ゲーム業界のリーサルウェポンXboxを語るスレXV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
あと半年妄想でがんばるっチ♪

前スレhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=999440470
2 :01/09/11 00:36 ID:oS3iIdoU
2
3_:01/09/11 00:36 ID:2PYA4iDE
ここはアンチスレ?
4 :01/09/11 00:37 ID:oS3iIdoU
うんこ投げまくり
5 :01/09/11 00:37 ID:2Yz//0Ho
ど〜も
6オセロやろーぜ:01/09/11 00:38 ID:oS3iIdoU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7aa:01/09/11 00:39 ID:ZmTST/Mk
半年後にはXBOXに期待して投資した会社が利益が出せなくって
潰れたりしてな
8 :01/09/11 00:40 ID:2Yz//0Ho
省略されてマジ脂肪
9_:01/09/11 00:41 ID:2PYA4iDE
アンチばかりだな
マンセースレはないのか?
10_:01/09/11 00:43 ID:eADJpq.c
マンセースレだっちゅーの!
Xboxマンセー!
新ネタねぇぇ
11 :01/09/11 00:45 ID:2Yz//0Ho
暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりをつけましょう
12_:01/09/11 00:47 ID:2PYA4iDE
既出かもしれないが
X−BOX互換PC
MSより発売予定
http://www.4gamer.net/news/history/2001.09/20010910105032detail.html
拡張性は無いらしい。
13 :01/09/11 00:47 ID:Zl/sivmw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│ ○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
14ゼロ(・∀・)デス!:01/09/11 00:48 ID:Cg4HcHec
って、多数決取ってる内に
新スレ立ってるし。これでいくのか。アンチがウザそうだが
X-BOXマンセー!
確かに新ネタねえな・・・
ソフトで語るか?
15 :01/09/11 00:49 ID:oS3iIdoU
何がアンチだ語ること無いのにスレ立てるな
16 :01/09/11 00:49 ID:irjTGYhM
>>14
ソフトで語ると妊娠に削除依頼を出されるよ。
17ゼロ(・∀・)デス!:01/09/11 00:49 ID:Cg4HcHec
>>12
がいしゅつも糞も
MSが公式否定したっつーの。
18 :01/09/11 00:49 ID:YcTH3Z4s
>>12
マイクロソフト、一部報道のPC/Xboxハイブリッドマシン「HomeStation」を正式に否定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010910/ms.htm
19 :01/09/11 00:50 ID:kSXKA7o.
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )< 棄ててよし!
              と  と  )  \______
               | | |
      /\      (  (  )
     /|   |\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ⌒ヽ ̄\ |
   \_  丿_/|
  ゞヾ \|   |/〃|
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
20 :01/09/11 00:50 ID:oS3iIdoU

結局信者ネタかよ(w
21 :01/09/11 00:50 ID:TEng1U9Q
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
22 :01/09/11 00:51 ID:2Yz//0Ho
5もく並べ蚊・・
23 :01/09/11 00:52 ID:TEng1U9Q
裏返ってねえや。
24 :01/09/11 00:52 ID:oS3iIdoU
あんなデカイの無駄なだけだよ
オマエラ自分の醜い肥満体と重ねあわせてるだけじゃねーの
25   :01/09/11 00:53 ID:0aAt709k
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
26 :01/09/11 00:53 ID:oS3iIdoU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
27_:01/09/11 00:54 ID:2PYA4iDE
>>17
>>18
そだったのか
スマソ
28 :01/09/11 00:55 ID:TEng1U9Q
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

次は白の手番です。
29 :01/09/11 00:56 ID:oS3iIdoU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │(・∀・) │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
30罰箱待ち:01/09/11 00:57 ID:S6nKa.vI
>1
米で11月だから、妄想期限はあと3ヶ月でないの?
31 :01/09/11 00:57 ID:oS3iIdoU
ズレまくり
32罰箱待ち:01/09/11 00:59 ID:S6nKa.vI
外出だろうが、箱のプロテクトはどうするのかね?
XP方式だとウツだ
でもそれしかないような・・・
33ゼロ(・∀・)デス!:01/09/11 01:11 ID:Cg4HcHec
てゆうか、金マジたんねえな
12月押さえ気味にしないと・・・
全然余裕って人いる?
考えてみれば社会人なら、正月はガキ共にお年玉やらないといかんし。
オレは中途半端な年・・・
34 :01/09/11 01:13 ID:opElTUMo
2月末には給料以外に業績賞与が出るんで余裕
でも買わないかも
35 :01/09/11 01:15 ID:U0vumFC.
マータフ「リッグス!いいか?落ち着け。落ちつくんだ!」
36 :01/09/11 01:18 ID:RKKBJX82
Xbox制作工場、DOA3、シュレックの雑誌スキャン画像(英語)
http://members.tripod.com/dahookupmi/Pics/
37 :01/09/11 01:36 ID:4MtYwIQ2
Konami Xbox titles in doubt
Rumours have surfaced suggesting that the Japanese company has ceased all development on games heading to Microsoft痴 console

http://www.computerandvideogames.com/story.cfm?sid=3356
38 :01/09/11 01:39 ID:4MtYwIQ2
私の 首 DOA3画面写真
アイディー 痛いだね
登録日 2001年09月10日PM 03時57分
タイトル DOA3
期 鐘 XB
製作社 テクモ
章 ル 大田格闘
発売日 2002年2月22日

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php%3fnum%3d5247
39 :01/09/11 01:44 ID:6SAvEI4Y
>>33
金銭的余裕はあるが、特に欲しいと思ってない。
これからMSがどう展開するか次第じゃない。
いまみたいな腑抜けた事してたら、日本で販売すること自体やめた方がいいぐらいかと。
たんなる混乱屋にならない事を望んでます。
40   :01/09/11 02:09 ID:0aAt709k
1は定期的にレビューを書き込む事。 んじゃ 
411:01/09/11 03:06 ID:M1.FgTjY
>>40
発売もされてないのにレビューって・・
妄想レビューでいいの?

DOA3 9.5点
とにかくリアル!
アップになると毛穴まで見えそうなぐらい作り込まれてます。
つーか、実際あります。毛穴。
当然毛穴からは、産毛が生えてます。(凄すぎ!!)
2本生えてるのがあったり、縮れてるのがあったりして
ここまでやるか!って叫びたいぐらいです。
当然、野郎陣には剛毛生えてます。
風でサラサラそよいで気持ちよさそう、
さすがピクセルシェイダーってところですね!!
ゲーマーを自負する方なら、当然買いの一品です。
42ゼロ(・∀・)デス!:01/09/11 03:11 ID:Cg4HcHec
>>41
妄想レビューって・・・
そんなことより、何点満点か書いた方がいいよ
43 :01/09/11 03:38 ID:YcTH3Z4s
4412師:01/09/11 03:38 ID:83JkflRs
某掲示板に、やっとこPS2並みの絵が出せるようになったと
コーエー社長が言ったとの書き込みがあった。
板垣より信憑性のある発言として注目したい。
45_:01/09/11 04:01 ID:.CczTiIM
>>44
コーエーって、長年PCでゲーム作っときながら
技術力不足でDirectDrawどまりなあの会社?
コーエーがショボイってことならわかるけど
Xboxの能力については、全然信憑性は持たないね。
4612師:01/09/11 04:03 ID:83JkflRs
>>45
無理すんな
47 :01/09/11 04:08 ID:YcTH3Z4s
それ、ZDIIにのってた5月時点での襟川社長の発言でしょう。
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/31/hn_0302.html

PS2の3倍と喧伝されている「Xbox」のグラフィック処理能力については,
「PS2と同じぐらいのパフォーマンスが出てきた段階」(襟川会長)だそうだが,
「現時点では開発に入ってまだ時間が経っていない。
システムアーキテクチャの習熟度がまだ高くない」と説明した。
48_:01/09/11 04:09 ID:.CczTiIM
>>46
お前こそ毎回毎回くだらないネタもってきての
アンチ活動、無理すんなよ。
4912師:01/09/11 04:11 ID:83JkflRs
>>47
ソースありがとうございます。
板垣メンバーは最初からPS2以上の速さでDOA2動かしたって、
ありゃーはったりだよねえ。
5012師:01/09/11 04:16 ID:83JkflRs
>>48は語彙が少ないのか。がんばれやー。
5140 :01/09/11 05:47 ID:0aAt709k
>>40は誤爆しちまった スマソ
後から>>41を見ておもわず吹き出したよ  素直な1さん御免よ
Xmanse- good night!
52     :01/09/11 05:48 ID:dppVbo0E
電撃王を立ち読みしたら、GCの原寸大写真が載ってた。
XBOXも原寸大で載せて欲しいな。
53 :01/09/11 07:15 ID:uzuundzY
>>43
住みたいお部屋見つかりますって何?
54 :01/09/11 08:48 ID:hrnoTTSs
新スレおめでとう。
55 :01/09/11 09:35 ID:KM7JiqmA
13日はXのオンライン構想で驚愕できるのでしょうか?
56 :01/09/11 12:56 ID:ronG1R2A
>>49
チームニンジャの技術力は何だかんだ言って、業界でもトップレベルだろ。
コーエーも三国無双作ってるチームだけは技術力高いけど、ほかは三流。
コーエーのXBOXでの開発に三国無双チームがかかわってるはずも無く、
かといってコメントでのPS2との比較は一番売れた三国無双との比較だろうし。
57 :01/09/11 13:03 ID:3T8lviwI
>>56
その技術力はセガから貰ったもののような気もするけどね。
58罰箱待ち:01/09/11 13:54 ID:fo.9JWZQ
>57
そう言えば、テクモとセガは3D技術で提携(AM2研の技術提供)
していたはずだが、もう解消したのか?
59_:01/09/11 14:16 ID:eZsffr3k
ニンジャがPS2を使いこなしてないだけだろ?
ちょっとライブラリを触った程度でさ。
60 :01/09/11 15:40 ID:YcTH3Z4s
IGNXbox Interview Team Ninja Leader, Tomonobu Itagaki
http://xbox.ign.com/news/38187.html
DoA 3 Online
http://xbox.ign.com/news/38191.html
Itagakiによれば日本版DOA3は北米版のアップグレードバージョンになるはずだと言います。
また北米ユーザーたちをオンラインでアップデート受けることによって日本版のようなバージョンのゲームを楽しむことができるはずだと言います。
61 :01/09/11 18:47 ID:xblho1hQ
>>59
PS2がショボイだけだよ。
62 :01/09/11 18:57 ID:q56ggubk
PS2は普通に使えばあんなもん。
絵だけで売るぞ!つードキュソな会社が金かけて無理して開発し
絵だけはよく見せようとしたソフトをPS2の標準グラフィックに見たてちゃ駄目だよ。
63kalma:01/09/11 18:59 ID:8fFv6uNI
>56
コーエーの決戦で使われている「群れ制御エンジン」もハイレベルじゃないか?
ゲームはクソだけど・・・
64 :01/09/11 19:15 ID:271y0pHc
>>60
これじゃDOA3ハードコアは出なさそうだね。
こういうのがあるとHDDはありがたい。
65 :01/09/11 19:16 ID:YcTH3Z4s
『Xbox』は高価なクリスマスプレゼント?(上) (HotWired Japan)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010911101.html
66 :01/09/11 19:19 ID:ys41wBuY
>>29
ワラタ
67 :01/09/11 19:27 ID:KM7JiqmA
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/index.html
都内某所潜入企画 続報アリ...
68 :01/09/11 20:52 ID:2Yz//0Ho
消費者はXboxとともに最低3本のゲーム(それも顧客ではなく小売業者が選んだもの)、
予備のコントローラー、DVD用リモコン、その他の余分な商品を購入しなければならない。しかもゲームの1本は、必ずマイクロソフト社のタイトルだ。
69 :01/09/11 21:31 ID:dc58A8k2
実質本体399ドルって感じだね。
MSやる気無いのか?
70 :01/09/11 21:35 ID:X3/XVALA
販売店が勝手に抱き合わせやってるって知らないのかい?君達
71 :01/09/11 21:36 ID:6eXr2ndA
オンライン予約せず、秋葉原でならべ!!
72_:01/09/11 21:41 ID:U5Q0LktE
>>70
リンク先には、MSのアイディアだって書いてある。。
俺はMS信者だけど、これはいただけないなあ。
どうしてこう反感を買うことをするんだろう。
どっちも選べるならまだしも、セットのみってのはなあ、、
日本もこうだったら、俺は許せるけど世間は許してくれないだろうなあ。。
73 :01/09/11 21:44 ID:2Yz//0Ho
赤字商品だからな。そりゃ売る方も必死になるだろ(笑)
74 :01/09/11 22:17 ID:Yw7r2vkY
いくらなんでも…ちょっとゲーム業界を甘く見すぎてやしないか?
75 :01/09/11 23:18 ID:M0MT5Fxs
XBOX発売延期して下さい。
ゲームしている場合じゃないでしょ。
早く軍に復帰して下さい。
箱信者も自衛隊に入って下さい。
76_:01/09/11 23:21 ID:iu4gLpqQ
MSも色々気をつけないとね。
77 :01/09/12 17:44 ID:alg1l3qY
13日の発表はどうなるのだろう。

テロそっちのけで、マターリと発表をきぼんしていたのだが。
78 :01/09/12 19:52 ID:/553RJ3A
65の続きが出てるけどトイザらスはPS2やGBAの発売の時も
同じ事やってるって。発売日に買うのはマニアだからって
小売業者の足下見たやり方って事で文章はシメ。
MSの抱き合わせ拘束案は先行予約の場合のみみたいだな。

任天堂の分納やSCEの価格拘束とかどこもエグイ売り方はしてるわけで。
抱き合わせ販売もドラクエやFFで散々やられたし。
79 :01/09/12 19:54 ID:DA6gOMhA
MSが覇権を取っても酷いことになりそうですな。
80 :01/09/12 19:55 ID:/553RJ3A
任天もSCEもMSもどこが取っても酷い事になるだろ
81 :01/09/12 19:58 ID:LLkjRqjU
三権分立がいいンデスね
82_:01/09/12 20:52 ID:TTIRW8qs
>>81
それを言うなら天下三分の計
83RV ◆YjtUz8MU :01/09/12 21:01 ID:s.DiBI2o
コピぺ
850 名前:_ :01/09/12 01:09 ID:G2W9iU1w
「ワイルドアームズ」開発会社が宮田氏の差し金でXbox参入
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/report/report02.html

もう、PS2ではゲーム作ってくれないのかなぁ。。。。。。。
84 :01/09/12 21:03 ID:9Y8CtrXY
PS2は人望無いので、どんどん部隊が離れていきます
85 :01/09/12 21:07 ID:46io8SM.
>>84
開発で、本質的な事以外の所に苦労したくないだけじゃないかな?
特に、性能の良いプログラマは、そういうの嫌うからね。
(XBOXも変な所で苦労しそうだけれど)
86 :01/09/12 21:21 ID:Trg2bJOI
>>83
たいてい、パターンからいって、有名RPGの開発が自分で
RPG以外を作ると「面白いけど売れないマイナー」なゲーム
になるんだよな・・・・・・・
87デス@井の中の蛙:01/09/12 21:29 ID:Oy8dLCq6
なんか全然盛り上がってないな。
新情報出ないし。
TGS秋までは、マターリといくか
88RV ◆YjtUz8MU :01/09/12 21:41 ID:s.DiBI2o
ワイルドアームズシリーズはPS2で出し続けて、他のジャンルのゲームはX-BOXでだしてれば
文句はないけどなぁ。。。。。。。
89 :01/09/12 22:00 ID:DWuw48Og

EBでも売切れ
http://www.funxbox.com/filters/features/AAAAEukluXCVshGkF.shtml
GameStop.comやトイザらス等に続いて、
大手ゲーム販売店のEBでもXboxの予約分は掃けてしまったようです。

『Xbox』は高価なクリスマスプレゼント?(上) (HotWired Japan)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010911101.html
『Xbox』は高価なクリスマスプレゼント?(下)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010912106.html
DJ-マイクロソフト、ゲーム機「Xbox」用ゲーム開発業者に5社追加 (ダウ・ジョーンズ)
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/xbox.html?d=12dowjonesCfuj132
90 :01/09/13 08:23 ID:aQFPCHWg
噂のXbox最新情報 〜 “Xbox Dashboard”のこの美しさを見よ! (アスキー)
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/xbox.html?d=12asciic07

2001年9月12日(水)4時0分
 北米での発売まで2ヵ月を切り、Xboxの情報がまた1つ明らかになった。
Xboxの設定やDVD/CDの再生などの操作時画面を“Xbox Dashboard”と
呼ぶが、そのルック・アンド・フィールが、請け負ったデザイナーグループ
のウェブサイトで公開されている。
 XboxのDashboardのルック・アンド・フィールを担当したのデザイナーグ
ループは、ハリウッドに本拠を置く“REZN8”だ。彼らはデザイナーやアニ
メーター、プログラマーなどからなるチームで、数々の輝かしい受賞経験
を持っている。
 REZN8のサイトのXboxのページには、Xbox Dashboardの画面デザイン
が4種類掲載されている。すべて淡く光る緑色を基調にした美しいデザイン。
これが実際にはどんな動きを見せるのか、実に楽しみだ。

・Xbox Dashboardのデザインのページ
http://rezn8.com/projects/index.asp?branding/index.asp?MSXbox
91 :01/09/13 09:15 ID:pmQxcM3U
92 :01/09/13 12:09 ID:aGBwFa8E
>>91
Stunning Gun Metal movie
http://www.computerandvideogames.com/story.cfm?sid=3367&filter=11
マジか?なんか凄すぎる。
最後の変形もリアルタイム??
93 :01/09/13 13:43 ID:4bxWzbn.
GCバイオハザードとサイレントヒルXどっちにしようかしら!!
94デス@井の中の蛙:01/09/13 16:15 ID:wr.MPdq.
>>93
オレ、どっちも買わんです
95:01/09/13 16:23 ID:MzffKylU
バイオがいい
96 :01/09/13 16:30 ID:mbtH/AWY
バイオよりブレインボックスに期待してるアホですが何か?
サイレントヒルとメタルギアあったらバイオいらんし・・・
97 :01/09/13 16:33 ID:HuhvwrWk
バイオってもう下火だろ・・・・
任天ゲーしかないGCには良いタイトルがきたという感じだけど
98 :01/09/13 16:42 ID:/WcZaYgw
PSのサイレントヒルって主人公の操作難しくない?急ブレーキかけられないっていうか。
あと武器の質感が無いっていうか。
PS2やx箱ではその辺どうなの?
99忍真:01/09/13 21:55 ID:ICnFkQmg
注)バキネタ
副社長「なあビル、ゲームキューブのサイズを見たか?」
ゲイツ「不満でもあるのか」
副社長「Xboxとのサイズ差は横幅で185ミリ、
 性能に至ってはほとんど10分の1程度だ」
ゲイツ「しかし歴史は向こうが我々の4倍じゃないか」
副社長「ジョークを言ってる場合かビル」
ゲイツ「じゃあ尋くがロビー、もし相手が全長500ミリで
 描画性能が秒間10億ポリゴンだとしたら君はどうする、
 君はそんな怪物とは争えないと尻尾を巻くつもりかね」
副社長「……」
ゲイツ「競争とはそういうものだロビー」
副社長「わかってたさ、誰かにそう言ってほしかったんだ」
ゲイツ「ビデオゲームでもMSこそが最強であることを証明するんだ」
100100:01/09/13 21:57 ID:mNzLzwYw
箱の見た目をお願いですから良くしてください。
101 :01/09/13 21:59 ID:52TJju8U
>>98
サイレントヒルはゲームを楽しむというより、映像を楽しむという感じ。
バイオはその逆。
102 :01/09/13 22:18 ID:mbtH/AWY
>>101
サイレントヒルは映像の怖さに特化してるけど
バイオハザードがゲームの面白さに特化してるとはとても思えん。
103 :01/09/13 22:26 ID:EDMMHPCc
バイオハザードの怖さは心理的な不安に直結してるから面白い。
常に消耗を意識しながら探索しなければいけないあたりね。
それは、ゲームとしての面白さといって言いと思うぞ。

それ以外はどうでもいいから、結局一回目だけしか
ゲームとして楽しくはないけどさ。
104 :01/09/13 22:33 ID:a2rWa7pE
>>103
はぁ?ひたすら行ったり来たりさせられて宝石はめたりするだけじゃねーか。
敵だってほとんど避けられるから、消耗戦になどなるはずもないし。バカ?
今やったらたぶん死ぬほどつまらんね。当時もさして面白くもなかったが。
105 :01/09/13 23:15 ID:EDMMHPCc
>>104
それはあんたが上手すぎるんだよ!!!
106キングクリエイティブ:01/09/13 23:17 ID:M.iuXEyA
     /×( ゚Д゚)
     |×( ´∀`) <僕はバイオよりXの静岡に期待!
    ⊂××××つ
     |×nVIDIA|
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)
107罰箱待ち:01/09/13 23:43 ID:qihbddjk
>>106
ジャミラ?
108名無し:01/09/13 23:45 ID:LQ5138Tg
ともあれGCバイオ3月末で良かったかもな。
109キングクリエイティブ:01/09/14 00:19 ID:W.JLzYg6

     /×( ゚Д゚)
     |×( ´∀`) <GCよりXboxの話をしようよ!
    ⊂××××つ >>106 jojoのキングクリムゾンだよ!
     |×nVIDIA|
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)
110 :01/09/14 00:22 ID:fhzMkuMI
111 :01/09/14 00:25 ID:Y26FdF0c
>>110
あれは、アメリカ用コントローラーかな?
意外と使いやすそうじゃないか。
112 :01/09/14 00:25 ID:fhzMkuMI
Xboxのデバックキットのシステムメニューらしい
Debug Day: All Screens
http://xbox.ign.com/news/38238.html
113 :01/09/14 09:15 ID:0ua3J03s
>>110
下から2番目のイルカクラシックってやつ
1254fpsって書いてあるな。すげーよ。
114 :01/09/14 09:24 ID:iUQJRj4E
XBOXのコントローラーが使いにくそうとかいってる人いるけど
xbox.com行けばわかるけどXBOX用のコントローラってめちゃたくさんある。
好きなの使えばよかろう(´Д`)
115 :01/09/14 09:29 ID:DStn8hdY
レビューだと評価いいぞ。 >Xboxのコントローラー

だいたい実際に触った奴の評価は総じて高い。
そこそこには期待していいと思われ。
116_:01/09/14 10:26 ID:Sga5dDxQ
>>113
それはDirectX SDKに含まれている奴と同じもののようだね。
MSDNに丁度良いデータがあって、Direct3DのD3DXライブラリと
バーテックスシェーダーを使って、最適化を実践していうページがある。
GeForce3 + Athlon 1GHz のマシンで、約777FPS出るそうだ。
最近出たDetonatorXPドライバを使ってない分、多少はPCの方が不利だが、
それでも2倍近く出ているのは脅威的だ。
さりげなーく、最もXboxのパワーを示してくれる画像と言えよう。

http://www.microsoft.com/japan/developer/directx/welcome/dsmsdn/directx05212001.asp
117 :01/09/14 10:29 ID:9j.L.bYQ
XBOX?そういえばそんなのもあったな(ギコ
118 :01/09/14 13:11 ID:JeGrV6BU
エアフォースデルタ2も5.1対応だってね。
ミサイルの耳元を突き抜けるような臨場感が凄いらしい。
119 :01/09/14 13:23 ID:cTafmfWg
Xboxは映像だけでゲームの事は何も分かっていないと言われて
とても悲しいシェアになりそうだと思うのは自分だけか?
120 :01/09/14 13:41 ID:leam51LM
ゲームの事分かっていても売れなかったね。>GC
121 :01/09/14 13:55 ID:edW7hQ8s
GCこそマリオとゼルダが出るまでとても悲しいシェアだと思うよ。
N64より酷いかも。
122 :01/09/14 14:17 ID:NtsyBve.
GCはなぁ。任天ソフトに惹かれない人間から見ると
ソフトが全然ないんだよなぁ。
GCバイオの動画には、びびったけどサ。
123 :01/09/14 14:20 ID:edW7hQ8s
そのニンテンソフトに惹かれる人間といっても
大部分がゼルダとマリオに惹かれてるだけだろ。
それすら来夏以降っていうんじゃなぁ・・・。
124ハコ太郎:01/09/14 14:22 ID:h.IWrogE
まあ面白いのは事実なんだけどね。
ソフトは無いといえば本当に無いな。
64のおかげで妊娠は飢餓に耐性があると思うけど。
125 :01/09/14 18:26 ID:o.iuPxAU
Xbox版「エアフォースデルタII」は、HDD対応で、データロード時にHDDにデータをキャッシュすることで、
DVD-ROMへのアクセスが減らされているとのこと。
また、セーブデータのバックアップにも使用可能だそうです。
また、ドルビーデジタル5.1チャンネル対応なので、
自機の前方から横に抜けていくミサイルの効果音がリアルに再現されているそうです。

