★笑撃! ジャック&ダクスター 体験版>実売本数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
売れねえだろ あんなゲーム
2 :01/11/16 10:03 ID:Ngwo34Or
はいっ!!!
3 :01/11/16 10:03 ID:OURtMc/j
堕スレだが胴衣
4 :01/11/16 10:03 ID:1nLM/SVd
ソニーの広告力で売れます。
後、普通に面白かった。このゲーム。
5 :01/11/16 10:03 ID:RJsg3ZJS
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\ | / ̄\  <  ジャクダグ体験版
      \       | \| 6´⊇・`|\  |散布開始クタ!
         \    \___\ _ | \  \______
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \__  \  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \PS2.  |     |\((器))  ̄
                  \__ |_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \|ジ|\   |ジ|  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\|ジ| \|ジ|\
         |ジ|\ |ジ|   |ジ| \\          \\ \ \\
          \\ \|ジ|  \\ \|ジ|         \|ジ|\ \|ジ| \
6 :01/11/16 10:04 ID:rl/aG9lW
正直、絶対売れると思う。
ハーフは達成するとみて間違い無いかと。
売りの意気込みが違う。
体験版30万枚も凄いし、
CMも大量に投下しそう。
7 ◆ai6zkD96 :01/11/16 10:06 ID:b0hwk0cJ
>>6 激しく同意。クラッシュも売れねえとか言って結局大ヒット。
   こいつら完成ねえヨ”!!!!あばばっばばば!!!
8 :01/11/16 10:06 ID:Ngwo34Or
斎藤は引きこもりか?
9 :01/11/16 10:07 ID:RJsg3ZJS
激しく斎藤。
10_:01/11/16 10:07 ID:VeayShxD
>>6
同様にCM投入しまくったスパイロが悲惨を通り越した売上だったの
覚えてるかい?
11 :01/11/16 10:08 ID:OURtMc/j
>>10
豆乳しまくってない
12ミサンガ:01/11/16 10:08 ID:dxsmKjrL
>>10
最近だと
ブラボーも忘れちゃいけねえよ
13 ◆ai6zkD96 :01/11/16 10:09 ID:b0hwk0cJ
>>8 うぷぷっぷ!!ひっきーとかいえばたいさんするとか思ってんだろ!!!
   ぎゃははhh−はははh!!あーおもしれー!てめえつぶやきしろー
   と同じくらいおモしれーよ!!!!ほらほらかかって来い!!!
14 ◆ai6zkD96 :01/11/16 10:10 ID:b0hwk0cJ
>>12 アレは宗見てもロングセラーソフト。こうしている間にもドンドン売れている。
   おまえはちゃんと社会情勢に目を向けろ!!!!
15 :01/11/16 10:12 ID:Ngwo34Or
>>14
普通に喋ってるね。
16 :01/11/16 10:15 ID:CrFZPwPj
ブラボーは試遊台撤収した方がいいな。
やるとつまらんことがばれてしまう。
17 :01/11/16 10:35 ID:DcLmNk8R
SCEってやることなんか変だよ
18 :01/11/16 10:36 ID:wc3sqJQs
洋ゲーみたいなタイトルだな(藁
19   :01/11/16 10:38 ID:HR8w8F68
洋ゲーだろ
20 :01/11/16 10:40 ID:rl/aG9lW
>>16
試遊台向きのタイトルじゃないしな。
左右の試遊台の音が邪魔する。
21 :01/11/16 10:40 ID:wc3sqJQs
あ、洋ゲーなの?
じゃ、内容はクソだな。
こんなのマンセーしてる出川はやっぱりアホだね。
22ミサンガ:01/11/16 10:44 ID:334jq7Sv
http://www.scej.jp/jd/taikenban/

なんつーか
子供受けするの?こういう絵柄は


このスレッドで「売れる」って書いてる人
ほとんどがプロモーションで売れるって書き方だな
23 :01/11/16 10:46 ID:SpZzKhz0
>>22
子供受けとは言えないと思う。
ただ、間口を広そうに感じるよ。
さすがにSCEの目標のミリオンは無理に決まってるけど。
24 :01/11/16 10:46 ID:dF5Y+2jg
洋ゲー=クソと思ってる奴は5年以上遅れてる。
25 ◆ai6zkD96 :01/11/16 10:48 ID:5YUsRKRz
>>24 そんなこと思ってる奴が入ると思ってるおまえが5ねんのひきこもり??
   ぎゃーはっはははh!
26 :01/11/16 10:49 ID:5G5PdA/v
クラッシュは洋ゲーだったがそこそこ売れた
27 :01/11/16 10:49 ID:I6Xo0LY5
洋ゲーだけど面白くない・・・<J&D
28V,V,V,びくとりー:01/11/16 10:51 ID:EF6y5KOF
クラッシュのやつらで作ったんだからだいじょうV
29 :01/11/16 10:54 ID:DQ8CueuF
バンジョーとカズーイの大冒険のパクリ
30 :01/11/16 10:54 ID:wc3sqJQs
>>29
シーッ!!
31 :01/11/16 10:56 ID:5G5PdA/v
>>29
むしろ64マリオ、ゼルダのパクリと言ったほうがいい。
製作者もそういう意味のことを言ってる。
32 :01/11/16 10:57 ID:CrFZPwPj
>>26
なぜ面白かったと言わんの?
33 :01/11/16 10:58 ID:YEN/8xly
バンジョーとカズーイで充分
34 :01/11/16 10:59 ID:5G5PdA/v
>>32
ん?
意味がわからんが
35 :01/11/16 11:00 ID:ojFFYatu
これの体験版ってどこのゲームやでも置いてるのかな?
3629:01/11/16 11:00 ID:DQ8CueuF
IDがDQ8だ。
自慢させてくれ。
37 :01/11/16 11:03 ID:CrFZPwPj
>>34
クラッシュは洋ゲーだったが面白かった。
といって欲しかった。俺は知らんけど。
38 :01/11/16 11:04 ID:W4qDcJo7
普通にクラッシュを出せばいいなにな…
39 :01/11/16 11:04 ID:noy8yoYb
そらすごいな。
40  :01/11/16 11:09 ID:5G5PdA/v
面白い面白くないは個人個人の価値観によりそれぞれ違うだろうから押しつけはしない
世間一般的におもしろいものだったのかを判断する材料は売上しかない
41 :01/11/16 11:15 ID:CrFZPwPj
>>40
君面白い。
42 :01/11/16 11:17 ID:dMhPubE3
このゲーム、ピクミンとどっちが売れんの?
43 :01/11/16 11:18 ID:wc3sqJQs
>>40
出川発想。
まぁ、どんなにクソでも売っちゃえば、返品できないもんな。
44_:01/11/16 11:18 ID:VeayShxD
>>42
多分ピクミン。
45 :01/11/16 11:18 ID:CrFZPwPj
ピクミンよりは売れるだろ。
ジャックの体験版の数 > ピクミンの売上げ

