なぜゲーム機にYMF7x4は搭載されないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん必死だな:02/03/27 20:03 ID:9w8H94S/
PCの場合はサウスブリッジ側のチップセットに各種IOCやサウンドを統合。
ノースブリッジ側のチップセットにグラフィックコアを統合するXBOXと同様の
構成がこれから流行しそう。

個人的にはグラフィックコアがNV25なnForceに早く登場して欲しい。
9空白 ◆BLANKeK2 :02/03/27 20:05 ID:BTrsgjlR
カスタムチップはキライなのです。
10名無しさん必死だな:02/03/27 21:36 ID:x1z3KCnd
YMF7x4ってMU50相当だっけ?
5年前ならともかく、いまさらそんな音源使う必要ないと思うが。
1はDCの時代から時が止まっちゃってるんだね。
11名無しさん必死だな:02/03/28 03:34 ID:5LoVGpNO
>>10
スペック上では、わずかにMU50より低い。
ただ、今のゲーム機のサウンドはそれ以下のスペックです。
12名無しさん必死だな:02/03/28 03:36 ID:oGwp9F/c
レベルの低い比較をしても意味が無い
13名無しさん必死だな:02/03/28 03:42 ID:5LoVGpNO
>>12
http://www7.plala.or.jp/two_m/sound.htm

MU50は737音色中32音同時発音。
14名無しさん必死だな:02/03/28 03:47 ID:fxvP7Fe9
サウスの空きスペースにちょこっと書き込むことによる
チップ数減で省エネ、省スペース、省コストと
いいことづくめ。
15名無しさん必死だな:02/03/28 08:32 ID:yMCrNCTa
>>14
そういう方向性に疑問を抱いている人がいる。
なぜグラフィックは重視されて、サウンドは軽視されるのかと。
16名無しさん必死だな:02/03/28 08:50 ID:5cie9TH2
>>15
14じゃないが、軽視されるという意味がわからないな。
俺のPCも音源内蔵だけど、別に音質が悪いとか無いぞ?
17名無しさん必死だな:02/03/28 08:52 ID:yMCrNCTa
>>16
何使ってるのかは知らんが、YMFでも買え。
違いがわかる。
とりあえず、何使ってるのかは書くように。
18名無しさん必死だな:02/03/28 08:55 ID:putGSrIL
>>15 勿論、多少ばかり音が良くても売りにならないからでしょう。
19名無しさん必死だな:02/03/28 08:56 ID:O4/bmQH/
BGMはCD-DAや、圧縮されたストリーミングデータで高いクオリティが保たれていると思うが?
20名無しさん必死だな:02/03/28 08:57 ID:yMCrNCTa
>>18
今のゲーム機のサウンドがローエンドサウンドチップに毛が生えた程度だから、
YMFでも搭載すれば、全然違う世界が見えると思うのだが。

しかもYMFってそんなに高くないし。
21名無しさん必死だな:02/03/28 08:58 ID:O4/bmQH/
>>20
DTM用途で使うにはショボイし、ゲームに使うには意味が無い。
22名無しさん必死だな:02/03/28 08:59 ID:5cie9TH2
>>17
PLE133TのAC97準拠のサウンドシステムだよ。
ノイズもほとんど無いし、音は非常にクリアー。
YMF7x4って安価なXG音源ってこと意外にメリットないしいらないよ。
CPU負荷も高いらしいし。
23名無しさん必死だな:02/03/28 09:00 ID:O4/bmQH/
たとえば、GCの場合はBGMのデータは低速のキャッシュメモリ内に
格納されている。
複数のサンプリングされたデータを重ねて発声できる。
XBOXの場合はさらに、5.1chのエンコードまでハードウェアでやってくれる。
何の不満があるんだ?
24名無しさん必死だな:02/03/28 09:01 ID:yMCrNCTa
>>19
PCM系のデータじゃなくて、MIDI系のデータの話。
未だにほとんどのゲーム機はソフトシンセ。

>>21
ゲーム機なんかだら、DTMなんかで使えなくていいだろ。
XG音源はゲーム機で意味がないとも思えないが?
DCでも、ソフトウェアシンセとはいえ、XGLiteが搭載されていて、DCの音質も評判もよかった。
25名無しさん必死だな:02/03/28 09:02 ID:yMCrNCTa
>>22
>YMF7x4って安価なXG音源ってこと意外にメリットないしいらないよ。

