「バイオハザード」GAMECUBEに独占配給!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
カプコンは9月13日、都内ホテルでバイオハザード戦略発表会を
行った。その内容はバイオシリーズを1、0、2、3、ベロニカ、4
を次々にGCで独占配給を行う所である。特にこの「独占」発表で
ゲーム業界騒然である。なおバイオハザード(初代)は2002年3月22日
に発売する事を決定。これらはハードシェアに大きく影響を及ぼすと
思われる。
2 :01/09/13 14:44 ID:Q4e2NfIg
ついに立ったな。
でも話す事全部話したって感じ。
3 :01/09/13 14:44 ID:3E7TF72Q
必死…
4 :01/09/13 14:46 ID:lTWIBtwk
任天堂、宮本氏 カプコン全面バックアック

そして再び、三上さんからの説明。本日は、スペシャルゲストが来ているという
なんと、任天堂の宮本茂氏が登場。『バイオハザード』をゲームキューブでリリースしていくことについて、任天堂からの期待をコメント。
さらに三上氏は,壇上で特別ゲストとして呼ばれた任天堂の宮本茂氏(!)とガッチリ握手! CUBEへの注力を表明した。
「5、6年前のバイオの発表時に立ち会いこれは売れると確信。触って誰が作ったか分かるというところが好き。三上組は自分のところの工房に近い感じがします。」と応援。
最後にならんで2ショット。宮本さんが他メーカーの発表会で発言するのは初めてののこと。カプコンと任天堂の「本気」を感じます。
5名無しさん:01/09/13 14:46 ID:pLWE/2EI
画像見たけど、凄すぎ。
6 :01/09/13 14:46 ID:EnM/uy/c
出川やめます
7 :01/09/13 14:48 ID:MOu.NIoo
出川がゲーム買わないからこういうことかが起こったんだよ。
妊娠を煽ってないでちゃんとゲーム買えよ。
8 :01/09/13 14:49 ID:A7JEL0Qw
DCのベロニカ(不完全)を買って完全版をどうしようか思っていた所
にこれが・・・。GCのベロニカ(更なる完全版?)を買おうかな。
他タイトルも画質がキレイになるのとベロニカが完全版になったように
何かあるとにらんだ。どうだろう。
9_:01/09/13 14:49 ID:mQ.rwOFA
この上なく力強い味方がやってきてくれました。
これで、子供向けオンリーと言われなくなりますね。
この発表を景気に参入を検討するサードも増えるはずです。
期待できますね、ゲームキューブ。
10 :01/09/13 14:51 ID:rNzK.DnI
ネタじゃなくてマジなの?
11 :01/09/13 14:51 ID:8Gh.YbKo
このスレでもきっと出川は必死なんだろうな。
12 :01/09/13 14:52 ID:RoqumZvA
任天さん、スクウェアも許してやって〜
ここで一気にシェア奪い返すチャンスですよー
13 :01/09/13 14:52 ID:zOy/R8.M
>>10
マジ。ファミ通.com見てみるといいよ
14_:01/09/13 14:52 ID:qpQ71062
妊娠もこれでハ−ド戦争が・・とか思ってないしね
各ハ−ド独自の展開があったほうが面白いし
一社独占は弊害が多い事はSFC時代のソフト価格や
PS2のハ−ド高値に現れてるし
15 :01/09/13 14:54 ID:.ka4Ecwo
任天堂ファンだけどデビルメイクライだけは何故かやりたいです。
なんでだー。
16 :01/09/13 14:55 ID:mbeWIdNo
>>12
いまスクウェアが参入発表したら
どういう風になるんだろうか
17 :01/09/13 14:55 ID:rNzK.DnI
>>13
見てきた、びっくりだ。
ゲームキューブで「のみ」発売か。
すごいな。
18 :01/09/13 14:56 ID:augCm2aQ
これでMGS2もGCに移植アリだったら笑える。
19リンク:01/09/13 14:58 ID:FUN7u9m.
20 :01/09/13 14:58 ID:vNWihbdA
そういえばゲームは子どものおもちゃだとか言ってる人いるんだが
かなり真面目なニュースサイトやITニュース系のサイトにも
出てんの?ZDNETとか、ホットワイヤードまでゲーム系扱ってるよね。
やはり子どもだけなんて誰かの煽りだったんだなあ。
21 :01/09/13 15:00 ID:4TXr6bNk
鬱だ氏のう…
22 :01/09/13 15:01 ID:jKnRCUcM
>>20
今回の件による経済効果なんかもあるから、それらのメディアが
報道するのは変じゃないよ。
23 :01/09/13 15:02 ID:OfjdLLJQ
カプコンありがとう。
疑って悪かった。
24わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:02 ID:21FI4CIs
すげぇな。あの背景ってフルポリゴンなの?
25 :01/09/13 15:04 ID:OfjdLLJQ
>>24
「1」だから、そうなんだろう?
26 :01/09/13 15:06 ID:jKnRCUcM
>>24
ポリゴン2個くらいかな。
27わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:06 ID:21FI4CIs
>>25
ゴメン、鬼武者と混同してた
28 :01/09/13 15:06 ID:zxxDe.8.
どうしよう!!今日任天堂を空売りしちゃったよ。
明日はSQなんで下がってくれ。
29 :01/09/13 15:06 ID:IDVm5q4k
続いて、ステージ上にはゲストとして、なんと任天堂の宮本茂氏が登場!
「どういうわけかここに立っています(笑)」と笑顔を見せつつ、
「ぼくはほかのゲームの発表会とかほとんど出ないんですが、
実は5,6年前に『バイオハザード』がはじめてお披露目されたときに出席してまして、
そのときに"これは売れる!"と思ったんです」とコメント。
「三上さんの職人的なこだわり、
クラフトマン(町工場)のようにモノをつくるという姿勢が好きで、
三上さんのゲームにはずっと注目していました。
ゲームというのはさわって遊ぶメディアなのに、
最近は豪華な絵とか大きなものを作ることにエネルギーがかかってしまって、
その代わりにおろそかになっていくものがある。
ディレクター自身がさわってみてなんか手触りが違うなと思っても、
すぐには直せないという問題が出てきてしまう。
手作りで直していくゲーム作りがしにくい状況があって、
ゲームキューブっていうのはそこに注目したハードなんです。豪華なものは作らなきゃいけないけど、それが簡単にできるようにしよう。ディレクターの手触りを大事にしようという気持ちが三上さんと我々の共通した思いです」と語った。
 
30 :01/09/13 15:07 ID:WdoYXMIo
>>18
MGS2はXとGCも出るはず
31 :01/09/13 15:08 ID:4MzwCihw
>>24
背景プリレンダでしょ。
32 :01/09/13 15:09 ID:XTWUxAXU
DCは真っ先に遊べてラッキー♪
VGAでプログレッシブラッキー♪
33 :01/09/13 15:09 ID:TEc5QRc6
>最近は豪華な絵とか大きなものを作ることにエネルギーがかかってしまって、
>その代わりにおろそかになっていくものがある。
>ディレクター自身がさわってみてなんか手触りが違うなと思っても、
>すぐには直せないという問題が出てきてしまう。
>手作りで直していくゲーム作りがしにくい状況があって、

暗にPS2の事言ってるのか?(w
34_:01/09/13 15:09 ID:qpQ71062
発表会の壇上に立ったカプコンの三上真治氏は、
「ゲームキューブということでみなさん驚かれたかと思いますが、
今後はひとつのハードを買えば、『バイオ』はぜんぶ楽しめるというすっきりした形にしたいという強い思いがあって、
今回ゲームキューブへの独占供給という形をとらせていただきました」と発表。
35 :01/09/13 15:09 ID:IDVm5q4k
今回の独占供給に関しては、「マルチプラットホームもいいんですが、他機種への移植やリメイクというのは、
クリエイターがコピー的な作業をすることになる。ビジネス的にはともかく、作り手にとってはあまりよくない傾向だと思います。
今回、三上さんに『バイオ』を任天堂で作りたいと言ってもらって、我々はそれを全力で支援しているところです。ひとつの新しいクラフトマングループが参加してくれうことを歓迎します」
と全面的に歓迎する姿勢を見せた。
36/:01/09/13 15:09 ID:2Wkou.yk
何でGCだけなんだ?
理由を教えろ。
カプコン。
37 :01/09/13 15:09 ID:RoqumZvA
GCの本体安いからな
こりゃ買っちまいそうだ。
ゼルダ見て止めようと思ったんだけどさ’w
38_:01/09/13 15:13 ID:qpQ71062
「光と影の表現に特にこだわりました」と三上氏。
背景には動画が使われており、ダイナミックに動く。


背景に動画だって
39 :01/09/13 15:13 ID:4MzwCihw
背景に動画ってなんだろ??
40 :01/09/13 15:15 ID:LwP8vQTg
アニメーションするプリレンダってことでしょ。
41 :01/09/13 15:15 ID:Kw1eqXPk
SCEはこれに対してどう思っているんだろう。
でもバイオはPS、PS2、N64、DCと発売されているので
何とも思ってないかも・・・。FF、DQみたいではないしね。
42 :01/09/13 15:15 ID:RoqumZvA
あの暖炉の炎がパチパチ燃えてたところとか?
43 :01/09/13 15:15 ID:ODHmgruY
>>36ジーパラより
ゲームキューブだけの独占供給にしたのは、ハードスペックの機能をフルに使って最高のものを出していきたいからです。
44 :01/09/13 15:15 ID:wbiSpoYI
背景自体は静止画だと思うが、動画マッピングでもやってるんだろうか?
45 :01/09/13 15:17 ID:jKnRCUcM
>>39
DCのスペースチャンネル5とか、FF7でもゴンドラに乗る時とか
背景がムービーだったねぇ。
46 :01/09/13 15:17 ID:4J/6Lqjs
>>39
動画DLしてみ。
デッカい送風機(?)が背景で回ってるYO。
それに併せて陰影が・・・、スゴッ!!
47 :01/09/13 15:17 ID:TcyMtKQM
これでスクウェアさえ何とかなればGC逆転勝利なのにな。
48妊娠:01/09/13 15:17 ID:Y2E/Z7hc
ムービー上でキャラ個別で操作できるって事?
それなんかDCかなんかで聞いた事あるけど?
49 :01/09/13 15:17 ID:T2rdZwNs
GCの画像綺麗じゃん
誰だよ、GCはPS2以下って言った馬鹿は?
50 :01/09/13 15:18 ID:LwP8vQTg
>>48
それはPS1でもできるYO!
51 :01/09/13 15:18 ID:5o7W2ch.
JPEGとかで圧縮された絵を複数枚持ってるんでしょう
52 :01/09/13 15:20 ID:4MzwCihw
小文字のロゴもカッコイイ!!
53宮本:01/09/13 15:20 ID:RoqumZvA

ねぇ、元々カプコンと宮本さんて仲良いんでしょ?
ゼルダのGBのやつもカプコンが作ってるし。
制作チームが宮本ファンだってことで何かテレビで一緒に出てたし。
54わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:21 ID:21FI4CIs
>>47
いや、スクはGCに来なくて良いよ。行くならXboxに行って欲しい。
信者としては。
55 :01/09/13 15:21 ID:Say/jyY2
ようするにFFのムービーシーンでのポリゴンキャラの合成と
同じ要領でしょ。
56 :01/09/13 15:21 ID:fVi9nq7g
>ムービー上でキャラ個別で操作できるって事?
これってFF7やFF8でもやってたよね。
57 :01/09/13 15:22 ID:8mXqO33A
正直PS2と□はもろとも逝ってほしい。
58 :01/09/13 15:22 ID:/WcZaYgw
バイオGC独占配給でPS2マジ脂肪!

なんて煽ってみる
59名無し:01/09/13 15:22 ID:zneJYvDs
これでハード戦争の流れが変わったとは思わないけどね。
ただ、これが引き鉄になる事は十分考えられる。
コナミの動きが見えないのも気になるし。
60 :01/09/13 15:23 ID:zOy/R8.M
エニックス不穏
61 :01/09/13 15:23 ID:rWpVVvzw
何でmotion JPEG?
容量食うだけ。
mpeg2レベルでもAメモリからストリーミング再生できるし。
62 :01/09/13 15:23 ID:8mXqO33A
あの宮本さんくるなんて・・・。
これは相当本気と受け取っていいんだよね?
63  :01/09/13 15:23 ID:r2ClayRs
>>49
綺麗に見えるだろ?
だがGCの背景はベタ絵(2D)だよ。
FFシリーズみたいな擬似3D。
最悪。
64妊娠:01/09/13 15:23 ID:Y2E/Z7hc
なるほど、皆さん教えていただきありがとうございます。
65 :01/09/13 15:24 ID:ZHZwMIys
コナミってPS2注力に見えるけどなあ。
なんでGCにソフト出さないんだろ。
66 :01/09/13 15:24 ID:skFNZD9k
来月のゲームショウに出展されんだろうね。
DC→PS2に比べるとえらく力入れてるなー(´ー`)ノ
67 :01/09/13 15:24 ID:5c4z0Ozg
バイオのリメイクで背景をポリゴンにする意味あんの?
68 :01/09/13 15:24 ID:4TXr6bNk
トロと休日では、ポリゴンのトロを動かしつつ
背景に実写の動画を流すのが可能みたいだから、
GCでも出来るんじゃないの?
69 :01/09/13 15:24 ID:RtwAiX1E
ニンテンがよほど資金を提供するんだろう。それであの映像なのだ。
カプはすでにバイオよりも有力なソフトを用意して、それは本命ハード
に傾けるつもりに違いない。その自信がバイオの身売りに繋がったのだろう。
GCにすべてを捧げるのはまだまだ危険であることはカプも分かっている。
今回の決断はPS2が傾いたときのキューブ参入の布石だよ。
70 :01/09/13 15:25 ID:FBmbtdXA
一般人バイオのためにGCみたいなハード買うかなぁ…
PSの時はもともとゲームっていったらPSだったし、買いやすい物だったと思うけどGCは違うだろ…。どう考えたって…。ハードを牽引するほどのソフトじゃないと思うぞ…もうバイオは…。
71 :01/09/13 15:26 ID:T2rdZwNs
>>68
即出です
その手法はSS・PS1・DC・PS2と確認されてます
72 :01/09/13 15:26 ID:RoqumZvA
出川必死だな(ワラ
73 :01/09/13 15:27 ID:1k5ZSc/U
バイオ1のリメイクなんだから、擬似3Dは必然だろうよ。
フルボリゴンにしたら、違うゲームになっちまう。
ベロニカのリメイクはフルポリゴンだろうからきにすんな
74 :01/09/13 15:27 ID:YTKLaeYk
>>70
だがあの映像には説得力がある。
75  :01/09/13 15:28 ID:r2ClayRs
>>70
まぁ喜んでるのは、もともと何があっても任天堂ハードを
買うつもりだった狂妊娠くらいだね。
だってまともなソフトの発表が今まで無かったんだからねぇ(w
76 :01/09/13 15:28 ID:Ds2RaiiI
>PSの時はもともとゲームっていったらPSだったし
妄想たくましいな(w
77 :01/09/13 15:29 ID:wbiSpoYI
ま、多分そうだろうね。>ベロニカ
78 :01/09/13 15:29 ID:zOy/R8.M
>>70
売上じゃなくて、単純にGCで出来るのは嬉しいよ。
79 :01/09/13 15:29 ID:ELbblXFk
いよいよ出川が必死になってきたな(藁
80 :01/09/13 15:29 ID:4J/6Lqjs
ま、ゲームしたいなあってヤツは、
ゲーム機能付きDVDプレーヤーよりGC買うよ。
81 :01/09/13 15:29 ID:uIE/JRYo
動画みたけどびっくりだね。
背景も光が当るとかなりリアルに光るけどあれって当たり前のことなの?
82 :01/09/13 15:29 ID:RoqumZvA

で、三上氏とSCEIの喧嘩の原因って何なの>?
誰か事情通な人教えて頂戴!
83 :01/09/13 15:30 ID:ZHZwMIys
まあ良かったじゃんバイオがGCに来て。
俺はむしろカプコンに怒り浸透。
84 :01/09/13 15:30 ID:TkFxPfCA
おいら瀬川で、DCにならもう何十万も注いできたけど、
PS2を買いたいとは全然思いませんし、実際今後も買うことは無いでしょう。

でもGCは魅力的なハードですので速攻予約しました。
やっぱりハッタリではなく、実力で真っ向勝負してくるハードは
素敵ですよね。
85わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:30 ID:21FI4CIs
>>70
GCが気になってたけど、踏ん切りつかなかった人が買う気になったカモヨ
86 :01/09/13 15:31 ID:r2ClayRs
>>80
小学生はね。
あ、今不景気でお小遣いすくないから買えないや(アヒャヒャ
87 :01/09/13 15:32 ID:Q4e2NfIg
>>86必死だね
88ゆうき:01/09/13 15:32 ID:Mx0VTVDM
>>84
牛?
89:01/09/13 15:32 ID:9oEs0F1Y
なんで??
PS2ではもうないのかぁ・・・
お願い!!!考え直してーーーーーーーーっ!!!!!!!
90  :01/09/13 15:33 ID:Ds2RaiiI
不景気でお小遣い少ない小学生はPS2も持ってないぞ
91 :01/09/13 15:34 ID:BBnjQlbU
_________                     |                 
                                  |
  ______                       |
                                  |___ 
                                  |
__________         _______|_____


         \ __|__ _/      ____     |__  |
         _   |   |__        /       |     |
           | -十^ |  |         /        |_    |
          /   |   |  |   ̄ ̄ヽ  |      / ̄|  ヽ  |   |
         /\____    _ノ   \__  ヽ_ノ      \_/
92 :01/09/13 15:35 ID:v85/A6KM
>69
経営難に資金を提供してもらったら
本命ハードもなにもその資金で他ハードには作りづらくなるのは当然のこと。
PS2が傾いた時の布石ではなく、
このサードのセカンド化がPS2が傾いていることを表している。
PS2の今年のソフトラッシュが来年再来年に繋がればいいけどね。
さぁ、どのくらいの開発ラインを割いてるかねぇ。
5年後が見物w
93 :01/09/13 15:35 ID:a9NPhO1g
だから、カプコンが力を入れるハードは
衰退するというジンクスを知らんのか?
3DOしかりDCしかり・・・
94 :01/09/13 15:35 ID:RmqR3rHk
でも落ち着いて考えるとバイオってリメイク激しいね、今までのバイオも買って
GCのバイオも全部買う予定の人いるんだろうか、バイオマニアみたいな・・・。
バイオだけで物凄い数だ。(w
95 :01/09/13 15:35 ID:mujPH7ow
必死な奴がたくさんいるな
96 :01/09/13 15:36 ID:ctY6m/ug
これで、SCEかスクウェアはバイオもどきを本気で作るんかな?
97 :01/09/13 15:36 ID:9jvmf9T.
アメリカ人はなぜかロックマン(MegaMan)好きだからな…
喜ぶだろう
98 :01/09/13 15:36 ID:BBnjQlbU
_________                     |                
                                  |
  ______                       |
                                  |___
                                  |
__________         _______|_____


     _/ /|__   ______________   _____     __    __        __
   ∠_| ̄|∠_/| ∠__________/| ∠____/|    ∠,/| ∠_/|      / >'
    |__   _  | | |___  | | |  ____  | |   | | | |  | |     / イ
      |  |  | | |        | | | |_|/  | | |   | | | |  | |   /  | |
      |  |  | | |   ___| | |      / / /   / / / |  | |   <_/| | |
      |  |  | | | ∠___| | |   _/ //  / / /  |  |/|    | | |
      |_|/|__|/ |____|/   |_∠/  <∠/   |_/     |__|/
99 :01/09/13 15:37 ID:AInF4lVw
>>92
妊娠いきなり強気だな(藁
100 :01/09/13 15:37 ID:ELbblXFk
■は指をくわえて見てるんだろうなー
101  :01/09/13 15:37 ID:RoqumZvA
で、喧嘩の原因は何なのさ
クタタンがいらんことしたのか!
もしそうだとしたら謝れクタタン
とにかく謝っとけ
102 :01/09/13 15:37 ID:5o7W2ch.
>>81
背景がムービーなだけでしょう。その証拠に銃を撃ったときは
背景に変化が見られません。
103 :01/09/13 15:38 ID:Ds2RaiiI
>97
GBAででてるジャン…
104 :01/09/13 15:40 ID:bYMy4UDE
お小遣い月5000円の僕は最低限欲しいバイオしか買えないのがつらい。
でもGCでバイオ関係もやれるとなるとGC購入のお得度が増えたかな。
105クタピヨ:01/09/13 15:40 ID:xxokrhf.

  / ̄ ヽ
  |´⊆・`ヽ  金に困ったらいつでも帰ってきなさいクタ
 (     )  
  ''ゝ'''ゝ´
106 :01/09/13 15:41 ID:RoqumZvA

ハァ、、ムービー何度見てもカッコイイ。
すごいよ
107 :01/09/13 15:42 ID:9jvmf9T.
PS2はともかくクタラギはゲーハー板のお蔭で人気が出た。
俺も大好き。
108 :01/09/13 15:42 ID:RtwAiX1E
俺はバイオ3の最初のザコにやられてからバイオやってないからな。
あんま関係ない。メタルギアだったら馳せ参じるんだが。
パラサイトであの独特の操作方法をマスターしたから、今度こそ
バイオクリアーできるだろうか?
109 :01/09/13 15:43 ID:9jvmf9T.
俺はバイオ1の最初の扉開くところまでしかやったことない
扉が開くのが遅くて…
110わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:44 ID:21FI4CIs
PS2では鬼武者、GCでバイオって事なのかなぁ。
HDDも買ってしまう僕としてはもスコシPS2で頑張って欲しいな
111セ川:01/09/13 15:45 ID:yGDp0CcU
中さん、宮本さん、三上さんマンセー
112 :01/09/13 15:45 ID:UJ9sMgyI
鬼武者はXでパワーアップ版が出るよ
113 :01/09/13 15:46 ID:3wEYiKAQ
>>110
鬼武者はXBOXでしょPS2はデビクラだと思う。
あとはロックマン ストリートファイター ブレスオブファイアが何処のハードで発売するか
114 :01/09/13 15:46 ID:01qG1DoY
誰もスレ立てないので慌てて立てて良かった。
ちなみに悪意はまったく無いので注意。
115 :01/09/13 15:46 ID:9jvmf9T.
>>110
競争率の低い懸賞に応募するからだよ…
116 :01/09/13 15:47 ID:21FI4CIs
>>113
Xboxって幻魔だけじゃないの?PS2では鬼武者2が出るし。
ロックマンは3D化は失敗してるからきつそう、、
117 :01/09/13 15:47 ID:RoqumZvA
まあ出川はPS3で完全版出るまでの辛抱だな
118 :01/09/13 15:48 ID:cIDxFNRY
>>113
>ロックマン ストリートファイター ブレスオブファイア
全部、GBAだYO
119 :01/09/13 15:49 ID:AInF4lVw
>>118
全部移植だろ。
120 :01/09/13 15:49 ID:a9NPhO1g
鬼武者シリーズはもうダメだろ。
みんな話題性で買ったけど、もう次は買わないだろ。
それよりもデビルメイクライがあるから、
棲み分けしたんだろ。
121 :01/09/13 15:49 ID:BrUY60qg
>>118
焼き増しだけどな
122 :01/09/13 15:49 ID:/WcZaYgw
バイオ1のリメイクでこんなにすごいのに、さらに2・3・ベロニカ・4・0が
でたらどうすんべ?
マジで夜中一人じゃできなそう・・・。
三上さんや宮本さんはこんな言い方嫌がるだろうけど、こりゃ映画を超えたぞ。
123 :01/09/13 15:50 ID:jKnRCUcM
>>113
結局、バイオ、鬼武者、デビクラって基本的に同じモノだから、
それぞれのハードに展開って事じゃないかな?

