1 :
似非人事担当:
ヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノ
どうでしたか、今年は?
キチガイはいましたか?
ちゃんとそういうやつは落としましたか?
自分を追い越してしまいそうな有望なる人材はいましたか?
ちゃんとそういうやつは落としましたか?
ここは新卒、転職希望者を問わずそういう人間の面接を担当した
人間が集まるスレッドです。
ヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(;´Д`)ノヽ(゚∀゚)ノ
だそうです。
前スレ末期は論点ずれまくりでしたが。
前スレ:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1005328524/
2 :
名無しさん必死だな:02/01/28 13:20 ID:agqpoZK/
まさか2・・・・なのか?
3 :
名無しさん必死だな:02/01/28 13:56 ID:NHI4kvI1
3!
4 :
名無しさん必死だな:02/01/28 13:56 ID:qqcUhPyu
前スレ満期前にDAT逝きの模様。
削除依頼の必要も無いか?コレ(藁
5 :
ああ:02/01/28 14:13 ID:i/t9BUSj
なんか地方から出てくるやつが
「内定取れれば安いもんです」とかいう話があって
そいつがどうなったが気になる・・・・・・
スレDAT落ちしちゃったのね
こいつはDAT落ちしていないことを願う
6 :
名無しさん必死だな:02/01/28 14:40 ID:RyOHIiAn
現在零細ゲーム会社でプログラマしてるんですが、給料が悲しい程
低いので別のゲーム会社に転職考えてます。
ゲーム業界での転職ってどうなんでしょ?
キャリアアップ可能ですか?
7 :
名無しさん必死だな:02/01/28 14:54 ID:Gm+XJxVh
>>6 どこ行っても給料は寂しいと思うよ。ゲーム業界は。
UNIXとCが解るなら、たまーに新聞に時給5000円弱くらいの求人が
出ているから、そーゆーのに飛びつくとかな。
板違いの末のくせに
9 :
名無しさん必死だな:02/01/28 16:39 ID:KpvtaxsJ
結局、DQN受験者が面接官の態度が気に食わないと
逆切れしてただけじゃないか。
たんに落された事を根に持って馬鹿な書き込みしてる
様にしか見えなかった所が哀しすぎる。(w
正直、このスレはもう必要ないと思う…。
>>9 そうそう(藁
ありゃどこ行っても入れてもらえないだろうね。
12 :
名無しさん必死だな:02/01/28 21:21 ID:sAIZ4jMO
>>9 ネタだろ、あれ。
まさか本気にしてるのか?
お前ら踊らされているんだよ。
終了。
14 :
名無しさん必死だな:02/01/28 21:24 ID:lfNTiOms
ネタとバレずに真性だと思ってもらえる内が煽りの華だな
15 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:02 ID:z/EtYI+c
でも実際問題、ああいうタイプの人がやって来るからなあ
ネタという事にしたくて必死だな。
可哀相に・・・
17 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:38 ID:bLOb78nk
>>15 つまりその経験のせいで、疑うことなく、踊らされていたわけね。
18 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:46 ID:KpvtaxsJ
色々と好きに言われてますがDQNの多いことと言ったら・・・
面接初めて直ぐに終わりたくなる事が多くて困る。
19 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:46 ID:EFjE0CEm
>>17 惨めな奴。そういう事にしておいてやるよ(藁
20 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:49 ID:bLOb78nk
21 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:51 ID:KpvtaxsJ
受験者の意見良く解かりました。
真摯に受け止め改善に努めたいと思います。
と言うような返事を期待しているのだろうか?
22 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:55 ID:bLOb78nk
>>21 だからネタだろ?
