「RGBがないと死んでしまう」という人の数→(1000)+
1 :
名無しさん必死だな :
02/03/12 13:38 ID:rde/fOtW
2 :
名無しさん必死だな :02/03/12 13:38 ID:jT5kFlma
2
えい
4 :
名無しさん必死だな :02/03/12 14:31 ID:NmY3x2Qf
よかった変なスレタイトルじゃなくて。 変なスレタイトル付けるとたまに削除以来だされちゃうからね。
5 :
ごんちゃん :02/03/12 14:34 ID:2uPIX+9r
RGBってFCのコードか?
6 :
名無しさん必死だな :02/03/12 15:26 ID:H/PfVh3B
ごんちゃん訳わかんないよ。
変態画質ヲタのオナニー合戦も2スレ目に入ったか…
>>7 貧乏人はひっこんでな。
…という即レスがつかないね
>>7 しょうがないだろ。
元々はキチガイMatrox信者が立てたスレなんだから。
■ DCをPCモニターに繋ぐ 純正VGA-BOXが最強。 まれにVGA-BOXに対応していないゲームがあるのが両刃の件。 非純正VGA-BOX「VGAデミロ」は、画質的には問題無いが、 音質に問題がある。まちがえて同じ会社の「VGAアップスキャン デミロ」を買わないように。 家庭用ゲーム機のPCモニター接続におけるリファレンス的存在。 ■ PSをPCモニターに繋ぐ 現状、PS2はPCモニターへ繋ぐのに向かないゲーム機。 どうしても繋ぎたい場合には、X-RGB2等のアップスキャン コンバータを介して接続することになるが、画質はそれなり。 パソコンの映像取り込み機能によってPCモニターへ表示する 手段も検討されているが、ゲームに適しているかどうかは未知数。 PS2は、ハードウェアのスペック的にはVGA以上のRGB信号を ダイレクトに出力する機能を持っているため、それに対応した ゲームがこれから世に出てくるか否かが、わずかな希望である。
■ GCをPCモニターに繋ぐ
yahooオークションで入手可能なGC専用VGA変換ケーブルか、
海外通販で入手可能なD2->VGA変換器を使用してPCモニター
へ接続するのが最良。D2->VGA変換器を使用する場合には
別途コンポーネントビデオケーブルが必要。GCにおける
D2->VGA変換器の動作に関しては前スレでの実績無し。
上記手段では、D2出力対応のゲームのみ、PCモニターに
画像表示可能。GCはシステムメニューがD2出力未対応であり、
このメニューの操作とD2出力未対応のゲームのために、
別途アップスキャンコンバータもしくは家庭用テレビの用意
が必要かもしれない。一部有力ゲームがD2出力に未対応で
あるとの情報があり、今後の展開に予断は許されない。
GC専用VGA変換ケーブル
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/potorama2 ■ XBOXをPCモニターに繋ぐ
海外通販で入手可能なD2->VGA変換器を使用してPCモニター
へ接続する。接続にはコンポーネントAVパックが別途必要。
XBOXでは、ほとんどのゲームがD2以上に対応する模様。
しかしながら、時間設定、解像度設定、音楽CD取り込みの
ためのダッシュボードメニューがD2出力に未対応であり、
この操作のためにはアップスキャンコンバータもしくは
家庭用テレビ等が必要。解像度設定だけならばブラインド
入力で行う方法が公開されている。
■ 前スレの841よりコピペ
KD-CTCA2の接続でハマった所。
過去ログで検索してクリアしたけど、
今からチャレンジする人用に纏めておきます。
>>355 外人さんより
X-BOXにコンポーネントケーブルを接続してKD-CTCA2を接続した後に
メインメニューより設定を変更しなければ映らない(Out of Scanになる)。
15Khzに対応したモニタか、別モニタ経由で15Khzを表示させられる場合は良いが、
15Khzに対応していないモニタを利用する場合は下記を参考に手探りでの作業になる。
(私はコレでやりました)
ttp://www.siliconice.net/XBOX/Guides/pricey_vga.shtml >>424 外人さんより
さらにKD-CTCA2自体のジャンパセッティング。
デフォルトの設定でブレが生じたり画面の輝度が明るすぎたり暗すぎたりする場合、
下記のように設定する。
(ウチはコレでバッチリでした)
1=off 2=on 3=off 4=off 5=on 6=off 7=on
外人さん、ありがとうございます〜。
■ 前スレの961よりコピペ コンポーネントケーブルの緑のコネクタを、 テレビのビデオ端子(黄色のコネクタ)に繋げば、白黒の画面だけ ど写るらしい。これならばブラインド入力せんでも480iから480p への変更ができる。COPPERBOXの情報だ。 ■ 前スレの774よりコピペ KD-CTCA2は2つRGB出力持ち、 15kHzの画面(ゲーム機のメインメニュー、X-BOXのDVD画面) を見ることができますよ。 自分は確認しました。 方法は簡単です 自作15pin→21pinケーブル、XRGB-2を繋ぐ。
荷物受け取りに遅れたが、やっとのことでGSODを入手。X箱とGC それぞれ繋いでまずは正常に絵が出ることを確認。以下○×形 式でレポあげ。 ○ まあ綺麗なのは確か。PCモニタひとまわり大きなものが欲しく なるぐらい。 設定(DIP_SW)はオレの場合、特にいじらなくてもOKだった。 しかし、、、 × 明るさ調整がいまいち。本体横に付いているポテンションメー ター回して明るさ調整するんだけど、一緒に画面の左右位置ま で変わってしまうのが嫌なところ。またチェックのため複数の モニタに繋いでみたけど、その都度明るさが大幅にズレて、そ のたび直さなければならないのが面倒。以前別のゲーム機を VGA出力したときはここまでひどくズレなかったが。まぁ単一 モニタだけで使用する分には問題なし。 ディップスイッチの工場出荷設定は10000(KD-CTCA2と違い、 5つしかない)。値段は送料込みで217ドル。本体と電源アダ プタが付く。電源アダプタは日本の電圧でも動く。
16 :
:02/03/13 00:56 ID:soGvsFKI
テンプレ乙カレー。Good Job! GSOD微妙すね。 明るさ調整がちゃんと決まるならいいけど、調整しきれないとかないですか? 値段考えて 買いor保留?
17 :
ごんちゃん :02/03/13 01:09 ID:CKl0aPc5
>>6 ファミコンとテレビを繋ぐ奴はRGBケーブルっていうだろ
GSODレポートありがとう。しかしながら、COPPERBOXのGSODは 売り切れちゃったみたいです。Statusが紫色でOBSとか表示されて いるので、追加入荷は無いのかもしれません。代わりにKD-CTCA2 を買えとか、書いてあります。 ディップスイッチが減っているのは、KD-CTCA2で二つあったRGB 出力が一つに減ったからじゃないのかな?二つの出力別々に設定 できたスイッチが、RGB出力が一つになった関係で無くなったと。 KD-CTCA2ではディプスイッチで輝度も変化するみたいだから、 明るさがズレるモニターに対してはポテンションメータ回すんじゃ なくて、ディプスイッチをどれかいじることで対応できないのかな? あ、GSODの中身がKD-CTCA2と一緒じゃないかというのは、 私の想像なので、上記はまったく外してるかもしれません。 うまく使えているのならば、変にいじらん方がいいかも。
20 :
名無しさん必死だな :02/03/13 04:23 ID:yK3osl+6
ヤフオクに出てるGC用VGAケーブルのレポート 楽しみにしております
21 :
前スレ933 :02/03/13 07:51 ID:I80VC//1
>20 昨日「配送しました」というメールが来ましたので、 早ければ明日あたりに来ると思います。 と言うか、注文してから届くのがマジで早いのでビクーリ。
22 :
前スレ933 :02/03/13 10:15 ID:uYoljmSS
と言うか、もう、 キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!! 仕事行く前なのにさっき来ちゃったよ。 とりあえず、スマブラでチョトだけ確認しましたが、 DCのVGAを初めて見たときと同じくらいの衝撃がありましたね(←大袈裟) これから仕事なので、後は夜にゆっくり見てみます。
23 :
名無しさん必死だな :02/03/13 10:32 ID:I2W/izE9
ようするにDC、PS2、箱、GCを手軽につなげられる奴は無いと、 もしあっても高いと・・・。 一万以内でつなげられないかなー
24 :
名無しさん必死だな :02/03/13 10:46 ID:Owu8xZUu
25 :
名無しさん必死だな :02/03/13 11:39 ID:wQz9ncTp
>>11 GCでの動作実績は前スレにあったと思うよ。(KD-CTCA2)
つか、最初に動作報告が出たのが「外人さん」のルイマン on VGAのデジカメ
画像だったと思うんだけど。
27 :
10-14 :02/03/13 23:27 ID:e/CVS6nr
>>25 アイヤ〜。すまない。盲点だった。
外人さんのレポートは全部XBOX関係だと思い込んでたよ。
確かに、GCで試して、DCのVGAと同じみたいって書いてアルね。
>320 :外人さん:02/01/14 12:27 ID:ILG+j8gr
>わたしわたし、これ↓を入手しました
>
http://64.71.189.77/KD-CTCA2.asp (D2,D3,D4→VGAのモンです)、
>画質はね、ホントにDCのVGA BOXと同じ。(480PのGAME CUDE出力)
>買ってよかった^−^
>あとは写真レポートアップする ^o^
>333 :外人さん:02/01/14 21:49 ID:ILG+j8gr
>写真レポードです(D2,D3,D4→VGAのモンです)
>ドリームキャストVGA BOXと同じ感動でした。
>
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/play/arurulu/ このURLには、もう写真は残ってないみたいだけど、
そこに公開予定って書いてある変換ケーブルが禿げしく気になる。
D2->VGA変換とD1->VGAのアップスキャンに両対応のケーブル。
D1の画質無視でいいから、安価に作ってくれないかな。
28 :
10-14 :02/03/13 23:29 ID:e/CVS6nr
>>23 上の各接続方法を見てそう思ったのならば、正直すまなかった。
PCモニターに映ればいいってだけならば、一万円以下で安価な
アップスキャンコンバータが入手可能なはずだ。
しかしながら画質は烈しく劣ることを覚えておいてくれ。
その手のコンバータを使うならば、
明るい部屋で、PCモニターから2メートル以上離れて、
ゲームは一日一時間と忠告しておく。
>28 うむ、なかなか健全でよろしい。>下2行
>>28 だって、画質極悪ですもん。あぷこんとか。
大変お待たせいたしました。 とりあえず例の「GC専用VGA変換ケーブル」のレポートを行いたいと 思いますが、具体的にどんなことをご報告すれば良いのでしょうか? また、当方はみなさんのように専門知識を持っておりませんので、 かなりフィーリングなレポートとなりますが…(;´Д`)ス、スマソ…。 とりあえず分かる範囲でレポートします。 まず、外観についてですが、ヤフオクで出品されているサンプルのケーブルは 途中に変換器(?)らしきBOXがありますが、私が購入したケーブルにはそれが ついておりませんでした。 製作者は何個も作っているので、レベルアップでもしたのでしょうか?(苦笑 それから肝心の画質についてですが、当然プログレ対応のゲームはDCのVGA並に キレイだと感じましたね。 まあ、今までビデオ端子で遊んでいましたので、その反動で余計にキレイに 感じただけかもしれませんが(苦笑 結局、このケーブルが10800円の価値があるのかというと、私的には 「非常に満足したので10800円の価値は十分にある」と思っています。 今後、GCについては純正でVGAケーブルが出ることはまずないと思いますし、 外国産のVGA-BOXなどは怪しすぎて購入に踏み切れないと思いますので、 (現に私はREDANTにダマされました…)それだったら、少し値が張っても 確実な信頼性がある、この「GC専用VGA変換ケーブル」の購入も選択肢の 一つとして考えても良いと思います。 尚、ご質問いただければ私の分かる範囲でお答えしようと思いますので、 お気軽にお書き込み下さいませ。 (素人に聞くことなんかないわ(#゚Д゚)ゴルァ!!かもしれませんが…。苦笑)
>>31 XBoxみたいに解像度変更のブラインド入力の必要がありますか?
33 :
名無しさん必死だな :02/03/14 11:55 ID:sOjsXB19
>>31 >>32 さんの質問を要約しただけなんですが、質問です。
設定画面とかはちゃんと映りますか?
XBOXの場合本体の設定画面はプログレッシブ出力に対応していないためVGAに直接変換できません。
そのため解像度などの変更は画面を見ないでやる必要があるのです。
GCでそのケーブルを使った場合、そういった作業は必要になりますか?
34 :
名無しさん必死だな :02/03/14 12:17 ID:aq6BTXjC
>>32 ,33
31じゃないが、設定画面はVGAで出力されないんでモニターが31KHz〜の物なら映りませんのでそれらの作業が必要です。
でもGCでは音声用としてアナログAV端子にS端子やビデオケーブル接続するだろうから、それで設定画面を映せば良いかと。
ちなみに15KHz〜のモニターの場合は、当然それらの作業は必要ないです。
設定画面またはプログレ非対応ゲームは15KHzで、プログレ対応ゲームはVGAと自動切換えとなります。
35 :
名無しさん必死だな :02/03/14 14:10 ID:TuDyhRfi
任天スレから来ました。 うちのTVしょぼいから買ってしまおうかな、屋フ置くのヤツ… バイオが対応してないって噂も聞くけどどうなんでしょ
37 :
名無しさん必死だな :02/03/14 14:55 ID:2Q5gyZIk
>>36 プログレ対応ゲームしか映らないよ。そのモニタだと。
BIOがプログレ対応かどうかは不明なので、なんとも言えない。
GCのシステムメニューも映らないのでちょっと不便かも。
38 :
名無しさん必死だな :02/03/14 15:03 ID:2Q5gyZIk
>>34 GCの場合、解像度はゲーム起動時に毎回選択するようになっている。
一見面倒くさいようだが、ブラインド入力は簡単(Aボタンを一回押せばよい)ので戸惑いは少ないかと。
レスありがとう とりあえず俺の所持してるスマデラ、ぶつ森、番長あたりは対応してるね 任天堂のソフトはまぁこれから先もだいたい対応してそうだ ・・・いっそ全部対応してくれてれば不安もないのに とりあえずヤフオクの注文してみまっす
40 :
:02/03/14 16:07 ID:tnXgg6aQ
>>36 バイオはプログレ非対応だから映らないよ
普通のTVなり15khzモニターに繋ぐべし
41 :
:02/03/14 16:14 ID:+r5FY8WI
>>37 非対応。前スレ参照。
心配な人は今ショップに展示してるパッケージの裏見てきて下さい。
ちゃんと書いてありますから。
今KV−29DX550でKOF2001やってます。 マンセー ドットが目立つが・・・
43 :
名無しさん必死だな :02/03/14 16:19 ID:sQA0FrP6
解像度良=目に悪い
44 :
前968 :02/03/14 17:10 ID:EYI4BCok
昨日かに出た実況ワールドサッカー2002もプログレ非対応でした。
45 :
名無しさん必死だな :02/03/14 17:51 ID:2Q5gyZIk
サードやる気ねぇのかなあ…。
46 :
名無しさん必死だな :02/03/14 20:10 ID:5qzpNuSu
プログレって何スか。。
テクノみたいな音楽。
やっぱプログレ対応してると音がいいよね とかいってみるテスト
GC用VGAケーブルについて。 水平15KHzに対応してないモニターだけの人(普通は対応してない)は、 GC用VGAケーブルだけだと、もしかしたらプログレッシブモードに 変更できなくてはまるかも? 最悪、設定変更のためにコンポーネントビデオケーブルが必要かも しれない。週末にちょっと試してみる。 画質は全然問題無いですね。DCのVGAと同じレベル(だと思う)。
51 :
名無しさん必死だな :02/03/15 14:14 ID:ckOQj0ki
ゲームバンクの PSX2 VGA BOX(China) (No.430978)について問いあわせたよ。
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?kind=ps2a GAMEBANKです。
メールでのお問合せありがとうございます。
回答が難しい質問ですね。
単にPCモニターに接続した場合は
普通のビデオ端子並(あるいは以下)ですが、
VGA出力可能なPCにVGA出力した場合は
RGB並の出力と言えます。
D端子は見た事がありませんので、比較
できません。
満足な回答ができなくて申し訳ありません。
また何かありましたらメールくださいませ。
これを鵜呑みにするならPS用のVGABOXとして使えそう。ちなみにこの一つ下
のVGABOXは地雷くさい>>ヤフオクで一度だけ使用、出展の例が幾つかみられた
ので。こっちの方が値段は高いんだけど..。
参考レス
52 :
名無しさん必死だな :02/03/15 14:24 ID:M3lc5Vu7
>>51 個人的にはVGAもD2も違いは感じないな。
DC+VGA-BOX→三菱RDF22XとGC+Dケーブル→29型WEGAで
ソニアド2による比較だが。
もっと言うと、DC+RGB21ピン→WEGAのAVマルチに繋い
でもちょっとジャギが目立つ部分が発生するくらいで
特に酷くない。
GSOD2 2002/5 発売になってるね digitalconnectionからは今だ何にも連絡ないし。HPの在庫も3/12入荷のままだしな〜 hometheater.comの方がいいのか?(送料前者が$28、後者が$65(交渉値。デフォ$100)だけど)
>>52 「GCの場合はD2出力でもソフトによってはデフリッカーが、
かかってしましまうので甘口の画質になる。
よってVGAのほうがシャープネスが高いのが定説(?)」
かと思っていたのだが。
ちなみにうちのTVではD1とD2の差異がさほどでない。
55 :
:02/03/15 20:40 ID:E+sB4ejL
>>31 簡単に分解できる品物なら,分解して中身をアプしてもらえませんでしょうか。
56 :
ゴミレス :02/03/15 21:25 ID:31H/Pdzm
>>53 え?Hometheater.com、送料$65に出来たの?
私ん時はがんばって$75だったのに・・ううむ。交渉の差か。
送料は兎も角、対応はとっても良い店だし
発送も迅速なんでお勧め。>hometheater
発注から4日で入手できたし。
57 :
:02/03/15 22:12 ID:VE8aU7Zw
>>56 別のSHOPで28$だけど、同じにならない? って聞いたら $65って返事きたっす
結局、Digitalconnectionにしたけど、対応遅い感じ。やられたかも
58 :
名無しさん必死だな :02/03/15 22:25 ID:ntrE2ic/
おおっ、ヤフオクのGC用VGAケーブルを使ってる人がこんなに!! 画質にもうちょい輝度が欲しい所ですが、発色が素晴らしいんで満足してます 写真から削除されてるボックス部はアンプかなーと邪推してたり(^^; このケーブルを使ってウェーブレースのデモがムービーだと知りました(w
59 :
名無しさん必死だな :02/03/15 22:28 ID:74bxsFyZ
XBOXにRGBが無いとわかった時点で かなり死ねる。 DCが・・・一番さ・・・ヴァァァァァンン!!!
60 :
名無しさん必死だな :02/03/15 22:31 ID:ww9dez3x
X箱ってD4ならどんなゲームも1125iになるの?
>>42 漏れもKV-29DRX5でNEO-GEOプレイ中(ただしソフトはサムスピ天草)
んでも、どうしてもモノラルってのが気になってしまって、3mのステレオイヤホン
(秋葉で100円)ぶつ切りにしてステレオ化したのです。ノイズもほとんど無く
いい感じになったのです。。。左のキャラの声が右から聞こえる以外は。。。
ヽ(`Д´)/ウワァァァァン!
62 :
名無しさん必死だな :02/03/15 22:54 ID:SUd9bavg
すみません、COPPERBOXの通販について教えてください。 商品をカートに入れてCHECK OUT WORLDから 必要な情報を入力してSubmit Orderをクリックしたところ、 近日中にメールがありますと言うようなメッセージ(内容忘れた)が ブラウザに表示され、同時に Thank you for placing your orderうんぬん というメールが届いたのですが、 その最後の行の SubTotal: が空欄になってました。 カートに商品は入っていたはずなのですが。 この状態でちゃんと取引できるのでしょうか? 商品なしのまま個人データだけ送ってしまったのでしょうか?
63 :
:02/03/15 23:17 ID:ojjnWGnp
64 :
名無しさん必死だな :02/03/15 23:26 ID:pCUBn3uC
>>59 XBOXはRGB出力されているよ。なので21PinRGBケーブル
を使うことが出来る。
ただしDCの様にVGA-BOXが無いのと、VGA出力はされていない。
その代わりXBOXは、どのゲームソフトもプログレ出力D2に対応
している。
そしてD2に対応していることから、KD-CTCA2などの機器を使って
D2からVGAに変換すれば、DCのVGA並の画質でPCのディスプレイ
で楽しむことが出来る。
私はDC大好きでしたから、DCのVGAに目が慣れると
他のゲーム機の画質には中々満足出来ませんでしたが、この
KD-CTCA2のお蔭で、DCのVGAと同じになって満足です。
またゲーム機以外にも使える用途があるので、例えばデジタル
衛生放送や、D2出力のDVDプレーヤーなど、綺麗な画質の
VGAで楽しめるので、値は高いですが買って損はないですね。
それに将来またこれから先、新しいゲーム機が出たとしても、
それにも対応出来て使えると思うし便利。
昔はDCのVGAが最高だったけど、今はその辺の解決法が
見つかって、良い物が発売されたので問題なしですよ。
DCは、その辺そんなにお金がかからなかっただけ、
とても優秀だと今でも思います。
>>60 ソフトがD4に対応してればね。基本はD2です。
>>64 第二段落がTVショッピングの外人さんみたいなのです。
66 :
名無しさん必死だな :02/03/15 23:29 ID:MKD+XA6r
>>64 それVGAじゃないよ
15khzしか出力してないから224ラインがせいいっぱい。
VGAなら480ラインなきゃ。
レスをお返しするのが遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。 それでは早速レス行きます。 >32、33 34さんが素晴らしいご回答をして下さっておりますので、 私からは何も申し上げることはございません。 34さん、ご回答いただきありがとうございました。 >55 え〜とですね、分解しようにも分解するところがないのですが…(苦笑 GC本体側に挿すコネクタ部分からD-Subまで一本のケーブルになっております ので、とりあえず分解できそうなところはD-Subのコネクタ部分しかないです。 お役に立てなくて申し訳ございませんです…。 >58 おお!58さんも使っているのですか!! これって確かに高いですけど、それに見合うだけの価値はありますよね。 私は来週のスターウォーズをこの画質で遊べるのが楽しみでなりません(笑 >59 やはり、ヤフオクのケーブル作製者さんが作られるのを待つしかありませんね。 まあ、規模が大きくなるとかおっしゃっておりましたので、価格はそれなりに 高くなるでしょうが…。 ガンヴァルキリーを買ってもTVのディスプレイでは遊びたくないなぁ。
68 :
55 :02/03/16 00:22 ID:inyyW2zu
1本のケーブルで中間に回路が無いということは, 端子に回路を詰め込んでるか,GCのコネクタから直にVGAの信号が出ているんだろうか…
>>68 つ〜か、GCのデジタルAV出力端子がどういうものか分かってます?
70 :
49 :02/03/16 02:47 ID:3Z49HbBP
>>33 >>34 >>38 >>50 >>67 プログレモードで一度も立ち上げてないGCは、起動時に解像度
の選択画面にはならん。勝手にインターレースで立ち上がる。
最初の一回目にGCの解像度の選択画面を出すには、プログレ対応
ソフトをセットして、DIGITAL AV OUTにケーブルを必ず差して、
Bボタンを押してGCを起動する。こうすると解像度の選択画面が出る。
それで、この選択画面でプログレモードを一度選択すると、
次回起動時には何もせんでも選択画面が出てくるようになる。
71 :
49 :02/03/16 02:49 ID:3Z49HbBP
ピクミンを入れてある場合、一度プログレモードにした後ならば、
「チャラチャラチャラ〜〜〜〜ジャン!ピックミ〜ン。チュリリン。」
ここで選択画面になって止まるので、Aボタンを押すと「チュララン」
と鳴る。そしてもう一度Aボタンを押すと「チュララン」と鳴って、
ここでプログレモードに切り替わる。
最初の一回目にプログレモードにする場合には、
「チャラチャラチャラ〜〜〜〜ジャン!ピックミ〜ン。」
ここの間をBボタンずっと押してる必要がある。この後は上と同じ。
これぐらいならばブラインド状態でもできる?
解像度選択画面出すにはDIGITAL AV OUTの方に何か差してない
といかんのだけど、実はその状態でも音声ケーブルについてる
コンポジットもしくはS端子からも映像がでてる。心配な人は
最初の一回はそっちを普通のテレビにつないで、VGAケーブルも
差したままで、Bボタン押しの立ち上げをすればいいかもしれん。
上記の操作は、もしかしたらソフトに依存してるかもしれない。
>>50 は氏ね。
>>69 GCのデジタルAV OUTは、良くは知らんが本当のデジタル出力端子で、
そこに差し込むケーブルの大っきなコネクタにD/Aコンバータが
入っていて、そのコンバータでアナログなコンポーネント信号を
作り出してるとか聞いたことがあるな。
ヤフオクのVGAケーブルは、その既存のコンバータの部分をデジタル
信号からRGB信号を作り出す新しいものに置き換えてあるのか、
もしくは、既存コンバータはそのままにしてコンポーネントからRGB
への変換回路をそのコンバータにくっつけてるのか、どっちかだと
思っているのだが、アンタはどっちなのか知ってる?
VGAケーブルの映像を見て、まぁ、どっちでもいいかと、俺は思った。
73 :
名無しさん必死だな :02/03/16 07:41 ID:b2BLzwJD
>>62 わかるひといませんか?
COPPERBOXと取引された方他にもいますよね?
そのときもこうでしたでしょうか?
今後の取引の流れがどうなっていくのかも知りたいです。
経験者の方ぜひ教えてください。
74 :
名無しさん必死だな :02/03/16 08:09 ID:RDQwp5LL
DC+21ピンRGBケーブル+AVデミロ+S端子接続ケーブル 使ってるんだけど、 画面がちょっと左にずれてるんだよね。 ちゃんと映すには、テレビの方をいじるしかないの? もしテレビの方いじったら、RGBつかわないで普通に接続したとき、画面がずれたりしない?
>もしテレビの方いじったら、RGBつかわないで普通に接続したとき、画面がずれたりしない? ずれると思うのです。
76 :
:02/03/16 09:05 ID:5c6UPDV1
>>74 ソフト側に画像調整がついてないかい?
オプションで。
つーかS端子ケーブル使おうよ、画質も悪くはないよ
>>73 とりあえず、送料なんかも含めて、クレジットカード(だよね?)
からいくら引き落とされることになるのか、問い合わせてみれば?
こっちからのメールがちゃんと届いて返事がくることを確認して
おいたほうが、トラぶったときに慌てなくてすむよ。
78 :
:02/03/16 11:43 ID:CUR871H8
79 :
名無しさん必死だな :02/03/16 12:51 ID:fFH30iwi
DCってビデオ出力とかRGB出力では、ほとんどのソフトの解像度は どのくらいなのかな。
80 :
名無しさん必死だな :02/03/16 15:37 ID:cpuAVgqn
>>80 漏れがやったのそれと一緒なのです。ただし漏れは21p側の端子に穴開けて
音声用のケーブル接続してるので、見た目が悪くなったかわりに作業時間
大幅短縮。(ちなみに左右反転はすぐ直しました)
82 :
名無しさん必死だな :02/03/16 20:23 ID:C8M0I8vO
>>66 それ?とはKD-CTCA2のこと?
D2とVGAは同じ31khzじゃなかったけ?
違ってたらゴメン
83 :
むネオぎ茶 :02/03/16 22:41 ID:O6EvkbAF
85 :
名無しさん必死だな :02/03/16 22:51 ID:O6EvkbAF
えっ最悪なの? むむむ〜ん。
>>62 >>73 そいつは単なる自動返信メール。
数日後に「送料こんだけかかるけどいい?いいなら返答のメール出
してね」というメールが英語で来るんで、そいつに英語で答えりゃ
発注は完了。
最終的な金額はブツの着時に伝票付いてるんでそれで確認してくれ
、とこれで以上終了と思ってたが、何とそのあと運送会社から請求
書
のメールが来た。
内訳見たら消費税と地方消費税、あと(運送会社の)代行手数料の
様子。額は大したことないんで休み明けにでも払おうと思うが、や
や鬱。
>>16 明るさはかなり大幅に変えられる。仮にポテンションメーター回し
ても暗い場合はDIPの1=OFF,3=ONでさらに明るくできるが、DIPの各
アサインに対する説明がほとんどない(5番目除く、syncの正・負
切り替えらしい)んで正しいのかどうかが分からん。どーせ組み合
わせ32通りしかないんでやるだけやってみたがデフォルトのまま
が一番まともだったというオチ。
>>53 もう次?なんかクオリティアップはかりましたみたいな宣伝文句書
いてあったけど、絵的にはもういいんでどちらかというとユーザビ
リティの向上をはかるか、もちっと値下げしてほしい感じ。次は別
の方テストお願いします。
87 :
名無しさん必死だな :02/03/16 23:06 ID:O6EvkbAF
88 :
名無しさん必死だな :02/03/16 23:16 ID:O6EvkbAF
89 :
:02/03/16 23:18 ID:+5Kna6fQ
いい加減 ウプスキャンと区別してくれよ
90 :
62 :02/03/16 23:22 ID:55q3WQG/
>>86 ありがとうございます。
これで安心して眠れます。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 23:25 ID:hEfNfwrd
>>88 これはね、GCのねアナログ端子に接続するのね。
ビデオ信号をRGBに変換するものなのね。
思わず、香港の業者から個人輸入しちゃって泣きはいってるの。
8000円もしたの(送料込み)。
その業者のHPに、ちゃんとS端子程度の画質だってかいてあったのね。
ボケるは、にじむは、もーなんていうか・・・。
個人的な意見だけど、普通にテレビにつなぐのと同じくらいの画質なのね・・・。
92 :
名無しさん必死だな :02/03/16 23:28 ID:O6EvkbAF
>>91 うおお。
そーゆーことですか。
理解したので
>>89 にも謝る。ごめん。
redantって書いてあったら買うなってことだ 糞だから
アップスキャン、トランスコーダー系は別スレにしたほうがいいような気がする
アップスキャンはともかくとして、現役ゲーム機の状況から、 このスレのメインはトランスコーダー系(D2,3,4->VGA以上)に 向かっていると思われ。 日本でも、XBoxとGCに対応したトランスコーダー系デバイスを、 早く発売しる!