同一ハードに同じようなモンだしたら、飽きられるの早そうだし。
124 :01/09/13 15:51 ID:ctY6m/ug
>123
A・ADV好きには災難やね
125 :01/09/13 15:51 ID:9jvmf9T.
マリオ ソニック ロックマン はアメリカでは同列で固定ファンがいるね
全部任天堂でできるというなら歓迎されるだろう。

あとは、バイオハザードのお蔭でメタルギアソリッド2の完成度に水を差される
ような感じがして嫌な感じ、かな。X-BOX版がどうなるのか知らないけど。
126 :01/09/13 15:51 ID:RtwAiX1E
>>117
PS3といえば、ファミコンにCDプレート?をつけて
本体に「PS3」って書いてある画像知ってる。馬鹿ウケした。
どこいっちゃったのかなあの画像。
127 :01/09/13 15:51 ID:Ds2RaiiI
GBAのロックマンは焼き直しじゃないだろ
128 :01/09/13 15:51 ID:iMBJD/Ys
カプコンだいすぎ
バイオだいすき
スプラッターだいすき
by女子高生
129 :01/09/13 15:52 ID:sHxm3NLA
わにくんいいひとだね。金持ちけんかせずか。
130 :01/09/13 15:54 ID:AInF4lVw
八方美人な会社だな。
131 :01/09/13 15:55 ID:ctY6m/ug
な〜んとなく、PS3、XBOX2、GC2の頃には、
カプコンは我が儘言えなくなる様な?
132_:01/09/13 15:55 ID:zzn0u/mA
所で,皆様はバイオ0の背景はどの様なタイプになるとおかんがえでしょうか?
133わにくん ◆EA2QKrVE :01/09/13 15:55 ID:21FI4CIs
>>130
「バイオは全部のハードで出す」みたいなこと昔言ってたよね。
ただ、今は鬼武者とかデメクラ映画化を考えてるみたいな発言が気に掛かる
134ナニワ商人:01/09/13 15:56 ID:K6UVtxiw
>>130 それは大阪商人には褒め言葉でっせ!
     八方全てを満足させる品揃えが自慢でっせ!
135 :01/09/13 15:56 ID:Bf2Lyi4.
正直独占と言う言葉はあまり信じられない。
ただバイオ1の出来は凄そうだ
136 :01/09/13 15:57 ID:AInF4lVw
でもどうせ移植されるだろうな。ベロニカの時もそうだったしな。
137:01/09/13 15:57 ID:2Wkou.yk
>>123
そうかも知れないね。
問題はカプコンがGCのバイオに力を入れていくのか?
それとも他のハードのゲームも同じように力を入れていくのか?
ってことだな。
138 :01/09/13 15:58 ID:AInF4lVw
動画ってどこにあるの?見たい。
139 :01/09/13 15:58 ID:EaeKFxz.
マジで値下げしたらPS2買ってFFとか楽しもうと思ったんだけど、
強力ラインナップのバイオがいなくなると考え物だ。
頑張って買ってFF、PS3でリメイク。とかなったら泣くし。
140 :01/09/13 15:59 ID:ctY6m/ug
カプコンのサイトにあるよ。
141 :01/09/13 15:59 ID:/WcZaYgw
>>135
ここで任天堂の信頼を裏切る事になると、マジで今の■以上に制裁を加えられるだろうから
カプコンはGCオンリーでいくだろう。
142 :01/09/13 15:59 ID:ekhbnhi2
>>138
公式ページにあるよ
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html
143 :01/09/13 15:59 ID:/WcZaYgw
>>138
カプコンHPに逝ってみ。
144 :01/09/13 15:59 ID:AInF4lVw
セガの信頼はどうでもいいのか・・・
145 :01/09/13 16:00 ID:4MzwCihw
(宮本)
そのうちほら、映画の人達がインタラクティブとは一体何なのか教えて
くれってハリウッドから聞きにくるようになるから、ハリウッドにあこ
がれなんか持たずにやろうって。結構楽しいですよ、毎日。
146 :01/09/13 16:04 ID:Zem0aLlk
独占配給でユーザーが動かなければ、PS2に詫び入れに行くよ。
賭けに近いな。まあPS2ではデビルメイクライをシリーズ化して育てればいいんだよ。
147:01/09/13 16:05 ID:9oEs0F1Y
許さん!俺は絶対に許さんぞ!!
PS2にもDASE、DASE、DASE!!!
148  :01/09/13 16:06 ID:0xmvatys
>>136http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/13/103,1000359331,1272,0,0.html
君はもうバイオシリーズPS2オンリーなら遊べないよ残念だ
カプコンは本気だ。
149 :01/09/13 16:07 ID:zOy/R8.M
この三上氏の言葉どおり、カプコンは今後、
『バイオハザード』シリーズを
『1』、『0』、『2』、『3』、『ベロニカ』、『4』の順番で
ゲームキューブに供給すると発表!
しかも『バイオシリーズ』に関しては今後、
ゲームキューブ以外のハードには供給しないことも明言したのだ!

 「『バイオ』シリーズが好きだけど、
ドリームキャストをもっていないから遊べない、
といようなユーザーの声を頻繁に聞いたんです。確かにユーザーの理想はひとつのハードですべてのゲームが遊べること。
それならばと、数字のついている『バイオ』シリーズは、
ゲームキューブ独占で供給しようと思いました。
映像だけではない、本当におもしろいソフトを供給する、
という任天堂さんの考えかたに昔から共感していたこともあり、
キューブがそれができるハードということもあって、独占供給を決めました」(同)

ファミ通.com更新。
150見解:01/09/13 16:08 ID:qzDnbspQ
「1、2」頃に比べれば、ピークは過ぎた感じがする。

確かに大きなニュースであるが、
任天堂ゲーム機の購入層から考えて、どうだろうか?

リメイク版の先発「1」及び新作「0」「4」はもちろん売れるであろうが、
あまり期間をあけずにシリーズを出していってほしいのが希望だ。
あまりあきすぎると、ユーザーから見れば新鮮さが欠け
最後の「4」の売れ行きにも影響がでるであろう。

ロゴの変更から見て、PS2への供給はないとみていいが、
「4」が発売する頃の、PS2のシェアがGCよりかなり大きければ
ビジネスから考えて、PS2への「4」の供給も将来十分考えられる。

しかし今回のカプコンの発表は、GCの売れ行きに活気付かせる要素
であることは間違いないが、FFがPSに供給決定した当時のニュース
ほどは、衝撃は感じられなかった。
151 :01/09/13 16:08 ID:AInF4lVw
>>148
だからベロニカの時もそうだったじゃん。
152 :01/09/13 16:08 ID:RtwAiX1E
ではカプコンは呂布ということで決定!ムービー観たけど
メタルギアのプロモのほうが100倍すごいことは確実。
まぁリメイクだからいいほうか?2.3と続くうちに
開発におけるGCのクセやらをマスターしていくのだろう。
153 :01/09/13 16:09 ID:zMwfTIB.
数字のついてないバイオをPS2でばんばん出すの?
154 :01/09/13 16:09 ID:bCyRnyVk
出川がマンセーしているデビルメイクライを軽く凌駕してるな
155 :01/09/13 16:11 ID:4TXr6bNk
>>154
煽りたい気持ちも分かるが、デビクラは背景もポリゴンだろ?
156見解2:01/09/13 16:11 ID:qzDnbspQ
数字のシリーズはGCで出すが、

「ベロニカ」のような作品であれば、PS2でも

要望が多ければ将来出る可能性はある。
157 :01/09/13 16:11 ID:ekhbnhi2
>任天堂さんの協力もあって、いい作品になりそうです

独占契約でもしてるのかな。
158 :01/09/13 16:11 ID:9jvmf9T.
落ち着いて考えてみれば、単なるハードの世代交代かと。
159 :01/09/13 16:11 ID:ELbblXFk
しかし、宮本氏が来るぐらいだから
独占じゃなくなったら、■みたいな扱いになるんかのー
160 :01/09/13 16:11 ID:e35w9sRk
今慌ててGC買って、他ハードにも出ますなんてことになったらイヤだしなー。
迷うぜ。
161:01/09/13 16:12 ID:ret2I0Yg
カプコンは、マルチプラネット?だかを、戦略にしてたんじゃなかったのか・・
独占っていったい・・・
162 :01/09/13 16:12 ID:AInF4lVw
動画が見れん。
163 :01/09/13 16:12 ID:uIE/JRYo
>>152
あれ?MGS2の動画が無くなった。
どこにあるか知っている?
164 :01/09/13 16:13 ID:4TXr6bNk
>>159
そうか。 あの「滅多に他のメーカーの発表会に来ない」
宮本が来てるというのは、暗に山内の
「他のハードに行くなよ」という脅しが含まれてるのか。
165:01/09/13 16:14 ID:9oEs0F1Y
げきうつ〜・・・・・・・・・もう寝る。
166 :01/09/13 16:14 ID:9jvmf9T.
マルチプラットフォームはメーカーとして、でしょ
全部のソフトを全部のハードに出すという意味ではないよ

それじゃあ戦略も糞も無い
167名無し:01/09/13 16:15 ID:yVzOo1.Q
バイオ独占も凄いニュースだけど、宮本氏が登場というのは、、、。
任天堂がサードに歩みを見せたって事なんでしょうかね。
168 :01/09/13 16:15 ID:4TXr6bNk
169 :01/09/13 16:15 ID:7alU/rE2
>>数字のついている『バイオ』シリーズは、ゲームキューブ独占で供給しようと思いました。
ここ気になるな
170健介:01/09/13 16:16 ID:wA2HPZOQ
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、画像は、ドリカスレベルでいい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
171 :01/09/13 16:17 ID:zOy/R8.M
>>169
確かに出すよ、数字付き以外のバイオ。
確か、バイオハザード ガンサバイバー2はPS2で出るんだよ。
172 :01/09/13 16:17 ID:/WcZaYgw
>>155
一枚絵がポリゴンより悪いわけじゃないだろ?
一枚絵には一枚絵なりの良さってやつがあると思うがね。
173 :01/09/13 16:17 ID:ELbblXFk
数字つきじゃないバイオは他ハードにも出すかもしれないと
含みを持たせたあたり■ほどバカではないようだが…
174 :01/09/13 16:18 ID:9jvmf9T.
>>172
「突然襲われる恐怖」を演出したいなら固定カメラは必須だね
175 :01/09/13 16:18 ID:igFrCuwM
デビルイメクラ
176 :01/09/13 16:18 ID:Awrg7Z6s
>>169
ガンサバのような物を適当にだせばPS2ユーザーには充分ってことでは。
177 :01/09/13 16:19 ID:AInF4lVw
>>174
リアルタイムでも固定しとけばいいだけじゃん。
178 :01/09/13 16:20 ID:9jvmf9T.
まあでもしばらくしたらGC売れなくて、「BIOHAZARD ぜろ」
とか「BIOHAZARD よん」とかってアラビア数字入れないで
出るかもしれないし、そう落胆しなくても良いのでは。
179 :01/09/13 16:21 ID:8mZ7Zy7U
わざわざサードの発表会に宮ホンを差し向けるとは…
任天堂も必死なんだな。
180 :01/09/13 16:22 ID:RtwAiX1E
>>163
http://ps2.ign.com/previews/14538.html

スマン。探せなかった。>>168さんのも持っているが、
このサイトに映っている画像の動画も持っている。
10分ほどの動画に80M以上あるやつで、めっちゃ綺麗。
181 :01/09/13 16:22 ID:AInF4lVw
4はいつでるの?
182 :01/09/13 16:23 ID:uWyX3YIs
ゼルダとバイオを比較してバイオを叩いてた妊娠は
どこへ行ったんだ?
183 :01/09/13 16:23 ID:jKnRCUcM
>>177
それならプリレンダ背景にしとげば、キャラやゾンビに沢山
ポリゴン割り当てられるじゃん。動かさないなら意味ないよ
ポリゴン背景なんて。
184 :01/09/13 16:23 ID:ELbblXFk
しかし、あの首チョンパ!
PSも、あんな感じだったの?
年齢基準とかつけるんだろうか
185 :01/09/13 16:23 ID:HuhvwrWk
でもバイオってしたびだよな・・・
186 :01/09/13 16:24 ID:zOy/R8.M
>>181
発売日は未定。
しかし、発表会での発言を見る限り
1、0、2、3、ベロニカ、4の順と言うことなので・・・
早くて2003年内では。
187 :01/09/13 16:24 ID:9jvmf9T.
>>177
でもクオリティが下がるし、バイオハザード1の移植だから
別物にしちゃまずいでしょうに。
188 :01/09/13 16:25 ID:FFM5/tAI
うーん厳しいな
PS2打撃大きいですね
バイオって熱狂的ファンおおいしな
189(´ー`):01/09/13 16:25 ID:/WcZaYgw
まあ発売日は来年の3月だし、それまではスマブラやドラクエ4でもやって
マターリいこうや
190 :01/09/13 16:25 ID:4TXr6bNk
>>182
本日13:00より、マンセー派に鞍替えしました(w
191 :01/09/13 16:26 ID:ELbblXFk
加山雄三もバイオファンだよね
192 :01/09/13 16:26 ID:9jvmf9T.
>>180
あれはFGNじゃなかったっけ?
アメリカ人が解説してる奴でしょ
193( ・∀・)さん :01/09/13 16:27 ID:2T4KOrVI
2003年頃にはPS2はFF12で最後の花火。
GCはバイオ4でお祭り
2年後のGCは明るいのかなぁ、、、
194 :01/09/13 16:27 ID:BrUY60qg
>>185
ハードごと買ってもいい、って奴はDC版のベロニカから推測しても
40万人だよな・・・全員がそうだったとしても。
195 :01/09/13 16:27 ID:qogOOAR.
これでドラクエもGCで出ますってなったら
PS2陥落するだろな
196細かい奴:01/09/13 16:27 ID:ELbblXFk
>>190
13:30からだよ
197 :01/09/13 16:28 ID:AInF4lVw
>>177
でも総合的な演出ではリアルタイムのほうがいいのでは?
今回は1の移植なので>>187の言う通りだけど。
198 :01/09/13 16:28 ID:AInF4lVw
>>183だった。
199_:01/09/13 16:30 ID:p5AVq38I
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、だったらPS2でベロニカ出すなよ って感じ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
200 :01/09/13 16:32 ID:RtwAiX1E
>>184
ちなみに首切り動画は年齢基準をつけていないです。
201 :01/09/13 16:34 ID:ekhbnhi2
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::∧:::∧::::∧::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\::::::|
  |::::::|三  \   /   |::::::|
 .|::::::|三 ⊂⊃ ⊂⊃  :|::::::|
 |;;;;(|三          |);;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三  (⌒⌒)  ノ     <  PS2のベロニカ完全版って一体・・・
     `ー――――´       \____________
    /||:|(_乂_)|:||\
   //||:|    |:||\\
⊂l_/  ||:|     |:||  \lつ
     [二二二二二]
    .//::::|:::::::|::::\::\
  /:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\
  ~ ̄ ̄| ̄|~ ̄~| ̄| ̄ ̄~
     | ̄|   .| ̄|
     ノ_|   |_ヽ
    (___|   |___)
202 :01/09/13 16:35 ID:IDVm5q4k
スクリーンに最初に映された薄暗い森では,木の幹が緻密に表現され,木の葉や草がサワサワと動いている。
「任天堂の協力により,望むレベルの動画背景を実現できた」(三上氏)という。続いて大きなファンが回っている部屋が。
外からの光が回転するファンの影を部屋に映し出しす。三上氏は「光と影の表現に力を入れた」という。

やはり任天堂の協力があってあの画像が出来たみたいだ。
カプコン+任天堂の合作といってもいいだろう。
まさに最高の環境が整ったわけだ。
203 :01/09/13 16:35 ID:/WcZaYgw
>>195
今回のバイオみたいに完璧なリメイクじゃないとしても、ベタ移植なら可能性あるよね。
完全リメイクや8を出してくれれば言うことないんだけど。
204 :01/09/13 16:37 ID:/WcZaYgw
>>202
任天堂って映像レベルは大した事ないと思ってたんだけど、実際は全然違ったのね。
ちょっと目から鱗気分だよ。
205名無し:01/09/13 16:37 ID:txtqC842
   / ̄ ̄ ̄八~\
  /彡彡彡/ \ミ\
 /彡彡_/   \_|
 |彡彡/  へ   へ |
 |彡彡          |
 |川リ   ⌒   | ⌒ |
 |川リ    (___) | <GCのメインを空けて待っています!
 |川   ( ___ ) |
 \ミ     \_/ /
   \    __/
206  :01/09/13 16:38 ID:/Yp4mxbU
任天堂の映像演出技術はかなり高いと思うんだが…

っていっても妊娠の俺の言うことじゃ信用されないか…
207 :01/09/13 16:39 ID:tSw1uQ1g
ドラゴンが何故ここに?
208ダニエルカール:01/09/13 16:40 ID:pxZoY8FM

これってケッコォーすぅごおいんでねぇのっ?
209 :01/09/13 16:41 ID:RtwAiX1E
メタルギアソリッド2と思われる動画DLサイトみつけたよ。
大容量みたいなので、綺麗だと思う。また観ていないので
何が入っているか分からないけど。
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,913941,00.html
210 :01/09/13 16:41 ID:AInF4lVw
大手はどこも大して変わらん。
同じ開発期間で同じ金かけたものを一斉に発売すればそこそこ違うかもだけど。
211  :01/09/13 16:42 ID:1rY/d1zY
なるほど…。
GBCゼルダも共作、GCバイオも共作なのか。
カプコンと任天堂の蜜月だな。
212  :01/09/13 16:43 ID:uIE/JRYo
ミヤさん
GCが神輿なら、、、俺らはかつぐぜ!!

ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!

BY ソニック、ゾンビ
213 :01/09/13 16:45 ID:1EKjrWb.
>>201
今ちびまるこちゃん見てるのか?(w
214 :01/09/13 16:45 ID:AInF4lVw
妊娠がもっと煽ってくるかと思ったけど、
ホントに驚愕の事実だったので至って冷静だな。
215名無し:01/09/13 16:45 ID:txtqC842
   / ̄ ̄ ̄八~\
  /彡彡彡/ \ミ\
 /彡彡_/   \_|
 |彡彡/  へ   へ |
 |彡彡          |
 |川リ   ⌒   | ⌒ |
 |川リ    (___) | <カプコンとのタッグで業界再編だ!
 |川   ( ___ ) |
 \ミ     \_/ /
   \    __/
216 :01/09/13 16:45 ID:4ALNT9mw
今回の発表で、X箱が眼中から消えた奴、
先生怒らないから手を上げろ〜。
217   :01/09/13 16:46 ID:uIE/JRYo
関西パワー爆発!!
218 :01/09/13 16:47 ID:TcyMtKQM
 
ゲームキューブすげー!!!
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/index.html

プレステ2しょぼー(藁
http://www.capcom.co.jp/veronica/ps2/index.html

同じバイオでもこんなに違うとは・・・出川かわいそー(藁
219 :01/09/13 16:49 ID:zOy/R8.M
バイオのファンサイト見たら、
GC買うと言う奴が結構居た。
やはり、下火とはいえビッグタイトル
220 :01/09/13 16:49 ID:D4tXfxR2
最初にPSで出たバイオ1を買ったPSユーザーの大半がPS信者化してるからカプコン惨め。
221 :01/09/13 16:50 ID:4ALNT9mw
>>218
スマン、その煽りはちょっと無理がある(w
222 :01/09/13 16:50 ID:igFrCuwM
PS2ってなんだか冴えないゲ−ム機だったね。
ハッタリ兄ちゃんってかんじ。
223 :01/09/13 16:51 ID:3dyeg81s
PS2だったら5.1chのバイオができると思ってたんだけどな。
そこだけが残念だ。
まー今となってはどうでもいいけど。
GCは来年3月に買うよ。
きっとバイオが出る前に値下げするだろ。
224 :01/09/13 16:51 ID:AInF4lVw
>>218
バカですか?
225 :01/09/13 16:52 ID:D4tXfxR2
グラフィックのインパクトとしてはサイレントヒル2の方がもっと上だ。
影で驚いてるけど、SH2の影の方がもっと高レベル。
226 :01/09/13 16:52 ID:/Yp4mxbU
>きっとバイオが出る前に値下げするだろ。
んな無茶な(w
227 :01/09/13 16:52 ID:9jvmf9T.
GCでも5.1chできるらしいよ。
どうやってるのかはまだ秘密なんだそうだ。
228 :01/09/13 16:52 ID:TcyMtKQM
>>224
目医者逝け
229 :01/09/13 16:53 ID:EmFoAl.A
>>228
あの、、べろにかってドリカスの移植なんだけど
230 :01/09/13 16:54 ID:uIE/JRYo
普通にバイオを発表しても(独占無し)GCでは売れなかっただろう。
だが今回のカプコンと三上氏の心意気に感動した任天堂ファンは多いだろう。
よって今回の発表会は成功だったと思う。
独占が正しかったか正しくなかったかは別として
231 :01/09/13 16:54 ID:550w/UFA
【最強の方程式】
バイオハザードGC独占

