迎撃体制完了、そしてXboxは戦場に立つ!XXU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
来週欧米でついに発売!
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1004141395/l50
2 :01/11/09 19:02 ID:14Nq/68Y
ヽ(´ー`)ノ
3 :01/11/09 19:03 ID:gY/88vuK
迎撃?
4 :01/11/09 19:03 ID:BZxTthTH
欧州は来年なのでまだ発売しませんよ。
5 :01/11/09 19:07 ID:MvBSK1ij
うわっ、くさっ
6ミサンガ:01/11/09 19:08 ID:0hYuH3nX
1は
外人=アメリカ人
ってタイプだね
7 :01/11/09 19:14 ID:CRxOsDzU
いきなり叩かれてるな・・まぁ、スレたれお疲れさま。
8Wao!:01/11/09 19:22 ID:+6JV2TIR
なんで迎撃やねん(^^;
あ、迎撃(される)体制完了ってこと?(w
9 :01/11/09 19:24 ID:JElZqCzX
追撃と間違え短歌?
10セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/09 19:25 ID:8g0Vjvs+
専守防衛マンセー XBOXは己の道を突っ走るぜ!
11 :01/11/09 19:47 ID:/8jMt2iB
なんとなく気合がつたわるスレタイトルだ。よしとしよう
12_:01/11/09 19:49 ID:b59QxhOI
「ガガーピーピー!!こちらPS2、こちらPS2
Xbox迎撃体勢完了!Xbox迎撃体勢完了!
いつでも攻撃できま・・うわーあっあれはぁ〜!!ガガガ!!ガガガッ!!」
13発進体制は万全だYO!:01/11/09 20:02 ID:Lsxz1UMQ
来週からゲーム画面満載のテレビCMガンガン流す!
http://www.adreview.com/media/halo.ram
http://www.adreview.com/media/amped.ram
http://www.adreview.com/media/hikick.ram
http://www.adreview.com/media/Gotham.ram
アメリカの各都市を移動しながらXboxイベント開催!
http://xbox.com/Odyssey/
HALOの立ち上げパーティイベント開催!
http://xbox.com/News/0111/0701.htm
などなど
14 :01/11/09 20:03 ID:PggS06bj
今週のファミ通で
DOA3春予定になってたんだけど
それって同時じゃないってこと?
15_:01/11/09 20:03 ID:b59QxhOI
Xboxのフォーススフィア(勝手に命名)が安っぽそうで心配なり・・
16 :01/11/09 20:05 ID:LcWD7/tE
>>14
日本ではな北米では発売中
17 :01/11/09 20:52 ID:/8jMt2iB
>>15
あれはしょぼかったね。もっとゴージャスだと思ったんだけどねぇ
18 :01/11/09 20:56 ID:bCvSJ9tt
>>14
裸データを消して新たにOPを作り直しております。
弊社としても早く皆様の手にお届けしたいのですが。
どうかご理解ください。
19 :01/11/09 21:56 ID:BZxTthTH
GSJ:充実の北米Xbox本体同時発売ソフト
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/09/news17.html
ブロードバンド解約者が増加中(下)
http://cnet.sphere.ne.jp/Broadband/News/2001/Item/011109-1.html
国内DSL回線92万に、11月の100万突破確実
http://cnet.sphere.ne.jp/Broadband/News/2001/Item/011109-1j.html
米国の景気回復には、ブロードバンドが不可欠?
http://japan.internet.com/busnews/20011109/10.html
20:01/11/09 22:09 ID:0uCYbGe4
米での本体同時発売タイトル一覧

・「Halo」(Microsoft)
・「Oddworld: Munch's Oddysee」(Microsoft)
・「NFL Fever 2002」(Microsoft)
・「Project Gotham Racing」(Microsoft)
・「Fuzion Frenzy」(Microsoft)
・「Dead or Alive 3」(Tecmo)
・「Madden NFL2002」(Electronic Arts)
・「NASCAR Thunder2002」(Electronic Arts)
・「Cel Damage」(Electronic Arts)
・「NHL Hitz20-02」(Midway)
・「NASCAR Heat 2002」(Infogrames)
・「TransWorld Surf」(Infogrames)
・「Test Drive Off Road - Wide Open」(Infogrames)
・「Mad Dash Racing」(Eidos)
・「Shrek」(TDK)
・「4x4 Evo 2」(Godgames)
・「Dark Summit」(THQ)
・「Tony Hawk's Pro Skater 2x」(Activision)
・「AirForce Delta Storm」(Konami)

まさに無敵の布陣。ゲイツに抜け目なし!
21 :01/11/09 22:11 ID:YxIs0m4K
NASCARってEAとインフォグラムから出るのね
22 :01/11/09 22:16 ID:rmuf+o3c
ファンタシースターオンラインはXでも出るらしいね。
http://sega.jp/x/
ウルティマオンラインも家庭用で出してくれないかな?
23 :01/11/09 22:27 ID:CRxOsDzU
しかも、なぜか(仮)。
ファンタシースターオンラインXっと名前が変わるだけなのか、
はたまた、まったく新しいものなのか・・・う〜〜む。
24 :01/11/09 22:37 ID:Lsxz1UMQ
25 :01/11/09 23:16 ID:CRxOsDzU
こうしてみると、結構違うもんだねぇ〜
26 :01/11/09 23:22 ID:bHUnJr67
>>24
正直、違い分からん。
2724:01/11/09 23:30 ID:Lsxz1UMQ
>>26
ぶっちゃけた話 顔のモデリングなんてほぼ同じだろ
しかし表現により説得力が出てきた気がする
ときに、マスコミも総マンセー状態に突入しつつあるようだ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011109/xbox.htm
28_:01/11/09 23:32 ID:z6iYrOYE
>>24
テクスチャが微妙に綺麗になっている以外は
たいして変わらん気がする。
29 :01/11/09 23:33 ID:BZxTthTH
服と背景のテクスチャの細かさとか色数とかジャギとか?
30 :01/11/09 23:35 ID:BZxTthTH
モデリングングはあんまり変わんないように見えるよね。
ポリゴン数結構増えたんだろうけど。
31 :01/11/09 23:41 ID:NyEZudXF
>>24
背景以外にも
キャラのパーツの動きが細かくなったと思う。
レイファンおさげやカスミの腰紐が綺麗に揺れてる。
しかしカスミの前髪まで揺らす必要はなかったような。
もとから変な髪型だし。
32 :01/11/09 23:41 ID:Lsxz1UMQ
アニメ調キャラ路線ならこれ以上ポリ増やすことないと思うよ
その分背景に使っているような
ってなんでこんなに肩入れしてるんだか・・・・
33 :01/11/09 23:43 ID:/8jMt2iB
>>32
結構前に板垣がそのまんまのこと言ってたよ(w
34難民:01/11/09 23:43 ID:v/XLm28i
霞の音声だけOFFにできますか?
できたら買うんだけど。
35 :01/11/09 23:46 ID:e3JIi0FT
>>22
じゃあ、PSOが出ないのはPS2だけって事になるのか。
しかし意地が悪いね。
このチームは。
まだPS2を恨んでるのか?
36 :01/11/09 23:49 ID:rdrv2ppW
>>27
やっぱり初めからこれくらい無いと魅力少ないよね。
任天堂はまた商売で失敗か?
37 :01/11/09 23:49 ID:vbnLyj9R
バイオのゾンビより痛餓鬼の顔のほうが怖い。
38 :01/11/09 23:50 ID:CRxOsDzU
っていうか、PS2でネットゲーするのがどんなに大変か・・・。
39 :01/11/09 23:54 ID:Lsxz1UMQ
そーいえば痛餓鬼スレあったな(遠い目
40名無し:01/11/10 00:25 ID:XLAocQaq
米amazonあたりのページでは既に準備完了の雰囲気だな。
うっかり注文しそうになるよ。
41 :01/11/10 01:20 ID:T7iyN/Wd
42A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/10 07:10 ID:ORyqAXCZ
マキシマムチェイスが欲しい。
43 :01/11/10 07:41 ID:nzA30jQ7
>>35
べつに出なくていい。出てもたいして売れないだろうし。
44 :01/11/10 11:52 ID:T7iyN/Wd
45_:01/11/10 12:15 ID:D5rguIrn
>>42
元気だからやめとけ。

ねぇJSRF処理落ちガクガクでまじ志望ってスレ立てていい?
ムービー見てたらやたらときになったんで
46 :01/11/10 12:22 ID:5OE8Xt9z
>>35
PS2で出すとするとPolと競合するからね・・・
商売としてはギャンブル性が高すぎると思う。
47?????:01/11/10 12:26 ID:6AsFo+Vn
http://www.gamekult.com/tout/jeux/fiche_screenshots.html?cmedia=ME0000126829
これは何?デジタルとアナログの時計がついてるの?
48セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 12:30 ID:9VJHb5l1
>>45
処理落ちしてたっけ? 演出じゃなく?
49セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 12:31 ID:9VJHb5l1
>>47
WINDOWS の日付と時刻の調整でもデジタルとアナログ
で表示されるから XBOXの時間設定画面もそれにならってるものと思われ
50元メガドライバーの出川:01/11/10 12:59 ID:7YdCh4m2
>>46
「HDDの要らないネットRPG」って売り出せば需要はあるんでない?
PSO自体はFFXIに振り落とされないくらいにはネームバリューあるでしょ。
51セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 13:12 ID:9VJHb5l1
>>50
実際一般ユーザーのほとんどはファンタシースターなど知らないからね
だからネームバリューは疑問があるが…

>「HDDの要らないネットRPG」って売り出せば需要はあるんでない?
これは同意だけどPS2は更にモデムが必要なんだよね… 
52 :01/11/10 13:47 ID:Vt7YR8q1
待ち遠しいなぁ〜。
米版買っちゃおうかなぁ。
53 :01/11/10 13:54 ID:aQZWVWgc
>>48
結構処理落ちがあるとは言われてたような・・・
ただ、まだ発売まで結構あるからそのうち直るでしょ。
54 :01/11/10 14:10 ID:hmJchZGh
また、米国産のコンシューマ機としてひさびさに期待のできるハードウェアと言うこともあり、
総じて国内のメディアは好意的で、一般誌においても「歴史が変わる」といった派手な見出しで特集記事を掲載している。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011109/xbox.htm

「歴史が変わります!」
55 :01/11/10 14:19 ID:0ZXWG53i
なんだかんだいって、同発19タイトルってのはすごいよね。
56 :01/11/10 14:20 ID:0ZXWG53i
Nascar heatがやりたいよ
57しかし:01/11/10 15:01 ID:OzlbR93c
あっちの広報展開見てて思うんだが、AirForce Deltaが冷遇されてないか?
コナミは味方にしといた方がいいだろうに。
58ハコ太郎:01/11/10 15:39 ID:qu4qm8qm
やりたいソフトが出るハードを買うのが自然なんだろうけど
個人的にはソフトでなくハードに目を付けて買うのもありだと思う。
将来自分が満足できるであろうゲームが出るという可能性を買うのは決して悪いことではない。
59 :01/11/10 15:44 ID:rPwEGyYg
>>58 なんだか夢を買うみたいだぁね
懐具合と相談でしょう
60 :01/11/10 16:05 ID:BQt1WKf8
DOA3って春予定になったのか。米国版は出来てるのに日本版は延期・・・
いいのか。同発の中じゃ唯一キラーっぽいソフトなのに。
61デカッ!:01/11/10 16:11 ID:5Rw0YvPF
62 :01/11/10 16:13 ID:xhN+CEkP
不思議とそのデカさが頼もしく思える・・・
63   :01/11/10 16:13 ID:j4wn8DYL
出荷台数は?
いくら宣伝しても、売るものがなきゃ・・・
64 :01/11/10 16:15 ID:rPwEGyYg
>>60 春ってことは別にオンライン対戦ができるようになるってわけでは
なさそうだしな。
65 :01/11/10 16:16 ID:/6jte20U
>>61
デスクトップパソコン並だな(w
まあ買うけど。
66 :01/11/10 16:16 ID:Vv0Scx9h
>>61
これまた意図的だな。
PS2を横にして手前に置いてみろやって感じ
67 :01/11/10 16:17 ID:nTdcMHuk
>>60
PS2版のDOA2の訴訟の反省から、泣く泣く裸データを抜いてるんだよ。
68 :01/11/10 16:26 ID:5Rw0YvPF
http://www.gamekult.com/tout/jeux/fiche_screenshots.html?cmedia=ME0000126761
PS2手前にして横にすると、こうか・・・。<66
69?????:01/11/10 16:40 ID:6AsFo+Vn
47の時計は本体についてんじゃないの?画面じゃないような。
68の写真でみるとPS2とあんま変わらないじゃんと思った。DOA2と3もあんま変わらないように思えた。
70 :01/11/10 16:44 ID:dakX/IIy
XBOXのほうが多少分厚いだけであんま変わらんじゃん。
縦置きするとまあアレだけど・・・。
71  :01/11/10 16:46 ID:8ckvvmJ+
>>68

正直もっとデカいと思ってたYO!!
PS2も思ったより小さかったし…。
オケかな?
72 :01/11/10 16:46 ID:xhN+CEkP
>>68
大して変わらないな。でも実物は厚みがあって
迫力なんだろうな

DOA2は今見るとキチャナイぞ
73 :01/11/10 16:48 ID:FzRGXZ/Q
PS2の上に重ねておけばいいか。
74>>72:01/11/10 16:49 ID:6AsFo+Vn
24のリンク先見ました?特にムービー。あんまり区別つかない。っていうかDOA2ってあんなにきれいなんだ。何版ですか?DC、PS2?一週間で出来たって言うxbox版?
75 :01/11/10 16:51 ID:dakX/IIy
>>74
ハードコアって書いてあるからPS2版じゃねーの
76 :01/11/10 16:51 ID:Vv0Scx9h
>>69
あれは本体内蔵時計のセッティング画面では。
XBOXの方がPS2より奥行きがあるんだが奥に置いたら>>68みたいに見える。
自分の予想以上に変わらなく見えて驚いたけどね。
77 :01/11/10 16:52 ID:/6jte20U
>>74
DC版はVGAの超美麗画像で、PS2版のジャギチラ画像とは全く別物ですよ(^^
78 :01/11/10 16:54 ID:hCZwqqcy
モデリングは明らかにDC版のはヘボかったですけどね。
あと、ドリカスの画面は無駄にパステル調ですよね。
79 :01/11/10 17:00 ID:3YMUDTd7
DOA3が延期って言ってる人がいるけど、それはないよ。
ファミ通のスケジュールが意味なくコロコロ変わるのはいつもの事。
もうじきしたら、何事もなかったように2/22に戻ってるから。
80 :01/11/10 17:02 ID:3YMUDTd7
DOA2→DOA3の差は
処理的には、キャラ2倍で背景7倍らしい。
81デス@井の中の蛙:01/11/10 17:04 ID:rbe8PuCI
で、DOA3買うの?
8274:01/11/10 17:07 ID:6AsFo+Vn
DOA3よりも、XBOXで迷ってます。
83セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 17:09 ID:9VJHb5l1
DOA3いらん エアデルくれ
84 :01/11/10 17:10 ID:xhN+CEkP
DOA3いらねえ、DOA自体好きじゃねえ
85珍天堂:01/11/10 17:17 ID:QDLPCiL2
GC砲発射準備OK!!
Xボックスの心臓部分を貫きます!!
86 :01/11/10 17:36 ID:5Rw0YvPF
米国のクリスマス商戦に、GCはハードの数を揃えられなかった。これ痛いなぁ。
PS2のハードを買っちまったら、ソフト需要も加速っからなぁ。
87デカッ!:01/11/10 17:38 ID:5Rw0YvPF
88デス@井の中の蛙:01/11/10 17:38 ID:m4evgSXn
いらん意見しかねえし・・・
オレは買うけどな。
89 :01/11/10 17:43 ID:Vv0Scx9h
漏れはコントローラーはデカイ方がいいけどね。
90 :01/11/10 17:54 ID:5Rw0YvPF
X-Boxって、PC互換があるようだから、来年中くらいには
ハイエンドPCで、遊べるようになるだろうな。
91セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 17:55 ID:9VJHb5l1
>>90
ない
92 :01/11/10 18:05 ID:Rc2qcMX+
今の部品価格ならXBOXはPS2ほどの赤字にはならんだろうな。
93 :01/11/10 18:20 ID:Id2Blfah
アンチが何を言おうと、ここの人達は箱を買って楽しむ。ただそれだけ。
94_:01/11/10 18:26 ID:nza7Pb7v
>>68
この大きさが真実だよ。折れはゲームショーで現物を見てるよ。
何か意図的に箱を大きく見せようとしてる写真多すぎ。GCは小さいけどね。
たかが数cmで「でかすぎっ!」とか言う奴って凄い心が狭いと思うのだが。
つぎは「デザインださすぎっ!」とか言われるのかな。
95 :01/11/10 18:27 ID:1IvWuNyE
>>79
ドリマガと電撃王も3月予定になっていましたが何か?
96 :01/11/10 18:36 ID:BGM9hoe1
ホントだ。
そんなにデカくないね・・・良かった(^◇^)
97 :01/11/10 18:36 ID:nmwMcNga
>>94
Xboxも縦置きできればよかったのにね。
あと、丸っこいから膨らんで見えるのかな。
98.:01/11/10 18:41 ID:6AsFo+Vn
ここの写真見てPS2くらいって思った人がかなりいると思うけど。俺だけ?
99_:01/11/10 18:42 ID:nza7Pb7v
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2823857,00.html
シェンムー3開発決定か・・・
出るなら箱が有力かな。
100 :01/11/10 18:44 ID:BQt1WKf8
>>99
会社が傾いたりせんのか?
101_:01/11/10 18:44 ID:/P2cwOes
>>99
日刊AM2の本文

─シェンムーIIIは出るんですか?
でも会社の方針等もあるので、「絶対出ます」っとは言えませんけどね…。
会社からGOが出れば、即制作に入れる準備はしていますよ。
http://www.sega-am2.co.jp/dailyam2/index.html

これを誤訳したっぽいね
102 :01/11/10 18:45 ID:hCZwqqcy
>>99
またマイナーハードで出して失敗するつもりなの?    
103 :01/11/10 18:45 ID:xhN+CEkP
PS2が小さく見えるのはデザインと縦置きのおかげなんだな
改めて見るとデカイ
104_:01/11/10 18:46 ID:nza7Pb7v
>>100
箱で出るんならMSが全額負担するのでは?
シェンムー2を北米箱に移植するのもこれで納得
できるかも。
105 :01/11/10 18:47 ID:W5nV2baA
>>102
メージャーハードで出しても失敗すると思う、つーか、いらん。
106  :01/11/10 18:49 ID:w6xv1kPy
Xboxでの開発が望ましい。
PS2ではAM2に格闘をもっと開発してほしいからね。
107 :01/11/10 18:50 ID:BQt1WKf8
>>103
そうすると必要以上にデカく見えるデザインは失敗だね。
108Wao!:01/11/10 19:30 ID:ilQjUG1m
>>104
シェンムーなんぞに金を出したらMS終わりだよ…
109:01/11/10 21:03 ID:Qr1w4Vgs
>>107
いや、むしろ大成功と言えないだろうか?
110 :01/11/10 21:06 ID:69QXrQfp
>>103
実際に小さくする努力と、小さく見えるデザインにする努力を
怠ったマイクロソフトがイヤン馬鹿ぁん。
111  :01/11/10 21:09 ID:EFLDW1hA
まぁ、日本の感性を向こうの人に尊重してくれというほうが無理だがな。
112 :01/11/10 21:10 ID:Vv0Scx9h
例のX型を限定で出したら売れまくるだろうか・・・?
113 :01/11/10 21:17 ID:T8cE2k8D
詰め込みすぎた鞄のような
中央の膨らみを何とかした方がいいな
114アメリカ人:01/11/10 21:21 ID:Q0MOLatI
でかいほうがつえぇんだ!
115 :01/11/10 21:41 ID:69QXrQfp
>>112
毎度のパターン
前評判はよかったが、売ってみたら売れなかった。
それになると思われ。転売屋が仕入れて腐らすかもしれん。(w
116NAME OVER:01/11/10 21:44 ID:6juJErF/
http://www.gamekult.com/tout/jeux/fiche_screenshots.html?cmedia=ME0000126762
デカけりゃ、いいってもんじゃないぞ、フニャチン野郎。
117セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 21:45 ID:9VJHb5l1
>>115
自分の部屋の大量のX型XBOXを前に呆然と立ち尽くす テンバイヤー

おお いいね
118 :01/11/10 21:56 ID:Q0MOLatI
>>112
自分は買う。転売対策のため一定期間のみ生産と言う形にしてほしい。
119:01/11/10 22:04 ID:Qr1w4Vgs
X箱って見た目しか叩く要素がないんだね。
それほど完璧ってことか…
120 :01/11/10 22:06 ID:OHDfzY0H
>>119
見え見えの煽りだな・・・
121 :01/11/10 22:14 ID:4E3FUKl7
でもこのでかさにはフツーに引くな、

俺は欲しいソフトがあるから買うけど。
友人が部屋に来たら隠すよ。

一般人には超えられない高い壁のような気がするよ。
122 :01/11/10 22:14 ID:5HT3qSmz
前にマイクロソフトの広報が
本体を発売する時のタイトルにいいのが揃わなかったら
今からでもX−BOXの発売を中止にした方がいいでしょう、
と言っていた気がする。
でも、魅力的なのないじゃん。
あの言葉はウソだったのかなーと今、思っている。
123セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 22:19 ID:9VJHb5l1
>>121
隠す意味がわからん
XBOX持ってるぐらいで壊れる友情って…
124 :01/11/10 22:21 ID:6juJErF/
来年の夏頃まで、ソフト溜めて、2月は発売延期にすべきだろうな。
125ハコ太郎:01/11/10 22:21 ID:qu4qm8qm
>>122
今回はあなたに縁がなかったと言うことで
126 :01/11/10 22:23 ID:rPwEGyYg
これ以上ソフト溜めたら吐き出すのが大変だよ〜
127 :01/11/10 22:27 ID:EFLDW1hA
>>122
いいのがそろってない?
もういいから、FF、DQが無いってハッキリ言えよ。
128ぷち ◆PS2x4Ia. :01/11/10 22:32 ID:bFTSETfi
Xのメモカってどうなってんのよ、HDDにセーブできんのか?
GCのボッタクリメモカみたいにはならないでくれよ
マッデンNFLでメモカ1本まるごと使うらしい
129ハコ太郎:01/11/10 22:34 ID:qu4qm8qm
HDDにセーブできるよ。
持ち運び用としてメモカもある。
130 :01/11/10 22:58 ID:6juJErF/
X-Boxのハードディスクは、取り外し可能?それとも外づけ?
家庭用ゲーム機だと、PCユーザーばかりじゃないだろうから
2〜3年後に、苦情の荒らしが起きそうな予感。
131新スレらしい:01/11/10 23:09 ID:e4sh+7Le
迎撃体制完了、そしてXboxは戦場に立つ!XXU
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1005300085
132 :01/11/10 23:10 ID:vMtQIGLH
ttp://zork.net/~zen/xbox.html
X箱デカすぎ・・・GCと比較するとえらいことになる。
コントローラーの件といい、やっぱチ○ポのデカイやつの発想ですね。
何考えてんだか・・・。
133 :01/11/10 23:24 ID:EFLDW1hA
ギャハハ〜デケ〜〜。
っていうか、それは大きい模型じゃねぇかYO!
GCは本物だけど。
134ハコ太郎:01/11/10 23:25 ID:qu4qm8qm
内蔵。取り外しについては何ともいえない。
135罰箱待ち:01/11/10 23:26 ID:e4sh+7Le
でかいって事は、トラック一台あたりの積載数は少ないし
送料も高くなるんだよね
小さい方がいいよな、やっぱし
136 :01/11/10 23:28 ID:EFLDW1hA
まぁ、実際のやつは、
上のより小さいが、GC4個分らしい・・・・・全体じゃなく面積がだがな。
137131は間違え:01/11/10 23:30 ID:e4sh+7Le
 
