初代PSの3,4倍のスピードでPS2天下統一!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出川
http://www.dengekionline.com/news/200110/10/n200110102000man.html

プレステ2世界累計出荷2000万台突破
普及スピードは初代PSの3.4倍

●日本 686万台 (発売開始 2000年3月4日)
●北米 855万台 (発売開始 2000年10月26日)
●欧州(PAL地域)463万台 (発売開始 2000年11月24日)
全世界合計 2004万台

俺ら出川の時代だぜ!うひゃひゃひゃひゃ
2 :01/10/10 21:02 ID:g00UIECk
PS2の天下は後何年続くのでしょうか?
3 :01/10/10 21:03 ID:9gGfppQk
PS3が出るまで?
4 :01/10/10 21:03 ID:OJSsZaT6
2,3年は続くんじゃないかねぇ・・・。
5 :01/10/10 21:04 ID:NAndfQ9k
ドラクエ8が出るまで
6 :01/10/10 21:04 ID:N683SQhw
出荷台数は単純に凄いと思うが、
普及スピード3.4倍というのは、
まぁ当然だと思うよ。
PSが出た当時は、まったくの新参者だったんだし。
7 :01/10/10 21:06 ID:88hhohzk
アメリカは出川の巣窟だ!!!!!!!!
8 :01/10/10 21:06 ID:nqOxksKw
大丈夫
PS2でみんなゲームをしていないから
9 :01/10/10 21:06 ID:jdKNsfAs
>>6
確かにいってみればPSは無限の倍数の普及率だったわけで
10 :01/10/10 21:06 ID:9gGfppQk
>>6
という事でGC2に期待。
11 :01/10/10 21:07 ID:OJSsZaT6
>>10
はえーな、オイ(ワラ
12:01/10/10 21:07 ID:98o84ztc
利益はPSの時より少ないらしいぞ。
13 :01/10/10 21:09 ID:.4n7cuRE
ぎりぎり2年でない?
14 :01/10/10 21:10 ID:nqOxksKw
立ち上げの遅いPS2は嫌いです
ソフトの少ないGCも嫌いです
15:01/10/10 21:11 ID:98o84ztc
順調なら早く値下げしてくれ。
16 :01/10/10 21:12 ID:yIUcu9og
それにしても北米、一年もたたずに855万台って改めて考えると凄いな。
17 :01/10/10 21:12 ID:6wkB8NjE
危機感無いのに値下げできるか。GCが頑張れ。
18dc:01/10/10 21:13 ID:ypd4CcLU
>>16
こんなに売れる物って
そうはないぞ・・

本よりもCDよりも売れてる気が。。。
19dc:01/10/10 21:14 ID:ypd4CcLU

ま人口が多いからだろうなぁ
20 :01/10/10 21:15 ID:tf8.T5Xc
北米市場はパイがでかいので重要です。
21 :01/10/10 21:15 ID:g00UIECk
ゲーム本体が3万以上って時代は
もう終了にして欲しい。
2万前後が精一杯。
22 :01/10/10 21:15 ID:0PyQD1v2
ソフトが売れないハードも珍しい(w
23 :01/10/10 21:15 ID:s3ewIFTQ
GCバカ売れしてくれ。
PS2が25000円になるまで。
24 :01/10/10 21:16 ID:3kYy8/LQ
>>21
厨房は大変ですね。
25 :01/10/10 21:16 ID:ibw7usy2
XBが出れば値下げするだろう
26 :01/10/10 21:16 ID:ZySlYoug
ソフト売れてるじゃん。
27 :01/10/10 21:17 ID:g00UIECk
>>24
興亡でし。
28:01/10/10 21:17 ID:98o84ztc
目標の2000万台達成したね。
これでPS2も黒字確定ですか?
29 :01/10/10 21:17 ID:6wkB8NjE
アンチは1年遅れてるのです。
30 :01/10/10 21:19 ID:QsXLR3Xo
今年2000万台は厳しいって言われていたように思ったが?
31 :01/10/10 21:20 ID:C2ZQK1No
なんだよ!
アメリカって実力主義じゃないのかよ!
実力はDCの方が上なんだからアメリカ人はみんなDCだと思ってたよ!
まじ失望した
アメリカ人=きしょい出川
32 :01/10/10 21:22 ID:vUF4YMzQ
>>31
君、明日から来なくていいから。
33 :01/10/10 21:22 ID:6wkB8NjE
ホントにDCが一番だと思ってるのか?
34 :01/10/10 21:22 ID:i7Qwqe/k
35 :01/10/10 21:23 ID:g00UIECk
ソニーもエゲツナイこと
しよってからに。
36 :01/10/10 21:23 ID:C2ZQK1No
>>32-33
はずかしい奴だな ジサクジエンまでして(藁
37 :01/10/10 21:23 ID:EOgolvmc
>>31
セガ信者を騙った妊娠必死だな(w
38 :01/10/10 21:24 ID:6wkB8NjE
>>36
ha?
39 :01/10/10 21:25 ID:.FOgNcuE
>>30
その2000万台は今期の目標。
この記事の2000万台は日本での発売日からの累計。
40 :01/10/10 21:38 ID:NRl/Vnn6
PS2マンセー!
41 :01/10/10 21:40 ID:5ZQMqbJI
PS2の2000万突破記念かぁ。

だとするとPS2ソフトをトータルで1億本も売らないと元が取れないね。(w
42 :01/10/10 21:43 ID:ZZwy.ICE
>>41
一生かかっても無理
43 :01/10/10 21:45 ID:5ZQMqbJI
出皮は世界レベルで見てもソフト買ってないのな。
44 :01/10/10 21:46 ID:XK0kXlkM
ソフトが売れてないってどこでわかるの?
45  :01/10/10 21:53 ID:MY2EcDrQ
すでに黒字ですが何か?
46 :01/10/10 21:56 ID:Yq8Jypo.
PS2ソフト累計1000万突破とか、偉そうに公表してないから(w
47 :01/10/10 21:59 ID:cex.WdFg
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm
今年の日本だけでも9月30日現在で1000万本突破してるよ>PS2ソフト
48 :01/10/10 22:01 ID:Gm87A/Mg
日本では1650万ぐらい売れてる>PS2ソフト
大体1人3本の計算。
49 :01/10/10 22:01 ID:6wkB8NjE
1億なんか楽勝じゃん
50 :01/10/10 22:02 ID:2uImrnLw
次の決算報告が楽しみですねー。
前期はセガもびっくりな大赤字でしたっけ?(w
51 :01/10/10 22:12 ID:9hY3DUyk
PS2は絶対の存在となりました。
せいぜい即日即死したGC、大化けの可能性があるXBOXで2位争いして下さい。
52 妊娠:01/10/10 22:15 ID:kC6AJZWQ
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 出川
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
53 :01/10/10 22:17 ID:BUI0p3kM
>>52
妊娠はセガ命だったのですか?(藁
54 :01/10/10 22:18 ID:Q9Di5OC6
>>53
単なるアンチ出川だと思う
55 :01/10/10 22:19 ID:rzAjHah.
なんか色んな色のPS2が出るそうだねえ
56名無しさん:01/10/10 23:01 ID:GD7BZAQ2
>>55
でも値段がねえ
57誰かおしえてくれ:01/10/10 23:14 ID:xraS2cWc
何でこんなにハード売れてるのにソフト売れてないの?
普通に考えておかしいよな。
どうみても100万ヒットソフトが何本も出てもおかしくない。
2000万台だろ?
それなにに数万本連射とかっていったいなに?
今のとこGBAより相当数上のPS2の売上げ本数が少なすぎると思うが・・。

それともただのDVD+大作狙いのおバカなのか?
58 :01/10/10 23:14 ID:eS/1vB5Y
糞ソニコンは、スクウェア株を買ってるくらいなら、自社のHPに
出川専用BBSを設けて、ココに存在する黴菌デ皮を全部回収してくれ。
清掃工場に生ゴミの日に出したいのだが、市から回収不可の通達が来る
くらい、デ皮という馬鹿生ゴミは行き場が無い。そうなると、2チャンネルに
溜まったゴミデ皮を処分できる業者は、ソニコンだけ。ソニコンのHPには
ソニコン製のクソゲーBBSしかない状況で、ここのギャルゲーしかやらねぇー
出川の暴れる場所が無いのよ。せめてガンパレBBSとか置けばいいものを、
ソニコン販売でも、ガンパレのようなヲタクユーザーを招き入れたく無い
んだろうね(藁

でも、迷惑してるのは2チャンネルの住人。出川菌を繁殖させたソニコンには
ここの生ゴミデ皮を回収する義務があると思うけどどうよ?(藁藁藁藁藁藁藁
59  :01/10/10 23:16 ID:OHbOe6g.
>>57
世界レベルで見れば何本も出てるけど?
60 :01/10/10 23:18 ID:f35cv9s2
>それともただのDVD+大作狙いのおバカなのか?

そういう人が6割はいると思われ。
でもバカではないだろ。
61 :01/10/10 23:19 ID:f35cv9s2
>>58
貴様はGCだけやってろ。
62  :01/10/10 23:20 ID:cU57nMOo
>>58
一つ、簡単で今すぐ実行可能な提案をしてあげよう。
お前がこの板から出て行け。
63 :01/10/10 23:20 ID:9hY3DUyk
だれか>58を生ゴミ回収の日に出してくれ。
64 :01/10/10 23:20 ID:I.hLLjSg
>>59
セ川みたいなこと言うな。
65 :01/10/10 23:21 ID:eS/1vB5Y
糞ソニコンは、スクウェア株を買ってるくらいなら、自社のHPに
出川専用BBSを設けて、ココに存在する黴菌デ皮を全部回収してくれ。
清掃工場に生ゴミの日に出したいのだが、市から回収不可の通達が来る
くらい、デ皮という馬鹿生ゴミは行き場が無い。そうなると、2チャンネルに
溜まったゴミデ皮を処分できる業者は、ソニコンだけ。ソニコンのHPには
ソニコン製のクソゲーBBSしかない状況で、ここのギャルゲーしかやらねぇー
出川の暴れる場所が無いのよ。せめてガンパレBBSとか置けばいいものを、
ソニコン販売でも、ガンパレのようなヲタクユーザーを招き入れたく無い
んだろうね(藁

でも、迷惑してるのは2チャンネルの住人。出川菌を繁殖させたソニコンには
ここの生ゴミデ皮を回収する義務があると思うけどどうよ?(藁藁藁藁藁藁藁
66出川大王 ◆oQ9fqum. :01/10/10 23:25 ID:NGvu3RdA
test
67 :01/10/10 23:26 ID:hSzftVXg

・・・というわけで、
PS2が天下統一ということでよろしいね?
68 :01/10/10 23:27 ID:NAndfQ9k
最近アンチソニー劣勢だな
なんかソニー板のほうにいたりすることが多い。
69 :01/10/10 23:27 ID:4NkjRFPI
>>67
現状では織田信長くらい。
70 :01/10/10 23:29 ID:f35cv9s2
いや徳川家康だな。
71  :01/10/10 23:31 ID:U7PfZeZk
となるとGCはさしずめエタ・ヒニンといったところか。
72 :01/10/10 23:31 ID:9hY3DUyk
>>70
すでに統一しています。
いままでは秀忠。ちょっと不安定だった。
これからは家光。これから絶頂がはじまる。
73 :01/10/10 23:31 ID:CEG3jvI.
三国志じゃ無くなっちゃったね。
74 :01/10/10 23:31 ID:NKe7TrNc
PS2が天下を取ることなどない
ただソフトに恵まれていただけだ
これからは・・・
75 :01/10/10 23:32 ID:f35cv9s2
明治維新はどこの会社が???
76 :01/10/10 23:35 ID:NAndfQ9k
PSのDQ7発売後はずっと天下取り続けてるPS2
77 :01/10/10 23:35 ID:zulXzRQ2
xはやっぱ黒船かい。

