三国志III裁判・最高裁でコーエー敗訴!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
12月25日、最高裁は1999年4月にコーエーから出されていた上告の
不受理を決定しました。

ソース> http://www.arts.or.jp/cgi-bin/bbs_listmessage.cgi?PARAM=2&ID=8304

※最高裁のサイトには掲載されていません。本文はただ単に
「本件上告を受理しない。上告にかかる費用は上告人の負担とする」と言う
ものでしょう。

これにより、二審東京高裁でコーエーが敗訴した判決が確定したことになりますが、
2月のときメモカード裁判勝訴で「逆転確実」と息巻いていた襟川夫妻や
クボタ尊師がどんな負け惜しみを言うか見物ですな。

東京高裁判決 http://www.ne.jp/asahi/law/y.fujita/copy_r/hanketu990318.html
2名無しさん必死だな:01/12/26 12:56 ID:2tqdzrW5
祭りダ!
3 :01/12/26 13:03 ID:EHjgOwkx
この判決で確定した事項は以下の通り。

(1)ときメモカード裁判では改造されたセーブデータを商品として販売することは
同一性保持権侵害に当たるとされたが、本件のように改造ツールを使用して
個人が改造を行うことは日本でも諸外国と同様に「合法」とみなされたことになる。

(2)PC-9801版「三国志III」はゲーム全体を通して静止画像が圧倒的に多く、
ごく一部に動画が使用されているからと言って「映画」には当たらない。よって
「ゲーム=映画」の図式はは(「ゲーム≒映画」ならともかく)否定された。
4 :01/12/26 13:07 ID:0f5K2syQ
コーエーざまーみろ!!
逝ってヨシ!!
5名無しさん必死だな:01/12/26 13:14 ID:XJ2lJ68Y
これって中古問題にもそれなりに影響あるよな
「ゲーム=映画」だから頒布権がある、って
言ってたんだもんな。
6名無しさん必死だな:01/12/26 13:21 ID:eB4hokJO
ゲームラボは、アウトなのか・・。
7 :01/12/26 13:37 ID:KTDMfegG
光栄は三国志、信長をちゃんと作りなさい。最近のは糞ばっかだぞ。
8 :01/12/26 13:40 ID:KTDMfegG
あと、パワーアップキット商法はいい加減止めなさい。
終いにゃキレるよ。
9名無しさん必死だな:01/12/26 14:28 ID:NY3MNSt9
なんでまけたんや!!!!!!!!!!!!!!!!!
ときメモのときはOKでわしはだめか?
裁判官一度精神病院送りにしろや!!!
10名無しさん必死だな:01/12/26 14:29 ID:SQVgAUq1
>>6
まあ、この分野でもクロになったって事だな。
11 :01/12/26 15:46 ID:EHjgOwkx
平成11年(オ)第975号
平成11年(受)第814号

              決  定

             当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり

 上記当事者間の東京高等裁判所平成7年(ネ)第3344号著者区社人格権侵害差止請求事件に
ついて,同裁判所が平成11年3月18日に言い渡した判決に対し,上告人兼申立人から上告及び
上告受理の申立てがあった。よって,当裁判所は次のとおり決定する。

              主  文

         本件上告を棄却する。
         本件を上告審として受理しない。
         上告費用及び申立費用は上告人兼申立人の負担とする。

              理  由

 1 上告について

 民事事件について最高裁判所に上告をすることが許されるのは,民訴法312条1項又は2項
所定の場合に限られるところ,本件上告理由は,理由の不備をいうが,その実質は事実誤認
又は単なる法令違反を主張するものであって,明らかに上記各項に規定する事由に該当しない。

 2 上告受理申立てについて

 本件申立ての理由によれば,本件は,民訴法318条1項の事件に当たらない。
12 :01/12/26 15:46 ID:EHjgOwkx
              当 事 者 目 録

   横浜市港北区箕輪町1丁目18番12号

             上告人兼申立人    株式会社光栄
             同代表者代表取締役 襟川恵子
             同訴訟代理人弁護士 森本紘章
                           松田政行
                           早稲田祐美子
                           斎藤浩貴
                           谷田哲哉
                           山崎卓也
                           松葉栄治
                           早川篤志
           同訴訟復代理人弁護士  山元裕子
                           糸井千晴
                           吉羽真一郎

