浜村「びっくりするとこが来ますよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[email protected]
http://www.gc-inside.com/news/20011011gamewave.html

「ゲームウェーブ」にて。

伊集院:
バイオが持ち上げるハードの台数ってかなりある訳じゃないですか、
するとよその会社はかなり来ますよね。

浜村編集長:
来ますよ、びっくりするとこが来ますよ、口が裂けても言えないけど。
2 :01/10/12 11:53 ID:JoZKqQ0s
エルフがついに参入か
3 :01/10/12 11:53 ID:8Wvnpr/c
口止めされてる編集長。
他の業界ではありえんな。
4 :01/10/12 11:55 ID:OGVY7PoY
エニックスかスクエアがくればGC一気に復活しそうだが、
その他じゃあインパクト薄いな。
5 :01/10/12 11:56 ID:5pOwZgLM
大手と呼ばれてるメーカーは既に参入を表明してる。
「びっくりするとこ」の意味はやっぱり
エロゲーメーカー?
6_:01/10/12 11:57 ID:2bkoVzE6
どこが来ても関係ないやろ。正味
7 :01/10/12 11:57 ID:s/U1iZ5E
>>5
それだと別に言えないようなことでもない気がするけど
8 :01/10/12 12:01 ID:HEkCwDAc
会社名が放送禁止用語なだけジャネーノ?
9_:01/10/12 12:04 ID:DyihR76E
>4
■はSCEの資本が入りました。よって任天堂には参入できないのでは?
10 :01/10/12 12:04 ID:jhlHfK7c
なんかハマムラが妙にGC寄りなのが気になる
11 :01/10/12 12:05 ID:v/bC2KG2
>>10
何をいまさら…
12 :01/10/12 12:07 ID:GM2MPBog
>>10
アレで訴えられてるからです。
13 :01/10/12 12:08 ID:WiwZsaGo
明和電機


うそっぽいけどほんとっぽい
14 :01/10/12 12:08 ID:EYxuYLF6
>>9
増資の引き受け先に任天堂が上がっていて、それがリーク
された。
しかし、最終的には報道された通りSCEが引き受けた
ことによりヒゲのいっていることはなくなった。
15 :01/10/12 12:09 ID:JvUims8.
ゲームメーカーは色々あるけど、特にインパクトがあるのは
そんなになさそう。

ゲームメーカーリンク集
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/link/
16 :01/10/12 12:10 ID:stY76FT.
同級生3がGCで発売!
だったり・・・・
17 :01/10/12 12:10 ID:JlQ7wGFo
デマ月の住人がいるようだな
18 :01/10/12 12:11 ID:W50FHWyo
エニックスのDQMが無難なところか...
1915:01/10/12 12:12 ID:JvUims8.
エコールとか
アルファシステム(以前任天堂批判してた?)
ならおどろくかな?
20 :01/10/12 12:13 ID:H4mysTCA
びっくりした
21 :01/10/12 12:16 ID:1oPxR49k
ほんとビックリだよ
22 :01/10/12 12:18 ID:HDf16yj.
超大穴でSCEが参戦というのはどうだ!
マジでびっくりするぞ。
23 :01/10/12 12:19 ID:ZMtSuwdI
>>22
そんな糞ゲーメーカー、マジでいらん。
24 :01/10/12 12:19 ID:DWuw48Og
「はったりするとこが来ますよ」
25 :01/10/12 12:19 ID:V6YmXkws
やはりびっくりマウスか。>>22
出せばかなりのダメージになるからね。
26 :01/10/12 12:20 ID:aRMTsouk
毎黒ソフト
27 :01/10/12 12:20 ID:stY76FT.
マリオペイントをひっさげて任天堂PS2に参入
28 :01/10/12 12:23 ID:JlQ7wGFo
アタリ
29 :01/10/12 12:24 ID:HEkCwDAc
アタリいいねぇ
30 :01/10/12 12:24 ID:aRMTsouk
やっぱりエロゲーでは?  
31宣伝おち:01/10/12 12:24 ID:GlhwroPI
エンターブレインのティアリングかも
32 :01/10/12 12:25 ID:JvUims8.
NECインターチャネルあたりかな。
本体生産にNECが関わってるし。
33 :01/10/12 12:26 ID:stY76FT.
ポケクリサーガ発表
34 :01/10/12 12:26 ID:Db9Eq4ck
普通の人がびっくり=ゲーハー板ではくだらない
35 :01/10/12 12:26 ID:hKzj.UFY

    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ξ     へ  ノ  <もったいぶらずにオレに教えてくれ!
 / \π       ノ    \
/    \__ヽ_//
36 :01/10/12 12:29 ID:khO.eqJA
マイカル、そごう あたりだと
びっくりはする
37 :01/10/12 12:29 ID:dvK4uwB6
飯野のトコ。
38 :01/10/12 12:30 ID:JvUims8.
>>34
ソースがゲームウェーブだから、
普通の人よりはゲーマーよりかと。
39 :01/10/12 12:30 ID:stY76FT.
萌えよ剣がGCに発売だったりして
40:01/10/12 12:35 ID:8H9sM/ZQ
フロムがGCで初代アーマードコアをリメイク!
だったら狂喜する。買わいでか。
41 :01/10/12 12:36 ID:Ik34WXqY
浜村通信自らゲーム作成!だったりして・・・>ビクーリ
42 :01/10/12 12:38 ID:rRekT4Ik
エンターブレイン・・・・

あり?なし?
43 :01/10/12 12:38 ID:Yo19DPt6
ティアリングサーガがGCで出たら驚くな
44スクエアだろ:01/10/12 12:39 ID:Ci56a9JY
スクエアだろ
45 :01/10/12 12:40 ID:0mncjYTM
>43
いらんよ。あんな糞ゲー
46 :01/10/12 12:42 ID:is6D7tMo
■のことだろ。
でもあの一件でなくなったんじゃねえの?
47   :01/10/12 12:42 ID:h3aqVGOc
で、誰もわからんの?
情報漏れないもんなのかな
48 :01/10/12 12:42 ID:V6YmXkws
>>43
PSのよりも良い完全版と銘打って出せば双方のためになるかもな
現実的だ。
49 :01/10/12 12:43 ID:OY9slYS2
現実的には、スクウェアの話がぽしゃったか、
エニクスがドラモンのGBAとの連動バージョンを出すか、
2つに絞られないか?
50 :01/10/12 12:44 ID:V6YmXkws
>>49
エニックスが参入すること自体、意外性はないじゃん。
これって任天堂とは縁の薄い意外な会社が参入するということだから。
51 :01/10/12 12:46 ID:OY9slYS2
>>50
じゃあ、具体的にびっくりするとこを挙げてよ!
52 :01/10/12 12:46 ID:0mncjYTM
「ビックリスルトコ」ちゅう新会社が参入!
53 :01/10/12 12:46 ID:8Wvnpr/c
>>51
タリバン
54 :01/10/12 12:47 ID:JlQ7wGFo
元からスクウェアはNOAや今西のコメントを見る限り100%ないでしょ。
てことはDQ関係だと思う。
55 :01/10/12 12:47 ID:DWuw48Og
よっぽどの事が無いとあんまりびっくりしねぇよなぁ。
56 :01/10/12 12:45 ID:OW0mEcps
アリスソフトなんてどうでしょ?
57 :01/10/12 12:48 ID:GPAFPFlo
美少女ゲーム会のスクウェアことエルフが参入したらある意味スクウェアよりびっくりだね。
58 :01/10/12 12:48 ID:aRMTsouk
>>53
それに対抗して北部同盟がPS2に参入
59 :01/10/12 12:48 ID:8Wvnpr/c
バンダイとか。
60 :01/10/12 12:48 ID:DWuw48Og
アルカイダが来る。
61 :01/10/12 12:48 ID:dmMylFoU
びっくりする「コト」参入!
62 :01/10/12 12:48 ID:5pOwZgLM
>>49
あくまでも「会社(ソフトメーカー)」でしょ。
だからDQMがどうとかいう話しではないと。
63 :01/10/12 12:50 ID:VsCmfoW2
同級生3がPCじゃなくてGCで出るなら「びっくりすること」だね。
64  :01/10/12 12:49 ID:NP7pJxlw
GCにきてびっくりするとこなんて■ぐらいしかないよな・・
65 :01/10/12 12:50 ID:v1k6aLzw
テクノスジャパン
66 :01/10/12 12:51 ID:OY9slYS2
あんまり知られてないからびっくりはしないと思うけど、
エニクスはGCにまだ参入してないからね。
ということで、ドラモンでキマリ!
異論は無いよね?
67 :01/10/12 12:52 ID:eOHC1L0k
つーか、エルフはGBCに参入済だから驚ろかんだろ。
68_:01/10/12 12:52 ID:3/Z8EHwM
>>65
それは誰でもびっくりするな(w
つーか、どこに参入してもびっくりするよ
69 :01/10/12 12:52 ID:WwvSmFMY
そらあんた、ポリフォニーデジタル(のスタッフが丸まるって事ね)が来たらびっくりします
70 :01/10/12 12:53 ID:DWuw48Og
>>65
ヒューマンとかSNKだよ。
71 :01/10/12 12:53 ID:V6YmXkws
>>66
びっくりしないから異論あるが。
72名無しさん:01/10/12 12:53 ID:ttUzCmKk
正直スクウェアです。

一応先月の末(27日?かな?)に和解が成立してます。
ただ、みなさんご存じの通り、スクウェアはSCEに買収されましたので、
FFの次回作は任天堂さんでは難しいとは思いますが・・・
73 :01/10/12 12:53 ID:MB4fKaok
>>65
くにおくん復活しねぇかなぁ・・・
運動会の感動をもう一度・・・・
74  :01/10/12 12:54 ID:YuNegAXs
>>72
ソースは?
75 :01/10/12 12:54 ID:JlQ7wGFo
カルチャーブレーンがまたあれで参入なら
違う意味でびっくりする。
7663:01/10/12 12:54 ID:VsCmfoW2
>>63-64
の書き込み時間がずれてるほうにびっくりしてしまった。
77 :01/10/12 12:55 ID:MAJujwWs
ワープ参入きぼんぬ
78 :01/10/12 12:55 ID:WwvSmFMY
>>72
来たとしても、誰も喜ばないね、、
79 :01/10/12 12:55 ID:MB4fKaok
>>72
死人にくちなし
80 :01/10/12 12:57 ID:VsCmfoW2
デザートに洋梨
81名無しさん:01/10/12 12:58 ID:ttUzCmKk
ソースですか?
うんとねー・・・

首飛ぶっつーの(藁

暫く待ってね
82 :01/10/12 12:59 ID:8Wvnpr/c
ニセ関係者は氏ね。
83 :01/10/12 12:59 ID:WwvSmFMY
>>81
後10年くらい?
84  :01/10/12 12:59 ID:LMihHhiM
ていうか買収じゃないって。
85 :01/10/12 12:59 ID:aRMTsouk
>>78 
SCEから「GCを潰せ」という密命を受けて■がGCに参入するのだ。
こんな迷惑な参入者が来たらダメージでかいぞ。
86なななし:01/10/12 13:00 ID:Uqh/77tA
>首飛ぶっつーの(藁

バイオ?
87 :01/10/12 13:00 ID:MB4fKaok
>>81
彼が時代の先駆者となるか
ただの晒しage候補になるのか
温かく見守りましょう
88_:01/10/12 13:00 ID:ihNw.u.A
>>81
発表時期は以下のどれ?

1.今月中
2.今年中
3.今期中
89 :01/10/12 13:00 ID:DWuw48Og
びっくりドンキー
90 :01/10/12 13:01 ID:JlQ7wGFo
びっくりマン
91 :01/10/12 13:02 ID:CwjaKj8k
デコだよ!カルノフ2が出るんだよ!
92 :01/10/12 13:03 ID:WwvSmFMY
大体、会社の端末で2chに書けば絶対にログが残るからttUzCmKkが何を書いたかなんてすぐわかるでしょ栄子栄子。
におわすようなことも普通の神経持っていれば掻かないでしょう栄子栄子。
家など、個人改選の端末から書けばばれるはずがない小池小池。
首になる、なんて信憑性が高まるようなこと書いて信じさせようとたくらんでいることは見え見栄藤本藤本。
下手な嘘はくだらないからやめろよ綾綾。
93    :01/10/12 13:03 ID:h3aqVGOc
ばれない証拠だせないんなら
最初から書かない方がいい
ただ妄想ふくらませてしまうだけだ。
94 :01/10/12 13:04 ID:MB4fKaok
>>85
それは考えてなかったな
なるほど
GCでFF8やらレーシングラグーンやら
チョコボの不思議なダンジョンやら
武蔵伝やらTYPEーSやらバウンサーやら
パラサイトイヴやらワイルドカードやら
ブルーウィングブリッツやらを移植して
任天堂を失墜させようという魂胆ですね!
自社ソフトに傷がつくだけかもしれんがな
95 :01/10/12 13:06 ID:7KaZJekk
出川必死だなw
96_:01/10/12 13:07 ID:DyihR76E
>>72
でも、SCEって■の株主でしょ?しかも第2位の。
任天堂に参入するんならウチにだせっていってくるもんじゃないの普通。
97 :01/10/12 13:07 ID:s/U1iZ5E
>>94
ワイルドカードとブルー(略)ってつまんなかったの?
98 :01/10/12 13:09 ID:Sm4enWOs
>>63-64と同じことが他の板でおきたときは大騒ぎだったけど、
ここでは当事者一人しか反応してないね。
99ttUzCmKk:01/10/12 13:09 ID:ttUzCmKk
べろべろふにゃふにゃ
おれは気違いだびょーん

へのへのへのへの

もへじ
100 :01/10/12 13:09 ID:MB4fKaok
>>97
クソゲー竜王戦へ向かうべし
101 :01/10/12 13:09 ID:0qQETeMM
スーパーワープ、GCに参入発表!
飯野氏が復活宣言!!

とかだったら大笑いする
102 :01/10/12 13:10 ID:MdRGnvcA
>>97
その2つ存在自体知らなかったよ俺。
レーラグにはまった口なんだけどね。
103 :01/10/12 13:10 ID:MB4fKaok
>>101
とりあえず「風のリグレット」の新作だな
104 :01/10/12 13:11 ID:CwjaKj8k
>>97
ワイルドカードは河津ゲー。
河津ゲー=微妙に面白いクソゲー。
105 :01/10/12 13:11 ID:8Wvnpr/c
>>103
いや、300万本RPG出して、3万しか売れませんでした。
と言うオチが欲しい。
106 :01/10/12 13:12 ID:tWv66L/Y
主婦と生活社
107   :01/10/12 13:12 ID:PFDM2baM
スタジオジブリ
108_:01/10/12 13:13 ID:j4EW6ZyU
>>103
主演=裕紀奈江でお願いします
109 :01/10/12 13:13 ID:JlQ7wGFo
光通信
110 :01/10/12 13:14 ID:8Wvnpr/c
日榮
111名無しさん:01/10/12 13:14 ID:GX65VYZM
浜村通信必死だな(藁
112 :01/10/12 13:14 ID:8LzUpRHg
ソニーの刺客■が参入し、GCにソニータイマーを植え付ける予定。
113 :01/10/12 13:15 ID:CwjaKj8k
アイディアパクトリー
114 :01/10/12 13:15 ID:znrvKUHk
浜村通信さん必死だな
115 :01/10/12 13:15 ID:MB4fKaok
>>111
なんでハマヒゲが必死になる必要がある?
116   :01/10/12 13:18 ID:PFDM2baM
小室がプロデュース
もしくはつんくおっさん
117 :01/10/12 13:19 ID:MB4fKaok
>>116
なにを?
118 :01/10/12 13:19 ID:OGVY7PoY
>>115
任天堂マンセーでさんざんGCを誉めまくってるのに、
さっぱり売れてないんじゃあせるだろ。
編集長としての威厳にかかわるぞ。
119 :01/10/12 13:19 ID:CwjaKj8k
ナムコ
120_:01/10/12 13:20 ID:j4EW6ZyU
急に失速し始めるスレ
121 :01/10/12 13:20 ID:RPBJn0RU
シスタープリンセスのオンラインゲームが出ます
122 :01/10/12 13:21 ID:MB4fKaok
>>118
そうか?
誉めてて売れなくてもいいと思うけどなぁ
「これはPS2以上に普及します!」
って断言したんなら分かるけどさ
123 :01/10/12 13:20 ID:s/U1iZ5E
>>119
参入済だし
124 :01/10/12 13:22 ID:is6D7tMo
だから■だって
で、ぽしゃった。
125 :01/10/12 13:22 ID:5B0WEm7.
>>118
浜村はXBOXマンセーだぞ。
126名無しさん:01/10/12 13:22 ID:GX65VYZM
>>115
ファミ通売上大幅減で浜ムーマジ脂肪!
127 :01/10/12 13:24 ID:OY9slYS2
一つのハードに一極集中すると、総合誌にとってはマズいだろ。
128 :01/10/12 13:26 ID:jhlHfK7c
これだけ煽ったんだから
発表された暁にはこの板で戦争が起きるほどの驚きであって欲しい