>>92 べつにあやまらなくていいよ〜。ショップへの文句だから
アプスキャンって素直にカタログに書けって
トランスコーダ関係の別スレでも立てるか? 「RGBはなくなっちゃったけど生きていける」という人の数→ とかで。
98 :
名無しさん必死だな :02/03/17 02:28 ID:bgupTIaL
>>72 もし,GCがRGB吐いててケーブル側でコンポーネントに変換してたら…
そのコンポーネントからRGBに変換するのはアホだな…
とりあえず,コンポーネントケーブル買ってみるわ
99 :
名無しさん必死だな :02/03/17 02:33 ID:lc7DDy3c
DCこそが日本が誇れる唯一のプログレVGAゲーム機なり!
100 :
:02/03/17 07:35 ID:sKrXKisz
そう考えるとDCはやっぱり良いハードだったよなぁ。 簡単に幸せになれた。 一度この環境に慣れちゃときつくないですか?
キツイよね。 もし、DCを買うことがなかったら、 高い金かけて他のゲーム機の画質アップを 計ろうと思うことは無かったろうに・・。 んで、煮ても焼いても喰えない画質の PS2に見切りをつけることも無かったかも。
どうでもいいことだが俺は結局VGAを体験せずにDCライフを終えそうだ。 15KhzRGB一筋。 こーゆうユーザーも稀少だろうな。(笑
103 :
名無しさん必死だな :02/03/17 14:55 ID:CvysY5x9
>>74 遅レスだけどウチも21ピンRGB使うとPSもDCも
左にちょっとずれるよ。
マニュアル持ってないし。
調整しようにもウチのは富士通ゼネラルが最後に作ったテレビ
だからサポートに聞いてもダメだろうね。
104 :
名無しさん必死だな :02/03/17 15:44 ID:xRmdc5Fw
>>102 まだ遅くない。
VGAデミロがなくなる前に体験しなさい。
105 :
sage :02/03/17 16:41 ID:nZ5v0y4e
XBOXは完全D2以上対応、GCは、時々D2に対応。 D2に対応してるやつは、トランスコーダーで、お金かければ DCと同じレベルのVGAで楽しめるからいいんだけど、 PS2は、お金をかけても、どうにもならないのがつらい。 煮ても焼いても・・その通りだ。諦めるしかないからね。 トランスコーダー使えないし、XRGB-2Plusでアップスキャン は、DCのVGAには全くかなわないし。
106 :
102 :02/03/17 16:55 ID:rktSO3R6
>>104 >VGAデミロ
いや、既に購入しているのだが肝心のVGA対応モニタがないんですよ。
ノーパソなので。DC専用に買うのもなんだし。
一応D3対応TVはあるので、いずれ「VGA→D2」変換機を、
手にいれやすい日本の通販サイトがあれば、試してみようかとは考えて
はいますけどね。
107 :
チラチラは人類の敵 :02/03/17 17:40 ID:DVi0O3Ob
〜DCパチ物VGAで音が割れていて困る方へ〜 私のは音声出力レベルが高すぎて音割れしてました。 まあ簡単に直るのでお困りの方は試してみて 私のパチ物は余計なアンプ通っていたので音声信号の線をたどり 直接アンプを通さずに繋いでみたところ何の問題も無く音声が出力されてました (一応元のアンプのパターンカットはした方がいいかも) おそらく海外版と音声出力レベルが(本体側で)違う為パチ物作った地域では まともに聞こえるのでしょう・・・比べた事無いから知らんけど 日本の本体ではアンプ部分の回路通さずに直で繋いだ方がいいです。 ちなみに家のパチ物VGABOXは音声LR逆でしたのでついでに直しました。
108 :
名無しさん必死だな :02/03/17 17:56 ID:HU/z2Fyt
109 :
名無しさん必死だな :02/03/17 18:02 ID:HU/z2Fyt
>>108 ,109
そうなのです、あとVGA対応のモニタ(w。
111 :
名無しさん必死だな :02/03/17 19:06 ID:xRmdc5Fw
>>102 中古のモニターなんかどう。
将来パソコンを買ったらデュアル・モニターにでもすれば、つぶしもきく。
昔、PC98用で15kzからVGAまで対応のTV付き15インチなんてのも
あった。ここまできたら、戻れない。買うしかないだろう。ポン、背中押した。
112 :
名無しさん必死だな :02/03/17 19:39 ID:M3wFgNh7
今時、VGAモニタなんて新品でもGCより安かったりするし。
カット毛。
>>108 俺、それ使ってる。充分満足できる。
カット毛。
113 :
名無しさん必死だな :02/03/17 22:14 ID:67iooJKc
ヤフオクで懐かしのテラモニタを探すとゆー手もあるぞ。 こいつはVGAがきちんと映る上15khzモードもあるので ブラインド操作せずに済むと思われ。 ある意味最強? ちなみに漏れは\1,000でゲットした。 難点はサイズが14インチでちょっと小さい事かな。 現在はDCとVGAデミロで接続中。 モニタもハードも両方SEGAだ(笑)
114 :
名無しさん必死だな :02/03/17 22:17 ID:0gMUlFRk
ココの人は色差ではガマンできんの?
死なない程度には我慢できる(w
116 :
:02/03/17 23:14 ID:W7Uh/P/U
117 :
名無しさん必死だな :02/03/17 23:22 ID:xRmdc5Fw
>>113 難点はVGAはいいが、15khzでのケーブルが自作になるか?
21ピン−15ピンコードなんていまどきないだろな。
テラドライブモニタってD-SUB9pinでしょ。 このモニターも側面の垂直振幅いじると31〜48Khzまで映って重宝したなぁ。
>>114 パソコンモニターに写すことを考えると、元信号が色差なのは許容範囲内。
元信号がインターレースなのは我慢できん。
>>113 懐かしいね、テラモニタ。
10年前のモニターだけどSONYのGVM1411もいいよ。ヤフオクではあまり出ないと思うが。
最強という意味では、もちろん15k〜31kまで対応で、スーパーファインピッチ。RGB信号を忠実に写す。
入力もRGB2系統。他ビデオやSもあり。ただRGB入力はDsub9pinと25pinという汎用性がないコネクタで萌えるが。
あとはやはり画面が小さいのは欠点だね。とは言ってもRPGとかのジャンルでは十分の大きさだと思うけど。
>>116 そそ、論外。色差入力のTVなんて持ってないし、必要ない。
というか、現在販売されてるTV(モニタ)は魅力がないので買う気にならん。
でもかなりの自己満なんだよね、このこだわりは。今のハードでは色差とRGBはパッと見あまり変わらないもん。
だからD1とRGBは大して変わらないよって言う人もいるわけで、でもよく見ると違うんだよね。色も忠実に出る。
やはりRGBは最強。だからRGB以下には戻れなくなる。あの意味病気だなw。
次世代ハード出るって言う度にRGBの有無が気になって気になって。
121 :
108-109 :02/03/18 01:47 ID:lS06dCLg
めちゃくちゃパソコンもモニターの事も初心者なんですが、
いわゆる普通のパソコンのモニター(非液晶)に
>>108 や
>>109 の機械を使えばDCを映せるって事なんですか?
>121 できる
ありがとうございます〜 田舎モノなんですけど、ちょうど21日から関東に逝くんで、 秋葉原で探してみます。
21pin端子で接続できるモニターorテレビを持ってる方に質問させて下さい。 GCとXBOXをS端子でつないでいるのですが 更に高画質にする接続方法はないでしょうか?
126 :
名無しさん必死だな :02/03/18 15:58 ID:9lvKLr3B
>>124 意味が良く解らないのですが、自分なりに解釈して言うと、
あなたは21pinのテレビを持っているってことなのかな?
それだったら、21pinケーブルを使えばいいと思うよ。
XBOXは21pinケーブル売っていたけど、GCは知りません。
S端子よりは綺麗だよ。
126さんの解釈で間違いないです。 分かりづらい文章で、まこと申し訳ない。 GCは諦めてXBOX用のケーブルを探してみます。
なんでバイオはプログレ非対応なんだか!? カプコン逝ってよし!!
>>128 D1(インターレース)でも綺麗と思う俺は炒ってよしですか?
130 :
名無しさん必死だな :02/03/18 20:14 ID:9lvKLr3B
>>127 おお、解釈があってて良かった〜。
そしたら、一応お店の方も紹介しときます。
ただXBOX21pinケーブルは人気あるせいか、または数が少ない
せいか、すぐ売り切れちゃうんですよ。
今、この店売り切れてるけど、そのうち入荷するかも知れないし
マメにチェックしたらいいかも。
http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/401725/ 後ゲームバンクって店にも売っているんだけど、海外仕様の21Pin
ケーブルらしくて日本のXBOXには使えないんだ。
使うにはPinの配列を改造しなくちゃいけない。
一応、さっき紹介した店も国内仕様か海外仕様かチェックしてみる
といいかも。たぶん、そっちは国内仕様だと思うんだけど。
132 :
名無しさん必死だな :02/03/19 01:52 ID:q+8YVGm0
>>131 カラットから出ることは知っていたのですが、
日にちがはっきりしない、3月下旬としか聞いていなかったので
敢えてそのことは言いませんでした。
発売日が、いきなり今日と言うのは突然で驚きましたが・・。
まずカラットのやつだと、日本国内のXBOXに対応してそうで、
その辺は安心なんですが、ケーブルの長さが無駄に長いのが
気になりますね。信号劣化したり、ノイズが入らないかなど。
ただ、それでもはっきり言えることは、劣化してノイズが多少
入っても、S端子よりはマシですよ。
S端子よりもD1端子の方が綺麗。
D1端子よりRGB21pinの方が綺麗ですから。
ちなみにRGB21pinよりD2端子の方が綺麗。
D2端子よりVGAの方が綺麗です。
美しさが、すごく変わったとか、少ししか変わらないとか
その辺はモニターの性能にも左右されるけどね。
それで、もし3メートルのカラットのやつを購入するので
あれば初歩的なアドバイスですが、あまり他の配線と近付け
たり、コード無理に束ねて丸めたりしないで、上手に接続を
すればノイズも軽減できるんで、なんとかなると思います。
でも3メートルくらいだったら、ギリギリ大丈夫かなと思ったり
もするんですけどね。
取り敢えずS端子よりは綺麗なので、そんなに心配しなくて
いいですよ。
それよりも大変なのは、無事に21pinケーブルを入手できるかで
すね(^^)頑張れ〜!
133 :
名無しさん必死だな :02/03/19 11:07 ID:KUEBAbXU
134 :
名無しさん必死だな :02/03/19 11:46 ID:LMdSn9IZ
>>133 ということは外部スピカーに繋ぎ直さないと
音はちゃんと聞こえないってことですよね?
面倒くさいですね。
X−boxはPS2みたいにRGBでDVD見れな
いのですか?
135 :
:02/03/19 12:12 ID:DOw7d5e9
>>134 RGBケーブルの配線を繋ぎ換えた方がいいよ
Xやるたびにスピーカーの配線いじるのはめんどーでしょ
そもそも音声の左右間違えるなんて考えられないのです。
NeoGeoの一部ロットにもあったな。 イヤホン端子のLRが逆になってる奴が。
>>61 Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
すまん、マジで気付かなかった。 過去の傷をひらいてしまったな。 ちなみに漏れのNeoGeoはまともだった。
>>133 ちなみにカラット製DC21pinケーブルも左右逆だった。
PS2のもそうだったような。
141 :
名無しさん必死だな :02/03/19 19:18 ID:LMdSn9IZ
>>140 カラットDC用21ピン使ってるけど気が付かなかった。
PS純正のRGBケーブルは問題ないですか?
142 :
:02/03/19 19:50 ID:JsR6/tzi
>>141 問題があったらリコール騒ぎになります・・・
143 :
名無しさん必死だな :02/03/19 20:23 ID:+CzLCJtR
今日、ブラック買った。
144 :
名無しさん必死だな :02/03/19 20:27 ID:q+8YVGm0
どうしていつも、DCにしてもPS2にしても そしてまた今回のXBまでも、音声が逆なんだろ。 作った人に、左手どっち?って質問したら右手を上げそう。 それかLは右だと思って、ずっと勘違いしてる?(汗)
145 :
クインテット信者 ◆Z3h7esek :02/03/19 20:30 ID:tVnpjgee
>>141 一部、逆転してるものがあるらしい。
ウチのは大丈夫だったが。
>>142 リコールされてません。
Karatは個別対応のみらしいです。
146 :
名無しさん必死だな :02/03/19 20:31 ID:3Y5CVH2V
>>144 そりわね、
きみんちのTVだかアンプだかの入力が逆の特性になっているからだよ。(w
147 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/03/19 20:34 ID:tLVnMHAx
生死に関わるわけでは無いので リコールって事は無いかと...。
148 :
名無しさん必死だな :02/03/19 20:35 ID:q+8YVGm0
>146 ムチャクセイキョウハッケソ!!
150 :
クインテット信者 ◆Z3h7esek :02/03/19 20:39 ID:tVnpjgee
>>147 そーゆー問題か(w
確かに、牛肉偽装しても死人が出るわけではありませんから(ちとイヤミ)
でも、マジでLR逆結線は気にする人にとっては重大だと思われ。
気にならない人や、気づかない人にとっては大した問題ではないですが。
言い逃れの為じゃないのか? メーカーから文句言われた時、 「いや、これはただのケーブルですよ。 ほら、繋がりますけど、音声が逆でしょ? こんなの商品になりませんよ。」
152 :
名無しさん必死だな :02/03/19 21:34 ID:jqkClJPW
サイバーガジェットなる会社からXBox用の21ピンRGBケーブル が出ていたので、これを使ってます。 そのままでDVDもみれるYO!
153 :
名無しさん必死だな :02/03/19 21:39 ID:E4tybqvL
21ピンもいいけど、やはりVGA(以上)を何とかして 出したい・・・
デジタル音声出力が別個になってる21pinケーブル、
どこか発売してくれないかなぁ。
>>141 >>150 私もカプコン2D格闘やるまで気づきませんでした。
155 :
名無しさん必死だな :02/03/19 23:24 ID:9iAnt0qy
09A60注文したけどまだ連絡こない・・・ 買った人いる?どんな感じ?
海外通販頼んだんだけど、トラッキングNoの追跡で Receiver が DAVIDE FUGAZZOLA MILANO,ITALY とかになってるんだけど、これって間違い? それとも中継のイタリアの業者なんだろうか? DAVIDE FUGAZZOLA ってGoogle検索してもへんなのしかでてこないとこみると 個人名か? うーん誤配送?いや過ぎる わかる人いたら教えて〜
157 :
名無しさん必死だな :02/03/20 17:59 ID:ENhDw4nC
>156 俺っちも海外通販頼んだけど、ちゃんとReceiverとこには 自分の名前と都市名が入ってたよ。 ハワイを通ってくるらしい。
158 :
名無しさん必死だな :02/03/20 18:01 ID:ENhDw4nC
>157 まちがえた、ハワイは通ってなかった
>>157 さんきゅ。DigitalConnection.com逝ってよし。
メールも2日後位時間かかるし、使わない方がいいね
12日入荷なのに19日出荷だし。しかも誤配送かよ。どーなるんだ〜
トラッキングナンバーのミスであることを祈る
160 :
名無しさん必死だな :02/03/20 18:24 ID:ENhDw4nC
>>159 へんな伊太利亜人に届かないことを祈ってるよ〜〜
俺っちも最初はDigitalConnectionにしようと思ったけど、やめたよ。
でHome Theater Worldにしたよ。←ここほんと対応はえーよ。
しかし、このスレ見て買ってる人多そう。
なんで日本からこんなに注文ある?とか思ってるかな〜
161 :
◆SPiNOUT. :02/03/20 22:00 ID:x23VfKfL
>>150 音声が逆でもたいした問題ではないでしょ。
RGB21PINはコネクタのトコが簡単に分解できるので、
配線しなおせばOK。
162 :
空白 ◆ehhunciE :02/03/20 22:05 ID:wp6dU9xU
N64の上にカポッと被せてSFCとFCのソフトがプレイできる非公認ハード があるのですが、あれはN64をRGB化したらFCもRGB出力可能なんですかね〜。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくらはい。
164 :
名無しさん必死だな :02/03/20 23:44 ID:2zMEXoBm
>>162 64トライスターだったっけな?
SFCとFCはビデオ出力のみなのでRGBは無理。
165 :
:02/03/20 23:58 ID:vPGeD6iC
ファミコンタイトラーは実はRGB出力改造ができるの 知ってる?ヤフオク職人さんにお願いしたけどいい感じ。
167 :
:02/03/21 03:53 ID:NA/NE1WY
鉄拳4がプログレ対応らしいがマジか?
公式でもVFスタッフとの対談で ジャギーない とかいってたらかなー
654 : :02/03/21 03:25
プログレ対応のことはマジなの?
ネタじゃないよね?
655 :なまえをいれてください :02/03/21 03:30
>>654 ホントらしいです。
ダミージャケットの裏に書かれてたらしい。
>>167 俺も今日知ったんだけど、凄いな。これってゲームのオプションで設定するんだろうね。
強制RGBに改造してる場合どうなるんだろ。VGA-SYNC on Greenで出たり・・・んなわけねえか。
169 :
名無しさん必死だな :02/03/21 04:07 ID:NA/NE1WY
ムービーだけプログレだったりしたら泣きそう。 でも、ゲーム画面もプログレだったら、今後のPS2にはかなり期待できるかも。
なんかいろんなサイト見て廻ったけどFCのRGB出力は難しそうですな。 (´・ω・`)ショボーン
COPPERBOXにKD-CTCA2の注文いれてみた。 昨日の23時頃に注文いれて、4時頃に送料等確認のメールを送って、 そいで今起きたらもう荷物がFedExに渡されてた! ここまで来るのには迂余曲折あったので、今猛烈に感動してるYO! 最初にSmarthomeに注文出したら、クレジットカードの確認をしたい とかなんとかで確認依頼をFAXでよこせとかなんとか言ってきて、 メールを何度かやりとりしたんだけど埓があかんのでキャンセル。 次にDigitalConnectionに注文だしたら、在庫確認してあったはず なのに、5日間放置された挙げく、在庫無くなったので遅れるよの メールに怒って、これもキャンセル。 3度目の正直で今度こそGETできるのか?
>171 画像チップを取り替えないとRBG自体出てないので通常では不可能。 折角RGBにしても1部の色が抜け落ちる様なので実機でやるのが無難と思われ
>>173 そうなのです、RP2C03ってのが必要になってしまうのです。
諦めるか。。。
今日は半日ネットやってたおかげで結構得るものもあって、現在
テレビDEアドバンスのRGB化にチャレンジ中。
175 :
:02/03/21 15:45 ID:x633X/vB
>>174 昔、そのPPUをシャープから部品注文で買えたんだよね。C1(だっけか?)っていうFC内臓TVの部品として。
流石に今はもうないと思うけど、あの時買い溜めしとけばよかったかなあw。
176 :
空白 ◆ehhunciE :02/03/21 17:13 ID:rCrSRf5Y
>>175 あの時ってどれくらい昔ですか?。ちょっと好奇心で。
それはそうと、テレビDEアドバンスのRGB化に成功したのです。
ヽ(´▽`)/ぃぇぃ
今回は手探りだったんでどうかと思ったけどハッキリクッキリになったのです。
前スレの外人さんもう来ないのかな〜。ご紹介頂いたお礼がしたいのです。
177 :
:02/03/21 18:07 ID:fkcv4Dcc
>>176 8年くらい前かな・・・
今じゃそのPPU使ってた機器のジャンクに出会えることすらまずないでしょうね。
>テレビDEアドバンスのRGB化に成功したのです。
これってチップからRGBが出てるんですか?
でアンプ入れて、とお約束パターン?
>>176 175じゃないけど…以前ゲーラボの載ってたよ、「数が少ない」って
>>177 をう、8年ですか、さすがに諦めざるおえないですね〜。
>これってチップからRGBが出てるんですか?
YES。アンプなしで基盤のパターンから直出しでOK。
RGBの場所さえ解かれば激簡単なのです。週末にはAVアダプタからPS用
の♀端子移植してPS用のケーブル使えるようにする予定なのです。
テレアドをRGB化するとですね、FC以外の任天ハードほとんどRGB化
した事になるのです。う”〜、数少ないですか
>>178 今日迷宮組曲買っちゃったんだよな、360円。
181 :
名無しさん必死だな :02/03/21 22:00 ID:ipSpy+To
ネオジオRGBでやるとどんぐらいよくなるの?
服部半蔵の鎖帷子の虹がなくなります。 ネオジオはコンポジットにノイズが乗りやすく、RGBと AV出力にかなりの差があるのです。
183 :
名無しさん必死だな :02/03/21 22:13 ID:ipSpy+To
かなりの差ですか、具体的にいうとどのぐらいですか?
184 :
名無しさん必死だな :02/03/21 22:18 ID:ipSpy+To
そもそもACとネオジオロムは差がないんですか?RGBで接続すればAC並になるんですか?
185 :
名無しさん必死だな :02/03/21 22:19 ID:X6+akI51
186 :
名無しさん必死だな :02/03/21 22:22 ID:ipSpy+To
じゃー家庭でアーケードと同一の画像がでるんですね?
トランスコーダー成田到着〜 成田からってどの位で届く? trackingNumBer追跡って成田まで?
>186 基本的には同一。 けど基本的に家庭用のTVの方が ブラウン管の性能が上なのでシャープに映ります。
190 :
名無しさん必死だな :02/03/22 01:28 ID:F4OXL4ep
>>187 むむ、成田以降も表示されるのか。
俺っちの物も成田にト〜チャクしてるけど、進んでないやん
祝日だから?
>>189 ありゃ?そうなの?
私ん時は成田までしか表示されなかったよ。
んで、止まってるんかな〜とか思ってたら、
その日に配達された。
>>190 検閲で足止め食らうよ〜。
成田について、即配達出来るんじゃないのだ。
30時間ぐらい足止め食らう事もあるヨ。
192 :
庄司 :02/03/22 04:09 ID:DLO+nsoF
>>184 はっきり言ってACと同じにはなりません。
193 :
名無しさん必死だな :02/03/22 06:29 ID:GI5Wk9id
祝? 鉄拳4、525P対応
194 :
名無しさん必死だな :02/03/22 06:32 ID:F4OXL4ep
195 :
名無しさん必死だな :02/03/22 06:50 ID:hT31KBn4
その調子でDVDプレイヤーもプログレ化して欲しいなあ>PS2 確か最初の頃にそんな事言ってたよね?
196 :
184 :02/03/22 07:34 ID:H1Oo0Lc+
庄司さんどーしてですか?
197 :
189 :02/03/22 07:55 ID:X5zCWm0j
>>191 およ、うちでは成田の税関以降も日本のFedEx営業所まで表示されてるんですが…
コメントに「土日および祝日を除く翌営業日の配達予定です」
土日でなければ表示されないのかな?
# うー、平日に受け取りなんかできないよ〜
>>188 以前やったんだけど、なんか縦線が出てたんだけど…ネオジオだけネ
200 :
庄司 :02/03/22 20:34 ID:Msfj8/tS
>>196 自分も同じ悩み(家庭用ネオジオはRGB、ビデオどちらもノイズがある)があって
我慢できなくなって業務用ネオジオに買い換えたらやっぱりキレイにうつったからです。
ネオジオCDでもキレイにうつるみたいです。
>>185 はネオジオのことはどうでもいいと思ってる人です。
201 :
名無しさん必死だな :02/03/22 20:41 ID:3P5J0oMr
これから出るPS2のゲーム全てが525P?に対応してほしいなぁ・・・。 正直鉄拳だけだったらケーブル買い足す気にも毎回繋げ変える気にもなれんからなぁ。 で、これはコンポーネントケーブルで出力されるものなのかな?…だろうな。
203 :
172 :02/03/23 04:43 ID:L1Rdt1dY
KD-CTCA2がもう成田にきてる!実質2日で海を渡ってきたってことか。 はよこいこい。FedExの営業所って自分で取りにいけば日曜でも 受け取れるかな?FedExの営業所が近くにあるんだけど。
204 :
:02/03/23 04:50 ID:DXI3iM0A
FedEXってクロネコとかに配達委託してなかったけか?一部だけかな 俺のも税関クリアーしたけど、いつ届くのかなぁ〜ハァハァ待てませんYO
205 :
名無しさん必死だな :02/03/23 05:35 ID:ME7E7U7V
みなさんと同様。KD-CTCA2俺のも成田だ。 このスレで何人が発注したのかな。 家が千葉なんで、今日にでも着かないかな。
206 :
名無しさん必死だな :02/03/23 07:13 ID:7a2lXr+o
俺っちも成田&ようやく関税クリアしたみたいだよ〜 今日あたり届きそうな気配〜
207 :
189 :02/03/23 08:25 ID:iG7xJrpe
うちは昨日届きましたKD-CTCA2。
X-BOXしか繋げてませんがまさにドリキャスVGA!!
鉄拳4 Ready!
# GCのコンポーネントケーブルは売り切れ。今日は探しまくらねば。
>>172 ウチの場合、成田からは2日かかりました。(20日に成田、22日に配達)
FedExの追跡ページでもちゃんと営業所、配送車に搭載、到着まで表示されましたよ。
ttp://www.fedex.com/jp/tracking/?link=1 不在連絡票によると、
「本日中および日曜・祝日の配達は行っていない」
「最寄りのフェデックス営業所での受け取り方法もある」
「土曜日配達は前日の午後9時までにカスタマサービスに連絡が必要」
とのことです。
>>204 管理人さんが受け取ったのでよく分かりませんがクロネコ配達ではなく直接だったようです。
>200 もしかしてネオジオが流行ってる時に買わなかった? 正式に調べた訳じゃないケド(ウチのは正常だったので) その時期のネオジオでRGB表示した際に縦線が入る 個体があるのは確認シテマス。 またメガドラでもあったという話は聞いた事あります。 詳しい方なら原因判ると思いますがウチではソレをハズレと呼んd
FedEX追跡レスは控えて、到着後のレビューに力を入れてくれ。
210 :
名無しさん必死だな :02/03/23 12:01 ID:7a2lXr+o
キタ=!! 俺っちはFedEXじゃなくてエアボ〜ンエクスプレス。 画像はみんないってるようにDC+VGA並みっす。 ちなみにKD-CTCA2ね。 設定は俺んとこはデフォルトのままでバッチリ。
211 :
:02/03/23 13:03 ID:DXI3iM0A
Airbone キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! おぉDC並みにジャギー出てるよ! DOA3なんだけど、画面の上と左に1ドット変なラインが見えるYO ゲーム中は問題ないけど、フェードイン時とかポーズで薄暗い時に見える DIPで直るかな?これからやってみます&おまえらンどこではどうよ? コンポーネントパックで設定した後、Sケーブルに戻して再度コンポーネント パックにしても設定残ってました。1度やればいいみたい コンセント抜いて保持されるかはわからん
212 :
コピペのコピペ :02/03/23 13:22 ID:N74svouZ
213 :
211 :02/03/23 13:31 ID:DXI3iM0A
DIPいじったけど、改善せず?かも 後、本体にXBOX GAMECUBE COMPATIBLEと印刷が入った 外人さんの設定だと、おかしくなるから、DIPのデフォルトが変わったんでなくて 内部の仕様が変わってる臭い。つってもDIP6しか違わないけど
(´-`).。。oO(XでのD2出力とVGA出力との差異は色彩に表われる のかなぁ)
215 :
名無しさん必死だな :02/03/23 15:15 ID:GvWzm4BP
GCのVGAケーブル届いた。マンセー! うちのモニタはNECのテレビも見れるやつで 15khzも映るから、わざわざ繋げかえなくてすんで良いな でも、色がちょっと淡い感じがするんですが、こんなもんなんですかね?
あ、調整したらイイ感じになった
217 :
名無しさん必死だな :02/03/23 16:07 ID:7a2lXr+o
>>211 俺はGCのヤフオクVGAケーブルでピクミンなんだけど、
ポーズなんかの薄暗い画面で、画面の下に1ドット変なラインが見えるよ。
家庭用テレビでは見えない部分が見えちゃってるんじゃないかと勘ぐってる。
ゲーム中の明るい画面ではぜんぜん問題無いんで気にしないことにした。
KD-CTCA2もうすぐ届くんで、ヤフオクVGAケーブルとの比較をするぜぃ。
ソフトがピクミンしかないけどなぁ〜。
DOAのワイド画面モードやってみたよ。問題ナカタヨ 正しい比率まで画面を潰せるかはモニターの性能の問題みたい 720*480とかいう噂も聞いたけど、 640*480じゃないのかな?見た目荒い感じだし モニターのautoアジャストもVGAと認識してると思う 画面端のゴミも変わらず
220 :
189 :02/03/23 19:10 ID:iG7xJrpe
>>211 うちのKD-CTCA2でも上と左の1ラインはDO3のフェードアウト時などに明るく
残る場合がありますね。JSRFでは気づきませんでした。
普通のTVではトリミングされる部分なので元信号からそうなのかも?
