1 :
___:
妊娠ざまぁねぇな(w
2 :
:01/10/12 16:40 ID:ZMtSuwdI
激しく概出。
しかも脂肪するのは■。
よって終了。
3 :
:01/10/12 16:42 ID:.uPqeKBQ
おめでとう。
FF4−6はWSCで作れないとか
言ってたから心配したよ。
嘘は言ってはいかんな
4 :
:01/10/12 16:43 ID:cGS271cw
さぁ■の命日はいつだ!!!もうSCEからの投資はないぞ!!
5 :
:01/10/12 16:43 ID:lH99nlVE
結局、FFがWSCにでてもたいしたことなかたね。
6 :
:01/10/12 16:45 ID:5B0WEm7.
>>5 FFブランドなんて所詮こんなものだ。
任天堂には遠く及ばない。
7 :
:01/10/12 16:47 ID:U7730GyE
ポケモン+DQに勝てるわけがない。
それぞれ単体でも負けてるのに・・・
8 :
:01/10/12 16:48 ID:hUL73eOQ
アンチの立てたネタスレにアンチがたむろってる…
9 :
111:01/10/12 16:51 ID:1oTlvtDs
結局、マリオやゼルダがN64にでてもたいしたことなかたね。
10 :
:01/10/12 16:51 ID:Azz5KFU2
>>7 まぁそれも言えるが、
もう一つ言えるのはFF移植がDQ移植並みの値段を付ける事は自殺行為
になりかねない。
今のところWSCのFFの売上げもやばくなってるし、
PSのDQ4はかなり売れそう・・。
11 :
1:01/10/12 17:04 ID:3MCLhs4k
>>2−10
ベタな反応有り難う(w
本当は任天堂も好きだ。ふふ
ただこれ、音質著しく落ちるんだろうな・・
12 :
:01/10/12 17:07 ID:ikgTj4qs
FF4が出たということはWSCでFF5も出ると言うことか
ロマサガ2が出ることを期待。
ロマサガ2が出たらGBA売ってでも買うかも
13 :
:01/10/12 17:14 ID:Nrj0BhiM
後期のSFCのソフトになるほど、
移植が難しくなっていく気がする。
14 :
:01/10/12 17:17 ID:nTVU20Pk
つーかFF4でるんならFF5,6もできるんじゃ?
15 :
:01/10/12 17:19 ID:wFOVW726
ソース出してよ・・・・。
16 :
:01/10/12 17:20 ID:eS/BNO9g
17 :
:01/10/12 17:21 ID:KJwpUAkg
でねーよ!蝿が!
18 :
:01/10/12 17:21 ID:GUbNuQNo
>>14 後期のSFCソフトは特殊なチップを積んでいるのが
多いから難しい。
19 :
なれの果て:01/10/12 17:22 ID:jzJzeUTg
>>15 もしやネタスレだと思ってたの?
がーん。
20 :
:01/10/12 17:23 ID:QzRxT2TE
てか4出ても移植で精一杯だろ。プラスαも付けれんような気がする
21 :
:01/10/12 17:23 ID:Thwu8uYc
22 :
:01/10/12 17:23 ID:J9XafdLI
23 :
:01/10/12 17:25 ID:ikgTj4qs
>>20 まあ移植だけでいいよ
プラスα付けて変になるのも嫌だし
24 :
:01/10/12 17:28 ID:GM2MPBog
>>20 いや、デモ画面とかは入れると思う。
その一方でミストの洞窟の霧が変になってたりするかも。
25 :
:01/10/12 17:29 ID:EuL0qQbc
家でできる人はPS版買ったほうが見易さとかいろいろ楽なんだけど
なにぶん読み込みが遅いんだよね。5だけ買ったんだけど戦闘関係が
ちょとやばい(遅くて)SFC並みのグラフィック読み出しだけでこれほど
掛かるのか、と悩んだもんだよ。
26 :
:01/10/12 17:29 ID:u7kQ/HCQ
>>18 特殊チップつかってようが、別にSNESのエミュを作るわけじゃないから別に難しくないよ。
WSCで出来る表現にかえるだけだから。
27 :
:01/10/12 17:30 ID:KJwpUAkg
PSはスーファミ以下の性能。
28 :
:01/10/12 17:31 ID:AmfB55mM
極論すれば、FF10だってWSCに移植できるよ。
グラフィックスクオリティを大幅に落とせばの話だが・・・
29 :
:01/10/12 17:31 ID:D1MfsN1Q
拡大縮小できないんじゃ迫力に欠けるな。隕石の落ちるシーンとか飛空挺のシーンとか。
30 :
:01/10/12 17:33 ID:Nrj0BhiM
>>18 FF6の飛行シーンは
チップを使わないで処理をしていると、
当時のインタビューで語ってたよ。
31 :
_:01/10/12 17:33 ID:Jpg3BB1A
PS2より
WSCのFF10の方がおもしろそうだな
32 :
:01/10/12 17:34 ID:eS/BNO9g
FF1〜4、半熟英雄、ロマサガ、魔界塔士サガ、フロントミッション、ダイスDEチョコボ…
ちょっと移植・リメイクを出しすぎじゃないか?
33 :
:01/10/12 17:34 ID:GM2MPBog
>>25 プログラマがアフォなだけじゃないか?
ドラクエはかなり速いんだし。
34 :
ゆうき:01/10/12 17:34 ID:enmvQ2OQ
いやリアルなドット絵でキスされても
35 :
:01/10/12 17:35 ID:pm.2tFgA
>>31 いや、FF10に関してはPS2でいいよ。
36 :
スクウェア:01/10/12 17:36 ID:ikgTj4qs
>>32 だって・・・
新作出しても売れないんだもん。
37 :
:01/10/12 17:37 ID:KJwpUAkg
魔界塔士サガは最高なゲームの火凸だな。
38 :
:01/10/12 17:37 ID:GM2MPBog
>>30 チップ無しでも拡大縮小回転は出来ます。
>>32 新作の売上が悲惨すぎ・・・。
39 :
:01/10/12 17:37 ID:eS/BNO9g
40 :
:01/10/12 17:37 ID:9mWE.l.Y
>>29 連続画像でできるかも・・・。見せかけだけど。
でもそれだと容量が(ぼそっ)
41 :
:01/10/12 17:37 ID:QzRxT2TE
42 :
:01/10/12 17:35 ID:s/U1iZ5E
ていうか3は?
43 :
:01/10/12 17:37 ID:lH99nlVE
ゆうきって女ってホントですか?
44 :
ゆうき:01/10/12 17:38 ID:enmvQ2OQ
ええ
45 :
_:01/10/12 17:38 ID:Jpg3BB1A
46 :
:01/10/12 17:39 ID:Thwu8uYc
>>32 原点回帰したいそうだから仕方ない
まるで走馬灯のように過去のゲームたちが・・・
47 :
:01/10/12 17:39 ID:GUbNuQNo
>>30 SFC全般について言ってるのであって
個々のソフトに付いてはわからない。
ついでにWSCには拡大縮小機能がないから
SFCと同じ飛行シーンは出来ない。
48 :
:01/10/12 17:40 ID:ZUR5a5Lk
性剣出せや!!
49 :
:01/10/12 17:40 ID:yr2c5zaU
SFC以下のグラフィックで出されてもな〜
エミュで十分だな。
50 :
:01/10/12 17:41 ID:QzRxT2TE
宇宙船が再現できれば凄いな
51 :
:01/10/12 17:41 ID:L.owaUus
FF4〜6なんて、GBAだろうがWSCだろうと
FF1〜3のリメイクに比べたら魅力がないね。
52 :
:01/10/12 17:42 ID:QzRxT2TE
53 :
:01/10/12 17:42 ID:GM2MPBog
54 :
:01/10/12 17:43 ID:ZUR5a5Lk
55 :
ゆうき:01/10/12 17:43 ID:enmvQ2OQ
聖剣はGB版の正統続編で出せばいいのに
56 :
:01/10/12 17:43 ID:yZd811eU
WSCで発売されるとは思っても見なかったよ
57 :
:01/10/12 17:43 ID:ZUR5a5Lk
58 :
:01/10/12 17:44 ID:GM2MPBog
59 :
:01/10/12 17:47 ID:Nrj0BhiM
60 :
:01/10/12 18:01 ID:SMJh8V5I
>>59 携帯械は消費電力とか熱なんかも考慮してるからかもね。
まぁクロックが全てじゃないよ。
WSCが非力とはおもうけど。
61 :
:01/10/12 18:02 ID:DWuw48Og
つくれねぇとか言ってたのは方便か。
62 :
:01/10/12 18:06 ID:mVeiVUDQ
なんかさ、皮肉だよね。映像美で売ってきたスクエアが
PS2とWSCという最も低性能ハードに縛られてるなんて。
63 :
っっぽぽ:01/10/12 18:11 ID:gRqtQHNU
64 :
:01/10/12 18:14 ID:LtFCCk1A
PS2綺麗じゃん。ムービーいっぱい使えるし。
65 :
:01/10/12 18:15 ID:wFOVW726
過去の遺産を切り売りするのはいいのだけれど
これらを売り尽くした日にゃ■にはマジで用済みだな
66 :
:01/10/12 18:16 ID:klzU60I2
67 :
:01/10/12 18:16 ID:QzRxT2TE
68 :
:01/10/12 18:17 ID:ZMtSuwdI
>>65 売り尽くす以前に売れないと思うがな。
さようなら■。最近は楽しかったよ。
ネタをたくさん提供してくれてありがとう。
69 :
_:01/10/12 18:23 ID:Jpg3BB1A
ムービーはPSの
FFコレクションぐらいの程度で十分
原点回帰ってFFだけなく■も原点回帰かよ(藁
70 :
:01/10/13 00:39 ID:.wXdYHHQ
対抗して焼き直しのマリオアドバンス2を前倒ししたようだな(w
71 :
:01/10/13 00:47 ID:W2laDqGI
トルネコ2はPSの焼き直しだって
プププ
PSのを安く買ったほうがいいじゃん(w
72 :
:01/10/13 00:49 ID:jb9tfgjw
WSCは、■のオリジナル新作ソフトでも、1万本切る事ができる素晴らしいハード
73 :
:01/10/13 00:50 ID:AInF4lVw
焼きなおしフライパンハードGBA
74 :
:01/10/13 01:01 ID:LbjSvN6Y
「WSCでFF4,5,6、のリメイクを作るのは不可能。」(坂口氏)
これはなんだったの?