これが最大のメリットだ。
これがなくてどうするよ(w
26名無しさん必死だな:02/03/28 09:02 ID:g8MSOvMD
ノイズがないと思ってる奴は一度ヘッドフォンで聞いてみて欲しい。
内蔵音源は余程の高級品でもない限りノイズのりまくりだよ。
27名無しさん必死だな:02/03/28 09:03 ID:O4/bmQH/
>>24
ソフトシンセじゃないってば。
どのハードの話よ?
28名無しさん必死だな:02/03/28 09:04 ID:yMCrNCTa
>>27
DC、PS、PS2はソフトシンセであることは確認済み。
他のハードは知らない。
29名無しさん必死だな:02/03/28 09:05 ID:O4/bmQH/
>>24
だから、BGMのデータをサンプリングする時に、高性能のシンセなり、
生楽器なり使えばいいだけの話だろ?
30名無しさん必死だな:02/03/28 09:06 ID:g8MSOvMD
??DC,PS2をソフトシンセというならハードシンセはムーグあたり
のアナログくらいしかないと思うが・・・
31名無しさん必死だな:02/03/28 09:06 ID:putGSrIL
>>26
そう言う事なので、自分のpcもオンボードの音源を使用して居ます。其の分を
グラフィックボードに使っています。こちらはオンボードだと余りに遅いので。。
32名無しさん必死だな:02/03/28 09:15 ID:WbCxmL18
>>22
ファミコンのようなMIDI音源に萎えませんか?
3322:02/03/28 09:17 ID:5cie9TH2
>>25
PCだとXG音源なんて使うこと無いからなぁ。
1チップ3000円らしいけど、そんな金払ってまで
YAMAHAの音色を使う必要なんてないでしょ。

>>26
PLE133Tに限って言えば、ほとんどないぞ。
単に外部のノイズ拾ってるんじゃないか?
34名無しさん必死だな:02/03/28 09:18 ID:JMbaBNO0
>>33
>1チップ3000円らしい

そんなに高いか?
安いサウンドカードで2000円で売ってるぞ。
35名無しさん必死だな:02/03/28 09:19 ID:g8MSOvMD
>外部のノイズ
よりも強烈なノイズが箱の中にあるでしょうが・・・
殆ど無いってのは本当にヘッドフォン(というか俺達用語ではモニター)
経由のお話?
3622:02/03/28 09:20 ID:5cie9TH2
>>34
初期のサンプル価格だ。
今はしらん。
37名無しさん必死だな:02/03/28 09:22 ID:O4/bmQH/
>>32
ファミコンはPSGの改良版みたいな音源で、ディスクシステムには2オペ
レータのモノフォニックFM音源が載ってた。
一部のカセットには独自にPCM音源を載せてるものもあった(代表例は
マリオ3)
38名無しさん必死だな:02/03/28 09:23 ID:O4/bmQH/
PCの話?
俺はMIDI音源は外部音源使ってるけど…。
39名無しさん必死だな:02/03/28 09:27 ID:jgl7DYQO
>>38
外部音源なんかいくらするんだ・・・。
ゲーム機の値段越えてるぞ。

だから、外部音源までとはいかなくても、それに近いスペックを持ち、
コストパフォーマンスにも優れるYMF7x4は何故ゲーム機に搭載されないのか、というスレがあるわけよ。
前スレからの続きな。

そういや、Creativeがゲーム業界参入を狙っているらしい。
将来的にはEMU10Kxがゲーム機に搭載されるかもな。
4022:02/03/28 09:29 ID:5cie9TH2
>>34
http://www.yamaha.co.jp/news/97072401.html
ソースはこれ。

>>32
いくらなんでもファミコンは言い過ぎだろう。
軽く抜けたような音色ではあるけど。
41名無しさん必死だな:02/03/28 09:35 ID:gz1Cc4dl
YMF7X4ってサウンドカードについてる音源だよね。
昔使ってたけど、あれ音そんなにいいかな。
音色差し替えたりできないんでしょ?
携帯機なら十分なレベルだけど。
42名無しさん必死だな:02/03/28 09:38 ID:jgl7DYQO
>>41
>音色差し替えたりできないんでしょ?