ウチでは端がはみ出るように画面サイズ調整してるので気にならないですが。
ちなみにうちのDIPは
OFF ON OFF OFF ON ON ON OFF OFF
です。
デフォルトではちょっと画面が左だかに寄ってました。
# さて、GCのコンポーネントケーブル手に入ったのでこれからタメします
221 :
庄司 :02/03/23 20:02 ID:aQ+DbBiQ
>>208 うちのは2台とも、AVマルチだとザラッとしたりしなかったりをくりかえすかんじで68モニターだとさびたような変な色になる。
ネオジオ本体に画質の面で当たりはずれがあったとはしらなかった。
>>185 ネオジオにははずれがあるらしいよ。
>>220 その設定マニュアルに載ってるデフォルトだよ
ウチは機械の方も同じになってたよ
223 :
:02/03/23 20:31 ID:SjfesSgU
「VGAでないと死んでしまう人」とスレのタイトル変えない? 15khzのRGBはまた別でしょ。
その新たに振られたスレタイのスレでRGB21pの話をすると 「スレ違いだ出てけ」 って言われるのですか? このままでいいと思うのです。
225 :
名無しさん必死だな :02/03/23 21:21 ID:3dovke/s
>>176 テレビDEアドバンスのRGB化いいですな。
できれば配線箇所おしえて頂けないかしら。
おねがい。
226 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/03/23 21:44 ID:Y459HqVY
>>225 自己責任でね。
1:本体側のフタ開けます、GBA側の電源端子も外してしまいましょう。
2:元々付いてる映像コードがあります、左から
音声R,音声L,コンポジット,Sのどっちか,Sのどっちか,アース
(赤、橙、黄、緑、青、黒)
3:その上に空きパターンがあります、VGAとプリントされてます。左から
○,○,R,G,B,アース
(○は不明です)
同期はコンポジットでOK。
PSのマルチ移植する気でいたけど面倒なんでRGB専用にしてもーたのです。
227 :
189 :02/03/23 21:52 ID:iG7xJrpe
>>222 あぎゃ、デフォルトでしたっけ。
KD-CTCA2、GCもキレイにジャギまで見えました。
ちょっと画面サイズ横幅が小さいのでモニタ側で調整する必要はありましたが。
なお、GCではX-BOXのDOA3に出たりした明るいライン(ノイズ?)は見あたりませんでした。
X-BOXもGCも思ったより発色がかなりキレイに見えてたいへん満足です。
あとは早くこいこい鉄拳4…
>221 ザラッとというのがどんな画面か判らないケド ハズレと呼ばれた個体は縦に1ドットおき位に線が入るといったものです。 もしかして他にも不具合あるんですかね…チト怖い…
>>223-224 このスレ二つの流派の書き込みが入り乱れてるよね。
(1) ゲーム機からモニターまで純粋にRGB信号を貫くことに拘る人。
(2) VGA対応モニターでゲームするためにゲーム機のプログレ対応に拘る人。
両者の拘りとも現在の状況だとアウトローなわけだし、
仲良く共存していくことを考えた方が良いかと。
次スレあったら、その最初には、(1)の方に拘りがある人からも
>>10-14 のような初心表明書き込みがあるといいね。
多分、両流派の究極妄想は一緒なんだと思うけどどう?
ゲーム機から高解像度でノンインターレースのRGB信号が出力されて、
その出力を直接接続できるテレビが一般に普及する…
そんな環境は夢に終ってしまうのかな…。
230 :
名無しさん必死だな :02/03/23 23:36 ID:3dovke/s
RGBならなんでもいいのかな?
昔、ゲームギアの店頭デモで、モニタ出力してたのって知ってます?
あの本体ってセガ純正の改造品で、ビデオ、S、RGBが出力されてるんですよ。
自分はジャンク屋でみっけました。(500円)
こんなの(GG)でもRGBなら欲しいのかな?
>>226 ども、ありがと。
次の休みにやってみよ。
231 :
229 :02/03/23 23:48 ID:LA7dfUtE
書き込んだ後に思った。 究極妄想はゲーム機とテレビの間をデジタル接続だな。
ゲーム機を頭につないで脳内投影が究極。
233 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:30 ID:VGie0beL
俺は基板至上派だったんで、オリジナル出力にこだわってる。 本体改造は別にして、FCはビデオ出力、SFC、MD、NEOGEO、PS、 サターン、PS2はRGB15khz、DCは、VGAということ。 だから、N64、PCEは画面出力に関しては、ちょっと後退してたかと。 当然PS2についても疑問符。 それでGC、XBOXなんだが、HDTVについては先行き不透明。現状は PCモニターのがかたいかと。そんなわけで期待してるのはKD-CTCA2だ。 みなどうよ。 でもなんだかんだいって、ゲームマシンはほとんど購入。
234 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:32 ID:PlQGHRft
俺本サだ当そPみで?意味不明氏ね
235 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:34 ID:aLYVDII+
基板を改造してPS2でVGA出力の出し方わかる?
236 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:35 ID:PlQGHRft
とりあえず 出力の出し方 の 意味 が ワカラン
237 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:37 ID:aLYVDII+
基板を改造して PS2でPCモニターに接続する方法
238 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:43 ID:PlQGHRft
リアル消防には参るな(ぷ Q.PS2の基盤を改造して、PCモニターに出力する方法を教えて下さい。 A.嫌です。
239 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:43 ID:aLYVDII+
解らないのですか?
240 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:45 ID:PlQGHRft
日本語が解らない5歳児には参るな、オイ(ぷ A.嫌です。
241 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:46 ID:aLYVDII+
了解 回路図を読めないんですか、ならしかたない
242 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:48 ID:m6v4c7Cd
PlQGHRft こいつはただの煽り豚だよ、何も知りはしない ついでに俺も何も知りはしない
243 :
名無しさん必死だな :02/03/24 08:50 ID:aLYVDII+
ありがと、 ただのハッタリ小僧なのね 了解
244 :
クインテット信者 ◆Z3h7esek :02/03/24 08:51 ID:3Ntct1sG
「RPGがないと死んでしまう」という人の数→家ゲー板へGO!
245 :
名無しさん必死だな :02/03/24 21:46 ID:VGie0beL
ハァゲ
246 :
名無しさん必死だな :02/03/25 01:02 ID:uWTBo5gd
AVマルチって12ピンでいいの?21ピンてのはなんですか?
>246 21pinて聞いて何かわからないなんて「RGBがないと死んでしまう」人じゃないでしょ
248 :
名無しさん必死だな :02/03/25 11:28 ID:o7espcus
だから教えてください、PS2のAVマルチ買ったら12ピンだったんです。21ピンの方が高性能なの?
>>248 高性能な訳ではないのです。“21pの中からゲームに必用なのだけ
取ってきたのがAVマルチ”くらいな認識でいいんじゃないでしょうか。
>230 外部出力ゲームギア… イイナァ… もしよかったら、どこからどのような配線を引っ張っているか おしえてもらえないでしょうか。 GGTV(RGB)出力化を夢見ていたのですが、それらしい解説が みつけられなくて(解析するチカラないもんで・・・)
251 :
248 :02/03/25 12:24 ID:B599YS2z
ありがとうございます。AVマルチは全部12ピンなのですね。
>>250 内部から20本ぐらい線でてて電池収納のとこにあるSEGA専用基盤に
直接配線されてます。(基盤にはSEGAカスタムチップあり)
どうやらデジタルからアナログに変換してると思われ。
昔あった3DORGB改造にちかいことしてんのかな?
ちなみにモニタに出力すると、画面中央にGGそのままの解像度で表示されます。
まわりにはブルーの枠が表示される。
てな感じなので自作はつらめ。
VGAとかRGB21Pinとかの切替機はあるけど コンポーネントの切替機ってないのかな? 情報求む。
09A60 D-Sub15pin→Y,Cr,Cb
>>253 コンポーネント端子ってオーディオと同じだから
普通のAV切替機のコンポジットビデオ、R、Lにそれぞれ差して使ってます。
480pレベルでは画質ダウンは感じませんです。
256 :
名無しさん必死だな :02/03/25 21:42 ID:dWWL1rTg
257 :
二〇五 :02/03/25 22:50 ID:KRn6cf7i
今日、KD-CTCA2届いた。やっぱ、はっきりくっきりはいいわ。 2チャンで、こんないいものおせーえてくれるとはおもわなんだ。 うーん、感動した。 最初のゲームマシン本体の設定で、手間取ったが、緑ケーブルをビデオに つっこむってのでクリア。今日はXBOX、明日はGCやるよ。
258 :
名無しさん必死だな :02/03/26 00:09 ID:OLmRo95k
>>257 いいな〜KD-CTCA2届いて。
俺ももうすぐ届く予定なんだけど待ち遠しい(^^;
同じ31KHzでも、D2よりVGAに変換した方が綺麗でしょうな。
RGBは発色がいいしね。
同じ15KHzでも、D1より21PinのRGBに接続した方が綺麗
なのと同じやね。
便利な物が出来ましたな。
KD-CTCA2、どれくらい綺麗に31KHzRGB化(VGA)に変換
されているか早くこの目で見たい。
259 :
名無しさん必死だな :02/03/26 00:11 ID:fViAkwGu
プロフィールプロにRGB21ピン15KHZでつないでる漏れは逝ってよしですか?
260 :
名無しさん必死だな :02/03/26 00:15 ID:OR8ky66D
>>259 逝くことはない。それでこそ漢だ。
オーバーホールに出してでも大事に使えよ。
>>258 D2からVGAに変換することで綺麗になるっていうのは、
ちょっと疑問がある。15HzでD1より21pinRGBが綺麗なのは、
余計な変換無しにモニターまでRGB信号直通だからだと思う。
ここでみんながKD-CTCA2の画面を高く評価してるのは、
RGBとか色差の違いよりも、ボケのないプログレッシブな画面を
モニターの至近距離で見られることが大きいと思われる。
263 :
名無しさん必死だな :02/03/26 00:51 ID:POa4ahss
>>258 正直なところ、やったのがJSRとDORなんで、まんまDCなんだが。
同じVGAでも、XBOXは丁寧に描きこまれてる。DCと同じ画面距離
だと目が疲れそう。でも満足してるよ。これ日本で手軽に手に入らないもの
かね。
264 :
名無しさん必死だな :02/03/26 01:07 ID:Z4KP2tLn
>>262 特に周波数変換しているわけじゃないから対した損失(目に見えるほど)
無いんだと思うよ、信号的にも元のRGBにかなり近いと思われるし・・・
画面みた事無いから脳内処理で語ってるけどその辺も大きいんじゃない?
ここの過去ログで(別物のだけど構造は一緒)回路図見た限りはそう言う事だと思うよ。
至近距離で見ることが殆んどだからここの住人なら劣化してれば評価しないと思われ
>259 逝ってよしどころか、DC、GC、X-BOX以外最高の環境では
266 :
:02/03/26 03:58 ID:6+Lzn2tI
>>259 、260
んだんだあ、大事に使え〜。
俺のHV3は発売当時から使ってるけど、今までノントラブル。タイマーなんて存在しないさ。
ただね、こいつでVGAが映せたら、っていつも思うよ。映せたら最強なのに。
267 :
262 :02/03/26 04:07 ID:+jTAhTou
>>264 D2からVGAへの変換で、目につくような劣化は無いだろうって
いうのには同意だよ。ただ
>>258 を読むと劣化じゃなくて逆
に綺麗になるっていうようにとれたんで、
>>262 を書いてみた
んだけど…ちょっと俺のもわかりにくいな。
現状、プログレッシブな画面をボケ無く表示できて至近距離で
見ることができる入手が容易な装置がPCモニターしか無いわけで、
これに信号を入れてやるためにVGAへの変換が必要になる。
D2からVGA変換することにより信号の発色が変換前より向上
したりするわけじゃない…ってことを言いたかったんだよ。
>>265 うちもHV3使ってんだけどさ、
鉄拳がプログレ対応って事になるとPS2にとって最高じゃなくなっちゃうんだよなあ・・・
BSデジタルも見たいし、買い替え・・・いや買い増し(笑)しようかな
ちょっと質問。 KD-CTCA2ってどの業者がオススメ?
送料ちょっと高いけど、 対応の早さと信頼度ではHomeTheaterWorldがお勧め。 過去ログ参照。
HomeTheaterWorldのページに、来月の3日まで休みって書いてあるや。 COPPERBOXもそんなに悪くないみたい。URLは既出。
(´-`).。。oO(GCのVGAケーブルはどうやって作るんだろう・・・)
273 :
名無しさん必死だな :02/03/27 15:51 ID:wZ38JB0h
カッパBOXからツレの分と2台、CTCA2注文したら送料が$56でした。 倍かかっちゃうくらい箱がでかいんですか?(笑) 交渉したら値切れるかなぁ・・・(^д^;
>>273 そこから一個買って、送料は$46.5だったよ。
>>274 すいません、digitalconnectionと勘違いしてました。
すでに返事のメールは出しましたのであとは届くのを待つのみです。
鉄拳4ふらいんぐゲット。 プログレッシブモードにすればVGAで映りますね。 Linuxキット買わなくても、 RGB21PINケーブル買ってきて、RGBの信号だけ配線すればOK。 電解コンデンサーは外したほうがいいかも。
>>276 ん?どゆこと?
プログレッシブモードってゲーム(鉄拳4)での設定なの?
それともPS2側の設定?
278 :
:02/03/27 23:59 ID:uc2F/0ze
>>276 おお!。でもSYNC on Greenですよね?
プログレモードにしてもDVD(2.1)ファームでのように色差固定にならないということですな?。
>電解コンデンサーは外したほうがいいかも。
そうなんですよね、PS2は本体側にカップリングコンデンサ入ってるので
PS2だけで使うなら取ってもいいでしょうね。
279 :
:02/03/28 00:03 ID:YOpGfdMz
>>276 あ、もう1つ。
プログレモードにしたら、ビデオやSは出力されてますか?。
お楽しみ中申し訳ない。
280 :
276 :02/03/28 01:38 ID:cvwOXBGe
>>277 ゲーム側の設定。(マニュアルに書いてあります。)
△+×押しながら起動。
>>278 そう、Sync on Green。対応モニタじゃないとムリ。
色差固定て何?・・・すまん、RGB派なんで、D2とかソッチ系の話わからん。
本体側のコンデンサじゃなくて、RGB21pinコネクタ内部の方です。。。
アレが入ってるせいなのか、妙に画面が白っぽかった。
(バイアス値を上乗せした感じ。)
>>279 えー、ビデオケーブル使ってないのでわからん。ごめん。
押し入れからPS2の箱だすの面倒・・・・。
ちなみに、この設定はセーブされないので、
起動するたびに設定するハメになります。
設定画面自体はVGAではないので、
途中でケーブル交換するハメになります・・・・(面倒)
281 :
276 :02/03/28 01:44 ID:cvwOXBGe
まぁ、VGAの方が鮮明なのはたしかだけど、 15kHzRGB+XRGB2でもかなりイイ画質が得られる。 というか、XRGB2の方が適度にボケて、ゲーセンっぽい(w
282 :
:02/03/28 02:26 ID:XBAJ9Yat
>>281 XRGB使用者は画面がボケてたら嫌がると思うんだが・・・
クッキリハッキリでプレイしたい or モニターを有効活用したい ってのが購入の動機だと
283 :
278 :02/03/28 02:48 ID:ISdTHh7m
>>280 レスどうも。
やっぱSYNC on Greenですか。PS2はこのVGAしか出せないのか・・・
>色差固定て何?
最新DVDファームウェアでDVD見る時、RGBに設定してても色差で出力されてしまう、というやつです。
鉄拳もプログレモードにすると色差に設定されるのかと思ったので。
>本体側のコンデンサじゃなくて、RGB21pinコネクタ内部の方です。。。
そう言ったつもりなのですが・・
スカートコネクタに入ってるカップリングコンデンサ(220μF)と同じようにPS2本体側にも入ってます。
RGBと色差は同じ経路使うから、色差信号用のカップリングとして入ってるのでしょう。
ですからPS2だけでスカート使うなら、スカート側のコンデンサは取ってもいい、という意味で言ったのです。
>この設定はセーブされないので
これが困るんですよねえ。
284 :
名無しさん必死だな :02/03/28 06:23 ID:B2grMRdn
プログレに対応しているソフトは全てデフリッカーオンオフの機能を付けて欲しいよなぁ。 デフリッカーのまったりした画質は個人的に満足出来ないんで GCのソフトは結構厳しいっス。
>>268 業務用でHV3と同じ管でVGAのがあって買おうかと思ったことがある。
15KHzは変換せんと映らんかったが。
286 :
名無しさん必死だな :02/03/28 07:18 ID:NtXICQYt
鉄拳4 RGB21P←結線→D-SUB15P 電解コンデンサ除去で VGA化OKのようで KD-CTCA2でのコンポーネント接続はどんな感じですか?
287 :
:02/03/28 11:28 ID:O4zWx+C6
鉄拳4ゲット コンポーネント切り替え2回聞いてくるので、めくらウチ派にはうざい で、綺麗なんだけど、やっぱショボイ(ポリゴン数すくねぇ〜&テクスチャ弱えー) プログレ対応でXBO脅かすかと思ったけど、明らかな差があるわ (プログラム的な完成度高い感じだけどねー鉄拳4)
>>287 10(11?)人出るモードがあるから、そのせいじゃ?>ポリゴン数
289 :
名無しさん必死だな :02/03/28 13:15 ID:O4zWx+C6
システムメニューからRGB<>コンポーネント切り替えしてメクラ打ちは面倒すぎ うーん、PS2はXRGB専用にしておこう。使えねぇ〜 フリッカOFFのあのボケ具合は何事ですか…
プログレ対応しただけで今更PS2ソフトが箱を脅かしうるとか思ってるヤシがいることにビクーリ
292 :
名無しさん必死だな :02/03/28 22:24 ID:BZ8bDPGW
>>290 もすこし大きな気持ちで、PS2をみまもろうね。
293 :
名無しさん必死だな :02/03/28 22:45 ID:rM+NVrff
死人に鞭打つ事したくない
このスレだけは勘弁して (´д`)
家に15KHZのモニタ(大昔PC-88SRつけてた)あるんですが DC-VGAのケーブル+昔の15ピン変換コネクタで映りますかね?
>>295 31k映る?15kのみなら無理ですよ。
DCのRGB21Pin(15k)なら加工すればOKなはず。
297 :
クインテット信者 ◆Z3h7esek :02/03/28 23:28 ID:qnjt3a0e
299 :
名無しさん必死だな :02/03/29 00:18 ID:FMpJCMrU
XBOXのRGB21ピンケーブル購入。まずまずだね。 にしてもPS2のRBGってなぜだめなんだろ。
300 :
名無しさん必死だな :02/03/29 02:10 ID:2PAvRW7g
>>299 まずまずですか,
俺もXを購入して21pinRGBと色差での映像比較をしてみたくなったyo(笑
301 :
二百九十九 :02/03/29 02:23 ID:FMpJCMrU
PS2の鉄拳4、ホリのコンポーネントケーブルでKD−CTCA2を つないだが、色がだめ。ケーブルがOUTか。 VGAダイレクトは問題なし、OKだった。こっちが正解かな。 ゲームやらずこんなことしていて、夜はふけていく。モウネヨ。
302 :
名無しさん必死だな :02/03/29 03:22 ID:WUYSRxzw
うちもRGB21ピンを、XRGB-1で15ピン変換して X68Kモニタ15khzでXBOXやってる。 文字は多少ブレるけど、あんまチラツカない。
このスレで アップスキャンされた画像について語る必要があるのだろうか?
304 :
302 :02/03/29 04:18 ID:WUYSRxzw
アップスキャンの補正はかかってない 信号自体はRGB15khzのままスルー。 XRGB-1を21pin→15pinの変換機がわりに使ったの。
305 :
名無しさん必死だな :02/03/29 21:32 ID:RAFvIY/r
GC、サードのソフトはわりとプログレに対応していない罠。 くそー、バトル封神もかよ…。 あーもう、KD-CTCA2ヤフオクで処分してD2以上対応TV買おうかなぁ…。 でも置く場所が…。
>>306 ん!KD-CTCA2売るの?
買う買う売ってくれ。
307 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/03/29 22:09 ID:jpQiYU7Q
ほとんど損なしの値段が付きそうなのです。
308 :
名無しさん必死だな :02/03/30 06:23 ID:Fnl+rFzr
PS2、鉄拳4のVGA出力、みなさんやってます。 これからのナムコには期待してるが、他のソフトメーカーも 対応してもらいたい。
>>305 海外サイトからの購入をやらない人もいるから、
下手したら、買値以上かもね。
310 :
:02/03/30 13:55 ID:vMmWG4UK
PS2はLinuxキットでVGAでるのに XBOXのVGAは標準では無理なんかのー?
311 :
名無しさん必死だな :02/03/30 14:05 ID:Fnl+rFzr
PS2、鉄拳4のVGA出力方法。 PS2からPCモニターにケーブルをつなぐ。 PS2スイッチをいれたら、Xと△を同時押し20秒位。 左ボタン、○ボタンを押すと画面に 「プログレッシブモードに変更しました」の表示が出てOK。 問題はケーブルとモニターかな。俺はRGB21ピン−15ピンケーブルを所有。 モニターも問題なし。
312 :
三一一 :02/03/30 14:07 ID:Fnl+rFzr
Linuxキットは不要。
313 :
:02/03/31 02:41 ID:pzEYpK4D
>>311 左○はもう一回あるでしょ。「変更しますか?」と「正常に映ってますか?」というやつ。
左○、左○と2回すればok。
ちなみにプログレにしてからセーブすれば、次回起動から最初の×△はしなくてもいいです。左○左○だけ。
314 :
三一一 :02/03/31 07:40 ID:d8jqHgnt
>>313 いや、左○は、一回でOK。
本体SCPH-10000、バージョンは1.00。
画面はRGB。プログレでは色がだめ。当然RGBケーブル使用だからね。
「ゲームを開始しますか」とはでるが、「正常に映ってますか?」と
いうやつはでてこない。
315 :
三一一 :02/03/31 17:44 ID:d8jqHgnt
鉄拳4をVGAでやってるが、感じるのは、DC、ソウルキャリバーの できのよさ。ナムコ、キャリバー2?相当がんばらないと。期待してる。
316 :
313 :02/03/31 17:45 ID:7XPebBPZ
>>314 俺、1回しかプログレ設定しなかったから勘違いしてたみたい。
>「ゲームを開始しますか」とはでるが、「正常に映ってますか?」というやつはでてこない。
その通りでした。なんで「正常に映ってますか?」と覚えてたか不思議w。
でも、設定する時は左○2回でしたよ。「変更しますか?」と「ゲーム開始しますか?」の2回。
で、訂正ですが、プログレ設定してセーブすると次回起動からは「はい」にカーソルいってるので、左は要らないですね。○2回でOKです。
コンポネント接続端子の3本はAVマルチアウトでいうRGBとアサインが同じだったような気がするのですが、 RAC>BNC変換端子(AV用500円程度)でSyncOnGreen対応のBNCにぶち込んだらうつらないかなー 確認だけに鉄拳4+変換端子×3というのもなー
318 :
:02/03/31 23:09 ID:a3A6uSzl
SOG対応なら映りますよ。YCrCb=GRBという配列だったような。 それとRCAですよ。
319 :
273 :02/04/01 20:13 ID:aOevLjRq
KD-CTCA2 2台頼んだものですが、本日夕方届いたっす〜。 早速DOA3映してみましたが、バッチリでした。 アダプタ挿すところの横に小さな穴があいてましたが、アレはなんなんでしょう。
320 :
317 :02/04/01 22:01 ID:j67P6euT
>318 Thanks プログレ対応のソフト買ったら試してみます。
321 :
名無しさん必死だな :02/04/01 22:28 ID:AuDceR3x
本日COPPERBOXから09A60(VGA→D2)が届きました。 DC→VGAボックス(純正)→09A60→(AVセレクター)→TV(ビクターAV-36Z1500)と接続して早速テスト。 S端子と比べて色が濃くてにじみがなく、精細感が非常に高いです。 セロファンを一枚はがした感じとでも言いましょうか。 36インチの大画面でこれだけの高画質でゲームが楽しめれば マンセーです。とにかく素晴らしい。 ・・・スレ違い?だって大画面でゲームしたかったんだもん。
322 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/01 22:48 ID:prnyN8N5
「ゲームに適したテレビ」スレに 書いた話関連なのですが、反対に PS2Linuxの画面をWEGAで表示でき ました。 ただし、本来黒色になるべき所が 緑色になるし、画面の上下が切れ ます。
323 :
名無しさん必死だな :02/04/02 07:15 ID:BJ3zozgl
324 :
名無しさん必死だな :02/04/02 07:40 ID:OjWqVFYV
>>322 sync信号がGREENにのってるので分離しないといけないはず。
上下が切れるのは振幅調整すれば直るけどめんどいやね。
TVは448なんでまあやむをえん。
D2大画面じゃないと死んでしまう人達に乗っ取られてしまう(w
326 :
名無しさん必死だな :02/04/02 09:28 ID:veutwNc9
>>325 やむを得ないことだと思う。鉄拳4をプレイするとき、AVマルチのRBG
とD2のどちらを選ぶかと問われれば、D2だろうから。
327 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/02 09:32 ID:WN7AIWfq
>>326 ちなみに、AVマルチRGBでも鉄拳4の
プログレモード、イケます。
昨夜色々試したのですが、我が家のWE
GAは31KHzのC-Syncを受け付けるよう
です。
328 :
326 :02/04/02 09:36 ID:f28xhvx5
>>327 うちのPED−W17Mだと駄目。D端子の方はD4まで受け付けるんだが、
AVマルチ端子の方は、RGBもコンポーネントもプログレモード受け付
けなかった。
329 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/02 09:37 ID:WN7AIWfq
という事で、DCのVGAセレクト信号
を切り替えれば、カラットの21ピン
RGBケーブル+WEGAでVGAの出力を
楽しめるのではないかと予想してお
ります。(以下は資料URL)
http://mc.pp.se/dc/vgabox.html ちなみに、DC-VGABOX-PS2Linux
のコネクタという結線でWEGAに
無理やり繋いでみたのですが、
C-Syncが来ていないのでヤバイ
表示になりました^^;;;;
330 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/02 09:42 ID:WN7AIWfq
>>328 あらら残念。
まあ、XBOXやGCのD2プログレとは
そんなに違いは無いのですけどね。
(絵の内容的には、鉄拳4はイマイ
チ無機質っぽい感じですが)
331 :
321 :02/04/02 10:15 ID:vbttoJ5t
332 :
映像素人 :02/04/02 15:07 ID:oAIElBhm
東芝32HD3EでPS2を繋ぎたいのだけど 1番綺麗になる方法を教えて、RGBマン!
●ノ コンポジットDA! <■ ノ ヽ
334 :
名無しさん必死だな :02/04/02 19:07 ID:rTVs5Hdz
335 :
名無しさん必死だな :02/04/02 20:49 ID:Na/jazjG
>321 俺も9A60ホスィ・・・ どれくらいかかった?(総費用&届くまで)
336 :
名無しさん必死だな :02/04/02 20:52 ID:pfL2h57U
337 :
:02/04/02 20:56 ID:g/gPd9Cv
339 :
名無しさん必死だな :02/04/03 09:39 ID:O7GCNW+z
>>335 金額は本体119ドル、送料38ドルで計157ドル
時間的には商品が入荷してから4日くらい
今なら在庫があるようなので4、5日で届くと思われ
ちなみにFedExのサイトで配達状況確認できます
340 :
名無しさん必死だな :02/04/03 09:42 ID:O7GCNW+z
とおもったらもう在庫切れのよう 人気商品だね 次の入荷までちょっと待つことになると思われ
4:2:2YCbCrデジタル信号を簡単にアナログRGBに変換する石って無いかなぁ. GCコンポーネントケーブルでアナログコンポーネントにされた信号を またRGBに変換するより,GC デジタルAV端子の信号を直にRGBにしたい…
342 :
名無しさん必死だな :02/04/04 00:09 ID:RJ24c/uO
>>323 カタログのPDF見ると、どーもVGA->コンポーネントだけでなく
コンポーネント->VGAもできるよーに読める……。
もし両方とも可能なら\19,800は安いかも。
9A60輸入するにしても今のレートじゃ送料含めて\20,000オーバーするし。
誰かコンパルに問い合わせてくれい。
>ちなみに、AVマルチRGBでも鉄拳4の >プログレモード、イケます。 機種教えて下さいませ。自己責任で購入しますんで。
344 :
名無しさん必死だな :02/04/04 17:01 ID:xn6YQrEO
海外ででている非公式のGC用のVGA−BOXってどんな感じ? わりと輸入代行のページに結構のってるから試した人いそうな感じなんだけど
345 :
くまだかおる :02/04/04 17:18 ID:EzgHAhmK
346 :
344 :02/04/04 17:39 ID:xn6YQrEO
>>345 なるほどS端子なんですか。ありがとうございます。
GCはRGB出力ができないのは分かっていたので、何故に?と思ってました。
同じくらいの値段なら中古で安いUSBのキャプチャでも買おうかな・・・
>>346 Sのアップスキャンでよいの?
だとしたらこのスレはちと違う気がする。
348 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/04/04 20:52 ID:NsfC6zHy
>>348 マジ、このRGBはスゴイ。16階層ぐらい上の上。
350 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/04 21:16 ID:iS0d2O1F
352 :
くまだかおる :02/04/04 21:58 ID:EzgHAhmK
353 :
名無しさん必死だな :02/04/04 21:59 ID:ThEpqVna
354 :
335 :02/04/04 22:01 ID:l4pErP5f
>321 thx! 9A60、問い合わせたら2〜3週間かかる。と言われた。 他のところで買おうかな。まだ、プログレTV買ってないけど。 む、スレ趣旨違いスマソ
356 :
343 :02/04/04 23:31 ID:lp/AJ5kz
といきちさん、情報ありがとうございます。
357 :
346 :02/04/05 14:45 ID:tMNNVlzA
>>347 RGBはほしいですけどね。(;^_^A 指くわえてROMっときます。
>>351 ある事は分かってたんですが、商品の詳細がまったく分からなかったので。買うかどうか迷ってた商品なんですよ。
プログレに対応してないのは写らないのか・・・辞めときます。その情報だけでもうれしいです。
358 :
名無しさん必死だな :02/04/05 15:10 ID:wxHEDU8Y
>>351 これ買いましたけど、なかなか良好ですよ
ただ輝度が足りないというか、暗い場面はホントに真っ暗になっちゃうんですよね
つってモニタの輝度上げたら白けちゃうし・・・
やっぱアンプを噛まさないといけないんですかねぇ?
他に使ってる人はどんな感じですか?