2chなんぞで、そんな意見求めるやつはいない。
23 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:56 ID:EFjE0CEm
24 :
名無しさん必死だな:02/01/28 22:59 ID:vjYgi5UH
で、ネタだと連呼してるヤツにまた踊らされてる訳だ。
人事担当ってのもめでたい連中ばっかりだな。
25 :
名無しさん必死だな:02/01/28 23:00 ID:EFjE0CEm
うんうん、うらめしいよねぇ。
俺の人生をさえぎりやがって〜ってね。
26 :
名無しさん必死だな:02/01/28 23:02 ID:bLOb78nk
なんかもう、
誰が本物で、誰が偽物なのか、わからんな。
27 :
名無しさん必死だな:02/01/28 23:05 ID:KpvtaxsJ
面接担当が集まるスレって言うから「最低限この位はお願いします」
って感じで書き込んだりしていたんだけどね。
取り敢えず、聞く耳持った人だけに参考にして貰いたいって感じで
良いのかな?
とか言いつつもう馬鹿らしくて何も書く気がしないと言うのが本音だけどね。
28 :
名無しさん必死だな:02/01/28 23:05 ID:bLOb78nk
疲れた。
やめやめ
内定もらえたけど、入社までになにすればいいのか・・・
なにかためになることしたいけど、なにがいいんでしょう
プログラマなんですが、スレ違いですねsage
今のうちにやりたいことやっといたら?
どうせ会社に入ったら必要なことは全部叩き込まれるんだから。
当分自分の時間なんて持てないんだから。
32 :
30:02/01/30 15:32 ID:CmIidTsb
>>31 しかし、一般では新人教育はどのぐらいのものなのか・・・
自分では雑用してるうちに自分で覚えるものと想像してるんですが、
覚えられるのかが不安です。
レスありがとうございました。
33 :
名無しさん必死だな:02/01/30 16:21 ID:lptonfTB
>>32 先輩のテクを盗もうと言う気合が無い様では先は暗いぞ
34 :
名無しさん必死だな:02/01/30 18:30 ID:SaQR/JNS
ageないと、あっさり電子の藻屑になりそうだなぁ。
ところで、この不景気で応募してくる奴の
DQN率上がりましたか?
それとも、逆にマトモな奴増えましたか?
漏れ?高卒DQNです(藁
学力もなかったけど、大学4年も行く金もなかったから
足掻く事せず専門逝って中小企業でマターリ。
最初から大学という進路を絶たれてたお陰で
無駄な時間過ごさず済んで良かったかも・・・。
35 :
名無しさん必死だな:02/01/30 21:58 ID:gV44tDtE
36 :
まあ:02/01/31 00:06 ID:e/CwQXks
高卒の面接官が大卒の受験者を落とすときは
なんかたまらない快感とかありそうだな
37 :
名無しさん必死だな:02/01/31 00:30 ID:mrYSsN3i
>>34 新卒のDQN率は上がる一方です。
本当に親の顔が見たくなると言う表現がぴったりのDQNが
多い事と言ったら・・・。
逆に中途は、仕事が出来る人が増えたので嬉しい限りですね。
結果、新卒採用は止める事になりました。
あと私も高卒ですが相手の学歴は気にした事ありません。
なにを学校で学んだかが重要なので専攻分野の内容を聞いて
理解度を判断します。
他には履歴書に嘘は無いか趣味とかの内容を聞いてみたり
します。
残念な事に自分の専門である筈の分野の知識が足りない
所謂学校に居ただけの学生が多くて困ると言うのも事実です。
中小を受けに来る学生のレベルはこの程度の様です。
38 :
ああ:02/02/01 16:07 ID:FOj4+HS/
マジで聞くけど、作品やら企画書とかって誰が見て審査するの?
人事?開発(プロデューサー、ディレクター、企画)?
まあ、新卒の企画書なんかはアイディアうんぬんよりも
ちゃんとした文章が書けるか程度のことしか見てないんだろうけど
というか、それが重要なんでしょうけどね。
40 :
名無しさん必死だな:02/02/03 18:34 ID:rzNeKI/p
>>38 マジで答えるけど、作品やら企画書とかって
書類選考>現場のプログラマーorデザイナー>係長〜課長クラス
1次面接>現場のディレクターorプロデューサー>部長クラス
2次面接>ゲームなんてやった事がない役員クラス
この間60日〜90日。預貯金の無い転職者は注意。
41 :
バリン:02/02/03 19:14 ID:xqnWiCvP
へー、現場の人が見てくれるならいいんじゃないかな。
でも、現場の人って応募してくる企画書とか見たがらないんじゃないの?