確 実 に 売 れ る だ ろ。(w
46ミサンガ:01/11/16 11:18 ID:SwuEBR54
ジャック体験版>ピクミン実売本数>ピクミン愛のうたCD>ジャック実売本数
47 :01/11/16 11:21 ID:ukk4WzRY
正義の味方はどう評価していいのかわからないな・・・。
余りにも中途半端。
フルボイスならよかったのに
48 :01/11/16 11:23 ID:5G5PdA/v
>>43
なるほど
売上のないGC、そのソフトをかばう気持ちが見え見えですね
こういうのを妊娠と呼ぶのでしょう
出川と妊娠は油と水のようなものだ
売れる商品と売れない商品がある
売れない商品をかったものがこれは素晴らしい、あの売れてる商品は糞だといったとしても、
それは主観的な判断でしかない
49 :01/11/16 11:23 ID:jJdHQ/VC
>>46が真理。
出川は旧世代ゲーム機をありがたがる馬鹿。
50 :01/11/16 11:23 ID:rl/aG9lW
>>42
絶対ジャック
51 :01/11/16 11:26 ID:jqKI2P/p
>>29
オレもそう思った。
レアが作ったんじゃないか、と。
52 :01/11/16 11:26 ID:CrFZPwPj
>>48
人が面白いというゲームを無理してやるより、
自分が面白いと思うゲームをやるほうが楽しいだろ。
ゲームに客観性を求めるなよ・・・。
5342:01/11/16 11:29 ID:dMhPubE3
そんなに売れなそうなのか・・・・
パチスロに負けたピクミンに負けたジャック&ダグスターてスレが立ちそう。
54ミサンガ:01/11/16 11:29 ID:SwuEBR54
クリエイター面してる鶴見六百が気に入らねえよ俺ぁ
55 :01/11/16 11:30 ID:5G5PdA/v
>>52
誰も人が面白いというゲーム無理してやれとは言ってない
君が自分で選び面白いと思うゲームが必ずしも世間一般的には面白いものではない事もあるということだよ
主観的な見方しかできないから自分の信じる価値観に埋没しやすくなる
一度、身をひいて状況を冷静に判断することも必要だよ
56 :01/11/16 11:33 ID:CrFZPwPj
>>55
ふーん。
客観的に見て、SCEの一押しするゲームはクソだと思うけど、いかが?
57 :01/11/16 11:35 ID:wc3sqJQs
売れてるゲーム=いいゲームなら、宣伝しないで口コミだけで売ってみろ。
SCEのゲームなんて、売れやしねーから。
58 :01/11/16 11:36 ID:jJdHQ/VC
客観的に見ずともSCEが一押しするソフトは糞だと実例で証明されている。>>56
59 :01/11/16 11:37 ID:5G5PdA/v
>>56
君は全然わかっていない
君の言う「客観的に見て」とは君の主観そのものだ、わかるかい?
客観的判断は自分の主観をまったく別にして、客観的判断をし得る材料によってのみ行える
君の客観的判断の材料はなんだい?
60 :01/11/16 11:42 ID:CrFZPwPj
>>59
ひっぱるねー。
俺以外にもSCEのゲームはクソだと思っている人がいることだよ。
簡単だろ?
61ミサンガ:01/11/16 11:43 ID:SwuEBR54
SCEが糞面白くないゲームをプロモーションの力でユーザーをだましてきた
今、ゲームが売れないのはユーザーがSCEのやり方に気が付いてしまって
見放しちゃったからじゃないの?

売れてるゲーム=いいゲーム じゃなかったからこの現状があるんじゃないのか?
62_:01/11/16 11:46 ID:0GdywkDp
体験版で満足して買わない人が増えそうな気がするのは俺だけか。
特にやる時間もそんなにないのに買っちゃう層は危険。
とりあえずやってみたいから体験版はやるけど本編は・・・みたいな。
63 :01/11/16 11:47 ID:jJdHQ/VC
>>59
お前の客観的判断の材料は何だ?
64 :01/11/16 11:47 ID:5G5PdA/v
>>60
俺以外にも〜いるでは世間の総意にはなり得ない
>>61
私はSCE1点について的を絞り話してるわけではない
>>40
>面白い面白くないは個人個人の価値観によりそれぞれ違うだろうから押しつけはしない
>世間一般的におもしろいものだったのかを判断する材料は売上しかない
それについて話してるだけだ
65 :01/11/16 11:48 ID:5G5PdA/v
>>63
売上だよ
66 :01/11/16 11:48 ID:dMhPubE3
>60
確かSCEのソフトはみんゴルを除いては前作を大きく下回ってるね。
67 :01/11/16 11:49 ID:jJdHQ/VC
>>61
>SCEが糞面白くないゲームをプロモーションの力でユーザーをだましてきた
>今、ゲームが売れないのはユーザーがSCEのやり方に気が付いてしまって
>見放しちゃったからじゃないの?