138 :01/11/10 23:33 ID:IOoP2YtG
カプコン岡本がいらんことを電撃王の記事で
X−BOX事業部の取締役に吹き込んでた

ライバルメーカー(任天堂)から優秀な人材をヘッドハンティング
しろだの、ゼルダみたいなブランドタイトルを他社から購入しろ
だの

ゼルダを自分のブランドのような発言をしたり
タイトルだけで売れてるみたいな発言したり読んでてムカツイタよ
139 :01/11/10 23:34 ID:EFLDW1hA
タイトルだけで売れてるってのは、あながち間違いじゃないがナー。
140 :01/11/10 23:35 ID:6juJErF/
おかピーは、エセクリエーターだから。
141セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/10 23:36 ID:9VJHb5l1
>>138
岡本はアホなので 誰も奴の言うことを信じてないから 問題無し
俺もあいつの発言はかなり腹立つが
「ゾンビの出るゲームを出しますよー」が一番ムカツク
絵具是度絵具是巣
142 :01/11/10 23:38 ID:cFdcts1a
>>138
岡本はカプコソの
トップ癌です。
143 :01/11/10 23:39 ID:6juJErF/
会社の物は、自分の物と勘違いする、エセ。
144ハコ太郎:01/11/10 23:39 ID:qu4qm8qm
ウマイ
145 :01/11/10 23:43 ID:8zcMrjVV
>>138
「ゼルダみたいなのを、俺が作ってやるから安心しろ」だったら
ともかく(それも痛いけど)、「よそから買って来い」とは、なんとも
情けない・・・
146 :01/11/10 23:45 ID:EFLDW1hA
よそから買って来いってのは、
ニンテン以上の金で、オレのバイオを買ってくれというメッセージだったのでわ。
147 :01/11/10 23:49 ID:6juJErF/
作り手の意見じゃないね。
148 :01/11/10 23:51 ID:9BIzjGnu
岡本は出川頭にしてから
ますますおかしくなったな
149 :01/11/11 00:06 ID:a3BIK0ck
初週の出荷台数はどのくらいなの?
150 :01/11/11 00:21 ID:SjQLMw9h
岡本はいつのまにアンチ任天堂になったのか
先日もバイオGC独占を否定するようなことを言ったし
151 :01/11/11 01:26 ID:u1xsMXvI
見方を変えれば記事に書かれなかった部分でも、
岡本が心配するほど、大したタイトルがMSの口から出なかったということだね。
152 :01/11/11 01:29 ID:spebwTVo
>>151
というか、そうまで言われる程マイクロソフト側がゲーム業界を理解しない
人材のまま走ってて、失敗、大赤字という誤った路線へ分岐しようとしてる
からじゃないかと。
もっともO本氏に好意的にみればこういう見方もできなくはない。
153 :01/11/11 01:38 ID:a3BIK0ck
電撃王読んだけど>>138は凄く捻じ曲がった解釈してるぞ
154 :01/11/11 05:33 ID:/xoTaACj
Xboxは、いったい何が失敗だったんだろう?
155  :01/11/11 07:34 ID:6xt7OSxx
>>154
(・∀・)モウ カコケイ デスカ・・・
156 :01/11/11 07:39 ID:aL4qIPER
>>150
だいたいあの人信用できんのかね?もうかれこれ2、3年前から
「すべてのハードに同ソフトを同時発売する。」
とか何とかいってるやん。その割に全く実現して無い気が・・・
いつになったら実現するんだゴルァ!!!
157 :01/11/11 07:44 ID:KuZB18NZ
良く分からんが、MSの奴らってXBOXでリビングを乗っ取りたいのだろ?
リビングで家族団欒の最中にあんなこゆいゲーム群をやらせようという
戦略はそもそもが激しく勘違いではないかと思うが。
くたたんの意見もこういう事だったの?
#SCE陣営も結構コユいゲーム多いけどね。
158A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/11 07:46 ID:6X03Ly7x
電撃王の表紙も悲壮感漂ってるよな。
159齊藤和明:01/11/11 07:49 ID:D8/i94uH
>>158 だまって自分の葬式の準備でモし解けよ。
    おれも鉢植えのシクラメン送ってやるから!!!あばばっばば!
160 :01/11/11 07:53 ID:aL4qIPER
>>157
リビングを本気で乗っ取りたいなら企画から練り直さないと。もちデザインから。
でももう無理。MS自身がこゆいマニアの為のハードと言ってるから。
161 :01/11/11 08:00 ID:KuZB18NZ
>>160
ビル君の頭の程度では初志貫徹はならんかったのね。所詮は金持ちの
テロリストか。
162 :01/11/11 08:13 ID:aL4qIPER
>>161
MSの主張は結構変わってる。ゲーム専用のハードと言いながら将来
いろんな分野に対応できるマルチなハードと言ってみたり。
163 :01/11/11 08:15 ID:KuZB18NZ
>>162
彼はただ「勝ちたい」だけで明確な夢やヴィジョンがあるわけではない
からね。今までも何人買収したことやら。
164ハコ太郎:01/11/11 08:38 ID:G4TO807Z
マルチメディアのハードとするのは一般人から見て
台数が普及したと言えるぐらい未来の話。
マニア向けという売り方は最初から変わらなかったと思う。
165 :01/11/11 08:38 ID:0kRH7r5M
まあMSもXが本当にリビングを征服するとは思ってねーだろ、
本番はXBOX2でXBOXはその足掛かりと見るのが正しい。
166 :01/11/11 08:39 ID:KuZB18NZ
そうだな。資金力を考えるとそれが順当か。
167 :01/11/11 09:02 ID:aL4qIPER
>>165
XBOX2・・・・・Xがこけてもまた挑戦するのか・・・・
168 :01/11/11 09:06 ID:pQeb+zOD
>>167
完膚無きまでに叩きのめされたら考え直すだろうけど
そうはならないだろう
169 :01/11/11 09:06 ID:RXExWeFo
ほぼPCなので、PC技術の進展にオンブにダッコでMS
は何の努力もしなくても機能アップできるからねえ。
乱発するとPCと同じく混沌とするのでMSがどこま
でマイナーアップの誘惑に負けずにいられるかが一
つの勝負の分かれ目な気がするけど、どう?

#MSのサービスパックの多さを考えるとどうなる
#ことやら。ユーザにふた開けさせるようになったら
#終わりだろうが。
170代打名無し:01/11/11 09:07 ID:vxRPS6MX
愛国心相場で、XBOXの一人勝ちだろうな。
XBOXメインで対抗がGCで決まり。
PS2は今年で終わりっしょ。
171170:01/11/11 09:08 ID:wLrQ8C9d
FF11は成功するだろうから、
来年の夏ごろまでだな、PS2.
172ハコ太郎:01/11/11 09:09 ID:G4TO807Z
>>169
そうかもしれないなあ。
家庭用の場合周りの進歩が遅いから
焦らずにすむのかもしれない。
173 :01/11/11 09:10 ID:pQeb+zOD
>>169
OSが媒体の上に乗っているということから
けっこう融通が利く設計になっているのかも
ユーザーが気づかないところで改良が行われる可能性はあると思う
174 :01/11/11 09:11 ID:fAIE7LGA
コピー対策はしっかりしてんの?
175 :01/11/11 09:11 ID:aL4qIPER
>>170
単にアメリカ産とゆうだけで買うほど向こうの人もアホじゃないと思うが・・・
176 :01/11/11 09:12 ID:RXExWeFo
>>173
いや、機体によって挙動が異ならないこと(クオリティコントロールの
部分ね)がこういったコンソールの利点なので、例え性能が良くなった
としても開発者からすると困るのよ。
177ハコ太郎:01/11/11 09:12 ID:G4TO807Z
どうだったか忘れたなあ。
思いきりコピーしやすそうなイメージがあるね。
MSはコピー大嫌いだろうけど。
178 :01/11/11 09:13 ID:RXExWeFo
韓国どうなるんだろう。
179 :01/11/11 09:16 ID:pQeb+zOD
>>176
バージョンアップはソフト単位だから機体によって挙動が異なることは
ないと思うけど
180 :01/11/11 09:18 ID:RXExWeFo
>>179>>169をもう一度よく読んでくれ。ハードの話だよ。
181 :01/11/11 09:27 ID:pQeb+zOD
>>180
ごめんごめん
ハード変えたらわざわざPCと別にXbox造る意味無いと思うけどね
だからOSレベルで対応できる範囲が限界かと
182 :01/11/11 10:06 ID:6/qunE6d
>>180
だから、173=179が言ってるのは、ハード的な変化はありえないだろうが、
ソフトに内臓のOS(ソフト)レベルでの変化はあるかもしれないって事だろ。
169の言うような、そもそもこの話の根拠になってるMSの過去の所業というのは、
OS(ソフト)のバージョンアップ(バグフィクス)なのだから。
この辺、混合してる人が多いみたいだけど、
MSがハードのバージョンアップに駆り立てられる理由は無い。
PCの進歩が早いのは、メーカー側に早くしたい理由
(新しいPCやパーツをより多く売りたい)があるからであって、
それのない(どころか早ければ困る)コンシューマで、
何でハードをこまめにバージョンアップしたいなどと考えるんだ?
メーカーが、自作PCユーザのように、
ベンチでしか効果の無い、無意味な性能アップに常に駆り立てられてるとでも言うのか?
183 :01/11/11 10:07 ID:RXExWeFo
いや類推であったら怖いって意味で、そのまんまあるとは思ってません四.
てーか落ち着け。何をムキになってるんだ?
184ハコ太郎:01/11/11 10:07 ID:G4TO807Z
XBOXの場合OSはソフトのほうに入っている。
全く問題ないと思われます。
185 :01/11/11 10:19 ID:a+JozlOH
起動が遅いのもwindowsの特徴ですが、XBOXってだいじょうぶなの?
186ハコ太郎:01/11/11 10:20 ID:G4TO807Z
起動画面を誰も見たことがないと思われる
187ハコ太郎:01/11/11 10:22 ID:G4TO807Z
http://www.xbox.com/News/0106/0401.htm
起動画面はあったけど時間は知らない
188 :01/11/11 10:24 ID:TSR6IXq7
189ハコ太郎:01/11/11 10:31 ID:G4TO807Z
リージョンコードはどうせ破られるだろうという
開発者のコメントを思い出した。
XBOXは特別緩いのかもしれない。
190 :01/11/11 10:41 ID:n17WXrA/
一応、晒しておくよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1005365467/
アンチXの必死ぶりがよくわかる。
つか、ここの1、痛すぎ。
191 :01/11/11 10:43 ID:8I+bkLCB
そろそろ結論としてX箱は売れませんということで・・・おひらきにしましょう
192 :01/11/11 10:59 ID:a+JozlOH
>>189
基本的にMSは家庭にXBOXを普及させることだけが当初の目的なので
それでもいいのかもしれない。

あとXBOXってエミュが出ても結局windows上で動くことになるだろうから
他社のように血眼になって抑えなくてもいいのかもね。
193 :01/11/11 11:06 ID:MY7TATKo
X箱にはウンコがこびりついている印象がある
194 :01/11/11 11:17 ID:9EC3IMwq
>>189
これでXboxのリージョンが一番堅かったら暴動を起こそう(w
195 :01/11/11 11:18 ID:JmWANAs9
起動画面は一番カッコイイよな。XBOXってさ。
196ハコ太郎:01/11/11 11:20 ID:G4TO807Z
>>195
プロのデザイナーを起用している
197 :01/11/11 11:32 ID:3ybvoMRF
XX(監)ってなんですか?
198 :01/11/11 11:33 ID:1I3JDpR4
ドリキャスの起動音は....
199 :01/11/11 11:38 ID:FU15/4/o
リージョンコードなんてソフトでのプロテクトでしかないから、
破られないと確信できるほど堅くしようもないのだろう。
そこまでする意味も余りないし。
200ハコ太郎:01/11/11 11:44 ID:G4TO807Z
XBOXは元々リージョンフリーの予定だったが
流通の関係からリージョンコードを入れることになったようだ。
201ハコ太郎:01/11/11 11:48 ID:G4TO807Z
昔の記事にアップグレードを想定しているという文を見つけた。
どうなるかな。
202Wao!:01/11/11 11:56 ID:BQ5vV/UL
そういやX箱の下面って見たことある人いる?
実はなんかの拡張端子が隠れてるとかないのかな?
203 :01/11/11 12:14 ID:hvVrcLBT
MSにトップになってほしいとは思わんが
SCEがトップの現状が、許せん。
204 :01/11/11 12:16 ID:SfnHenER
>>203
こういうセ皮の期待が集まってる訳か。
205 :01/11/11 12:39 ID:fyDFluC2
206 :01/11/11 13:06 ID:PEg0fGd/
>>204
そうね。売り方が上手かったからトップになった。それだけ。
207 :01/11/11 13:10 ID:zh5FbH9B
>>205
これもなんかジャギってない?
このサイトの特性?それとも、Xboxはアンチエイリアスが重すぎる?
208 :01/11/11 13:14 ID:fyDFluC2
Xboxゲームディスク画像
http://www.funxbox.com/filters/funxbox.cgi?article=EppVuFlyFFNXJSTHzx
ディスクは、ゴールド
ピクチャーレーベル
ディスク内側には、「Xbox」のホログラム
209 :01/11/11 13:16 ID:TSR6IXq7
ダセエええ!!1 
210 :01/11/11 13:28 ID:1I3JDpR4
四足ヒトデ
211.:01/11/11 13:39 ID:KbmF9Xpr
205の写真 ジャキは分からないけど暗いね。208のはふーんって感じ。アメリカ人にはグッっとくるのか?
212 :01/11/11 14:03 ID:sTBBtKpp
Xboxは、なぜ日本のメーカーに継続してソフトを作ってもらえなかったのだろう?
213_:01/11/11 14:10 ID:8goKqCbv
>>208
なんかサターンのソフトのレーベルみたい・・・
214 :01/11/11 14:16 ID:oofdzUA3
Will Xbox outsell GameCube at launch?

Yes: 37%
No: 56%
Maybe: 7%
215 :01/11/11 14:17 ID:i9gs+O/6
>>208
ホログラムの分とか、サードパーティは余計なプレス代を払わされそう。
216 :01/11/11 14:31 ID:LhdV3cB+
X-Box? 売れない売れない。
だって、セガのハードと同じ臭いがするもん。
ださださ。
217 :01/11/11 14:42 ID:pQeb+zOD
カプコン・稲船敬二氏ロングインタビュー
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rec_inafune.htm
(Xboxを買う人は)
>昔のサターンユーザーに近い人たちなんじゃないかと。DCではなくて。
218 :01/11/11 14:46 ID:JE0T7QQ0
開発者の間でもやはりDCはギャルゲーハードということになってるのか。
219 :01/11/11 14:48 ID:TSR6IXq7
何かインタビュー内でPS2版の宣伝してやがるな
220 :01/11/11 14:50 ID:1UMeRLbj
亜米利加在住者いる?
221 :01/11/11 14:52 ID:PEg0fGd/
>>218
なんでギャルゲハードになるんだ?
222セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 15:03 ID:Ha7bngyf
>>217
稲船め わかってるじゃないか…
つーか そのものズバリだな これは
223 :01/11/11 15:14 ID:D5OyDIwu
>Xboxって、たしかに作りやすいというのはあります。
>PS2でやろうとした時に1ヶ月かかったことが、
>Xboxだと3日でできたこともありましたし。
224 :01/11/11 15:19 ID:2GStvwyX
>>217
ありゃ、俺この人が岡本って人かと思テタヨ。
バイオと鬼武者て違う人が作ってんのね。
225ハコ太郎:01/11/11 15:19 ID:G4TO807Z
微妙に似てなくもないかな
226セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 15:22 ID:Ha7bngyf
227 :01/11/11 16:31 ID:NT/qUgLP
難易度アップは北米狙いじゃないかとは思うけどね
そんなにほめることでもないよーな
228Wao!:01/11/11 16:46 ID:uhTWYm5n
難易度アップを自慢げに語る事はないよな。
難易度選択を可能にしたとかならともかく。
プレイしてみたいと思ってたけど、
オレはヌルゲーマーだから買う気も失せたわい。
229セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 16:59 ID:Ha7bngyf
難易度アップ もそうだが
ため攻撃と新敵キャラが追加されただけだし
北米狙いというのが妥当だろうね

まぁでも稲船はXBOXのユーザ層がわかってる様だし
だからこそ 日本では難易度アップを前面にしてプロモしてるんだろう
焼き直しでそれほど売れるとは思わないけどね
230 :01/11/11 17:15 ID:SkGUrLPQ
まあ、どこもXboxが日本で売れるなんて思ってないだろうから、
それほど手間暇かけてXboxのソフトを作らないでしょう。
割に合わないですから・・・・・・。
231セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 17:32 ID:Ha7bngyf
>>230
だからとりあえず北米ねらいなんだってばさ…
ゲーム売ってるのは日本だけじゃないんだぜ?

まぁアンチに何を言っても無駄か
232 :01/11/11 17:59 ID:y84az6fw
>>228
難易度選択は元からある。
ヌルゲーマーならイージーでプレイしろ。
233Wao!:01/11/11 18:14 ID:uhTWYm5n
>>232
それは別に知ってる。
でも無くなってたりして(w
234Wao!:01/11/11 18:17 ID:uhTWYm5n
>>232
あ、そうか「ヌルゲーマーだから買う気も失せた」と書いたから、
難易度選択がある事を知らないと思ったわけだな。
難易度が上がった事ぐらいしか自慢できる事がないなら、
買うほどの事でもないな、という意味で言ったのよ。スマソ。
日本語下手やね。オレも…
235_:01/11/11 18:19 ID:A9scMeIG
俺法則
買う気が失せたとのたまう奴は、はなから買う気がない法則
236 :01/11/11 18:20 ID:TSR6IXq7
俺もますます買う気を失った
237ゲーム好き名無しさん:01/11/11 18:34 ID:EmgTl9lG
■■■■■■■■■みなさん今晩は■■■■■■■■■■
238 :01/11/11 18:36 ID:M9nEB5j/
こんばんは
239 :01/11/11 18:43 ID:rr5REwac
>>231
Xboxは、北米でも別に有利でも何でもないんでしょ?
だったら北米でも日本でもどちらでも売れる機種に力を注ぐのが自然。
240 :01/11/11 18:48 ID:QtD/2Xa/
>>239
北米だと有利だよ。
241セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 19:29 ID:Ha7bngyf
>>239
どうも北米だと良さそうなんだよ これが
セガが参入条件の一つに挙げた XBOX北米での勝利
まぁこの約束があるからって訳ではないが
MSもかなり力を入れてる様だからね
やはり良くも悪くも愛国心の強いお国柄なのでかなり追い風になるようだ
242初カキコ:01/11/11 20:12 ID:rwjACDiD
 ドリマガに、北米でのアンケート結果が載ってたけど、X箱は不調だったよ。
 60%がGC買いたいって言ってて、PS2とX箱が20%ずつだった。
243ハコ太郎:01/11/11 20:19 ID:G4TO807Z
>>242
最近の記事では手のひらを返したように大絶賛だった。
わけわからん。
244セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/11 20:22 ID:Ha7bngyf
>>243
金 MSショーの始まり始まり
245ぎゃるげ派:01/11/11 21:32 ID:L9ZxRq+V
 242だけど
>>243
そんなに大絶賛してましたか?立ち読みで済ましたから記憶があいまいで申し訳な
いが、あちらの人のインタビューでも、セールス面ではあんましいい感触ではない
ようなことを言ってたようなきがしましたが。
 なんにせよ、私のようなぎゃるげ派としては、DOA3もびすとろきゅーぴっど
も春発売に延期された時点で、2/22の購入可能性は消滅。で、ぎゃるげ派に
とって春と言えば、決算期=大量のPS2ソフトandPCエロゲ発売の時期と重なっ
て、時間と資金に余裕がなくなる季節だったりする。これじゃ、X箱買えないわなあ。
 そういえば、DCのときは、
 発売時期−出荷数不足で入手不可
 年明け−FF8で時間に余裕なし。
 春−決算期の大量ソフト発売で時間・資金に余裕なし。
 初夏−DCに終了気配が漂って購入気分なし
って感じになった。
 X箱も初夏の時点で終了の気配が漂うと購入の機会を逸しそう・・・。
246 :01/11/11 22:05 ID:sMdeNn5T
歴史的瞬間まであと4日!!!