だって自分も同じようなゲーム作りたいと思っていたらパクったとか
いわれそうで発表しづらくない?それとも、そんなのお構いなしに
やっちゃうわけ?
42 :
名無しさん必死だな:02/02/03 19:26 ID:/UT9y6wC
>>41 すでにいくつも企画を立てて売って来た人から、企画書を買ってくれと
いう売込みがあったときは、いくらか慎重になるけど、
入社希望者の企画書なら何も問題ないよ。
あとで言いがかりをつけられたところで、どうせ誰も相手にしない。
43 :
バリン:02/02/03 20:42 ID:xqnWiCvP
読まずに送り返すとかもありそうだね
44 :
40:02/02/04 16:24 ID:GjqpVgNQ
会社によっては1次面接と書類選考を現場の人がやる会社もあるよ。
そういうところはたいてい3次まで面接あります。
もちろん採用までは1ヶ月超。本採用後も試用期間が0.3〜0.5年とか。。。
>>43 時々ぶあつい”仕様書”送る人いるけど、基本的に読みづらい作品は評価が低いです。
45 :
バリン:02/02/04 18:59 ID:RrZ3hifZ
仕様書を送るのってどうなんだろうね。
おそらく自分は企画書だけ書けるような人間ではない、仕様書まで
書けるスキルを持っているってことをアピールするつもりなんだろうけど。
作品ってのはどの段階で作品なんでしょうか?
企画書、仕様書?
46 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:13 ID:KQ8BX16v
企画書ってのは、社内で制作費等の予算申請の時やベンチャー系の開発会社
が営業かける時に持っていく物で、基本的に”シンプル”←コレ重要
47 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:15 ID:gQxCRBbi
企画つーても、世に出るゲームはほとんどパクリやし・・・
48 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:19 ID:KQ8BX16v
仕様書でも企画書でも読みやすければきちんと見るし、そうでないものはそれなりの評価をします。
送る側は読む側の気持ちを考えて!←コレ重要
49 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:24 ID:KQ8BX16v
ちなみに中途採用者は、履歴書よりも職務経歴書が重要だったりします。
複数の担当者で書類選考してると、
職歴書>紙作品>履歴書>VTRやMOなどのメディア作品
の人気順になります。
厳しいようですが、キャリア重視なのが中途採用者の判断基準。
50 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:25 ID:gQxCRBbi
宮本さんが中途採用申し込んできたら、どうします?
51 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:29 ID:KQ8BX16v
ついでに。。。
どんなに腕のある中途採用者でも、配属だけは本人の希望がほとんど
うけいれられません。人気のある応募者は部署間で取り合いになりま
す。そうなった場合、行き着く先は部長クラスのジャンケンやらくじ
やら。。。←コレ本当
52 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:32 ID:KQ8BX16v
>>50 うちに来てくれたら、部長もしくは役員待遇で新しいライン起こします。
53 :
名無しさん必死だな:02/02/04 19:34 ID:KQ8BX16v
開発スタッフは”ウデ”
渉外スタッフは”コネ”
↑コレ重要
54 :
バリン:02/02/04 19:49 ID:RrZ3hifZ
>51
そりゃドラフト会議みたいなもんだねえ。
56 :
名無しさん必死だな:02/02/05 10:18 ID:AfybZIS4
>55
それはウデすら無くて落とされた奴のひがみ。
57 :
名無しさん必死だな:02/02/05 20:56 ID:DSuHVYgJ
履歴書の趣味の欄にナンパとか書いてるアホがいたよ・・・。
58 :
バリン:02/02/05 21:06 ID:JG6elL18
>57
おそらく、短期間で人の心をつかむ云々・・・・・
ということを面接でアピールするつもりだったのでしょう。
59 :
名無しさん必死だな:02/02/05 22:03 ID:v28Dnuov
マジ質問!