と、なるとやはりエニ糞DQ本体くらいしか思いつかんが。
129 :01/10/12 13:27 ID:CvxxHQAw
なんか知らんが業界の人ってGCを持ち上げるよね
130 :01/10/12 13:27 ID:MB4fKaok
>>128
もしコレが本当だったら
ほっといても妊娠と出川の全面戦争がはじまるって
131 :01/10/12 13:27 ID:DWuw48Og
エンターブレインが来ますよ。
132 :01/10/12 13:28 ID:MB4fKaok
>>129
業界人から見たらキューブはイイハードってことなのかもな
133 :01/10/12 13:29 ID:s/U1iZ5E
ドラクエいらんなぁ、長すぎで挫折しちゃうもん
ドラモンの方がいい
134 :01/10/12 13:30 ID:8Wvnpr/c
マスクマジシャン。これならびっくりするだろ。
135 :01/10/12 13:33 ID:hKzj.UFY
K−1のゲーム作ってる会社は別に来なくていい
136   :01/10/12 13:33 ID:/reGJrgE
とにかく出て、くそゲーじゃ
たまらん
137 :01/10/12 13:34 ID:3fHDFyTY
>>133
発売されるまでが、か?(藁
138ゲームドキュン:01/10/12 13:35 ID:svWegi8o
海老からダウンザワールド2を出せ!
139 :01/10/12 14:00 ID:pvhyg2EE
>>134
俺はプリンセス天功のほうがびっくりするが。
140 :01/10/12 14:03 ID:iVm4Lvc2
>>133
ドラ(え)もんなら来るよ
141 :01/10/12 14:06 ID:1ScEsPeM
実際にGCに参入して吃驚する処って、■はないだろうから
エニックス、もしくはコナミか。
どっちかしかないんじゃない?
142  :01/10/12 14:13 ID:aRMTsouk
エニ糞や小波が参入しても全然驚けない。
っていうか参入して当然としか思わない
143 :01/10/12 14:14 ID:YxrUHkNc
コナミは参入ずみですが。。
144 :01/10/12 14:15 ID:KkAqC5rc
浜さん吹かしたな
145 :01/10/12 14:15 ID:qjlH5zXk
>>141
IDがSCE。
146 :01/10/12 14:16 ID:OWh3tCfE
コナミは既に3本くらい発表済み
147 :01/10/12 14:16 ID:4sH57z4Q
わかった!
小泉純一郎参入だ
148 :01/10/12 14:18 ID:Nrj0BhiM
>>141
びっくりというのは
大手というより、
参入しなそうなメーカーのことだと思うよ。
149 :01/10/12 14:21 ID:KkAqC5rc
びっくりまうすじゃねー?
150  :01/10/12 14:21 ID:AuO9VQrw
浜村と伊集院の婚約発表です
151 :01/10/12 14:22 ID:O2lh7UAg
メタルユーキの顔にびっくりしました。

http://www.dengekionline.com/news/200110/12/img/n20011012_tgs11_1.jpg
152 :01/10/12 14:23 ID:dvK4uwB6
エニ糞は64にもソフト出してたので驚かないと思った。
153 :01/10/12 14:25 ID:7aEJKYIo
最初、任天堂が■に援助金を出してGCに参入という話だったらしいが、
今回のSCEとのことで破棄となったらしい・・。
(浜光は収録の問題上、話題が古いからこういう事が良くあるとの事)
154 :01/10/12 14:26 ID:QI88Qs76
メタルユーキがトゥナイト2に出てたときチャンネル変えた。
次郎や監督や伊藤さんや海津さんに笑われてると思うと
同じゲーヲタとして恥ずかしさが込み上げてきた。
155 :01/10/12 14:29 ID:qKLBHqBA
「オッス!メタルユーキだ!皆に会えてうれしいぜ!」
あいたたた
156 :01/10/12 14:29 ID:26ByJMcU
>>153
ソースは
157 :01/10/12 14:30 ID:ad9fCdyk
>153
その場合は金は戻るのか?
158 :01/10/12 14:33 ID:Ufz9NwGY
>>156
裏で話し合っていた事なので明確なソースなどないでしょう・・・つーかあるわけねえだろ!
常識で考えろ!!
159 :01/10/12 14:33 ID:61vt9D4c
アイワ
160 :01/10/12 14:34 ID:9vZW2tgs
スクウェア以外の大手だとあんまり「びっくり」じゃないなあ。
フロムは「びっくり」だったけど。
161 :01/10/12 14:34 ID:hZHPcaT6
>>158
ネタかよ!
162 :01/10/12 14:36 ID:x.1jNCWE
>>157
出そうとしただけでは?しかし、そうだとしたら、かなりの大失態では。。。
163   :01/10/12 14:36 ID:sWhiVfJo
宇宙企画
164忍真:01/10/12 14:37 ID:htVbmQNk
どうせ、がっくりするようなとこだ
165 :01/10/12 14:37 ID:EaiMS8Xw
今までの浜光の情報から考えれば対したとこじゃなさそう・・。
案外スーパーワープだったり(藁)・・・
「飯野賢治復活!!」とか(藁)、心底イラネーけど。
166 :01/10/12 14:37 ID:5B0WEm7.
>>162
だからSCEが焦ったのか。
167 :01/10/12 14:37 ID:W09TSvmQ
>>163
びっくりすぎる!
168 :01/10/12 14:38 ID:H1CW53Ls
ソフトオンデマンド
169 :01/10/12 14:39 ID:i5YLMdjI
>>165
飯野だったらマジガッカリ・・。でも■、エニクソよか可能性高くて
怖い・・・。
170 :01/10/12 14:38 ID:Yp173Trg
エニックスってドラモンの新作GBAに出すんじゃないの?
で、GCでドラモンスタジアム発売。
171  :01/10/12 14:40 ID:txIy7yKk
>>160
そうだね。サードで驚くのはスクだけだね。
他の人が予想している通り、スクじゃないのかね。
172 :01/10/12 14:40 ID:i5YLMdjI
>>168
そんなアホな!!
173ゲームドキュン:01/10/12 14:42 ID:svWegi8o
ボッタクリするとこが来ますよ
174 :01/10/12 14:43 ID:0n7mTOXQ
アロマ企画でぼにゅー♪
175 :01/10/12 14:55 ID:7/TFm5GE
びっくりまうすが来ますよ
176ゲームドキュン:01/10/12 14:57 ID:svWegi8o
ビック東海が来ますよ
177 :01/10/12 14:58 ID:NXNwyPSE
つーか何気にGCだけ何の発表もないんだけど。
セガの一連の大発表もGCだけは無視されてる感じ。
178 :01/10/12 15:00 ID:5WYCxd2I
>>172
無論妊婦もアリ(藁)
179  :01/10/12 15:02 ID:Pq55Dcs.
xbox中止で マイクロソフト が来ますよ
180 :01/10/12 15:02 ID:5B0WEm7.
>>177
今回のゲームショウくらい緑色に染めさせてやろうや(藁
181 :01/10/12 15:03 ID:7TJAqfqM
大手メーカーの誰かが独立するんじゃないの?
182 :01/10/12 15:03 ID:0hXZxy86
ソニコンがきたりして(w
183a:01/10/12 15:05 ID:5KHKDAfs
今日の朝、めざましテレビで、
X箱の映像が流れたのを見ましたか?

PS2の3倍の性能と紹介されていて、
鬼武者の映像が流れていました。

奥行きの表現が綺麗で、
ムービーを超えている印象を受けました。

見ましたか?
184 :01/10/12 15:05 ID:W09TSvmQ
>>177
びっくりするようなことはなかったのでどうでもいい。
185 :01/10/12 15:05 ID:CwjaKj8k
もしかして、ネットでの情報の方が早くて、既出なんじゃないか?
186 :01/10/12 15:06 ID:mzrdN3NY
docomo
187 :01/10/12 15:11 ID:93U.gVrg
>>183
正直こんなもんかという感じ

しかしこの前バイオのネタバレしたのってどのぐらい後だっけ
楽しみだな
188 :01/10/12 15:13 ID:5pOwZgLM
>>183
偶然見たけどほとんどがオープニングムービー。
実際のゲーム画面はほんの数秒しか映ってなかったんじゃぁ?
少なくとも3倍のすごさは感じられなかったよ。
189 :01/10/12 15:16 ID:1b3xRU7k
>>188
俺見てないんだけど、XBOXもPS2見たいにテレビで見ただけでムービーかゲーム画面かわかるの?
190 :01/10/12 15:18 ID:hXBZLC6.
>>183
つーかあの背景をリアルタイムポリゴンで表示してると思ってるなら
眼科医に診てもらいなさい。
191 :01/10/12 15:18 ID:5pOwZgLM
>>189
いや、だってムービーの内容がPS2版と同じだったからさ。
兵士の汗ポタとかカマキリとか丘の上の金城にズームとか。
192 :01/10/12 15:19 ID:93U.gVrg
>>189
わからないほどの進化してたら狂信者以外も盛り上がってるだろう
193 :01/10/12 15:20 ID:qn91kIcc
>>188

3倍程度じゃ違いは分からないよ。
ゲーム機の性能に関しては、あと数年は頭打ちだと思うよ。
今の100倍にでもなればねぇ。
194 :01/10/12 15:23 ID:1b3xRU7k
ジャギとテクスチャくらいは違いわかりますかね?
テレビじゃ無理か
195 :01/10/12 15:24 ID:Nrj0BhiM
自分の部屋の安くて小さいテレビだと、
どのハードでも大して変わらなそうだ。。。
196 :01/10/12 15:25 ID:mxItAcPY
エンターブレインじゃねぇの?
197 :01/10/12 15:25 ID:NXNwyPSE
ていうか鬼武者はグラフィックはほとんどベタ移植なのに
そんな差があるわけねーだろ。
198     :01/10/12 15:27 ID:FyB.LWG6
もうここまできたら、そう差はないんじゃないの

ねずみのもすごいといわれてもよくわかんないし。
リアルになっても動きはゲームっぽいし。
199 :01/10/12 15:27 ID:93U.gVrg
XBOXはとりあえずソフト揃えました臭がしてきたな
200 :01/10/12 15:27 ID:Z/zeoCdw
わかるやつにはわかるし、わからない奴にはわからない。

この世にはGeForceとMatroxの画質の違いがわからない鈍感な人間もいるのです。
201183:01/10/12 15:29 ID:Yi/uxm4w
ネタスレに本気になるなよ・・
202蝶野:01/10/12 15:42 ID:7TJAqfqM
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | 浜村!オラッ!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <
 |||  【 一 ー 】 /    |テメエいい加減な事言ってんじゃねえぞ、オラーエーッ!
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
203 :01/10/12 15:43 ID:ZMvvLDGs
ビックリすることっていったい何だったの?
204 :01/10/12 15:45 ID:NBJNG9ec
>>203
■だったけど今回のSCEとの事で破棄になったそうな・・。
205 :01/10/12 15:45 ID:8eJMcmVM
>>203
バイオの時のように時が経てばわかるよ。
206 :01/10/12 15:47 ID:dqgMXvY2
カプコンのバイオの話があっただけに気になる。
207 :01/10/12 15:48 ID:93U.gVrg
バイオの時は三週間後ぐらいだったかな
208:01/10/12 15:51 ID:NPA9ULfM
>>204
そのデマ、まだ信じてるやつがいたのか…
209 :01/10/12 15:52 ID:HTRpQi1c
SuperWarpがきたら、そりゃびっくりするな。
ショック死するかも。
210 ◆VlX30grI :01/10/12 15:54 ID:6MTsP2..
アルゼ(SNK)だよ。
211sage:01/10/12 15:56 ID:k7JLiIm.
E野は厄病神。貧乏神。
212 :01/10/12 15:56 ID:93U.gVrg
>>209-210
どっちもかなりビックリしない
213 :01/10/12 15:59 ID:vCjfgDOA
>>209
でもそこ以外でびっくりするようなとこっていったら飯野しかないぜ?
214 :01/10/12 16:00 ID:kp4gVi/A
「ソフト出したかったら、社長の首持ってこい」(ロイヤリティでもめたN社に対して)
「面白い、いつから来れる」(面接で「自分は宴会芸が得意です」とドジョウすくいをやった人に対して)
「お前の手牌、右から全部言い当ててやろうか」(遊興の場にて)

S社(!)の人に灰皿投げたこともあったらしい

社長は早稲田時代、雄弁会(故小渕首相も後輩)に所属していたこともあって
政治家(長老格)に強いコネクションがあるらしい。
215 :01/10/12 16:01 ID:kp4gVi/A
↑ゴメン。スレ間違えた。
(ちなみに任天堂山内社長の武勇伝)
216 :01/10/12 16:02 ID:45AJ206k
バイオ独占なんてニュースのあとでは、スクウェア参入か
ドラクエがでるかってレベルじゃないとびっくりしない。
217 :01/10/12 16:06 ID:vCjfgDOA
みんなー!!E野が墓場から甦るぞ!!
218 :01/10/12 16:09 ID:ZMvvLDGs
E野がどのハードに参入するかによってそのハードの行く末を占う。
ジョーカーE野。
219  :01/10/12 16:09 ID:V5IL4R6c
社長「浜ちゃん!引いてるよっ!」
浜村「びっくりする蛸が来ますよ!」
というネタを考えててスカートの中を盗撮しまして・・
と記者会見で苦しい言い訳(次回GWにて)
220 :01/10/12 16:11 ID:oLvc8RaY
○○レベルじゃないと、ってその2つのどっちかしかないじゃない
221 :01/10/12 16:13 ID:y6/ASQNA
>>219
それはびっくり(藁
222 :01/10/12 16:15 ID:HTRpQi1c
>>217
E野くんは今、コカコーラに寄生して、Cモード(iモードを使って
ジュースを買うとかいうヘボい試み)用のコンテンツ作るfytoとか
いう会社をやってるよ。

http://www.cmode.jp/
223 :01/10/12 16:15 ID:jhlHfK7c
>>216
禿同
ここまで煽ってそのどちらかじゃなきゃ
ファミ通ヒゲは氏んで詫びろ
224 :01/10/12 16:24 ID:61vt9D4c
スタジオ・ジブリ
二年後に映画「千と千尋のもののけ隠し」封切りと同時に参入
225 :01/10/12 16:35 ID:uWOjdHE.
浜村脂肪遊戯
226で?:01/10/12 16:39 ID:frsmNhbU
何でメーカー名ピーって鳴ってなかったんだ?
いつもなら音ボカスだろ。
それともハッタリか・・・。
ほんとにびっくりするとこだったらマンセーだが・・。
227マジな話、:01/10/12 16:58 ID:AmfB55mM
大手メーカーではなく、大物クリエイターだよ。
228 :01/10/12 17:29 ID:MElP7F.Q
小島
229 :01/10/12 17:31 ID:/xPkE/Jg
>>227
ならE野だ!!
230 :01/10/12 17:32 ID:QzRxT2TE
>>227
グラサンかけてるんか?
231 :01/10/12 17:33 ID:jHn5T/OE
>>227
大物って誰だろ?妥当な線でDQの堀井氏・コナミの小島氏かなぁ。
カプコンの三上氏もソニチの中氏は既にGCに参入してるし。
232 :01/10/12 17:33 ID:Ilq85k4A
>>227
ロンゲ?
233 :01/10/12 17:34 ID:7TJAqfqM
水ピン
234 :01/10/12 17:35 ID:Thwu8uYc
KONISHIKI
235 :01/10/12 17:35 ID:L.owaUus
■から、独立した髭。
236 :01/10/12 17:36 ID:.uPqeKBQ
新人栗エイター
237 :01/10/12 17:37 ID:jHn5T/OE
>>229
>>235
いらないデス
238 :01/10/12 17:37 ID:xcxWCRjw
海外の会社ってのは?
239 :01/10/12 17:37 ID:SYLFmiw.
>>236
新人栗エイター はゲームクリエイター辞めて、仕事探してる所です。
240 :01/10/12 17:37 ID:cGS271cw
松野
241 :01/10/12 17:38 ID:QzRxT2TE
広井だな
242 :01/10/12 17:39 ID:l7QtWBXI
吉田
243 :01/10/12 17:39 ID:pm.2tFgA
メーカーじゃなくてクリエーター
ということはすでに参入済みのメーカーから
クリエーターがなにかを出すってことじゃない?

でも227の情報はデマの確率が高そうだけど…
244 :01/10/12 17:41 ID:jhlHfK7c
個人名でそれだけ有名どころかぁ

◎ 堀井雄二
○ 小島秀夫
△ 金子一馬
× 広井王子
245 :01/10/12 17:43 ID:zNJPgGnA
五反田義治
246 :01/10/12 17:43 ID:QzRxT2TE
>>244
そのなかでは堀井と広井しかしらん
247  :01/10/12 17:44 ID:jHn5T/OE
「口が裂けても言えない」というぐらいだから、残るのはエニックスぐらいかと。
大手は■以外既に参入発表してるし。

64の時も、エニックスは任天堂の顔を立てて年明けの97年になって
「ドラクエをPSで出す」と発表してたから、今回も年末商戦への影響を避けて
年明けに何かしらの発表をするという展開では。
248 :01/10/12 17:44 ID:cVDXUXXc
結論

多分ビックリしない
249 ◆ai6zkD96 :01/10/12 17:44 ID:6NaMlWvA
おれ以上の有名な奴は居ない!!!ぎゃはははっはははは!!
250 :01/10/12 17:44 ID:.uPqeKBQ
小島はMSXで開発してた物好きだから
ひょっとして。
次回作は親子をテーマにするとか言ってたし
堀井は簡単に動かなさそう。
251 :01/10/12 17:44 ID:SYLFmiw.
>>246
小島はメタルギア
金子はメガテン。
252 :01/10/12 17:45 ID:nIFvh7Eg
>>250
当時コナミなやたらMSXに力入れてたから、物好きって事は無いん
じゃ?
253 :01/10/12 17:46 ID:75xJsMoc
もうあきらめろよ。
そんな発表があったら、既に発表されてるはずだよ。
254 :01/10/12 17:46 ID:Ilq85k4A
じゃあカス明。
マジびっくり。
255煽りじゃないよ:01/10/12 17:47 ID:ikgTj4qs
というかメタルギアをGCでだす意味はむぁーったくないような気が
XBOXのほうが性能がいいだろうし
PS2のほうが普及している。
GCはあまりに中途半端なハードのような気がするんだが
256 :01/10/12 17:47 ID:QzRxT2TE
てかDQ4地味に凄かったんだがどうよ
257 :01/10/12 17:49 ID:L.owaUus
>>255
発売して間もないGCのどこが、中途半端なのか聞きたいです。
258 :01/10/12 17:52 ID:ikgTj4qs
>>257
さっきも書いたように
性能で勝とうとしてもXBOXがあり
普及台数で勝とうとしてもPS2があると言うハードだから
259   :01/10/12 17:52 ID:qzvjoalI
ガイシュツだがびっくりまうす
260 :01/10/12 17:55 ID:mVeiVUDQ
>>255
誰もメタルギアを出すなんて言ってないと思うが。
261 :01/10/12 17:57 ID:yH6PQQIY
小島は可能性0だろ?「GCでメタルギアだすのはばかばかしい」
なんて言ってんだから。
262_:01/10/12 17:58 ID:Jpg3BB1A
みんなの予想だにしないエンターブレイン(無理
263 :01/10/12 17:59 ID:p1ORXycQ
枡田じゃないか?
264 :01/10/12 17:59 ID:mVeiVUDQ
>>261
メタルギア以外の作品という可能性もある。
今度は親子をテーマにした作品を作りたい。
任天堂ハードで作りたいという発言もあるし。
265 :01/10/12 18:00 ID:QzRxT2TE
>>263
だれだよ知らんよ
266 :01/10/12 18:00 ID:p1ORXycQ
あ!わかった!加賀だ!GCでティアサガ2を出すんだ!
267 :01/10/12 18:00 ID:3P.Q55h2
X-BOXって性能はいいかもしんないけどコントローラーがカナーリ不安。
268 :01/10/12 18:00 ID:LLKF3Mo.
そもそも口止めされているという事は正式に決定
してないからでしょ?
という事はスクウェア参入の可能性があったという事
でいいんじゃないの?いらないけど。
269 :01/10/12 18:00 ID:ZCmol59Y
口が裂けても=スクウェアが裂けても
270 :01/10/12 18:01 ID:p1ORXycQ
>>265
桝田省治だよ。知らんの?
271 :01/10/12 18:01 ID:fN3Qz3p6
>>256 
じゃあ明日もゲームショウに行って1枚盗んできてくれYO!
早くDQ4やりたいんだYO!
272 :01/10/12 18:01 ID:LLKF3Mo.
チュンソフトはどうなったんだろう
273 :01/10/12 18:03 ID:lH99nlVE
>>271
DQ4は、既に完成しているけど、ゲームショウバージョンは、
ロックがかかってて途中までしか遊べないそうだゾ。
274 :01/10/12 18:04 ID:u6A4bDzQ
>>272
全然意外じゃない。
275 :01/10/12 18:05 ID:jHn5T/OE
ドラクエ4既に完成してるなら、10月下旬か11月上旬に発売してくれてもいいのに。
なぜに11月22日?
276 :01/10/12 18:05 ID:QzRxT2TE
DQ4には戦歴システムなる物が…。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1002815410/-100
277 :01/10/12 18:05 ID:cGS271cw
チュンはPS2でサウンドノベルの新作を作っているハズ。たしか
かまいたちの夜の続編。
でもエニックス発売のトルネコGBAもチュンが作っている。
278  :01/10/12 18:06 ID:QzRxT2TE
>>275
入念にデバッグ中。まあ7みたいに長くないから前よりか楽だろうけど
279 :01/10/12 18:07 ID:fN3Qz3p6
>>275
11月22日にはエニックスの株式分割がある。
分割後の株価下落対策だろう。
280 :01/10/12 18:12 ID:Dz.IVlSs
小島秀夫は、次回作はGCで、親子をテーマにした作品を作る、と
明言してるよ。
なんだ、そのことか。
もちろんメタルギアじゃないよ。
281_:01/10/12 18:12 ID:Jpg3BB1A
DQ7って山名とか言うへっぽこプログラマー
らしいけどDQ4は大丈夫かな・・・?
282 :01/10/12 18:14 ID:mi7SO0/U
正直、チュンが抜けてからドラクエは終わったと思う
283 :01/10/12 18:14 ID:jHn5T/OE
>>280
既に既出な情報を、わざわざテレビでヒゲが言うかな?
284 :01/10/12 18:15 ID:QI88Qs76
小島はメタルギア以外駄目そうだな。
285  :01/10/12 18:16 ID:KcjIymZ2
DQシリーズ、GCに独占配給で出川脂肪
286 :01/10/12 18:17 ID:lH99nlVE
>>281
結構ドラクエシリーズのプログラムやっているよ。
FCのころも。
287_:01/10/12 18:17 ID:Jpg3BB1A
スナっチャー
ポリスノーツ
288 :01/10/12 18:17 ID:jHn5T/OE
>>285
荒れるから止めと毛
289 :01/10/12 18:18 ID:QzRxT2TE
>>282
終わってないさ。ただバランス狂っただけさ
290 :01/10/12 18:19 ID:CTvOyQP.
ドラクエをGCで発売することなんてわかってるじゃん。
以前この板のスレで関係者の人がそう漏らしてたし。
291 :01/10/12 18:20 ID:QzRxT2TE
>>290
この板が初めじゃないだろ
292 :01/10/12 18:21 ID:zNJPgGnA
つか、チュン自体シレンGB2で脂肪してる
293 :01/10/12 18:21 ID:UlI0z4jc
もったいぶった言い方だけど、番組でネタばれしてくれるの?
294 :01/10/12 18:22 ID:zNJPgGnA
>>290
そういや■がGCに参入することを業界の常識のように語っていた人たちはどうなった?
まとめてとんずらぶっこいたか(藁
295 :01/10/12 18:22 ID:Dz.IVlSs
ドラクエは7を買った400万人に愛想つかされたからもう死んでるよ!
>>290
それはドラモン
296 :01/10/12 18:22 ID:DWuw48Og
小島はときメモ外伝
297 :01/10/12 18:22 ID:QzRxT2TE
>>293
バイオのときしたよ
298 :01/10/12 18:25 ID:cyO6tP6A
バイオ移籍もかなりの衝撃だったけどそれを超えるとなるとやはりFF、DQクラスだよな。
まぁ、ハマのハッタリという可能性が1番高いのは事実だが。
299_:01/10/12 18:28 ID:Jpg3BB1A
西日本エロゲー界の雄、アリスソフト電撃参入!!