359 :
名無しさん必死だな :02/04/05 18:08 ID:Ed+gR7cv
>>351 床においたやつなんて使いたくねーよ。
足の裏のにおいついてそう。
360 :
名無しさん必死だな :02/04/05 22:54 ID:FTueN+Jm
>>358 俺も買った
ソニーCPD-G420は十分明るいしソニーKV-36DZ950よりも画質良好
多分、ブラウン管がへたって暗くなってんだろなぁ
パソコン店員ではないがモニターの買い替えを勧めるね
361 :
:02/04/05 23:49 ID:wfdzgxkm
362 :
名無しさん必死だな :02/04/06 01:13 ID:IExds1Z6
363 :
名無しさん必死だな :02/04/06 01:57 ID:gHdvINx9
>>351 >>358 とりあえず購入して、三菱RD19ZTで試したところ、
大丈夫そうかなという印象。スターウォーズで。
その後、パナの液プロAE100で試したら、
コンポーネント入力と同等かなという感じ。
(アスペクトがワイド480Pに強制?っぽかったので、挫折。
回避できるんか?)
画質としたら、PCモニタサイズ(17〜21インチ)なら問題ないと思う。
ただインターレースに対応しないというのは、確かに痛い。
364 :
名無しさん必死だな :02/04/06 02:50 ID:7QtFtpNA
>>363 すげぇ、プロジェクタかよ。サイズで負けた。
それってインターレス入らんの?
SONYVGA対応テレビKW-32HD5だと起動直後からバッチリ入ってる。
俺もパソモニでやる為に買ったが純正のコンポーネントケーブル接続
よりもイイ色でるのには恐れ入ったな。
三管プロジェクタだとこのケーブルが更に活きるかもしれん・・・
365 :
363 :02/04/06 08:14 ID:5fGv0qEH
>>364 AE100のVGA(PC用RGB入力端子)は、
インターレース無理です。
D1,D2->VGAがあったら、マジ買う。
366 :
名無しさん必死だな :02/04/06 15:20 ID:51QbT2wp
>>342 どう見てもこれはVGA→TV出力のみのダウンスキャンコンバータだと思うが。
カタログにもはっきりそう書いてあるし。
コンポーネント→VGAはできないよ。
もしかして接続図の「パソコンへ」を見て勘違いしたのか?
その図でも接続端子は「VGA IN」しかないし、信号の流れを示す矢印も
パソコン→TVだけだぞ。
367 :
342 :02/04/06 22:17 ID:r9mn06q8
>>366 いや、付属品のケーブルの表記が
「RGB⇔Y/Cb/Crケーブル」とあるのと、
出力端子がD-Sub15ピンなのが気に掛かって……
出力端子も「RGB/YUV OUT」なってますしねぇ。
TVに出力するだけだったらここからRGBで出す必要ないわけですから。
スルーする分は付属のH型ケーブルで事足りますし。
あと、カタログ表の
「(2)さらにキレイに!DVDなどのデジタルソース入力に対応
(コンポーネント色信号:Y/Cb/Cr信号)」
と言う記述も気になります。
もしかして、VGA INに付属ケーブル(D-sub15ピン⇔RCAメス)を通して
コンポーネント信号を入力すれば、
RGB/YUV OUTからRGBで出力されるのでは……と思ったもので。
勿論カタログにはっきり書いてあるわけじゃないので推測に過ぎませんけど。
実際どうなんでしょ。
368 :
名無しさん必死だな :02/04/07 07:42 ID:UOyLDZNI
ここのログを見る前にGSODを買いました。インプレは前に書かれてた方と同じ ような印象です。ブライトネスの調整も結構幅があるのであわせられないこと はまあないと思います。 ところで質問なのですが、DIPスイッチが5つありますが、1番から4番までの 意味がわかるかたはいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
>>342 =347
2chなんぞでうだうだ言ってないで明日にでもメーカーに電話してみれ。
そしてうちらに情報を提供せよ(笑)
370 :
名無しさん必死だな :02/04/07 15:50 ID:sAQ3pf7E
>>367 発想が飛躍しすぎ。
俺がカタログの隅から隅まで見る限りこれはどう見ても
「パソコン画面をTVに表示するビデオエンコーダ」(原文ママ)であって、
それ以上の機能を有する物ではないよ。
「ダウンスキャンコンバータとも呼ばれる」と書いてあっても
「アップスキャンコンバータ」とは一言も書いてないぞ。
なんで「DVDなどのデジタルソース入力に対応」=「RGB出力」という発想になるのか
さっぱりわからんね。
ここでいうDVDってのはDVDデッキじゃなくてPCのDVD-ROMだろ?
だいたいそのケーブルでコンポーネント信号を出力すれば
VGA信号になって本体に入力されるってのなら、本体いらないじゃん(w
それ以前に何で
> 誰かコンパルに問い合わせてくれい。
なのさ。
http://www.compal.to/products/products/pve-px22/index.html の下の方に問い合わせ用メールアドレス書いてあるじゃない。
何で自分で問い合わせようとしないのか、小一時間問いつめたいね。
371 :
364 :02/04/08 00:13 ID:2Dl3K3Bk
>>365 それは残念だね。
けどD1->VGAは有りえん。
余裕あれば素直に受付けるプロジェクタに乗換えたほうがイイよ。
スキャコン嫌いでないが、20吋特機モニタは断然イイ。
余裕あれば絶対買うべし。マジ綺麗過ぎで死んでしまう。
372 :
名無しさん必死だな :02/04/08 21:10 ID:8V8VLIGs
373 :
名無しさん必死だな :02/04/08 22:06 ID:isI3UyHc
>>372 確かな情報欲しければ出品者に訊けっつーの。まぁ、使えると思うが…
>>342 質問メールかえってきた。これで解決。
いつも弊社ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
株式会社コンパル カスタマーサポートです。
この度は、お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
早速、ご返答させていただきます。
ご質問いただきましたPVE-PX22ですが、
こちらはパソコンのVGA出力をテレビ画面へ表示する
ダウンスキャンコンバーターです。
ですので
>コンポーネント(D2)からPC(RGB)には変換可能ですか?
こちらはPVE-PX22とは逆のアップスキャンをしなくては
なりませんのでPVE-PX22では対応できません。
対応できるとしましたら、
何らかの方法でD2の信号をNTSCへ変更いただき
コネクタもRCAもしくはS端子に変更いただいた上で
あぷこん2で対応できると思いますが、
申しわけございませんがイレギュラーな方法になってしまいますので
サポートできないケースとさせていただきます。
だってさ。無理。終了。
376 :
名無しさん必死だな :02/04/09 20:49 ID:jRS5Lkuk
>>373 >>374 出品者は、そこまで言及していない。
リリーにはD2対応とは書いてない。
ネット上でVGAだというから書き込んだまで。
情報もないのに、でしゃばってくるなよ。
377 :
:02/04/09 21:13 ID:fL0OXFnc
なんだコイツ
>377 放 置 し よ う よ ♪
379 :
363 :02/04/09 22:11 ID:XCSsrBuc
380 :
名無しさん必死だな :02/04/09 22:14 ID:8oFh2hI.
2Dだけ高画質になるPS2はセガサターンの称号を与えます。
381 :
名無しさん必死だな :02/04/09 22:15 ID:W1xmnucw
382 :
名無しさん必死だな :02/04/11 12:53 ID:1MJ/3sVk
age
>831 出力方法教えてください。
384 :
335 :02/04/11 22:04 ID:POF8MaOU
>321 俺も9A60注文したヨ。 Digital Connectionダターヨ。今輸送中。 オーダー確認メールのあと反応が遅かったので、とにかくゴルァメールを出したらスグ発送してくれた。 ところで9A60のACアダプタってそのまま日本で使えてる?まだココにいたら教えてくろ。
>384 321じゃないけど〜。 ACアダプタ、ちゃんと日本でも使えるよぅ。
386 :
335 :02/04/12 21:04 ID:6bPLH9kg
>385 お、ありがたう!メーカに問い合わせたら、あいまいな回答しかもらえなかったから助かったよ。 あとはプログレTVを買うのみだが・・・ (´ー`;)
387 :
名無しさん必死だな :02/04/13 09:40 ID:QjgX/Ujw
H゛
388 :
名無しさん必死だな :02/04/13 14:55 ID:S7jUox4A
初心者質問でスマソなんだが、RGBマルチ端子につなぐRGBケーブルというのは 音声信号と画像信号両方をもっているんですか?
>>388 別々に持ってるか?って事ですか?
もってます。
390 :
388 :02/04/13 18:22 ID:S7jUox4A
>389 レスサンクスです。 RGBケーブルという名前からか、画像の信号しかもってないと今まで思ってたけど XRGBとかにRGBケーブルだけつないだとき、ゲームの音声はどうするのかな と、ふと疑問におもったけど、音がだせるということは 画像の信号だけではなく、音声の信号ももっているのかなぁと。 自分が説明不足だったせいで、レスの意味がずれてしまったけど 信号が混在ではなく、別々に持っているということは 結果的に、RGBケーブル上には音声信号も載っているということですね。
391 :
名無しさん必死だな :02/04/13 21:16 ID:QjgX/Ujw
392 :
名無しさん必死だな :02/04/13 21:55 ID:QjgX/Ujw
DC版連ジ買った。 VGAの威力は大きい。やはりオリジナルと同じ画像出力でないと。 これで対戦ができたなら・・・
393 :
388 :02/04/13 23:42 ID:S7jUox4A
>>391 これで理解できました。ありがとうございます。
394 :
ごみ :02/04/14 00:19 ID:6d1Lv0Jw
そういやアーケードでの連ジといえば15KhzRGBしかみたことないなぁ、、、
395 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/15 00:36 ID:a1MD5CbE
以前書いたカラットの21ピン RGBケーブルを改造して、RGB プログレOKなSONYのWEGAに無 理やりVGA表示の件ですが、 試してみました。 結論から言いますと微妙にダ メでした。WEGAが要求するC- Syncが出ないようです。
396 :
1 :02/04/15 00:37 ID:PtPSa2Pw
こんど友人からRGBつきのプロフィールを タダでゆずってもらうんだけど、 GC用の21PinRGBケーブルってあるの?
397 :
名無しさん必死だな :02/04/15 00:50 ID:yFs1di6k
>>396 欧州のNGCにはあるらしいよ。
過去ログにあった。
とりあえずPS2をVGAモニターに映したい場合、 デミロで十分でしょうか? XRGB-2とか買わなくても結構綺麗に写りますか?
400 :
名無しさん必死だな :02/04/15 04:48 ID:7vSvg6hc
近所のゲーム屋で、Xbox用の21pin( Euro-SCART )RGBケーブルを見たのですが、 これつけた状態でのDVD-Videoの再生は問題無いんでしょうか?
euroScartは日本のXBOXで使えないよ
>>400 あっちの21PIN規格は、日本のとPIN配列が違うらしい。
DVDキット無いから試してないけど
サイバーの21PINはDVDみれるんかね?
>>402 見れますよ。
でも、これってダビング問題は平気なんすかね?
純正品じゃないからOKなのかな?
404 :
名無しさん必死だな :02/04/15 11:52 ID:1iuMbo0U
XRGB2Plusの色彩調整についてだが。 赤っぽい色が薄く(紫色っぽく)表現されるのを何とかしたいが。 単純に赤関連を上げていくと画面全体赤っぽくなるし・・・ う〜ん。何かいい方法ないかのお?
405 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/04/15 13:02 ID:zuoaXK9E
>>403 どっかのBBSでXのRGB出力はマイクロビジョンが乗るって書き込み見たので、
コピーガードされるみたいです。
>>396 散々がいしゅつですが、欧州GCのはSCART出力でRGBが乗ってるか解かりません
(個人的にはPALとSしか乗ってないと思う)、ヤフオクでGCのVGAケーブル
売ってた人がGCのRGB化改造を出品していたのですが、今は出品してないのです
おにょれYAHOO(#`Д´)
406 :
といきち ◆n/VNnzPQ :02/04/15 13:10 ID:e.PifH5g
>>405 いくらRGB信号にマクロビジョン
信号が乗っても、RGB→コンポジッ
ト変換機(ダウンスキャンコンバー
タ)が信号を落としてしまっては
意味が無いような?
あと、SCARTはRGB信号であって
SやPALなコンポジットではない
と記憶しています。(PALなRGB
ではあると思いますが詳しくは
知りません)。
407 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/04/15 13:21 ID:zuoaXK9E
あー違うな、XRGB2で繋ぐと画面上がゆがむって言ってるから コンポジットにダウンスキャンしたときの話じゃないな、スマソ。
409 :
名無しさん必死だな :02/04/15 14:56 ID:esh/QhP6
>>406 > いくらRGB信号にマクロビジョン
> 信号が乗っても、RGB→コンポジッ
> ト変換機(ダウンスキャンコンバー
> タ)が信号を落としてしまっては
SCARTの信号は各国のTVの同期クロックに合わせた( 日本なら15.7KHz )
複合同期信号とRGBが必須で、他に音声と( 殆ど使われ無いけど )同期分離された信号等です。
従って、SCARTの信号からビデオコンポジットやS信号を作るのに、
「 ダウンスキャン 」は必要ありません。
もとから入ってる複合同期信号を使うのがデフォルトで( これで、出力機器が前提とするTV方式に合わせられる )
PS2の場合、コンポジットビデオ信号がそのまま複合同期信号として扱われています。
また、ナントカ安定機の様に同期信号を入れ換える場合、
水晶発振の一本気なクロックで代替しようとすると、
同期ズレの調整がシビアになる筈です( 一旦、画をフレームメモリに入れる位の回路が要 )。
で、たとえば 電波新聞社のXAV-2Sなんかですが、
これも、クォーツでサブクロックを作る様にはなってますが、
PS2でDVDを再生させた画をこれに入れても、マクロビジョン( type I〜III )は取れません。
一時、( コピーが )出来るとか出来ないとか言われましたが、
実際には、
“ もともとマクロビジョンの入ってないソースで試した ”
“ 録画側のVTR等がマクロビジョンに厳しくない仕様だった ”
のであろうと考えられています。
ヽ( ´ー`)ノワーイ
やっぱよくわかんないので、もちっと勉強しよう。【新たな決意】
漏れもRGBがないと死んでしまうので、やってきました。 んで、件のNGCのVGAケーブルの謎を解くべくNGC一式と コンポーネントケーブルを買ってきて動かす前に即分解。 コンポーネントケーブルのフードの中にチップはいって ますねえ、こいつマクロニクス(MX)のだわ。ただ、この 型番、ちょっと妙なんでセミカスタムだろうか?ただ、 ここでコンポーネントを作ってるということは、比較的 簡単に、この中でRGB化できるかもしれぬ。 データシートさえあれば簡単なんだけどなあ。
とりあえずの報告。 NGCのコンポーネントケーブル、中でSync完全に出てます。 VSYNCもHSYNCも綺麗にチップから出力されてますわ。色差 とRGBのマトリックスがどうなってるかが、まだよくわかり ませんが、もしかするとこのDACらしきものの設定でいける んじゃないかと思うですよ。DACの入力側はどうもシリアル くさいですね。シリアルでRGBを放り込んでるっぽいんです が。
訂正 NGC続きです。DACと思われるものの入力、シリアルではないです。 入力らしき信号、9bitありました。最初、時分割転送用の単なる トランシーバかと疑ったのですが、そうではないようですねえ。 Flipper側も調べないとダメかなあ・・・。
マリオサンシャインが出るまでに VGA出力したいよ〜
416 :
名無しさん必死だな :02/04/15 22:04 ID:cK.AVNUg
kfFg5/zw 様 あなたはえらい。あなたの努力に頭が下がる。 引き続きこれからもたのむ。
>416 了解です。 実は前スレを読んだのですが、例のヤフオクケーブル、買った人は いるようなのですが、バラした人がいなさそうなんですよねえ。 で、私の考えではあの中に回路を入れるのはかなり難しいとふんで ます。ということは何か、変更するだけで可能ではないかと読んだ のですが・・・。 今のところわかっているのは、Sync信号は出ているためにSyncセパ レータは不要だということです。ということは、色差->RGB変換の トランスコーダを内蔵すれば出来るのですが、これも実際には内蔵 するのが難しいと思うわけです。色差マトリックスを組むためには 精度の高い抵抗が必要で、わざわざ0.1Ω単位までの精度の抵抗を用 意しているとは考えにくいんですよね。回路的には抵抗、13本、3in オペアンプ一個なのでSMTの基板を起こせば内蔵は可能かもしれませ ん。しかしながら、このレベルになると個人でDIY的に製造して売る のは無理っぽいです。もし、やってるとしたら、ヤフオクで売ってる 人は神技の持ち主か、あるいは業者かということになりますねえ。
418 :
名無しさん必死だな :02/04/15 23:58 ID:ytjW.1SQ
>>417 試してみましたがその回路じゃ満足に映りませんよ。
>418 例のLT1399の回路ですか?
420 :
名無しさん必死だな :02/04/16 00:48 ID:HMRuWTJQ
そうです
>420
了解。ドライブ能力不足か、入力インピーダンス不整合でしょうか?
LT1399はSOPなんで、あまり使いたくないですが、コネクタにもし
内蔵してるとすれば、可能性のあるチップはこれですかねえ。
で、ここの板の過去ログで発掘してきたのですが
http://game.2ch.net/ghard/kako/1004/10040/1004023993.html ここで、荒れつつも有益な情報が出ていますね。
どうもFlipperから4:2:2のYCbCrでDAに突っ込んでいるんじゃないか
とい話なのですが、だとするとやはりトランスコーダが必要になりま
すねえ・・どうしたものか。
422 :
名無しさん必死だな :02/04/16 01:49 ID:mkc0ZcW2
まあ、YCbCrもコンポーネントだからトランスコーダで良いのでは? xboxにも使えるし・・・
>422 ですね。 ケーブルをいじらずにやるならトランスコーダでしょう。ただ、個人的 にちょっと嫌なのは、折角内部でSyncが出ているのに、ケーブルの先で やろうとすると、Sync分離やらなくちゃなんですよねえ。 しかしこの謎のDAコンバータ、なんでSync出てるんだろう。コンポーネ ント用に起こしたカスタムなら無くてもよさそうなのに。 今ちょっと考えているのは万人向けのトランスコーダとして、同期検出 回路+ビデオスイッチ内蔵のものです。なにがしたいかと言うと、D2出 力が来ている場合には、D2からトランスコードしてVGAに送りますが、 D2が検出できない場合には、VGAパススルーしてしまう、という動作で す。なんでこうするかといえば、D1アップスキャンを作りはじめるとた いへんなので、S-VideoからVGAのアップスキャンコンバータを別途、外 付けで付けておけば、D2が出ない時はアップスキャン、そうでなければ D2->VGAという動作ができるからです。これならアップスキャンが欲し い人は、そこいらで買えばいいし、要らない人は無しですませられます。 こんな製品あったら、いくらで買います? もっとも製造工程まで持ってないから、手作りしちゃうと高いしねえ。 どっかで作ってくれませんかね。
424 :
名無しさん必死だな :02/04/16 02:04 ID:mkc0ZcW2
うむぅ。良くまとめられていますね。 しかし、そんな機能いらないんじゃないですか(失礼) いろんな機能を搭載したラジカセチックな商品で良かった験しがありません。 某アップスキャンコンバーターとか・・・
>424 ごもっとも(笑) ラジカセ的な商品って確かに中途半端なのが多いですよねえ。 でまあ、これって一応、スキャコンは外付けですから。 実はこれNGC用に考えた苦肉の策です。ビデオスイッチを内蔵 する事に関しては別段、問題はないんですよ。というのが75Ω ドライバ段にスイッチ内蔵のチップが出ているからなのです。 ついでに調べて驚いたのがXboxがRGBを出してないって話です ねえ。何故なんだろう・・・。
426 :
名無しさん必死だな :02/04/16 02:52 ID:mkc0ZcW2
なるほど。私もH/Vが出るのは確認済みですが 多分なんかのオフィシャル周辺機器用でしょう(笑 xboxはRGB出るけどNGCばりにVGAが出ないですね。 コンシューマーゲームをパソコンモニターでするのは邪道なんでしょう。 ドリキャスはよかったなぁ・・・
428 :
名無しさん必死だな :02/04/16 03:08 ID:mkc0ZcW2
NGCはRGB不可だって。がっくし。
PCとXboxでPCモニタを共有したいので、 ・コンポーネント用トランスコーダ ・PC用D-Sub15 ・既アップスキャン用D-Sub15 の3入力で切替器兼というのが理想的かも。
興味の無い人にはすんませんが、一応報告を。HP作って公開すると、たぶん クレーム付きそうなので・・。 今日の報告。デジタルAV端子のピン配置わかりました。本体に向かって右の 上を1として、そこから上を左へ2,3といって左端で11、次に下の段も右端か ら始めて12〜22とします。 NGC デジタルAV端子ピン配置 1] 3.3V 12] 50MHz 2] DATA(10) 13] GND 3] 12V 14] 26MHz 4] DATA(9) 15] GND 5] DATA(8) 16] DATA(7) 6] GND 17] DATA(6) 7] DATA(4) 18] GND 8] DATA(3) 19] DATA(2) 9] 3.3V 20] DATA(1) 10] 48KHz 21] GND 11] S/PDIF OUT? 22] 160KHz? ()内の数字はコネクタ内に入っているDACのピン番号です。 電圧やGNDは「そう観測される」だけです。GNDに関してはコネクタ のピンが先行しているヤツはGNDだと思いますが。 周波数はオシロで見てるだけなので正確ではありません。
続いてDACのピン配を。型番はCMPV-DOLで、これは過去ログに よればCoMponent Video - DOLphinの説あり。 [1〜4] DATA [5] 3.3V [6〜10] DATA [11] CLK(50MHz) [12] GND [13,14] 1.2V RCで補償かフィルタ? [15] R-Y [16] GND [17] B-Y [18] 3.3V [19] Y [20] SENS? [21] Hsync [22] Vsync [23,24] GND チップの物理的な上半分と下半分で、アナログとロジックがき れいに分かれている模様です。 一部、足上げテストをやってみた(23,24)のですが、どうも出力 ゲインに影響するピンのようですねえ。まさかとは思いますが このへんの定数いじるだけでRGBに丁度都合のよいようには、な らないんだろうなあ・・まさかねえ。 今、コンポーネントのままVGAに食わせてますが、色は当然変で すが画質はめちゃくちゃいいですね。
>426,427 すいません、ちと言葉足らずでしたね。 私はRGBでVGAがないと死んでしまうのです・・・ あと、少し気付いた点・・・もしかしたらスイッチ内蔵 はうまくないかも。家電用のスイッチではVGAには帯域、 足りないですよねえ・・。 >429 個人的にそれは、やりたくないんですよね。というのが パソコンのVGA出力は640x480ならいざしらず、上の解像 度では帯域がめちゃくちゃ広くなります。このためビデ オスイッチを内蔵させようとすると、広帯域のものが必 要になることと、実装技術が問題になるので、かなり高 いものになってしまいます。2入力あるディスプレイ等 で切り替えてはいかがでしょうか?
433 :
422 :02/04/16 23:17 ID:8DkueOKk
解析したらRGBできましたよ。ついでにデジタル音声も抜きました(笑) 方法は12ピンを吊ればOKです。綺麗なグラフィックです。 今まで散々な手間を掛けてしまいました。 ヒントをくれた全ての皆さん方ありがとうございました。
434 :
名無しさん必死だな :02/04/16 23:57 ID:2/2Uvn4.
素人の私にも解るように説明していただけませんか?(;´д`) 31kVGA? 15kRGB? 何番と何番を繋げればいいんでしょうか? そしてどのピンが R, G, B, synk, GND になるんでしょうか?
>434 えーと、上のピン解析屋です。422さんのおかげで解決したようなので これから追試しますが、取り急ぎコメントします。あとで詳細はまとめ ますね。 まず、プログレ非対応のソフトと、起動時のメニューとかは15Kで出ます。 ですので、これはアップスキャンしない限り31K VGAにはなりません。 プログレ対応の場合には31Kで出てきますので、VGAに喰わせられます。 で、Sync信号は上のピン解析に書いた通りで、中でオープンになってま す。ただし、3.3VなのでTTL Syncを要求するやつにはレベルコンバータ をかまさないとだめです。 もし、VGAを期待されており、Sync On Green対応のモニタをお持ちなら ば、Syncは緑(コンポーネントのY)に乗ってきますので、これをGにつっこ むだけです。ですので、コンポーネントケーブルの中身で12番ピンを上に 吊る(Vccへ1KΩくらいかな)改造をして、コンポーネントケーブルのRCAを BNCに変換してディスプレイのBNCケーブルに放り込んでしまえばいけるは ずです。 では追試にかかりますので、後ほど。
435です。確認しました。 ただ、435の発言には間違いがありましたので、訂正させてください。 >ば、Syncは緑(コンポーネントのY)に乗ってきますので、これをGにつっこ これは誤りです。RGB出力の場合、Syncは緑には乗ってこないようです。 では、ポイントをまとめます。 コネクタ内のDACの12番ピンを持ち上げVcc側へプルアップします。私は 10KΩを入れましたが問題なさそうです。 VGAのRGBはそれぞれ、YがG、RYがR、BYがBに対応します。これは基板上 で半田づけされているケーブルの色と同じです。 RGB動作の場合、同期信号はDACの22,21から出ていますので、これを引き 出します。3.3V出力ですが、普通は問題ないんじゃないかと思います。 RGB出力の場合、上で書いたようにプログレかどうかでスキャン周波数は 異なります。VGAを期待する場合には、ソフトがプログレに対応している ものが必要です。これはトランスコーダを使う場合と同じです。 >422さんへ 12pinとは気付きませんでした。てっきりデジタルグラウンドだと思いこ んでて、足上げチェックし忘れてました。有難うございます。 それにしても任天堂は何てものを作ってしまったんでしょうか・・・この DAC、色差だけでなく、RGBでも出力できる上に、75Ωドライバまで1チップ に内蔵してしまっていますねえ。恐るべしDolphin・・・ ヨタ話は次で。
何故私がこのケーブルの解析にこだわったのかは、ずっと前のほうで書いてある のですが、ヤフオクの例のケーブル、どう考えても理解できなかったからです。 ピンアウトを調べてみると、5Vすら出てませんから、仮にトランスコーダを内蔵 しているとするならば、レギュレータ、チャージポンプ、トランスコーダ、シン クセパレータのそれぞれの回路が必要となり、これはどう考えてもコネクタに入 らないのです。 ひとつの可能性としては、コネクタ内蔵のDACと互換で、RGB出力のものがあるか と思ったのですが、これは発見できずでした。 さらに疑いを強めたのが、このDACからきれにHVの同期信号が出ている点。もし コンポーネントしか想定していないDACであるのならば、こんなものは必要あり ません。ということは、やはりこのカスタムDACが臭うわけでして足上げチェッ ク中でした。そこで422さんの12pin発見で一気に片がつきました>感謝 さて、ではヤフオクのケーブル、材料はNGCコンポーネントケーブルとVGAケー ブルと抵抗、これは全部合わせてもまあ5,000いかないでしょう。作業は足上げ 一箇所、抵抗一個半田づけ、ケーブルつけかえ半田づけ6ポイント程度。これで 1万円を高いとみるか安いとみるか、皆さんの判断にお任せします。ただし、知っ ておいてほしいのは『回路なんか内蔵されていない』ということです。過去ログ で見た中ではLT1399が内蔵されているかのような書き込みもありましたが、大き な間違いです。あの出品者も我々と同じく、足上げチェックをしていて発見した のだと思います。部品ほとんどいらずで、売れるのなら情報そのものを出すわけ がありませんよねえ。売って稼いだほうがいいです。 この情報を元にケーブルを制作して売られるのは皆さんの自由です。みんなが RGBでシアワセになりましょう!
438 :
:02/04/17 01:17 ID:ucR2CuYE
あ〜あ、DACの設定ばれちゃったみたいね。 あの出品者儲けられなくなるね。1個売れば6000円以上の利益出てたろうに。
>438 時間の問題でしょうねえ。私がうっかり見落として所を422さんがフォロー してくれたわけですが、こういうのは何人かでチェックしてれば、回路を いじった事のある人なら判ってしまうかと思います。 ただ、ネット上で検索しても海外/日本を問わずこの情報が見つけられな かったんですよね。某社が発見次第、潰しているんでしょうか・・ハード が発売されてから結構な時間が経過していますから、自力で発見した人も 結構いると思うのですが・・・。それともオイシイから教えないのかな。
>>435 さま
おおお、ありがとうございます!
DCの時と「ほぼ」同じ感じで良いんですね!?
こっちの方が工作は楽そう(抵抗が一個いるけど)ですね。
私もRGBでシアワセになります!!
