【残念】FF11の脂肪が確定しました【無念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:02/05/14 18:15 ID:fonB1Hck
バッチだけで、結構な容量になるぞ。
8MBだけじゃ絶対足りない
953名無しさん必死だな:02/05/14 18:15 ID:QYR5OtnI
>>935
ソニーが最終ベンダーだからだろ
だから最終ベンダーであるメルコやアイオーと比べてたんだろ

HDDの値段がどうこうって話は俺は一切してないけど?
比較の対象としてバルクや代理店の放出品や在庫と比べるのは馬鹿だって言ってるだけ
この一点のみ
954名無しさん必死だな:02/05/14 18:15 ID:VNeJPR9k
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
955名無しさん必死だな:02/05/14 18:16 ID:v3Yg1AZc
追加ディスクと言っても、途中で入れ替えるのではなく
全てまとめたものを出せば入れ替える必要ないでしょ。
DVDなんて二層式にすれば9G以上入るんだし・・。
956名無しさん必死だな:02/05/14 18:16 ID:fonB1Hck
8MBのメモカに3800出すのと、40GのHDDに18000出すの微妙だな。
マジでHDD、10000円〜12000円くらいに値下げしろ。
そうすれば割安感が出るのによ。
957名無しさん必死だな:02/05/14 18:17 ID:8iE1CqOg
>956
アホ?
割安感どころか半額じゃん。
958名無しさん必死だな:02/05/14 18:18 ID:3XgZ70v6
>>955
正直、無意味
959名無しさん必死だな:02/05/14 18:19 ID:3XgZ70v6
HDDが\12,000になるかわりに、BBAが別売りになって\4,000くらい
とられたりして。
960名無しさん必死だな:02/05/14 18:19 ID:cLKi06bg
騒いでるのゲームマスコミだけで
世間一般では全然盛り上がってないですね。
失敗ケッテイかなぁ。
961名無しさん必死だな:02/05/14 18:21 ID:mkXHFb9s
10万ぐらいしか見込んでないのがそんなに盛り上がるか。
962名無しさん必死だな:02/05/14 18:21 ID:fonB1Hck
>>953
ソニーはメルコやIOと違って、ロイヤリティー収入があるだろうが。
HDD対応プラットフォームを広げるメリットがある、単なる販売業者じゃないだろう。
VAIOのオプションなんかとは訳が違う。

実質的な仕入れ価格で話している。バルクの小売り価格や放出品の小売り価格と
ソニーのSEAGATEからの仕入れ価格はどっちが高いんでしょう?
そんなもんだろう。

去年から1年間でHDDはあきらかに価格も下がってるのに相変わらず同じ18000円で
売るのはぼってるだろうが。
963名無しさん必死だな:02/05/14 18:23 ID:1P6EQrjE
PCのハードディスクと違って競争がないからな。

高いからといってヨソに客取られるわけでもないから
ソニーにすれば売れ行きをみてから安くしても問題ない・・・てな感じか。
964名無しさん必死だな:02/05/14 18:24 ID:VS5hCg0M
そんな感じやね
965名無しさん必死だな:02/05/14 18:24 ID:vqkvO6gU
端から「FFオンライン」としてればいいものを・・・
ワンダースワン、FFムービー、FF11と一般人を置いてきぼりにして
■はよほど、FFをオタク以外相手にしたくないんだな。
966名無しさん必死だな:02/05/14 18:29 ID:VS5hCg0M
FF11という名にしてるからこそ一般向けを狙ってるのでは?
■も長いスパンで考えているようだし、早期で結論だすものでもない。
FFオンラインのほうがマニア向けという感じはするけどね。
967名無しさん必死だな:02/05/14 18:29 ID:QYR5OtnI
>>962
>>962
なぜ俺に仕入れ価格の話をする?
ソニーが安いとか一度も言ってないし、仕入れ価格に対してソニーがぼっているって事について一度も否定してないぞ?
ログ読め

PS2HDDの比較の対象としてバルクや代理店の放出品や在庫と比べるのは馬鹿だって言ってるだけ
968わにくん ◆cmoe2A0A:02/05/14 18:29 ID:e5btO/16
全然参考にならないけど「あしたまにあーな」では紹介されるみたい
http://www.tv-asahi.co.jp/ashitama/ashita/20020515.html
969名無しさん必死だな:02/05/14 18:29 ID:XPsjF8Oc
ぼったくりかどうかはサービス内容まで見て決めるこったね。
なぜならPSBBunitの中身はHDDそのものだが、あくまでPSBBunitであり
他用途には使えないのだから。
970名無しさん必死だな:02/05/14 18:31 ID:fonB1Hck
だから、最初から議論がかみ合ってないって前にも言ってるだろうが。