少なくとも今のSCEのゲームが売れないって理由のズバリ確信だな。
68 :01/11/16 11:50 ID:dF5Y+2jg
SCEのゲームはクソってのも単にイメージだと思うけどな。
売れてて面白いゲームもたくさんあるぞ、
GT、天誅、パラッパ、みんゴル、どこいつ、売れてないがパネキット。
もちろんクソもたくさん有るがな、ビブリボンとか。
そもそもSCEはデベロッパーと言うよりパブリッシャーなので一くくりにできるもんじゃない。
69 :01/11/16 11:51 ID:jJdHQ/VC
>>65
じゃあ売上が大きく落ちている、多くのゲームが開発中止になった事実はSCEのゲームが受け入れられていないって事の客観的判断材料足り得ないのか?
70 :01/11/16 11:51 ID:5G5PdA/v
>>68
主観に埋没する人間にはそれが理解できない
71 :01/11/16 11:53 ID:CrFZPwPj
>>68
面白いソフトとクソを一緒に持ち上げるのがSCEの良くないところ。

ジャックには少し期待してるよ。誤解のないように。
72 :01/11/16 11:53 ID:dMhPubE3
>68
パラッパとどこいつはすでに死亡済みでは?
73 :01/11/16 11:54 ID:3Y0yc/J/
>>68
SCE=糞ってのは世間が持つイメージというより、2chねらーが持つイメージ。
ネット以外だと意外と評価良かったりする。
まあそれもここの奴等に言わせれば「ライトユーザーを騙している」のかも知れないが。
74 :01/11/16 11:54 ID:CrFZPwPj
>>70
売上げに翻弄して、主観を捨てる人間よりは、遥かにまし。
75 :01/11/16 11:54 ID:5G5PdA/v
>>69
何度も言うように
>>40
>面白い面白くないは個人個人の価値観によりそれぞれ違うだろうから押しつけはしない
>世間一般的におもしろいものだったのかを判断する材料は売上しかない
についての論を広げているだけでSCEの話しなどまったくしていない
そこは理解してほしい
手元のそのソースがないので判断しかねるが、それが事実だとするならそれは客観的判断材料になり得る
76 :01/11/16 11:56 ID:5G5PdA/v
>>74
また変なことを言うんだね
私にも主観はきちんとあるよ
自分で面白いと思うゲームも多数あるし信じるハードもある、これは主観的判断だね
ただ客観的判断をする場合にはこの主観は必要ない
それを言ってるのだよ
77 :01/11/16 11:57 ID:p4fsJUpk
>>72
トロはまだイケルよ。
78 :01/11/16 11:57 ID:3Y0yc/J/
>>74
5G5PdA/vは別に主観を捨ててなんかいないだろ?
客観的に判断する為の材料として売上を参考にしているだけだ。
5G5PdA/v個人のゲームの趣向とは別問題。
79 :01/11/16 12:00 ID:jJdHQ/VC
>>75
そうかい。
俺はSCEの出すゲームには糞が多いってのを今までの経験上、
且つ”評価の良い筈のゲームの続編が前作より大きく売上を落したり、
発表されたソフトが急遽開発中止されたりしている”等の事実から
感じとってるだけだから。
まあここの住人の大半はそう感じてると思うけどな。
80 :01/11/16 12:02 ID:dMhPubE3
>>77
どこいつファンでIモードといっしょを買ってひどい目にあわされた人が
買わないと思うからあまり売れないと思う。
81 :01/11/16 12:04 ID:CrFZPwPj
>>76
お前しつこいね。(俺もね)
客観的に面白いことを判断できるわけ無いだろ。

売上げ? だんご3兄弟は名曲だったのか?
ゲームの世界だけは、「売上げ=面白い」が言えるのか?
82 :01/11/16 12:06 ID:3Y0yc/J/
>>79
住人の大半はそう感じていても世間の評価は違うと思う。
まあ、>>49を見る限り、お前は典型的な「ゲーハー住人」だろう。
83ミサンガ:01/11/16 12:07 ID:+6WDOCF6
PS2陣営のサードからは、どう見えてるんだかな
手前のトコに工場あるからってロハで30万かよ
って感じじゃないんかね
サードが30万体験版作ったらいくら取られるんだか
84 :01/11/16 12:07 ID:/pdo0rbg
>>82
世間の評価も同じ
85 :01/11/16 12:09 ID:jJdHQ/VC
>>82
お前は馬鹿か?売上=世間の評価だってんだろうが。
んでそれが大きく落ちてるって話してるんだろうが。
お前は横から見ててその流れすら理解出来てないのか。
ったく出川は低脳だからしゃあないけどよ。
86 :01/11/16 12:10 ID:3Y0yc/J/
>>84
それを証明出来るか?
ブラボー、パラッパ2が「SCEにしては」売れなかったから?
まさか、「俺の周りも言ってる」なんて言うんじゃないだろうな
87 :01/11/16 12:10 ID:60sicCbO
ま、売れんよ。
88 :01/11/16 12:11 ID:1jVyHd7W
>>1
アンチソニー必死だな(藁
89 :01/11/16 12:11 ID:oVHhjl2O
売上=世間の評価は出川理論じゃん。
90 :01/11/16 12:13 ID:CrFZPwPj
結論は、ジャックはどうでもよい、でよろしいか?
91 :01/11/16 12:15 ID:DcLmNk8R
俺予想:売れない
こんなかっこ悪いげーむかねだして買う奴は全国に23人だぐらいだ
出川の数足して総売上48本ぐらいだ
92 :01/11/16 12:15 ID:1kpQjApz
>>85
「買ってみない事には」そのゲームが面白いかどうか判らないっていう
問題もあるからなぁ。まぁ、試遊とか体験版という、買う前に判断する
ための材料も有るけれど。判断ってか、評価か。