だったらまさにカルチャーショックです。
300 :01/10/12 18:31 ID:QI88Qs76
>>298
ていうかバイオ以上にびっくりするソフトだという根拠があるのだろうか。
言葉の意味そのまま受け入れるとそうかもしれないけど、
普通に考えて「そこそこびっくりするところが来ますよ」なんて言わないだろうし。
301 :01/10/12 18:31 ID:lH99nlVE
>>299
GBAでゲーム作りたがってたからね。
ホームページにのってたし。
GCも買ったそうだし。
302 :01/10/12 18:32 ID:jHn5T/OE
>>298
でも、仮にもゲーム情報で海外への進出を図ろうとしている海老の社長が
無責任な発言をするとは考えられないんだけどな。
303 :01/10/12 18:32 ID:u6A4bDzQ
アリスソフトはエロゲ界の任天堂。
304名無しさん@LV2001:01/10/12 18:32 ID:9eIAYQtA
イリュージョンはどうです?
ポリゴソエロはお気に召さないですか?

エコールに一票。
サンテックジャパン(株)に2票。
コナミって参入してる?
305 :01/10/12 18:33 ID:UlI0z4jc
>297
どうもです。
306 :01/10/12 18:35 ID:fN3Qz3p6
アリスソフトがエロゲ界の任天堂でエルフがエロゲ界のスクウェアか。

エロゲ界の小波、エロゲ界のエニックス、エロゲ界のセガ、エロゲ界の光栄はどこだ?
307 :01/10/12 18:36 ID:lH99nlVE
エロゲ界の小波=F&C
308 :01/10/12 18:36 ID:jHn5T/OE
>>303
エルフじゃない?
309出川:01/10/12 18:36 ID:f0CmgYrc
エロゲ界のスクウェアはソニアだろ
310_:01/10/12 18:37 ID:Jpg3BB1A
エロゲ界のセガは
昔のPC−9801シリーズ出してた
NECかな
311 :01/10/12 18:37 ID:cyO6tP6A
>>300 >>302
その通りだな。
ハッタリ=ただのリップサービスと読んでくれ。
312 :01/10/12 18:37 ID:81xMInxs
>>306
 アリスソフトはむしろ小波だと思われ。
絵とシナリオ以外ろくに違わないソフト連発するし。
エロゲ界セガは・・・戯画?多数のジャンル出して
失敗してるし(藁
313 :01/10/12 18:38 ID:u6A4bDzQ
エロゲ界のスクウェアはリーフ。
314 :01/10/12 18:39 ID:QI88Qs76
ミンクの4本買ったら全部地雷だった。
315 :01/10/12 18:40 ID:lH99nlVE
>>312
エロゲ界の小波=F&C
316 :01/10/12 18:40 ID:O08iw3jY
リーフ糞
エルフ最高
317 :01/10/12 18:41 ID:J6e2d77Q
SCE=ソニー
スクウェア=富士通
任天堂=NEC
セガ=ゲートウェイ
318 :01/10/12 18:41 ID:p1ORXycQ
リーフは死にかけ
319 :01/10/12 18:43 ID:SMJh8V5I
>エロゲ界セガは・・・戯画?多数のジャンル出して
たしかに、、
バルドバレットの続編はまだなのか〜

スクエアはイリュージョンてとこか?売り上げ的には全く振るわないが。
320 :01/10/12 18:44 ID:lfeUvoXw
SCE=オペ
任天堂=スペ
セガ=ステゴ
■=ススズ
321 :01/10/12 18:44 ID:lH99nlVE
エロゲ界セガ=PIL
322 :01/10/12 18:46 ID:rwuxLZnc
エロゲーメーカーの話しは板違いにつき
========終了========
323消去法で行こう:01/10/12 18:49 ID:ku5h.s96
今まで出てる「びっくりする」に値することって
・スクウェア
・ドラクエ8
・スーパーワープ
の3つぐらいでしょ?

スクウェアは今回の件で無理だろうし、
ドラクエは少なくともまだGCが発売したばかりで
そこまで決まってるなんてありえないでしょう。
そうすると残りは…。
324 :01/10/12 18:50 ID:4wqt29lc
SCE=インテル
任天堂=AMD
セガ=サイリックス
325 :01/10/12 18:51 ID:mVeiVUDQ
>>323
スーパーワープ参入か。まさにトドメだな。
そりゃ口が裂けても言えねえよ。
326マジレス:01/10/12 18:52 ID:gD4iA4TA
サンソフトが参入します。

その名も いっきGC
327 :01/10/12 18:54 ID:lH99nlVE
328_+;:01/10/12 18:56 ID:Jpg3BB1A
昔、アリスソフトって
セガのメガCDも開発とかって話もあったしね

戦巫女GC
329ゲームドキュン:01/10/12 19:08 ID:M4yzg8hc
セガだろ。
これまでを無かったことにして参入するんだよ。
330:01/10/12 19:15 ID:tn8iX.1w
マイクロソフト
だったらびっくりするわな。
331 :01/10/12 19:16 ID:DWuw48Og
遺作シリーズが来るよ。
332 :01/10/12 19:16 ID:Nrj0BhiM
>>329
すでにサード一番乗りしてるのに、なぜ・・・?
333 :01/10/12 19:20 ID:O2lh7UAg
334 :01/10/12 19:22 ID:cyO6tP6A
ジャレコ参入でバイオ戦士DAN2発売!
WバイオシリーズでGC完全勝利!!
335 :01/10/12 19:41 ID:bL3I1NTA
↓シンクロ率(1<5)

5 スクウェア  =  リーフ      ・・・共通して終わってる。引き抜きも共通。致命的なバグも
3 ソニー    =  D.O       ・・・自社のゲームはどーでもよいレベル。むしろ業界への権力がポイント
3 任天堂    =  アリスソフト   ・・・ユーザーサポート・遊べるゲーム性は最高レベル
4 チュンソフト =  エルフ      ・・・ヒット率、良作率は高レベル
3 コナミ     =  F&C      ・・・良作・傑作もあるが、開発ラインが多く、大部分はクソゲー
2 エニックス  =  JANIS     ・・・自社ソフトはなく、ただのプロデュース。看板のドラクエ(とらハ)意外は無力。
1 光栄     =  C’sware    ・・・看板ゲーム(歴史モノ=AVG)を昔から軸に展開する古株。 
5 クエスト   =  タクティクス   ・・・有力な開発チームに逃げられる……
2 ナムコ    =  JUST      ・・・過去の栄光は見る影もない。
1 セガ     =  イリュージョン  ・・・業界の一歩先を行くが空回り

だめだ 思いつかない・・・・・・
カプコンっぽいとこってないな。
あと Keyみたいなとこってコンシューマにはないよな……
Key=「ドラクエ」だけならあってるんだけど。
336 :01/10/12 19:49 ID:U78gmuUA
あのフランケンソバージュが・・・いよいよ表舞台に帰ってくる!!
・・・正直帰ってこなくていいですけど(藁)
337 :01/10/12 19:57 ID:uymbFcc.
むしろ、スクウェア=エルフではないかと。
ファミ通の漫画でもそういわれてたし。

でもスクとちがってエルフ側はトンネルを抜け出たみたいだけど。
338 :01/10/12 19:58 ID:cweBI/wQ
>>1
DQの8じゃない奴
339 :01/10/12 20:03 ID:QzRxT2TE
>>338
それでも売れるな
340エニ信:01/10/12 20:07 ID:Rzhw4C9g
DQ=エルフの新作
FF=keyの新作
マリオ=アリスソフトの新作

だと思う。
341 :01/10/12 20:12 ID:bL3I1NTA
エルフは■ほどドキュソじゃないと主張したい。
ていうか、業界に対する大きさでは その通りだろうけど、その実質の共通点はないと思われ


ていうか、自分で振っておきながら板違いなのでsage
342 :01/10/12 20:26 ID:Zgk5kRvI
Polyphony Digital
343 :01/10/12 20:31 ID:i8VcBvbU
エンターブレインに決まってるだろ!!!
ティアリングサーガ2で参入します。
344 :01/10/12 20:33 ID:QzRxT2TE
だからDQだ。DQ最高。4最高
345 :01/10/12 20:40 ID:jPBFePCo
SCEだろ
蚊とXai引っさげて登場!
346  :01/10/12 20:42 ID:i8VcBvbU
実際どこなんだああ
■だった(過去形)なんて落ちはないよな
そうだったら訂正しろよな>浜さん
347 :01/10/12 20:46 ID:azWXkZQk
>>346
残るはエニックスぐらいじゃない?カプコン・セガ・コナミ・ナムコなど
大手はほとんど参入してるし。
348 :01/10/12 20:47 ID:jhlHfK7c
■だった場合、あの時のヒゲのセリフをカットせず
放送したテレ東Dの責任
349 :01/10/12 20:52 ID:i8VcBvbU
>>347
そういえばGCでDQMって噂あったね
あれかな。
8はないだろうし。
350  :01/10/12 20:52 ID:rlONyQjc
で、ほんとのところはいつわかんの〜?間違ってたらヒゲがあやまんの〜?ごめんなさい、ほんとは来ません、だったらおこるぞゴラァ
351 :01/10/12 20:53 ID:e9yZPsgY
352 :01/10/12 20:54 ID:hYYICh0s
永谷園が参入でしょ。お茶漬けゲームが出るんだよ
353 :01/10/12 20:56 ID:QzRxT2TE
>>349
8もいくさ
PS2にはFFだけが残るんだよ
354 :01/10/12 21:02 ID:znrvKUHk
正直今のGCにソフト出すには勇気がいる
355 :01/10/12 21:03 ID:fN3Qz3p6
川崎製鉄が参入して製鉄ゲームを出す
356 :01/10/12 21:04 ID:oGlx48MA
>>352
■社員に是非プレイして欲しいね。
357 :01/10/12 21:06 ID:azWXkZQk
>>354
その代わり、成功すればGCにおける重要なポジションをゲットできるかと
PSのナムコ・カプコンみたく
358   :01/10/12 21:07 ID:i8VcBvbU
コーエーは生まれ変わったね
無双一本だけだが。
決戦は糞でした・・・
359 :01/10/12 21:08 ID:eCm0ARnc
>>357
PSにおける■って言った方がいいのでは。
何かやらかしても救済してもらえるし。
360 :01/10/12 21:08 ID:fN3Qz3p6
>>357
任天機ではどうがんばってもその機種でのNO1にはなれないのでやるきうせるというのもあるのでは?
ソニー機ならがんばればその機種でのNO1も夢ではない。
しかし、任天機では絶対に任天堂には勝てない。
361 :01/10/12 21:47 ID:Zgk5kRvI
>>358
それって、生まれ変わったと言うよりは
例外が1系統あるだけ、なんじゃ?
362 :01/10/12 22:29 ID:8tCw4E7s
>>270
暴プリの次のゲームはSCEからの発売だと発表されていたような。
363 :01/10/12 22:31 ID:Yyr0nOm6
浜村がヅラだったことか?
364 :01/10/12 22:32 ID:YV9G6xWY
>>362
竜を育てるRPG?
365 :01/10/12 23:53 ID:8oIbzVZ.
 頑張妊娠。想像力を働かせろ。
366 :01/10/13 00:23 ID:tXfiH9bs
つーか浜村の気持ち悪いくらいの毎週ファミ通でのゲロキュー持ち上げ
コメントが目に付くんだけど。

幾らもらってんだろ(笑

今回の発言だって、暗に有名RPGメーカーの参入をほのめかして、
普及に貢献させようって魂胆見え見えだろ? アメリカの財務長官とか
が勝手なことほざいて株価や市場を誘導しようとするのと同じで
嫌すぎ!! 浜村気持ちわりーんだよ。
367 :01/10/13 00:26 ID:5sOgkc3A
セガとアスキーが同じCSK傘下であるということを知ると
ファミ通はセガ広報誌だと叩き

ファミ通の編集長がゲームキューブを誉めると
浜村は任天堂に金をもらってると叩く

出川って本当にいいものですね
368 :01/10/13 00:26 ID:MWr2Z5Pg
>>366
気にしすぎデス。PS2・GBAの時だって同じようなもんだったでしょ。
来年Xが発売されたらXをマンセーするよ。

それにヒゲもゲーム業界の中では重鎮なので、そう無責任な事は口にしないかと。
369 :01/10/13 00:27 ID:YeeciHFo
>>366
水面下での和解交渉の条項の一つだったりして。
370 :01/10/13 00:28 ID:cheDgjlw
浜村ウソばっかり。
デマ流す奴は業界から追放せよ!
371 :01/10/13 00:28 ID:UN.qikoo
>>366
少なくとも任天堂からの広告収入は多そうだけどな。
372 :01/10/13 00:28 ID:sKMy3q8.
>>366
あそこまでわざとらしいと、逆に「ホメ殺しか?」
というような気がしないでも無い。

天然だったら、幾ら金貰ってたとしても流石にヤバイ。
373ゲームドキュン:01/10/13 00:30 ID:QiRIcmis
浜村は「PSは成功しない」って予想してたからなあ。
今でも信じたくねーんじゃねーの?
374 :01/10/13 00:30 ID:JyjLlZAc
>>366
浜村は任天堂の人間をMSに紹介して山内に怒られて以来、
任天堂に頭が上がらないのです。
375 :01/10/13 00:31 ID:P90JNXLQ
びっくりするとこが来ますよじゃなくすごいのが来ますよって言ってたと思う。
だから伊集院はマザー3なんてソフトのはなししたわけだし。
とにかくメーカーじゃなくソフトのことだと理解したけど。
376 :01/10/13 00:30 ID:T/UHT9Z6
>>368
Xなんて発表会の時点で壇上に登ってマンセー発言してましたね。
377 :01/10/13 00:31 ID:MWr2Z5Pg
>>367が結構的確なこと言ってる
378:01/10/13 00:31 ID:QNbbUq0U
エニクスとスクエアがくるといいなぁ
エニクスは実験作みたいのいっぱい出して楽しいだろうし
スクエアは客いっぱい呼びこんでくれるだろうし
379 :01/10/13 00:32 ID:.wXdYHHQ
>>375
あああ・・!妊娠ついに幻聴まで!!!!!
かわいそうに・・・。
380 :01/10/13 00:32 ID:uvavYD5E
>>372
確かに。
ファミ通やゲームウェーブで持ち上げられるたびに引く。
洗脳でもしてるつもりなんだろうか。
381 :01/10/13 00:33 ID:MWr2Z5Pg
つか浜村氏ってなにかと盛り下がり気味なゲーム業界をなんとかして持ち直させようと
必死になってるような気がしてきた。
382 :01/10/13 00:33 ID:qUS20EYQ
>>227によると
メーカーじゃなくってクリエイターらしいよ。
383 :01/10/13 00:33 ID:1JDX6xXw
しかし教えて本郷も、よくMS側の人間としてテレビに出れるな・・・
神経ずぶといのか
384 :01/10/13 00:34 ID:tXfiH9bs
任天堂に接待と称して牛肉食わされて、クロイツフェルトヤコブ病で
痴呆化されて、いい様に洗脳されてんじゃねーのか>太鼓持ち浜村
385 :01/10/13 00:34 ID:ePsTeIvU
>>373
なんてったって阪神タイガースファンだからな。
386ゲームドキュン:01/10/13 00:34 ID:QiRIcmis
>>381 あんたいいひとすぎ。
387 :01/10/13 00:35 ID:yCLUlFRQ
エニックスはたぶんくるんじゃないの。
64時代と同じく、売れない実験作をいっぱい出す。
絶対ドラクエは出さないだろうけど。
388 :01/10/13 00:35 ID:qUS20EYQ
浜村がGCマンセーとは思わないけど
三上との対談の時のヨイショっぷりはかなり気持ち悪かった。
389 :01/10/13 00:36 ID:P90JNXLQ
>>379
いやマジでびっくりなんていってなかったし、すごいとことも言ってなかった。
すごいのが来るって言ってたよ。
390 :01/10/13 00:36 ID:yyBX3So6
>>387
エニクスてそんなに金持ちなの?
391 :01/10/13 00:37 ID:UN.qikoo
>>381
浜村に限らずファミ通の編集者はゲーム雑誌のリーダーという意識から、
業界の盛り上げや相場などを考えすぎて大手の大作のレビューが甘くなる。

と、『ゲーム雑誌のからくり2』に書いてあった。
392 :01/10/13 00:38 ID:cheDgjlw
>>390
無借金経営で600億の貯金がある。
393 :01/10/13 00:38 ID:YeeciHFo
>>389
案外VF4とかかも。
394 :01/10/13 00:39 ID:5sOgkc3A
>>388
実際に面とむかっての対談で
相手を貶したらそれこそドキュソだ