やっぱり嘘つき■だな。
75 :
:01/10/13 01:10 ID://TJQeoU
任天堂との交渉がまとまらなかったんだろう。
76 :
:01/10/13 01:11 ID:ATKItvqE
本来作りたかったものより水準を落としたって事だyo
変わりに追加要素とかシナリオきぼ〜ん
77 :
:01/10/13 01:14 ID:x7bGLqyc
任天堂はプライドが高いからね。
それが仇にならなければいいけど。
78 :
:01/10/13 01:14 ID:5sOgkc3A
リメイクじゃなくて移植で落ち着いたんだろう
移植なら無茶がきく
かつて98からMSXに移植されるゲームは多かったし
79 :
:01/10/13 01:15 ID:e3kudUts
>>71 ロムカートリッジの恩恵を一番受けるソフトだろ。トルネコ
80 :
:01/10/13 01:18 ID:V/ZHBRk2
技術的に無理なんて所詮言い訳だからねえ
WSCじゃ売れないからGBAで作りたいなんて
馬鹿正直には言えないでしょ
FF2が20万ちょいだから躊躇もするだろうけど
81 :
:01/10/13 01:18 ID:.wXdYHHQ
>>79 それでも中古で980円で買えるPS版のほうが良いな。
テレビの画面でできるし。
82 :
:01/10/13 01:20 ID:jcL.EvEQ
>>81 >テレビの画面でできるし。
エミュりなされ
83 :
:01/10/13 01:21 ID:wyZ10Bb6
>80
そのぐらい言えよスクウェア。
>81
あんたシレン好きじゃないね。
84 :
:01/10/13 01:22 ID:/kMJuwcU
任天堂も■もお互いに利益になると思うけれどね。
スーパーマリオRPGの頃の様に。
85 :
:01/10/13 01:22 ID:5sOgkc3A
考えてみたらFF4もスーファミも
中古で普通に買えるんだよな
単なる移植では辛いか?
86 :
:01/10/13 01:23 ID:.wXdYHHQ
87 :
:01/10/13 01:24 ID:4FM2qZY6
FF4、20万行くかなあ。。
88 :
:01/10/13 01:25 ID:PB22VZ8Q
>>79 そういやそうだなぁ。
オートセーブのトルネコ2ならやる気になるかも。
89 :
:01/10/13 01:29 ID:7L0NSYAw
大幅なリメイクならともかく単なる移植じゃあんまり売れないと思う。
それでWSCが爆発的に売れるってことも無いだろうし。
ま、良くて小遣い稼ぎ程度なつもりなんでは。>スク
90 :
:01/10/13 01:30 ID:aFTaPp9o
スーパーマリオRPGは■の中でも特に好きだな(勿論ニンテンも関わってるが
中心に作ってたのは坂口とmoonの西だっけ?
マリオストーリーよりも良かった。
91 :
:01/10/13 23:59 ID:WQvbcQ6k
もうすぐ出る「マリーとエリー二人のアトリエ」ってどうよ?
92 :
:01/10/14 00:00 ID:Y8A7f8C2
FFは未だに1〜6まで全部持ってるんだよなあ。
セーブデータはまだ残ってるし。
93 :
:01/10/14 00:02 ID:JMJJ.r.U
WSCとGBA両方所持してるものから言わせてもらえば、GBAで出して欲しかったよ。
明らかにWSCで出るほうが出来は悪いんだろうなぁ。
好きなゲームだけに至極残念。
94 :
:01/10/14 00:10 ID:1lqCUQS.
デジモン粘ってるな
WSC諦めずにサードが頑張ればもっと逝けたかも
開発費激安だろうから数千本でも利益でるでしょ
95 :
出川大王 ◆oQ9fqum. :01/10/14 00:12 ID:czxT5MMA
test
96 :
:01/10/14 00:15 ID:QShQlNGk
過去のソフト移植なんぞ5万本でも売れすぎだろ、それが数十万売れるんだから
□にとってはオイシすぎでしょ、それを贅沢言ってGBAでも出そうと言うんだから都合いいね
97 :
:01/10/14 00:25 ID:CEMuY3s6
そういえばモノクロWSの時は、間接的とは言え、カプコン、ナムコ
なんかも参入してたな、それで初期は結構善戦してたイメージがある。
しかし、ポケモン金銀と遊戯王(UかV)のたった2本のソフトで圧倒的
な差がついたんだっけ。そのあとは、DQMが出て勝負あり。
98 :
_:01/10/14 00:28 ID:E5RaOBt.
FF4〜6はPS版があるんで
別にださなくてもいいかなってな
感じ
99 :
:01/10/14 00:35 ID:vORwWDJY
4800×10000=48000000これ売上げ
4800万の売上で万代の利益はいくらだろう。
100 :
:01/10/14 00:37 ID:jUa9ES5E
>>98 同意。
GBAには勝てねえよ。
ゲームボーイっていう名前だけで売れるんだから。
101 :
:01/10/14 00:37 ID:OGid2CKk
>>98 いや、5と6はロード酷かったんでチト嬉しい
SFC引っ張り出して遊ぶのメンドーだし
ならエミュレって言われそうだが、やらない主義なので
102 :
:01/10/14 00:42 ID:rFWQ4zyo
>>97 ドラモンはカラーとほぼ同時に出たんで関係ないだろ。
カラーが出たのが98年の10月でスワンが出たのが
99年の3月。(のはず)
103 :
dc:01/10/14 00:44 ID:kE2bi1K6
WS
スクウェアハードとして見れば
いいゲーム機だよね(w
てかこれからこういう懐かしい感じの2Dゲーをどんどん
WSで出して欲しいな 他のメーカーもね
GBAよりもおっさん(wが多いからある意味売れるかも?
104 :
:01/10/14 00:45 ID:BYv356YM
FF4の移植はS社でやってるそうですが、■に開発資料が一つも残ったなかったそうで大変苦労しているそうです
105 :
:01/10/14 00:46 ID:R5tNl7Ew
>>103 売れるわけないだろうよ。
普及台数が違いすぎる。
106 :
:01/10/14 00:47 ID:hveSpH6Y
>>103 WS持ってる?
俺も半熟英雄とか楽しみなんだけど、あまりに画面が暗すぎて
実際にプレイする気力は起きないと思う。
107 :
:01/10/14 00:50 ID:QShQlNGk
>>106 ゲームショウでプレイしてきたけど特別暗いという印象はなかった。
まぁライト照らされてたってのもあるけどね。
108 :
_:01/10/14 00:50 ID:GWpSQXOg
>>101 確かにPS版のは
ロードやサウンドがあまり良くないデキでしたが
天野キャラのムービーも見れたし、まあいいかな
と思ったけどね。(6のムービーはかなりいい!)
SFC版が快適でしたね。(エミュだけど・・・)
109 :
:01/10/14 00:52 ID:F2uE38fE
110 :
:01/10/14 00:56 ID:hveSpH6Y
>>107 そうだったのか?
俺の場合蛍光灯や強い日光の下でなんとかプレイ可能なんだけど。
FF1は暗いけど、他のソフトだとそうでもないのかな。
俺の本体だけ異様に暗かったら鬱だ・・・
>>109 出来たら良いよなあ。
111 :
:01/10/14 00:59 ID:ko3Me2RA
案外■がいるから他社が参入するの嫌がってたりして。
112 :
dc:01/10/14 01:08 ID:kE2bi1K6
>>105 いやGBAより売れるとは言ってないよ
安定したソフトの売り上げでそこそこ売れるかなと
>>106 持ってないでも買いたい
ロマサガ・サガやってみたいし
まあ俺に言わせれば 反射型液晶なんかみんな暗い
その辺は割り切りでしょ
>>111 もっと市場が明確に見えてくれば
参入メーカーも増えるよ
昔のゲーム遊べるハードとして定着して欲しい
113 :
:01/10/14 01:16 ID:hveSpH6Y
>>112 もし出来るなら実際のゲーム画面を確認してからの方が良いと思う。
今週の電プレでも「全く画面が見えない」という暴言をしてる編集者もいるし。
それは極端だけど覚悟して買ったほうが良いよ。
114 :
:01/10/14 01:46 ID:zPXUaPW.