>440 SOPの足上げと半田付けなんで、ちょっと難しいかもしれませんが がんばって。 起動時は15kで出ちゃうのでスキャコンがあればいいのですが、私 はS Videoをパソコンのキャプチャカードに放りこんで操作してま す。VGA出力が出ればディスプレイのほうで入力を切り替えてます。 バカ高い上にアナログで変換するトランスコーダ不要ですから、半 田できるのなら、この方法がベストですよ。
442 :
438 :02/04/17 02:09 ID:ucR2CuYE
>>439 >それともオイシイから教えないのかな。
そういう人もいるのは確か。ぶっちゃけ、俺もその1人だし。
あ〜今後は、GC=RGB15k、VGA仕様が当たり前になってくのだろうな。
スイッチ付ければRGB<>色差切り替えれるし、まさに俺らにとっては最強ハードな訳だ。
>442 やはりそうでしたか。ネトゲー板の方で昨年10月にGCINSIDEで 発見されたた、というのを見ましたんで先人はいるはず、と思っ てたのですが当然といえば当然ですねえ。 オマケにSPDIFも出てるし、NGCってハード的にはかなりな物な んじゃないかと思います。 あとはこのネタでHP作ると某社が潰しにかかるんだろうか(笑)。
ゲームラボはRGB化の特集を組む気はないのかな? 昔のバッ活は良かった。ネオジオのRGB化はお世話になったよ…
446 :
438 :02/04/17 02:34 ID:ucR2CuYE
>>444 つか、俺は前スレでそれらしい事を書いたんだけど、誰も食い付いてこなかったからね・・・
まあタイミングだね、タイミング。
今回ここで公開されたことによって
ゲーラボとか某何たら共和国とかいうサイトの今後の出方が楽しみだったり。
うぉぉぉぉGAMECUBEをVGAで見てやるーーーー 解析してくれた人ありがとぉぅーーー
>446 きっと己が発見のように書くライターあたりが現れることでしょう。 >447 SOPの足上げなんで注意してやってくださいね。すぐ折れますから。 半田を吸い取っておいて、暖めながら足と基板の間に薄い耐熱性の 絶縁シートみたいなものを滑りこませてしまうのが、いいかもしれ ません。 あとSyncのレベルがTTLではなく、3.3V(LVTTL)で出てますが、こ れは普通のモニターなら問題ないレベルだと思います。同期が怪し いようならバッファでもかませてください。大抵のモニタは極性も 正負どっちでも大丈夫ですが、まずいようなら一発、TTL入れれば いいでしょう。回路をコネクタ内に入れるのは大変なので、外付け VGA BOXにしちゃって、光デジタルアウトまで付けてしまうといい かも。 箱作るならアップスキャンまで内蔵できればいいんですけどねえ。 RGB in -> RGB outの1chipのアップスキャンってないもんですか ねえ。
449 :
名無しさん必死だな :02/04/17 17:14 ID:W4gYP5yI
ふ〜、ようやく仕事終わった・・・
>>435 俺が解析したのとちょっと違うけど概ね同じみたい>ピン配列
うちも出来ましたよ
ただ、俺の場合は
最初にトランスコーダ作ろうと思って・・・
でも、出来心でケーブル分解して・・・
足上げ作業中に「ぽき♪」と・・・
で、そこからどうせなんで泣く泣く解析しました
あと、422の12pin上げはかなり盲点っぽいですね
俺も同じところで詰まったよ(笑
と、言うわけでLT1399余っちゃったんで折角だからトランスコーダ作ります
>448のように光デジタルアウトってのも面白いかも
前スレで回路情報とかくれた人達皆様に感謝しますよん
来月のゲーラボ特集は
「NGCをRGB出力させちゃおう!」
ダターリして
450 :
名無しさん必死だな :02/04/17 17:47 ID:CAcUZILk
ヤフオクのケーブル出品なくなったよね ああー、技術の無い漏れがGCをVGA化する道は閉ざされたのか 高くても買っておけば良かったかな どっかで出してくれないかなあ…
451 :
名無しさん必死だな :02/04/17 17:49 ID:TVPc0we.
スイッチ付きの誰か出さないかなぁ
452 :
名無しさん必死だな :02/04/17 17:59 ID:kFzluCfo
言葉の意味はワカランが、なんだか楽しそうだなあ
453 :
名無しさん必死だな :02/04/17 18:24 ID:y3dTpHFQ
NGCではフレームバッファがYCrCbなんでしょ、もし貴様等がRGBを愛する者たちならばフレームバッファの値が忠実に出力される事を望むはず、なのになぜRGBに変換しようとする?俺には理解できん、コンポーネントでええやん・・・。
GAMECUBEは VGA出力+光デジタル でかなり (゚Д゚)ウマー ですね。 光デジタル出力を付けたいのですがトスリンクを S/PDIF OUTにつなげればよいのですか?
材料買ってきたのです。 でっきるっかな♪でっきるっかな♪ はてはてほほ〜
>>453 もともと高画質を求めていたのならば、
手段と目的が入れ替わってしまった典型例ですね(ワラ
PCモニタに繋いでプログレッシブで映したいというのなら意味はあるかと。
プログレテレビはまだ高いからね。
457 :
名無しさん必死だな :02/04/17 20:52 ID:preWwQvs
>>456 でも、おそらくYUV->RGBの変換はデジタルだろうから
劣化はないと思う。
>>457 デジタルだからって劣化がないわけじゃないよ。
YUVとRGBでは色空間が違うからね。
459 :
457 :02/04/17 21:03 ID:preWwQvs
コンポーネント入力のテレビだと YUV->RGBの変換がアナログ回路で行われているだろうからなあ。 VGA接続 (チップ) RGBデジタルに変換->RGBアナログに変換-> (ケーブル)-> (ディスプレイ) 出力 と コンポーネント接続 (チップ) YUVアナログに変換-> (ケーブル)-> (テレビ) RGBアナログに変換->出力 のどちらがGCの出力するYUVデジタルデータを より忠実に再現できるかの評価は難しいかも。 いずれにせよ、その差は フレームバッファでのRGBディジタル->YUVディジタル変換時に起こる 劣化と比較すれば無視できるものだと思う。
460 :
457 :02/04/17 21:17 ID:preWwQvs
>>458 もともとのYUVが
RGB8->YUV 4:2:2
のような変換によって生成されているから
逆変換時に演算精度を十分取れば劣化は防げる。
もともとの変換行列も分かっているだろうし。
情報量が違うから元のRGB8を完全再現することは出来ないけど。
演算精度をそこそこで抑えても
DAC時の非線形性とかと比べれば無視してもいいんじゃないかな。
明日に続きます。。。
>449 12pinはロジックグラウンドと思いこみますよねえ。 >450 値崩れして出てくるのでは? >454 そのはずです。まだ試してませんが。ただケーブル&コネクタの 部分は3.3VのLVTTLなので、その点だけご注意を。TOSLINKの データが5V用だったら、抵抗値を換算すれば動くでしょう。 >453,454 私の場合はVGAでRGBがないと死んでしまうのです。 アナログのトランスコーダならいざしらず、チップそのものが 機能もってるわけなので、色空間変化による劣化がどのくらい か、という程度の問題ですね。457さんの言ってる程度の問題 でしょう。 まあなんにせよ、NGCでRGBが出てくることがわかっただけでも 収穫です。トランスコーダ、安くないですから。
BSDチューナーもVGA出力してくれると嬉しい
回路は大丈夫だと思うので実装をまとめます。 まず、DACの足上げですが下手に上げると折ってしまいますので注意して ください。最初に、あらかた半田を吸い取っておいて薄めのカッターの刃 などで軽く持ち上げるといいでしょう。下のGNDパターンとの隙間に絶縁 シートでも滑りこませればOKです。プルアップ抵抗はコネクタの1番ピン に3.3Vが来ているので、こことDACの12番ピンに入れます。この時、DAC の高さより低く収まるように小型のものを使ってください。でないとあと でコネクタのフタが閉まらなくなります。実際には抵抗は要らないのか もしれませんが、こればっかりは仕様が判らないので念のため抵抗で吊っ てます。あとは間違ってDACの足がGNDに着いちゃった場合の予防の意味 もあります。 一番厄介なのはケーブルのつけかえですね。これは基板の裏側に半田さ れているため、コネクタのシールドケースを外さないとダメです。 もし、ポンプ式の半田吸い取り機を持っているのなら、一旦、コネクタ 部分の半田を全部とって基板を取り外してしまうのがベターです。大量 生産というか改造するなら、この方法かな。半田吸い取り機買っても、 ケーブル売ればすぐに元は取れるでしょう。 豪快にやるのであれば、シールドケースの半田部分だけを取って、シー ルドケースを、ぐいっ、と曲げてしまうこと。半田ごての入る隙間がで きればいいので、あまり大きく曲げる必要はないです。 (続く)
(続き) もうひとつ問題なのはコンポーネントケーブルと同じ太さのVGAケーブ ルを探すこと。安物のVGAケーブルで細いのがありますが、中にはイン チキ物が多く、単なる「線」だけのがありますんで注意してください。 ちゃんと同軸x3になってるのを選びましょう。これも大量に作るのであ ればケーブルを仕入れてくればいいのですけども・・。 そこで考えました。個人でお手軽にやるのであれば、基板外さずに、つ いているコンポーネントケーブルをそのまま流用してしまいます。 用意するものは、適当な太さのビニールチューブ。これは外径が元のコ ンポーネントケーブルと同じ程度のものを選びます。あとは同期信号用 の細い線材。 で、どうするかといえばNGC側のコネクタから、なるべく短く、元のコン ポーネントケーブルを切ります。といっても、あまり短くすると作業し にくいですし、使い勝手も悪くなるので適当に。プロテクタ兼、フェライ トは簡単に抜けますんで、抜いておきます。コンポーネントケーブルの 外皮に切れ目でもいれて剥いちゃいます。剥くと編組が出てきますので、 これは寄せておいて中にはいっているナイロン紐を取り去ります。残る のは同軸x3。で、これに同期用の線、2本をあわせて編組の中に戻して、 ビニールチューブに通します。あとはVGAコネクタ(メスがいいかな)を 取り付け、同期信号を配線して完成。まあ、この通し作業があるのでケー ブルの長さはあまり長くないほうが楽です。 光デジタルアウトをつけるのであれば、あと2本線がいるのとモジュー ルを固定する場所がいりますから、やはり外には箱でしょうね。
でまあ、たぶん、誰か(or どっか?)が光デジタルアウト付VGA BOX なるものを売り始めることでしょう。
俺は作る時間と工具がないから売られたら買うと思う。 ・・・ってパナのQで使えるのか?
468 :
438 :02/04/17 23:35 ID:4z37mZPQ
>>465 仕様ではD端子は何本かデータラインあるよね?、アスペクト比情報とかの。
GCのD端子ケーブルにもあると思うので、あればそれをHV-SYNCに使えますな。
SPDIF分もあれば最高だろうけど・・電源もあるからなあ、そこまでないか。
469 :
名無しさん必死だな :02/04/18 00:16 ID:CIkTWbBw
超素人質問なのですが、 SPDIFをそのまま同軸で出力って訳にはいかないのでしょうか?
俺にはケーブル作る技術なんて無いから死んでしまいそう もうすぐPSOトライアル始まるのに… ケーブル販売しておくれよ
471 :
465 :02/04/18 00:56 ID:ufg9d/KM
D端子ケーブルは入手してないのですが、基板のレイアウトか らみるとNGCは1ピンしか見てないようです。基板の裏面にケー ブルへのパターンがあるのですが、グランドと4つしかないで す。 >469 ダメだと思います。ちょっと、うろ覚えですがロジック出力だ ったようなので、75Ωドライバ程度はかます必要があると思い ますよ。 >470 私は販売する気は全くないので、誰かがやり出すのを待ちましょ う。これだけ情報出しとけば明日か明後日にでも出てきても不思 議はないかも。
ところでNGCのプログレ対応ゲームって何があるのかな? 分かる範囲でいいので教えてホスィ...
基本的にほとんどのゲームがプログレ対応。非対応のほうが少ない。 有名な非対応ソフトはバイオと猿球。 しかし、これでもしパワプロがプログレ対応だったら、GCはずいぶんお得なハードだな。
474 :
名無しさん必死だな :02/04/18 06:44 ID:6wM5vS5M
今のところ日本のサードパーティ製のソフトはプログレに対応していないことが多いような。
実況ワールドサッカーとハイパーオリンピックは非対応だったから パワプロは対応になるかどうか微妙だな・・・
476 :
465 :02/04/18 13:48 ID:ufg9d/KM
ふとした思いつき・・・ DACの入り側のデジタルでアップスキャンできないものだろうか・・・
解かったような、解からないような、、、 どこかに画像付で紹介してるページないですか。 教えて君ですまん。
>477 作ると某社が文句言いそうなんで・・・海外でアカとって作ります かねえ。 えーと、SOP寸のICの半田付けできますか?
>>478 半田付けは自信あります。
どんな細かくとも気合で乗り越えます。
宜しく御願いします。
>>475 PS2版も同時期なのでほぼ絶望的だと思われ。
サードで積極的にプログレ対応をしてくれるのはセガくらいかな?
PSOも対応してるみたいだし、やはりDCでソフトを製作してたのは大きいね。
>>447 >>454 の者ですが、材料買って適当に作ってみました。
かなり (・∀・)イイ ですねぇ。コンポーネントビデオケーブル・VGAケーブル
コネクタとかを買ったら5000円ぐらいしたけど高画質なので大満足 ヽ(´ー`) ノ
あと光デジタルですが、TOTX174がその辺にあったのでを適当につないでみましたが音が出なかった。
TOSLINKにS/PDIF OUTをそのままつないだだけですので・・・・
482 :
名無しさん必死だな :02/04/18 22:49 ID:.KZMLXEw
483 :
名無しさん必死だな :02/04/18 23:03 ID:EznZRl9.
>482 見つかったか(笑) カイガイのオトモダチではなく解析者の一人がやっとります。
>>483 おおっありがとう。
次の休日にやってみます。
ほんとに有難うございます。
>483 ご苦労様です。ちょいっと気になるのはデータ線の番号かな。 私の解析では、このデータ線の番号は接続の意味だけで、デー タの「重み」とは何の関係もありませんので。それと、ちょっ と間違ってるし(笑)。データのビット順がどうなってるか、 解析した人はいませんか??
487 :
483 :02/04/19 00:02 ID:7VsBI98A
信号線の番号はとってしまったほうがいいみたいですね うっと、勝手に加えた文字の説明はあってますでしょうか? 複合同期なんてかなーりまえのうろ覚えそのまんまのせてるし(汗 文字の打ち間違えけっこうあるんで、修正時に番号ぬいときます。
488 :
422 :02/04/19 00:06 ID:8S6/y8i.
あのね皆さん、デジタル音声も出せますが素のSPDIFではありません。 本体側コネクター10ピン(lrck),11ピン(data),21ピン(bck)です。 肝心のSPDIFにする方法ですが残念ながら回路図をアップしきれないので割愛します。 暇があればHP載せますから宜しく。 待てない人はデジタル音声フォーマットの達人に聞いてくださいね。 そして一言、ここは良い板だと思います。嫌味を言ってはいけません。(これが嫌味?)
>483 複合同期でちょい、気になるのがDACの出力をそのまま、混ぜていいかど うかなんですよねえ。こいつの出力、オープンコレクタじゃないので、 混ぜて大丈夫かわかりません。ただまあ、内部で上に吊ってるだけかもし れませんけども。 ドライブ能力も未知数なので、C分の多いケーブルとかだとドライブしき れない、という可能性も捨てきれません。安全を期するなら、やはりバッ ファをかましたほうがいいでしょうね。同期の極性はまあ普通のマルチス キャンなら問題ないのですが、問題になるモニタが出てきたら、というこ とを考えると、インバータ2発で正負切り替え式にするべきかもですね。 >422 バラけて出てましたか。こちらはオシロで見ただけなので確認不足でした。 それと、bckは22番ピンではなく、21番でした?bckってことは32fsですよ ね?約1.6MHz??私の大ポカで桁読み違えてたみたいです。たぶんx10を 押したのを忘れてたにちがいない。 こりゃあ、VGA BOX起こしたほうがいいかなあ。
490 :
422 :02/04/19 00:34 ID:8S6/y8i.
簡易的複合同期を取るには、Exclusive NOR(74HC266)をとります。
どっかのメーカーで作って売っておくれ 自分で作る自信なんてない
>491 メーカが作るのは非常に難しいと思います。というのが任天堂の コンポーネントケーブルを買わないといけないから。 こんなもんだけ、仕入れてればバレまくりでオトガメがあること でしょう。中に入ってるDACと同じカスタムを起こせば、そりゃ あできますが、このチップ作るだけで膨大な金額がかかります からねえ。 ま、ヤフオクあたりで個人のものを期待、というとこでしょうか。
493 :
:02/04/19 00:43 ID:QXXxpF5k
秋葉でリージョン改造済みの本体を売っているような店なら 1週間もしたら売り出しそう。
上記のVGA出力した時に音声はどこからとる? 普通にAVマルチアウトからL、Rとっていいのかな?
>494 その通りです。というか15KHzモード時にVGAで表示できないので 起動画面を見ようと思うと、他のテレビかなんかに繋いでおかな いとダメです。プログレモードにするのに手動操作なのが困りも のですねえ。ただ、操作時に鳴る音を覚えておけば問題ありませ ん。 422さん、まだ見てるかな? オーディオの受け、CS8420でいけます?ただ、こいつバカ高すぎ てあんまり使いたくないなあ。
496 :
483 :02/04/19 01:29 ID:7VsBI98A
音声をアナログAVアウトからとらなきゃならないってので気がついたんだけど、 こっちからC Syncとればいけるかな? もしかしてヤフの本体改造って、ケーブルからDAC引っこ抜いて、本体に内蔵 してアナログAVアウトにRGBの信号つないで出力化してるのかなぁ??? GCの後ろにあるデジタルとアナログアウト両方から信号を受けるボックスをつくれば… 音声、15/31RGB とれればSPDIF… なんかすごそう(ワクワク
>>496 DCでもCSYNC+RGBで15Kだったよね?
だとしたらこれで15k/31kもいけるのか。
楽しめそうだ。
究極のボックスは、本体後ろにビギーパック式です(笑) 理想の製品は、後ろにがっちゃんこするとVGA出力もSPDIFも出る。 んで、中でデジタルでアップスキャン処理して15KHzでもVGAで出 ると・・・。DACの入力フォーマットが私にはよくわかりません。 たぶん、データ8bitとストローブがいると思うのですが、誰かこ の部分解析してませんかねえ。YCbCrの標準的なフォーマットとい うのがあるんでしょうか。ここで倍速化できれば最強だな。
499 :
483 :02/04/19 01:51 ID:7VsBI98A
15khzRGBは15khzで出してこそだと・・・・
>483 大変失礼をば(笑) VGAがないと死んでしまう私としましては・・・ 小一時間問い詰めないでね。
501 :
483 :02/04/19 02:29 ID:7VsBI98A
これでもかっ!ってくらい美しいうぷすきゃんができればいいんですけどねぇ…… プロフィール・プロの後継で3モード(15/24/31)とかでてくれればなぁ・・・
>>501 x68kモニターが未だに捨てられない・・・
>>502 俺はTV455が・・・
てか、このモニタはGCに最適じゃないかな?
15インチってのが死ねるけど(ワラ
504 :
449 :02/04/19 12:05 ID:HPGcuBjk
>>TOSLINK関連
とりあえず、今仕事中だけど回路図書いてる
SC-88に光出力つけた奴と同じだから結構普通に出来るはず
422さんが言っているように
10(LRCK)、11(DATA)←SPDIFではありません
で、だ。うちも22だと思ったんだが(約1.5MHz)21なのか?
回路図
ttp://ryui.cool.ne.jp/gra/spdif.jpg ↑考えてみたらRGBに何も関係ない
スマン
505 :
449 :02/04/19 12:07 ID:HPGcuBjk
sage忘れスマヌ 結局、回路図は時間が無かったんでSC-88の奴をそのままパクりました(−−;
506 :
名無しさん必死だな :02/04/19 12:24 ID:jv6fty9g
物凄いスキルと知識だね。 2ちゃんねるって素敵
>>502 PC-TM151だけどビービーうるさいんだなこれが
508 :
449 :02/04/19 13:06 ID:HPGcuBjk
ってゆうか、よく見たら間違ってたので削除 うう、すんません 逝ってきます・・・
>449 あとで、もういっかいオシロで当たってみます。 しかし422さん凄いなあ・・。私はデジタルオーディオが出てると いうんで、変調かかった48KHzを見つけたんで、てっきりSPDIFだ と思ってました。おまけに1桁読み違いやってるし。 で、このデジタルの受けにシーラスのCS8405使えませんかね? ただ、入手性がいいかどうかが疑問ですけど。私の個人的な希望 ですが、できるだけ誰でも入手できるパーツで作れる仕様が起こ せればなぁ、と考えています。自作したい人は自作すればいいし どこかのサードパーティが作れば、買いたい人は買えますから。 しかし、このコンポーネントケーブル、3,500円というのは、か なり安いかも。量産効果でD/Aは安いかもしれませんがねえ。
確認しました。約1.5MHzは22ピンです。 LRCK--10ピン DATA--11ピン BCK---22ピン ということのようです。
512 :
483 :02/04/19 20:18 ID:7VsBI98A
>>511 これで、昼間の回路の改訂版でSPDIF可能になるんですね・・・
今まで出たソフトでも、信号出力されてるのかな???
513 :
リエリエ :02/04/19 20:39 ID:BqQSHzdA
VGAケーブル( ゚д゚)ホスィ…
何気に凄いな、おまえら・・・
515 :
リエリエ :02/04/19 20:47 ID:BqQSHzdA
もう我慢できないわ!売って頂戴! できればプログレ非対応のヤツはアップスキャンしてくれるヤツ!!
516 :
名無しさん必死だな :02/04/19 21:08 ID:HcbEHbm6
>512 う〜ん。回路みてない&デジタルオーディオ詳しくないので何ともですが。 ちょいっと気になってるのは、48KHzで出る(ような気がする)ので、場合 によってはサンプリングレートコンバータを入れたほうがいいかもです。 というのが、最近のコンシューマ系って48KHz受けが出来ないのが結構あ ると聞いたんですが。 >515 えーと、もうちょっと待ってればどっかが出します。きっと出すでしょう。 ただ、アップスキャンができるかどうかは別な話ですので。 >516 それはアップスキャンコンバータです。S-Video -> VGAに変換しますの で画質は当然、落ちます。このスレでやってるのはNGCからRGB信号を取 り出す方法なので、画質面では有利です。 そいつのVGAスイッチ部分の性能が謎ですが、ひとつ手としてあるのは NGCのVGAケーブルを、あぷこんの入力に繋ぎ、S-Videoも繋いでおきま す。プログレモードに切り替える前、あるいは非対応ソフトの場合には あぷこんでスキャンコンバートして使い、プログレモードではパススルー してしまえば、他にTV等を一切、用意する必要はなくなりますね。 ただ、もしプログレモードのソフトしか使わないのであれば、音を覚え ておけば画面を見ないで切り替えられますよ。 例えばピクミンの場合だと ・最初の1回目はデジタルAVにケーブルを繋ぎ、Bボタンを押しながら起動 すると、プログレモードにするか?と聞いてくるのでAを押す。プログレ にしました、という確認メッセージが出るので再度Aを押す。 ・次回の起動からは、ソフトの立ち上げ時にプログレにするか?と聞いて くるので、Aを押す。同じく確認メッセージが出るのでAを押す。 これだけの操作です。トランスコーダを使う場合も同じことです。
518 :
483 :02/04/19 22:12 ID:7VsBI98A
520 :
リエリエ :02/04/19 22:20 ID:BqQSHzdA
プロの匂いがするわね
>518 や、やるな〜。 他の人に聞いたほうがいいと思うのですが、この形式のオーディオ 出力は、どうもDAIとかって呼ぶみたいです。いまちょっと、受け のチップを物色中。なんかいいのないですかねえ。
483さんに敬意を表して、基板の部分だけですけど 写真、用意しました。どっかアプロダー指定してく んなまし。
525 :
名無しさん必死だな :02/04/19 23:30 ID:Z8xLIHEQ
>524 ありがとう。 写真に見入ってしまいました。下側のやつです。HO NYO!
>525 あひゃひゃ・・・。 あれの上にアップするのは、ちょっと勇気が・・・ この写真は、テスト用の基板のほうなので、ちょと半田が あちこち汚いですが、ご勘弁を。同期の左側なんて、剥が して貼り直してるんで、かなりな山になっちゃってます。 綺麗なのもあるのですがそっちは、すでに本格的に使って ますもんで。
527 :
483 :02/04/19 23:55 ID:7VsBI98A
写真うぷご苦労様です。 ワタシは月末に挑戦してみます>給料日前でお金が・・・・ それはそうと、この解析結果がここにでてから、それまでまったく動く気配のなかった コンポーネントケーブルの在庫5本(積んである)が2本に減ってるんですが・・・ 地方だと入荷時間かかるから早めに確保か?w
あははは。ありえるなあ・・。でもまあ半田やってまで作る人は それほど多くないでしょうから、一気に在庫が減るということは 考えにくいのですが、場合によっちゃヤフオクで売り飛ばそうと いう人が大量に買い込むかもですねえ。
D端子ケーブルじゃ駄目なんですか?
>529 かまわないですよ。もしD端子ケーブルをお持ちならば、中に線が 何本入っているか、調べてみてもらえませんか?もし同軸x3(赤・ 青・緑)以外に余分な線が2本ついてれば、改造にうってつけです。 中の基板はどうも共通の模様なので、おそらく余分には1本しか線 が入ってないと思っているのですが。 私はD端子ケーブルのほうが高いもんだと思いこんでました。同じ 値段だったんですね。
531 :
名無しさん必死だな :02/04/20 00:28 ID:4W0t3rVs
次は凶箱ですかねぇ
>>530 D端子ケーブルは持っていないのですが…
D端子って色差信号のほかに何かデータ信号が流れているのですか?
>531 X箱まで買う根性が・・・ >532 接続チェック端子のようなものが、あるはずです。DACのピン配列に あるSENS?と書いてある所が、どうもD端子側に配線されているので はないか、と思ってますが。
535 :
名無しさん必死だな :02/04/20 09:08 ID:4W0t3rVs
>>498 究極ボックスホスィ(´Д`)ハァハァ
それ作ったら神だよ!!(・∀・)
537 :
:02/04/20 09:51 ID:2fb1Z5e6
15kから入るモニタも、光出力用の東芝のIC&TOSLINKも、 工作技術もあるのだが、いかんせん GC買ってまでやりたいソフトが無い・・・
>>537 サンシャインまだあと3ヶ月…
GCって値下げの噂があるからもう少しの辛抱?
>>516 のって、何気にコンポーネント対応って何をどう
アップスキャンしてるんだろう?
ヤフオクの人、叩かれたから出品やめちゃったのかな また出品して欲しいな 自分で作る技術なんてないもの
>535
お手数ですが
http://2ch-net.vr9.com/2ch/img-box/img20020419064420.jpg の写真も転載しといてもらえませんでしょうか?流れていっちゃい
そうですので。
>536
あくまで『究極』ですから(笑)。やってやれなくはないと思います
がデジタルアップスキャンの部分がなあ・・。
>537
PSOは?でもあれモデムだしなあ・・・
>539
謎ですね。まあ色差が入出力できるようになってるのでしょうけ
ど、中でアナログ処理なのかデジタル処理なのか開けてみないこ
とにはわかりませんねえ。トランスコーダの機能をあわせもって
るのであれば、面白いのですが。ただまあ、いずれにせよアナロ
グ入力なので、NGCケーブル自体のRGB化には画質面でかなわない
ですよ。でもきっとVGA-Inの部分はアップスキャンには関係ない
ような気がする。
>540
別に叩いてませんよ(笑)。
まあ、ライバルが現れることでしょう。原価が大体バレてますか
ら無茶なボッタクリは出ないことでしょう。ただし、わかってあ
げてほしいのは、それなりの工作技術が必要なことです。そこを
買う人がどう、評価するかですね。ちなみに、私が頼まれたとし
て、部品代+1,000円でやれ、といわれたら嫌です。
542 :
名無しさん必死だな :02/04/20 16:37 ID:4W0t3rVs
>542 サンクス >任天堂が・・ なぬ!MACベンダコード取ったの!そりゃ大ニュースだわ。 ちょいと気になるのは、あのポートって妙にピン数少ない んだけど、シリアルバスかなんかでしょうか?
>>540 なんかヤフオク脱会したみたいね。IDないよ。
>544 ありゃりゃ。商売の邪魔をする気は全く無かったんですがねえ・・。 誰か嫌がらせのメールとか送ってないだろうなあ。まあでも、すでに 買った人で文句言ってる人とかいそうですよねえ。勝手にトランスコー ダだと信じてた人もいるみたいだし。前スレだったか何かで、コンポー ネントケーブル+LT1399なので安い、みたいな書き込みも見たし。 あのケーブルを買って分解すれば、ここまで苦労しなくても一発でわ かるだろう、ということは予想してました。が、それをやってしまう と、明らかに嫌がらせですから自力解析にこだわったのです。結果的 には、このスレで何人かが、とりかかったら出来ちゃったと。まあ、 こうなる事は時間の問題だったでしょう。
>>545 おそらくシステム利用料の関係でやめはったんじゃないかな?
4/15の少し前から商品がなくなっていたし。
でも自己紹介の欄にサイトのURLが書かれていたんで、今後はそちらでやるのでは?
で、自分もあのケーブル買いましたけど、全然文句はないです。
知ってたら自分でやってましたけどね(笑)
ていうかトランスコーダ買ったので、更にXboxあたりでこんな安上がりな方法が
見つかると鬱なんですが・・・(笑)
欲しい人は直接メールだしてみたらどうでしょう。売ってくれると思いますよ。
アドレスとかは宣伝だとか言われそうなので(笑)出しません。
544 あれ?、今見たらあの出品者のページありました。脱退してなかったですね。 さっきまでは「IDありません」とエラー出てたんだけど・・・ でもまあ改造できない人は一安心ですか。
548 :
名無しさん必死だな :02/04/20 23:21 ID:4W0t3rVs
>548 さすがにBbAは作れまっしぇーん。シリアルポートのプロトコルが わかれば、出来なくはないかも(あくまで、かも)ですけども、実際 にはベンダーチェックとか入ってるでしょうしねえ。あとPSOで作っ たもんが使えるかどうかなんて誰にもわからないし。 シリアル2って容積的に小さいですよね。なので本当のシリアルくさ い気がしてるので、もしも単純なシリアルポートで、115.2Kbpsかそ れ以上が出るポートなのであれば、GCからはモデムに見えてるけど、 実はNICってなものを作れるかもしれないです。ただまあ、PPPとか TCP/IPスタックを書かなくちゃいけないので、かなりな面倒な代物 で、作ったとしても3万円とかになってしまうような・・・。
>535さん アナログA/VアウトのC sync、どうもNCっぽいんですけど。 信号、全然出てないようです。ここからCsync出てるって 情報、どっかにありました?
551 :
名無しさん必死だな :02/04/21 11:14 ID:Ih1C/2/w
>>550 NCみたいですねぇ 修正しときます。
ぐぐるで「スーパーファミコン」、「ピンアサイン」で検索したとこには
ほぼこの配列だったもので、確認せずに入れ込みました・・・・
あ、バックアップ活用テクニック総集編でもNC表示でした。
552 :
がっくす :02/04/21 14:54 ID:ja3L4LE6
ギャッ,今週このスレ見てなかったら,凄いことになってるなぁ.感動. 早速,コンポーネントケーブルを手順通りに変造,15分程で完成. すげぇ画質だ.ケーブルさえあれば殆どロハで作れるとは… どうしよう,LM1399使ったトランスコーダ用に プリント基板起こしたばっかりなのに.w
553 :
名無しさん必死だな :02/04/21 15:06 ID:Ih1C/2/w
>>552 トラスコ基板、公開キボン。
実体配線図があれば、半田初めての人でも挑戦することできるんじゃないかな?