でも、「客観的な評価の指標」としては、やはり売上本数が有効だと思っ
ているよ。俺は。
93 :01/11/16 12:15 ID:jJdHQ/VC
3Y0yc/J/=真性でいいと思います。
94 :01/11/16 12:15 ID:5G5PdA/v
>>81
そう、まったくその通りだよ
客観的にその本質的面白さを判断することは非常に難しい、むしろ不可能だね
客観的判断材料となる売上その他大多数によるソフトレビューなどはあくまで世間の総意を数値で書き起こしたものに過ぎない
面白さという雲のようなものはあくまで個人の価値観の中でしか具現化できない
だから出川や妊娠のような存在もうまれる
ただ私が言いたいのはその主観的判断に埋没しすぎると客観的判断ができなくなるし独り善がりになってしまうという事
価値観が相反する2人がいる場合、主張することが違う場合、客観的判断材料による客観的判断こそが必要になる
ここでいう出川と妊娠の言い争いのことだね

個人的にはこういう論争は非常に面白い
95 :01/11/16 12:19 ID:3Y0yc/J/
「出川」「妊娠」なんて言葉が出だすと論争が一気につまらなくなると思うぞ。
「出川は馬鹿だから」「妊娠はガキだから」なんて理屈で話が進んで言ってしまう。
96 :01/11/16 12:20 ID:mDZM3Asg
なぁ?売上=世間の評価で良いのか?
こないだそれ言ったら出川って言われて馬鹿にされたんだが。
97 :01/11/16 12:20 ID:jJdHQ/VC
>>90
5G5PdA/v=自らを頭がいいと誤解して長い駄文を必死こいて書き込む痛い馬鹿、でいいと思います。
98 :01/11/16 12:22 ID:5G5PdA/v
>>97
ハハハ
そうだね
君がそう感じるなら君にとってはそれが真実だよ
そう、それが主観だよ
99 :01/11/16 12:24 ID:dMhPubE3

売れないソフトなんて世間で評価すれされてないんじゃないの?
100 :01/11/16 12:24 ID:DcLmNk8R
>>97は94の数少ない理解者だ、普通とばす。
10199:01/11/16 12:25 ID:dMhPubE3
すれ=すらの間違い
102 :01/11/16 12:25 ID:jJdHQ/VC
>>98
頓珍漢なお前の駄レスの集合を判断基準として客観的多数によって判断されるところお前は>>97って事だよ。
103 :01/11/16 12:25 ID:1kpQjApz
>>96
良いとは思わないけれど、今のところ他に選択肢は無いと思うよ。
104 :01/11/16 12:26 ID:3Y0yc/J/
>>100
お前(>>91)は見事に飛ばされたな。
105 :01/11/16 12:26 ID:5G5PdA/v
電波ユンユンってとこかな?
106 :01/11/16 12:27 ID:5G5PdA/v
もっと叩いてくれたまえ
さぁ
さぁ
107 :01/11/16 12:27 ID:L1QCGHl6
クラッシュバンディグー、みんなやったことある?

1は難易度高い&理不尽だったけど、そこがファミコン時代の「ゲーム」っぽくて
好きだったなー

で、このジャック&なんたらだけど、どう見てもバンディグーなんだよ。
キャラはコナミに取られたから別のにしてるだけで、動きとかが。

よって、俺的にはこのソフト「買い」。普通に面白いとみた。
キャラクターがキャッチーでないけど、まあそれはソニコンもわかってるだろう。
そんなに売れないだろうし。体験版以上売れれば御の字かな。
108 :01/11/16 12:27 ID:jJdHQ/VC
>>100
それ違う。面白そうだから弄ってるだけ。さて昼飯喰いにいこう。
109 :01/11/16 12:28 ID:CrFZPwPj
>>106
あんたも好きだねえ。飯食ってきます。
110 :01/11/16 12:33 ID:5G5PdA/v
111 :01/11/16 12:34 ID:wc3sqJQs
>>110
編集サンクス。
112 :01/11/16 12:47 ID:1jVyHd7W
キャラは動物のほうが良かっただろうねえ。
ダクスターが主人公のほうが良かったか。
113 :01/11/16 12:56 ID:nRTi32qn
>>107
取られたのではなく、手放しただけでは?
114 :01/11/16 14:49 ID:hYpbsNuA
>112
つうか、主人公はダグスターだろ?
圧倒的に喋るし、顔もオモロイし(笑
115 :01/11/16 15:08 ID:5G5PdA/v
ダクスターはダークエコの力でイタチに姿を変えられてしまったのです
ジャックはダクスターを元の姿にもどすため冒険に出たのです
116パブリック:01/11/16 15:13 ID:09NMkTwU
30万枚体験版配布