 北米版は、Xbox本体北米発売に合わせて発売されますが、日本版発売までの間、
さらに完成度を高めていくとのこと。
126様子見:01/09/14 18:28 ID:3n8SMrsI
PCが最大のライバル by XBOX
127 :01/09/14 18:30 ID:uZgygCto
MicroSoftが提供するHDDって即壊れそうな気も……。
気のせいだと良いのだが……。
128 :01/09/14 18:34 ID:MJd5kVAE
>>126
なんかそれはそれで寂しいな・・・
129 :01/09/14 18:34 ID:BRIWaYXA
>>127 MSがHDD造るわけねぇだろ!!(藁
130 :01/09/14 18:50 ID:MJd5kVAE
X箱でおもしろそうなソフト
JSRF、クレタクフィーチャー、ガンヴァルキリー、レリクス、サイレンとヒル、
セガGT2002、HALO、エアフォースデルタU、幻魔鬼武者、真・女神転生オンライン他多数
X箱で面白くなさそうなソフト
エクスチェイサー、トランスワールドサーフ、ダブル・スティール、トライアングル・アゲイン
スタイルラボラトリー、斬 歌舞伎(←これ特におもんなさそう)、メタルダンジョン、キングダムアンダーファイアーU
ゴッサム他多数
これについて語ってくれ。
131 :01/09/14 18:54 ID:o.iuPxAU
>>127
XboxのHDDはウェスタンデジタル製
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0010/12/news11.html
ちなみにコントローラをつくってるのはGCと同じとこ。
132デス@井の中の蛙:01/09/14 18:59 ID:XlCaW1S6
>>130
DOA3を他多数に入れるのは、作戦かゴルァ!
133 :01/09/14 19:02 ID:MJd5kVAE
>>132
個人的には面白くないの方に入れてる。
どう見ても鉄拳4・VF4の方がおもろい。
134  :01/09/14 19:03 ID:aS.L1/BM
鉄拳はクソだろー。2chでは散々だがDOAはシステムは悪くない。
135デス@井の中の蛙:01/09/14 19:07 ID:XlCaW1S6
>>133
面白くなさそうの他多数に入れてたのかよ・・・
面白そうの方だと思ってた。
正直オレは面白いんだけどね
136Oh!X:01/09/14 19:13 ID:hgG6o8Fs
ガンヴァルキリーはすごく面白そうだ。
ただ、売れるかどうかはわからんね。
それからファミ通の紹介記事読んで、式神の城の株が急上昇。
あとスタイルラボラトリーには別の意味で期待している(藁
137 :01/09/14 19:15 ID:o.iuPxAU
テストプレイヤーの募集
http://www2.convention.co.jp/Xbox/
138 :01/09/14 19:17 ID:3n8SMrsI
>>136
ファミ通はあまり信用しないほうがいいぞ。
バウンサーを大プッシュしたことさえある。
やはり乗せる記事は裏金次第か?
139 :01/09/14 19:21 ID:bWDiHTZE
>>110
AudioCDのところにCOPYってあるけど
ハードディスクに音楽を保存できるの?
140_:01/09/14 19:24 ID:db5dwfhU
発売日にはDOA3、JSRF、サイレントヒル2を買います。
ガンヴァルキリーは本体同発ではない気がする。
スマビは同発すると言ってたけどJSRFと比べるとインパクト
が薄い。JSRとガンバルを同発すると互いに売上を食い合いそうだ。
あと、X版のサイレントヒル2はリアルタイム5,1chかと。
発表会の時にBGMしか流さなかったのもこれなら納得。
エアホースデルタ2は5,1ch確定だし。
141 :01/09/14 19:25 ID:o.iuPxAU
>>139
出来るよ。WMAとして。
ゲーム中にも鳴らせるよ。
142 :01/09/14 19:26 ID:EO2HaSyg
メタルダンジョンはそこそこ出来いいかもしれんよ。
143 :01/09/14 19:26 ID:1QZkRZbM
てか、DOA叩いてるのってDCユーザーの怨恨組でしょ?
マジで面白いよ。
144 :01/09/14 19:27 ID:D1GdKpwE
>>143
そんなに無理しなくていいぞ、テクモ社員。
145 :01/09/14 19:28 ID:cvvEhjeo
>>144
いや、俺も社員じゃないけどデドアラ2は面白いと思うよ。
146 :01/09/14 19:32 ID:y8lFd2sQ
>>145
それでもVFや鉄拳を貶せるほど面白いとは思えないな
147あぁ:01/09/14 19:33 ID:iV6uOaQw
あぁオレの信者人生 妊娠→Xフリーク→妊娠→Xフリーク もう妊娠に戻る事はない。なぜなら将来拡張性がないから。Xマンセーーー!!!!!!
148デス@井の中の蛙:01/09/14 19:34 ID:80z4Gsyc
>>138
それは、■だからダロ。
FFのページ早く消せって感じだよ。

>>140
オレも、DOA3とJSRF買うよ。ガンヴァルも出るなら買うが
確かに、出なさそうだな。売上も減るだろうし
149 :01/09/14 19:35 ID:ML./Xtjk
アンチ痛餓鬼の人たちは、私怨と作品の善し悪しを混同しないでね。
150ゆうき:01/09/14 19:42 ID:BxVm5mgc
バカやろう!
151ゆうき:01/09/14 19:42 ID:BxVm5mgc
バカやろう!  
152ハコ太郎:01/09/14 19:43 ID:h.IWrogE
バーチャはともかく鉄拳は終わってるだろ。
153 :01/09/14 19:45 ID:cfHtnVQg
VFも終わってる気が・・・両方とも相変わらずだ。
長めの開発期間は何だったんだ・・・
154 :01/09/14 19:46 ID:o.iuPxAU
対戦格ゲーがいきづまりにきてるんじゃないの?
まだいける?
155ハコ太郎:01/09/14 19:49 ID:h.IWrogE
それに比べればDOAのほうが可能性はあるね。
どれもそんなに変わんないんだけどさ。
156 :01/09/14 19:51 ID:MJd5kVAE
俺はX箱のキラーソフトにDOAが入ってるだけで許せないんだよ。
正直他におもろいゲームがあるだろ。
157 :01/09/14 19:51 ID:cfHtnVQg
鉄拳はいい機会だからシステムからモーションから完全に替えてほしかったんだが
あのインチキ丸出しのモーションは絵が綺麗になればなるほど違和感が・・・
158デス@井の中の蛙:01/09/14 19:56 ID:80z4Gsyc
VF→FV
鉄拳→SO
に、時代改革です!とかなったら面白いけどな
159ハコ太郎:01/09/14 19:59 ID:h.IWrogE
次はボクサーズロードが可能性を示した
主観視点しかないだろうか。
160 :01/09/14 20:07 ID:o.iuPxAU
米国同時テロ:マイクロソフト、救援復旧に1000万ドルを寄付
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010914104.html
161偽善:01/09/14 20:09 ID:KDgsNsWY
マイクロソフトは全資産を寄付に使う気なのかね。
162 :01/09/14 20:12 ID:5N1mG3tI
偽善で助かる人がいるなら、それもまたよかろうて。
163デス@井の中の蛙:01/09/14 20:14 ID:80z4Gsyc
>>161
ゲイツの資産に底はありません(藁
164 :01/09/14 20:34 ID:z8pxdo4Q
1000万ドルなんて、ゲイツにとってみれば
子供にアゲルお小遣いの金額にしか思ってないだろ(笑)
165 :01/09/14 20:39 ID:EM.OcDkM
じゃあエッ糞ボッ糞もタダでばらまいて、一気に普及させてもらいたいところ
166 :01/09/14 20:43 ID:KDgsNsWY
むしろゲームソフトをタダにしてほしいが。
167 :01/09/14 20:50 ID:CatFaCsM
タダにしなくていいから、
いや1000万台限定でいいから本体1万で売れ。
168 :01/09/14 20:55 ID:o.iuPxAU
Xbox「DEAD OR ALIVE 3」ティナ、エレナが登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010914/tecmo.htm
▼2001/09/14
最新画面写真・キャラクター画像掲載
http://www.tecmo.co.jp/product/doa3/index.htm
169 :01/09/14 20:55 ID:o5dJTV..
僕らは、8ビットのゲーム機をつくっていたころは枯れた技術を使っていたんですが、気づいてみたら「最新鋭のビデオチップもびっくり!」みたいなものを自分たちがつくっていて、コンピュータ分野のリーディングエッジになってしまいました。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2001/09/14/629635-000.html
ってGCのグラフィックチップまわりはGeForce3より凄いってことかい?
170 :01/09/14 22:53 ID:BRIWaYXA
サクセス、お料理恋愛シミュレーションゲーム
「ビストロきゅーぴっと」
・秋のTGS出展
・10/1よりホームページ開設
http://www.success-corp.co.jp/news/tgs/
171 :01/09/14 23:42 ID:8KkmMguM
>>152
鉄拳が終わってるならDOAは始まってすらいないだろ
実際ブレイクしなかったし、ハード買わせるだけの力はない
172 :01/09/14 23:45 ID:aS.L1/BM
名前だけで売れたゲームなんだよ鉄拳は。中身がない。
VFの初期にプレステの初期に少しはマシな格闘ゲーって
イメージを植え付けてあとはプレステの名前と共に拡大してっただけ。

悪いけどアーケードに出た鉄拳はスゲー評判悪かったし
プレイヤー層もプレステ世代ばっか。
173 :01/09/14 23:47 ID:aS.L1/BM
VFの初期>VFつうキラーの対抗馬になるソフトがなかった初期
だな。
174 :01/09/14 23:50 ID:umKVICSQ
中身ないねぇ・・・
中身がなければゲーセンではインカム取れねーよ
ゲーセンでのワンコインはもっとシビア

DOAは客に見向きもされてなかった、しょせんVFのパチモン
程度の認識
イタガキもそれわかってるから、XBOXに逃げただけ
女キャラのCGが生命線だしな
175 :01/09/14 23:52 ID:aS.L1/BM
プレステ世代が金落としたんだよ。

DOAが出た時点で既に格闘ゲーは終わりかけてた。
176 :01/09/14 23:52 ID:L2m69kGc
とりあえずGCは初日で終わったみたいだし、
あとはPS2だけだな。
がんばろーぜ
177 :01/09/14 23:52 ID:P9HDUeMM
http://www.teamxbox.net/gametrailers/amped/ampedtxb.wmv
Ampedのムービー。Xboxマンセー
178 :01/09/14 23:54 ID:uZ7boDbY
>>174
インカムがとれてたかは知らんけど。
ゲーセンでは人気無かった方だと思うがどうだろう・・・・・?
179 :01/09/14 23:54 ID:UtCgvaJA
XBOXイケルカモ・・・
180罰箱待ち:01/09/15 00:13 ID:wQPUw8TU
>>168
エレナも出るのか?やっぱ(藁
まあ、無理にストーリーを造らなくていいから、
老けさせるなよ(藁
181 :01/09/15 00:24 ID:O15aRWmc
部屋改造してドルビー5.1chシステムつくったけど
ゲームでどの程度効果出るだろうか
182罰箱待ち:01/09/15 00:25 ID:wQPUw8TU
>180
追加
背景なんか見ないから、もっと女体にポリゴン使えよ > 手苦喪
183 :01/09/15 00:32 ID:Dn2NTDDo
184 :01/09/15 00:34 ID:urzOQt1A
>>181
ソフトが対応してないと効果無いよ。
プロロジックで変換しても、やっぱ5.1chサラウンドには劣るし。
185 :01/09/15 00:47 ID:O15aRWmc
>>183 イイ!!特にCD再生のパターン
>>184 現時点ではDOA3とAD2が対応しているようだな
まぁマターリと楽しみにしてるわ
186 :01/09/15 00:59 ID:Dn2NTDDo
なんか↓のサイトにDolby 5.1ch ゲームまとめられてるけど
適当っぽい。DOA3とか入ってないけど。
DOA3はワイドスクリーン対応のとこにもはいってない。
っていうか対応するって言ってたけど。
http://www.gorillax.com/xboxgames/games_dolby.asp
187  :01/09/15 01:03 ID:vQFuH9q2
信者等に売れるのはわかったけど、
ライトユーザーに受けるか心配。
188 :01/09/15 01:04 ID:ToYpmvbQ
>>187
ここはGCのスレじゃないぞ
189  :01/09/15 01:07 ID:vQFuH9q2
あれ、MS信者じゃないの?
失礼。
190 :01/09/15 02:09 ID:4jxQo.Bw
有名どころはほとんど対応するみたい>5.1
191 :01/09/15 03:44 ID:Dn2NTDDo
192 :01/09/15 03:47 ID:F1OmudPs
なんかXboXって3DOと印象がかぶるんですけど。
193 :01/09/15 08:41 ID:d27X71lE
まあ叩きが多いのはいつものこと。
キューブはこけるし、Xboxの性能は高そうだしでアンチも必死なのであろ。
俺はXboxにマターリ期待してるよ。
194 :01/09/15 08:59 ID:d27X71lE
>>333
>何で?漏れもMSはあまり好きじゃないが、ビジネス以外では以外と社会貢献度の高い会社だと思うが。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010914104.html
>まあ向こうの風潮で過剰な利益は社会に還元すべき、って考え方があるからだけど。
>ロックフェラーやカーネギーみたいにね。
195 :01/09/15 10:06 ID:bfCJk4p.
>>192
冷静に考えたら、マリオもゼルダも一年以上先のGCのラインナップより遥かにいいよ。
196 :01/09/15 10:08 ID:AiewswZA
少なくとも3DOよりは期待できそう。
197 :01/09/15 10:10 ID:J4WjCBcA
PS2もGCも発売する前までの妄想が楽しみで発売後はやけにリアル。
次のXBOXに期待ってことになるが、どうもゲーム機とは思えん。
どうしてもPCって印象だ。エミュって印象だ。
ネックはそこだけだ。
198ふっ:01/09/15 10:13 ID:zqSrQptg
任天堂はクソ社長が存在してるだけで駄目。買う奴も厨房しかいないし。まぁその点MSは…な?わかるだろ妊娠の弱い頭でも。
199 :01/09/15 10:36 ID:yYd2fUt2
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| わたしは3DOがXboxよりはるかに良い
 |   /         |プラットフォームだったと思います。
 |  /  `      ´ |
 | /  _     _ |
  (6      つ.   |
  |     __ _    |
  |     /__/   |
 |       ___/

http://members.tripod.com/xboxmanpics/Pix/Page3.jpg
200 :01/09/15 11:21 ID:O15aRWmc
>>199 KK必死だな!!
201 :01/09/15 11:29 ID:Dn2NTDDo
202 :01/09/15 14:17 ID:HJJxODB2
>>198
MS日本は常務が・・・
203罰箱待ち:01/09/15 15:09 ID:oqmq7gUY
箱はどんな流通するのかな?

玩具流通は相手にされないから、ゲーム流通&家電?
でもゲーム屋には、量販店を除いて箱のコーナー
を作る余裕なんか無いし。
だから、MSは販売店の規模に拘ってるのか?

家電店は、普通、ゲーム機は扱わないし。
PCゲームは扱ってるからソレに載せるのか?

うーん、考えてみると箱は売り場確保さえ難しいな・・・
どうするの?
204 :01/09/15 15:10 ID:d9w2i6Sg
セガ信者「あのゲームが詰まらない?はいはい、プレイしてから言ってね。」
常人「プレイしたよ。」
セガ信者「アンケート葉書の何項目目には何が書いてる?」
常人「○×だよ。」
セガ信者「それはどのゲームでもほぼ共通だからなぁ(ワラ」
セガ信者「じゃあゲームのこの部分ではどういう事が起こった?」
常人「○×だよ。」
セガ信者「グーグルで検索すりゃわかる事だしなぁ(ワラ」
セガ信者「じゃあ説明書の何Pには何書いてる?」
常人「○×だよ。」
セガ信者「レスが遅かったね。何か即レスできない理由があったんじゃないの?(ワラ」

セガ信者はいつなんどき、誰に対しても基地外。
  
205罰箱待ち:01/09/15 15:20 ID:oqmq7gUY
>>201
ダメじゃん、やっぱり。キャラのポリゴン、DOA2と
なんか変わったのか?カクカクしてるし、浮き方や
ダウンポーズまで同じに見える。まだこれからかも知らんが。
背景や写りこみは確かにスゴイが、ソレがどうだというのだ?
購買意欲が縮んだYO。
206_:01/09/15 15:22 ID:VvGvxJ5A
>>203
ダイジョウブ。ハコノ流通ハ
 ソフトバンク+ハピネット
ガ仕切ル。無敵ダネー♪
207 :01/09/15 15:23 ID:7BZ.mBsY
出皮、また瀬川に負けてグチグチ言い出すの図
208 :01/09/15 15:29 ID:d9w2i6Sg
・基地外すぎて相手にされなくなると論破完了

*【セ皮キ印の証明】より抜粋 
209 :01/09/15 15:30 ID:6I3UMwgU
210 :01/09/15 15:33 ID:d9w2i6Sg
>>209
コースがやけに広く感じられる辺りにセンスを感じる。
211コピペ:01/09/15 16:04 ID:EsYA4pN.
Xbox用ゲーム「Metal Gear Solid X」もニューヨークを舞台にした設定だが,
Microsoftが扱いをどうするのかは明らかになっていない。
なお,Xbox自体のリリースを自粛するのかについては,Microsoftはコメントを拒否。

ちょっと心配。
212 :01/09/15 16:58 ID:WYr7fPFU
Xもいいかげん「本当の」実機画像を出して欲しいもんだ。
ハッタリはもういいよ。
213 :01/09/15 17:00 ID:EsYA4pN.
>>212
なにを根拠にプリレンダだとおもってんの?
っていうかXBOXはこれぐらい余裕なの。
はやく妊娠は氏ねよ。
214 :01/09/15 17:04 ID:WYr7fPFU
>>213
プリレンダだとは言ってないだろ。
なるほど、確かにXBOXは多機能で、その気になれば
相当綺麗な絵も描ける。
ただ、その絵がどれくらいのフレームレートで動いているのか
静止画からは確かめる術がない。
なまじ多機能であるだけに、この問題は深刻だ。
215 :01/09/15 17:07 ID:EsYA4pN.
>>214
DOA3の動画はいってるDVD雑誌かえよ。
60fpsでしっかりうごいてるから。
216 :01/09/15 17:09 ID:WYr7fPFU
>>215
その60fpsで動いてるDOA3とハイレゾ静止画のDOA3と
実際のゲームのDOA3の三つがみんな同じものだと思ってんのか?
おめでたい奴だな。
217 :01/09/15 17:13 ID:EsYA4pN.
雑誌にはプリレンダじゃないと書いてある。
ハードウェアの最適化によって、
絶対に、XDK3をこえる性能はでるらしいから安心しろ。
nVidiaなめんな!
218 :01/09/15 17:13 ID:xThJI0ss
VGA出力あるからねー
640x480からやっとおさらば出来るね
219 :01/09/15 17:15 ID:8omCAdAI
PS2発表会のインチキ映像程度のグラフィックなら余裕で動かせるだろう
220 :01/09/15 17:15 ID:MmwDcoJw
VGAは640x480だろ
221 :01/09/15 17:15 ID:Wn3MoQgI
>>218
あるのか?
つーか、VGAは640x480の事だぞ?
31khz出力ができるって事?
なら、買い決定。

前までは非対応って聞いたのだが。
222 :01/09/15 17:16 ID:xThJI0ss
すまん、VGA端子な。
223 :01/09/15 17:19 ID:WYr7fPFU
640*480より上はよっぽどじゃないとサポートされまい。
需要は少ないしフィルレートも足りない。
DOA3だって、性能の都合上HDTVは捨てて
640*480でいくと板垣は明言してる。
全く、あのスクリーンショットは何処から涌いてきたんだろうな(w
224くそだらげ:01/09/15 17:55 ID:zqSrQptg
クソゲームキューブの時代はもう終わりだ。これからは我々X-BOXが世界を制する!!
225 :01/09/15 18:09 ID:uAT1i2TE
>>221
非対応じゃないよ。
VGAケーブルはサードパーティ製がたくさんでるよ。
226 :01/09/15 18:11 ID:HgE85hyw
>>225
ただのアップスキャンコンバータかもよ
227 :01/09/15 18:27 ID:nn4Ikl9.
>>226
違う。
なんのためのデジタル出力だよ。
228 :01/09/15 18:30 ID:bTFICbMI
HDTV対応だYO
720PマンセーだYO
229 :01/09/15 18:31 ID:MmwDcoJw
アナログだろ
230_:01/09/15 19:12 ID:xT/1VM0c
>>223
俺が>>116で書いている通り、
性能は最高レベルのPCより遥かに上だっての。
もう性能方面じゃ、Xboxは切り崩せないよ。
他の手考えた方が良いんじゃない?(w
231 :01/09/15 19:18 ID:WYr7fPFU
>>230
フィルレートはPCに遙かに劣る。
高解像度は鬼門だ。
232 :01/09/15 19:19 ID:QyM7qChM
>>230
>性能は最高レベルのPCより遥かに上だっての。

うそこけ。
P4+GeForce3の方が上。
つか、XはUMAでRAM64MBしかない。
PCはメインRAMが最低128MBだし、VRAMもGeForce3ならDDRが64MB積んでいる。
233_:01/09/15 19:32 ID:xT/1VM0c
>>231-232
いやだから実際フレームレートで差が出てんじゃん!!(笑
1254FPSと777FPSだよ。
PCはGeForce3を使っている限り、いくらCPUをパワーアップしようと
これ以上の改善は難しい。
NV25が出ない限り、Xboxを越える事は不可能。
234 :01/09/15 19:35 ID:cPtc.HPI
RADEON8500あたりで超えるか?
無理だけど(藁
235 :01/09/15 19:36 ID:cPtc.HPI
まあ、なんにせよ発売されるのは半年先だし、
その先何年もX-BOXのスペックは上がらないんだから、
そもそもPCがどうこういうのもナンセンスな話しだ。
236のほほん瀬川:01/09/15 19:37 ID:7HrquZNs
結局D端子なんでしょ?
PCモニターには繋がらないんでしょ?

D端子付きTVなんて高級なもん持ってないよ。
それよりPCは一家に1台普及しているんだから、
PCモニターに対応してくれ。
そっちの方が圧倒的に接続できるユーザーは多いよ。

DCは偉大だ。
237 :01/09/15 19:38 ID:cPtc.HPI
リビングの支配者はTVだからしょうがない。
でもメインとは言わないから、「できても」いいよな・・・・・・・
238 :01/09/15 19:41 ID:WYr7fPFU
>>233
そのデモは頂点シェーダーを使ったスキニングのデモだ。
NV2Aは頂点シェーダーが二並列になってるから
T&LのデモならGeforce3の倍の数値が出てもおかしくない。
しかし画面解像度を左右するフィルレートは、そのデモとは
何の関係もない。
DirectXSDKの名を出すには勉強不足に過ぎるぞ、お前。
ホントはプログラムなんか全然知らないんだろう。
239_:01/09/15 19:42 ID:xT/1VM0c
>>235
少なくとも、性能の指標にはなる。
フレームレートがガタガタなんて
悪評は吹き飛ばす事が出来る。
240 :01/09/15 19:46 ID:UXloCCgw
リビングでゲームしてるとジャマだって言われませんか?
普通自分の部屋でゲームするんじゃない?