   東京都新宿区愛住町8番地8

             被上告人相手方    株式会社技術評論社
             同代表者代表取締役 片岡 巌
             同訴訟代理人弁護士 志村 新
                           椙山敬士
                           錦 徹
                           藤田康幸
13名無しさん必死だな:01/12/26 15:57 ID:718qDZXq
ゲーム=映画は明らかに無理があるけど、
紙芝居な映画、動画としては画面の更新頻度の著しく低い映画を作ったら、
それは映画とは認められないんだろーか。いや、屁理屈臭いけど。
一応繰り返しとくけど、ゲーム=映画は明らかに無理がある。
無理矢理な解釈は間繋ぎとして有効な場合もあるだろうが、(問題があるなら)根本的な解決に向けた努力こそ、優先して行われるべきなんだろうと思う。
14名無しさん必死だな:01/12/26 16:10 ID:Lq85X9HE
NBDATAは本体(プログラムの著作物)の一部じゃないのか?
判決はともかく、なんかすっげー疑問な内容だ。
15名無しさん必死だな:01/12/26 16:24 ID:2DspT0EY
>本件著作物におけるプログラムの右のような仕様からみても、
>前述のように様々に展開するゲーム展開を処理するプログラムの
>改変禁止範囲の限界(同一性保持権で保護されるべき範囲)に
>ついての著作権者である控訴人の意向は、ユーザーに対して
>明確にかつ絶対的なものとしては伝わっていなかったというべきであり

要りもしない能力値の範囲チェックルーチン、
本体プログラムに組み込んでおかなったのが悪いってか。
16といきち ◆n/VNnzPQ :01/12/26 16:34 ID:oAodoOm3
>>15
ゲームって、実行速度を稼ぐために
省けるチェック処理は極力省きます
からね。「そりゃ、無いんじゃない
の?」って言いたくなってしまう。

(私の設計したプログラムは、人間
が入力したデータを扱うぶぶんくら
いにしかチェック処理は入っていま
せん)
17 :01/12/26 17:47 ID:EHjgOwkx
1999年3月、東京高裁判決時の技術評論社プレスリリース
http://www.gihyo.co.jp/judgement.html

コーエーは最高裁に上告
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/199904/07/04back.html
18 :01/12/26 17:53 ID:64s1GoAG
次回作の信長にはちゃんと多人数プレイがあるんだろうな?
19名無しさん必死だな:01/12/26 19:27 ID:XQ9qeYtk
これで個人レベルの改造は御上のお墨付きを与えられたも同然。
基地外クボタは個人レベルの改造も犯罪とほざいたが、一体どう落とし前をつけるつもりだ?
だいたい奴は弁護士の資格も持ってないにも関わらず
勝手な法解釈を、しかも公の場で垂れ流しすぎる。
まさしく電波。害悪でしかない。逝ってくれ。
20名無しさん必死だな:01/12/26 20:56 ID:4XJXn8Hy
こんなわけわかめな判決文、いちプログラマとしてイヤン。
改造の是非はともかくコーエーの上告を支持。
21名無しさん必死だな:01/12/26 21:02 ID:y4elDg0n
一応これは喜ぶべき事なのか。それにしても確定まですげえ時間かかったな。
22 :01/12/26 22:44 ID:EHjgOwkx
23名無しさん必死だな:01/12/26 22:50 ID:uYU2k/qn
 ゲームに関する頒布権とかに関して、法律改正してもいいんでないか?
映画だとこうだからとか・・・言ってるのは不毛。かなり市場広くなって
きたんだから。
24名無しさん必死だな:01/12/27 01:08 ID:FgUvHJR0
age
25名無しさん必死だな:01/12/27 01:09 ID:E+1MbL6p
もりあがらないねえ・・・。
26名無しさん必死だな:01/12/27 01:16 ID:smMEqEH7
たいした問題じゃないからねえ
27名無しさん必死だな:01/12/27 02:55 ID:jUZEAw8y
ていうかNBDATAは著作物じゃないのかYO!
28名無しさん必死だな:01/12/27 07:55 ID:rBAxlPxv
【速報】コーエー、アルゼンチン国債3億円分保有
29名無しさん必死だな:01/12/27 12:06 ID:q1ePnb/9
よろこぶべき事だろう。これで音楽CDから、好きな曲を個人用に
編集したカーステ用CD−Rを作ってもタイホされる危険性は
減るってことだからな。

同一性保持権の無制限の拡大解釈と、家庭内で個人的に利用した
ユーザまでも違法とするって事の怖さを理解すべき。

2月にACCSがムチャクチャ言ってたのを忘れちゃイケねーよ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010216/accs.htm
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/16/623234-000.html
30名無しさん必死だな:01/12/27 12:13 ID:Xr74bbWs
最近の無双2みたく改造データ使って
ネット上のランキングに不正参加するのは法的には
どうだろう?