ってことはゲーム業界自体は全く別の形態になるね。
ハード云々じゃない。

当たり前すぎる展開になっちゃったなあ。
78 :01/10/10 23:36 ID:CEG3jvI.
>>75
年貢(ライセンス料)というものが廃止されて、世襲制も無くなった時が
明治維新。
つまり、オープンプラットホームな共通規格が出来れば・・・
しかし、そんな時代が来るかどうかも分からぬ。
79 :01/10/10 23:37 ID:CEG3jvI.
三上(バイオチーム)は明智光秀か?
80 :01/10/10 23:38 ID:f35cv9s2
やっぱまだ戦国時代なんだね。
81 :01/10/10 23:40 ID:cXpQPKmE
キューブは駄目って見解で一致か?
GBが巻き返しの原動力となったポケモンみたいな
怪物ソフトが生まれない限りは厳しいと思うけど。
まぁ、ポケモンの成功そのものが奇跡みたいなもの。
任天堂も認めてるしね。
82 :01/10/10 23:41 ID:v2jQxI.o
>>81
スマブラが出るまで待ってもいいんじゃないの
83 :01/10/10 23:42 ID:f35cv9s2
スマブラ一本でクーデター起こせますか??
84 :01/10/10 23:42 ID:zulXzRQ2
>>81
ネタで盛り上がってたのに
1行目みたいなのはやめれ。
 
85 :01/10/10 23:43 ID:CilwOk0E
>>81

おれはPSOね。
任天堂がネットに消極的みたいだけど。
あと、色違い待ちって意見はないか?
どうもあの色は…。
ねぇ…。
いや、形もなんだけどさ。
86 :01/10/10 23:44 ID:f35cv9s2
松下GC待ちもいるのでは?
87 :01/10/10 23:45 ID:Q9Di5OC6
>>86
(挙手)
88 :01/10/10 23:45 ID:NKe7TrNc
どうみてもゲームキューブが負ける要素が見当たらないんだが
あと一年もすればPS2も撃沈でしょ
89 :01/10/10 23:46 ID:9hY3DUyk
>>83
無理。
90 :01/10/10 23:46 ID:GT9.cC/Y
GCは津軽為信。
91 :01/10/10 23:46 ID:cXpQPKmE
北米が予想通りの好調で任天堂も一安心だろう。
キューブは007ゴールデンアイみたいなハードになるかもね。
92 :01/10/10 23:46 ID:f35cv9s2
>>87
あれって実際はDVDプレーヤなんだよね?
スペックはどうなのかな?PS2よりマシ?
93  :01/10/10 23:47 ID:CHJw9SYM
ハードの色で選ぶユーザーなんて少ないよ
大体遊ぶためのものだろ?
色なんかに逃げないように!>任天堂信者
94 :01/10/10 23:47 ID:rpuHzO8I
半年で1000万台増やしたって事は、
今期の2000万台出荷目標も余裕なんじゃねーか?
95 :01/10/10 23:47 ID:G2MY4FAU
>>79
三日天下すら取れないっぽいけどね。
発表会天下に終わるのか?
96 :01/10/10 23:47 ID:9hY3DUyk
>>88
どっからみても見事なくらい死亡しているが‥。
97 :01/10/10 23:47 ID:f35cv9s2
>>88
撃沈ってどゆこと?
PS2より普及するってこと?
98 :01/10/10 23:48 ID:cXpQPKmE
松下の融合機は価格が気になるところ。
PS2より安くしないと厳しいのではないかい?
99 :01/10/10 23:48 ID:NKe7TrNc
>>96
見る目がないね
100 :01/10/10 23:49 ID:NKe7TrNc
>>97
ゲームやるならゲームキューブってこと
101 :01/10/10 23:50 ID:TVl3Cdyw
>>92

それ確かめてからかなぁ…。
実際まだGC買う時期じゃないと思うし、だからかえってGC脂肪とも思わない。
102 :01/10/10 23:50 ID:9hY3DUyk
>>100
パズルやりたいんだがGCでパズル出てる?
103 :01/10/10 23:50 ID:DWmrnw6.
>>88
一体どこをどうみたらそこまで負ける要素を見落とせるんだ?
104 :01/10/10 23:51 ID:NKe7TrNc
>>102
出てない
ていうかまだGCソフト3本しかない
105 :01/10/10 23:51 ID:G2MY4FAU
>>92
PS2の再生機能に不満を感じるような人が買う代物では無いです。
素直にデッキ買った方がいい。
106  :01/10/10 23:52 ID:CHJw9SYM
>>99-100
悲しいくらいの信者の負け惜しみだな
107  :01/10/10 23:52 ID:jQuXmTgQ
読み込み時間が気になるQ
12センチ対応だからレンズの移動に時間がかかるんじゃないかと
思うんですがどうーでしょう

任天堂ハードは読み込み時間が命
気持ちよいゲーム環境の為そういう所は松下さんに気をつけて欲しい
108 :01/10/10 23:52 ID:NKe7TrNc
>>105
PS2よりは余裕でいいでしょ
109 :01/10/10 23:52 ID:cXpQPKmE
http://www.famitsu.com/game/hard/2001/10/04/index.html
キューブの累計売上18万。
ゾンビとなって蘇るか見物だね。
正直、この数字見るまでは楽観視してたよ。
110 :01/10/10 23:52 ID:.4n7cuRE
>>99
PS2あと2年ぐらいもつでしょ。
111 :01/10/10 23:53 ID:G2MY4FAU
>>108
はっきり言って変わらないよ。
具体的にどこが違うと思ってるの?
112102:01/10/10 23:53 ID:9hY3DUyk
>>104
そうですか‥。
じゃあ野球ゲームやりたいんだけどでてるかなぁ。
113 :01/10/10 23:53 ID:ibw7usy2
普通のTVに映すぶんにはPS2も専用機も
あまり変わらない気がする
114 :01/10/10 23:55 ID:NKe7TrNc
>>106
信者じゃないっつーの
GCのほうが断然アクセス早いでしょ
容量も1.5ギガ 余裕でRPGも出せる
あとはGCのソフトが出揃ってくれば
いろいろ選択の余地が増えてきて自然とハードも売れる
115 :01/10/10 23:55 ID:TVl3Cdyw
>>111

出力ひとつとっても違うのでは?
ピックアップあたりのパーツもPS2とは違うだろう。(これは希望)
116 :01/10/10 23:56 ID:G2MY4FAU
>>113
正解
そもそも大したテレビ使ってないのに画質をしたり顔で語る奴が多すぎる。
画質を気にするなら再生機よりテレビを変えた方が効果が大きい事が殆ど。
117 :01/10/10 23:57 ID:NKe7TrNc
>>111
QはDVDプレーヤーとして出るんだよ
PS2みたいにゲーム機としてではないから
DVD再生にはこだわってくるでしょう
松下だし
118 :01/10/10 23:57 ID:GT9.cC/Y
RPGに必要なのが容量だったとは…(笑
でもアクセスは早いほうがいいよね〜。
119 :01/10/10 23:57 ID:f35cv9s2
>>105
まぁ今時ゲーム+DVDってのもね。
プレーヤー今はメッサ安いし。
120 :01/10/10 23:59 ID:NKe7TrNc
>>118
必要ってわけではないけど
開発者からしたら容量を気にしなくていい分開発が楽になるでしょ 
121 :01/10/10 23:59 ID:CHJw9SYM
>>114
はぁ?RPG?
ゼルダとマリオしかないぜ?
出せるけど、どこも出さないから意味がない
122 :01/10/11 00:00 ID:qujSUSOg
>>121
そうですかあ?
いっぱい企画あがってんですけどね
123 :01/10/11 00:01 ID:OEu12krg
まずハードがそれなりに普及せんと
ソフトが出ないのでは?
苦しい業界が普及してないハードで
どんだけソフトを出すのか?
ド素人には理解に苦しみます・・・
124102:01/10/11 00:03 ID:KrQ.hDlk
>>112
野球もないよ。
125 :01/10/11 00:04 ID:OEu12krg
あ、スノボゲームでるよね。
あれはやってみたい。
126 :01/10/11 00:04 ID:nw/X1s7I
>>117
っていうか、だったら松下製の普通のデッキ買った方が早いのでは・・・
127102:01/10/11 00:04 ID:KrQ.hDlk
>>124
じゃあなんにもないなぁ。やりたいゲーム。
128 :01/10/11 00:05 ID:qujSUSOg
>>123
任天堂のハードは世界レベルで売れるという強みがあります
日本のソフトメーカーが海外で受けるかどうかわかりませんけど
任天堂のハードで出すことはメリットだと思います
ゲーム業界にとってゲーム以外ができるハードが売れてはいけない
129 :01/10/11 00:06 ID:JYEMne2k
>>127
パワプロ8決定版がでるよ。
130 :01/10/11 00:06 ID:PWlbNBaM
64まではハード一台当たりの売り上げって、ここまで落ちてなかったから、GCに期待してるメーカーも多いんじゃない?
それに普及してから作り始めても遅いよ?
ドラクエじゃあるまいし。
131  :01/10/11 00:06 ID:bGG.HRYs
>>122
企画から開発に移らないで終わりそうだねえ
大作RPGでなくていいなら
3流メーカーにでも作ってもらったら?
DQ4でユーザー差がさらに出ちゃうんだから、
任天堂に関しては、RPGは禁句ですぜ!
132 :01/10/11 00:07 ID:OEu12krg
>>128
それじゃ松下GCもダメなのね。
松下製の方がボカスカ売れたりして(w
133 :01/10/11 00:07 ID:qujSUSOg
>>127
正直今出ている任天堂のゲームに興味が沸かない人が
今ゲームキューブを買うのは時期外れでしょうね
PS2の三国無双ででも楽しんでください
134  :01/10/11 00:08 ID:bGG.HRYs
>>128
おいおい、海外でも任天堂ソフトだけじゃん、売れるの
64で痛い目見てるから説得力0だよ
あんまりうそを書かないように
ほかにかけないってのはわかってるからさ
135 :01/10/11 00:08 ID:OEu12krg
>>128
っつーかPS2も世界で2000万台と聞いたのですが。。
それでもまだまだダメなんですか?
136 :01/10/11 00:08 ID:vnw5cNx2
でもPS2が売れてるんだからしょうがない。
世界の消費者が支持したから>>1のような結果になったんだろう。
逆に任天堂はゲームの呪縛に縛られすぎていると思うが?
137 :01/10/11 00:08 ID:qZjSKDe6
>>132
マジでそうなると思う。
138 :01/10/11 00:10 ID:cMy9gv5Q
今年度末には570タイトルだってさ。
400タイトルっていばってたセ皮馬鹿みたいだね。
139 :01/10/11 00:10 ID:zAcfNzcA
GCはイマイチだが、Qは全然ダメって事でいいのか?
今のところの意見を総合すると。
なんかPS2とGCの良くない面を併せ持つハードの気がするぞ>Q
140 :01/10/11 00:11 ID:qujSUSOg
>>134
64とキューブを同じにしないでほしい
64の場合強力なPSというライバルがいたでしょう
PSはその容量を生かして迫力あるゲームを数多く出してました
だから任天堂もディスクを採用することになった
面白さだけでは売れないから
141ランキング:01/10/11 00:11 ID:bGG.HRYs
2001/10/9 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー名 発売日
1 PS2 真・三國無双2 ACG コーエー 2001/09/20
2 PS2 タイムクライシス2+ガンコン2 SHT ナムコ 2001/10/04
3 PS2 エースコンバット04 シャッタードスカイ SHT ナムコ 2001/09/13
4 PS2 サイレントヒル2 AVG コナミ 2001/09/27
5 PS2 みんなのGOLF3 SPR SCE 2001/07/26
6 PS2 CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001 ACG カプコン 2001/09/13
7 PS2 キングスフィールドIV RPL フロム・ソフトウェア 2001/10/04
8 PS2 実況パワフルプロ野球8 SPR コナミ 2001/08/30
9 GC ルイージマンション AVG 任天堂 2001/09/14
10 PS FEVER 5 SANKYO公式パチンコシミュレーション TAB インターナショナルカードシステム 2001/09/20
さすがPS2!!他ハードは終わりだな!
142 :01/10/11 00:12 ID:OEu12krg
>>133
今出てるソフトってあまり評判良くないと
あちこちのスレ読んでて感じたんですが・・
つか、みんなああいうソフトを望んでるの?