トラスコは、VGAだせないと確定したときにX箱最後の砦になると思うし。
>551 実はトルクスの柄を紛失して本体はまだ開けてないの です。実際に何も繋がってないかどうかは確認してな いんですが、どうもNTSCモードですら信号は来てない ようです。なんかここのRGB系、きれさっぱり取りさ ってあるんじゃないですかねえ。 >552 いいでしょこのスレ(笑)。周囲の荒れ加減からは想像 つかない濃い内容! LMじゃなくてLT1399ですね。と細かいつっこみはとも かく。なんか、その回路、うまくいかないという報告 が、このスレであったのと海外でも文句タレてる人が 結構いるみたいです。 まあ、もともとがビデオ帯域のオペアンプで演算しち ゃおうって物なので、調整がシビアなのは予想できま すね。LT1399にこだわらなくても、計測器用の広帯域 オペアンプで電流帰還のやつなら、いけそうな気もし ます。出力が75Ωドライブできるのが必要になりますが。 スルーレート150Vくらい??
>553
LT1399はSOPなんで、ちょっと始めての人には難しい
かも。DIPのがあればいいんですけど、なさそうだし。
アナログ回路なんで再現性と調整考えると、買ったほ
うが安いかもですよ。今のところ安いのはAudioAuthority
の9A62くらいですかね。KeyDigitalのは何か高いしなあ。
516に出てる
http://www.compal.to/products/products/usc-003/index.html がコンポーネント対応という、怪しいことが書いてある
んですが、トランスコーダの機能を持っているのかどう
かは不明です。VGA INからVGA OUTへは、きっとスルー
のような気がするので、コンポーネントを入力に繋いだ
ら、出力もコンポーネントになっちゃうんじゃないでし
ょうかねえ。アップスキャン部分がコンポーネント出力
可能、というだけのような気がします。
発売になったら、誰か人柱キボンヌ
あわわわ・・・GCってトルクスじゃないのね・・ おっぴろげるドライバーどこで売ってますか? なんか21pin RGBも簡単に出るとかいう噂がある のでチャレンジしてみたいと思います。
>557 ありがとう。 お〜足立にあるか。明日でも行ってきます。 しかし、ここのトップ絵、なんですかいったい・・
559 :
名無しさん必死だな :02/04/21 23:36 ID:5mmGDTUo
>555 このメーカーの製品、ちょっと前にコンポーネント → VGA 見たいな奴でてたよね。 その時もトランスコーダ機能があるのか?!と期待したものだが結局「スキャンコンバーター」ですから、 というメーカーの回答だったね。 製品名も「あぷこん」と言うくらいだしサイトにもアップスキャンコンバーターと書いてるから、 今回も結局「スキャンコンバーター」なんだろうと予想。 ホントのところはメーカーにメールすれば答えてと思うよ。(前回も答えてくれたし) ところで件のGCのVGAケーブル、(意表をついて)ビッターズに出品されてたね。 もう終わっちゃったけど・・・ 出品者のRGBな方には俺もお世話になったことがあるけど、俺のような自作スキルのない人々には 素晴らしい存在だね。これからも頑張って欲しいなあ。
560 :
449 :02/04/22 08:47 ID:7w7pzPfg
とりあえず、光出力完了 PCでキャプチャ出来ました ・・・が、ものすごいノイズが乗る 原因不明だが、恐らくLRCK横の3.3vか外部電源5vのどちらかだと思うので今週末にでも突き詰めます 空中配線してるのもノイズ対策でまずいし、きちんと基板使おうかな GC内部からMCLKを抜ければ回路も活気的に簡単になると思うんですけど・・・ とりあえず、また週末に頑張ります あ、あと配線図&写真書いてくれた皆様サンクス♪ そういえば、これに燃えてるせいでLT1399のトランスコーダ製作が一向にすすまん(笑
561 :
449 :02/04/22 11:00 ID:OJCBPwAI
回路自体が簡単なため初心者が多発し、折れのように足上げ失敗にならないようにちょっとしたコツを 足上げのコツ 1.何でもいいので細い針金とプライヤーを用意します 針金は細いほうがいいです。裁縫用のマチ針とかベスト 2.針を加熱しつつ、先端を少し曲げます。(鉄板に押さえつける形で)60〜90度ほどでいいです 3.足上げ対象に半田を盛り付けます。少量で十分 4.暖めた針で少しづつ持ち上げます とにかく、焦らないことが重要。ゆっくりゆっくりすることです 無理にやると速攻で死にますから あ、あと、この改造内容HPに載せたいけど画像の転載はOK?
>449さん 私の写真は転載OK。例の中身の部分のやつですね。あの素晴らしい ピン配置図はご本人さんに確認お願いします。 S/PDIF出力、何使いました?今日秋葉で漁ってきたら東芝のTC9231N がまだ光南に売ってました。誰かこれのデータシート、持ってません? おっさんに聞くのを忘れてしまった・・・。 今のところの作戦ですが、私はDC12をコネクタから引き出して、そこ から+5Vを作ろうと思ってます。 それとあちこちで公開されている回路見ると、データのビット削りを やってるようなんですが、NGCでも必要ですかねえ?なんせこのフォー マット自体、理解してません・・。頭古いからなあ。 この話、このスレで続けてOKなのかな。。。
>>562 俺も光デジタルつけたいので、続けてくれないと困る とか言ってみたり
おっけい野郎ども!良いニュースと悪いニュース。 NGCのD端子ケーブルも今日、買って来ました。良いニュース はこのケーブルの"ケーブル"それ自体は同軸以外に3本は線 が入ってるっぽいです。まだ基板ひっぺがしをやってない ので確実な事は言えませんが。 悪いニュースはこの入ってる線、DAC基板の裏側に半田され てます。2本がGNDといっしょ、1本がDACのセンスに行って いる模様。もし、VGAケーブルを作るのであれば、D端子ケー ブルを流用したほうがケーブルを余計に手配する必要がな いのでGood。しかしながら、DAC基板の裏側に配線されて いるのを引き剥がさないといけないので、結果、DAC基板 剥がしをやらなくちゃいけないのでBad。 もし、小銭稼ぎにVGAケーブルを作りたいのなら、電動の 半田吸い取り機(2万円くらい)を買ってきてDAC基板を剥が してケーブルつけかえと、コネクタつけかえをやれば材料 費はVGAコネクタとフード分くらいで済むでしょう。2万円 くらい、すぐ元とれるでしょ。
で、このケーブルの改造は、リア厨の頃の技術の授業以来約10年間 半田付けなんてしたことが無く、かつ電気の知識が皆無な漏れにも サクッっと出来るような物なんでしょうか? おとなしく神の登場まったほうがイイ?
>>565 サクッっとはできないと思う・・・・・ けっこうめんどいので
567 :
483 :02/04/22 20:18 ID:zTNbg9Yc
568 :
483 :02/04/22 20:29 ID:zTNbg9Yc
>>565 手始めに秋月の3000円くらいまでのキット組むとかリハビリすればいいと思われ。
PSのメモリカード読むキットもあったりするからね。
お金かけたくない人はジャンクな基板(なんでもいい)で足上げとか半田吸い取りとか
で経験積んでから、おチャクラ全開で取りかかれば大丈夫だと思うよ。
このスレすごい。 2ch来てからこんな密度の濃いスレはじめて。 解析する皆様。がんばれ〜。
おっけい野郎ども! 再現性の高いと思われる改造方法、一挙解説完成であります。 確認をよろしく、おながいします。
>573 XboxのRGB化も重要な課題ですねえ。 480p->VGAのみ、変換できるのであれば、おそらくそれはトランスコーダ です。トランスコーダの話はあちこちで出てますが、要するにアナログの YPbPr信号をオペアンプで演算してRGBに変換するというものです。 89ユーロってのは、ちょいやすいかなあ。ちょっと謎なのはRGB SとかC/V とか書いてある所ですね。もしかしてこれSoG?
凶については本体持ってないし買う気も無いからちょっと俺はできそうに無いね とりあえず、助言ぐらいはサポートします でも、あれだな。 こうやって情報が広がっていくのにその大元に荷担出来たのはなんだか不思議 とりあえずそろそろ落ち着いた見たいだし、HPに少しUPして行きましょうか NGCのお陰で初めてオシロが役に立ちました 学校から捨ててあったものを頂いて来てたんですが、もう使わずに放置プレイだったしなぁ(笑 皆様お疲れさん
う〜。S/PDIF出力うまくいかない・・・なんか信号は出るし アンプはPCMで検出するようなんだけど・・どこ間違えたかな あ・・。
579 :
名無しさん必死だな :02/04/24 00:10 ID:rj3NGASI
ホントに一段落して停滞してしまったよ… みんな半田吸い取りに忙しいのかな? それはそうと、 もしかしたらこのスレが初めて2ch外に有益な情報をもたらしたスレではないだろうか?トカイッテミルテスト。 (ムネヲも8月26日のうにくすもほぼ2ch内での出来事だもんなぁ……ネヲ麦は世間を震撼させただけだし…) ワタシはオシロもってないですし、ゼロから解析する力もないので、自力解析は無理っぽいですが、 Xでそれらしい情報がでてきたら、できるだけ誰にでも解るようにまた図を作りたいと思います。 てことで、ひとまずGC解析ご苦労様でした。 さーて、3DOでもRGB化すっかな(w
580 :
名無しさん必死だな :02/04/24 00:19 ID:AkUp7KT.
ここでいいかな? 今度PS2買うんだけど、S端子ケーブル買うか、コンポーネントケーブル 買うか悩んでます。 どちらがより美しいのか。というか、コンポーネントの方が綺麗なのは 分かってるんだけど、どの程度違うかが知りたい。 GCがD端子プログレ接続してるので、なるべく遜色ない画質が欲しいの。
>>572 先ほど完成しました。
かなりヘボな技術(高校の時習ったきり)でしたが、ちゃんと映りました!
足上げは意外にすんなりいったんですが、D-SUBの半田付けに苦労しました。。
中は人には見せられない出来です。
で、これからやろうという初心者のために、
>>572 でわかりづらかった所、
出来なかった所をあえて言わせてもらいます。
・抵抗を付ける所の表記がちょっとあいまいで、どこにつけるか迷いました。
・追加する2本のケーブルを編組内に入れるのは無理でした。長めに作りたかったのもありますが。
・ビニールチューブをかぶせるのにかなり苦労しました。ていうか6φだと通りませんでした。
・最後のD-SUBに半田付けする所で「GND」を理解するのにかなり時間がかかりました。
まあ電気工作をしてる人なら常識なことなのでしょうが、わからない事も多かったです。
最後に、本当にありがとうございました。俺神認定です。
582 :
580 :02/04/24 00:25 ID:AkUp7KT.
知りたい知りたいお願いごめんあげ。
12000円くらいまでなら買うのでどなたか出品してホスィ… ゴテなんか握ったこともない 作れないよぅ…
誰かSPDIF動いた人、回路おせーてください。どうもワシのは うまく動かないですよ・・。 >579 まあ、ここの板の周囲見ると、ここだけ異質ですよねえ。一応 漏れの目標はVGA+S/PDIF BOXです。これが完成したら一段落か な。アプスキャン問題はかなり困難をともなうので、そこまで は手ださないことにします。 >580 スレタイトルをよく読みましょう。ここは"RGB"です。 YUVはやってません。 と、冷たくあしらっちゃあ、あんまりなので、ちょっ とだけお答え。 PS2のプログレに関してはわかりませんが、Sよりもコ ンポーネントのほうが普通は綺麗でしょう。Y-C分離さ れてるとはいえ、Sビデオは所詮はコンポジットです。 どの程度違うか、というのは人の主観にもよりますし 使っているテレビの性能にもよります。プログレッシ ブテレビの類は内部でデジタル処理してしまうため、S であっても、かなり綺麗にみえるものが多いです。 いや、そもそも「どの程度ちがうか」をどうやって表 現せよと・・・?
585 :
名無しさん必死だな :02/04/24 00:29 ID:rj3NGASI
ここはRGB廃人の幽閉場所だから激しくスレ違いのような気もするが… プログレ対応TVを所有しているのであれば、 コンポーネントケーブルを買ってプログレ対応ソフトの充実を待つ。 それ以外のテレビ(D1オンリーとか)ならS端子で充分。 てーか、ソニーのTVならAVマルチでいいんでね?
>581 了解。ちょっと修正しましょう。今忙しいので後でね。 そういや、このスレ読んでないと、わかりにくい点も 結構ありますねえ・・。 チューブ通しに苦労した場合は中の紐と紙、とっちゃ えばいいですよ。
>583 そんなに出しちゃダメ!。出品者がつけあがりますよ(笑) >585 よく見りゃこの人、自分で答えだしてますね。 『GCがD端子プログレ接続してるので、なるべく遜色ない画質が欲しいの。』 だったら、コンポーネントしかないやん・・。
588 :
580 :02/04/24 00:38 ID:AkUp7KT.
すいません。スレ違いとは思いながら他にどこで聞くべきか分らなかったので ここに書かせて貰いました。 PS2はプログレ出力できないという前提で、S端子とコンポーネントの差を 知りたかったんですが、PS2もプログレ出力できるんですね。何時のまに.. 取りあえずレスくれた方々ありがとうございました。
589 :
名無しさん必死だな :02/04/24 00:45 ID:rj3NGASI
>>558 今プログレ出力できるのって、なんちゃらのアトリエとかってやつと、鉄拳4だけだよ
なんちゃらの方はLinuxケーブルでPCモニタに写ったらしい。
プログレライブラリが提供されたらしいけど、各メーカー使いこなせるんだろうか・・・・
てーかあと2〜3本くらいでプログレ対応ソフト終了だったりしてw
スパグラの対応ソフト並だったら悲しいな。
590 :
名無しさん必死だな :02/04/24 00:49 ID:W84UEJww
プログレに対応させるのはアホでも出来るが3Dゲーになると結構苦しむと思われ・・・。ま、別に3Dゲーはインターレースでも構わんけどね。
591 :
名無しさん必死だな :02/04/24 01:02 ID:8QAnfbIM
GCをRGB化させたのですが、バイオ等は15Khzでしか出力できません。 そこでアップスキャンコンバータを購入しようと思うのですが、 15Khzが入力された場合は31Khzへ変換 31Khzが入力された場合はスルー出力が自動で出来る製品は無いのでしょうか?
>591 う〜ん。難しいなあ・・。XRGB-2PlusがD1持ってるんで、15Kと いうか、普通はD1で食わせてアップスキャン、プログレ時はスルー という動作をさせればいいような気がしますが。あるいは21ピン RGBで出して置いて、31kHz時はスルーするか。いずれにせよ、ビ デオスイッチと同期周波数検出回路が要りますねえ・・・。 まあ、一番いいのは15kHzも31kHzも喰うディスプレイですがねえ。。。
593 :
483 :02/04/24 02:10 ID:rj3NGASI
15/24/31写るモニタって、民生用ではもうでてないよねぇ セガのアーケード筐体(ブラストシティ、ネットシティ)のモニタが たぶん29インチで唯一15/24/31の各周波数帯に対応してるモニタなんです。 (NAOMI UNIVERSAL CABINETという筐体がありますがこちらは31khz固定です。) ※放送局用モニタは考えないことにします。高いし。 これを流用できれば最強の環境ができそうな気がするんですけどねぇ… 特にネットシティのモニタは裏側がプラスチックで、まるで民生TVのような ケースになってるので、側面と前面をなんとかすれば、筐体ぶった切りで 逝けそうとおもってみたり。 どっかで、この筐体のモニタを組み込めるプラスチックケースつくってくれねーかなー
>>593 一応、プロジェクター関連がそれに対応できる
うちのELP-71は水平周波数15〜92。画質もかなり良くD4まで対応してる
オーディオ・S端子もあるので普通にテレビを見る事も可能
ただし、値段も馬鹿にならん。一般販売価格は26〜30万(28万で買いました)
中古なら安くなるが、液晶プロジェクターはドット欠け問題も現れるので新品で行きたい所
高い買い物だし、保証を万全にしたいってのもある
で、ピクミン映してみたらあまりの巨大画面+美しさに失神しかけました
時間と金かけただけはあった・・・
まぁ、RGB萌えの人には液晶を身体的に受け付けない人も多いと思うけど少し考えてみるのもありかも
ちなみにこのELP-71のメーカーEPSONは個人向けでも訪問デモ行ってます
>>SPDIF回路
48kHz->44kHzにしたのが原因かなぁ・・・
いまいちノイズの出所がわかんない
こんな状態で回路図を出すわけにもいかんので少し待ってくださいませm(_ _)m
ピクミンはRGB向けですねぇ、本当に綺麗。 逆にどうぶつの森なんかはダメダメですな。微妙にボカシかかってる背景から、 はっきりしているキャラや家具なんかが浮いて見えたりする。稜線ガタガタになるし。 そしてスターウォーズが・・・微妙ですな。元々かなり綺麗なだけに、正直大して変わらんというか。
596 :
名無しさん必死だな :02/04/24 17:19 ID:j4ABPwuQ
例のヤフオクの方がなにやら出品してはります。
597 :
名無しさん必死だな :02/04/24 17:25 ID:ezlq/696
光付けやがった! 技術も値段も凄いな
598 :
596 :02/04/24 17:43 ID:j4ABPwuQ
VGAケーブルも追加。 ここにリンク貼ってるし(笑)
>>599 これ見て気になったんだけどN64もDAI付けられるの。
どこから信号出ているんだろう。
601 :
名無しさん必死だな :02/04/24 17:56 ID:4k/c7G1g
Qで21ピンRGB出せないか? 無理ですか?
602 :
名無しさん必死だな :02/04/24 18:02 ID:575HByaY
VGAケーブルはプログレしか写んないんでしょ?
603 :
名無しさん必死だな :02/04/24 18:09 ID:EJUdlOdo
いいなあ、欲しいなあRGBケーブル でも、お金もスキルもない
604 :
名無しさん必死だな :02/04/24 18:13 ID:4k/c7G1g
VGA用なら作れるだろうが アナログ21Pのがテレビデカイので
605 :
名無しさん必死だな :02/04/24 18:36 ID:zfZlHdIc
出品者は常にこのスレより一歩先逝ってますな
値段すごいなあ・・・まあ手作りだしなあ。でもちょっと、あんた間違ってるぞ VGAコネクタを前につけてどーすんの・・・。オーディオは前でいいかもしれな いけど。それと、出てる出力、DAIじゃなくてS/PDIFの75Ωと光だと思うんだけ ど。しかもS/PDIFの75Ωは黄色ではなくて黒つかうべきでしょう。 >601,602 この人の紹介みると、本体改造で旧のRGBケーブル使えるようですねえ・・。 まだ本体開けてないので何ともですが、誰かすでにやった人いません?
n
あと写真の通りのVGAケーブルだとすると、これは恐らくD端子ケーブル 使ってますね。『独自の処理』が何を意味するのかわかりませんが、ケー ブルの中身入れ換えはさすがにやらんでしょうからね。
609 :
名無しさん必死だな :02/04/24 19:26 ID:XqsOLPmM
>>599 うーんこれぞピンポイントというかニッチというか。
欲しすぎる。
高すぎる。
5万・・・高いなぁ・・・でも欲しいなぁ
やっぱ量産しないと高いよ だけどDACがなあ 任天堂がなあ 突き詰めると需要がないからなあ
612 :
空白 ◆BLANKeK2 :02/04/24 20:47 ID:KczuIMXw
値段変わってないのね、、、ヤフオク
自分はD端子ケーブルで作ったけど、やっぱこっちの方がラクだわ GND2本とDモードセレクト?用の線が出てるからそいつを切って 21と22ピンに繋げるだけで完成 30分もあればできるYO ヤフオクに出品してる人もケーブルを加工してない所を見ると 同じ方法だと思われ
614 :
565 :02/04/24 21:29 ID:BkH6gyS6
ヤフオクに神キテル━━━(゚∀゚)━━━ッ!! スキルの無い自分にとっちゃ、1万で手にはいるなら安いものだ。
615 :
:02/04/24 21:39 ID:PeVhz1Uc
>>599 どっちも原価は2割ってとこかな?
いい商売だな(w
616 :
名無しさん必死だな :02/04/24 22:06 ID:rj3NGASI
>>594 たん
思い切って回路公開してみたらどうでしょう?
助言もえられると思いますし、一人で悩むよりも
みんなで悩んだ方がいい解決策でるかもしれませんのん…
デジタルオーディオアウトについては
何となくヤフ出品者からの挑戦状におもえてならないヨ
5万て・・・・ホントは売る気ないんちゃうかと小一時間問い……
>613 線の距離、足りました?うちにあるやつは切って上までは届きそう もないような気が・・・。 >615,616 箱のほうに関してはケースが「高そう」。 あの値段なら高いトランシーバ使っても十分、元とれます。で もなんか、この商品コンセプト、ここで議論されたアイデア満 載のような・・・。さすがにアップスキャンはつかなかったか。 まあしかし、2.5万の本体に倍する箱付けても意味ないしなあ。 だいたい、高品質オーディオが取り出せたところでGCってCDが かかるわけでなし、ネットの音楽配信が使えるわけでもないし。 ちょっとだけ、うがった見方しますが、要は自分で改造とかが 好きな人なのでしょうけども、改造にかかった費用を回収した い、って所から始まってるんでんじゃないですかね。
>613 ネボけた事を617に書いてしまいました。同期信号だけだから 距離足りなきゃ接げばいいです罠。
>617 黒は足りたけど灰はちょっとたりなかったよ 白の方が長かったかもしれないけど、奥の方に入っていて 引き出すのが大変そうだから、灰の線を少し延ばして使ったよ
先日PS2用にXRGB−2を購入したんですが S入力のためかカナーリイマイチです… 21Pにかえればカナリ違うんでしょうか…?
621 :
:02/04/25 00:17 ID:j2Q1Q/t6
>>620 カナリ違うハズ
>>617 あのケースは2000円位したかな?
俺はいつもタカチの一番安いケース使ってるけど
TC92XXと組み合わせれば5000円以下で出来るね。
>621 しかし売ってないのデスよね… 明日アキバ徘徊するつもりですがあるんでしょうかねぇ…?(鬱
>623 うお!早いレスドウモです(土下座 アキバあたりで扱ってそうなSHOPよかったらホノメカシテ やってください(;´д⊂
関西人なので秋葉原のことはよくわからないですが 日本橋のソフマップでも扱っているので簡単に見つかると思いますよ
>621 金属ケースである必要は全くないですからねえ。 ところでNGCのオーディオ、TC9231で素直にいきました? なんか変。どっかで間違えているかも。
>625.626 サンクスコー!(;´д⊂ 今、鬼ムサをS入力でやってるんですがもうボヤケテボヤケテ(鬱 明日サッソク購入してまいります!
629 :
qw :02/04/25 01:07 ID:jIhfOQO6
正直PS2なんて21pinにしたところで ジャギとチラチラのガッカリ感だと思われ。
>>623 ケースでしたら
ラオックスコンピーューター館の地下の「すずらん何とか」さん
(ゴメン、名前忘れた)
ラジオデパートの2階のケース屋さん(名前しらん)
千石電商
ラジオセンター2回の「あぼ電子」さん(だっけ?)
あと何店かあったが、、、
631 :
:02/04/25 02:21 ID:j2Q1Q/t6
>>627 いや、一番安いアルミケース。
YMなんちゃら、ってやつ。
どうしても金属ケースが必要な場合はあるよ。
なんか変、ってどんな感じ?
TC9231・9271は昔使った事があるが、GC持ってない・・・
628が RGBにしてもボヤケテボヤケテ(鬱 という結果になるのに100カノッサ。
ケーブル出品されてる! 自分じゃ作れないからとてもありがたい でも今月は金が… これからも継続して出品して頂きたいナァ
634 :
449 :02/04/25 10:16 ID:8LZl1Kg2
あれから進展無いです ってゆうか、仕事が忙しくて正直帰るのが11時回ってるので 回路図、手書きしかないのですぐに上げれないです・・・書いたのも家だし 一応土曜日から連休なので土曜夜までに回路図あげますぅ 当家はノイズでまくりでブチブチ言ってます やふおくの総合BOXを見る限り外部電源は持ってきてないみたいですね 12Vか3.3vでどうにかしたのか・・・? もしかして基本的に回路が間違ってるかも。もう一度見直す必要ありますね・・・ >ケース利用者 基本的に630で書かれていますが店員に聞けば店の奥から出てくるところもあり 自分の欲しいサイズ(縦横高)を調べて店員に聞けばそれにあわせて持ってきてくれます >例のやふおく出品者さま 別に対抗意識を燃やしているわけではないのでそこんとこよろしく(笑 しかし・・・PSOのためだけにGCRGB化してたのに、随分と遠いところまできたもんだ
>449さん お疲れ様です。 送り出し用のIC、何使ってます?例のSC-88改造の回路ではうまくない みたいです。やっぱりMCLKを入れてやらないとダメかなあと。これ外で 作るとなると、精度高い水晶いりますよねえ・・。 >しかし・・・PSOのためだけにGCRGB化してたのに、随分と遠いところまできたもんだ 『テレバイブ』と言ってしまう人を一人でも多く助けましょう!
例のヤフオクさん、見てたら訂正して。 YCbCrはデジタルのフォーマットです。正しくはYPbPrです。 そこからYCbCrが出ると、とんでもないことに・・。 それと・・ 『官能検査』・・・どんな検査なのでしょうか??
637 :
628 :02/04/25 19:24 ID:A21.NjOU
21Pケーブル購入しました。 アキバのゲームハリウッドです。 約2kでした。 画像は…、Sに比べれば数段いいですね。 Sの時だと、どう調整しても「覆い焼きフィルタ」かけたかのように 色が滲んでましたが、とりあえずそれはなくなりました。 しかし、やはり文字などは結構つぶれますね…。 でもとりあえず満足かな…。 DCに慣れてしまった自分がコワヒ…
638 :
名無しさん必死だな :02/04/26 00:03 ID:qqBdfXuE
GCのVGA良いですね。 ブラッディロアエクストリームで 燃え(萌え)まくり。 小さい・高性能・VGA・・・ 僕の中でGCが最高のハードに!
GCPSOはプログレ対応してるのですか? DCVGAに慣れきってしまったので不安だ。 ヤフオクさんのケーブル漏れも欲しいけど金が無い。 トライアル始まるまでには手に入れたいな(だからまた出品して下さい)
>637 だからVGA化してしまえばいいのです。 >639 対応しているという見込みですね。デモでやってたののオプションか 起動メッセージが見えちゃった事があるらしくて、プログレ対応があっ たそうです。 もうひとつの根拠はDCでVGA対応をやってたから。 あとはNGCの場合、プログレ対応のほうが多いみたいですねえ。強制 ではなさそうなんですが、かなり推奨されてるのかなあ。
ヤフオクのやつって何が違うんだ? 共和国じゃ5千円程度なんだが。
>642 くははは。まんまパクりましたな。短いメス使うところなんて 手順そのままですなあ。 えーと原価は5,000円しません。コンポーネントが3,000円とみ て抵抗10円、線材10円、チューブ100円、コネクタ300円ってと こかなあ。高めにみてこんなもんでしょう。1本売れば1,000円 は儲かりまっせ。
おっとっと。D端子ケーブルを使った場合のVGAケーブルですと Dケーブル+コネクタ、線ちょっと、なので原価、3,300円って ところでしょうか。まあ、良心的か。
共産もパクッたならパクッたで、ここのURLのせろよ・・・ ヤフの出品者のほうが好感が持てるぞ(あっちはパクリではないのにリンクしてるし。)
粗悪品でない限り、安い方が好感持てるが・・・
メーカー製ってなんでダメダメなものが多いの?
649 :
:02/04/26 03:21 ID:52cn/qJM
共和国がパクったのかどうかは知らんが、この手のチップは 色差・RGB両方に対応させてある事がほとんどだし、 ちょっと知ってる奴なら想像つくからすぐ発見できたと思う。 世の中にはこのスレより前に自力で発見した奴も何人もいると思うので パクリだ何だと主張する程の事ではないと思うぞ。 まあこれからも情報はオープンにいこうよ。
650 :
:02/04/26 03:35 ID:52cn/qJM
>>634 回路のノイズ対策は大丈夫? GND浮いてない?
あと、9231はどうだったか忘れたけど、9271は3.3Vでも動いたと思う。
>>635 MCLK、BCKブチ込みじゃ駄目かな?
>650 MCLK=BCKではダメっぽいです。なんかフレーム内の データビット数が妙に少なくみえる感じですねえ。 SC-88の回路、なんで動くのかちょい不思議。
652 :
:02/04/26 04:22 ID:52cn/qJM
>652 CKSE1と2でしょ?全コンビネーションでダメです。 サンプリング48KHz、BCK 32fsっぽいんですが。 どうしたものか・・・ いや、そもそも私このフォーマットよくわかってな いんですけどね。
>>649 まあね、でもどう考えてもあれはパクリでしょ。発売する時期から見ても。
ほんとに自己解析したのならもっと早く出てるよ。
それとも、たまたま同時期に解析に成功した?、考えられん。
あそこのBBSで何度かGC-RGB化の話題出てたけど、ケーブル関連の話題は一切なかったからね。
でもまあ、スキルのない方にとっては安価で手に入るわけだからいいのだろうけど。
でもほんとはこのスレを参考にしたのなら、それで利益出るわけだし、ちゃんとここのURL記載したほうが良いだろうな。
655 :
名無しさん必死だな :02/04/26 17:05 ID:oKvtM23Q
まぁ時期的にはかなりクロだろ それこそ、解析すんならとっくに出来てるハズだし。 情報のオープン化には賛同するけどね。 送料込みで5000円以下なら良心的と思っちゃうね
656 :
名無しさん必死だな :02/04/26 19:17 ID:OQSiIRsk
他に適当なスレが見当たらないので、 こちらで質問させていただきます。 PS2用で、コンポーネント・S・音声の全てを 同時に取り出しているケーブルは市販されているのでしょうか? もし無いとしたら、自作するのに参考となるサイトなど ありますでしょうか?
>>656 多段ロケット気にならないんだったら
純正のAVアダプター(だっけ?)かませば?