出川ピンチ

これがきっかけで独占ブームがおき■、エニクスも独占参入

ついでに小波も

出川死亡

なるわけないけど見てみたい、こんな出川の生き地獄
232 :01/09/13 16:54 ID:4ALNT9mw
>>228
>>224は、背景が一枚絵のものとリアルタイムポリゴンのものを
比較してる事に対して「バカだ」と言ったんだと思われ。
233 :01/09/13 16:55 ID:4J/6Lqjs
TcyMtKQMは文盲で画面写真からしか判断できんのです。
暖かく見守ってやって下さい。
234 :01/09/13 16:55 ID:AInF4lVw
>>228
もっとCGについて勉強しろ。
235   :01/09/13 16:55 ID:uIE/JRYo
サイレントヒル2のムービーも教えてほしいッス。
236 :01/09/13 16:55 ID:qYhWvyks
海外ではかなり大きな武器を手に入れたよな・・・
確か64のバイオ2ですら結構売れてたよね?
237 :01/09/13 16:55 ID:2AeTFvtM
>>229
バイオハザード1はPSの移植だぞ
238 :01/09/13 16:56 ID:ekhbnhi2
PS2はFFムービーがDVD化したら息を吹き返す。
239 :01/09/13 16:56 ID:9jvmf9T.
>>230
>独占が正しかったか正しくなかったか
これは売れ行き見てみないとなんとも言えないね。
まあ年末年始商戦を終えて、3月の需要で売れてGWくらいに
出せばいいかと思ってるんでしょう。
240 :01/09/13 16:56 ID:D4tXfxR2
>>237
まんま移植とリメイクの違いが分かってないヴァカ発見!!
241  :01/09/13 16:57 ID:r2ClayRs
製品版では首は飛ばないよ。間違いない。騙されちゃだめだ。
242 :01/09/13 16:57 ID:EmFoAl.A
>>237
移植じゃないよ
大掛かりなリメイクだよ
243 :01/09/13 16:57 ID:3dyeg81s
5.1chは無理じゃないのか?
と思うんだけど。
244  :01/09/13 16:58 ID:3fsb7.Ew
ぷぷ。妊娠必死だな(www
245 :01/09/13 16:59 ID:2AeTFvtM
>>240
ああ、そうかリメイクか。スマン
246 :01/09/13 16:58 ID:VMte6VIo
俺バイオ2までしかやってないから嬉しい。
これを機にGCで全部遊んでみよっかな。
247 :01/09/13 16:59 ID:9jvmf9T.
>>243
バイオでやるかどうかは別として、
スターウォーズではやっているそうです。
DOLBYと仲がいいルーカス(THX)絡みだからできたのかも知れないけれど
248 :01/09/13 17:00 ID:IDVm5q4k
「『バイオ』シリーズが好きだけど、ドリームキャストをもっていないから遊べない、といようなユーザーの声を頻繁に聞いたんです。確かにユーザーの理想はひとつのハードですべてのゲームが遊べること。
それならばと、数字のついている『バイオ』シリーズは、ゲームキューブ独占で供給しようと思いました。映像だけではない、本当におもしろいソフトを供給する、という任天堂さんの考えかたに昔から共感していたこともあり、
キューブがそれができるハードということもあって、独占供給を決めました」(同)

セ川撃沈!!!!
249_:01/09/13 17:00 ID:p5AVq38I
もうリメイクはいいよ・・・
250 :01/09/13 17:00 ID:yE26IBXk
PS2持ってるんだけどさ、
この発表で妊娠がスクウェアに対してどれくらい怒ってるかわかったよ。
独占っておかしくない?
そもそもバイオはPSで出て何百万本も売れたタイトルだよ?
GCで出すのはかまわんが独占は止めて欲しかった。
251 :01/09/13 17:02 ID:3dyeg81s
>>247
そうなのか。
ちょっと期待してるよ。
252 :01/09/13 17:02 ID:Wo5unc6E
>>250
バイオがやりたきゃGCカット毛
253 :01/09/13 17:02 ID:4J/6Lqjs
>>250
他人の痛みが分かっただけ君は立派だYO!!
254   :01/09/13 17:03 ID:uIE/JRYo
>>250
でもそんなことを言っちゃうと、、、、、、、
ほとんどの人気ソフトはFC、SFC時代からのものだから、、、、、、
255 :01/09/13 17:03 ID:mbtH/AWY
>>246
俺は2で飽きちゃったYO・・・
DCでベロニカ買ってみたけど放り出してある
256 :01/09/13 17:04 ID:RtwAiX1E
>>209
確認した。安心してDLしてくれ。やけに時間かかるけど。
257ゲーヲタ:01/09/13 17:04 ID:dc/jvGtg
これで子供向けハードのイメージを覆せるかな?
258 :01/09/13 17:04 ID:e35w9sRk
ディレクターズカットやらデュアルショックverやら、完全版やら、
こすい商売してるよな。
259 :01/09/13 17:04 ID:9jvmf9T.
>>250
古傷に触れないで下さい…
260 :01/09/13 17:04 ID:3dyeg81s
>>250
いや、むしろハード搾ってくれた分、余計な移植に時間取られないから
発売のタームは早くなるんじゃないか?
そうなれば独占に超したことはない。
261      :01/09/13 17:05 ID:/Yp4mxbU
スクウェアは会社自体がよその独占になっちまったからな…
バイオだけ独占というだけまだましなのでは
(そんなことねえよ、俺の本音は言ってるが)
262 :01/09/13 17:05 ID:AInF4lVw
>>257
実際に買ってもらえなきゃ無理だろう。
263 :01/09/13 17:05 ID:IDVm5q4k
>>250
じゃあFF、DQ返せよ
264 :01/09/13 17:05 ID:/WcZaYgw
>>250
PSの時だって、言葉には出さなかったけど全ソフト「PS独占」みたいなもんだったよ。
開発を考えれば、1ハードに専念することがクオリティのためには一番良いでしょ。

■だってPS・PS2独占だしさ。おあいこってことで。
265 :01/09/13 17:06 ID:zOy/R8.M
FF11はマルチだよなー。
PC版あるんだし・・・
266 :01/09/13 17:07 ID:ELbblXFk
>>250
鬼武者、デビルメイクライがあるだけマシ
267 :01/09/13 17:08 ID:vCkwQbIk
個人的には、バイオ4にちょっと興味あるくらい。
評判しだいで買うでしょうな。
(リメイクは興味なし)
しかし、バイオ独占と言われても、いまさらという感はあるような
気もするが・・・。

ニンテンがとにかく、インパクトを与えたかったという狙いなら、
今回の発表は成功だとは思うけど。
268ゲーヲタ:01/09/13 17:08 ID:dc/jvGtg
>262
でもバイオってだけで買う人出るだろうな…
2みたいに血の色変更つくかな?
269 :01/09/13 17:08 ID:/WcZaYgw
>>263
ドラクエはPSででたソフトは今まで一本しかないよ。あと今度の4で2本目。
それも、今までのエニックスから考えるとまた移植・リメイクされる可能性高いし。
270_:01/09/13 17:10 ID:p5AVq38I
バイオファンと任天堂ハードっていまいち噛み合ってないような
271:01/09/13 17:11 ID:MzffKylU
発表の動画重っ
272 :01/09/13 17:11 ID:I4dRk/as
>>247
5.1は日々進化しております
273 :01/09/13 17:11 ID:9jvmf9T.
何にしても俺ら、ゲーム如きに振り回されすぎ。
274健介:01/09/13 17:12 ID:txtqC842

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /        \
  /     ― ― |
  |−−-(iiiiiiii)‐(iiiiii)
  | (6      >  |
   |     ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃ |  < 正直、オレもGC買おうっと!!
   \__┃  ┃/   \_______________
         ̄  ̄|
275 :01/09/13 17:12 ID:I4dRk/as
>>273
この平和を守りたいね
276 :01/09/13 17:13 ID:V6jreBYU
く、首がもげてるよぉ
GCの子供向けというイメージを一変させたね
277 :01/09/13 17:14 ID:rNzK.DnI
このバイオの出来みると、ルイマンの光と影とかしょぼく見えるな・・
278:01/09/13 17:14 ID:MzffKylU
俺もGC買おう
279 :01/09/13 17:15 ID:e35w9sRk
なんで、小文字表記になったんだろ?
なんかありそう。
280 :01/09/13 17:15 ID:AInF4lVw
>>277
だから一枚絵。
281 :01/09/13 17:21 ID:IDVm5q4k
三上「首チョンパを復活させたいんだけど」
佐伯「駄目」
宮本茂「いいよ」
三上「それじゃあGCオンリーで」
282 :01/09/13 17:21 ID:V1/A0K8A
テロでうつつぬかしているうちにこんな発表があったとは。。
GC予約しとくべきだったなあ。
283 :01/09/13 17:22 ID:/Yp4mxbU
>281
それだけかよ!
284 :01/09/13 17:22 ID:mbtH/AWY
そういえばバイオのネットゲーはどこに出すんだ?
285 :01/09/13 17:23 ID:AInF4lVw
>>284
バイオハザードオンラインをPS2というシナリオでは・・・?
286_:01/09/13 17:24 ID:vCkwQbIk
この調子で、他のサードパーティも、大人向けソフトを
バンバン出して欲しいな〜。
287 :01/09/13 17:24 ID:Nv8UsGhQ
バイオ好きだからGC欲しくなったけど
今んとこ任天ソフトとバイオの2拓しかないのがツライ・・・
288 :01/09/13 17:25 ID:7VSY1s.g
テロで首チョンパになった人の遺族から抗議が・・・
289 :01/09/13 17:25 ID:ekhbnhi2
>>287
セガは眼中無しですか、。PSOとかスポーツ物も出るよ
290 :01/09/13 17:26 ID:qGxqUxpA
>>287
ナムコは無視か
それにセガのセカンドたちもいずれ参入するだろう。海外GCではクレタク出るし
291      :01/09/13 17:27 ID:/Yp4mxbU
>289-290
きみらケコーンしろ(w
292ゲーヲタ:01/09/13 17:27 ID:dc/jvGtg
このバイオ発売がファミ通に載れば、
GCを馬鹿にしてたやつはどんな顔するんだろ?
293 :01/09/13 17:29 ID:Nv8UsGhQ
>>289
あ、そうか
でも64の時みたいに任天ソフトしか売れなくてサードのソフト
はあまり売れないかもしれないんだよな
バイオの製作者は売上より質を求めたんだな
294健介:01/09/13 17:29 ID:txtqC842

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /        \
  /     ― ― |
  |−−-(iiiiiiii)‐(iiiiii)
  | (6      >  |
   |     ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃ |  < 正直、バイオハザードだと"クレア"がタイプ・・・
   \__┃  ┃/   \_______________
         ̄  ̄|
295  :01/09/13 17:29 ID:8niPUVKA
任天堂が天下を取るのはかまわないんですが
スクウェアが悲惨になってしまうのがちょっと、、
296 :01/09/13 17:30 ID:IDVm5q4k
>>292
(何事もなかったように)「GC実はほしかったんだよ」
297 :01/09/13 17:30 ID:4ALNT9mw
>>295
正直、スクウェアにはFF7〜9のPS2でのリメイクに期待している
298 :01/09/13 17:31 ID:QHdvneC6
FF7〜9はDVD一枚に収めてハイおしまいだよ
299 :01/09/13 17:31 ID:gbUZTXQ.
>>294
ほんとはシェリーだろ?
300RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 17:33 ID:BmGaTPsI
なんでGCだけに独占配給なんだろ?独占配給なんて酷すぎだよカプコン。。。。。。
301 :01/09/13 17:33 ID:4ALNT9mw
>>298
まとめるとしたら、DVD一枚につきCD七枚分の容量だから二枚組だな。
302 :01/09/13 17:33 ID:rNzK.DnI
>>297
どちらかというとFF1-6の気合入ったリメイクをして欲しかったり、
すれ違いだけど。
303 :01/09/13 17:34 ID:AOcxwt42
2002年2月22日幻魔鬼武者
3月7日鬼武者2。
3月22日バイオ1
売上が楽しみだね。
鬼武者2は今回の件で相当落ちると見た。
304ゲーヲタ:01/09/13 17:34 ID:dc/jvGtg
>296
(勢いがなく)「カプコンは終わった。スクウェアがいるし」
もいそう(w
305 :01/09/13 17:35 ID:4ALNT9mw
>>302
概ね胴衣。 今までのを全部気合入れてリメイクすれば
売れそうなんだけどなァ。 スレ違いスマソ。
306 :01/09/13 17:35 ID:APua5cBE
独占じゃなきゃOKなんだけど・・・
任天堂のゲームって駄目なんだよ。好きじゃない。
しかしバイオは凄い。
307 :01/09/13 17:36 ID:qGxqUxpA
>>297
あのスクウェアのリメイクよりエニのリメイクのが10倍いい
308出川ハンター:01/09/13 17:36 ID:D64kkkmU
このスレみて思ったのは「出川・・・哀れなほどに静かだな・・・」でした。
が、よくかんがえてみてわかりました。
「出川」という人種はそのとき一番売れている&売れそうな機種に飛び乗るのです。
つまり今現在、このはっぴょうによってPS2とGC、どちらが主流になるか完全にわからなくなったわけです。
で、出川理論では今どうなるか様子見するしかない。
一部必死なのは「出川」ではなく「SCE信者」・・・ということはSCEを本当に信奉する人のなんと少ないことか・・・。
哀れだ・・・あわれすぎる!!!!
309今帰った:01/09/13 17:37 ID:qUS20EYQ
(゚Д゚)うお!これでGC買わないといかんか。
ついでにウイイレとサカつくもGCで出してくれないかな?PS2買わないで済むし。
310_:01/09/13 17:37 ID:QevK1XYA
ちょっと前に三上がバイオでもデビクラでもない凄いゲームをつくってる
っていう話があった。なんだ?
311  :01/09/13 17:38 ID:/Yp4mxbU
>303
今回の件がなくとも前ほど売れないと思われ>鬼武者
312 :01/09/13 17:38 ID:qUS20EYQ
ディノクライシス3とか?
313 :01/09/13 17:38 ID:aumkhmYY
任天堂が製作に協力してる時点で
他ハードへの移植は無いだろうね
314 :01/09/13 17:39 ID:BbhuIUyc
GCとびきり安いんだからカット毛
315 :01/09/13 17:40 ID:AInF4lVw
>>311
松田優作がいるからマスコミが扱って100万近く売れると思われ。
PS2も結構出てるだろうし。
316 :01/09/13 17:40 ID:vq3yZ..k
317Last Judgement:01/09/13 17:40 ID:uasmr.tQ
1のリメイクか。動画見たけど、すごかったな。首チョンパとかあったし。
天誅がGCで出れば、GC確実に使うんだが(w
318 :01/09/13 17:40 ID:9jvmf9T.
>>308
あんたが日々戦ってるのはその少数の人間だけだよ
早いトコ気づけ
319 :01/09/13 17:41 ID:Jn6E.LhY
発売日にゴーストバスターズもカット家
320三上真治が:01/09/13 17:41 ID:damP3PuY
三上真治が関わったゲームタイトルを教えてくだされ
321ゲーヲタ:01/09/13 17:41 ID:dc/jvGtg
>315
面白さを期待していた人が買わなくなるから無理じゃない?
322 :01/09/13 17:42 ID:BrUY60qg
>>315
俺はカプコソのソフトは買わないことにしたけど何か?
ガンサバイバー2?ユーザー舐めんな
323 :01/09/13 17:43 ID:A6d1VqQQ
バイオはカプコンの看板ソフト。
作りづらいPS2で作って評判落とすより、GCで作りソフトの質を
維持したほうが後々の為になると思ったんだろう。たとえ売れなくとも。
324 :01/09/13 17:43 ID:AOcxwt42
>>321
バイオも2や3は評判悪いから、GCでの売上も右肩下がりになりそう。
325 :01/09/13 17:43 ID:AInF4lVw
結局GCで出してこのシリーズ売れるの?
326 :01/09/13 17:44 ID:irshuZKo
バイオごときでそんなに熱くなるなよ
327 :01/09/13 17:44 ID:Jn6E.LhY
>>323
被害妄想烈しすぎ!(w
328 :01/09/13 17:44 ID:irshuZKo
被害妄想?
329.:01/09/13 17:45 ID:xD1I6WBE
GC購入に踏ん切りが付かない人の背中を押す事はあるだろうな。
330   :01/09/13 17:45 ID:uuWZ7xi.
これでドラクエもGCかぁ
ふむぅ・・・・
331 :01/09/13 17:45 ID:Bcq.8p86
つーか実質独占なのはバイオ0だけじゃん。
332 :01/09/13 17:45 ID:AInF4lVw
加害妄想。
333327:01/09/13 17:45 ID:Jn6E.LhY
ずれた。一個上の>>322
334初級者:01/09/13 17:46 ID:xG8NckPA
>>326
もっと熱くなったのは出川だよ〜ん。
俺はGC版バイオ買う気は今のとこなし。
335 :01/09/13 17:46 ID:b8wZfWzA
>>323
それならなぜXBOXで出ないのか。
質とかよりも任天堂からの破格の条件提示としか思えない。
336 :01/09/13 17:46 ID:A3S5RaqY
>>310
Xのロボットのやつじゃない?
337 :01/09/13 17:46 ID:nn17nADo

宮本さんは

パラッパ

サンバデアミーゴ

バイオハザードは認めていました
338 :01/09/13 17:46 ID:fR7jiFdE
とゆーか今さら1のリメイクが売れるわけないな。
半年に1本ずつ出していくとして4が出るのは3年後か。
すでにハードの勝敗はついている事だろうな。
339 :01/09/13 17:46 ID:chpmbIN6
>>331いちおうバイオ4もかな
340ゲーヲタ:01/09/13 17:46 ID:dc/jvGtg
>324
三上さんは64の人ってやり込む人多いから難しくするって言ってたじゃん
だから難易度も変更されんじゃない?でもGCにだからわからんか…
341 :01/09/13 17:47 ID:9jvmf9T.
>>337
あとポケットステーションもね
342 :01/09/13 17:48 ID:Nv8UsGhQ
発売目前なのに夕方のニュースで報道されないGCが不憫
今日の発表で少しは騒がれたかな
343 :01/09/13 17:48 ID:uuWZ7xi.
>>377
どこいつのみだったけどね・・・
344 :01/09/13 17:48 ID:augCm2aQ
任天堂、セガ、ナムコ、カプコン・・・他に何か要るか?
俺ァもう腹一杯で食えねえや、うっしっし。
345 :01/09/13 17:49 ID:A6d1VqQQ
>>335
少しぐらいはプレイしてもらわないと話にならないじゃん。
346 :01/09/13 17:49 ID:Sf6X7akY
DCとPS2で満足してるユーザーだけど、
バイオとゼルダとマリオしかやってみたいのがないんだよ実際。
やってみたいけどハードを買うには至らないというか。
買ってしまったほうが良いのだろうか。迷う。
347 :01/09/13 17:49 ID:4ALNT9mw
>>342
2chと、1部のインターネットができるゲームファンが騒ぎました。
348 :01/09/13 17:49 ID:9v8w0s5c
1、0、2、3、べろ、4の順番で出してくんだって。
正直この作戦ダメっぽいね。
4が出るのはいつになるんだ??
349 :01/09/13 17:49 ID:e.vzmbP2
それよりカプコン、虹色町の奇跡2をだせよ!
350 :01/09/13 17:49 ID:/WcZaYgw
>>335
だからその条件が任天堂からの前面支援なんでしょ。
自分の納得できるまでソフトを作りこむことのできる環境ってそうあるもんじゃないよ。
351    :01/09/13 17:50 ID:uuWZ7xi.
バイオ未経験で、怖がりな俺(お化け屋敷苦手)が
部屋真っ暗にして、ヘッドホン装着してGC版バイオ1やったらどうなる?
352_:01/09/13 17:51 ID:YyyEPFoI
バイオーバイオーバイオーバイオー!!!
353 :01/09/13 17:51 ID:chpmbIN6
>>348
2002年3月22日
23日、24日、25日、26日、27日と出たりして
354 :01/09/13 17:52 ID:damP3PuY

>320 名前:三上真治が 投稿日:01/09/13 17:41 ID:damP3PuY
>三上真治が関わったゲームタイトルを教えてくだされ


誰かわからないですか?
検索しても出てこないし・・・
355 :01/09/13 17:52 ID:Nv8UsGhQ
>>351
GC版よりむしろPSの奴の方が粗くて恐いと思う
356 :01/09/13 17:52 ID:/WcZaYgw
>>351
やめと毛
せめて昼にしたほうが・・・
357 :01/09/13 17:52 ID:aumkhmYY
4を期待してる人ってどのくらいいるの?
どんどん売り上げ落ちてたんでしょ?
任天ハードで一回仕切り直しするんでしょ
俺みたいにやったこと無い人もいるし
それだけ自信があるんだよ、多分
358 :01/09/13 17:53 ID:Sf6X7akY
サイレントヒルのほうが怖いぞ
ありゃ尋常じゃない
359 :01/09/13 17:53 ID:augCm2aQ
バイオのリメイクなら正直やりたいな。
グラフィックの向上がもろに利くジャンルだし。
360 :01/09/13 17:53 ID:j1H83SUQ
361 :01/09/13 17:53 ID:/WcZaYgw
正直GCバイオは全くの別物でしょう。ストーリーが同じだけの。
362 :01/09/13 17:53 ID:BbhuIUyc
俺はむしろ4より0に惹かれるんだが
363初心者的質問:01/09/13 17:54 ID:xG8NckPA
4はGCだけ?
364 :01/09/13 17:55 ID:irshuZKo
でしょ
365  :01/09/13 17:55 ID:FwoVMeCQ
>>357
この時期に持ちこたえられるソフトは
強いものだから売上落ちてても
逆に強いことも裏付けている
他の悲惨なソフトたちをみよ!
366 :01/09/13 17:55 ID:Rb/Bk7lE
>>351
小便ちびる。
オレ、バイオ1初めてやった時怖くて声だしたぞ。
部屋暗くするなんて、絶対に出来なかった。
2〜3って怖さが薄れて、ゾンビ殺しアクションゲームみたいになって
怖さという要素は薄れていった。1こそ、本気で怖いバイオと言えるだろう。
PSでもあれだけ怖かったのに、それをGCでリアルにするなんて、
初心者はマジ怖いだろうね。でも正直うらやましい。
367 :01/09/13 17:56 ID:Guf/SBGw
デガワ カワイイ
368 :01/09/13 17:56 ID:uuWZ7xi.
正直0、4でミリオン行けば御の字だと思う。
GTやFFの落ち込みぶり見るとね・・・
369_:01/09/13 17:56 ID:M16i8kiU
いつぞやのヒゲと光の話ってこのことだったのかぁ・・・。
それにしても、SCEとカプコンの間に
一体何があったんだろう。
370  :01/09/13 17:58 ID:APua5cBE
>>367
黙れ
371初心者:01/09/13 17:58 ID:xG8NckPA
>>364
それ俺に対する答え?
ちょっとわかりにくい。
しっかり答えてもらえるとさらにうれしい。
372  :01/09/13 17:58 ID:wLpfUQZU
>>369
簡単なことだ
ハードの安定感だろ
あとゲーム屋だからねカプコンは
373 :01/09/13 17:59 ID:jKnRCUcM
>>366
俺はALONE IN THE DARKで声出たよ。PC版な。
懐かしいなぁ。5〜6年前だよな?
374 :01/09/13 17:59 ID:zOy/R8.M
>>371
バイオは全部GCのみ
375 :01/09/13 17:59 ID:Hvut8v2g
>>368
GT3やFF10はバイオ2→3ほど落ち込んでないよ。
376 :01/09/13 18:00 ID:9jvmf9T.
>>369
バイオ4をGCでという話をSCEに持っていって喧嘩したんだろう。
売り言葉に買い言葉で2,3,ベロニカも作ることにしてしまった、と。
377初心者:01/09/13 18:00 ID:xG8NckPA
>>374
サンキュー
378  :01/09/13 18:01 ID:3XdyPAYM
>>FF11、FF12は末恐ろしい
379351:01/09/13 18:01 ID:uuWZ7xi.
楽しみだ・・・

