セガが調子に乗ってるみたいだけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しさん必死だな:02/05/14 23:46 ID:idiG7Kzs
スト2はVFのパクリ
410名無しさん必死だな:02/05/14 23:46 ID:idiG7Kzs
GTはセガGTのパクリ
411名無しさん必死だな:02/05/14 23:47 ID:idiG7Kzs
パクリぱくりパクリ
412_:02/05/16 21:00 ID:.8319BnA
セガはハード事業から完全撤退して、他社のハードに参入させてもらっている身分のクセに調子コクとは・・・。 呆れた。
413真・名無し献立未定さん:02/05/16 21:05 ID:U4hi66Ag
調子こかないとハード屋が儲かりません
414名無しさん必死だな:02/05/17 04:21 ID:sbnk4Wqc
セガ様調子コキすぎてアメリカで漫画雑誌創刊するらしいですが。
415しかしこりゃ:02/05/17 06:33 ID:vgySYDog
完全に子供のたてたスレだな こりゃ
マジでゲーハー板って終わってるね
416_:02/05/17 06:43 ID:ubW2wG8U
所詮セガごときの身分の分際のクセに・・・。 あんまり調子コイてんじゃねえぞ!!
417しかしこりゃ:02/05/17 07:01 ID:vgySYDog
>>416

そうだね その通りだね
だから子供は早くラジオ体操に行ってきな
418名無しさん必死だな:02/05/18 02:09 ID:QMgBrf/k
セガ決算営業利益3期ぶり黒字最終損益は178億円赤字

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020518-00002055-mai-bus_all
419名無しさん必死だな:02/05/18 20:06 ID:Z/1zU9Hg
荒らしと煽りのせめぎ合いの果て 滅びゆくゲーハー板─────
しかし 幾千幾万 夥しい犠牲の向こうに─────

例外が存在する!!!

セガのクソゲーをマンセーという矛盾!! この矛盾をひたすら狂信者の密度を高めることで補い続ける─────
セガ借金だらけでマジ脂肪が常識化したゲーハー思想には 暴挙とも言えるこの信仰
信仰が──暴挙を生み─────
暴挙のみが─────キチガイを生む!!!

丹念に造り上げられた巨大な妄想は ただのアフォと断ぜられ淘汰され───切り捨てられ───
英知と見紛うほどに細く引き絞られた 高密度な妄想はまさに─────

セガ信者!!!
420名無しさん必死だな:02/05/18 20:16 ID:3eSB8b22
>>419
つまらん。ボツ。
421名無しさん必死だな:02/05/19 00:08 ID:J7.MnSZg
セガってアホだねー。
本当はジャンプやサンデーの漫画を安易にゲーム化してボロく儲けたい。
でも無理だから手塚治虫の独占ゲーム化取得だってよ。
またおそ松君みたいなクソゲー出すのかな。
422名無しさん必死だな:02/05/19 00:48 ID:4O0yhOFk
また「北斗の拳」のゲーム出すのか。

ちょっと期待。
423名無しさん必死だな:02/05/19 00:55 ID:UTTxGQn2
なんでMarkIIIにあった奥義再現がメガドライブ板でなくなりますか?<北斗の拳
SEGAはアフォですか?
424名無しさん必死だな:02/05/19 01:01 ID:hbuhmzGY
>>423
続編出すたびにスタッフが変わるのはセガの流儀。
425名無しさん必死だな:02/05/19 01:03 ID:UTTxGQn2
>>424
スタッフ変わるのはまあそりゃしゃあないけどさあ
なんでキモになるフィーチャーを外してしまうのかと。ヴァカかと。アフォかと。
「ねずみくす2はふさふさしません!」って言う様なもんだぞ
426名無しさん必死だな:02/05/19 01:05 ID:hbuhmzGY
>>425
アレがキモである事自体に気付いてなかったのでは?
代わりの謎のマップ移動があったけど。
427名無しさん必死だな:02/05/19 01:08 ID:UTTxGQn2
>>426
それって致命的じゃないかと・・・<アレがキモである事自体に気付いてなかったのでは?
そういうのの積み重ねが信用失う原因
俺はとにかくあれでSEGAのコンシューマ部隊は見限ったよ
謎のマップ移動はFC版からのパクリかねえ?さすがに「ABボタン同時押し+↑キー」という
無理な操作はパクらんかった様だが
428名無しさん必死だな:02/05/19 01:12 ID:hbuhmzGY
>謎のマップ移動はFC版からのパクリかねえ?
俺はマリオ3を安直にパクッたのかなあって思ってた。
とにかくアレが痛い出来だったってのには激しく同意。