前スレにあったのですが、「PowetYMF」とか使ってフォント差し替え可能です。
43名無しさん必死だな:02/03/28 09:46 ID:O4/bmQH/
>>39
だからPCの話だってば。

今のゲーム機のトレンドは>>23で話したとおり。
例えばXBOXの場合、WMFでリッピングしたCDの楽曲をBGMで使えたり
するんだが。
最新のゲーム機ではサンプリングしたデータを複数重ねて再生できる
のに、なぜMIDI音源を載せなければならないのかわからん。
サウンドクリエーターが好きな音源使えばいいじゃん。
それこそ、YAMAHAだろうがローランドだろうが、KORGだろうが、クリエイ
ティブ(EMU、エンソニック含む)だろうが、場合によっては生楽器使おう
が、オケに頼もうがなんでもいいじゃん。
44名無しさん必死だな:02/03/28 10:04 ID:5cie9TH2
要するに、YMF7x4みたいな音源チップを積まなくても
S-YXG50で代用すればタダでXG音源が使えるってことか?
45名無しさん必死だな:02/03/28 10:07 ID:Skp+IxCp
>>44
ソフトシンセはCPU使用率が高いし。
だいたい、S-YXG50はタダじゃないし。
46名無しさん必死だな:02/03/28 10:28 ID:5cie9TH2
>>45
誤解があったようだが、当然ゲーム機での話だ。
S-YXG50のサウンドフォントと入れ替えちゃえば無料で使えるだろ?
多分音色データ自体はCD-ROM側に入ってるんだろうし
もともと内蔵音源がソフト音源なのでCPU使用率は関係ない。
47 :02/03/28 10:35 ID:WwiCxoe5
>>37
マリオ3はPCM音源積んでいない(PSGで合成している)と開発者が言っていた気が…
48名無しさん必死だな:02/03/28 10:42 ID:rwDQzPrC
ゲーム機にMIDI音源必要ね〜じゃん。
49名無しさん必死だな:02/03/28 11:04 ID:Ggc7Rx44
携帯電話になら>>1のチップが載る日がくるかもな。
50名無しさん必死だな:02/03/28 11:43 ID:fbSruF0P
つか、YMF積むぐらいならCS4630かCS4624だろ。
何が悲しくてそんな古くて重いチップを使う必要がある?
51名無しさん必死だな:02/03/28 12:24 ID:rwDQzPrC
>>49
とっくにYMF7x4系は開発終了して携帯電話用のチップを開発してる。
52ゲーム音屋6年目:02/03/28 13:01 ID:yCvREMpi
なんかソフトシンセという言葉を誤解している人がいるみたいです。

ソフトシンセというのは、CPU自体をオシレーター(音源)としているシンセです。
僕はPS系しか知りませんが、PS系ではSPUというハードウェアの音源を積んでいます。
で、それをコントロールするのがIOP。
PS2でもありあまるEEのパワーを利用して、一応ソフトシンセライブラリも
コルグ等からリリースされていますが、必要なEEパワーに対して得られるパフォーマンスが
たいしたものではないので、誰も使用していません。

コンシューマゲーム機のサウンドにプリセット音源(波形)を載せない理由は簡単です。
コストを(数百円でも)掛けたくないし、
音源波形は開発しているゲームに最適な形に最適化したいからです。
汎用サウンドカードの音源は、どんなジャンルの曲のどの楽器音でも
それなりのクオリティで鳴らすことを目的として設計・エディットされているので、
たとえばブラボーミュージックみたいなゲームを作る場合には
使わない音色(波形)がたくさん出てしまいます。メモリの無駄です。
PCのサウンドフォントという概念は、この問題点を解消するためのものです。
コンシューマゲーム機の内蔵音源と目的は同じです。
まとまりませんでしたが、誤解されるのは我慢ならないので書きました。
53名無しさん必死だな:02/03/28 13:12 ID:g8MSOvMD
そもそもDCやPS2の場合はDSP相当品のほかにコントローラも内蔵してるわけで
(独立動作可能)、ソフトシンセというには少し問題があるよね。
PCの世界ではDSPアシストでもソフトシンセという場合もあるようだけど。

ただ残念ながらEEのパワーは有り余ってないぞ(w
54名無しさん必死だな:02/03/28 13:13 ID:9YAyT1GC
マスールワショーイ  マスールワショーイ
  マスールワショーイ

ヽ○/ ○/ヽ○
 【] <【]  【]フ
 / ヽ ≪  <ヽ
55名無しさん必死だな:02/03/28 13:42 ID:HqfnO2+5
ゴージャスな音源とかよりエフェクターをたくさん積んで欲しい。
フィルターとかもガンガン積んで欲しい。
創造系に金かけて欲しい。
56名無しさん必死だな:02/04/07 12:27 ID:.EQVfqZY
sage
57名無しさん必死だな
今日なに食べますか
さぁ〜