中途採用は何歳が上限ですか?
60 :
バリン:02/02/05 22:19 ID:JG6elL18
現在の職業とゲーム業界で就きたい職種、できれば会社名と規模を書いたほうが
適切なアドバイスがもらえると思いますよ
61 :
名無しさん必死だな:02/02/05 23:33 ID:8hF3kVGd
>>59 マジレス!
所属部長が40才なら、40才が事実上の上限。
ちなみに所属部長の年収が700万なら、それ以上の年収は今の給料に関係なく出ません。
62 :
名無しさん必死だな:02/02/05 23:36 ID:8hF3kVGd
>>55 専務の甥っ子で・・・みたいなコネで入社した開発スタッフほど使えません。
切れないので、この上無く邪魔です。
↑コレ本当にあった話
63 :
名無しさん必死だな:02/02/06 01:53 ID:R+mdyzQk
採用側の愚痴です。
うち、採用までに書類選考>面接3回>で、1ヶ月越えます。
本当に欲しい人材は、ほぼ■社に抜かれてしまいます。
絵もプログラムも書けない人事専門の人、お願いしますよぉ。。。
64 :
名無しさん必死だな:02/02/06 02:06 ID:tHOocRAh
65 :
名無しさん必死だな:02/02/06 02:07 ID:R+mdyzQk
本当にあった話し。
彼は24才。バリバリの現場開発スタッフで、書類選考もサクサクこなす。
「28かぁ〜。けこう年逝ってるし、ダメっぽいね」
そんな彼は、28才の応募者よりもダメっぽい。
66 :
名無しさん必死だな:02/02/06 02:08 ID:R+mdyzQk
67 :
>63:02/02/06 03:18 ID:5HAIoqvm
中途採用でもそんなに面接とかあるの?
68 :
>65:02/02/06 03:25 ID:5HAIoqvm
書類選考もサクサクこなすって・・・・・
69 :
名無しさん必死だな:02/02/06 10:21 ID:DIc9+nfb
一回不合格になっているにも関わらず何回も来る奴が居て
困った事があります。
しつこく通えば合格するとでも思ったのでしょうか・・・
70 :
名無しさん必死だな:02/02/06 11:59 ID:SEwPA2hO
>>69 スキルアップして戻って来るのはアリじゃないの?
71 :
名無しさん必死だな:02/02/06 12:13 ID:DIc9+nfb
>70
いや一週間と開けずに・・・
72 :
名無しさん必死だな:02/02/06 12:20 ID:g6ICHMhh
>>69 いますね。そういう方。
通知が遅い、もしくは不合格者には通知しないこちらにも責任はあるので
しょうが、さすがに週2通は。。。
>>70 この業界OJTがほとんどですから、スキルアップにはけっこう時間が必要
です。個人制作ならなおさらだと思われますが。
73 :
名無しさん必死だな:02/02/06 14:13 ID:Wk+LxAF1
ドラゴンボールの世界じゃないんだからそんなにすぐにスキルアップはしないよね。
>69
しつこく通えば・・・って面接になんども呼んじゃうの?
74 :
名無しさん必死だな:02/02/06 14:17 ID:DIc9+nfb
>73
流石に面接はしないけど何度も何度も受験しようとするのです。
75 :
名無しさん必死だな:02/02/06 16:00 ID:Wk+LxAF1
それってスクウェアのネバーギブアップ制度みたいなやつだよね。
とりあえず、半年に1回のみとか制限作るしかどうにもならないよな
76 :
名無しさん必死だな:02/02/06 18:51 ID:8Q7Rb+sU
ネバーギブアップ制度?なんじゃそれは?
77 :
名無しさん必死だな:02/02/06 18:53 ID:CWKa67w9
ヒゲ氏にも、ネバーギブアップ制度は適用されるのでしょうか?