無双2は100万いかなといっても
ココ最近じゃ一番売れてるのでは?
143 :01/10/11 00:15 ID:KWFEje72
しかし解せんのは鬼武者がミリオンいって無双2がいかないことだ
144 :01/10/11 00:15 ID:iqYjaDu.
>>137
GC売上<松下製売上
それでも任天堂的には、OKで無いの?
145 :01/10/11 00:15 ID:qujSUSOg
>>142
面白いのは面白いんですけど
明らかに大作が出てたら買わないだろうラインナップです
あとウェーブレースとか個人的には64版のほうが熱中した
とりあえずって感じのソフトばかりです
よく練りこんだソフトはまだまだこれからでしょうね
146 :01/10/11 00:16 ID:vnw5cNx2
任天堂が「ゲーム業界のため」とかなんとか言って
正義を隠れみのにしている点でもはや終わったな。
昔の任天堂は山内指揮下の元で、驚異的なシェアを誇る自社ハード
盾にして、ひたすら暴利をむさぼる企業だったと思うのだが。
すでにアイデンティティすら崩壊しているよ。
落ち目の企業によくある典型的なパターン。
147 :01/10/11 00:19 ID:zAcfNzcA
しかし、Qって値段設定を結構高めにしないと松下的には全然美味しく
なくないか?
DVDが売れてもGCソフトが売れても松下にはライセンス料は1円も
入ってこないわけだからなあ。

結局本体販売のみで利益を上げなきゃいけない訳だから、
価格設定を相当高くするか、安物パーツで作るかしないといけないような・・・
というわけで、どっちにしてもイマイチなハードになってしまうと思われ>Q
148 :01/10/11 00:20 ID:OEu12krg
>>145
俺はSSXってスノボゲームがでて評判良かったら
GC買ってみようかなと思ってるんだけどさ。
やっぱハード云々より面白いソフトの方が重要だし。
149 :01/10/11 00:22 ID:OEu12krg
>>147
ゲーム+DVDってのが欲しい人は
PS2を既に買ってるだろうし
値段も3万くらいにしないとヤバイかもね。
150  :01/10/11 00:22 ID:bGG.HRYs
>>148
1本で決めないほうがいいよ
ソフトはいつでも買えるからね
ハードの伸びを見極めてからでも遅くないと思われ
151 :01/10/11 00:23 ID:RxI0TP.s
>>148
SSXはNSWで最も評価の低いソフトだったぞ
152 :01/10/11 00:25 ID:OEu12krg
>>150
うん。そのへんも考えるよ。
SSX出る頃には他のソフトも少しは出てるみたいだし。
今現在は判断材料が少なすぎ<GC
153 :01/10/11 00:25 ID:8keT0682
松下的にはSDカードが天下採ることが第一目標だとおもう。
154 :01/10/11 00:26 ID:OEu12krg
>>151
ガーン!マジですか!
・・・いや。。実際に発売されてから出ないと・・・ムゥ
155 :01/10/11 00:30 ID:RDuEs4mg
旧世代マシンがいくら普及しても今後には影響ないじゃん。
SFCが普及しているからPSが売れないと言ってるようなもの。
156 :01/10/11 00:31 ID:Ux46CbzI
>>153
なかなか鋭い着目点だ。
が、GCユーザー達にとっては恐らくSDカードは限りなくどうでも
いいものと思われ。
松下の狙いがそこにあるとすると、かなり寒い事になってしまいそう。
157 :01/10/11 00:32 ID:PivDHtJ2
>>155
っていうか、SFCとPSほど差、無いし。
PSと64の方がまだ適当でしょ。
158 :01/10/11 00:33 ID:YcTH3Z4s
SSXって全ハードでるんじゃねぇの。
159_:01/10/11 00:33 ID:3ZtGfNww
>>153
SDとみたか。
おれは、こっそりDVDオーディオでも普及させる
つもりかと思ってた
160 :01/10/11 00:34 ID:bk87qack
>>157
PS2=PS
GC=64
XBOX=DC

性能的にはこんなものかね?
161 :01/10/11 00:34 ID:OEu12krg
>>157
圧倒的な差はないよね。
PS2の次に天下をとるのは
GC,XBOXの次に出る新世代ハード
なんでないの?
162 :01/10/11 00:34 ID:NB.K7XBc
>>154
同じスノボゲーの1080°に鞍替えすれば確実に64購入決定
163 :01/10/11 00:35 ID:zi57ZBE.
銀色欲しい。
164 :01/10/11 00:36 ID:OEu12krg
>>162
64??(w
そういや、1080の次回作もGCで出るって話ですね。
165 :01/10/11 00:37 ID:qZjSKDe6
>>161
まあそうだろうねえ。
166 :01/10/11 00:39 ID:NPrxeaQ6
GCは今のところ64の道を踏襲している。
まだわからんがけっこうヤバ目かも。
167 :01/10/11 00:41 ID:XyeoN3rE
GC1080°は開発中止になったよ。
また一から作りなおしてるのかもしれんが。
168 :01/10/11 00:46 ID:vnw5cNx2
任天堂はゲーム業界は俺達が育てたと自負してるのだろうが、
これこそのぼせている証拠。
任天堂はハードを提供したにすぎず、ゲーム業界を育てたのは
ソフト会社だとう事を忘れてはいまいか。
最近の任天堂はやたら自社名のブランドにこだわる。
64では堂々と「ニンテンドウ」とハードに名前をつける始末。
任天堂のサードパーティー構想も穴がある。
それはソフトの発売元に自社名を掲げさせる事を許さずに
任天堂ブランドとしてソフトを販売するようになかば
強要しているだろ。
FCやSFC時代では考えられないようの暴挙だ。
身内だけで少数精鋭だとでも言いたいのだろうが、身内
と言うのが実はミソ。こんな仲良く手を取り合ってみたいな
生ぬるい環境では互いのクリエティブはほとんど刺激されない。
FFやドラクエが互いに刺激しあってきたようなものは任天堂
ハードには望めにない。唯一の頼みの綱は宮本1人。実に滑稽だ。
任天堂の功績は大きいが、そのせいで強度の勘違いに陥って
しまったいるね。
169 :01/10/11 00:47 ID:YHw5k4/g
>>166
64は王者SFCの後継機。本命たと思って買った人も多い。
GCは負けハードの後継機なのでより苦戦しそう。
とはいえサードが増えるのでその部分は帳消し。
結局64程度に落ち着きそうだね。
170 :01/10/11 00:48 ID:esKmkzrw
>>168FCも海外ハード名は、Nintendo Entertainment Systemでした
171 :01/10/11 00:48 ID:d85LwMmU
GCは64の踏襲ぜんぜんできてないぞ
マリオ64並のが出てればこんなものじゃないだろうな
172 :01/10/11 00:49 ID:NB.K7XBc
>>168
そんな難しく考えないでも…
ちなみに海外ではテレビゲームのことをニンテンドーと呼んだ時期もあるそうだよ
173  :01/10/11 00:49 ID:f2fOetQM
>>168
まあ でもスーパーマリオブラザーズがなかったらねぇ
174 :01/10/11 00:50 ID:8keT0682
>>168
ゲームウォッチからがんばってた会社だからねぇ
175 :01/10/11 00:50 ID:D3GPSCy2
北米855万台っすか。凄いね。
176忍真:01/10/11 00:52 ID:duH/z.QI
>>171
リリースの順番が違うだけでは
177キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 00:52 ID:0iaJu2n2
ゲームボーイギャラリーは暇つぶしになるのれす!
知らないうちにハイスコア狙いでどっぷりつかってるのれす^^
178 :01/10/11 00:54 ID:qujSUSOg
>>168
過去の実績は誉めろよ
任天堂がなきゃドラクエもFFもロマサガもできなかったのは事実
179 :01/10/11 00:54 ID:cXCkDKz6
サードの功もあれば罪もあるよ。
180 :01/10/11 00:55 ID:esKmkzrw
>>176そゆことか
181  :01/10/11 00:55 ID:bGG.HRYs
>>178
確かに。
でも当時は、まさか任天堂がここまで殿様商売して
堕落してしまうとは思いもよらなかったよ・・・ふぅ
182 :01/10/11 00:57 ID:8keT0682
>>181
つーか当時は何も考えてなかっただろ?
183 :01/10/11 00:57 ID:vnw5cNx2
任天堂には現状のキューブに売上にもう少し危機感を
持って欲しいと思う。
ソニーやMSは変化している。PS2は前機から大幅に新化し、
MSは思いきって新規参入。しかし、任天堂はなにも
変わっちゃいない。
キューブの仕様見ていると64とほとんど同じに見える。
代表的なGBAとの連携だって、64で十分成し遂げていたよ。
ソフトの質で勝負と言っても、任天堂のソフトがおもしろいのは
ライトユーザーでも知ってる当たり前の事。
そんなのをウリにされても正直、リアクションに困るよ。
184 :01/10/11 00:58 ID:OEu12krg
うちのかーちゃんはゲームのコトをファミコンって言います(w
嗚呼 任天堂は素晴らしい。が、今は・・
185 :01/10/11 00:58 ID:qujSUSOg
>>181
正直ニンテンドウ64というハード名はダサかった
ゲームキューブはイイ
まじでPSのせいでいろんなゲームが駄作になったなあ
186 :01/10/11 01:00 ID:esKmkzrw
>>183新化はしたけど進化はしてないって感じだよね
187 :01/10/11 01:01 ID:qujSUSOg
キューブに不安がってる人って異常?
あのラインアップで売れるわけはない
PS2のときはDVDも見れたから売れただろうけど
キューブはゲームがなけりゃあ売れるわけない
裏を返せばいいゲームがたくさん出れば売れるということだ
安心せえ
188キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:01 ID:0iaJu2n2
>>183
任天堂は変わってるのれす!
ただ、PS2が強すぎるのれす。
同発ソフトにマリオを用意しなかったのはいただけないれすが・・・。
MSが入ることによって、ゲームはまた売れなくなるのれす。
ユーザーが分散しちゃうのれす。。。
189 :01/10/11 01:02 ID:cXCkDKz6
正常進化と革新ね。
190  :01/10/11 01:03 ID:bGG.HRYs
>>187
それだけにわかっていて発売した任天堂は懲罰ものだな
あんた(一般人)でもわかるようなことをやらかしたからね
そこんとこがユーザーをなめてるといわれてるの
今後も大事だが、ユーザーに対してなんか対処しろよって感じだね
191 :01/10/11 01:03 ID:qujSUSOg
PS2でモンキーボールを作るかもといううわさを聞いたが
PS2のコントローラーではクリアーできんぞマジで
192 :01/10/11 01:05 ID:qujSUSOg
>>190
それだけ待ちわびていたファンもいたということだ
193キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:05 ID:0iaJu2n2
>>191
細いくねくね道で即落ちなのれす。
いくらなんでもPS2じゃ出さないのれす。
194 :01/10/11 01:05 ID:8keT0682
SCEはなぜあのコントローラーを変えなかったんだろう?
195  :01/10/11 01:06 ID:bGG.HRYs
>>192
で、そのファンを裏切ったのはどうすんだよ?
196 :01/10/11 01:06 ID:RQsUXg/Q
買う買わないなんて自由だと思うが?
なにをもってユーザーをなめてるとなるんだろう
197 :01/10/11 01:07 ID:8keT0682
誰か裏切られたの?
198 :01/10/11 01:07 ID:zJjBzfWg
>>195
別に裏切られてないよ
199_:01/10/11 01:09 ID:bXuHuaPQ
>>190
マジで中間決算の為「だけ」だもんなあ・・・・
取り敢えずマリオは死んでも間に合わせるべきだったと思うが・・
200 :01/10/11 01:09 ID:RQeaSORY
自分で「出川」と言う奴1も滑稽、
201 :01/10/11 01:09 ID:23HLLOhY
>>194下位互換があるじゃん。
202 :01/10/11 01:10 ID:vnw5cNx2
キューブより任天堂の姿勢が気になる。
まちがいなくこのままでは、日本国内において
キューブは失敗する可能性がきわめて高いと思う。
任天堂はトップをとるつもりはない言っていた。
おそらく、64並の市場規模で十分だと思ったのだろう。
この弱気な姿勢が駄目なんだよ。かつての任天堂は64で
間違いなくトップシェアを狙っていたと思う。
だから、マリオ64とう怪物が64本体と同時はされた
のではないのか?
今の任天堂が目指してるのは、ゲーム専用機を使った
ゲーマー相手のぬるい商売。ゲームに特化した事を批判する
つもりはないが、マリオ64と比べるとはるかに見劣りする
同時発売ソフト。それも、たった3本というお粗末さ。
悲観したくなるよ。
203  :01/10/11 01:10 ID:bGG.HRYs
箱を買わされた人のみにもなりましょう
204 :01/10/11 01:11 ID:OEu12krg
PS2のコントローラーって不評なの?
俺はなんとも思わんが・・
205 :01/10/11 01:11 ID:247RB/Qg
また出川のいいがかりか
206 :01/10/11 01:11 ID:8keT0682
>>201
う〜ん、多少形が変わっても大丈夫だとおもうんだけどねぇ。
207 :01/10/11 01:13 ID:cXCkDKz6
>>194
あれがソニコン的には究極の完成形なんだよ。
208 :01/10/11 01:13 ID:esKmkzrw
>>199作る側にも都合があるんじゃないの
マリオから始まるんじゃなく
ルイージマンション、ピクミンとスタートするGCもなかなかおつだよ
209 :01/10/11 01:13 ID:OEu12krg
PS2ユーザーなんすけど
正直発売後から半年は欲しいソフト
なかったよ・・GCもこれから。
GCとPS2で値引き合戦して欲しいよ。
210 :01/10/11 01:13 ID:23HLLOhY
形が変わって持ちにくくなったら困る。
でもスタートとセレクトの位置はちょっとずらして欲しかった。
211 :01/10/11 01:13 ID:.lMYTV82
俺はGCはあれでオッケーだと思うけど。
64の冬の時代のことを思えば、特に現状がひどいとも思わないしね。