白とも黒とも取れるが・・・
31名無しさん必死だな:01/12/27 12:18 ID:yb+ghGrW
車内は家庭内になるのか問い詰めたい
32名無しさん必死だな:01/12/27 12:18 ID:F6AxTTgY
>>30
無効になるだけで、法的には白じゃない?
ネット対戦だと問題があるけどね。
33名無しさん必死だな:01/12/27 12:25 ID:k8uXsigm
>>30
いったい何の法律で黒になるんですか
教えてください
3430:01/12/27 12:39 ID:Xr74bbWs
>>32
対戦で問題でるなら、ランキングでも問題ありと
思うのだが

>>33

そんなの知らないよ
専門家じゃないんだから
引っかかりそうな法律レクチャーしてYO!

ただ不正データ使うと多くの人に迷惑かかるじゃない?
だから個人的にはOUTにして欲しいのよ
35 :01/12/27 13:18 ID:rBAxlPxv
>>30-34
それは「公の場」で使うことが問題であって
「個人が家庭内で自己の責任に於いて」使うのは○か×か、と言うのが
今回の裁判で○になったと言うだけ。公の場で使わなければ著作権者は
もとより他のプレイヤーにも損害を与える余地は無い。ACCSはそれすらも
×だと断言していた訳だが。
36-:01/12/27 13:54 ID:sri7OTYC
>>23
映画に頒布権があるのではなく
公開用のフィルムに頒布権があるんだから
ちょっと違うかなと・・・?
映画がDVDやビデオで販売されても
その個別の商品には頒布権はないですよ。
37名無しさん必死だな:01/12/27 14:11 ID:KTkmBOEs
フィルムにあるわけじゃなく、映画という作品に所属する権利のはず。
38名無しさん必死だな:01/12/27 14:15 ID:KTkmBOEs
>>36
個別の製品にも一部、もしくは全ての無断複製、また、著作権利者の
許諾を得ずに上映(放送もだっけ?)する事は禁じられてますね。
頒布権の範疇かどうかは詳しく知りませんが、家庭での個人的視聴に
限って使用が認められているわけで。(通常、それで十分ですけど。)
3936:01/12/27 15:14 ID:8FFWYDL/
少し言葉足らずでした。すみません。
ゲーム=映画になれば頒布権もと思ってられる
方が多いので申したまでで。
ただ著作権=頒布権ではないので
個別商品の無断複製・上映は頒布権ではなく
著作権?だと思うんですが。

少なくとも映画のDVDやビデオには頒布権は
無いはず(自信なくなってきた)。
中古販売も問題ないと思います。
40名無しさん必死だな:01/12/27 15:17 ID:u6RMJmvM
そんなことよりもハリーポッターの映画DVD版が日本の上映初日早く
中国で売られてる方が問題。
41名無しさん必死だな:01/12/27 16:50 ID:rBAxlPxv
>>36-39
それが3月の東京・大阪両高裁判決で確かになった、と言うのが正確な
ところ。元から「ゲーム=映画だから頒布権で中古禁止出来る」と言うのは
法学カルト集団・ACCSとその顧問弁護士連中だけが大真面目に唱えていた
俗説であり、少なくともソニコンがゲーム業界を侵略するまで学界では誰にも
相手にされていなかった。こんな奴等が大阪地裁で勝っちまったせいで、
今ではその俗説が映画業界や出版業界にまで広がってしまった訳だが。
42名無しさん必死だな:01/12/27 17:55 ID:J7p0P186
つーても、映画の著作物扱いしないと
アーケードゲームのパチモンを阻止できなかった事情があってだなあ。
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-s59-9-28.htm
文句をいうべきは法律の不備。
43名無しさん必死だな:01/12/27 17:59 ID:rBAxlPxv
>>42
それも1999年改正で上映権が分離されたから解決済み。
4442:01/12/27 18:49 ID:J7p0P186
そ、そうなんか。調べてみるよ。
45名無しくん、、、好きです。。。:01/12/28 12:48 ID:9jNIrmDy
技評のプレスリリース
http://www.gihyo.co.jp/judgement0112.html

なお、負け犬コーエーと法学カルト集団・ACCSは沈黙しっぱなし。
46名無しさん必死だな:01/12/28 12:58 ID:VZaK+CB+
潔くないのはACCSのお家芸。
47名無しさん必死だな :01/12/28 13:33 ID:tld6uPlr
ACCSっていうと悪名高い「中古撲滅運動」を展開したクサレ団体だよね?
48名無しさん必死だな:01/12/28 13:46 ID:9jNIrmDy
>>47
そのとおり。当時「1000円や2000円がそんなに大事かゴミクズ共」と
ほざき、今年2月には「改造ゲーマーは全員犯罪者」と大放言していた
クボタとか言う変なオッサンが仕切ってる法学カルト集団です。