これだけでおなかいっぱい
117 :01/11/16 15:24 ID:XAsQOY/8
今日帰りに体験版もらってみるか・・・
118 :01/11/16 16:39 ID:xjCRI8E5
>>117
パッケージは燃えるごみ
DVD-ROMは不燃物
ちゃんと分別して出そうな?
119 :01/11/16 16:55 ID:J0xbDmNP
蚊みたいにヤフオクに出す出川が
どれぐらいいるか楽しみだ
120 :01/11/16 16:56 ID:tWBKY4NX
>>76
君が正しいが、感情論に過ぎない負け犬の遠吠えに正論を返しても疲れるだけだぞ。
121 :01/11/16 16:57 ID:RJsg3ZJS
ツユダク。
122 :01/11/16 17:39 ID:hYpbsNuA
>>118
体験版はCDだったぜ。
やってから煽りな!
123 :01/11/16 17:43 ID:i1gtWo10
○ンジョー○ズーイ?
124 :01/11/16 17:44 ID:e0+sRWkF
初週売上がスマデラより多かったらスマデラ脂肪でいいですか?
125 :01/11/16 17:46 ID:7A5weuna
歴史的名作と書いてあったのにはワラタ。
ちなみに、体験版貰ってプレイしたが
とても100万本も売れるようなものじゃないと
思ったね。
126 :01/11/16 17:47 ID:tRTJjmwc
TGSで貰った体験版やったけど・・・
かなりツマ・・・
127妊娠:01/11/16 17:47 ID:z5dlJKTD
>>124
いいよ、別に。
128  :01/11/16 17:47 ID:wMVH3mhi
>>124

いいんじゃない?
ゲームの質ではスマデラと戦うの、はなっから無理だし。
129 :01/11/16 17:48 ID:nLcvzQnr
>>126
同意
130 :01/11/16 17:53 ID:CJ7wxN/T
とりあえずR2L2でカメラ回すように変更して欲しいね。
131ななし:01/11/16 17:57 ID:gi1ao1sm
これはうれんだろ。CMが悪すぎ。久しぶりに糞CMを見せてもらいましたよ
ゲーム自体はそこそこ面白いんだろうが。あのCMじゃね。
132 :01/11/16 18:11 ID:EVlhP+kg
>>131
如何せん、SCEソフトって言えば
ゲーム自体の出来もかなり怪しいモンだ。
133 :01/11/16 18:26 ID:bnJWT1/y
SS版のグランディアも大量に体験版をばら撒いてたな。
134 :01/11/16 18:31 ID:jAl3B1Rp
ジャック&ダクスターは海外が本命だろう。
クラッシュもそうだった。
135 :01/11/16 18:35 ID:9a5Qp9E3
日本が本命なのはFFとドラクエぐらい。
136 :01/11/16 18:36 ID:gt/8wxsH
そうか、糞なのか。
137 :01/11/16 18:36 ID:Nrto4xCv
しかし任天堂のパクリしかできないメーカーだな
(ソニーじゃないよ。)
138RV ◆YjtUz8MU :01/11/16 18:37 ID:A/Hn49L4
体験版貰ってきて、今やってるけど、結構面白いじゃん。
139ミサンガ:01/11/16 19:26 ID:I3OavlBJ
140 :01/11/16 19:30 ID:MDAyXfqe
正直、手間暇考えると割りにあわなそう
141 :01/11/16 19:38 ID:xsqNhSnd
急に電波人間の振りして逃げるのも手だな。なるほど。覚えておこう。
142 :01/11/16 19:39 ID:G3YPigUd
ゼルダよりは面白そうだな
143ウトゥ:01/11/16 19:40 ID:m/cbJB8l
体験版、BGMが右側しか鳴らないんだが?
144ミサンガ:01/11/16 19:41 ID:I3OavlBJ
>>142
ムキーッ ゼルダのほうが面白えに決まってるだろ!!!

とか言えば良い?妊娠としては。
145 :01/11/16 19:43 ID:5G5PdA/v
>>141 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
146 :01/11/16 19:47 ID:nLcvzQnr
正直体験版むちゃくちゃ糞
147 :01/11/16 19:49 ID:tRTJjmwc
俺アンチ妊だけどはっきり言ってゼルダのほうが面白い。
148 :01/11/16 19:50 ID:wc3sqJQs
さっき、CMが流れたけど、超ライトの弟が「なんか、つまんなそう」だって(藁
やっぱ、見てくれが悪いよね。ダメだ、こりゃ。
149 :01/11/16 19:52 ID:sXj4LHeA
とりあえずわけわからんからどこが面白くてどこが糞なのか説明してくれ、
相槌はうたないけどな。
150俺は13歳 ◆weAxVQzk :01/11/16 19:59 ID:2dVmzRBY
>>149
時間が経過して行くのが面白い。操作慣れるまで辛そう。
画面キレイ。ゼルダのZ注目(?)があればもっと良かった。
スパイロみたいにザコ敵も作りこまれていて、初めは見回りや散歩してて
ジャックを見たら武器振り回して襲ってくるトコ好き。フィールドめちゃ広い。
思ったほどジャンプの爽快感ない。あと、少しトロい。

個人的には大満足です。
151城南ハスラー ◆weAxVQzk :01/11/16 19:59 ID:2dVmzRBY
ああどうしても以前の名前にしてしまう
152 :01/11/16 20:01 ID:0G7CPM4S
ゲーム開始前の読み込みの激しさは、正直ブラクラ並み
153城南ハスラー:01/11/16 20:02 ID:2dVmzRBY
体験版だしね
154 :01/11/16 20:03 ID:bCdr5tXG
>>150 あと、少しトロい。
処理能力の問題なのでしょうか?
155城南マダラー ◆weAxVQzk :01/11/16 20:05 ID:2dVmzRBY
>>154
ジャックの走る速度です。イライラしたりは全然しないんですが
クラッシュみたいなテンポ想像してたんで
156 :01/11/16 20:07 ID:wg96BpG0
何かトロい所とかジャンプの爽快感が意外と少ない所とか
敵がこっちを見つけたら襲ってくる所とか