今の時点ででGCやべえとか言ってるのは、ほんとに最近のにわか
任天堂ファンかただの煽りでしょ。
212 :01/10/11 01:13 ID:8keT0682
>>204
不評かどうかはしらんが
あの無理やり後からくっ付けた
アナログスティックは何とかした方が…
213 :01/10/11 01:17 ID:qujSUSOg
GCはこれからわくわくするような時代がきそうだ
214_:01/10/11 01:17 ID:bXuHuaPQ
>>202
セカンド構想とかも、そうだが・・・・
良くも悪くも64が儲かり過ぎちゃったんだよな
PSとSSがノーガードで体力勝負してる間に別の所で
きっちり利潤確保してた訳で
任天的には自分トコのブランドが売れればそれでいいんだから
FFもDQも要らないんだよな。結局
215キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:17 ID:0iaJu2n2
>>209
あちきも半年は本当にやることなかったれす。
64持ってたし、PSのソフトが出来たからなんとか持ったのかもしれないれす。
・・・そう考えると、PS2でPSソフトが出来るのは、本当にいいことなのかもしれないれす。
216 :01/10/11 01:20 ID:OEu12krg
>>215
今やるソフトないけど、PSソフト
できるし、買い替えのつもりでとりあえず買っとけ!ってな
雰囲気あったよね。
217 :01/10/11 01:22 ID:qujSUSOg
>>216
しょうじき俺がPS2買った理由はFF9だよ
218 :01/10/11 01:23 ID:4aaciskQ
PSOneでいーじゃん
219 :01/10/11 01:23 ID:ZPjB70Uw
ソフトで勝負だろな
DVDがごまかしている
220PS2のこれから:01/10/11 01:30 ID:Iy.Czqn6
日本、北米はいいとして、欧州がどこまで延ばせるかって感じか。
まあでも、全世界でPS2の勝ち逃げ天下はほぼ決まっちゃったね。
221 :01/10/11 01:34 ID:qujSUSOg
>>218
まだそんとき出てなかったよ
あと鉄拳TTもやりたかった
222 :01/10/11 01:35 ID:qujSUSOg
>>220
ぜんぜん決まってね−よ
223キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:37 ID:0iaJu2n2
>>216
そうそう、そんな感じなのれす。
あちきの場合は、PSを買うタイミングを逃してたから、
買い!だったのれす。
その代わり、PS2の性能を知ることは出来なかったれすが・・・
224  :01/10/11 01:38 ID:bGG.HRYs
>>219
おいおい松下GCを馬鹿にしてんのか?
仮にもGCだぞ?
225  :01/10/11 01:40 ID:bGG.HRYs
>>223
64ユーザーブチギレだろうね
なんてったて切り捨てられたわけだからね
64DDなんて何で出したの?ってかんじ
Nもとことんアホやなあ
226 :01/10/11 01:40 ID:XyeoN3rE
>>224
松下GCなんて存在しません。
あれはあくまでもQです。GCとは別物です。はい。
227 :01/10/11 01:42 ID:YHw5k4/g
>>220
欧州はPS強いからね。GTなどはやたら売れたらしいし。
トップシェアはほぼPS2で決まりでしょう。
2位争いはよくわからなくなってきた。
若干まだ任天堂が有利だとは思ってるけど・・・。
228 :01/10/11 01:44 ID:4aaciskQ
SC-1000からメガドライブまで互換を貫いてきて、
サターンとDCではエミュによるレトロゲームをリリースしてくれた
セガは裏切り者よばわりして(主に出皮が)
なぜにFC→SFC→64→GCと互換のないハードばっかり
作っている任天堂はとがめられませんか?
229 :01/10/11 01:44 ID:pmNn./pY
任天堂は強そうだな。GCは本体が安いし、
あっちじゃ任天堂以外のメーカーのソフトも沢山出るみたいだから
230キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:44 ID:0iaJu2n2
>>225
任天堂は、MOTHER3のことで、64の限界を感じたんじゃないれすか?
あちきの場合は、PS2買ったから64→GCの移行期間をなんとか過ごせたけど・・・
確かに64オンリーユーザーはぶちきれたかもしれないのれす。
64DDは、上手くいかない可能性があったから、会員制にしたのれす。
231  :01/10/11 01:46 ID:bGG.HRYs
>>230
そういう背景があったのね
232 :01/10/11 01:47 ID:XyeoN3rE
>64DDは、上手くいかない可能性があったから、会員制にしたのれす。

生け贄かよ。
233 :01/10/11 01:47 ID:qujSUSOg
GCのメモカちっちゃ過ぎだな
もうちょいでかくしてもよかったんじゃない
234 :01/10/11 01:49 ID:51QwmpGE
>>230
マザー3が止まったのは64の機能の限界というより
ゲームの構想が大きすぎて破綻したという方が正確かと

DDはお蔵入りになるところをメディアファクトリー香山(当時)の
大プッシュでああいう形で世に出たのです
235_:01/10/11 01:49 ID:MVmQdGlQ
っていうか64DDはリクルートに丸投げしたじゃん。
236  :01/10/11 01:50 ID:bGG.HRYs
>>235
ひでーなそれ!
237 :01/10/11 01:50 ID:nVhMuufQ
任天堂はPS2でピクミンやスマブラ出した方が儲かるよ。
238 :01/10/11 01:50 ID:qujSUSOg
>>234
ただの容量不足でしょ
239 :01/10/11 01:51 ID:YHw5k4/g
>>233
米国で子供が飲み込んだと損害賠償請求されるに100000万ドン。
240 :01/10/11 01:51 ID:.lMYTV82
64→GCはソフトの互換性が無くてユーザーを切り捨てた、
だからGCはダメ、任天堂はダメ、て煽りは良く見かけるよ。
個人的には切り捨てたと言う部分を百歩譲って認めたとしても
「だから」とつながるのはどうかな、と思う。
241 :01/10/11 01:51 ID:qujSUSOg
>>237
PS2じゃ再現できね−よ
242 :01/10/11 01:52 ID:4aaciskQ
インターレースで惨い作品になるだけです。
勘弁してください。
243キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 01:52 ID:0iaJu2n2
>>232
でも、シムシティ64は最近のシムシティでは一番面白かったのれす。
ドシンがGCで出るのは、ちょっとDDユーザー怒っちゃうかもしれないれすけど。。。

>>233
容量も少し小さめなのれす。
ピクミンで59ブロック中19ブロック使うのれす。

そろそろ寝るのれす^^
244 :01/10/11 01:53 ID:nc0NXeHw
もともとはDD用だったからな<マザー3
容量は64MBくらいだっけ?<64DD
245 :01/10/11 01:53 ID:lQZhrB5Q
>>239
ありそうで怖いヨ。あの国はちょっと異常。
246 :01/10/11 01:54 ID:51QwmpGE
>>238
容量じゃなくてソフトの構造的な行き詰まりだと思われ
ガンパレードマーチみたいなのを目指してたみたいだから
247  :01/10/11 01:55 ID:bGG.HRYs
>>240
それを任天堂はやらかしたから
少なくとも任天堂は悪い!は確実にいえるよ
ってか、擁護する基準がユーザー無視な
あなたはいたいなんなの?社員以外には考えられん
同じユーザーなら気持ちを汲んであげようね
248 :01/10/11 01:55 ID:xeF6Zadk
飲み込めるほど小さくは無いけど
子供は何でも口に入れるからな
249 :01/10/11 01:56 ID:UWm6LYes
シムシティーGCで出ないかな?
250 :01/10/11 01:56 ID:8keT0682
>>247
だいじょうぶかね?
251 :01/10/11 01:57 ID:qujSUSOg
>>249
でるっしょ  
252 :01/10/11 01:58 ID:4aaciskQ
実はポケステなどに使用するボタン電池が
飲み込むと命が失われるほど、もっとも危険な物だったりします。
253 :01/10/11 02:05 ID:YcTH3Z4s
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
PS2はゲーム機歴代6位か7位ぐらいかな。
254 :01/10/11 02:09 ID:.lMYTV82
>>247
いや、別に擁護ってつもりもないが。
「擁護」の対象ですらなく、別ににいいんじゃないのか、
というスタンスかな。まあしょうがないよねとも言える。
新機種に移行する以上(メディアも異なるし)、ある程度は
割り切らないと。要するにハードじゃなくてソフトを買う
わけだから(ハードはソフトに付随するものにすぎないわけで)、
結果はソフトで見せてくれという感じかな。ちなみにソフト
についても同発の3本にそれほど不満は無いし、またその3本だけで
早計に判断を下すつもりも無いよ。
255_:01/10/11 02:14 ID:/BzaYtxc
http://www.jp.playstation.com/info/011010.html
真は実際の色と異なる場合がございますのでご了承ください。
カラー/品番 「スーパー・レッド(光沢赤)」/『SCPH-30000 RSR』
「メタリック・シルバー(光沢銀)」/『SCPH-30000 RMS』
「アストラル・ブルー(光沢青)」/『SCPH-30000 RAB』
「スノー・ホワイト(光沢白)」/『SCPH-30000 RSW』
「ライト・イエロー(光沢黄)」/『SCPH-30000 RLY』
販売価格 単体:50,000円(各色:税別)
全5色一括:250,000円(税別)
お届け予定日 2001年12月21日(金)以降
ご注文受付日時 2001年11月08日(木)正午予定
※商品のご注文の際には、当サイトのID登録が必要となります。ご注文受付当日は混雑が予想されますので、ID登録をされていない方はお早めにID登録いただくことををおすすめいたします。
セット内容 専用アナログコントローラ「デュアルショック2」(特別限定色)×1
AVケーブル(音声/映像一体型) ×1
電源コード ×1
"PlayStation 2"専用縦置きスタンド(特別限定色)×1
"PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB)×1
※上記のPS2専用コントローラー、縦置きスタンドも本体カラーと同色の鏡面処理となっております。
※くわしい商品情報はSCEIの公式ホームページ「GARAGE」をごらんください。
<本件に関する問い合わせ先>
プレイステーション・ドットコム サポートセンター
TEL 0570-00-1156 (携帯・PHSからは 03-5338-2038)
256_:01/10/11 02:15 ID:/BzaYtxc
限定色でもあのへっぽこDVDに
5万はちと高いだろ
257 :01/10/11 02:16 ID:RDuEs4mg
GCの互換性があーだこーだ言ってるヤツはGCにカセット差す穴を作れとでも?
258 :01/10/11 02:16 ID:8keT0682
>>255
ボッタクリですね。
259 :01/10/11 02:30 ID:wNKQY5r6
age
260 :01/10/11 02:43 ID:ot.T5JWM
ここ数ヶ月だけみればそりゃGCダメだよ。
閉塞感ただようゲーム業界にやっと見えた
明るい兆しを自ら消してしまうような
ことをやっちゃったわけだからね。