どっかの出川頭が黒尽くめの太っちょを
ステージ上で貶した話は聞いたことあるけど
395 :01/10/13 00:40 ID:UN.qikoo
グランツーリスモだな。
396 :01/10/13 00:41 ID:MWr2Z5Pg
とりあえずネタを提供してくれたひげに感謝しと毛
397 :01/10/13 00:41 ID:qUS20EYQ
>>394
いや、マジで「今メッチャ格好良い事言ってますよ!!」とか言ってキモかったんだよ。
398 :01/10/13 00:41 ID:F9DjsMSE
そういや■の映画オオコケの記事も載ってなかったッけ。
399 :01/10/13 00:41 ID:tXfiH9bs
>>393
妊娠にとってはVF4ですら“すごいの”なんですね(笑)
セガはもうGC見限っただろ?
http://www.dengekionline.com/news/200110/12/n20011012tgs32.html
400:01/10/13 00:42 ID:QNbbUq0U
>>394
ファミ通の映画対談では渡辺美紀がパールハーバーの監督にちょっとだけ喧嘩腰だったな
401 :01/10/13 00:42 ID:BYaWtR0A
エンターブレインじゃねーの?
402 :01/10/13 00:43 ID:yyBX3So6
>>392
けっこうすごいな。
403 :01/10/13 00:44 ID:p4i7N4h.
おお、出川怒ってる怒ってる!
焦ってる焦ってる!
404 :01/10/13 00:45 ID:m4M.kf9c
>>395
確かにポリフォニーが来たらビックリだね。
しかも口が裂けても言えそうにないね(笑
405 :01/10/13 00:45 ID:QOwdtr6.
>>392
ゲーム会社としては任天堂に次いで二番目に金持ち
406 :01/10/13 00:47 ID:ckga9L2A
ポリフォニーのスタッフが任天堂の援助で新会社設立。
まさかそんなことはねえだろう。
407393:01/10/13 00:47 ID:YeeciHFo
>>399
別に良いけど俺は出川だよ。
PS2ソフトも20本ほど持ってるしね。
ちなみにDVDは1度しか見たこと無いので、三上の発言にはワラタ。
408 :01/10/13 00:48 ID:lCTLDWUY
>>407
キモッ!
409ゲームドキュン:01/10/13 00:48 ID:QiRIcmis
>>406 それは無いだろ。エンターブレインでゲーム作ることはあっても。
410うい:01/10/13 00:50 ID:s.PUfXVU
>>400
映画評論の渡辺(元スターログ編集)とファミ通元編集の渡辺は別人だぞ。
411 :01/10/13 00:54 ID:k/PQwykA
バイオの移籍の話のながれでこんな発言が出たわけだから
バイオと同等かそれ以上の作品であることは間違いない。
インパクトという意味においてね。
412 :01/10/13 00:55 ID:QUMpwg6c
だからさ〜■のことだって言ってるじゃん。
んでぽしゃったんだよ。
413 :01/10/13 00:57 ID:ePsTeIvU
メーカーというよりソフトの話だったように思ってた。
直後にアイスクライマーやマザー3の話をしていなかったっけ?
414 :01/10/13 00:59 ID:yyBX3So6
やっぱイーノだな。
415 :01/10/13 01:01 ID:5sOgkc3A
びっくりする「とこ」なんだからメーカーだろ
普通にエニックス(ドラクエ8はPS2だろうけど)と予想
416 :01/10/13 01:01 ID:Qj3B9VRY
びっくりまうすわ GCでも びっくり なんだなあ
417 :01/10/13 01:03 ID:ePsTeIvU
エニックスってまだ参入発表してなかったの?
とっくにしてるもんだと思ってたから全然びっくりしないな。
418秋○康:01/10/13 01:03 ID:89VXqCt.
そろそろ任天堂に逝くか
でも糸井が邪魔だなあ
419 :01/10/13 01:05 ID:WWW3ns5c
>>415
びっくりするとこなんて言ってなかったよ。
すごいのがと言ってた。
420 :01/10/13 01:06 ID:gil7R19Y
>>419
IDがWWW、イカス
421 :01/10/13 01:06 ID:.wXdYHHQ
>>419
また捏造か。。。
422 :01/10/13 01:08 ID:VI14.Vts
>>415
64でワンダープロジェクトJ2出してます
昨年ファン大会が開かれているぐらいの人気はある
J3なら可能性は高い
423 :01/10/13 01:08 ID:vEeh15iA
>>412
関係者?
424 :01/10/13 01:09 ID:CS0JasjQ
>>422
ギブロはとっっっっっっっっくの昔に倒産しました。
425 :01/10/13 01:09 ID:W07AgWJM
>>422
GBA用のDQM3と連動するドラモンスタジアムの可能性も高そう
426 :01/10/13 01:10 ID:5sOgkc3A
>>1におもいっきり
「びっくりするとこ」って書いてあるんだが・・・
427 :01/10/13 01:11 ID:.wXdYHHQ
>>426
そうだよな
GC-insideが間違ってんのかねえ?(w
428 :01/10/13 01:13 ID:BKh/2msg
>>425
それはすでに鉄板なのでわ?という話があったな
429 :01/10/13 01:20 ID:VMBXvlM2
こうなったら、天外2しかないな
430 :01/10/13 01:22 ID:jcL.EvEQ
>>422
>J3なら可能性は高い
可能性云々はおいといて、J3やりてえなぁ。なんでJ2はうれなかったんだ。
431   :01/10/13 01:28 ID:WWW3ns5c
>>427
間違ってるんですよ。きっと。
432 :01/10/13 01:36 ID:5sOgkc3A
違うスレの過去ログでビデオで確認した人がいた
「びっくりするとこ」で間違いないらしい

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1002635545/350-358
433 :01/10/13 01:38 ID:5gwYk23Q
びっくりマウス
434忍真:01/10/13 01:39 ID:GZErd7T.
テクノスジャパン
435431:01/10/13 01:42 ID:WWW3ns5c
>>432
医者いくよ、すみませんでした。
436 :01/10/13 01:46 ID:5sOgkc3A
いや謝るほどのことでは・・・気にしないで下さい
437 :01/10/13 01:49 ID:KNphR1S6
セガの分社の1つとかいうおちはないよね?
エタアル発売するオーバーワークスとか。
ヒットメーカー、スマイルビットなど。ってかびっくりしないな^^;

でもファミ夢のってた「****」もでるでしょう。PS2とGCでっていうやつはエタアルのことだったんじゃないかと思うんだがどう?
438 :01/10/13 01:49 ID:zx4U20i2
>>434
もうええっちゅうねん
439 :01/10/13 01:52 ID:UN.qikoo
バイオ独占でユーザーが増えるおかげでびっくりするようなとこが来るっていうことは、
勝ち馬にしか乗らないと称しているエニックスなんじゃないの?
440  :01/10/13 01:54 ID:0oeC9H7k
SCEのセカンドの移籍とか?
441 :01/10/13 01:55 ID:g1tAfrPg
>>430
J1・J2共に面白かったのに売上はイマイチだったな…
J3出してくれないかなぁ… ハァ…
442 :01/10/13 01:55 ID:rcPPTGog
マイクロソフトがフライトシミュで参戦したら藁えるな
443 :01/10/13 01:56 ID:RN0f8N4E
しかしバイオ独占でどれだけユーザーが動くか見極めないと
動きづらいよなあ。
444 :01/10/13 01:59 ID:r2b71j1s
>>439
GCって勝ってる?
445 :01/10/13 01:59 ID:e3kudUts
だから〜、スーパーワープだって。M2版Dの食卓2をリメイク。
あ、でもQでしか動かないよ。任天フィルターに引っ掛かるから。
446 :01/10/13 02:00 ID:VGHc/MHU
PSバイオフリークがそっくりそのままGCを購入したとして最大で約100万くらい?
447 :01/10/13 02:02 ID:9M2IL.AI
ベロニカはDC+PS2で50万くらいしか売れてないよ
448 :01/10/13 02:04 ID:VGHc/MHU
バイオ2まではミリオン越えてたよね・・・
もう今はだめか?
449 :01/10/13 02:05 ID:yCLUlFRQ
>>439
エニックスが来ても別にびっくりしないよ。
ドラクエが来たらびっくりするけど、
あのドケチ社長が許すわけないだろー。
450  :01/10/13 02:06 ID:jcL.EvEQ
>442
>マイクロソフトがフライトシミュで参戦したら藁えるな
関係無いけど、シミュレーションを略すときはシムっていってくれぇぇぇ。
シミュシティーっていわんでしょ?頭文字のSimでシム
451おいおい:01/10/13 02:07 ID:8sNQc42g
まさかヒゲ単体で来るとか・・・?
452 :01/10/13 02:07 ID:9M2IL.AI
>>448
バイオ3も越えてるよ
453 :01/10/13 02:09 ID:yyBX3So6
NASAかも
454_:01/10/13 02:09 ID:4BvrV21o
455 :01/10/13 02:09 ID:qAlOaZLA
バンダイは?
456 :01/10/13 02:10 ID:49LR0UAE
しかし、Qは互換性100%で動くんだろうか・・・?
同じPS2でも初期型だと動かない、とかいろいろあったのに
メーカー違って完全におんなじ動作するのって相当
手間かかりそうなんだが。

で、任天堂は、こういう問題にとっても慎重だと思うんだけど。
それが許してるんだから、大丈夫、なのかな・・・?
457 :01/10/13 02:10 ID:UN.qikoo
坂口が任天堂の金で会社を作って
ティアリングファンタジー〜スピラ戦記〜を出すんだよ。
458忍真:01/10/13 02:10 ID:GZErd7T.
日本ファルコム
459 :01/10/13 02:11 ID:rcPPTGog
エンブレムサーガ、forGCは流石にないだろ
460 :01/10/13 02:12 ID:rcPPTGog
御免、エンブレムサーガじゃねーわ、吊ってくる
461 :01/10/13 02:14 ID:wyZ10Bb6
>>459
ありえない。それじゃ加賀氏にとって、本末転倒。
462 :01/10/13 02:15 ID:rcPPTGog
びっくりするところ・・・というのが微妙だな
凄いところでもなく、超有名どころでもなく
463 :01/10/13 02:15 ID:UN.qikoo
渡辺製作所がQueen Of Fighters 2002を出すとか。
464 :01/10/13 02:16 ID:W07AgWJM
スーパーロボット大戦キューブかも
465 :01/10/13 02:16 ID:yyBX3So6
びんぼうソフトだな。
466 :01/10/13 02:17 ID:gil7R19Y
カルチャーブレーン
467_:01/10/13 02:21 ID:wyxqbUY2
普通にメタルマックスwe発売決定!だととっても嬉しい。
468_:01/10/13 02:22 ID:4BvrV21o
■参入でFFシリーズを7から
すべて天野キャラに戻して
新作リメイクしますだったらおもしろいけどな

SCEの傘下だから無理だね
469 :01/10/13 02:22 ID://TJQeoU
>>465
イイ!
470 :01/10/13 02:24 ID:qAlOaZLA
びんぼうソフトってまだ一人で作ってるの?
471おいおい:01/10/13 02:25 ID:8sNQc42g
>>458
俺的には死ぬほど嬉しいけど・・・・。
セガファルコムの悪夢が・・・(笑
472 :01/10/13 02:25 ID:Qj3B9VRY
>>465
それはびっくりだ!
473にゃは:01/10/13 02:26 ID:jPh7xF3M
>>468
だったら言うな(藁
474 :01/10/13 02:26 ID:N3wEUelQ
もう飯野でいいじゃん。

本当に飯野が来る→→→予想が当たって良かった
たいした所じゃなくて期待外れ→→→飯野来なくて良かった

どちらに転んでもだれも損をしない。
475 :01/10/13 02:29 ID:yCLUlFRQ
>>474
飯野なら確かに別な意味でびっくりだね。

しかし妊娠はこの浜村発言に必死でしがみついてるな。
もしこれが飯野で、そのうえもしピクミンがカスだったら
妊娠次は何にしがみつくんだ?
476 :01/10/13 02:30 ID:bLjv9g/Q
>>475
「世間はわかってない」
477 :01/10/13 02:30 ID:/umSpPA2
東亜プランらしい
478 :01/10/13 02:31 ID:yyBX3So6
>>475
スマブラ、マリオ、ゼルダ
479    :01/10/13 02:31 ID:i/Ux1UWQ
>>475
そんなこと一生懸命考えてる
あんたの方が不思議だな(w
480 :01/10/13 02:31 ID:bLjv9g/Q
>>475
次世代ゲーム機
481 :01/10/13 02:32 ID:yCLUlFRQ
あと「GC2でPS2マジ脂肪」とか。
482 :01/10/13 02:32 ID:rcPPTGog
バイオだろ
出川がドラクエにしがみつくのと一緒だな
旧機種媒体で旧作のリメイクより
新機種で旧作のリメイクの方が若干建設的だが
483 :01/10/13 02:33 ID:ePsTeIvU
>>456
慎重でもなんでもなく「ウチは(ウチの商品ではないので)関知
しない」というスタンスでしょ。

過去にもFC・SFC機能付きのTVやツインファミコンも動作しな
いソフトやサポート外の周辺機器はあったし。
484_:01/10/13 02:33 ID:4BvrV21o
>>475
動物の森
巨人のドシン
メトロイド
485 :01/10/13 02:33 ID:UN.qikoo
>>475
任天堂の貯金
486 :01/10/13 02:34 ID:e3kudUts
しがみ付くものはまだまだいっぱいある
487みんな名前入れようよ:01/10/13 02:36 ID:MzsfjxaE
どーせモト冬樹とかその辺だろ?<参入
488 :01/10/13 02:40 ID:yCLUlFRQ
>>484
ここ最近のピクミンスレ乱発から考えて、
それらのタイトルが出るたびに
ゲーハー板にスレ乱立しそう・・・たまらんな。
489 :01/10/13 02:43 ID:A96/BIGA
フロムも参入したし
案外ポリフォニーデジタルだったりしてね
もうGTシリーズ以外のラインも持ちたいとか(藁
490 :01/10/13 02:45 ID:zCpu5z8Y
浜村、どうせフカシてるだけだろ。
491dc:01/10/13 02:45 ID:AkjxHj22
やっぱリーフじゃないの?
492 :01/10/13 02:46 ID:UN.qikoo
>>491
KEYは?
493 :01/10/13 02:47 ID:pmQxcM3U
浜村がびっくりするようなとこ。
494_:01/10/13 02:47 ID:vNDveObk
>>489
F1はポリフォニーだった気が・・・・
正直レースモノはPS2とX箱でお腹イパーイな気が
495_:01/10/13 02:48 ID:4BvrV21o
罪と罰のトレジャーでは驚かないね(藁
496 :01/10/13 02:49 ID:bGu/fbTE
スタジオ・ジブリでしょう(事情通)
497dc:01/10/13 02:49 ID:AkjxHj22
>>492
あそこは単独でやれる資本力は無い
やるとしたらインチャネとでしょ

インチェネってのもあるかもなぁ
498 :01/10/13 02:49 ID:5sOgkc3A
「うんこソフトっていうベンチャー企業が参入するらしいですよ」
なんて聞いたら浜村じゃなくてもびっくりしそうだ
499忍真:01/10/13 02:49 ID:GZErd7T.
リーフってアクアプラスだっけ?
500  :01/10/13 02:50 ID:TreuA1o.
お前等よく考えろ!!
業界がびっくりするんじゃなくて
ヒゲ個人がびっくりしたんだ!!よって任天堂から発売するはずもない
ソフト・・・ギャルゲーなのさ☆
501 :01/10/13 02:51 ID:kJDJ58oE
テレビでインタビュー受けてるのよく見るけど、いつも的外れなこと言ってない?
502 :01/10/13 02:51 ID:N3wEUelQ
むしろエロゲー
503_:01/10/13 02:51 ID:vNDveObk
>>497
インチャネの多部田ほど懲りないPもいないからな
GC参入有り得るかもな
504 :01/10/13 02:52 ID:A96/BIGA
>>494
ポリフォニーは一応STGも出した
オメガブースト
でも制作はサイバーヘッド(アルシスだから)
ナイトアームズの延長と考えた方が無難か
個人的にはPDプロデュースのRPG、RTSなんかも見てみたい気はする
505 :01/10/13 02:52 ID:ePsTeIvU
ヲイヲイ・・・
ポリファニーって確かSCEのサテライトカンパニーだろ。
セカンドというよりファーストじゃん。
506高倉健次:01/10/13 02:53 ID:MzsfjxaE
ゲームメーカーじゃないのかもね。
507 :01/10/13 02:53 ID:A96/BIGA
ちなみにサイバーヘッドは他のポリフォニー作品にも参加しているハズ
508 :01/10/13 02:53 ID:A96/BIGA
>>505
それって、フロムも一緒じゃなかったっけ?
509dc:01/10/13 02:55 ID:AkjxHj22
>>505
てか
ソニーの中のSCEみたいなもんだね
開発部署が独立しただけ
セガでいうと ヒットメーカーとかロッソとかと一緒かな

>>508
フロムはソニーとは別の会社
510 :01/10/13 02:55 ID:yyBX3So6
>>506
ユニクロかも。
511 :01/10/13 02:55 ID:ePsTeIvU
>>508
フロムは違うよ。
ポリファニーってセガにとってのAM2とかソニチと同じだよ。
512 :01/10/13 02:57 ID:A96/BIGA
なるほどね
じゃあ、全く可能性はないのか、残念
513dc:01/10/13 02:58 ID:AkjxHj22
>>512
スクウェア
エニックス
ギャルゲーメーカー

まこのどれかだろう
他じゃビックリせんわ
514 :01/10/13 02:58 ID:A96/BIGA
まぁ、びっくりするところ=サイバーヘッドではないだろうな
515 :01/10/13 02:59 ID:UN.qikoo
>>512
ソニックチームがGCに参入しているんだから、
ポリフォニーだって参入する可能性がないとはいえない。
516 :01/10/13 03:00 ID:A96/BIGA
インチャネがビックリマンワールドで参入とか
517 :01/10/13 03:01 ID:UN.qikoo
>>513
APPLEが参入してMAC OS for GCを出すってのはどう?
518:01/10/13 03:01 ID:R1u5OOcY
まさかエコールじゃなかろうな
519名無しさん@LV2001:01/10/13 03:01 ID:KPJ/Q8GY
な〜んかスクウェアっぽいけどなぁ。
520 :01/10/13 03:02 ID:4FM2qZY6
>>515
あほか
ソニックチームがいつゲーム発売したよ
521 :01/10/13 03:02 ID:7K3IqLiw
インターハートが性戦士もっこりまんで参入とか
もっこりするところ
あれ、イリュージョンだっけか>もっこりまん