>>371
ファミ通やらで独占とか、GCのみってあったよん
380 :01/09/13 18:02 ID:Nv8UsGhQ
バイオ3は何で2よりあんなに売れなかったんだろね
ストーリーが2の外伝だからかね
でもそれにしたって売れ上げが落ちすぎ
381出川K:01/09/13 18:02 ID:uQYUw7pM
二大RPGを奪われた当時の64ユーザーの気持ちが分かったよ・・
382  :01/09/13 18:02 ID:.D8MOOCs
4はいつ遊べんのよ。いくらバイオでも人気がそこまで持続するもんかね
ベロニカも出て相当たってるし、まして3からどんだけ期間あければ気がすむんだ?
CGにきてくれたのは嬉しいが、バイオ全作品やってるユーザーからすれば
「0」は別として4がでるまでのつなぎである1〜ベロニカなんてたいして魅力感じない(買うけど)。
つかハードなんてどこでもいいからさっさと4だしゃいいんだよ。
383 :01/09/13 18:03 ID:9jvmf9T.
>>381
正直なところ、今回のよりもっと衝撃でかかった。
384 :01/09/13 18:04 ID:9jvmf9T.
>>382
目下のところ目新しいのは0でしょう。
4あたりで完結するとおもしろいけどね。
385 :01/09/13 18:04 ID:4yC1d9RI
>>380
1が面白かったから2は売れたが2がくだらなかったから3は売れなかった。
加えてもうマンネリでユーザーは飽きている。当然の流れでは。
386 :01/09/13 18:07 ID:5QZlMPlc
動画みたけど、あれプレイ画面じゃないでしょ?
パラメータがどこにもない。
あの画像が本当に出るかどうかも怪しい
387 :01/09/13 18:07 ID:3dyeg81s
売上本数予測

1=50万
0=60万
2=40万
3=25万
4=知らん

こんなとこか?
388 :01/09/13 18:08 ID:Nv8UsGhQ
つーかマジで独占の意味が・・・ワカラン
製作者の希望だとは思うが、
カプコンという企業がそれを許したのか
マルチプラットフォームだったのに・・・
389 :01/09/13 18:08 ID:aumkhmYY
くだらない質問だけど
バイオシリーズの売り上げってどういう推移?
そんなに2→3って落ちてんの?
390 :01/09/13 18:09 ID:R5fc5jEM
雑誌のPS2ソフト発売表に載ってる「バイオハザード最新作」(ガンサバイバー2とは別)
は発売中止なの? これってFF、DQ移籍の時よりひどくないか?
391 :01/09/13 18:09 ID:.D8MOOCs
>>386
パラメータって・・・バイオやったことありますけ?
392 :01/09/13 18:09 ID:BbhuIUyc
>>386
なるって書いてあったから大丈夫だろう

どうしてもゾンビ的怖さに慣れてたから案外このグラフィックの
リアル化はわかってても怖いかも
393 :01/09/13 18:10 ID:1rY/d1zY
三上氏の独占なら意味が無いわけでもないな。
おもしろいことになってきました!
394 :01/09/13 18:10 ID:4ALNT9mw
その頃、何も知らない■陣営は・・・


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|このまま行けばPS2がトップだね
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧    (`,,,,,,´ ) <そろそろでかい花火を打ち上げるか
∬ ・∀・∬    (   ∧∧ \_________
(  つ/ ̄ ̄ ̄ ̄  (Дб )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  /        /(⊂   )o <今度は何をリメイクする?
  /_______//(___)  \___________
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
 ||,       .||
  
395 :01/09/13 18:10 ID:R5fc5jEM
>>389
200万→100万くらいだったと思う
396 :01/09/13 18:10 ID:zOy/R8.M
>>386
カプコンのページに実機のプレイアブルだとハッキリ書いてあるよ。

>>389
バイオ2・200万→バイオ3・131万
397 :01/09/13 18:10 ID:/WcZaYgw
>>386
カプコンHPで、あの画面は実際にプレイしたときに出る画面だって書いてあったよ。
398カプコソマンセー:01/09/13 18:11 ID:Guf/SBGw
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)  (゚∀゚)
       (゚∀゚)  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
  (゚∀゚)(゚∀゚)    (゚∀゚)           (゚∀゚)
  (゚∀゚)       (゚∀゚)         (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
  (゚∀゚)       (゚∀゚)            (゚∀゚)    (゚∀゚)
  (゚∀゚)       (゚∀゚)            (゚∀゚)   (゚∀゚)
 (゚∀゚)         (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)    (゚∀゚)
399 :01/09/13 18:11 ID:cmddgCAs
>>390
カプコソはさらにPS2で4を出すと公言していたので
罪は更に重い物になると思います。
400 :01/09/13 18:11 ID:BbhuIUyc
そういえば3っていきなり出て驚いた記憶がある
そのせいか亜流でショボそうな感じがした
401 :01/09/13 18:12 ID:5QZlMPlc
ゲームボーイのバイオハザードも、あの画面が出せるとか言って
結局発売中止になっちゃったしね
402 :01/09/13 18:12 ID:augCm2aQ
御託はどーでもよし、0やりてえ。
1、2、3、ベロニカのリメイクも買う予定。
正直2、3はPS1のハードスペックの限界でしょぼかったので。
403初心者:01/09/13 18:13 ID:xG8NckPA
とりあえず先に出るのはGC版では?>4
だとしたらリメイク系は結構早く出そう。
404 :01/09/13 18:13 ID:b8wZfWzA
バイオ2 200万→3 131万→ベロニカ 30万
ベロニカはPS2版の数字だけど、DCだとどれくらい売れたんだろう?
    
405 :01/09/13 18:14 ID:4yC1d9RI
>>388
やっぱりポケットマネーが流れたとしか考えられないよねぇ。
バイオは特定のハードじゃなきゃ作れないようなソフトじゃないし。
マニア以外でGCが盛り上がってるようにはお世辞にも見えないし。
ユーザー層が違いすぎるし。
マンネリ化をリセットしたいというのはわかるけどねぇ。
406 :01/09/13 18:14 ID:V2Rtx4Ns
>322
>ユーザー舐めんな

ゲームソフト買わないPS2ユーザーは舐められて当然だと思うが、なにか?
407ほげ:01/09/13 18:13 ID:U5moyxiE
カプコンは、本当にゲームらしい良いゲームを作る。
その意味では、任天堂に通じるところがある。
まあ、名作の続編ばっかり作るのも似ているが、まあ完成された
ゲームシステムだから許せるというものだ。
スト2しかり、バイオしかり、スト2しかり、バイオしかり、
あ、あれ……この二本だけ……?
408 :01/09/13 18:14 ID:.D8MOOCs
夜の祭り状態を楽しみにバイトいってくるか・・・
金貯めとかなきゃ
409 :01/09/13 18:15 ID:aumkhmYY
>>395-396
サンクス
結構落ちてんだね
三上氏も言ってたけど、
ストーリーを中心に置いたって言うのが理由かな?
やったこと無いんで何とも言えんけど。
リメイクというだけあって
その辺けっこう変えてくるかもね
410 :01/09/13 18:15 ID:3dyeg81s
バイオ3は元々外伝として作ったから三上陣営は3という
タイトルを付けるのに最後まで反対したそうだ。
結局上の圧力に負けたらしいが。
だから売れないものを作ったって言ってたよ。>インタビューで
411 :01/09/13 18:15 ID:cmddgCAs
>>406
そりゃねーよ
鬼武者90万
デビル50万(現在)
412 :01/09/13 18:15 ID:QHdvneC6
GCのバイオ1のレベルでバイオ4作ったら
PS2には移植できないよ
413 :01/09/13 18:15 ID:VUJO6W2I
やっぱ、サイレントヒルやってからバイオに恐怖を求めるのもなんだかナーって感じだし。
414 :01/09/13 18:15 ID:eexN3Wzg
カプコンの主力の1つであるバイオシリーズはGC
もう1つのカプコンの主力である、今後出るであろう格ゲーいろいろはどこいくんだろう・・・?
全ハード供給でしてネットで繋げるのか?
で、ブレス5はいつ作るの?
415 :01/09/13 18:15 ID:augCm2aQ
これで風見鶏コナミの動向が心配になって参りました(藁
416初心者:01/09/13 18:16 ID:xG8NckPA
バイオもいいけど、
ロックマンもGCで出してくれ〜
417 :01/09/13 18:16 ID:/WcZaYgw
>>399
バイオシリーズは出すって言ってたけど、4をだすとは言ってなかったような?

つかバイオをGC独占ソフトにしたカプコンより、カプコンを引き止められなかった
SCEは責めないの蚊?
418 :01/09/13 18:16 ID:qGxqUxpA
>>414
スト4はGCででるらしい
419         :01/09/13 18:16 ID:uasmr.tQ
魔界村の続編は出るんかな
420 :01/09/13 18:17 ID:1rY/d1zY
小島も次ぎはGCで作りたいといってるらしい…
421 :01/09/13 18:17 ID:BbhuIUyc
サイレントヒルとは怖さの趣が違うでしょ
サイレントはオカルト的怖さがいいね
Xにも出すヤツGCで出してくれないかな
422 :01/09/13 18:18 ID:zOy/R8.M
GCのソフト開発がしやすいというのは
マジっぽいな
423初心者:01/09/13 18:18 ID:xG8NckPA
>>411
それだけか?
424 :01/09/13 18:19 ID:/WcZaYgw
コナミにはGCでコントラだしてもらいたい。
4人同時でできたらほんと面白そう。
425 :01/09/13 18:19 ID:9i2OEKIE
PS2っていったい・・
426 :01/09/13 18:19 ID:augCm2aQ
>>420
だろうな、正直者めがw
427 :01/09/13 18:20 ID:cmddgCAs
>>423
カプコソで売れたタイトルはこのくらい。
十分うれてると思うが。
428 :01/09/13 18:20 ID:NPDE0huI
PS2って痛い・・
429 :01/09/13 18:21 ID:eexN3Wzg
カプコンは幻魔鬼武者の後もX−BOXにソフトを供給していく気あるのかな?
なんかこれだけで終わりそうなんだけど・・・
430 :01/09/13 18:21 ID:zOy/R8.M
鬼武者 90万
デビクラ 50万

かなり売れてると思うよ。
PS2では、バイオでなくてもある程度いけるとも思ったのかも
431 :01/09/13 18:21 ID:aumkhmYY
ロックマンも変にガキ向けっぽく作るんで無く
メトロイドぐらいの勢いで行って欲しいものだ
どうせマリオ、ゼルダには勝てないんだし
あ、GCで出る場合の話ね
432RPGは雰囲気ゲー ◆a/vfKIss :01/09/13 18:22 ID:U/fvpHwg
>>399
4を作っていたらデビクラになったとか言ってなかった?
433 :01/09/13 18:22 ID:BnjdV1GI
PS2の存在自体がおもしろいね(藁藁藁
434 :01/09/13 18:23 ID:qGxqUxpA
>>431
ロックマン意外とムズイしな
435 :01/09/13 18:23 ID:jKnRCUcM
>>429
売上次第じゃないの?特に海外。
436 :01/09/13 18:23 ID:qs3vTfkA
PSでバイオシリーズをプレイしてきた自分としては、
最初は正直ショックだった。PS2でも出してよ、と。
が、決まったもんはしょーがない。GC買いマス。
任天堂にバックアップしてもらってるみたいなので
いいものになるんじゃないかな。オレは応援していこうと思う。
437ハガー:01/09/13 18:24 ID:Z0B2Q66Y
次はファイナルファイトGCだな
フルポリゴンの市長は物凄いだろう
438 :01/09/13 18:24 ID:VUJO6W2I
>>430
バイオの方が売れなくなったから島流しになったんだな。w
439 :01/09/13 18:24 ID:QHdvneC6
正直SCEどうするんだろうね
PS3マジで作ってるのか?
440初心者:01/09/13 18:24 ID:xG8NckPA
>>431
確かにガキっぽいけどEXEは内容的にお勧め。
あと難易度を2みたいな激ムズにしてもらいたい。
(まぁロックマン自体十分むずいが)
441 :01/09/13 18:24 ID:dAqQwcEM
>>433
落ちつけ
442 :01/09/13 18:24 ID:R5fc5jEM
鬼武者、デビクラ、ベロニカ完全版は全部、
今年のPS2ソフト売上ベスト10に入ってる。
443 :01/09/13 18:24 ID:SpaVbdog
朝日にGAMECUBE登場見ろ!
今西御大登場!
あっ終わった
444 :01/09/13 18:25 ID:dAqQwcEM
魔界村の亜流、マキシモならPS2で出るぞ。
445 :01/09/13 18:26 ID:/WcZaYgw
>>437
汗臭そう・・・
446 :01/09/13 18:27 ID:eexN3Wzg
>>437
フルポリゴンのジュリアーニ市長?
447 :01/09/13 18:27 ID:nn17nADo
>>436
そうですね
SCEのバックアップよりいいものはできるでしょう(w

それにバイオシリーズのシナリオはフラグシップという
任天とセガとカプコンの会社ですし
448 :01/09/13 18:27 ID:aumkhmYY
>>440
EXEやったよ、なかなか面白かった
コンプリートする気力は無かったけどね
でもロックマンの本流はアクションだと思うのよ
449 :01/09/13 18:28 ID:Nv8UsGhQ
とりあえず1のリメイクが2002年に出るだろ
それから順に2、3、ベロニカ、0、4の順に出るから
0が出るのは2004年くらいか
いっぺんには出さないだろうし
450_:01/09/13 18:29 ID:vCkwQbIk
ついでに、ヒットラーの復活も復活させて欲しい。
451 :01/09/13 18:29 ID:/WcZaYgw
>>449
1>0>2>3>ベロニカ>4
の順じゃなかった?
452 :01/09/13 18:29 ID:eexN3Wzg
代わりにPS2にはディノクライシスの独占供給とか(w
453 :01/09/13 18:30 ID:aumkhmYY
リメイクの出る間隔でGCの作りやすさがある程度分かるかな?
454 :01/09/13 18:30 ID:oR.QRTkk
ヒットラーの復活は名作である。
ムチムチなのである。
455 :01/09/13 18:30 ID:R5fc5jEM
>>452
ディノ3はX箱独占供給
456 :01/09/13 18:31 ID:BbhuIUyc
>>443
どんな感じだった?
457 :01/09/13 18:31 ID:/WcZaYgw
>>452
ディノ2やったことあるけどマジつまんなかったのでそれはいいや。
速攻売ったよ。
458 :01/09/13 18:31 ID:U5moyxiE
ついでにJSRF(ジェットセットラジオの続編)も
GCで出してくれれば、俺の買うハードが絞られる。
459 :01/09/13 18:32 ID:Nv8UsGhQ
460 :01/09/13 18:34 ID:1rY/d1zY
任天堂と組んでソフト開発すると
例え売上が不味くても通常の様に損することはないからな。
作りこみが許してもらえるのも任天堂ならでは。

三上氏も腰を据えて制作活動したいのだろう。
任天堂も彼のチームのセンスを高く評価したということだね。
次ぎはどのクリエーターがGC向けに制作することになるのか楽しみだな。
461 :01/09/13 18:34 ID:eexN3Wzg
個人的にブレスオブファイア(出るのか?)がどこへいくか気になる・・・
GBAのリメイクはGCで出ることの伏線?
462 :01/09/13 18:35 ID:QVEXbILU
463 :01/09/13 18:35 ID:aumkhmYY
>>460
小島氏かな?
そんなような発言してたしね
ただファミリー向けってのが気になるが
464 :01/09/13 18:36 ID:AInF4lVw
>>460
考えすぎ。
465 :01/09/13 18:36 ID:N4WosAoQ
GCではバイオ1のOPムービーは無くなっちゃうのかなぁ。
あのB級ノリが好きだったんだけど・・。
466 :01/09/13 18:37 ID:eexN3Wzg
194Xシリーズも出してくれ
467 :01/09/13 18:37 ID:3dyeg81s
1だけリメイクで2、3、ベロニカは移植ってマジ?
それなら1と0と4だけ買えばいいんだけど。
468 :01/09/13 18:38 ID:augCm2aQ
>>461
まともに考えればそうなるだろうね。
469 :01/09/13 18:38 ID:/WcZaYgw
>>465
ノリは良かったけど、レベッカがおばさんすぎたのが鬱。
バリーとウェスカーはかっこよかったけど。
470 :01/09/13 18:38 ID:irshuZKo
ヒットラーの復活よりも戦場の狼の方がいい
471 :01/09/13 18:39 ID:/WcZaYgw
>>467
いや全部リメイクでしょ。
472 :01/09/13 18:39 ID:augCm2aQ
2、3のグラフィックは手直ししないとヤバイよ。
GCで出すんなら。
473☆とうもろこし:01/09/13 18:40 ID:rv.AvHh6
今見てきたけどある意味驚愕の新事実だった
こえ〜よあれ・・・
474出川:01/09/13 18:40 ID:.uJwoqhA
ロックマンDASHの続編さらPS2で出していただければ
カプコソ様のなさることにとやかく文句は言いません。
475 :01/09/13 18:40 ID:6COBd05k
>>467
嘘に決まってるだろ
476 :01/09/13 18:41 ID:3dyeg81s
いや、2、3、ベロニカは単なる移植だった。
鬱だ・・・
でもそれだけ早く出るからいいか。

http://www.capcom.co.jp/company/shokai/pdf/010913.pdf
477 :01/09/13 18:42 ID:BbhuIUyc
>>465
あの歌もいれてほしいな
478 :01/09/13 18:44 ID:irshuZKo
2、3、ベロニカは同時発売にシト毛
479 :01/09/13 18:44 ID:ZyDQwkWM
>>476
い、移植!?Σ(゜д゜lll)ガーン
480 :01/09/13 18:45 ID:R5fc5jEM
>>479
IDがドラクエだ
481 :01/09/13 18:45 ID:BbhuIUyc
これは驚愕だぞ
移植なら少なくとも23はまとめて出すよな
482 :01/09/13 18:45 ID:3dyeg81s
てことで売上予想を下方修正。

1=50万
0=60万
2=12万
3=8万
4=知らん。

こんなとこ。
483 :01/09/13 18:46 ID:irshuZKo
あと値段も2800円位にシト毛
484 :01/09/13 18:46 ID:6jJ.mOQU
出川必死!出川必死であります!!(藁藁藁
485 :01/09/13 18:47 ID:ZyDQwkWM
>>480
(゜д゜)ホントダ
486RPGは雰囲気ゲー ◆a/vfKIss :01/09/13 18:47 ID:U/fvpHwg
でも1がリメイクとは一言も書いてないな
487:01/09/13 18:47 ID:Z3LOIOhk
ムービーみたか?クリス?の首がぶっ飛んでたぞ・・・・・
488 :01/09/13 18:47 ID:ekhbnhi2
6作出るから全部コンプリートしたい奴が全部買うかも。
489 :01/09/13 18:48 ID:rNzK.DnI
>>476
移植とリメイク区別して使ってるのかな?
1もある意味移植だろうし。
というか、リメイクなら、その分4が早く出そうでウマーって感じだけど。
490 :01/09/13 18:48 ID:augCm2aQ
2、3が一番グラフィック面での手直しが要ると思うのだが・・・
491 :01/09/13 18:48 ID:BbhuIUyc
結局1のリメイクは0作る前のテストみたいな感じかなのかな
492489:01/09/13 18:49 ID:rNzK.DnI
>>489
リメイクじゃない・・ベタ移植・・・
493 :01/09/13 18:49 ID:aumkhmYY
2、3を一枚にまとめてとか出来んのかね
しかし、三上氏の1に対する
思い入れって結構なものなんだな
494 :01/09/13 18:49 ID:zOy/R8.M
>>487
PS版でもあったよ。
あと、丸ごと食われて血が噴出すとか
495_:01/09/13 18:49 ID:DFK/qLk6
>>476
「まずは、全世界で340万本を越えるセールスを記録した
シリーズ第1作『バイオハザード』を2002年3月22日に発売」

って文面見ると、バイオ1も移植だと読めるけど…
でも実際はリメイクなわけで、2・3・ベロニカも1と同じくリメイクするでしょ。
リメイクでも移植は移植なわけで。
496 :01/09/13 18:49 ID:/WcZaYgw
2・3・ベロニカはベタ移植なんかな?
ベロニカはいいけど、2・3がPSレベルだとやばくない?
最低でもグラフィックは書き直してほしい。
497 :01/09/13 18:50 ID:r/fXISu6
FF7がPSで発表された時の3分の2ぐらいの衝撃だ。
498:01/09/13 18:50 ID:Z3LOIOhk
ちきしょう・・・・1のリメイク・・・面白そう・・・・・・・ハァ
499:01/09/13 18:50 ID:ocwbEHI2
ところでPS2の発売スケジュールに載っているバイオハザード
シリーズというのはどうなるの??
500氏名黙秘:01/09/13 18:50 ID:Zzvu1k9w
当然、バイオTに出てきた胡散臭い俳優のスケジュールは
押さえているんだろうな。

サイレントヒル2とどっちが画像は綺麗なんだ?
オレは両方買うが、詳しい人教えてくれ!!
501 :01/09/13 18:51 ID:augCm2aQ
>>497
結構堪えているみたいだなw
502 :01/09/13 18:51 ID:1rY/d1zY
>>499
そりゃ消えるだろうw
503 :01/09/13 18:52 ID:irshuZKo
>>499
ガンサバイバー
504 :01/09/13 18:52 ID:R5fc5jEM
>>499
中止じゃない?それか連番じゃないバイオが出るとか。
505RPGは雰囲気ゲー ◆a/vfKIss :01/09/13 18:52 ID:U/fvpHwg
今回の発表は1と今後のバイオ計画だから
1以外は深く書かなかったと考えるべき
506 :01/09/13 18:52 ID:QVEXbILU
ガンサバイバー2はバイオシリーズじゃないだろ。
507 :01/09/13 18:53 ID:nn17nADo
>>497

DQの移籍発表の2分の1ぐらいでしょうか(w
508 :01/09/13 18:53 ID:pmQxcM3U
GCのバイオは5.1CHできるのかな?
リアルタイムは無理だと思うけど。
509 :01/09/13 18:53 ID:Nv8UsGhQ
2002年以降にバイオ2と3のベタ移植が新品で5000円くらいだったら
誰も買わないぞ
2、3、ベロニカがセットなら分かるが
やっぱりリメイクだと思う
510 :01/09/13 18:54 ID:rNzK.DnI
>>507

DQはNHKのニュースでも流れたくらいだからねぇ。。
511:01/09/13 18:55 ID:Z3LOIOhk
>>500
BIO1       生々しいよ・・・・・・ゾンビ 人が実写っぽい
サイレントヒル2    怖さはこっちが上、画像はちょっと下