78 :
しかし:02/02/07 01:44 ID:5EyZO7Hm
職歴書が一番大事ということ自体、面接とかじゃ人を見抜けないって
言ってるようなもんですね。当然と言えば当然ですけど
79 :
名無しさん必死だな:02/02/07 10:22 ID:/9nl3chx
>78
何処をどう読んだらそうなるの?
日本語読めますか?
80 :
名無しさん必死だな:02/02/07 11:18 ID:cBxVzbBx
>>37 「所謂」って何だよ。
「しょせん」ってのは「所詮」って書くんだよ。
変換してもわかんないからって適当に難しい字使っただけだろ。
相当痛いぞお前。
あ、ここをネタスレ化したがってるとこから見るとお前妊娠だろ。
必死に難しい字を使って「ぼくは頭いいですよ〜」って言いたいんだろ。
やっぱり妊娠必死だな。
82 :
名無しさん必死だな:02/02/07 11:22 ID:/9nl3chx
>80
それ「いわゆる」って読むと思うよ。
辞書ぐらい引けよ。(w
83 :
名無しさん必死だな:02/02/07 11:39 ID:secK/whL
このスレはただ今から、
久多良木の悲惨な
>>80を藁う会
になりました。
84 :
名無しさん必死だな:02/02/07 13:05 ID:t290bJui
80はコピペ
こんな場まつのスレによく書き込めるな!!
87 :
名無しさん必死だな:02/02/07 22:56 ID:AP/lrag0
88 :
名無しさん必死だな:02/02/07 23:04 ID:sH/3rjwJ
ウィズにバマツって魔法があったな
89 :
名無しさん必死だな:02/02/07 23:07 ID:secK/whL
90 :
名無しさん必死だな:02/02/07 23:57 ID:nMrJ1Zzw
ばまつって・・・・・・・
会社が指定している必要書類のほかに企画書とか入れて送るのって
どう思いますか?
91 :
名無しさん必死だな:02/02/08 16:42 ID:XS9slUQE
ばまつじゃなくてバスエだろ・・・・・・ってのはネタ?
92 :
名無しさん必死だな:02/02/08 16:48 ID:CTrBiy3Z
>>87 ど、どうした!?
>>90 指定書類の他に自分をPR出来るモノなら入れといた方が良いのでは。
下手な鉄砲になるようなら、入れない方が吉。
作品が少なくても上手に出来てればOKです。
93 :
名無しさん必死だな:02/02/09 03:45 ID:NmZHaiSC
本当にあった話。
面接官5人対中途採用者5人のグループ面接。
応募者5人とも大緊張。つられた面接官もいつになく無口。
悪夢のような時間を過ごしたダメな大人がここに10人。
辛い思いをさせてゴメン。
94 :
>93:02/02/09 13:13 ID:LcJWWiCh
その中途者ってのは、見知らぬもの同士なの?
95 :
つーか:02/02/11 20:01 ID:wjBLGeyA
あげるぞい
中途でそんなに緊張するかねえ
新卒の学生じゃあるまいし
98 :
名無しさん必死だな:02/02/12 11:54 ID:CKvTlJ9M
そういえば
データイーストとデータウェストを間違えた馬鹿がいたな
ABCだっけ?