新しい(黒い)方ね。 グレーのやつはS端子ないから。
659 :
656 :02/04/26 22:13 ID:g8tD5ero
660 :
656 :02/04/26 22:17 ID:g8tD5ero
書き込み、ミスりました。すいません。
>>659 以外にも純正があるということのようですが、
これと同等品なのでしょうか?
多段は全然OKです。利便性を求めているので。
661 :
名無しさん必死だな :02/04/27 00:22 ID:xptz1yxg
RGBって画質が良いように音質もいいの? それとも音質はコンポジットと同じ?
662 :
:02/04/27 00:23 ID:bixcCb4M
>661 思わずワロタ。 RGBと音声は全く関係しません。NGCの話にデジタルオーディオ の話が混ざってきていますが、これはNGCのデジタルA/Vコネク タにデジタルオーディオ信号が出てきているのが、わかったた めです。ここから光デジタルアウトなどを取り出そうとしてい るのを、このスレで並行してやっちゃってるので、混同しない でね。
665 :
名無しさん必死だな :02/04/27 03:11 ID:Z9GR3iSw
D端子ケーブルを利用する場合は足上げ、コネクタ付け替えでよろしい?
>665 よろしです。基板裏面から2本、線を切って上に持ってきて くだせえ。で、それを同期信号用に結線するです。
668 :
名無しさん必死だな :02/04/27 06:31 ID:NLArlfBE
>>643 >>645 お前らが余計なこと書くからじゃないのか。
公爵のプライドを傷つけたんだろうよ。
東南アジア製に期待。
余計なこともなにも、掲示板みてみ、実際のところ「歩留りが悪い」 と自分で言ってるので、たぶん足上げ失敗しまくりじゃないの?1万 円に対向するのに半額にしたはいいけど、あまりオイシクなかった んじゃないかなあ。誰か私の紙入れ足上げ方法のほう、リンク教えて あげてきて。あれならまず失敗しないから。
670 :
名無しさん必死だな :02/04/27 07:01 ID:NLArlfBE
>>669 それが余計なことだというんだよ。わからんのかな。
671 :
665 :02/04/27 07:52 ID:Z9GR3iSw
>>666 ありがとう。
今晩にでも実行します。
(一応、予備のケーブル買ってこようっと)
ちくしょー買おうと思ってたのに。 パクリ指摘してたやつ責任とって5千円くらいで出品しろや。
673 :
_ :02/04/27 09:43 ID:k3UMqljo
>>672 共和国のケーブルは4800/5200円でててたけど
必要な部品がD端子ケーブル+3列D-sub15pin+D-subケース
部品代だけで約4200円(3500+300+400円)くらいするし。
1本あたり制作に30分ほど、足上げ失敗のリスクを考えたら、
1本あたり1000円の利益じゃやってらんねーってのが共和国の人の判断でしょ
>>541 さんも
>ちなみに、私が頼まれたとして、部品代+1,000円でやれ、といわれたら嫌です。
っていってるくらいだもん。
そもそも流用の効かない専用ケーブル、カスタムチップって時点で量産に向かない。
ヤフよりももうちょっと安い値段で提供できないかと思って部品代5500円+技術料3000円=8500円
(部品代には電動半田吸い取り機やはんだこて、その他工作用部品工具を新規で買った場合の原価償却分含んでいます。)
でいいところかな?と思って試算しみたんだけど、足上げ失敗で即赤が出る
個人が生産販売するにはあまりにもリスクが大きいと思うよ。
正直、ヤフオクの10800円ってのは、個人が制作販売するなら妥当な値段だと思う。送料込みだし。
674 :
名無しさん必死だな :02/04/27 10:52 ID:NLArlfBE
>>673 ここにきて、高値容認発言か。ありがと。
ヤフオク出品者になりかわって御礼申し上げます。
ところで、レスのなかで部品代が上と下で違ってるが、何か。
足上げ失敗の対策なら
>>669 に、教えてもらいなさい。これで、ヤフオクより安くできないかな。
でも俺、金持ちだからヤフオクで高いの買っちゃおかな。
>673 ケーブル自体は、もうちょい安くなりますよ。店頭3,120円でポイント付 く所があるんで実質3,000円以下ですね。 >674 ぐだぐだ言ってもしょうがないんだが、言わんとしている所が理解できん? こちらは、なるべく誰でも作れるように実装方法からリスク下げる方法ま で公開してます。それを元に作っている人が「パクり」と言われた事で、 「プライドを傷つけられた」と感じてやめてしまうようなら、そこから買 う必要はないのでは?こちらは、皆が手に入れることができるように、と いう事で全てを公開してやってます。「その情報を元に作りました。なる べく多くの人に安く使ってもらうために、安く売ります」という人ならば おおいに歓迎です。 要するに一部の安値歓迎の人たちは情報の共有なんか、どうでもよくって 自分のケーブルだけが安く手に入ればいいってことね?
揉めるのはやめておくれ これでヤフオクさんまで出品してくれなくなったら困っちゃいます 自分じゃ作れん
677 :
名無しさん必死だな :02/04/27 15:32 ID:NLArlfBE
>>675 パクリは事実なのかいな。
パクリじゃない独自の解析だったら、この板に仁義をきる必要もないだろ。
公爵がこの板と情報の共有するかしないか、公爵の勝手だろーし。
一部の安値歓迎の人たちってなんだい。いいものが安く手に入れば文句なし。
このスレッド、ケーブルの解析などで非常に面白かったが、ちょっとうぬぼれて
ないか。
678 :
名無しさん必死だな :02/04/27 15:34 ID:PaVMBa7E
だからそういう有益な情報を2ちゃんなんかで公開しちゃダメなんだよ と言って見る。
>677 だから、そうじゃなくって。 ここで「パクリ」と書かれた事でやめちまうようなら、やめちまえ、って だけの話です。なにもこちらは、向こうに喧嘩売りにいったわけじゃなし ここの板内でパクリ論が出たのを、解析した人間の責任にされても困りま すが。 実際にはコスト割れの問題でしょう。結局知りたい事を知ってしまえばあ なたのような人が出てくるのは折込済みです。種は蒔いてあるんで、まあ 近いうちに各所から出てくればOKだと思います。 >679 一理ありますが、情報の浸透が早いので効果的です。まだ、やることは色々 あるんで、引き続きネタは提供しますよ。
681 :
名無しさん必死だな :02/04/27 19:18 ID:NLArlfBE
>680 「ここの板内でパクリ論が出たのを、解析した人間の責任にされても困りますが」 解析してるやつ(ID:o.c2uy.Y)も得意になって「まんまパクりましたな」なんて 発言してるね。 まぁ、こんなとこでやめにしよう。 ここに来る人にしろ、公爵にしろ、またヤフオクの出品者にしろRGBに こだわりを持ってる人だろうから、憶測で非難しちゃいけねーよ。 ただし性能や、コストでおかしければどんどんやってほしいけど。
>681 あなたの論調も落ち着いたので一安心。 なんてか、実際の物を作って売ってる人には、えらい気を使っている割に ここでやってる人には、あまり配慮してないように取れたので、ちとキツ い言い方になりましたので失礼をば。ちょっとだけ補足させてもらうと、 解析してる人のほうが実はお金かかってます(笑)。この手のクラスになる と「裏技」的なもんじゃなくて、ちゃんと信号追ってますからねえ。オシ ロは最低でも要ります。ケーブル何本売っても元とれません。なにやって んだかねえ、です。
正直、俺はヤフオクの人からケーブルを売って貰って 本当に良かったと思っているよ。 DCのVGAに慣れた身では、ビデオやSでは全然満足できなかったので、 この人のお陰で、GCのゲームをまともにプレイする気になったからな。
684 :
名無しさん必死だな :02/04/28 01:40 ID:QVQJ2sw2
GCのプログレってゲーム画面は、ワイドで作ってあるの? ヤフオクでケーブル買った場合PCモニターにはどう映るの? 素人なもんで教えてください。
>684 ん〜16:9のゲームってあったかなあ。うちにあるのは普通にうつる のしかないです。 449さんまだ見てる? NGCのS/PDIF OUTですが、同じと思われる現象を確認。MCLKがない ので、水晶で作っていれてるのですがノイズ乗りまくりでダメです。 結局、BCKとMCLKの周波数差、位相差がこのノイズ源のような気が します。TC9231はBCK=XIでは動作しないっぽいですねえ。この場合 PLLでBCKを逓倍するかなんかしないとダメかもです。 ちっとシーラスも試してみるかなあ・・・
>>684 バーチャストライカー3は
ワイド(16:9)、疑似ワイド(4:3)、ノーマル(4:3)が選べます
D端子ケーブルの仕様では 画面の縦横比は4:3固定になってる。 ってことは任天堂側としては、 ゲームの画面モードは基本的に4:3ってことなんじゃないかな?
遠レス
>>650 例のSC-88の回路がなぜSC-88で動くのか理解。要するにあいつは
MCK=BCK,fs=32KHzで256fsなんですね。そりゃあ、辻褄があうわ・・。
というわけでNGCの場合にはBCKがfs=48kHzで32fsなので、これを
8逓倍すれば適切なMCKが得られるんじゃないかと思ってます。
せめてNGCも21ピンRGBが使えたらきっともう買ってるんだがなあ。 そのせいで未だに踏み切れずにいる……
690 :
名無しさん必死だな :02/04/28 23:54 ID:YweotOl6
691 :
名無しさん必死だな :02/04/28 23:58 ID:F2hP81uo
GCはS端子でもテレビによっては十分に綺麗。
そういうことなのです。D端子やらコンポーネントケーブルに RGBに変換してくれるICがあるのでGCに植え込めば、同期はコンポジット で取れるのでSFCのRGBケーブルがそのまま。。。
あひゃーん、遅かった。
>>689 ん?15kでしょ。使えますが。
ただAVマルチ等に繋げたい場合、CSYNCが出てないんで作らないといけません。664参照。
15k対応モニタでHV同期入力できるものなら映せるんですがね。
>694 692読むとなんかCSYNCの代わりにC video食わせてる風に 取れるんですけど、いけるんですかね。いけそうな気はし ますけども。もし、それでいけるのならSFCのRGBケーブル +コンポーネントケーブル改で作れば簡単かもしれません。
696 :
694 :02/04/29 01:14 ID:eBMAug5E
>>695 いけますよ。
ただちょっとスマートでないかな〜なんて・・・
Dsub15pin(メス)>21pin(スカート)を作れば簡単ですね。
で、同期はコンポジットビデオから取る。RCAジャックのメスをスカート側から出せばいいでしょう。
S端子ケーブル所有ならYからでもOK。
697 :
694 :02/04/29 01:17 ID:eBMAug5E
>Dsub15pin(メス) というのは、ヤフオクさんのを買った場合ね。
698 :
694 :02/04/29 01:27 ID:eBMAug5E
うう、度々スマソ。よく読んでなかった。 そうですね、SFCのRGBケーブルを持ってるならコンポーネントケーブル改からRGBだけを使えばいいですね。 15kオンリーで使うという事ですよね。
699 :
695 :02/04/29 02:02 ID:i2BCHHcg
なるたけ作らさないで済むのが一番なんですけどねえ。うまい手は 無いもんでしょうか。 一番いいのはRGB,CsynとオーディオLRのそれぞれのRCAジャックを 持ったSCARTコネクタが手に入ればいいのですが・・・。それがあ ればコンポーネント改+普通のビデオケーブル、でできちゃいます よね。 もちろん15kHzの話です。ところで21ピンコネクタのピン配置って どこかにいい図面あります?ちょっと接続図を作ってみようかと 思うのですが。 しかしNGCの本体改造って、DAC基板内蔵させちゃってるんだろう か・・。だとしたら出来るわけだなあ。。。
700 :
694 :02/04/29 02:36 ID:eBMAug5E
>>699 >一番いいのはRGB,CsynとオーディオLRのそれぞれのRCAジャックを
>持ったSCARTコネクタが手に入ればいいのですが・・・。
それくらい作れよ!、って一応突っ込んどきますかw。
使い方によって作り方は色々あると思うんですが、作れなかったり作るの面倒臭いなら諦めたほうがいいかも。
一応スカートのピンアサイン
http://users.hoops.ne.jp/red_duke/data/rgb21.html >DAC基板内蔵させちゃってるんだろうか・・
値段からしてそれはないと思う。確か8000円だっけか。
今回のように内部のビデオチップの設定換えるだけで出きるような・・・
701 :
695 :02/04/29 02:41 ID:i2BCHHcg
>それくらい作れよ!、って一応突っ込んどきますかw。 あはは、ごもっとも。というか私はどーでもいいのです。 なるたけ多くの人が手軽に使えるのが、一番なので、半 田最小限が望ましいんですよねえ。 NGC本体バラしはまだやってないんですよねえ。一番の 問題は開けたまま、どうやって動作させるかか・・。
702 :
694 :02/04/29 03:07 ID:eBMAug5E
>>701 だとしたら、一番良いのはやはり各信号のRCAメスジャック付けたスカートケーブルでしょうね。
>どうやって動作させるかか・・。
ですねぇ。
PS2の時は大変だった。シールド板にヒートシンク付いてるから外したら動作させられないし
外さないと解析できないしで困った。
703 :
695 :02/04/29 03:20 ID:i2BCHHcg
しかしふと忘れていたことが・・・ +5Vくれてやらないと、RGBモードにならないのでは? SFCのRGBケーブルの本体側バラすのが早いかも。
任天堂がVGAケーブルを発売してくれるのが一番良いんですけどねえ・・・ もうすでにメニュー画面すら出力しないD端子ケーブルを発売してるんだから プログレのみ対応のVGAケーブルを出したって何の問題も無いと思うのだけど(w
705 :
名無しさん必死だな :02/04/29 09:02 ID:N3zomdqQ
>もうすでにメニュー画面すら出力しないD端子ケーブルを発売してるんだから D1も当然表示できる普通のプログレTV向けに発売してるわけであって…。 任天やMSは、D2以降しか表示できない環境なんか端から想定してないでしょ。 想定しててほしかったけどね。
GCコネクタのシールドカバーうまく剥がせません。 もう、ボロボロで涙が出てきました。
>706 外のプラスチックですか?それとも中のメタル缶? プラスチックだと穴に細いドライバーなどを差し込んで、一箇所づつ ちびっと持ち上げていけば外れますよ。 中のメタルのうやつは締まりがキツいと外しにくいかもしれません。 隙間にドライバでもいれて、ちょっとコジって緩めてみてください。
>>707 2箇所半田付けされてる最後のメタル缶です。
コンポーネントケーブルを買ってしまったんで、ケーブルごと交換したかったんです。
さっき、半田を吸い取って割れ目からこじ開けて
外しましたが、その際に変形してしまい元に戻りません。
万力で矯正すれば直りますか?
>708 缶あけた下側?それはきついですよ。基板の裏側の半田をやろうとす ると、一番いいのはコネクタ部分の半田も全部とって基板を取り外す ことなのですが、これは半田吸い取りマッシーンがないと厳しいです。 まあ、曲げて裏出したのなら、曲げ戻すしか手はないですねえ。 割れ目から、というとコネクタ部分のシールドかな。元通りに戻すの は結構大変ですが、がんばって。
710 :
483 :02/04/29 23:22 ID:n9kWyEM2
作成しますた。 スンゴク(・∀・)イイ!! ただ、気のせいかもしれないけど、ダーク系の色が全部黒になってるような・・・・気のせいだよね? ワタシはD端子ケーブル流用で逝きました。 手動ハンダ吸い取り機(スルーホール基板オッケェの奴)でスッポンスッポンハンダすいとって 綺麗に基板剥がすのに30分くらいかかった。(ヘタレっていわれればソレまでだが、やっぱ手動だとメンドクセェ) 抵抗の足にもH&VSync用の線にもヒートチューブかぶせて絶縁。てーか、RGBの線が細くて切れそう… Dーsub3列側はできるだけ線をまっすぐのばした状態でハンダしたほうが、断線の心配がなくなって(・∀・)イイ!!かも 最初オス端子にしようと思って全部くっつけたんだけど、そのままじゃPCに繋げないことが判明して。 メスコネクタに変更。無事出力成功。 ※プログレモードに切り替えると、アナログ出力って音以外カットされるのね・・・・・ しかし、このVGAケーブル、材料費込みで1万で作れって言われたら漏れは断るなぁ… ハンダ吸い取りと基板剥がしめんどくさすぎ。
やっぱり、半田吸い取り線じゃダメなのね…
荒れるから値段については語るな
713 :
:02/04/30 00:23 ID:Z62wO2j6
>>711 腕次第だね。
コテ先温度も高めのほうがいいから、急速加熱するタイプのコテを使ったほうがいい。
>712 実際に工作した人の実感としての有益な情報にはならん? ただ値段がどうのと言ってるだけじゃないのに失礼だよ。
>710 ダーク系の色?モニタで調整してみてくらはい。 手動すっぽん、は厳しいかなあ。電動すっぽんの安いのなら 2万以下でありますよん。 というか基板はがさなくていいんだけど・・・
716 :
483 :02/04/30 08:24 ID:uZHZdrys
>>715 基板剥がしてGNDから2本取ると線継ぎ足ししなくても間に合うよ。
仕上がりも綺麗だし。>普段はみえねーだろってツッコミは無しだ。
あとはアレだ。とりあえず裏側の基板状態を観たかったってのもある。
あの程度なら吸い取る必要ないと思うが? っていうかへたに吸い取ると逆に足上げしにくくなるから そのままで半田鏝あてて、カッター等で持ち上げれば いいだけだよ(力入れすぎると折れるが) 半田吸い取り機は足上げや部品取りには使わない とった後の後処理や余分な半田を吸い取る時に使うモンだ 半田をきれいに除去して部品取りなんかやってたら日が暮れるよ それと、ICを取りたいんだったらそれ用の鏝先なんていくらでも 売ってるからそれを使え、5秒で取れるぞ
718 :
名無しさん必死だな :02/04/30 21:55 ID:YyWes/zc
マイナスドライバーでシールド板をこじ開けて2秒で諦めました はは、、、こんなに小さいのはムリ!!
>717 よく読んで。チップは取りません。裏側の配線をする際に 基板を外すのに必要な話。
>>717 どこのハンダ吸い取りのことイッテルンダロウ???
チップの足とピンの足はちがうでよ…
基板裏側のGNDにいっしょにハンダされてるシールド線とD端子ライン2本を、
シールドケースと基板分離せずに外す方法詳しくおしえて…
それができれば制作時間が飛躍的に縮む…
>720 切って接ぐのが一番早いんじゃない?
>722 切らずに、となるとちょっと難しいよねえ。びよ〜んと長い コテ先を作るとかすれば出来なくもなさそうな気はするけど。 あとはあれだなあ・・。ボール盤があればシールドを裏から 穴あけしちゃうとか。
>>718 せっかくあけたんだからがんばれー
慎重に、ちょっとずつやれば、できると思うヨ
作るのに2時間とかかかっても、映ったときに報われるよ。
>>723 やっぱ電動吸い取り機しかないですねぇ
725 :
:02/05/01 00:43 ID:/7qdjJzc
PS2のマルチAV最高。
726 :
名無しさん必死だな :02/05/01 02:07 ID:7R.uMQlo
今更ですけど、メガドライブのRGB化で質問。 そのままコネクタからとると出力強すぎるんですが、 CXA1145のデータシートどおり、 75Ω+470μFをつければ適性な出力になるものなのでしょうか?
NGCのS/PDIF動きだしました。猛烈なノイズの原因は BCKの位相間違い。これから、まとめますが、基本的 にはTC9231Nで受けてます。MCKは今のところオシレー タで12.288MHzを放り込んでます。部品代2,000円っ てところですかね。MCKをPLLでBCKから作るのがいい のか、オシレータでいいのか・・値段かわんないし なあ。悩む所です。
ケーブル作ったんだけど、正直TVの方が綺麗だわ。輝度が違うし発色も鮮やか。 DCのVGAみたいに、あからさまに解像度が上がるわけじゃないしなぁ。 単にインターレスじゃなくなる、ってだけだからチラつきが気にならなければ 基本的には一緒じゃない? それにこれくらいの解像度なら、正直ボケ気味のほうがドット目立たなくていいし。 作ったケーブル誰かに売っちゃいたいくらいだよ。 まあ作りはヘボだしヤフオクもめんどいからアレなんだけど・・。
個人の好みってのがあるから、TVの方が綺麗って感じるのを否定する気は ないんだけどね。 とりあえず、君が比較したTVとPCモニタの製品名を具体的に示したまえ。 あと「DCのVGA接続みたいに、あからさまに解像度が上がるわけじゃない」 っていう意味がよくわかんない。
>730 真性出川ハケーソ
733 :
名無しさん必死だな :02/05/01 22:55 ID:3qVhQ/AY
?
734 :
庄司 :02/05/01 23:05 ID:SQUp5LEk
rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ `レ ̄`ヽ〈 | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) ←軽い気持ちでヤフオクVGAゲーブル買う人(人生勝ち組) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 仕方なくアップスキャンコンバータ 〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ 買った俺(もうすぐ無職) 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニア ー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
>735 マジ泣けル!
737 :
名無しさん必死だな :02/05/01 23:09 ID:GOha/OqA
でも、まぁ確かに色が劣化している気がする。 赤にブロックノイズ乗るし。 他の色もボケ気味です。 チップ内で信号を変換しているからなのか?
738 :
庄司 :02/05/01 23:12 ID:SQUp5LEk
>>731 DCのVGAみたいに、あからさまに解像度が上がるわけじゃない=解像度が上がっているのに上がったように見えない。
CRTが死にかけなんじゃ・・・・とかいっちゃダメ?
740 :
730 :02/05/01 23:25 ID:qHxi/OdE
うん、好みの問題もあるとは思うんだけど・・・。
ちなみにPCモニタの方はNanaoのFlexScan68T-S。たしかに古くはあります。
TVの方はシャープの・・・うーん型番はチトわかりません。けっこう古いやつです。
>>737 そうそう。特に赤がアレな感じなんです。
741 :
庄司 :02/05/01 23:30 ID:SQUp5LEk
よーするにアップスキャンはだめってことで。
742 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:12 ID:oZhE.jRg
おいおい。 だれもアップスキャンの話なんざ してねーよ。
TVはRGB以外の入力を全てY色差にしてからRGBに変換しますが、 そのマトリクスが色を鮮やかに見せるように各社様々に工夫しています。 また、人種によっても色の好みが違うようで同型のテレビであっても地域国別に テレビ方式とは別にマトリクスを変更する機種もあります。 テレビに慣れ親しんでいるとマトリクスを通さない素のRGBの 色合に違和感(特に赤色)を覚え満足できない方がみえるようです。
>>740 ちょっと古めのアパーチャグリル管だね。
個人的には、GCのVGAだけじゃなくて、DCのVGAも、
明るめのシャドウマスク管に出した方がいい感じになると思ってる。
赤色の部分がごちゃごちゃした感じになるのも目立たなくなるよ。
745 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:22 ID:oZhE.jRg
てゆうかさ。 コレどう考えてもDCのVGA並とは言いがたいです。 色の劣化はこれはあきらかにオカシイ。 というわけで俺的にはGCのVGAは×。 XBOXは直にVGA出ないのかな。 全く最新のゲームマシンどもの不甲斐ない事よ。 ソウルキャリバー2ももう基板買うしかねーじゃん。 PS2版もありだがアーケード版より、 色数とか落ちてそうだよね。やっぱ。
746 :
庄司 :02/05/02 00:27 ID:nxkvraBM
GCのVGABOXだめなのか。 買わなくて良かった。 KD-CTCA2にしよっと。
元からプログレテレビに映すために調整してるんだから、無理やりVGAにすれば 多少色がおかしくなるのは当然だろ。贅沢言うな。 あと、ソフトによってもかなり差があると思うが。ピクミンはかなりキレイだけど、ぶつ森はヒドい。
さっきから庄司は見当はずれなことばっかり書いてるな。
749 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:41 ID:oZhE.jRg
確かに贅沢と言えば贅沢かもしれんが、 贅沢ゆえに・・・こだわってしまうんじゃよ。
>>744 >DCのVGAも、
明るめのシャドウマスク管に出した方がいい感じになる
いずれモニタを購入するときの参考にさせてもらいます。
(ナナオの21インチにあったよな、、、)
751 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:51 ID:pSMt/Wc2
ところで、ヤフオクと総統のケーブルの実際の画面出力は、どうなんだろ。 見比べて比較することはできないだろうが、感想だけでも聞かせてもらいたいな。 ヤフオクの評価は物の評価というより取引の評価だからな。
752 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:52 ID:koHCaF0s
TV買うんだけど何がいいの?
753 :
名無しさん必死だな :02/05/02 00:55 ID:8MdfYtSU
デジカメでとったやつ上げてもらえば?
754 :
名無しさん必死だな :02/05/02 01:14 ID:pSMt/Wc2
755 :
726 :02/05/02 01:16 ID:7VyzaoEg
>>727 情報THX。
結局メガドライブをバラして確認したところ、CXA1145の出力がそのままでてた
ようなので、75Ω+470μFが正しいっぽいです。
今、120Ωのみで繋いでたりしますが、ちょっと暗いです。
あと変な縦じまがあるので、コンデンサをいれれば、適度にぼけてキレイになるでしょう。
強すぎるってのは、そのまま繋ぐと明るすぎるからです。
XRGB-2ではSync信号が強すぎて、同期がとれません。(抵抗をいれると同期がとれる)
>>745 GCはまずデフリッカーありきっていうのが大きいかも
プログレでもデフリッカーがかかっているソフトが多いし
これがオフ出来るスマデラはDCVGA並だと個人的に思ったよ。
なんか凄い勘違いが出ているようで・・・ >赤がダメ ダメなのではなくてTVって赤上げてますよ。NTSCの問題で 赤は出にくいので、赤を強調するのがTVでは普通です。TV の特性にもよりますが、信号のレベルを下げていくと全体 的に赤っぽくなっていくのが結構わかります。 >751 基本的に同じはず。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>756 それは思った。スマデラだけは確実に綺麗だね。
他のソフトでも標準で付けて欲しい。
つーかTV出力>デフリッカON
VGA出力>デフリッカOFF
に自動切換えして欲しいと思った。
>>757 言ってることはわかるけど、見た目の印象が「ダメ」だと思ったんなら
その人にとっては「ダメ」なんだと思った
762 :
名無しさん必死だな :02/05/02 14:41 ID:BlKUjhSY
GCのケーブルだけどディスプレーは、普通のPCで使ってる奴でいいのですか? 30Khz対応とか書いてあったような気がしますが、モニターのどこを見れば いいのでしょうか....?
スマデラは凄いね。固定画面乱闘で落ちてるアイテムが判別できるよ。
WRとかルイマンもデフリッカ外すと綺麗ですよね
>>764 ルイマンに関しては初耳なんですが<デフリッカ切り
766 :
名無しさん必死だな :02/05/02 18:50 ID:3ezRjMDY
バイオが非対応なのが悲しい・・・ SWはどう?
対応ソフトは任天スレで聞いたほうが早いよ。
768 :
:02/05/02 19:15 ID:gFCi1vzk
>>764 WRって一度リセットかけるんだっけ?
(デフリッカ外し)
769 :
名無しさん必死だな :02/05/02 20:39 ID:9akWl/Cc
PS2用のVGAケーブルってあるの?
↑XB/GC VGAボックス(CYBER) もあるね・・・6,980エソ
>>773 よく見たらアップスキャンだった スマソ
NEOGEOとSS端子があれば漏れ的には完璧(w。 AVアダプターまでの距離がちょっと短そう。 をっと同点か。>サカ
776 :
名無しさん必死だな :02/05/02 21:09 ID:pSMt/Wc2
>>769 総統のところに、Linux用VGAケーブル2200円であります。
このスレをはじめから丹念に見てくれればわかります。
対応ソフトはゲームでは鉄拳4。リリーのアトリエは不明。他なし。
777 :
769 :02/05/02 21:32 ID:vlfTaVbg
総統のところ見ました。 どうもありがとうございます。 Linux用VGAケーブルではなくて PS/PS2用AVアダプター付き15ピンRGBケーブルの方が 気になります。 ガンコン使えるみたいだし。 こっちの方はどうなんでしょうか?
778 :
769 :02/05/02 21:35 ID:vlfTaVbg
お、スーセブンをとった。
>766 SWはプログレ対応してるよ。 と言うか、俺はSWをVGAでプレイするためにヤフオクのケーブルを買ったし。 ちょっとデフリッカが掛かっているようなので、若干ぼやけているような 気がしないでもないが、俺的には妥協できる範囲だな。 ゲーム的にもカナーリおもしろいのでオススメできる。 あと、関係ないが、明日SW_Ep4の映画がTVであるね。
780 :
qw :02/05/02 23:54 ID:0XRYLTUM
781 :
名無しさん必死だな :02/05/03 01:44 ID:y7YH8aB2
昨日、ついにGC買っちゃった! ンで、その帰りに寄ったゲーム屋で、SFCのRGBケーブルを発見。 「ケーブルはSFCと同じだから大丈夫」という店員の言葉を鵜呑みに、ついつい購入。 ・・・その夜、泣きました・・・。 よく調べてからにすればよかった・・・。
>781 そういう経緯なら事情説明すりゃ返品出来るんじゃない? 明らかに店員に非があるでしょ。
783 :
名無しさん必死だな :02/05/03 03:01 ID:R9/IOoac
>782さん レスども。 悔しいからSFCをRGB21で接続中。 でも我が家のPC-TVで初めてGCの画面が出た時は、「あれ?S接続ってこんな感じだった?」と、 GC−S端子ってのもなかなか、悪くないんじゃないかと思いましたね。
いろいろ探したけど、リリーはVGAは無理みたい。 Linux KitのHDDが使える使えないの記事の中にあったから 混同したのかも。
789 :
名無しさん必死だな :02/05/03 14:58 ID:dqb3InZk
ケーブルは完成させたものの、プログレモードにならなくて 困っています。 ゲームはスマブラですがGCのロゴのところでBボタン押してればいいだけですよね..