                          って感じです。
512 :01/09/13 18:56 ID:nn17nADo
>>510
でもまあ世界的に見れば

DQやFF以上の驚愕かもしれませんね
513_:01/09/13 18:57 ID:ViPIkJ5o
>>509
其れ位(リメイク)しなければ、gcに独占供給すると発表する意味が無いですしねえ。。
514 :01/09/13 18:58 ID:R5fc5jEM
>>512
海外の売上はFFもバイオもあまり大差ないだろ。
515:01/09/13 18:58 ID:Z3LOIOhk
1のリメイク2002年夏だから今は様子見ってとこだな
516 :01/09/13 18:59 ID:QHdvneC6
1だけリメイクで
23ベロがべた移植なわけがない
517 :01/09/13 18:59 ID:QVEXbILU
独占じゃなかったら、こんなに盛り上がらなかっただろうね。
518 :01/09/13 19:00 ID:3dyeg81s
まずは、全世界で340 万本を越えるセールスを記録したシリーズ第1 作 『バイオハザード』
を2002 年3 月22 日に発売。
その後、既に公表済みの 『バイオハザード 0 』
他のプラットホーム向けに発売し、高い評価を得た、
『バイオハザード 2 』 『バイオハザード 3 LAST ESCAPE 』
『バイオハザード CODE:Veronica 完全版』 (これら3 タイトルは移植)


敢えて(これら3 タイトルは移植)と書いてあるぐらいだからベタ移植でしょう。
519 :01/09/13 19:00 ID:rNzK.DnI
 しかし、2,3はホラーを忘れて今一だったみたいな意味の発言を
しているのに、そんなに気合いれてリメイク作るのかな。。
520 :01/09/13 19:00 ID:/WcZaYgw
>>515
3月22日だよ。
521 :01/09/13 19:00 ID:6I2Vedh6
ベロニカはベタ移植も有り得るかも
522_:01/09/13 19:00 ID:DFK/qLk6
傲慢な三上
2001年9月13日 午後 3時26分

『すでにPS2を購入した方々には申し訳ないですが、今後バイオシリーズを遊ぶために
是非GCを購入していただきたい。価格も2万5千円と非常に安いですから。(笑)』
『仮に従来のバイオファン(PS・PS2ユーザー)がGCに移行していかなくても、
GCで新たなファンを獲得できるので、ミリオンを狙う事は十分可能です。』だってさ。

傲慢だね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835608&tid=a5pa5a4a5aaa5oa56a1bca5ia4acps2a4ka55a5ha5a6a5ja5i&sid=1835608&mid=3
523 :01/09/13 19:00 ID:76wM18IQ
三上真司というとヤクルトの投手を思い浮かべてしまう
524 :01/09/13 19:00 ID:AInF4lVw
バイオって海外ですごいの?
MGSをA級とするとバイオはB級じゃないの?
525 :01/09/13 19:01 ID:dTwybIko
っていかカプコンX箱をなめすぎ。
(幻魔)鬼武者の1ヵ月後には鬼武者2。
絶対鬼武者2の方買うだろ。
526:01/09/13 19:01 ID:Z3LOIOhk
>>520
スマン。間違えました・・・・・逝ってきます。
527 :01/09/13 19:01 ID:6I2Vedh6
驚愕≠バイオ1リメイク
驚愕=GC独占供給
528 :01/09/13 19:02 ID:76wM18IQ
三上真司ってバイオ1発売当初はすごいヲタっぽかったよね。
529 :01/09/13 19:04 ID:Nv8UsGhQ
バイオはGCだけど、デビクラはこれからもPS2で出るのかな
売れたから続編は作ると思うが
530 :01/09/13 19:05 ID:3dyeg81s
>>524
日本でもその逆だろ。
売上比べてみな。
531 :01/09/13 19:05 ID:augCm2aQ
デビクラも雑誌の移植希望なんかで人気あればアサーリGCで出るでしょ。
532ほほう:01/09/13 19:05 ID:UrkXbZqc
これはすごい。
GC以外とうまく行きそうだね
533 :01/09/13 19:06 ID:vVzvXV4M
2002.2.22「幻魔鬼武者」
2002.3.7「鬼武者2」
2002.3.22「バイオ1リメイク」
まじでこの日に出るのか?
534 :01/09/13 19:06 ID:/WcZaYgw
出川、今までPSに尽くしてくれた三上氏にそれはないんじゃないの?
535    :01/09/13 19:07 ID:uuWZ7xi.
>>533
食い合うねぇ
決算前に必死だ・・・(藁
536 :01/09/13 19:07 ID:U/fvpHwg
つまりカプコンはマルチプラットを成功させると?
537_:01/09/13 19:08 ID:ViPIkJ5o
>>518
其の中では、0と4だけが新作だから、区別するために移植と書いてあるだけでは?
538536:01/09/13 19:08 ID:U/fvpHwg
539 :01/09/13 19:09 ID:vVzvXV4M
>>535
たしかに。
前期も決算前ぎりぎりにベロニカ出してたからな。
540:01/09/13 19:10 ID:Z9p6PR86
でもBIOの為だけにGC買うのもな・・・・・
DCの時失敗したし・・・・・・・あっ、移植されないんだっけ!?
ショックだな〜・・・・・・・・・・・・・・・・・GCとX箱、選ぶ時が来たか・・・・
541 :01/09/13 19:10 ID:augCm2aQ
542 :01/09/13 19:10 ID:ukkOTzlI
バイオなんて古臭いゲーム妊娠にくれてやるよ。
PSのお下がりだけど楽しんでね。(藁
543_:01/09/13 19:11 ID:Ji9qtY3c
>>525
元々、xbox向けに力を入れる気などないと思いますが。。。
金くれるなら,移植でもしとくか。。と言うことでは?
544_:01/09/13 19:11 ID:hAX5ybCU
>>542

またそーゆー事言うし・・・
まあまあ、友達の家とかに行って一緒に遊べばいいじゃないですか。
バイオ1はリメイクと言いますし。
545 :01/09/13 19:12 ID:dnendlCs
バイオってまだ続編出んの?
546 :01/09/13 19:12 ID:wNcGbTKE
バイオ4さえPS2で発売してくれれば。。。
547 :01/09/13 19:12 ID:augCm2aQ
FF10のグラフィックが霞んで見える・・・
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/001.jpg
548 :01/09/13 19:13 ID:lUsZojcY
正直バイオ飽きた・・・
549 :01/09/13 19:13 ID:QHdvneC6
バ イ オ な ん て 古 臭 い ゲ ー ム ?
550 :01/09/13 19:13 ID:dkA/2DIs
鬼武者3、デビクラ2はGC独占供給です、なんて言ったら、
暴動が起きるかもな。
551 :01/09/13 19:14 ID:augCm2aQ
古臭くてもバイオ1リメイク>>FF10
PS2マジ脂肪みたいだよ〜ん?
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/001.jpg
552 :01/09/13 19:14 ID:wNcGbTKE
>>541
すっげーな。
この画像本物ならGC購入するか。
553 :01/09/13 19:14 ID:QztCpYF.
なに言うてんねん。あきれたわ。

これはあきらかにDCユーザーやPS2ユーザーに対する裏切り行為やね。

「ベロニカは他機種では無理」と言うといて200万DCユーザーを裏切り、
「バイオ新作はPS2で出す」言うて550万PS2ユーザーまで裏切るとは、
ええ根性してるわ、カプコンはん。

ま、これからは「アンチカプコン」の一人として、カプコン作品は一切無視の方向で行きますわ。

なんかカプコンがGCに肩入れしてると思うと、
今日までGC買うのになんの抵抗もあらへんかったけど、急に買う気なくしましたわ(w
これでXBOXで「やっぱりバイオ出す」っていうたら、マジしばくで(w


カプコンはん、こう考えるユーザーもおるという事をよ〜くおぼえときや。
もう二度と、あんたらの会社のソフト買うことはないと思うわ。


#アンチソニーはんや、アンチセガ、アンチスクウェアはん達の気持ちが
やっと分かりましたわ。わいがアンチ巨人と同じ気持ちやったんやね(w
554:01/09/13 19:15 ID:LBfi1Xks
そんなことより速報みろよ
世界が破滅にむかって!!
まじでやばいよ
555 :01/09/13 19:16 ID:augCm2aQ
独占かどうか知らないけど、いずれはGCでも出るだろう<鬼武者、デビクラ
556_:01/09/13 19:17 ID:hAX5ybCU
>>553

その考え方は納得できます。
一部の任天堂ファンがアンチスクウェアになるのも、
脇から見ていてうなずけるのと一緒ですね。
そうだよなあ、そう思われても仕方のない部分もあるよなあ。
でも、

>「ベロニカは他機種では無理」と言うといて200万DCユーザーを裏切り、
>「バイオ新作はPS2で出す」言うて550万PS2ユーザーまで裏切るとは、

これって本当なんですか?
だったらちょっと、同情します。
557今日のスパスパ:01/09/13 19:18 ID:xG8NckPA
ここの人には是非勧められる内容です。
558 :01/09/13 19:18 ID:irshuZKo
200万DCユーザーって……。
ベロニカの売上は40万位じゃなかったか?
559 :01/09/13 19:19 ID:BbhuIUyc
>>537
俺もそう思いたい
FF移植でも思ったが単なる移植なんて買う奴いるか?
移植がコピー機にかけるぐらい簡単ならともかく。
560 :01/09/13 19:19 ID:eq7qy.p.
>>548
そうかぁ?
俺はまだ飽きないなぁ。
貴方はバイオとか、それに似たゲームばっかやってるんですか?

バイオ以降、似たようなゲームは大量生産されたけど
演出とかカメラの位置とか操作性とかアイテム量のバランスとか
本家には全然かなわないもんなぁ。
561 :01/09/13 19:20 ID:ZETqs5DQ
バイオは2で完結させたほうが良かった。もう飽きた。
562 :01/09/13 19:21 ID:augCm2aQ
563初心者:01/09/13 19:21 ID:xG8NckPA
>>553
うちらも(任天堂)鬼武者で裏切られました。
564RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 19:21 ID:0InLA1LQ
カプコン酷すぎ(W
お詫びとしてデビクラ2をPS2に独占配給しろ!
565_:01/09/13 19:21 ID:CgCqoks.
2.3が移植って事は、多分PC版をそのままコンバート程度の
グラフィックなんだろうな。
まああの1のグラフィックは新作作ってるのとほぼ同等の労力を
費やしてるだろうから、2.3もあの調子で作ったら4が出るのは
5年後になりかねないだろうし、当然だとは思うが。
566 :01/09/13 19:21 ID:wNcGbTKE
恐怖の演出はバイオが随一だと思う。
567名無しさん:01/09/13 19:22 ID:i5FBFFJ2
すごいと思うが、やらんと思う
568:01/09/13 19:22 ID:Z9p6PR86
サイレントヒル2やれ!!BIOなんか比べもんにならんくらい怖いから
569 :01/09/13 19:22 ID:dkA/2DIs
>「ベロニカは他機種では無理」
>「バイオ新作はPS2で出す」

この発言はユーザーにとってはひどいよな。
あの■ですらこんな発言してないのに。「FF7は64で出ます」みたいな。
570 :01/09/13 19:23 ID:PaL7Zkhw
>>561
わかったよ。もういいからこのスレからされ。
関係ない話題だろ。お前には。
571 :01/09/13 19:23 ID:augCm2aQ
GCの性能にはVS3で驚いたけどバイオリメイクも凄えな。
MGS2も風向き次第でアサ-リ移植濃厚(藁
572 :01/09/13 19:24 ID:lUsZojcY
>>560
別にバイオに似たゲームばっかやってないですよ。
個人的にベロニカあたりで飽きましたな。
バイオ飽きたって奴結構いると思うよ。
573 :01/09/13 19:25 ID:ZaXBLs3M
GCじゃ画面切り替えもサクサクなんだろうな
ちょっとしたロードの間がかえって恐さを増幅してくれてる気もするが
574 :01/09/13 19:25 ID:4yC1d9RI
>>560
>本家には全然かなわないもんなぁ。
バイオが本家語るなよ。本家はアローンインザダークだろ。
575 :01/09/13 19:26 ID:DJiiqCzs
>バイオ新作はPS2で出す
実際にガンサバイバー2が発売されるので別にユーザーを裏切ってはいないと思われ。
576_:01/09/13 19:27 ID:hAX5ybCU
>>573

もしロード時間が怖さを増幅するものなら、
カプコン開発陣はそこに何らかのウェイトを置くはず。
演出技法として、ハードウェアの限界から来るものではなく。
だから心配はいらないんじゃないでしょうか?
577 :01/09/13 19:27 ID:irshuZKo
すいーとほーむだろ
578ゲーヲタ:01/09/13 19:27 ID:uasmr.tQ
>572
漏れの場合やる前はまたかよって思ふけど、やってるとおもしろくなる
あのおもしろさがある限り、まだ飽きそうにないなぁ
579 :01/09/13 19:27 ID:BbhuIUyc
1ほどの恐怖感はないが毎回それなのに遊べるけどな。
ベロニカはシェンムーに続いての徹夜ソフトだった。
ただそろそろもっと違う舞台がいいとは思う。ということで
シェンムー横須賀の舞台でやってくれないか
580:01/09/13 19:28 ID:Z9p6PR86
>>575
BIO4がPS2で出るはずだったんだよ!!
581 :01/09/13 19:28 ID:q1XCPabc
>>573
俺もそう思う。
バイオは読み込み遅いPSに最も適したゲームだったと思う。
582 :01/09/13 19:28 ID:augCm2aQ
>>572
PS1&PS2のハードスペックだと飽きるかもね。
583560:01/09/13 19:29 ID:eq7qy.p.
>>572
お、ご丁寧にレスどうも。
俺はあのゲーム性自体は大好きなんですよね。
ナイフプレイも楽しいし。
でも、ラストがみんな同じパターンってのはさすがに飽きた(w

まあ、続編である以上、ゲーム性を根本から変えるってのは無理ありますからね。
飽きる人達が出てくるのもしょうがない話ですな。
584 :01/09/13 19:29 ID:QVEXbILU
っつうか、バイオって読み込みほとんどなかったじゃん。
585瀬川:01/09/13 19:29 ID:Y2E/Z7hc
アクションリプレイとかで早く、
無敵、弾数減らない、武器全部所持等の改造をしてやりたい。

GCリプレイ、バイオ発売前には出て欲しい。
586   :01/09/13 19:30 ID:Jjx0R9KQ
かなーりショックなニュースだったが、三上氏の発言には
けっこう逃げ道あったような。
いまさらドリキャスの名前を出してきたり、
「一つのハードでしたいでしょ」みたいなこと言ってるけど
だったらPS2で出すのが道理。
「数字のついたバイオはGC独占」とかロゴを一新したことの意味を考えるに
「独占」という表現には「大人の思惑」があるように思う。
つまりGC以外でバイオシリーズを出す「手」はいくらでもある。
第一、バイオシリーズって1、2以外全ていわいる「続編」ではなかった。
「0」もそう。「4」が外伝じゃないって保証はないし。
PS2やX-BOXユーザーも悲観することないんじゃないかなぁ。
587RPGは雰囲気ゲー ◆a/vfKIss :01/09/13 19:31 ID:U/fvpHwg
>>580
そのバイオ4は作ってるうちにデビクラになっちゃったんだよ
588初級者:01/09/13 19:31 ID:xG8NckPA
>>574
売れ方には、
本家に手を加えてヒットする型と
本家でヒットする型の二種類の型がある
バイオは前者。
589560:01/09/13 19:31 ID:eq7qy.p.
>>574
確かに!本家はアローンですな!スマソ!
俺はアローンも好きです!特に頭突きプレイが!(w
590 :01/09/13 19:32 ID:J2eF/WMU
ちなみに、某人気格闘ゲームも出ます。
ま、頭のいい人にはすぐ分かると思うけど。

あっちのハードは全然情報が途絶えちゃったでしょ?
そー言う事なのでした。以上。
591 :01/09/13 19:33 ID:augCm2aQ
これだけ陰影をつけられるとそれだけで新しい演出が可能そう。
敵の出現なんかも今までと本質的に違った登場をさせらるかも。
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/001.jpg
592 :01/09/13 19:33 ID:mNGvyuoQ
PS2焦って買ってなくて良かった〜。
ゆっくり傍観するよ。
593 :01/09/13 19:33 ID:eq7qy.p.
>>586
まあ、過去に何回も前言撤回してるからね。
今回もしないと言う保証はない。
594:01/09/13 19:34 ID:Z9p6PR86
>>587
そうなんですよね・・・・ハンク・・・・かわいそう。

でも電撃王だかなんかに、また1から作るって書いてあったのに・・・・

裏切りやがって・・・
595_:01/09/13 19:34 ID:hAX5ybCU
>>590

うーん、こういう予告ってけっこうデマが多かったので、
別に問題ないのならきちんとタイトルを出したほうが
良いのでは?ある程度の情報を基にした「予想」として。

そのほうが盛上がると思いますよ。
596 :01/09/13 19:34 ID:DGmbEFDw
>>586
> だったらPS2で出すのが道理。
ここがわからん。性能が悪いハードで出す意味ないでしょ。
597 :01/09/13 19:34 ID:cBIw0NAk
みんな惑わされるなよ!
やりたいソフトが有ればいいじゃないか!
敵なんていない!
598初心者:01/09/13 19:35 ID:xG8NckPA
>>592
一般ユーザーにはそれがよろしい。
一般を名乗りながらPS2買ってる奴は隠れ出川。
出川になるところでしたな。
599RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 19:35 ID:0InLA1LQ
大勢の人に遊んでもらえるハードでだすのが道理だと思う。
600 :01/09/13 19:37 ID:4yC1d9RI
>>588
だから何?パクリゲーはパクリゲーでしょ。
狂った犬がガラス窓破って突進してくるところなんかまんまだよな。
ま、バイオの方が完成度遙かに高いのは確かだが。
601  :01/09/13 19:37 ID:X50v/tNM
安定したハードでコストパフォーマンスのいいハードで
だすのが、道理だと思う。
602 :01/09/13 19:38 ID:ZaXBLs3M
このレベルの映像はPS2では不可能なの?
603 :01/09/13 19:39 ID:zOy/R8.M
もし、これらのバイオ作品に
任天堂の資本が少しでも入っている場合、
他機種での登場は苦しくなる。
どうなんだろうか。
604初級者:01/09/13 19:39 ID:xG8NckPA
>>600
パクリでもヒットは可能と言うことを言ってる。
605 :01/09/13 19:39 ID:BbhuIUyc
>>590
どっちよ!?
もう一つあるエロを期待させて買わす格闘ゲーは
GCじゃエロ期待させられないから出さないのはわかってるが
606 :01/09/13 19:39 ID:GZrfPOI2
>>602
難しい・・・時間が極端に違うから
商売にうまみがない
つまり、消費者に優しくない
607 :01/09/13 19:40 ID:QVEXbILU
バイオシリーズは飽きられ気味だったけど、今回の独占配給のニュースで
また、注目を浴びそうだね。
608 :01/09/13 19:40 ID:LKB51Bdo
バイオ好きとサイレントヒル好きは仲悪いの?
ちょっと前に家ゲー板でも論争してたし・・・
609 :01/09/13 19:40 ID:zA37AWWQ
>>599
だからGCなんじゃないの?
PS2じゃ。もう見た目も変わらないし。遊ぶ人も少ないし。駄目になるでしょ。
移植されてもXBOXだろう。
610 :01/09/13 19:40 ID:J2eF/WMU
>>595
もう少しだけ待っててください。
今年中には無理かもしれませんが(w

あなたの中では2つか3つの
格闘ゲームに絞れた筈です。
611 :01/09/13 19:40 ID:DJiiqCzs
>>596
ハード性能 GC>PS2
これは疑い様のない事実だ。SCE自ら認めている。
612:01/09/13 19:40 ID:Z9p6PR86
>>602
不可能ではないだろうけど、かなりの技術が必要なんじゃないの
613 :01/09/13 19:40 ID:y5AnuXH6
つうかガンサバイバー2とは別に、PS2ソフト発売表に「バイオハザード最新作」
って書いてるじゃん。それなのに、「デビクラは最初バイオ4だったから」とか
「ガンサバイバー2が最新作だ」とか言ってるのは的外れな意見じゃないのか?
614 :01/09/13 19:41 ID:irshuZKo
× 大勢の人に遊んでもらえるハードでだすのが道理だと思う。
○ 俺の持ってるハードでだすのが道理だと思う。

つうかデビクラあるからいいじゃん
615_:01/09/13 19:41 ID:x2D.C05I
にしても、ムービー良し。
わかっちゃいたけどゾンビ登場のところでちょいビビったよ。
616 :01/09/13 19:42 ID:4yC1d9RI
>>606
優しいのは消費者にじゃなくて経営者にだろ。
結果的に小売価格は同じような状況だからな。
617 :01/09/13 19:42 ID:uuWZ7xi.
この発表を他の大手サードはどう受け取ってるのだろうか?
■は「やばいよ〜」
だろうな・・・・
618初心者:01/09/13 19:42 ID:xG8NckPA
>>601
同意。
PS2が道理といってる奴らは、
開発者の苦労を考えたことないのかい?
619 :01/09/13 19:42 ID:J2eF/WMU
>>605
どっちよ!?
ですか(w

やばいな、オチよ(w
620 :01/09/13 19:42 ID:vq3yZ..k
>>603
 発表会場で流された開発中画面では、鬱蒼と茂った森の中、草木がざわめき、まるでその場にいるかのような緊張感があった。
背景に関してはかなり細かくアニメーションし、同社得意の背景動画で描かれている。こういった技術については任天堂の多大な協力があったという。
621 :01/09/13 19:43 ID:irshuZKo
ガンサバイバー3だろ
622ゲーヲタ:01/09/13 19:43 ID:uasmr.tQ
GCはPS2とは段違いの性能って言われてるけど、4はPS2に移植できるかな?
今回のカプコン、GCユーザーは掴めても、PS2ユーザーは離れさせるっぽい
623   :01/09/13 19:43 ID:Jjx0R9KQ
>>596
カプコンの岡本氏も言ってたがバイオシリーズってのはPS1,2で育ったシリーズ。
性能云々ではなくもっともシリーズのユーザーが多いPS2で出すのがビジネスとして
は妥当でしょってこと。
>>599
だったらやっぱりPS2でしょ。性能云々ではなく。
624 :01/09/13 19:43 ID:y5AnuXH6
>>618
なんで消費者が開発者の苦労を考える必要があるんだよ?
625_:01/09/13 19:43 ID:hAX5ybCU
>>611

いや、バイオハザードのように「きれいな背景を出せばよい」
のであれば、それほどPS2でも辛くはないでしょう。

しかしながら、ポリゴンの表示となると、GC>PS2は
明らかでしょうね。

ちなみに、ハードウェアの性能を示す「ポリゴン数」ですが、
今月の電撃王に面白い話がありました。
ATI(GCの混在ボードを設計した会社)の技術者が
「PS2の実効ポリゴン性能は300万ぐらいだろう」との
事です。ちなみにGCはすでに(開発段階ですが)1200万ポリを
スターウォーズが出してます。
626 :01/09/13 19:43 ID:BaZItSeg
>>602
鬼武者みれば自明なんじゃない?
開発者自身性能のいいハードで作りたいとか言ってたし。(不確か)
627  :01/09/13 19:44 ID:uuWZ7xi.
>>624
出来にかかわる
早くプレイできるし。
628 :01/09/13 19:44 ID:vq3yZ..k
>>603
 発表会場で流された開発中画面では、鬱蒼と茂った森の中、草木がざわめき、まるでその場にいるかのような緊張感があった。
背景に関してはかなり細かくアニメーションし、同社得意の背景動画で描かれている。こういった技術については任天堂の多大な協力があったという。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010913/capcom.htm
629 :01/09/13 19:44 ID:ZaXBLs3M
生粋の任信から言わしてもらうと
他機種、アーケードからの移植物は一切いらないんだが。
GCのハード、コントローラーに見合うオリジナルがやりたい。
630_:01/09/13 19:45 ID:hAX5ybCU
>>624

同意。でも、作りやすいかどうかという指標は、
これからどれぐらいの数のゲームがそのハードにもたらされるか、とか
どれぐらいの作り込みの期間をゲームに注ぎ込めるか、とか
そういう部分に効いてきますからね。
その点でユーザーは「目利き」を迫られるわけです。
631 :01/09/13 19:45 ID:TreuA1o.
普通に考えろ!バイオの層はPS2だ。
ハードの普及台数も最も多い。それを否定するのは
狂信者妊娠だけ。バイオはPSで出るべきである。
632 :01/09/13 19:45 ID:5QZlMPlc
最新のバイオやりたければGCを買えばいいだけだと思うけどなあ
633 :01/09/13 19:45 ID:ZETqs5DQ
バイオ4出るのが3年後くらいなら無理せずPS3で出せばいいのに。
634 :01/09/13 19:45 ID:H075dAhk
そういう意見を「生粋」とか言われても…
635 :01/09/13 19:45 ID:augCm2aQ
いいじゃん。
PS2にはサイレントヒルがあって、GCにはバイオハザードがある。
マイナーとメジャーの差はあるけどなw
636 :01/09/13 19:45 ID:LKB51Bdo
>開発者の苦労を考えたことないのかい?