姉妹スレ「ACCSと騙る中古問題4」もよろしくね。http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1002638566/
49名無しさん必死だな:01/12/28 15:05 ID:JS4p8ID/
プロテクトかけておいて破損交換に応じない
糞コーエーは逝ってヨシ
50名無しさん必死だな:01/12/28 15:16 ID:7ohKQT1H
今は何作目なの発売されてんの?
51名無しさん必死だな:01/12/28 15:37 ID:9jNIrmDy
  《《《《《《《《《《《《《
 《《《《《《《《《《《《《《《《
《《《《《        《《
《《《《          |
《《《《 ┏━━┳┳━┓
《《   |  \||/|
(6《  └──┘└─┘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.       《《《《《   | < ウワァァァーン、ダイニショーホーテー ノ オーバカヤロー
| 《《       Д  ,,,ノ  \___________________
|  ''《《《《《《《《《《《《《
52なまえをいれてください:01/12/28 23:48 ID:cUKLSOMw
コーエーage
53 :01/12/30 17:40 ID:eFYPahvk
法律板に議論スレ立ったのでage
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1009675208/

コーエーはアルゼンチン国債紙屑化で株価sage
54名無しさん必死だな:01/12/31 10:01 ID:bqbOTh1C
>>40
それは早く公開しないとコピーが出回るからなの。
コピー屋の活動でハリーポッターの映画が早く出回るならコピー屋はやっぱ消費者の見方。
コピー文化の勝利だな(藁
55名無しさん必死だな:02/01/01 01:03 ID:qvbeVk6S
>>40
それは早く公開しないとコピーが出回るからなの。
コピー屋の活動でハリーポッターの映画が早く出回るならコピー屋はやっぱ消費者の見方。
コピー文化の勝利だな(藁
56コピペしてみました:02/01/01 01:48 ID:drRIDIwh
>>40
それは早く公開しないとコピーが出回るからなの。
コピー屋の活動でハリーポッターの映画が早く出回るならコピー屋はやっぱ消費者の見方。
コピー文化の勝利だな(藁
57しつこい人:02/01/02 13:35 ID:4Nz9hWZR
>>40
それは早く公開しないとコピーが出回るからなの。
コピー屋の活動でハリーポッターの映画が早く出回るならコピー屋はやっぱ消費者の見方。
コピー文化の勝利だな(藁
58アンダーグラウンド文化に一票:02/01/02 14:18 ID:jtT+swbI
>>40
それは早く公開しないとコピーが出回るからなの。
コピー屋の活動でハリーポッターの映画が早く出回るならコピー屋はやっぱ消費者の見方。
コピー文化の勝利だな(藁
59名無しさん必死だな:02/01/03 08:43 ID:O7tdl0GD
>>36
この解釈は定説ではないけれど、最近の判例を見ていると「映画には頒布権がある」のでは
なくて、「映画の」×「頒布権」、つまり、「映画の場合の頒布権とは、上映をコントロールする
権利です」と解釈した方が素直で理解しやすいですよ。
では、映画以外の頒布権とは・・・・という話になりますよね。
世界各国の著作権法では一般には全ての著作物に頒布権があります。
でもその頒布権は流通を制御する権利であって、上映をコントロールする「映画に限定された頒布権」
とは意味が少し違うようですね。実は最初の翻訳の時にだれかが間違えちゃったんじゃないの?
現在の著作権法では「映画の頒布権」は「著作物の使用権許諾」に置き換え可能。
使用権許諾で十分に興行権の保護は可能でしょ。
映画の頒布権は廃止すべきですね。
60名無しさん必死だな:02/01/03 14:49 ID:F+2qwwMJ
>>59
横から補足スマソ。

で、日本ではこれに対応する為に1999年改正で「譲渡権」が新設されました。
但し、この権利は諸外国の頒布権と同様に卸売り段階で商品を引き渡すと消滅してしまうので
「有っても無くても何の役にも立たないゴミ同然の権利」と言う不満が主に
出版業界から出ているようです。
61名無しさん必死だな:02/01/03 21:42 ID:bhE1ttte
譲渡権など作らずに頒布権だけでよろし。
国によって頒布権は消費者渡しで消尽になっているところも多い。
頒布権を消費者渡しまで消尽しないものとして、代わりに再販制度を即刻廃止すべし。
62名無しさん必死だな:02/01/06 00:07 ID:WsiuLe8R
頒布権+ファーストセルドクトリンに賛成!
63名無しさん必死だな:02/01/23 16:09 ID:mlD9jmZZ
コナミ批判サイトがコーエー敗訴で久々の更新age
http://members.tripod.co.uk/ududlrlrba/
64名無しさん必死だな
心の底では裁判板ほしいなと思っているそこのあなた!
裁判板を作ってもらうためにあなたのご協力をお願いします!
ニュース速報・議論で裁判スレを立てましょう!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012009077/