でも、まあ、この先はわからないじゃない。
PS2だって登場直後はヒドイ状態だったよ。
鬼武者のコピーが「キタ、キタ、キタ」ってのを
アンタも散々バカにしてたでしょ?
まあ、DVDは見れたけどね。
261 :01/10/11 02:45 ID:L0bS3QkU
型番は30000番台なんだね。
262 :01/10/11 02:57 ID:kQ/64vKg
マターリ
263 :01/10/11 04:37 ID:Iy.Czqn6
>>262
IDが64ですな。
264_:01/10/11 04:45 ID:FOPZtOro
>>257
ポートにアダプター刺せばいい
265_:01/10/11 04:47 ID:FOPZtOro
>>261
30000が最新型番だから
266 :01/10/11 04:55 ID:jkT1xTbw
>265
261は、SCPH-35000最強説スレの住人と思われ。(w
267 :01/10/11 07:21 ID:T/F9JdYA
268 :01/10/11 07:27 ID:OA7YVzGQ
デガワメイクライだな。
269 :01/10/11 09:31 ID:AZFRFSsc
それにしても北米の勢いは凄いな。日本の3分の2の期間でもう855万台か。
本体不足でクリスマス商戦を逃してるはずだけど日本の倍のペースで売れてる。
270 :01/10/11 09:33 ID:aoUBPqMo
出川がいくらGC叩いて現実逃避してもPS2が脂肪寸前なのは否定出来ない事実だけどな。
271 :01/10/11 09:38 ID:YnWVcpxA
>>270
今となってはその台詞ももう空しい。
272 :01/10/11 09:40 ID:e/7Z7Occ
>>270
PS2のサードがXBOXに集まってるのは事実だからね
273 :01/10/11 09:41 ID:17edxwW6
妊娠がいくらPS2叩いて現実逃避してもGCが脂肪寸前なのは否定出来ない事実だけどな。

こっちの方がしっくりくる。
274 :01/10/11 09:42 ID:9YdR5oqA
そんな見え見えの煽りにいちいち反応するなよ・・・
余裕のない人たちだな。
275 :01/10/11 09:48 ID:ADDGu.yk
>>270
正気ですか?近頃牛肉食べませんでしたか?
276 :01/10/11 09:52 ID:aoUBPqMo
出川はなんでそんなに虚勢張ってるんだ?・・
ハードが売れてもソフトが全く売れないでソニーがセガも裸足で逃げ出すほどの大赤字出したのに・・・
あ、だから必死にGC叩いて安心しようとしてるのか・・・
それもまあ年末までしか出来ないだろうから今の内にせいぜい楽しんでおきなよ
277 :01/10/11 09:59 ID:3T8lviwI
>>275
アレの潜伏期間は10年くらいだそうだから、最近食ってもすぐに
発病はせんだろ(w

ちなみに、アレな牛骨粉が日本に入ってきたのは5年前(で、牛
の場合潜伏期間は5年。ネズミなら1年)なんで、早い奴は、あ
と5〜6年で発病する。

つまり、今更慌てたって無駄。
278 :01/10/11 10:01 ID:e/7Z7Occ
GCもPS2も期待できそうにない
279 :01/10/11 10:04 ID:DP3v9x4w
>>276
そこ、間違いはそこなんだよ。
俺は出川じゃないけど、出川=PS1・2信仰者であってソニーにマンセーしてるわけじゃないだろ。
要するに自分が支持しているハードがNO1になればそれで満足で、
会社はゲーム部門に影響が出ない程度にがんばってくれればいいんじゃない?
妊娠と違って会社に超マンセーしてるわけじゃないと思うんだが。
よってソニーネタで煽ってもいささか的外れだと思うぞ。
280 :01/10/11 10:05 ID:fGDkHUds
>>276
もう黒字転換したけど、何か?
そこがいつまでたっても赤字改善出来なかったセガと違うところ。
281 :01/10/11 10:10 ID:efR1jQEo
PS2でソフトが売れない、なんてもう過去の話。
今度はソフトも売れないGCとどんどん煽られるのにな。(w
282    :01/10/11 10:21 ID:S69AjxeQ
まあ2000万台いっても不思議ではない。
なんせ一人で新品買っちゃ中古屋に売って新品買っちゃ中古屋に売ってってなこと
やってる奴がかなりいて中古屋には在庫がダブつきまくってるんだから。

(やりたいゲームが出る→新品本体買う→ゲームクリア→本体、ソフト共に中古屋に売る
→数ヶ月後、またやりたいゲームが出る→本体買い直す。ただし中古だとソニーだけにいつぶっ壊れるか分からない。
よって中古はいやなんでまた新品買う。これをえんえんと繰り返す)
283ばかどもへ:01/10/11 10:22 ID:6I8LJd3U
つーかPS2以外のハードはまるでダメ。話になんない。
GC?売れてません、×箱?売れません
PS2こそが至高のハードであることは間違いない。
284 :01/10/11 10:23 ID:NopzWy3w
>>280
ふーん、次の決済報告が楽しみだねぇ(w
285 :01/10/11 10:24 ID:NopzWy3w
>>283
どした?
PS2買って落胆したのか?(w
286 :01/10/11 10:29 ID:LwCHk89k
>>285
サードにおんぶにだっこのPS2から
どんどんサードが離れていってテンパッてんだろ(w
287 :01/10/11 10:33 ID:4r0H1eM.
旧世代機に負けるな!GCガンバ!
288 :01/10/11 10:40 ID:ADDGu.yk
円熟期に入った今のPS2とやりあうのはどんなハードでも無理。
GCもXBOXも出すのが遅すぎた。
何をしても、どんなソフトを出してもどうしようもない。
289 :01/10/11 10:40 ID:4r0H1eM.
あと2〜3年はPS2の天下が続くと。
290わにくん ◆EA2QKrVE :01/10/11 10:41 ID:8jc.3Gf6
GCとXboxの発表会とかが色々あって、PS2押されてると思ったけど
盛り返してきた感じ。
291 :01/10/11 10:41 ID:7gvQqQD.
もうPS2は落ちる一方だね。
DCも落ちるの速かったし。
DCだってPS2の倍以上のソフトリリースを誇っていたのにね。
292 :01/10/11 10:42 ID:4r0H1eM.
DVD目的で買った人が
ゲームを買い始めたら
どうなっちゃうんだろう?
293 :01/10/11 10:42 ID:e/7Z7Occ
>>286
サードはXBOXマンセーだからね
本体同発タイトルだけで20本近くあるし
未発表タイトルも相当ありそうだからXBOXのソフトはかなり充実するだろうな
294 :01/10/11 10:43 ID:4r0H1eM.
>>291
そりゃ二年もたってるからね。
現状ではPS2最強ってことで。
295 :01/10/11 10:42 ID:yqOvCo1U
>>290
E3の頃で時が止まってればよかったかな(笑
296 :01/10/11 10:44 ID:e/7Z7Occ
>>294
現状ではPS2最強だけど
あと1〜2年したらXBOX最強になりそうだ。
297 :01/10/11 10:44 ID:Yl0I0T6M
>>292
DVD目的でPS2買った人は一生ゲームは買わない。
298 :01/10/11 10:45 ID:4r0H1eM.
PS2の後釜にバッコシはまるのは
GCでもXBOXでもないです。
その次に出る新型ハードのハズです。たぶん。
299 :01/10/11 10:45 ID:4r0H1eM.
>>297
俺は買ってるんだが・・・
300わにくん ◆EA2QKrVE :01/10/11 10:48 ID:8jc.3Gf6
>>297
全くゲーム動かしてないって人って実際居るのかな?
大抵1本以上はプレイしたと思う
301 :01/10/11 10:48 ID:ADDGu.yk
PS2の次はPS,PS2互換機能を持ったPS3が登場します。
残念ながらほかのゲーム機ではこれを阻止できません。
まああと2、3年はPS2が頑張るだろうけど。
302 :01/10/11 10:49 ID:3T8lviwI
>>299
その時点で「DVD(-Video)目的」じゃないじゃん。「元DVD目的」
に格下げ。
303 :01/10/11 10:50 ID:Yl0I0T6M
>>301
脂肪確定
304 :01/10/11 10:52 ID:PpkZpSLs
>>302
??
ゲームを1本でも買った時点でDVD目的に買ったとは言えなくなるの?
なら297の質問矛盾してない?
305 :01/10/11 10:52 ID:4r0H1eM.
>>302
そうか・・・格下げですか・・悲しいなぁ
306 :01/10/11 10:53 ID:y5C9gLY6
2000年03月06日 日本72万台
2000年03月31日 日本141万台
2000年05月24日 日本200万台
2000年06月30日 日本254万台
2000年08月01日 日本300万台
2000年09月30日 日本352万台
2000年12月31日 世界640万台
2001年02月18日 世界816万台(日438米210欧168)
2001年03月23日 世界1004万台(日465米276欧263)
2001年03月31日 世界1061万台
2001年06月30日 世界1495万台(日本594米515欧386)
2001年08月31日 世界1791万台(日本654米723欧414)
2001年10月10日 世界2004万台(日本686米855欧463)
307 :01/10/11 10:53 ID:yqOvCo1U
>>302
それだと最終的にDVD目的でPS2買った人ってのはかなり少なくなるよ(笑
308 :01/10/11 10:55 ID:4r0H1eM.
大変だ!みんな格下げだよ〜〜〜(涙
309 :01/10/11 10:58 ID:ADDGu.yk
>>306
日米欧どこでもトップだね。
310 :01/10/11 10:59 ID:3T8lviwI
>>304
ネタなんですけど…。そんなマジメに取られても…。
311 :01/10/11 11:00 ID:4r0H1eM.
みんなピリピリしすぎ。
マターリしようよ。
312 :01/10/11 11:04 ID:ADDGu.yk
2000万台突破のCM流れるのかなぁ。
313 :01/10/11 11:04 ID:4V.2rH9M
>>280
PS2単体では黒字になっても工場建て過ぎたんでマジ脂肪。
いや、ほんとのところ工場の償却って幾ら/何年かかるもんなんだろ。
314GCと×箱は需要がないね(W:01/10/11 11:04 ID:6I8LJd3U
つーかPS2以外のハードはまるでダメ。話になんない。
GC?売れてません、×箱?売れません
PS2こそが至高のハードであることは間違いない。

つーかPS2以外のハードはまるでダメ。話になんない。
GC?売れてません、×箱?売れません
PS2こそが至高のハードであることは間違いない。
315 :01/10/11 11:13 ID:ADDGu.yk
本体はとっくに黒字です。本体が赤字であれば
2000万台売ったら今年度は黒字、なんて言えません。
工場建設費などもソフトの売上がぐんぐん伸びてきているので問題なし。
316 :01/10/11 11:26 ID:kAu2uqfk
目標の2000万台、あっさり突破しちゃったね。
317 :01/10/11 11:27 ID:odSvXnHY
2000万台か・・・・
ではPS2ソフトが今現在トータル1億本売れてないと企画倒れだね。
318人参:01/10/11 11:37 ID:4RhA7Hic
>>314
別に売れてようが売れてなかろうがいっこうにかまわん。
俺には(今のところ)全く関係なし。
319  :01/10/11 11:42 ID:3pvnhGVY
>>318
普及が進まないハード→新規ソフトの激減
 
これくらいわかるよね?
320人参:01/10/11 11:46 ID:4RhA7Hic
>>319
ん、だから今のところってこと。
金はあるから任天堂にはマターリいってもらいたいものだ。
321  :01/10/11 11:49 ID:3pvnhGVY
>>320
つまり64並でいいじゃん、ってことかな。
まぁ妊娠さん達は任天堂のソフトで遊べれば満足なんだからそれでもいいのかもね。
322 :01/10/11 11:50 ID:ADDGu.yk
金さえあればうまくいくわけじゃないんだよねぇ。 
323とりあえずこれが俺の意見:01/10/11 11:54 ID:4RhA7Hic
本当に任天堂が勝つとしたら、ポケモンクラスの大ヒットをおこすか、
アタリショックならぬプレステショックがおきるまで待つしかない。
まあとくに後者の場合が任天堂の出番だと思うけどね。