原価的に安くできるのにぼった価格設定にして、プラットフォームを広げようとしないソニーはあほだ
と言っている。1年前から値段が変わらないんじゃぼってるとしか言いようがない!
971名無しさん必死だな:02/05/14 18:31 ID:VS5hCg0M
正確にはHDD+BBAでしょ
972名無しさん必死だな:02/05/14 18:33 ID:fonB1Hck
>>969
いや、おれは現時点ではPSBBには興味ないから。
FF11だけできればいい。結構多いと思うんだが。
現時点で具体化してるPSBBのコンテンツでよさげなのないし。
973名無しさん必死だな:02/05/14 18:33 ID:vqkvO6gU
>>966
オンライン≠一般人なんだけどね。
974名無しさん必死だな:02/05/14 18:34 ID:Yafc9H3M
一般向けを考えてるなら何故ここまで敷居を高くしたのか。これじゃコアゲーマーしか
付いてこないと思う
975名無しさん必死だな:02/05/14 18:34 ID:VS5hCg0M
>>973
オンライン≠マニアにするためのFF11でしょ?
976 :02/05/14 18:34 ID:cLKi06bg
結局、一般受けしそうもないから
数少ないオタから、搾り取ろうという
ソニーの戦略なんじゃないの?
977名無しさん必死だな:02/05/14 18:36 ID:XPsjF8Oc
それはあなたの論理であり、供給側の論理ではないからなあ。
FFXIだけって選択肢を潰された事を怒るのであればご愁傷様ということで
あきらめましょう。別にFFXIを遊ばなくても死なないし。
978名無しさん必死だな:02/05/14 18:37 ID:VS5hCg0M
数少ないヲタから絞って、市場をそれなりに成立させて
値段を下げ敷居も低くして一般人を取り込む。

つうか、そのころにFF11だすのが一番なんだろうけどね…。
979名無しさん必死だな:02/05/14 18:37 ID:XPsjF8Oc
ありゃ。977は972へのフォローです。
980名無しさん必死だな:02/05/14 18:40 ID:fonB1Hck
さ〜て、そろそろFF11の売上予想でもしますか♪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019971281/

合流するなら此処な
981名無しさん必死だな:02/05/14 18:43 ID:QYR5OtnI
>>970
勘違いしといて逆切れかよ(ワラ
982名無しさん必死だな:02/05/14 18:44 ID:vqkvO6gU
>>975
一般人はそんな金と暇をつぎ込まんよ。
983名無しさん必死だな:02/05/14 18:46 ID:fonB1Hck
>>981

>>782で最初から言ってるだろうが。
お馬鹿さん
984 :02/05/14 18:47 ID:cLKi06bg
ぜったいこけるな。
ソニーの態度にもあんまり必死さが伝わってこないし。
オレは買わない。
985名無しさん必死だな:02/05/14 18:47 ID:71K0gsxE
コンシューマのオンラインも
広告料だけで無料が常識になっていきそうだね
体力のないとこは生き残れないだろう
986名無しさん必死だな:02/05/14 18:49 ID:VS5hCg0M
>>982
そんなことを言ったらGCとかもマニア向けですね。
つうか一般人がどこまで含まれるのかがわからん。
それこそPS2でDVDばかり見て、パッケージゲームもろくに
買わないような人のことを言ってるのだったら、無理だな。
987名無しさん必死だな:02/05/14 18:50 ID:fonB1Hck
PC用でMMOで無料なんてないぞ。有料が以前も今も主流だが。
988名無しさん必死だな:02/05/14 18:52 ID:mkXHFb9s
グリッド何たらで無料にできるっていってた。
989名無しさん必死だな:02/05/14 18:52 ID:Yafc9H3M
ソニーは■のやることに付いていけないのでは?
もう心底呆れてるのか、既に諦めているのか・・
990名無しさん必死だな:02/05/14 18:53 ID:71K0gsxE
オンラインサービスは無料が主流。
その中のマニア市場の話はどうでも良い。
991名無しさん必死だな:02/05/14 18:53 ID:VS5hCg0M
MMOで無料にしたら良質なサービスを受けられるかどうか疑ってしまう。
992名無しさん必死だな:02/05/14 18:55 ID:VS5hCg0M
>>989
SCEは前々からネトゲーマンセーしてるじゃん。
ただ■はそれ以前から準備をしてたというだけ
993名無しさん必死だな:02/05/14 18:56 ID:.Y48wvIc
(=゚ω゚)ノぃょぅ
994名無しさん必死だな:02/05/14 18:57 ID:vqkvO6gU
>>986
まわりでFF11の環境わざわざそろえてやろうという人がいるか?
少なくとも一般人にはいない。
995名無しさん必死だな:02/05/14 18:58 ID:fonB1Hck
さ〜て、そろそろFF11の売上予想でもしますか♪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019971281/

合流次スレ
996名無しさん必死だな:02/05/14 18:58 ID:0Tkxe5Y2
( `,,,,,,´)1000!
997名無しさん必死だな:02/05/14 18:58 ID:mkXHFb9s
1000
998名無しさん必死だな:02/05/14 18:58 ID:9gRWs.jE
アヤカタンノマンコアヤカタンノマ /∧ンコアヤカタンノマ/∧ ンコアヤカタンノマンコアヤカタン
アヤカタンアヤカタンアヤカタン/ / λアヤカタンア/ / λ ヤカタンアヤカタンアヤカタン
マンコマンコマンコマンコマ/  /  λンコマン/  /  λコマンコマンコマンコマンコマンコ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <ぐえへっへへ、、、
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |   あやかたんのマンコ・・・
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
999名無しさん必死だな:02/05/14 18:58 ID:.Y48wvIc
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
1000うんこ:02/05/14 18:58 ID:n4DR6Ec.
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。