思いっきりバンジョーカズーイなのは気のせいですか?
157 :01/11/16 20:08 ID:035n8fvb
バンジョーおもしろいからねえ
158城南ハスラ ◆weAxVQzk :01/11/16 20:08 ID:2dVmzRBY
バンジョーの進化版っぽい
159 :01/11/16 20:08 ID:3CkFEM09
スレタイトルに同意
160 :01/11/16 20:09 ID:xNw0G8Jf
じゃあバンジョーカズーイ2を800円で買う事にします。
161 :01/11/16 20:10 ID:wg96BpG0
ところで内容はパズル重視なのか?
それともアクション重視?
162城南:01/11/16 20:13 ID:2dVmzRBY
思いっきりアクション重視
163 :01/11/16 20:14 ID:wg96BpG0
バンジョーカズーイ2、ソフト980円なのに攻略本1200円で俺脂肪
164 :01/11/16 20:14 ID:5G5PdA/v
体験版で遊べるミスト島はアクション重視のステージだった
その他のステージは知らない
165 :01/11/16 20:18 ID:wg96BpG0
どうも。
要はパズル重視のバンジョーに対して
アクション重視のクラッシュ・ジャックって事かね。
166 :01/11/16 20:21 ID:9IxcyWtg
     /)_/)
    < ゚ _・゚> ジャック×ダクスター 旧世界の遺物か・・・
  ノ) /   |
  \(_,,,_,,,)
167  :01/11/16 20:22 ID:5G5PdA/v
読み方は「ジャックンダクスター」ね
168 :01/11/16 20:23 ID:umPhowrW
>>139
30万本も配布されてる体験版をわざわざ売るアホウがこんなに(´Д`;)
169 :01/11/16 20:30 ID:XsykRYhl
予想通りヤフオク出まくりか。
くくく
出川貧しいな(w
170 :01/11/16 20:42 ID:GOgCk5Qr
体験晩やったけどあまりにもつまんなくて、ゴミ箱にすてたよ
171ミサンガ:01/11/16 21:50 ID:I3OavlBJ
>>170
ふざけるな!

ちゃんと分別しろ!!!
172 :01/11/16 21:56 ID:MDAyXfqe
>>171が言う前にちゃんと指摘してる>>118は偉大
173 :01/11/16 22:06 ID:ZjBiu++P
とりあえず>>1はジャックが30万こえたらなんかやってね。
174 :01/11/16 22:09 ID:ZjBiu++P
あと売れないっていってる奴も。
そのほうが面白い。
175 :01/11/16 22:23 ID:eqXO3ijA
そういやピクミン10万本売れたら鼻でカニ食うって言ってた奴いたなぁ。
176 :01/11/16 22:28 ID:MDAyXfqe
GC本体国内500万台逝ったら自殺する奴までいる
177 :01/11/16 22:30 ID:qs9cqHbI
体験版やって面白くないって言ってる奴は面白くない理由
も語ってくれ。
178 :01/11/16 22:40 ID:0AL1PENS
今日夕方アキバ行ったんだけど、中央通にすげー行列ができてたよ。
あれってジャック&ダクスター貰うのに並んでたのか?
179 :01/11/16 22:41 ID:wg96BpG0
どうせエロゲーの発売か何かだろ
180 :01/11/16 23:10 ID:MDAyXfqe
一応ウィンドウズXPの発売日だが
181 :01/11/16 23:32 ID:gnj/jHhk
トイざらすでは、本体買わないと体験版くれねーってよ。ケッ!
でも家の近くの小さな店で、最後の1枚ゲット。
これからやるよ。
自分の目でみないと信用できないからな。
182 :01/11/16 23:34 ID:NpreE7o3
これ地味だけど面白いよ
走り→回転→長距離ジャンプがきもちいい
しかし地味で面白いというゲームは売上はヤヴァイことが多い
183 :01/11/17 00:15 ID:o0r6wJWe
体験版やったけどおもしろかったですよ。
正直アクションは苦手なので個人的には難易度高めに感じるのですが、
理不尽さは全く感じませんでした。
ヒョンなことから解決法がわかったりしたので投げ出すこともなく
なんとか100%いけました。
ただ、キャラにクセがあるので日本での大ヒットは難しいかも。
このクオリティでキャラがクラッシュだったら最高だったのですが。

少なくともクソゲーなんて決め付けるようなソフトではないです。
やってみる価値あり。
(好き嫌いは全く別でしょうが)
184269の某:01/11/17 00:44 ID:u1U70Ssx
私の知り合いの店には100枚入ってきて、
今日減った数が18枚だったそうです。
ちなみにこの体験版配布キャンペーンにかかったCM費用は1億。
相変わらず豪儀な事。おほほほ。
185 :01/11/17 00:45 ID:kVEAhozW
30万枚ねえ・・・。
186 :01/11/17 00:47 ID:MZsP1VzO
レアにコンプレックスでもあんのか この作者
187 :01/11/17 00:47 ID:e9EClLTL
出川的に見ても、マキシモとかが売れたほうがいいのかねえ。
188 :01/11/17 00:50 ID:FzRPWzrw
>>183
「キャラにクセがある→売れない」ってのは判るな。
面白い面白くない以前に購買意欲が削かれるから。
189 :01/11/17 00:51 ID:iNj8JTrS
>>187
そりゃ、出川的にはジャック&ダクスター売れた方がいいだろ。
マキシモは多機種に出る可能性もあるんだし。
190 :01/11/17 02:03 ID:+qX//XuH
>184
ウチの知り合いのチェーンでは、
明日ぐらいで品切れになりそうなので、
体験版のクセに追加発注したそうですよ。
なのに、近所のゲーム屋では余ってて
トイザラスでは本体購入者に配ってて、
なんていうんですか、施策が徹底してませんねえ。
191 :01/11/17 02:06 ID:6EOVydEF
体験版の原価は
333円なのか
192 :01/11/17 02:06 ID:s5pNKKjE
>>189
しかしPS2で売れればそれだけ、他機種展開を押さえることができるからね。
193 :01/11/17 02:09 ID:J6FZsU3F
オワタ
194 :01/11/17 02:10 ID:UjPcSxzy
今日お店にいったらゴミ箱にいっぱいあったよ。
195 :01/11/17 02:10 ID:1V79Y7XJ
みんな体験してやれよ…
196 :01/11/17 02:12 ID:rjpSHTJa
ジャック対クラッシュ4のスレは無いの?
面白いネタだと思うんだがなあ。
197125:01/11/17 02:12 ID:GELv025g
198 :01/11/17 05:05 ID:xrRaYjvF
>>196
おっけー。作るよ。
199 :01/11/17 05:07 ID:1V79Y7XJ
どっちもあまり売れなくてしょぼいスレになりそうだ。
200198:01/11/17 05:16 ID:xrRaYjvF
スレッド立てすぎとかで、作れなかった……鬱出汁脳
201198:01/11/17 11:45 ID:xrRaYjvF
 ★遺恨対決!クラッシュ4vsジャックxダクスター★
 名前:
 E-mail:
 内容:
 青コーナー!
 どんな大人の事情があったかは知らないが
 今年はコナミから出る、クラッシュバンディクー4!