俺的にはへたにシェアをとるようなまねをしてもらいたくない。
324人参:01/10/11 11:55 ID:4RhA7Hic
結構つっこみどころあるな、俺の文。
325 うんこ:01/10/11 11:56 ID:/f77AsoE
3,4倍のスピードで市場も崩壊
326_:01/10/11 12:08 ID:go/VQK3I
極悪企業が作ってるPS天下が続いたら地獄
327忍真:01/10/11 12:10 ID:b5jOcPXI
結局どこが天下とろうが変わらん
328 :01/10/11 12:17 ID:Jk0E2HsA
安易に天下統一して貰っては困るわけね。
329@@@:01/10/11 13:17 ID:44gwRKvE
そういや、PS2ってPCカード挿すところってどこにあるの?
330 :01/10/11 13:19 ID:84k0f0Vw
>>329
背面。現行型にはなくなったと思う。
331 :01/10/11 14:16 ID:RpCqwCZU
ソニー、任天堂、マクロソフトの3社共同で
ハード一個作ってくれれば
こんなクダラナイ論争なんてなくなるのに・・・
332 :01/10/11 14:26 ID:sW3DIrN6
>>316
トータル2000万じゃなくて、今年だけで2000万。
目標にはまだまだだぞ。
333 :01/10/11 14:30 ID:17bTJbHo
MSが他所と協調するなぞソニー任天堂連合よりありえんよ
とか言ってみたりする。

セガハード健在の時にも同じネタあったな。
334人参:01/10/11 14:31 ID:4RhA7Hic
>>331
今度は小売りとユーザーの不満だらけになります、ここの板。
335 :01/10/11 14:31 ID:vnw5cNx2
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、
>3月4日に発売した新ゲーム機・プレイステーション2が、
>発売開始から3日間で累計販売台数98万台を達成したと発表。
対するキューブはいまだ20万台にとどかない。
出だしだけを見ても、PS2がキューブの5倍以上を
売り上げた事になる。2000万台達成もまだハードが発売されて
1年もたってにない脅威としか言い様がない。
336人参:01/10/11 14:33 ID:4RhA7Hic
>>333
SFCのころはソニー任天堂連合だったんだよね・・・。
337人参:01/10/11 14:35 ID:4RhA7Hic
>>335
>2000万台達成もまだハードが発売されて1年もたってにない脅威としか言い様がない。
この文意味不明。
338 :01/10/11 14:40 ID:3T8lviwI
>>337
>>355の中では、今年は平成12年なんだろ。
339 :01/10/11 14:46 ID:z/IZZvxw
論争もクソも、PS2がシェア1位にならないと思ってる奴はアホだろ。
340 :01/10/11 14:48 ID:84k0f0Vw
>>339
アホと言うより、半脳だな。
341 :01/10/11 14:55 ID:ls5my5L2
つーか、PS2こんなに売れてるのにSCE必死なのは何故だろうか?

単純計算やってしまうと10万台普及でソフトが一万本売れるとすると
100万台普及の場合ソフト10万本売れる可能性がでてくる。
なのに売れているソフトはそれほど飛躍的に伸びてはいない。
これはどういう事なのだろう。これはあくまで単純計算である。
342 :01/10/11 14:58 ID:7ATehEIs
>>341
必死というか、全力で頑張ってるんじゃないんでしょうか。
イチローのように。とかいう。
343 :01/10/11 14:59 ID:RjtqGWmE
売れてるのはゲームマシンとしてのPS2ではなくDVDプレーヤーとしてのPS2であるという悲しい現実。
344名無しさん:01/10/11 14:59 ID:/1UoiBxc
>>341
SCEは別に必死じゃないと思う。
出川が必死だから何となくSCEも必死に見えてしまうと言う。
345 :01/10/11 15:01 ID:RjtqGWmE
ゲーム機としての実質稼働率はDCの約3.4倍にすぎないという悲しい現実。
346キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 15:01 ID:z4zRiG8g
>>343
最近はゲームマシンとして動くようになってきたのれす!
ソフトがそろってきたのれす^^
これからはちょっと少な目かもしれないけど。。。
347 :01/10/11 15:02 ID:RjtqGWmE
そりゃ必死だろ。
赤字ハードが売れつづけてるのに儲けの取れるソフトがうれないんだから。
348 :01/10/11 15:03 ID:z/IZZvxw
>>345
ドリカスがゲー基地御用達ハードである事のよい証左ですな。
349人参:01/10/11 15:03 ID:4RhA7Hic
>>344
でもスクウェアの株20%弱とったから必死じゃないとは言い難いだろう。
それより、必死になること自体はあまり悪い事じゃないと思うが。
350 :01/10/11 15:07 ID:vnw5cNx2
ゲーム自体ネタギレ。
後は高画質・高音質になるだけだ。
やってる事はPSや64と全く同じ。
351 :01/10/11 15:08 ID:J4jffnaY
ソフト売り上げNo.1はPS2
ハード比でソフトが最も売れてるのもPS2
352 :01/10/11 15:10 ID:z/IZZvxw
353 :01/10/11 15:24 ID:aw.ZIeWk
近所では大量に売れ残っていますが何か?
354 :01/10/11 16:12 ID:U7vZDnlo
>>353
田舎はどこですか?
355 :01/10/11 16:12 ID:KvoVXvZI
DCの稼働率って低いんだね・・・
356 :01/10/11 16:12 ID:aw.ZIeWk
>>354
は?
357 :01/10/11 16:13 ID:U7vZDnlo
>>356
は?
358 :01/10/11 16:17 ID:U7vZDnlo
なんだよ
そんなにGCに天下とって貰いたいのか?
359 :01/10/11 16:17 ID:EYIoG7aQ
>>354
稼働率が3.4倍だったら良いね。それともDCはそんなに悪いのか?
それとも354の頭が悪いのか?
360 :01/10/11 16:18 ID:3T8lviwI
>>357
ハクショ〜ン大魔王〜♪
361 :01/10/11 16:47 ID:k9QZJkis
つか任天堂が本気だしたらPS2マジ脂肪するよ。
362 :01/10/11 16:48 ID:84k0f0Vw
>>361
早く本気出せよ(藁
363 :01/10/11 16:51 ID:U7vZDnlo
旧型機くらい一瞬で
脂肪させて欲しかったね(w
期待ハズレだよ。
364 :01/10/11 16:52 ID:k9QZJkis
>>362
戦略的にあえて生かしておいてやってるんだよ。
365 :01/10/11 16:54 ID:ggrgFczY
>>364
そうなんだ(w
じゃあ、その本気とやらを楽しみにしてるよ。
366 :01/10/11 16:56 ID:P3xFX4Pg
うそばっかり…
367 :01/10/11 16:57 ID:tj03v7iw
京都→ソフト開発力最高、営業最低
シアトル→ソフト開発並、営業最高

NOAは馬鹿な京都のフォローで必死だ
368 :01/10/11 16:57 ID:u2ri7PgA
>>366
それが2ちゃんねるです
369 :01/10/11 17:00 ID:k9QZJkis
任天堂はくだらない目先のシェア争いなんか眼中にないからね。
志しが違うよ、SCEとは。
370 :01/10/11 17:01 ID:u2ri7PgA
うそばっかり…
371 :01/10/11 17:02 ID:tj03v7iw
>>369
シェア争いと業界を守る事を混同している事自体任天堂の愚かさを示している。
372 :01/10/11 17:02 ID:aw.ZIeWk
>>369
そういうこというとあいつが来るよ。
373 :01/10/11 17:04 ID:NiU1JupA
志しねぇ・・・・
374 :01/10/11 17:04 ID:7p9XNNhw
375 :01/10/11 17:05 ID:aw.ZIeWk
>>374
そんなにいいか?割高だぞ?
376 :01/10/11 17:15 ID:KwVRWYXE
任天堂はダメ。
事の重大さと市場のニーズを全然わかってない。
あの同発ソフトのラインナップで本気で売れるとおもったのだろうか?
本気で期待していたのに、失望したっす・・・
377 :01/10/11 17:16 ID:78UOo02w
+1万で特別モデルなら、買ってもいいかな、と思ってしまうな
378 :01/10/11 17:17 ID:l6srsWGs
>>374
ソニーまたパクリか。。。。。。。。
379 :01/10/11 17:18 ID:aw.ZIeWk
>>376
売れるとは思ってなかったみたいだぞ。とりえず出した、てな感じみたい。
380 :01/10/11 17:19 ID:78UOo02w
>>379
んなわけねえ
381 :01/10/11 17:20 ID:84k0f0Vw
>>379
このご時世に、小売店を圧迫するようなことは辞めていただきたい。
382 :01/10/11 17:20 ID:y5C9gLY6
>今任天堂として、何台を目標にするというのはないんですが、公式発表では、
>年度内に400万台としています。でも、1台でも多くつくっていきたいと
>製造部門も頑張っているといった現状です。

>最初の半年で400万台というのも、決して少ない台数ではないんですが、
>需要はもっと大きいと予測しているので、早い段階から十分な台数を揃えたいと
>思っています。
383 :01/10/11 17:24 ID:110BaqFY
>>374
なんで塗装?
384名無しさん:01/10/11 17:25 ID:vp/fkr/2
>>376
えーと、事の重大さと市場のニーズてのを具体的に説明してはくれないでしょうか?
385 :01/10/11 17:25 ID:szUsRgLE
>>374
+1万か…
386 :01/10/11 17:29 ID:yqOvCo1U
>>379
ワラタ
387 :01/10/11 17:33 ID:TtWleCdA
実際みるとテカッてるかんじでけっこういいよ
388 :01/10/11 17:40 ID:Iy.Czqn6
SCEは余裕しゃくしゃくだな。
389 :01/10/11 17:45 ID:vs1WBhaA
「プレステ2」の全世界累計出荷台数が2000万台を突破=SCE


 [東京 11日 ロイター] ソニー <6758> グループのソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社の家庭用ゲーム機、「プレイステーション2」の全世界における累計出荷台数が2000万台を突破した、と発表した。
 プレステ2は2000年3月に国内で発売。累計出荷台数が2000万台に達するまでに、約1年7カ月を要した。これは、前世代の「プレイステーション」が、1994年に発売された後の同じ期間における出荷台数の約3.4倍に上るという。
 プレステ2の地域別出荷台数は、日本が686万台、北米が855万台、欧州が463万台となっている。
(ロイター)
390 :01/10/11 17:47 ID:vs1WBhaA
>>389
やったーーー2000万台おめでとーー
391 :01/10/11 17:49 ID:vs1WBhaA
「プレステ2」の全世界累計出荷台数が2000万台を突破=SCE


 [東京 11日 ロイター] ソニー <6758> グループのソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社の家庭用ゲーム機、「プレイステーション2」の全世界における累計出荷台数が2000万台を突破した、と発表した。
 プレステ2は2000年3月に国内で発売。累計出荷台数が2000万台に達するまでに、約1年7カ月を要した。これは、前世代の「プレイステーション」が、1994年に発売された後の同じ期間における出荷台数の約3.4倍に上るという。
 プレステ2の地域別出荷台数は、日本が686万台、北米が855万台、欧州が463万台となっている。
(ロイター)
392 :01/10/11 17:49 ID:aw.ZIeWk
>>390
出荷だぞ。
393 :01/10/11 17:50 ID:lIrq09eE
壊れてるのは200万台以上ありそうだな
394 :01/10/11 17:51 ID:aw.ZIeWk
>>390
それ以前に自作自演ウザイ。
395 :01/10/11 17:50 ID:u2ri7PgA
まあ出荷できるだけマシという事で
396:01/10/11 17:51 ID:1zHPjylU
今期末まであと1000万台は、ちょっと無理っぽい。
397キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 17:52 ID:.io5b7.6
>>393
冗談抜きでそのくらいありそうなのれす。。。
398妊娠よ目に焼き付けろこれが現実だ:01/10/11 17:53 ID:vs1WBhaA
「プレステ2」の全世界累計出荷台数が2000万台を突破=SCE