いいねぇ、もっこり、GCに足りないのはお色気だよな
PS2ですら、ギャルゲー多いのに
522 :01/10/13 03:02 ID:ePsTeIvU
>>515
セガはハード事業やめたのだから全然事情が違うし。
SCEの完全子会社だから無理でしょ。
というか任天堂も許さないだろうし。
523 :01/10/13 03:02 ID:W07AgWJM
>>519
ヒゲと画伯が独立してGC参入とか
524 :01/10/13 03:03 ID:Egwe/Tsk
エニがDQ持ってくるなら驚きもするだろうけど
他のタイトルなら参入したとしても誰も驚かないでしょ
525後藤真樹(本名)@羊:01/10/13 03:03 ID:SulZDE3s
無印良品。
平凡なゲームを作る。
526 :01/10/13 03:03 ID:LKcKfrf6
なんでスクウェアが候補にあがってるの?
527_:01/10/13 03:04 ID:msU9MPhU
やっぱり資本参加される前の■だったんでしょ
任天堂に買収とか話が出てたし
それを聴いてあせった九多良木が急遽出資することになった
これが収録されるころはそうなる可能性が高かったんだと思うな
528 :01/10/13 03:05 ID:VoyVtsyo
ところで、仮にヒゲと画伯が独立して会社作ったとして、
任天堂は参入を許すのだろうか?
529 :01/10/13 03:06 ID:4FM2qZY6
>>527
山内社長が交渉さえも許さないと思うよ
530_:01/10/13 03:08 ID:msU9MPhU
社長が■のGBA参入に前向きな発言が雑誌であったってガセ?
531 :01/10/13 03:08 ID:7K3IqLiw
まぁ、エニックスだろうな、多分
でもドラクエという事はないな、絶対
532 :01/10/13 03:09 ID:4FM2qZY6
>>530
「参入したいと言うのは自由だが、こっちはその気はない」って言うあれ?
533 :01/10/13 03:10 ID:UN.qikoo
ヒゲと画伯がブラウニーブラウンに入社して、
ファイナノレファソタジーを作りたいと言ったらどうするんだろう。
534 :01/10/13 03:11 ID:Egwe/Tsk
でもエニックスだとびっくりはしないけどね
浜村も必死か
535 :01/10/13 03:11 ID:UN.qikoo
>>532
スクウェアの参入もありえる、とか言っているインタビューが
コピペされまくっていたから、それじゃない?
536:01/10/13 03:11 ID:R1u5OOcY
ブラブラってあるじゃない?
あれって映画大コケでスクウェアが倒産することを見越して
スクウェア難民(笑)を大量ゲットするために作ったんじゃないの?
537忍真:01/10/13 03:12 ID:GZErd7T.
>>533ぶぶ漬けをご馳走
538 :01/10/13 03:13 ID:PAzA.KbM
正直、セガバンダイ。
539 :01/10/13 03:14 ID:UN.qikoo
山内「ブラウニーブラウンは埋伏の毒であった。討ち取った者は勲功第一とする。」
540 :01/10/13 03:16 ID:4FM2qZY6
>>535
そのインタビューって最後に、「今のままではありえない」って言うあれ?
541 :01/10/13 03:18 ID:pY6M5k/g
みんなびっくり・・・・・葉鍵、ELF
俺的ビクーリ・・・・・・・・EA
違う意味でびくり・・・書くのやめとく。
542_:01/10/13 03:21 ID:T1fhQkCI
543 :01/10/13 03:24 ID:QOwdtr6.
やっぱり毎黒ソフト

これなら誰でもビクーリだろ
544 :01/10/13 03:24 ID:dD614nt2
この類のスレ見て、ファミ通編集部(浜さん含む)の連中は笑ってるんだろうね…。
545 :01/10/13 03:25 ID:7K3IqLiw
さらにWindowsXPで参入だったらスゲーよ
本当にOSだけ、ゲームはネットからDLしろって感じで
546 :01/10/13 03:27 ID:QOwdtr6.
>>545
いや、毎黒ソフトがちゃんとゲームを出すのだ。
もちろんリバーシ
547 :01/10/13 03:28 ID:UN.qikoo
カラットが正式に参入したら驚くな。
548 :01/10/13 03:31 ID:7K3IqLiw
むしろ、アップルがMAC OS X出して
アドビが(落ちない)フォトショ出すと
業界No.1だね>GC
549 :01/10/13 03:33 ID:QUMpwg6c
だんだんネタスレになってきた・・・
550 :01/10/13 03:35 ID:W07AgWJM
GC版ドリームパスポートが発売
551 :01/10/13 03:36 ID:/umSpPA2
>>549
最初からだろ
552 :01/10/13 03:37 ID:pY6M5k/g
スレタイトルを見て
関口宏の「ビックリトーク鳩が出ますよ」
を思い出した人はいないか?
553 :01/10/13 03:42 ID:UN.qikoo
口が裂けても言えない、ということからして、買収がからんでいるスクウェアか。
554 :01/10/13 03:44 ID:VoWEYN6o
テクノスジャパン
555 :01/10/13 03:44 ID:jlFqH7po
ビクーリするメーカーの正式発表はいつなのだ。
556 :01/10/13 03:44 ID:pmQxcM3U
テクノスジャパンは既出だな。
557 :01/10/13 03:47 ID:uWyX3YIs
バイオが持ち上げるハードの台数ってどれくらいよ?
558dc:01/10/13 03:50 ID:AkjxHj22
>>557
20〜30万台
559_:01/10/13 03:53 ID:lavNbk9o
やっぱスクウェアだったんだろうねぇ。
それ以外考えられない。
560 :01/10/13 03:54 ID:TarIXPLc
HAL研究所
561 :01/10/13 03:55 ID:08hnz94k
浜村の言ってたのはスクウェアだった。
番組収録当時は任天堂との間で出資交渉がされていた。
だが任天堂の出資話は流れ、
SCEがスクウェアに出資することになった。
スクウェアのGCへの参入はご破算になった。
浜村の言う「びっくりすること」は起きない。

−−−−−このスレ終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
562 :01/10/13 03:56 ID:uWyX3YIs
任天堂がつまらん意地を張ってモタモタしてるから
SCEに先を越されたのかな?
563 :01/10/13 03:56 ID:yyBX3So6
>>561
だれ?
564 :01/10/13 03:56 ID:Egwe/Tsk
■はないだろ
565 :01/10/13 03:59 ID:VoWEYN6o
おやつカンパニー
566 :01/10/13 03:59 ID:Egwe/Tsk
■任天参入というイベント前恒例のガセネタと
■の映画失敗100億以上の赤字のと言う時期が
たまたま重なったからありえない話じゃないかもと思わせたけど
もともと■と任天は無い話だと思うよ
567 :01/10/13 04:00 ID:uWyX3YIs
浜村もユーザーを煽るのは良いんだけど決定的になってからに
してほしい。

昔、サターンにドラクエが来ると散々煽ってて、土壇場で流れた
件を思い出す。
568 :01/10/13 04:00 ID:qUS20EYQ
ムツゴロウ王国
569 :01/10/13 04:00 ID:AZQCm3sg
収録から放送までの時間は
だいたい2〜3週間ぐらいだろう
いくらなんでもそんな短期間に
そこまで進展はしないと思うよ
570_:01/10/13 04:02 ID:lavNbk9o
でも普通に考えれば、スクウェアが出資話を最初に持っていくのは
SCEだよな。
映画関係でもお世話になってたとの事だし。
任天堂との話があったとしても、候補としては第2だと思うんだが。
571鉄火面:01/10/13 04:03 ID:ixENS8F6
PC−FXの天外魔境3はどーなった?
572 :01/10/13 04:03 ID:yyBX3So6
普通に考えて任天堂が■に出資するわけないよな。
573 :01/10/13 04:06 ID:AZQCm3sg
伊集院に対してすら「口が裂けても言えない」ってほどなんだから
発表があったら業界に激震が走るほどのトップシークレットなのかも
そう考えるとドラクエ8をひっさげてエニックス参入という線もあるけど
現実的には浜村がもったいぶって&大袈裟に言っただけで
エロゲーメーカーが転身しての参入とかそんな感じなんだろうね
574ななし:01/10/13 04:08 ID:6eCorRrE
■はソニコンと任天に話を持って行き、両者にイイ条件を競わせたのだ。
575 :01/10/13 04:09 ID:OIoNrQlE
フューチャー・パイレーツ
576 :01/10/13 04:09 ID:Egwe/Tsk
衝撃とか驚愕とかは口癖でしょ
577_:01/10/13 04:09 ID:lavNbk9o
じゃあ、「びっくりするとこ」って何なんだ?
ゲームショウで発表がある訳でも無いし、ドラクエは9割9分PS2
だろう、というのがほぼ一致した見方だし。

単に「浜村にとって」びっくり、というだけの話くさいな。
578_:01/10/13 04:11 ID:lavNbk9o
>>574
そういう事をやると、これから出資してもらおうという会社と、
信頼関係が築けないと思うんだけど。
579 :01/10/13 04:11 ID:AZQCm3sg
いや「伊集院にとって」かも
580鉄火面:01/10/13 04:11 ID:ixENS8F6
わかった!
天外魔境3がGCででるんだよ!
581 :01/10/13 04:13 ID:yyBX3So6
>>577
まあ、ここで一致した意見どおりなら誰もびっくりせんがな。
582 :01/10/13 04:13 ID:QOwdtr6.
>>574
両方に対して話を切り出した結果
  ン二一 : 148億円
  任天  : ぶぶ漬け
を提供するという申し入れがあり、熟慮の結果、148億円の方を選んだというわけだ。
583訳知り顔:01/10/13 04:16 ID:yoMl6rFY
言っとくけど■は最初から全く関係ないよ。
■に関しては山内さんの現役のうちは任天のハードに乗ることはありえない。
山内さんは未だに■の話を聞くと不機嫌になるくらいだよ。

俺はハマヒゲの言うところがどこか2−3心当たりあるけど、、、ハマヒゲの単なる煽りだよ。
584 :01/10/13 04:16 ID:6nSMqXDQ
ハッカーインターナショナルだな。
ブラックvs.ディスくん再び!
585 :01/10/13 04:17 ID:Egwe/Tsk
148億円の出資ってことは本体約42万台分
今期あと1270万台出荷しなきゃ黒字にならなかったのが
1300万オーバーに・・
586 :01/10/13 04:18 ID:AZQCm3sg
これで誰1人びっくりしないような
ドチンケなメーカーの参入だったりしたら
浜通かなり男を下げるな
587 :01/10/13 04:23 ID:OIoNrQlE
アトラスってのは?
588 :01/10/13 04:25 ID:6nSMqXDQ
ハマヒゲ(つーかファミ通)はメガテン信者だからありうるかもな。
でもアトラスはハムスターパラダイスとかデビチルとかGB系でも出してるし
あんまりびっくりしないよな・・・。
589 :01/10/13 04:27 ID:N3wEUelQ
>>585
■株が代わりに入ってるのでそんなに単純ではないです。
590 :01/10/13 04:27 ID:ar.ffJP.
既出だがやっぱゲーム業界以外からの参入じゃないかなあ?
591びっくりランキング:01/10/13 04:27 ID:AZQCm3sg
1.スクウェア参入&FF12独占供給(何がなにやら)
2.エニックス参入&ドラクエ8(狂喜乱舞)
3.SCEソフト部門独立参入(普通にびっくり)
4.スクウェア参入(FFがなくてもびっくり)
5.マイクロソフト参入(GBAがあるので)
592 :01/10/13 04:28 ID:6nSMqXDQ
松下がソフトメーカーとしてゲーム出すってのは
ちょっとびっくりするかもな。
593訳知り顔:01/10/13 04:29 ID:yoMl6rFY
ちなみにディアブロ、ウォークラフト、スタークラフトの開発で有名なブリザード(ノース)は独占的に任天のハードでしか出ない事が決定している。
GCでもディアブロシリーズが出るよ。
594 :01/10/13 04:31 ID:OIoNrQlE
パナソニックワンダーテインメントの存在が…
595 :01/10/13 04:32 ID:ajQETyWo
俺はバーチャ4さえGCで出てくれれば後はどうでもいい。
鈴Q〜!!
596 :01/10/13 04:34 ID:ePsTeIvU
実はシーマン辺りではないかと予想。
597 :01/10/13 04:35 ID:OIoNrQlE

そういやSEGA-AM2がGCでRPG作ってるって話も何処かで…
598現実ランキング:01/10/13 04:36 ID:AZQCm3sg
1.エニックス参入(ドラクエ8はPS2)
2.海外有名メーカー参入(日本での知名度かなり低い)
3.エロゲーメーカー参入(エルフはGBCでソフト出してる)
4.下請メーカー自社ブランドで参入(トーセとか)
5.他業種の会社参入(世界ふしぎ発見!のソフトはクソだったぞTBS)
599 :01/10/13 04:37 ID:N3wEUelQ
>>595
バーチャ4やりたいんだったら素直にPS2買えよ。
仮にGCやXやで出るとしてもずっと後になるんだし
対戦が盛り上がってる時に買わなきゃ意味無いだろ。
600 :01/10/13 04:38 ID:Gk5kPHkM
今GQで欲しいの無い。
頼む何か新しいものを。新機軸の何か。
601 :01/10/13 04:39 ID:QOwdtr6.
自社ブランドでトライエースが参入なんてどうよ?
602 :01/10/13 04:41 ID:3dueHGYw
PSのデアブロは糞ゲーだった…。
603 :01/10/13 04:41 ID:yNcgbWzM
バーチャ4もバイオも出なくていいから
ゼルダをすぐに発売してくれ。
604_:01/10/13 04:41 ID:lavNbk9o
>>596
シーマンはすげーありそうだな。
それが浜村の「びっくりするとこ」かどうかは別として。
605 :01/10/13 04:43 ID:ajQETyWo
>>599
そうなんだよ。
バーチャがPS2で来年一月ってのを聞いて、
PS2が欲しくなったんだよ。
だが、俺は瀬川であり、アンチPS2であるわけで…。
まあ、そんな事気にせずに買えばいいんだけどね。PSは買ったんだし。
606 :01/10/13 04:44 ID:3dueHGYw
AM2は参入済みじゃなかったっけ?
だからAM2では無いように思う。
それにそんなビクリツしないよ。
607 :01/10/13 04:45 ID:InkG/TDI
飯野が300万本RPG出すのではないかい?
608 :01/10/13 04:47 ID:7VW3WCrM
>>552
ワラタ
俺もちょっとだけ思ったよ
609 :01/10/13 04:51 ID:bgaJeKzo
そういえばAM2は?
ゲームウェーブで鈴Qが全ハードでだせるみたいなことを
いってなかったっけ?
610 :01/10/13 05:07 ID:vibPw196
>>605
気にするな、PS2はただの家電だ
611 :01/10/13 06:06 ID:B4HymbP.
ふかわりょうかも
電波少年的ゲームひっさげてくるかもね。
612 :01/10/13 06:30 ID:ON7/Zi7Y
>>596
もともとは64で出そうとしてたゲームだしね。
で、ミヤホンに相談して結局DCで出すことになったようだし

でも、小さいソフトハウスにとってはハードが出だしの頃って出荷台数が限られているせいで
必然的に売れる本数が少なくてリスクが大きいからもう少し普及してから参入した言ってのが本音かも
613 :01/10/13 07:23 ID:SK4jwxpc
このスレ呼んでると
必至にびっくりするとこではないと言ってるヤツがいてその必至さが笑える
614 :01/10/13 07:27 ID:4FM2qZY6
浜村はどんなことにもびっくりしてしまう小心者なだけであったとか言うオチだろうな
615 :01/10/13 07:30 ID:GZDroOTw
(^Д^)ギャハハァハハ
616 :01/10/13 07:38 ID:Rpq2gj6Q
エンターブレインがティアリングサーガ2で参入します
617 :01/10/13 07:39 ID:5JjSF7mQ
浜村が髭を剃ったり、脱眼鏡宣言したら驚くかな?
618 :01/10/13 07:48 ID:1Z/SHqao
どこが来ようがGCが売れないことに変わりは無い
619 :01/10/13 07:56 ID:QKsf09M.
>>599
PS2版VF4の発売日が1月31日。
X発売日が2月22日。
PS2版の売上が落ち着いたx発売日の前後にX版VF4完全版を発表する
とみた。
どうもセガは信用できない。PSファンの方はこれぐらい思っていた方が
良いと思うぞ。

おれはPS2版買うけどね。
620 :01/10/13 08:09 ID:Se7HhM1.
PS2買ってN64のやってないやつ買って安くなったらGC購入かな。
ネックはPS2の値段だけだな。
621 :01/10/13 08:35 ID:0l0.cy6g
お前等よく考えろ!
業界がびっくりするんじゃなくて
ヒゲ個人がびっくりしたんだ!よって任天堂から発売するはずもないソフト・・・
ギャルゲーなのさ☆
622 :01/10/13 08:38 ID:vo41nX3w
任天堂が本腰入れたギャルゲーをやってみたい。
FEや中山美穂じゃなくて。
623 :01/10/13 08:39 ID:dl8bFHy6
だからDOA3だって
テクモは参入してるけどソフト発表してナイだろ?
624 :01/10/13 08:39 ID:c0H8AQTM
モーニング娘のトキメキハイスクールをやりたい
625 :01/10/13 08:53 ID:F/JkM5Kc
           ll
         ̄/ 
        /\ 
            ツ
      ∧_∧    
    Σ( ´∀`)  >>624
  \\ ( つ つ\ 
  \\ヾ.\ \\ヾ\
  \ \\ヾ γ⌒)⌒)\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626sage:01/10/13 08:55 ID:lrv5CtKQ
「びっくりするところが来ますよ」なんて言ってアスキーだったら殴るぞ!
627 :01/10/13 09:00 ID:iM.mqZtw
エニックスかスクエア以外だったら
この親父殺しとけ
628ケンシロウ:01/10/13 09:04 ID:dAeGL5VI
親父は既に死んでいる…
629 :01/10/13 09:45 ID:oacL1Z6A
作り手から見れば大本命だと思われてたPS2が思ったより盛り上がらない上に、
バグだらけのクソ開発ツール&金ばっかかかって儲からない現実。
そこに作りやすいGC&バイオの一件、ついでに非公式だがDQ参入の噂が業界内でちらほら。
ついでにX箱の発売延期。
とりあえず日本市場はGC勝利なんじゃないの?という気運が業界内で広まってるだけの事。
630 :01/10/13 09:49 ID:3Ud01RH.
妊娠必死だな(藁
631 :01/10/13 10:15 ID:kA6UENLc
>>629
そう思ってたんだろうな。8月までは。
んで、現状はGCの惨状を横目に、次々と
ヒット作を出すPS2。この業界って頭悪い
人多いね。
632 :01/10/13 10:26 ID:S3Qcpc8s
逆にびっくりするとこが来なきゃGCはさようならってことでいいですか?
633ふっ!:01/10/13 10:28 ID:rjSfDlcw
オルカ、墓場から復活「3Dリバーパトロール」GCで発売!
とか
3DOジャパン、海の底から復活「チキチキマシン猛レースGC」発売!
とかでないとオラはびっくりしないぜ!
634 :01/10/13 10:33 ID:.wXdYHHQ
ウエーブレースはリバーパトロールのパクリ
635 :01/10/13 10:39 ID:6GOLbAms
ビックリすることそれは・・・・






       下69発売中止

あははははははははははははははははははははははぁぁぁ
636 :01/10/13 10:55 ID:uuWZ7xi.
びっくりするとこ来るよ
ここ数日の任天株の急騰もそのため。
お楽しみにね
637 :01/10/13 11:01 ID:of4jy7P.
いつくる(発表される)の?10年後とかじゃないよね。
638 :01/10/13 11:05 ID:Kgq0cy1Y
>>636
知ってるんだったら教えてください。
639 :01/10/13 11:23 ID:vHkJRUIk
         ___
         γ___o_|   バンザイ!!
         (Y・∀・)ノ
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
640 :01/10/13 11:29 ID:za.ap84Q
だれも知らないのかよ
641 :01/10/13 11:30 ID:MoS7ccS2
こうやって予想しているうちが一番楽しい
642 :01/10/13 11:34 ID:ST0eyihc
>>636 急騰なんかしてないジャン
643 :01/10/13 11:44 ID:2/8JU/No
>>642
テロなどの影響で、
9月18日に最安値12,920円まで急落して、
今、19,520円まで持ち直したんだよ。