ウヒャ〜
247ハコ太郎:01/11/11 22:08 ID:G4TO807Z
>>245
DOA3はギャルゲーだったのか・・・
ちなみにネットの記事だよ。
ソース失念。
248 :01/11/11 22:19 ID:2stkGNCv
海外版のX箱買う人、この板に何人ぐらいいるんですかね。
若し買われたらレビューなどを御願いしたいです。

PC板にあるGTA3のスレ読んでいたら、これってX箱にも出るらしいですね。
…リージョン固定なのが痛すぎます。
DCみたいに容易に海外ソフトが動く事を期待。
249 :01/11/11 23:13 ID:PfoXkVl/
>>248
PS2版も既に出てますが…>GTA3
250 :01/11/11 23:31 ID:ESrMB6vY
>>249
PS2で出てるのも知っていますよ。
X箱のスレだったので、X箱と書いたまでです。
251 :01/11/12 00:48 ID:H+VAG19F
日本でXboxが売れるとか、Xboxに全力を尽くすとか言っている
頼もしいメーカーや開発者はいないの?
252 :01/11/12 00:48 ID:xAQU5VkO
>>245
ドリマガのクリストフなんちゃらはアンチMSだよ。
253_:01/11/12 00:50 ID:yxI4XJxd
日本で買う時の値段はいくらだ
公式にも見当たらないよう気がするのは気のせい?
254ハコ太郎:01/11/12 00:52 ID:DgEm4o5m
まだ発表されてない
255N:01/11/12 00:53 ID:2zOQVO08
まだ決まってもいないと思われ。
256 :01/11/12 00:56 ID:QSX32rTb
サターンなら成功したほうだし、いいんじゃないか?
金もってる、サターン時代のセガと考えれば、
あながち、大コケはしないし。一位にもなれないけど。
257 :01/11/12 00:56 ID:5xuZgarC
>>251
MSの開発者だけ。
258 :01/11/12 00:57 ID:rQRHkJLd
安ければ安いほどいいな。
それはそうと、結局VGA出力は無さそうだね、残念だな。
アップスキャンコンバータ買うしかないか。
259N:01/11/12 00:59 ID:2zOQVO08
つーか新入りハードなんだからMSが頑張らなきゃしょうがない。
博打で先陣切ってやってくれるメーカーなんてこの時代いない。
微妙にテクモは博打っぽいけど。
ソニーの時はセガにもろバッティングするナムコがおつきあいしてくれたけどね。
260 :01/11/12 00:59 ID:ST+kbphC
売れそうになくても資金力にモノを言わせて赤字価格で行くのか、
どうせ売れないのは同じだから手堅く損しない適正価格でいくのか。
261_:01/11/12 01:00 ID:yxI4XJxd
>>254 >>255

やはりそうなんですか
日本での発売まで2〜3ヶ月しかないのに
未定ってことは日本のシェアはあまり重要視してないかもしれませんね


29800円なら即買うんだけどな(HDD、モデム搭載なら無理?)
PS2より価格が低いとかマイクロソフトの日本支部の人が
答えてたような気もする
262N:01/11/12 01:01 ID:2zOQVO08
>>261
つーか他のハードの値下げもあるだろうから迂闊に決められないだけかと。
263 :01/11/12 01:02 ID:ST+kbphC
>>259
その頑張らなきゃいけないMSが露出に力を入れているのが、
自社ソフトの格闘超人とねずみくすだからなぁ。
264 :01/11/12 01:03 ID:QSX32rTb
年間の利益が1兆ぐらいだから、
xbox一個、製造費3万だとして、
3万を2000万台=6000億だから、
無料で、2000万台配れるMSに敵はいません。
265N:01/11/12 01:04 ID:2zOQVO08
>>263
まあ最初はそんなもんでしょ。
個人的にはねずみくすみたいなソフト出してきたのは意外だった。
もっと堅苦しい雰囲気のソフトが出るかと思った。AOEとかフライトものみたいな。
266 :01/11/12 01:06 ID:QSX32rTb
格闘超人は、xboxの性能表現ソフトだとして、
ねずみくすはどういうつもりなのか。
う〜ん・・・ねずみがゴキブリとかだったら、
ある意味、漢ゲーになるんだがなぁ・・。
267_:01/11/12 01:07 ID:yxI4XJxd
>>263
SSの時も44800円から39800円(記憶が確かならば)
というふうに値段がうやむやになってたから、
ライバル(?)の動きも気になるかもしれないが
発売日が近いんで
X−BOXが欲しいユーザー(?)の事も考えてほしいなと
268 :01/11/12 01:07 ID:tIwwBZRM
>>264
Xboxだけが、MSの事業の全てではないだろうに・・・。
でも、無料で配るっていうのはいいね!
269 :01/11/12 01:10 ID:T1UZRsa5
270 :01/11/12 01:10 ID:jYYVArAr
ワケあって不ロードバンドに対応できない俺んちが悲しい
271 :01/11/12 01:11 ID:QSX32rTb
>>267
発売日が近い?あと5ヶ月はあるが。
今ここで、値段決めてしまうと、
あの、クソニー広報部が、2月13日にPS2値下げで〜〜す♪
とか、いらん事しよるからね。
272_:01/11/12 01:11 ID:yxI4XJxd
北米のセガはDCをタダで配ってたっけ?
273N:01/11/12 01:12 ID:2zOQVO08
ただはまずいっしょ。法律的に。キャッシュバックとかかなあ。やるとしたら。
274 :01/11/12 01:13 ID:QSX32rTb
>>272
どっかのプロバイダ参入した人だけ、無料で付いてきたような・・・・。
OCN新規参入した人に、無料でとかやりそうだな。
275 :01/11/12 01:14 ID:tIwwBZRM
>>271
2月発売予定だし、あと三ヶ月の間違いでは?
それにGCのこともあるし、SCEはXboxにそれほど脅威は感じていないと思う。
276 :01/11/12 01:16 ID:oXvEOkxn
>>255
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=AO8VBHB8Gg32DQ4NO
↑日本での発売価格は既に決定しているらしいけどね。

↓の日経だと年末での発表が有力視されてるみたい。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/m10/20011021eimi072121.cfm
公式にローンチタイトルとかも発表すんのかね。
277N:01/11/12 01:16 ID:2zOQVO08
>>275
いやー自分のところに自信はあっても驚異は感じてるでしょう。
MSが存在し続ける限り何がどうなるかわからないし。
278 :01/11/12 01:17 ID:WbIZplt8
信者とはこういうものさ
279N:01/11/12 01:17 ID:2zOQVO08
>>276
そりゃ何もなければこの値段でいこうというのは決めてあるでしょう。
でもそれをユーザーの視点から決まってるというのもちょっとね。
280 :01/11/12 01:19 ID:oXvEOkxn
Xbox対応オンラインゲームは、まず3タイトルから?
http://www.g-rev.com/News/Xbox/index.shtml
NTTコミュニケーションズとともに、
Xboxのオンラインゲーム対応サービスを、
来年夏頃、拡大予定のマイクロソフトですが、
発売タイトルは、3タイトル程度を用意する予定だそうです
 全てオリジナルで、日本タイトルを前面に押しだしていくとのこと。
また、アメリカに良いタイトルがあれば、
プラスアルファのタイトルを投入もありうるそうです。

(元ネタ:電撃王)
281ハコ太郎:01/11/12 01:21 ID:DgEm4o5m
HALO対応させろゴルァ
282 275:01/11/12 01:21 ID:tIwwBZRM
>>277
いや、そんな先までの長いスパンの話ではなく、
発売前にわざわざ値下げして牽制するほどの脅威を今は感じていないということ。
283 :01/11/12 01:22 ID:QSX32rTb
そうだな・・この寒い日本ゲーム業界を救えるのは、
日本だけじゃなく、洋のパワーも必要ってこった。
海外で流行ったゲームを、日本向けにローカライズ。これ完璧。
284 :01/11/12 01:24 ID:QSX32rTb
>>282
どちらにしろ、
今発表しても、年末に発表しても、
買うやつは買うんだから、万全には万全をってやつな。
それと、北米での状況で価格もかわるだろうし。
北米コケてると、日本も悲惨だな。
285N:01/11/12 01:25 ID:2zOQVO08
>>282
いや、値下げ牽制は当然考えているのでは?
たとえ弱者でも本気で牙むいてかからなきゃいかんよ。
それくらい危機感持ってるべきだと思う。もしSCEがちゃんとした会社なら。
286 :01/11/12 01:30 ID:C8FdPrhx
>>283
日本のMSもこんな考え方してたりして・・・。
とりあえず、日本のソフトメーカーに主力ソフトをPS2ではなく、
Xbox向けに作ってもらえるようになってからの話だな。
287 :01/11/12 01:30 ID:oXvEOkxn
Team Xbox Screenshot Gallery
November 11, 2001
http://www.teamxbox.com/article.php?id=198&t=f
Higher quality versions of the Halo, DOA3, PGR, and Oddworld commercials
http://www.windowsmedia.com/mg/Games.asp
288_:01/11/12 01:32 ID:LIfEi72v
>>383
その理論だと、サクセスやEAは日本のPS市場で
シェアNo1になってるな、おい。
289 :01/11/12 01:33 ID:Ti5OQ0KY
>>283
アメリカでも日本製のソフトがランキングを賑わしていると
思うのだが
290 :01/11/12 01:42 ID:QSX32rTb
ランキングなんてのはな、
10本でも一位は一位なんだよ。
291 :01/11/12 01:48 ID:oXvEOkxn
292 :01/11/12 02:26 ID:Gh/Diu7E
>>291
中でもTecmoの「Dead or Alive 3(TM)」は、驚異のグラフィックス、いまだかつてないゲーム内容で早くもレビューは絶賛の嵐となり、格闘ゲームの分野では最高峰との呼び声もあります。
293 :01/11/12 02:39 ID:QSX32rTb
海外では、あんま格闘系ってないのかね。
doaが最高潮なら、カプコンとかアメリカで出せばいいのに。
294ハコ太郎:01/11/12 02:40 ID:DgEm4o5m
格闘系は見ないね。
日本のほうが面白いと思う。
295 :01/11/12 02:42 ID:QSX32rTb
マーブルヒーロズ VS ストリートファイターとか、
結構流行りそうだな。
296実写並、:01/11/12 02:46 ID:3TO8M3b+
297 :01/11/12 02:54 ID:QSX32rTb
たしかにすげぇな。
まぁ、レースゲー多すぎだろ!っとツッコミを入れたくなるが、
グラフィックは、
ラリスポ>ゴッサム>GT3>その他xboxレースゲー
って感じか?
298_:01/11/12 03:07 ID:WWC1Vqo0
あとはRPGがあれば完璧なのに。
シナリオ型RPGきぼんぬ。
でもあんまり萌え系はやだ。
299ハコ太郎:01/11/12 03:08 ID:DgEm4o5m
・・・メタルダンジョン。
300 :01/11/12 03:08 ID:QSX32rTb
硬派系だな。
ウルティマみたいな。
洋ゲーはそういうの得意だろうし。
301 :01/11/12 03:10 ID:QSX32rTb
>>299
・・・・ゴラァ!
302ハコ太郎:01/11/12 03:10 ID:DgEm4o5m
後2本あった。
http://xbox.jp/software/index.html
303 :01/11/12 03:13 ID:QSX32rTb
xboxのRPG


エクスチェイサー
ガイアブレード
メタルダンジョン
インセントティアーズ

・・・・純粋なRPGじゃないのも混じってるうえに、
なんだ、このクズだちわぁ〜〜〜ゴラァア!!!
304ぷち ◆PS2x4Ia. :01/11/12 03:13 ID:KCX3t7wh
なにげにあと3日で発売じゃん
売れるかどうか楽しみ!!!!!!!!!!
305ハコ太郎:01/11/12 03:15 ID:DgEm4o5m
ガイアブレードは結構いいらしいぞ。
あとは知らない。
306 :01/11/12 03:15 ID:CSgB/cDb
GCの方はいつなんだろ
あと3日っつうのにあんま画像流れてこないね
307_:01/11/12 03:15 ID:WWC1Vqo0
>>300
でもあんまりクールなのも傷食気味な今日この頃。
■のサガみたいなのやりたいなああ。
308ぷち ◆PS2x4Ia. :01/11/12 03:18 ID:KCX3t7wh
おい、ラリスポ凄すぎるやん
環境マッピングのリアルなこと、GT3より更に実写に近づいたな
309ハコ太郎:01/11/12 03:19 ID:DgEm4o5m
正直日本のメーカーに期待している。
ACはムラクモに生まれ変わった。
明らかに良い。
310ぷち ◆PS2x4Ia. :01/11/12 03:28 ID:KCX3t7wh
日本のメーカー完全にグラフィックは負けてるな
力入れてないからなのかもしれないけど完敗だ
311_:01/11/12 03:29 ID:WWC1Vqo0
ちうか韓国にも負けそうです(w
312 :01/11/12 03:31 ID:CtBvvY70
PCゲームでも映像面じゃ海外が圧倒的に上だからな
313 :01/11/12 03:42 ID:QSX32rTb
カプコンとかも、
バイオじゃない、新ゾンビゲーとか出してくれんかな。
xboxって、そういうブランド力のないし新しいタイトルの、
お披露目としては、ある意味最高の場だし。
売れるうれないじゃなく、実験場としては最適だからな。
314 :01/11/12 05:02 ID:oXvEOkxn
315 :01/11/12 07:52 ID:PcCvkNC4
>>296
すげー、マジで実写並だ。
316 :01/11/12 08:00 ID:QSX32rTb
やはり、XBOXの売りは、
本来PS2がやっているはずだったものってやつだな。
あのハッタリ発表会を、本当に実現させるマシン。
それがXBOXだね、MS様!
317 :01/11/12 08:05 ID:edjtOa1e
PS2と同じ方向性なら、どうでもいいかな。
318 :01/11/12 08:05 ID:4cY8pIqt
>>296
それそれ!感想書こうと思ってたらスレを見失っちゃってて.....

・ラリーのゲーム
 地味でストイックっぽいけど、フォースフィードバックバリバリのハンドルコンで遊んだら楽しそう。
 けど、極めてなんぼのゲームなんでしょうね。
・飛行機のゲーム(gunmetal ?)
 ロボに変形したのには笑いました。ミサイル射ちまくりやロール回避は、アフターバーナーを連想させた。
 バカゲー的な楽しさはありそうだけど、絵としてちょっとショボい気もする。
・buffy ?
 大味な洋ゲーテイスト?...っていうか開発中なんでしょうね。
・wreckless ?
 車に積んであるマネキンは萎え、他は萌え.....
・maxpayne ?
 酔いそう?

wrecklessに一番興味を持ったんですけど、どんなもんでしょ。
319ハコ太郎:01/11/12 08:10 ID:DgEm4o5m
XBOXに何を期待するかは人それぞれだけど
ここにきてにわかに注目が集まってきたのは確かだと思う。
320 :01/11/12 08:13 ID:4cY8pIqt
>>319
どういう場面でその手応えを感じましたか?
321ハコ太郎:01/11/12 08:22 ID:DgEm4o5m
ニュースサイトおよびここの反応。
特定のタイトルが話題になることが増えてきた。
さすがにここまで発売が近づけば当然なのかも知れないが。
322fdsfdsf:01/11/12 08:29 ID:VWQANScL
dsffdsf
323 :01/11/12 08:34 ID:4cY8pIqt
>>321
まずはターゲット層が温まって来たかな、という印象でしょうか?
どのあたりのタイトルが評判良い/期待が大きいでしょうか。
324ハコ太郎:01/11/12 08:41 ID:DgEm4o5m
GT3との比較でよく持ち出されるのがゴッサムですね。
HALOは日本では発売当初話題にならないが
口コミで広がると予想しています。
325ハコ太郎:01/11/12 08:44 ID:DgEm4o5m
HALOは個人的趣味かも。
話題に上がるソフトはMS社配給のものが多い感じがする。
326 :01/11/12 08:47 ID:QSX32rTb
HALOとかって、洋ゲーやった事ない人にはわからん面白さだとおもう。
MGSみたいな隠密系じゃなくて、DOOMみたいな、ぶっぱなし系。
327ハコ太郎:01/11/12 08:51 ID:DgEm4o5m
もしかしたらGT3との比較対象になるから注目されているのかもしれない。
だとすれば潜在的な秀作はもっと多いかも。
一般のゲーマーにとっては死角を突かれる形になるんじゃないかな。
328 :01/11/12 08:55 ID:MOMuvjjB
いいっすねえ。
しかしGTを意識しすぎなのがちょっとなあ。パワーを見せ付けたい
のはわかるがドライバーをあそこまで鮮明に見せなくてもいい気が。
329 :01/11/12 09:02 ID:2as9fkke
他スレよりwrecklessのムービー

http://66.78.13.163/console/articoli/xb/soft/wreckless/wreckless.mov
http://66.78.13.163/console/articoli/xb/soft/wreckless/wreckless2.mov

バックトゥーザフューチャ風の車が893車追っかけてます。   
330X:01/11/12 09:09 ID:KCDgmgwW
歴史的瞬間まであと3日!

ゲーム史が根底から覆る!
331 :01/11/12 09:15 ID:WPFIX9/J
カダイヒョウカシスギ
332 :01/11/12 09:17 ID:KCDgmgwW
>>329
これはウソでしょ。
リアルタイム画像じゃなくて、ムービーなんじゃない?
車体に写りこんだ背景がリアル過ぎて納得いかない。
333 :01/11/12 09:17 ID:tBCX2gEk
>>328
あのドライバーさえいなければGT以上。


怖いんだよ!顔が!!
334ハコ太郎:01/11/12 09:21 ID:DgEm4o5m
なんでムービーと思うのかなあ。
335 :01/11/12 09:22 ID:KCDgmgwW
XBOXの登場で、初めて家庭用ゲーム機がアーケードゲーム
を上回るね!
336ハコ太郎:01/11/12 09:27 ID:DgEm4o5m
映像及び性能はXBOXの直接の方向性であろうとなかろうと
ユーザーを切り崩すという面ではもっとも判り易いアピールの手段だと思う。
337 :01/11/12 09:32 ID:4cY8pIqt
338 :01/11/12 09:49 ID:MOMuvjjB
出川チックな俺ですら、多少ハイポリ化してる可能性はあっても
ムービーではないと思うぞ。
339 :01/11/12 09:49 ID:2as9fkke
ヤフオクXBOX

この前出した人の2個目
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10240315

アメリカ転売ヤーも参戦
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10150511
340 :01/11/12 09:49 ID:aQmCcpL2
ムービーだと疑ってしまうくらい綺麗だってことだよ。
仕方ないじゃん。
341 :01/11/12 09:50 ID:MOMuvjjB
>>333
ワラタ。

デザイナは上のつもりでつけたのだろうに気の毒....(w
342 :01/11/12 10:02 ID:QSX32rTb
>>339
ボロい商売だな。
3万5000円が10万だからな。
343 :01/11/12 10:05 ID:HskM6tE1
エックチュボックチュはショボイじゃんヨ
デッドオブアライブを見れば一目瞭然
前公開されてた画像は詐欺まがいのモノだったからネ!
344 :01/11/12 10:07 ID:QSX32rTb
デッドオブアライブというソフトは、存在しませんが、なにか?
345 :01/11/12 10:09 ID:wYVkRArR
揚げ足とりは醜いと思いますが、なにか?
346 :01/11/12 10:10 ID:XADCXTpt
347ハコ太郎:01/11/12 10:12 ID:DgEm4o5m
つまんねー煽りに反応してたら
スレがいくつあっても足りねーべ
348 :01/11/12 10:14 ID:QSX32rTb
>>346
正直、ワラタ。
349N:01/11/12 10:27 ID:2zOQVO08
>>343-346
激しくワラタ
350 :01/11/12 10:36 ID:dimmCatv
タイトル名すらウル覚え状態のソフトがキラーなxboxって一体・・・
351 :01/11/12 10:37 ID:ZOIixd1V
>>350
結構おもしろそうだぞ。
技術屋としてはあまり興味がわかんハードだがゲーム好きには正直
結構いいプラットフォームになると思う。
352_:01/11/12 10:37 ID:pOmvuI+6
>>350
うろ覚えな。

まあ、タイトルが覚えられ難いのは確かだ。
俺もまともに覚えてるのHALOしかないし。
353 :01/11/12 10:43 ID:anXF3TmX
ゴッサムとGT3はぜんぜん違うゲームだと思うが・・・
DCのMSRからどれだけ進化したか楽しみ。
354 :01/11/12 10:44 ID:ZOIixd1V
>>353
絵だけ比べてるのでしょ
355 :01/11/12 10:46 ID:aQmCcpL2
天空とか格闘超人とか一度聞いたら忘れられないよ。
356 :01/11/12 10:51 ID:exZRSoIB
デッドオブアライブ…
生存の死。生存ゆえの死。あるいは生あってこその死か…
色即是空みたいでなんか深いな(w
357Wao!:01/11/12 10:59 ID:exZRSoIB
ちなみに正しい表記のサイトは同じサーチエンジンで7080件。
間違いは9件だったから、その確率は約0.13%。
>>350はあんま煽りになってないね(w
358 :01/11/12 11:16 ID:aQmCcpL2
>>296
どれ程のものかと思ったが、
マジすげーじゃん。
背景はともかく、車はもうこれ以上リアルにはできねーんじゃねーか?
フォトクオリティを実現しちゃったよ。
しかしハード発売前に、ゴッサムがかすむソフトが出てくるとは思わなかった。
359 :01/11/12 11:18 ID:ZOIixd1V
>>358
回線太いとこ羨ましい。おとせねーよー。
360 :01/11/12 11:23 ID:aQmCcpL2
これゲームに詳しくない素人が見たら、実写と見間違えるんじゃないの?
マネキン除く(W
361Wao!:01/11/12 11:24 ID:exZRSoIB
今1個目を見た。確かにスゴイ。
アンチでもないのに、ホントに実機で動いてるのか疑いたくなった(w
362 :01/11/12 11:28 ID:aQmCcpL2
2個目も氷をバンプで表現したりして、実はかなり凄いんだが、
いかんせん低解像度ムービーでは分かりづらい。
363N:01/11/12 11:29 ID:ZTzhMjmw
もっとクリアでフレームレートも高いムービーがみたいね。
364 :01/11/12 11:29 ID:dJRBUmQk
本当に実機なのか?SW並に信じがたいな
365Wao!:01/11/12 11:32 ID:exZRSoIB
2個目も見た。写り込みスゲ〜〜〜!!!
ところでいつもこういうので横道にそれて山林に分け入りたいな〜とか
思うんだけど、できるんかね?
366 :01/11/12 11:33 ID:pDpCDe8B
TechTV局、Extende Play の評価(Out of 5)
Halo:4
Munch's Odyssey:5
Project Gotham:4?(忘れた・・・も一回見てもよう
NFL Fever 2002:4
DOA3:4

辛らつな意見の多いExtended Playでこれだけの好評か揃いは稀ですよね。
XBOX、北米では幸先よさそうです。
(ゴッサム凄かったね・・・実写みたい
367ハコ太郎:01/11/12 11:36 ID:DgEm4o5m
odd評価高いね。
買わないつもりだったのに悩むな。
368 :01/11/12 11:38 ID:QSX32rTb
なんだかんだいって、性能はNO1ですからね。
369 :01/11/12 11:38 ID:pqkq+ufB
Xboxは戦場に立つ!
 ↓
そして、墓場へ...
370 :01/11/12 11:39 ID:QSX32rTb
その番組って、えらく4点が多い番組だったような・・・。
「蚊」とかも4点だった気がする。
371370:01/11/12 11:40 ID:QSX32rTb
370は366への、レスな。
372Wao!:01/11/12 11:40 ID:exZRSoIB
>>367
っていうか日本で出るんか?
エイブが超好きなオレとしては、絶対出して欲しいんだけど、微妙…
エイブ売れなかったからなあ…
373 :01/11/12 11:41 ID:pDpCDe8B
いや、1とかも当たり前だよ
374_:01/11/12 11:46 ID:pOmvuI+6
>>370
つーか平均4。

サイレントヒル2やマッデン2002に5点ついてたから、
そんなに凄くはない。
375 :01/11/12 11:47 ID:pDpCDe8B
ごめん1点は当たり前じゃないかも。1点ついてるの見た事はあるけど。
Extendedのレビューページを見つけました。
XBOXはすべて4点異常なので立ち上げh時としては立派ではないかと
http://www.techtv.com/extendedplay/reviews/story/0,23008,3310330,00.html
376ぎゃるげ派:01/11/12 11:48 ID:GlUVAvdH
 RCGが発売されるときは、ハンドルコントローラーも同時に
発売して欲しいね。PS2でGTフォース使用したら、通常のコ
ントローラーでRCGをやる気にはなれなくなった。
 ところで、、日本での同発ソフトって、どういう状態?エアフォー
スデルタと鬼武者とサイレントヒル2は発売予定日が2/22だった
けど、北米同発のソフトで、日本での同発を明言しているのって、
なんかあったっけ?ゴッサムがハンドルコントローラー同梱で出るな
ら、買ってもいいかな、などと思い始めてたりして。
 