>>779 そりはデフリッカではなくアンチエイリアスではなかろうか。
>789 スマブラは無いので迂闊な事はいえないんですが、ロゴの所では なくてロードの所だと思います。最初はTVもあわせて繋いで確認 したほうがいいですよ。
793 :
789 :02/05/03 18:33 ID:dqb3InZk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! できました。本体側のプラスチックのカバーを閉めてなかったのが 原因でした。閉めずに差し込んでやってたんだけど、これだときちんとした 位置へケーブルが刺さらずに、接触がおかしくなるみたいです。 ここのスレの皆さんありがとうございました。 このケーブル3万円でも譲る気になりませんです。
794 :
名無しさん必死だな :02/05/03 18:35 ID:X4F8CJgE
ケーブル誰か売って(;´д`)
>BNCで入力ができてSyncOnGreen対応のモニタなら、コンポネントケーブルに500円くらいの >RCA>BNC変換コネクタを3つつけるだけで接続できます。接続はコンポネント端子の色と同じように > RGBをつなぐだけ。 情報どもです。リリーに関しての出し方はわからないです。スマソ で、この方法だとGCのコンポーネントケーブルにBNC変換コネクタつけると ナナオのモニターに接続できそうですけど、映るのかなとちょっとドキドキ。 やっぱりノーマルモードの画面は映らなくてプログレ画面だけ映るのかな? それとも両方のモードとも映らなかったりしてというオチだったり、、、。 素人考えでスマソ。
796 :
786 :02/05/03 21:59 ID:voHj39YY
>795 PS2の場合、本体側でRGB出力か色差出力か選べるので、RGB出力でプログレッシブモードにすると、 SyncOnGreenのVGAとしてモニタが認識できるようなので、色差出力をモニタに入れてもモニタが対応 していない限り無理だと思います。
>>795 SYNCが載ってるやつをGreenにさせば、
色はおかしいながら映るには映るんじゃないかと思われ
GCのRGB(31KHz&15KHz)化成功! 結構簡単ですよ・・・ 思ったより、チップのピンのピッチが荒い上に、12PINは端っこ。 一番手間取ったのがVGAコネクタの配線。 純正ケーブルの被服が熔けやすいのにはまいった。 面倒だ・・・もうやりたくねー(w
>785 (;´Д`)ノ ヨロコンデ
当方もD端子ケーブル改造15kHzRGB化うまくいきました。 チュートリアルページが大変参考になりました。感謝。 68Kモニタ&15pinしかためしてませんが。 ところで「画面が綺麗」ってのもいろんな意味を持ってますな。 おかげで意見のぶつかり合いも絶えないわけですが。 頻繁に争ってるのは A:微細なドットも識別できるほど鮮明な映像 B:ドットを意識しないほど自然な映像 の二つの意見を持つ人々だと思われますが、このスレの 住人の方々はA派閥だとおもわれますがどうでしょう。 当然”高密度・高解像度で鮮明な画像”が一番よいのですが。
802 :
:02/05/04 02:18 ID:EN./3Y8o
GCのVGAはディスプレイの色温度設定で赤を強めにするといい感じ。
>>801 当然ここに居る人は皆Aでしょう。
論理的には単位面積あたりの解像度が上がらんと
本当の意味でのBにはならない。
それを「画質を悪くして」見かけ上のジャギがない方が良いなどと
のたまう奴が紛れ込むからややこしくなるだけ。
そーゆー奴は暗い部屋でエロゲやって視力落として勝手に幸せになってくれ。
804 :
名無しさん必死だな :02/05/04 07:16 ID:u2FTahQg
>>803 そうだな。
そんなやつは、RF端子でゲームやってなさい。
メガドラを付属コードで最高にキレイ!ってのたまうようなもんか
64のRGBよりコンポジットの方がキレイとか逝ってる奴も多いし…
NGCのD2とVGAを見比べてテレビのほうが綺麗、というのなら それは好みの問題なんですけどねえ。Sビデオで接続したのと RGBを比べてテレビのほうが綺麗といわれるとねえ・・。
808 :
名無しさん必死だな :02/05/04 10:00 ID:u2FTahQg
>>806 64のRGBは改造になるよな。俺はまだ画面、お目にかかったことない。
死ぬまでに一度でもいい、冥土の土産にみておきたい。
809 :
名無しさん必死だな :02/05/04 10:04 ID:yUOdXN2g
PCで吸い出してみてみたら?
810 :
名無しさん必死だな :02/05/04 13:17 ID:Nwn4v5Tk
MSXをRGBで見ることが出来た時の感動は、今でも忘れません。
811 :
庄司 :02/05/04 13:23 ID:RjUSs/kU
RGBでクッキリ映るモニターにXRGB-2でSで映すとさらに シャープになる。
812 :
庄司 :02/05/04 13:42 ID:RjUSs/kU
>>801 スーファミのドラクエ6とかFF6の場合はRGBよりSのほうが文字が見やすい。
デカイ文字がRGBだと薄く広がったかんじで、Sだと濃くてシャープになる。
相変わらず訳わかんないな。
コンポジットやSの方がいいって人は液晶モニタよりダウンスキャンコンバータで テレビに映して2ちゃんやった方がもっと観やすくなりますよ。
815 :
庄司 :02/05/04 14:51 ID:RjUSs/kU
>>814 液晶はきれいだと思うよ。
元の信号がRGBなのをSに変換してどうする?
ダウンスキャンは劣化するだろ。
817 :
名無しさん必死だな :02/05/04 15:44 ID:RjUSs/kU
818 :
名無しさん必死だな :02/05/04 15:59 ID:pmTIYj1k
VGAがないと死んでしまいます・・・
庄司君よ〜、言ってる事訳分かんないって。 頼むから君はロムっててくれないかな〜。
>819 いい加減みんな気付いてるから放置スレ
連休、暇なんでGCソフトのプログレ対応について調べてみたんだけど、 対応9本、非対応11本、不明5本で意外と非対応が多いのな。 以下が不明の5本なんだけど知ってたら教えて。 2001/11/15 Road to FIFA WORLD CUP/EAスクウェア 2001/12/07 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN/KEMCO 2001/12/27 SSXトリッキー/EAスクウェア 2001/12/14 どうぶつの森+/任天堂(本編OK、ファミコンエミュはだめ?) 2002/03/14 巨人のドシン/任天堂 スレ違いだったらスマソ
>>821 2001/12/14 どうぶつの森+/任天堂
2002/03/14 巨人のドシン/任天堂
この2本はプログレ対応です。
どうぶつの森+内のファミコンエミュも大丈夫。
>>801 >改造15kHzRGB
どうですか?綺麗ですか?
発色が薄く感じられたりはしませんか?
>>821 対応してる方が少ないと思う
任天堂のは全部対応してるけどサードで対応してるのは
ソニックとVS3とスターウォーズくらいでは
PSOはプログレ対応との噂
825 :
名無しさん必死だな :02/05/05 16:08 ID:oR1rMVSg
ヤフオクにKD-CTCA2が出品されているみたいですな。 例の525p⇒VGA変換器。
826 :
庄司 :02/05/05 16:22 ID:AqOyxrE2
>>825 KD-CTCA2ほしい。
信号がRGBじゃなくてコンポーネントの分VGABOXよりいいかも。
評価がアレだな……このスレの住人?
>>826 意味不明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>822 >>824 感謝。私の調査結果貼っちゃうよ。間違ってたらごめんね。
VGAケーブルの人のソフト選びの目安にでもしてやってください。
2002年発売タイトルから、パッケージ裏の左下にプログレ未対応の
表記がなされるようになったみたいです。対応の場合は非表記に
なってます。2001年発売のタイトルにこの表記が無いのが非常に
まぎわらしいです。
動物の森+のファミコンエミュはVGAケーブルで画面表示できなかった
という噂もあったのですが、何かの間違いなんでしょうかね?
◆プログレ対応だと思われるタイトル
2001/09/14 ウェーブレース/任天堂
2001/09/14 ルイージマンション/任天堂
2001/10/26 ピクミン/任天堂
2001/11/21 大乱闘スマッシュブラザーズDX/任天堂
2001/12/14 どうぶつの森+/任天堂
2001/12/20 ソニックアドベンチャー2バトル/SEGA
2002/02/14 VIRTUA STRIKER 3/SEGA
2002/02/21 動物番長/任天堂
2002/03/14 巨人のドシン/任天堂
2002/03/14 スターウォーズ/EAスクウェア
2002/04/25 BLOODY ROAR EXTREME/ハドソン
◆プログレ未対応を確認したタイトル 2001/09/14 SUPER MONKEY BALL/SEGA 2002/01/31 ハイパースポーツ2002WINTER/コナミ 2002/03/14 実況ワールドサッカー2002/コナミ 2002/03/15 エクストリームG3/アクレイムジャパン 2002/03/20 RAVE/コナミ 2002/03/22 biohazard/カプコン 2002/03/22 NBAストリート/EAスクウェア 2002/03/29 NBAコートサイド2002/任天堂 2002/03/29 バトル封神/コーエー 2002/04/25 RUNE/フロムソフトウェア 2002/05/02 2002 FIFAワールドカップ/EAスクウェア ◆対応不明タイトル 2001/11/15 Road to FIFA WORLD CUP/EAスクウェア(おそらく未対応) 2001/12/07 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN/KEMCO(正体不明) 2001/12/27 SSXトリッキー/EAスクウェア(おそらく未対応)
↑ なんか、おもしろそーなゲームがねぇなぁ〜
834 :
801 :02/05/06 03:51 ID:iStUbs.k
たしかに、ごく微妙に彩度が薄い感じもします。 ほとんど気にならない程度ですが。 モニタはX68用CZ-607Dです。これでプログレッシブに 切りかえると縦長のノンインターレース画像が2個表示されます。
プロフィールPROなんかでやる15kHzのゲームはRGBだと最高に綺麗に見えるけど、 電波新聞のアプコンで31kHzに変換してPCで見ると汚く映る。 DCの元がSVGAで創られたゲームもVGA変換されるとやはり汚い。 (カプコンの対戦やティンクルスタースプライツなど)
836 :
835 :02/05/06 05:37 ID:tqlmt8Ss
SVGA>QVGAの間違い。
837 :
名無しさん必死だな :02/05/06 05:57 ID:3Vwvtmxo
>>835 何が汚いかよくわからんが、出力が15kHzのゲームは、RGB21ピン。
31kHzなら、VGAでやるのがここの常識。
出力された画像でジャギがめだつなら、ソフト会社のセンスのなさだ。
15kHzのゲームをわざわざ31kHzにアップスキャンして汚いといわれても
どうにもならんよ。
2001/12/07 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN/KEMCO(正体不明) ワラタ
839 :
キララバッソマイケルジャクソン :02/05/06 13:44 ID:.0roxaNE
>>835 アプコンはコンパルだぞ。
DCもエミュみたいにスキャンライン入れられたらいいのにな。
840 :
名無しさん必死だな :02/05/06 14:26 ID:UE1CLl9w
>830 GCプログレ対応 サード少ないね 動物の森+のファミコンエミュって何? N64なら 今やエミュでやるに限るけど プログレ綺麗
VGAケーブル作りたいんですがシロウトにも出来ますか? ヤフオクの10,800は高い…
842 :
名無しさん必死だな :02/05/06 14:53 ID:dwSJCjm2
>>841 素人でも出来るよ
まぁ1万で購入できるのは安いと個人的には思うけどね
(手間と失敗のリスクを考えるとね、あと品質)
なるほど・・・工具とか持ってないんですよ自分 そういうとこから揃えてかつ失敗でけんと思うと自作は結局高いのかな うーん・・・でもスゲー迷うヽ(´ー`)ノ
何かさ、プロジェクターとかの為にVGA使いたいならわかるけど 静止画が主な用途のPCモニタを至近距離でやっても 音とのバランス悪いし動画も不安定じゃん、液晶の動画は特に。 やっぱ今はD端子かコンポーネント付きの大型ディスプレイと、 ある程度のスピーカーとアンプでやったほうが、より良い環境で遊べると思うよ。 まあ、ゲームのジャンルや環境の好みがあるかもしれんけど。
部屋狭いしPCモニタが一番金掛からん
派手なアクションゲーム等を楽しむなら
>>844 のような環境がいいと
思うが、RPGなんかをマッタリ楽しむ時はPCモニターがいいな。
>>844 このスレには液晶なんて使ってる奴はイネーヨ
と言ってみるテスト
850 :
名無しさん必死だな :02/05/06 21:49 ID:3Vwvtmxo
>>844 じゃ、ゲーセンでNAOMI基板ゲームもペケか。
プロジェクターだと、ある程度離れてやらないと画面全体が見通せないだろ。
視野の範囲からすると、プロジェクターもPCモニターも変わらんじゃないのか。
そばによるか、よらないかの違いだろう。俺はプロジェクター、あの画面はパスだ。
851 :
KOAMAP :02/05/07 01:53 ID:2a7moxTA
↑・・・面白過ぎ(w
テスト
855 :
名無しさん必死だな :02/05/07 09:30 ID:HJrdN2Eg
>855 それなんか変。変というか謎。 今、本体分解中なんだがアナログA/Vコネクタの所でRGBの各信号ピン自体 配線されてないっぽいんですけど。内層で配線されてる??にしてもデカッ プルコンデンサが見当たらない。
だからさ、SFCのRGBケーブルは同期信号としてコンポジット使ってるのです。 この出品者のモニターはそのコンポジット使って映像を出してるんでけど それは決してRGBじゃないのです。(改造と言ってるのは恐らく前スレで既出 のアース線切断) SFC用のRGBケーブルをGCで使うには本体側にCMPV-DOL(の乗ってるコンポー ネントケーブルのプリント基盤)を仕込む必要があるのです。
>857 了解。 ということは、この出品ってRGBケーブルが『使える』ってだけね。 なんか詐欺みたいだのお・・
>>855 そんなに簡単にRGB出力できればもうみんなやっているって・・・・
860 :
KOAMAP :02/05/07 19:21 ID:eg5d1FE.
はぁ・・・詐欺ねー・・・。 RGBモニターってコンポジットで映像映るの? 日本製のモニター使ってるんですが、なんでコンポジットで 映像映るわけ? ちなみにソニー製KV29ST−91S
861 :
KOAMAP :02/05/07 19:31 ID:eg5d1FE.
同期入力としてコンポジットを使っているっていう意味かな・? それであってもRGBの信号がきてなければ映像は映らんはずですが? 同期信号+RGB信号=モニタに映像映るんでしょうが! ここのひとはRGBに詳しいのかと思ったら基本的なこと知らなかったり するんでは?
>860 NGC本体内で繋がってない信号が何故でるのか説明してもらえませんか?
863 :
KOAMAP :02/05/07 19:36 ID:eg5d1FE.
その信号がつながっていないというのは、どうしてわかるんですか? どなたか任天堂の方がいわれているんですか? 見た目で物事を決め付けてうその情報を流すのはやめませんか?
>863 回路追っかけましたけど?ちなみにKOAMAPさんはRGBの各信号が 出てる事を確認されたのですよね?何Vp-pで信号出てたか教えて もらえませんか?
865 :
元名古屋人 ◆OCCQMiso :02/05/07 19:42 ID:BMsj5h/k
なんかギスギスしとるね。 DCとVGA−BOX使ってPCモニターでゲームでもしやーて。
866 :
KOAMAP :02/05/07 19:44 ID:eg5d1FE.
専門用語で人を惑わすのはやめましょう。 私は、自分のRGBモニターで映像が映ってる(もちろん ビデオ信号のようなにじみなどマッタクりません)という 事実だけでものを言っています。
867 :
元名古屋人 ◆OCCQMiso :02/05/07 19:47 ID:BMsj5h/k
RGBでも15KHZだと興ざめだよね。 やっぱりVGAがでる31KHZでないと。
868 :
KOAMAP :02/05/07 19:54 ID:eg5d1FE.
確かに同期にコンポジット使ってますので15KHzです。 これとVGA比べられるとつらいかもです。 しかし15KHzでRGB接続できるという事実だけは 皆さんもわかっててほしいです。
869 :
元名古屋人 ◆OCCQMiso :02/05/07 19:57 ID:DkDHax8I
できるよね。 対応モニターは少ないけどね。 21ピンRGBとかPC−9801モニターの一部とかね。 あと、X68やFMタウンズ(これは未確認)のモニターとか貴重品。
>KOAMAP いえ、惑わす云々ではなくて、もしそれが実際にRGB 出力できているのであれば、15KHz RGB出力として重 要な方法だから聞いているわけです。
RGB21規格ってコンポジット(9)&のGND(7)が信号があるのな。 だからRGB21端子を持ったモニターならそこの9&7にコンポジット をぶち込めば映るんじゃないの? 。。ピン配置の仕様書見てるだけだからわからんけども。
872 :
KOAMAP :02/05/07 20:16 ID:eg5d1FE.
ビデオ信号入力ってRGBモニターで映るの? それにしては、まったくにじんでいないっていうのは なぜなんでしょう?1点1点のドットがハッキリ色別できますが?
>872 簡単なチェック方法があるので、試してもらえませんかね? GC側のコネクタで1,2,4のどれかを抜いた状態で動作させて どの色が落ちるかチェックしてみてもらえません?1抜いて 赤が出なくなるようならRGBで出てます。
改造方法出してみたら? 検証してくれる人一杯いるし
875 :
元名古屋人 ◆OCCQMiso :02/05/07 20:23 ID:Ps/WrDSI
RGBといっても液晶モニター直付けと違ってデジタル接続ってわけじゃないからなぁ。 ただ、コンポーネントの場合はデータ量の多いRGBではなくて、 少なくできるYBR?だから途中で変換する必要があるね。
THE END
やれやれ('〜' )
>874 実は前スレでも出てて、この時はNGという結果になっています。 一点気になってるのが本体改造をやってる人がいる点ですが、 これは上にあるようにDACを内蔵してしまっている模様です。 私が見た限りではRGBの各信号出力はどこにも繋がってないよ うに見えています。ですが内層配線されている可能性はゼロで はないので、実際にこれができるならば最も簡単かつ安価な 15KHz RGB化になるわけですが。
THE END?
KOAMAPたんいないの?(ワラ
早期終了?
>879 本人でしたか。前スレでその話が出てダメだった、という話は覚えて たのですが。 本当にこれできるのなら、GC 1台ぶっ壊してでも追っかけますけど。 実はヒートシンクを剥がす時に基板上のSMTのトランジスタにぶつけ て、もいでしまった。半田付けしなおして治ったけど。
終 劇
>RGB接続ですが従来のRGBケーブルでも21ピンコネクタの裏の上の方についてる 白線と黒線2つの結合してる部分をニッパなどで切断するとRGBケーブルで映るように なります。切らなくてもRGBコネクタを斜めに接続すると 上のアースの部分がはずれて映像が映るはずです。 (KOMAPさんからの情報。ありがとうございます)
| / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
・・・で、結局RGBではなかったのでしょうか?? うそつき呼ばわりまでされちゃったんですけど。
>>868 わかってもらえなかったから帰っちゃったんだね。 (;´д⊂)
う〜ん。わかってもらうも何も実際にRGBで出てたかどうかが 問題なんですが。
>>890 書いてないけど、ここで余計なことくちばしっちゃったから…
てーか、ここで言わなくてもQ&Aでツッコむけどな。
このスレでRGBケーブルが使える、ってだけじゃあツッコミ 入って当然ですねえ。
KOMAP氏は実は2人組で、 別々な活動するときにひとりはKOAMAPと名乗って・・・
KOAMAPとKOMAPとkomal0211は別人説急浮上!
タダのバカだったと・・・
一体なんだったんだ・・・
本人は大発見のつもりだったのでしょう。神になりたかったのでは? でも脳内RGB信号じゃねえ・・・
898 :
名無しさん必死だな :02/05/08 11:33 ID:FnOoZKFw
komal0211さんはヤプオクのVGAケーブルを買ってますね。 それともGCを改造して貰うのかな?
まさか改造GC使ってたってオチはないよね?
900! そろそろ次スレ用テンプレつくらんといかんなぁ・・・
このパート2でスレの方向性がかなり明確になったよね。 今度のスレの1にはこんな↓感じの入れちゃっていいんじゃない? アップスキャン以外の方法で、 RGB対応モニターにゲーム機を接続する方法を探るスレです。
902 :
名無しさん必死だな :02/05/08 22:04 ID:lCSr.oqg
誰かロクヨンのRGB出力化方法を教えれ。
せっかくなんで旧機種も網羅してみません? まともにRGBの話があがってこない機種とか >ゲームギア、FX、3DO etc
>>902 VDC-NUSってチップの17番ピン:R、19番ピン:G、21番ピン:Bが出力されてるので
適宜アンプ通してAVOUT(基盤裏)に17番(R):1番、19番(G):2番、21番(B):4番にそれぞれ配線する。
アンプを通さないと暗いですが、画面うつるので、TV側であるていど補正するなら
直にピンから繋いでもいいと思う。(好みでどうぞ)
チップが変更されているため、シリアル先頭NUJ130あたりまでは改造可能。NUJ136以降はダメっぽい
(トランスルーセント及びぴかちゅう64は改造不可能なはず。DDのクリアブラックもダメでした)
905 :
名無しさん必死だな :02/05/08 22:58 ID:lCSr.oqg
>>904 なるほど、やっぱりアンプいるのね。
ちょっとがんばっちゃおう。
ありがとー。
906 :
qw :02/05/08 23:06 ID:qfy4pPI.
>>901 XRGB2とかの話もたまに出てくるし、うpスキャンのことは別に話しても良いんじゃ?
まあ、厨が出てきたりしたこともあったから、
その下二文のあたまに「できれば」とか付ければいいかと。
907 :
名無しさん必死だな :02/05/08 23:48 ID:lCSr.oqg
908 :
名無しさん必死だな :02/05/08 23:54 ID:1pF5P9qo
909 :
名無しさん必死だな :02/05/09 00:09 ID:BjuMeujc
911 :
名無しさん必死だな :02/05/09 00:17 ID:BjuMeujc
>>910 おーゲトー。
あとアンプの電源取得部だけだなー。
さがすぜー。
>911 アンプに何使ってます?
915 :
名無しさん必死だな :02/05/09 14:52 ID:nteEh4Qo
君たちゲーラボとかバッ活とか読んで勉強しなさい。 今の小僧共はバッ活とか知らんかな。
>>903 3DOか、昔RGB出力したなぁ。
バッ活よりゲームウララの記事のほうがやりやすかった覚えあり。
どのみち30本ぐらい配線したような。(DAコンバータだったっけ?)
>>915 バッ活 ( ゚д゚)ホスィ
最近のゲームラボはDQN雑誌っぽくてつまんない
>>917 いや十分DQN雑誌かと。
バッ活No.30位から買ってたけど最近嫌気がして買うのやめた。
ああハードウェア改造楽しみにしてた頃が懐かしい…
>>917 いや十分DQN雑誌かと。
バッ活No.30位から買ってたけど最近嫌気がして買うのやめた。
ああハードウェア改造楽しみにしてた頃が懐かしい…
920 :
名無しさん必死だな :02/05/09 19:51 ID:nteEh4Qo
今のゲームラボには価値はないな。 バッ活後期からゲーラボ初期までが全盛。
同感。 バッ活25号〜ラヴォ1年目くらいで買うのやめた。 てーか、ウララの3DORGB記事、スキャンしてうぷキボンヌ
>>921 どっかにしまってしまった、ウララ。
以前、白夜書房に腐るほど在庫あったが、、、
まだあるんじゃないかな?売ってくれるかも。
924 :
名無しさん必死だな :02/05/10 00:25 ID:p7oXg/ck
バックアップ活用テクニックって次号発売が待ち遠しかったよね。 ハンダコテで改造しだしたのも、PCエンジンをRGBで接続したくてやりだしたし。 最近のゲーラボは次号発売が待ち遠しくない。
925 :
名無しさん必死だな :02/05/10 01:02 ID:H5y2X7TQ
おいらもゲーラボは改造記事が殆どなくなったので 買うのはやめた。 3DOのRGB化は配線の多さと基板の外出し(本体内に収まらない?) に萎えて挑戦はしなかった覚えあり。
この板スレ立ちにくいし、そろそろテンプレ決めたほうがいいかな?
テンプレかあ。前スレの頭の方読み直してみたら凄い荒れようというか・・・ 前スレへのリンクだけでは寂しいのでRGB化改造系へのリンクでも貼る?>ALL
928 :
922 :02/05/11 01:27 ID:.CuwrQTQ
>>925 内蔵したよ。その本体手元にあるし。
改造は確かにややこしい。
この改造だけは知合いに頼まれても2度とイヤだ。
でも苦労する分さすがに綺麗に映るよ。
929 :
名無しさん必死だな :02/05/11 23:16 ID:6EaSJyho
保守age
930 :
名無しさん必死だな :02/05/12 00:15 ID:HYLPg2xY
バックアップ活用テクニックって何age
931 :
名無しさん必死だな :02/05/12 01:26 ID:771drXvE
本の名前。
932 :
名無しさん必死だな :02/05/12 01:34 ID:HYLPg2xY
それはスペシャルな本なの?
KO(A)MAPタン自分の書き込み消しちゃったのね。 まだここを頻繁に見てるってことか(藁 とりあえず題名を復旧したりしてみる。 トライアルに備えてキューブ改造しちまった komap 2002/05/10 23:56:52 ぐはっ・・・それを忘れていた・・(汗 komap 2002/05/11 03:14:11 えと、信号自体はDATA出力なっているよ... komap 2002/05/12 05:06:56 ちと内容わかる範囲で書くと komap 2002/05/11 18:23:01 (修正1回) プログレ対応が関係あるのは、VGAケーブ... komap 2002/05/11 22:24:16 補足 komap 2002/05/12 12:48:28
935 :
名無しさん必死だな :02/05/12 16:52 ID:ZleqO0S6
よっぽど話題ないんだね。
936 :
名無しさん必死だな :02/05/12 16:57 ID:ZleqO0S6
2CH掲示板おやくそく 2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、 固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
叩くなんて滅相もない。 わがスレの英雄の活躍を報告してるのです(藁 今、本文も発掘してるからちょっと待ってて。
>937 楽しみにしているので、英雄の活躍を是非とも晒してやってくれ。
すみませーん、
>>933 でレスしてた者です。
「この方法はプログレ非対応でもRGB出力できます」とかおっしゃってたので
なんか妙だと思ってたんですが、ここでこんなこと言ってた人だとは…やや鬱
940 :
名無しさん必死だな :02/05/12 23:01 ID:elRE7PEQ
>937 復旧、ありがたいです あの人は、いったい公式まで行って、何書いてたんだろうと ちょっと興味津々&不安に思っていましたから
941 :
名無しさん必死だな :02/05/12 23:47 ID:/JpZ0cts
GCのRGB出力化ってムズイの?
>>941 半田に自信あれば容易。無くても多少難い?程度。
(頼まれ物いれて現在8本製作、勿論全てOK)
なれです。ハイ。
943 :
名無しさん必死だな :02/05/13 01:56 ID:2DYQb3ro
>>942 どっかに改造方法載ってるページ無いですか?
945 :
名無しさん必死だな :02/05/13 04:37 ID:gvXeHD0E
ヤツは、すーぱーハカー?
946 :
名無しさん必死だな :02/05/13 08:36 ID:9h58XU8I
>>944 すげぇなぁ。
びっくりーの一言だな。
でもそれってプログレゲームしか対応していないVGA出力でしょ?
その信号を同期分離回路でヘグヘグすればAVマルチで接続できるって事か。
>>946 プロジェクタとかX68系モニタならそのまま15k&31kOKでイイ感じ。
誰か新スレ立ててぷりーづ。
949 :
くまだかおる :02/05/13 19:56 ID:KY4g7/Lk
950 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/14 00:04 ID:o4HVXP46
プログレ映像と(D2出力)とVGA映像ってそんなに違うんすか? 死んでしまうほどに。
要するにPCのVGA映像と同じようなものだと思えばいいってことですね。 はっきりくっきり。
あきばんぐでGCのVGAケーブル売ってる。 9800円。 高いのかな?自分的には高い気がする。 気合いれて自作するかな。
>>951 細かいつっこみだけど、D2もVGAも両方ともプログレ映像信号だよ。
個人的には、色差信号かRGB信号かの違いよりも、
プログレかインターレースかどうかのほうが重要だな。
水平15KHz対応モニター持ってないから。
パート2があぼーんくさい。違う?ちがったらスマソ。
957 :
956 :02/05/15 01:48 ID:9TmWGM6g
すまん (2000)+ だったな。やっぱ飛べねぇ。
次スレだよね?
うちは
>>950 に貼ってあるアドレスで飛べるよ。
中身はあぼーん気味だけど…
このスレの残りはこのままで次スレに移行しちゃうの?
959 :
956 :02/05/15 22:39 ID:9TmWGM6g
>>958 すまんです。飛べました。
鬱だ。氏にはしないが。
保守サゲ
NGCで15KhzRGB出力を試したけど彩度が薄い。 これなら色差のほうがましかも。
962 :
:02/05/20 01:11 ID:V/xJSMK.
1000
パンドラがD3対応という書きこみたけどほんとかいな。 と、保全書きこしてみる。
a
b
c
defg
hij
klmn
opqrstu
vwxy
z
973 :
名無しさん必死だな :02/05/28 08:42 ID:TxTF/WEo
〃───、 / _____) / /´ (_ _)ヽ ||-○-○-| |(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ θ ノ< このスレは終わった!お前ら日常に帰れ! ヽ|\_/ \______________
974 :
名無しさん必死だな :02/05/28 08:45 ID:qQj8KUME
1000
sage
976 :
名無しさん必死だな :02/05/30 23:44 ID:Y6uI45O6
あげてみる
977 :
名無しさん必死だな :02/05/31 07:52 ID:.nKDdCvQ
電波さん D1〜D4まで対応した、XRGB-3を早く発売してくれ〜! お・ね・が・い☆ と思ってるのは私だけ?
978 :
名無しさん必死だな :02/06/02 23:43 ID:PbCaEDXY
俺は21pin→15pin変換器がいいな。 X68000のモニターやパワーワイドに入力するため セパレートシンクに変換したいが個人ではそうそう出来まい。
>>978 複合同期信号の分離回路ぐらい自分でつくれ。
980 :
978 :02/06/04 01:07 ID:Vn4d2Nc.
なんだ良く見るとセレクティーにそれらしき機能付いてんじゃん。
981 :
名無しさん必死だな :
02/06/17 09:16 ID:ym4b1jFY ageだ!