消費者がそんなこと考える必要ないだろ・・・
637_:01/09/13 19:45 ID:hAX5ybCU
>>629

まあまあ。いずれにせよたくさんゲームが出たら、
そのゲームで売り場が活気づいていたら、
やっぱりうれしいじゃないですか。ね。
638:01/09/13 19:45 ID:L6WNGkHU
>>500
両方綺麗です。
639 :01/09/13 19:45 ID:zOy/R8.M
>>628
なるほどー。
と、いうことはベロニカの時とは状況が違いそうだね。
ホントにGCでしか出なかったりして
640:01/09/13 19:46 ID:Z9p6PR86
>>613
BIO4作ってる内に調子に乗りすぎた→でもこれイイ!→デビクラ
って作った人が言ってる・・・
また一から作る、とも言った・・・
641 :01/09/13 19:46 ID:hROJV.6o
岡本がことあるたびにぼやいてたから
任天堂寄りでいくのはわかってたけど
ここまで露骨とは思わんかったな…。
642 :01/09/13 19:47 ID:5QZlMPlc
カプコンは技術を盗んで頑張るのですなあ
643 :01/09/13 19:47 ID:BbhuIUyc
>>619
どっちにしても楽しみだけど
まさか非竜の拳じゃないよね
644 :01/09/13 19:47 ID:LKB51Bdo
岡本派はどこに力入れるの?
645  :01/09/13 19:48 ID:WuF6MgNw
つーか、もう飽きたよ、この手のゲーム。
「バイオ」の為にGC買うのかな?
安さは魅力だね。
646_:01/09/13 19:48 ID:hAX5ybCU
>>631

そういう考えもあるけれど、
その「PS2層」をGCに持ってこようとする
任天堂とカプコンの戦略的な部分が今回の決定を
促したんでしょう。

そして、任天堂とカプコンは、それができると思うから、
そうしたら儲かると思うから、これほどの大きな動きを見せた。

あとは、ユーザーである個人の「目利き」です。
確かにPS2は普及という面について確実に現時点での
王者なわけだし、ユーザ層も一致しているのだけれど。
647 :01/09/13 19:48 ID:wodeSzp.
だんだん出川が必死になってきたな

事の重大さにようやく気付いたか(w
648 :01/09/13 19:49 ID:TmIKpRsk
ていうかPS2でつくっても未来がないからGCで作るんでしょう。
PS2じゃ性能は次世代機には及ばないしあたらしい事も出来ない。
それでもPS2バイオをだしても廃れるだけだろう?
649ゲーヲタ:01/09/13 19:50 ID:uasmr.tQ
今回の参入はどうみてもDCの時とは違う
カプコンがPS2に見切りをつけたのか、三上さんが上質のバイオを作りたいだけなのか…
650 :01/09/13 19:50 ID:zOy/R8.M
>>645
ファンサイトで反応を見たところ、
怒りながらもGCを買うことにした人が多かったよ。
あれ見たら買うしかねえーみたいな
651_:01/09/13 19:51 ID:hAX5ybCU
>>650

すいません!
ファンサイトのURL教えてください!
652 :01/09/13 19:52 ID:zOy/R8.M
http://bio.m78.com/

ここのフリー掲示板だよ。
>>651
653ななしじゃにー :01/09/13 19:52 ID:1I5j3Ue6
スト2やりたいぞー
654 :01/09/13 19:53 ID:PyTrgXCs
今見てきたけど
ここまでPS2とGCに差があるとは 
655三上マンセー:01/09/13 19:54 ID:4yC1d9RI
>>632
http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/13/103,1000359331,1272,0,0.html
「やりたいソフトが持っているハードで出ない」という苦情からGC専業へ。
つまり今後のゲーム市場はGCの独占市場になるということですね(w
656.:01/09/13 19:54 ID:CWPdjwd.
だ、駄目だ、胃が痛くなってきた・・・

アメリカのテロといい、何でここんとこ
こんな鬱なニュースばっかなんだ・・・・
(同列に扱うなって?)
657 :01/09/13 19:54 ID:TocKwD7g
PS2は普及してもソフトが売れない事を証明したわけだし。
ソフトハウスはよいパーティーにつかないと今後やばい。

今後いいのは金を持つメーカー。
すると任天堂かMSで一番先行きが明るい任天堂を選んだ。
と思う。
658_:01/09/13 19:55 ID:hAX5ybCU
>>652

thanx!!!
659 :01/09/13 19:55 ID:iCzeyc26
PS2あとはFFしかのこってないじゃん・・・
660 :01/09/13 19:55 ID:BbhuIUyc
そういえばストはカプコンだったな
661(≧∇≦):01/09/13 19:55 ID:CLZw7/W.
背景が1枚絵と言ってる人がいるけど、すこし違うね。
正確には背景を何枚も重ねて、それぞれ個別に動かす「背景動画」を実現してる。
これは上手いやり方だと思う。
映像美を損ねず、さらなる演出が可能になる。
662  :01/09/13 19:55 ID:WuF6MgNw
まだ「バイオ」やりたいの?
「MGS」とか「ジオニック」が独占とかに
なったら嬉しいけど。
663.:01/09/13 19:56 ID:Z9p6PR86
>>656
分かるよ、その気持ち・・・・・
俺もショックだ・・・・・・
664   :01/09/13 19:56 ID:uuWZ7xi.
しっかしMSから猛プッシーあったろうに、GC選ぶとはカプコン漢だねぇ
665 :01/09/13 19:56 ID:LKB51Bdo
>>655
独占状態、それはそれで嫌だな・・・
SFC時代、PS時代と独占はいいことないから
666三上マンセー:01/09/13 19:56 ID:4yC1d9RI
PS2と違ってGCだったらソフト間違いなくたくさん売れるよ!
200万本は堅いね!!(w
667ゲーヲタ:01/09/13 19:57 ID:uasmr.tQ
>655
この記事からいくと、PS2でバイオが出ないってことはないんじゃ?
数字のついてない、外伝的なものが出るんじゃ…
668   :01/09/13 19:58 ID:Jjx0R9KQ
PS2ユーザーとしては辛いんですが・・・。
まぁ、なんといっても来年の3月のことですからねぇ・・・。
それまでにはPS2ユーザー向けのいいニュースをお願いしますよ。
カプコンさん。
いやほんとに。
669 :01/09/13 19:59 ID:3wEYiKAQ
>>667
PS2は亜流のデビクラ系の続編が出る事になりそうだ。バイオ本編は出ないだろうな
670 :01/09/13 20:03 ID:IhZfM4Ig
他機種進めてる方は信者って言葉が一番似合いますね。
必死さが画面越しに伝わってきますよ。
671 :01/09/13 20:04 ID:ELFw9wrM
PS2ででたってボロいバイオしか出るわけないジャン。
いいゲームがしたいんならGC買う方が賢明だよ。
672 :01/09/13 20:05 ID:hROJV.6o
これはGCにとってどのくらいプラスなのだろうか?

まあ明日の売上には影響なさそうだが。
673ゲーヲタ:01/09/13 20:06 ID:uasmr.tQ
>669
本編は無理でも、ガンサバ出るんだし、それに4の裏側をプレイとか出るかもよ?
うーん、無理な期待かな…
674 :01/09/13 20:06 ID:oN0Qq.6Q
DCもカット毛
675 :01/09/13 20:06 ID:fovBcRTQ
バイオがGC独占で悲しい人の数>バイオがGC独占でうれしい人の数
これは間違いないと思うが?
676 :01/09/13 20:08 ID:3dyeg81s
>>672
俺はバイオの発表あるまでGCは絶対買わないと確信していた。
むしろX−BOXの方がマニアックで欲しいと思ってた。
1日で心変わりするなんて夢にも思わなかったよ。
677 :01/09/13 20:08 ID:nn17nADo
>>675

文字どおり1から出直すのではないでしょうか
678 :01/09/13 20:09 ID:OevPbfDw
さすがに煽りも少ないね。
というか出川うんぬんじゃなく、
PS2のファンにはマジ同情する。
気持ちがわかるだけに。
679 :01/09/13 20:10 ID:3dyeg81s
>>675
最初は俺もショックだった。
が、冷静に画像の1枚1枚を見ていく内に分ったよ。
これはPS2ではできないって。
680 :01/09/13 20:10 ID:M7wJpuFY
>>675
なんで?GC買えばすむんだし。そうすればあのクオリティーで遊べるし。
GC買うのが嫌なのはPS2狂信者だけでしょ。
普通の人はなんとも思わないんじゃあ?
681 :01/09/13 20:11 ID:nn17nADo
>>678

そうですよね(w
気持ちはわかります、、、、、
682_:01/09/13 20:12 ID:PmlVrWsk
からやんのファミ通の連載も
いまはムナシイ.....(藁

からやん42歳「PS2ではゾンビが百体動いています。」
683 :01/09/13 20:13 ID:LKB51Bdo
>普通の人はなんとも思わないんじゃあ?

資金が・・・
・・・金貯めます。
684 :01/09/13 20:13 ID:Iyrfysgg
DCでつくってほちー・・・・・
685未だバイオ怖いと思う人って駄目かね?:01/09/13 20:14 ID:Ejm5Grgg
初代バイオで怖くなって以来、バイオシリーズ?
はやったこと無いのでGCでも買おうかなっと思ったけど、
ゲームプレイ画面が滅茶苦茶怖いので迷っとリます。
スイートホームでさえガキンときは怖がってたからなあ。
686RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 20:14 ID:0InLA1LQ
>>680
PS2を買った普通の人達はどうすればいいですか?
普通の人は何台もゲーム機を買わないと思う。。。。。
687初心者:01/09/13 20:14 ID:xG8NckPA
>バイオはマンネリ化してるから、鬼武者やデビクラなどの
>新シリーズでいいや。
正しいと思うが、
ソフトを愛す心が欠けているように見えるのは気のせいか?
688 :01/09/13 20:14 ID:EMcsszio
自分のなかでカプコンボイコット運動が今始まった…。
689_:01/09/13 20:15 ID:Z9p6PR86
>>680
高い買い物だからね、、、
でもBIO発売時になったら買うかも、、、、、やりたいし、、、
でも、今はいらないって感じかな。
690 :01/09/13 20:15 ID:BGu/Q/kI
GCもPS2も買え!
そうすれば一喜一憂しなくて済むぞ。
691_:01/09/13 20:15 ID:L6WNGkHU
>>680
そうそう。
俺も最初はショック受けたクチだけど、
「だったらGC買えばいーや」って思った。
PS2に出ないって決まったわけでもないんだし、ね。
692 :01/09/13 20:16 ID:nn17nADo
>>685

いや GCの画像はこわかったです
693 :01/09/13 20:16 ID:jk.5Zx8M
>>675
水無月でもそういう傾向にあるね。
やっぱあそこ出川おおいや・・
694 :01/09/13 20:16 ID:zOy/R8.M
>>685
まあ、最初のプレイは怖いけど
タイムアタックとかだと、ゾンビを
シカトして歩いて行ったりするので、リアルだと
逆に笑えるよ
695 :01/09/13 20:16 ID:irshuZKo
>>686
諦めれ。
DQ出ると思って64買った人もいっぱいいたんだ。
696 :01/09/13 20:16 ID:vq3yZ..k
697 :01/09/13 20:17 ID:qHOkXwdU
PS2でバイオ4が出るなんて余計なことを言ってなければ、
>>680の意見は正論なんだろうが…。
ところが現実はこれだよ。FF移籍騒動よりひどい。
698名無しさん:01/09/13 20:17 ID:1WHGFD5M
>>686
見る目がなかったってことだね
699  :01/09/13 20:17 ID:uuWZ7xi.
PS2売って、GC買えばよろし。
おれは、どっちも買うよ!!!
金はなんとかなる・・・・
700 :01/09/13 20:18 ID:MAGDqoJ.
FF移籍騒動のほうがひどいに決まってるじゃん。
常識的に考えて。
701 :01/09/13 20:19 ID:irshuZKo
>>697
バイオ新作=バイオ4とは言ってないだろ。
ベロニカみたいなもんじゃないのか?
702683:01/09/13 20:19 ID:LKB51Bdo
>>699
PS2はPS2で今の必要なんだ・・・
20日に無双2が待ってるし、PS本体上げちゃったし・・・
703名無しさん:01/09/13 20:19 ID:1WHGFD5M
>>697
いつカプコンがPS2でバイオ4を出すって言ったんですか?
ソース教えてください
704 :01/09/13 20:19 ID:IhZfM4Ig
なんのために俺は冬季郵便局アルバイトしてまでPS2買ったんだろ?
テロの次にショックだ。裏切りはマジ勘弁。
705683:01/09/13 20:20 ID:LKB51Bdo
× PS2はPS2で今の必要なんだ・・・
○ PS2はPS2で今のところ必要なんだ・・・
706 :01/09/13 20:20 ID:qHOkXwdU
>>700
64でFFが出るなんて、■は一言も言ってないだろ。
707 :01/09/13 20:20 ID:irshuZKo
どうでもいいがカプコンのゲームがPS2で出るだけ■よりマシだろ。
708 :01/09/13 20:20 ID:BGu/Q/kI
いままでバイオシリーズ出してきて
バイオの新作って言えば当然4を連想するだろ。
709 :01/09/13 20:20 ID:Wo5unc6E
>>686
そういう方はPS2売ってGC買うと良いです
710 :01/09/13 20:20 ID:RkpKqi2g
リメイクしていく段階で作りこんでいったら、
プレイができなくぐらい恐くなった(というか不快になったらしい)から?
その寸前でとめたとか書いてあったけどどの記事だっけ?

”○○高の番長マジでやれば一発で殺せるんだけど
かわいそうだから半殺しぐらい留めておいた”のように聞こえる、、、。
711 :01/09/13 20:20 ID:qIj58XT6
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/09/13-1.html
カプコンは13日、都内で開いた発表会で、
「バイオハザード」シリーズを今後ゲームキューブ(GC)に独占供給すると発表した。
「バイオハザード」は96年3月、プレイステーション(PS)向けソフトとして発売され、
世界で1900万本を売り上げた看板ソフト。これまでは主にPS向けに発売していた。
カプコンは、複数ハードへ同一、同時期価格で発売する「マルチプラットフォーム戦略」を打ち出していたが、
軌道修正した。
まずバイオ1から発売し、0、2、3、コードベロニカ、4の順に投入する計画。4はすでPS2版で開発していたが、開発を取りやめてGC向けに変更する。

「バイオ」シリーズが、事実上GCに移籍したことで、
PS2は初めて人気タイトルを失ったことになる。
同時に、業界基準である「マルチプラットフォーム戦略」に一石を投じることになり、波紋を呼びそうだ。
712RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 20:21 ID:0InLA1LQ
PS2所持者の半分以上はライトユーザーだから、300万人くらいの人々を
裏切ったんだね♪カプコンは(大げさすぎかなぁ?
713 :01/09/13 20:21 ID:MAGDqoJ.
>>706
いわなきゃ何やってもいいと言う事か。
714_:01/09/13 20:21 ID:Z3LOIOhk
http://www.konamityo.com/sh2/SH2_2a.rm

怖いゲームに興味がある人↑これ 買ってみ・・・・
715DCの亡霊 足引っ張ってやるケケケ:01/09/13 20:21 ID:Iyrfysgg
まぁPS2自体が人だまくらかして売りさばかれた
ハードだから、裏切られても当然かと。
716名無しさん:01/09/13 20:21 ID:1WHGFD5M
>>708
なんだ君の脳内妄想だったのね
717 :01/09/13 20:22 ID:3wEYiKAQ
>>706
N64の発表会でFF6のキャラがポリゴン化されたデモがあったし
あの頃はFFの新作が64で出るのが当然だと思ってたよ。
718 :01/09/13 20:22 ID:BGu/Q/kI
>>716
711を読め!
719 :01/09/13 20:22 ID:BbhuIUyc
PS2で4作ってたけど
GCでリメイクつくりはじめたらこりゃええわ〜ってことで
PS2で作ってられなくなったんじゃない
720 :01/09/13 20:23 ID:zOy/R8.M
PS2版の開発を取りやめた!?
それは・・・
721 :01/09/13 20:23 ID:hROJV.6o
>>706
言ったんだよ!
6キャラのポリゴンデモと一緒に!
722 :01/09/13 20:24 ID:qHOkXwdU
>バイオ4の制作は別チームに任せ、
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2000/nov/1121devil.htm
723 :01/09/13 20:24 ID:ZJqLmlf2
金か…
724 :01/09/13 20:24 ID:uWyX3YIs
結局、やってる事は飯野と同じか。
725_:01/09/13 20:24 ID:Z3LOIOhk
>>703
ソース?は知らんから電撃王でも見てくれ
作った人が言ってるから。
でもずっと前から話題に出てたよ・・・・ハンクが主役だってね。
まあデビルに変わっちゃったけど・・・
726_:01/09/13 20:25 ID:PmlVrWsk
しょーがねえよ。
任天堂に金積まれたんだ、
カプごときに断れるハズが無い。
727 :01/09/13 20:25 ID:hROJV.6o
これでDQもGCで出ることになったら完璧なのに。
728 :01/09/13 20:26 ID:SwXT7zFA
このスレにサイレンと昼の開発者まじってるのか?
729 :01/09/13 20:27 ID:2P01/p3A
>>722より
>昨年末からバイオ4の開発がスタート。シリーズ初のPS2用だけに
730 :01/09/13 20:28 ID:d0B61wv2
今日は荒れないね。普段煽ってるのってやっぱ出川なんじゃないのか?
さすがにPS2脂肪とは言えないだろう。
スレ違いなのでsage
731 :01/09/13 20:30 ID:LKB51Bdo
事実上SCEとカプコンの関係はこれで終わりじゃない?
732 :01/09/13 20:30 ID:BbhuIUyc
>昨年末からバイオ4の開発がスタート。シリーズ初のPS2用だけに
意気込んでいたがどーも気乗りしない
ポリゴンが思ったほど出ない・・・なぜなんだ
733 :01/09/13 20:31 ID:GGE/n3l2
>>731
まさか,たかだか1シリーズじゃないか
734 :01/09/13 20:31 ID:9WgDPswA
読み込みの遅いハードは速さを実現できない。
読み込みの速いハードは意図的に遅さを実現できる。
735 :01/09/13 20:32 ID:mzdq6eZo
PS2にはバイオの進化形であるデビクラがあるから
さほど騒ぐことでもないしね。
まあせいぜいGC頑張りなよ。
736 :01/09/13 20:33 ID:H075dAhk
>735
ある意味正論だ
737 :01/09/13 20:33 ID:uuWZ7xi.
そのデビクラも・・・・
738 :01/09/13 20:34 ID:IhZfM4Ig
>>731
PSユーザーとカプニンに修正ね♪
739 :01/09/13 20:34 ID:MAGDqoJ.
なんか、宅間がひさしぶりにあげ荒らしを始めたぞ(藁
ネタでなく本気だったんだな・・・
740 :01/09/13 20:36 ID:LaQUXnbU
>>735
そう。まあせいぜいPS2も頑張る事だな。
それと戦う相手も間違えんように。
741 :01/09/13 20:37 ID:3dyeg81s
つーか、ルイージマンション見た時GCなんて64の二の舞だと思ってたのに・・・
やればできるじゃん、って感じだよ。
742 :01/09/13 20:37 ID:5VV6bh0o
FF6のキャラがポリゴン化されたデモってシーグラフ出展用に作ったやつでしょ
64用デモと勘違いしてる人多すぎだよ
743RV ◆YjtUz8MU :01/09/13 20:38 ID:0InLA1LQ
96 名前: :01/09/13 20:34 ID:
なんでバイオ4はGCなんだよー。
PS2で出ると思ってPS2買ったのに

納得できねぇ

こういう被害者がいることを忘れないで下さい。。。。。。。。。。。
酷すぎるよカプコン。。。。。デビクラ2だけはPS2でだしてね。。。。
744 :01/09/13 20:38 ID:WQbwxZh6
>>740
Xか!?
745 :01/09/13 20:38 ID:3wEYiKAQ
MGS2以降のMGSシリーズは今後はXBOX用になりそうだし
FF11はマルチ化 DQ8もSO3がコケたらGCに変更は確実
女神転生オンラインがXBOX出るから真女神転生3もXBOXに変更されそう

バイオ以外にもPS2から離れていくタイトルは多そうだ
このまま行くとPS2はDCと同じ末路を辿る事に・・・
746 :01/09/13 20:39 ID:BbhuIUyc
>>739
v6UCUNbか
747 :01/09/13 20:40 ID:R0tiuuLo
PC版バイオハザードは発売されますか?
748 :01/09/13 20:40 ID:bHHJfSBw
>>743
出てから買えばよかったのに
哀れだ
749 :01/09/13 20:40 ID:WQbwxZh6
933 名前:なまえをいれてください :01/09/08 16:20 ID:BuXtZONM
GCはがんばっても64の二の舞だろうね。

コイツはアホだったな
750 :01/09/13 20:40 ID:LaQUXnbU
>>743
勝手に勘違いするやつがわるいんじゃん。
751 :01/09/13 20:40 ID:MAGDqoJ.
>>746
そうそう!
相当ショックだったようで、なんだか可哀相だが
ざまみろって感じもある(藁
荒れれば荒れるほど・・・
752ゲーヲタ:01/09/13 20:41 ID:uasmr.tQ
>745
>MGS2以降のMGSシリーズは今後はXBOX用になりそうだし
何で?詳細きぼーん
753 :01/09/13 20:42 ID:LaQUXnbU
PS2で出る可能性はなくなったわけじゃあない。
まあクオリティーがどうなるかは知らないけど。