377 :01/11/12 11:49 ID:KCDgmgwW
いくらXBOXの性能がいいとは言え、>>329のムービーはちょっと
行き過ぎじゃないか?真相求む。
378 :01/11/12 11:50 ID:pDpCDe8B
379 :01/11/12 11:50 ID:QSX32rTb
ほう・・アメリカ人にとって、
XBOXの同発にはクソゲーはないって事ですな。
それにくらべて、日本のラインナップときたら・・・地雷とかならまだしも、
クソゲーの匂いがプンプンしてるソフトとかあるのですが・・。
380 :01/11/12 11:52 ID:QSX32rTb
>>377
あんな作りこまれてない、ムービーなんて見たことない。
あんな綺麗な、リアルタイムポリゴンはなかなかない。
381_:01/11/12 11:52 ID:pOmvuI+6
>>379
レビューしてるのが同発の上澄みだからそう見えるだけ。
ヘボイのも同様にゴロゴロしてるよ。
382ハコ太郎:01/11/12 11:56 ID:DgEm4o5m
383 :01/11/12 11:58 ID:pDpCDe8B
Halo5点だった。すまん皆の衆(^o^)/
384N:01/11/12 12:00 ID:ZTzhMjmw
日本では何のソフトを前面に押し出して売るつもりだろうか?
やはりセガソフト?
385 :01/11/12 12:01 ID:ERY13OyQ
やはり北米ではHALO強いな
しかし、これPCでも出るんだろ?その辺の影響はどうなんだろ。
386 :01/11/12 12:02 ID:QSX32rTb
ん〜〜〜・・・・正直、押して正解なソフトはないな。
ただ、JSRFとかHALOとか、ゴッサムもそうだけど、
見た目だけで、おぉ!?っと思わせるパワーはあるので、
15秒間、CMはプレイ画面のみでいってはどうだろうか。
387 :01/11/12 12:02 ID:nLcCl+YC
しょっぱなから5点2発か。
こりゃ出川の「上澄みだから」ってケチも苦しくなってきたな。
388 :01/11/12 12:03 ID:QSX32rTb
>>387
仮にこれがゲイツマネーパワーだったとしても、
それはそれで、すごいよな。
389N:01/11/12 12:08 ID:ZTzhMjmw
>>388
もしそうだとしても金の使い方としては正しいな。(w
390 :01/11/12 12:09 ID:VBzWq2BO
PCのサイドワインダーのスティックとハンドル持ってるんだけど、
箱で動くんかいな?
391 :01/11/12 12:09 ID:XOK9xUwP
>>387
妊娠だろ?
392ハコ太郎:01/11/12 12:11 ID:DgEm4o5m
>>389
無理だったと思う
393 :01/11/12 12:11 ID:QSX32rTb
さぁ・・北米ではゲイツマネー炸裂だとして、
そろそろ、日本のゲーム雑誌も、XBOX総マンセー状態突入かねぇ・・。
394N:01/11/12 12:11 ID:ZTzhMjmw
>>390
多分サードからUSB→X-BOX変換コネクターとか出るんじゃなかろうか?
コネクタ形状が違うだけでUSBらしいから。
395 :01/11/12 12:15 ID:22wJENJJ
北米での発売まであと3日か。
さんざん北米では有利と言っておいて、初週の売上げでGCに負けたら最悪だな・・・。
日本に勢いを持ち込むどころの話じゃない。
396 :01/11/12 12:21 ID:KCDgmgwW
>>395
X箱に比べたらGCは赤ちゃんのオモチャでしょ。
397N:01/11/12 12:22 ID:ZTzhMjmw
アメリカ人のナショナリズムに訴えるとどうなるかだなー。
アメリカ人にもアンチMSは多い訳だし。今のままではまずいよな。
398 :01/11/12 12:23 ID:22wJENJJ
>>396
そうだね。
その赤ちゃんのオモチャに負けたら、X箱はまさに糞箱だよね。
399 :01/11/12 12:26 ID:XOK9xUwP
いいから子供はスマブラで遊んでなよ
400 :01/11/12 12:26 ID:T1QxwxYK
本格的にCMを流すのが今週からと言う
遅すぎる広告展開。
依然不透明な初回出荷数。
XBOXの北米展開が
GCの日本でのスタートに似てて笑える。
NOAは完璧な仕事をした。
さあ結果はどう出るか。
401_:01/11/12 12:30 ID:pOmvuI+6
ソフトの売れ行きは
子供>>>>>>>>>>>>>>オタク

http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/rank.htm
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/rank2000.htm
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/rank1999.htm
402 :01/11/12 12:32 ID:QSX32rTb
>>401
悲しいかな、それが事実。
だからあんなニンテンでも・・・いやむしろ、あんなニンテンだから生き残ったといえる。
403 :01/11/12 12:32 ID:nLcCl+YC
Dead Or Alive 3 のCM,ゲイツのそっくりさんみたいので照るな(藁
404 :01/11/12 12:35 ID:HE77+9YC
>>403
確かに(w
ゲイツっつーかNerdくんのイメージだろうけどな。
あーでもあれ見たらXBOX欲しなったわ。
405 :01/11/12 12:48 ID:au6nTh6w
北米でさえGCに負けたら、日本での売上げにも影響しそうだね。
北米での勢いを、が日本のMSの口グセだから。
406ぎゃるげ派:01/11/12 12:59 ID:epCcCsMi
>>382
サンクス。ハンドルコントローラーは同発なのね。

 北米の勢いっていっても、スポーツゲーム関係のヒットは日本では意味無し
でしょ。日本の同発に間に合わないソフトがヒットしても駄目だし。かといって
コナミやカプコムのような日本のメーカーの作品では、「北米で大ヒットしたソ
フトが日本に上陸」てな気分にならんでしょ。
 結局のところ、HALOとかゴッサムのローカライズが日本の同発に間に合わ
ないと、MSの作戦自体がこけそうなきがするが。
407 :01/11/12 13:02 ID:nnW3u/DH
誰も北米ではGCに勝つと言わないのは何故?
うすうす予感しているとか・・・・・・。
408 :01/11/12 13:04 ID:w9HFwFUo
>>407
実際勝てないんじゃないか?
409 :01/11/12 13:05 ID:eFQzXk9Y
米のサイト見てるとゲーム業界反日感情ここまで溜まってたのかと
オソロシクなるのは俺だけ?
410 :01/11/12 13:06 ID:QSX32rTb
任天堂は日本では、子供に大人気だが、
北米では、それに加えて大人にも人気ありだからなぁ。
むしろニンテンは海外の方が強かったりする。
411N:01/11/12 13:08 ID:ZTzhMjmw
まあ勝つのも別に期待してないけどな。
どっちかというと追い込まれてMSがどう動くかの方に興味ある。
正直、出だしつまづいてもそれほど心配してないんだが。
つーか新規事業は出だし失敗した方がMSっぽいし。(w
412 :01/11/12 13:09 ID:QSX32rTb
出だし失敗してもいいから、
速攻でXBOX2を作って、リベンジしてくれ(藁)
もちろんXBOXと互換でな!
413 :01/11/12 13:09 ID:eFQzXk9Y
>>410
ハンタイのような気が。米では大人でゲームなんぞやってるのはかなーり
Nerds扱いされる(というかされた)。米のビジネスマンは家に帰ってすぐ
ゲーム機直行なんてやつは少ないと思う。
414 :01/11/12 13:11 ID:68SZf7NE
>>409
ゲーム批評記事を書く連中にガキが多いから・・・
415 :01/11/12 13:14 ID:QSX32rTb
>>413
それは一般の方々なのでは・・・・。
416 :01/11/12 13:15 ID:eFQzXk9Y
>>415
日本では一般でもその傾向ありません?
417 :01/11/12 13:16 ID:YOESY503
>>407
本気でそう思ってるのはいないだろう。
ゲームの知名度も違いすぎるだろうし・・・
XBOX2まで出すだろうから今回はその地盤固めといったところか。
418 :01/11/12 13:17 ID:QSX32rTb
>>416
すでに家にゲーム機(しかも任天堂系)がある時点で、
一般の大人とは考えられません・・・。
ましてや直行なんて。
419 :01/11/12 13:24 ID:AxRb4O9R
>>418
子供がいる普通の大人の家にはあるんじゃない?任天堂系のゲーム機。
『まともでない』大人の家よりある確立高そうだ。
420  :01/11/12 13:27 ID:QSX32rTb
>>419
うむ、それはある。
が、その場合、それは子供に人気があるっというので、
やはり日本では子供よりだな、任天堂。
ソフトのラインナップみても明らかだし。
421 :01/11/12 13:29 ID:91iy7CbL
>>418
GBA本体の勢いは去年のPS2以上の勢いで
ソフトもスパロボやTO外伝が売れてるから大人もかなり買ってると思われる。
422 :01/11/12 13:31 ID:AxRb4O9R
>>421
っていうか初期にGBA買ったのは大人のほうが多かったんじゃない?
423 :01/11/12 13:32 ID:QSX32rTb
>>421
携帯ゲーム機だろ?
それはうちのアニキも持ってるよ。21だが。
おれが言ってるのは、据え置き。
家かえって直行でって、言ってるだろうが。ちゃんと読め。
424 :01/11/12 13:32 ID:eFQzXk9Y
少なくとも電車でスーツ姿のビジネスマンが漫画読んだりGBやってる
国は日本ぐらいだと思う。
425 :01/11/12 13:33 ID:HnDvNLrH
どっちにしても北米では初回ラインナップからして、
XBOXもGCもかぶりまくりだからな。
まさに直接対決といっても過言ではない。
昔のPS対SSのようなもの。
426 :01/11/12 13:33 ID:Ck27AiUn
マニア扱いされないゲーム機ってPS系だけのような気がするけどな。
427 :01/11/12 13:35 ID:QSX32rTb
>>424
だろうなぁ〜。
外人には異様な光景にうつるそうだ。
でも世界とはレベルが違うからな、漫画とかもそうだし、
向こうにはそもそも携帯ゲームなんてゲームウォッチみたいなのしかないだろ?
428 :01/11/12 13:36 ID:dimmCatv
>>426
まーな。
二十歳前後の女の子の部屋にあっても、アリだな。
GCも、まーアリかな。
xだと、ヒクな。
429 :01/11/12 13:36 ID:nr/LjVMX
向こうではX有利かと思ってたけど違うのか・・・。
430 :01/11/12 13:37 ID:eFQzXk9Y
>>427
需要がないからなのでしょうね。「大人がそんなのにかかわってられるか」
って感じで。そのことがXBOXやGCの売上の結果に影響するのか、それとも
今後米も日本化してくるのか。。。
431 :01/11/12 13:37 ID:68SZf7NE
>>424
電車の中でスーツ着た外国人がWSC遊んでた。
432 :01/11/12 13:37 ID:QSX32rTb
>>426
それも、優秀な広報部のおかげ。
そしてゲームのソフトがここまで売れないのも、
PS2を宣伝だけで売った、広報部のおかげ。
433 :01/11/12 13:39 ID:AxRb4O9R
>>427
GBやGBAは世界中で売ってるよ。
434 :01/11/12 13:40 ID:BFXEwzOo
PS系じゃなくてPS1だけだと思うが…。
GCとピクミンが女の子の家にあっても黙認できるが、
PS2がドーンとあるとなぁ…。

まぁ、人それぞれですが。
435 :01/11/12 13:41 ID:QSX32rTb
>>433
んなこた、わかってんだよ。
向こう産のがないねって話。理解力ゼロだなお前。
436 :01/11/12 13:42 ID:Ck27AiUn
>>429
有利なんじゃない?
よく知らないけど。

>>432
いいんだか、悪いんだか・・・(笑
437 :01/11/12 13:43 ID:eFQzXk9Y
>>434
「DVDの見れるしーPS2ほしいんですー」とかいって欲しがってる人が
うちの病院の看護婦さんには多い。大抵は「音うるさいよPS2」といっ
てはじいてしまってます。SCEさんゴメンね。
438 :01/11/12 13:47 ID:QSX32rTb
>>437
そういう人が、700万のうちどれくらいいるんだろう・・・・・。
439 :01/11/12 13:50 ID:kyd5u09E
>>437
音のうるささはDCが一番だと思ふ・・・・。
PS2はさほど気にならないけどね
440 :01/11/12 13:50 ID:eFQzXk9Y
>>439
初期型?
441 :01/11/12 13:52 ID:kyd5u09E
>>440
DC?
2台目だよ。
この2台目の方が音がうるさい。
PS2は初期型じゃないよ
442 :01/11/12 13:52 ID:AxRb4O9R
>>435
ごめん、正直キミがなにを言いたいのかよく分らないや。
凡人にも理解できるようにもっと平易にかいてくれないかな。
443 :01/11/12 13:53 ID:dJRBUmQk
特にPSOがすごかったな、ろーどの音
444 :01/11/12 13:55 ID:QSX32rTb
>>442
もっと安易に書けってか!?

携帯ゲーム本体のアメリカ産ってないね。

っと言う事だ。
わかったか?
445 :01/11/12 13:57 ID:eFQzXk9Y
>>441
そっか。実はウチのPS2は初期型なんであまり音を気にしたこと無いのだけ
れど新しいのは冷却ファンが激ウルサイという書き込みをどこかで見た
もので。ところでDCってそんなにウッセーの?
446 :01/11/12 13:57 ID:AxRb4O9R
>>444
アタリのLYNXは無視ですか?
たしかにぜんぜん売れないで会社自体なくなっちゃたけど(涙
447 :01/11/12 13:59 ID:QSX32rTb
>>446
リンクスか・・・長かったな・・いろんな意味で。
・・・ゲームギアを超える、
え!?それって、携帯ゲーム機?「携帯」?
だったからなぁ。
448 :01/11/12 14:00 ID:kyd5u09E
>>445
俺のPS2冷却ファンも別に気にならないけどな〜。

DCの音に比べれば全然平気だよ。
DCは凄いよ一昔前のCD-ROMの読み込み
音より酷い。
ガーガーアヒルのようだ。
ソフトは面白いが皆が寝静まった時にやると
読み込み音のほうがうるさい
449 :01/11/12 14:01 ID:QSX32rTb
DCはうるさかったな。
最初マジで故障かと思った。
450 :01/11/12 14:01 ID:w94UL8Xr
DCはファンよりシークがうるさいです。
激務がこたえてるのか?

壊れると在庫ないらしいので、ちょっと心配。
451 :01/11/12 14:02 ID:kyd5u09E
>>449
うむうむそうそう。

X-BOXはどうなのだろう?
あの大きさからはすごいうるさいか
すごい静かか・・・
452 :01/11/12 14:03 ID:kyd5u09E
>>450
ま〜壊れても5年?はメーカーサイドは
対応の義務があるから大丈夫だよ。
(多分ね)
でも俺も心配なのでもう一台買っておこうかとも
思う
453450:01/11/12 14:03 ID:w94UL8Xr
なんかピックアップあたりにシリコングリス塗ると、凄く静かになるみたい。
マシンにも良いだろうが、失敗しそうなのでやってない。
454 :01/11/12 14:04 ID:kyd5u09E
>>453
DCの話だよね?
マジで?
でも壊れたらいやだからイヤダ
455DC耐久性ないヨ:01/11/12 14:06 ID:EWljyxhQ
発売当初から使ってるけど、4回壊れた
456 :01/11/12 14:07 ID:QSX32rTb
DCを超える音を発していたら、
それはそれで、爆笑してしまうかもしれない。
457 :01/11/12 14:08 ID:kyd5u09E
>>455
俺は1台壊れて
現在2代目DCだよ。
PS2はまだ壊れてないな〜って
まだ1年経ってないけどね。
俺はセガと相性が悪いのか
SSも一回壊れたよ。(1年後)
PSはこわれなかったな〜(5年間)

やっぱ当たり外れがあるんだろうね
458 :01/11/12 14:10 ID:envUTgg2
>>456
DCより馬鹿デカイファンが2個も付いてるからありえるかも?
459 :01/11/12 14:12 ID:kyd5u09E
>>458
メリケンのやることは時々ワケワカランから
ありうるかも。
ガーではなくて
ゴゥォーーー!!だったりして・・・・。
なんか嫌になってきた
460 :01/11/12 14:12 ID:5Q5q0iaq
うちのDCはPSOだけでも1000時間以上駆動してるから、あたりなのかも。
PS2は壊れてないってゆ〜か絶好調だけど、まだ駆動時間短いからなぁ…。
ファン音はうるさいけど、トータルではDCより静か。
461 :01/11/12 14:14 ID:QSX32rTb
>>459
ゴウォー!!!(藁)
すげぇ〜アメリカンだ。
462 :01/11/12 14:14 ID:eQm7T05J
xは爆音がしますよ。
パソコン並のね。
463 :01/11/12 14:15 ID:CFBDL6oN
>>462
止めてくれ・・・
464DC4回故障経験者:01/11/12 14:15 ID:EWljyxhQ
1000時間じゃまだまだ
1500時間で逝くヨ
465  :01/11/12 14:17 ID:2B1VO4cu
>>1-464
瀬川必死すぎるよ(藁。
466は?:01/11/12 14:18 ID:EWljyxhQ
>>465

別に
467 :01/11/12 14:18 ID:YOESY503
DCはうるさいからなぁ。うちのは凄まじいよ。ぐぅごーぐぅごー鳴り響いてる。
468 :01/11/12 14:19 ID:kyd5u09E
>>465
キャー俺も瀬川にされちゃった〜
469 :01/11/12 14:19 ID:UNYWNHKH
>>465
オマエモナー
470 :01/11/12 14:20 ID:ofb5wv5Q
>>429
THQなどはGCよりも売れないと言っているようですが。。。
471 :01/11/12 14:21 ID:P+v3ozF2
>>467

DCはジーコジーコです。
ちなみにPS2はコフォォォー。
472 :01/11/12 14:21 ID:kyd5u09E
まー俺は
DCより静かであれば許せる。
結構GCも読み込み音うるさいときがある。
ガッガッギッってな具合に
473 :01/11/12 14:23 ID:YOESY503
>>470
大体の人はそう思ってるよ。
474 :01/11/12 14:23 ID:dJRBUmQk
一人で出来たー
475 :01/11/12 14:23 ID:eQm7T05J
>>471
いいね、いいね。
GCはチュルーコショ、かな。
476 :01/11/12 14:23 ID:kyd5u09E
>>470
米国内でも不利なのか・・・・。

俺はまだ思案中・・・。
こればっかりは発売日に買う勇気がない。
MSはWindowsといい、Officeといい/・・・以下略。
477N:01/11/12 14:24 ID:ZTzhMjmw
DCでRPGなんかで戦闘時に読み込むソフトはエンカウントがドライブのギコギコ音で
先にわかったりするな。(w
うちにもDC複数台あるけど初期型が一番うるさい。最近買った奴は結構静かだ。
個体差があるんじゃないかな?
478ハコ太郎:01/11/12 14:25 ID:DgEm4o5m
>>476
そのための米先行発売じゃないか
479 :01/11/12 14:25 ID:bzlQlQ7g
Nerd or Alive ってのどうかね
480 :01/11/12 14:26 ID:kyd5u09E
>>478
ナルホドそうか〜〜。
ってメリケンどもがテスターってことかい?
いいねぇそれは。
481 :01/11/12 14:26 ID:YOESY503
>>471
そうね。ファンの音だけじゃなくドライブの移動音(?)が
加わるからね。
482 :01/11/12 14:42 ID:EWljyxhQ
Xboxをセガハード化しようとする人々

その一人
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rec_inafune.htm
――PSに対するサターンっていう感じで、
ちょっとアンチっぽいスタンスを標榜している

負けハードを例に上げてしまうとは(笑)
483 :01/11/12 14:44 ID:D6JmPzyQ
>>470
というかTHQだけだがな。
XBOX不利をうたってるのは
484 :01/11/12 14:45 ID:7B0r2FGI
米国でも日本でも勝てないとするとどこで勝てるんだろう?
欧州?韓国?どちらにしろ、MSにとってXboxは捨てハードっぽい。
485 :01/11/12 14:47 ID:UNYWNHKH
そうだね。Xbox2が本命なんだろ。MSにとって
486 :01/11/12 14:47 ID:kyd5u09E
>>484
欧州では絶対無理だと思う。
あの値段ではむりだよぅ
487A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 14:47 ID:YzLAqiCs
>>482
発売時からすでに末期のサターン並に苦境だがなー。
488 :01/11/12 14:50 ID:P+v3ozF2
でもおれは買うよ〜ん♪
パンドラ専用機で良いのだ。
あとは最高性能を生かしたソフトが2〜3本出れば。
489A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 14:50 ID:YzLAqiCs
ハードディスクが贅肉ですか。
削ぎ落としたほうがよかったんだろうねぇ。
490 :01/11/12 14:50 ID:YOESY503
>>487
おっ、来たのかあんた。
491A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 14:52 ID:YzLAqiCs
>>488
正直俺もラリーゲームとマキシマムチェイスは欲しいと思った。
が、俺は賢い消費者なのでGCで似たようなゲームが出るのを待つけどな。
492 :01/11/12 14:54 ID:YOESY503
>>485
確かにXBOX2が本命なのかもしれんが数年先なんだよなぁ。
それまでゲーム業界が今の状況を維持してればいいけどな。
493488:01/11/12 14:55 ID:P+v3ozF2
>>491
おれはもっと賢いので、GC&Xboxでいくのだ!!
反主流はしょうがないけど、ソフトの好みってもんがあるんでね。
シューティング、シミュ、パーティーゲーあたり狙います。
ムービー指向RPGはやらないので、これでいいのだ。
494A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 14:57 ID:YzLAqiCs
ま、結局GCははずせないということだねぇ。
495ハコ太郎:01/11/12 14:58 ID:DgEm4o5m
GCは購入予定だったけど予算が厳しいので後回し。
496 :01/11/12 14:59 ID:kyd5u09E
>>493
今のところMGSできるのはPS2だけだから
俺はPS2持ってるよ。
結構いけてる。(特にスポーツ関係)
497A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 14:59 ID:YzLAqiCs
>>495
つーか、後回しのほうがより自分好みのソフト選びができそうなので正解。
バーチャストライカーで買いかといえばそうでもねーかな、と。
難しいわな。
498A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:01 ID:YzLAqiCs
サカゲーやりたきゃPS2でウイニングイレブン5ファイナルも出るしな。
499A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:02 ID:YzLAqiCs
考えてみれば2002年春の時点での競争力は
PS2>>>XBOX>GCになるかと。
500 :01/11/12 15:03 ID:ZDKgLZAo
>>482
つーか、開発TOP(?)の岡本がそうじゃん(w

漏れは電撃王の岡本とMSの常務の対談読んでOCN固定と知り
買う気亡くした
501 :01/11/12 15:03 ID:+aVETdzr
競争力って、、そりゃああんた、、、
502ハコ太郎:01/11/12 15:05 ID:DgEm4o5m
だから固定じゃねえって。
サービス開始当初の話。
503A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:06 ID:YzLAqiCs
>>502
サービス開始当初にOCN限定ならそっちに流れるだろ。
504 :01/11/12 15:06 ID:YOESY503
>>499
XとGCは逆じゃないか?
505ハコ太郎:01/11/12 15:07 ID:DgEm4o5m
俺も流れます。
ケーブルもう一つだし。
506A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:08 ID:YzLAqiCs
>>504
いやぁ、XBOXは初期タイトルがそれなりにあるからねぇ。
一年たってもそこらへんが定番になってそうだがね。プ
507 :01/11/12 15:08 ID:+aVETdzr
>>504
ソフトの数次第かと。
今のままのスピードなら逆になりそうな気がする。

てか何でこんなにのんびり逝ってるの?>ニンテン
誰かが言ってたように売上ランキング対策の一点集中?
508ハコ太郎:01/11/12 15:08 ID:DgEm4o5m
GCはどんなタイトルが揃ってるの?
509 :01/11/12 15:10 ID:kyd5u09E
>>508
来年はバイオ、
マリオ、ゼルダ?ぐらい?
任天堂っていつもこんな感じだな〜
510 :01/11/12 15:10 ID:zKB8bP3Q
っていうかGCのスマブラDXにあたるXのキラーソフトって何?
511ハコ太郎:01/11/12 15:11 ID:DgEm4o5m
うーん
スマブラ逃がすと厳しそうね・・・
512 :01/11/12 15:12 ID:kyd5u09E
>>510
・・・・・・何だろうね。
今のところ小粒だからね。
幻魔鬼武者も売れそうにないし
JSRFもよさげだがそんなに売れるものでもないし
どうなんだろうねぇ
513A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:15 ID:YzLAqiCs
正直、俺はGCを買うタイミングを逸した。
バーチャストライカー3で買うかといわれればそんなことは多分ない。
こうなるともうリッジ6かキャリバー2が出ないと買えない。
514 :01/11/12 15:16 ID:EWljyxhQ
>>504
PS2:シェアトップ確実
XBOX:高性能

GCて位置的にイマイチ中途半端な感がある
515A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:16 ID:YzLAqiCs
>>510
キラーと言われるものはないんじゃねーの?
あえて言うならセガ系タイトル。

XBOXの売りは最高性能、最高バージョン。
516 :01/11/12 15:17 ID:kyd5u09E
>>513
FIFAで買えよ〜〜。
若しくはスマブラで・・・
517 :01/11/12 15:19 ID:T1QxwxYK
ハードを引っ張れそうなのはハローだけだな。
これが化けなきゃ苦しいだろうね。
日本のタイトルはハッキリ言ってその他大勢だ。
DOAもキラーにはならんだろう。
518Wao!:01/11/12 15:19 ID:Rce0jGAS
A助もうX欲しいって言っちまえよ。
楽になるぜ?(w
519ハコ太郎:01/11/12 15:20 ID:DgEm4o5m
”ヘイロー”です
520_:01/11/12 15:20 ID:SnsTw9ao
>>514
コストパフォーマンスはいいのでは?>GC
521  :01/11/12 15:21 ID:4cEiil9U
てゆ〜か、欲しくないなら口出さなきゃ良いのにね♪
日本語が通じてない気がするYO!!
522X:01/11/12 15:21 ID:KCDgmgwW
>>510
X用のゲームはすべてがキラークオリティーだよ。
あえて言うなら「Shrek」かな。
523A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:22 ID:YzLAqiCs
>>518
ラリーゲーやらせろー!!!
マキシマムチェイスやらせろー!!!
DOA3もやっぱやらせろー!!!