115 :
_:01/10/14 02:34 ID:Aj4jUmrE
116 :
:01/10/14 02:36 ID:o.iuPxAU
ベタ移植って外注ですか?
自社ラインでやってるのかな?
117 :
:01/10/14 02:37 ID:1vLThBi.
嘘をついたことをバンダイの奴らはどう思っているんだろう
なにも言えんか…
118 :
:01/10/14 02:38 ID:hYcIinYM
>>112 >もっと市場が明確に見えてくれば
>参入メーカーも増えるよ
WSCに参入するくらいならGBAにソフト出すだろ。■以外は。
119 :
:01/10/14 02:40 ID:1vLThBi.
そのわりには案外ソフトが出る印象がある
GBAで出せないメーカーが出してるだけ?
120 :
妊娠28号:01/10/14 02:48 ID:ICjzL9i2
良かったね。■もバンダイも。
両者とも少しでも生き延びて、もっと2ちゃんにネタ提供して欲しいよ。(W
GBAの戦略には何ら変化は無いだろうけど。
121 :
:01/10/14 03:04 ID:KIF3c81c
GBAへの参入は無いだろ。
先日の今西若頭のインタビューでも任天堂と■は、
ゲームに対してのスタンスが違うとはっきり言われてたから。
122 :
:01/10/14 03:07 ID:OGid2CKk
>>121 無いから諦めてWSCで小銭稼ぎしようと決めたんだろ
オリジナル作品じゃなくてある程度評価されてるリメイクだから
それなりの数は見込めるだろうし
123 :
:01/10/14 03:08 ID:hYcIinYM
>>119 正解。
バンダイと■が必死になってるだけ。
あーあ。GBAで出せばもっと売れるのに、と思うと哀しいね。
他にはチンケなソフトが雀の涙ほど出てる。
そー言えば、ミスタードリラー(しかも2でなく1)は
WSCで出たの?
124 :
:01/10/14 03:11 ID:OGid2CKk
>>123 ドリラー出たよ、1だけど
チンケなソフトとは酷いね(w
ヘタなGBAソフトよりは売れてるぜ、一部の原作モノは
125 :
:01/10/14 03:12 ID:KIF3c81c
ブルー何とかって言う■のオリジナルシミュレーションはどうなったの?
カード何とかも知りたい。
出たのか。中止になったのか。売れたのか。コケたのか。
126 :
:01/10/14 03:14 ID:F2uE38fE
127 :
:01/10/14 03:14 ID:4o/zNX.6
別にそんなに欲しくないがSAGAの続編とか出ればWSC買ってもいい
って奴結構いるんじゃないか?
ほとんどリメイクじゃスクウェアの体質が変わってないと思われる。
128 :
:01/10/14 03:15 ID:OGid2CKk
>>125 どっちも出てるよ
売上的にはコケてるけど(藁
ワイルドカードの方はロマサガ好きにはウケてたな
携帯板見たらスレ流れてたけど
129 :
:01/10/14 03:16 ID:KIF3c81c
コケたのか〜。<ブルー何とか
最近の■は本当に元気が無いな〜。
原点回帰で面白いゲーム作りをとか何とか言うけど、
もう面白いゲームなんて作れないんじゃないだろうか。<■
130 :
:01/10/14 03:19 ID:hYcIinYM
>>129 面白いゲーム作ったって売れないって。
売れる要素はプロモとネームバリューだけさ。
131 :
:01/10/14 03:19 ID:hveSpH6Y
上のほうにも書いたが、■がどうこうよりもWSの場合は画面が
暗すぎて本体と同時に買って以降は何も買わないという人も多いと思う。
132 :
:01/10/14 03:20 ID:v0VFjsnM
GBAもかなり暗いじゃん。
WSCほどではないにしても。
133 :
:01/10/14 03:20 ID:F2uE38fE
>>130 俺的にWSCの画面の見づらさが、かなり購買意欲のネックになってると思う。
134 :
:01/10/14 03:21 ID:hYcIinYM
>>131 グンペイ専用マシン、もしくはFF専用マシンと化しているに一票。
135 :
:01/10/14 03:21 ID:OGid2CKk
>>131 FF以降もソフト買ってるけど何か?
どうせ明るいところでしかやらないし。
GBCもそうだけど(GBAはまだ買ってない)
136 :
_:01/10/14 03:21 ID:uaV1GjOI
原点回帰って言われても
いままで■を支えてた優秀なスタッフ
ほとんどいないような?
FFシナリオの生みの親(1〜3)の寺田憲史に
頭を下げてシナリオ書いてもらいやがれ!!
137 :
:01/10/14 03:21 ID:5d./5aqo
WSCとGBA、暗さはどっちも全然変わらんよ。
WSCの方が残像がキツイ分、ややGBAの方がマシというだけ。
どっちもダメダメなんだけどね。
138 :
:01/10/14 03:23 ID:hYcIinYM
結局ハードの安心感がないだけじゃないの?
PS2:DC=GBA:WSCみたいな。
消滅必至のハード買う奴なんていないって。
139 :
:01/10/14 03:25 ID:OGid2CKk
>>136 創設メンバーはいるんだよね
ヒゲは別として、サガの河津氏と聖剣伝説の石井氏
半熟英雄の時田氏・・・
創設メンバー以外だとオウガの松野氏・・・と人材は一応居ると思う
あとは、創りたい作品を創れるような環境となるかどうか?
成果が出るのは来年後半以降だろうけど
140 :
131:01/10/14 03:27 ID:hveSpH6Y
GBAも暗いのか・・・
一応12月の■の二つは買うけどね。
141 :
:01/10/14 03:28 ID:KIF3c81c
WSCでゲームを出したところでそりゃ無駄だろうけど。
■が潰れる前に、■の遺産を少しでも世に出して欲しいなあ。
リメイク物でも昔のゲームの面白さそのままで出してくれるなら
それはそれで歓迎する。俺は買わないけど。(W
142 :
_:01/10/14 03:30 ID:uaV1GjOI
>>139 一応いるんだ。となると、とりあえずは
キングオブ・ハーツ以降の作品に期待します。
FF9も原点回帰らしいけど
143 :
_:01/10/14 03:30 ID:V/yV1crA
>>136 FFに限った事じゃないけど
FC時代のRPGのシナリオなんて有って無いようなモンだと思うが
2のお約束な犬死自己犠牲ネタとかさ。
まあ意図的にバカっぽい話にしたんだろうけど
144 :
:01/10/14 03:31 ID:hveSpH6Y
ちなみに俺が
>>131を書いた理由として電撃のベスト200をみたら
FF1は40万売れてるのに2は13万だったから。
1で本体買ったけど暗さに耐えられなくて2を買わなかった人が
多いんだろうと思った。
145 :
:01/10/14 03:31 ID:v0VFjsnM
>>136 きまぐれオレンジロードを変な風にした寺田には戻ってきて欲しくない。
146 :
:01/10/14 03:32 ID:KIF3c81c
俺は寝る前に携帯ゲームよくやるんだけど、画面の明るさは確かにどっちも駄目。
でも、
・GBA: 赤色灯の電気スタンドでも我慢すればプレイ可能
・WSC: 蛍光灯出ないとプレー不可。それでも我慢出来ないくらい見辛い。
は大きな差があると思うよ。
147 :
:01/10/14 03:33 ID:nF9/w6xo
WSCは残像も酷い。
148 :
デス@井の中の蛙:01/10/14 03:34 ID:XlCaW1S6
>>144 オレが2を買わなかった理由は、システムが嫌いだから。
なんかめんどくさそうなんで。
149 :
:01/10/14 03:34 ID:KIF3c81c
GBAでプレーし辛いくらい画面が暗いゲームってオウガクくらいかな。
くるりんもナポレオンもFZEROもマリカもそこまで気にならない。
何故そこまで責められるのかが不思議なくらい。
150 :
:01/10/14 03:36 ID:brhZRFbE
151 :
:01/10/14 03:37 ID:v0VFjsnM
>>149 家ではそんなに問題ないんだけど電車とかではまず無理。
携帯なんだから外でも問題なく出来るといいんだけどね。
152 :
:01/10/14 03:37 ID:CM3.JPiE
FF3はなんでこんなに時間かかってるんだろ
153 :
:01/10/14 03:38 ID:OGid2CKk
>>152 1・2よりボリュームあるため
ロマサガとかと被らないようにするため、ってのもあるだろうけど
来年3月というのが有力らしいよ
154 :
デス@井の中の蛙:01/10/14 03:41 ID:XlCaW1S6
>>151 電車でもいけるだろ
グンペイEXは楽勝だべ
155 :
:01/10/14 03:41 ID:KIF3c81c
FF3-6が出揃うのはいつの日か。
安かったら5は買ってもいいかな〜。
156 :
_:01/10/14 03:41 ID:uaV1GjOI
>>143 キングスナイトや水晶の龍はおもしろかったけどね
パラサイト・イブとFF8がとりあえずつまんない
>>145 そんな寺田さんが大好きです(藁
157 :
:01/10/14 03:42 ID:v0VFjsnM
>>154 混んでる時は光があたらなくて出来ない。
混んでない時はなんとか出来るけど。
158 :
:01/10/14 03:45 ID:hveSpH6Y
ゲームによってかなりマシになるのか。
>>107を見ると今回出展されてたソフトだと見易いように読めるんだけど。
159 :
:01/10/14 03:46 ID:KIF3c81c
5、6、フロントミッションは欲しいですな。
でも何かプラス要素が無いと買えない。
結論として、WSC版の1、2程度の移植度程度だとしたら買えない。
160 :
:01/10/14 03:48 ID:CaKwBwW.
