必死だな:02/07/14 23:24 ID:.5mwIAdk
ジャン・レノも安っぽくなったもんだ
987名無しさん必死だな:02/07/14 23:24 ID:oZkSW3dg
そろそろ1000ですね
988名無しさん必死だな:02/07/14 23:24 ID:A9rGJgbE
RPGのクオリティでは結局■は結構良いよ
他で絵良いのSO3ぐらいだし
989名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:HIXGq8v2
>>978
FF11も現在でているMMORPGの中では最高のグラフィックも持った作品ですな。
まあ年末頃にはPCで発売される作品群に抜かれることが確実となってますがねw
990名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:.5mwIAdk
何か本屋行ったら「トヨタは何故強いのか?」とかあって
もうトヨタが強いってのが当然のような本の題名なわけ。
でも僕はトヨタがそんなに強いとも思えないんだよね。
上手いんだけど強くはない。というか怖さが無い。だから
トヨタと戦っても心は折れない。強くないよトヨタは
991鳥取県推進委員会:02/07/14 23:25 ID:E5yIjwIY
1000だっちゃ
992名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:J/OKfPxU
>>982
どれがレベル高い?
993名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:.5mwIAdk
何か本屋行ったら「トヨタは何故強いのか?」とかあって
もうトヨタが強いってのが当然のような本の題名なわけ。
でも僕はトヨタがそんなに強いとも思えないんだよね。
上手いんだけど強くはない。というか怖さが無い。だから
トヨタと戦っても心は折れない。強くないよトヨタは
994名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:.5mwIAdk
何か本屋行ったら「トヨタは何故強いのか?」とかあって
もうトヨタが強いってのが当然のような本の題名なわけ。
でも僕はトヨタがそんなに強いとも思えないんだよね。
上手いんだけど強くはない。というか怖さが無い。だから
トヨタと戦っても心は折れない。強くないよトヨタは
995名無しさん必死だな:02/07/14 23:25 ID:.5mwIAdk
 
996名無しさん必死だな:02/07/14 23:26 ID:.5mwIAdk
 
997鳥取県推進委員会:02/07/14 23:26 ID:E5yIjwIY
鳥取1000!!
998名無しさん必死だな:02/07/14 23:26 ID:MFfHvRYo
1000
999名無しさん必死だな:02/07/14 23:26 ID:oZkSW3dg
1000
1000名無しさん必死だな:02/07/14 23:26 ID:tw1LvTkE
1000ゲットかもな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。