つーか、さっさとGCに持ってこいっつーの。
524 :01/11/12 15:22 ID:YOESY503
>>509
まあバイオがXの発売日と若干近いね。発売日の1ヶ月前くらいからこれしか
GCのソフトはねえ。ってくらいCMうってくるだろう。任天も協力すれば。
実機上の画面を嫌とゆうほど見せ付けられた人がXとバイオ、どちらに心が
揺れるか。
まあこんなCMを作ったとしたらね。
525 :01/11/12 15:23 ID:INQegood
Xって今発表されてる初期ラインナップ以外、何があるの?
日本のサードは引き続きソフトを作ってくれるの?
526ハコ太郎:01/11/12 15:23 ID:DgEm4o5m
GC買わないんでしょ?
527 :01/11/12 15:24 ID:KCDgmgwW
>>524
バイオはXでも出るでしょ。
528 :01/11/12 15:24 ID:ofb5wv5Q
>>507
DCの時もN64よりソフトが遥かに多く出ていたので、其れと同じ事に
なるだけでは。。。数が多くても柱が無ければ。。。。来年2月になった
事で、更に厳しくなりました。其の頃にようやくgcソフトも15本程度
に成りますし。
529Wao!:01/11/12 15:24 ID:Rce0jGAS
やっぱ日本でもHALOのままかね?
いまいちぱっとしないよな。
タイトル変えた方がいいと思う。
530ハコ太郎:01/11/12 15:25 ID:DgEm4o5m
何だよう
HALOでいいじゃん
そのままがいいよう
531N:01/11/12 15:25 ID:ZTzhMjmw
まあキラーキラー言ってもここにいる奴にとっては一般的にキラーじゃないソフトでも
キラーだったりするからいいんじゃないか?
別にMSに絶対市場制覇して欲しいから買うって奴もそんなにいないだろ。
532 :01/11/12 15:26 ID:KCDgmgwW
>>530
ガンダムのアイツを思い出すよな。
533 :01/11/12 15:26 ID:cDJnILWL
Xboxのその性能がキラー。
534 :01/11/12 15:26 ID:KCDgmgwW
ゲイツがキラー。
535 :01/11/12 15:27 ID:r7sBOfcj
>> 絶対市場制覇して欲しいから買う

こんな訳分からん買い方するのは出川だけだろ??
536A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:27 ID:YzLAqiCs
>>525
初期以外はねーだろうな。
サードもさっさとGCへ移行、と。
537 :01/11/12 15:29 ID:E0/mCwv2
>>532
アムロ ゲンキナイ インポカ?
538X:01/11/12 15:29 ID:KCDgmgwW
でももし一機種が市場制覇したら、出川だのセ皮だのって煽りあいも無くなるよね。
皆で仲良くXBOXやればいい。任天堂もソフトプロバイダになってさ。
それが理想じゃない?
539A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:29 ID:YzLAqiCs
というわけで、俺が何度も言っているように
XBOXの売れ行きが芳しくなければソフトメーカーのGC移行が早くなるので
おまえらXBOXを買うんじゃない、というわけだ。
わかった?
540 :01/11/12 15:30 ID:YOESY503
>>524
だから来年の2月末から3月の話。
1ヶ月くらい前からCMするならXの発売時期と重なるでしょ。
しかもGCもバイオくらいしかめぼしい物ないし。
541ハコ太郎:01/11/12 15:30 ID:DgEm4o5m
>>539
ざけんじゃねー
ってことで。
542A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:30 ID:YzLAqiCs
>>538
市場制覇する機種はXBOXではない。そりゃもう絶対に。
543Wao!:01/11/12 15:30 ID:7nID0cTY
>>530
そのままがいいか…
もう定着しちゃってるしな…(^^;
544 :01/11/12 15:31 ID:JN3/LQ3J
>>531
ここにいる奴ほど、サードがいつまで付き合ってくれるか疑問を持ってるんじゃない?
Xbox2がスゴイことになるんなら、今買わずにその時に買えばいいわけだし。
545 :01/11/12 15:31 ID:KCDgmgwW
>>539
GC今のうちに売った方がいいよ。
546 :01/11/12 15:32 ID:+aVETdzr
>>538
競争が無くなって技術停滞しソフト価格が高騰するに一票。
547 :01/11/12 15:32 ID:EWljyxhQ
>>520
DVD機能付きで35000円のPS2のが、
割安感を感じる人は多いと思う

DVD自体持ってない人まだまだ多いし
548A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:32 ID:YzLAqiCs
>>541
ものわかりわりーな、オイ。
買うな。
あんなもん中古屋でもさっさと買取り拒否状態になって捨てるのも処分費用がかかるよぅ。

どうせ、セガタイトルなんかはGCで出るときにはバージョンアップするから
XBOX版の優位性も吹き飛ぶわ。
549 :01/11/12 15:33 ID:kyd5u09E
それにしてもX-BOXがまだ発売さえされてない時に
X-BOX2の話とはこれいかに・・・・・。
550Wao!:01/11/12 15:33 ID:7nID0cTY
>>542
GCはもっとあり得ない気がするのはオレだけか…?
それに、客層が違うからXからの移植はあまり期待できんと思うぞ。
移植するなら多少無理してでもPS2やろ。
551X:01/11/12 15:33 ID:KCDgmgwW
>>542
可能性があるとすれば、底無しの資金力を持つMSだけでしょ。
任天・ソニーは力不足。
552 :01/11/12 15:33 ID:eQm7T05J
PS2今のうちに売ったほうがいいよ。
553_:01/11/12 15:34 ID:ZTzhMjmw
MSが言ってるとおりに本気ならDCのようにソフトハウスが
逃げることもないだろう。
おそらくDCがまだ生きてる時みたいに名前はマイナーだが
それなりにマニア好みのゲームが出るんじゃないかと。
もちろん売上の堅い有名タイトルはPS2に出るだろうけど。
554ハコ太郎:01/11/12 15:35 ID:DgEm4o5m
>>548
PS2が居る限りGCは守りに入って独自性を誇示しつづける。
だいたいあのコントローラでまともに移植出来ると思ってるの?
555 :01/11/12 15:35 ID:KCDgmgwW
>>552
年内ならまだ高く売れるしね。
556A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:35 ID:YzLAqiCs
つーか、シェア争いでは以降3年はPS2を抜けるゲーム機はねーだろ。
557 :01/11/12 15:36 ID:eQm7T05J
>>555
そうだね。
558 ◆ai6zkD96 :01/11/12 15:36 ID:f1gJqBto
>>548 GCにバー所っばっぷだって世!!ぎゃはははh!!!
    てめえ職安通いでついに発狂か!!!!ぎゃははは!
559Wao!:01/11/12 15:37 ID:7nID0cTY
>どうせ、セガタイトルなんかはGCで出るときにはバージョンアップするから
>XBOX版の優位性も吹き飛ぶわ。

はい、みなさん、これが『希望的観測』というヤツですよ〜。
憶えておきましょ〜(w
560 :01/11/12 15:37 ID:kyd5u09E
>>552
MGS2をやるまでは売るきない。
FF11はいらないけどね
561X:01/11/12 15:38 ID:KCDgmgwW
>>556
みんなPS2売ってX買うから、あっという間に勢力図塗り変わるよ。
来年の年末には逆転するんじゃないかな?
562A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:38 ID:YzLAqiCs
ソフトメーカーがGCに対してどれだけ客層を意識するかだよねぇ。
バーチャストライカー3がGCという流れもあるし64のときのように完全に子供向けの視線だけではなさそだよ。
563 :01/11/12 15:38 ID:Pxubh/wh
1週間後には北米での第1ラウンドの結果が出るだろう。
箱信者が勝ち誇るか、妊娠・アンチが大笑いするか・・・。
個人的には、妊娠・アンチが大笑いするに1票。
564 :01/11/12 15:39 ID:kyd5u09E
>>561
なんかすごい妄想が入ってるような気がするよ。
MSは日本でシェアNo1狙ってないような気がするんだけどね
565 :01/11/12 15:39 ID:YOESY503
>>551
メーカーがその金になびけばね。
メーカーが振り向かなければ金がいくらあっても役に立たん。
566A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:39 ID:YzLAqiCs
>>561
ぷぅ。
567 :01/11/12 15:40 ID:eQm7T05J
>>560
X-BOXがあるからいいじゃん。
MGS2でネット対戦できるよ
568 :01/11/12 15:40 ID:+aVETdzr
>>559
可能性0ではないかもよ。Xにはその後も同じソフトが動くようにしな
ければいけない足かせ(DirectX)がある分、カリカリチューニングは禁
止だろうから。
あとは任天堂の決断とソフト会社の気合次第かと。
569A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:41 ID:YzLAqiCs
>>656
メーカーも利益出したいだろうからねぇ。
XBOXで5万そこらの売上目指してゲーム作ってたら
勢力図も変わってくらあな。
570 :01/11/12 15:41 ID:ofb5wv5Q
>>564
日本ではとても狙えないですし。。
571 :01/11/12 15:41 ID:YOESY503
>>564
口では「圧倒的に勝つ」と言ってるがどこまで本気かは分からん。
572ハコ太郎:01/11/12 15:42 ID:DgEm4o5m
>>562
ポンポン移植されるとは考えにくいなあ。
GCオリジナルで作る可能性のほうが高いと思う。
移植ならPS2を見ておいたほうがいい。
その場合は悲惨な出来になるかもしれないが。
573 :01/11/12 15:42 ID:kyd5u09E
>>567
MGS2がXで出るの?
初耳なんだが
俺が遅れてるのか?
574A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:42 ID:YzLAqiCs
>>571
発売前なのでやる気をアピールしているだけ。
575Wao!:01/11/12 15:43 ID:7nID0cTY
別にXがシェアトップを取る必要はない。
ただしぶとく生き続けて、常にSCEIを焦らせてくれればいい。
そうすればソフトハウスはいい環境でゲーム作りに励むことができて、
良質なソフトが登場する可能性が高まる。
576A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:44 ID:YzLAqiCs
>>572
そりゃまぁ、ポンポン移植されることはない。
が、XBOXと並行して開発するシステムはどこのソフトメーカーも作っていくはず。
577 :01/11/12 15:44 ID:ouG4BgVF
>>575
噛ませ犬かよ。
578N:01/11/12 15:45 ID:ZTzhMjmw
とりあえずDCのように途中でギブアップしてソフトが出なくなるってことはないかと。
PCエンジンみたいにそれなりに続くんじゃないかな?
579X:01/11/12 15:45 ID:KCDgmgwW
欧米でシェア1位になれば、日本も従わざるを得ない。
PS2はNECのPC98シリーズみたいなことになるよ。
まさかあの98の牙城が崩れるとは、夢にも思わなかったはず…
580ハコ太郎:01/11/12 15:45 ID:DgEm4o5m
>>573
メタルギアソリッドXが出るんだと
581 ◆ai6zkD96 :01/11/12 15:46 ID:WkYBYGfM
>>574 いっつあ粗大ごみ!!くさくてみんなから苦情のマトお_!!!
    そんなこいっつは女性社員の野見掛けのオチャを見つけてしこってたら
    みつかってみっともなくて仕事を止めたとさ!!!ぎゃははh!
582A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:46 ID:YzLAqiCs
>>573
かなり前から発表されてたぞ。
ま、出るかどうかはXBOXの勢い次第だろうけども。

つーか、出るとしたら既にほとんどできてないとまずいんだがねぇ。
583 :01/11/12 15:46 ID:YOESY503
>>573
メタルギアXとゆうのが予定にあがってるのかな?

>>574
そうかもね。MSの口から「ヤバイ。」とはいえんだろうし。
584 :01/11/12 15:46 ID:au6nTh6w
良く出来たマイナーソフトさえ出ればいいという意見もあるけど、
それ以前に売れないハードにはソフト自体を出してもらえないよ。
585Wao!:01/11/12 15:46 ID:7nID0cTY
>>573 ←なにげにコナミ(w
出るよ。MGS2と決まっているわけではなくて、
完全新作になる可能性もあるそうだ。
586 :01/11/12 15:46 ID:kyd5u09E
>>579
これに関しては欧米1位も関係無さそうだけどね。
欧米で1位になれるかどうかもわからないし・・・・。
日本よりも欧米の方がMGS人気あるらしいし
587ハコ太郎:01/11/12 15:47 ID:DgEm4o5m
>>582
同時発売ではないしねえ
588 :01/11/12 15:47 ID:eQm7T05J
>>579
だ〜ね。
PS2はPC98だよ。そのうんめいもね
XはDOS/V
GCはMACってとこか。
589A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:48 ID:YzLAqiCs
>>585
完全新作、ありえない。
要するにXBOXの勢いが思ったほどじゃなかったらMGS2のXBOX版出しませんってこったよ。
590X:01/11/12 15:48 ID:KCDgmgwW
>>586
いや、欧米で1位ってのは確実らしい。(by事情通)
591 :01/11/12 15:48 ID:ZDKgLZAo
>>579
98とPS2では話が違うだろうよ・・・

98は最初から国内のみ
PS2は欧米でもトップシェア
592 :01/11/12 15:49 ID:+aVETdzr
>XはDOS/V
>GCはMAC
ワラタよ。最高!
でもキット PS2 は SGI が正しいと思う。
593 :01/11/12 15:49 ID:kyd5u09E
>>590
一番怪しい君の発言は信憑性にかけるよ。
全ては発売されてからだとおもう。
594 :01/11/12 15:49 ID:ajoiIM3A
>>579
今となっては欧米1位も怪しい・・・。
どの地域でもトップにはなれない気がする。
595 ◆ai6zkD96 :01/11/12 15:50 ID:09HyP6pm
>>590 バカウケ。おまえの特技は電波を傍受してキャッチザ基地外だな!!!
    ぎゃはは!
596 :01/11/12 15:50 ID:KCDgmgwW
>>588
>PS2はPC98だよ。そのうんめいもね
>XはDOS/V
>GCはMACってとこか。

この例え完璧!!
597ハコ太郎:01/11/12 15:50 ID:DgEm4o5m
>>589
言い切っちゃったねえ。
まあ先のことだからいいけどさ。
598 :01/11/12 15:52 ID:+aVETdzr
>>596
いや、PS2 = EE(R5900), X = Pentium3, GC=PowerPC
って意味で笑えるのだよ。やっぱSGIのほうが良くない?
599 :01/11/12 15:52 ID:YOESY503
>>575
ただDC以上のシェアは必要。じゃないとソフトが出なくなる可能性が。
ソフトが売れないのに出しつずけるアホなメーカーは無いからね。
それともMSが自腹切ってメーカーに金払うか。
600 :01/11/12 15:52 ID:68SZf7NE
アメリカ人ってのは性能さえ最高なら何でもいいらしいから
アメリカ1位ってのは確実なんじゃないの?
601ハコ太郎:01/11/12 15:53 ID:DgEm4o5m
DCより売れるか売れないかが一つの指針になるかな
602X:01/11/12 15:53 ID:KCDgmgwW
>>599
今年の年末までに150万台さばくらしいから、問題ないでしょ。
603 ◆ai6zkD96 :01/11/12 15:53 ID:09HyP6pm
>>600 バカウケ。わざわざ,らしいから、なんてつけていつでもすたこら
    逃げれますね!!うぎゃっははh!
604 :01/11/12 15:54 ID:ZDKgLZAo
>>600
そんなヴァカじゃないって
PS・64時代でもSFCやジェネシスのソフトが売れてたって
有名な話があるくらい
605A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:55 ID:YzLAqiCs
>>601
DCにも届かねーんじゃねーの?
ま、DCは最初品不足だったが。
606 :01/11/12 15:55 ID:ajoiIM3A
>>599
すでにMSはメーカーに金払っているよ。
問題はいつまで払うかということと、
払わなくなった時ソフトを作ってもらえるかどうか。
607 :01/11/12 15:55 ID:kyd5u09E
>>600
それはメリケンを馬鹿にしすぎだと思う。
ただ゙メリケン好みのゲームがたくさん出るということで
メリケンが好むのはわかるけどね。
608 :01/11/12 15:56 ID:KCDgmgwW
韓国でシェア1位になるのは確実。
609  :01/11/12 15:56 ID:YOESY503
>>602
出荷するのはいいが在庫にたまらんだろうね?
そうなったら店が脂肪。
610 ◆ai6zkD96 :01/11/12 15:57 ID:d+Pie5Xw
>>605 あっそ。もってないハードの為に知ぬまで戦う。ぴ区民の見過ぎじゃねえの>>?
    なにがDCいかだよ。てめえなんかピピンアットマークのメモリ増設キッとがいいとこ
    だな!!!ぎゃははh!
611A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 15:57 ID:YzLAqiCs
なんだかんだで結局ソフトメーカーはPS2とGCに絞ると思うんだよ。
三機種で展開するよりはニ機種のほうがコスト削減できるしな。
612 :01/11/12 15:57 ID:ajoiIM3A
>>608
ピーコ天国でかよ!
613 :01/11/12 15:57 ID:RR6WqsPJ
>>598
SGIからスピンアウトしたのがnVidia(XBOX)とArtX(64、GC)だと
いうのも感慨深いね。PSの時のLSI-Logic社もだっけ?
614X:01/11/12 15:58 ID:KCDgmgwW
>>609
予約売り切れするくらいだから在庫なんてありえない。
615 :01/11/12 15:58 ID:68SZf7NE
アメリカのナショナリズムも満たしてくれる上に最高性能、
買わないアメリカ人はいないでしょ。
616 :01/11/12 15:59 ID:kyd5u09E
>>615
買わないアメリカ人の方が圧倒的に多いよ
617 :01/11/12 15:59 ID:T1QxwxYK
入荷数もはっきり決まってないのに
予約なんて本気で取れるのかな
618X:01/11/12 15:59 ID:KCDgmgwW
>>611
>三機種で展開するよりはニ機種のほうがコスト削減できるしな。

同意。
でもその2機種がXとGCになるのは火を見るより明らかでしょ。
619 :01/11/12 16:00 ID:kyd5u09E
>>618
もはやこのひとの発言はネタとして
うけとったほうがいいみたいだね。
620 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:00 ID:d+Pie5Xw
そのまえに糞没糞の流通でも見直せよ。てめえらの近所のゲームショップには
PS2のほうが圧倒的に入荷!!!ぎゃははh!!!
621ハコ太郎:01/11/12 16:00 ID:DgEm4o5m
俺はPS2が危ないと思うんだよねえ。
シェアだけの生殺し状態になるんじゃないかと。
GCは64から進歩が見られないしなア。
622:01/11/12 16:00 ID:KCDgmgwW
前世代:DC、PS2
現行世代:GC
次世代:XBOX
623A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:02 ID:YzLAqiCs
>>620
ヴァカがたまにまともな事を言うと目立つ。
624 :01/11/12 16:02 ID:YOESY503
>>614,>>618
なぜそんな妄想が。ちょっと冷静に考えんと・・・
625 :01/11/12 16:02 ID:RR6WqsPJ
>>618
いやぁ、少なくとも国内では「PS2と何か」になると思うなぁ。
なんだかんだ言って、普及台数は凄いし。2機種限定ならね。
626 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:03 ID:d+Pie5Xw
>>622 まじ間違い。

前世代:DC
現行世代:PS
次世代:XBOX

来世紀:PS2

全盛期の遺物:64、GC
627 :01/11/12 16:04 ID:mfZyqwuv
俺はXboxが危ないと思うんだよねえ。
ソフトメーカーから見殺し状態になるんじゃないかと。
北米や欧州でさえ余裕が見られないしなア。
628ハコ太郎:01/11/12 16:04 ID:DgEm4o5m
PS2はゲームをやらない人口を多く抱えている。
非常にバブル的だと思う。
629N:01/11/12 16:04 ID:ZTzhMjmw
Xは苦戦するって。でもそれなりに普及もすると思うよ。
MSがやるんだし。
630 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:05 ID:d+Pie5Xw
>>623 真性のバカはバカで目立つ(爆笑)せうぜいじゃぱねっとたか他
    みてえなバカ企業のGCにだまされて職安逝けよ(爆)
631:01/11/12 16:05 ID:KCDgmgwW
>>626
そうゆうアンチ丸出しの意見は意味がないと思う。
ちゃんと中立の立場にたって、冷静に状況を分析してみれば
すでに限界が見えているPS2に将来性が無いことは
分かるはず。XBOXの敵になるのはPS3だよ。
632A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:05 ID:YzLAqiCs
>>628
その大部分がXBOXを買うことはまずないわな。
633ハコ太郎:01/11/12 16:06 ID:DgEm4o5m
>>632
そう?
634 :01/11/12 16:06 ID:YOESY503
>>625
PS2とGCだろう。Xはじわじわしぼんで終焉。
しかしMSはめげずにXBOX2を投入。こんなところ
635 :01/11/12 16:06 ID:ZDKgLZAo
>>628
そのバブルに乗らないとDC並で落ち着くんだと思うけど
636X:01/11/12 16:07 ID:KCDgmgwW
>>632
俺はXを買う予定のある、その大部分の1人だよ。
637A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:07 ID:YzLAqiCs
>>633
PS2を買ってゲームしない連中がなんでXBOX買うんだよ。
まずありえない。
638三つ巴、:01/11/12 16:08 ID:EWljyxhQ
◆ai6zkD96:PS2信
ハコ太郎:XBOX信
A助様 ◆QBxsCmSs:GC信

という事か
639ハコ太郎:01/11/12 16:08 ID:DgEm4o5m
PS2もXBOXもイメージだけの不敗神話に頼ってちゃダメよ。
そんなものは長く持たない。
640 :01/11/12 16:08 ID:68SZf7NE
まあPS2は台数出ている割にゲームやらない連中も多いんで
色々言われてはいるがそこそこソフトが売れてるんで邪険には
出来ん。
641 :01/11/12 16:09 ID:kyd5u09E
>>638
あ助はPS2も所有してるよ
642:01/11/12 16:09 ID:KCDgmgwW
>>638
ハコ太郎は中立でしょ。
X箱は発売すらされてないから、信者なんていないよ。
643A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:09 ID:YzLAqiCs
>>636
珍種だよ。
PS2でさえゲームやらないのにXBOXでどのゲームをやるんだか俺にはわからん。
644ハコ太郎:01/11/12 16:10 ID:DgEm4o5m
>>637
ゲームをしない連中はPS2持ったまま。
もっとゲームしたい人の為のものでしょ。
GCもXBOXも。
645 :01/11/12 16:10 ID:ZDKgLZAo
>>642
このスレ見てて、ハコ太郎とキミだけはX信者だと思えるよ
646N:01/11/12 16:10 ID:ZTzhMjmw
X-BOXとDCと違う点は、
会社の体力が桁違いなので資金不足で撤退ってのがまず考えにくいこと。
PS3が出るまでの数年間はハードの能力がしばらくTOPであること。
この二つはDC衰退の理由の逆を行ってる。
647 :01/11/12 16:11 ID:j5xqYE2I
>>638
X:XBOX信 ってのが抜けてるよ。
しかも、ハコ太郎がかわいく見えるぐらい盲信的だ。
648X:01/11/12 16:11 ID:KCDgmgwW
>>643
最高のグラフィックとサウンドで、背筋がゾクゾクするようなゲームが
やりたい、それだけ。PS2とGCは中途半端。
649A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:11 ID:YzLAqiCs
ハコ太郎はXBOXに期待しすぎ。
つーか、ほんとに買うのか?