家族の共用スペースと機材を独占しちゃいかんよ(w
241 :01/09/15 19:53 ID:.A/nXPgU
自分の部屋でするにしても、全体をみれば
PCユーザ<非PCユーザだとおもうよ。
テレビで十分。
242 :01/09/15 19:55 ID:cPtc.HPI
>>240
そこがX-BOXの最終目標なんだよね。
PS2もじつは一緒。
リビングにはまずソファーがある。テーブルがある。
TVがる。ビデオがある。DVDがある。ステレオがある。
そして、X-BOXがある。
この状態に持っていくのが目標とMSは主張してる。

それだけにMSのX-BOXはインターネットに繋がらない宣言は
理解できないな・・・・・・・・・
方針転換か?
243233:01/09/15 19:56 ID:xT/1VM0c
>>238
少なくとも君よりは上のスキルを持っていると思うがね。
要は、RenderファンクションのコールとFPSのカウントが同期
しているかどうかってことだろ?
むかついたから調べてやるよ、ちょっと待ってろ。
244 :01/09/15 19:58 ID:EZhg/A8Q
え?XBOXってインターネット繋がらないの?
てっきりIEとか内蔵していると思っていたよ
245 :01/09/15 20:00 ID:cPtc.HPI
>>239
無駄だと思うがね〜〜
俺は知識がないし、別に手に入れようとも思わない。
世の中、そんな連中がほとんど。
>>233>>238のどっちが正しかろうと、それは
「理解できない」の一言。

「あの画像が家庭でも楽しめるの?」
「PS2,GCよりも画像は上なの?」
くらいがせいぜい。
それにしても「そうだ!!!」
と太鼓判を押してもらって、どうせ反論がつく。
そうなると結局いつまでも不安。
どっちが正しいからわからないからね。

だから、大した影響は無しさ。
常に発売までは悪評が付きまとう事には変わらない。
評判、噂なんてのはそんなもん。
246 :01/09/15 20:09 ID:RebSD.xk
PCモニターに繋げられるDCが最強にして唯一のスーパーマシン!
247 :01/09/15 20:12 ID:XgEf1gxM
モウ作ってないけどな
248233:01/09/15 20:21 ID:dD7JlC9g
>>245
だな、やめたアホくさ。
ページのドルフィンはSDKのサンプルを特別にチューニングしており
Xboxではされていない可能性が高い、
そのページでは、ウインドウモードで走らせているようで
フルスクリーンモードの場合、もっと改善する可能性があるなど
比較するサンプルとしては。不適格だったと思うし。
まだ続けたいいう奴が続けるが、俺的にはやめた。
249__:01/09/15 20:39 ID:tHNhI.O6
>>248
仕様の確定したゲーム機だからこそ限界まで最適化できるんですけど?
最適化アセンブラが勝手にやってくれるからプログラマの負担にもならないし。
250_:01/09/15 21:02 ID:dD7JlC9g
>>249
あくまで、ポリゴン、DirectXレベルでの最適化。
251 :01/09/15 21:09 ID:zQz/JsSE
>>249
仕様の確定したゲーム機ならライブラリだけを使う事が義務付けられないか?
DCはハード直叩きを禁止しているぜ。
どっかのマシンみたいにハードのバージョン変えたら
昔のソフトが動かなくなるような事を防ぐ為にさ(w
252罰箱待ち:01/09/15 22:35 ID:9ws2ryWI
>241
>全体をみれば
>PCユーザ<非PCユーザだとおもうよ。
そこが解からないトコだよね。
MSの考える『非PCユーザ』って誰?
箱を買うほどゲームが好きで、買える程お金を持ってて
TVしか持ってない人?
少なくても日本じゃ考えにくいな。謎だ。
253 :01/09/15 22:57 ID:YOyh/IzY
絵が綺麗なのはわかったけどさ、ゲーム自体はどう変わるんだい?PS2に無い面白さを
ユーザーに体験させてくれるわけ?
PS2よりちょっと絵が綺麗なだけで、新しい面白さが無いんだったらPS2を持ってる俺に
は用無しだし、GCにはそれでしか体験できないソフトが多いからそっちを買うよ。
254__:01/09/15 22:58 ID:tHNhI.O6
>>251
義務付けられるAPIが「Xbox専用に拡張/最適化されたDirectX」な訳ですわ。
DirectXと名づけちゃいても直叩きに近い制御が可能だし、
それも仕様で動作が決まってるから互換性も問題なしですよん。
255 :01/09/16 00:06 ID:.fYdSeq6
>>253
とりあえずコレを買ってみようと思う。
http://xbox.jp/software/f_07.html
256 :01/09/16 00:13 ID:AG0E68jk
>>253
なんでもいいからいま売れ筋の洋ゲーやってみろ。
日本のゲームの終わりを感じさせてくれる。
そしてそんなお前も箱マンセーになる。
257 :01/09/16 00:13 ID:.fYdSeq6
ちなみに公式サイトはこっちだ
http://www.microsoft.com/games/azurik/
258 :01/09/16 00:48 ID:qIza.74M
age
259 :01/09/16 01:10 ID:TBd4O4O.
Amped: Freestyle Snowboarding Media
http://www.teamxbox.com/article.php?id=141&p=1&t=f

Transworld Snowboarding - NEW hi-res screens
http://boards.ign.com/message.asp?topic=11091539&replies=20
260 :01/09/16 01:23 ID:1lTvxDJg
アメリカじゃ、戦争の真っ最中にX発売になるのかね。
そういう時期に発売される、ゲームハードの売上って興味あるな。

俺は自衛隊が戦争してても買いそうだな、なんとなく、そんな気が。
261 :01/09/16 01:24 ID:OZGt0vwY
>>256
洋ゲーマニアはいつの時代もそんなことを言うんだよな。
262 :01/09/16 01:36 ID:9hvuN6ik
>>261 Xbox登場で遂にメジャーになるチャンスを得たんだ!!
263 :01/09/16 01:38 ID:Huycj07Q
洋ゲーなんてPS2でも出てるし、パソコンで出てるものの移植なんて新しくも何とも無い。
大抵の人はPS2持ってるんだから、絵が綺麗なだけじゃないものを見せてくれよ。
264 :01/09/16 01:40 ID:Huycj07Q
悪いが、X-BOXが出ようと出まいと、洋ゲーがメジャーになることなど断じてない。
265 :01/09/16 01:42 ID:OZGt0vwY
>>262
それもいつもの文句だよ。
シムシティやテトリスが流行ったとき、DOS/Vがブームになったとき、
3Dがブレイクしたとき、PSが「洋ゲー」をプッシュしてたとき、
ネットゲーが流行りだしたとき……。
いつだって「日本は終わり、これからは洋ゲーの時代」だ。
266 :01/09/16 01:44 ID:EaY8tHdI
ようするに、いつも日本か海外の後追いしてるだけ。
267 :01/09/16 01:44 ID:tNCYsPsI
日本ではFFとDQとシスプリがないとメジャーにはなれん
268 :01/09/16 01:45 ID:EaY8tHdI
>日本か
日本は

なんで間違えたんだ・・・?寝よう。
269_:01/09/16 01:46 ID:xLfB95fQ
>>263
今のPS2は絵を綺麗にするだけで
精一杯なよーなのが多いですね。
そーでないのももちろんありますけど、
PS2ユーザってグラフィックとかに
うるさそうだからなぁ。
270 :01/09/16 01:47 ID:Huycj07Q
あのねぇ、日本じゃぁ洋ゲーが売れないから、一部の愛好家が「外国のゲームは最先端だ、
日本のゲームなんてマンネリでクズ」とかいつも騒いでるけど、外国のほうから見れば日本
製ゲームほど革新的で最先端のゲームは無いんだぜ。
271 :01/09/16 01:54 ID:ch6/yP3c
だからVGAケーブルはサードバーティから発売されるって。
MSが言ってたよ。
本体の出力は全てデジタルだから(TVへの最終的な出力はアナログだけどな)
アップスキャンコンバータでもなんでもない。
簡単にVGA出力できる。
272 :01/09/16 01:56 ID:FpQTlRrM
>>271
そうなのか。ヤター
273  :01/09/16 02:03 ID:eXmlX04g
>>270
>外国のほうから見れば日本製ゲームほど革新的で最先端のゲームは無いんだぜ。
ほんとかいな、、、
キミのそのグローバルな視点はいったいどこから、、、、
外人?
つーか、洋ゲーだろうが、日ゲーだろうが駄作は駄作だし、良いものはイイヨ。
優劣なんてないだろ?
わけわからん。
274 :01/09/16 02:11 ID:Huycj07Q
日本から見れば外国のゲームは革新的で最先端だし、逆もまた然り。
当然だろ?
275 :01/09/16 02:12 ID:S6/kygzo
最近、日本製のゲームでもスタッフロールに外人の名がちらほら・・特に任天堂系
276 :01/09/16 02:16 ID:q55W/nwE
>>271
X-BOXってDAC外付けなの?
277 :01/09/16 02:18 ID:eXmlX04g
>日本から見れば外国のゲームは革新的で最先端だし、逆もまた然り。
>当然だろ?

んなことはない。
全然当然じゃないよ。
革新的なものは内外とわず革新的。
ぱちもんは内外とわずぱちもん。
つーか、、、、
>外国のほうから見れば日本製ゲームほど革新的で最先端のゲームは無いんだぜ。
この自信に満ち溢れた断言口調はそのていどの妄想からきてたのね、、
つまんねーやつ。
278 :01/09/16 02:47 ID:4yoIIJaM
>>276
だろうな。フルデジタル出力だから応用が利くと豪語してるくらいだから。
279 :01/09/16 03:20 ID:Huycj07Q
例えば、FFのような一本道のシナリオ重視のRPGっていうのは、ほとんど
日本でしか作られていなくて、日本でのみ進化してきたジャンルなわけよ。
当然のことながら外国ではほとんど発売されてないけど、FFのような大作
のみ突然発売されるので、非常に革新的で最先端に見える。
もちろん、日本の洋ゲーと同じで受け入れられない人が大半だけど、マンセーしてる
人もかなりいる。

洋ゲーもこれと同じで、あっちの人から見れば長い時間をかけてゆっくり進化
してきたものが、大作のみ突然日本で発売されるので、革新的に見える。
280 :01/09/16 03:29 ID:TBd4O4O.
【コラム】「Xboxにのせた期待 〜その落差と背景〜」Part1
http://www.gameiroiro.com/2001/0915-3.htm
281_:01/09/16 04:48 ID:zFGeH3Ok
>>280
こいつ失望とか脱落とか簡単に使いすぎだぜ。
任点教の手先か?
282 :01/09/16 05:00 ID:FpQTlRrM
>>280
ていうか文章下手だね・・・学生のレポートみたい
283 :01/09/16 08:58 ID:lqyin1BE
俺はX発表当初から、3ハードの中で最もXに期待していて、
現在までPS2もGCも買わず、PCとDCで繋いできた。

内心正直言って、これは、もう誇りに近いものになってきた。
284 :01/09/16 09:00 ID:qUXVX5Ok
>>283
正直、誇ってもよし。
PSなしでDCのみだったら神の領域なんだが。
285 :01/09/16 09:06 ID:UwN0SZxQ

                      ∧__∧   //~⊇
             >>283 アッソ  ( ´_ゝ`)  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
          ∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ´_ゝ`).//         / /"`ー|__/-’      (´く_` ) |.|
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
286 :01/09/16 09:07 ID:mTj8jpgA
>>284
PCって書いてあるよ。

宝クジでもあたれば次世代機なんて型番変わる度に買い換えられるのに・・ハァ
287 :01/09/16 09:13 ID:qUXVX5Ok
>>286
PCか。

>>283
神!
288 :01/09/16 11:07 ID:8dlqKgaU
GCのデジタル出力端子につくVGAケーブルサードパーティから出ないかなと誤爆気味に言ってみる。
289 :01/09/16 11:48 ID:suj9iBFU
日本じゃキラーはすぐにマンネリになるからなー。
洋ゲーでしつこいくらい続いてるのはウルティマだけど結構ドメスティックな進化したし。
290 :01/09/16 13:10 ID:q55W/nwE
>>288
GCのデジタル出力端子は、実際にはアナログ信号が出力されているので
無理かと。

ただ、480p色差信号からRGB31kHzへの変換って、簡単な足し算回路ででき
そうな気がするのだけど、どうなんだろう。
291 :01/09/16 13:32 ID:LQT5Fa8g
>>290
ビデオチップからはRGB信号出ているだろうから、改造して引き回し
しかないかな…。
ATiだからなぁ…。D端子な信号をビデオチップが出していたりして。
292 :01/09/16 13:51 ID:93k9AIEM
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
293 :01/09/16 13:53 ID:2SDAes6Q
>>289
 ばかですか? 長島カントク並ですね>>ドメスティック
294_/_:01/09/16 13:56 ID:oZRKZ8Ak
>>293
あ゙ーー、きっと「ドラスティック」と云いたかったんだと思われる
295 :01/09/16 14:00 ID:FpQTlRrM
>>289
ウルティマは完結したんだっけ。
そのへんは特に見習ってもらいたいな。
296288:01/09/16 14:51 ID:8dlqKgaU
まぁ兎に角生VGA出力きぼん。
Xbは対応してくれるということなので後はGC、ガンバレ。
PS2はVGA出力おわっとる。
297290:01/09/16 15:06 ID:q55W/nwE
>>296
でもPCのモニターのような短残光ディスプレーだと、垂直60Hzはつらくない
ですか?
やっぱりゲームはテレビで見るほうがいいと思うけど。
298290:01/09/16 15:07 ID:q55W/nwE
>>293,294
文章の流れからいうと、ドメスティックであっているような気がするが。
domestic=国内の
299AM2件超下っ端:01/09/16 15:09 ID:yzLac9hU
久し振りの休みです。このところX箱での話題はマンネリ化してますね。まあ新しい話題がないので
しょうがないのでしょう。それにしてもカプコン(バイオ)のGC移籍は大変驚きました。水面下の話は
チラッと聞いていましたが現実になるとは思っても見ませんでした。
これでGCに拍車がかかればゲーム業界自体盛り上がってくれれば嬉しいのですが・・・
ちょっと売上が伸びないようですね。avさんのモンキーボールの売上が気になります。
GCが今後バイオなどの活躍で伸びていったら大手を振ってヒット・スマビさんもGCで主力商品を出せるのですが、
この状況では今後どうなるかわかりませんね。
スマビさんのPS2版サカつくは大変順調なようですね。
 今日はちょっと暇なので質問があったら1時間ぐらい答えれますよ。
 あんまり突っ込んだ事は聞かないでね。
300 :01/09/16 15:10 ID:yH/eJzRM
>>299
AM2で何かGCソフト作ってますか?
もしくは作る予定はありますか?
301 :01/09/16 15:11 ID:jls.ZGss
PS2版サカつくはいつ頃発売になりそうですか?
302AM2件超下っ端:01/09/16 15:13 ID:yzLac9hU
うーん難しい質問ですね。
こちらからしたら結構突っ込んでる質問なんで・・・
ない事はない、と答えておきます。
一応マルチプラットホームを提唱していますんで。
可能性は無きにしも有らずと言った具合で考えてくれればいいです。
303AM2件超下っ端:01/09/16 15:15 ID:yzLac9hU
>>302
ぼくはスマビさんのとこじゃないんでちょっとわかりません。
ただクリエイターさん達は順調と言っています
304AM2件超下っ端:01/09/16 15:15 ID:yzLac9hU
間違いました
>>302じゃなくて
>>301でした
305(≧∇≦):01/09/16 15:16 ID:bwFBd9Ns
AM2って開発社員どれくらいいるの?
306294:01/09/16 15:16 ID:2X3XKR9U
>>298
>ドメスティックな進化したし
日本国内向けにローカライズしたとかチューニングしたとかならわかるがな。
特殊な企業団体の特殊な日本語英語(三田語とか御殿山語とか笹塚語)
なら話は別だが。
307 :01/09/16 15:17 ID:2h6tQbKY
AM2件超下っ端さんへ
昼休みPS2で遊んでますか?
308 :01/09/16 15:19 ID:yzLac9hU
>>305
純粋な社員だけなら200名弱ぐらいですかね。
僕もはっきりとした数は知らないです。
結構外部の出入りがある会社なんで・・・
内部にはつっこまないでね。答えられないんで。すいません。
309AM2件超下っ端:01/09/16 15:21 ID:yzLac9hU
>>308 名前入れ忘れました・・・

>>307
今は仕事柄PS2はよくしますね。
正直昼休みなんてものはないですね。
310(≧∇≦):01/09/16 15:24 ID:bwFBd9Ns
やっぱり開発は英語ができないとダメですか?
311バード大佐:01/09/16 15:25 ID:m5IyW/MY
値段次第ではX-Boxの天下がやってくると思う。
312 :01/09/16 15:26 ID:4MZBJ2lY
GCへのVF4移植は性能的には問題なさそうなんでしょうか。
VS3などavのソフトもあるのでVF4があるなら即、GC購入決定
する人は多そうな気が・・・
313AM2件超下っ端:01/09/16 15:26 ID:yzLac9hU
>>310
そんなことないですよ。
仕事柄必要な英語は嫌でも覚えていきますし。
314RV ◆YjtUz8MU :01/09/16 15:27 ID:BEC1fGYs
>>309
エターナルアルカディア2ってどのハードで出ると思いますか?
あと好きな音楽ってありますか?
315 :01/09/16 15:27 ID:5wBtWx9I
やっぱりPS2版のVF4はAC版と比べて見た目的に落ちちゃいますか?
あと他機種でも出るんですか?
316 :01/09/16 15:27 ID:g0hePWRQ
誰もが思ってるだろうがなぜにセガGTはAM2が作らんの?
317 :01/09/16 15:28 ID:5.9eI9oE
>>したぱさん
もちっと情報だしてちょ。
GCソフトないことはないじゃ・・・質問する気がなくなっちゃう。
318(≧∇≦):01/09/16 15:29 ID:bwFBd9Ns
>>313
必要な英語って開発過程のプログラミング言語とか?
ところでPS2って嫌われてるって本当ですか?
319AM2件超下っ端:01/09/16 15:31 ID:yzLac9hU
>>314
オーバーワークスさんのことはちょっとわからないですね。
すいません。音楽はとにかくノリがいいのをききますね。仕事がはかどるんで。

>>315
見た目的にですか?
うーん・・・こちら側としては出来うる限りの努力をしてます、としか言えません。
他機種で出るかはまだ未定です。
320  :01/09/16 15:31 ID:2h6tQbKY
今でも昼休みは蛍光灯が消えちゃったりするんですか?
321プログラマー引退者:01/09/16 15:32 ID:A0nA3tdo
出来るプログラマーはPS2を喜んで弄くっていますよ。
腐れプログラマーは使いこなす以前にハードについて理解できないみたいです
そして、PS2を叩き始めるのです、見てて辛いです。
322RV ◆YjtUz8MU :01/09/16 15:35 ID:BEC1fGYs
>>319
ありがとうございます。
>>321
ってことは岩崎啓真さんは出来るプログラマー何ですね?
323 :01/09/16 15:35 ID:FpQTlRrM
>>299
XBOXの話しないんなら来なくても・・・
324デス@井の中の蛙:01/09/16 15:37 ID:jfgNnw56
ここはXのスレだっつーの!
正直、PS2・GCはどうでもいい
325 :01/09/16 15:37 ID:yzLac9hU
>>316
セガGTは一応中川さんの作品ということでわかっていただけませんか。
今中川さんはワウにいらっしゃるんで。

>>317
すいません。こちらも答えられる事には頑張って答えます。

>>318
まあプログラミングの過程で覚えますね。
嫌われてるか?それだけは勘弁してください。
セガのラインナップを見ていただければ嫌われてるかどうかわかると思います。
326 :01/09/16 15:40 ID:yzLac9hU
>>320
絶対消えません(笑)

>>323-324
すいません。もちろんXBOXについても答えますよ。
でも開発機材・スペックなどについてはご勘弁を・・・
327 :01/09/16 15:41 ID:Ji905dTQ
岩崎啓真ってイース1・2や天外魔境の人だね。なつかし。
328AM2件超下っ端:01/09/16 15:41 ID:yzLac9hU
325・326で名前をまた入れ忘れました。
329(≧∇≦):01/09/16 15:43 ID:bwFBd9Ns
>>325
ミヤホンに会った事ありますか?
又誰か有名なクリエイターに会った事ありますか?
330 :01/09/16 15:45 ID:yzLac9hU
>>329
残念ながらありません。
セガの人は結構会った事あります。
もちろん鈴木裕さんにも。
有名な方みなさん意気込みが全然違いますよ。すごいです。
331 :01/09/16 15:48 ID:2h6tQbKY
デイトナUSA2とかバーチャファイターキッズとかで
結構、雑誌に出てた人はどうなっちゃったんですか?
332(≧∇≦):01/09/16 15:49 ID:bwFBd9Ns
>>330
ゼルダGCの評判はどうですか?
333デス@井の中の蛙:01/09/16 15:50 ID:jfgNnw56
DCは、プロペラアリーナで終わりですか?
Xに参入意思はありますか?
334_:01/09/16 15:51 ID:.I8HM6M2
>下っ端さん
実際、シェンムーの続編はどうかね。
あるとかないとかじゃないんだ。
やる気はあるかね?それを教えてくれ。
335AM2件超下っ端:01/09/16 15:52 ID:yzLac9hU
>>331
うーんちょっとわからないですね。
とにかく分社化する前は大きな会社だったんで。
336RV ◆YjtUz8MU :01/09/16 15:53 ID:BEC1fGYs
877 名前:  :01/09/15 21:19 ID:wLyxSmCw
>>827-828
私がお答えしてあげましょう。
ワウエンタ:もうすでに任天堂に参加しています。まずはGBAでコラムスクラウンというゲームを発売。
      が基本的に目立たない会社であり、基本的には売れた機種でだすとぐらいの会社体勢です。
      今現在最もX箱に力を入れてるセガ系列会社です。
SEGA-AM2:まずPS2にVF投入で話題になりましたね。まずシェンムーの失態をカバーすべく最も売上が見込める
      PS2にVFを投入することを決めました。ここもマルチプラットホームを提唱しており今後もPS2でやっていくかは
      わかりません。ちなみにまだDCでプロペラアリーナというソフトを発売します。
ヒットメーカー:X箱スレでよく出てきますね。クレイジータクシフィーチャーをX箱でだしますが会社がGCよりというのはどこのスレでも
        既出ですね。ここは最もPS2に遠い会社で全くやる気がありません。クレタクの焼き直しが一応PS2で出ますが小遣い稼ぎ程度です。
        ダービーオーナーズクラブオンラインもPS2だけださないというPS2に対するやる気のなさがうかがえます。とにかくGCで主力商品をだしたくてうずうず
        してる会社です。
スマビ:この会社もX箱スレでよく出てくる会社ですね。JSRF・ガンヴァルキリーなどX箱でキラータイトルとなりうるソフトを擁する会社です。
    ここはヒットメーカー以上にGCに移りたくてしょうがない会社です。
    別にX箱の性能に嫌気がさしてるのではなくMSのやり方に嫌気がさしているようです。
    セガがMSに対して不信感を表しているのは皆さんご承知のことでしょうが最もこの会社がその態度を表しています。

これを聞いたら明らかにPS2の事を嫌ってるとしか考えられないんですが。。。。。
337 :01/09/16 15:56 ID:2h6tQbKY
AM2件超下っ端さんへ
つまんない質問に答えて下さいまして有り難うございました。
鈴QにF355チャレンジを敵車の頭をもっと良くしてまた
出して下さいっていっといて下さい。
338AM2件超下っ端:01/09/16 15:57 ID:yzLac9hU
>>332
悪くないですよ。
デフォルメされたキャラもなかなかと。

>>333
いえそんなことないですよ。
後セガ系列だけでDCは後10以上出しますし。
多分ほとんどのセガ系列の会社が参入の意志があると思います。

>>334
やる気は十分にありました。
339 :01/09/16 15:58 ID:g0hePWRQ
>>338
過去形かYO!!
340AM2件超下っ端:01/09/16 16:00 ID:yzLac9hU
>>337
はいわかりました。
伝える機会があったら伝えときます(笑)

>>336
ちょっと偏った見解ですね。
341_:01/09/16 16:02 ID:GYByitkE
ふーん・・・あんなエンディングで終わっといてからに、
続編はないんだ〜・・・ふーん・・・。
342 :01/09/16 16:03 ID:g0hePWRQ
F355の続編はやっぱPS2ででそうなのかい?
343 :01/09/16 16:03 ID:yzLac9hU
>>339,341
すいません。
344 :01/09/16 16:05 ID:yzLac9hU
>>342
ノーコメントです。
345 :01/09/16 16:06 ID:jOGN6eF2
下っ端さん。
スクウェアが任天堂に買収されたというのはホントですか?それとも嘘ですか?
業界の人なら知っているはずです。僕が知っているように
346:01/09/16 16:08 ID:DENw6nq.
PS2版のVF4の画像は、いつ頃発表出きるのでしょうか?
347 :01/09/16 16:09 ID:g0hePWRQ
>>344
なるほど。Xででることを期待しないで待っとるよ
348_:01/09/16 16:09 ID:g9ywh.zw
PS2のVF4は今年中に出ますか?
349AM2件超下っ端:01/09/16 16:09 ID:yzLac9hU
>>345
それは初耳です。何しろ名前どおり下っ端なもんで(笑)
カプコンの事ですらちょっと小耳にはさんだぐらいだったもんで。
正直僕が教えて欲しいです。
350 :01/09/16 16:10 ID:yzLac9hU
>>346,8
鋭意製作中です、としか言えません。
ほんとにすいません。
351 :01/09/16 16:13 ID:4MZBJ2lY
jOGN6eF2=345は妄想ばかりいってるので多分嘘です
352(≧∇≦):01/09/16 16:13 ID:bwFBd9Ns
>>349
そうそう、バイオの件はどう受け止められてますか?
『こりゃGC行くかな〜』とか『カプコン終ったな』とか言われますか?
353 :01/09/16 16:15 ID:yV39XrRc
PS2版VF4はAM2製作ですか? それとも外注?
354:01/09/16 16:16 ID:DENw6nq.
シェンムー3は、PS2ででますか?
出来ればミニゲームでギャラクシーフォースと
パワードリフト入れて欲しいのですが
355AM2件超下っ端:01/09/16 16:17 ID:yzLac9hU
>>352
カプコン終わったな、という意見はまずありませんね。
動画をパソコンでチラッとみたんですがあのグラフィック自体に
説得力がありましたね。正直すごいな!の一言です。
こりゃGCに行くかな〜、はまだわかりません。
356 :01/09/16 16:18 ID:g0hePWRQ
>>354ちょっとまえに書いてあるよ
357 :01/09/16 16:18 ID:yzLac9hU
>>353,354
ノーコメントです。
358_:01/09/16 16:20 ID:g9ywh.zw
ハードの性能的にはXがダントツですか?
359 :01/09/16 16:20 ID:08bZUDQg
メーカーの人間という立場を明らかにして書き込むのは止めといた方が良いよ。
360AM2件超下っ端:01/09/16 16:22 ID:yzLac9hU
>>358
まあピーク時の性能はそうなりますね。