ついでに言えばアレクの続編も酷い出来だったな…。
あれもまた悪夢だった。
429名無しさん必死だな:02/05/19 01:17 ID:UTTxGQn2
>>428
FC版の北斗の拳はそりゃもう電波なデキだったからMarkIII持ってて良かった
と思ったもんだけどメガドラ版はホント悲惨だったから何も言えなかったよ
その上あの電波版をパクリかよ!ということで激萎えだった
SEGAって続編作るにしたがってドンドン酷くなる
スペースハリアーIIってなんだよ!あれなかったことにしてんのかよって感じだし
プラネットハリアー(だっけ?)なんて見ることすらなかったし

っつーか話題が古すぎて誰も来ないね(ワラ
430名無しさん必死だな:02/05/19 01:20 ID:hbuhmzGY
>っつーか話題が古すぎて誰も来ないね(ワラ
確かにレトロゲーム板向きな話題だよな…。
年齢層のギャップを感じる今日この頃(涙
431名無しさん必死だな:02/05/19 01:24 ID:UTTxGQn2
>>430
まあ、しょうがないよね・・・ハッキリ言って<年齢層のギャップ

今でもまだ若干いるの一部の狂信的なセガ信者見てると心底「アイタタ・・・」
って思うぐらいで今のセガに語ることなしって思ってるから俺・・・
432名無しさん必死だな:02/05/19 01:27 ID:X82FtBN.
じゃあマークVの覇邪の封印でもかたれや
433名無しさん必死だな:02/05/19 01:30 ID:hbuhmzGY
>>431
ああ、何かわかるな。
俺の場合、SSが白くなった時点で何かが失われたと痛感したもんだ。
MD時代は良かったなあ…何者にも従わないあの孤高の雰囲気が…。
434名無しさん必死だな:02/05/19 01:31 ID:hbuhmzGY
>>432
FM音源が最高だった。
435名無しさん必死だな:02/05/19 01:32 ID:UTTxGQn2
>>433
なんつっても黒地に金で16BITだからね。893じゃん(ワラ

まぁ・・・なんつーか、セガは終わったよ。XBOXとかどうでもいいよ。本気で。
436名無しさん必死だな:02/05/19 01:38 ID:UTTxGQn2
「FM音源ユニットだぁぁ!すげええ!やっぱ音が違うなあ!!」

マスターシステム発売!!

「・・・まあ、いいよ別に。えっお前マスターシステム買ったの!?すっげええカッコイーー!!」

すぐメガドライブ発売!!

「え、メガドライブも買ったの?やるなあ・・・スペースハリアーII?あーうーなんか違う・・・」
437名無しさん必死だな:02/05/19 01:39 ID:UTTxGQn2
マークIIIのファンタジーゾーンの武器無限使用裏ワザについて語ろうよ・・・
ハァ・・・無理だよね
438名無しさん必死だな:02/05/19 01:41 ID:5hv9PpmU
エンジンか・・・
439名無しさん必死だな:02/05/19 01:41 ID:hbuhmzGY
同時期に出たPCEのスペハリとスペハリ2を見比べて、ショックを
受けつつも「影が付いてるからMDの方が上!」と必死に思い込もうと
してたなあ…。
て言うか何で4ドット移動?
うーむ…。
440名無しさん必死だな:02/05/19 01:43 ID:hbuhmzGY
>>437
また懐かしいネタが来たなあ(w
どうやるんだっけ?
441名無しさん必死だな:02/05/19 01:44 ID:UTTxGQn2
>>439
ワロタ
俺もPCエンジン版に大衝撃受けたけど
「床が格子だからMDのが上」と思い込もうとしてた
442名無しさん必死だな:02/05/19 01:46 ID:UTTxGQn2
>>440
知ってた!?
買う時に「ボタン」押すよりほんのちょっと先に「↓キー」入れてずらすんだよ。確かね
最初あれ使ってしかクリアできなかったシューティング苦手な俺
443名無しさん必死だな:02/05/19 01:47 ID:hbuhmzGY
>「床が格子だからMDのが上」
ああ、わかるわかる。
移動せずにそのままでいたらMD版の方が綺麗なんだよね。
移動しなかったらだが。
444ごんちゃん:02/05/19 01:47 ID:kiHWfyz.
>>421
手塚治虫遺族会は任天堂とは切れたか。
64のジャングル大帝は・・・・
445名無しさん必死だな:02/05/19 01:50 ID:hbuhmzGY
>>442
うおお…あったねえそんなの…。
確かBEEPにも載ってたかな?
俺も7Weyだけでラストまで行った記憶があるよ。
446名無しさん必死だな:02/05/19 01:53 ID:ep7Y4MjU
今こそ強烈に面白い「火の鳥」のゲームがやりたい
黎明編とかがいいな