99 :
名無しさん必死だな:02/02/12 13:17 ID:h9DmZg4g
コーエー、シナリオライター専門で新卒募集してる‥‥。
妄想基地オタが大挙して押し寄せる予感。
まあ、書類でまとめて切られるんでしょうが、
ここの人事も勇気あるよな。
100 :
名無しさん必死だな:02/02/13 18:53 ID:rt37PTRA
なぜ勇気??詳細所望す。
うちは社長以下、全社員妄想吉オタですが。
光Aは約2名の有名人の為に、人材確保でたいへん損をしている気がします。
開発機材などは、けっこう良いとの評判を聞きますが。。。
101 :
名無しさん必死だな:02/02/13 19:05 ID:0bPx4jeZ
102 :
ギャロ:02/02/13 23:59 ID:E3mQS6EF
シナリオ部門に関してだけど、これはそれなりに名の通っている
賞を受賞した人間じゃないと入れてもらえないんだよ。
そういった将来有望な人間を会社で囲ってしまおうという戦略
なんだよ。だから、べつに勇気があるというわけではない。
103 :
名無しさん必死だな:02/02/15 03:02 ID:3k+VB1H8
なるほど・・・
ENIXがゆうぼんを自社の取締役に囲ってしまおうみたいな話しですな。ナットク。
104 :
a:02/02/17 17:34 ID:Qso/PrAw
あげとくぞ
105 :
緊急告知☆:02/02/19 21:39 ID:pTTiv/hl
元GONZO社員?の米田和幸氏
まるごとシリーズ等を手がけていた方のようですが
ライゾ?に移籍後、年末に傷害事件を起こしてクビになったそうです。
SYUZIROU.HA氏の奥さんを殴ったとのこと。
その後逃げ行方を追っている模様。
K社で有名な話ラシ(さっき健保の飲み会で会った社員に聞いた)
106 :
ja:02/02/23 16:32 ID:CEJKS4nL
agenzo
107 :
名無しさん必死だな:02/02/26 17:03 ID:tJ2SkfO/
前スレが見えないんだけど、誰か持ってる人居る?
108 :
fu-:02/02/26 17:34 ID:AyQW7VV9
>>98 面接に行く会社を間違えて開き直った馬鹿さまは
ゲーハー板でもスレ立っているABC様本人でございます。
(引用)
>神宮寺シリーズは 投稿者:ABC 投稿日:02月14日(日)21時17分11秒 ppp32.aikis.or.jp
>データイーストです。
>なんで俺が突っ込むかというと、その昔俺はデータイーストと間違えてデータウェス
トに間違って履歴書を持ち込んだことがあり、
>ヤバイと思ったのであぶないクソガキのふりをしてお引き取り願うように仕向けたとい
う春の珍事があったからです。
過去20スレ以上展開されており最近はマンネリ気味でございますが
ABC様の話題と過去スレへのリンクはこちらにございます。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1012925213/l50
109 :
なんだかなー:02/02/28 01:16 ID:qM2gp7n0
>>105 んでさー、どーなのよ。
同姓同名の奴が事故死とかなんとか新聞にのってたとか
北海道新聞にのってたラシ つーはなし
聞いたが
110 :
名無しさん必死だな:02/03/05 17:27 ID:4k2K2DV1
ageるか。
SPI実施してる会社ってどのくらいありますか?
111 :
名無しさん必死だな:02/03/07 20:16 ID:XuM6Cy79
■の人事担当のねーちゃん可愛かったage。
正直、受付にいたねーちゃんより萌え。
112 :
名無しさん必死だな:02/03/08 00:39 ID:2TzQBUPb
113 :
名無しさん必死だな:02/03/08 01:11 ID:6pmGSPif
>>112 カス人間を雇ってリストラするような二度手間を犯すぐらいなら
俺を採用してくれよ〜。
114 :
名無しさん必死だな:02/03/08 23:11 ID:5ajqQBnK
115 :
名無しさん必死だな:02/03/09 08:52 ID:Hax3v6fT
116 :
名無しさん必死だな:02/03/14 04:14 ID:ZfSqUiGN
救済アゲ
117 :
名無しさん必死だな:02/03/14 09:13 ID:ZUHE0oU0
927 :就職戦線異状名無しさん :02/03/14 01:24
そう言えばえにくす出版の説明会、編集長の一人が
普通のトレーナー上下できてて、
「これは社会人としていいのか?」
とか思ったよ。
編集長がこれじゃあね…。しかもちゃんとしたホテルなのに
社会常識がなってないよ。えにくす。
930 :927 :02/03/14 01:31
>>928 大マジっす。
靴サンダルだった気が…まさかね。
デブで、灰色っぽいトレーナー上下だった。
流石に吃驚したよ。
ゲーム業界の採用活動ってこんなんなんですか?