待ってればいいのでは?
754 :01/09/13 20:42 ID:H075dAhk
やりたいゲームが出てからハードを買うのが正しいってことだよな
755  :01/09/13 20:43 ID:2P01/p3A
>発売は来年夏。「『デビル―』には女性のサブキャラクターも登場するし、
>男の熱さが味わえる作品。かっこよければすべてよし」と三上さんは
>アピール。仕切り直しのバイオ4については「来期(来年3月)までの発売
>はむずかしい」と残念な発表もあったが、楽しみな新機軸を打ち出した
ユーザー側の一方的な勘違いとは思えんが。
756 :01/09/13 20:44 ID:SwXT7zFA
あげ荒らしうざい
757 :01/09/13 20:45 ID:IhZfM4Ig
>>754
だから俺はバイオのためにGC買う。・・・バイオ終わったら何するんだろ?
758 :01/09/13 20:46 ID:JAygl2PA
ごめん、本当に初心者な質問で悪いんだけど
MGSって何の略?
759 :01/09/13 20:46 ID:RkpKqi2g
>>753
宮本が壇上にあがった時点で(それも他社のソフト発表会に)
可能性は急激に低くなったと思う。
待ってみるのもありだけど。事実上、移籍だと思う。
どうかな。
760ゲーヲタ:01/09/13 20:47 ID:uasmr.tQ
>758
メタルギアソリッド
761初心者:01/09/13 20:47 ID:xG8NckPA
>>758
メタルギアソリッド
PSのゲーム。
762瀬川:01/09/13 20:47 ID:WQbwxZh6
>>757
君にはわからないのか。GCが来年ソフトが大量にでるということが
なんたってソニチがいるんだ。POLなんて雑魚同然
763 :01/09/13 20:47 ID:ZPHiVBB2
デビクラもGCに移植されると思う。
764 :01/09/13 20:47 ID:LaQUXnbU
>>755
まあカプコンも落ち度がないわけでもないか。
でも今回の事も確実ではないとも言えるだろ。

いずれでるのを待ってればいいジャン。
765 :01/09/13 20:47 ID:rOj25pLs
さようなら、カプコン
あんたのとこのソフトはもう買いません
766 :01/09/13 20:47 ID:zOy/R8.M
>>758
メタルギアソリッド
767 :01/09/13 20:48 ID:9EPru5ss
>>758
メタルギアソリッド
768妊娠:01/09/13 20:48 ID:bHHJfSBw
>>762
頼りにしてるよ
769 :01/09/13 20:48 ID:H075dAhk
やってる奴は少ないかもしれんがGCでカプエス通信対戦できるようにしてくれ
770 :01/09/13 20:48 ID:JAygl2PA
>>760 >>761 >>766
ありがとー
771 :01/09/13 20:49 ID:qUS20EYQ
>>763
デビクラはGCの移植は無いって開発者が言ってたよ。
XBOXはあるかもしれないんだってさ。
772 :01/09/13 20:49 ID:qIj58XT6
バイオオンラインの話はどうなった?
773 :01/09/13 20:49 ID:wbfviuCQ
壮絶な煽りあい・・・セガ信者はどう動く?
774 :01/09/13 20:49 ID:ZPHiVBB2
しかし、随分と海外市場に強いメーカー、タイトルが揃ったな<GC
この面でのPS2は正直辛いものがあるぞ。
775 :01/09/13 20:50 ID:BbhuIUyc
デビルメイ作ってる人もGCで作りたいのでは
776.:01/09/13 20:50 ID:CWPdjwd.
>758
メタルギアソリッド
777 :01/09/13 20:50 ID:irshuZKo
バイオをオンラインにしてどうすんだ?
778_:01/09/13 20:50 ID:EYW4ysZo
ところで、dc版のコードベロニカの時は、どの様にはっぴょうされたのでしょうか_
779 :01/09/13 20:51 ID:lUsZojcY
>>745
FF11は色々問題あってマルチ化できないんじゃないかな?
X-BOXのMGSはでないって水無月にあったが本当かな?
780 :01/09/13 20:51 ID:IWel.fT2
出川が厳しい現実を突き付けられてありもしない妄想に取り憑かれ、
僅かな望みを繋いでいるのが藁えるな。

きれいさっぱり諦めろよ。おまえらには■があるじゃないか(藁
781ゲーヲタ:01/09/13 20:52 ID:uasmr.tQ
こうなるとメタギア、DQも期待しちゃうね
FF、テイルズ、スタオー、シェンムー、は漏れは来たら買うぐらい
782  :01/09/13 20:53 ID:H075dAhk
そういやいつからだったけなあ
発表されたゲームが開発中止になることもあるようになったのは
783 :01/09/13 20:53 ID:ZPHiVBB2
>>771
ユーザーの声が大きくなれば移植されるでしょ、あっさり。
784776:01/09/13 20:53 ID:CWPdjwd.
レスが遅すぎた・・・正直恥ずかしい

デビルメイクライまでGCで出た日にゃあ
カプコン本社に特攻しそうです
785 :01/09/13 20:53 ID:BbhuIUyc
>>779
そりゃ驚愕第二段になりそうでいいな
ついでにXBOXも脂肪というか流産いっと毛
786771:01/09/13 20:54 ID:qUS20EYQ
ソースはわにくんのとこ8月1〜10の過去ログにあるよん。

PS2‖ デビルメイクライたぶんPS2のみ、Xboxは多少ありえる、GCでは出ない
米国のゲーム雑誌「NextGen Magazine」での神谷氏へのインタビューで「他ハードは研究してないから分からないけど、Xboxだったらもっとよくなるだろうね。 GCだと合わない」ってことだそうです。
http://www.teamxbox.com/news.php?id=1643
787 :01/09/13 20:54 ID:CSU0uT5Q
GCはお子様向けハードだろ。
バイオハザードはお子様にも人気あるのか?
788元メガドライバーの出川:01/09/13 20:54 ID:tbgKL25Y
>735
いや、いくらなんでも騒ぐべきことだろ、これは(苦笑)。
出川だからこそ、「ブランド」の力の大きさは知っているだろうに。

デビクラはバイオの代わりにはならないし、サイレントヒルもならない。

しかし、GCバイオ1はGC云々は別にしてとにかく綺麗だね。
カラフルじゃないのに美しいってのは、GT3を彷彿とさせる。
789 :01/09/13 20:54 ID:b.G9mZJ6
>>784
俺も一緒に特攻するよ
つぅか今でも特攻したい
790 :01/09/13 20:55 ID:H075dAhk
>787
ハードそのものに「お子様」かどうか決める力などありません
決めるのはソフトの力です

出川にはわかんねえだろうけど
791 :01/09/13 20:55 ID:uWyX3YIs
>>758
メタルギアソリッド
792☆とうもろこし:01/09/13 20:55 ID:rv.AvHh6
>787
お子様向けハードって何さ
WSCの方がそうっぽい気がするのは気のせいか?
GCは全年齢を目指そうって事じゃないですかい?
793 :01/09/13 20:56 ID:vSCGK.kE
>>787

厨房、必死の背伸び。
794   :01/09/13 20:56 ID:uuWZ7xi.
>>787
夜中一人でトイレに行けないお子様には大ヒットだよ
795ゲーハー板の住人:01/09/13 20:56 ID:sQXfLTVo
バイオ独占発表から任天堂スレ大盛り上がり。このお祭り騒ぎが好きなんだよなぁ、俺
796 :01/09/13 20:56 ID:LKB51Bdo
>>791
わざとだろ(w
797 :01/09/13 20:56 ID:ZPHiVBB2
MGS2の移植は当然視というところ。
コナミはSCEの意向を無視して商売しているからな。
DQ8はGCで発売の目がかなり出てきたな。
798 :01/09/13 20:57 ID:WQbwxZh6
>>787
エターナルダークネスやバットマンにメトロイドにPSO、スターウォーズがあるだろ
PS2にもパラッパ、ピポサル、FFがあるだろ
799☆とうもろこし:01/09/13 20:57 ID:rv.AvHh6
>>794
それは、嫌だな〜
ってか田舎の真っ暗な静かな夜にやるとマジ恐そう
800ゲーハー板の住人:01/09/13 20:57 ID:sQXfLTVo
>>797
あとは、この発表を受けてキューブがどれだけ売上げを伸ばせるかだな。
801   :01/09/13 20:58 ID:uuWZ7xi.
まぁとにかく「ガキ向けハード」とはいわれなくなりそう
妊娠はこの言葉はつらかったはずだ・・・
802 :01/09/13 20:58 ID:bHHJfSBw
787袋叩き
803 :01/09/13 20:58 ID:3dyeg81s
>>758
そんなことも知らないのかい?
メタルギアソードだよ。
804☆とうもろこし:01/09/13 20:58 ID:rv.AvHh6
>>800
ニュースでは出ない?・・・よね
こんな状態だし・・・
出ないとしたらちょっと残念だね
805 :01/09/13 20:59 ID:9EPru5ss
>>797
正直ドラクエまでGCに来たらPS2はどうなるんだろう?
DVD+ゲームといってもXという強敵がいるし。
資金面ではソニーはマイクロソフトとは比べ物にならんし。
806出川 :01/09/13 20:59 ID:aHdFNQDk
俺達がいままで必死になってやってきた事は何だったんだ!!?
807   :01/09/13 21:00 ID:dbXqVH8o
「数字のついたバイオシリーズはGC独占」
という言い回しに一縷の望みを持っていたが
冷静に考えて、これって「ガンサバイバー2」が
PS2で出る矛盾についての言い訳っていうか方便っていうか・・・。
しかも開発中だった「4」は中止だってぇことだし・・・。
こりゃマジで「独占」だぁね。
PS2じゃまったく望みナシなんだね。
悲しいぜ。
808ゲーヲタ:01/09/13 21:00 ID:uasmr.tQ
>805
ブランドイメージは崩れ去り、ゲーム離れが社会現象化…
してもおかしくなさそう
809 :01/09/13 21:00 ID:FwXHORH2
これでコナミやら、ナムコやら、◇やら、エニックスやら芋づる式に来たらどうよ?
810ゲーハー板の住人:01/09/13 21:00 ID:sQXfLTVo
>>804
でも、ゲーム雑誌はこぞって取り上げるだろうから、このニュースは広まると思うよ?
811 :01/09/13 21:00 ID:ZETqs5DQ
カプコンの選択は正しい。PS2ユーザーはバイオに飽き始めてた。
GCのほうが絶対に売れる。
812 :01/09/13 21:01 ID:V2Rtx4Ns
>>798
もともとメトロイドが出るハードは買う予定でいるけどね。
813_:01/09/13 21:01 ID:vyvq0F9U
リメイク作品も3Dスティックで自由な感覚で移動できて、Cで方向転換(銃の狙い)を操作できるようにして欲しい…。
814 :01/09/13 21:02 ID:LVKOWlFU
>>805
GCには絶対来ないから安心しろw
815 :01/09/13 21:02 ID:Hcwv54c2
1のリメイクは歓迎する。

2を評価している奴は多いのか?
俺は2でがっかりして3は買ってないのだが。
816_:01/09/13 21:02 ID:vyvq0F9U
これでナムコもACだしてくれたら最高なのにな。
817 :01/09/13 21:02 ID:WQbwxZh6
>>809
■は100%来ない。
おとなしく負けハードで倒産しろそれがおにあいだ
818 :01/09/13 21:03 ID:LaQUXnbU
>>808
FFだのDQだのくだらないブランドは崩れ去った方がいい
819 :01/09/13 21:03 ID:7vGf//4Q
これでカプコンはSCE側から何らかのペナルティーを受けるでしょうか?
任天から資金が入ってる以上SCEが何もしないって事はないと思いますが・・・
それとも静観する?
820 :01/09/13 21:03 ID:2P01/p3A
>>815
2と3はつまらないというのは一般的な評価では。
821 :01/09/13 21:03 ID:MAGDqoJ.
>>814
この後に及んで本気でそう思ってる・・・?
822   :01/09/13 21:03 ID:uuWZ7xi.
>>814
ありうるよ・・・・
823 :01/09/13 21:03 ID:pjsgKpYs
>>814
スターオーシャン3がN64のJ2並みの悲惨な結果になれば
DQ8はGC用でと言う可能性は十分にある
824ゲーハー板の住人:01/09/13 21:04 ID:sQXfLTVo
>>814
そうとも言えんよ。エニックスはドラクエを配給するハードに固執しまくってるし
ホリイユウジもキューブでやりたいとほのめかしてる。
キューブの売上げいかんでいくらでも転ぶよ、ドラクエは
825 :01/09/13 21:04 ID:bv9GNsLo
まだ先の話をしてどうするの?
826 :01/09/13 21:05 ID:qzDnbspQ
「マルチ(プラットフォーム)もいいが、(その場合は)複数の機器向けに
ソフト供給する『移植版』の制作にスタッフの労力を割くことになる」

だったら、GCで『移植版』出すなよ。

正直、SCEとケンカ別れしたといえばいい。

でもWARPみたいになるなよ。

PS2は今550万台なんだから。ずいぶん印象悪くなったなこりゃ。
827 :01/09/13 21:05 ID:nn17nADo
828 :01/09/13 21:05 ID:BbhuIUyc
2は博士が変形していくの好きだったけどな
829 :01/09/13 21:05 ID:bHHJfSBw
814に航空機激突
830 :01/09/13 21:05 ID:XN8ROdY2
831ゲーハー板の住人:01/09/13 21:05 ID:sQXfLTVo
>>825
先の話をして盛り上がるのが楽しいんじゃねぇか。
野暮だな、あんた
832 :01/09/13 21:07 ID:9EPru5ss
>>819
ペナルティって、別にソニーから受けたって痛くもなんともないと思うが。
833 :01/09/13 21:07 ID:wbfviuCQ
ゲームボーイでドラクエの番外ちょくちょく出してるからな・・
834815>>820:01/09/13 21:07 ID:Hcwv54c2
そうか。安心した。
このお祭りを見て3を買おうか悩んだから。

でもなんで、1で終わったバイオが来るからといって
こんな大騒ぎになるんだろう?
835 :01/09/13 21:07 ID:LaQUXnbU
なんでSCEと喧嘩になるの?
デビクラ、鬼武者の立場は?
836 :01/09/13 21:08 ID:pjsgKpYs
現時点ではDQ8がGCで出るかは分からないけど
DQMと連動するポケスタみたいなソフトがGCで出そうな気がする。
837ゲーハー板の住人:01/09/13 21:09 ID:sQXfLTVo
>>833
あのリメイク作は、ドラクエ最新作の制作が決まるまで、ドラクエチームを遊ばせないためにやってるからね。
838 :01/09/13 21:09 ID:ZPHiVBB2
リッジ、キャリバー、VS3、ソニック、PSO、バイオ、ストゼロ・・・
サードパーティーも割と正統派なラインナップだな<GC
PS2のラインナップが正直裏街道に思えて来たぞ。
>>797
マジ脂肪デス。SCEの自社ソフトがキワモノばかりだったのがイタイ。
勢いのある内に正統派の看板タイトルを育てるべきだった。
839   :01/09/13 21:09 ID:dbXqVH8o
デビクラや鬼武者だってわかんないですよ、
こうなったら。

DQなんかはGCで出そうな気がしてくるものぁ・・・。
840ゲーハー板の住人:01/09/13 21:10 ID:sQXfLTVo
>>834
君以外の人にはそれだけ大きな事件だってことだよ
841 :01/09/13 21:10 ID:2P01/p3A
>>834
画像があまりにも凄いからだろう。
ただ1が出た後はマンネリ感が復活して右肩下がりになるだろうけど。
842 :01/09/13 21:10 ID:bv9GNsLo
鬼武者のように容量を食うゲームはPS2かX、それ以外はGCって感じ?
843 :01/09/13 21:11 ID:pjsgKpYs
>>834
バイオは面白さは兎も角
ソフトの人気はDQやFFに次ぐ人気ソフトだからね しかも独占
今まで発表されたソニアドやキャリバーに比べるとかなりビッグな発表でしょ。
844 :01/09/13 21:11 ID:BbhuIUyc
とりあえずXBOX発売前あたりになんかあったらいいな
845 :01/09/13 21:12 ID:52TJju8U
>>835
開発費高騰のハードでそのユーザーはイマイチゲーム買ってくれないんだったら
開発費安くてユーザーも買ってくれそうなGCにいったんじゃない。
バイオが売れたらデビクラ、鬼武者も来るだろ。
846 :01/09/13 21:12 ID:WQbwxZh6
>>836
いや多分スパロボみたいに出るよ。GCはRPGつくれますから
847ゲーハー板の住人:01/09/13 21:13 ID:sQXfLTVo
>>845
それよく聞くんだけどさ、プレステ2とキューブでどれほど開発費に差が出るの?マジレスキボ-ン
848815=834:01/09/13 21:13 ID:Hcwv54c2
そんなにすごいのか。今ダウンロードしてるところだから
楽しみにしてるよ。

ちなみに、2を評価しなかったのは
マンネリだからじゃないんだけどな
849 :01/09/13 21:14 ID:qzDnbspQ
ドラクエは一番普及しているハードに出すと言ってたよね。

1年後の両機の売り上げ推移でだいたい予想できるはず。
850 :01/09/13 21:15 ID:WQbwxZh6
>>849
あれはソフトシェアだよ。ハードシェアではない
851ゲーハー板の住人:01/09/13 21:16 ID:sQXfLTVo
>>850
それなら、ソフト不振の続くプレステ2じゃやばいんじゃね〜?
852 :01/09/13 21:17 ID:ZPHiVBB2
さあゲーハー板も盛り上がってまいりました。
今後はGCvsPS2の実性能比較が愉しそう。
853 :01/09/13 21:17 ID:52TJju8U
>>844
カプコム広報「・・・が以上幻魔鬼武者の仕様です。何か質問は?」
記者「魂の色が変わっただけじゃないんですか?」
カプコム広報「ええそうですよ。」
記者「鬼武者2はX箱ででるんですか?」
カプコム広報「幻魔が売れたらだしてあげましょう」
 こんなもんでいい?
 実際カプコムのX箱に対する力の入れようはこんなもん。
 ある意味衝撃的発表会でしょ?
854 :01/09/13 21:17 ID:LVKOWlFU
バイオはもう以前の勢いは無いだろ
売れたのはPSだったから
キューブみたいなマイナーハードじゃ出したら50万も厳しい
ドリカスのベロニカと同じ
855 :01/09/13 21:17 ID:6iVaBWBs
ドラクエ程度のグラフィックならどのハードでも出せそうだ。
おそらくPS2とGCの両方で出すんじゃないか?Xはなさそう。
856 :01/09/13 21:18 ID:3dyeg81s
>>848
動画見るより画像を良く確認した方が凄さが分かるよ。
PS2の画像と比べてみるとより・・・
857 :01/09/13 21:18 ID:ylG.ERCM
バイオの1と2は映画のエイリアンシリーズの1と2に重ねるのが正しい。
858ゲーハー板の住人:01/09/13 21:19 ID:sQXfLTVo
>>854
ベロニカは外伝じゃん。キューブでは正式な続編の「バイオ4」も出るから、それなりにうれるとおもうけど?
859 :01/09/13 21:19 ID:pjsgKpYs
>>854
バイオシリーズが飽きられ始めてるとは言え100万本は見込めるタイトルだからね。
それと幾ら何でもDCみたいにはならないと思うよ。
860 :01/09/13 21:19 ID:BbhuIUyc
ただでさえドラクエは作るのに時間かかるんだからなあ
GCがいいんじゃない
861 :01/09/13 21:20 ID:lHedwYps
PS2やばいな・・・
さっさと値下げして逃げ切ったほうが得策だね。
862貧乏人:01/09/13 21:20 ID:crpm.CkI
カプコンハード何台買わす気なんだ。GC買ってバイオ以外にやりたいソフト
無かったらもったいない・・・。
DQがGCのリアルな画像になるってなんか違和感が・・・。FFなら違和感
無いけど・・・。今の小学生ってシンプルなゲームが結構好きらしいし。
863 :01/09/13 21:20 ID:jpgbAFcM
ばかがいるので前置きでPS2をもっているといっておくが、
サードパーティを考えなければ、
ソフト開発力、ハードの性能(読み込みのストレス、コントローラなど総合評価)
を含めてGCが一番なのは客観的な事実である。(ここを否定するバカは仕方ないが。)
PSとN64の時はハードに一長一短あったし、個人的に使用頻度も五分五分だった。しかし、今回は状況が違う。サードもだいぶというかかなり良くなってる。
買って損のないハードだと思う。(ちなみに同発の弱さからいきなり買うかまだ迷ってる段階ではあるけど。)少なくとも、批判をされるようなハードではない思うが。
864_:01/09/13 21:21 ID:Z3LOIOhk
>>856
えぇ!?俺は画像見たときは、まあこんなもんか。って思ったけど
動画みたら、げ!やるじゃん!って思った・・・
865 :01/09/13 21:21 ID:WQbwxZh6
>>855
あれはかなりPS2で出すとしたら時間掛かるよ。PS2なら4年、GCなら2年だろうな
866:01/09/13 21:21 ID:ocwbEHI2
首飛ぶとこのシーンもっと血シブキあげておくれ。
867 :01/09/13 21:22 ID:9EPru5ss
>>862
GCだからって別にリアルに作らなくってもいいと思うが。
製作者の作りたいように作るのが一番でしょ。
868 :01/09/13 21:22 ID:qUS20EYQ
ハードの性能はXBOXが一番ですよ
869 :01/09/13 21:22 ID:YiUPGcoY
PS2はもはや値下げするしかないぞ!
870 :01/09/13 21:22 ID:ZPHiVBB2
本編がその後もPSで出るのが確実な状態で発売したベロニカの時とは
比較にならんと思うよ、今回のカプ発表。
871 :01/09/13 21:22 ID:3dyeg81s
>>864
背景とか改めて良く見てみそ。
てかデビルメイクライとかと比べてみそ。
872  :01/09/13 21:22 ID:VMte6VIo
DQは3Dから2Dに戻すべきだ。
2Dの道を極めるしかない。
873 :01/09/13 21:23 ID:52TJju8U
PS2が一番糞なのはわかるが、GCとX箱はどっちが優れているかわからんぞ。
874 :01/09/13 21:24 ID:6iVaBWBs
>>865
しかし、勝ちハードを見極めてる間にとっとと両方作ったほうが
速いかもしれない。
875ゲーヲタ:01/09/13 21:24 ID:uasmr.tQ
>805
そろそろ腐れ企業のゲーム機から家庭用端末になるっていうハードに
終わりを告げるべくもっと大作の参入が欲しいなー、なんてね
まぁ今はお祭り気分だからね
876 :01/09/13 21:24 ID:3dyeg81s
>>868
当時の3DOは性能一番だったね。
877 :01/09/13 21:24 ID:52TJju8U
>>871
デビクラグラフィック的に完全死亡じゃねえか!!
まあなかなかデビクラおもしろかったけど。
878ゲーハー板の住人:01/09/13 21:24 ID:sQXfLTVo
>>873
小さい分キューブのほうが優れている!!