あと、俺はGC信者ではなくPS2の次のハードを一機種に絞るならGCにしろと言ってるだけなので誤解すんな。
650 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:11 ID:vdWSH5oB
>>643 君はギャルで律区パワーXとかGCに出れば委員でしょ??
    そんなにギャルでりっ区アワーが好きなら早くPS2つ買って上げ名よ??
    それとも軌道のさせ方知らないとか!!??うぎゃはh!
651 :01/11/12 16:12 ID:kyd5u09E
>>647
うむハコ太郎はまだかわゆいな
652 :01/11/12 16:12 ID:xpx1VyTu
>>638
今年中にxboxの値下げは無いのでしょうか?結局299jなのでしょうか?
もしそうなら、Ps2も年内の値下げは無いらしいので、かなり不利では。。。
653  :01/11/12 16:12 ID:YOESY503
>>631
確かに性能は限界かも知れん。
しかしそれより将来性が不明だろ、Xは。
普及する見込みはあるのか?マニアだけが相手じゃMSは金があるから
いいが、ソフトメーカーがやっていけないのも周知の事実。
654 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:13 ID:vdWSH5oB
>>649 ぎゃははh!!おまえ俺の部かとして雇ってやろうか??
    毎日パソナがよい差せてやるよ!!!
655:01/11/12 16:13 ID:KCDgmgwW
>>647
だから発売されてないハードに信者なんてないって。
俺はPS2ユーザーでもあるし、PS2ゲーの開発もしてるし。
でも悲しいほどにX箱の方が性能が上なんだよ。
656ぎゃるげ派:01/11/12 16:14 ID:NYGht7Yl
 >>643
 PS2買ってゲームやらない人ってのは、PS2発売当時の雰囲気に
流されて買った人ってことでしょ。ということは、MSがうまい広告戦
略やって、当時の雰囲気を再現すれば、同じことが繰り返される可能性
がない訳じゃないと思う。もっとも、現段階でのMSのやり方見る限り、
その可能性は低いと思うけど。
657ハコ太郎:01/11/12 16:14 ID:DgEm4o5m
>>649
GCは渋々見送ったがXBOXは買うつもり。
スマブラ見送ったら買う機会なさそうだし。

違うことは違うとはっきり言えることが
信者かどうかの分かれ目かなあ。
658A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:15 ID:YzLAqiCs
>>654
無職なので既に俺の部屋がすっかりパソナルームですが、何か?
659 :01/11/12 16:16 ID:kyd5u09E
>>655
ハハハ
なかなか面白い人だね。
ゲームの開発ってこんなに暇なの?
660N:01/11/12 16:16 ID:ZTzhMjmw
>>652
ちょっとやそっと値下げしたところで売れ行きは変わらないよ。
個人的にPS2と同じ値段でも多分299ドルで高いと言ってる人は
買わないと思う。
値下げ技は限られたカードなんだからまずは今の値段でも
買うマニアに売り切ってからだとおもう。
661 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:16 ID:vdWSH5oB
>>655 さっきからネタの分際でしつこいな。GBでも満足な開発が出来ねえ
    汗乱舞ラもくめねえ厨房は究極の自作PCで「究極のげーむだー!!」
    「至高のRPGなり―!!」とかひとり負いしんぼでモしテロよ!!!
    ぎゃははh!
662 :01/11/12 16:16 ID:EEKrsEBK
>>655
もし本当に開発者なら、恐ろしく周りが見えていないね。
よっぽど末端なのか?
663 :01/11/12 16:16 ID:EWljyxhQ
>あと、俺はGC信者ではなくPS2の次のハードを一機種に
絞るならGCにしろと言ってるだけなので誤解すんな。

まぁ、考えはGC信と同じ様なもんだ
(ココ見てるだけでおもろい、
664:01/11/12 16:17 ID:KCDgmgwW
>>659
今レベルデータ待ちだから暇なんだYO!
665 :01/11/12 16:17 ID:RR6WqsPJ
この板は、信者と狂信者を騙る荒らしと本物の狂信者(少数)が混ざる
から、難しいね。
666 :01/11/12 16:17 ID:kyd5u09E
>>664
('ε') フーン
667A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:18 ID:YzLAqiCs
>>656
つーかさぁ、どう考えてもPS2でゲームやってない奴がXBOX買うとは思えんよ。
ゲームやりたいならやってるはずだろ。
新たに同じようなゲーム機4万近く出して買うか?
ごくごく少数だろ、いたとしても。

>>657
俺もGCは買い気配が薄れたよ。
いずれ買うけどね。
668:01/11/12 16:18 ID:KCDgmgwW
>>662
海外のメディアにも目を向けた方がいいぞ。
〇〇マンセー!だけじゃなくて、ちゃんと現実を直視しなくちゃ。
669 :01/11/12 16:19 ID:xpx1VyTu
>>660
年末でどのXBOXの売り上げはどの程度いくとお考えでしょうか?
670 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:19 ID:THhyNR02
>>658 はああ?てめえの部屋如きハパソナルームにも値しねえホ!!
    ギャルでりっ区アワーに埋もれた臭い部屋なんて息が出来ないねえ(爆)
    おしいれにはときめもとマルチ商法で騙された洗剤が短マリですか??
671 :01/11/12 16:20 ID:kyd5u09E
>>668
そりゃアンタだ・・・・。
ここにいる人、一部を除いて
殆どは冷静に見てるのに
君だけはXマンセーと言ってる・・・。
672 :01/11/12 16:20 ID:EEKrsEBK
>>668
大笑い。
キミが言えるセリフじゃないよ。
本当に開発者?
673X:01/11/12 16:20 ID:KCDgmgwW
>>669
低く見積もって150万台ってところか。
674A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:20 ID:YzLAqiCs
>>663
つーか、消去法・・・。
675ハコ太郎:01/11/12 16:21 ID:DgEm4o5m
俺はほとんど日本語のソースしか読まないので何ともいえない。
676  :01/11/12 16:21 ID:YVMyVPnT
持ってる機種で欲しいゲームをやる、これ最強、
欲しいゲームをするために、機種を買う、これ普通、
早く触りたいから機種を買う、これちょっと抵抗有り、
今の所、PS2のメタルギアの方が人気高いよ。アメリカでは、
X箱って言ったらエイブアゴーゴーと乳揺れ格闘ゲームしか思い浮かびません。
677 :01/11/12 16:21 ID:kyd5u09E
>>672
ネタっぽいのでほっとこう。
放置プレイ。
俺は単純に今のXのソフトラインナップの
なかではほしいソフトはないな〜という
考えだけ。
ほしいソフトが出たら買うよ。
678N:01/11/12 16:22 ID:ZTzhMjmw
>>669
ハードが用意できてて20万行くかどうかかなあ。(アメリカでね
テロの影響がどの程度出てくるか素人の俺には読めない。
679 :01/11/12 16:22 ID:GOMliRhy
年末までの出荷量100−150万って随分幅があるね
680X:01/11/12 16:22 ID:KCDgmgwW
>>671
>君だけはXマンセーと言ってる・・・。

開発のし易さはマンセーと言えるかもね。
681 :01/11/12 16:23 ID:xpx1VyTu
書き忘れましたが、gcは北米で年末にどの程度行くとお考えでしょうか?
682ハコ太郎:01/11/12 16:23 ID:DgEm4o5m
>>676
それ言い過ぎ。
アメリカで前評判の高いゲームはTony HawkとHALOです。
683 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:23 ID:THhyNR02
臭いXBOXに体の部位でたとえると尿道並のGC。
最強PS2のまえにはbfくずれさったんああああ!!!!
684A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:23 ID:YzLAqiCs
DOA3の日本版はいろいろ追加要素があるらしいねぇ。
今はアメリカから取り寄せる日本人が多いだろうが春には逆になりそ。
685 :01/11/12 16:23 ID:GOMliRhy
大体、北米での実売数って公表されるのか?
686 :01/11/12 16:24 ID:kyd5u09E
>>676
激しく同意。
俺も遊びたいソフトのために
ハードを買う。
逆に遊びたいソフトがないのに
ハードは買わない。
そう言った意味でいままでどの機種も
遊びたいソフトがあったからハードを買った。
だからXもいずれ買うかも
687 :01/11/12 16:24 ID:xpx1VyTu
>>682 アメリカで前評判の高いゲームはTony Hawkと
それは2xの事でしょうか?
688:01/11/12 16:24 ID:KCDgmgwW
>>677
Shrekは買い。
689N:01/11/12 16:24 ID:ZTzhMjmw
>>685
結果が都合良ければ公表されると思う。
都合悪くてもゲーム誌でそれなりの数字は出てくると思うけど。
690 ◆ai6zkD96 :01/11/12 16:25 ID:THhyNR02
>>684 はあ?どうせGCで完全版が出るんでしょ?(爆笑)
    それともDOA3だけは別格で抜きたいわけですかぁ!!??
    やっぱりオナニー厨房の志向は一味違うな!!!
691ハコ太郎:01/11/12 16:25 ID:DgEm4o5m
>>687
多分それ。
全然注目してないからよく知らんけど。
692そろそろ、:01/11/12 16:26 ID:EWljyxhQ
FF、DQのないSCEの(焦る)姿が見てみたい
693 :01/11/12 16:26 ID:GOMliRhy
Tony Hawkは全機種で出るからなあ
694:01/11/12 16:26 ID:KCDgmgwW
>>692
来年の夏頃見れます。
695A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 16:27 ID:YzLAqiCs
>>690
うるせー、ばか。
なにがオナニー厨房だ、ばかやろー!
無職なめんな!

こんなアホばっかの板二度とこねーよ!
696 :01/11/12 16:27 ID:kyd5u09E
>>692
見てみたいけど
エニックスは動かないだろうね・・・・。
■もSCEに恩ができちゃったし
697:01/11/12 16:27 ID:KCDgmgwW
>>693
一番いいマシンでプレイしたいよね。
698ぎゃるげ派:01/11/12 16:28 ID:NYGht7Yl
>>667
 私も可能性は低いとは思うけどね。PS2買った人って、ゲームに興味がない
わけではないだろうから、うまく煽れば買う気にもっていかせることはでき
るのかな?と思っているわけで。私自身、現段階でX箱を購入するのはゲームマニア
だろうとは思ってるよ。

 だけど、X箱が2万円台まで下がれば、結構買う人いるんじゃないの?PS対SS
の戦争のときは、両者が2万円台まで下がった頃に、信者がマルチユーザー化した
記憶があるんだが。
699 :01/11/12 16:30 ID:YOESY503
>>698
たしかにね。ただあの頃と時代背景が違う。
700  :01/11/12 16:32 ID:YVMyVPnT
正直、X箱とGCのゲームは、
見せ方が下手過ぎる。
PS2のゲームは見せ方が上手い。
見た目だけでやりたい!と思い込めてしまう。
まぁ、触った後は個人差有るけど、
X箱は、物好きしか買ってないのが現状です。
PS2でメタルギア、FF10とラインナップが揃ってるからね。
買ってる人の大半は、衝動買いっぽいよ。
本体は見付らないけど、ソフトはもう値下げされてるし、
売り切れになるようなソフトは今の所無し、
アメリカ人の周りのゲーム好きに聞いたら、
PS2>GC>X箱
って結果が殆どだった。
ちょっと、先行きが面白そう。
701:01/11/12 16:33 ID:KCDgmgwW
むしろX箱は新しい客層を開拓してくれると思う。
702 :01/11/12 16:33 ID:GOMliRhy
2万以下じゃないとマルチ化するのは
マニアの一部だろう。
703ハコ太郎:01/11/12 16:33 ID:DgEm4o5m
まだ売ってない
704 :01/11/12 16:33 ID:CGVpXpxQ
いらねー
705正解:01/11/12 16:34 ID:aFdmiWUp
迎撃体制完了、そしてXboxは戦場に落つ!
706X:01/11/12 16:34 ID:KCDgmgwW
>>700
ちょっと妄想激しすぎるぞ。
707 :01/11/12 16:34 ID:YOESY503
>>701
それがマニアだけにならなければいいがな。
708ハコ太郎:01/11/12 16:37 ID:DgEm4o5m
発売日からして妊娠と正面衝突か。
参ったな。
709X:01/11/12 16:37 ID:KCDgmgwW
>>707
PCゲーマーがこれを機会にゲーム機市場に流れ込んでくる。
欧米及びアジアには、ものすごい数のPCゲーマーが生存してるよ。
710:01/11/12 16:38 ID:KCDgmgwW
>>708
むしろありがたいでしょ。
決着は早い方が消費者は助かる。
711 :01/11/12 16:39 ID:EWljyxhQ
>PS2のゲームは見せ方が上手い。

「ラララPS〜♪」とか、みんゴルのCMが好きな奴程
よく吐くセリフだな、
712ハコ太郎:01/11/12 16:39 ID:DgEm4o5m
>>709
PCゲーマーの何割がXBOXに流れてくると思う?
PCゲーム板は静かなもんだけど。
713X:01/11/12 16:41 ID:KCDgmgwW
>>712
日本ではマニアの域だけど、海外じゃ小学生から社会人までいるよ。
その流れが日本にももうすぐやってくるわけ。
714N:01/11/12 16:42 ID:ZTzhMjmw
別にX-BOX出たからってPCが消えるわけじゃないのでPCゲーマーの
流入にはそれほど期待は出来ないかと。
715 :01/11/12 16:42 ID:YOESY503
>>709
何故そう言い切れる?
716 :01/11/12 16:42 ID:IGsweJaa
XBOXとPCはまったくの別物であると何度言われてもなにかもう一台
PCを買わされるような無駄な出費に感じてしまう。
717 :01/11/12 16:43 ID:RR6WqsPJ
>>712
ほとんど流れて来ないんじゃない?元々コンシューマハードも
持っているような層なら来るかもしれないけど、PCゲーオンリー
な人はPCでゲームするのが好きなのであって(高解像度とかで)。
718 :01/11/12 16:43 ID:aFdmiWUp
KUSOBOX
719ハコ太郎:01/11/12 16:43 ID:DgEm4o5m
>>713
問題は彼らがXBOXにどれほど魅力を感じているかと言うこと。
彼らにとって家庭用ゲームは見慣れた存在ではないのかな?
720ぎゃるげ派:01/11/12 16:44 ID:NYGht7Yl
 >>708
正面衝突ということは、北米でのSFC対MD,日本でのPS対SS
のような、赤字だらだら流しながらの値下げ合戦がありうるということ
なんだろうね。どちらもしゃれにならない企業体力を持っているから、
すごい持久戦になりそうだが。
721 :01/11/12 16:44 ID:GOMliRhy
そうはいっても当面PCゲーマが支持基盤じゃないのか?
アーケードも家庭用も実績がないのに。
722X:01/11/12 16:44 ID:KCDgmgwW
>>715
海外のPCゲーサイトの空気を読めば分かる。
299ドルなんて新しい3Dカード買うと思えば安いもんだし。
723 :01/11/12 16:45 ID:RR6WqsPJ
>>719
ってか、PCは何台も持ってる(と言うより組みあがってしまう)
けどね。昨日も女房が2GBのHDDくれたので1台組みあがってし
まった。
724ハコ太郎:01/11/12 16:45 ID:DgEm4o5m
>>720
いや、ただ単に妊娠が煽りに来てうざいなあと思っただけで。

>>721
なじめなかった残党が集まると思われる。
725 :01/11/12 16:46 ID:aFdmiWUp
「XBOXが売れるかもしれぬ」という
出川達・妊娠達の心配は杞憂です
クソハードはコケるしかない さようならクソボックス
726700:01/11/12 16:47 ID:YVMyVPnT
米版X箱って発売日15だよねぇ?
なんでだろう…
家の近所のゲームや、ソフト売ってるし本体も売ってる…
なぜだ・・・・
727ハコ太郎:01/11/12 16:48 ID:DgEm4o5m
はあ?
フライング?
今すぐ買ってこい
728X:01/11/12 16:48 ID:KCDgmgwW
PCゲーマーとゲーム機ゲーマーが合体した時、
映画市場を驚愕するほど巨大な真のゲーム市場が生まれる。
その橋渡しをするのがXBOX。

歴史的瞬間まであと3日…!
729 :01/11/12 16:49 ID:aFdmiWUp
えっくそぼっくそ
歴史的大コケ瞬間まであと3日(わら
730 :01/11/12 16:51 ID:YOESY503
>>722
299ドルってやすいんか。
731ハコ太郎:01/11/12 16:52 ID:DgEm4o5m
>>728
ついでにゲームも国際化する。
ネットサービスが始まれば国境も崩壊する。

これは妄想ではなくて将来十分に有り得ることだ。
732ぎゃるげ派:01/11/12 16:53 ID:NYGht7Yl
>>724
 なるほど、そういう意味ですか。
 ただ、北米でのGC対X箱は、PS2への挑戦権を賭けた戦いに
なると思われるので、妊娠までいかない任天堂ファンも、結構ヒート
アップするのは仕方がないのかも。
 北米のクリスマス商戦に勝った方が、マスコミ等にも「PS2のラ
イバル」として認知されるだろうから、その後のハード戦争は常に
「PS2対○○」として扱われるだろうし。
 
733 :01/11/12 16:53 ID:kyd5u09E
ところでプレゼンタイガーで決まった
アドレナリンブースターってのはいつから
使うの?TVCM?
もうひとつの候補はなんだったの?
734 :01/11/12 16:55 ID:tD1qilKd
http://www.teamxbox.com/images/games/ss/43/image3010.jpg
結局写りこみはしないんだね
735 :01/11/12 16:58 ID:DRJpf8mO
>>733
あの番組以降一度も聞いたことがないが無かったことになったというのは本当なんだろうか。
もう一つの候補は、前スレのタイトル。
736 :01/11/12 16:59 ID:mk9J4RXH
TGSでは普通にしてましたが何か?
737 :01/11/12 16:59 ID:dimmCatv
>>734
なんか普通の格闘ゲームになっちゃったね。
738ハコ太郎:01/11/12 17:01 ID:DgEm4o5m
>>728
俺も同じことが言いたいんだけど誰も聞いてくれないのよ。
だからといって映像が綺麗というレベルまで
話を落としたくも無いのだけれど。
>>732
衝突するのはこの板だけかもしれない。
GCもXBOXもお互いを避けるような発言をしてる。
739愛のXBOX劇場:01/11/12 17:05 ID:aFdmiWUp
マイクロソフト「グラフィックが最強だから面白いゲームが作れます」
箱信者「すげぇ最強だよXBOX」

マイクロソフト「発売日にはゲームを大量に用意しました」
箱%
740 :01/11/12 17:05 ID:YOESY503
>>738
発売も近いから話題も食い合う。
741:01/11/12 17:06 ID:aFdmiWUp
マイクロソフト「グラフィックが最強だから面白いゲームが作れます」
箱信者「すげぇ最強だよXBOX」

マイクロソフト「発売日にはゲームを大量に用意しました」
箱信者「すげぇ全部買うよXBOX」

マイクロソフト「39800円(予想)でモデム標準装備です」
箱信者「すげぇ楽しくなりそうXBOX」

がんばれXBOX!!
箱信者以外に冷たい目で見られても気にすんな!!!
これこそ21世紀のデファクトスタンダードだっ!!!!
742  :01/11/12 17:08 ID:YVMyVPnT
謎の会社「グラフィックが最強だから面白い映画が作れます」
謎の会社信者「すげぇ最強だよ□」

まぁ、こう言う結果も有った訳だし、
ちょっとマッタリ目で見る事にするよ。俺は…
急いで買っても別に得無いんだし
743 :01/11/12 17:09 ID:DRJpf8mO
>>741
モデムは装備してないよ?
744 :01/11/12 17:11 ID:EWljyxhQ
>>734
PS2でも出来そう

まぁ、出すんだろうけど、DOA3ハードコア
745 :01/11/12 17:12 ID:YOESY503
>>744
あのグラフィックはとても無理そうだが。
746 :01/11/12 17:13 ID:2Mh9tsji
ゲームやってる時に感じるグラフィックなんて、
GCもPS2も箱も変わらん気がするな。
よく見ると、ああ綺麗だなぁとかぐらいだよ。
747 :01/11/12 17:15 ID:dimmCatv
GCとPS2の差は、64とPSより小さい気はするなー。
748  :01/11/12 17:15 ID:YVMyVPnT
キャリバー2三機同時発売が出来るわけだし、
別に大差無い様な気もするよね。
カプエス2の時も、それ程波風立たなかったし、
結局、皆持ってるハードで落ち着くんだと思うよ。
よっぽどのキラーが出ない限りね。
749ハコ太郎:01/11/12 17:16 ID:DgEm4o5m
グラフィックなんて要素のひとつにしか過ぎない。
それをことさらに強調したPS2はどうなんだろうか。
750 :01/11/12 17:16 ID:xpx1VyTu
>>746 GCとPS2の差は、64とPSより小さい気
サードの力のいれ具合が違うからでは。。。。
751そうそう、:01/11/12 17:17 ID:EWljyxhQ
クオリティが劣ろうが、結局は売れ線狙いなPS2で出しそう

なんせあのテクモだし(謎)
752N:01/11/12 17:17 ID:ZTzhMjmw
DCソフトより見た目でショボイPS2ソフトもあるくらいなんだから
要はセンスなんだろう。
753 :01/11/12 17:18 ID:0xe4nFkb
GCとXの差はさらにそれ以下
754ハコ太郎:01/11/12 17:18 ID:DgEm4o5m
俺がPS2に懐疑的なのは何がやりたいのか見えないからでもある。
理念の無いハードに未来は無い。
755 :01/11/12 17:18 ID:CcLfFOH9
低性能のPS2に合してるだけなのに勘違いする奴がいる。
756ぎゃるげ派:01/11/12 17:19 ID:9jPiNggK
>>728
PCゲームユーザーって、そんなに戦力になるかな?SSの時、アーケードファン
を味方につけようとしたけど、結局1年半でまともな移植ができなくなって、ファン
がはなれちゃったよね?PCゲームユーザーがX箱に満足するのって、やっぱり
1年半程度じゃない?
757 :01/11/12 17:19 ID:5zgAoCP8
だからさぁ。
結局XBOXのゲームだってPS2に移植されるって。
何てったって一番売れるしな。
758ハコ太郎:01/11/12 17:20 ID:DgEm4o5m
>>756
XBOXは家庭用とPCゲームのエッセンスを併せ持ってるんだよ。
また違ったものだから。
759 :01/11/12 17:20 ID:CGVpXpxQ
まさに