おい、FFXの主人公たちがラジオ(1134kHz)に出てんぞ。
161 :
:01/10/14 03:51 ID:4o/zNX.6
>>156 キングスナイトって面白いが絶対最後のステージで詰まる・・・
壁に囲まれて先へ進めない
162 :
:01/10/14 03:51 ID:nMOQDNyU
移植はトーセじゃないらしいよ
移植してるのは”え?あそこが?”ってちょっと驚くような会社
163 :
:01/10/14 03:52 ID:v0VFjsnM
164 :
:01/10/14 03:53 ID:ERsz3J26
ユーナティーダの歌ながれとる
165 :
:01/10/14 03:54 ID:KIF3c81c
>>162 アトラスじゃなかったっけ?何処かで見たような気が、、、
166 :
:01/10/14 03:54 ID:CaKwBwW.
ティナとユウナの声優が出てゲーム中のセリフちょっと喋ってた。
で、いま歌ってる。
167 :
:01/10/14 03:55 ID:CaKwBwW.
168 :
_:01/10/14 03:56 ID:uaV1GjOI
>>160 全員一通りクリアしてんのに
4人パーティでも壁に阻まれて終了
同じくそこから進めない
169 :
:01/10/14 03:56 ID:v0VFjsnM
170 :
:01/10/14 03:57 ID:OGid2CKk
>>165 別スレだったか、開発はS社とか書かれてたね
SNK・・・なわけはないだろうけど(藁
■脱落組のサクノスとか?
171 :
_:01/10/14 04:03 ID:uaV1GjOI
サクノスといえば
ものすごい叩かれたクーデルカだが
クーデルカの悪いところを良くした作品
シャドーハーツらしいが
売れてなさそう
172 :
_:01/10/17 03:57 ID:qySj9+s1
>>171 新品で2480円
中古で1980円
で見かけたけどな
クーデルカは1980円(新品)で購入したよ
FF1〜3は
どうせならPSで出したほうが売れそうだな
173 :
:01/10/19 01:12 ID:6vSrzOlx
FF効果無くWSC出荷計画比7割減でWSCマジ脂肪らしい。
174 :
:01/10/19 01:14 ID:G5khU9Gm
WS死亡前にオリジナルFFやりたかった
175 :
:01/10/19 01:14 ID:z6NyTX0X
176 :
:01/10/19 01:17 ID:cDUwCw6v
これは遠まわしに■マジ脂肪ということでいいの?
177 :
なまえをいれてください:01/10/19 01:18 ID:zROXIJ5y
WSマタ脂肪ってことでしょ。
178 :
:01/10/19 01:21 ID:yndnuicN
デジキューブでWSCのFF4見たけど
拡大縮小とかそのままだったよ
179 :
:01/10/19 01:24 ID:Z/WfQ39R
まあWSCってスクエアハード専用ハードみたいなもんだからな。
サガやFFは10万20万は売れるだろ、結局。
でもFFのリメイクはDQを見習ってPSでだしたほうが
売れると思うんだが…
180 :
:01/10/19 01:27 ID:tjX8XNn2
>>178 ふーん。
ソフトウェアで再現してるのかしら?
181 :
:01/10/19 01:28 ID:KE+7hciL
このスレ懐かしいなあ。
このスレがたった頃はこう言う
>>175オチになるとは思いもしなかったんだろうなあ。
182 :
:01/10/19 01:29 ID:97Ild+Sj
>>178 全パターン持ってたりしてな(藁
ムービーの要領で、リアルタイムに圧縮展開すればいいでしょ。
容量に問題なければね。
183 :
:01/10/19 01:29 ID:z6NyTX0X
懐かしいって一週間前のだけど。
184 :
:01/10/19 01:30 ID:+1i0uACk
な、7割ですか・・・
185 :
:01/10/19 01:31 ID:KE+7hciL
>>183 あ、ご免。勘違いしてた。
俺が考えてたのはFF1移植の方だった。
186 :
:01/10/19 01:32 ID:orOBPxlk
187 :
:01/10/19 01:34 ID:KE+7hciL
出荷が7割減ってことは実売量ってどれくらいあるんだろう。
それにしてもFFリメイクってPSでも売れなかったし、意外と需要がない?
188 :
:01/10/19 01:36 ID:z6NyTX0X
トーセがんばったね。
189 :
:01/10/19 01:36 ID:7UhRB73x
世代変化ってのは本当なのかな。ポケモンや遊戯王のが強いのか?
190 :
:01/10/19 01:36 ID:tjX8XNn2
FFファンは過去を振り返らない?
191 :
:01/10/19 01:37 ID:orOBPxlk
FFはPSにリメイクはされてない。
2Dのべったべたの移植だよ。(しかも改悪)
192 :
:01/10/19 01:38 ID:3oCob1Gq
>>191 PS版FF4はエミュレータなので移植ですらない。
193 :
:01/10/19 01:38 ID:KE+7hciL
いや、皆FFはエミュってるとか?
どうせWSCのリメイク買うような人って、スーファミのROMまだ持ってる人多いだろうし。
そう言う俺もFF4-6なら合法的にエミュれるな。(W
194 :
忍真:01/10/19 01:40 ID:URbDd2TS
そういやファミコンで1と2をくっつけただけの
信じられない代物も出していたな
195 :
:01/10/19 01:40 ID:nL7FjxWN
今のFFファンにとってはムービーのないゲームはただ単につまんないゲームなんだよ
196 :
:01/10/19 01:42 ID:KE+7hciL
>今のFFファンにとってはムービーのないゲームはただ単につまんないゲームなんだよ
結局そうなんだろうなあ。
■もファンと一緒に間違った方に進んじゃったなあ。
FFって俺やり込めるシステムに魅力があったと思うんだけど。
197 :
:01/10/19 01:43 ID:3oCob1Gq
>>195 ムービー眺めるのがそんなに楽しいか?
それなら映画観てればいいだろ
そのわりにはFFM観に行ったやつは少ないようだが
198 :
:01/10/19 01:43 ID:orOBPxlk
FF10は面白かったよ。
世界を歩き回りたかったけどな。
199 :
:01/10/19 01:43 ID:97Ild+Sj
>>188 開発はS社って書いてあるぞ。
スクウェア直々にやってるのかな。
200 :
:01/10/19 01:44 ID:3oCob1Gq
>>198 それはもうRPGとしては致命的欠陥と思われ。
世界を歩き回るのが楽しいのに
201 :
:01/10/19 01:45 ID:KE+7hciL
FF10面白いの?9も評判悪くないと言う話だけど。
7で見切りつけて、8で失笑して、以来の記事すら見なくなってしまった。
そんな俺でもWSCのリメイクシリーズには割と期待してたんだけど、
世間一般の評価はそうでもなかったみたい。俺ズレてるのかな〜。
202 :
:01/10/19 01:46 ID:Y+mcN2oT
なんだかんだ言ってもさ、すげえ手間と時間と金のかかった豪勢なムービー
見るのは楽しいよ。そこに多少なりとも干渉できるのも悪くない。
それが受けてたし、これからも受けていくと思うよ。
でも7,8,9,10と販売数はそんなに変わらないのにムービーの質を
すごくしていかないと飽きられてしまうというジレンマがあって、
破綻してしまう恐れも出てきちゃったってことだね。
203 :
:01/10/19 01:48 ID:orOBPxlk
世界を歩き回れないのが致命的な欠陥
だと思うならやめた方が良いよ。>FF10
204 :
:01/10/19 01:49 ID:nL7FjxWN
FFは昔は面白かったなぁ
アクティブバトルや青魔法が初めて登場したときなんて感動ものだった
魔法剣+乱れ撃ちとか
連続魔法で召還魔法2連発とかよかったなぁ
205 :
:01/10/19 01:49 ID:KE+7hciL
>でも7,8,9,10と販売数はそんなに変わらないのにムービーの質を
すごくしていかないと飽きられてしまうというジレンマがあって、
破綻してしまう恐れも出てきちゃったってことだね。
8,9,10と売上が激減してきて、ムービー大作のビジネスモデルが崩壊したって■自ら認めてなかった?