あの時買ってれば、大もうけできたのに。。。と思ったよ。
644 :01/10/13 11:46 ID:q0S8dWTU
>>638
エニックス
DQ8じゃないけどね
645 :01/10/13 11:47 ID:rv.AvHh6
>>643
いっぱい買っておけばすごく儲かったのにね〜
あのときに買った人は顔がにんまり
646_:01/10/13 11:49 ID:0wOqNJ6c
結局自社株を安く買えた任天がワラタだけのような
647  :01/10/13 11:49 ID:Kgq0cy1Y
う〜ん、DQ8じゃないのか。びっくりはしないね。
648 :01/10/13 12:03 ID:8TMZwpzs
>>643
自社株買いの影響も大きいでしょ?
>>645
それでも、130万くらい出さないと変えないからちょっと手が出ない。
>>646
買うって言っただけで、まだ買ってはいないかと。
649 :01/10/13 12:04 ID:zkl7gVfA
EAがGCで独占して出すとか。凄いことだが、日本じゃピンとこない。
650 :01/10/13 12:05 ID:Z96Q3p6M
>>647
ドラクエ8より、7までのドラクエを順次リメイクしていくっていうほうが
びっくり度大デスネ。
651 :01/10/13 12:05 ID:ymBic7Dc
>>649
え?まじ?
あそこはマルチじゃなかったの??
652 :01/10/13 12:06 ID:ytnQBEko
エニックスが参入なんてDQ以外なら当然すぎて全然凄いことじゃないよ
653652:01/10/13 12:07 ID:ytnQBEko
うお! IDにえここたんが(;´Д`)ハァハァ
654 :01/10/13 12:08 ID:HUOJBPYI
>>649
いや、それあり得ないじゃん。
FIFAもPS2ででるし、海外では既にマルチで活動してるでしょ。
655 :01/10/13 12:08 ID:8TMZwpzs
デズニーが自社ブランドでゲーム製作とか。
656 :01/10/13 12:09 ID:wSgXNMNY
ゲーム会社じゃどこが来てもびっくりしないでしょう(SCEやマイクロソフト以外は)。
たぶん創価学会とかオウム真理教とかじゃないの。
657ゲームドキュン:01/10/13 12:09 ID:rwGkij8M
牛川とこ来ねーかなあ。
658 :01/10/13 12:10 ID:8TMZwpzs
>>656
オウムだったら人件費かからないしね♪
659 :01/10/13 12:10 ID:Z96Q3p6M
>>655
既に任天堂とソフトを作ってるから「びっくりする」ところじゃないよ。ディズニーは。
660sage:01/10/13 12:10 ID:squ1xulo
別の意味で凄いトコ
スーパーワープ…。ガイシュツだろうなぁ。sage
661 :01/10/13 12:11 ID:QXr0GfS.
>>649
EAがそんするだけだしねえ。。。
662  :01/10/13 12:11 ID:ymBic7Dc
あり得ないけど仮にEAがGCに独占だったら、GCの全世界での圧勝確実だね。
663sage:01/10/13 12:13 ID:squ1xulo
EAって何??
664実は:01/10/13 12:18 ID:9/zjjOeU
パソコンショップ高知
665 :01/10/13 12:18 ID:8TMZwpzs
>>663
Electronic Arts
海外のゲーム会社。
日本では、EAスクウェアという名前でソフト出してる。
http://www.japan.ea.com/
http://www.ea.com/
666   :01/10/13 12:21 ID:ymBic7Dc
ちなみにEAはアメリカでは任天堂に次いでソフト販売2位
http://ign64.ign.com/news/30185.html

Rank Publisher Units Dollars
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
667 :01/10/13 12:21 ID:Z96Q3p6M
>>663
エレクトロニック・アーツ。
全世界のソフト売上で2位(1位は任天堂)の大会社デス。
日本市場には■との合弁会社(?)で対応している。
GCではSWとFIFA・SSXトリッキーとか出す予定。
668 :01/10/13 12:22 ID:Z96Q3p6M
かぶった・・・・
669_:01/10/13 12:23 ID:6zvX3e5k
2000年のメーカ別売り上げランキング(北米)
Rank Publisher Units Dollars
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
6 Sony 8,927,900 $244,438,591
7 Midway 4,058,503 $135,982,929
8 Acclaim 4,684,894 $134,503,569
9 Capcom 3,633,586 $124,124,609
10 Infogrames 3,913,971 $112,687,963
670sage:01/10/13 12:23 ID:squ1xulo
>>665
ありがとう。
ライトユーザーなオレには確かに洋ゲーチックでピンとこないかな…。
671sage:01/10/13 12:24 ID:squ1xulo
>>666-669
どうもありがとう。
672 :01/10/13 12:24 ID:Z96Q3p6M
そういやGCのスターウォーズって開発は(確か)任天堂のセカンドのファクター5なのに
発売するのはサードなんだね。
どゆこと?
673 :01/10/13 12:27 ID:6zvX3e5k
EAはDCの頃からセガをけなしていましたが、何か揉め事が合ったのでしょうか?
674 :01/10/13 12:32 ID:EksANqik
いつ真実はわかるの?
675 :01/10/13 12:33 ID:Z96Q3p6M
>>674
来年じゃない?
676 :01/10/13 12:34 ID:1iS7LjW2
>>672
ファクター5は事実上のセカンドってだけなのでは?
GCの設計に関わってるから任天堂に近いことは確かだが。
海外ではルーカスアーツ、国内ではEAスクエアからの発売。
677 :01/10/13 12:35 ID:/YugrfkI
びっくりすることはまだ起こってないのか?
1時間後にまたくるからそのころには起こっていますか?
678 :01/10/13 12:40 ID:3c8/qJ8I
>>669
それにしても任天堂は別格だな(藁
679 :01/10/13 12:44 ID:8TMZwpzs
>>678
EAも任天堂の半分の売上あるわけだから、すごい。
このランキングってゲーム機だけ?
パソゲーは入ってるのかな?
680 :01/10/13 12:59 ID:noMIBQ2g
>>678
サードをあてに出来ない以上、これ位無ければハードを維持できないのでは。。
681:01/10/13 13:05 ID:13GhZgpc
>>680
ハードだけで黒字って聞いたことあるけど。
まちがってたら教えて。
682  :01/10/13 13:05 ID:uuWZ7xi.
>>680

これだけ維持できるから、サード当てにしない

サードも当てにすれば、もっとええのに
683ラディン氏:01/10/13 13:06 ID:H0WAeBAQ
米国との闘争資金を捻出するため
GCにアルカィーダブランドでゲームを
供給することに決定致しました。
684 :01/10/13 13:10 ID:Z96Q3p6M
>>681
基本的にハードを発売してからしばらくは赤字覚悟で値段を設定してるよ。
PS2もGCもおそらくXも。
その後徐々に量産効果とかによって収支トントンになるんじゃないかな。
685 :01/10/13 13:11 ID:H3T7KGYY
>>681
ハード一台売って赤が出ることは無いって言ってたような・・・。
686 :01/10/13 13:11 ID:tTxGnEgw
そいでいつ発表?
687:01/10/13 13:12 ID:oUjKeAAU
量産化して採算にあうハードは
箱だけとメモメモ
688 :01/10/13 13:13 ID:uuWZ7xi.
箱はでかすぎて、輸送費がかかります、
在庫補完するにも場所取るしね。
日本では売れないでしょう
689イーノケンジ:01/10/13 13:14 ID:8alSYnGk
何処がくるか楽しみにシテクダサイネ!!
PSのロゴマークがSSにモーションしたあの感動以上の
演出を致します!!
690 :01/10/13 13:14 ID:of4jy7P.
>>681
間違い、というか不正確、かも。
ハードを売れば売るほど赤という事では無い、という言葉が元ではないかと。
ハードだけ売っても....今のペースでは利益は出ないのでは。
本当のところは知りませんが....。
やはり、ソフトを売る事が黒字化への早道でしょう。
691 :01/10/13 13:14 ID:kXv8IwsI
>>687
箱が一番の赤字ハードだよ
692690:01/10/13 13:15 ID:of4jy7P.
>>685
あ、1台売って、でしたっけか。
693イイノケンジ:01/10/13 13:15 ID:8alSYnGk
隠し球のヒントは「ローラ」ですよ
694 :01/10/13 13:15 ID:uuWZ7xi.
>>693
ローラ姫?
やはりドラクエか・・・
695ゲームドキュン:01/10/13 13:15 ID:DW8yuDF2
DQ1か?
696 :01/10/13 13:17 ID:Z96Q3p6M
>>694
ちゃうよ。E0のローラだよ。

つかいらねー
697イイノケンジ:01/10/13 13:17 ID:8alSYnGk
リグレッド2
698イイノケンジ:01/10/13 13:18 ID:8alSYnGk
Dの食卓3
699オマル師:01/10/13 13:21 ID:aOXGhORs
アメリカとの戦争資金捻出のため、タリバンブラン
ドでGCにゲームソフトを供給することを決定いた
しました。
なお、開発はアルカイーダが担当し、プロデューサ
ーには同社代表取締役のビンラディン氏を予定いた
しております。
700ラディン氏:01/10/13 13:26 ID:OsTZYJvA
一作目はエアロダンシングアルカイーダ〜轟つばさの自爆飛行〜を予定しております。
ファーストミッションはN○です。
701   :01/10/13 13:26 ID:uuWZ7xi.
ジョークでも笑えない
702 :01/10/13 13:29 ID:gC4mv1to
いつまで生きてるかなー(w
703ラディン氏:01/10/13 13:34 ID:fhqnvM8U
追加ディスクの発売も予定しております。
〜轟隊長の秘密基地〜
購入特典として
・アルカィーダ入隊案内ビデオ
・○素菌培養セット
・フロリダ航空学校入学案内書一式
・ヘ○ロイン栽培セットがついてくる!・・・かもしれないです。
704さる:01/10/13 13:48 ID:qzDnbspQ
       / //
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /____∩∩____ヽ
  (_______ノ ヽ_____)
  |  /⌒ヽ  /⌒ヽ  |  ウキャキャキャキャ
/^ |  | ● |   | ● |  |^ヽ
|∂|  ヽ___ /  ヽ__.丿 |6 |
\ | 三___(。_。)__ 三 |/
  |  ( __∪__ \  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ \ヽ__// /  < GC絶好調!?そいつはビックリ!
     \ ー―| |- ./     \________
       ̄ ̄∪
705(・∀・)ビックリシタ!:01/10/13 13:56 ID:FTBNpDkg
(・∀・)ビックリシタ!
706家ゲー板よりコピペ:01/10/13 13:57 ID:/lQPRMbo
93 名前:業界人 投稿日:01/10/13 13:29 ID:hBRpz0iQ
浜さんに会ってきました。いや、偶然出くわしました(w
社長という肩書きになると身動きしづらいのでは、
と思いきや、
取り巻きも付けず、
単身会場を機動的に動きまわっていたところ、
ナムコのブースでばったりと会っちゃいました。
そこでちょっと立ち話し。
口が裂けてもの件を聞いてみると「もう知ってるでしょ?」と
逆に聞かれてしまいました(w
とすると、やはり、アレらしいです(w
707 :01/10/13 13:59 ID:q/Ua/YOk
(wを多用する人間は信用ならん
708_:01/10/13 14:02 ID:vNlb3Kus
結局アレってなんなんだよ?
何が言いたいのかよくわかんねーよ
709 :01/10/13 14:03 ID:jL9wpucw
>>706
やっぱりドラクエか?
710 :01/10/13 14:03 ID:b4a4LonU
ドラクエ外伝です。
711 :01/10/13 14:04 ID:jL9wpucw
>>710
それでもよかデス
712 :01/10/13 14:05 ID:OrLehOlQ
>>703
○素菌って何?

まさか炭疽菌の事?
713 :01/10/13 14:08 ID:tTxGnEgw
>>704
なつかしー!!!
画太郎先生ホームページ持っていること知ってるか?
714 :01/10/13 14:09 ID:.wXdYHHQ
ネットで最もよく言われてるものが正解だとするとDQMか。
715:01/10/13 14:14 ID:QNbbUq0U
>>713
ホームページ持ってて君がそれ知ってるんなら君にとっては全然懐かしくないんじゃないの?
716 :01/10/13 14:16 ID:oXfIpMrI
びっくりまうす2
717:01/10/13 14:16 ID:QNbbUq0U
>>716
それだったら浜村の脳にびっくりだ
718 :01/10/13 14:18 ID:z.Gv410Y
「業界人」のメルアド見てみろ
719 :01/10/13 14:19 ID:OsAnCsds
どのスレよ
720 :01/10/13 14:21 ID:z.Gv410Y
家庭ゲー板
721 :01/10/13 14:23 ID:NHWloMdE
だから、どのスレ?
722 :01/10/13 14:24 ID:z.Gv410Y
「ゲームショーだね。業界の行方は?」の104だよ
723 :01/10/13 14:24 ID:b4a4LonU
業界人 sikaku desuyo-
>>96さん、「アレ」ってことで勘弁してください…m_ _m
724  :01/10/13 14:27 ID:OsAnCsds
うーん、どうなんだろ。
ちょっと信じ難いな。
725 :01/10/13 14:27 ID:pvE7VhDE
ギャーーーーーーーー

来んな!!!!!!!!!!!!!!
726 :01/10/13 14:30 ID:.Zwg/xkg
ドコモじゃないかな。
FOMAつないで、5分で数万円。
727 :01/10/13 14:55 ID:.wXdYHHQ
■か?GBAならわかるがGCに?くたたん太っ腹だな。
728名無しさん:01/10/13 14:57 ID:ZoR7TD9Y
ヒゲがビックリ・・・ティアリングサーガ2?
729 :01/10/13 14:58 ID:RHNOU2Fk
どうやらナムコがパックマンシリーズの新作を独占供給するらしいね
第1弾が「パックランド3D」と「ミスパックマン・ベリースウィート」
730 :01/10/13 15:00 ID:/lQPRMbo
>>727
くそゲー連発させて、GC市場を壊滅させるのが目的かもよ。
731_:01/10/13 15:03 ID:FTBNpDkg
あり得るな。パックさん
732 :01/10/13 15:08 ID:MjleOP.M
くそう、■かよ。がっかりだぜ
733 :01/10/13 15:10 ID:iD0.C0u.
だから■はぽしゃったって・・・
734  :01/10/13 15:10 ID:uuWZ7xi.
任天が300億出資して、筆頭株主に!!!
735 :01/10/13 15:12 ID:z.Gv410Y
733はわかってないね
736 :01/10/13 15:17 ID:PLyw/1xY
あのさ〜■がくるんなら何故WSCに無理矢理FF4だすんだよ?
GBAで出したらいいじゃん。
737   :01/10/13 15:18 ID:uuWZ7xi.
>>736
つい最近参入が認められました。
5からはGBAです。
738 :01/10/13 15:19 ID:ebLo9nM6
■とスーパーワープ以外ならどこでもいいよ
739 :01/10/13 15:20 ID:cpqy5C1o
別に◇が来って嬉しく無いけど…。
FF1〜5のリメイクや聖剣あたりには、ちょっと食指が動くが…。
よく出川が気にするシェア論争にとってはプラスかもね。
740 :01/10/13 15:21 ID:4AWCWYXs
シェアは■がいなくてもほぼ100%
だよ
741 :01/10/13 15:33 ID:QLjM0uPw
どうせだったら1から出してくれ。
742 :01/10/13 15:33 ID:YhmOFUWQ
多分■では?
PS2にとってライバルは、購入層のだぶるX箱だと思う。
その為にGCが少しくらい盛り上がっても許せるのだと思う。
PS2だけ盛り上がっても、ゲーム業界全体が盛り上がらないとこの先ヤバイから。
743 :01/10/13 15:34 ID:QLjM0uPw
もしかしたらSCEが■GC参入を嗅ぎつけて、出資したんじゃない?
■参入立ち消えになったのかも。
744 :01/10/13 15:35 ID:k/QKXZfg
もしかして、ソニーミュージックがくるのかも。
745_:01/10/13 15:36 ID:ZuuQ34fE
ごめんな
それ俺が仕込んだネタなんだわ

わりぃネ
746 :01/10/13 15:39 ID:pPPZfOhY
>>742


     ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ◯◯0 __ ▼__0◯¶
   ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶   ̄ ̄ |≡≡|¶ ¶  
    ¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶ 
    ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶ 《     ≡≡¶ ¶
    ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|   
    ¶ ¶ ¶    〔__/ /¶ ¶   
     ¶ ¶ |  ┗━━┛ ¶ ¶    PS2盛り上がってないじゃん!!
       \   ┃ /
747 :01/10/13 15:39 ID:G90ptkEA
>>745
■がGCに来るってやつ?>ネタ
748 :01/10/13 15:43 ID:4AWCWYXs
未だに■が他に参入するとか噂流してるのは、
いろんなとこから引っ張りだこで
出資依頼が殺到していると思わせたい、
■のアホルダーか?
無駄だ!■はたったの140億で拘束されたんだ。
749 :01/10/13 15:47 ID:jKxUJaZE
>>748
スクウェア「FF11」、Xbox向け展開も
http://news.lycos.co.jp/topics/business/square.html?d=12bloomberg2104454
750 :01/10/13 15:52 ID:sUZmWbiI
まだ驚く発表ないの?
751 :01/10/13 15:54 ID:4AWCWYXs
>>749
シェアに影響を与えることをSCEが認めるわけがないだろ。
例え過半数に達して無くても友好的な第三者割り当ての意味は大きいんだよ。
表だって口に出さなくても暗黙の了解という奴が支配するんだよ。
それに逆らったらかつての任天堂とスクウェアのような決定的な決別になる。
仮に認めてもシェアに影響しないPS2で出だしてからの移植程度だ。
752_:01/10/13 15:55 ID:qzuc9mFM
その記事って、MSの人間が話してた、Xにも供給するように要請しているって話が
尾ひれが付いてそうなってるんじゃないかね
753 :01/10/13 15:55 ID:1JDX6xXw
他機種でも展開するんなら、出資したSCEのメリットって・・・なんだ?
754 :01/10/13 15:58 ID:of4jy7P.
>>753
GScubeを売りつけるんだょゴルァ
755 :01/10/13 15:59 ID:8TMZwpzs
>>753
ほかのところに買収されて、PS2でFF出してもらえなくなる懸念を防げる。
756 :01/10/13 16:00 ID:JzapRU/.
>>723
SCEが金出したのに■がGC?
嘘臭いけど
クチが裂けても言えないなんて■かドラクエぐらいしか無いしなぁ・・・
757 :01/10/13 16:18 ID:Wnp8QaRs
任天堂が出資したマリーガルではPS・DCソフトもでたよ。
金持ちは懐が深いねぇ
758( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/13 16:24 ID:pt49Z/WQ
FF11はいろんなハードで出すべ。
スクウェアが儲かれば出資したSCEも儲かるべ。
759_:01/10/13 16:26 ID:H0BmMhS6
儲かればなw
760 :01/10/13 16:27 ID:NkG/PyAM
ファミ通の口が出していえないなんて
世間ではたいして価値がない情報
超大作にスターオーシャン3もいれているところだぞ
761 :01/10/13 16:28 ID:JzapRU/.
・ドラクエ
・■
・ポリフォニー他SCEのセカンド
・E野

さあどれだ??
762 :01/10/13 16:29 ID:Wnp8QaRs
>>760
でもバイオ当てたしなぁ
763 :01/10/13 16:30 ID:Wnp8QaRs
>>761
ドラクエ>■>SCEセカンド
かと。

E野はどうでもいい
764 :01/10/13 16:31 ID:ST0eyihc
>>760
グランディアじゃなかったっけ>超大作RPG
765Z:01/10/13 16:36 ID:pZYBwQhQ
飯野が来る事自体いい話の訳が無い。
言い直すと悪い話もしくは不吉な話だろう。
と言うか、どのハードも歓迎しないよ!。
766 :01/10/13 16:36 ID:wCxdAVd6
>>764
グランディアは微妙だな
セ川にとっては超大作だけど
一般ユーザーには路傍の石ころ