118 :
名無しさん必死だな:02/03/14 12:04 ID:Cy8znh2+
入社じゃなくて、企画とシナリオだけの「持ち込み」ってあるんだっけ?
フリーソフト作ったんだけど、それ入れたフロッピーだけ持って行くのって無し?
企画書なんて書いた事ないし・・・。
119 :
名無しさん必死だな:02/03/15 13:18 ID:Q1UEAHUX
私たちはMIC氏を救おうと立ち上がったものです。
年末のコミックマーケット会場にてMIC氏達からこの事実を聞き驚愕しました。
MIC氏は、SYUZIROU.HA氏の奥様であり、アニメーターとして活動して居た方です。
米田和幸氏を捜しています。
詐欺行為を行い昨年9月に傷害事件を起こした方でSYUZIROU.HA氏の奥様に傷害行為を行い姿を眩ませた
そうです。
この件により、MIC氏はアニメーターとしての仕事を失い、現在も苦しい生活に見舞われております。
米田氏の居住地であった中野区にはすでにおらず。
練馬に移転したあとの所在がつかめません。
インターネットの書き込みを検索しますと故郷と思われるホームページへの書き込みが見られ
ますので、戻っているのではないかと思われます。
米田氏がこちらのHPの管理をお手伝いしていた事が
判り、情報を集めるために書かせていただきました。
参考資料
http://www.aya.or.jp/~miclub/ MIC氏のHP(閉鎖)
http://www.shibetsu.ne.jp/shibetsu/ 米田氏の
故郷と思われる。
http://raizo.tv/ 米田氏の勤め先
(社員には米田という方は存在していなかった模様)
(どうやら、嘘をついていたのではないかと)
http://www.cute.or.jp/~magical/ 米田氏が運営していた製作会社のHP(閉鎖)
情報の提供は
[email protected] までお願いします
120 :
そんなことより:02/03/15 14:18 ID:1SmKA4G8
就職シーズンが始まったんだから、もっと身のある話をしてやろうよ
121 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:23 ID:l55fSLZl
122 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:25 ID:N0tWvDKw
来年の新卒は真っ只中だろ?
123 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:29 ID:EFoc9qsy
>>122 いまさらなに言ってるんだよ
理系ならまだしも、文系は今決まってないとろくなところには入れないよ
124 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:32 ID:N0tWvDKw
そうなんだ、公務員だから知らないんですよ。スマソ
125 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:35 ID:EFoc9qsy
年々学生の就職活動開始の時期は早まっていて
大学2年の終わりから準備は開始するようになってます。
それにインターンで滑り込もうと必死になっている人も多いです。
126 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:41 ID:N0tWvDKw
なるほど、公務員狙った方が凄く楽ですねぇ。
こりゃ大学生が流れてくるはずだわ。最近立場なくて…
127 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:45 ID:EFoc9qsy
公務員を目指す場合ブルスクール行く人が多いですね。
夜などに専門学校に行って試験勉強するんです。
128 :
名無しさん必死だな:02/03/15 14:47 ID:N0tWvDKw
うひーそんなことまで…
大変ですなぁ、高卒ですぐ入ってよかった。
公社化するけど…
129 :
名無しさん必死だな:02/03/16 18:33 ID:U7yQK12F
>>123 ゲーム業界なら今が真っ最中だよ。
この業界はろくなとこでないってことだろうけど、このスレでんなこというなやw
130 :
名無しさん必死だな:02/03/19 21:26 ID:kvK21/oh
あげ
131 :
名無しさん必死だな:02/03/20 21:34 ID:sEU3SoWy
>>119 ライゾに勤める者ですが。
この米田という人物は私どもの会社には在籍しておりません。
また、以前居た方でもありません。
以前から噂が流れておりますが、一切関係ありません。
人物自体は、存在し行われた行為は事実のようですが、私どもの
会社には一切関係はありません。
132 :
名無しさん必死だな:02/03/21 00:08 ID:4UXkGM6R
>>119 笑えないほどインチキなネタだな。
それだけ個人情報わかってれば私立探偵に頼めば一発だっての。
133 :
名無しさん必死だな:02/03/21 22:41 ID:Ey2GJiA6
>>132 本人デショ
はっきりしたらどうなのかな 米田君。
134 :
名無しさん必死だな:02/03/26 08:55 ID:cWK5autX
今ごろは色々なところで就職活動が真っ最中だと思われますが、
人事の方、どーでしょーか?