206 :
:01/10/19 01:51 ID:uT6YQL8/
>>202 だから、11ではネットゲーになる、ってことなんじゃないの?
それだけでは不安なので、一応12をストーリー重視の今までの
路線でやる、と。
207 :
:01/10/19 01:51 ID:lfN54EUi
>>201 7,8が合わなかった人とか、「RPGは○○だ」と固定観念のあるは
9も10も楽しめないよ。
WSCのリメイクシリーズは普通に面白かったけど。
208 :
¢(..):01/10/19 01:51 ID:0NA48hET
基本的な質問すまん。
そもそもスクウェアが任天ハードで作れないのは
何故故。
まさかPSでFF作ったからということでは
なかろうに。
209 :
:01/10/19 01:53 ID:KE+7hciL
>>204 それだ!FFの面白さの本質は俺もそれだと思ってた。
ストーリーやドット絵人形劇なんて要らないのに。
ましてやアニメ絵や声優なんてもっての他・・・。
あれじゃライト層は引く。売上減は当然だと思う。
210 :
:01/10/19 01:55 ID:lfN54EUi
>>209 FFは、RPGにストーリーやドット絵人形劇を取り入れたからこそ
DQと匹敵するくらいの大作ソフトになったのだと思うが。
211 :
:01/10/19 01:56 ID:z6NyTX0X
ヒロインが全面にでてきて主人公と愛し合うみたいなストーリー
が多いなぁ。まぁ多少はあってもいいんだけどさ。
根幹にもってこられてもな。
212 :
:01/10/19 01:56 ID:KE+7hciL
かつては蜜月関係にあった任天と■。
資金援助までして助けてくれた山内社長を
振り切って逃げて、PSをNO.1にしてみせます発言で
社長の顔に泥を塗り、事実任天堂が据え置き機NO.1の座
から落されたのが原因と言うところがこの板の定説。
213 :
:01/10/19 01:59 ID:7jyWQunR
でなんでエニックスは大丈夫だったの?
堀井は64DDで作るみたいな発言してたと思うんだが
214 :
:01/10/19 01:59 ID:nL7FjxWN
>>210 昔はシナリオのDQ
システムのFF
と呼ばれていた。
ちなみにクロノトリガー(堀井シナリオ)は当時
「これで■弱点のシナリオの不安がなくなった」と言われていた
215 :
:01/10/19 02:01 ID:uT6YQL8/
>>214 言われてたな〜、確かに、
いつの間にか、評価が逆転してた。
216 :
:01/10/19 02:01 ID:KE+7hciL
>>210 FFのドット絵人形劇は正直見てられない。
ドラクエはまだ鳥山絵でマンガっぽいし、
物語りも牧歌的なので絵本を読んでる感じで
まだ面白いけど、
FFのドット絵(orポリゴン)人形劇はオタ臭い電波シナリオを、
オタ臭いセリフに、自己犠牲やどんでん返し(のつもり)な
底のの浅いシナリオに絡めて、見てて赤面する。
これは俺の偏見なんで気にさわったら失礼。
217 :
:01/10/19 02:05 ID:KE+7hciL
>>213 エニックスは福嶋さんが自ら機種変更の挨拶に出向き
64でもソフトを出すを一応の仁義は通したとの噂。
(でその時将来的には任天ハードに返すって密約があったとの噂もあるよ。)
まあ山内さんは良くも悪くも親分さんなんですな。
裏切りもんは死んでも許しまへんで、と。
218 :
:01/10/19 02:06 ID:nL7FjxWN
要は■のシナリオをありがたがっているやつはFFMをマンセーする
程度のレベル
219 :
:01/10/19 02:06 ID:GQuJO18F
任天堂様の流通が気に入らなかったスクウェアは
マジ殺されたんだね。可哀想(><)
220 :
:01/10/19 02:07 ID:nL7FjxWN
そして■はデジキューブを作ったとさ
221 :
:01/10/19 02:08 ID:KE+7hciL
デジキューと言う忌み子もおりましたね。
うーん飲みすぎた。さっきから日本語が何かへん。
222 :
:01/10/19 02:08 ID:GQuJO18F
そしてデジキューが脂肪寸前だとさ
223 :
:01/10/19 02:09 ID:ipuCfcCf
224 :
:01/10/19 02:09 ID:Lp9Dha4d
>>1は哀れ。
まあ、■のゲームが遊べるんだから■信者は満足でしょう?
225 :
202:01/10/19 02:09 ID:Y+mcN2oT
>>209 激減というほど減っちゃいないでしょ。
認めてはいると思うけど株主対策に聞こえる。ムービー大作が原因と言うよりも
ゲーム業界自体の冷え込みの方が影響してると思うなあ。
もちろんムービー大作がだめって言う奴結構いるが、絶対的に多数派じゃないし。
ミリオン程度でペイできるモデルでずっと行ければよかったんだけど、
開発費がどんどん増えるだけってのはねえ。CG業界の進歩が早くて一年おきに
開発用新ハード・新ソフトウェアを取り込んでそのための人材確保もしなくちゃ
ならないというのは苦痛だろうな。これまで他社の追随を許さなかったのは
偉いし、すごいと思うよ。プリレンダCGでFFを超えたなんて言われたのはあんまり
ないでしょ。(■からのスピンアウト組がなんか作ってたが…)
226 :
:01/10/19 02:10 ID:Y+mcN2oT
結局、CG屋はIL&Mに習って受注制作だけやってなさいってこった。
227 :
:01/10/19 02:11 ID:hroEutnU
任天堂の流通って分納のこと?
228 :
:01/10/19 02:11 ID:uRtLgJvJ
黄金の太陽の3倍シナリオ演出上手にしたのがFFドット絵人形劇と言う感じだな。
229 :
:01/10/19 02:14 ID:nL7FjxWN
■の売上推移
1999 745万本
2000 434万本
2001 263万本
230 :
:01/10/19 02:15 ID:sSfIjeSB
マジでヤバイじゃん!
231 :
:01/10/19 02:15 ID:Y+mcN2oT
>>229 ゲーム本数で割るとどう?
結果はしらんので純粋に聞いてます。
232 :
:01/10/19 02:15 ID:JdYzRyF4
>>229 1999年って何出したんだっけ??
異様に多いね
233 :
:01/10/19 02:16 ID:ipuCfcCf
FF頼みやねぇ
そういえばFFリメイクはいつ発売だよ
楽しみなんだが
234 :
:01/10/19 02:17 ID:KE+7hciL
うーんどうなんでしょ。
売上激減ってのはここの情報なんでどの程度数字が減ってるかは知らないです。
ゲーム業界自体の冷え込みと言えば確かにそうなんでしょうが、
事実上利益を出している会社もあるわけで。
そうなると矢張りムービー大作自体が飽きられてきていると感じてしまいますね。
あと■規模の会社となると、FFがミリオン程度で制作費をペイ出来るとしても、
1年間のランニングをペイ出来るとはとても思えないですね。
235 :
:01/10/19 02:18 ID:KE+7hciL
激減でしたね。(藁
寝ます。
236 :
:01/10/19 02:21 ID:Y+mcN2oT
>>234 >>229 見るとかなり減ってるねえ。
スクウェアは商品のカラーが偏り過ぎてるなあ、と思う。
namcoなんかは毛色の違うタイトルをたくさんもってて
ムービー大作ではないにしてもAC04のような大作をたまに出す。
237 :
:01/10/19 02:22 ID:nL7FjxWN
■の売上推移 (FFの本数、コレクションとWSのリメイク以外のね)
1999 745万本 (344万本)
2000 434万本 (262万本)
2001 263万本 (222万本)
238 :
:01/10/19 02:25 ID:7jyWQunR
239 :
:01/10/19 02:25 ID:Y+mcN2oT
FF自体はそんなに減ってるように見えないんだよね。
99年はFF8かな。
それでも9でガクっと来たのは確かか…
240 :
:01/10/19 02:26 ID:z6NyTX0X
WSC小粒ソフトたくさん。
241 :
_:01/10/19 02:26 ID:3BZ+LFIb
バウンサーは去年の12月だったな(多分)
242 :
:01/10/19 02:27 ID:hroEutnU
スクウェアは来年、再来年にソフトが揃ってきた
らまた盛り返すだろ。今年はFFだけだからね。。
243 :
:01/10/19 02:28 ID:sSfIjeSB
>>236 スクウェアもいろいろ差別化するようにがんばっていたようだけど
結果として出てくるのは色合いの似たやつばっかりなんだよね。
244 :
:01/10/19 02:31 ID:nL7FjxWN
■連結決算情報(当期利益)
1999 4,151百万円
2000 1,685百万円
2001 -3,160百万円
全部3月の数字。また、映画の損失は全く含まれていません!!
245 :
:01/10/19 02:32 ID:Y+mcN2oT
>>243 sa・gaとかがFFと被ると思ったのか出さなくなったな〜と思ったら
チョコボスタリオン とか FFタクティクス とかFFキャラばっかし
だしな…
キングダムハーツに至っては…
まあ出てないからなんともいえないが…ダメだろそれわ…
246 :
:01/10/19 02:32 ID:flrhyqFt
FM、聖剣、サガ、FFT
ある程度本数が見込める中堅タイトル(というにはどれも充分大作だが)
を凍結したのがとにもかくにも痛かった。
それで何を作ってるかと言えばプロレス、野球、バウンサー?