俺はアルゼと予想
シャドウハーツをGCに移植するよ
767ランク付けすると:01/10/13 16:37 ID:Wnp8QaRs
超大作:DQ・FF・ポケモン
準大作:スターオーシャン・グランディア・テイルズシリーズ
大作:ファンタシースター・マザー・ゼノ・FF以外の■製RPG

かと。
768 :01/10/13 16:37 ID:wCxdAVd6
>>765
セガが駄目になったのはセガが原因
飯野は被害者
769Z:01/10/13 16:37 ID:pZYBwQhQ
第一、浜光のコーナーでそんな事が取り上げられる訳が無い。
770業界人:01/10/13 16:37 ID:24bsb9rY
あのケムコが電撃参入するそうですよ。しかもGC独占供給らしい。
771 :01/10/13 16:38 ID:sPg.yD4Y
カンコックメーカーが大挙して日本に攻め入って・・・もとい
進出してくることだったりして。
それなら確かに「びっくりするところ」というのも間違いじゃ
ないかんじ。( ´∀` )
772 :01/10/13 16:39 ID:Wnp8QaRs
>>770
既に参入済みです
773Z:01/10/13 16:40 ID:pZYBwQhQ
ケムコは既に参入済み。
774 :01/10/13 16:40 ID:gil7R19Y
>>766
シャドウハーツでびっくりするか?
775 :01/10/13 16:41 ID:48/ymSjw
超大作:DQ・FF・ポケモン
大作:サガ・聖剣伝説・クロノシリーズ・テイルズシリーズ
一般:グランディア、スターオーシャン、ワイルドアームズ
   ポポロ、幻想水滸伝
幻の名作:飯野の(以下省略)
776 :01/10/13 16:41 ID:EO47w5A6
>>767
マザーって結構売れなかったっけ?
特に2作目はCMが話題になったし。
グランディアより数倍売れた気がする。
777 :01/10/13 16:42 ID:48/ymSjw
>>774
シャドウハーツのはアリスの「エイッ、エイッ、エーイ」
という言葉と仕草にびっくりした。
778 :01/10/13 16:43 ID:gil7R19Y
>>777
それはびっくり違い(w
779業界通_:01/10/13 16:43 ID:PxLXP2zQ
口が裂けても言えないこと
○○○が●●●●●の◎◎◎◎になって、●●●●●、■■_
780 :01/10/13 16:45 ID:qUS20EYQ
・・・・・・・・・・・・っびっくりマウス!!!
781新垣:01/10/13 16:46 ID:593unseI

                     /♀===へ
      /♀※√⌒───====\※= )
    /‖※//\\\\\へ\\☆☆\ )
    |彡彡彡彡彡ミミミミミミミ\\\\☆※ミミミミ
    |彡彡彡彡ミミミミミミミミミミ\\\\ミミミ〆
    \彡ノ彡⌒           ⌒ミ\\ミミミ)
     │彡/  ノ(  ー   ー  ー   )ミミ\ミミ)
      |丿)  ⌒ ー  ー ー  ー   )ミミミ)
      |丿            ,,,      ミミミ)
      ミ     ⌒二,,,      ,,,二⌒    =ソ)
      |│    /( ・ )>))((<:(  ・ ):ヽ  ミ〆ソ
      |│    ⌒ ̄  ミ    ̄⌒    ソ丿
     §∪   ⌒     /      ⌒    ノ§
     § ヽ  #    (● ●)   メ  ノ ̄ §
    §   ヽ      ,へ-‐-へ、     /    § <あたしのゲームがGCで出るのよ!!
    §     \    ヽШШノ    /     §
    §        \   ⌒⌒   /       §
   §         ヽ ___ /         §
782781:01/10/13 16:47 ID:593unseI
IDがちょっとだけ面白かった
783 :01/10/13 16:49 ID:EO47w5A6
>>781
後久美運勢?
784刹那的開発者:01/10/13 16:49 ID:chRbwZ.E
>>779
パチ板の攻略法のようだな。
785 :01/10/13 16:52 ID:uuWZ7xi.
どうせスクウェアだろ

んで、資本出資でなくなった
786 :01/10/13 16:53 ID:qGxqUxpA
>>775
全部RPGかい
787刹那的開発者:01/10/13 16:55 ID:chRbwZ.E
>>785
順当過ぎるけど順当だな.
788 :01/10/13 16:55 ID:qGxqUxpA
>>785
SCEの恩をそんなにすぐには忘れんだろうからほぼ100%無いだろう
789 :01/10/13 16:56 ID:BG7Yc0gE
これで■だったらクタタンは漢だな。
790刹那的開発者:01/10/13 16:58 ID:chRbwZ.E
そういや昨日浜村さんはくたたんと談笑してたよ。
何を話してたんだろう・・・。
791 :01/10/13 17:14 ID:593unseI
http://www.dengekionline.com/news/200110/11/n20011011square.html

ここで「GCとエックス参入は無い」と明言しているようだが・・・?


――ゲームボーイアドバンスやゲームキューブ、Xboxなど、他ハードへの参入については今後どのように対応しますか?

「ゲームボーイアドバンスへの参入は、これまで通りアプローチを続けていきます。
ただし相手のある話ですから、当社だけで実現できるというものではないですが。
あと、ゲームキューブとXboxに関しては現時点での参入は考えていません。そのと
きに最も売れているハードにソフトを供給するという方針に従って、当面はPS2をメ
インにソフト開発を行っていきます」
792 :01/10/13 17:36 ID:9masOspE
>>791
エニックス?
どこにそんな記述が・・・。
793 :01/10/13 17:37 ID:9masOspE
ごめん。エニックスじゃなくてエックスだったのね。
794 :01/10/13 17:48 ID:wmC3y.2s
やっぱ■に任天が金出す話がポシャッたか
ドラクエか
のどちらかだろうな

流石にポリフォニーと飯野は無いと思うんだが・・・
795 :01/10/13 17:54 ID:EO47w5A6
今年の初めは、日本工業新聞で、鈴木社長は
「すぐに認めてもらえるとは思っていないが関係修復の為にはなんでもする。
GBAやGC向けにスクウェアで何を作ったらハードの普及に貢献できるのか、
という具体的な企画を示して認めて頂けるよう努力するしかない」
と語ってたらしいけど、>>791 では
GBAだけ参入してGCには参入しないような感じだね。
おそらくそれは無理だとわかってるはずだから、
GBA参入希望は単なる株主対策で言ってるような気がする。
796 :01/10/13 17:59 ID:HApK/XGo
GCのデメリットがGBAのメリットを上回っちゃったみたいだね。
最近の□のコメントから悲壮感というか必死さが全然伝わってこなくなった。
もう任にこだわる必要も無くなった証拠。
797 :01/10/13 18:02 ID:n95z.C7c
これで何もなかったら浜村悲惨だな
798ゲームドキュン:01/10/13 18:05 ID:83D.EOhg
ドラゴンファンタジー出せや!
799 :01/10/13 18:06 ID:7DXyyYKA
>>798
ファイナルクエストだ!!
800795:01/10/13 18:09 ID:EO47w5A6
>>796
>>791 のインタビューでは、まだ必死さを感じるけどなあ。
任天堂への参入をこだわらなくなったのは同感だけど。
結局、SCEとの出資関係で落ち着いたって感じなのかな?
801 :01/10/13 18:14 ID:uuWZ7xi.
>>796
150億ももらえれば必死さも消えるだろう・・・
そして、その金も食い尽くした後また必死になる。
802 :01/10/13 18:15 ID:ys8Qi7Y.
クロノトリガー2だろ?
エニと■の共同開発、販売エニ。
803 :01/10/13 18:17 ID:7DXyyYKA
>>802
ゲームキューブに参入する話なのでそれはないかと
804 :01/10/13 18:17 ID:uuWZ7xi.
堀井氏とみやほんの合作。
805 :01/10/13 18:25 ID:ys8Qi7Y.
>>803
なんで?
806 :01/10/13 18:27 ID:7DXyyYKA
>>805
スクウェアがGCに参入するメリットは既にほとんどないから
もちろんSCEがスクウェアに出資したと言うのも理由の一つ
807 :01/10/13 18:28 ID:qGxqUxpA
堀井氏の新作RPGを出して欲しい
808 :01/10/13 18:34 ID:uuWZ7xi.
■がGCに参入なんて・・・
ムービー使えないから、無理でしょう
■にムービーなしは、市警宣告です
809 :01/10/13 18:49 ID:ys8Qi7Y.
だからクロノ「トリガー」だって。
堀井のGCで作りたい欲望
エニックスの面目
は満たされる。
■というよりヒゲなら問題ないんじゃ?
810 :01/10/13 18:51 ID:Dpkwvw5w
>>809
妄想でそこまで真剣になるなよ
トリガーはスクウェアが版権持っている
堀井が勝手に2を出したらティアサガの二の舞
811 :01/10/13 18:53 ID:Dpkwvw5w
>>807
堀井の名前だけでどれくらい売れるかみてみたいきがする
俺はドラクエの看板がなけりゃPS2で出しても
ハーフミリオンがいいところ
GCだと20万ぐらいと予想
812 :01/10/13 18:54 ID:pERJb4B6
クロノは■からしか出せません。
残念でした〜
813 :01/10/13 18:54 ID:ys8Qi7Y.
>>810
そうか、■が版権持ってるのか。無理だな。
ゼノみたいにはならんの?
もうヒゲは■の役員でもなんでもないんでしょ?
814   :01/10/13 18:54 ID:uuWZ7xi.
>>811
どこでもいっしょ
FFの看板なきゃ200万も売れんし、マリオの看板なきゃ売れん
815 :01/10/13 19:00 ID:Dpkwvw5w
>>814
無双2のように新しく、見ただけで面白そうと思えるソフトじゃないと
新規タイトルは難しいな
もうRPGでビックタイトルは生まれないだろう
816 :01/10/13 19:08 ID:.wXdYHHQ
妊娠の心の支えって、浜村のこの一言だけなのか・・・
任天堂ハードってそんなにもろいものなんだね
817 :01/10/13 20:14 ID:pvE7VhDE
>>816
こういう発言も見飽きたなあ
もうずいぶん同じことやってんだから、もっと面白い発言しろ
818( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/13 20:17 ID:pt49Z/WQ
サターン系の雑誌でよく聞いた気がするべ。
819 :01/10/13 20:17 ID:4S7mFDds
>>816
情けないよな

PS2に勝てないと分かってかXパコ批判に走るし
820 :01/10/13 20:21 ID:7lFeP68Q
リッジレーサーGCとかどうよ?海外では64版出たからそんな驚く話でもないか...
821 :01/10/13 20:21 ID:OaVwtk2Q
>>820
いや、それもう発売決まってるし(笑
XBOX、PS2、GC全てで出るよ。
822820:01/10/13 20:23 ID:7lFeP68Q
あ、そうか...
他にPSの顔と言えるソフト...
あ!クラッシュバンディクーってナムコになったんだよね?
823 :01/10/13 20:24 ID:YHfpZaxE
>>819
タイミング悪く撃沈
824 :01/10/13 20:25 ID:qUS20EYQ
>>822
コナミだよ。開発元は違うけどね。これも全ハードで出る(クソとの噂あり)。
ちなみにクラッシュの開発元のノーティドッグはSCEが買収した。
825 :01/10/13 20:26 ID:k4cLFZAI
>>819
出川がか?(藁
826  :01/10/13 20:26 ID:uuWZ7xi.
>>824
ロード時間30秒とかなんとか
827 :01/10/13 20:28 ID:28Pk3Y32
4S7mFDdsはお前ら妊娠をバカにしてるセ皮だから気にすんな。
828 :01/10/13 20:29 ID:4S7mFDds
>>827
気にしてるんだな。
829820:01/10/13 20:31 ID:.4JWoKYs
あ、コナミか、、、ボケまくり。
他に「え?任天に?」ってタイトル無いかなぁ...
830 :01/10/13 20:33 ID:nFLcq0Ek
この収録ってGC発売3日間の売上げがわかったときだから
だいぶ前だろ
そろそろ発表があるはずだろ
831 :01/10/13 20:37 ID:28Pk3Y32
最近の妊娠はセ皮に似てきたな。
隠し玉に期待か。ほどほどにしとけよ。
マリオとゼルダとポケモンがあれば満足なんだろ。
832 :01/10/13 20:38 ID:YHfpZaxE
>>831
かつての隠し玉、マリオパーティーと
スマッシュブラザーズは大成功しましたがなにか?
833 :01/10/13 20:41 ID:28Pk3Y32
>>832
だから任天堂のソフトにだけ期待しとけって。
サードのソフトはPS2でやればいいだろう。
834 :01/10/13 20:41 ID:OaVwtk2Q
>>831
まあ、具体的なタイトルはともかく任天堂のソフトがあれば一応は満足だね。
俺は。
ただ、どのサード来るにしろ興味はあるよ。
選択肢が多いにこしたことはないし。
835 :01/10/13 20:42 ID:7DXyyYKA
>>832
その隠し玉でもPSを抜くことは出来なかったと。
836 :01/10/13 20:42 ID:YHfpZaxE
>>833
そんなの人の勝手じゃん。

まず!バイオハザードはGCでーす♪
837 :01/10/13 20:43 ID:YHfpZaxE
>>835
え!?抜くというのは!?
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
838 :01/10/13 20:48 ID:WMRaXXuQ
>>837
え!?まさかそれで本気でSFCの頃から今まで
「TOPの座は変わりない」とか思ってるの!?
839 :01/10/13 20:49 ID:7DXyyYKA
>>837
さすが携帯ゲーム機の覇者任天堂ですね
840   :01/10/13 20:49 ID:wv4lcK5c
マリオとゼルダが遊べない奴はかわいそうだ。
何しろ世界最高のソフトだからな。
FFも無双もこれと比べるとただの糞ゲーだからな。
841 :01/10/13 20:50 ID:YHfpZaxE
わーい!日本でもこの始末!
出川またもや撃沈か!?

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
842 :01/10/13 20:51 ID:KsUliHrI
>>837
据え置きだけで最新のソースを出して来い
843820:01/10/13 20:51 ID:vCS48Zlw
最近バイオはどうなのかな...ベロニカは良かったけどね。
バイオリメイクも背景1枚絵みたいだし...
844忍真:01/10/13 20:52 ID:p15NYXks
やっぱ任天堂支持者ではない妊娠って増えてるかも
845 :01/10/13 20:52 ID:KsUliHrI
携帯なんて含めてるソースだされてもな
据え置きではPS2が圧倒している
妊娠ハードは5パーセントぐらいだろ
846 :01/10/13 20:52 ID:osmPtM62
>>837
細かいこというとマリオは1100万本。
847 :01/10/13 20:53 ID:7DXyyYKA
この数字を見て何か?
ついでにソフト販売数が100万本にも満たない
カスハードはカットさせていただきました。
1 Play Station2 1069.5
(1116.0) 39.5
2 Game Boy 492.9 18.2
3 Game Boy Advance 439.5 16.2
4 Play Station 372.2 13.7
5 Dreamcast 163.0 6.0
848 :01/10/13 20:53 ID:KsUliHrI
鬼武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイオ
849 :01/10/13 20:53 ID:Pp2aq8rs
任天堂は1社で2000年の日本北米のソフト販売数3500万本。
PS市場の日本トータルより大幅に売っている。
たった1社でね。
850 :01/10/13 20:53 ID:YHfpZaxE
>>845
携帯が無いほうが悪い!OK?負け犬さん。

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
851 :01/10/13 20:53 ID:wv4lcK5c
GCバイオ1は一部背景動画になるそうだ。
PSは静止画だったが。
852 :01/10/13 20:53 ID:28Pk3Y32
>>847
PS2とGBは強いね。
853 :01/10/13 20:54 ID:OaVwtk2Q
>>844
なんか、おかしいよな。
こんなくだらない数字出して煽ってるし。
本当にファンか?
ただの煽りじゃないのか?
854 :01/10/13 20:54 ID:YHfpZaxE
>>847見事に撃沈
855 :01/10/13 20:55 ID:KsUliHrI
GCの話しをしているのに
携帯の売上げを加えるのは情報を偽造しているのといっしょ
856 :01/10/13 20:55 ID:EnM/uy/c
日本を含めて全世界でソフトが1番売れてるメーカーってどこよ?
それで決めればいいじゃん。

出川がはったりか、
妊娠がはったりか、
ダメ夫がはったりか。
857 :01/10/13 20:55 ID:6OIP2J0E
任天堂オヴアメリカがくるんじゃないの?
858 :01/10/13 20:56 ID:wnZdM/Fk
>>840
煽りだとは思うのだが・・・
現在任天堂のハードを選んでない人も、FC時代等過去には任天堂の
ゲームを遊んだ人が大半だろう。
それでも任天堂のゲームは別にやりたくないと思う人が多いからこその
PS系ハードの普及率なのでは?
俺もマリオ64まではプレイしたけど別に今は興味無いし。
859 :01/10/13 20:56 ID:KsUliHrI
YHfpZaxEはセ川でOK?
みんなこいつには気をつけろ
ヒッキーの煽り豚だぞ
860 :01/10/13 20:56 ID:28Pk3Y32
>>855
まあGCが不振だから任天堂倒産とか言い出すやつも悪いんだがな。
861 :01/10/13 20:56 ID:YHfpZaxE
>>855
え?なんで?