>>359
そうします。今後はやめときます。
もう1時間以上経ったんで落ちます。
あまり質問に答えられなくてすいませんでした。
361_:01/09/16 16:51 ID:UBUa4KHk
>>316
XのセガGTはAM2どころか、セガでは作っていないよ。
セガのAC移植作品などでおなじみの外注先が作ってる。
362 :01/09/16 16:52 ID:P6BPUWHo
ゲーム業界のリーサルウェポン?
ゲーム業界のポストマンだろ?
363 :01/09/16 17:59 ID:aLFeZlIM
362の見事なスレッドストッパーぶりにびっくり!
364 :01/09/16 18:15 ID:esEp6IRo
XBOXはセガとカプコンに逃げられるとヤヴァイからハード戦略的にすかれるようにした方がいいぞ!!
365 :01/09/16 18:28 ID:slDFAFUo
なんかさっきXBOXのCM「みたいなの」が放送されたよ。
366 :01/09/16 18:30 ID:9hvuN6ik
「みたいなの」って何だよ!?
367 :01/09/16 18:32 ID:/qT/5QOk
>>361
恥かいたな・・・・・
368 :01/09/16 18:34 ID:6ef9Qw.w
369 :01/09/16 18:35 ID:ZxKNJg0E
>>361
セガGTってAM2じゃなくWOWだろ
まー、外注先『元気』というのは有り得るけど
370罰箱待ち:01/09/16 18:47 ID:jbYQVoGw
箱にはニンテンやSCEの独善を阻止するためにがんばってほしいよ
三つ巴で戦ってもらうのが消費者の利益のような気がする
我ながら、だんだん期待するポイントがずれて行くな(藁
371365:01/09/16 18:51 ID:slDFAFUo
>>366
いやほんとなんだかよく分からない、「XBOXって知ってる?」とかいう
ナレーションから8月27日にあった発表の風景といくつかのゲームの
画面を見せて「発売はまだまだ先だけど我慢して待っててね〜」
とか年寄向け健康器具のテレビショッピングを思わせる1分程度の放送だった・・・。
紹介されたゲーム画面も画質が悪くお世辞にも良いとは言えないものばかりで
イメージ悪かった、ホントにわけわからん。
これが国内MSのやる気の現れかという感じもする。
372 :01/09/16 18:52 ID:9hvuN6ik
>>365 ひょっとしてスノーボーダーが出てくるやつ?
373 :01/09/16 18:53 ID:nZKNwJ/w
XBOXか・・・
MSに、これ以上金をやるのもムカツクしなぁ・・・・・・・・GCガムバレ
374 :01/09/16 18:54 ID:9hvuN6ik
かみ合ってない(藁
375365:01/09/16 18:55 ID:7C2Lgiio
>>372 そんな人出て来なかったと思う。
376_:01/09/16 20:28 ID:6rjBJUbs
>>371
1分も流れてたのか。
どうせ流すならJSRF、DOA3、ガンバルetcをダイジェストで流してくれ。
高画質のゲーム画面を流してもらいたい。
その時にコナミ、セガ、カプコン等の会社名もさりげなく出してもらいたい。
発売日は今回のGCよりは盛り上がってほしい
377:01/09/16 20:43 ID:IHwfU8n.
凄いんだろうけど、なんかきがのらん・・・
378 :01/09/16 21:02 ID:As1V.IGA
sya
379qw:01/09/16 21:14 ID:.wu9pqpQ
つーか、パンツァードラグーンはなんだかんだいって
発売中止になりそうなのだが。
380288:01/09/16 21:27 ID:8dlqKgaU
>>297
亀レスだけど
DCでVGA出力すると御手軽に高画質が手に入れられるんすよ。
ゲームに向いて無いという事も全然なく。(PCゲーもありますしね)

それにPCモニター持って無い人はいないでしょう?
プログレッシブ対応テレビを持って無い貧乏人には対応してもらえると
かなり有り難いってこってす。
381 :01/09/16 22:04 ID:Dghd6CUs
俺も下っ端に質問したかった・・・
鬱・・・
382_:01/09/16 23:02 ID:q8E2iZ6Q
>>381
下っ端=偽者もしくはテストプレイのバイト
こんなところなんで、別に悔やむ事ないよ。
383 :01/09/16 23:05 ID:Z7Jq17es
>>380
だよねー。
デジタルBSも、RGB出力に対応したチューナーがあればなー。
384297:01/09/16 23:29 ID:.DxyT3i.
>>380
>DCでVGA出力すると御手軽に高画質が手に入れられるんすよ。
私もデミロを持っているのでその辺は理解できます。
ただ、PCモニター(飯山A901G)では輝度が低く、あまりきれいに見えない
のですが。
最近でた三菱の高輝度のやつなら大丈夫なのですかね。
385297:01/09/16 23:31 ID:.DxyT3i.
>>383
マクロビジョン問題のためRGB出力に対応することはないでしょう。
PS2でもDVDはRGB禁止になりましたし。
逆にPCモニターが色差を受け付けるようになると思う。
386_:01/09/16 23:33 ID:fKIxmw7c
なんで、セガ信者はどの機種でも、
口癖のようにVGAを持ち出しますかね。
伝染病?
387 :01/09/16 23:34 ID:aUMj9MtU
えっとねー、DCはVGAの60khz固定だから、
高解像度が表示できる高価なモニターほど、
暗いし、くすむし、ちらつくしで、相性が悪いよ。
そういうモニターは、もっとリフレッシュレートが速い状態で調整してあるからね。

MAXが1280ぐらいの安い中古PCモニターを使おう。
388 :01/09/16 23:36 ID:aUMj9MtU
>>386
出川がDVD、FF、GTを、
妊娠が、マリオ、ゼルダ、ROMカートリッジを持ち出すのと同じです。
389_:01/09/16 23:37 ID:fKIxmw7c
>>388
つまりDCにはソフトはVGAより価値がないと。
まぁ、そんなファンばかりだから、セガが傾いたわけだけど。
390デス@井の中の蛙:01/09/16 23:39 ID:jfgNnw56
VGAボックス持ってない+ノートPCのセ皮ですが何か?
と、いおうと思ったが、自分がセガ信者レベルかわからん
どこらへんから、信者なんだ? 教えてけれ
391_:01/09/16 23:42 ID:fKIxmw7c
>>390
VGAは発売当日に買ったよ。

VGA派ってSFCのRGBケーブル持ってるからってクラスで
自慢している小学生レベルに見えるが。
392 :01/09/16 23:48 ID:aUMj9MtU
>>389
あーいえばこーいう。
おまえはヤなやつ。

DCソフトならトータル50万円は使っているぞ、悪いか!(w
393 :01/09/16 23:49 ID:aUMj9MtU
>>390
稼働時間がもっとも長いハードの信者だ
394_:01/09/16 23:49 ID:3SvCU4g6
>392
悪くは無いがただのバカだな。
395デス@井の中の蛙:01/09/16 23:54 ID:NyLeqVw6
>>393
ああ〜、そう考えると
据え置き型で、持ってるのDCだけなんすよ。初めて買った
それまで、買ったらダメとゆう誓約があったんでね。
じゃあ、そこで大衆のPS選ばずにDC買った時点で信者ですか?
396_:01/09/16 23:54 ID:fKIxmw7c
>>392
大丈夫俺もDCに君と同じくらい使ってる。
この前サブ本体買ったし。
だからといって、VGAないとゲーム機として最低とは
思わない。
397_:01/09/16 23:55 ID:fKIxmw7c
>>395
それだけでは信者とは言わないが、
ムキになっている時点で信者。
398デス@井の中の蛙:01/09/17 00:02 ID:DoqoLYS.
>>397
いや、無理に信者にしなくてもいいです
聞こえ悪いし。ファンでいいです
399 :01/09/17 00:05 ID:J/BkW2rY
>>398
同じと思われ・・・・(^^;
つーか信念があるのなら、どの信者でも堂々としていればよい。
なにごとも中途半端なのがいちばんカコワルイ。

>>396
わーい、ゲームバカが2人になったぜー♪
・・・・って>>394大きなお世話だい!
好きなんだからいーじゃん!
400392:01/09/17 00:07 ID:J/BkW2rY
あ、日が変わったから、ID変わっちまった。
401やはりDOAはハッタリの模様:01/09/17 00:21 ID:6XstCCl6
ソースは水無月
---------------------------------------
投稿者名: NN@
投稿日時: 2001年9月15日 21時29分

> > テクモが出しているDOA3の画像は縦2000×横1500以上の超高解像度画像。実際はこんなに綺麗になりません。ウェブでの画像は、これを圧縮しているものです。これだけ高解像度だと、雑誌に載せた場合もの凄く綺麗になります。
> どうやって2000×1500以上の素材を作れるんでしょうか?
> レンダリングがXでしか、できないのに。
> 雑誌の素材はGCもPS2もDCもフレームバッファをビットマップ化したものを使ってます。
> ウソはやめてね。

とりあえず雑誌など見てみましょう

できるだけ大きい写真の載ってるものがあれば良いですが。ドリマガとか。雑誌用の高解像度写真だというのがよく分かりますよ。

ちなみにDOA2の時も、同様に開発機上でレンダリングしたものを、高解像度で出力して、販促用に使っていました。結構有名な事実です
402_:01/09/17 00:42 ID:pvd1aExI
画像品質における解像度が占める割合なんて、そんなに大きくないのにねえ。
2000x1500になったとしても、それに合わせてポリゴン数が増えるわけでもなければ
テクスチャが細かくなるわけではない。ライトの数も増えない、モーションの精度も変わらない。
エフェクトが豪華になるわけでもない。
あるとすれば、ポリゴンモデルのカクカクが目立つようになり、
テクスチャのボケ具合が目に付くようになるだけだ。
403288:01/09/17 00:44 ID:nC8OuqTo
俺はVGA出力対応してればいいな程度でいってるんだけどsage
404 :01/09/17 00:53 ID:6XstCCl6
>>402
mipmapが有るから解像度を上げればテクスチャは細かくなる。
超オーバーサンプルだからポリゴンエッジのジャギーは消えるし、
テクセルの精度が上がってテクスチャの情報量は増え、
頂点単位の処理も一層スムーズに補完されるから、
画面に深みが生まれる。テクスチャのエイリアスも消える。
床の環境マップ x バンプマップみたいなピクセル単位の処理も
一層映える。
解像度が変われば、画面の質は大違いだ。
DOA2HCの「発売前」「発売後」比較コピペを見たことないか?
405 :01/09/17 01:51 ID:oliNysec
ファンの音はうるさくないだろうか。
発売日に買いたいけど報告待ちかな。
406402:01/09/17 01:54 ID:2Y5xRdQk
>>404
>mipmapが有るから解像度を上げればテクスチャは細かくなる。
MIPMAPとは、低解像度の子テクスチャを作るだけで
元あるテクスチャの高品質版を作るわけではない。
2000x1500出力用にテクスチャを作っているのなら別だが
ちゃんと640x480出力に合わせているのなら、
それ以上の解像度にしようと選択されるテクスチャは変わらない。

>超オーバーサンプルだからポリゴンエッジのジャギーは消えるし、
しかしポリゴン間のカクカクまでは補間されない。
滑らかなカクカクになるだけ。

>テクセルの精度が上がってテクスチャの情報量は増え、
>頂点単位の処理も一層スムーズに補完されるから、
>画面に深みが生まれる。テクスチャのエイリアスも消える。
早い話がN64のようなボケボケテクスチャになるだけ。
元の情報量が変わらないのだから、当然といえば当然。

>床の環境マップ x バンプマップみたいなピクセル単位の処理も
>一層映える。
これもテクセルに大きく依存するからあんまり意味ないね。
環境マップを映し出すサーフェイスやバンプマップが小さければ
結局はその程度の品質に収まる。
407 :01/09/17 02:32 ID:aKRcDRbY
>滑らかなカクカクになるだけ。
ここが判りにくい、カクカク(段差が目立つデジタル的)の反対が滑らか(連続的変化、アナログ的表現)
だと思うのだが、どういう状況を指しているのか、もうちょっと判りやすくお願いします。
408 :01/09/17 02:45 ID:OUCbnt/A
>>407
おれ、406jないけど、代弁。
モデル自体のポリゴンによる、角が目立つという事だと思う。
エッジの直線としての描画はスムーズになるが、モデリング上の
ポリゴン数という制約で、どうしても角は出てしまう。
低解像度だと、それが多少目立たないが、高解像度だとエッジ自体が
鋭角に交わるので、角が目立つってことじゃないかな。
409408:01/09/17 02:47 ID:OUCbnt/A
訂正
鋭角に交わる→鋭角に交わるように見える
410407:01/09/17 02:48 ID:aKRcDRbY
>>408
Thx、なんとなくイメージできた。
なるほどね。次から、そういうところも注目してみるよ。
411408:01/09/17 02:48 ID:OUCbnt/A
またまた訂正
ていうか、低解像度だと、鋭角に交わるように見えるところが、
多少あいまいになる。
412 :01/09/17 02:48 ID:5LNtXWnI
いや、ていうか2000*1500って解像度はどこからでたんだ?
PCでも一画面におさまらねーだろ。
WEB上のスクリーンショットでもそんな解像度の画面見た事無いぞ。
雑誌印刷じゃそもそも500dpiとかじゃねーか。
VGA以上の解像度なんてわからねーよ
413もう寝る:01/09/17 02:50 ID:VowEh44.
X箱に期待しても、画面の見た目はたいしてGCと変わらんと思うが。
俺はポリゴン多く出るDCって期待程度に留めておく。
414デス@井の中の蛙:01/09/17 02:53 ID:DoqoLYS.
DOA2とDOA3見比べるより
JSRとJSRF見比べた方が違いがよくわかる
415402:01/09/17 02:54 ID:WEpt8J6U
>>407
自分の言っているカクカクとは
ポリゴンモデルの造形的なカクつきのこと。
ポリゴンモデルってレゴブロックみたいな感じでしょ、あれのこと。
高解像度化すると、こういった細かいアラが目立つようになる。(比較的に)
これを防ぐにはポリゴンの分割技術が必要であり、
ジャギ消しとはまた別な方向性。
だから滑らかだけどカクついているという表現にしました。
416 :01/09/17 02:54 ID:aKRcDRbY
>>413
その辺が妥当っぽいね。
質的変化を目指すわけじゃなく、これまでの延長線上でのスペック進化
という方向みたいだし。
また〜り、みていきましょう。TGSでもみられるといいね。
テロの影響や、アメリカ経済一層冷え込みで、レイオフが増加してるか
ら、購入可能な人員がかなり減ってきちゃってるみたいだし。
北米でも怪しい雰囲気が漂ってきてるそうです。
417402:01/09/17 02:57 ID:WEpt8J6U
>>408
気付かなかった。
その通りです、どうも。
418 :01/09/17 02:57 ID:OUCbnt/A
>>413
今までにもあるようなゲームを作る場合は、それほど見た目は進化しないだろうね。
ただ、画面上に100人とかのモブが出るようなゲームだと、さすがに
違いが出てくるんじゃないかな。
まぁ、それってどんなゲームよ?とかって聞かれても困るけどさ(藁

実際、そういった物量系のものを作る場合、CUBEよりX箱の方がだんぜん
作りやすいと思うよ。
419 :01/09/17 03:03 ID:6XstCCl6
>>406

>MIPMAPとは、低解像度の子テクスチャを作るだけで
>元あるテクスチャの高品質版を作るわけではない。
それは元の品質に依存するよ。
高品質、低品質なんてのは相対的な話。

>2000x1500出力用にテクスチャを作っているのなら別だが
>ちゃんと640x480出力に合わせているのなら、
>それ以上の解像度にしようと選択されるテクスチャは変わらない。
オブジェクトが画面上でどんな大きさで表示されるか分からないのに
「640*480出力に合わせた」もクソも無いでしょ。
出力に合わせるのはmipmap機能。
一番上の解像度のテクスチャがどんなサイズかなんて闇の中だよ。
テクスチャ作成過程の中途で作られた「素材」としての
高解像度テクスチャをデモ用に引っ張ってくることもできるだろうし。
Geforce3は4096*4096までサポートしてるんだっけ?

>しかしポリゴン間のカクカクまでは補間されない。
>滑らかなカクカクになるだけ。
高精度なアンチがかかればそれだけで見た目はぐっと良くなる。

>早い話がN64のようなボケボケテクスチャになるだけ。
>元の情報量が変わらないのだから、当然といえば当然。
>これもテクセルに大きく依存するからあんまり意味ないね。
上の反論参照ね。
420 :01/09/17 03:11 ID:IKY5VlAs
『式神の城』、今週のファミ通で解説みた限りだとめっちゃ面白そう〜〜

実際にプレイした人の感想きぼん。
キャラごとに攻撃範囲・攻撃特性に個性があるのと、何気にガンパレの
アルファ製作だけあって裏設定&物語が凝ってそうな気配アリ。
421 :01/09/17 03:13 ID:KZYYBX1w
>裏設定&物語が凝ってそうな

ゲーム内で語られない設定などいらないよ
422 :01/09/17 03:14 ID:IKY5VlAs
>>419
FSAAは高精度なのでは?
423 :01/09/17 03:18 ID:aKRcDRbY
>>420
うっとおしいだけなのでいらん。>アルファのオナニー設定
424_:01/09/17 03:23 ID:hsh.Z0uU
>>412
解像度が変なんてのは素人意見。
スクリーンショットってモニタから取ってる訳じゃないんだよ。
メモリにイメージを作ってファイルに落とすだけなんだから、
どんな解像度でもレンダリングできる。

>>406
言ってること大体正しいけどちょっとおかしい。
雑誌に載ってる写真は大体は小さいから、
高解像度で取ったことでマイナスになることは無い。
雑誌一面に引き伸ばしたりしたら”滑らかなカクカク”
とか”テクスチャぼけぼけ”なんてこともあり得るけど、
小さい写真ならそんなの元々判んないから。

mipmapは情報量が増える訳じゃないけど、
ほとんどの場合低解像度より鮮明になるよ。
なぜなら、画面のどこかでは絶対に縮小も起こっているから。

100%すべてのテクスチャが拡大しかされないなら
何も変わらないが、そんなことはあり得ない。
それならmipmapそのものが必要ない。
425402:01/09/17 03:27 ID:WEpt8J6U
>>419
>オブジェクトが画面上でどんな大きさで表示されるか分からないのに
>「640*480出力に合わせた」もクソも無いでしょ。
>出力に合わせるのはmipmap機能。
>一番上の解像度のテクスチャがどんなサイズかなんて闇の中だよ。
確かに「640*480出力に合わせる」という表現は、アナログ的で曖昧ではある。
しかし実際作る場合においては、環境の制約により潤沢にテクスチャ領域を確保できる
場合などあるわけもなく、最終的には人間の判断によりテクスチャの品質を決めるというのが
殆どであり、特にXboxという仕様が固定されたプラットフォームならば、
容量的にも見栄え的も最も適した品質というものを選び出す事が出来るだろう。
「640*480出力に合わせる」とは、そのことを意味している。
ゲーム中殆ど用いられる事もないのに、4096x4096のテクスチャを用意するバカはいないだろう。

自分の主張は、「Xbox用に作られた映像なら、たとえ高解像度に変更しても
品質的な差は殆ど出ない」というものだ。
元々高解像度用に作っている映像なら、この限りではない。
426 :01/09/17 03:37 ID:NOVQYEeQ
とりあえずGCが死亡気味なので良かった良かった
427 :01/09/17 03:43 ID:6XstCCl6
>自分の主張は、「Xbox用に作られた映像なら、たとえ高解像度に変更しても
>品質的な差は殆ど出ない」というものだ。
>元々高解像度用に作っている映像なら、この限りではない。

自分としてはここが一番信用できないのよ。
テクモは前科持ちだし、ゲームは480pまでなのに
何故か1024*768の画像がサンプルとして出てくるし、
しかもそのハイレゾ画像にはやたら高品質なアンチが掛かってるし、
極端なクローズアップ以外では、その解像度でも
テクスチャが引き延ばされた形跡が殆ど見えない。
これでは、信じろと言われても難しい。
XBOXは潤沢なメモリがあるし、HDDで読み込み爆速だから
リプレイ用にオーバークオリティなテクスチャを確保してても
不思議じゃないだろうけど、少なくともこの解像度は嘘臭い。
428402:01/09/17 03:54 ID:WEpt8J6U
>>427
まあ確かに前科はあるか(w
結局は、サンプル画像は実機でも再現出来るレベルと思うか?ってことだよね。
これには個人個人の主観が入るのは確かな訳で、意見が分かれるのも当然と思う。
ただ自分は、http://www.gamespydaily.com/screenshots/2316/doa06.jpg
の足元の石のテクスチャのボケ具合から、実機でも作れそうと判断した。
429 :01/09/17 04:14 ID:.As.8kF2
XBOXってそういやリージョンあるの?
フリーならちょっと欲しいかも。
430 :01/09/17 04:16 ID:3nShF9E.
>>429
あるよ
431 :01/09/17 04:19 ID:.As.8kF2
あるのか・・・
んじゃいらないや(;´Д`)
432 :01/09/17 05:32 ID:yWD.ricI
>>428
ホントにぼけぼけですね。DOA3、だんだんショボくなってきてるような・・・・
433 :01/09/17 05:53 ID:QAVROq9I
>>432
なにせ、良くも悪くも、DOA3はXboxの正体を計るサンプルですね。
実機と同時発売でどう評価がされるのか、2月22日楽しみですね。
434 :01/09/17 05:59 ID:yMZVYhdA
>>433
北米でも同時発売だよ。11月8日にすべてがわかる。
435 :01/09/17 06:37 ID:oqjxBGsM
すげーきれーだと思うけど
蹴ってる最中とかも顔が完全に無表情なのが萎え
限界か?
436 :01/09/17 06:42 ID:oqjxBGsM
http://www.gamespydaily.com/screenshots/2316/doa09.jpg
左の金髪の股間が割れてるYO!またか
437:01/09/17 06:54 ID:5cuuCKEE
>>436
攻撃をくらって吹っ飛んでいる画面なんだろうが、
攻撃側のポーズと、くらった側の硬直した手や表情のせいで、
インチキ超能力で浮かされているサクラにしか見えない。
438 :01/09/17 07:00 ID:nD0D49Mo
なんかホントお人形さんの戦いって感じだね
439:01/09/17 07:10 ID:5cuuCKEE
スマブラDXはフィギュアの闘いという設定らしいが、
これはダッチワイフの闘いなのかもしれん。
440 :01/09/17 08:27 ID:QAVROq9I
>>438
それだ!
 「エンジェリックレイヤー」はアリカじゃなくて、痛餓鬼につくってもらおう。
 元々人形(フィギュア)という設定だし。
 ダッチワイフか、言いえて妙。
441 :01/09/17 11:18 ID:ks1ZMW9g
スマブラのリンクだけリアル!!
442 :01/09/17 11:22 ID:pN9lCH4g
セルフシェーディングができないDOA3は逝って良し。
443 :01/09/17 12:51 ID:eV/5W/QM
>>424
いや、だから俺が言いたいのは2000*1500以上って数字がどこから出てきたんだって事だよ。
その数字に全く根拠が無い。
雑誌を見れば判るって・・・ただの主観じゃん。
444 :01/09/17 14:41 ID:P2K9NxJE
DOA3はあくまで3Dエロ
445よくわからないがGCすごそうだ:01/09/17 15:01 ID:9Xk5Easc
コンピューターとしてのPS2とGCの考察
http://cgi3.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/b42359/easybbs.cgi
446 :01/09/17 15:02 ID:tJ7OYT5I
ブラクラ
447 :01/09/17 15:04 ID:cruizMQU
>>436
なんだこれ。
開発者病気なんじゃねぇか?
448 :01/09/17 15:05 ID:E/Y146tY
俺は
******@xbox.jpドメインもってるから
仲間にはいっていい?
449 :01/09/17 15:06 ID:kuozThPQ
>>436
イメージ映像?
それともPCモニタにでも繋げられるのか?
450 :01/09/17 15:09 ID:tJ7OYT5I
http://www.ruliweb.com/2001/itagaki.jpg
(・∀・)イイ!!
451 :01/09/17 15:27 ID:orVlcU1U
        X b o x ワッショイ!!
     \\  Xboxワッショイ!! //
 +   + \\ Xboxワッショイ!!/+
           /| \
         ∠ ●_\            +
.   +   /■\ .|/■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ _つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) |JSRF
       (_)し' し(_) (_)|__|
452 :01/09/17 15:32 ID:tJ7OYT5I
おおスゴイ
453 :01/09/17 15:33 ID:VOJ0gdmc
                /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )< ドーン!
              と  と  )  \______
               | | |
      /\      (  (  )
     /|   |\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ⌒ヽ ̄\ |
   \_  丿_/|
  ゞヾ \|   |/〃|
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
454 :01/09/17 15:40 ID:b7VOj/Cs

       /\     
     /|   |\ 
    / ̄ ⌒ヽ ̄\
    \_  丿_/
     \|   |/     箱男です。よろしく
    /  \/  \
    | |      | |
    | |      | |
   (_)     (_)
    |     |
    |  |  |
    |  |  |
    |  |  |
   
455 :01/09/17 16:11 ID:xZ1ZLZCo
456 :01/09/17 16:31 ID:IfJ067Vw
>>455
The Xbox is not region-specific.
If you can get past the language barrier,
you can play games from Japan on a North American unit.