 赤コーナー!
 元祖「クラッシュを作った男たち(マルシー講談社)」(笑
 ノーティードッグが作った、ジャックxダクスター!

 奇しくも12月20日に同日発売となった、遺恨対決の2本。
 勝つのはどっちだ!?

……ってスレ立ち上げたかったんだが……
202 :01/11/17 11:53 ID:aMgmXv+V
双方共倒れに64ペソ
203ミサンガ:01/11/17 22:32 ID:SbEgs/tK
さんざんバカにしていたが
体験版やってみたら面白かったよ
10万本くらいは売れるんじゃないか?
204 :01/11/17 22:48 ID:xrRaYjvF
プ>ミサンガ

煽るんだったら煽るで、初志貫徹しろよ。
また鶴見六百がクリエーター面しちゃうぜ(藁
205妊娠原理主義マリバン ◆fHvpX5I2 :01/11/17 22:49 ID:C2TJBvv0
ソニコンの新規タイトルおよび過去のタイトルが次々死亡しているが
開発費は回収できてるのか?GT3やみんゴルのもうけを全てはきだしてるような
気がするが。
206 :01/11/18 20:11 ID:fuBjKIak
さあ
207 :01/11/18 20:17 ID:jsClcftJ
下請けに安く作らせてるから
制作費は宣伝費より安いんじゃないの
208 :01/11/18 23:18 ID:nOf0CfGI
今日近所のゲーム屋に行って見たら試遊台があったんだけど確かに綺麗だったねえ。
でも体験版は見当たらなかった・・・みんなどうやってゲットしてんの?
209空白 ◆ehhunciE :01/11/18 23:26 ID:vGppy+PX
漏れはTSUTAYA。
つまらなくは無いけど今一番売れないジャンルだと思ったのです。>3DACT
210 :01/11/18 23:40 ID:bCNNrLqy
クロノアの二の舞。
211幼児ウケ:01/11/20 15:53 ID:GynLtp/Y
こんなゲームはGCに出せよ。
212 :01/11/20 16:29 ID:XFafMqTG
体験版てゲームショウで7万枚でしょ、で店頭で30万枚、
雑誌にも付くらしいからこれで売れなきゃ
担当者クビになんじゃない。よくやるよと言いたい、、。
213 :01/11/20 16:33 ID:3jvYsoC3
>>203-204
遊んでみれば実は面白いってゲームはいくらでも有ると思うが、
それ以前の「遊んでみるか」という状態になかなか行かないん
だよな。特にPS2のゲーム。
214 :01/11/20 16:47 ID:Hx2eJzxb
>>213
ああ・・・
またも真理がここに
PSもGCのように
ソフト年間発売本数を
40タイトル程度にすればこれも
馬鹿売れしたろうに・・・
215 :01/11/20 16:52 ID:ZRykQDPj
それはつくづくDCで味わっております。

DCゲーム出すぎ!!
216 :01/11/20 16:52 ID:aorO50FW
PS2で初めて売れる子供向けタイトルになれるか?
まあクラッシュだって売れたんだから無理ではないか。
217 :01/11/20 16:53 ID:IwgwnWID
>>214
それは無理(煽り無し)
218 :01/11/20 16:57 ID:W+pIzd++
最近気づいた事。
ゲームショウの体験版は型番PAPX90222
一方、店頭配布版はPAPX90223
店頭配布版には操作方法以外に軽い説明を書いた紙が入っている。
中身はやってないから分からん。
219 :01/11/20 16:58 ID:US7r+Nc1
>>218
中身は同じだよ。
220 :01/11/20 17:00 ID:6yHmD9Mh
売れるだろ〜
今GCで出したら〜
キャラクターまんまマリオ&ルイージに変えてみ
ほら〜メガヒットの予感〜
でもPS2だから売れない〜
221 :01/11/20 17:02 ID:khOCribK
ばんじょーかずーいは愉快なほど売れなかったがな
222 :01/11/20 17:02 ID:HtxrScRV
クラッシュがなぜ売れたのかがわからん・・・
223 :01/11/20 17:04 ID:1ecFeBjQ
最近、SCEソフトの初回受注が悪いんで
いろんなメディア使って圧力かけてるのがあり有りだね。
ブラボー本気で売るつもりだったんだね・・・・
224 :01/11/20 17:04 ID:EalGI6UG
>>221
確か30万本ほど売れてますが?
225 :01/11/20 17:04 ID:0EkyMIla
>>222
腰つきが婦女子に大人気。
226 :01/11/20 17:04 ID:+uC4XxIF
>>220
そんなことしたらニンテンは潰れます
227_:01/11/20 17:05 ID:m0jK46Ob
クラッシュダンスのおかげだYO!
228 :01/11/20 17:05 ID:ZapKq2sB
>>220
バンジョー&カズーイならあの風景の中にあってもさして問題はないかなと
思った。同じキワモノキャラだし。