サウンドノベルみたいのでいいから
447名無しさん必死だな:02/05/19 01:55 ID:UTTxGQn2
>>443
>>445
なんか他人とは思えんな・・・
まあ、このへんの世代のSEGA信者ってみんなほとんど同じ道通ってるからかな?

多分Beepから仕入れたと思う。当時BeepぐらいしかSEGA扱ってる雑誌なかったし・・・
MarkIII版スペースハリアーの画面写真には大喜びしたなぁ・・・
かんっぺきに懐古スレだ。ヤバイかな?
448名無しさん必死だな:02/05/19 01:55 ID:ep7Y4MjU
街のシステムで
それぞれの時代の猿田をザッピングできる
とかでも可

いきなり死ぬ話もあるけど
449名無しさん必死だな:02/05/19 03:27 ID:njQuwaFE
俺は、1番最初に買ったゲーム機は、メガドライブなのです。最初はPCエンジンを買おう
と思ったけれどその頃は、余り興味なかったで次に買ったのは、メガCDでその次の
ゲーム機は、セガサターンです。最後に買ったゲーム機は、ドリームキャストです
期待して買ったらソフトが余り出なのですぐ売ってしまいました、それから先は、
余りゲーム機を買っていないです
450名無しさん必死だな:02/05/19 03:42 ID:kCl7XVBA
>>437>>440レトロなネタだなまた。
正式にはスピードアップ系のウィングとエンジンを4つ共買い揃えてから武器を買う。それだけ。
>>442のやり方は安価なビッグウィングのみでする方法。
成功すればビッグウィングが4つ買えるんだよね。コレでも逝けた。
7WAY打ちっ放しは爽快だったけどこれ以外の方法でクリアー出来なくなった…。ヌル…。
451名無しさん必死だな:02/05/19 07:07 ID:rwjzzZB.
一番面白いメーカーなのは確かだよ。良いか悪いかは別にして。
他にこんなに語れるメーカーないもの。
セガはダメかもしれないが、それを語るだけの存在感がある。
他メーカーで語るだけの価値のあるところはない。
452うんこ:02/05/19 07:17 ID:uxCJx/iQ
ブラックジャックをゲーム化できるんだろうか…?
ライフアンドデスみたいなモノになるのかな…
453名無しさん必死だな:02/05/19 07:48 ID:qZ0MA7mA
アウトラン、スペースハリアーを語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009633526/
454_:02/05/19 10:06 ID:xn9.SFg6
1985年から1987年まではセガが輝いていたが、1988年以降はパッとしないような気がします。
455名無しさん必死だな:02/05/19 10:54 ID:mjWrX10Y
セガ好きやけど...
間違った方向いってるよ...
456_:02/05/19 13:16 ID:xn9.SFg6
セガはダサイ。
457名無しさん必死だな:02/05/19 13:30 ID:QlumlekM
元セ皮で今アンチセ皮って人はどんくらいいるの?
俺はそれなんだけど
458名無しさん必死だな
        /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,)
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ∴,出川∴.j
        i∴ ; 丿 、;j
        | ; PS2命;|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      |川アンチ任天堂|〜
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン < オイラは間違いなく一般人
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン   \________
     川川 ;∴;;∴〜;∴/〜 プゥ〜ン
     川川:∴;;∴;〜∴/〜      っ    っ
    川川川川___/〜 /| っ ピュッピュッ      っ
      / ∴: \    //              
     ||;∴;゚;゚∴;  /⊂//  シコシコ
      \\_∴; /⊂//  シコシコ                 っ
       ;;\_⊃ /     シコシコ
      (;∴;; //;|    シコシコ
       |∴|○○\\
       |∴|     \\                            っ
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U