海外ゲームできるんじゃん?
まさか逆のパターンはダメってことはないよな
457 :01/09/17 16:34 ID:b7VOj/Cs
マジでか。だったら輸入しちゃおっかな。
458 :01/09/17 16:44 ID:xZ1ZLZCo
>>456
そりゃいくらなんでもないでしょ(ないはず、、、多分
ただ、X-BOXはアメリカ中心に考えてるからちょと怖い。
459 :01/09/17 16:57 ID:b7VOj/Cs
>「だって、どのゲーム機でも、どうせ(エリアコードをはずす)チップが出回るんだから、
>最初から海外のゲームができるようにすればいいじゃないですか。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gm/xbox/p04.html

こんなこと言ってるメーカーだからな、わからんよ(w
460 :01/09/17 16:58 ID:b7VOj/Cs
>>459
ちなみにこのインタビューでは、ハード側にはエリアコードがあると言っている。
全部取っ払って欲しいな。
461 :01/09/17 17:38 ID:kzecDFUA
>>460
そんないい加減なハード作るのはソニーくらいのもんだ。
全世界で使えるようにするとソフト1本当たりの印税額が目茶苦茶
高くなるので単価が跳ね上がる。建前上はリージョン分けされてるほうが
よいことだってある。映像や音楽とかをちゃんと作っているゲームだと特に
ヤバイね。
まあ心配しなくてもリージョンフリーのソフトも多くなると思うが。
462 :01/09/17 18:04 ID:dh7IsLI6
DVDも結構リージョンフリー多いし
安心してもだいじょぶだろ。
463 :01/09/17 18:26 ID:2vIDdlIk
DVDソフトもアメリカの方がリージョンフリー多いから
日本用の本体を買った方が良いのでは?
464 :01/09/17 18:57 ID:y6S8QuLA
>>460
いやリージョンはソフト側でON・OFF出来るみたいよ。
ハードで問答無用にプロテクトかかってるんじゃないんだって。
つまりソフトメーカー次第って事。
465:01/09/17 19:15 ID:sIvqZjAQ
ねえ、昔やってたロボットのデモぐらいの絵でゲームできんの??
それともあれぐらい余裕なのか?
466_:01/09/17 19:34 ID:9aC7DsQ.
あれは3億ポリゴンの時の話だからねぇ
出来まシェンムーII
467 :01/09/17 19:36 ID:kzecDFUA
>>464
そういう意味ではなくて,というかそういう意味なんだけど,
ハード側にはリージョン識別のコードが書き込まれているわけ。
ゲームがどのリージョンで使えるように設定されているかは
ソフト次第。
それとは別にハード側でリージョンを無効にできる機械というのもあるわけ。
468デス@井の中の蛙:01/09/17 19:38 ID:26cKIoSk
なんか話題ないかな〜
X発売日買いの人は周りの人に薦めたりしてる?
オレはじょじょに広げようと思う(藁
469 :01/09/17 19:40 ID:w07FtApU
TGS前にやるネット関係の詳細発表っていつやるんだろ・・・。
470 :01/09/17 20:12 ID:QolQ5p/I
3億ポリゴンって言うのは変わってないよ。
3億はテクスチャ光源処理なしで今の値はテクスチャ、光源処理あり。
クロック数下がったから少しは落ちるけど
471_:01/09/17 20:36 ID:o7ZINaOM
>>出来まシェンムーII
・・・・・・・・・・・・・・(・∀・)イイ!!
472 :01/09/17 20:55 ID:37Hj/QNY
>>470
じゃ、昔見せてたロボットのクオリティでゲームできるんだね。
やったぁ、さすがXbox。ハッタリなんか全然まったく、これっぽっちも使ってないね。(w
473 :01/09/17 20:57 ID:QolQ5p/I
そりゃ人間一人とロボット一体が出てきて周りが暗いゲームなら出来るでしょ。
474 :01/09/17 21:11 ID:pN9lCH4g
>>470
シェンムー体験版だかにあったハイエンドフェイスみたいなもんだよな
475 :01/09/17 21:13 ID:orVlcU1U
>>469 前日だったりして。。。
NTT混むのときはそうだった気がする
476帽子抜きの機織り:01/09/17 21:33 ID:tF1sOmoU
あんな無表情ゲームでリアルと思う人がいるんだろうか…
技術の使い方がおかしくないか?

XBoxを象徴するゲームになりそうだね。DOA3。
477Unknown ◆Ih.XCouU :01/09/17 21:56 ID:NIO1188o
DoA3のブロードバンド対応ムービーをみたけど、ものすごかった。
ローバンドじゃこの凄さは全然伝わらないよ。
他の発売予定ゲームもどれも遊びたくて、期待してしまう。
478 :01/09/17 22:26 ID:kzecDFUA
ロボットってXDKα1以前のGeForce2 Ultraが載ってたマシンで
実演してた奴だろ? あれくらいのものでいいの?

>>476
まあ前半はまだいいとして,論理が全然見えんぞ。
479 :01/09/17 22:38 ID:dgVK/C1E
ムービーでブロードバンドの凄さがわかるのか?
480 :01/09/17 22:49 ID:yiea.Wkg
>>470
セットアップが追いつかねーよ。

>>465
>>478
ありゃただの「イメージ映像」
あれをリアルタイムで描画できるPCなんてこの世にねーよ。
481 :01/09/17 23:13 ID:orVlcU1U
>>479 オンデマンドの動画のことと思われ
>>480 意味和姦寝ーよ いつの時代のPC使ってるんだよ
482名無し:01/09/17 23:19 ID:pcOKf3Xw
XBox はデジタル出力だから VGA 表示がきれい(であるはず)という
話があったけど、ディスプレイはアナログ RGB 入力だから、
途中で DA 変換をかけるわけでしょう。
その変換回路の出来が最終的な表示品質にかなり影響するんじゃないの?
あとディジタル回路起因の雑音が音声に影響しないか心配だ。

Dreamcast の VGA 表示の評判がいいのは、
VGA ボックスをセガが注力して作ったからでしょう。
その点、Xbox は純正のボックスが出ないので不安だ。
まあ、自分は 2.22 即買いするけどね。
483_:01/09/17 23:32 ID:U7SCQw1g
>>481
>いつの時代のPC使ってるんだよ
そうゆう話じゃないだろ。
484罰箱待ち:01/09/18 00:45 ID:Dm6TkVbA
>>452
何が?
485罰箱待ち:01/09/18 00:49 ID:Dm6TkVbA
>>482
画質のことを言っているなら、デミロでも大差ないよ。
両方持っている。
VGAは、DCのビデオチップ(PowerVR2)が出している。
BOXもデミロもスルーしてるだけ。
486 :01/09/18 00:52 ID:HO8w5GGs
D端子出力を31khzに変換するのは難しい事なのかな?
アップスキャンよりは品質よくなると思うんだが・・・。
487dc:01/09/18 00:55 ID:0OxkHhwU
>>485
VGABOXの利点
S端子ケーブルがいらない

俺買ってしまったけど・・ 鬱。。。
488 :01/09/18 01:00 ID:eKHGTTzk
同じようなことですが、PCで液晶ディスプレイ用とかにDVI端子ってのがあるけど
これとD端子はぜんぜん関係無いのでしょうか?
品質あまり落とさずに変換できないのですか?
489 :01/09/18 01:02 ID:2wAWOluA
>>488
DVIはデジタル。D端子はアナログ。
全く関係ない。
490488:01/09/18 01:06 ID:eKHGTTzk
残念、関係無いんですか。
ありがとうございます。
491:01/09/18 01:08 ID:/SpP8/Wc
HDDの容量はどのくらいになるのだろうか。
492腐れヲタク:01/09/18 01:17 ID:Dm6TkVbA
>>436
イリュージョン(ttp://www.illusion.co.jp/)を見習って欲しいです。
493482:01/09/18 03:05 ID:7xA9iE/o
>>485
スルーだったんですか。
どうもありがとうございます。
494 :01/09/18 03:40 ID:n7dBOBgs
>>482
それ書いたの多分俺だけど、そんな事は言ってない。
正確には、VGA無理じゃないか?って質問に
デジタル出力だから、簡単にVGAにも対応できるって答えただけ。
画質はあなたの言うとおり。
495_:01/09/18 04:06 ID:eOQGkxfo
>>470
250Mhz時に125Mポリゴン/secです。
光源は無し、テクスチャ有る無しは考慮しない。
適当な事を言わないように。
496 :01/09/18 04:08 ID:HO8w5GGs
>>487
俺も両方買っちまったが、
ドリカラをVGA対応させる時に役立っているよ(w
497aa:01/09/18 04:24 ID:SnjjLE6U
地震!!!!!!!!!!!!
498XGC:01/09/18 05:17 ID:jWl9ym3U
>>495
Xチップが250Mhzの場合
座標変換+透視変換だけの理論値なら2億5千万ポリゴン/秒出るよ。
もっともトライアングルセットアップの上限値が
125Mなので、意味のない数値だが。
499482:01/09/18 05:20 ID:7xA9iE/o
>>494
なるほど、誤読でお騒がせしました。
わざわざありがとうございます。
500_:01/09/18 05:56 ID:kXPUkaR.
>>498
ワールド座標変換+透視変換とか分けません。
トランスフォーム行列 = ワールド x ビュー x パース
で、この行列で頂点をトランスフォームするのに
バーテックスシェーダーでは最小で4クロックかかる。
なので、250MHz時には62.5Mポリゴン。
XChipはバーテックスシェーダーが2基搭載らしいので
倍して、125MHz。以上。
501500:01/09/18 05:57 ID:kXPUkaR.
125MHzじゃなくて、125Mポリゴンの間違いでした。
502 :01/09/18 07:38 ID:EokFT266
Xboxのゲームを一足先にプレイできる!
マイクロソフトがテストプレイヤーを募集
http://www.dengekionline.com/news/200109/17/n20010917xbox.html
503 :01/09/18 12:10 ID:PzKYZbVc
>>495
いやスペック表には光源、テクスチャ有りでって書いてあるよ。
適当なこと言ってるのはあなたの方。
504 :01/09/18 14:05 ID:EokFT266
【コラム】「Xboxにのせた期待 〜その落差と背景〜」Part1
http://www.gameiroiro.com/2001/0915-3.htm
Part2
http://www.gameiroiro.com/2001/0918-2.htm
505 :01/09/18 14:26 ID:2wAWOluA
>>500
>>503
適当なこと書くんじゃない。公式データは下記だ
1 infinite light, 1 texture: 〜85Mtris/sec
1 infinite light, 2 textures: 〜70Mtris/sec
1 infinite light, 2 spotlights, 2 textures: 〜20Mtris/sec
まともな頂点変換をすればさらに落ちるぞ!
506 :01/09/18 17:00 ID:f/1Ixzzc
>>500
VertexShaderじゃないでしょ。普通の変換には固定機能のTnLエンジンを
使うでしょう。これらは別ユニットですよね。
507 :01/09/18 17:42 ID:2wAWOluA
>>506
NV2Aに固定機能T&Lは無いぞ。
頂点シェーダーが二並列になった代わりに省かれた。
だから使用可能なポリゴン数はPS2に毛が生えた程度のはずだ。
508 :01/09/18 17:48 ID:3ZFXTs1A
あcっf
509 :01/09/18 17:57 ID:Y541gsBg
>>508
どうしました?
510nasi:01/09/18 18:10 ID:08WGWLrE
今月号のAVレヴューという雑誌にゲーム3機種のAV機器という観点から見た記事が
のっています ゲーム機のプログレ対応やドルビーデジタル対応などについてかいてあるので
興味ある人はよんでみましょう
ちなみにXBOXはRGB端子は出さないそうです 非純正品に期待ですね。
511 :01/09/18 21:14 ID:f/1Ixzzc
>>507
なるほど。そういやそういうことでしたっけ。失礼。
512罰箱待ち:01/09/19 00:25 ID:u.opYtQw
>>206
遅レスでスマンが、
ハピネットが強大な玩具流通なのはわかったけど、ゲームは
人電灯しか扱わなくなったような町のおもちゃ屋に箱を置かせ
る程の力があるのか?まあ、小学生以下は、対象年齢では
ないのら必要ないのか。
でも、箱の巨大さにはゲーム屋だって悲鳴を上げそうだな。
これで、PS2と同じDVDパッケージだとゲーム売り場を更に
圧迫しそうだ。
513__:01/09/19 01:43 ID:zZ5anE7Q
>>507
どっからのソースだ?
大嘘書かないように(笑
514 :01/09/19 08:07 ID:ZXEPLrys
http://www.gamespace21.com/
セガはXBOX同時発売タイトルとして3本投入することを決定しました。

現在正式はっぴょうされている
「ジェットセットラジオフューチャー」「ガンヴァルキリー」の2タイトルに続いて
ワウの「セガGT2002」も同時発売になるようです。

「セガGT2002」についてはDC,PCの移植ではなく、DC,PC版のノウハウを活かした最新作。
前作は軽などスポーツカー以外の車もありましたが、今作は軽は入れない。
更に今作は外国車も登場します。前作は国産車にこだわりすぎたため購買ユーザーが偏ったそうです。
ちなみにジャンルはリアルレースシミュレーター。リアルという事が売り。

発表されている「ハウスオブザデット3」「クレイジータクシー3」「新パンツァードラグーン」
などは来期以降発売になるようです。
515 :01/09/19 08:08 ID:ZXEPLrys
MSに不満を抱く小規模販売店
http://www.consolewire.com/news/item.asp?nid=1830
Micro Softの販売政策が家族経営の小規模販売店を圧迫しているそうです。
その政策とは、小規模な販売店がXboxを仕入れられるのは4つの卸のうちの1つからのみで、
ソフトの販売情報をMSにフィードバックするの事が要求される、と言うもの。
これを守らないとペナルティーが課せられるんだそうです。
516 :01/09/19 08:09 ID:ZXEPLrys
Gun Metal
Screens added on 09.18.01
http://www.teamxbox.com/screenthumbs.php?gid=61
517 :01/09/19 09:41 ID:kY6MLft6
>>515
たかが販売情報をフィードバックさせることが、
そんなに小売を圧迫することになるのか?
518 :01/09/19 12:34 ID:ZXEPLrys
Ed Fries discusses the Xbox launch
エド・フライはXboxラウンチについて議論します。
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2813174,00.html
マイクロソフトのゲーム部門の副社長は、Xboxの近く起こるラウンチ、
支援するマーケティング・キャンペーン、
およびハードウェアの慌ただしく去ることを含む様々な他の問題について議論します。
519 :01/09/19 12:59 ID:4oD62p3k
>>518 をいをい、ハードウェアが慌ただしく去るって何だよ(ワラ
520 :01/09/19 15:15 ID:1tyxbsl.
>>519
>慌ただしく去ること

抱き合わせ販売に差し替えてみて下さい。 ラウンチは着手。
521このスレが本家だよな:01/09/19 17:29 ID:4oD62p3k
http://www.jsrf.com/にてユーザーグラフィティ募集企画開始
あと公開は先週だったらしいが
http://www.microsoft.com/games/halo において最新のムービーが公開されている
(メニューのCortana Transmissionを選択)42.2MBだがHALOに少しでも興味がある奴は
絶対見る価値アリ
522 :01/09/19 18:35 ID:E0zpt98U
http://www.gameiroiro.com/2001/0918-2.htm
アホライター晒し上げ
523 :01/09/19 19:16 ID:57NRAaVM
>>522
出川らしいコラムですね。
必死さが滲みでていい感じです。
524 :01/09/19 20:44 ID:6WUy0xcQ
>>522
開発各社の独自性を完全に無視して、
セガをセガとしてしか見ていないあたりにアホさがあるね。
都合のいい情報しか取り上げてね〜し(藁
525 :01/09/19 20:47 ID:aA/InpBs
だれかこのライターつまみだせ
526 :01/09/19 20:52 ID:ZWuJ3pc6
業界のサグラダファミリア、GCを語るスレ
名前: ◇GameCube
E-mail:
内容:
未来への遺産
527 :01/09/19 20:56 ID:oOVmm5Qw
その昔、SONYが家庭用ゲーム市場に参入する、って報道があった時も
誰一人マスコミ人はトップシェアになるなんて言わなかったんだよね。
全然教訓になってないらしい
528 :01/09/19 20:57 ID:bRGKbVdI
http://www.konami.co.jp/am/tsurugi/
業界初の刀型コントローラーを振りかざし襲い来る刺客に立ち向かえ!!
529 :01/09/19 20:57 ID:h0XWZasA
>>526
ワラタ
530 :01/09/19 20:58 ID:h0XWZasA
>>528
え、コレはネタじゃないの?
531 :01/09/20 00:14 ID:w6KLZJSA
>>528
誰かコナミをとめてやれよ・・・・・・・・
532age:01/09/20 01:18 ID:vNi/z3yI
>>521 HALOイイ!!
533 :01/09/20 07:32 ID:EXhyQ3wg
534 :01/09/20 07:36 ID:EXhyQ3wg
Microsoft sees no delays for XP, Xbox
http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BACE5D48F%2D2FE3%2D4709%2DA560%2D3F0997BBCBC9%7D

スティーブ・バルマーが言うにはテロ事件での延期はないらしい。
535 :01/09/20 07:37 ID:2whkGD6Y
>>528
切れ味が良ければ面白そうだね。
コントローラの軌跡と綺麗に一致してポリゴンがスパッと
切断されたら、結構快感なんじゃないかな。
536 :01/09/20 07:57 ID:/4DUXOOw
>>528
パンフに「総天然色」ってあるな
バカゲーと認識してるってことか

だが大型筐体ばかり出してオペレーターに負担かけるのは
いい加減やめろよ
ただでさえ先細ってるのに
537 :01/09/20 08:09 ID:2whkGD6Y
>>536
>いい加減やめろよ
>ただでさえ先細ってるのに

その発想自体、先細り路線まっしぐらかも。
そりゃ、特殊筐体にばかり頼るのもナニですけど。
538 :01/09/20 09:45 ID:vNi/z3yI
ある意味Xboxも特殊筐体
539 :01/09/20 10:25 ID:kHH4y.q6
はぁ?
540_:01/09/20 12:48 ID:qCwqV2.2
>>522
つづくのかよ!
541 :01/09/20 12:56 ID:SgmefAZg
>>522
激しくワラタ
無理やりすぎる
542 :01/09/20 17:24 ID:EXhyQ3wg
543  :01/09/20 18:07 ID:8gqdVR/U
>>541
同意。
この記事で正しい事はセガはX箱でやる気無いという事だけ。
544 :01/09/20 19:46 ID:EXhyQ3wg
545 :01/09/20 20:43 ID:vNi/z3yI
>>544 30万か で、GCの方は70万を見込んでいると
発売時期も重なっているしこりゃ見物だな
546 :01/09/20 22:30 ID:EXhyQ3wg
547 :01/09/21 14:31 ID:Vdmc9jlM
期待しつつage
548 :01/09/21 15:36 ID:VGVBagbE
ZDNN:米速報:Xbox,発売日の出荷台数を引き下げ?
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/21/b_0920_06.html
11月8日に向けて「Xbox」の発売準備を進めるMicrosoft。
しかし以前から,ゲームメーカーや一部アナリストからは,同社は発売日までに60万〜80万台の在庫を確保できるのか疑問視する声が出ていた。
これに対し同社は「準備は着実」と断言していたが(8月15日の記事参照),ここにきて以前ほどの自信は見られなくなった。
同社の広報担当,James Bernard氏は19日,メキシコの製造工場がフル稼働を開始するまでは,
何台Xboxを用意できるか分からないが,発売予定に変更はないと述べている。
また,ゲームメーカー,Take-Two Interactive Softwareの社長は,19日のアナリスト向け説明会で,
「Microsoftの当初の計画よりも,発売日に出荷される製品の数は少ないだろう」と話している。
これについてRobert DeLeanのアナリスト,
Morgan Keegan氏は「30万台準備できれば,立ち上げには十分だ」と述べている。
549 :01/09/21 15:42 ID:SqB.SeI.
沢山出荷したって売れっこないということをMSもようやく理解したようだな
550出荷数についての参考になるかも:01/09/21 15:48 ID:VGVBagbE
●前評判は高かったが・・・供給豊富でだぶつき気味?
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200109/19/20010919161519_07.shtml
しかし、いくつかの不安要素があったのも確かだ。
特に初期出荷予定の50万台を売り切ることができず、
いつでも買えるという状態を作り出してしまったことは、
同業界においては致命的といえる。
これまでゲーム専用機は、発売直後の品薄が当たり前であって、
プレステ2も、品薄感が需要を煽(あお)っていた感があった。
セガのドリームキャストでさえも、発売当初は品薄で、ユーザーの購入意欲に火をつけたほどだ。
だが、ドリキャスの場合は、その後、部品調達の遅れによる商品供給量があまりにも少なかったことが、
ユーザー離れにつながる結果になった。
ゲーム専用機は出足が重要といわれる。
在庫は多すぎても少なすぎてもうまくいかない。
今回のゲームキューブは、いわば物余り状態に陥ってしまったといえるだろう。
551 :01/09/21 16:06 ID:Y5nDa7UY
>>522
のつづきにはテクモのやる気が書いてあるのだけど
はたして、テクモのDOAにそこまで集客力があんのかな
ハード発売時期のソフトの無い時に売れないと
テクモの浮上はないと思われ、もくろみ通り第二のコーエーに
なれるかそっと観察
552 :01/09/21 17:05 ID:BNy/isqI
>>551 プロモーション次第
驚異のMS式洗脳が炸裂すればバカ売れするカモ
553551:01/09/21 17:29 ID:9ZdNm9aI
やる気がないとされるセガだけど、
そのセガのゲームが正直ウリなんじゃないかしらと
思うのは自分だけでありましょうか?
あと、アメゲー多そうだし・・・
自分PS買うのも1年様子を見たのだけど
やはりハード買うのは様子見てからだよなぁ
僕ら庶民は
554 :01/09/21 17:38 ID:zkFjNdDY
日本のMSは宣伝下手じゃない?
正月に反町つかってホットメールやMSNのCMしてたけど効果なさそうだし・・・
555 :01/09/21 20:00 ID:VGVBagbE
『Xbox』の品不足は必至?
ワイアード・ニュース・レポート
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010921104.html
米マイクロソフト社は今週、新型ゲーム機『Xbox』の大量生産体制に入ろうとしている。
しかしゲーム開発企業やアナリスト間ではすでに、
米国で11月に予定している製品発売時に同社が目標台数を出荷できるかどうか怪しむ声が上がっている。

マイクロソフト社は、Xbox米国正式発売日の11月8日には60〜80万台を、
さらに今年末までには100〜150万台を出荷すると述べている。
しかし、メキシコにあるマイクロソフト社の工場がフル稼働体制に入るまで、
大々的に宣伝している発売初日に何台のXboxが店頭に並ぶかははっきり言ってわからない、
と同社の広報担当者は語った。

「生産がピークに達するまで、発売初日の実質台数はわからない。
初日用の出荷台数については、非常に慎重に見守っている」

Xboxの米国発売予定は11月8日のまま変更はなく、
各小売業者に対してマイクロソフト社がXboxの製造を開始する旨を先週すでに伝えてあると、
広報担当者は述べた。[日本発売予定は2002年2月22日]
556 :01/09/21 20:09 ID:VGVBagbE
557 :01/09/21 20:15 ID:/AuePzZM
>>556
DOA3って
背景が変わっただけのDOA2だよなぁ。
DOA2と何が違うんだ?
558 :01/09/21 21:29 ID:Q3G.VcCk
>>528
遅レスだが、結構それやってみたいぞ。
559 :01/09/21 21:57 ID:67/b.8io
>>557
同感
全くシステム関係の話が出てこない
まー、萌えゲーとして売るんだから関係ないか・・・
560 :01/09/21 23:47 ID:1cVSTEcs
       ____
     /::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/∨ヾ::::\
  ./::::::::::::::::::/    \::::ヽ
  /:::::::::::::::::::/      \:::ヽ
  |:::::::ノノノノノ==   == |::::|
  |:::::::::/    エ    エ  |::/
  |:::::::::|∵∴   つ   ∴|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::|:∴∵ノ__ヽ∵/ < VF4は古くさい!
  ヽ:::::::\∵∴ \_/∵/    \________
   ヽヽヽ \___/
      /     \
561 :01/09/22 00:04 ID:W0l2PLiU
>557
この板では、ほぼ常識

>551
たぶん、既にGC版の企画が上がっているのでは?
テKUモだから
562 :01/09/22 00:25 ID:lPrj99BI
563 :01/09/22 00:26 ID:NwgKRj9.
>>561
GCではエロいグラフィックだめだろ
PS2ですらNG出たのに

関係ないけどキャリバー2も露出下がって鬱
やっぱりGC版も出るからか?
564  :01/09/22 01:09 ID:j66sIHy2
妊娠必死だな(藁
565 :01/09/22 01:20 ID:5NPOJH2k
発売日以降でみなさんが買おうと思うソフトはなんですか?
自分は発売日にはまあまあいいソフトがあると思うんですが、それ以降がちょっと。詳細はわからないけどメガテンくらいかな?
566てこてこ:01/09/22 01:30 ID:mPG.6svU
>>565
クレタクネクスト
クレタク2みたいなゲームなら買わんけど1より面白そうなら絶対欲しい
567 :01/09/22 01:35 ID:usAOYob.
ディノクライシス3、パンドラ、ブレーンボックス、ソウルキャリバー2
リッジレーサー6、クレタクネクスト、TGSで発表されるタイトル、MSから出るソフト
568 :01/09/22 01:35 ID:BS2qybIw
ブレインボックスだな。あれはマジでやりたい。
絶対売れねーだろーから移植も無さそうだしな(w
569 :01/09/22 02:30 ID:7PCnbnSs
本当に大丈夫なのか?
これから戦争しようとしている国の国民が
小さい箱orでっかい箱を買うのだろうか・・・
570 :01/09/22 03:01 ID:ew8sUGcw
アフガン空爆ゲームをリリースすればx箱バカ売れ間違いなし。
571 :01/09/22 04:27 ID:1d3faahY
18禁ゲーの解禁を・・・
572 :01/09/22 04:35 ID:PPzteoL6
ビルゲイツの豪邸に特攻してください