でもつまんねえ…
つーかペットの猫?を捕まえた後どうしたらいいのか全然わかんねえ
229  :01/11/20 17:07 ID:EmQsfBJ6
どんなもんでも売れるんだよ!任天堂の商売ってのわ
素晴らしい!
230 :01/11/20 17:08 ID:khOCribK
>>224
新幹線まで走らせて30万本止まりは愉快だと思いますが。
231 :01/11/20 17:11 ID:ToXeyNmr
>>229
バーチャルボ・・・・むぐむぐ
サテライ・・・・ぶあっくしょん!
64D・・・・べらぼうめぇ
232(■且■) ◆FF8pykro :01/11/20 17:11 ID:u/Q/gzNM
>>230
もうすぐジャック&ダクスターが
体験版配りまくっても売れないという更に愉快なソフトになるだろ。
233 :01/11/20 17:14 ID:3jvYsoC3
>>230
そんなんで、誰にアピールするつもりだったんだ?
行楽季節だったのかな?
それ以外ならオヤジサラリーマンくらいしか見ないだろ。
234 :01/11/20 18:14 ID:+uC4XxIF
>>233
金のある任天堂なら良いけどさ
貧民ソニーがするなって感じだよね?
235 :01/11/20 18:16 ID:7iqKsDiY
体験版の数の割に売れなかったソフト最強はエタアルだろ。
ファミ通についててあの売上なんだから。
236 :01/11/20 18:30 ID:xXmhw/t4
パラッパも惨敗だったしこれも駄目だろうな。
237 :01/11/20 18:31 ID:gjoIxQKC
これが売れるのは
第2の地球が見つかる確率より低いぞ
238 :01/11/20 18:32 ID:xinXLOdz
>>231
シリマセンナァ
239 :01/11/20 18:32 ID:xUpyPYPn
パクリ
240 :01/11/20 18:32 ID:/L6MTSwE
>>235
エタアルに次ぐ駄目っぷりを披露してくれるだろう
体験版って数出せば良いという物では無いのだなぁ それに伴った中身がないといけないね
241 :01/11/20 18:33 ID:hntBlo49
これ結構おもしろそうなんだけど
ダメだな、売れないな、洋ゲーだもん
242 :01/11/20 18:33 ID:xinXLOdz
>>237
第二の地球はあります。
地球の軌道をまわってます。
ちょうど地球の正反対なので太陽が邪魔で肉眼では見れません。
しかも地球と同じ速度なので。






っていうのをどっかで見たな。
243 :01/11/20 18:34 ID:2M5uRpjQ
エタアルは体験版ではなくて製品版がそのままついていましたが何か?

あとエタアルをバカにするなぁ!
夢みるぞ!
244 :01/11/20 18:34 ID:/L6MTSwE
ロボヲタは連邦VSジオン
ギャルゲーヲタはときメモ3
軍事ヲタはMGS2
ライトユーザーはDQ4
子供は遊戯王とスマデラ

ジャック&ダクスターの入り込む隙間は無さそうだ。
245 :01/11/20 18:36 ID:gjoIxQKC
SCEヲタが買うかもしれんぞ
246 :01/11/20 18:36 ID:W+pIzd++
>>244
MGS2は軍事ヲタだけではない!
格好いいオヤジヲタもだ!(俺)
247  :01/11/20 18:38 ID:h3i1b1bB
>>231
それで学習したんだよ!
不幸な人多数出し出しなぁー
248 :01/11/20 18:43 ID:xXmhw/t4
>>244
MGS2を買うのはアニオタ
249 :01/11/20 18:46 ID:2M5uRpjQ
MGS2を買うのはテロオタ
250 :01/11/20 18:49 ID:BY1VIp/i
ところで体験版やってオモロイと買うか?おれかわねー
251 :01/11/20 18:51 ID:hntBlo49
MGS2を買うのは小島オタ

彼の優しそうなツラと、インタビューでのズレっぷりはマジ愛しい
252_:01/11/20 18:54 ID:6wOLR9zd
小島ってヘイポーに似てるよね
253 :01/11/20 18:57 ID:ABVl7u0r
>>251
禿同。
パクリがどうこうってのは確かにあるが
それをゲームに上手く取り入れる技術は素晴らしい。
254ミサンガ:01/11/20 19:04 ID:fPgaek8N
>>252
俺もそう思う
シャベリがヘタレなとこもそっくりかも
255 :01/11/20 22:06 ID:ikacJO3e
>>244
遊戯王以外はすべて買うがナニか?
256 :01/11/23 16:41 ID:ArvAorOv
まぁ1の予想は間違いないね!
257 :01/11/23 21:43 ID:oObevwEQ
笑撃!
258 :01/11/23 22:11 ID:Qiqtvfcw
名言だよね!
259 :01/11/27 01:38 ID:P3ZAALPt
PS2値下げで、子供向けソフトは売りやすくなったんじゃないの?
260 :01/11/27 01:40 ID:zDwsd6WP
その子供の知り合いが何人もいるが、

みんなPS2など眼中に有りません。

GCの雑誌の切れ端をずっと見てる子を知っている。
漢字ばっかりだったから振り仮名振っておいてあげたよ。
261 :01/11/29 14:30 ID:5ZHswY7K
家ゲー板でも聞いたけど…
変なガイジンが出てくるコマーシャルって、誰か見た人いる?
すげえ微妙なギャグで、かなりTVで見たいぞおれは(笑

ttp://www.scej.jp/jd/movie/
262 
>>252
ワラタ
同意