実写ADVとポエムレースゲーもそうか。吉野家コピペもんの阿呆だ。
247 :
:01/10/19 02:34 ID:nL7FjxWN
>>238 リメイクのFF2 21万本
あとはWSの新作とか、去年の年末のFF1のリメイクが売れてるんじゃないの
248 :
:01/10/19 02:37 ID:nmel/TbM
>>246 ゼノギアスの開発チームが丸ごと消えたのも痛いね
PSの新規タイトルの中では唯一サガや聖剣に並ぶ見込みがあったのに
249 :
:01/10/19 02:38 ID:ipuCfcCf
250 :
:01/10/19 02:40 ID:ftsdny8g
>>248 その発言はゼノサーガの売れ行きを見てから言った方が良いと思うな
251 :
:01/10/19 02:41 ID:spLNErO+
ホントだよなあ。
プロレスや野球など新しい方向にチャレンジするのはいいけど
平行して定番シリーズ(サガや聖剣)も出して欲しいよ。
252 :
:01/10/19 02:41 ID:nL7FjxWN
>>249 PSで野球とか麻雀を出していたが何か?
しかもコンビニ独占流通、麻雀2の主役は伊集院
253 :
:01/10/19 02:41 ID:flrhyqFt
>>249 理由なんてあったらプロレスに手は出さないよ。
定期的にリリース出来る野球やサッカーならまだしも。
おそらく、全部単なる思い付きだろう。
254 :
:01/10/19 02:41 ID:hroEutnU
>>246 まあそれらの続編タイトルは(サガ)もうさすがに作り始めるだろうな。
相当危機感を感じているだろうから。
255 :
:01/10/19 02:42 ID:nL7FjxWN
■はミリオン取れなかったシリーズの続編は切る方向でした
256 :
:01/10/19 02:43 ID:spLNErO+
ゼノギアス作ったのってクロノクロス作ったチームじゃなかったっけ?
257 :
:01/10/19 02:43 ID:nL7FjxWN
>>254 WSでワイルドカード作っちゃったけどね
258 :
:01/10/19 02:45 ID:Y+cUPoMq
俺だったら、FFMのを最大遺産ムービーを活用して
FFMのアドベンチャーゲームを作るな(藁、PEチームで
259 :
:01/10/19 02:46 ID:flrhyqFt
しかし、まぁ前作から期間を開けたことでシリーズファンの飢餓感は結構ある。
FMやサガが出るとして本数はそこそこ期待出来るかもしれない。
しかし、ここが盛り返す最後のチャンスだろうな。
これで出来がアレだったらさすがに見限られるだろう。
260 :
:01/10/19 02:46 ID:nmel/TbM
261 :
:01/10/19 02:46 ID:TMFJrSzq
20万本売れたら御の字っぽい。<FF2リメイク
262 :
252:01/10/19 02:46 ID:nL7FjxWN
あっ!!伊集院じゅねぇ松村だった!!
しかもタイトルは「ロジック麻雀」だったような、、、、、
263 :
_:01/10/19 02:53 ID:GmamhAUD
AM2研とかいろいろ
引き抜いてた頃が一番、輝いてよ
264 :
_:01/10/19 02:55 ID:GmamhAUD
「た」が抜けてた
265 :
:01/10/19 02:58 ID:z6NyTX0X
サガとか聖剣つくっても出来るのはクソばっかりだったりしてな。
266 :
名前いれてちょ。。。:01/10/19 11:07 ID:/ozbqkzP
■も任天みたいにゼノサーガをうったえよう。
267 :
:01/10/19 11:09 ID:7jcAJGjF
>>266 自分達だってFFT出したのに
ゼノサーガ訴えるなんてムシが良すぎるぜ。
268 :
:01/10/19 11:15 ID:+eM73ovJ
ところで1はWSC持ってるのか?
手にしたとたん失敗だとわかるすばらしいハードだぞ
269 :
:01/10/19 11:24 ID:l6D6YIuO
そういえば■はWSのロイヤルティー払わなくってないって聞いたんだけど
まじ?
270 :
:01/10/19 11:26 ID:fy7VHJmP
おいデジキューブの奴でTGSのムービー流れてたんだけどFFWかなりやばいぞ
271 :
:01/10/19 11:27 ID:l6D6YIuO
272 :
:01/10/19 11:28 ID:jwCs9LMA
273 :
:01/10/19 11:29 ID:fy7VHJmP
>>271 いやPCで見るよりTVやコンビニで見たほうがいいと思う
とにかくキャラがなんか違う
274 :
ERROR:01/10/19 11:29 ID:/ozbqkzP
>>267 ゼノサーガという名前でゼノギアスの続編と
誤認させたから。
FFTは名前似てないからいいの。
275 :
:01/10/19 11:30 ID:l6D6YIuO
276 :
:01/10/19 11:31 ID:7jcAJGjF
タクティクスオウガとファイナルファンタジータクティクス、
内容はクリソツで
作ったヤツは引き抜かれたスタッフ。
いいのかねぇ・・・?
277 :
:01/10/19 11:33 ID:l6D6YIuO
コンビニで閲覧します
278 :
:01/10/19 11:33 ID:GjDq6y34
WSCFF4はリメイクなんだろうなぁ?
まさかベタ移植じゃないだろうなぁ?
279 :
:01/10/19 11:36 ID:fy7VHJmP
>>278 見た感じはグレードダウンしてます
まあ戦闘シーンは出てないのでわからんが
280 :
:01/10/19 11:37 ID:Yf+iJj8N
ベタベタ。
最初村壊滅させて月逝って最後キスして終わり。
281 :
:01/10/19 11:37 ID:esc2lO40
282 :
O:01/10/19 11:39 ID:/ozbqkzP
クエストも■をうったえよう!
283 :
:01/10/19 11:41 ID:1H/8nQeb
>>282 もう遅い。FFT出てから何年経ったやら・・・
284 :
:01/10/19 11:43 ID:fy7VHJmP
そういえばチョコボの不思議なダンジョンは何故バンプレが…?
285 :
:01/10/19 11:44 ID:Fl1ykIFc
286 :
ね:01/10/19 11:47 ID:iqlg0xoo
つーかあれだけ期待されてるのに(今週のファミ痛)
FFT2だせないのは某N社がクエストのバックに居るからだと思われ
やっぱN社を刺激したくないんでしょう
これ以上怒らせたらねぇ・・絶対参入できないからね
287 :
:01/10/19 11:48 ID:fy7VHJmP
FFT2より天外3のが欲しい。
288 :
:01/10/19 11:50 ID:esc2lO40
N社って何?
やくざみたいな企業があるんだねぇ
ヤナ会社だな
289 :
:01/10/19 11:51 ID:l6D6YIuO
>>298 当たり前の事をする企業だがなにか・・
子供が背伸びをするのは止めよう。
290 :
:01/10/19 11:51 ID:7jcAJGjF
291 :
:01/10/19 11:51 ID:Fl1ykIFc
>>286 続編がでないのはあのゲーム自体一発ネタだったからな気がするけど。。。
だいたいタクティクスオウガ作りたかったらクエストに残ってりゃよかったんだし
ベイグラみたいの作りたいんでしょ、あの人は
292 :
:01/10/19 11:52 ID:7jcAJGjF
293 :
:01/10/19 11:55 ID:esc2lO40
N社=やくざ会社
いらないねこういう会社は
どこだか知らんがさっさと潰れてほしい
294 :
:01/10/19 11:56 ID:La8o4Hfh
295 :
:01/10/19 11:56 ID:txrOngch
S社=詐欺ハッタリ会社
296 :
:01/10/19 11:57 ID:fy7VHJmP
NTTだな
297 :
:01/10/19 11:58 ID:fy7VHJmP
298 :
:01/10/19 11:59 ID:7jcAJGjF
>>295 1.SE○A
2.S○E
3.SQ○ARE
299 :
:01/10/19 11:59 ID:OXRQFim2
今日の日経産業新聞にスクウェアの鈴木のインタビューが載ってた
任天堂とは最後までしこりが消えなかった。
1997年にFFをスーパーファミコンからPSに移した際、
山内溥任天堂社長は「機種の選択という意味では仕方ない」と言ってくれた。
しかし、その後が悪かった。我々はコンビニ流通のデジキューブを設立、
エニックスをPS陣営に誘い、
任天堂のゲーム機「NINTENDO64」はダメだと公言してしまった。
それがいけなかった。
スクウェア最悪・・・。
300 :
:01/10/19 12:00 ID:La8o4Hfh
>>198 おいおいTOPのS○MMYがヌケテルヨ
301 :
:01/10/19 12:01 ID:Jtfw64cV
所詮「既に出たタイトル」
巣食うェアが「新しいFF」をスワンで
出す程の勇気等もはや無し、
302 :
:01/10/19 12:05 ID:Fl1ykIFc
ていうかSFCよりはショボイであろう4よりも、3を早くリメイクして欲しいところ
>>301 何かアニメと絡ませたやつがでるとかでないとかって噂もあるぞ
303 :
:01/10/19 12:33 ID:oEcIghF6
ああ、河津が参加するやつね
だけど河津はWSCの体たらくが
あるからな。
304 :
:01/10/19 15:43 ID:slhcSXei
幸せタイムカプセルな
>>1のいるスレはここですか?