とか言ってみる
879 :01/09/13 21:25 ID:qzDnbspQ
俺が以前から気になっていたのが、
GCのDISKの容量。
1枚1.5GBというのはRPGとしてはどうなんだろうか。
復数枚にすればいいことだが・・・。

64のときもROMにしたせいで、いいRPGがなかったような
気がする。
880ゲーヲタ:01/09/13 21:25 ID:uasmr.tQ
>875遅すぎ&二回目でスマソ
881 :01/09/13 21:25 ID:ylG.ERCM
>>864
情感表現というか画面から伝わってくる雰囲気がタマランね。
三上氏はその辺を重点に置いてるんだろうな。
これが「エモーション」という奴なのか。
882 :01/09/13 21:25 ID:DYpqD5jg
>>873
XBOXとGCなら総合的な性能の高さはXBOXに軍配が上がると思うが
PSとSSのようにGCの方が優れてる部分もありそう。
883dc:01/09/13 21:25 ID:gZSgyYbg
予想通り
祭になってるね(w
884 :01/09/13 21:26 ID:ZPHiVBB2
ピーキーなハードはDQには適さないと思う。
だからGCの方がDQを出すのに相応しいだろうな。
885 :01/09/13 21:26 ID:jpgbAFcM
>>868
>読み込みのストレス、コントローラなど総合評価
towazawazakaitanoni
886元メガドライバーの出川:01/09/13 21:26 ID:tbgKL25Y
>871
技術的に作りの違うゲームを比べてもなぁ。
遊ぶ方は知ったことじゃないが。
887ゲーハー板の住人:01/09/13 21:26 ID:sQXfLTVo
>>881
動画が見れるとこおせぇて
888 :01/09/13 21:26 ID:7vGf//4Q
>859
おいおい、GCでミリオンは厳しいんじゃないの?
今まで買ってたのはPS持ってる一般人だろ・・・・
889 :01/09/13 21:27 ID:BbhuIUyc
俺もデビルかなり綺麗だなと思ってたが
今回のバイオ見たらかなり劣るよな
890 :01/09/13 21:27 ID:WQbwxZh6
>>879
1.5GBあれば十分だよ大量のシナリオ入れれるしムービー入れるから容量が足りなくなるんだよ
891dc:01/09/13 21:27 ID:gZSgyYbg
>>884
ピーキーって(w
892 :01/09/13 21:27 ID:ekhbnhi2
893ゲーヲタ:01/09/13 21:28 ID:uasmr.tQ
>883
わっしょいしようYO!(w
なんてね。この前はありがとん
894 :01/09/13 21:28 ID:3dyeg81s
今回のカプコンの発表はゲーム業界にとっては光明だよ。
PS2の1人勝ちでは店もメーカーも死んでいくしか無かったんだし。
実際ソフトはPSの時ほど売れてないから。
GCが頑張ってくれることを切に願うよ。
895 :01/09/13 21:28 ID:gdhovUJM
RVがまじでショックを受けているのをみてびっくり!!
たかが1シリーズが流失しただけじゃん!!
落ち込むないよ。
896 :01/09/13 21:28 ID:ZPHiVBB2
論より画像。ゲーム機の宿命だろ、それは。
これでVGA対応してくれれば完璧だがなー<GC
897  :01/09/13 21:28 ID:mNzLzwYw
バイオでGCに対するイメージがかわたよ!
898☆とうもろこし:01/09/13 21:28 ID:rv.AvHh6
ところで、GCの箱ってものすごく小さいね
かばんの中にすっぽり入りそうだった
899 :01/09/13 21:29 ID:52TJju8U
>>882
俺もそう思う。ただPS2はどの面をとっても糞なのは終わってる・・・
PS2発売当時からGC(ドルフィン)の存在などはちゃんとわかってたはずなのに・・・

>>879
だいたいのRPGはムービー抜けばいける。
900dc:01/09/13 21:29 ID:gZSgyYbg
>>893
わっしょい
AA最近見ないね(w

ま盛り上がるのはいいことだ
901dc:01/09/13 21:30 ID:gZSgyYbg
>>895
キャリバーよりはショックでかいだろう
しかも独占とか言われちゃねぇ・・・
902 :01/09/13 21:30 ID:bHHJfSBw
>>898
うむ
本体は予想通りだったが箱にはビビッた
903 :01/09/13 21:30 ID:WQbwxZh6
>>900
前から気になってたけどdcはマルチユーザー?
904 :01/09/13 21:30 ID:ZPHiVBB2
サードの流出が雪崩を打つだろうな、今後w
905ゲーヲタ:01/09/13 21:32 ID:uasmr.tQ
>900
これでPS2には痛い目見てもらって、わっしょいAAを貼りまくろう(w
はーど屋の三つ巴マジきぼーん。ゲーム機わっしょい(w
906 :01/09/13 21:32 ID:lHedwYps
出川がアンチカプコンになるのか・・・
907dc:01/09/13 21:32 ID:gZSgyYbg
>>903
DCとPS2持ってるヨ
908ゲーハー板の住人:01/09/13 21:32 ID:sQXfLTVo
>>904
俺もそんな気がする。
注目!
909 :01/09/13 21:33 ID:BbhuIUyc
あのゼルダでいいと思った理由はこんなところにもあったりして
910 :01/09/13 21:33 ID:DYpqD5jg
>>895
DCやWSCみたいなハードにビッグタイトルが一本出た所でたかが知れてるが
GCのような強力な自社ソフトのあるハードに加わった事でかなり強力に
911瀬川:01/09/13 21:33 ID:ZPHiVBB2
XやPS2のセガソフトも結局GCで出そうだな。
待っちまえ〜〜w
912dc:01/09/13 21:33 ID:gZSgyYbg
>>905
三つどもえか・・・・
X箱が厳しそうだけど(w
913 :01/09/13 21:34 ID:52TJju8U
コナミあたりだな。
バイオ1が間違ってミリオンなんか達成したらサード流出止めることなんて
絶対出来なくなる。DVD専用機にPS2がなるのは近いな・・・
914dc:01/09/13 21:34 ID:gZSgyYbg
>>910
てか
ガキゲーだけじゃないって
強い証明になった気がする
これで血が蒼かったりしたら ヤッパリってなるけど・・
915 :01/09/13 21:35 ID:qzDnbspQ
DQはたしかにムービーとか少ないから
GCに適してるかもね。>1.5GB

しかし、ムービーヤ音声を必要とするゲームはやはり
PS2になるだろうね。

GCはやはり64同様、アクション系が多いマシンになりそうだ。
916 :01/09/13 21:35 ID:HGaD1LJ.
エターナルダークネスマジ脂肪
917 :01/09/13 21:35 ID:ZPHiVBB2
海外市場にはマジで強そうだ<GC
あっちで実績のあるメーカー、ソフトが揃い踏みした感がある。
918ゲーハー板の住人:01/09/13 21:36 ID:sQXfLTVo
>>910
いや、バイオはもう「グロゲー」だってことが世間的に認知されてるから、そういう処理はさせないと思うよ、多分。
919   :01/09/13 21:36 ID:dbXqVH8o
>>914
血の量はオプションで変更可なのでは?
920ゲーヲタ:01/09/13 21:36 ID:uasmr.tQ
>912
まぁ箱は盛り上げてくれればいいや(w。正直いらんし
出てみにゃわからんけどね
921 :01/09/13 21:36 ID:WQbwxZh6
57 名前:  :01/09/11 20:19 ID:HBENK4U2
>妊娠の方に質問。
>ほんとに派遣を握るのが自分だと思ってますか?
>本当に現実的にそう思ってますか?
>妄想の世界でならまだしも、口に出しちゃいけませんよ。
>黄色い救急車で運ばれますよ。

こういうこと言う奴が今日の発表でいなくなったな
922 :01/09/13 21:36 ID:0lckgU1o
カプコンが多機種から締め出されてCG・GBAのみになるんじゃないの?
少なくとも売り上げ落ちるのは間違いないと思うけど。
923ワラタ:01/09/13 21:36 ID:9PatV0IU
[921] なんて事すんの!? 投稿者:yuri 投稿日:2001/09/13(Thu) 17:25 [返 信]

 今、カプコンさんのHP見てきました。
皆さんの情報通り、バイオシリーズが立て続けにGCで出るそうです。
担当の方曰く「今後、バイオシリーズはGCでしかプレイできない!」とまで断言しているらしい。
しかもHPで公開されてる「1」のリメイク版の開発中の映像を見ると、今までテレビCMなどで見てきたGCの映像クオリティーをはるかに上回る出来ではないですか!
どういう事だ、ムチャクチャ面白そうじゃん!
 しかし”PS2命”の私にとっては、これらは実に寝耳に水のお話。
GC独占だなんて、ヒドイよ〜。
うぇすさんがいつか書き込んでいたように「ガンサバ2」を11月に出す事でPS2ユーザーを黙らそうと企んでるのか〜!(かなり興奮。)
何だかバイオ班って、新しいもの好きの傾向が・・・。(私も人の事は言えないケド。)
あっ、ダメだ、また一段と気分が悪くなってきた・・・実を言うと私、現在、妊娠発覚直後の身。(おおっ、発表しちまった。)
ああ、この情報は胎教に良くない、ムカムカ・・・。(←バイオアホの私。)
皆様はどのような感想をお持ちでしょうか・・・?
924 :01/09/13 21:37 ID:6iVaBWBs
バイオが売れたら小波もMGSを出してくるでしょう。
GCが子供向け市場という概念を打ち破る良いきっかけになりました。
925ゲーヲタ:01/09/13 21:37 ID:uasmr.tQ
>921
さすがにショックで出てこれないんじゃない?PSで育ったタイトルだし
926.:01/09/13 21:38 ID:CWPdjwd.
>922
■の逆ってこと?
痛い、痛すぎる・・・・
927ゲーハー板の住人:01/09/13 21:38 ID:sQXfLTVo
>>922
他機種から締め出されるっていっても、ソニコンにカプコン締め出す余裕ないし、Xは鬼武者が出るまで我慢するだろう。
928 :01/09/13 21:38 ID:HN.zaslU
クッキリハッキリで腕のもげたゾンビや頭の分解をしてみたいもんだ。
929 :01/09/13 21:38 ID:QOhFSdak
         /           /  |
        /           /     |
      /           /  堂  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  天 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  任 (∩´∀`) <  我々はカプコンを歓迎します!
 ∩Λ|  任  天  堂  |  Λ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (任)      |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
930 :01/09/13 21:38 ID:52TJju8U
>>915
X箱行くだろ。正直PS2に残っていい事なんて一つも無い。
・ソフト買ってくれないPS2ユーザー
・開発費超高額
・ハード性能最低
3重苦に苦しむなんてどこの会社もやりたくないだろ。
931ゲーヲタ:01/09/13 21:39 ID:uasmr.tQ
>923
個人晒しはやめようぜ
>924
激しくきぼーん
932 :01/09/13 21:39 ID:H075dAhk
妊娠って、おい(w
933 :01/09/13 21:39 ID:ZPHiVBB2
>>917に追加:
で、海外市場で優勢がどちらかわかっている以上、
或る程度の規模があるメーカーは・・・ってことだな。
SCE自慢のサードパーティーが総崩れになる可能性アリ。
934dc:01/09/13 21:39 ID:gZSgyYbg
てか
ここまで思いきるって事は
喧嘩したのかなぁ

別に独占供給なんて銘打って 宮本呼ぶまでは
普通しないだろうよ・・・・
935   :01/09/13 21:40 ID:dbXqVH8o
動画を観たが確かにすごい。
でも、これなら別に「1」からリメイクしなくたって
これまでのダイジェストを入れた「完全新作」でも
いいじゃないだろうか?
936ゲーハー板の住人:01/09/13 21:40 ID:sQXfLTVo
いま、カプコンのバイオ1の画像みたいけど、こんだけやればリメイクとして十分!
つか、全然違うゲームみたいになってんじゃねぇか!!
937 :01/09/13 21:41 ID:k.vds1Q6
で、ゲームウェーブで言ってた
SCEとカプコン(三上?)が喧嘩した理由って何なのさ
誰か知らないの?
938 :01/09/13 21:41 ID:9jvmf9T.
>>923
そもそもガンサバイバーが胎教に良いわけがなかろうに。
939.:01/09/13 21:41 ID:CWPdjwd.
>923
そのyukiさんとやらには
妊娠したついでに妊娠になってもらえばいいんじゃ?
940923:01/09/13 21:42 ID:9PatV0IU
悪いことをした、ごめん。
941 :01/09/13 21:42 ID:6iVaBWBs
カプコンと任天はGBゼルダやGCミッキーなど
最近凄く仲が良いですからね。
942_:01/09/13 21:43 ID:p5AVq38I
背景がGIFアニメみたいですごさが感じられないんですけど
943939:01/09/13 21:43 ID:CWPdjwd.
yuriさんだった スマソ
944 :01/09/13 21:43 ID:ylG.ERCM
>>858
内容的にはベロニカが2の実質的な続編だよん。
やってみりゃ判ると思うが、ベロニカは1に並んでユーザーに高い評価されてたりする。
PS2でも出てるんだからやってみ〜
945ゲーヲタ:01/09/13 21:43 ID:uasmr.tQ
>934
漏れはそれがいいと思ふ。PS2はゲームっぽくない
>938>939
個人で楽しくやってんだからほっとこうよ
946 :01/09/13 21:44 ID:gdhovUJM
三上、、、、目が座っているよ、、、
いい顔してるぜ!!
お前の心意気はよくわかった。
カプコンのゲームはたくさん買わせてもらうぜ!!

まずはミッキーか、、、、、、、鬱
947 :01/09/13 21:44 ID:HN.zaslU
>>935
あなたは新しいシステム、構図、キャラを考える手間がどれだけ大変だかわかってません。
グラフィックの5倍は大変なんだから。
948個人的感想:01/09/13 21:44 ID:mfUg1WcI
>>934
マルチプラットホームをあれだけ強調していたカプコンが
全く逆の政策をしてきたんだからね。
任天堂のファンだけどマルチで良いと思うけどね。
PS2にバイオも出して、GCに鬼武者、デビルメイクライを
出すのが健康的だと思う。
949 :01/09/13 21:45 ID:ZPHiVBB2
業務用やってるところはどこも或る程度のパイプを持ってるからな。
任天堂も業務用上がりだし。
950 :01/09/13 21:45 ID:HN.zaslU
>>941
GBゼルダはクソつまらなかったけど>カプコン製
951   :01/09/13 21:46 ID:dbXqVH8o
サード流出の流れができちまうのか?
ヤバイです。
MGS2(3?)はGCは確実か?
小島監督はPS2をかなり嫌ってるようだし。
952 :01/09/13 21:47 ID:ZPHiVBB2
>>948
どうせ鬼武者もデビクラもGCに来るだろw
953  :01/09/13 21:47 ID:H075dAhk
>まずはミッキーか、、、、、、、鬱
俺もそれは勘弁だ(w
954dc:01/09/13 21:48 ID:gZSgyYbg
>>948

何かあったと考えるのが自然だろうね

マルチの方が儲かるのは分かっていてもあえて
リスクを選んだんだからね
955 :01/09/13 21:48 ID:k.vds1Q6
SCEと喧嘩する理由なんて思いつかないけどな
やっぱり飯野みたいな理由か?
956dc:01/09/13 21:48 ID:gZSgyYbg
>>951
それ逆なような・・
957 :01/09/13 21:50 ID:qzDnbspQ
>>930

X箱になんて、いくとは思えんが・・・・・。

・ソフト買ってくれないPS2ユーザー →PS2というより市場が冷めてんだよ。
・開発費超高額 →同感。
・ハード性能最低 → 極端にPS2が性能悪いとは思えんが。ゲームは中身だよ。
958 :01/09/13 21:50 ID:52TJju8U
>>948
鬼武者はムービー抜いても容量的にきついな。
やはりX箱で今後だしていくのが妥当だな。

>>951
小島監督だけでなく開発者ならPS2は最悪という見解で一致です。
架空のシェアだけが強みだよ。
959 :01/09/13 21:50 ID:uWyX3YIs
>>948
任天堂の山内はマルチは歓迎しないらしいから、カプコンとしても
1ソフト1ハードに絞る必要があったんだろうな。
960ゲーヲタ:01/09/13 21:50 ID:uasmr.tQ
新スレ立てる?これ以上はループだと思うけど…
961 :01/09/13 21:49 ID:U5moyxiE
>>942
GCバイオの背景みたいなgifアニメ、貼り付けきぼーん。
962 :01/09/13 21:51 ID:qIj58XT6
前から話にあがってたバイオハザードオンラインはどうなりますか?
PC版バイオハザードはでませんか?
963   :01/09/13 21:51 ID:dbXqVH8o
>>956
古い話しですが、PS2発売時のハイパー別冊かなにかで
クリエイターインタビューが載っていまして、
そこで小島監督はPS2をボロクソに言っていたのが
強く印象に残ってまして・・・。
MGS2もPS2の後はX-BOXでも出るようだし。
964 :01/09/13 21:51 ID:52TJju8U
>>957
ごめん煽るつもり無いけど、今のPS2のゲームはムービー頼みだよ。
ゲームは中身っていう言葉はPS2が一番言ってはイカン言葉。
965 :01/09/13 21:51 ID:YiUPGcoY
>>958架空のシェアか。一時期架空って流行ったな
出川、架空だな
966 :01/09/13 21:51 ID:uehHvaY2
次にバイオの画像が公開されたとき、いきなりゼルダみたいな
アニメ調になってたらみんなひっくり返るだろうな。
967 :01/09/13 21:52 ID:vXEL5Djw
SCE側のコメントが聞きたいところだね
968 :01/09/13 21:52 ID:HN.zaslU
単純にPS2が嫌なんでしょ。
開発費かかるし、作ってても楽しくない。
ごちゃごちゃ難しくてイライラ。しかも完成したものがギザチラ。
しかも、ソフトが売れない。
SCEの態度が気に入らない。
んじゃGCいこっか。と。
完全一本参入じゃないのは山内の恐ろしさ知ってるのと、
GCが倒れたときのためか。
969 :01/09/13 21:52 ID:ZPHiVBB2
他機種と差別化可能なタイトルがPS2に減ってきたのは事実だな。
もうFFとGTくらいしか残ってないが、
GTは金さえあればどこでも作れる類のソフトだし結局FFだけか。
970まあ:01/09/13 21:52 ID:mfUg1WcI
結局、宮本シンパの人がGCに積極的ですね。
一応、小島監督も宮本シンパなんですけどね。
あと堀井さんも。
971ゲーヲタ:01/09/13 21:53 ID:uasmr.tQ
>966
笑劇的(w
972 :01/09/13 21:53 ID:k.vds1Q6
いやー、しかし驚いた
GC関連ニュースで一番びっくりしたよ
少なくともエネミー0、SS移籍よりは影響力あるだろ
973 :01/09/13 21:53 ID:YiUPGcoY
>>966ワラウ
974 :01/09/13 21:54 ID:52TJju8U
煽りとか抜きでSCEはゲーム業界撤退時期は今が一番いいと思う。
975 :01/09/13 21:54 ID:6iVaBWBs
>>970
開発者でアンチ宮本なんて、E野くらいじゃないの?
976dc:01/09/13 21:54 ID:gZSgyYbg
>>969
GTはどこにも作れないって・・・・

FFはどこのハードでも作れるけどね
977ゲーヲタ:01/09/13 21:55 ID:uasmr.tQ
>974
同意。PSは奇跡だった
978 :01/09/13 21:56 ID:ZPHiVBB2
>>975
あいつのミヤホン批判は一番まっとうだったよ。
口だけはまっとうだからw<E野
979 :01/09/13 21:56 ID:52TJju8U
>>976
GT作れるぞ。外注だし・・・
980 :01/09/13 21:56 ID:mq8O9kJw
FFは通常画面ではシェンムーに負けてる。ムービーだけだね
981 :01/09/13 21:56 ID:jpgbAFcM
PS2はあんな読み込みののろいハード作ったのが間違い。
GCに映像以外で付け入るスキ与えたのが痛い。任天は基から
映像二の次思ってるのに。
982 :01/09/13 21:57 ID:H075dAhk
GTは多分車の権利とってくるのがめんどいから他じゃ作れないんだろ
983 :01/09/13 21:57 ID:TreuA1o.
普通に考えてカプコソが一番ドリカスに貢献してました。
今でもその気持ちは受け継がれているのです。。
たかがバイオぐらいがGCにいったからといって
騒がないでください。糞共!
984 :01/09/13 21:57 ID:jpgbAFcM
1000!!
985dc:01/09/13 21:57 ID:gZSgyYbg
>>979
ポリフォニーデジタルは
SCE完全子会社(てか開発チームが会社になっただけ)
なんですけど・・・・
外注って。。
986 :01/09/13 21:58 ID:0bpjZjtQ
テルオは本当にルイマンつまらなかったんだろうなと
擁護的に見てたがやっぱりただのアンチか
そんなにクズとわかってて買う奴はいないだろ
987 :01/09/13 21:58 ID:HN.zaslU
GTってそんなに凄いゲームか?
2があればいらないゲームじゃんGT3。綺麗になっただけ。
988 :01/09/13 21:58 ID:LKB51Bdo
PS2陣営にはガンダムゲーがあります!
989dc:01/09/13 21:58 ID:gZSgyYbg
>>983
DCに本気だった時は
そういやみんな何も言ってなかったね
不思議だねぇ
990元メガドライバーの出川:01/09/13 21:58 ID:d/ZU7yV2
>979
外注じゃねえだろ。美大のアルバイトは多いけど。
991名無しさん必死だな:01/09/13 21:58 ID:2YaNLqC.
↓とりあえず新スレ立つまでの暫定スレ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1000385598
992   :01/09/13 21:58 ID:dbXqVH8o
決して私個人は望んではいないが
SCE撤退はあるかも。
というか、SCE自体が「家庭用ゲーム機」に
たいして思い入れはもうないような気がする。
もう「ゲーム」以外を見ているような。
993ゲーヲタ:01/09/13 21:58 ID:uasmr.tQ
ソニコンの自社ソフトって頼りないし
994 :01/09/13 21:59 ID:ZPHiVBB2
>>988
サクラ大戦もできるぞ!
995 :01/09/13 21:59 ID:mq8O9kJw
>>988
DCのがまだ多いです。それにGCでも出ます。スパロボがGBAのスパロボBと連動予定です
996 :01/09/13 21:59 ID:XM8Bwg1k
>>988
ヲタハード化を一直線に辿ってるね マジでSSみたくなりそう。
997 :01/09/13 22:00 ID:JAygl2PA
>>991
さすがに、そこはまずくないか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=997180042&ls=50
せめてこっちで。
998 :01/09/13 22:00 ID:XM8Bwg1k
1000
999 :01/09/13 22:00 ID:TreuA1o.
ここの1000ももらった
1000 :01/09/13 22:00 ID:QOhFSdak
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。