   人
   (__)
 \(__)/ ウンコー!
  / ・∀・`、__
  |  ̄)   | 丿
  7、___,/
  //  ヽ」 
760 :01/11/12 17:21 ID:xpx1VyTu
>>748 よっぽどのキラーが出ない限りね。
結局、XBOXのソフトは数だけと言う事でしょうか。。。。
761 :01/11/12 17:21 ID:ZDKgLZAo
>>754
つーか、PS2発表直後あるいは発売後ならともかく
1年半経ってソフトも出揃った頃に懐疑的でいるのは
アンチだけだと思うのだが
762N:01/11/12 17:21 ID:ZTzhMjmw
>>757
そりゃXで当たったソフトならPS2でも出すだろうな。
そんなのいちいち待ってられない奴がX-BOX買うんだろ。
763 :01/11/12 17:22 ID:DRJpf8mO
>>757
移植されてもXBOX版が欲しいな
金があればだが。
764    :01/11/12 17:22 ID:YVMyVPnT
テクモって、PS2の時もさ、
DCで完全に製品化されてるのに海外でだけ出して日本ではじらしたし、
なんかつるんでるっぽいんだよね。
まぁ、一応キラーソフトの部類に入ってるんだし、
後々多機種で移植するのは目に見えて解るよ。
けど、気になるのはカプコン、コナミがPS2での作品をリニューアル
って言って出すつもりだけど、
なんか宣伝効果が大きい。
遠まわしに、PS2よりも大幅にグレードアップって言ってるけどさ、
ちょこっと改良してるだけっぽい。
各社揃ってそんな風に宣伝するのって、
なんかあやしくない?
765ハコ太郎:01/11/12 17:23 ID:DgEm4o5m
ソフト自体が迷走してる感じがする。
766 :01/11/12 17:24 ID:5zgAoCP8
>>761
つーか、アンチも出川もPS2には不満だと思うぞ。ハード的に。
が。結局市場を席巻しちゃったわけだし、
大手サードの大作はPS2だしで、どうにもならないわけなんだが。
まぁ、踏ん切りつかない奴っていると思うよ。
俺だって、PS2がトップシェアじゃなければ買う気なんて微塵もないもん。
767 :01/11/12 17:25 ID:IGsweJaa
カプコソはPCにも移植するそうです。
768ぎゃるげ派:01/11/12 17:25 ID:ZMQc/8iq
>>757
 同意。昔から、他機種でヒットしたゲームは、ほとんどのメーカーが、
かなり無理してでもトップシェアハードに移植してきた歴史がある。
SFC版ストゼロなんて、世代が一つ違うのに強引に移植されたし。
X箱とPS2の性能差なら、強引に移植するでしょ。やっぱり。
769ハコ太郎:01/11/12 17:25 ID:DgEm4o5m
3社が何かのイベントで会談したときも
圧倒的なソフト量で行きますだって
呆れたよ
770 :01/11/12 17:25 ID:3cOJizEN
エロDVDで大活躍じゃないですか。
771 :01/11/12 17:27 ID:eQm7T05J
単純におれは綺麗でギザギザしない画像のゲ−ムやりたいから
X買うけどな。
772N:01/11/12 17:28 ID:ZTzhMjmw
つーかもうPS2持ってるしこれが流行ろうと廃れようとどうでもいいってのが本音。
どっちにしろハードは全部買っちゃうのでどこが勝とうが負けようが同じだし。
個人的には業界が色々動きそうなのでX-BOXには期待してる。
773ハコ太郎:01/11/12 17:29 ID:DgEm4o5m
そういうわけでPS2は何も考えてないような気がしてならない。
頭空っぽの奴は戦いを勝ち抜くことは出来ないね。
774 :01/11/12 17:29 ID:IGsweJaa
>>771
DOA3ギザギザしてたよ。
775 :01/11/12 17:29 ID:YOESY503
>>754
それをいったらXも理念がないがな。
XもMSが単に負けたくないってだけで出してるみたいだが・・・
776 :01/11/12 17:29 ID:2Mh9tsji
>>771
ギザギザしない画像のゲ−ムで買おうとするお前はめでたいな。
777ハコ太郎:01/11/12 17:30 ID:DgEm4o5m
負けないつもりならそれなりにステップがあるよ。
778 :01/11/12 17:31 ID:ZDKgLZAo
PS2とX箱ってコンセプト一緒だと思うんだけどな
たまたまMSが出すのが約2年後れだから、性能に差がある程度で
779 :01/11/12 17:31 ID:GOMliRhy
PS2にはDVDの普及という目標があるだろ(w
780 :01/11/12 17:31 ID:EWljyxhQ
>>764
鬼武者のデキで、Xboxに対するカプコンの入れ込み度が
測れるな
PS2版の焼き直し程度なら、所詮その程度、て事で、
781 :01/11/12 17:33 ID:0xe4nFkb
いや、PS2は大成功じゃないか
ハッタリとDVDでとにかく買わせたね
やり方は上手い。結局売れりゃあ勝ちって感じだ
782 :01/11/12 17:33 ID:eQm7T05J
>>776
ああ、つるんつるんが好きなのさ。
783ハコ太郎:01/11/12 17:33 ID:DgEm4o5m
だからターゲットを絞って切り崩しにかかってるじゃん。
あと性能に差がある程度というのは間違い。
>>728
今はゲーマーにそう思わせてるだけだ。
784ぎゃるげ派:01/11/12 17:34 ID:JsLAru52
>>773
それを言ったら、ゲーム業界が好調だったころは捨てておいて、冷え込みはじめ
てから参入してきたMSの方針そのものに私は疑問を感じるのだが・・・。
785 :01/11/12 17:34 ID:YOESY503
>>780
いちおうステージ増加と難易度アップ、その他もろもろあるらしい
けど。
786 :01/11/12 17:35 ID:5zgAoCP8
>>783
切り崩せるかは微妙だがな。
まぁ、人柱くん達にはがんばって欲しい。
XBOXがトップシェアになったら買うから。
787ハコ太郎:01/11/12 17:36 ID:DgEm4o5m
>>784
どうだろう。
一通りユーザーが開拓された今だからこそかもしれない。
俺にはわからん。
788 :01/11/12 17:36 ID:IGsweJaa
>>784
開発開始時は好景気だったんだろ、結果として発売時期が冷え込んだだけで。
789 :01/11/12 17:36 ID:2Mh9tsji
箱の鬼武者なんてスクリプト増やしただけだろ?
どうせ。
そんなソフトよりジェットセットレディかえって。
790 :01/11/12 17:36 ID:3cOJizEN
というか俺はPS2一人勝ちじゃおもろないから頑張ってほしいのだが。
791 :01/11/12 17:37 ID:/YSCngbS
>>778
既存の部品を寄せ集めて作った(悪い意味じゃなく)XBOXとは少し
違う気がするのだが...
リビングに置く情報端末という意味でってことかな?
792 :01/11/12 17:38 ID:ZDKgLZAo
>>783
性能以外って?
HDDもイーサポートもSCEにしても本当なら標準で付けたかったが
コスト面で妥協したが、MSは時期的に可能だった
リブングルームを牛耳りたいという理念は一緒だよ
793 :01/11/12 17:38 ID:eQm7T05J
ま、なんかかんやいってもブロ−ドバンド
標準対応のXかっときゃまちがいねえよ。
どっかのギザギザハ−ドとちがって、HDD
標準だし、ADSL引きゃ〜,USAだからサ−バ−
代なんて無料だろうし、常時やり放題って
わけだよ。あ〜ほちい。
794 :01/11/12 17:40 ID:0xe4nFkb
俺は性能落とさず最高スペックの方が買う気は起きたな
例えばPS3出てもかなわないぐらいのな
795   :01/11/12 17:41 ID:YVMyVPnT
DCやPS2が出たとき、
サード側は、これならこの表現が可能になる!って、
躍起になって綺麗な画像のゲーム作り始めたけど、
出遅れた分、二番煎じになっちゃったぽいね。
まぁ、決定的違いは、
アメリカのサードがどんどん出てくるって事ぐらいにしか思えない。
洋ゲーは、面白い奴は面白いけど、
合わない人にはトコトン合わない。
米好きには堪らないだろうけど、
米に居る俺でも、魅力は感じないなぁ〜
だって、昔から日ゲーでしか遊んでないし…
796あと10年は続く:01/11/12 17:41 ID:EWljyxhQ
単にハードのシェア動かしてんのは、巣食うェアとDQ
もしXBOXに来たら、XBOXの独り勝ち

コレ定説
797_:01/11/12 17:43 ID:ZTzhMjmw
>>794
数年後に出るハードが性能でX-BOXにかなわないなんて事はあり得ないよ。
PS2だってなんやかや言われても結局抜かれてるでしょ。
798 :01/11/12 17:43 ID:IGsweJaa
XBOXは部品を寄せ集めたからこそ開発期間を縮め時代に見合うスペックに出来たんだと思うけどな・・・。
799 :01/11/12 17:44 ID:YOESY503
>>794
それだとソフトメーカーがついていけるのか?
800ぎゃるげ派:01/11/12 17:44 ID:JsLAru52
>>788
 ゲーム業界参入発表時点で、業界は冷え込んできていたよ。少なく
とも、ゲーム業界がおいしい世界だと思って開発し始めたのであれば、
発表せずに開発を停止すべきだったと思う。もしかしたら、ゲーム
にとどまらない利潤を生み出す仕組みがすでにゲイツの頭にはあるの
かもしれないが。
801 :01/11/12 17:45 ID:3cOJizEN
>>796
ゲームは両者とももう糞になってきているが一般人はまだ騙されているようで。
802ハコ太郎:01/11/12 17:45 ID:DgEm4o5m
>>792
和洋、家庭用PCゲーム間の壁がなくなること。
国際的かつもっとも汎用的なゲーム機になる。
もっとも重要なオンライン機能。
世界規模で広がるゲームのネットワーク。
XBOXの本体は端末に過ぎないのかもしれない。
803 :01/11/12 17:48 ID:YOESY503
>>802
あくまで理想ね。実際そうなるとは限らん。
804 :01/11/12 17:49 ID:IGsweJaa
>>800
発表時にはある程度の見積もりと開発は進んでるだろ。
あとそれほどゲイツが優れていればOS以外にも大きな成功があってもいいような・・・。
805ハコ太郎:01/11/12 17:49 ID:DgEm4o5m
もちろん理想論。
だけど俺は可能性を一緒に買う。
806 :01/11/12 17:50 ID:GOMliRhy
クタタンも似たようなこと言ってるよ
807 :01/11/12 17:50 ID:ZDKgLZAo
>>802
PCと繋がることはないんでしょ?

それにネットワークはPS2も標準装備ではないが、ゆくゆくは
SCEも手を打ってくる
だから差を大した感じないのだけど…。
808_:01/11/12 17:53 ID:fC3C5wlX
>805
理想論、理想論って話ならPS2の方が遥かにスケールは大きいけどね。
あっちは和洋どころかあらゆる「遊び」を統合しようってんでしょ。
映画、漫画とか。

無論、X-BOX以上の理想論なんだが、なぜ君はPS2-HDD-PlayOnline
には興味を示さないのかな?
809ハコ太郎:01/11/12 17:55 ID:DgEm4o5m
ネットゲームに関してはPCゲームを抱き込んだXBOXが有利だと思う。
日本のオンラインゲームはまだまだだしね。
クローズドネットワークだからこそ出来るサービスもあるだろう。
独占というかもしれないが。
810ハコ太郎:01/11/12 17:57 ID:DgEm4o5m
だってPS2口ばっかりで実行しないんだもの。
何年待ったと思ってんだ。
811 :01/11/12 17:59 ID:ZDKgLZAo
>>809
ネットゲーはX箱に有利だというのは同意だが
クローズドじゃ世界規模で広がるネットワークとは
呼べないと思うが?
まだXpの方がそれらしいよ
812 :01/11/12 17:59 ID:IGsweJaa
PS2発売して1年半程。
E3で具体的なネットの構想発表して半年位か。
813 :01/11/12 17:59 ID:ZXZcfJoj
PS2発売から何年もたってたのか。
814 :01/11/12 18:00 ID:3FvVzLJT
>>810
くたたんADSLでも遅いって言うんだもん。理想高すぎ。そりゃなかなか実行できないよ。
815 :01/11/12 18:01 ID:YOESY503
>>809
オンラインゲーも重要だがその前にハードを売らんと話にならない。
ネットゲー目当てにハード買う人いんのか?
816 :01/11/12 18:01 ID:NJ1YaAs4
くたたんの理想は「HTML言語なんて無くしちゃいたいんですよ(笑)」ですから。
すごいバカ高いよ。
817ハコ太郎:01/11/12 18:02 ID:DgEm4o5m
>>811
インターネットと差別化を計らなければ飲み込まれてしまうから。
他のあらゆる競争相手を追い出したネットワークを作ることが出来る。
818 :01/11/12 18:03 ID:JutxTMMs
>>796
海外では関係ないかと。。。
819 :01/11/12 18:03 ID:ZDKgLZAo
>>814
最近は妥協してきたらしいけどね
アナログモデムも検討中とあるとおり

X箱にしても本格的なサービスは来夏だし、どっちが
計画通りなのかはわからん
820ハコ太郎:01/11/12 18:05 ID:DgEm4o5m
すんません。
何年は言い過ぎましたがそれぐらい待ったということです。
64DDに夢をかけ豪快に転んだこともありました。
ようやくここに実現できそうなハードが出てきたんです。
>>815
だから映像や性能を前面に押し出してアピールしてるのよ。
理解されにくいことはひとまず置いておいてね。
821 :01/11/12 18:05 ID:ZDKgLZAo
>>817
それって…
別サーバで動くPSOそのものだろ。
とても狭い世界と思う
822ぎゃるげ派:01/11/12 18:08 ID:wQ1cFWSy
>>804
今後も赤字になるぐらいなら、損切りしてでも計画を見直すべき
じゃなかったかってことです。ゲイツに先見の明があればもっと成功
していたはずといわれれば、そうかな、とも思いますけど。

>>809
ハコ太郎さんって、PCゲームに期待しすぎなような気がする。
 日本では、これまでPCゲームは受け入れられてきたとは言い難い
し、今後急速に受け入れられる見込みもない。そして、冷え込んだと
はいえ、日本のゲーム市場の大きさは、無視できるようなものではな
い。逆に、日本のゲームは海外でもかなりの成功を納めている。とな
れば、PCゲームより日本のコンシューマーソフトメーカーの方が、
鍵を握っているような気がするのだが。
823ハコ太郎:01/11/12 18:08 ID:DgEm4o5m
>>821
ゲームをXBOXが席捲したらどうなるだろうか。
ゲーマーは世界に何百万人居るだろうか。
824 :01/11/12 18:09 ID:eQm7T05J
モデムは論外だろ、とてもじゃねえがゲ−ムに
ならねえのはDCで実証済みだよ。
第一、なんでADSLにしない?
プロバ代+フレッツ+レンタルル−タでも6000円くらい
で使いたい放題だろ。しかもハブかえば、自宅LANくらい
わけねえ〜しな。
モデムだと、プロバ代+電話代で結局1万くらいもってかれて
るよ。
825 :01/11/12 18:10 ID:YOESY503
>>822
すげえ同意。
826 :01/11/12 18:10 ID:IGsweJaa
日本ではもうゲームで売り込むってのもう無理だと思うんだよな、
思い切ってXBOXのクローズドネットで音楽タダ聴きできますとか
映画見放題とかそっちで客数のばしてから後でゲーム引っ張って
来たほうがいいんじゃねーの。
827 :01/11/12 18:11 ID:dimmCatv
>>824
ADSLの出来ない地域でゲームやる人もいるんだよ。
828   :01/11/12 18:11 ID:YVMyVPnT
結局ネットワーク機能って、オプションにしか過ぎないと思う。
PSOではフルに活用できてたけど、
やっぱり、海外の人とやるのは面倒だった。
ワールドワイドであってもそれはプレイヤーにとっては
あまり意味が無い物かもしれない。
PCのネットゲーマニアはネット界のイロハを覚えてるけど、
ゲーム機プレイヤーは殆ど知らない。
現にPCネットゲーマーは、PSOでは厨房率が多いと呆れた人も居る。
世界やPC間を繋ぐって事は、それなりに負荷も持ち込む事だと思われる。
829 :01/11/12 18:12 ID:YOESY503
>>822
オンラインゲーがどの位受け入れられるか、FF11次第。
830ハコ太郎:01/11/12 18:12 ID:DgEm4o5m
>>822
単純にオンラインにはPCゲームのほうが実績があっただけのことです。
だから転ぶ可能性も少ない。
PCゲームが受け入れられなかったのは日本では様々な障害があったこともあるし。
どちらが優れていると言うものではないですが
コンシューマにとって新しい刺激になると思います。
831 :01/11/12 18:17 ID:5/aXRHye
>>828
PSOに厨房が多いのは、家庭用だからではなく
ソニックチームがへたれだったせい

管理をちゃんとしてれば、
仮に家庭用ネットゲーだとしても問題はなかったはず
832 :01/11/12 18:19 ID:23k5aphC
×箱のネトゲーって月いくら位かかるんだろうか
さすがにソフトさえ買えばあとは無料で遊び放題とかないか
少しくらいヘボくても無料で遊びたいのが本音なんだが
833ハコ太郎:01/11/12 18:20 ID:DgEm4o5m
要するに
今まで別々だったものが一つになれば
新しいものが生まれてくるんじゃないかってことです。
834A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:28 ID:YzLAqiCs
>>833
ハコ太郎よ、今まで別々だったものがXBOXで一つになると思うなよ。
835ぎゃるげ派:01/11/12 18:31 ID:JsLAru52
 >>829
オンラインゲームというジャンルは、日本でも受け入れられると思い
ますよ。ただ、洋ゲーは日本ではつらいだろうということです。日本
で受け入れられるオンラインゲームは、結局は国産だろうと思うのです。
PSOやFF11は受け入れても、コンシューマー市場でUOやディア
ブロが受け入れられるかと問われると、疑問なのです。
836 :01/11/12 18:33 ID:ERY13OyQ
POLで適度にネットゲが浸透し、
Xboxのネットに流れてきてもらうのが理想的かな。
837A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:33 ID:YzLAqiCs
つーか、オンラインゲームは結局夜な夜なネットやってる連中の間でしか広がらねーよ。
そういう点でソフトメーカーとしてもPCでやったほうが効率がいい。
838A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:36 ID:YzLAqiCs
普通に考えれば自分用のネット接続端末は一台だけで
それ以上使おうとは思わねーよな。
ネットゲーが流行るにしてもそれはPC用だろ。
XBOX買ってネットゲー?
そんなこたぁねーのよ。
839 :01/11/12 18:37 ID:YOESY503
>>835
そうねぇ。PSで洋ゲー出ても売れんかったしね。
840 :01/11/12 18:38 ID:NJ1YaAs4
A助。ネットゲー1日中やれるようになって良かったな。
841A助様 ◆YzFkxqWM :01/11/12 18:40 ID:YzLAqiCs
>>840
やらねーよ。
842 :01/11/12 18:40 ID:ERY13OyQ
PCと同じネット環境、ゲーム内容だったらわざわざXboxでネットする意味はないよな。
クローズドにして一定の帯域を確保したんだから
それなりに魅力的な環境が出来ると思うけどどうだろうか。
843A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:41 ID:YzLAqiCs
トリップ間違えた。
844 :01/11/12 18:42 ID:5/aXRHye
>>835
確かに、家庭用で洋ゲーはなぜか日本には受け難いんだよな
正直、日本はアニメ系のゲームが受け入れやすいのかもなー

A助は逝ってよし
845 :01/11/12 18:46 ID:bduzv2A0
>>844
日本が悪いみたいじゃないか。やっぱりキャラクターの作り方が
米・・・ハリウッド映画 日本・・・マンガ
という点は大きいと思う。両方ともそれぞれの国で
娯楽の代表みたいなメディアだし。
846 :01/11/12 18:48 ID:QAtOczaL
エロゲーヲタで仕事がなくて、昨日ギャルゲー板でおお暴れで
遊ぶ相手もなしに一日中ネットのA助さまこんにちは
847 :01/11/12 18:50 ID:D2XSgzdd
>>844
取っ付き難いというイメージがあるからじゃないかな?
それと情報の欠如。日本でもローカライズして色々と発売されているけど
雑誌じゃ殆ど特集されていないですよね。
この辺を打破するだけでも大分変わると思うのですが。
848 :01/11/12 18:53 ID:rQRHkJLd
洋ゲー結構好きなんだけど、長時間やってると気分がささくれ立ってくる時がある。
なんか雰囲気に潤いが無いよね、それが硬派でかっこいい感じもするけど。
最近結構多い、主人公がギャルの洋ゲーやればそんな事無いんだろうか。
849 :01/11/12 18:53 ID:5/aXRHye
>>845
別に日本を悪く言ってないよ

海外の、実物リアル志向の3Dよりも、
アニメかかった3D、2Dの方が日本に似合うってことでさ
そして、日本はそれでいいと思ふ
850A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:54 ID:YzLAqiCs
>>846
こんばんは、だろ?
ったく、最近のガキは挨拶もろくにできやしねぇ。ヤレヤレダゼェ
851_:01/11/12 18:57 ID:p7quhVyS
A助ってXboxが予想以上にヒットしたらどうするつもりなんだ?
死ぬのか?
852 :01/11/12 18:58 ID:bk2/7xlz
つうかヒットしない。
853A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 18:59 ID:YzLAqiCs
>>851
買う。
854_:01/11/12 19:00 ID:p7quhVyS
>>852
いやヒットするだろ、今の流れからすると。
現実を直視しろ。
855 :01/11/12 19:01 ID:bk2/7xlz
>>854
どんな流れ?
856 :01/11/12 19:02 ID:rQRHkJLd
いきなりヒットは絶対に無いだろうけど、2年後くらいに本体が15000円位になっていて、良質ソフトが幅広くあって、
何かキラーになるソフトが出現したらヒットする可能性はあると思う。
857A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 19:03 ID:YzLAqiCs
>>856
その頃にはPS3の話が出てくらぁ。
858 :01/11/12 19:05 ID:YOESY503
>>856
どの位の台数がでてヒットと言うかだね。
859ぎゃるげ派:01/11/12 19:07 ID:9jPiNggK
>>838
日本では、X箱がオンラインゲームの主流になる可能性はありだと思いますよ。
 日本のPCって、ノートPCと省スペースタイプがメインだから、ゲームやる
には、グラフィックボードのパワーが足りないでしょ。オンラインゲームの端末
として、タワータイプのPC買うより、ノートPCとX箱という選択はありだと
思いますよ。
860唯ちゃんLOVE? :01/11/12 19:09 ID:f5MBCVVn
同級生3がでるなら買ってあげてもよいぞ>ダメ箱。
861 :01/11/12 19:09 ID:bk2/7xlz
で、どんないい流れがきてるのよ?
862 :01/11/12 19:11 ID:YOESY503
>>860
はなっから無理な話すんなよ。
863A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 19:12 ID:YzLAqiCs
>>859
オンラインゲームやるのにそこまで投資する奴がどんだけいるんだよ。
今あるPC、もしくは買い換え予定のPCで環境が整った上で
興味のあるオンラインゲームがあれば手を出そうかって感じだろ。
864 :01/11/12 19:12 ID:YOESY503
>>854
現実を直視しなきゃならんのはあんた。
865 :01/11/12 19:13 ID:5/aXRHye
とりあえず、X箱の話よりA助を叩こう
866A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 19:14 ID:YzLAqiCs
>>865
そう慌てるな、まぁ吸われ。
867 :01/11/12 19:18 ID:h3TF/VwU
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`) フーン

http://www.geocities.co.jp/Milano/5463/mrfoon.swf
868ぎゃるげ派:01/11/12 19:18 ID:wQ1cFWSy
>>863
日本の現状では、店頭ではオンラインゲームが出来るPCって売って
ないでしょ。グラフィックボードが刺さってるPC買おうと思ったら、
ネットの通販しかない。で、PC初心者にはとても買えない。また、
日本の住宅事情を考えれば、タワー型のPCはスペース的に買うのは
難しい。
 そういう人たちの中でも、オンラインゲームやりたい人は少なくない
と思う。そういう人たち向けの端末としてはX箱が有効ではないかと
思うのだが。
869 :01/11/12 19:19 ID:YOESY503
>>863
たしかにな。ハード買って、ソフト買う。それ以外に投資しなきゃならんの
だからこの時点でユーザーが限定される。
870A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 19:21 ID:YzLAqiCs
XBOXのほうが邪魔だと思うぞ、俺は。