305 :
:01/10/19 20:58 ID:FGDuRrvc
ドラクエシリーズを1からWSCでリメイクするって
発表してくんないかな。
GBCの今あるやつよりは良いのが出来そうだ。
スクウェアに加えてセガとSCEも参入したWSC。
この上ドラクエが来たらGBAに勝てるかも?
なんかこの前WSCは7割が在庫になったとか発表したし。。。
スクウェア、セガ、ソニー、バンプレ、バンダイ。
あとエニックスさえくれば、文句ないんだけどね。
306 :
:01/10/19 21:08 ID:7J3K365M
307 :
:01/10/19 23:54 ID:hL1H12LK
>>305 既に今更な状態になってるよ。
3DOだって、カプコン・ナムコ・コナミ参入と聞こえだけは良かったもんだ。
308 :
七氏:01/10/20 17:55 ID:Di+d8Ggy
WSCのFF4って
イージータイプも遊べるのかな?
309 :
:01/10/20 17:57 ID:3NTQrvqO
>>305 WSCよりGBAでいいじゃん
SCEなんていいゲーム作れんしWSC駄目じゃん
セガはマルチだし
310 :
:01/10/20 18:05 ID:kxdyu1PF
>>305 エニックスに何もメリットがないのでは。。
311 :
:01/10/20 18:10 ID:VdEMK3zJ
今年、携帯機で
800万本くらいソフトが売れてるけど、
そのうち任天堂が400万本くらいを占めている。
GBAに勝つためには、
ポケモンみたいな新しい人気ソフトが必要だと思う。
312 :
:01/10/20 18:12 ID:SrojyMPQ
携帯機はGBAに統一されてほしいよ。
別にどの機種にも性能的な大差ないんだしさぁ。
一番売れてるGBAで出せばみんな幸せだよね?
313 :
:01/10/20 18:14 ID:l4G03kCT
>>305 昨年末のGBCでのドラクエ3の惨状を見たら、WSCにドラクエ
が参入してもだががしれてると思うよ。
314 :
:01/10/20 18:15 ID:TQOQZ+a8
>>312 そのとーり。
WSCは氏ね。
つーか氏んでるしー。
315 :
:01/10/20 18:16 ID:3NTQrvqO
316 :
:01/10/20 18:29 ID:VdEMK3zJ
>>313 最初、いまいちだったのは
定価が高かったからだと思う。(6400円)
値崩れしてから売れ出した感じ。
317 :
:01/10/20 18:31 ID:Ut62RcGw
せっかくのソフト資産(スクウェアマスターピース)がクソハード(WSC)
によって消費されるのは惜しい。
318 :
:01/10/20 18:31 ID:3NTQrvqO
>>316 3980あたりから爆発的に売れたらしい
319 :
:01/10/20 18:35 ID:SrojyMPQ
>>318 爆発的に売れてるの?>WSC
もしかしてGBAがぶッちぎりのトップだと思ってる俺は激しく勘違い??
320 :
_:01/10/20 18:36 ID:1XsT6M6+
321 :
:01/10/20 18:38 ID:VdEMK3zJ
>>319 私へのレスなので、
話の流れ的にDQ3のことでしょう。
322 :
:01/10/20 18:39 ID:l4G03kCT
>>315 確かに50万売れたんだけど、大量に在庫が発生して
大変だったみたい。エニは100万くらい売れると思
ったんだろうけど。
323 :
:01/10/20 18:39 ID:SrojyMPQ
324 :
:01/10/20 18:41 ID:3NTQrvqO
まあ確かにDQ3はGBCにしてはかなりのグラフィックだったけど
100万は売れんわな
325 :
:01/10/20 18:54 ID:k+6Q/i4X
今時なにが悲しくって
携帯ハードの小さな画面でゲームしないといけないの?
もういらんと思う、携帯ハード
326 :
_:01/10/20 20:01 ID:1XsT6M6+
>>325 GBA大きい画面でやりたいね。
エ○ュに手が伸びる・・・
327 :
:01/10/20 20:03 ID:170k+Dnl
>1
あほか?
任天堂が■を拒否したっつーのに。
落ちぶれ■は必要ないってさー。
328 :
:01/10/20 20:04 ID:VVOYwit7
携帯電話がもう少し進歩したら無くなるかもな。
そのうち、ケータイでネトゲーらしいネトゲーできるかもしれんし。
329 :
:01/10/20 20:05 ID:kfqRt9xv
そだな。
330 :
_:01/10/21 04:14 ID:Le7AQQze
確かにGBCのDQ3はよくできてたな
でもさすがにSFCのDQ3に切り替えさせて
頂きました。
エ○ユだけど・・・スマヌ
331 :
:01/10/21 04:17 ID:kKpe7gHp
携帯のボタンって3×3にこだわる必要あるのかな?
5×5にして、各列をあ・か・さ・た・な行に対応させて、
ワンボタン押しながらだとは・ま・や・ら・わ行になるってした方がいいのに。
それともこれありますか?
332 :
:01/10/21 13:16 ID:AtMWa/XO
333 :
・(_。_)・:01/10/21 13:20 ID:7/7g6uoh
>>328 その点ではFOMAとその進化系に期待だな〜。
ただ、FOMAがトラぶってるのが気になるが(藁
334 :
:01/10/23 02:03 ID:a77HTJEe
FFW WSC移植でもWSCマジ脂肪
に書き換えか?
335 :
:01/10/23 02:05 ID:SBGhhIKF
FOMAごときではまだ携帯ゲームにはかてん。
336 :
_+;:01/10/23 03:14 ID:wlcKG5mA
■あんなことになっても、
相変わらずな「半熟英雄」や「ロマサガ」の掛高…。
ちなみにWSCでクーポン券のキャンペーンやってるの知ってますか?
337 :
:: : ::01/10/23 04:25 ID:wlcKG5mA
どうせならWSCに移植されたゲーム売れないのなら
PSに再移植してほしいな
これならWSC買わなくてもOK
338 :
:01/10/23 04:27 ID:Jr+19RHA
>>337 禿同
もうちょい金賭けてPS用にリメイクした方が売れると思うしな。
PS2でもPSoneでも出来るし
339 :
:01/10/23 04:28 ID:XKJ/RdIh
FFW WSC移植で■マジ脂肪 だろう
340 :
:01/10/23 04:32 ID:/n9Urmy1
FORMのパケ通信でGBAクラスのゲーム1本ダウンロードすると、X箱の本体が買えるくらい金かかるんじゃねーのか?
341 :
:: : ::01/10/23 04:32 ID:wlcKG5mA
WSCで出す■の決断に拍手を送りたいね
PS2+WSC
GC+GBA
どちらも連動というか相乗効果に期待したいが
GC+GBAにポケモン出されたらマジでWSC終わりそう
342 :
:01/10/23 04:54 ID:sUk1AjbP
でも利益はでているから、いいんじゃないの?
WSCのFFシリーズ
343 :
:01/10/23 06:06 ID:KSIRYqgP
>>342 GBAに比べると微々たるものだけどね。赤字よりはマシか、。
344 :
:01/10/23 06:50 ID:f6fdtmEz
FF789の映像強化版
てのはどうなったんだ?