 [東京 11日 ロイター] ソニー <6758> グループのソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社の家庭用ゲーム機、「プレイステーション2」の全世界における累計出荷台数が2000万台を突破した、と発表した。
 プレステ2は2000年3月に国内で発売。累計出荷台数が2000万台に達するまでに、約1年7カ月を要した。これは、前世代の「プレイステーション」が、1994年に発売された後の同じ期間における出荷台数の約3.4倍に上るという。
 プレステ2の地域別出荷台数は、日本が686万台、北米が855万台、欧州が463万台となっている。
(ロイター)
399 :01/10/11 17:53 ID:Iy.Czqn6
これでぶっちぎりモード突入だな。
400 :01/10/11 17:54 ID:sfOJ.RJ6
出荷な
401一人勝ちしちゃってどうもすいません:01/10/11 17:55 ID:vs1WBhaA
ごめんね
402 :01/10/11 17:55 ID:C0g5Vf46
しかしこれでもSCEは
アップアップ状態だというのはどう言うこと?
403プッ:01/10/11 17:55 ID:7p9XNNhw
PS2手放したときはGCマンセーだったんだが
買い戻したらPS2マンセーになってたw
PS2マンセー!!
404ハァ??:01/10/11 17:57 ID:vs1WBhaA
>>402
ゲームソフト大手のスクウェアは9日、映画「ファイナルファンタジー」の不振でゲームの本業に復帰
する資金を確保するために、1120万株の第三者割当増資を実施し、ソニー・コンピュータエンタテイ
ンメント(SCE)に約149億円で全株取得してもらうと発表した。
SCEはスクウェアの発行済み株式の18.6%を所有し第2位の株主になる。
スクウェアの鈴木尚社長は会見で、02年3月期決算で130億円余りの特別損失を計上した見通しの
甘さを認め、当面はSCE向けソフト開発に専念すると語った。
映画事業から撤退し、先行投資の負担が大きいインターネット対応の「オンラインゲーム」も縮小する。
SCEから得た資金はゲームソフトの開発に特化する事業改善やソフト開発費用に充てる方針。
映画やオンラインゲームなどスクウェアがここ数年推進した多角化路線を「開発力が落ちたと言われて
も仕方がない状況になった」と述べた。 ( 以上 朝日

アップアップで149億も出せるかばーーーーーか
405 :01/10/11 17:57 ID:vKkG2MUU
面白いソフトがそんなにあったわけでもないのにこんなに
売れてるんだから、これから値下げしたら激しく売れそう。
406 :01/10/11 17:58 ID:vs1WBhaA
>>405
妊娠フィルター炸裂!!!!
407 :01/10/11 17:58 ID:Iy.Czqn6
>>402
全部妊娠の妄想です。
408 :01/10/11 17:58 ID:yqOvCo1U
あとはXBOX次第か〜。向こうでは強いんだろうなあ。
409 :01/10/11 17:59 ID:/QFLpKig
>>404
スクウェアはもう新しいソフトを開発する資金も残ってなかったみたいだから
この出資はやらざるを得ないものだった
だから小銭をかき集めて工面したんだよ
410ハァ??:01/10/11 17:59 ID:vs1WBhaA
>>408
何も知らないんだなぷぷぷ
外人は買わないよ
411 :01/10/11 18:00 ID:vs1WBhaA
>>409
妊娠フィルター炸裂!!!!哀れ
412 :01/10/11 18:00 ID:7p9XNNhw
>>410
やっぱそうなのか。。
413PS2天下統一:01/10/11 18:01 ID:vs1WBhaA
戦国時代の覇者SCE
414 :01/10/11 18:01 ID:kNbNlizc
面白いソフトがないくせに、25000円でハード売ってる任天堂は終わりだ
415名無しさん:01/10/11 18:02 ID:vp/fkr/2
>>402
ソフトのロイヤリティで儲ける仕組みだからハードだけ売れても駄目なんよ。
416 :01/10/11 18:03 ID:7p9XNNhw
GCはバイオが出てから買おうかな
417 :01/10/11 18:03 ID:vs1WBhaA
>>414
あとは妊娠から金を搾り取ってほそぼそ惨めにやってくんでしょ
見る影もねーな
418 :01/10/11 18:02 ID:u2ri7PgA
面白いソフトがないくせに40000円で(以下略)
419キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 18:05 ID:.io5b7.6
>>414
PS2の初め半年よりは安心できるソフトがそろっているのれす^^
流石に今の勢いはPS2の方が上なのれすが。
発売して一年半っていったら、ゼルダやマリオもそろっているのれす!
楽しみれす!
420 :01/10/11 18:05 ID:vs1WBhaA
GCさいこうーーーーーー
421 :01/10/11 18:06 ID:MogA.e56
鬼が笑うが来年のゲーム業界って
どうなるのか全く読めない。マジで。
422 :01/10/11 18:07 ID:lIrq09eE
う〜んとりあえずXBOXまで3機種見送るかなあ
423:01/10/11 18:07 ID:rh63Zcfw
vs1WBhaAは、なぜかくも必死なのか?
424 :01/10/11 18:07 ID:vs1WBhaA
>>423
ごめんごめん
あまりに圧倒的だったんでテンションあがっちゃった
425名無しさん:01/10/11 18:07 ID:vp/fkr/2
人間追いつめられると必死になるもんさ。
426 :01/10/11 18:07 ID:7p9XNNhw
vs1WBhaAはなぜ逝ってることがむちゃくちゃなのか?
427 :01/10/11 18:08 ID:vs1WBhaA
>>426
なんでだろうなププ
428 :01/10/11 18:09 ID:7p9XNNhw
>>427
そうだなプッ
429 :01/10/11 18:09 ID:vs1WBhaA
任天堂はプロジェクトXでたことないもんなぷぷうp
430 :01/10/11 18:10 ID:vs1WBhaA
任天堂倒産しろ
431スクエア独占わっしょい:01/10/11 18:11 ID:vs1WBhaA
ゲームソフト大手のスクウェアは9日、映画「ファイナルファンタジー」の不振でゲームの本業に復帰
する資金を確保するために、1120万株の第三者割当増資を実施し、ソニー・コンピュータエンタテイ
ンメント(SCE)に約149億円で全株取得してもらうと発表した。
SCEはスクウェアの発行済み株式の18.6%を所有し第2位の株主になる。
スクウェアの鈴木尚社長は会見で、02年3月期決算で130億円余りの特別損失を計上した見通しの
甘さを認め、当面はSCE向けソフト開発に専念すると語った。
映画事業から撤退し、先行投資の負担が大きいインターネット対応の「オンラインゲーム」も縮小する。
SCEから得た資金はゲームソフトの開発に特化する事業改善やソフト開発費用に充てる方針。
映画やオンラインゲームなどスクウェアがここ数年推進した多角化路線を「開発力が落ちたと言われて
も仕方がない状況になった」と述べた。 ( 以上 朝日
432 :01/10/11 18:11 ID:RNU8K8pI
>>419
今の勢いがPS2の方が上なら消費者はそっちを買うと思うが
PS2の最初の一年とGCの最初の一年を比べることなど無駄って事は分かってるよね?
今どちらが上かが問題なんだよ
433キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 18:11 ID:.io5b7.6
>>429
プロジェクトXは中島みゆきさんのための番組なのれす^^
434 :01/10/11 18:11 ID:u2ri7PgA
SCEがぷろじぇくとえっくすにでたというはなしはきいたことないが
435キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 18:14 ID:.io5b7.6
>>432
あくまで、
>面白いソフトがないくせに、25000円でハード売ってる任天堂は終わりだ
っていう発言に関しての言葉れすよ^^
436 :01/10/11 18:14 ID:vs1WBhaA
日本人のイメージ
任天堂=2流企業
ソニー=世界の1流企業
437 :01/10/11 18:15 ID:vs1WBhaA
あとから出した分性能はいいんだろプ
438 :01/10/11 18:17 ID:lIrq09eE
>>437
悔しいのか?プッ
439 :01/10/11 18:19 ID:KwVRWYXE
>>384
>事の重大さ
 新機種なんだからスタートダッシュは大事なのに
 実際、もっと売れるような方法はあったとおもいます。
 下位互換もDVDもないのに、あの同発ソフトでは・・
 自信というよりは任天堂のおごりを感じました。
>市場のニーズ
 キャラ重視の戦略がそもそも食傷気味な私ですが、それはまあ主観として
 ルイージじゃあまりにも弱いでしょう。
 WRもレースゲームとしては、車じゃないという意味でキワモノで
 例えばF−0やマリオカートなら、もっと話題になっていたかと。

なお、煽りではなく本当に期待していたのに失望しましたので、
はげましはありがたいけど、揚げ足とりはご遠慮ください。(予防)
実際売れてないんだし、素人目からでも見通しが甘いとおもいました。
440 :01/10/11 18:19 ID:u2ri7PgA
お前ら芋でも喰ったのか?

と寒いボケをかましてみる
441キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 18:23 ID:.io5b7.6
>>439
確かにスタートダッシュは大切なのれす。
任天堂は最初からクリスマスで売ることを狙ってるような感じで。
同発ソフトも、別につまらないわけではないのれすが、
同発なりの大作を作ってほしかったのれす。
あちき的には11月にスマブラが発売されるだけで相当救われるのれすが^^
442 ◆ispSWppc :01/10/11 18:24 ID:xuzmlNXg
ps3
443 :01/10/11 18:26 ID:vs1WBhaA
GC
ハァハァ
444 :01/10/11 18:27 ID:78UOo02w
ソフトが出揃うのは年末だったんだけど、海外で
XBに先行されないために、日本では9月に出す必要があったんだよな。
445 ◆JqB100GI :01/10/11 18:27 ID:vs1WBhaA
テスト
446 ◆JqB100GI :01/10/11 18:28 ID:vs1WBhaA
アムロいきまーーーーーーーす
447 ◆JqB100GI :01/10/11 18:30 ID:vs1WBhaA
あんま必死になるなよ
いくらがんばってもGCはカスなことは変わんないよ
448 :01/10/11 18:35 ID:5sLDnoFs
449 ◆JqB100GI :01/10/11 18:36 ID:vs1WBhaA
妊娠はゴキブリのようにしぶといな
450 :01/10/11 18:38 ID:UmLiSZc6
>>448
イイ!ね。マジで!
赤ホシーイヨ 俺セガ派だからバチャと買う
つもりだったけど赤欲しいよ
451 ◆JqB100GI :01/10/11 18:38 ID:vs1WBhaA
ゲームキューブ アドレナリンブースター
452 ◆JqB100GI :01/10/11 18:39 ID:vs1WBhaA
黒にしとけ
453 ◆JqB100GI :01/10/11 18:42 ID:vs1WBhaA
いくらあがいても・・・・・・・
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁあああああああ
ザ・ワールド
454 :01/10/11 18:44 ID:lIrq09eE
なあ必死に売れるとかほざいてたサイレントヒル2はどうなったのよ
455 ◆JqB100GI :01/10/11 18:44 ID:vs1WBhaA
この不況にGC買ったらいけないよ
意味ないよ
456 :01/10/11 18:45 ID:RNU8K8pI
>>454
ごめん聞いたことない。
評価はいいみたいだけど
457 ◆JqB100GI :01/10/11 18:45 ID:vs1WBhaA
>>454
安心しろバイオも売れないから
458 :01/10/11 18:46 ID:78UOo02w
サイレントヒル内容も売上もいまいちだったな
459 :01/10/11 18:46 ID:aw.ZIeWk
◆JqB100GI 必死だな(藁
460456:01/10/11 18:46 ID:RNU8K8pI
追加
サイレントヒルが売れなかったのは無双2が
あまりに売れてるからだと思う。
461 ◆JqB100GI :01/10/11 18:47 ID:vs1WBhaA
ルイマンしか買うものがない妊娠がうらやましいなぁ
462 ◆JqB100GI :01/10/11 18:48 ID:vs1WBhaA
正直サイレント2買って損した
463 :01/10/11 18:49 ID:P65evyoU
サイレント2は1ほど怖くない内容だったのか?
どうだったのよ?
464 :01/10/11 18:50 ID:.MoNni8U
でもDQ8がGC独占販売が決まったからまだわかんないよ。
465 :01/10/11 18:58 ID:lIrq09eE
>>464
決まったのかよ!まあ堀井が自分のBBSでゼルダファンとか言ってたからありえん話しではないが…。
466 :01/10/11 18:59 ID:aw.ZIeWk
さっきまでなんで繋がらなかったんだろ?
467 ◆JqB100GI :01/10/11 18:59 ID:6RoIZWzA
決まってねーよばかちんがーーーーー
言っていいことと悪いことがあるぞ
468 ◆JqB100GI :01/10/11 19:00 ID:6RoIZWzA
>>466
俺切断しちゃったよ
469 :01/10/11 19:00 ID:y5C9gLY6
>>466
ウチだけじゃなかったのか〜
470 :01/10/11 19:02 ID:uFL8U2wY
>>463
怖いっていうか気持ち悪い。1時間やるとすごい鬱になる。
まぁそれがサイレントヒルの持ち味なんだろうけど。
471キョロたん ◆7BiS1EPc :01/10/11 19:03 ID:rWBNGeC.
>>459
そんなこと言っちゃ駄目なのれす!
あちきもあえて何も言わなかったのれす。

>>461
モンキーボールもウェーブレースも面白いれすよ。
今モンキーボールやってるのれすが、ピクミンまでもちそうなのれす^^

サイレントヒル2は、家ゲー板では散々なスレがあるみたいなのれす
472 :01/10/11 19:04 ID:3Nx8d.E.
>>466
>>468
>>469
俺も繋がんなかったよ。なんかこのごろよく起きない?
473 :01/10/11 19:05 ID:huEEDN8I
◆JqB100GI = 出川大王 = 齊藤
474 ◆JqB100GI :01/10/11 19:05 ID:6RoIZWzA
>>471
厨房発見!!!!
475 ◆JqB100GI :01/10/11 19:06 ID:6RoIZWzA
>>473
ちがいまーーす
476 :01/10/11 19:15 ID:huEEDN8I
>>475
そういう事にしておいてやる





バレバレだけど・・ボソッ
477 :01/10/11 19:15 ID:lIrq09eE
また繋がらなかった
478 :01/10/11 19:18 ID:VLBZTKis
何か妙だ・・・
479 :01/10/11 19:19 ID:y5C9gLY6
また繋がらなくなったな。どっかから攻撃でもされてるのか?
480 :01/10/11 19:20 ID:uFL8U2wY
Λusifer「堕天使BLUE」

キレた天使と悪魔の ハーフなんだね俺達
罪のダイヤをしゃぶった ヒステリックな唇で
失くした夢を 捜すようなkiss
手錠外して欲しけりゃ ヒップ回してねだれよ
ナイフに映るお前が ゼリーみたいに蕩(とろ)ける
嘆きのポエム 綴りながら Baby! Ready for dance?