あとMS本社にも特攻してください
573ケッケッケッ:01/09/22 04:36 ID:roRpBXbg
でかすぎなんだよ。
邪魔になるだけ。
574 :01/09/22 04:39 ID:fyQEi1Y6
>>571
エロゲ駄目なのか、、、じゃ買わない。
575223:01/09/22 07:11 ID:471ohof6
Hシーンはさすがにダメでもそれ以外なら俺は認めてるよ!演出
であるとか表現の選択肢は多い方が良い、その方が広く言って創造性に
繋がると思う
576 :01/09/22 07:28 ID:4/thyC7Y
やばいもん出すときの言いわけは万全かと
http://xboxmedia.ign.com/media/hardware/image/xboxdebug/xboxparental3.jpg
577223:01/09/22 07:39 ID:be.tlFzY
後、漁期殺人を連想させるのとかもだめ!考えるやつがいるとも
思えないけど
578 :01/09/22 09:57 ID:ZkJASI6A
>>576
その項目ってそれぞれ何の略なんだろう。
579 :01/09/22 10:11 ID:4/thyC7Y
>>578
ここを参照。
http://www.esrb.org/esrb_about.asp
日本でレーティングは導入されないのかな?
580 :01/09/22 10:19 ID:lPrj99BI
Xbox Delayed 1 Week
http://www.teamxbox.com/news.php?id=1879
http://xbox.ign.com/news/38488.html

北米市場での発売日を 11/7→11/15
581 :01/09/22 10:20 ID:lPrj99BI
11/8→11/15だった。
582 :01/09/22 11:10 ID:lPrj99BI
ZDNN:米速報:Xboxの発売日,11月15日に延期
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/22/b_0921_01.html
Microsoftが21日,Xboxの発売日を11月8日から11月15日に1週間延期すると発表した。
同社広報担当のJames Bernard氏はその理由について「さまざまな要因が重なった。
(15日が)当社にとっても,また,当社のパートナーや顧客にとっても最善の発売のタイミングと考えた」と曖昧な説明をしている。
同社は出荷台数についても言葉を濁している。
当初同社は発売日には60〜80万台を確保するとしていたが,
最近ではこの台数を確保できないのではないかと伝えられていた(昨日の記事参照)。
同氏はこの点について,「クリスマスシーズンを通じて(北米で)100万〜150万台を出荷する。
当社が重点を置いているのはクリスマスだ」と述べるに留めている。
また同氏は,メキシコのグワダラハラの生産工場が量産体制に入ったことも明らかにした。
なお,11月18日には任天堂がGAMECUBE 70万台を北米で発売する(8月24日の記事参照)。
583 :01/09/22 11:16 ID:lPrj99BI
MicrosoftがXboxの米国発売を一週間延期 - 11月15日に(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/22/50.html
Xbox発売を1週間延期、対米テロも影響か(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20010922CIII013222.html
584 :01/09/22 11:23 ID:tJ67zQ8M

         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   /         |  |
      |  /  `      ´ |  | Xboxが発売延期だって?
      | /  _     _ |  |
       (6      つ.   |  | うちには関係ありませんよ。
       |     ___     |  |
       |     /__/   | < 最初から相手にしてませんから。
      |       ___/   \
       __(二)´ ̄  ,,, ̄ ‐- ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´  ヽ l        l´ \
    ヽ_,-'_ 二)       l  ヽ
        |          |  /
585 :01/09/22 13:04 ID:Y.G./HsE
>>571
たしか電撃の記事では18禁表示すればオッケーって
言ってたけど。>MS
586 :01/09/22 16:01 ID:lPrj99BI
587名無しさん必死だな:01/09/22 16:51 ID:dbbxrvyU
ドリームキャストも
98/11/20→98/11/27へ、1週間延期したよな
似ている
588 :01/09/22 17:00 ID:KszXIfbc
何か未来が約束された気がするな
良かったなセガ信者ども含む俺
589 :01/09/22 17:12 ID:ygYR7eD.
GCも1〜2週間延期しただろ。
590 :01/09/22 17:13 ID:j3lfYHQU
ずいぶんと慎ましい画像だな。
ハッタリもようやく終わりかな?
591 :01/09/22 20:50 ID:lPrj99BI
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2813174,00.html
Xboxのゲーム部門副社長Ed Fries氏へのインタビュー記事が掲載されています。
これによりますと、

 ・Xboxの生産台数は、毎週15万台ペース。
 ・出荷台数については、明言を避けている感じがする
 ・Halo、Oddworld: Munch's Oddyseeは開発最終段階、Fuzion Frenzy、NFL Fever、Project Gothamは完成

とのこと。

 また、ゲームキューブの「バイオハザード」のような大作はないのかという話については、
現在、色々と大手のメーカーとの交渉をしているとのこと。
その中でのトップランクにあるのは、スクウェアだそうです。
オンラインゲームについても魅力的なタイトルが必要だと感じているようで、
オンラインゲーム立ち上げタイトルとして「ファイナルファンタジーXI」があがっています。
しかも、登場を匂わせる発言も。
592 :01/09/22 20:53 ID:peqyxoWE
>>591
PS2とXBOXとPCで発売するのかな?
けど、これじゃキラーにならないよな・・・
593 :01/09/22 20:54 ID:iYw/cqa6
XBOXとSQUARE
激しくお似合い(笑
594 :01/09/22 20:56 ID:bgj5s2i6
発売日が遅れようが出荷量が不透明だろうが
日本で待ってる限りあまり関係ないからイイや。
595 :01/09/22 20:57 ID:lPrj99BI
マイクロソフトのXbox発売計画
Xboxの北米発売日が11月15日に延期されたことが公式発表されたが
MS社の発表によれば,発売以後毎週10万台ずつ供給されるはずだと言って,
今度休暇シーズンに既存の計画どおり100万-150万台が供給されることを再確認した

ただ,発売当日供給量は相変らず不明。
596223:01/09/22 21:12 ID:tL0Zyszg
>592
でもスクエアが参入するのは結構影響有るんじゃ無い?
でも開発する前に潰れるかもあの会社
597 :01/09/22 21:14 ID:AsqdyRhQ
>>596
スクウェアがXBOXに参入するなら MSは資金提供をしてくれるでしょう
ロマサガとベイグラとFFTの新作がXBOXで出れば嬉しい限りだ。
598223:01/09/22 21:22 ID:tL0Zyszg
>597
じゃあスクエア一息つけるじゃない結構マジで有るかも!
今のスクにとっては救いの神じゃん!なんせ株落ちてるからあの会社
599 :01/09/22 21:27 ID:mQo2jeng
>>598 プレイオンラインとの絡みはどう見る?
600 :01/09/22 21:31 ID:lPrj99BI
坂口はFF11事態はマルチにしたいような発言があった。
POLとMSの権益の話し合いがネックみたいだけど。
601223:01/09/22 21:45 ID:tL0Zyszg
>599
んーまだはっきりいってなんとも言えない
ネットゲ−過渡期だし、でももう少し時間は掛かると思うけど
確実にその時代はやってくると思うからMSはブロードバンドに
対応してるし、一定の起爆剤になってくれるかもしれない
第一ネットゲ−やる環境自体がまだあまりできてないからね
602 :01/09/22 21:55 ID:mQo2jeng
>>600-601
同じNTTコムなんだし・・・・とか思ってみる。
いずれにせよ長い間交渉は行われているようだから
俺らにとって有益なところで落としどころが見つかることを願うのみ。
603223:01/09/22 22:09 ID:tL0Zyszg
>602
X箱でFFプレイオンラインできるなら俺は確実にやる
604 :01/09/22 22:18 ID:qe.4f4os
なんだかんだいってみんな■が大好きなんだね
605223:01/09/22 22:31 ID:tL0Zyszg
>604
■が好きと言うよりもRPGの世界観にネット参加できると言う所に
引かれるダヶ
606 :01/09/22 22:43 ID:lPrj99BI
日本XBOXはTGS2001秋直前に発表会を開いて価格を発表するそうです。


ってGameSpace21に書いてあったけどホントかな?
607561:01/09/22 23:08 ID:sIr1eXqU
>563
そうか、忘れてた。
608 :01/09/22 23:28 ID:sIr1eXqU
とりやいず、箱がちゃんと発売されることを祈る
ビル様が『日本では売れそうもないので、発売しない』とか言い出
さなきゃよいが・・・
609 :01/09/22 23:29 ID:L2J6kY5k
エニックスのディプスファンタジアってどうよ。
かなり面白そうなんだが
610 :01/09/22 23:32 ID:vML2J1/Y
早く業界にとどめをさしてくれ
611223:01/09/22 23:53 ID:tL0Zyszg
X箱PS2を逝かせてやってくれ!
612ignでこんなの見つけた:01/09/23 02:39 ID:DB8AFZhU
Rumor Report: Square Announcing Secret Games?
http://xbox.ign.com/news/38530.html

・Final Fantasy XI (Square's online world, for multiple platforms)
・Bushido Blade X (realistic fighting with one-hit kills)
・Chrono Cross X (if you don't know what this is, then you've missed out on one of the best RPG series ever)
613 :01/09/23 04:40 ID:wLZ1bgmw
>>612
ゲイツ箱でもFFXIでるんだ。ふーん♪。
614 :01/09/23 04:50 ID:iWa/IQgI
ブシドーブレード・・・
615_:01/09/23 05:16 ID:clhR2vQY
>>614
なに!その文句言いたげな感じは!
いいじゃんブシド〜いいじゃ〜ん!!
616_:01/09/23 05:21 ID:OpTK0VXo
おまえらみ〜んなまとめて KATANA DE KILL(・∀・)!!
617 :01/09/23 05:22 ID:pnIpWJ0w
ブシドーブレードはPSでありながらフルポリゴンをやろうとした
勇気だけはすごいもんがあったね。
あと、わけのわかんねーPS二台TV二台つなげての対戦とか。
やった奴いるのかな。
モデリングとテクスチャが緻密になったらいけるかなあと思ってたが
剣豪が大しておもしろくなかったからなあ…
618デス@井の中の蛙:01/09/23 05:31 ID:rEn0g/P.
ブシドーブレードやったこと無いけど
そんなに糞なの?
619 :01/09/23 05:32 ID:B87Bfltc
ブシドー、あれは傑作だよな
特にわけのわかんねーPS二台TV二台つなげての対戦
腹かかえて笑ったなぁ
620 :01/09/23 05:37 ID:pnIpWJ0w
>>618
傑作と言えば傑作
そこそこ面白かったし、笑えた。当時は。
名作ではないので古典にはなれない。
今やるべきものじゃないと思う。
621 :01/09/23 05:39 ID:bsFEU.Uw
個人的にスクウェアにはFF以外を求めたいので
それもまたよし
622こんな意見発見。どう思う?:01/09/23 11:04 ID:L7HBG4Mo
> 2001年9月17日(月)
>Xboxのゲームを一足先にプレイできる!
>マイクロソフトがテストプレイヤーを募集
http://www.dengekionline.com/news/200109/17/n20010917xbox.html

>  人材派遣会社の日本コンベンションサービスが、Xbox用ソフトのテス
> トプレイヤーを募集している。勤務地は東京・笹塚のマイクロソフト。
> 応募は、告知ページの申し込みフォームから登録すればOKだ。
>  資格などは特に不要で、ゲームの基本的な知識があれば問題ない
> とのこと。東京近郊に住んでいて、Xboxにいち早く触れてみたい人は
> 応募してみてはどうだろうか。

既出っぽいけど、今からテストプレイヤー集めてソフトを改良してたら、
けっこうXboxのソフトはイイ出来になるかも。

FF10 ……「作ってみたけど面白くなかった」(FF8級?)ため延期して、
 社内の意見を集めまくって改良しまくった。おかげで評判高い。
PSO ……もかなり大規模にテストプレイして意見を集め反映した。
 操作性・ゲームバランス等、おかげですごく良いものに。

そんなわけで、Xboxのソフトに少しだけ期待してみる。
623 :01/09/23 11:09 ID:DB8AFZhU
スクウェアのXbox参入タイトルの噂
http://xbox.ign.com/news/38530.html
スクウェアが、TGSの前に開催されているプレカンファレンス、
あるいは、10月頃に、Xbox新作を発表するのではないかという噂が出ています。

 で、その噂のタイトルとしては、

 ・Final Fantasy XI
 ・Bushido Blade X
 ・クロノクロス X

の3タイトルが挙がっています。

 PC版の「Final Fantasy XI」が出ていて、マルチプラットホームでの展開を望んでいるスクウェアだけに、
Xbox版の投入は、まったくないと言い切れないでしょうね。
624 :01/09/23 11:13 ID:QkZCcKrI
>>623
なんか時々でる「■GC参入説」と似ているね。
でもX箱なら出そうな気がする。
625_:01/09/23 11:15 ID:fx9PjVAU
つーかFF10が移植されそうな気がする。
626 :01/09/23 11:22 ID:hjQ74lCQ
>>625
それならPS2で出るとかいうFFリメイクを箱で出して欲しい。
復活するならXboxレベルのやつを見てみたい。
627 :01/09/23 11:23 ID:Q.7FNoy6
まあGC参入はないだろうね。箱が一番有力じゃない?
628 :01/09/23 11:25 ID:IOb/4.Zo
スクウェアが、GBAに対してどのくらいの気持ちを持っているか だよね。
もし、本気でGBAでソフト出したいなら、
GC参入するしか方法はない
629_:01/09/23 11:31 ID:fx9PjVAU
いまだWSCソフト作ってるぐらいだから
GCとGBA参入は絶望的だろうな。
630Sex-Box:01/09/23 11:33 ID:Pj37G.Xs
Sex−Box、気持ち悪いんですけど・・・。
ttp://karugamo-love18.pte-ltd.net/
631 :01/09/23 11:33 ID:yVocxb56
宣伝が始まる予感・・・
とりあえずこれは見るよな
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/presen/
632 :01/09/23 11:36 ID:hjQ74lCQ
>>631 かなりオモシロイことになりそう
633 :01/09/23 11:39 ID:M1oNnhxQ
HDDのないGCにはFF11は出せそうに無いしな。
付けることは出来ると入っても、任天堂自体はHDDに否定的だし。
634元店長 ◆cY0iVAGQ :01/09/23 11:40 ID:yp.xET9w
>>606
10月にまたXBOXカンファレンスやるって7月のカンファレンスでも言ってましたね。
時期的にはやはりTGS秋の直前が最も効果的と思われますが、まだ正式な案内が
来てないので(って上司の所で案内が止まってるだけかも)日程的に確定したら
また書き込みましょう。
635 :01/09/23 11:47 ID:dK7q2xLU
>>626
うおおーっっ、XboxでFF7リメイクが出たら俺買うよ。
FF10もいいかもしんない・・。
636 :01/09/23 11:49 ID:Pj37G.Xs
マイクロソフトとFFって…また裏切るの? <■
637 :01/09/23 11:50 ID:Q.7FNoy6
FFやりたいなら常に最高性能のハードを買うべきだな
俺はFFいらんけど
638 :01/09/23 11:51 ID:hjQ74lCQ
>>635 あくまで個人的な希望を書いただけだから
あまり期待をふくらませるのもどうかと・・・
639 :01/09/23 11:54 ID:dK7q2xLU
□のGC参入はもうムリなんでない?

GCほど大ゴケしたハードに参入しても意味ないし(□ゲーは開発費高い)、
それ以前にディスク容量的にアウトやろ。

GBAも結局鳴かず飛ばず。一時期大量に参入したサードが期待したのに
大して、実際はサパーリ。売れても任天堂ソフトとか、そんなんばっかだし。

そして何より、任天堂の□への仕打ちが過酷すぎたから、(経営陣変更&
土下座をすれば参入OKと言っておいて、□が実行したら、それをさんざん
馬鹿にして笑い者にし、さらに参入を認めなかった件、いわば復讐)、□も
任天堂不信になってると思われ。

WSCで追加ソフトを大量発表したのが決別の意志の現れだと思ってるよ。
640 :01/09/23 11:54 ID:Pj37G.Xs
FFZは、すでにPCでエミュれるから、X箱でもエミュれそう。
641 :01/09/23 11:57 ID:rALR38cA
>経営陣変更&土下座をすれば参入OKと言っておいて
そんなこと一言も言ってないと思うが、
これを任天堂関係者が言ったというソースきぼん。
※2ちゃんのカキコはソースにならないので注意。

デジキューブ社長が「土下座して任天堂製ゲームを置けるならとっくにやってる」
みたいなこと言ってたみたいだけどこれは関係ないしね。
642 :01/09/23 12:10 ID:DB8AFZhU
>>634
価格に関して
http://allabout.co.jp/game/xbox/closeup/CU20010828B/index3.htm
大浦常務「TGSでの発表はありません。」
↑みたいなことかいてあるんですけどどうなんでしょ。
643 :01/09/23 12:11 ID:K4w9wp9w
どこかで、ねじれた話になってるなぁ…
644_:01/09/23 12:12 ID:fx9PjVAU
山内は鈴木社長に、許す代わりに
酒席の余興として腹踊りを要求したそうだね。
それにはさすがの社長もキレて、GC参入は御破談になったんだって。
645 :01/09/23 12:12 ID:hjQ74lCQ
>>642 ネット関連の発表がTGS前にあるということが
以前のスレで話題になってたよ
646 :01/09/23 12:15 ID:lUIqbzNw
>>642
そっちの情報の方が古いからね。
ま、臨機応変にやっていくんじゃないの?
色々予定外の事(テロとか、GC大ゴケとか)もあったから。
647 :01/09/23 12:26 ID:K4w9wp9w
ヲイヲイ。ネタもほどほどにしとけよ。<644
648641:01/09/23 12:29 ID:rALR38cA
一応30分たったけどまだソース無し、結局妄想ってことか・・・
デマってこういうとこから始まるんだろうなぁ。

Xboxファンの方、スレ汚してすいませんでした。
649 :01/09/23 12:53 ID:9o48xq16
>>648
つか、そういう裏取引って、ソースを一般公開するの?
650スレ汚し失礼:01/09/23 13:10 ID:rALR38cA
>>649
だってさぁ、
>経営陣変更&土下座をすれば参入OKと言っておいて、□が実行したら、それをさんざん
>馬鹿にして笑い者にし、さらに参入を認めなかった件、
ここまで断定してるんだよ、ソース出せって思わない?

私的には639はデジキューブ社長の発言を勝手に膨らませてるだけだと思うんだけど。
651 :01/09/23 14:16 ID:FfbuH45c
>>650
オレもそう思う。
まあなんにせよ■のGC参入はなさそうではあるが。

FFXが評価の割には思ったほど売れなかったようだから、
X箱に活路を見いだそうと考える可能性は十分にあるな。
652 :01/09/23 14:18 ID:Un/23pTU
>>651
X箱のどこに活路が見出す?
最終的にどれだけ売れるのか不透明なんだけど
653 :01/09/23 14:21 ID:DB8AFZhU
ゲイツマネーとネット。
654 :01/09/23 14:27 ID:752hTFa6
スクウェアスクウェアって言うけどさ…
別にスクウェアの人間すべてがそんな傲慢な態度をしているわけでもなし。
まぁ、個人的に坂口氏の考えにはついていけないところもあるけど、
鈴木社長は結構任天堂にも好意的だととれるところもあって、良い人だと思うんだけど。

スクウェアという企業そのものを、わずか数人のために否定するのは頂けない。
655 :01/09/23 14:29 ID:yVocxb56
俺はゲイツに湯川専務ばりの活躍を期待している
656 :01/09/23 14:30 ID:48rVFsNk
>>654
ここは一部分を見てさも全体がそうであるかのように吹聴する人間の集まりだからな
657 :01/09/23 14:36 ID:DlG/vv0Y
>>652
性能の高さとかネット接続とかHD標準装備とか開発のし易さとかだろ?
最終的にどれだけ売れるのか不透明?そんなの当たり前じゃん!
出る前から透明だったハードってなんかあるのか?(藁

あ、スーファミか?
でもそんなゲームバブルの申し子のようなハードと比べるのか?(藁
658X初の栄冠に輝くのは?:01/09/23 14:43 ID:DlG/vv0Y
スタイ○ラボラトリー...
国産初のク○ゲーはこれだと踏んでいる(藁
659ぷち:01/09/23 14:55 ID:nFwGv7B6
マジデスファイトだろ
660 :01/09/23 14:55 ID:FPHuUZfQ
ていうかあれゲームなのか?
661 :01/09/23 14:58 ID:DB8AFZhU
ライトウェイトがつくってる歌舞伎のやつは?
662 :01/09/23 15:02 ID:hjQ74lCQ
>>660 オリジナルの服制作するんだよな
デモでは女性しか出てこなかったが・・・・
http://xbox.jp/software/t_14.html
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/news/news0914_06.html
663 :01/09/23 15:05 ID:BZQgx0jU
DEATH FIGHT
664 :01/09/23 15:07 ID:rV51F0MY
>出る前から透明だったハードってなんかあるのか?(藁

PS2
665 :01/09/23 15:08 ID:DB8AFZhU
限りなく透明に近いブルー
666ぷち:01/09/23 15:11 ID:nFwGv7B6
X頼むから小さくしてくれ
ダメならタワー型とかでかくてもかっこいいのにしてくれ
667 :01/09/23 15:13 ID:BZQgx0jU
>>666
俺もタワー型がいいな。
あの開発機が欲しい。
668 :01/09/23 16:34 ID:uf80P0BQ
でもみんなエロゲー専用機として買うんでしょ
669 :01/09/23 16:35 ID:OOUi78DI
>>668
PC持ってる奴がエロゲー機を欲しがる理由が見あたらん。
670 :01/09/23 16:37 ID:6ktIYQiY
>>669
pcではおっぱいゆっさゆっさ格闘ゲ-はできんだろ。
671 :01/09/23 16:37 ID:qUP0zj.w
( ゜   д   ゜) 氏根よ
672 :01/09/23 16:55 ID:HSEN/sCg
>>657
GBA
PS2
673 :01/09/23 16:56 ID:yVocxb56
>>670
エロゲーってDOA3の事だったのか

俺も買います
674 :01/09/23 18:18 ID:hjQ74lCQ
スケルトンがイイ!
675 :01/09/23 18:36 ID:zGW57A0c
リーサルウェポン♪
676罰箱待ち:01/09/23 19:30 ID:vLHuLesM
>657
子供が持ち上げられそうも無いとか?
677 :01/09/23 19:57 ID:yVocxb56
あの大きさは既にウェポン♪
678 :01/09/23 20:41 ID:uf80P0BQ
子供が下敷きになって死にそう・・・
679 ◆KwH.7/2Y :01/09/23 21:53 ID:zLRQBGFA
正直に言うと売れて欲しくないよん。MSは日本政府に金出して
すべての家に光ファイバーを繋げてくれればネットゲームが
一気に広がるぞヤフーBB以上の革命がMSには求められる
680 :01/09/23 21:56 ID:gwOLtYiQ
>>679
ヤフーBBなんて革命どころか、自爆して消えそうだが・・・・。
使い勝手悪いし、たいして安くも無いしね。
681680:01/09/23 21:58 ID:gwOLtYiQ
XBOXはPS2以上に売れるよ。
衰退しつつあるゲーム業界をまた盛り上げてくれるだろう。
ハイテク市場は100%MSによって支えられている事実は見逃せない。
682 :01/09/23 21:59 ID:ttyJZZsg
>>681
ただ、なんか、日本ではあまりやる気を感じないんだよね。
何時から宣伝ラッシュが始まるのだろうか・・
683☆とうもろこし:01/09/23 22:01 ID:b7wVjaxs
>>681
しかし、X箱を買うためのお金がある人はそんなにいないはず
低年齢はPS2同様手をかなり出しにくい(値段的に)
ほんとにX箱は業界を救えるか?
どうだろう?多分無理だと思う
684 ◆iH5VZGZs :01/09/23 22:02 ID:zLRQBGFA
売れて欲しくないよ
儲けても社会に還元しないで自分の懐に入っちゃうだけだし
685681:01/09/23 22:04 ID:gwOLtYiQ
>>684
ソニーや任天堂もMS以上にそうだと思うが、違うか?
686 ◆lJOhcPi. :01/09/23 22:07 ID:zLRQBGFA
マリナーズはマイクロソフトに金を出して欲しかったんだよホントは
687 :01/09/23 22:09 ID:hkRnTY5I
>>685
結果的に儲かっていなかったセガが一番ユーザーに還元していたのかも
688 :01/09/23 22:11 ID:eS.iuN.Y
ゲイツはしっかり還元しとるだろうが。
そこらのジャップとは違うぞ。
別に弁護はしないが奴がいる国はそういう国だ。
見苦しいんで無知を晒すな。叩くネタはほかにいくらでもあるのに。
689 :01/09/23 22:13 ID:ucZEuaGE
ハイテク不況をゲームで打破しようなんて
甘いっちゅうねん。
ヤフーBBもSBグループの粉飾決算の
為に立ち上げられた様なもんやんけ。
690681:01/09/23 22:16 ID:JwB2d/wA
ハイテク不況は単なるネタ不足。
WINXPでハイテクは上向きに成るよ。もうすぐにね。
少なくとも11月の終わりには回復基調が鮮明になる。
691_:01/09/23 22:18 ID:/iGyXTSY
そんなばかな
692 ◆y86y.LIU :01/09/23 22:21 ID:zLRQBGFA
>>688
うにょうそういう国だからちゅうか
社会に還元しないってたたかれてたんじゃないけー
いやいやに
693681:01/09/23 22:21 ID:JwB2d/wA
>>691
3ヶ月後に分かるよ。
694  :01/09/23 22:23 ID:5/sNQmn6
>>690
その関係業界尾崎真っ暗・・・。
関係者たけど転職考えてるYO!マジで。
おえらい様の話じゃ回復は来夏らしい・・・。
695681:01/09/23 22:28 ID:JwB2d/wA
ゲイツが(MSが、WINXPが)数ヶ月後の半導体市場を復活させる。
ゲイツの偉大さを知ることになるだろうね。
696 :01/09/23 23:14 ID:yYyWy6tM
最終回は、マイクロソフト社が開発した次世代ゲームのキャッチコピーを決める。
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/presen/
697 :01/09/24 09:26 ID:sYYZgSBw
age
698_:01/09/24 09:36 ID:zXxbJ3IU
ヽ(´▽`)ノユースケキライ
699 :01/09/24 10:32 ID:iEaV/RkM
>>690
XPは爆発的に売れることは無い
ちょっとでもPC齧ってる奴なら、安定するまで待つ奴が大多数

肝心のXBOXだが
アメリカではテロ以降貯蓄率があがってる
あの国にしては珍しいことだが、新規のものにも飛びつきにくくなってる
今年のクリスマスシーズンは例年よりも消費落ち込むだろうから
そこをアテにしていたXBOX(GCも)は厳しい
700 :01/09/24 10:46 ID:45oWNpgU
>>699
XB買う予定が100ドル安いGCに変更する家庭もあるかもな。
701 :01/09/24 10:51 ID:hq17Cyoo
どんな機械でも
最初に買うのはハードコアゲーマーだけだからなぁ。
そういうマニア層の売上げは変わらないと思うけど。
両方とも。
702 :01/09/24 11:04 ID:pcoQGrHk
発売当初にハード買う奴が、一万程度の価格差でハード選んだりはしないよな。
703 :01/09/24 11:36 ID:/q7AhqYg
http://www.teamxbox.com/news.php?id=1888
もしこれが本当だとすると日本で明日発表?
704 :01/09/24 11:39 ID:hgLryVdQ
俺はPSとSSの時、迷ったあげく5000円安いPSを選んだんだった。
アメリカ人ってアバウトだし、安い方を選んだりするんじゃないのか。
705 :01/09/24 11:43 ID:1eR.biT2
>>703
PS2やばいね。
706 :01/09/24 11:45 ID:nfnwh5fU
>>705
たぶんDQもGCだしね。
GCvsXBOXになりそうだね
707 :01/09/24 11:47 ID:uzTd5bUI
>>706
DQ8はPS2。
DQMと連携するDQ外伝(?)はGCみたいだよ。
708 :01/09/24 11:47 ID:hq17Cyoo
709 :01/09/24 11:48 ID:LmEvS3l6
いまさらだけど箱延期してよかったね
今のアメリカの経済状況だと売れ行き厳しそうだもんね
710 :01/09/24 11:51 ID:LmEvS3l6
>>703
マジ明日が楽しみ
スクウェアが参入したら絶対買い
FF11も箱でやると思う
711 :01/09/24 11:51 ID:9RR4T0UM
>>709
亜米利加でXbox延期したっけ?
712 :01/09/24 11:54 ID:hq17Cyoo
IGNにはTGSの前に開催されているプレカンファレンス、
あるいは、10月頃に発表云々って書かれてたんじゃなかった?