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
862 :01/10/13 20:58 ID:4rRzwKoI
任天堂の情報が事実ならGCの山はなに?
863 :01/10/13 20:59 ID:y38Tlgd2
>マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア

コピペに言うのもなんだが・・・
なんで片言なんだ?
チョンかい??
864 :01/10/13 20:59 ID:hGm87MqM
>>843
任天堂の協力で背景動画っていうムービーみたいな表現をリアルタイムで
出来るようになったらしい・・・ただこの技術、鬼武者2やトロと
休日などでも出来るとこを見る限りPS2では珍しくはないみたい・・。
865 :01/10/13 20:59 ID:Pp2aq8rs
>>862
上の数字は任天堂発表じゃなくてマルガだけどな
866 :01/10/13 20:59 ID:YHfpZaxE
>>863
まあまあそれより内容を気にしよう。

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
867 :01/10/13 21:00 ID:uLZ6kjVs
>>861
チョンマンセー(w
868  :01/10/13 21:00 ID:y38Tlgd2
>>864
背景動画(ムービー)ってPSで□がやってたよ
GCやPS2でのそれよりは不自然だけど
869 :01/10/13 21:01 ID:YHfpZaxE
>>867
ん?何々?
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
870 :01/10/13 21:02 ID:Pp2aq8rs
GCの背景動画はキャラクターと背景の質感が同じ。
鬼武者は、、、、、、
871 :01/10/13 21:03 ID:ytnQBEko
しつこい人だな
872 :01/10/13 21:03 ID:0zedh7o6
この人毎日いるね
873 :01/10/13 21:04 ID:WMRaXXuQ
背景動画って別に静止画とあまり変わらないと思うのは俺だけ?
そりゃあ見た目は良くなるけどフルポリゴンとは根本的に違うし・・・。
874:01/10/13 21:05 ID:OEALQkXA
PS2ももってるからサードこなくてもいいよ。
GC売れなくてもGBA売れてれば任天堂は潰れないから
どうでもいいや。
マリオとゼルダがやれればいいよ。
875 :01/10/13 21:06 ID:lgaKUrYE
>>864
要はクオリティの問題だと思うが。
背景動画自体はFF7の頃からやってるよ。(もっと前から見た事あるような気がするが)
それにGCで出来なかったのではなくて、
任天堂の協力でCPUの負担を大幅に軽減出来たという事じゃなかったっけ?
876 :01/10/13 21:08 ID:NJxn1eD6
>>874
まあ普通の静止画にフラッシュや川の流れが追加されただけのような
機能だしね・・。
877 :01/10/13 21:08 ID:AiVRYeC6
>>869

馬鹿
チョン
878 :01/10/13 21:08 ID:Pp2aq8rs
目先を変えて北米チャートでも!!任天堂2680万本!!
http://ign64.ign.com/news/30185.html

Rank Publisher Units Dollars
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
6 Sony 8,927,900 $244,438,591
879820:01/10/13 21:09 ID:qxhp/6n.
背景動画ってFF7とかで結構あったよね。流石に映像荒かったけど。

>>848
イメクラは?
880 :01/10/13 21:10 ID:NJxn1eD6
もう背景動画の話はいいですよ・・・。飽きました(藁)
881 :01/10/13 21:12 ID:YHfpZaxE
ひどいよ〜

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
882 :01/10/13 21:13 ID:NJxn1eD6
>>881
おめえはもっと飽き飽きだ!!
883 :01/10/13 21:14 ID:YHfpZaxE
そういやなんでコピペしたんだっけ
884877:01/10/13 21:14 ID:AiVRYeC6
チッ逃げたか

>>878
やはり北米だと任天堂の圧勝ですね。
欧州だとソニーが強いって聞いたことあるんですけど誰か知りません?
885 :01/10/13 21:15 ID:ytnQBEko
まだ日本語覚えたてだから仕方なく同じものばかりペーストしてるんだな
886 :01/10/13 21:16 ID:YHfpZaxE
>>885
でさ、コピペ内容についてはどーよ!
887 :01/10/13 21:17 ID:AiVRYeC6
>>886
ああ、任天堂携帯ハードで凄いね
でも据え置きハードで死亡してるね
こんな感じ。
もうウザイから消えていいよ
888885:01/10/13 21:18 ID:ytnQBEko
>>886
そのとおりだね。

はい、これで満足?
889 :01/10/13 21:19 ID:YHfpZaxE
>>887
死亡なんてゆーから・・・

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
890 :01/10/13 21:20 ID:AiVRYeC6
>>889
ウザイよ。
死んでいいよ。
任天堂は死ななくていいけど
891 :01/10/13 21:21 ID:YHfpZaxE
>>890
>死んでいいよ。
き、、脅迫だ・・・酷い・・・

でもまあ怒るな、君もスレ違いの同罪だ!
マターリマターリ
892 :01/10/13 21:21 ID:.wXdYHHQ
>>889
任天堂はGBAしか売れてないということと、
妊娠がコピペ荒らしだということはよくわかった。
893 :01/10/13 21:22 ID:4S7mFDds
つーか64全部のソフト売上と
PS全部のソフト売上を比較するべきだと思った
894 :01/10/13 21:22 ID:YHfpZaxE
>>892
>マリオ64 1000万本
凄いなぁ・・・
895 :01/10/13 21:23 ID:eTcsUk02
出川はネット弁慶多いな
896:01/10/13 21:24 ID:OEALQkXA
>>892
どのメーカーも一緒だと思うんだけど。。。。。
897900get:01/10/13 21:24 ID:t6bDk5Vg
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9
(281.4) 9.0

マリオ64 1000万本
ポケモン
利益 黒字
ソフトシェア
898 :01/10/13 21:25 ID:AiVRYeC6
>>896
ごめんよく意味がわからん
899:01/10/13 21:26 ID:OEALQkXA
あとコピペしてる人やめて。
900900:01/10/13 21:27 ID:YHfpZaxE
900
901:01/10/13 21:30 ID:OEALQkXA
>>898
ソニーもPS2しか売れてないという意味です。
とはいっても、一つでも売れている商品があるメーカーはすごい。
902  :01/10/13 21:30 ID:Pp2aq8rs
コピペといえば懐かしいのを!!
PS系とGB系のビッグタイトル(FF、DQ、ポケモン、遊戯王DM、DQM。すべて本
編のみ、DQ1、2とかFFコレクションとかのリメイクなし)を引いた横並び
年間推移+任天堂のソフト販売数
      PS系             GB系         任天堂計(N64含む)
99年 3031万本(3375万本) 344万本(950万本) 1085万本
00年 1743万本(2384万本) 360万本(843万本)  840万本
01年 1011万本(1230万本) 613万本(879万本)  520万本
(01年は9/2時点の数字)
()内は引く前の数字です。差額がビッグタイトルの数字に
なります。
903 :01/10/13 21:30 ID:AiVRYeC6
>>893
マルガの湖畔が98年からしかないので98年からだと
PS 8550万本
64 1435万本
となる。
904こっちもコピペしろよ(w:01/10/13 21:30 ID:v6UCUNb.
機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1069.5(1116.0) 39.5
2 Game Boy 492.9 18.2
3 Game Boy Advance 439.5 16.2
4 Play Station 372.2 13.7
5 Dreamcast 163.0 6.0
905 :01/10/13 21:32 ID:y38Tlgd2
いい加減どこが来るのか知りたい(w
906  :01/10/13 21:32 ID:Pp2aq8rs
そして任天堂は日本+北米で3500万本!!
907 :01/10/13 21:32 ID:AiVRYeC6
>>901
ソニーっていうのはゲーム関連以外も含めてってこと?
908 :01/10/13 21:32 ID:YHfpZaxE
>>904
ゲームはソフトが命!OK?
909 :01/10/13 21:33 ID:YHfpZaxE
>>902
うわ、そこまで悲惨だとは思わなかった・・・
910 :01/10/13 21:33 ID:y38Tlgd2
>908
その命のソフトシェア挙げてるんだろうよ
やっぱり日本語、不自由なんだな
911 :01/10/13 21:34 ID:YHfpZaxE
>>910
え?どこか間違ってる?
教えて〜
912 :01/10/13 21:35 ID:AiVRYeC6
YHfpZaxE
は徹底的に無視しましょう
ちょっとむかつくけどね
913 :01/10/13 21:35 ID:wv4lcK5c
>>904
良く考えるとPS,PS合わせてやっと50%超えるくらいか。
SFCの90%以上と考えるとまだ1強と言える状態ではないな。
914  :01/10/13 21:36 ID:Pp2aq8rs
>>904
まぁ任天堂1社だけでPS2の約半分売っているんだから十分だろう
915 :01/10/13 21:36 ID:YHfpZaxE
>>912
ね、これ見てよ。絶望的だよね・・・

99年 3031万本(3375万本) 344万本(950万本) 1085万本
00年 1743万本(2384万本) 360万本(843万本)  840万本
01年 1011万本(1230万本) 613万本(879万本)  520万本
916失敗:01/10/13 21:36 ID:YHfpZaxE
      PS系             GB系         任天堂計(N64含む)
99年 3031万本(3375万本) 344万本(950万本) 1085万本
00年 1743万本(2384万本) 360万本(843万本)  840万本
01年 1011万本(1230万本) 613万本(879万本)  520万本
917 :01/10/13 21:37 ID:AiVRYeC6
>>913
SFCのころは携帯ゲーム機が死んでたからねぇ
ポケモンがなければここまで携帯ゲーム機がのびることはなかったろうし
918 :01/10/13 21:37 ID:4S7mFDds
>>915
GCの売上がイマイチな理由が分かった。
盛り返せるかな
919 :01/10/13 21:38 ID:AiVRYeC6
YHfpZaxE
は無視でお願いします。
何言っても通用しません
920 :01/10/13 21:38 ID:0zedh7o6
01年は1450万ぐらいだろ。PSの分足してないじゃん
921 :01/10/13 21:38 ID:eTcsUk02
任天堂の強さを再確認
922 :01/10/13 21:39 ID:0zedh7o6
ついでにまだ10月なんだから前年の1750万超えは確実。
923 :01/10/13 21:39 ID:YHfpZaxE
>ポケモンがなければ

FFがなければ・・・
924 :01/10/13 21:39 ID:Pp2aq8rs
>>920
ちょっと古いデータ9/2なのでよろしく
PS+PS2だよ
925 :01/10/13 21:39 ID:AiVRYeC6
>>920
あのデータは9月2日までのやつです。
最近PS2勢がソフト売れてますから。
926   :01/10/13 21:41 ID:Pp2aq8rs
>>922
DQ,FF抜きで1750万本。前年は()ないの2384万本だよ
927 :01/10/13 21:41 ID:0zedh7o6
>>924
あ、そうなの?http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/rank.htm
ここだとPS+PS2で1450万だから。
928 :01/10/13 21:42 ID:y38Tlgd2
売上を見守るスレみたいになってきたな
バカなコピペのせいで
929  :01/10/13 21:43 ID:Pp2aq8rs
>>927
でもまぁ前年まであと934万本だね、、、あと2ヶ月で
930  :01/10/13 21:43 ID:qUS20EYQ
なんでドラクエとFF抜いちゃうの?
931 :01/10/13 21:44 ID:YHfpZaxE
>>928
すべては出川のせいだという事を認識しましょう。
932 :01/10/13 21:45 ID:Pp2aq8rs
>>930
コピペだから知らない。でも込みのもあるからいいじゃん
933 :01/10/13 21:46 ID:AiVRYeC6
>>930
昔ソフト売上を見守るスレッドだかで誰かがやってたような気がする。
934  :01/10/13 21:47 ID:Pp2aq8rs
結果
PS市場は3年連続で下降
GB市場は9月の時点で前年を上回る
任天堂が前年を上回るのは十分可能
935  :01/10/13 21:48 ID:ytnQBEko
>>931
ああ、わかったわかった。
君の言うとおりだ。
降参!

だからもう消えてくれ しっしっ!
936 :01/10/13 21:49 ID:YHfpZaxE
>>935
酷いなぁ。もうすぐ1000なのに。
937 :01/10/13 21:52 ID:AiVRYeC6
YHfpZaxE
は無視してください。
938 :01/10/13 21:53 ID:y38Tlgd2
任天堂のCMやってたけど、ポケモンミニになって
GCって期待されてないのかもしれないな
939 :01/10/13 21:53 ID:YHfpZaxE
>>937
一番無視していないのは、君。
940  :01/10/13 21:55 ID:Pp2aq8rs
結果2:そんな訳でサードがPS陣営オンリーからマルチになった。
ただしGCオンリーになるのは海外市場でも計算できるソフトになるだろう
から、ドラクエ8がGCに移籍するのはまず考えられない。
941 :01/10/13 21:56 ID:v6UCUNb.
やはり一番イタイ奴は妊娠だな(ギャハハハ
942 :01/10/13 21:56 ID:AiVRYeC6
>>938
ポケモンミニはいつ発売でしたっけ?
果たしてあの白黒の画面を今の子供がやるんだろうか?
943 :01/10/13 21:57 ID:qGxqUxpA
>>940
残念PS2にもいかないよ
944 :01/10/13 21:58 ID:AiVRYeC6
>>940
しかしドラクエ8がXBOXに似合うソフトとは思えんしな。
やはりPS2か?意外とGBAに来たりして・・・
945 :01/10/13 21:58 ID:YHfpZaxE
なるほど、サードの危機的状況を作り上げたのはPS2?
これオンリーでウヒフヒってとこないんだろうか。
酷い。
946 :01/10/13 21:58 ID:eTcsUk02
堀井のわがままを叶えてやればGCもあるでしょう。
947 :01/10/13 21:58 ID:R6w4.mcE
>>940
ドラクエがマルチ展開する事は考えないのかい?
948 :01/10/13 21:58 ID:W07AgWJM
ドラクエ8は現時点では何処のハードで出るかさえ決まってないし
出るとしても最低5年は掛かりそうだから
PS2派もGC派も無いモノと考えておいた方が無難
949 :01/10/13 21:58 ID:qUS20EYQ
>>945
コーエーはウハウハ
950 :01/10/13 21:59 ID:y38Tlgd2
>>944
それはイヤだな
やはりTVの前で菓子でも喰いながらマターリと遊びたい
951 :01/10/13 22:00 ID:YHfpZaxE
コーエー忘れてた。ウハウハなのか。
952940:01/10/13 22:00 ID:Pp2aq8rs
考えられないことは考えられないが
バイオがGCオンリーで移籍したのも、いくら海外があっても考えにくかった。
クリエーターの強い意思で経営者を説得できるくらいの規模の市場に
PS陣営がなってしまったのは現実だ。
953 :01/10/13 22:01 ID:AiVRYeC6
出ないってのもあるかも知れんな・・・
954 :01/10/13 22:01 ID:/gfHt9is
>>938
番組や時間帯によって違う気がする。
今までGC(ルイージ)のCMやってた枠→ピクミン
今までGBA(ワリオ)のCMやってた枠→ポケモンミニ
が正解だと思うよ。

据え置き機枠と携帯機枠ってことね。
955 :01/10/13 22:01 ID:R6w4.mcE
GBAでドラクエのリメイクが出ることは十分考えられる
956 :01/10/13 22:02 ID:YHfpZaxE
>>953
あるわけねーじゃん。
びっくりしたよ。
957 :01/10/13 22:02 ID:AiVRYeC6
>>955
そのためにGBA買いました。
958 :01/10/13 22:03 ID:W07AgWJM
>>955
GBCでDQ4のリメイクが出るらしいから
GBAでDQ5やDQ6のリメイクが出るのは確実でしょう。
下手すればDQ7のリメイクまでもがGBAで出るかもね
959 :01/10/13 22:03 ID:y38Tlgd2
>>955
それはあるだろうな
とりあえずPS版の後に4を出すだろ
960  :01/10/13 22:05 ID:Pp2aq8rs
堀井がいくらがんばってもPS VS N64のときはN64は許されなかった
だろう。
しかし今はその時にくらべれば説得しやすい状況ではある。
説得するポイントとしては
1、PS陣営は例年市場規模が小さくなっていって、回復の目処がたたない。
2、GCならはやく開発できる
だろう。
でもやっぱりPS2だと思うよ。
961 :01/10/13 22:05 ID:v6UCUNb.
DQ7なんか2度とやりたくも無いが。
962 :01/10/13 22:06 ID:8SRr1vFM
>>960
長峰必死だな(ワラ
お前はギャルゲーやっとけ
963 :01/10/13 22:06 ID:y38Tlgd2
>>960
説得するためにはGCの本体が日本で最低で400万台売れないと
了承されないだろうな
964 :01/10/13 22:06 ID:gBDWIFKY
>>958
7は出来ないんじゃないのか?
965 :01/10/13 22:07 ID:R6w4.mcE
>>962
>>960のどこに長峰を匂わす台詞があった?
966 :01/10/13 22:08 ID:YHfpZaxE
>>960
GCのめりとだけでなくPS2のデメリットでもOKよん。
967 :01/10/13 22:08 ID:qGxqUxpA
>>964
同意。フルポリゴンは無理だろ
968 :01/10/13 22:09 ID:R6w4.mcE
>>964
SFC3のような2Dにすればぎりぎりおっけーかと。GBAのロム容量って最高
256MBだし。
さすがに無理があるか。
969 :01/10/13 22:09 ID:qGxqUxpA
>>960
64でDQタイプのRPG作れると思うか?
あの時はわかりきっていた。こんどはわからんよ
GCはRPG作れるし
970 :01/10/13 22:10 ID:y38Tlgd2
>>967
いや、ドット絵にすればいいんじゃない?
5やら6作るなら、それ流用で

むしろ容量の方がネックになると思う
971 :01/10/13 22:10 ID:gBDWIFKY
>>960
なんにしても説得させる一番の理由はハードが売れているか売れてないかだろう。
そういう意味で今のGCにはつらいものがある。
この先のピクミンやスマブラなどでどれだけハードを伸ばすかだな
972:01/10/13 22:10 ID:OID1ETks
GBAがテレビにつながればドラクエ8できるよ。
973  :01/10/13 22:12 ID:ytnQBEko
DQ7には立体ダンジョンとかの3Dでこその仕掛けなどもあるので、2Dでリメイクするには内容をかなり作り変える必要がある。
974 :01/10/13 22:13 ID:R6w4.mcE
>>971
エニックスは「勢いのあるハードにドラクエを出す」と言ってたような。
来年の株主総会あたりで決めるらしいよ。
975  :01/10/13 22:14 ID:Pp2aq8rs
GCのメリットは
1、本体は1万円台になると思われる
2、読み込みが早い(堀井は凄くテンポにこだわる、しかもPS2はPS
の1.5倍読み込みが遅い、PSではがんばったけど不具合を起こした)
かな。でもPS2だね、きっと
976 :01/10/13 22:15 ID:y38Tlgd2
>>974
その頃までに何台出せるのかね
逝っても150万台がやっとだと思うけど
977 :01/10/13 22:15 ID:W07AgWJM
>>974
勢いという点ならXBOXの可能性もありえるかも
978  :01/10/13 22:15 ID:Pp2aq8rs
>>974
売れてるハードが勢いのあるハードに変わったのは興味深いね
979 :01/10/13 22:17 ID:gBDWIFKY
>>977
さっきも書いたがXBOXはやめてくれい
なんか合わない。
もちろんXBOXが馬鹿売れ一強状態になったらしょうがないだろうが
980 :01/10/13 22:17 ID:YHfpZaxE
だから、PSに出したときいろいろ言っていたのは
エニックスの方構成だから、ということより
任天堂ハードでなくPSで出すためのせいいっぱいの言い訳ってことだったんだよ。
だからきにすんな。

まぢれす
981 :01/10/13 22:18 ID:R6w4.mcE
GCは本体が64みたく16800円に値下げすれば馬鹿売れするかと
9821000:01/10/13 22:19 ID:v6UCUNb.
1000
983 :01/10/13 22:20 ID:gBDWIFKY
>>980
となると勢いのあるハードで出すといったのは今度は全く逆になるかもしれない
と言うことですか
984 :01/10/13 22:21 ID:gBDWIFKY
>>981
さすがにそこまで値下げされたらPS2陣営も動くでしょう
985 :01/10/13 22:21 ID:WMRaXXuQ
「勢い」がどうとか言うのは万が一のための保険だろ。
986 :01/10/13 22:22 ID:y38Tlgd2
>>978
皮肉なことに、GCにとっては喜べない方針だよね
普及数も勢いもPS2に負けてる今は
987  :01/10/13 22:22 ID:Pp2aq8rs
>>984
ところがSCEには体力がない、ソニー本社もボロボロ。
988 :01/10/13 22:23 ID:YHfpZaxE
>>983
状況次第・・・かも・・・?
989 :01/10/13 22:23 ID:qGxqUxpA
箱だけはやだな
990 :01/10/13 22:24 ID:y38Tlgd2
>>981
値下げできるのも来年の夏でしょ?
手遅れになりそうだが
991:01/10/13 22:24 ID:OID1ETks
いまからドラクエ出すっていえばGCいっぱい売れるのに。。。。。
エニックスも賭けにでろや。
992 :01/10/13 22:24 ID:8rzxgtsU
浜村哀れなほどに必死だな(哀
993 :01/10/13 22:24 ID:FU6ig0Zs
箱はあわないな
994 :01/10/13 22:25 ID:gBDWIFKY
>>987
それでも値下げしなければならんと思う。
まぁゲーム事業切り捨てってこともあるかも
995 :01/10/13 22:25 ID:W07AgWJM
>>990
XBOXの価格次第では
PS2もGCも値下げをしてくる事は考えられる
996 :01/10/13 22:25 ID:YHfpZaxE
1000
997 :01/10/13 22:25 ID:qGxqUxpA
>>991
社長がやめれば
998 :01/10/13 22:25 ID:R6w4.mcE
1000
9991000:01/10/13 22:25 ID:WMRaXXuQ
1000
1000 :01/10/13 22:25 ID:qUS20EYQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。