翼の痕(あと)が 微かに光る 抱きしめあうたび
涙を秘めた その瞳は BLUE...BLUE...堕天使BLUE
そう 孤独に凍えた色さ

どうせ哀しい未来さ オレに$5(ゴドル)で売りなよ
大事なものが何だか ジーザスだってわからない

火の記憶と Baby! Ready for dance?
Baby! Baby! Give me a chance...
翼の痕が 微かに光る 抱きしめあうたび
滅びたはずの 楽園が今 ここにはあるのさ
振り向かないで 闇はいつも BLUE...BLUE...堕天使BLUE
ああ 孤独に殺(や)られちまうぜ

...殺られる前に 愛に飛び込め...
481 :01/10/11 19:20 ID:lIrq09eE
家ゲー板移転した。なんか関係あるのかな?
482 :01/10/11 19:21 ID:78UOo02w
>>480
イイ!!!!
483 :01/10/12 05:40 ID:khO.eqJA
あげ
484 :01/10/12 09:34 ID:AFid7qlc
agee
485 :01/10/12 23:42 ID:q9qAztak
ageee
486 :01/10/12 23:49 ID:VavwfgHA

もういいって出川
487   :01/10/12 23:57 ID:KDm3khHk
天下統一は確定したので
終了デス。
488 :01/10/13 17:24 ID:.wXdYHHQ
天下を平和に治める使命があるので
まだまだつづくよ
489  :01/10/13 18:55 ID:oYCWT/.I
GC、XBOXとで三つ巴。
旧型のPS2は苦戦すると思われる。
徐々に天下から引きずり下ろされるのは
2年後くらいか。
490 :01/10/13 19:08 ID:KlJtLDc.
>>488
その通り。
ソニコンは業界をリードしていくには力不足と言わざるをえない。
491 :01/10/13 19:14 ID:W07AgWJM
>>490
業界のリーダーにはMSこそが相応しいだろうね
492 :01/10/13 19:15 ID:jd8/dCAU
これからはさらにPS2天下に拍車をかけるようなソフトが目白押し
だから(メギソ2、VF4、ガンダムDX、鉄拳4・FF11も?など)
GCやXはよほど頑張らないとこのままではつらい戦いになりそうだ。
DQ8GC説はあるがもう1つくらい欲しいな。
493 :01/10/13 19:20 ID:7XTTQ5xY
DQ8がGCというありえない前提にしないと勝負にならないんだから
GCは終ってる。そう仮定してもなおGC力不足と492に
言われてる貧弱GC。
494 :01/10/14 19:08 ID:YC3oqorh
まぁ来年までまてや!
来年にはGCが主役になってっからよ!
495_:01/10/14 19:10 ID:sXpkriMf
PS3は2005年発売予定。 CPUに新開発の「CELL」(開発コード名)を搭載。 処理速度は1TFLOPS以上を目指しています だそうです。

ちなみに今日現在で世界最高速のスーパーコンピューターが3TFLOPSで、臨界前核実験や気象予報のデーター解析用に使用されているそうです。 SCEには頑張ってもらって是非CELLを3TFLOPS・・・いや5TFLOPSくらいにしていただきたいものです。

ちなみに私の予想ですが、任天堂は次世代GC開発を断念して、PS3に参入してくると思います。

参考文献:日経エレクトロニクス
496 :01/10/14 19:11 ID:/dTpyYT1
救うェアに頼らなきゃ、天下等とれないのに何か?
497 :01/10/14 19:12 ID:+BvoHgUd
>>795
今23TFLOPSあるよ
498 :01/10/14 19:14 ID:yRJvSKxg
このまま赤字が続くようだったら、PS3にいくだろうね。任天堂も。
499 :01/10/14 19:14 ID:js1wBxA6
そういやCELLってIBMと一緒に作ってんでしょ?
それなら、その研究成果をGC2に応用されるだけだと思うんだけど。
GCのCPUはIBM製だし。
500( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/14 19:15 ID:HO/pddU8
任天堂が赤字になるとは思えないべ
501 :01/10/14 19:16 ID:YC3oqorh
なんだよPS2はもう捨てたのか?
それでPS3ってか?

んじゃPS3でるまでの3年間はGCの天下で決定だな。
502 :01/10/14 19:18 ID:+BvoHgUd
どうせまた張ったり言われまくるんだろ、、
503 :01/10/14 19:19 ID:xQob1tmO
>>502
既にPS3は人間並と言っております。
504 :01/10/14 19:21 ID:rZFpXJXm
>>501
雑誌等でPS2の発売前から5年後にPS3を出す予定だと明言してたが?
505 :01/10/14 19:21 ID:/dTpyYT1
PS3の時は、巣食うェアに他行かれて、
天下とれずに撤退だけど何か?
506_:01/10/14 19:22 ID:sXpkriMf
ペンテイアム4の2GHzでも8GFLOPSしかないのに・・・。
507( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/14 19:23 ID:HO/pddU8
http://ne.nikkeibp.co.jp/NE/2001/010409/tokushu_int_link5.html
くたらぎの妄想を見る限りあんまり期待出来ないべ。
508 :01/10/14 19:26 ID:1tesNbkD
くたたんのハッタリまだ信じてる奴いるのか。
509( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/14 19:30 ID:HO/pddU8
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_03/pr_j1202.htm
>3社は今後5年間にわたり総額4億ドルを超える投資を行い、新しい概念に基づくスーパー・コンピュータ・オン・チップの開発に取り組みます。

一年間で75億ドルの設備投資をしてるインテルならもっと凄いのを作れそうだべ。
510 :01/10/14 19:33 ID:iKWKL/Nx
>>509
何故ここで設備投資額と比べるのでしょう?
511 :01/10/14 19:36 ID:js1wBxA6
>>510
インテルは研究費に毎年10億ドル単位でつぎ込んでるよ。
インテルの貯金は1兆円超えてるからなぁ。任天堂以上だ。
512_:01/10/14 19:44 ID:usGCpOEU
銅配線&IBMマンセー
正直インテルと比べるのは、あんま意味無いと思う
513( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/14 19:46 ID:HO/pddU8
>512
同意、言ってみたかっただけでなっちもあんまり意味はないと思うべ( ● ´ ー ` ● ;)
514 :01/10/14 19:46 ID:+BvoHgUd
そうだよ、せめてviaと比べよう
515 :01/10/14 19:49 ID:/t1GhqHh
GCの次にはIBMのはつかわれんだろ。
SCEと提携してるのなら。
じゃ、後はどこが残っている?
サイリクス?
516 :01/10/14 19:52 ID:js1wBxA6
>>515
でもIBMは任天堂と提携してGCチップを作ってるんだよ?
あり得ない話ではないよ。
517 :01/10/14 19:58 ID:bFUkwOVF
>>511
そのインテル自慢の1兆円キャッシュフローは
来年あたりで使い切ってしまうんじゃないかって予想もあるよね
半導体はしょせん水物よ
518 :01/10/15 23:17 ID:0eEvTDEi
おもちゃ屋にきまぐれで物を恵んでやったのと
ソニーと提携するのはまったくちがうことだよねぇ。
519_:01/10/15 23:26 ID:p8UzXTr7
SCEがスクエアに出資で技術提供
他社での開発が容易になり
さらにサード参入でマーケット拡大
520 :01/10/23 20:35 ID:gXGd31YH
IBMとシャープと松下に利用されるマヌケ任天堂
521 :01/10/23 20:40 ID:zmAgnuZv
IBM&松下&NECでPS2より
価格性能比のいいハードが作れてるわけだから、
部品屋としてはSONYよりいい
仕事してるって事なんだよな。
522 :01/10/23 20:45 ID:fEWNydLA
256、16色で開発しなければならないハードがこんなに売れるなんて・・・。
開発者は大変だな。ほんとに。
パレット色とポリゴン色で表現する時代早く終わって欲しいな。
523 :01/10/23 20:50 ID:Uz3ZhMDg
DCやGCのテクスチャ圧縮も、色数つかわないように
半透明使わないように気をつけなければならないんだけどね。
524 :01/10/23 20:51 ID:WjdExdtD
他がふがいないからね〜大変ですね。
525 :01/10/23 20:53 ID:fEWNydLA
DCやGCは16ビットの画像使えるし、パレット色とかなんて、
背景部分だけで済むし。
ずっと、開発楽だよ。PS2と比べたら。
526 :01/10/30 21:19 ID:tkb7/Wir
そのわりにはGCのテクスチャー解像度低いな。
ハッタリハードGC
527 :01/10/30 21:21 ID:xbtxrYX0
>>526
VRAMちっちゃいから
528 :01/10/30 21:39 ID:wQhfsfWJ
>>527
VRAMじゃなくてメインメモリな
529 :01/10/30 21:40 ID:Sf5ixu9v
>>528
VRAMだろ?
530 :01/10/30 21:42 ID:0r9CtmM+
開発楽な割にはなかなかソフトが出ないなGC…。
531 :01/10/30 21:42 ID:wQhfsfWJ
>>529
GCは24MBのメモリをCPUとGPUでシェアしてる。
DCやPS2のようなVRAMは無い。
532 :01/10/30 21:45 ID:uX3t0xOF
DCはVRAM8Mしかなくて、
フレームバッファ等最低限必要なエリアを確保したら、
テクスチャに残されたメモリは、たったの6Mしかありません。
しかもわずか6万5千色しか使えないくせに、
8分の1にしか圧縮状態で格納できないのです。

つまりDCは、およそ48Mしかテクスチャとして使えないんですね。

これではVRAMが4MもあるPS2には到底敵いません。
533 :01/10/30 21:45 ID:f4bF0b19
VRAMです
534 :01/10/31 22:00 ID:MaNavwuX
>>531
だから処理落ちカクカクハードなんだねGCは
535 :01/11/03 00:34 ID:YFnJAcET
真四角でカクカク
ゲームもカクカク
真カクカクハードGC
536 :01/11/03 00:37 ID:TwXXV1JJ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/index.html
混載フレームバッファ約2MB
 持続レイテンシ性能 6.2ns (1T-SRAM)
混載テクスチャキャッシュ約1MB
 持続レイテンシ性能 6.2ns (1T-SRAM)
混載VRAMが3MBというわけですか
537 :01/11/03 00:36 ID:ReKAsjmp
激烈バカを思い出してしまった、、
カクカクカクカク
538 :01/11/03 01:04 ID:9/Wx57mY
テクスチャキャッシュはVRAMじゃないぞ。
539 :01/11/04 13:52 ID:D79sCEvK
GCってテクスチャの質感無いね。
S3TCはあまりよくないそうだし
540 
ルイージマンションのテクスチャーなんかボケボケだったよ
64みたいに