発表会あるにしてもいつも実況中継やるジーパラには何も書いてないし。
713代打名無し:01/09/24 11:57 ID:w5TvfXQg
セガにスクウェアか。まさにXBOXに死角無し!!
PC業界もゲイツが救い、ゲーム業界までもゲイツで復活、
やはり神様だ。
714コピペ:01/09/24 11:59 ID:U1jq.ppY
Rumor Report: Square Announcing Secret Games?
http://xbox.ign.com/news/38530.html

・Final Fantasy XI (Square's online world, for multiple platforms)
・Bushido Blade X (realistic fighting with one-hit kills)
・Chrono Cross X (if you don't know what this is, then you've missed out on one of the best RPG series ever)
715☆とうもろこし ◆6eAKb6bY :01/09/24 12:01 ID:BgbFGy6U
しかし、FFまでもX箱に行くと
PS2買った人とか怒るだろうね〜
仮にX箱が救世主としてもやっぱ低年齢は手を出しにくいだろうな〜
716 :01/09/24 12:03 ID:rpId2IY2
なんだ性能云々で語るのはやめて
傷の舐めあいスレか・・・
717 :01/09/24 12:06 ID:/q7AhqYg
性能スレじゃないからね
718 :01/09/24 12:06 ID:..un3Otg
バイオがGCで独占供給。
FFがXBOXでも発売か。
PS2の魅力が半減だね。
719 :01/09/24 12:09 ID:LmEvS3l6
>>718
カプコンは何がしたい?
売上げを下げると思うけど
720 :01/09/24 12:14 ID:Tbep5CHI
>>718
FFは独占発売じゃないのがミソだな
わざわざXBOX買ってまでやる奴は少数派

つーか、確定事項なのか?
ガセだった時に、過去のセガ信者みたいにFF叩きに
走るのはやめてくれよ
721ハコ太郎:01/09/24 12:16 ID:dFj1Q8n6
バイオもFFも要らないなあ
色が合わないよ。
722名無しさん:01/09/24 12:47 ID:dLZWYnt.
723_:01/09/24 12:49 ID:o2orOvzk
家庭用ゲーム機市場参入早々MSが米国で
X-Boxと自社製ソフトの抱き合わせ販売を強制しているって本当ですか?
724ハコ太郎:01/09/24 12:50 ID:dFj1Q8n6
かんけいないけど斎藤いいね
切れ具合が絶妙
725 :01/09/24 19:31 ID:hq17Cyoo
726 :01/09/25 00:27 ID:/gGVTUps
1番したのほうにVGAアダプタについて
http://www.teamxbox.com/lettersarchive.php
727 :01/09/25 02:57 ID:5QgY3.P6
>>717
性能スレよりはまともなこと書いてあると思うよ。
比べるものがひどすぎるだけだけど。
728_:01/09/25 12:23 ID:xVHuUzq2
>723
家庭用ゲーム機市場参入早々MSが米国で
X-Boxと自社製ソフトの抱き合わせ販売を強制しているって本当ですか?

これって自社の利益のために小売店やユーザーを食い物にするだけでなく、
小売店の予算を余計に使わせるためその他のソフトの発注が減り、
結果サードパーティにも被害を与えることになるね。

衰退する業界に、新たな風が・・・・・・!
729 :01/09/25 12:44 ID:U9hd/VoE
>>723、728
アメリカじゃ既にどのハードメーカーもやってる事。
SCEも任天堂もセガも。
あとこれってオンラインショップだけの話だよ。
730 :01/09/25 12:56 ID:mXVeqyqA
>729
all this sh!t where ms is forcing people to bundle will bite them now too.
because so far the LOWEST priced available package for xbox is $500.
in such a rapidly waning economy that is not going to look good to people trying to save money.
the price difference between Xbox and NGC/PS2 is not $100 as a cursory comparison would reveal.
for most people the real price difference of the "cost of entry" is ~$300.
and this is ignoring the fact that most other bundles cost between $600-800,
and the EB will probably halt preorders of the $500 package if they have not already.

i think another problem with the bundles is that it forces people to buy 3+ games.
i personally don't think there's 3 Xbox games worth buying but that is besides the point
the continued trend in console launches seems to be that most mainstream people will
buy a single game and rent the rest from blockbuster.
with this option removed and the price inflated by bundling the system becomes even less attractive.

even for those willing to spend $500 or more, they can get a PS2, a hard drive, a modem,
Metal Gear Solid 2, Tony Hawk 3, Devil May Cry, and Twisted Metal Black Online.
and that is exactly what some folks are going to do when electronics boutique tells them
that the XBOX they were "GUARANTEED!!!" to get might not be coming thanks to the shortages and delays.
731デス@井の中の蛙:01/09/25 13:19 ID:R4VQylxo
>>730
読んで欲しかったら
翻訳文も書けよ
732 :01/09/25 15:29 ID:3oVjNzow
>>731
わがままな人ですね。
tout ce sh!t ou la mme. force des personnes a empaqueter les mordra
maintenant trop parce que jusqu'ici le module disponible LE PLUS CHER
non coute pour le xbox est $500. **time-out** dans tel un rapide affaiblir
economie qui non v pour sembler bon pour peuple essayer pour economiser
argent prix difference entre Xbox et NGC/PS2 non $100 tel que un cursif
comparaison indiquer pour la plupart personne en donnees constantes prix
difference " cout entree " ~$300. et ceci ignorer fait que la plupart autre
paquet couter entre $600-800, et eb probable stopper preorders $500 module
si avoir non deja. je pense qu'un autre probleme avec les paquets est qu'il
force des personnes a acheter les jeux 3+. je personnellement ne pense pas
qu'il y a 3 jeux de Xbox interessant acheter mais c'est sans compter que
le point que la tendance continue dans des lancements de console semble
etre que la plupart des personnes traditionnelles acheteront un jeu simple
et loueront le repos de la bombe de grosse calibre cette option etant coupee
et le prix gonfle en empaquetant le systeme devient meme moins attrayant.
meme pour des ces dispose pour depenser $500 ou plus, ils peuvent obtenir
un PS2, un lecteur dur, un modem, le solide 2, hawk de vitesse en metal de
Tony 3, le diable peut pleurer, et est exactement le noir tordu en metal en
ligne et ce ce que quelques gens vont faire quand la boutique de l'electronique
leur indique que les XBOX ils " ONT ETE GARANTIS!!! " obtenir ne pourrait
pas etre prochaine grace aux manques et aux retards.
733 :01/09/25 15:48 ID:/gGVTUps
ZDNN:Xbox,米国でも発売延期――口にできないトラブルがある?
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/25/e_xbox.html
734 :01/09/25 15:52 ID:mQvPGL/M
マイクロソフト、極悪だな。 >>730
735 :01/09/25 15:52 ID:ios3f8/.
>>733 「くち」だったか・・・「四角」に見えて一瞬驚いた
736 :01/09/25 15:53 ID:hpjZpRJQ
>>734
すげー。英語読めるのか
737 :01/09/25 15:54 ID:/gGVTUps
738 :01/09/25 15:58 ID:L.LXtpTU
>>733
5億ドルのマーケティング?
739 :01/09/25 16:09 ID:zRHux0HE
発売前の話題性では3DOの方が上なのが気になるな。
740_:01/09/25 16:19 ID:tsCULuPM
>>738
NOAも同程度掛けている様ですが。。。GBAには7〜8000万ドル
らしいです。
741 :01/09/25 16:22 ID:L.LXtpTU
>>740
そうか〜
あっちの方が熱いんだね。

しかし凄まじい額だよね。
742 :01/09/25 16:28 ID:ios3f8/.
今さらの感もあるがオフィシャルということで。。。
【11月15日の発売に向けXbox(TM)を生産開始】
http://xbox.jp/news/xbox/x_release20010925.html
トイザ"ら"ス、セガ オブ アメリカ、エレクトロニクス・ブティック
THQ関係者の話も載っています
743Black:01/09/25 16:34 ID:u9sBAxpU
>>733
その一週間の遅れは「テロの影響only」説が有力かと。
テロで空輸停止&その後の24時間遅延処置があったから、海外生産
した部品の一部が届かず組み立てなり梱包なりが遅れたものと思われ。

> だが同社は今や,クリスマス商戦期を通じて北米市場に100万〜
150万台を出荷し,発売後には毎週最低10万台は供給していけるだろう
と述べるに留めている。

週10万台の生産ベースでいくと、テロの時には組み立て工程に入って
ただろうから、時期的にその可能性あり。
744 :01/09/25 17:32 ID:GbORFHzM
んで、スクウェアはなんか今日発表したの?
745 :01/09/25 18:15 ID:wQtcuVHM
月産10万台で2ヶ月前から生産開始ということは
発売日にそろう数は多くて20万台ぐらいかな?
かなりつらそうですね。
746745:01/09/25 18:16 ID:wQtcuVHM
ごめん間違えた週10万台なんですね。
747 :01/09/25 19:05 ID:SxLO23To
http://www.gaming-age.com/cgi-bin/news/news.pl?y=2001&m=9&nid=24-105.db
北米でもGCよりXBOXの方が大人気。
748 :01/09/25 20:01 ID:/gGVTUps
こんなゲームもあったのか!
Xboxぶっとびゲー
http://allabout.co.jp/game/xbox/closeup/CU20010923A/index.htm?FM=ct
749 :01/09/25 20:20 ID:CyGBV2uM
>>748
ここを見てるような人間なら全部知ってるだろ
750 :01/09/25 20:27 ID:ios3f8/.
>>749 同意
751ぷち:01/09/25 20:28 ID:p.nC8cUE
やっぱ一般の人は素直にたくさんゲームが出るハードを選ぶよな
妊娠だけだな、任天堂のゲームが出来るという理由でGC買うのは
752 :01/09/25 20:29 ID:9WuMulQ6
>>749
格闘(?)ゴルフは初めて見た。
ダブルスティールはマジで期待してる。
753 :01/09/25 21:15 ID:ios3f8/.
>>748 アウトローゴルフが散々バカにされていた頃が今となっては懐かしい
754 :01/09/25 21:19 ID:GbORFHzM
本国ではやっぱ人気はダントツなの?
755 :01/09/25 21:25 ID:ios3f8/.
>>754
予約分は30分で売り切れになったそうだが
何台売れたかが問題だよなぁ
756 :01/09/25 21:31 ID:GbORFHzM
つーか本国にあるハードX以外にどんなんがあるの?
757 :01/09/25 21:36 ID:/gGVTUps
http://www.gaming-age.com/cgi-bin/news/news.pl?y=2001&m=9&nid=24-104.db
アマゾンで24日からXboxの追加予約を受ける事になってたらしいですが
取り消されたらしい。
取り消された理由は、初期物量が明かされないかららしい。
次の予約は10月15日から予定されているらしい。
758 :01/09/25 21:38 ID:gyd57z4I



打倒2ちゃんねるなナースのHP。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=1000896535

国立大出のアイドル看護婦Navy
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=998473122
759 :01/09/25 21:38 ID:ios3f8/.
>>757 ということは第一弾でもそこそこの数ははけたと読むべきか?
760 :01/09/25 22:11 ID:/gGVTUps
デイリー気になる数字
150万台
http://www.famitsu.com/game/column/2001/09/25/suji.html
761 :01/09/25 22:17 ID:wIwClEz6
150万台はやりすぎじゃないか?
PS2ですらまだ300万台なのに。。。
762 :01/09/25 22:19 ID:/gGVTUps
http://xbox.jp/news/xbox/x_release20010925.html
Xbox ニュースリリース
2001年9月25日
マイクロソフト株式会社 Xbox事業部
11月15日の発売に向けXbox(TM)を生産開始

〜 マイクロソフト、クリスマスシーズンにXbox150万台の出荷を確約〜
(当資料は、2001年9月21日に米国で発表されたニュースリリースの参考訳です。)
763 :01/09/25 22:21 ID:gcHeC7D2
>>761
それだけ向こうではXBOXが期待されてると言う事だね
北米市場ではPS2の死亡は確定かな そのまま日本市場もXBOXが覇権を握りそうだ。
764 :01/09/25 22:23 ID:WNMUqLR2
>>763
初回でも、出荷台数=販売数とならないのは
GCが証明したばかりでは?
765 :01/09/25 22:24 ID:aZnSngY6
>>763
海外でも国内でもGCが覇権を握るから心配しなくていいぞ箱男(藁
766 :01/09/25 22:26 ID:ios3f8/.
>>763 でもE3のときPS2が一位で2か3位はPSがいただくとか
大言壮語吐いていたよな!米ソニコンの奴だったかが
767_:01/09/25 22:26 ID:ovhZmDgc
性能が売りだったPS2が、性能が元で脂肪予定大学病院地下霊安室へ向けて全速前進ヨーソロー♪
なんて皮肉な結果だねえ
768 :01/09/25 22:28 ID:.Bg1j2zk
PS2は北米では危ないからね。
だから韓国に進出するんだろう。
769 :01/09/25 22:30 ID:gcHeC7D2
XBOXはPSの再来だね。
770 :01/09/25 22:31 ID:/gGVTUps
SCEAの平井和夫。
3社が揃うカンファレンスで
確かPS2が1位。PSが3位。っていった。
771 :01/09/25 22:39 ID:ios3f8/.
772_:01/09/26 00:28 ID:FvcTvj8w
水無月にあった、MSの米国でのXbox本体とソフトの抱き合せ販売のスレが消えてる・・・。
臭い物にはフタをしろ?
773 :01/09/26 00:30 ID:EIWCwWuU
あそこは何でもかんでも消すよ。
そのツリーはもめてたんじゃないの?
774XxXxxXxxxXXXxxXXxXXXXxxxXxxxXXxxXXx:01/09/26 00:32 ID:BDBFVCdw
>>772
結局ネタだったんじゃね〜の?
775 :01/09/26 00:33 ID:FQLS3CKY
結局、XBOXが勝つんですね。
悔しいな。ゲーム機くらい日本が主導権を握っていたかったのに、、、
あちらは愛国心が高揚してるようですし、そういったものもXBOXの
売上げに貢献するのでしょうか?
776_:01/09/26 00:35 ID:.3q7en02
>>774
どっかで記事になってた。
一応マジらしい。
777_:01/09/26 00:36 ID:.3q7en02
>>775
俺は日本はあんまり好きじゃないけど
君は好きなのか?
778775:01/09/26 00:38 ID:FQLS3CKY
>>777
日本人で日本が好きでない人がいるの?
そういう人は不思議ですね。
これも偏向・自虐教育の弊害でしょうか?
779 :01/09/26 00:41 ID:EIWCwWuU
別に嫌いなやつがいても好きなやつがいてもいいじゃん。
他人に迷惑かけなければ。
多様な価値観は認められるべきだと思うよ。
780 :01/09/26 00:42 ID:A6uTiDEE
>愛国心が高揚してるようですし、そういったものもXBOXの売上げに貢献するのでしょうか?

しない
781 :01/09/26 00:57 ID:5y9qmVf6
日本が好き≠日本のメーカーが作るゲーム機が好き
782でも:01/09/26 00:59 ID:.3q7en02
米国のメーカーが作るゲーム=鬼畜米英の鬼畜ゲーム
783ゲイツ・克巳:01/09/26 01:31 ID:8rt1l.Ug
Xbox・・おまえの何処がリーサルウェポンなんだい・・・?
おまえなんかどこにでもある普通の・・・・ッッッ!!!!
784 :01/09/26 02:18 ID:yhqXWZc.
マシン作ったのはMS。
でも売れるのは日本のゲームばっかり。
ってな状況だったら結構勝った気になれるんでない?
785 :01/09/26 02:28 ID:/s3G2MmY
>>784
そうそう。ソフトの無いゲーム機なんてただの箱だからね。
日本製ソフトが売れるんなら赤字ハードなんてどこが出しても関係ない。
なんでこんな事で急に国粋主義者ぶるのかが判らんよ。
786 :01/09/26 02:54 ID:Zn1jcOUE
>>775
もちろんDCユーザーだよな? 国産CPUの。
787 :01/09/26 13:08 ID:G/3i.4UM
egXpressささやかな更新
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/index.html
788 :01/09/26 13:37 ID:JoyL9FKY
>>786
DCでもWinCE積んでるから純国産ではないけどな・・・
789 :01/09/26 15:06 ID:f2ZtZU/M
>>788
WinCE積んでるのはハードじゃなくてソフト側。
それも一部のゲームだけ。
790 :01/09/26 15:20 ID:IdmvJ26U
>>787
ガンヴァルキリー面白そ〜。
情報が出る度にワクワク度が増していくのはオレ的にはゼルダ以来。
791 :01/09/26 15:32 ID:EIWCwWuU
ガンヴァルキリーは敵が虫ってのがどうも腑に落ちない。
792 :01/09/26 15:45 ID:XZIKVwBc
>>788
それ以前にセガ自体が純粋に日本の企業とはいえないような。
793 :01/09/26 15:52 ID:EIWCwWuU
>>792
CSKグループって外国資本はいってるっけ?
794 :01/09/26 16:01 ID:ScIH6LVc
>>793
セガは、もとはサービスゲームとかいうアメリカの会社だったような?
ちがったらゴメソ
795 :01/09/26 16:04 ID:G/3i.4UM
★マイクロソフト、東京ゲームショウにおいて
プレイアブルのXbox150台以上を出展★
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010926/xbox.htm
796 :01/09/26 16:44 ID:56GEs82Y
service
game

最初の2文字ずつをとってsega
797 :01/09/26 16:53 ID:XZIKVwBc
元はローゼン・エンタープライゼス。
ジュークボックスの輸入をしていた100%外資の会社だったはず。
798 :01/09/26 17:05 ID:ot.IOzO.
794も797も微妙に違う。
外資っつ〜か、創業者がアメリカ人。
んで、途中でローゼン・エンタープライゼスっつ〜会社と合併したの。
ちなみにジュークボックスは輸入じゃなくて、自社生産(国産初だったはず)。
ちなみに今は親会社がCSKなので、外資は関係ないと思うよん。
799 :01/09/26 17:08 ID:ot.IOzO.
>>791
じゃあ何だといいの?
800_:01/09/26 17:13 ID:okRSQE5E
>>795
すごい楽しみだ。
MSとセガのブースに行けばXboxのゲームは殆ど出来そうだ。
801 :01/09/26 17:16 ID:EIWCwWuU
>>799
昆虫よりいかにもエイリアンっぽいのがいいなぁ。
昆虫だとあんまり畏怖の念を感じられない。
まぁ個人的な意見ですんで。
802 :01/09/26 17:21 ID:6XHJFo86
純国産PC FXマンセー
>775は3台くらい持ってるよな?
803 :01/09/26 17:21 ID:ot.IOzO.
>>801
なるほど。
でもゲーム画面を見た限りじゃ、
昆虫とはいってもグログロの宇宙生物って感じだったよ。
それでもあかん?
804 :01/09/26 17:28 ID:EIWCwWuU
>>803
昆虫系より爬虫類系のクリーチャーデザインが個人的には好き。
まぁこれは好みだし。

↓のUNREAL2みたいな。
http://www.unreal2.com/images-dynamic/SepShot01.html
805デス@井の中の蛙:01/09/26 18:34 ID:sBOXSZMs
蟲だよね。
で、ボスは巨大蟲。
ワサワサって出てきそう
806 :01/09/26 19:57 ID:O0WwbRSc
ゴキブリ嫌い(▼▼)
807 :01/09/26 23:09 ID:.YkOSf6A
>795
誰か箱の重量を量ってきてくれ
808Unknown ◆Ih.XCouU :01/09/26 23:17 ID:vU1FyPvE
>>774
いまさらだが、そのコテハンがコンチ4Xに見えてならない。
まあ、パチスロなんてここの板の住人はほとんどやらんだろうから、空振りネタだな
809 :01/09/27 00:21 ID:OnlZLCfI
>>807
4キロだよ。マジで。
810807:01/09/27 02:25 ID:KIlGPQfA
>809
思ったより軽いね
811_:01/09/27 04:29 ID:CIypDivo
>>810
軽い・・・・・・・か?
812 :01/09/27 06:54 ID:qkx.sIFI
>>809 あと1キロ重かったら買いませんでした
Xboxってステキ
813 :01/09/27 06:56 ID:7DVLB9mU
私は、マイクロソフトがXboxのためのVGAケーブルを望む
何千ものゲーマーの叫びを聞いたと確信します。しかしながら、
Iは、ちょうどそれらがドリームキャストのために行ったように、
サードパーティーハードウェア・ベンダーが1つを開発すれば、
マイクロソフトが一つで現われるだろうではなく、驚かないと考えます。
私は、それらがゲームがより高い解決モード上で行われることを
可能にする人を作成するとかなり確信します、のように(ちょうど)HDTVの上で。