と、上の流れを無視して書き込んでみるドミネーター。
135 :
名無しさん必死だな:02/03/26 11:22 ID:6PT6RcA/
age
私たちはMIC氏を救おうと立ち上がったものです。
年末のコミックマーケット会場にてMIC氏達からこの事実を聞き驚愕しました。
MIC氏は、SYUZIROU.HA氏の奥様であり、アニメーターとして活動して居た方です。
米田和幸氏を捜しています。
詐欺行為を行い昨年9月に傷害事件を起こした方でSYUZIROU.HA氏の奥様に傷害行為を行い姿を眩ませた
そうです。
この件により、MIC氏はアニメーターとしての仕事を失い、現在も苦しい生活に見舞われております。
米田氏の居住地であった中野区にはすでにおらず。
練馬に移転したあとの所在がつかめません。
インターネットの書き込みを検索しますと故郷と思われるホームページへの書き込みが見られ
ますので、戻っているのではないかと思われます。
米田氏がこちらのHPの管理をお手伝いしていた事が
判り、情報を集めるために書かせていただきました。
参考資料
http://www.aya.or.jp/~miclub/ MIC氏のHP(閉鎖)
http://www.shibetsu.ne.jp/shibetsu/ 米田氏の
故郷と思われる。
http://raizo.tv/ 米田氏の勤め先
(社員には米田という方は存在していなかった模様)
(どうやら、嘘をついていたのではないかと)
http://www.cute.or.jp/~magical/ 米田氏が運営していた製作会社のHP(閉鎖)
情報の提供は
[email protected] までお願いします
137 :
132:02/03/30 16:56 ID:chKI3EgN
>>133 本人じゃないよ、よく知ってるけど。
>>136 他人の人生をダメにする権利なんかおまえにはないぞ。傷害の事実があればとっくに
警察が動いてるだろう。
138 :
米田和幸:02/03/30 21:52 ID:JOkcYMfh
米田和幸本人です。
こちらに今まで書かれている事は、事実ではなく困惑しております
私としても、事実無根の事であり
現在まで黙って見ておりましたが、あまりにも事実では無いことを
書かれており、現在 刑法230条 名誉毀損に基づき、正式な手
続きを進めています。
この書き込み対して増長および様々な場所に同様の内容を書き込ん
でいる方々も同様に手続きを行う方針です。
こちらに書かれている文章は、全て保存し届け出をしております。
139 :
名無しさん必死だな:02/04/08 16:02 ID:suXc/xRA
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:: ::::::::::::::::::::::::::: ::::ヽ
/:::: ::::: ::::丶
/:::: ::::ヽ
/:::::::::::::... `´ ... .:::|
|:::::::: ''__::::::::::... ...:::::::__''' ::|
|:::: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- ::|
._|::::::::::::" ̄ :::::/:: :.. ̄ ` .::|_
/ 〈:::::: :::::/:: .\ ヽ :| ヽ
| |::: ::( ._-.、,.-, ) ノ |
.\:::::: /:::::::::::リ:::::::::: \ :::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::: / :::::::. −vー ::::: ヽ :::| <
>>1お前も暇な奴だなあ・・・
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::〉::: | |
|\::::: 丶――´ ::::::ノ| |
|::::::ヽ::::::::ヾ ⌒ ヽ:::::::::/ | .\________
|::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ |
/ | . \::::::::::::::::::::ノ/ | \
丶 ::::::::::::::: ̄ /
このスレ
はやいとこ
あぼーん
してしまえ