つーか、オンラインゲーやるPCってそんなに推奨スペックたけーの?
それじゃどっちにしろ流行らねーよ。
871N:01/11/12 19:22 ID:ZTzhMjmw
でも今のところ単体でネットワークゲームに一番近いのがX-BOXだからなあ。
追加投資が少なくて済むのは期待したいところ。
872N:01/11/12 19:23 ID:ZTzhMjmw
でもネットワークゲームはあくまで品揃えの一つにしかなり得ないと思うので
(今のところはね)
オフでどれだけ楽しめるのかが一番大事だと思うね。
873 :01/11/12 19:24 ID:H/mYT/EV
>>871
DCでは?
874 :01/11/12 19:24 ID:bk2/7xlz
で、どんな流れを直視すればヒットするとわかるのか。
875N:01/11/12 19:26 ID:ZTzhMjmw
>>873
HDDがないのは痛い。
アナログ時代はDCが一番いい形だと思うけど。
876 :01/11/12 19:26 ID:YOESY503
>>872
オフでどれだけ楽しめるか分からんから叩かれてるけどね。
877 :01/11/12 19:28 ID:YOESY503
>>874
その答えを聞いてないね。
878N:01/11/12 19:29 ID:ZTzhMjmw
>>876
ここでX-BOX買う言ってる人は今の発表タイトルで
十分買いなのでそのへんで叩かれても困るでしょう。
まったく新規のハードなんだからわからなくて当然だよ。
PSを発表当時に買った人だってリッジだけが望みの綱だったんだし。(w
879ぎゃるげ派:01/11/12 19:31 ID:wQ1cFWSy
 >>870
 最近は、16MBのグラフィックメモリ程度は要求するものが
 多いんじゃないの?それに、ブロードバンド時代では3DCGも
 使うだろうから、オンボードじゃつらいでしょ。
  X箱の方が邪魔かもしれないといわれると、それはそうかもし
 れない。
880 :01/11/12 19:32 ID:QSX32rTb
オンラインゲーは、PCでやったほうがいいが、
いままでなかった、家庭用ハードのHDD&ブロードバンド標準が、
どれほどの、オンラインゲーを作れるかを見てみたいだけ。
881 :01/11/12 19:33 ID:bk2/7xlz
ちぇ、もういいよ。
882 :01/11/12 19:36 ID:QSX32rTb
>>878
そうなんだよな。
XBOXには、面白いソフトがないとか、言われても、
オレらにとっちゃ、最高のゲームばっかだからなぁ。
883 :01/11/12 19:37 ID:oXvEOkxn
●型破りのCOMDEX前夜祭---Gates会長がハリーポッターに
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/154128
Tablet PCの試作品からXML Webサービスのデモ、果てはXboxの抽選会まで…。
884A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/12 19:38 ID:YzLAqiCs
>>878
んなこたぁない。
PSとサターンのときはスーファミから新しい次元に変わるんだから明らかにユーザーがゲーム機の買い換えをした。
今は、既に残ったユーザーがPS2に移行した後なのだよ。
885 :01/11/12 19:39 ID:oXvEOkxn
Bill Gates氏基調講演。目玉はTablet PCと「サル踊り」ビデオ
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/12/e_gates2.html
しかし,一番の呼び物は,Microsoft自身がリメイクした「サル踊り」
――Ballmer氏がデベロッパーを鼓舞するために踊ったワイルドなダンス――
のビデオだった。
「SteveはMicrosoftにとって十分なほどのエネルギーを持っているようだ」
(Gates氏)
886 :01/11/12 19:39 ID:QSX32rTb
>>883
ギャハハァ!
いいね、ゲイツは日本でもそういう事しないのかね・・・。
887 :01/11/12 19:44 ID:bV28qv42
HALOとかは、上手くやれば日本でのヒットも可能だと思う。
みんなプロテクト付けてるから、洋ゲー臭はあんましないし。
888N:01/11/12 19:49 ID:ZTzhMjmw
>>884
同世代機のSSからですらPSに移行した人はかなりの数に上る。
既に何人がどのハード買ってようとあんまり関係ない。
新規で参入する以上その時点では既に何かがデファクトスタンダードなんだから。
889 :01/11/12 19:49 ID:QSX32rTb
>>887
顔出さなきゃ、大丈夫だよな。
あのラリーゲーもそうすればいいのに・・・。
890 :01/11/12 19:57 ID:YOESY503
>>888
そんなにいるのか?
891 :01/11/12 19:57 ID:oXvEOkxn
Xboxの無料プレゼントも
 Gates氏は壇上でXboxを披露し,たった数秒間で同デバイスを起動した。

 「PCでもこのスピードで起動できるようにしなくてはならない」と語り,
同氏はXboxがいかに使いやすいかを述べた。

 Microsoftは「NFL Fever 2002」など,同デバイス用のゲームも紹介した。
同社はこのアメリカンフットボールゲームは,
プレイヤーが「相手チームの前衛選手に恐怖を感じるほど」リアルに設計されているとうたっている。

 Gates氏は聴衆の中から4人にXboxを無料でプレゼントする際に,
最高に声を張り上げて喝采を送った。
プレゼントされたXboxは,
前もってMGMグランドホテルの講演会場の座席の下に置かれていた。
892 :01/11/12 20:00 ID:QSX32rTb
>>890
おれは、サターン買いにいって売り切れてたから、
しかたなくPSとビヨビヨ買ってかえりましたが、なにか?
893 :01/11/12 20:02 ID:YOESY503
>>892
それは移行したと言うのか。
894 :01/11/12 20:03 ID:2as9fkke
スポーツのオンラインゲームなんかはどうでしょう?
セガの2kシリーズは間違い無くネット対戦可能でしょうし、
ウイイレなんかが出ればPS2ユーザが一気になだれ込んだり。
サッカーの11対11は無理ですかね?
895N:01/11/12 20:04 ID:ZTzhMjmw
>>890
数百万はいるでしょう。
SSですら500万台以上は出たわけだし。
半分以上はPS陣営に流れてるはず。
896 :01/11/12 20:07 ID:QSX32rTb
移行というより、両方持ってるってやつね
897 :01/11/12 20:09 ID:YOESY503
>>895
それはFF7が出たからじゃないの。200万くらいまで同じスピード
で売れてたし。
898N:01/11/12 20:09 ID:ZTzhMjmw
まあ実質SSは急激にソフト売れなくなっていったから両方持ってても
移行したと言っていいかと。
899N:01/11/12 20:12 ID:ZTzhMjmw
>>897
そうだよ。FF、DQにつられて動いた訳だ。
それくらいのインパクトがないとなかなか難しいってことだし
逆に言えば可能性が全くない訳でもないってことだ。
900 :01/11/12 20:14 ID:94teWPO5
>>899
また繰り返すわけだ。
901 :01/11/12 20:15 ID:QSX32rTb
FF、DQ以外で、XBOXにもってこれそうな同等なソフト・・・。
なんだ?う〜〜ん・・・う〜〜〜ん・・・・・シ、シムシティ?
902N:01/11/12 20:17 ID:ZTzhMjmw
>>900
結局予想でしかないわけだからこの繰り返しに終始するのではないかと。(w
実際MSの戦略なんて良くわからないし。
強引な手段取ってくるかもわからんし。
追いつめられたMSはどう動くかとか色々楽しみではある。
903 :01/11/12 20:17 ID:YOESY503
>>898
急激にソフト売れなくなっていったからと言うよりもとからあまり売れてないような。
VF2以外100万以上出荷したの無いし。
それにSSはRPGが壊滅的に少なかったし。ジャンルも偏ってたし。
そりゃソフトが多いハードに逝くって。
904セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 20:20 ID:M2NhPfoU
ほぼ発売日にPS買ったんだよなぁ… リッジのために
それからSS買った俺は世間からは逆に行ってるようだ

>>901
FF DQに匹敵するソフトは 日本ではマリオかポケモンくらいしかないだろう
全部合わせれば匹敵するぐらいのセガも バラバラだしね まぁ海外は違うが
905_:01/11/12 20:22 ID:ZTzhMjmw
>>903
VF2の95年冬がSS隆盛期。
翌年PSでFF7の発売が決まりその年にSS市場は急激に衰えた。
そして97年1月にFF7が出た。
906 :01/11/12 20:22 ID:YOESY503
>>904
とても匹敵するとは思えんが・・・
907 :01/11/12 20:24 ID:rQRHkJLd
突然日本人がFPSネット対戦の面白さに気付いて、X-BOXで大ブレイク!
ってのは無いだろうなあ…、007も売れなかったし。
>>894
スポーツオンラインはうまく宣伝すればブレイクする要素はあると思う。
アクション嫌いな人にもセガのつくろうシリーズで対戦させればいいし。
ただX-BOXでそれやる頃には、間違いなくPS2でも出来るようになってそう。
908N:01/11/12 20:25 ID:ZTzhMjmw
まあ個人的にはそろそろまた市場を左右しかねない新規タイトルが
出て欲しいなと思ってるんだけどね。
909セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 20:26 ID:M2NhPfoU
>>906
ああ FF一本とセガソフト全部合わせりゃ匹敵するだろって事
セガには単独で FF DQと渡り合えるソフトは無い
誤解を招いたらスマソ
910妊娠:01/11/12 20:30 ID:oiqgMbKJ
普通に考えたらps2
オンラインでもps2(提携絡みで)
gcやxで出る訳ない。
911N:01/11/12 20:33 ID:ZTzhMjmw
>>910
FF?
912 :01/11/12 20:34 ID:94teWPO5
>>911
DQも。
913セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 20:35 ID:M2NhPfoU
FF11を XBOX PC でも出したいという記事を最近見たような
914 :01/11/12 20:36 ID:TicktB6I
>>913
XBOXに関しては白紙状態
PC版は出ます。
915910:01/11/12 20:37 ID:oiqgMbKJ
dq8だよ。すれ違いかね?
916N:01/11/12 20:38 ID:ZTzhMjmw
FFはSCEと■の仲次第だね。あと株主は今の状況についてどう思うかだな。
他のメーカーはこぞってマルチでやってるからね。
DQはPS2でしょう。エニックスは冒険はしないし。
堀井はGCでやりたそうな気がするが。
917 :01/11/12 20:40 ID:TicktB6I
>>916
というかFF11に関してはXのクローズドネットが問題になってると思うけど。
918セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 20:41 ID:M2NhPfoU
エニックスは一番売れてるハードで出すからね
DQか… 7はフィールド移動の妙な滑らかさで3D酔い?してしまったからなぁ

>>917
プレイオンラインとの競合は大きな問題だね
でも プレイオンラインもNTTだった様な…
919 :01/11/12 20:42 ID:vscxhgVZ
FF11に関しては特例で認めろよ、と思った
920 :01/11/12 20:43 ID:QSX32rTb
ほんとに、自分のとこの負債を返す気があるなら、
マルチ展開するはずなんだがなぁ、スクウェアも。
なんか余裕なのかね・・・ヤバくなったらFFだして、
その金で、クソゲー乱発するなんてさ。
921ぎゃるげ派:01/11/12 20:43 ID:S0/Y+Sno
>>914
 PC版って売れるのかな?7も8もPC版でたけど、ヒットしたと
は言い難かったように思うのだが。
 個人的には出て欲しいけどね。うちはワイヤレスLANなもんでね。
PS2対応のワイヤレス機器が出てないから、FF11どうやってプレ
イしようかなやんどるのよ。
922 :01/11/12 20:44 ID:TicktB6I
そもそもPOLのシステムとXのクローズドネットって
まったく逆の発想の気がする。
923 :01/11/12 20:50 ID:oXvEOkxn
COMDEX Fall 2001 Bill ゲイツ氏基調講演でXboxが披露される(GAME Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011112/comdex.htm
924 :01/11/12 20:54 ID:QSX32rTb
う〜む、やはり箱のデザインが気になる。
中のシステムのデザインはメッチャカッコイイのに・・・。
せめて真ん中のデケェ緑をくりぬいてくれ。
925 :01/11/12 21:07 ID:OebpBe2u
>>920
GCもXBOXも日本で500万台くらい売れたなら出すかもよ。
今の段階で日本でPS2以外の機種に出すのは危険が大きすぎるヨ。
926ハコ太郎:01/11/12 21:10 ID:Jmm+D9hu
次スレどうするよ
927  :01/11/12 21:11 ID:QSX32rTb
>>925
そうなのか?
ってことは、スクウェアは気付いてないのかな?
事実上、てめぇらのソフトでハードが売れてるって事を。
928 :01/11/12 21:20 ID:DRJpf8mO
>>923
使い勝手は良さそうだね。
929 :01/11/12 21:21 ID:OebpBe2u
>>927
WSCは売れてない。
GCもXBOXも現時点ではWSCと変わらないんだよ。
930 :01/11/12 21:25 ID:ckCzhRnd
盛り上っているところ、横槍だがラリーのムービー。移出だったら失礼。
ttp://66.78.13.163/console/articoli/xb/soft/rallisport/ralli1.mov
ttp://66.78.13.163/console/articoli/xb/soft/rallisport/ralli2.mov
931 :01/11/12 21:25 ID:OebpBe2u
個人的にXはそこそこいくと思うが‥
932 :01/11/12 21:25 ID:ckCzhRnd
移出って…既出です。逝ってきます。
933 :01/11/12 21:25 ID:91iy7CbL
>>931
メガドラと同じぐらいは行きそうだね
934 :01/11/12 21:27 ID:oXvEOkxn
ZDNN:[WSJ] XboxとGAMECUBE,いよいよ激突
【米国記事】 2001年11月12日
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/011112/e_gameconsole.html
935 :01/11/12 21:28 ID:QSX32rTb
>>929
君、面白い事いうね。
移植だけで売れるほど甘くないんだよ。
おれがいってるのは、FFの続編もしくはDQの続編によってってことね。
936 :01/11/12 21:31 ID:RAaSaI55
基本的にRPGメーカーであるスクウェアは、マルチ展開よりも1社供給のほうが
向いてるかと。オンラインRPGはともかく開発費がかかるRPG(オフライン)は、
最もでかい市場で出さないと元がとれないし。
937 :01/11/12 21:38 ID:os4q2QHg
新スレッドのタイトル考えよう。
カコイイやつ。
938 :01/11/12 21:39 ID:H/mYT/EV
>>934
>ZDNN:[WSJ] XboxとGAMECUBE,いよいよ激突
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/011112/e_gameconsole.html
>3社は派手な広告キャンペーンを展開している。
>Microsoftは,Xboxの発売から18カ月間に5億ドルを投じる予定。
>一方任天堂は,GAMECUBEと携帯ゲーム機GAMEBOYの新製品マーケティング費用に今年4億5700万ドルを投入する。

なんだ。
MSの広告費って、大した事ないんじゃないの?
939 :01/11/12 21:42 ID:1tb8rAHq
スクウェアがPS2の低性能に縛られシステム面を
充実させる方向に進むのをキボン。
940 :01/11/12 21:42 ID:H/mYT/EV
FFやDQが出たって、ハード普及に貢献しないよ。
「独占」ならまだしも。
941 :01/11/12 21:44 ID:OebpBe2u
そうですね。
どのハードでもあそべるFFDQにはあまり価値がないかも。
942 :01/11/12 21:46 ID:os4q2QHg
>>941
FFDQ自体にもう価値はない。
943 :01/11/12 21:49 ID:QSX32rTb
マニアには無いかもしれないが、
ライトとか、ガキどもには、まだまだ強い人気だぞ。FFは。
944 :01/11/12 21:50 ID:os4q2QHg
>>943
ああガキの話?ピコでいいんじゃない?
945 :01/11/12 21:51 ID:G4NbDZMk
アクションやスポーツはともかく
開発費がかかり移植も楽じゃないRPGをシェアの
少ないハードでだすのは危険行為だ。
946 :01/11/12 21:51 ID:QSX32rTb
なんだかんだいって、とりあえず200万売れるソフトは強いって。
947 :01/11/12 21:52 ID:vscxhgVZ
マニアだけどFFには期待してる
DQは・・・もうダメくせえ
948 :01/11/12 21:52 ID:QSX32rTb
MSもFFの開発費ぐらい丸々だしてやればいいのに。
300億ぐらいだろ?
949???:01/11/12 21:53 ID:pasSjpyN
てゆうか
売れるの?アレ!?
950 :01/11/12 22:01 ID:os4q2QHg
>>946
沢山売っても赤字ならビジネスにはならない。
951 :01/11/12 22:05 ID:msBLno1t
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10150511
6万5千円。DOA3付き
952 :01/11/12 22:05 ID:QSX32rTb
>>950
んなこたぁ、スクウェアの問題だろうが。
MS様以下ハード屋には関係のないことだな。
953デス@井の中の蛙:01/11/12 22:11 ID:HyUmsmPT
アレ? なんで1日で700〜800レスも流れてんの?
954 :01/11/12 22:13 ID:QSX32rTb
>>953
異様に盛り上ったみたいだな。
俺もビックリだよ。
955 :01/11/12 22:19 ID:AK56poGK
http://www.famitsu.com/game/news/2001/11/09/103,1005313710,2291,0,0.html
【Xbox】北米のXboxの同時発売ソフトが明らかに! 発売週に19タイトルが登場!

欲しいソフトねーな。
956 :01/11/12 22:22 ID:ERY13OyQ
>>955 アメリカの方?
957デス@井の中の蛙:01/11/12 22:22 ID:HyUmsmPT
なんか話題あったん?
958  :01/11/12 22:23 ID:QSX32rTb
>>955
JSRFとかガンヴァルは北米では同発じゃないのか・・・。
959 :01/11/12 22:24 ID:1qyJfQAD
糞箱が欲しいよー
960 :01/11/12 22:24 ID:H/mYT/EV
セガ大丈夫か?
961名無しさん:01/11/12 22:33 ID:+1pvhf2T
>>948
DQ,FFを買い取れば日本で勝てるんだから、
ボーナス込みで2千億ぐらい出せばいいのにな。
962 :01/11/12 22:35 ID:oXvEOkxn
JSRFの北米での発売日は大分前に2月12日と発表されとるんでないの。
確か。
963 :01/11/12 22:36 ID:ERY13OyQ
既出っぽいけど・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011112/comdex02.htm
Xbox用のソフトや周辺機器の一部が本体に先駆け発売スタート!!
米国では「DEAD OR ALIVE 3」がもう手に入る
>DVD-ROMドライブにソフトを入れてみたところ、なんとDVDビデオとして認識され、
>DVDプレーヤーが起動した。そして再生ボタンを押すと、Xboxのイメージムービーの
>ようなものが再生され、最後に「これは、Xboxのゲームディスクです。
>このゲームをプレイするには、ディスクをXboxに入れてください。」という警告メッセージが表示された。
964 :01/11/12 22:39 ID:mFUa84nR
JSRFはまだまだ作り込みの余地アリとの判断でしょ。
TGSでも人が沢山動くと処理落ちしてたし
ミップマップ使ってないとかって話もあるし。
965 :01/11/12 22:39 ID:QSX32rTb
>>961
そうなんだよなぁ。
やっぱ、日本は重要視されてないってのは本当なのか?
ってまぁ、MSは卑怯者のレッテルを貼られたくないのか・・・、
いや、あのMSはそんなこと気にしないか。
966 :01/11/12 22:40 ID:oXvEOkxn
チームトヨタミーティングにsegaGT 2002が登場
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/12/news12.html
967 :01/11/12 22:41 ID:oXvEOkxn
Gates Showcases Xbox at COMDEX
http://www.teamxbox.com/news.php?id=2168
968 :01/11/12 22:42 ID:9WzPhSVa
つうかあんたらFF、DQなんかいらんだろ
あ、別の意味でか。
969 :01/11/12 22:43 ID:AK56poGK
箱でかすぎるから邪魔になるな。
970 :01/11/12 22:47 ID:QSX32rTb
>>968
PS2に勝つにはFFとDQしかないんじゃぁ〜〜!!!!
971 :01/11/12 22:49 ID:9WzPhSVa
>>970
別に勝たなくてもいいじゃん。
972 :01/11/12 22:49 ID:mFUa84nR
XBOXのメモリとHDDフル活用でDQ作ったら面白そうだと思うぞ。
フィールド広さがDQ7の百倍くらいとか平気で作れそうだ。
973 :01/11/12 22:49 ID:vscxhgVZ
いや、勝つ!!XBOXは勝つ!
974 :01/11/12 22:51 ID:QSX32rTb
>>971
え!?
いやね・・勝たなくてもいいが、
勝つか負けるか、どっちか選べっていうわれたら、当然勝つほう選ぶだろ?
金さえだせば、勝てる道があるのに、MSさんはそれをやってくれないから、
日本でやる気がないとか言うわれるんだよ。
975 :01/11/12 22:53 ID:F8g/XIXr
>>974
MSはやる気ないのさ。
976セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 22:55 ID:M2NhPfoU
年末といわれている価格発表から 攻勢が始まるんじゃないか?
噂の隠しだまソフトと合わせて
977 :01/11/12 22:55 ID:QSX32rTb
チキショ〜!
MS様たのみますから、勝ってください・・・。
XBOX2でも3でもいいですから、勝ってくれ・・。
978 :01/11/12 22:55 ID:inDmxgr+
>>976
なんか隠し玉あるの?
979忍真:01/11/12 22:56 ID:KXBXhzsT
>>974
ばら撒いて採算が取れるかどうか考えると
独占に持ちこむしか道は無くなるじゃん
980 :01/11/12 22:56 ID:QSX32rTb
>>976
お・・なるほどな。
価格は2万9800円。
そして、スクウェアとエニックスが参入!!
とかってやってくれたら・・・いいのになぁ(妄想)
981 :01/11/12 22:56 ID:G/U4Lntb
>>972
逆につまらなくなりそうでは。。
982セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 22:57 ID:M2NhPfoU
>>978
と言っていた気がするどっかの記事でMSの人が
あとカプコンのホラー物が1本あったはず
983セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 22:57 ID:M2NhPfoU
で 次スレは?
984 :01/11/12 23:00 ID:G/U4Lntb
>>980
隠しておく必要が有るのでしょうか?値下げを除いては、発表出きるなら
さっさとするべきでは。。。。
985 :01/11/12 23:02 ID:QSX32rTb
>>983
無難なところで、
その性能は凶器!XBOX北米で発売!!
とか、オレ的には、
隠し玉はメガd級!XBOXを語るスレ
だな。
986 :01/11/12 23:04 ID:oXvEOkxn
カプコンの三並達也がGAME WAVE DVDかなんかで
つくってるとか言ってたのと

egでMSの人がいってたリアルタイム 5.1CHのホラーじゃない?
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/keyman/group.html
987 :01/11/12 23:04 ID:QSX32rTb
>>984
いやぁ・・・こう、一気に盛り上げようという、
アメリカンな考えなのですよ。
もしそうなったら、今までバカにしてきた奴らの言い分が、
そのまま、そいつらに帰っていく事になりますからな。
988 :01/11/12 23:04 ID:vscxhgVZ
「格闘超人」「天空」のようなナイスなネーミングが
思いつかないだけだろう
989セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 23:06 ID:M2NhPfoU
>>986
あ 逆だったのか 間違えてしまった
990セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 23:08 ID:M2NhPfoU
いよいよ北米発売!XBOXを語るスレXXIII でいいかな?

シンプルに
で 1の文章は…
991 :01/11/12 23:11 ID:G/U4Lntb
>>987
個人的には、Ps2を買い控えさせるような発表を期待していましたのであのようなことを
書きました。
992セガまる:01/11/12 23:11 ID:pasSjpyN
てゆうか、売れるの?アレ!?
993セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 23:12 ID:M2NhPfoU
いよいよ北米発売!XBOXを語るスレXXIII

ビル・ゲイツにもできるぐらいに(取り付けは)簡単です

http://www.xbox.jp/
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1005300085/l50
994N:01/11/12 23:13 ID:2zOQVO08
いきなりFFやDQ来るとつまんないし、(つーかそんなに簡単に来るわけ無いが)
それに頼りっきりになりそうだからMSはとりあえず苦戦するべきだと思ったり。
痛い目に遭わないとわからないこともあるだろう。(笑
特に日本市場はMSのアメリカサイドは甘く見てる気がする。
日本のMSは必死だろうけど。
995 :01/11/12 23:14 ID:RfmlVEDx
次スレは立つか?
996セガマンセー(・∀・) ◆XBOXk5Ss :01/11/12 23:14 ID:M2NhPfoU
スレッド建てすぎで立てられません 誰かたのんます
997セガまる:01/11/12 23:18 ID:pasSjpyN
1000ゲット!!!・・・?
998ハコ太郎:01/11/12 23:19 ID:DgEm4o5m
俺だ
999  :01/11/12 23:19 ID:RfmlVEDx
1000ゲットp
1000 :01/11/12 23:19 ID:/WKwbHME
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ○。 ○ | < 京都パープルサンガがJ1に返り咲き!
 (● ∀  ● )  |  任天堂も据え置きシェアトップに返り咲き!
 /       |  \
 |     |_/ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。