・・・結局出るのか出ないのかどっちなの?
814 :01/09/27 09:58 ID:CRdW0.Rs
サードパーティから出るって事だろ。
XBOXの周辺機器はサードパーティがかなり力を入れてる。
発売前からこれだけサードからの周辺機器が発表されてるハードは初めて。
815 :01/09/27 10:02 ID:YHDDd/io
>>814
ワンダースワンの周辺機器は全てサミー製だったりする
微々たるものだけどな
816うひょひょひょひょ:01/09/27 13:33 ID:TTJAXQ9I
早く発売しないかな、出川が脂肪するのを見たいよ
PS2なんて超低性能ハードなんかが勝てるわけないね
817 :01/09/27 13:41 ID:oymjAnXw
>>816
そう言って、妊娠は散っていきました。
818妊娠:01/09/27 13:46 ID:TTJAXQ9I
>>817
そういって出川は悔しがりました
819デス@井の中の蛙:01/09/27 13:47 ID:dNaENHx2
>>816
ハード戦争が好きな奴等だ・・・
正直、こうゆうカキコはウザイ
820    :01/09/27 13:47 ID:KIkdKD2U
いくら高性能でも売れなきゃね
ゲーム機としても完全に負けてるよ>GC
821 :01/09/27 13:48 ID:.GA4O8WY
ああ、スクウェア参入発表があった時の
出川の悔しがる様が今から楽しみだなぁ。
822妊娠:01/09/27 13:49 ID:TTJAXQ9I
GCと比べるなんてレベルが低いんだね
PS2
823猿真似:01/09/27 13:50 ID:PD6NMhbc
>>821
ああ、それが完全にデマだと分かった時の
妊娠の悔しがる様が今から楽しみだなあ。
824デス@井の中の蛙:01/09/27 13:50 ID:dNaENHx2
信者戦争もいらんよ。
他でやってね。
X-BOXを語ってね。
825 :01/09/27 13:52 ID:vr8cm.jw
妊娠の悔しがり様はもう見たくないので
早くGCが売れるように皆でお祈りしましょう。
826 :01/09/27 13:52 ID:.GA4O8WY
きっと「■にはかつてほどの影響力はない。
だからXBは売れない」って言い訳するんだろうな。
バイオがGCへ行った時のように。途端に貶し出す。
827 :01/09/27 13:53 ID:PD6NMhbc
あのデカさで4キロあるんなら、それこそ簡易版の
パソコンじゃねぇか?
828 :01/09/27 13:54 ID:vYvugKhc
このスレクソスレ
829 :01/09/27 13:55 ID:EIPJoR2k
830 :01/09/27 13:55 ID:.GA4O8WY
バイオをGCに取られ、スクウェアをXBに取られた出川は
これから何処へ行くのでしょうか。自殺しないでね(藁
831 :01/09/27 13:57 ID:wpa4Q0Xg
Xには四角が参入することは確実じゃないか?
832妊娠:01/09/27 13:59 ID:TTJAXQ9I
>>831
グラフィック命のスクウェアがXに参入しないわけないジャン
833 :01/09/27 13:59 ID:PD6NMhbc
>>830
たかがゲーム如きで自殺できるか(w
でも、実際やった奴が居たら日本中の笑い者だろうな。
834デス@井の中の蛙:01/09/27 14:00 ID:dNaENHx2
ゲーヲタにとってゲームは命
835:01/09/27 14:05 ID:yJBsqI9A
スクウェアはXに参入するの???
836 :01/09/27 14:07 ID:q6qIhzqk
参入は噂レベルでは確実らしいよ
837 :01/09/27 14:07 ID:EIPJoR2k
少なくともGCよりは可能性は高いんじゃないのかね。
838デス@井の中の蛙:01/09/27 14:08 ID:dNaENHx2
そんなに■ほしいか?
839 :01/09/27 14:09 ID:EIPJoR2k
まぁ何が起こるか分からんからねこの業界。
840 :01/09/27 14:10 ID:pMgedAnk
>>836
「噂レベルでは」って… 駄目じゃん(w
そういや、前にマイクロソフトが◇に資金援助して、
その条件がX-BOX以外のハードに今後ソフトを
提供しないようにする事だった、って噂があったけど
あれはどうなった?
841 :01/09/27 14:10 ID:wpa4Q0Xg
四角はネットやるしPCでFF出してるのに参入しないわけがない。
842 :01/09/27 14:46 ID:EIPJoR2k
http://www.iemag.com/news/#EABE2440
Sega of Americaは2002年初頭にハウスオブザデッド3をXboxで出すと述べたらしい。
843デス@井の中の蛙:01/09/27 16:12 ID:CILwIaUs
>>842
さて、日本発売はいつかなっと。
期待上げ
844 :01/09/27 17:08 ID:qkx.sIFI
>>795 TGSにて20〜30タイトルも展示予定・・・・
てことはprojectKXをはじめとしたMS日本オリジナルタイトルも
登場か?期待している
845 :01/09/27 17:10 ID:fYb83Lvc
ちゃくちゃくとサードが移行してるね。
846 :01/09/27 17:18 ID:EIPJoR2k
>>844
前言ってたこれだね。公開するかな。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/04/02/624817-005.html
現在、内部制作のチームが3ライン、それから外部の開発会社さんと一緒に制作しているチームが7ライン。
合計10ラインが、企画もまとまって制作にとりかかっています。

とはいっても、最初のチームが開発を始めたのは、去年の10月末ですから、まだまだ日は浅いです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2001/04/04/624893-002.html
http://www.famitsu.com/game/pr/2001/04/01/xbox_n01b.html
847 :01/09/27 17:30 ID:qkx.sIFI
>>846
「制作統括部が作るタイトルはすべてオリジナルですから、Xboxの特性を生かして、なおかつ斬新じゃなきゃいけませんよね」
ん〜、宮田サン、期待してますよ
プレイアブルといかなくてもビデオ出展お願いします
ところでマリスはどうなったんだろう。。。。
848 :01/09/27 17:36 ID:EIPJoR2k
>>847
マリスはマルチになりました。
849 :01/09/27 17:49 ID:qkx.sIFI
>>848 ラジャ
Xboxの日本でのソフト紹介には入っていなかったからちょっとだけ気になった
850 :01/09/27 19:27 ID:kKPcKksc
マリスは相当どうでもいいだろ?
キャラの目を大きくすれば日本でも売れるだろうという開発者の考えが見え見え。
でも実際にできたキャラはキモいだけ(藁
マルチじゃなく、いっそXには出さんで欲しい。
851 :01/09/27 21:31 ID:qkx.sIFI
>>850
他にソフトなかったときは「マリスたん」と もてはやされてたな
852804:01/09/27 22:42 ID:92GxNqVM
>811
思っていたよりはね(藁
6〜7kg だと思ってた
女性とはいえ大人が重そうに持っていたから
853_:01/09/27 22:51 ID:CIypDivo
>>852
ちなみに、
PS2 2.1s
GC  1.4s
854850:01/09/28 00:12 ID:BEszoO3M
>>851
オレは一貫してキャラがキモいと言い続けていたぞ(藁
っつ〜か、そんなにもてはやされていたとも思わんが...
855 :01/09/28 00:35 ID:5FJCXQpA
Oddworldのムービー
この味のある美しさは一見の価値アリ 暇だったら鑑賞あれ
すべてリアルタイムの映像
http://www.oddworld.com/downloads/movies/mpeg/bbs.mpg
http://www.oddworld.com/downloads/movies/mpeg/CamMov.mpg
http://www.oddworld.com/downloads/movies/mpeg/slig1.mpg
↑これら三本は光と陰の表現が美しい
http://www.oddworld.com/downloads/movies/mpeg/parherd.mpg
↑キャラ大量移動
856 :01/09/28 00:35 ID:w0UO32e6
煽るつもりはないが「斬 歌舞伎」(XBOX)と「剣豪2」(PS2)の出来
あまり変わらないように見える・・・
制作会社(ライトウェイト)の力不足?

斬 歌舞伎↓
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/28/news05.html

剣豪2↓
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/28/news04.html
857 :01/09/28 00:52 ID:5FJCXQpA
>>856
斬 歌舞伎、もうすぐPS2で遊べる!と書いてある(藁
858 :01/09/28 00:56 ID:LwiU8i/A
XBOX(笑)
859 :01/09/28 00:58 ID:R1SFt..k
どう見ても斬歌舞伎よりも剣豪2の方が面白そうに見えるが・・・。

・・・禁句?
860 :01/09/28 00:59 ID:4dvRzSGI
仮にも元気は元AM2スタッフ。
聞いた事も無いライトウェイトとはさすがにレベルが違うだろ。
861Xbox信者:01/09/28 01:00 ID:53RVQCyk
>>859
歌舞伎に関しては、ノータッチということで、、
当団体とは何の関係もないとご理解下さい。
862 :01/09/28 01:01 ID:R1SFt..k
>>861
了解しました。(w
863 :01/09/28 01:05 ID:xhVGMhJs
>>860
ライトウェイトは「ブシドーブレード」制作したところです
それでも聞いたこと無いレベルかもしれませんが・・・
864 :01/09/28 02:20 ID:pp.XRQ66
歌舞伎
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/28/zan/05.html
剣豪2
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/28/kengo/05.html
よく見りゃ歌舞伎の方が綺麗かな。
剣豪2は光源処理もしてないし、キャラのモデリングもしょぼい。
865 :01/09/28 02:25 ID:iIokU.9g
剣豪2は1対多数の時代劇みたいなチャンバラモノっぽいね。
866 :01/09/28 03:43 ID:8tiggfG6
GSJ:対戦シーンも多数到着!「DOA3」新画面公開!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/28/news03.html
867 :01/09/28 06:47 ID:DFfWc6Fo
>>851
あれは皆ネタだったろ(笑
868 :01/09/28 06:53 ID:4ZMdImHw
歌舞伎、ふつーにしょぼいね。
一応影とか見ればすごいんだろうけどパっと見DCでもできそうな画面。
869お楽しみに:01/09/28 07:22 ID:vXQIjA9.
えへ
870やり直し:01/09/28 07:24 ID:vXQIjA9.
うまくいかないなぁ
871キダタロー:01/09/28 07:24 ID:orLl8dko
>>869
おめえだれだ?
872 :01/09/28 07:26 ID:vXQIjA9.
10月3日。発表会。マイクロソフトからのXboxソフト日本4本US3本発表
873:01/09/28 09:00 ID:MWbB1ILI
そういや今日のプレゼンタイガーでXboxのキャッチコピー決めるらしいね
874_:01/09/28 09:05 ID:DmFEbIMQ
>>869
神?
そのタイトルはここにいる人がビックリします?
875Unknown ◆Ih.XCouU :01/09/28 09:21 ID:hClGbVZw
>>870
ガセか?
まあ、テロをノストラダムスの書いた恐怖の大王などと、
ほざく連中もいるくらいだしな
876 :01/09/28 09:23 ID:isz8HElY
ラディンはノストラダムスに似ている
877 :01/09/28 09:24 ID:bmgF8SYs
剣豪2?
前作がクソだったからもう二度と買わない
878 :01/09/28 09:25 ID:xIxzwhA.
>>874
 TGS前でも、北米発売日近辺でもない時期に発表する予定ということは
それなりってことでしょ。
 それら強いプライオリティをもったニュースを押し退けて、各誌、
各Webニュースに扱わせる自信があるなら、もっと勢いづくTGS直前とかに
発表するとおもうけどね。
 ガセじゃないとしても、期待は出来ないと感じる。
879 :01/09/28 09:37 ID:8tiggfG6
880 :01/09/28 09:41 ID:ZCQqByv6
>>868
そりゃいいすぎ。
キャラのアップとか良く見りゃ鉄拳TTレベルは達成してる。
881 :01/09/28 11:14 ID:iOrYm1bM
>>879
カッコイイ!!!!
というか、NASCARってだけで買い。
これが日本で出れば、そのためだけでもハコ買ってもいいな。
882 :01/09/28 11:47 ID:9Mr3X2C2
10月にアメリカで発表会があることは公式に発表されてる。
新タイトル発表があってもおかしくないだろう。
883 :01/09/28 11:56 ID:9Mr3X2C2
>>879
スクリーンショットによっては一瞬実写かと見間違えるレベルの画像だね。
884_:01/09/28 12:03 ID:Vjxe2NVU
来週?? 都内でX関連の発表があるらしいです。
ファミ通に載ってたよ。

アメリカから都内に変更だってさ
885 :01/09/28 12:08 ID:8tiggfG6
Microsoft U.Kが北アフリカで行う予定だったイベントは
テロで延期されてたが
10/16 17に
フランスのカンヌで
http://www.fgnonline.com/xbox/news/20071.html
886 :01/09/28 12:11 ID:8tiggfG6
映画のためのProgressive Scan はありません
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.teamxbox.com/news.php?id=1904&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
http://www.teamxbox.com/news.php?id=1904

ゲームは
Progressive Scan capabilities for games should still work and, perhaps,
in the future, through some upgrade, it might be available for movies.
887デス@井の中の蛙:01/09/28 12:34 ID:abB8eiMw
>>884
ホントだ。地獄耳のとこに載ってるよ。
10月でのアメリカでの発表会、都内に変更と。
新作タイトル発表に期待しよう
888 :01/09/28 13:01 ID:xIxzwhA.
テロで自粛ムードのアメリカから逃げたか。
その程度の自信しかないのかマイクロソフト!
Xbox関係は、MSにしてはいやに弱気ですね。
まあ、この土壇場で、ハード製造上のトラブル発生させたり、いまのところ
踏んだり蹴ったりですから、その気持ちもわからなくはない。
第二のWebTVにならない事をお祈りします。合掌
889 :01/09/28 13:51 ID:jc9lVfOA
たかがいち発表会の会場ひとつでアンチは何を必死になってるんだろう・・・。
890  :01/09/28 13:57 ID:jc9lVfOA
発表会で明らかになるタイトルは、ファミ通ではMS(ファーストパーティ)製のソフトだろうって
予想してるね。
まああそこのコーナーはデマばっかりであまり当てにならないけど。
891 :01/09/28 13:58 ID:xIxzwhA.
ソレが問題になる状況なんですけど。
アメリカでやれば、確実にハード発売延期の理由を問いただされる
だろうし。日本のゲーム専門誌はそんな事きかないし、聞ける立場
にもない。提灯記事をかくために存在する連中ばかりだからね。
実際、鋭い質問とばすのは、経済誌や経済新聞、宝島社の記者など
非ゲーム雑誌の記者ばかりだし。
そういう事情があるんでないの。いまんとこほんとに踏んだり蹴っ
たり、次のTGSでもりあげられなかったら、ランチングが危ういよ。
マジで。北米での気分も急激に落ち込んだからね。
あの、ハリウッドですら暴力シーンの自主規制やりはじめたぐらい
だし、暴力的表現のおおいものや、犯罪助長しかねないアンモラル
な内容のゲームはいま辛い。
892 :01/09/28 14:05 ID:a1k7vve6
日本向けが4本とUS向けが3本発表されるって言ってるじゃん。
間違いないよ
893 :01/09/28 14:07 ID:z95qjgYA
MS入りした本郷さん、プレゼンタイガーに出るね。
894 :01/09/28 14:21 ID:t8WjQeZM
>>891
ハードの発売延期なんてどんなハードでもあっただろ。
しかも今回はたかが一週間。
アンチの妄想にはついていけないよ。
895 :01/09/28 19:21 ID:5FJCXQpA
896 :01/09/28 19:27 ID:RP/FPN32
>>894
ハード製造上のトラブルで延期、しかも理由を対外発表できない
ノーコメントとしてる事態はそうそうないよ。
ファイナンス会社や信用調査会社もこの件でXboxへの評価を大き
く下げてるしね。
897 :01/09/28 19:35 ID:afiYVxiA
>>896
ていうかハードのトラブル自体憶測でしかない。
898 :01/09/28 19:36 ID:afiYVxiA
さらに言うならファイナンス会社や信用調査会社がソフト供給するわけでも、
ハード買ってくれるわけでもない。
899 :01/09/28 19:44 ID:xjQJGZG6
>>895
何か不安になってくるな・・・
900 :01/09/28 23:12 ID:w5UIoAoM
2001年9月28日 23:30〜23:50
プレゼンタイガー
「次世代(秘)ゲーム機の愛称決定」
最終回は、マイクロソフト社が開発した
次世代ゲームのキャッチコピーを決める。
決定したコピーは、日本における全マスメディアで使用され、
すべての広告展開に用いられる。
社内でしぼりこんだ2案のうちひとつに番組内で最終決定する。
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/presen/
901900:01/09/28 23:13 ID:w5UIoAoM
動画で本郷氏を見るのは久しぶりかも。。。
902_:01/09/28 23:14 ID:fdH2jnBU
リーサルウェポンでいいじゃん
これにしろよ本郷
903 :01/09/28 23:19 ID:5FJCXQpA
「愛称」ってことは
ここで言う罰箱とかああいうヤツを決めるのか?
でもその下にはキャッチコピーって書いてある
904 :01/09/28 23:22 ID:8tiggfG6
ゲイツ氏、8年連続で首位=2位はバフェット氏−経済誌の米長者番付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010928-00000495-jij-bus_all
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ 首位打者ゲット
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / (⌒)
     /|ヽ   ヽ──'   / ノ ~.レ-r┐
    / |  \    ̄  /ノ__ | .| ト、
   / ヽ    ‐-   〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---‐′
905 :01/09/28 23:30 ID:5FJCXQpA
始まった
906 :01/09/28 23:31 ID:cBylOswc
本郷氏ね!
907 :01/09/28 23:31 ID:HeIP93f6
本郷だ
908 :01/09/28 23:32 ID:A4wa9blA
でけえなあ
909 :01/09/28 23:32 ID:/ly9k2HE
うわ・・・
910 :01/09/28 23:32 ID:p9eUPSks
をい、スレおわっちまうぞ??
911 :01/09/28 23:32 ID:HeIP93f6
全てを否定するゲーム機

アドレナリンブースター


どっちもダメじゃん
912 :01/09/28 23:32 ID:HlgpaMPo
全てを否定する・・・
913 :01/09/28 23:32 ID:7ML42cX6
なんだあのキャッチフレーズ・・・・・・・
914 :01/09/28 23:32 ID:ZHGWAK7o
全てを否定するゲーム機…
915 :01/09/28 23:32 ID:A4wa9blA
キャッチフレーズ・・・どっちも寒いぞ
本当にこれでやるのか?
916 :01/09/28 23:32 ID:MrhOxIwI
寒い・・・・
917 :01/09/28 23:33 ID:w5UIoAoM
全てを否定するゲーム機
AdrenalineBooster
918 :01/09/28 23:33 ID:A4wa9blA
「全てを否定するゲーム機」
「アドレナリン・ブースター」・・・
919 :01/09/28 23:33 ID:wlO6Nsp.
全てをを否定するか・・・・
PS2ですか?
920 :01/09/28 23:33 ID:nGP9D2JY
本郷逝ってよし!
921 :01/09/28 23:33 ID:A4wa9blA
番組用の冗談だろ? なあおい
922???:01/09/28 23:33 ID:ti896E62
そろそろ、新しいスレを用意したほうがいいと思われ。
923 :01/09/28 23:33 ID:HeIP93f6
ユーザーから否定されたりして
924 :01/09/28 23:34 ID:/ly9k2HE
痛すぎ・・・
恥ずかしくて見ているのがつらい
925_:01/09/28 23:34 ID:K0OAkp..
なんだかむかつく番組ですね
926 :01/09/28 23:34 ID:MrhOxIwI
全てから否定されるゲーム機
927 :01/09/28 23:34 ID:7ML42cX6
うわぁ・・・・こいつ寒っ!
928 :01/09/28 23:34 ID:jc59IlgY
ちゅうことはダメ箱ってことじゃん(藁
929 :01/09/28 23:34 ID:p9eUPSks
×と×で大失敗だな、ギャハハハ。
930 :01/09/28 23:34 ID:1.J5ec9w
ダメだあ〜
931 :01/09/28 23:34 ID:HlgpaMPo
3機種時代!
932S ◆Oq8Zhosg :01/09/28 23:34 ID:ujvT/.D.
話が専門的すぎる・・・
933 :01/09/28 23:34 ID:tGaZIxvE
もう初めから「バツ」とか言われてるじゃん。
バツ箱決定だな。
934( ・∀・)さん :01/09/28 23:35 ID:bp0MyJmA
だめ箱ってことか。
ゲーム機競争も否定か。
935 :01/09/28 23:35 ID:w5UIoAoM
パソコンユーザー自らが
開発できる?
嘘〜?
936 :01/09/28 23:35 ID:8tiggfG6
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ Adrenalin Booster!
   | 彡 ____  ____  ミ/全てを否定するゲーム機!
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / (⌒) ビシッ
     /|ヽ   ヽ──'   / ノ ~.レ-r┐
    / |  \    ̄  /ノ__ | .| ト、
   / ヽ    ‐-   〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---‐
937 :01/09/28 23:35 ID:cBylOswc
足の上に落としたら再起不能間違いなし!!
938 :01/09/28 23:35 ID:S7ZYr8u6
おちょくられてるぞ(w
939 :01/09/28 23:35 ID:ZHGWAK7o
普通こんなでかいものはつくらないよな
940 :01/09/28 23:35 ID:A4wa9blA
いろいろ理屈つけてるけど
キャッチフレーズは耳に入ったその時の印象が全てだろ
こいつは馬鹿か
941 :01/09/28 23:35 ID:HI1PrZYg
新スレたてろや
942また江川?:01/09/28 23:35 ID:3DrOaHcQ
全てを否定するって・・・・・・
発売されるソフトに結構他機種の続編があるんだけど・・・・・
943名無し:01/09/28 23:35 ID:2qwUBio.
足に落としたら再起不能・・・
944 :01/09/28 23:35 ID:HeIP93f6
こいつバカだろ
945 :01/09/28 23:35 ID:HlgpaMPo
バツ書きすぎ
946 :01/09/28 23:35 ID:N8ZylIio
うわぁ必死だよ(ワラ
947 :01/09/28 23:35 ID:B7W2m6c6
ばつぼっくす
948全てを否定するゲーム機:01/09/28 23:36 ID:K0OAkp..
だめ、ボツ!!
949 :01/09/28 23:36 ID:u4d6f05U
否定的なニュアンスは消費者に嫌われる。
英語は意味を考える時間が必要であり、
消費者は思考しなくなる。
950 :01/09/28 23:35 ID:/l/8vhpw
「あしの上に落としたら再起不能間違いなし」

ワラタ
951 :01/09/28 23:36 ID:7ML42cX6
宣戦布告・・・・無理だろ・・・・・
952( ・∀・)さん :01/09/28 23:36 ID:bp0MyJmA
すべてのゲームはここに集まる。
すべてを否定するゲーム機。
953 :01/09/28 23:36 ID:SNzcLB7M
>>925
 今日最終回だから我慢しましょ。しかし縁起悪。
954 :01/09/28 23:36 ID:p9eUPSks
足に落として再起不能>これには同意。
氏にます。
955 :01/09/28 23:36 ID:A4wa9blA
今までの常識を覆す、とか
もっと他に言い方あるだろ
956 :01/09/28 23:36 ID:S7ZYr8u6
罰か
ボンクラス箱にしよう
957 :01/09/28 23:36 ID:tGaZIxvE
バツ箱♪ ダメ箱♪ 逝って良し♪
958 :01/09/28 23:36 ID:f8toVv4A
蝶ネクタイはX
959 :01/09/28 23:37 ID:8ywp3prw
お前の存在を否定するよ
960 :01/09/28 23:37 ID:w5UIoAoM
次スレのタイトルを決めよ〜
961 :01/09/28 23:37 ID:cBylOswc
DCもネットワーク対応だぞ〜
962 :01/09/28 23:37 ID:ZHGWAK7o
DCは?
963:01/09/28 23:37 ID:zzZRhWqI
本郷さ〜ん
964 :01/09/28 23:37 ID:3DrOaHcQ
DCは?
965 :01/09/28 23:37 ID:VBsM9zAI
そりゃ同じじゃないでしょ。PCだもん。
966 :01/09/28 23:37 ID:HeIP93f6
アドレナリンの方が幾分マシだな。
967 :01/09/28 23:37 ID:RDcBFJg6
この親父、ドリカス無視してるよ・・・。>ネット対応
968 :01/09/28 23:37 ID:nGP9D2JY
足の上に落としと毛。(藁藁
969 :01/09/28 23:37 ID:N8ZylIio
くだらねぇ
970 :01/09/28 23:37 ID:P09u74.6
あ、あかんって・・・
971 :01/09/28 23:38 ID:A4wa9blA
アドレナリンの方がいいな
972_:01/09/28 23:38 ID:7HnTkdSo
ここに出てる奴は全員ガイキチ。
×箱は自分の存在を否定するゲーム機。
973 :01/09/28 23:38 ID:HI1PrZYg
アドネラリンブースタースレ
974 :01/09/28 23:38 ID:FX4C7qc6
まさにリーサルウェポン
975 :01/09/28 23:38 ID:1.J5ec9w
従来のゲーム機に無い機能でネットワーク機能って
白痴だなぁ・・・
976( ・∀・)さん :01/09/28 23:38 ID:bp0MyJmA
ブロードバンドしか対応してしていないのがなぁ。。。。
田舎モンを否定するゲーム機。
977 :01/09/28 23:38 ID:u4d6f05U
力を誇示する名称はDCで立証されており、敗北の要因の一つである。
978 :01/09/28 23:38 ID:avqwt2qU
なんじゃこの番組
979 :01/09/28 23:38 ID:HeIP93f6
占いかよっ!!
980 :01/09/28 23:38 ID:ZHGWAK7o
意味わからん今更動物占いすな
981 :01/09/28 23:38 ID:8tiggfG6
アドレナリンの方がマシ
982 :01/09/28 23:38 ID:f8toVv4A
>>962
>>964
ケコ〜ン
983 :01/09/28 23:38 ID:N8ZylIio
電波だよ・・・・・・・
984 :01/09/28 23:38 ID:p9eUPSks
どっちも嫌スギ。
985 :01/09/28 23:38 ID:/l/8vhpw
X-BOX足の上に落として箱男マジ脂肪
986 :01/09/28 23:38 ID:HeIP93f6
ヤバイ。全てを否定の方が勝ちそうだぞ。
987 :01/09/28 23:39 ID:S7ZYr8u6
昔のテレ朝深夜でやってた
企画番組の方がましだな
988 :01/09/28 23:39 ID:cBylOswc
まだアドレナリンブースターのほうがマシかな。
989 :01/09/28 23:39 ID:tGaZIxvE
どっちも購買意欲そそられねぇフレーズだ

○X−BOX 〜アドレナリンブースター〜
○X−BOX 〜全てを否定するゲーム機〜
990にゃは:01/09/28 23:39 ID:pn5UEEQU
本郷、
「そんなこたぁないでしょう」くらい言えやぼけっ!
991 :01/09/28 23:39 ID:7HnTkdSo
972
ここ=TVに出てる連中
992 :01/09/28 23:39 ID:wlO6Nsp.
なるほど!
DCも否定したのか
993 :01/09/28 23:39 ID:8tiggfG6
くだらねぇ番組だ。
994 :01/09/28 23:39 ID:f8toVv4A
1000だよ
995 :01/09/28 23:39 ID:A4wa9blA
いや、やっぱりどっちもダメだ!
考え直してくれ・・・お願いだから
996 :01/09/28 23:39 ID:HeIP93f6
1000
997 :01/09/28 23:39 ID:ZHGWAK7o
次スレは?
998 :01/09/28 23:39 ID:cBylOswc
1000!
999名無し:01/09/28 23:39 ID:2qwUBio.
1000
1000RV ◆YjtUz8MU :01/09/28 23:39 ID:C/YHJ2Vs
PS2買っと毛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。