どうせだったらバイオみたいに
シリーズ最初から作り直せばいいのに。
そんでWSCにも出す。
まさにドラクエ状態。
345 :
:01/10/23 07:13 ID:yzHIUMJ+
んな事やるほど今の■には人居ないよ。
346 :
:01/10/23 07:42 ID:FcR5S791
>>342 リメイクスタッフが一生懸命作ってFF1であげた利益は、
FFMというヒゲの道楽によって吹き飛びました。
347 :
:01/10/23 07:43 ID:TlD0hr8C
FF1の利益で作れたのは耳毛くらいかな。
348 :
:01/10/23 07:50 ID:WT1ouJOY
PSででたじゃん。
WSC版はダウングレードバージョンなんでしょ。
349 :
:01/10/23 08:40 ID:MsEO8Ssk
WSCはオタクのもの。
GBAは子供のもの。
FFの市場を開拓しようと思ったら
どうしてもGBAで出したいだろうなスクウェアは。
一生無理だろうけど(藁
350 :
_:01/10/23 23:21 ID:Hy4FXY5x
■がGBAでブラウニーを越えられるとは
おもえないね
351 :
:01/10/24 00:06 ID:BcGjhMg5
>>350 ■のドロップアウト組がそれほど有能とも思えないのだが
どうていもサクノスを思い出すよ・・・
352 :
:01/10/24 00:07 ID:jrBjLVj6
麻雀アドバンスのCMを必死にやってるようじゃ
GBAももう先は長くないな
353 :
351:01/10/24 00:09 ID:BcGjhMg5
間違えた・・・しかも童貞かよ
→どうしてもサクノスを思い出すよ・・・
354 :
_:01/10/24 00:23 ID:F4S36zHe
■の落ちこぼれ組って、SFCで聖剣シリーズ作ってたのなら
アイデアや独創性はGBA向きだから楽しめると思うが・・・
逆に今の■の方がつまんないとおもうよ
355 :
:01/10/24 00:58 ID:BcGjhMg5
>>354 SFC聖剣作ってたメンバーじゃないよ、BBは。
356 :
:01/11/01 19:06 ID:uzmDzXiB
音楽はヘボくなると思うけど
グラフィックはかなり良くなってるよ。バロン城なんか全然違うしよ
357 :
:01/11/01 19:11 ID:/b65K4rH
どちらかと言うと、FF11のほうが元聖剣スタッフがたくさんいそうなんだが。
358 :
:01/11/02 07:08 ID:9eVp+nbU
ブラブラの連中はただの絵描きだろ。しかもたった4人。
無能で首になった奴らがどうやって■超えるんだよ。
359 :
:01/11/03 11:34 ID:Ky8Mpt/Q
360 :
:01/11/03 11:35 ID:VFLlbNOL
>>359 WSCなんて万年低迷してるのでわ、、、
盛り上がった磁気ってあったのかな。
361 :
:01/11/03 11:52 ID:SvJ75XgK
すぐ比べたがるヴァカがいるな
362 :
:01/11/03 11:57 ID:MnH/T/Ks
>>361 いや、ここってWSCマンセー、GBA死亡スレだから
流れとしてGBA死亡→WSCクソの応酬になるのが正しい流れ。
363 :
:01/11/03 12:01 ID:SvJ75XgK
WSC版FF4マンセースレだったのか。
悪かった!
364 :
:01/11/03 12:21 ID:wBF1IflJ
WSCがマジで売れると思ってるのか・・・1は。
病気だな。
もうFFなんて人気ないのに・・・。
365 :
:01/11/03 12:47 ID:SvJ75XgK
FF3が売れなかったらもう諦めた方がいいよ。
366 :
:01/11/03 14:32 ID:atxcWJZ3
367 :
:01/11/03 14:34 ID:HOIp4Rhv
FF3っていつ出るんだ?
368 :
:01/11/03 15:18 ID:HSryYv3Z
369 :
:01/11/07 17:27 ID:/PvitvQE
age
370 :
:01/11/07 17:45 ID:Oh5suepG
GBAはロムでやればいい。
携帯ソフトに5800円も出すやつは技術力のない厨房。
371 :
:01/11/07 17:54 ID:S6HeURS0
FF4はSFCロムでやればいい。
372 :
_:01/11/07 18:12 ID:xzjXQ4Hr
>>370 スーパーハカーの登場ですか?
すげぇ、すげぇ。
それ山内社長の前で言ってきてよ。
373 :
:01/11/07 20:05 ID:UBraMrHn
山内はもうすぐおハカーの中だね。
374 :
:01/11/08 00:48 ID:Vv2IYz2n
きょうびエミュ如き、消防でも使える…なんて、言わずもがなのツッコミを
わざわざしてやらねば分からんのだろうか…アイタタタタ(´Д`)
375 :
:01/11/08 00:49 ID:Vv2IYz2n
まあ、駄菓子屋で万引きした事を自慢するドキュソと同レベルだな(´Д`)
376 :
:01/11/11 00:19 ID:qqNA43f/
なんかさあ、スタートダッシュはよかったけど、GBAって、今も売れてるの?
377 :
:01/11/11 00:20 ID:2hxTZrMY
去年のPS2よりは売れてるね
378 :
:01/11/11 00:21 ID:blhiZeu7
>>376 PS2にゃみ(以上の週もあり)に売れてますニャ。
379 :
:01/11/11 00:24 ID:+JWDY0y/
ハードは1年目のPS2以上に売れてますが
ソフトは1年目のPS2並にしか売れてません。
年末商戦でどれだけ頑張れるかがカギでしょう。
380 :
:01/11/11 17:52 ID:n8mnIvp4
age
381 :
:01/11/14 17:57 ID:rG+sF9gW
発売日決定age
382 :
:01/11/14 17:58 ID:/wEwXDkP
FF3は?
383 :
:01/11/14 17:59 ID:kcgNBpeJ
GBAはもうポケモンしか残ってない・・・
384 :
:01/11/14 18:02 ID:RoMMwSJE
■が潰れる以外GBAにFFは来ないのか。
385 :
:01/11/14 18:02 ID:fPSjx7UC
>>383 WSCじゃFFも
くるくるくるりん以下だけどな.
GBAは12月がすごい
386 :
:01/11/14 18:04 ID:xVO+r6W6
SCEの子会社になった(様なもの)から潰れることはない
387 :
:01/11/14 18:09 ID:kcgNBpeJ
>>381 ところでいつに決まったの?
FF4が決まったの?FF3が決まったの?
388 :
:01/11/14 18:12 ID:rG+sF9gW
>387
381のメール欄を見るこったな。
ごめん
389 :
:01/11/14 18:13 ID:kcgNBpeJ
381ぶっ殺す!!!!!!
390 :
:01/11/14 18:16 ID:kcgNBpeJ
なんてね。
391 :
:01/11/14 18:16 ID:UAhoVmfW
392 :
:01/11/14 18:18 ID:XHD62M+Y
紳士同盟
393 :
週刊少年ジャンプは祭り気分:01/11/14 18:27 ID:GM4ivHXv
クリスタルの伝説がWSCで復活じゃあ!!
グラフィックも進化!!(リニューアルされたグラフィックはオリジナルを超えたぞい)
演出もバッチリ!!(臨場感あふれる飛空挺の飛行シーンはオリジナルのように再現されとる!!)
イベントの連続じゃ!!(次々とおこるイベントシーンから、もう目がはなせないぞ!!)
もう持ち上げの域を超えてます。オリジナルを超えたグラフィックだそうです。
集英社が責任をもって発言いたしました。詳しくはジャンプ47号。
394 :
:01/11/14 19:43 ID:6pSyBxII
>>393 ジャンプ見たことないのか?
そんなの日常茶飯事だろ。
395 :
:01/11/14 23:04 ID:7U43V6yc
>393
グラフィックはオリジナル超えてるって。バロン城なんてオリジナルと結構違う
396 :
:01/11/14 23:15 ID:W7rS0W03
FFIV WSC移植でFFブランドマジ脂肪
397 :
_:01/11/14 23:17 ID:W3FJYFd6
脂肪ブランドFFなんて誰が買うんだ
398 :
64:01/11/14 23:18 ID:sr5x/wzE
399 :
:01/11/14 23:18 ID:1d/nGJmH
400 :
:01/11/14 23:20 ID:sj2EvY0W
>>397 その脂肪ブランドのFF10に
勝てないソフトはどうなるんだ?
ゼルダまでもがクソになるぞ?
401 :
:01/11/15 18:06 ID:1ois1LJC
age
402 :
:01/11/15 18:49 ID:X+FWXf2G
>>400 脂肪してないけど、
同じハードでリメイクを何度もやっても意味ないし
資産を無駄にしてる気がするね。
XBOX辺りにFF7,8,9をリメイクすると思ったけど
SCE資本参加でそれもなさそう。
403 :
:01/11/15 18:54 ID:pUK0FZ6j
4が出るには3とドラクエ4が出なきゃならん。とっとと発売しろこら
404 :
:01/11/15 22:10 ID:lmq7U7aq
>>402 ここはWSCスレなんだが?
これまでリメイクされなかった1〜3は当然、4もWSCでは初だろ
比較的新しい7以降はリメイクする必要というか価値はないとしな
405 :
_:01/11/16 02:52 ID:EUn5PDWw
WSCのFF4はそんなに凄いのかよ(ジャンプ見てない)
正直、WSC馬鹿にしてスマンカッタ
406 :
:01/11/16 03:03 ID:HKnFjChr
買う奴いるの?
マジで聞きたい。
407 :
:01/11/16 04:36 ID:UL47mrrF
FF7は、GBA2(次世代携帯機)だな
408 :
:01/11/16 17:25 ID:B0IJWikU
>406
呼んだ?
409 :
:01/11/16 17:29 ID:cPnf0JSy
410 :
:01/11/16 17:36 ID:9XZKmEIR
山内が死にます
411 :
:01/11/16 17:39 ID:B0IJWikU
死んでも死なない男、山内
412 :
:01/11/16 17:41 ID:i1gtWo10
>>410 おい・・・滅多なこと言うもんじゃねぇぞ・・・
これだから素人は怖いよ・・・
413 :
:01/11/16 17:49 ID:RJsg3ZJS
玄人は怖くないよ。
414 :
:01/11/20 20:53 ID:nUT2WzxG
早く出ろ!!!
415 :
:01/11/22 20:17 ID:YKrBFkk+
そろそろ死ぬだろ。 .
416 :
にゃはの捨て駒 ◆weAxVQzk :01/11/22 20:19 ID:lEd2fPVL
たとえ死んでも分厚い遺言状で自社を指揮するのであの会社は永遠に変われません
417 :
: