1 :
名無しって呼んでいいか?:
2013年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
■2013年度日程
・選評 →2013年1月1日〜2014年1月31日
・総評 →2014年1月1日〜2月14日
・総評修正→2014年2月28日24時締切(期日厳守)
・選考期間→2014年3月1日〜3月13日
・大賞決定→2014年3月14日
※各締切とも期日を厳守しましょう。
※期日を過ぎての投下は内容に関わらず無効とします。
■ルール
・2013年1/1〜12/31に発売された乙女ゲームであること。
・家庭用据え置きゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコンゲーム、携帯電話向ゲームの乙女ゲーム(移植も含む)が対象。
(BLゲームおよび同人乙女ゲーム(企業ではないため)は除外とする)
・投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
・次スレは
>>980、加速時は
>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※他のKOTYとクソとなる要素の判断基準が異なる場合があります。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレや乙女ゲ総合アンチスレへ
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーWiki
http://www21.atwiki.jp/girls_games/ 受賞作一覧
http://www21.atwiki.jp/girls_games/pages/38.html 前スレ
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ32(実質33)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1380946794/
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。
Q.レビュー、総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど・・・
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。
■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり、ゲームとして破綻していたりするとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。
■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。
■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨。
うまくまとまらないがアルカナ選評落とそうと思います今日中には出せると思います。
アルカナ・ファミリア2
雑誌でのキャラ1人1人見開きページを利用大きな告知解禁
魅力的なキャラのセリフ、少し成長したイラスト、
>>『2』では、サブ攻略対象として新たに3名が追加され
>>全部で11名の男性キャラクターとの恋模様が描かれている。
今までの作品のこともあるが筆者はこの初報に胸を躍らせていた。
本当に心踊らせていた。
開封してこの結末を見るまでは。
【イラスト】
まず最初にこれは筆者の個人的感想で終わるか、
と思ったが同じような声が多いので記載させてもらおう。
一言でいうなら雑、手抜きである。
●スチル
おまけページのキャラ別ページ11枠
攻略中スチル7枚(うち差分枠として1枠)
エンディングスチル4枚(エンディング3種に各1/差分1枠)
差分で1枠取るのである、しかもこの差分大きくイラストが変化するものではない
。
顔を度アップにしてニコッと笑うのみ・・・等
差分として1枠使う意味がよくわからない。
●アルカナの売りである漫画風演出の漫画部分の作画崩壊
本作品が売りにしている筈の当部分だが作画崩れ・使いまわしが大変目立つ。
成長したキャラの筈なのに前作からの使いまわしもあるため突然幼くなったり、
突然顎の突き出た攻略キャラ、大はしゃぎするシーンで戦闘立ち絵の使いまわし(
切り抜き)
●ところで
>>『2』では、サブ攻略対象として新たに3名が追加され
>>全部で11名の男性キャラクターとの恋模様が描かれている。
サブ攻略だから致し方ないのか3名分の個別スチルページはない
サブだしまぁ仕方ないのかもしれない。気にせず次にいこう
【システム・操作面】
●次に今までの作品からアルカナファミリアは
システムに関しての問題がよくあげられるが、今作もまぁ健全である。
エピローグ←強制セーブ
↓
キャラ選択(2週目以降はここから開始も可)←強制セーブ
↓
第一章←強制セーブ
↓
共通小話等←強制セーブ
↓
共通小話やらキャラ別小話など←強制セーブ
↓
(※小話の数はキャラや章により変わります)
↓
第二章←強制セーブ
・
・
今作はこのシステムが強制である。オプションを探したが拒否権は無かった。
セーブ忘れて寝落ちでデータが!なんてドジっ子プレイヤーへの配慮だろうか
小話が10クリック程度で終わるものもあり話のテンポを崩す
スタッフ配慮として既読・強制スキップの他シナリオスキップが存在するが
セーブをする点は変わらないのでセーブ地獄からはどうにも逃げられない。
また攻略終えた部分までなら途中で他キャラルートにも飛べるシナリオ選択という
機能もあるのだがスタッフの設定したシナリオ選択場面でしか選択出来ないので
便利なようで使いたいときに使えない糞仕様である。
●シナリオ選択といえば・・・・
>>『2』では、サブ攻略対象として新たに3名が追加され
>>全部で11名の男性キャラクターとの恋模様が描かれている。
おかしい、サブ追加された3人専用のシナリオチャートが見当たらない
どこを探しても見当たらないのだ。すでにページ全体にシナリオチャートがめぐり
入る余地がない。
彼らだけ次のページにでも飛ぶのかな?と期待しつつ次の話をしよう。
【シナリオ】
上記2つに関して長く語ったが
筆者にとって上記2つは本当に些細なことに感じたシナリオは地雷まみれであった
頭に入れておいて欲しいのだが本作はシリーズ3作品目(ミニゲーム除く)であり
ゲームのスタート画面で選べるのは
主人公ルート
恋人ルート(付き合っている状態〜)ということだ。
●金太郎飴シナリオのため展開がすべて同じ
本作を紹介するなら彼氏と協力してタロッコを封印する話です。
(※タロッコ:主人公たちが得た特殊能力)
この一言で片付くレベルの内容なのである。
冒頭→Aパート(数パターン)→能力代償をどうにかしなきゃ!→エンディング
チラシ等で「タロッコ封印!」と煽り文がついていたが本当に全員それしかなかったので驚きである。(当作品はシリーズ3本目です)
●今まで作品にはない多数のBADエンド
前2作では能力を使う事による代償が至極曖昧な状態であり、
能力を使おうが代償なんて関係ない的な展開を繰り広げていた本シリーズだが
今作では突然それが非常に重たい状態で攻略キャラに降りかかる(主人公は元気です)
>代償が消えないでどのエンディングでも失明するキャラ
>主人公ルート(エンディング2種)のうち片方で問答無用で死亡する攻略キャラ
(※全員1通り攻略後生き残るエンディング解放有)
>その他代償(主人公の元を離れなければならない体質/失聴/感情を失う/死亡/仲間からの記憶・存在の末梢等)
前途で金太郎飴とシナリオに関して告げたが
冒頭(わいわい)→Aパート(わいわい)→段々と代償の話で重く暗い雰囲気になっていくシナリオであり
先に進めば進むほど楽しくなるどころか気分が落ちていくシナリオにゲームを封印したくなったのは筆者だけではないだろう。
●地雷まみれの寝取られ系シナリオ
1)攻略キャラが主人公の娘とくっつくエピソード
各キャラ最良のエンディング後には追加エピソードが読めるのだが
とあるキャラクター最良エンディング後、愛娘が生まれその愛娘が
別の攻略キャラに惚れ求婚を迫っているのを諭す話が追加エピソードとして組み込まれている。
しかも相手の気持ちを考えてゆっくりね?と主人公は後押しモード
求婚迫られているキャラもまんざらでなさそうな雰囲気で終わるのがもう笑うしかない
2)代償を負ったままのキャラの目の前でキス、寝取られ宣言
シナリオ話冒頭で出したが「恋人ルート」スタートの話の本作だが
ジョーリィルートにて恋人スタートにもかかわらず他キャラとのエンディングが存在する。
ちなみにジョーリィは前途で記述したどのエンディングでも代償を負ったままになるキャラである。
盲目になってしまった彼と心配する主人公と仲間たち
彼の目に関して治せる方法がないかどうかというルート終盤
その選択肢は突然やってきた。
選択肢1つで物語は突然あらぬ方向に進みだすのだ。
「早く目を直さないとお姉ちゃん奪っちゃうよ」
ジョーリィの息子的立場のエルモによる唇キススチル
(※新規追加攻略キャラの3人と紹介されていたキャラです)
そして告げられる「エルモエンディング攻略終わりました」アナウンス
キャラが盲目になってしまったという悲しみも吹き飛ぶ展開に
自分の攻略方法が間違っておりバグか何かでルート解放されたのか?と疑ったが
どうにもゲームは正常に作動している。
一応補足するならジョーリィルートにてエルモから主人公は
一方的に猛アタックされるが主人公はジョーリィ大好き状態であり
彼に心揺らぐ展開もそのような選択肢も無いのである。
なんとなく察しがつくかもしれないが
新規追加されたうちの1人エルモに関しては【上記のみ】である。
●新規攻略キャラ追加!?とは宣伝詐欺
>>『2』では、サブ攻略対象として新たに3名が追加され
>>全部で11名の男性キャラクターとの恋模様が描かれている。
何度でもこの言葉を私は引用しよう。
スチルページもない、シナリオルートも無い、もうこれはすべて現実であり
これが新規キャラ3人に関する扱いなのである。
3人のうち1人エルモについては上記を参照に残り2人に関してだが
全員攻略後に解放される主人公ルート2、これで分岐するのかと思いきや
主人公ルート2が終わるとシナリオが解放されこのシナリオのみである。
1人は久々に再会後に俺はずっとお前が好きだった!結婚してくれ!
と告白をされ終わり(スチルもありますが白光背景の相手キャラピンスチルのみ)
1人は久々の再会後に2人で景色のいい山に登るわけだが
そこで人間ではないので感情とか好きとか判らない等キャラの苦悩を聞いたのちに
実は今日ここに連れてきて貰ったのはお前を好きだって叫ぶためだ!(白光ピンスチル)
今のさっきの話なんだったの?と聞き返す余地もなく終わる
シナリオのお粗末さも酷いがサブ【攻略】キャラと宣伝していた割に
分岐する場面も何もなく一方的に愛を告げられるエピソード(※主人公からの愛している宣言系はありません)
恋模様が描かれている。
恋模様はどこに描かれているのだろうか。
大変長くなってしまったがこれでも一部抜粋
一番ひどい部分のみの抜粋なのである。
他はあなたの目で確かめるのにはあまりにも面倒な道のりなのでおすすめしない。
最後に解放されるシナリオにてこの先のシナリオはない風演出があったが
最後の作品としてのお粗末シナリオ・展開に私はアルカナファミリア2を
エントリー作品として推薦いたします。
メモ帳コピー等で改行等がうまくいかず申し訳ない。
強敵ばかりでおつまみ程度かもしれないが楽しみにしていた自分は本当にがっかりを味わったので推薦させていただきます。
スレ立て乙、選評乙カレー
これで「シリーズ3作目」なのがゲンナリ感倍増させるクソゲーですね…
1作目2作目は知らないけど
ED後の人生が心配になる鬱展開でシリーズ集大成とか
ネタの出涸らしか?という金太郎飴シナリオ以上にダメージ喰らいそう
サブ攻略キャラに至っては、納期が迫ってたから粗筋だけ書いた
と言われても納得できるレベル。もしもしゲーかよその超展開。
これでスチル絵崩壊に強制セーブ地獄はかなり辛いな… マジ乙
個人的にはノルンしらつゆに匹敵するクソな印象を受ける
>>5-10 選評乙です
これまた多岐にわたってクソ振りまいてるな…
鬱展開に関しては救済ないキャラはいるみたいだけど救済のあるキャラもいるので評価割れそうだけど
手抜き、システム、金太郎飴、NTR、宣伝詐欺に関しては十分クソになるかと思う
特に宣伝詐欺に関してはいくらサブとは言えちょっとお粗末すぎる
>>5 選評乙
三作目っていうと、華ヤカポウラスタもあったが、それより酷そう
文章おもしろかったw 乙でした
スレ立て選評どっちも乙です
>>5 システム関連、セーブ地獄は1のときから散々言われてたのに
改善せずにこの有様というのがまたすごいね
絵に関しては雑とか崩れだけならまだ許されるかも知れないけど
>成長したキャラの筈なのに前作からの使いまわしもあるため突然幼くなったり
これは完全にダメだw
Web公開してるクロノスタシアのSSがピアキャロ以上にヤバい
目が滑るってレベルじゃないぞこれ…
これは来年も豊作が期待できるな
>>16 どこの厨二サイトSSだよレベル ごめんこれ無理
――バキィッ!!www うぜえええ
>>5 選評乙
満遍なく地雷ぶっこまれてておそろしい
ギャラリーの方も確認してみた
>ティオくんは、くんくんわたしに鼻を近付けてきて──。
>ぎゅうううっ!!
>ルシア「え……っ!?」
>両腕を広げて、わたしのことを思いっきり抱き締めた!!
>ルシア「ティ、ティオくん……っ!?」
あかん
中学生の妄想小説かなにか?
トレパク絵師、設定パク、中学生の小説
これは期待できるな
選評乙
スチルの枚数は実質11×6×3ってこと?だったら200枚位になるので
枚数的には手抜きとは言えないんじゃないかな…?
話もわいわい→鬱はある意味定型でもあるからそれだけでクソとは言えないかも
他の点に関しては十分クソゲーだと伝わってきた
あと素朴な疑問なんだがサブ攻略キャラ()のスチルって何枚位だったんだろう?
>>21 最後の×3ではないと思うけども
サブキャラ専用スチルは
エルモ2枚(無理やり頬ちゅー/無理チュー)
セラ2枚(1枚は白光
テオ2枚だよ(1枚は白光
スチルコメントって要素あるけどこの3人に関しては1枚のみ
>>5 選評乙です
シナリオのクソさだけでもいい線いってると思う
1では大した敵もいないのに皆アルカナ能力身につけてたけど、2は能力封印して不幸になるのか
一体何を伝えたかったんだこのゲームは
クロノスタシアのSSは、まず文字が背景と同化していて読みにくい…
来年も豊作かな、これは
>>5 選評乙です
クロノスタシア読んできた
想像以上に酷いんだけどww
>>5 超選評乙!
自分がこのゲーム買ったらフリスビーにしてぶっ飛ばしたくなる位のクソだな
ある意味、真の意味でのクソゲーかもしれん
だが信者はこのゲーム内容で萌えるのか?
ガルスタに載ってた放課後colorful*stepのSSも微妙だったな
SS載ってると回避しやすくなって助かるw
>>5選評乙乙!
これまた凄いレベルのクソゲーがきたな…
シナリオ金太郎飴と言ったら葵座思い出すけど、見る限り葵座よりも酷いわ
今年豊作過ぎて笑えるわww
葵座はシステムだけは超快適だったけど
アルカナはシリーズ三作目で改善ナシという点でクソ度高い気がする
なんか今年はノルンしらつゆ神々青はじアルカナと
乙女ゲーユーザー舐めてんだろ?って商売が極まってる印象がある
絵師と声優揃えて汚エロかキスでも書いときゃいい的な
青はじは中身がいいようだからバグが惜しいな
汚エロ釣りでも腐媚びでもない良作になれただろうに
あれだけバグ抱えての発売はアウトすぎる
>>26 1作目からやってる信者だが、シナリオ面は前作のような明るい部分が全くないわけではないので許容範囲
だがシステムは擁護しようのないクソって感じだな
これは私の環境だけかもしれないが、インストールデータ使っても読み込みに時間がかかるような
章や小話が終わるごとにロード入るからテンポ悪い
スレ立て乙、アルカナ2選評乙です
クソ要素いっぱいだけど個人的には娘にNTRれる展開ってのは耐えられないな・・・
アルカナ先輩→何らかの病気持ち。会話もデートもワンパターン。親族にまで手を出すレベルの浮気性
前スレで四天王それぞれ擬人化されてたけど、アルカナはこんな感じ?
1乙・アルカナ2選評の人乙です
クロノスタシアSS
平素な言い回しのままぶつ切りすると酷いわ
絵も然ることながら、塗りが実に中途半端だな
リスペクトも何もあったもんじゃねえ
この際どこまでクソになるかwなま暖かく見守る
クロノスタシアSS読んだけどすごいな
よくこれでオーケーでたもんだ
クロノスタシアSS公開休止www
>>36 マジだwww
でもSS中止にした所でギャラリーのシナリオも大概だと思うんだが
そこはどうするんですかねー(棒)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
自信満々だから公開してたんじゃないの?ww
サイトから外したところでゲームは
これは楽しみだわww
公開中止にしてもライターの力量が今から突然上がるわけがないし…
仮にライターが変わっても絵師はパクラーだしなあ
マジで音楽がもったいないわ
公開休止の前に流し読みしたけど
がっしりした男「ほえ?」
でクソワロタ これはひどい
音楽と声だけに金使ってるんだろうな…
まさかの公開休止ww魚拓とっとけばよかったw
でもギャラリーの方はそのままなんだな…。文章力の無さはこっちでも分かっちゃうのになぁ
公開中止マジスカwww
このスレ的期待値さらに上昇
アルカナ2の衝撃も冷めてないのに
クロノスタシアSS公開休止とかw草不可避www
約束された地雷じゃないのかこれ
あんだけ短い中で文字数稼ぎの言い回しが多々あって面白かったよww
たぶん添削したら2/3くらいになるね
わたし帰ります!しか覚えてないけど
ここで話題になった途端SS公開休止とかwww
全キャラ分予定してたんじゃないのかよ
余計にクロノスタシアの印象悪くなったわ
動じないPiaキャロさんを見習え
反響見て「あ、やばい」と思える程度には冷静さはまだあったわけか
でも公開した時点でアウトだからなwギャラリーはそのままだし
もうシナリオ総替えでもしないとクソゲー不可避だぞ
まぁあれにGOサイン出すようなところにまともなシナリオ判断できるとは思えないが…
今日から発売カウントダウン始まっちゃったから延期できないねw>クロノ
SS下げたところですでに見えてる地雷だけど「延期無理→色々間に合わなかったからもう発売でいいや」とかやめてくれな…
>>48 残り99日なら収録すら終わってるから変えられても地の文だけだよ
間違いなく地雷シナリオのまま発売w
>>48 えっ?2月発売なのにもうカウントダウンしてるの?
ギャラリーの2番目
>こんなことするなんて、どこかおかしいとしか思えない。
いやいやこのシナリオで行けると判断する制作がおかしいとしか思えない
約束された勝利のクソゲーか
期待値上がるわー
ほえ?の破壊力すごいな
>>52 しかし問題はそんな丸見えの超特大地雷どれだけの人が特攻するかってことだ
>>51 ありがてえありがてえ
昨日は目が滑って斜め読みしかできなかったんだけど
今日改めて見ても目が滑るし、内容が頭に入ってこない
SS…これはアカン…
>>50 終末まで99日設定なんてするから…
しかもオトメイトじゃなくて何故か制作会社のサイトでやってる>カウントダウン
「そこらへんに転がっている建築工事用の木の棒」と「近くのしなやかな竹の棒」が何度読んでも笑えるw
特に竹ww何で近くにあるのwwしかもしなやかww
>時計の針みたいに棒立ちのまま
>木の棒はキョウゴの胸を激しく打ちつけて、砕けた
>興味津々といった感じ出のぞき込んでいる
>おれの用心棒家業
>まわりの空気が緊張する
>裏路地に響き渡り響く、どこかのんきな拍手
何となく引っかかった部分と誤変換をピックアップしてみたが
この長さでこれだと地の文すら大丈夫な気がしないなクロノ
殴った音が
>パ、パンッ――!!
だし
>>51 tnx!
わざと少女小説風にしてるのか何なのか知らないけど、台詞も地の文も酷すぎて草不可避w
「子犬さん」呼びしてる辺り主人公もこのスレ的に期待して良さそうだな
やたら体言止めの多い地の文もひらがなの使い方も変で本当に中学生が書いた夢小説みたい
社内で別部署の人間がてきとーに間に合わせで書いたと思いたいが、ギャラリーもあれだしな…
きっつwwwこれはきっつwww
もうこれ見えてる地雷ってか地雷がそのまま置いてある様なもんじゃね?www
地雷丸見えなのに気づいて慌てて土被せた公式>SS公開休止
しかし隠れきっていない地雷>ギャラリー
>>62 例えが上手いw
これもう地雷と言うより機雷だろw丸見え過ぎるわ
もういっそ声優と音楽も素人とパクラー変えてパーフェクトなクソゲーを目指すべきな気がしてきた
画像うp感謝w
>>57 さんと同じであの世界観で「どこから竹が?」と気になるし
竹の棒を突き出してる絵が頭の中で様にならず笑えてしまうw
>>45で文字数稼ぎって言われてたけど、漢字変換すればいいのにやたらひらがなが
多い部分も、もしかして字数稼ぎ・・・!?
>>51 wwwwwwwwwww
本職ライターじゃない人が代理で書かされた文章だと思いたいw
全体的にアレなんだけどやはり最も気になるのが「子犬さん」だな…
地雷主人公の悪寒が
子犬さん…
女に一番嫌われるタイプだって分からなかったんだろうか
スクショ見て思い出したけど、句点を入れる箇所も不自然なんだよね
シナリオライターとしてではなく社会人として疑問に思うレベル
ふしぎちゃん系キャラで攻めてきたかww
そりゃ文章も不思議になるのも無理無いな
1月 マイナスエイト
2月 クロノスタシア
3月 ピアキャロ
波状攻撃が来るぞー!
>>70 来年も豊作の予感
けどどれも見えてる地雷なのがなー
マイナスエイトとか、買っといて絵に文句言うのはなんか違うし
>>70 発売前なのにすごい並びと改めて思わざるを得ないwww
今年度もまだなのになんかゾクゾクしてきたわ
踏んでくれる人がいるかが問題だけど
2014年は上半期でエースが揃いそうで怖いw
でもマイナス8に至っては踏む人がいない気がして仕方ないw
>>70 見えすぎて地雷でない状態だな
核爆級のメガトンクラスな爆弾だ
もう地雷とかじゃなくて導火線に火がついてる爆弾だから
手に取ってダメージ受けることは分かりきってるのに何故勝ったの?
と思われそうなパターン
もうここはクソゲーハンターさん達に期待するしかない
月刊クソゲーかよ
クロノスタシアさんはSSも酷いけど、
何事もなかったかのようにSSおろしたメーカー側の対応もアレでワクワクしてくるw
ちょwまさかの公開中止
問題発言やパクリぐらいしないと普通は下げんよね
>>52 その元のネタの乙女版書いてるライターの方が
体言止め、細切り、反復修辞扱ってても洗練されとるわ
この人もエンデネタやっとったな。ジャンル違うけど…
しらつゆの文章の方がまだましな気がしてきた
まさかのSS公開中止でオラわくわくしてきたゾwwwww
テキストがゲームの要なのにこの酷さ
声だけでごまかせるレベルじゃねーぞって感じだな
来年のタイトルはひとまず置いておけ
今年の大賞を決めるのが先決だ
アルカナの選評落としてくれた勇者に失礼だろ
アルカナ2の惨状報告してくれた有志は勿論忘れてないぞ!
連番シリーズでない遙か5の酷さに脱力した経験はあるが
キャラ引き継いできたシリーズであれが最終作ってのがまた酷い
システムからシナリオからスチルから満遍なくクソゲーなのが救いが無い
だな、来年の期待作は選評きてから騒げばいい
おかげでアルカナがどのレベルのクソなのか判断できなかった
平素は弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
『クロノスタシア』公式サイトにて2013年11月18日に公開されました広報用ShortStoryの内容、
およびスチルコメントですが、誤って修正前の初稿データが混ざった状態で公開してしまいました。
当該内容につきましては、ゲーム本編の内容とは異なっており、製品版では全て修正されます。
お客様並びに関係者の皆様にご迷惑をかけてしまいましたこと、深くお詫び申し上げますと共に、
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
今年はノルンしらつゆ神々(青はじ)アルカナでほぼ確定かな
青はじは選評来てないのが……パッチ来てからかなり改善されたっぽいから微妙なラインだ
パッチ前は問答無用のクソゲーだけどね
アルカナをやった事がないんで世界観やコンセプトの想像がつかないんだけど
娘が攻略対象に迫る展開があるのはさすがに乙女ゲーとしておかしいし、続編なのに別キャラとキスがあるのも変
他のシナリオ系3作は「私の考えた最強の乙女ゲーム(ドヤァ」なのに対し、アルカナはなんか「わたしのかんがえたおとめげーむ」って感じだ
クロノスタシアお詫びきたね
>『クロノスタシア』公式サイトにて2013年11月18日に公開されました広報用ShortStoryの内容、
>およびスチルコメントですが、誤って修正前の初稿データが混ざった状態で公開してしまいました。
>当該内容につきましては、ゲーム本編の内容とは異なっており、製品版では全て修正されます。
嘘つけよwww今から修正すんだろうがwwwwwwww
娘が攻略対象に迫るってのでなんかカレカノ思い出したわ
向こうは攻略対象ではないけど
お詫びこれ信じる人誰もいないだろw
素直に評判を耳にしたからクオリティアップしますって言ったほうがまだ良い
公式お詫びwwwwww言い訳苦しすぎだろ
99日前だからカウントダウンするってんなら発売と同時に世界滅びるだろって指摘されてるの見て笑った
もうだめだわ…面白すぎる…
>>88 これが本当なら「公開休止」じゃなくて「修正後データとの差し替え」になるはずだもんな…
青はじ選評予定だけど攻略人数多い+ゲームする時間なかなかとれなくて締め切りぎりぎりになりそう
それでいてクロノスタシアのサイトの更新履歴はそのまま、と…
青はじパッチあて済み
ロードバグなど致命的なバグはなくなったけど、ある1人のイベント集の表示(誰がどう見ても気づく)がおかしいまま、チャプタースキップがうまくいかないなど課題山ずみ
おそらく公式はこれ以上対応は無い
ゲーム的に文章、主人公の性格は人それぞれ好みがあると思うけど自分は好感がもてたし、どのルートも楽しめた
バグがなければ良ゲーなんだけどあと少しバグがあるんだよなあ…って感じ
クロノスタシア、SS修正するならいまからシナリオ全部書き直さなきゃならないのでは
>>88 あれが初稿ならそれはそれでやばすぎるだろw
せっかくのアルカナ選評が吹っ飛ぶクロノスタシア公式サイトのクソ対応wwww
発売前なのにもうお祭り騒ぎwwww
修正されたSSを見せてくださいよと公式に突っ込みたい
>>93 ぎりぎりでもあったらうれしいけど無理しないで
なんつーか伝説の誕生する瞬間に立ち会っている気分
>>90 そっちのほうが全然いいわ
それにしても謝罪文が厨くせえ。社会人が言うこととは思えない言い訳
>>100 なんかわかるわw
くっそwww面白すぎるぞクロノスタシアwww
>>87 戦争に巻き込まれて廃れちゃった島を守るために
タロッコ(特殊能力)契約して島を守る自警団の話だよ
特殊能力を使う代償があるっていう設定を全然生かすことなく
1・2・アニメと終って思い出したように3では代償持ち出してキャラ殺したり負傷させまくり
>アルカナ
コミック風の演出はいいなと思ってたけど、能力代償が生かされてなかったのはキツイな
典型的な無理矢理風呂敷畳か
>クロノスタシアお詫び
確実に反応見てるってwwww
皆書いてるけど「おらワクワクしてきたぞ!」
今の心境は正しく「おらワクワクしてきたぞ!」だわwww
なんだろう、近年稀に見る異常なまでのこのワクワク感w
ゲームの内容に(良い意味で)期待して発売日までワクワクソワソワってなるのとは全然違う
糞ゲーにこんなにもワクワクするのは初めてだw
勿論新品では絶対に買ってなんかやらんけど
>>74 地雷踏みにいくかはわからないがマイナスエイトはイベチケ先行あるから
ある程度は売れるだろうし買ったならやろうといって踏む人いるかもしれんよ
この後とりあえず宝石と-8は買うよ〜
もう鬱袋に入るのを期待出来るラインナップだw
クロノスタシア逆に興味そそられたから予約したわwww
【悲報】クロノスタシアSSに続いてギャラリーも証拠隠滅
>>110 絵だけ消えてシナリオはそのまま残っているというwww
スクショだ!スクショを急げ!!
次から次へと中途半端な修正を…「99日以内に消える」と思ったかw
後手後手対応に期待感が360°斜め急上昇してしまうでないの
今年の事も済ませられてないのに、来年に心揺れてしまうのはいけないことで、
過度な期待は禁物だと分ってはいても…心躍ってしまうの止められないw
>>110 もしかして、絵師の方がまた何かやらかしたんじゃなかろーか?
>>95 一応選評落とすつもりがあるのなら
山ずみ→山積み(やまづみ)
選評って各ルートの大まかな内容とかネタバレは書いていって大丈夫?
めいこいフルコンプしたけどかなり雑なシナリオだったから選評書いてるんだけどどういう風に雑かを書くとなると各ルート大まかなな説明が必要になってくるので
>>117 プレイしてない人もいるだろうしいいと思う>ネタバレ
>>118 ありがとう。ある程度読んで内容がわかるように書こうと思う。
>>111 絵も見れなくなってる…
今から修正しまくるんですかねえ
収録終わってるだろうにどうするんだろう
カウントダウンまで始めちゃって大丈夫かよ
クロノのカウントダウンて毎日更新?
99日前って凄すぎ。
少なくても対処はしてくるって宣言だから
何もしないよりはマシってことだろ
実際にモノが出てくるまでわからんだろ
アンチスレじゃないよね、ここ?
言ってることが本当かウソかなんてどうでもいい
このスレ的には発売まで修正など入らなかった方が良かっただろ
なんで喜んでるのか理解できない
あまりのダンシングに冷静さを欠いてたわ…反省。
確かにあのまま発売してた方が面白いことになったかも知れない
とは言えどう修正しようと、ライター別人にでもならない限り対して変わらない完成度だと思う
修正するっていっても話の流れは変えられないからな
SSの文章以前に内容が中学生の酷い妄想小説みたいだったからもう無理だろ
公式絶対このスレ見てるだろwwwww
このスレ的には修正しないで販売して欲しいが公式がどこまで踊るのかも見届けていたい
あのレベルの文章を全面改稿して、しかもボイス録り直しとなりゃ、素人考えでも1、2ヶ月程度の延期で済むとは思えない
絵まで描き直してたら尚更だ
カウントダウンも開始しちゃってるし、多分ほとんど未修正の状態で発売するんじゃないか
99日なら収録済み台詞はそのままで地の文だけライター雇って書き直しかな
絵はそのまんまかも
>>128 初稿って言ってしまったからには
製品版では修正しないとそれが嘘になってしまうわけだが
少ない期間でどれだけ手を入れられるのか
自分で首絞めてるなあ
神々でホモ踏まされた怒りからここに来たがクロノスタシアのダンスっぷりでむしろ笑顔になれた
やっぱり同じクソゲーなら笑えるクソゲーの方がいいな、うん
クソノスタシアに期待高まってしょうがねえw伝説の誕生に立ち会ってる気分だ
「おさきまっクマ」ってこのゲームの事ですか?w
サントラだけ欲しい
やべぇ初稿って言った公式の言葉が本当か確認の為だけに見えすぎてる地雷ゲームに特攻したくなるwwww
来年もこのスレ的に期待できるゲームが豊作だな
今年度はまだ四天王か七英雄かそれ以上になるか分からない混沌とした状況だが
唯でさえノルンしらつゆ青はじ神々アルカナ2と今年度は大惨事なのに
来年まで期待させないでくださいクロノさんwwww
>>128 絵の描き直しやボイス録り直しの手間と金はかけないにこのカシオミニを(ry
よって本当に修正するとしたら、
短期間に、台詞そのまま地の文【だけ】書き直させるという
余程達者なライターじゃないとキツい穴埋め地獄になる気がする
下手すると初稿()以上に誤字脱字日本語崩壊の嵐になりかねない悪寒
とりあえず完全版原稿()のうpを待つがw
>>124 開発期間結構長かったとかどっかで読んだし
今から直せる量ってたかが知れてると思う
そうだねwwwそれにアレを直すんだしね
初稿あるとか製品版は修正されてますとか言っちゃったんだから
どう変わってるのか楽しみ このスレ的に
>>120 夜中に見た時ギャラリーは枠は残っててリンクは生きてたから
各ページに飛んでみると絵だけ消えてて少し下の方に文章はそのまま残ってたんだ
今だとギャラリー丸ごと休止だね
絵だけだったからもしかして文章じゃなくて
塗りの色が正規と違ったのかとか色々考えちゃったよw
今更絵がどうこうってことじゃないだろうしやっぱシナリオだよね
でもカウントダウン始めたってことは収録ってとっくに済んでるんだよね?
地の文弄るくらいでどうにかなるクオリティじゃないと思うんだが…
いかんクロノさんに完全に振り回されとる
せっかくアルカナ2の選評書いてくれたのに、
クロノさんが酷すぎて酷すぎて…ごめんね
昨日からこのスレ見ててクロノスタシアの素晴らしさ(笑)を知ったんだけどギャラリー見る前に消されたようで…
スクショどこかに残ってませんか?
>>139 オトメイトアンチにあげといたよ
というかここで続けるのはどうかなと
>>142 いや、オトメイトアンチもスレ違いだろう
開発会社が違う作品は扱わないのがオトメイト本スレ、アンチスレのルールだったはず
クロノを管轄しているのはサンクチュアリスレ
そちらも今回の騒動で盛り上がっているし、話を持っていくにはちょうど良いと思う
他の方がアップしてくれたか
>>144 そうなのか そのスレ知らんかったよ
じゃそっちで
>>141 ひつじぐもだし…
この人はロゼ社長と同じ臭いがする
>>128 主人公の台詞と字の文を書き換えるくらいだなー
でも、プレス工場に回したりといった
作業があるので99日のうち全てを修正に使うわけにはいかないんだよなあ…
ときめきが止まらない
0点のシナリオを100点にする修正時間は無いんだろうけど、
メーカーがSSの出来が悪いと認めて、1週間なり1ヶ月なり修正するんでしょ?
このスレ的には悲報だと思うけど、なんでときめきが止まらないのか理解できん
アンチスレでメシウマwとか言ってる人がずいぶん乗り込んできてるのが嫌だなぁ
>>149 現時点で「公式の対応がクソ」をハイタッチクリアーしちゃってるのと
予算的に考えて修正したものがまともになる可能性が限りなく低いから
クソゲの期待値が高まってる
実際にまだ見てないものの方がまぶしくみえるから盛り上がっちゃうけど
今年のクソのことをお忘れのないようにってのはわかる
公式の対応がクソかどうかは微妙じゃね?ネタとしては面白いけどね。
SSだけキッチリ修正して本編は修正しないってパターンになれば凄いが、
修正する姿勢見せたのはこのスレ的には良くない兆候だろう。
どっちに転ぶかは分からないけど、
いつものサンクレベルのシナリオに落ち着く可能性も否定できない。
まあ、今はアンチとマルチしてる連中に踊らされず、
冷静に今年のタイトルを吟味しようぜ。
確かPSPというかソニーのマスターアップって早いんじゃなかったっけ
2か月前には終わらせてないといけないから
修正できても12月中旬までだろうな
それでほぼ全ルートの地の文修正は無理ゲー
部分的でも修正するんから品質は上がる可能性あるでしょって話しで
100点レベルの神シナリオに生まれ変わるだなんて誰も言ってないだろ
絵師ヲチスレとオトメイトアンチスレ見てきたが、
アンチとマルチ臭いと逆に住人に反感買うからほどほどにしろよ
>>152 基本的にクソゲーは歓迎するけどウソを書くのは止めよう
ここは単に叩くスレじゃないんで事実に基づいた検証が前提
アンチスレとの住み分けは大事
PSPのマスターアップが早いなんてことはないし、
2か月前には終わらせてないといけないなんてありえない
マスターアップしましたって製作者の報告が2ヶ月前なんてきいたことないし
むしろ短期間で地の文だけ中途半端に修正した分クソゲー度が上がるような…w
だって誰が修正するのか(誰に修正を依頼するのか)知らないけど
あの程度のライターしか連れて来られなかったメーカーが
「男キャラのセリフは変えずに、ヒロインのセリフと地の文だけを変えてまともなシナリオにする」
なんて無理ゲーをクリアできるとは思えない
>>154 2か月前って聞いたことがあったんでそう書いたんだけど
それ自体が勘違いだったんだなごめん
正確にはいつなんだろう
あと今からアンチって言われるほどの熱意はないw
録音済みってのも根拠ないことを前提に無理ゲーwwwとか言ってもキリがないのでは?
クソゲーに仕上がれば万々歳だが、
実際に買って遊んでクソゲーだったら、その時は選評よろしくとしか今は言えないよ
あまりしつこいと、今年の候補作の何かについて話題そらす為の工作を疑われるぞ
とくにアルカナ
本当に初稿が混じったならすぐに製品版の文章を出せるはず
つまり初稿云々は嘘、今必至に修正してると予想するわけだが
短期間での修正は無理か、余計ひどいことになる、良くて焼け石に水
なので「修正します」宣言に関してはあまり悲観していないな
この調子なら改善した所でー100からー50になる程度のもんだろう
>>154 >PSPのマスターアップが早いなんてことはないし、
>2か月前には終わらせてないといけないなんてありえない
メーカーが初稿です間違いでした言ってるのを、
すぐに出さないウソだ!時間的に修正無理だ!伝説に立ち会ってるのじゃ!!って永遠連呼されてもウザいよ
実際にウソで時間的に無理で伝説が誕生したら選評を書けばいいじゃないか
大歓迎だぞ
一通り起こった事は把握したわけだしもういいだろ
今年の大賞の可能性さえあるアルカナ2の話題が流れるのはいい加減勘弁して欲しい
アンチ臭いんだよね〜
ちょうど向こうでもその話をしてるんだし
クロノスタシアの話はサンクチュアリスレへどうぞでいいんでは?
アルカナの人選評乙です
アルカナ、3が急な鬱展開という風に言われてるのは
前2作はそんな雰囲気じゃなかったって事かな?(未プレイなもので)
元々ある路線が良くて遊んでるのに、急な路線変更されても困るよねー
ナンバリング間で別世界・別主人公とかにならまだしも
同一キャラ物で雰囲気急変更って、客離れしか生まない気がする
アルカナ2の選評乙
元々コメディとかほのぼのとかハッピーエンドで受けたのに、
途中から何か勘違いしてシリアスに走るって漫画等でも珍しくはないパターンだけど
決して安くないゲームでしかも金太郎飴に救いもなくやられるとキツいよね
これがシリーズ最後だからって暴走しちゃったのか?
今年のシナリオクソゲー群はノルンしらつゆ神々アルカナ、
どれも別の方向性でクソになってるのがある意味凄いと思うわ
ノルンしらつゆ神々アルカナでクソゲー四天王が誕生か?
>>166 選評来てるのならその四作かな?
近年稀にみるバグゲーの青はじもお忘れなく。
青はじプレイしてるけど忙しくてなかなか進まず、年内に選評書けそうにない。
まあ、他の人も言ってるけど『バグさえなければ』シナリオ良作ゲーなので惜しい。
>>167 まあ選評は1月いっぱいだから気長に待てばいいんじゃないかね
アルカナ落としてくれた人や今から明恋書くって人もいるし
まだ来てないのも既に来てるのももっと出てくるかもしれん
>>167 その『バグさえなければ』があるから、他の4作と同列で大賞争いさせるのに違和感感じるんだよね
ノルンしらつゆ神々アルカナは総じてハイレベルだし、新年早々熾烈な大賞争いが繰り広げられそうな予感
いっそ4作は四天王として君臨していただいて、敢えて大賞を選ばないって手段もありかも
クソゲー伝説ここに開幕だな
アルカナはなんか作品間のつながりも色々とちぐはぐだよ
アルカナファミリア(1本目)
タロッコ(能力)暴走して隔離されてたお嬢様と組織のファミリーが仲良くなる感じの話
(ワイワイ系/能力代償とか暗い部分はなし/代償あるけど大丈夫元気だもん☆←こんなノリ)
アルカナファミリア幽霊船(2本目)
ある日ボス(主人公パパ)の体調が悪くなる、ついでに島の近くに怪しい船も来た
船に乗ってる人がタロッコ(能力)はもともと俺のだ!って言い始める
パパんの体調治すのとタロッコ所有者をめぐる話
(代償に関してパパんが死にそうになるのと主人公の記憶が吹っ飛ぶかもとかそれくらいで攻略対象は大体みんな元気)
アルカナファミリア3
幽霊船でパパんの体調治すのに主人公の能力を利用して中和という形で救うんだけど
結局中和しきれずにパパんの時と同じ体調不良が他の能力者にもで始めたよどうしよう
ついでにタロッコ製作者っていうのが出てきて1本前の作品でのやり取りは全部無駄だったんじゃなかろうかっていう突っ込み所も
(そして突然主人公は元気で攻略対象に代償が降りかかる展開)
ノルンとしらつゆ踏んで凹んでた上に、システム周りはもさいけど内容は結構好きで楽しみにしてたアルカナ2も、ビックリするレベルでクソだったとか
今年はある意味ツイてるわ…
いやバグは相当な悪じゃね
メーカーもわかってて欠陥品売ってる訳だし
アルカナは料理対決のFDもあったよね
同じ時間軸だろうに
>>171 続編なのに整合性がほとんどないってところが
クソポイントとして加味されるって感じでいいのかな
うたプリdebutの時もそうだったが、そのゲーム単体のクソさが重要なんで
前作までと比べて云々というクソポイントは未プレイの人には共感されにくいから弱いんだよな
>>171 ん?今回のエントリーはアルカナ2だけど
シリーズとしては三作目ってことなのか?
>>177 時系列は繋がってるよ
お料理ディスクはノータッチなんであれの扱いは判らんけど
1→2→3って時間繋がってる
1(無印)→1続編(幽霊船)→2って扱いなのでは
>>171 自分がプレイした限りアルカナ無印→幽霊船はそんなに話のつながりが変とは思わなかったんだけど、幽霊船→2は相当おかしいのかな?
2はまだプレイしてないもんでわからんのだが、幽霊船(もしかしたら無印もだろうか)を全否定しそうなレベル?
もしそうならクソ要素認定しても良いと思うのだが
>>179 それで合ってるよ
>>180 1と幽霊船の話ごちゃ混ぜになってたかもごめん
とりあえず2ではパーパを救うためにヒロインと攻略対象がとった手段は全否定されるよ
お前がやったことは一時の気休めで意味がない的な感じで
アルカナ2の選評書くには1と幽霊船もクリアしないといけないのか、これはハードル高いな
>>181 全タロッコを支え続ける多大な負担が元で倒れた父親を主人公が救う(そのためには自分のタロッコに記憶という代償を払う必要がある)話は無印のメインストーリーなので
そうすると2は、時系列上幽霊船を挟んではいても、どちらかと言えば無印と密接に関わる物語と解釈してよいのかな
とりあえずシリーズ間の整合性的な矛盾ではなさそうだね
問題提起としては、無印で解決した筈のものが2で否定されることで、無印の存在意義自体が揺らいでしまうということかな
これだけだとシリーズ物の続編にはありがちなので、単体でクソ要素として押すにはちょっと弱く思える
例えば倒した筈の敵が続編で実は生きてた話はいくらでもあるけど、それだけの理由で駄作扱いされるわけじゃない
しかし
>>171で挙げられてる点と組み合わせることで、前作を踏まえた上でのシナリオクソ要素とすることは十分可能だと思う
できたらでよいので、その辺り詳しく書いてもらえると、このスレ的に非常にありがたいです
>>182 審査基準はあくまでも作品単体なので、無理に前作をやる必要はないよ
その作品のクソさが伝われば十分だと思う
うたプリの続編の時もこの流れあったよね
作品単体でのクソさが求められるこのスレの定義的に
前作でとった行動が最新作で全否定されたからといってクソゲー扱いはできない
ただ娘にNTRとサブ攻略キャラ詐欺いう作品単体での糞要素のみを推せばよろしい
自分はアルカナは前作の内容どころか
特殊能力+組織ものって程度しか知らないけど
アルカナ2の選評読んで、これはクソだと納得したな
まあシリーズ物なのにシステム面の欠点が一向に改善されてないとか
シリーズ物最終作なのに鬱展開やNTRで救済が無いって言うのは
クソゲーptプラス要素だと思うけど。
漫画のコマ使い回しってのもクソだと思う
強制セーブって地味にきついな セーブロード機能の意味がないような
娘がNTRもありえないし個人的に√に割り込みとかキャラの目の前でとかは無理だ
自分がプレイしてそれだったらかなりつらいと思う
いくらサブでもそんなイベントだけでは攻略キャラといえないような気がするな
シリーズもので前作で解決した問題を次作でまだひっぱるのも確実にクソだな
ネタギレなだ続編だすのはやめてほしい
>>187 アルカナ無印プレイしただけで2はやってないんだけど
強制セーブと言っても最新のに勝手に上書きされる訳じゃないよ?2で仕様が変わってるのでなければ
オートセーブ用の固定のデータがあって、その他は任意にセーブロードできるし
やる事は他の乙女ゲーと同じ
ただ、セーブが入る事でテンポは悪くなるしオフにもできないって事で不便なのは確か
選評はその辺の事を言ってるんじゃないかな
2はオートセーブはオフれるよ
うん、オートセーブはオフできるからそこは問題ないと思う
何故オートセーブを作ったのかは謎だけど
前作から内容を引き継いでるというのもキャラクターが同じ続編であればおかしくないから
ここも問題ないと思う
その他個人的には許容範囲
気になったのは新攻略キャラに攻略と呼べる物量がないことと
NTREDと攻略キャラとのEDで攻略キャラとの間にできた娘が他の攻略キャラと恋愛するような雰囲気を出してるところ
かな
自分一応一通りプレイしたけど新攻略キャラ目当てに買った人は怒っていいと思う
あとジョーリィルートやってるのにジョーリィ未解決のままエルモEDになった時は意味がわからなかった
ちなみに葵座のディレクターとアルカナのディレクター同じらしい
何だオフに出来るのか
>>6で強制ってあるからてっきり
すまんあと一つ追加
某キャラはエンディングによってはちゃんと目が見えるようになる
ただ手放しハッピーではないからそこがクソゲ要素と言われればそれまで
だからクソゲじゃないよ!とは言わないが嘘を書くのはどうかと思う
ちなみにオートセーブ設定はオプションの1ページ目の1番上にある
本人にウソつくつもりはなくとも、ちゃんと見ず・読まずに続けて行くうちに
これは"クソゲーだから"そういう仕様なんだ、と、そう思い込んじゃったんじゃないか
途中からクソゲーだと思い込み始めると袈裟まで憎くなるんだろう
まあ「うわぁこれクソ」と思って幻滅してしまったゲームを
プレイし続けるのみならず
内容を精緻にチェックするのは普通に苦行だと思うので
(選評書かない人ならプレイやめてるだろうし)
記載にミスがあるのは仕方ないと思う
ので、
>>190>>191みたいに訂正部分があればそれは是非知りたい
アルカナ2選評乙です
内容はその通りで、後半は鬱ゲーとなっております
私は全てを見る勇気がなく進んでません…
選評を描いたものです。
セーブに関しては見落としだと思います。
選評前に探したんですが見当たらなかったのでオフにできないと書きました申し訳ありません。
目の見えないキャラですが最良END(治るかもしれないという表記で治ってない)
普通END(あなたの目の代わりになる?的流れ)でどれも目ははっきり見えるようになったとは記載がなかった筈なんですが
どのENDで目が見えるようになりますか?
>>194 ほんとそんな印象だわ
オートセーブってオプション画面の一番最初でオンオフ選べるんだけどw
>今作はこのシステムが強制である。オプションを探したが拒否権は無かった。
一体どこを探したの?ww
これでオフにしてもセーブしますか?とは毎回でてくるから
それのことなのかもしれないけど
だったらそう書くだろうし、オプションも見てないってちょっと…
今度はアルカナ厨かおちけつって言われない内に、もう少しソフトに話そうぜ
>これでオフにしてもセーブしますか?とは毎回でてくるから
これどういうこと?
すごいめんどくさいなww
>>6の
>その他代償(主人公の元を離れなければならない体質/失聴/感情を失う/死亡/仲間からの記憶・存在の末梢等)
その他代償に関してだけど、EDのことのように勘違いする人いるかもだからいるかもだから言っとく。
感情を失うのがダンテだとしたらそれはストーリーの過程であって、どのEDでも感情は取り戻してる
ED後まで残る代償については、個人的には「BAD」なら有りなのかな…と思ったけど
今までのシリーズは、どのEDでもこんなに重くなかったから、やっぱ微妙
あとキャラによってストーリーのしんどさが違いすぎる
でも娘が他の攻略キャラと結婚云々の下りはやっぱ無理だ
新攻略キャラに関しては詐欺もいいとこ
楽しみにしてただけ本当に腹立つ
主人公と攻略キャラのためのシナリオじゃなくて、新キャラのためのおざなりなシナリオだったなーと感じた
>>197 目が見えるようになるのはED3だよ
>>200 章ごとに毎回セーブしますか?って出てきてちょっとうざい
ただカーソルはいいえに合わさってて○押すだけなので、苦痛ってほどにはならんはず
既読/未読/シーンスキップと選べてクリアしたチャプター選べる仕様なので
システムは便利な方だと思うけど
>求婚迫られているキャラもまんざらでなさそうな雰囲気で終わるのがもう笑うしかない
違ったら申し訳ないけれどこれダンテ√の事じゃないよね?
娘に求婚されてる人物はハッキリ嫌がってるし面と向かって拒否してる
加えて保護者みたいなカンジと自分で言ってる
子供が両親の友人(大人)に憧れて「やだー結婚するー」と駄々こねるのがNTR?
あと主人公の後押しに関しても何もその人物を勧めているわけではなく
「私も諦めなかったから今の幸せがある、だから貴女も欲しいものは簡単に諦めないでね」
といった惚気つつも母親らしい台詞だったと思うんだけど
重ねるけれどダンテ√の事じゃなかったらごめんなさい
会話の流れは微笑ましい感じなんだろうけど、楽しみにしていた攻略のEDで
別の攻略キャラと自分の娘が結婚云々の話が出てくることに地雷ってるんだと思うよ
>>200 アルカナは1しかやってないけど、1の時は1日の行動が終わった夜毎に「セーブしますか?」が出てきてた(デフォ)
しかもそれが出てくるとオートプレイが解除されて次の朝再設定しなきゃいけなくてウザいなんてもんじゃなかった
オートセーブに設定すると、いちいち「セーブしますか?」ときいて来なくなる(オートプレイ解除されたかは覚えてない)ので
ウザさは若干緩和されるという意見はあったが、毎回オートセーブに足止めされるのは
サクサク周回したい人にはテンポが悪いなんてもんじゃなかった
>>202見ると、2は1よりもスキップ機能は充実してるみたいだけど、他社製と比べて快適に遊べるシステムかといえば
プレイヤーの意思に関係なくいちいちセーブで足止めされるのはやっぱりクソシステムだと感じる
>>203 NTRはジョーリィルートからの分岐のエルモの話だと思うよ
アルカナ擁護組は本スレですら葬式状態なのにどこから湧いてきたんだ
本スレ盛り上げてくれよ
セーブだって章ごとに毎回セーブしますか?って出てくるようにするかオート強制セーブの時点で
意味合いほぼ一緒だと思うんだけど
少女漫画とかだといわゆる余り者カプって結構あるけど
√が複数ある乙女ゲーでは、匂わせ程度でも
攻略対象と主人公以外のカプ要素は入れるべきでは無いよね
エルモってキャラのNTRみたいなのも
√の途中なら盛り上げ要素としてまだしも、それでENDは乙女ゲーとして微妙すぎ
章ごとにセーブするか聞かれるのは、一般ゲーで
ゲーム内で七日間過ぎる=一章ごとに聞かれるシステムとかあったが
七日間がそれなりに長いのでウザいとは感じなかったな
アルカナのは一章が短いのかな? だとしたら結構鬱陶しい気がする
>>206 選評書いてくれた人がそのつもりだったのなら私の誤解だね先走ってごめん
ただ私と同じように娘がNTRなんだと誤解している人もいるみたいだから
そこは選評書いてくれた人が明言してくれるとより正確な選評になると思う
あとこの流れをアルカナ擁護と言うのは少しおかしくない?
私も明らかに事実でない部分を訂正していってるだけで擁護する気はないよ
他の要素をもってアルカナ2がクソゲーと判断するならそれは個人の自由だと思うし
選評落としてくれる人がいるのはありがたいしスレが盛り上がるのは歓迎だけど
だからと言って妄想で補完されたような選評がまかり通ったらただのアンチスレになるよ
>>209 言ってる事は正しいんだろうけど
擁護に見えるくらい色々とくどいんじゃないか?
自分はそう思った
このスレめんどくせーな
一度、選評書くやる気のある人が出てくると
擁護()しないと延々と糞糞、これは糞だねって続いて
デマ広がるんだから
>>210 だからといって、かえって丁寧に説明しないと「適当な事言うな」「そんだけじゃわかんねーよ」「擁護うぜー」と
言い出すんですね、わかります
>>211 同意
選評なんて個人の主観にすぎないんだから明らかな間違いや見落としがあるのを指摘するのは当たり前なのにな
今回は特にオプション画面すらちゃんと確認しない、フルコンプしてるのかも怪しい人が選評なんだから
>>203が他にも勘違いがある可能性を疑ったのも無理はないと思う
選評を投下した人を煽ったり馬鹿にするような書き方をするから擁護って言われるんでしょ
間違いを訂正してくれるのはありがたいけどそういうのはいらない
確かに、ちゃんとやったの?よく見てないでしょ?みたいな
きつめの言い方ではあったね
ダブスコのときも思ったが、訂正を指摘するときは
過度に批判めいた言い方にならないよう注意しないといけないね
それは選評する人も同じだと思うよ
選評するならしっかり最後まで隅々プレイして曖昧な意見は書くべきじゃない
だからしっかりプレイした人からそれは違うという指定が入るわけだしさすがにこれは擁護とは言わないと思うし
確認もせずにそうなんだそれはクソゲーだなって決めつけてれば訂正組の言葉もキツくもなるかと
訂正が入った部分を全部考慮しても十分クソゲーだと思う
アルカナは未プレイだが、クソゲーって事は十分伝わった
プレイしたいとは微塵も思えないタイプのクソゲーだなアルカナ
システム面は置いても、鬱展開しかも金太郎飴シナリオたまに地雷つきはしんどい
製作サイドなに考えてんだ
>>215 選評が来たらろくに検証もせずにクソ認定して叩きまくるのに
明らかな間違いをちょっとキツい言い方で訂正したら擁護認定されるとかどんだけだよ
アルカナに限らず乙女ゲKOTYの住人は本家や携帯ゲに比べて選評を盲信しすぎ
違うゲームの購入者だけどこの流れは経験あるw
>>218>>219みたいな感じで
買ってもいない人たちが、クソゲーだって決めちゃって
不満を書くと信者乙wってあしらわれて相手にされない
基本的に何でもクソゲーの烙印を押したくてたまらなくて
反論は本音としては望んでないんだよね。このスレの人たち
他ゲーでアンチがここに嘘八百書き連ねて悔しい思いした事はあるけどさ
とりあえず落ち着いて涙拭けよ
クロノスタシアのSSスクショでも見て和もうぜ
隅々まで完璧に語弊もなくとかちょっと無茶ぶりだろ
ここはおかしいと思ったら別に普通に書けばいいじゃん
思い違いとかもあるだろうし
書けばいいって簡単に言ってくれるけど
クリアしてる人に反論するのって大変だったよ
私は基本的にゆっくりやりたい方なので、発売日に気になるキャラをやったら
あとは気が向いた時に間をあけてやってる
でもここに書く人は発売後二週間くらいで出てくるので、
追い付くためには時間削ってまでいちいち書かれてるシーンを検証しなきゃいけなかった
じゃあほっとけばいいじゃんw
って言われそうだけど、ほっといたら自分が気に入ってる作品が
クソゲーとして残って、スレでも思い出したように○○のクソゲーっぷりが〜とか
ずっと言われるんだからたまったものじゃない
ゆっくり書けばいいって言われそうだけど、発売してすぐ文章力ある人が来たら最後で
>>218>>219みたいな○○はクソゲーって共通の空気みたいな物が完成されてる
自分の好きな物が貶されるなんて我慢できない許せないってタイプは
このスレ見ないほうがいいんじゃない?
きっちり反論して黙ってればいいのに、
私の好きなゲームがゲームが許さない許さないって喚くからアレなんだよw
キャラ引き継ぎのシリーズ最終作なのに金太郎で欝展開
サブキャラ攻略詐欺で十分クソ要件は満たしている
本スレもどうしてこうなった?のお葬式状態じゃない?
ここ覗いて誰かガーとか喚いている暇があったら、
ちゃんと自分の目で見たゲームの良い部分を、萌えどころを書いてスレを盛り上げなよ
227 :
名無しって呼んでいいか?:2013/11/24(日) 18:30:01.68 ID:C2BTqlt/
ウソをついてまでクソゲー扱いすんなクズ野郎
このスレでクソゲー認定されたからと言って、売上にかかわるでもないのに
何故そんなに否定をしたがるのか…
ここはネタとして楽しむスレだから、真に受けるタイプは見なければいいのに
いろいろ法律とか変わってるけど大丈夫なの?
角川グループの法務部宛にここのスレのこと通報しとくわ
弁護士経由だとIP開示できるんだよね
定期的に法務部云々いうヤツ現れるなw
で、具体的にこのスレのどの辺が法的にマズいの?w
メーカーにメール入れて、ここに書き込んでる奴に天罰を
>誹謗中傷の程度がひどければ発信者を特定することも可能です。
>そして、誹謗中傷の結果、企業の営業状況が芳しくない、精神的損害を受けたなど、現実に被害が生じている場合は、発信者に損害賠償請求することも可能です。
>さらに、刑事的に名誉毀損や侮辱で告訴するなどの対応も可能です。
ttp://www.bengo4.com/bbs/215919/
「未プレイだけど選評読むと十分クソゲーだと思う」
て書き込みが普通にあるからね…
その選評自体が間違ってたり、おかしい所があるとややこしくなる
未プレイの人はそこに気付けずそうなんだと思うし、プレイした人が指摘すると信者だの擁護だの…
>>3の中立的立場ってやつ頭に入れとこうよ
>>228 ネタスレだからあることないことおもしろおかしく何でも書いておk、
選評が好みの文体で作品をとにかく扱下ろしてればおk、
楽しんだもん勝ち、マジになんなよ信者乙wなら、作品アンチハッスルするだろうな
アムネシアの時と同じ流れだなw
とにかく角川作品をこれ以上
誹謗中傷するなら本気でこちらも対応する
なんだいつもの人か
正直選評より何より暴れる信者と訴えるぞさんが一番面白い
>>228 あなたの好きな作品が、
悪い部分だけ集められてクソゲーだって
言われてたら納得するの?
>何故そんなに否定をしたがるのか…
そう言っていられるのは自分がその作品には興味ないからだよ
どっちに転んでも面白おかしく、やってもいない作品をクソ呼ばわりできて、
嫌な思いすることはないんだから気楽だろうね
>>235 角川一族からの刺客現る
> あなたの好きな作品が、
> 悪い部分だけ集められてクソゲーだって
> 言われてたら納得するの?
はあ
>>238 人にどう思われてようが自分が好きならそれでいいじゃん
クソゲーだと思う人の意見を潰さないと好きでいられないならそれまでの作品だってことだろ
ていうかクソゲーを愛でるスレにきて何言っちゃってんの
好きな作品が〜とか嫌な思いが〜とかどうでもいいから特定作品の信者ってことは隠せ
隠せない、中立になれないなら来るな
信者とアンチが殴り合うスレじゃない
もう愛でるスレって感じもしないけどな
KOTYって虚実織り交ぜてクソゲー認定するスレだっけ
愛でるスレにしては選評とかするから
バカにしたいだけなのかしっかり白黒付けたいのかわからんスレだなぁとは思う
バカにしたいだけならアンチスレと同じだけどね
虚は混ぜちゃダメだろw
選評に嘘はいかんな
>>241が真理
このスレごときが法務部にまかり通るなら、アンチスレ全部法律違反の対象だろw
てか、アルカナって角川なん? HP見ても角川の文字なかったんだけど
シナリオにちょっとおかしい点がいくつかある程度で
嬉々としてクソゲーだと盛り上がるのもどうかなあと思うけど
ここは完璧主義者たちが集まるスレだからしかたない
しかしそれを指摘すると
長すぎる→簡潔に、信者や擁護に見える
>>210 短すぎる→それだけじゃわからん、文句付けたいだけだろ、信者乙
どっちにしても、口を出した時点で信者乙擁護うぜーの流れになる
自分はここ最近話題になってる神様のホモゲーも、妖怪?伝奇物?が生かされてないってやつも
オートセーブができるできないのやつもやったこともないし、あらすじも知らないけど
こう書くと、どうも信者ってことになるらしいから何を書いてもダメなんだろうなーと思う
>悪い部分だけ集められて
>ちょっとおかしい点
実際あったんなら言われても仕方ないだろ
信者の乗り込みにしか見えない
>>246 コミカライズがアスキーから出てて
アスキーは先日角川に吸収合併されたから間違ってはいない
どのゲームも誇張されてるのはわかる
でもそれはすべての選評に言える
アンチスレみたいに複数の数行の書き込みじゃなくて、
選評という形をとってるぶん対象が絞りやすいし、
法務部や弁護士は動きやすいと思うよ
もうこんな遊び辞めたら?
本家のクソゲーオブザイヤー未満なんだし
>>249 訂正はありがたかったと思うよ
特にシステム面って気がつかないこともあるし
周回前提のRPGでスキップ機能にみんな気付いてなくてあとからがっくりとかあったしw
しかし訂正後も攻略キャラに懐いてだだこねる主人公娘が見たいかというと割と地雷
期待だけじゃなく少なくないお金もかけて購入したゲームでがっかりした人が
全く感情いれずに冷静にデバッガーのようにクソポイントをチェックして書く
と言うのは正に無理ゲーだし多少の誇張や勘違いがあるのは仕方ない
…で、別に選評の間違い(アルカナならオートセーブについて)指摘するとかは住人に嫌がられてないし
最低限、選評落とした人に失礼とか喧嘩腰にならない言い方を心掛けて紳士的にってだけの話なのに
なぜにここまで拗れたのか
煽ってるガヤ連中はキリが無いんでともかく、
選評書いてる人は対象企業に訴えられるリスクは十分あるよ
対象商品が明確だし中傷の仕方が行き過ぎていて、明らかに感想の範疇を超えてるからね
2ちゃんは最近、警察や弁護士から問い合わせあれば
簡単にIP出すようになったことを知らない人がまだいるんだろうけど
ネットで誹謗中傷なんかして、何の得もないどころか
途方も無い責任が及び家族に迷惑かける可能性だってある
学生なら学校でネットの怖さを習っただろ
こんな遊びは眺めておくだけにして、参加しない方が良いと思うよ
同じこと本家クソゲースレに言ったらフルボッコされそうなヨカン
ここだけ潰したい誰かがいるのかね
ロゼの大賞辞退思い出した
この程度で訴えられてたら個人のブログとか半減してるんじゃない?
プロバイダのブログで映画でも小説でもゲームでもボロクソ書いてたけど何も起きてない
虚を混ぜなきゃ感想なんて人それぞれ
乙女ゲーってアニメが余程の話題作にでもならない限り売上は初動型なんだが…
つまりはメーカー側からしたらゲーム発売されるまでが一番重要で(書籍と違って出荷しちゃえば返品されないし)
このスレでクソゲー認定されたところで訴訟起こす程の被害って何かあるの?
じゃあアルカナの選評書いてみたら?
安全なんでしょ()
>>260 売り上げスレとか見てればわかるけど意外と年間と初動微妙でも年間ではそこそこの売り上げになってるタイトルも多い
メーカーが訴えるとかは流石に無いと思うけどKOTYで検索したら乙女ゲ板のwikiも引っかかるんだし
仮にも不名誉な賞を与えようとしてるのに最初に上げられた選評を鵜呑みにしてノミネートを決めるような態度はどうかと思う
ましてや訂正してくれた人を「しつこい」とか意味不明な理由で叩きはじめるとか‥‥
本家なら叩いてる側こそ「アンチ乙」されると思うよ
>>241 >特定作品の信者ってことは隠せ
無茶じゃね?
選評って書くの大変そうだし、あんなのアンチ寄りじゃなきゃ無理だろうし
それに付き合って検証や反論するのは、今度は信者寄りじゃなきゃできない事だと思うんだけど
アンチスレで「クソゲースレで話題になってて笑ったww」とマルチしてる人ばっかりだもんな
今にして思えば、過去の人気定番タイトルも多数クソゲー扱いされてて
特定アンチが暗躍してたの明らかだしね
このスレを潰そうと暴れてる人はアルカナの信者じゃなくて
先日話題になったクロノなんとかのスタッフや関係者だったりしてw
SS騒動の火消しをしたくて&来年の発売までに何とかこのスレを潰しておきたいとかw
だってクロなんとかって尼のレビューや2chでの工作でおなじみのオトメイトが関わってるんでしょ?
それくらいやりそう
>>265 そういうこと言い出すからには他の信者だね。矛先変えようと必死すなあ
って、陰謀論言い出したらキリがないよ
根拠無くそんなこと言い出す265がノイローゼレベル
何だ図星だったのか
アルカナ選評の人と訂正してくれた人は乙でした
>>255 邪推だけど、アルカナアンチが大賞に仕立て上げようと乗り込んできてる印象
その騒ぎに便乗して暴れてるのが数名。訴訟さんもその一人
今回はシナリオ型が多いし、定期的に荒れるのはもう宿命だね
ぶっちゃけもう今年は大賞なしでいいんじゃないかと思う
訴訟さんは一度誹謗中傷の意味を調べてみようか
誹謗中傷で訴訟沙汰になってる案件は全て対人被害のみ
作品を通じて特定の人物に対しての誹謗中傷があった場合は訴訟案件になるだろうけど
選評は角川グループや特定の個人を誹謗中傷といえるほどに叩いてるような内容はない
作品の一批判ごときで訴訟沙汰になってたら、司法従事者の方々が倒れます
アルカナアンチと言うか
自分の好きな作品以外にKOTYを押し付けたいって言う
特定作品ファンの乗り込みは、今回特にどうやっても回避できないだろうね…
シナリオクソゲーが四本で、どれも一定以上には売れてて、更に絵師やシリーズにファンが多いから。
本スレはお通夜な作品ばかりなのに何でこうなった
完全に2011年の時と同じ空気だわw
あの時は板がID非表示だったから誰でも自演・連投し放題で大荒れになって
仕方ないからsageやめてID表示してる人以外はスルー対象にして
最終的には2011年の審議終わったらID強制表示のゲサロにスレ引越したんだった
こっちがID表示になったから戻るかどうか話し合ってた時に
戻ったらまた信者やアンチ(を装った別作品信者)の罵り合いになるんじゃないか?とは懸念されてたけど
ゲサロで過疎スレのままよりは信者アンチの罵り合いでもスレ賑わってる方がましでしょwって戻ってきたんだから
まあ色々仕方ないね
>>271 完全に心配されてた通りの展開になってるんだなw
もう一定の評価がある作品をあげるのは無理じゃないか
満場一致で酷い系(もしもしレベルの)か、バグゲー以外
信者VSアンチか、他にババを押し付けたい人達の野次で、押し合いになるだけだと思うんだけど
で、売れた作品(信者多い)の方が出来が悪かったとしても、
買った人が少ない作品とかが、訂正できる人が少なかったり、多数派の野次の勢いに負けて
大賞を取らされる図にしかならない気が
頑張って
>誹謗中傷の程度がひどければ発信者を特定することも可能です。
>そして、誹謗中傷の結果、企業の営業状況が芳しくない、精神的損害を受けたなど、現実に被害が生じている場合は、発信者に損害賠償請求することも可能です。
>さらに、刑事的に名誉毀損や侮辱で告訴するなどの対応も可能です。
ttp://www.bengo4.com/bbs/215919/
選評って基本主観で語るからなあ
というか、ここクソゲーを愛でるスレじゃなかった?
誹謗中傷を目的としたスレでもないしアンチとファンの闘技場でもないし
ここで購買意欲下げてるとか言うなら萎えスレとかも問題なのかと言うことに?
まぁそれはさておき今年は四つ巴でどうなることやら…
青はじさんがパッチで減ったからなー
まぁ、バグ搭載発売時点でクソゲーだと思うが、パッチ修正差し引いたら
選評くるほどまでのクソ要素はなさそう?
この流れの中あれだけど、アルカナ2セーブ関連について
オートOFFすればさくっと次にいけるかと思いきや
いちいちセーブしますかと聞かれるようになってさらに面倒という謎の仕様
(オートセーブも確認も飛ばしてスムーズに次に行くことは出来ない)は
結局そのままってことでいいんだよね?
無印やったときこれがすごいストレスだったもんで、
強制オートセーブっていう選評の人の書き方は誤解を招いてまずかったかもしれないが
改善されてないなら結局前から言われてたのに直らないクソシステムには変わりないと思う
あと無印のときはおまけにそのセーブやロード(読み込み全般)が遅いというコンボで
さらにイライラしたんだけどそこは改善されてたんだろうか?
オートセーブでもパパッと済めばあそこまで重荷にならなかったと思ったので…
>>277 セーブ確認も基本「NO」にカーソル合ってるからワンクリックで続きにいける
と上に指摘レスあったと思う
結局ひと手間かかるシステムを強制させられるのは解除できない
というのは地味にイライラ仕様だし、改善されたとは言い切れないかも?
まあシステム関連の突っ込み所以外にもクソ要素盛ってるシナリオだけど…
>>274 選評来たら質疑応答すらせずにこれは酷いこれは糞だって叩きまくるスレ住人が大半のこのスレにどこにクソゲーを愛でる要素が?
そもそもここに落とされる選評って具体性や客観性に欠けるものが多いし
ちょっと確認すればすぐわかることを間違ってたり明らかな誇張があったりするのに
アルカナに限らずなんで選評読んだだけであそこまでフルボッコにできるのかわからん
>>279 なぜあなたみたいな人がこのスレにいるのかわからないな
>>279 全然愛でてないね
非購入者が人づてに聞いた話を頼りにあら探しするスレ
アルカナ選評書いた人は
>>197で見落としを丁寧に謝ってるし
ノルンしらつゆ神々でも
選評書いた人は、ミスがあったら普通に訂正してた場合が大半だから
別に叩き一辺倒だとか誤解のままdisられてるとは思ってなかったな…
ダブスコ関係見てると、誇張でネタ的に突っ込まれるのも嫌いな人はいるんだと思うが
そういう人は精神衛生上このスレを見ない方がいいと言うのは
各ゲームのアンチじゃなくても思った
凄く悪い言い方すれば、作品の欠点を主にピックアップして何じゃこりゃって
言い合ったり、そんなゲームに金と時間使ってご愁傷様と同情するスレという一面はある訳だし
>>280 私は選評で疑問に思う点があったら質問したりしてたけど選評者が質問に答えないことも多いし
そんなのお構いなしに選評が出た時点でクソゲー認定して叩きまくる住人が多くてうんざりしてる
>非購入者が人づてに聞いた話を頼りにあら探しするスレ
これがスレタイだったらまったく問題ないんだけどね
>>279.283の同一さんは、ちゃんとスレ内レス読んでるの?ってレベルだな
釣りはいらんし、釣りじゃないならこのスレ来ないのが一番だよー
選評あげてくれた方は本当におつー
選評の数が少なすぎるんだよなあ
一人が大嘘書けばそれも真実になるレベル
尼レビュでも不評だから擁護してる方が怪しい気がする
擁護とか言うから選評を否定されるんだと今の流れで何故わからない?
選評、検証、訂正を繰り返せばいいだけ
煽りとか慣れ合いなんていらないし、又聞きの情報なんてもっといらない
自分たちで大賞を世に出したいのかもしれないけど同意だけのレスとか邪魔にもほどがあるからロムっててください
アルカナの選評を落としてくれた人は今もいますか?
クソゲーを決めるスレに書き込まれたんだから少しでもクソ要素はあると見なされる、だからクソクソ言うのは当たり前。例え主観でもな
ここは選評の粗探しをするところじゃなくて様々なクソゲーを探し楽しむ場所だから
それでもし間違ったところや主観が過ぎるところがあれば誰か既プレイ者が直していけば良い
誰も止めないよ、喧嘩腰でさえなければ
長々とすまん、アルカナの選評の方がまだいることを願う
だからクソクソ言うのは当たり前。例え主観でもな(キリッ
訂正・検証がいいならwikiに上がってる選評のここはちがうなってところも指摘していいの?
やっとコンプしたので胸を張って違うと言えるわ
神々の悪戯の項で
絵とテキストが異なる表示ってどこだろう?下手糞な絵ってどれ?骨折スチルみたいなものは感じなかった
「声とBGMが未調整」ってあるけど聞き取れないボイスなんてないと思う…
具体的にどこだろう?これもわからなかった
体育祭は2人ずつだけどスチルもあるしテキストだけじゃないよ。
実は女性な人もいない。(コンプの前に先にコレを読んだから、いると思ってガッカリしたよ!w)
桃太郎の絵本を授業に使っているように書いてあるが
トトが知識を丸暗記するためにいろんな種類の本を読んでいてその1冊
ノルンもしらつゆも青春もやったけどコンプできたのはこれだけだったのでw
青春も調査・訂正ならできるよ。クソだと思わないので選評は書けない
アルカナとダブスコと青はじは信者が元気だなあ…
訂正もさ、「そのセリフは正確にはこうだったよ」みたいなものならいいけど
「骨折スチルはなかった」とか「下手絵じゃなかった」とか「シナリオがクソとは思わなかった」
っていうのになると、選評を書いた人はそう思ったんだけど訂正したあなたは
そう思わなかったんだね、っていう水掛け論みたいなものになっちゃうよなあ…
>>209みたいな別に選評の人を馬鹿にしたりしてないレスにまで
擁護に見えるとか色々くどいとか言って突っかかる奴がいたからこんなに荒れたんじゃないの
>>198みたいな明らかに喧嘩腰のレスだけ咎めてればこんな事にはならなかったんじゃない
>>293 自分たちは無責任に叩いておきながら
反論されたら「信者が元気だなあ」
頭わいてる
>>294 だったら「ここがクソだと思った」
で選評書いてる人達は何なんですかね
>>294 そうだね「そのセリフは正確にはこうだったよ」みたいなものを書きたいんだけど、
選評がチグハグ・下手糞としか書いてないから…
どのキャラのどのシーン・絵がおかしいのか知りたい
>>283 結局自分がプレイしてそこそこ面白かったゲームを
「クソゲー」と呼ぼうとしている人たちがいるのが気に食わないだけでしょ
>紛うことなきクソスレ
とまで言ってるよね
もう選評に具体性や客観性を求めたりしないでにこのスレから離れた方がいいんじゃないかなあ
(こ、この議題はいつまで続くんだ…?)
ここの選評だけではあれかと尼のレビューを見たけど
アルカナに限らず四天王候補は大体選評で示されてた部分が批判受けてたから
細部の見落としやスチルなどの骨折診断はともかく
どれもシナリオずっこけガッカリゲーと認定する人がいるのは分かると思ったけどな
>誹謗中傷の程度がひどければ発信者を特定することも可能です。
>そして、誹謗中傷の結果、企業の営業状況が芳しくない、精神的損害を受けたなど、現実に被害が生じている場合は、発信者に損害賠償請求することも可能です。
>さらに、刑事的に名誉毀損や侮辱で告訴するなどの対応も可能です。
ttp://www.bengo4.com/bbs/215919/
で、選評にウソがあった場合はどうするの?wiki直していいの?
「実は女性はひと」はいないんだけど
ただのゲームとはいえ恋愛が絡むと
冷静でいられなくなる人も多そうだね
生まれたときは女神だったってアポロンがさらっと言ってたんだっけ?>神々
見落としや勘違いする台詞とも思えないが、実際どういう台詞だったんだろう
呪いをはねのけるために女神として誕生させた
みたいな一文があったんだよ
冷静に訂正しようねって流れだったのに嘘呼ばわりとか全然分かってないのな…
途中送信すまん
そのわりには、サブシナリオ的なおまけで
生まれたばかりのアポロンに「この男の子を〜」みたいな話もあったから訳がわからなかった
>>302 どこが訂正個所かわかってるならそこを抜き出して訂正文書けばいいやん
いちいちどうなの?やんの?とか構ってちゃんかよ
アルカナも事実と違うのに全然直らないし
あんまり適当なら、二つとも選評削除したら?
>>306 >冷静に訂正しようね
はっきり言わせてもらうけど何様?
いい加減な悪口言ってる人を怒ったら
ひどいよ私に注意するならもっと優しく言って(つд⊂)エーン
って言ってるようなもんだろそれ
何かを叩くなら自分の発言にももっと責任持てば?
訂正すればいいって、自分がやるわけじゃないもんだから他人任せで軽い軽い
>>292 選評書いた人じゃないけど
声とBGMが未調整→キャラによって音量がばらばらってことだと思う
月人とアポロンじゃ明らかに声の音量違うし
細かな微調整ができてないまさに手抜きゲーにふさわしい
ヘタクソな絵かはわからないが
アポロンが覗き込むようにして主人公の手を握っているスチル
絡み合った指先が一体どうなってアレになってるのかわからないw
でも自分は絵が描けないからあれであってるのかもしれない
>>311 ば〜か
人気メーカーに嫉妬してんじゃねーよ
>>311 普通にアポロンが主人公の手を包み込んでるように見えるけど…
>>313 指先がどうなってるのかよくわからなかったんだ
まあ自分がよくわからないだけでちゃんとあってるんだろう
>>310 まるっと同意
>>228様がおっしゃているように、ここはネタにして楽しむスレってことはさ
他人の著作物(ゲーム)を選評という形でネタにして笑いにしてるんだから
その選評自体もネタにして笑いにしてもいいんだよね?
もちろん、作品を評するってことは、自分の意見も同等に評されるつもりで書くのがセオリーだし
「システムがクソである(ドヤア とか書いてるけど、ざんねーん!間違いです><ドヤ顔はずかしい!」
って、ご本人がお笑い的にオイシイように笑いに昇華するのもアリってことだろうしさ、
気楽にやればいいんだよな
と、わざとこういう文体で書いたけど、「自分は反論されたくないけど嫌なことだけは主張します」
「反論する人、しつこい人は信者なんでしょ」ってのはナシだと思う
>>312 巣に戻れって、な?
それともその噂の人気メーカーさんのスレってそんなに過疎ってんの?
良くも悪くも年末の空気って感じだな
本家KOTYではよく聞くけど乙女ゲーにも年末の魔物ってくるのかしら
>>310 冷静に誤りを指摘するっていう事の何が間違ってるのかさっぱりなんだけど
ていうか女神として生まれた、というような文章はあるっていうレスが出てるけど
否定されてないって事は本当って事でいいのかな?
もう大賞は遙か5で決まりでいいよ
大賞出すとまた○○はクソゲーじゃないが騒ぐから
ノルンしらつゆ神々アルカナ2のシナリオクソ四柱推命でいいよ
>>317 選評が完全に個人の主観で書かれる以上プレイ済みの人が訂正してくれるのは未プレイ者にとってありがたいことなのに
「しつこい」だの「信者の擁護」だの叩く奴が複数いてそれに反論したら「冷静に訂正しようね」って
なんで訂正者が気をつけるべきみたいになってんの?
あと神々の「実は女神だった人」は自分も違和感あったよ
生まれた瞬間は女神だったとしても今は男神なんだから選評の表現は悪意があると思う
選評が投下された時にもかなり話題になって詳細を求めるレスがついたけど結局選評者からの説明はなかったよね
単発ばっかww
単発がそれを言うか
なんか突っかかりたいだけのやつ多いな
そんなにこのスレが気に入らないのかね
>>320 ん?9vAilyRyさんはそのゲーム持ってんの?
持ってるというか訂正するべき場所知ってるなら教えてくれればいいんじゃないの?
たしかに訂正文書いてくれる人に対してどうとかっていう意見には同意できなくもないけど
レス読んでるとこのスレの人たち愉快犯ばっかだよねって文句だけしかないように見えるけど?
そもそも全員がそのゲームプレイしてるわけじゃないんだから
ここの選評読んで「そっかーそんなゲームなのかー」って声が出るのは当然じゃない
既存の項目のあきらかな誤りを消してみたけど。どうかな。
↓↓
『神々の悪戯という壮絶なクソゲーを紹介したい。
設定が「変」なだけならクソと言い切れないかもしれない、
しかし加えて「手抜き」「矛盾」「短い」とクソ3つの役が加わりとんでもない糞に仕上がっている。
キャラも奇人変人だらけで設定の矛盾から自己が崩壊している・・・といった具合だ。
例えばゲームの冒頭、鳥居の前から蔵に入って箱があって中に剣が入ってる・・・
主人公が神の世界に飛ばされる重要なシーンでテキストでは慌しく動き回ってる。
しかし、背景絵はどこに行ってもずっと下手糞な鳥居が表示されているだけで、効果演出なども一切なし。
友人や親が登場しても立ち絵は用意されてない。ビジュアル情報の少なさに加え、
ゼウスが?日本の鳥居に?剣を?という珍妙な設定が混乱を誘う。
そして登場人物も酷い・・・
人間に興味をもてない神様に人と愛を学ばせるための学校という設定も酷いが、神があまりに無知で無邪気に
書かれており、人間ではないことを強調するあまりまるで奇人の特殊教室と化している。
動物のような奇声を発して言葉を上手く喋れないひと。
食べ物を投げるひと。
恋愛も酷いもので
積み重ねの無さを、本人たちが喋って解説するという暴挙に出る。
私は最初は帰りたかった、苦痛だった、でも今は好き。本人が言ってるのだから間違いないということでしょうか。
攻略キャラが2人1組というのも曲者で、主人公の存在を無視した男ふたりで仲良く頑張るエンディングを
標準装備。
こんなクソゲーを健気に盛り上げる罪無き声優さんたちを哀れみ、本作は本スレではこう呼ばれています・・・
「音声OFFにしたらゴミ以下」』
↓↓
プレイした人の主観なら文章を変えるのも悪いと思って消すだけにした。
これでおkだったらwiki訂正します
神話だと男→女はザラにあるし、その逆も当然然り
攻略対象のロキも、原作は男になって女誑かしたり、女になって男侍らせたりしてるし
だから「生まれたときは女だったけどなんだかんだで男に」ってのは変化球過ぎるけどいいんじゃないかと思うんだ
その攻略対象は生まれたときのみ女で、以降は男なんでしょ?
シナリオ中に女であることが発覚、以降も一貫して女、そんで結局百合エンドとかなら乙女ゲーとして問題
>>320 >なんで訂正者が気をつけるべきみたいになってんの?
選評書く人に間違いがあるのはしょうがないことだから
そのゲームがノミネートされるのが嫌な人は、全部チェックして間違いを優しく正して差し上げなきゃいけない係らしいよ
なお訂正されなかった物は全て真実として扱われます
すごい丸投げだ
評論家を装ったアンチスレなら単なる重複スレだよ。
とくに最近はバグなどの明確な欠点ではなく、
萌えられないとかシナリオが気に入らないなど
気に入らないゲームに難癖をつける事を目的とした執拗な復讐スレと化している。
乙女ゲームだからシナリオは重要なクソゲー要素という免罪符も、
実際は、ここで凄いクソゲーとされたゲームのFDや続編が人気商品として売れてる様子を見るに、
世間の乙女ゲームユーザーの嗜好や評価とも乖離していると指摘せざるえない。
とくにコーエーやロゼなどの古くからあるブランドを推す人と
ブロッコリーやオトメイトなどの最近人気のブランドを推す人との
単なる趣味の違いを叩きあう様は、もはや評価の体裁は成していない。
前スレの流れをみた限りでは
神話のアポロンが女として生まれてるならともかく
神話にもそんな記述はないのに
なぜかゲームでは女で生まれたことになってた
しかもそんな重大な改変がシナリオに活かされているということもなく
そのあとその事実はスルー
ってことだと思ってたけど違うの?
>>323 いくらなんでもそれは消しすぎだろww
指摘されてないところまで消えてない‥‥?
>>324 神々は未プレイだよ
評判次第で買おうと思って情報収集してる時にここに選評が投下されて
「実は女神」なんていうキャラがいることに衝撃を受けて色々調べたけど出て来ないし
そんな衝撃設定のキャラがいるわりに本スレとかでは全く話題になってないから不思議に思ってた
その後「もしかしてアポロンが女神として生まれたっていう話のこと?」っていうレスがあってわかったけど
「実は女神」と受ける印象違いすぎだろうと
あとは話短すぎとか設定が適当とかニアホモはいってんじゃないかとか聞いたけど
そりゃ生まれたときは女でしたとか一文でも入ってたら地雷な人はダメだと思うけど
とくに話に生かされてないなら尚更何で入れたんだってなるし
>>329 そうそれ
神々登場キャラならロキやアマテラスなら、ああ神話ネタですねって分かるけど
アポロンの「生まれたときは女神」は元の神話にないオリジナル要素な上に
結局ストーリーに何ら影響なかったから、ハァ??と思われた
ニアホモ萌えスタッフの自己満足オリジナル設定(乙女ゲー的には無意味)じゃね?
とも推測されるが。他の無駄に濃すぎる男の関係描写から。
>>325 >1階に入り口があるはずの校舎は、背景では2階部分に大きな 玄関が描かれており
>途中に入るクイズは、ゲームをクリアしていないと回答不可能な問題が最初から出題されるという具合。
自分未プレイで、選評のこの辺笑えるクソゲーだなと思ってたんだけど
ここも誤りなのかな?
>>333 事実だよ
1階の外部分には窓とでかい階段しかない
登場すらしてないキャラに関連するクイズが出されたりする
>>333 ぜんぶ選評を書いた人のウソだよ
1階にちゃんと入り口もあるし綺麗な背景だ
クイズもとばさず順を追ってプレイしていれば初見でも分かる問題しかないよ
クイズはそもそもゲームの内容じゃなくて神話の専門クイズになってて
詳しくない人にはまったくggらないとわからなかったw
レーヴァテインのローマ字つづりは?とか
>ゲームをクリアしていないと回答不可能な問題
ではないと思ったんだけど(普通のクイズだから)文章訂正するのも変かと思って。
あと呪いを避けるために女神で生まれたって記述をそんなにおかしいと思わなかったし
「実は女性なひと。」っていうのが嘘だと思ったから消したよ。新たに記述を加える?
そもそも選評の訂正って、その選評書いた人以外がしてもいいもんなの?
今年春くらいからこのスレ見始めた自分にはよく分からないんだが
それ自由だと、なんかwiki管理しづらそう
中身みてないけど、まさかキャプ画あげてないよね
マジでやってるならモラルなさすぎる
>>338 捏造するな
あれはホテルと同じで2階を1階とよぶんだよ
無知
外国だとゼロ階から始まって日本の2階=1階なんじゃなかったっけ
このゲームの世界観がどうなってるのかわからないけど
>>338 ブロッコリーに無断で画像をあげてるって通報しておく
震えて待ってろ
本家KOTYにもキャプ付きの選評あるけどな
つーかこの場だけでもキャプないと信者や便乗荒らしのせいでやってないこっちは何がなんだか分からんわ
というわけで
>>338見たけど確かに2階が玄関だわ
バグ検証で画像付きなんてよくあることだし
LRで画像禁止されてるわけでもないし別にいいんじゃね?
スチル公開とかじゃなく背景なんだし
つか今までも画像なんて上がることあっただろ
>>346 絵師のパクリ騒動なんかでも検証スレたったりするけど、ちゃんと著作権に関することは考慮してる
正当な引用としてしようしない限り、背景だろうがキャラだろうがスチルだろうが、どれも著作物の一部だから
ネット上にだれでもアクセスできる形でうpするのは、どう理屈をつけようがマズい
10円の駄菓子くらい万引きしたって問題ないだろ、1万円のものじゃあるまいし
って言ってるのと同じだぞそれ
ゲーム未プレイではわからない問題出るのは糞ってあるけど
ビタミンシリーズとかもゲーム未プレイではわからない問題が1000問出るよ
ビタミンXの問題ぐぐったら
科目別の一般常識的クイズにプラスして
キャラクターのプロフィールって感じみたいだから全然違うんじゃない
神々のクイズは、神話のクイズ+キャラプロフィールだよ
キャラの綴りは○○である
アポロンとハデスの関係は?
バルドルは北欧神話でなんと呼ばれているか
キャラの血液型は?
キャラの宝石は?
みたいな感じ
クイズ中にスタートボタンで一時停止、やり直しができる
一時停止中にグーグルで検索もできる
>>350 まだ攻略してないキャラのプロフィールもだけど全く関係ないアニメやゲームの問題とか出るよ
らきすたとかホスト部とかコードギアスの問題とか出てきてもわからんがな
>>343 ゲーム中にちゃんと説明があれば2階が1階呼びでも構わないけど
なかったら日本人感覚としては混乱するね
そこら辺は単なる説明不足?
学園の間取りがわからないし他に入口があるかもしれないし
この扉に出入りしてる絵がない 正面階段上が一階ということなのかもしれない
と、確証がないので、決めつけとして削除したけど どうかな?
ここは重要?残すべき?
>>353 地の文が純日本人の主人公だしなあ
「貴様の部屋まで案内してやろう」「はい、よろしくお願いします」→歩き出したキャラに着いて、1階の玄関から外へと出る。
って流れだったから説明は特にない
単純にグラフィックとシナリオのすり合わせをしてなかったんじゃないかね
画像見た感じだと玄関って感じがしないなと思った私は論点ずれてるなw
一階の定義は地面より上にあることらしいから、画像は2階と認識される
そもそも一階か二階かわからないような絵に「一階の玄関を〜」という文を入れるからややこしくなるわけで
素直に「玄関を〜」にしておけば混乱しなかったはず
自分は神々のニアホモが一番の地雷だった
世界を敵に回してもお前だけは殺せないとか熱い告白を
攻略キャラが別の攻略キャラに対して語るシーンを見せられた上に
心中・廃人・主人公が攻略キャラに相応しくないから首絞めて殺すEDと
まあよくぞここまでぶっこんだわ
実際の中の構造がどうなってるかにもよると思うよ
あの下部分が地下の天井部分だった家を見たことがある。半分地下室というか
>>354 削除じゃなくて注釈付けて欄外で補足入れるとかの方が無難な気がするけど
そうすると編集が大変なのかな
そんな真面目に考察する部分か?
ただの手抜きだろww
>>357 お気の毒 駄目な人はまじで駄目だからね
男の為にヒロインを手にかける攻略キャラwww
ダメな人はダメっていうかこれは乙女ゲーとしてダメwww
クソゲハンター的に美味しそうだから買ってみるけどもし本当だったら今年の大賞に推したい
ていうか基本的にその選評書いた人しか訂正とか削除とかしちゃだめでしょ
それなら新しく選評かいてくれたほうがわかりやすいし議論もできる
あと画像のことだけど去年キミカレのバグについて画像があがった時あった
その時は全くと言っていいほど何も言われなかったのになんで今さらって思う
スレ住人が1年365日24時間固定だと、いつから錯覚していた?
ブロコ信者のゴネ方が凄いな
日本で発売されてるゲームで明らかに変なものをおかしくないから
しかも勝手に削除とか
信者とか言い出すから荒れるんだっていい加減学んで
あの2階が1階画像が変じゃないとか言い出したら
骨折スチルとか言われてる絵の大半も変じゃないと理由はつけられるのだが
絵が下手であることも、文書が矛盾していることも明確に根拠を示す方法なんてないと言い切り
趣味の問題で片付くな
もう普通のファンでもなく
ファンにすら迷惑がられる信者か嵐かも分からないのが居座ってる様にしか
スチル骨折判定や背景と文章の食い違いを仮にスルーしたところで
神々はそれ以外に色々やらかしてるのがな…
結局アポロンのなんの意味もない生まれたときは女神のオリジナル設定は事実なんだよね?
あと無駄なニアホモや男だらけの修羅場や、あげくにヒロインが攻略対象に絞殺されるbadとかも。
新たなクソゲー要素は又聞きではなく、既プレイ者が文章を加えてください。
では選評者の憶測・事実と違う部分は議論・検証したので削除します
アルカナ2選評の虚実は、自分はプレイしていないので真偽がわからず訂正できません。
未プレイ者の又聞き・決めつけ・思い込みでwikiに嘘が書かれることがなくなることを祈ります
>>369 上で、選評書いた人以外が選評に手を加えるのはどうかと思う
って言われてるんだから、それはちょっと早計だよ
訂正は訂正で、選評のここが違うって
>>369が自分の文章で纏めてここにレス投下してもらえないか?
ミスがあったとしても選評書いた人はそれなりに手間かけてる訳だし
横から勝手に添削みたいな事するのは、駄目だと思うよ
訂正する際には自分の文章で「反・選評」を書くのが
こんなスレで何かも知れないが最低限のマナーじゃないかと思うんだが…
>>371 上で違う点を指摘してた人と同じ人だったのか。それは判らなかったスマソ
でもそれなら、上で挙げてくれた内容を一つに纏めた物を
wikiかここに投下してくれるだけで良いのかも?
元の選評に手を加えるのだけは、角が立つ可能性あるし避けた方が無難だと思う
女神として生誕の件やCVの音量バラバラの件や背景には再反論もあったけど
まぁそっちはまた新たな選評を投下する人待ちか
異論は全部信者の特攻
そういう姿勢が問題あるってさんざん言われてるんじゃないですかね
自分たちが糞だ糞だって盛り上がりたいだけの人達には
盛り上がりの一体感を邪魔する空気が読めない奴でしかないんだろうけど
>>374 はいはい出て行ってねブロコ信者さん
お前みたいのが吐くほど嫌いだから
ブロコとかオトメイトのクソゲーを世間に晒すのに生きがい感じるわ
絶対に許さないからな
さすがにひくわ
本家じゃ普通に選評読みやすいように添削されてた気がするけどここじゃ書いた人しか訂正しちゃ駄目なの?
正直ゲームの文章叩きながら自分の文章酷い人多い
クソゲ愛でてる身としてはこの荒れっぷりがよくわからないんだけど
wikiの件は今まで通り、選評の下に補足説明を追加する形式じゃダメなの?
なんで神々だけ勝手に人の選評を添削し始めてるの?
>>377 だって、Wikiの情報を消したり書き換えたりする荒らしと
やってることは一緒じゃないか
選評が気に入らないなら別に書けばいいだけでしょ
なんでわざわざ、人のを書き換えるのさ
>>379 ここはバグとかストーリーの矛盾などの明確な欠点をクソゲーとするのではく、
シナリオが気に入らなかったものを無理にクソゲー認定してる
ここでクソゲーとされている作品の中で、
FDや続編が売れて世間では人気作品になっているものも多々ある
これのどこがクソゲーを愛でているのか説明できまい
説明できないから「嫌なら見るな」「その人にとってはクソだった」などと
世間の価値観とズレたアンチ的な閉ざされた発想になるのでは?
まあ最初に投下された選評のインパクトが
そのゲームのクソゲーっぷりの第一印象になり易いので
反論したい人がまずその選評を何とかしたくなる気持ちは判らなくもない
でも書いた人の承諾なしの添削がおkになったら
添削合戦が始まって嵐と大差ないほど、収拾つかなくなる危険性があるから
他人の選評の勝手な書き換えはやるべきではないよね、やっぱり
神々に関しては以前にも選評の間違いが指摘されてたから、書いた人に説明してもらいたくはあるな
ただ書き換えは荒れる原因だと思うから、自分も新たに選評を追加するか補足説明に賛成
なんかもう勝手にwiki編集されてない?
あと青はじってまだ選評来てないのに
バグの真偽のまとめとして投下されたものが選評扱いになって載ってるんだけど
一階の玄関…なぜだか画像よりこの一文にそそられる…///
うん
どんどんwiki編集してOK
確実性が少しでも疑われるものはガンガン削除してください
編集をやって悪いという法律があるわけでもなし
wiki編集を愛でているだけです(笑)
wiki編集できるんだったら選評の間違ってる箇所からリンク貼って
下部に注釈みたいにして書いた方が分かりやすいと思うけどどうなんだろうね
一生懸命にルール話し合ってるけど無駄なのでは?
結論出る前に勝手にどんどんwiki編集されて、
>>373の面白い画像のくだりも消されたし
都合良く編集され続けると、ひいきメーカーと嫌いなメーカーの印象差が拡大すると思われる
>>386みたいなのは放っておけばいいんじゃないかな
反応するから混ぜっ返してくるんだし
wikiを勝手に削除・編集しようともスレに一番最初の選評自体は残ってるんだから
手間は半端ないけど復活できる
書き換えは駄目、新たに選評を追加するか補足説明、に賛成
第三者のを削除、という方向がメインになると削除合戦になりかねないし
元の文章は残しておく方がいいと思う
それを消さなくたって、
>>387のように間違いは指摘できるし
wikipediaじゃないんだから絶対同じページで編集にこだわらず
この選評は一部間違い箇所の指摘があるため〜等注釈だけ入れて選評除外扱いにするなり
最初の選評を旧ページ、誰かが編集したなら新ページとして新たに作れるしね
>>388 ルールを決めておけば
「ルールを守っていない編集は荒らしの所業だから
気付き次第復元させてね」
って言えるだろ
自分は387のやり方に賛成
Wikipediaの参考文献みたいに [1] とか使うと
どの部分の注訳なのか分かりやすくていいと思う
改正版みたいな別の選評を他人があげるのはOKにして
オリジナルは残しておくでいいんじゃない?
勝手に削られまくった神々の選評を復活させて欲しい
選評・検証・訂正でしょ?
本家では、選評者がある事ない事書いて書き逃げとかないんでしょ。
ここは違うよ、あれやこれという過程もなしにwikiに丸上げして、書いた人は出てこない。
アルカナの人も直さない。
青はじも勝手に上がってる。
最初の文章は大切だからってどゆことw
神々の選評、とりあえず 2013/10/28 (月) 19:08:47 のやつに戻しておいたよ
初めてなんで、なんかミスあったらごめんね
>>394 非常に乙
まだ総評の時期でもないのに先が思いやられるな…
>>392 そうだね 勝手に削除とかやめてほしい
書き逃げとか嘘とか言うなら別の選評あげればいいよ
叩くのが目的じゃないのに「どうせそうなんでしょムキー」みたいにズレすぎ
どうしても添削したい部分があるなら事前にスレでその部分を上げてみて
ゲームを持ってる人達で検証するなりしてからの方がいいんじゃないかな
>>397 例外を認めるのはどうかと思う
トラブルの元だよ
神々にしろアルカナにしろ質問や訂正を受けても選評者が基本答えない姿勢なんだから
選評者しかwikiの書き換えが出来ないってのは現実的じゃない
別に選評書けばいいとか言ってる人もいるがクソゲーと思ってる人が書かないと選評として機能するわけがない
糞要素を強調しない選評はスレの趣旨に反するし信者乙されるのがオチ
かと言って糞糞騒いでる人の大半はエアプか選評書くほどの情熱もない
女ばかりの上に信者もアンチも片寄りがちな狭い市場では
KOTYスレをまともに機能させること自体無理があったのかもな
ゲームにしろ2chに女が来ると駄目になるからな
女は糞、はっきりわかんだね
ブロッコリーとオトメイト信者は総じてクソ
どんなに削除とか姑息な手を使おうが
今後はこの2社から大賞が出続ける事にしたから諦めろ
馬鹿
カオスになってきたな
荒らしのレス以外に、反論レスを叩いたりイラネしてる人なんて殆どいないのに
まるでスレ住人にはそういう人しかいないかのように被害者ヅラして、住人批判する人は何なんだ?
反論レスに、一階玄関キャプ画像みたいな再反論や質問がまた出ることもあるが
そういうまでみんな、スレ住人が信者排除して執拗にクソゲー叩きしたがってるレスに見えるなら
それこそ反論封殺みたいなもので、KOTYをみんなで検討して決めるスレとして機能しなくなる勘違いだと思うよ
確かにクソゲー要素を笑い飛ばしたり、メーカー批判するレスを見るのは
その作品が気に入ってる人には不愉快かも知れないが、その気持ちに添うのはこのスレでは限度があると思う
反論は普通に受け止めて検討し直してる流れがあるのを無視して
ここをアンチとエアプの巣窟認定したりして批判する人は、正直こなスレに向かないんじゃないか?
みんな忘れちゃ駄目だよ
ブロッコリー信者か関係者だかが、神々の選評を勝手に削除したことを
ブロッコリーとオトメイトだけは厳しく対応しないと卑怯な手を使われるってこれで理解できたでしょ
この2社は評価の捏造やユーザーへの脅し行為など行うから絶対に
この2社から大賞を出すべき
>>404 今の流れの趣旨はそこじゃなくて一度上がった選評の扱いをどうするかじゃない
遡ればみんな普通に議論してるじゃん
選評の扱いって…今までどおりでいいに決まってるだろ
選評書くの大変なんだから投稿する人いなくなるよ
それが狙いなんだろうけど
間違いがあるなら指摘して検討とか普通にしてるじゃん
それほどでもなかったらそういう意見も出てるし
元々クソゲーかどうかを話すスレなんだからマンセーしか見たくない人はくるべきじゃない
>>404 ここ半年くらいの流れを思い出してみなよ
まともな検証なんてほとんどやってなくて
大半がやってもいない奴らのクソゲー連呼と煽りだけだったじゃないか
騒いでるだけの奴らに注意してるレスも無かったといっていいよね
よし
ブロッコリーとオトメイト全作品の選評に挑戦してみる
もちろんぜんぶ購入済み(ぜったい本当)で、内容もウソ偽り無く書くから安心してくれ
まずは今年出たうたプリに挑戦してみる
次はアムネシア、ディアラバと売れた順にやってみるかな
修正抜きでちゃんとwikiに載せてくれよな!
ここまでのレスの流れを読んでまとめただけなんだけど……
それが狙いなんだろうけどとか引くわ
訂正したとこ抜きにしてもクソゲーだな
って言われるのが毎回のオチじゃん
訂正したとろで一度誰かがクソゲーって言えばこのスレは大賞じゃなくても何がなんでもクソゲー認定するよ
総合アンチスレで思う存分クソクソ言ってたほうがスレの住人も楽しいしファンは見ないし一石二鳥じゃね?
>>410 全部嘘だとかいきなり削除したり叩きたいだけでしょとかの人のことだよ
真面目な話その流れすすめたらもう機能しなくなる
>>404 嫌味とか煽りではなく純粋に疑問に思ったから訊くんだが
それならこのスレに向いてるのってどういう人達だ?
今回はアルカナ選評に明らかな虚偽があったから突っ込まれてこんな流れになっただけだろ
普段は選評が「糞だと思った」と書けばエアプまでもがクソゲ扱いするのに
逆に「自分は糞だとは思わなかった」と書けば主観だなんだと信者扱いで一蹴
今まで検証する流れなんてほとんどなかったのに反論は普通に受け止めてるつもりだったのか?
選評 うたの☆プリンスさまっ♪All Star
クソゲーマイスター「ブロッコリー」がアニメ人気を背景に手抜きクソゲーを生み出した。
それが「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」だ。
シナリオは、先輩ルート、先生ルートともに各キャラごとにトラブルや問題を抱えるが、
周りの人間が勝手に解決してしまうご都合主義展開でまるで中学生の模倣ラノベレベル。
誰でも先の展開が予想できてしまうの読むのが苦痛でしかない。
スチルは、いらないシーンになぜか用意されてたり、逆に必要なシーンにはないチグハグぶり。
前提的にモヤっとした下手なデザイン。キャラクターデザインも統一感がなく女にしかみえない者もいる。
背景もショッピングモールや映画の試写会で手抜き炸裂。
ドライブのシーンでは車に乗ってるはずなのに、歩道もない道路の真ん中で突っ立って会話してるという壮絶クソ仕様。
車なんか描かれてないのに「あぶねぇよ!嶺ちゃん!」の台詞が痛すぎます。
他のシーンもだいたいこんな感じで、
声優さんの演技も他のゲーム比でやる気を完全に感じられません。
今年の中でいちばんのクソゲーといえるでしょう。
以上
明日はアムネシアを書くわ
よろしく!
>>412 ああ、ごめんそういうことか
確かにそれはそうだね
真面目に議論してる人もいるけど愉快犯の荒らしも多いみたいだから難しいな
ID変わってるけど416=410です
>>412 スレの流れ読めないなら黙ってなよ
君みたいなのがいるから叩きたいだけだって言われるんだよ
荒らしの言動まで持ち出してさ
>>408 スレが盛り上がるのは大抵年末から年明けにかけて
それまでは結構ダラダラしてるから人も少ないし検証ものんびり
弾数が揃ってきてさあまとめようってなった時に横槍が入るのはいつものことだよ
みんな忘れてると思う。クソゲーオブザイヤーとは何かを。
みんなクソゲーへの愛を忘れてると思う。
悲しみや嘆きを糧にして、クソゲーwww買ってくるwwwwwwと被害者を増やす(想いを分かち合う)ために選評を書く。
あくる日襲来した人生の果てには虚無しかないと教えてくれた虚無ゲーという名の人生ゲームのように、選評を見てむしろ買う、オブザイヤーになったらワゴンセールバカ売れ、そんな愛が溢れたクソゲーオブザイヤーを忘れてると思う。
つまりクソゲーオブザイヤーとは愛なんです。
みんな愛を持って選評と議論をしようよ!
>>414みたいな選評はどうするの?
うたプリがクソゲーなわけないし、明らかに捏造だから除外でいいんだよね?
勝手に本人がwikiに加えたら削除もしちゃ駄目ってこと?
なんかルールがわからなくなってきた
そういえば、前スレ72や73、104、106、174に
ダブスコの選評に対して反論きてたけど
選評者の反応はなしのつぶてで書き逃げだったね
反論に対するスレ住人の反応がこれ
175 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 18:10:22.77 ID:iByXXdch [2/2]
>>174 好きなんだねぇ
>>420 あなたが愛をもっている証明をしてみせてよ
愛をもってますなんて誰でも書けるし、意味ないのでは?
うたプリは糞ゲーじゃん
ceq/2F8sみたいな明らかな愉快犯は放っといていいだろ
この程度じゃ普通に落とされたとしても面白くない・決定打に欠ける選評として扱われるわ
選評が投下されたらそれに対しては当然騒ぐけど(そしてファンも乗り込んでくるけど)、
大賞決定の時期には自然と有力候補が選別されるんだよ
実際この数日でダブスコを話題に上げた住人いないじゃん
ルール見直してみた
・どんなものでも(明らかなウソだらけなどは別)選評あればエントリーには加える
・総評時に書き手が自由に選別
・選ばれた総評に従って、次点と除外に選別が確定する
こういうルールだから
>>414もエントリーか
>>425 総評の時点でふるいにかければいいだけで、エントリーに資格はないはず
でなきゃ、なにをもって面白い選評の基準とするか説明してください
>>393 ゲハやアンチがクソ選評書いて質問に答えない又は意味不明な事言いながら住人を煽ったりする事は据え置き・携帯だとほぼ毎年おきてるよ
悪質な奴だとwikiも勝手にいじったりして編集合戦になったりしてる
>>425 >>393に対する話
書き逃げしっぱなしってのはどうなんだろってことだ
相変わらず指摘されてるところに対する本人からの見解は
でてきてないようだけど
乙女ゲー版クソゲーオブザイヤーの最大の問題点は、
シナリオが気に入らなかった=乙女ゲームとして必要な要素という
わけの分からない要素を、選定に影響を与えるレベルで取り入れたこと
単につまんないゲームとクソゲーは似て非なる物だよね
クソゲーって言うなら芸術的な誤字脱字とかシステム面でもパンチが欲しいわ
最近騒動の元凶である神々アルカナはまさに
>>431 ノルンしらつゆは話の整合性がなかったり、日本語不自由な悪文だったりと気に入らなかったの範疇ではない
神々アルカナは人によっては「気に入らなかった」「合わなかった」で留まるレベルのをアンチと信者が叩き合ってる印象
とはいえ神々のニアホモはクソ要素だと言えるんじゃないかな。基本的にBLはタブーだし
アルカナは選評の誤りが多いのと騒動のせいで、何を信じていいかわからん
検証のためにもアルカナ凸ってみるかなー。シリーズやった事なくても話わかるだろうか?
>>433 アルカナ2は前作と前々作やってないとまったく理解出来ないよ
選評のためだけに三作買うのはさすがにやめといた方が
ニアホモがクソ要素かどうかも個人の好みな気がする
っていうかニアホモか友情かって主観だし
本家じゃ鼻で笑われる些細な欠点だ
ロゼが大賞とってた時代以降は、正直どれもクソゲー未満のものを
無理やりクソゲーに仕立て上げてるだけ
本物のクソゲーとは続編やFDなど出ても見向きもされないものだよ
シナリオクソゲーがそもそも間違いとかFD出たらクソゲー未満とか
遙か5が受賞したときに言ってやれよ
今年だけ言い出したら、シナリオクソゲーの中にお気に入りがあるようにしか見えないよ
その調子でいくと過去のシナリオクソゲーのエントリーも取り消せって事になるんじゃないの?
神々は主人公空気化+ニアホモだからな
個人的には神々に比べたらDebutの先輩エンドなんて友情の範囲
自分は神々が大賞な総評を書く予定
みんな総評で勝負しょうぜ
ぜんぶクソゲー未満と思えば、「対象作品なし」な総評を書けばいいだけだ
はい
この話題おわり
>>434 まったく理解できないってことないだろ
分からないところが多い、って言い方が正しいわ
こういう適当なレスが誤解を生むんだよな〜
神々のニアホモがクソ要素って何度も言われてるけど選評には具体的に書かれてないんだよな
(男二人で仲良く頑張るエンディングって部分?)
プレイした人は補足してくれるととても嬉しい
>>2で書かれてる問題なのにいつまで続くのよこれ…
まだそれぞれがクソとか決まったわけじゃないのに早漏かよ。落ち着こうぜ?
もう12月になるしこれで今年の乙女ゲーも区切りを迎えるかと思ったら
まだ来月に出るのあるんだね
お馬鹿さん用に
>>2を貼っておきます
偉そうに屁理屈書き込む前に3回は読めよ
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。
Q.レビュー、総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど・・・
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
>>443 A. 総評書いて見返せ。出来ないなら黙れ。
ってあるけど総評書くならエントリー作品全部プレイしなきゃいけないんでしょ?
ある作品の選評について反論するためには他のクソゲー全部やって総評書くしかないとかおかしくね?
いやいや、選評全部読んでそれ纏めるくらいの作文はできるでしょ
実際本家KOTYでも某ゲーム未プレイだった故に出たミスがあったくらいだし
時期が来て話し合いして大賞になったものを後からブーブー言ってくる奴がいるから
そういう奴はそれに反論できる総評を書けってことでしょ
今の段階で大賞決まったわけじゃないんだから選評でいいよ
…なんか選評総評がゲシュタルト崩壊起してきた
>しかし加えて「手抜き」「矛盾」「短い」とクソ3つの役が加わりとんでもない糞に仕上がっている。
手抜きの例、矛盾の例、短いの具体的な時間が書かれていない
>絵もテキストと異なる表示+下手糞+枚数少ない+絵とテキストがチグハグ。
該当する具体的なシーンが書かれていないので書いて欲しい
>人間に興味をもてない神様に人と愛を学ばせるための学校という設定も酷いが
↑これはこのゲームの根本的な設定部分なので、酷いは的外れかと
>恋愛も酷いもので
>積み重ねの無さを、本人たちが喋って解説するという暴挙に出る。
>私は最初は帰りたかった、苦痛だった、でも今は好き。本人が言ってるのだから間違いないということでしょうか。
↑告白前に今までのことを振り返りだすのは乙女ゲーでよくあることなので、暴挙と言われても伝わらない
もう少し具体的に書いてほしい
あとは例のホモについてのイベントについてkwsk
書いてほしいのはこんなところかな
>>433 前作プレイしていなくても大丈夫ってレスが上の方にあったよ
便乗ごめん
自分も一つ気になったから聞くけど
> 校内では教室の背景を見せられテキストのみで楽しい学校生活が描かれる。
これは楽しい学校生活のシーンで立ち絵がなく、テキストだけで進められるってこと?
それともそのシーンにスチルがないって意味?
じゃあ自分がニアホモだと思う神々の首絞めエンド
恋愛ルートで起きるBADで
ロキ(攻略キャラ)と一緒にいたいという選択肢を選ぶと目を閉じるように言われ
「バルドル(攻略キャラ)にアンタみたいな女は必要ない。だから消えろ。
バルドルを傷つける奴は許さない」で殺されて終わる
台詞も書けって前に見たから書いといたよ
宿命ルートはもっとニアホモだと思ってる
>>440 >分からないところが多い、って言い方が正しいわ
正しいってなに?
皆が皆同じ感じ方すると思ってるの?
バルドルルートのBADENDでしょ?
友情は思ったけどホモとは感じなかった。
ウキョウに井戸に突き落とされるよりはマシだったがw
まぁシリーズものは大体ゲーム開始時にプロローグで
あの時あんなことがあって〜とか簡単な説明をキャラがしてくれたりするしな
>>449 え!?これマジっすかwすごい理屈で殺されるな
攻略キャラが攻略キャラのために主人公殺害とか斬新すぎる
他BADも気になってきたわ
友情で殺されるってたまったもんじゃないな
ヒロインが居ると確実にその攻略キャラは死ぬことになるとか?
それでも大分もやもやするけど
神々を外そうとする人が頑張ってるなぁ
こりゃ大賞だな
信者とアンチが面白いくらい踊ってるな
>>449 よろしければ宿命ルートの詳細と言うか台詞も知りたいです
BADとはいえ主人公にヤンデレる訳でもなく
他の男キャラ(攻略対象)にとって害だから消えろ!って理由で殺されるとか
仮にロキが本命でなくとも有り得ないレベルの萎え展開だ
ロキ本命だったら百年の萌えも覚めそう
友人を傷つける行動をとったからってなにも殺さなくてもいいのに
記憶を消して元の世界に戻すとかでもいいんじゃないの
神様だからそこら辺の考えが普通と違うのかもしれないけど
>>422 ダブスコ書いた者です。
投下後しばらく離れていたので今更だし
ほとんどはプレイした方が反応してくれてたので別にわざわざ言うことほどのことでもないと思ってましたが
書き逃げと言われるなら今更ながら反応します。
前スレ72
>・シャンパンコールの「静かな間」
>Auto初期設定の時の読み上げと読み上げの間の事?
>画面クリックしていた分には気にならなかった
オートではなくクリックしていての間です。
ああいった掛け合いはかぶさるようになって成立するもので、間が開いてしまうこと自体が変。
>・二年前のドリンク?
>選評のようなドリンクを二年間常備していた描写はないが、
>他の方のカクテルとして材料だけあったという描写も無い。
二年前のものを出したという意味で書いた訳ではないです。
「シャンパンコール」でまさかカクテルというのはピンとこなかったので
どのように常に出せるようにしていたか不思議に思いました。
>・客への暴言
>聖夜はドSをサービスとして行っている
客に「この糞が」と言う=ドS?サービス?
辛口や毒舌接客はアリだとしても客を糞呼ばわりは
客がよしとしていても経営者から注意が入るレベルです。
・教員達と飲んでいた
>ホスト側が休日だったのでは
そうかもしれないとは思いましたが休日が明確ではないので
設定では一応辻褄が合っているとしても、積み重なって「?」になる一因として挙げました。
主人公のバイトと同じく、話の都合でテキトーに休みだったり仕事だったりしているようにしか思えませんでした。
前スレ73
特別なドリンクがあることと二年出てないことを客が知っていたとしても
見ただけでそれとわかるのは不思議です。
ホストが集合していることでわかるのであれば不思議ではないですが、そういう描写ではなかったので。
グラスが特殊なのかもしれませんね。絵からはそうは思えませんでしたが。
>どっちかというと、「この客は特別」というステータスを与える方が主目的なので
>中身がシャンパンでなくても、シャンパンコールをするのはおかしいことでもない
主目的は勿論理解していますが
シャンパンでないのにシャンパンコールは違和感あります。
ドンペリでないのにドンペリコールしたらやはりおかしいです。
絶対におかしい!とまでは思いませんが、別の名称にしたほうがよかったのではないかと思いました。
前スレ104、106、107へは上の回答で足りると思うので省略します。
別にこの辺は糞ポイントだと言うつもりはなく
全体的に何だか変なことをうまく説明できないために挙げたものなので
細かく反応することもないかなと思ってました。
重ね重ねすみませんでした。
>>458 自分は質問した人ではないですが色々納得です
総評時にまたダブスコ関連で話題があるかも知れないですが乙でした
まあ毎日スレ見てる選評投下者ばかりりはないと思うので
神々その他関連も結論を急がず話して行きたいね
神々は攻略対象Aの宿命END1でBが世界が壊れたってお前は殺せない…!とか号泣し始める
Aもそんな優しいBが大好きだよ…とか言いながら投身
主人公は見てるだけ
END2では意識を失い暴走するAにBが一人ではいかせないさ…とか言いながら刺し違え心中、主人公は見てるだけ
ひたすらA>>>>>>主人公すぎてこれの後B√やって萌えろって方が難しいだろ
あ、上で名前出てたね
AがバルドルでBがロキです
過去大賞に輝いた主人公に感情移入できない乙女ゲと主人公がいらない乙女ゲならどちらがよりクソだろうか
年間ではなく歴代での大賞を話し合ってみるのも楽しそうだね
神々の主人公イラネ展開とか何これニアホモ?は北欧神話に限らないんだっけ?
神話に沿った深い友情や家族愛ならまだしも、オリジナル設定と言うのが酷さを増すよね
うたプリの時も主人公イラネEDがあったな
個人的にBLゲームもやるが乙女ゲーには混ぜるな危険だよ
友情EDにも限度ってもんがあるのにな
>>460 >攻略対象Aの宿命END1でBが世界が壊れたってお前は殺せない…!とか号泣し始める
原典だと間接的にBがAを殺したのがきっかけで世界が壊れた(神々の黄昏が始まった)んですがそれは
腐女子アピのほうがイラネ
>>465 神々の世界においてはロキは自分の半身で家族以上の存在ってぐらい
バルドルのこと好きだから
バルドルは世界を壊す兵器でバルドルを殺さないと世界が滅ぶ
大切な人を殺さないといけないっていう葛藤をロキが一人でやる
乙女ゲーとは
主人公に感情移入出来ないって完全に主観だからクソ要素としては微妙な気が…
乙女ゲーには重要な事ではあるけどね
そんな事言ったらキリないか
>>458 丁寧な説明ありがとうございます
>>467 バルドルのポジに主人公を置いたら普通に萌えそうなのに
神話ネタも無理矢理ぶち込まなくても取捨選択でいいのにね
てか神話を元にするならトールってどこいったんレベルだな
>>470 トールもいるよ
主人公と一緒に見てるだけ
笑
この流れ何度目だって感じですよね
こういう議論が起きそうになったら
>>2って書いて終わらせるようにしない?
毎回毎回めんどうだし……
>>468 プレイヤーどん引きの常識はずれのDQNヒロインもいなくはないけど
それでも萌える人もいなくはないかな?
>>474 私的にこの主人公無理!とか思っても他の人の意見聞くと絶賛されてたりもして
お、おう…?ってなった事がちょいちょいあるしね
明確なクソ要素とは言えないんじゃないかなとは思う
線引きが難しいっていうか…やっぱり言い出したらキリないかw
アルカナは自分1しかやってないが、無個性とは言わないが
クール系であんま喋らないタイプの主人公だったのが
選評上がってる2では突然喋りまくりの自己主張多いタイプに激変したって話で
2単品ではそれはクソ要素にならなくても
シリーズ通してやった人の中には、微妙に感じた人が居たみたいだね
無個性で選択肢次第、ってのが売りと言われた筈がナニコレだったアムネや
主人公がプレイヤーの選択肢を無視する遙か5レベルじゃないと
客観的に主人公が地雷、クソゲー要素とは認定しづらい気はする
>>476 アルカナ主人公は、無印の頃は確かに台詞は選択肢のみだけど
でもその選択肢の台詞回しとか、あと立ち絵で表情が情緒豊かにコロコロ変わるのとか見てれば
一見クールだけどお転婆で気の強い性格なのは一目瞭然だったし
日常コメディパートでも問答無用で攻略対象相手に本気の蹴りを繰り出すしで
選択肢以外喋らないだけで無印の時点でかなり個性炸裂してたよ
戦闘時の息遣い(「ハッ!」とか「ウッ…!」とか)もCV付いてたし
こういう曖昧さがあるからFD(キャラ継続の続編)って評価しにくいんだよね
「純粋にプレイしてクソなゲーム」と「前作までのファンから見てクソになってしまったゲーム」とは違うからさ
ゲーム自体のクソ要素より、設定改悪や不評だった機能を排除しなかったことに論点が集中してしまうんだよ
>>478 「続編として」ではなく「一つの作品として」評価するのがルール
…とは言っても、続編の購入層はほぼ前作ファンだからなぁ…難しい
アルカナは前作してないと解らない部分が多いみたいだから、どうしても「前作までの〜」になってしまうんだろうね
アルカナが「続編として」ではなく「一つの作品として」クソな要素ってあるんだろうか?
>>479 Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
>>479 新追加キャラとの恋愛模様が楽しめますとか宣伝されてたけど
実際は一方的に告白されただけで え?恋愛模様??な辺りとかかな
システム周りも攻略キャラ4、5人くらいなら平気でもあの人数+ノーマルED周回だと苦痛になる人も居る
でも「今年いちばんのクソゲーに押せるか」と問われたら微妙だなぁ…
>>480 その総評の例ってどこで読める?
このスレ読んでてもその総評ってのが出てこないから
参考にできない
>>1のまとめwikiぐらい読んでから書き込めよと正直思う
総評なんだからその年のまとめで間違いねえだろうが
子供はさっさと歯みがいてクソして寝ろ
>でも「今年いちばんのクソゲーに押せるか」と問われたら微妙だなぁ…
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
>>485 ええええええええほんとにこれのことなんだ
○○はクソゲーじゃない、○○は大賞なんて認めない
って思ったらその年のまとめを書かなきゃいけないとかどういうこと?
他のゲームの方がこんなにクソなんですよ!
ってことを強調して他の作品に押し付けろってことなの?
大賞に相応しいと思うゲームがなかったら大賞なしの総評書けばいい話
>>487 あなたに合わないならこんなクソスレ見なくていいよ
ぶっちゃけそゆことだよ
知らなかったのなら過去スレ読んでね
>>488 意味がわからないよ\(^o^)/
他のやってもいない作品には興味ないし
良いも悪いも判断できないんだけど>大賞なし
>>489 嫌なら見るな
嫌なら総評書け
どっちだよw見なきゃ総評書けないよ
>>491 スレのルールに合わせる気がないなら、わざわざ覗きにくるな
あとそのノリ、いい加減鬱陶しいし気持ち悪いんだけど
一生ROMってろよ
やる気もないし興味もないなら、自分のお気に入りのゲームを存分に愛でてメーカーに金をつぎ込むなり、アンケート送るなりした方が建設的。
別にここで大賞に選ばれたからって回収になるわけでもないし、消滅するわけでもない。
まだ例のパソコン破壊ゲーも市場にあるし、続編まで出てる。
好きだと語りたいなら専用スレに行けば良いし。このスレに居る意味ある?
そもそも
>○○はクソゲーじゃない、○○は大賞なんて認めない
に「総評書いて見返せ」って言ってるのは
他ゲーへの押し付け推奨!disれ!って意味ではなく、ここでgdgd愚痴られたり
つい先日あったみたいなスレ住人叩きまで始められても困る
なら総評書いて、○○はクソゲーではないと説得してくれた方がお互いに建設的です
程度の意味じゃないの?
好きなゲームをクソ扱いされるのが嫌なだけなら
ここは見ないで作品スレやメーカースレだけ見た方がいいですよ
ってのは、便所の落書きとしての落とし所でしょ
ここはクソゲー認定したゲームを売るなとか作品スレを潰したいとか言ってないから
そちらさんもここでの雑談にgdgd言うのはやめましょうと
>>492 テンプレに分からないことがあるから聞いたまで
で結局、嫌なら見るななのか
嫌なら選評書けなのか
>>494 読んでても総評はその年のまとめであって、○○を大賞とは認めないと
主張をする為の物ではなくないか?
総評が他作品に大賞を押し付ける為の物でないなら
今年は該当作無しって総評に書くとして、Aという自分がやった作品については書けても
BやCについても語らせるのは無理がある気が
テンプレにある不満は何でも総評で!っていうシステムに無理があるように思えるんだけど
調べ方の足りない&空気の読めないゆとりだな
期間内に発売されたゲームから選評あげて、
期間が終わったら選評をもとに有志が総評書いてまとめってのは
本家KOTYでもやってることなのに
プレイしてないものまで総評するのは無理があると言うのは分かるが
ここってKOTY本家のやり方を踏襲してるので、基本ルールに突っ込まれても如何ともし難いんじゃないかな
言ってしまえば
>>1>>2のルールで雑談とか遊んでるだけのスレで、
全ての乙女ゲームを厳密に精査してクソゲー判定をしてる訳でもないし…
勿論ウソの選評落とすのは嵐行為だし選評のミスは訂正されるべきだけど
ルール自体を許容しかねる人が楽しめるスレではないとも思うし
そういう人が無理して参加することもない、別に影響力とかないスレだと思う
まあ本家クソゲーオブザイヤーは受賞でもすれば一部で有名になるくらいの影響力はあるけどな
ここはそんなことないから気にしないのがいいよ
名前だけはすごそうだけどw
このスレだけで言われるならいいけど該当スレや他のスレに出張してクソゲーwwwって乗り込んでくるのはウザい
>ルール自体を許容しかねる人が楽しめるスレではないとも思うし
私の場合は楽しむ為に来てるわけじゃないよ
自分の好きな作品が、KOTYなるものにされかけてるけど
不満があるなら総評書けって言われても、やったこともない作品BやCについてや
今年あったこのスレの流れを面白おかしくまとめ上げて書けって
テンプレの返し方が変だと言いたいんだ
あと、スレを見なければいいって返し方は変じゃない?
見なかったらここに書かれた間違いは誰が訂正するの
見なくても間違いは全部そちらで正してくれるならいいけど
>>498 ネームバリューだけは間違いなくあるのが…
第三者から見たらそんな違いや事情は分からないし
>>500 > 私の場合は楽しむ為に来てるわけじゃないよ
> 自分の好きな作品が、KOTYなるものにされかけてるけど
やっと本音出したな
信者は巣にカエレ
> 不満があるなら総評書けって言われても、やったこともない作品BやCについてや
> 今年あったこのスレの流れを面白おかしくまとめ上げて書けって
> テンプレの返し方が変だと言いたいんだ
ここは「そういうルール」で進行してるスレなんだよ
アテクシの好きなゲームはクソゲーじゃない!って大声で言いたいなら
ここ以外でいくらでも布教してよ
ここよりも尼レビューとかで絶賛した方がよっぽど世間一般に効果あるよ
こんなスレ本気にしてる人間お前だけだからw
あまり絡みたくないが
>>500 既出の選評に明らかな間違いがあってそれを指摘したいだけなら
「作品名」の選評(レス番)の〜〜という記述は間違いで正しくは〜〜
みたいに箇条書きでも書けばいいじゃない
そんな単純なことで何レスもうだうだしないでくれる?
>>500 自分の好きなものがクソゲーと判断されようが自分が好きならこのスレにこなけれないい
本当に素晴らしいゲームならそれこそ乙女ゲーの感想サイトで評判になるだろ
ここで鼻息荒くクソゲーじゃないと言われても信者乙としか反応されないだろ
てか
>自分の好きな作品が、KOTYなるものにされかけてるけど
って言ってる時点で「中立的視点」からははずれてるだろ
間違いを指摘するのはいいが総評書くのには向かないよ
>>1も読めない(理解出来ない)、wikiもまともに見れないゆとりはスルーでいいよ
信者だとわかった以上相手にしたって無駄。だって理解力がないし、理解しようって気もないみたいだし
そんな奴がスレ民を納得させられるような総評を書けるとは到底思えない
「こんなスレにマジになっちゃってどうすんの?」だわ
クソゲークソゲー言いたいだけのアンチには「ふーん、じゃあ選評よろしく」
それはクソゲーじゃないと絡んでくる人には「ふーん、そういう総評書けば」
これでOK
>自分の好きな作品が、KOTYなるものにされかけてるけど
>不満があるなら総評書けって言われても、やったこともない作品BやCについて
だからそのクソゲー認定されそうな好きな作品は当然購入してプレイしてるんだろ?
それのレビュー書きゃいいだけじゃん
>不満があるなら総評書けって言われても、やったこともない作品BやCについてや
>今年あったこのスレの流れを面白おかしくまとめ上げて書け
総評書くのメンドクサイから書かないけどとりあえずクソゲー認定すんな
こういうことですねわかりますん
いかにも自分は冷静に物言ってます的な雰囲気出してるけどすっげぇ臭うんだけど
とりあえず納得できる選評もってきてくださいよ
中途半端に微妙ゲーよりはおいしいと思うのはクソゲーハンターゆえかねWW
完全に空気と化したモブキャラ四兄弟ソロモン家なんて話題にすら挙がらないんだぜ
エレメントパックとか何本売れたんだろうか
究極の隠しキャラかも知れないが…
>>510 凸るにも値段が高すぎるのがな…
ノルン、しらつゆ、神々、青春をステラ限定で買い上げて精神と金が削られすぎた
>>500 メイド喫茶に行ってメイド見に来てるわけじゃねーんだよとクレームつける馬鹿なんていないだろ?
ここは愛すべきクソゲをおもちゃにして楽しむスレなので楽しめない人はお帰り下さい
こんなスレでクソゲ扱いされたって別にそれが乙女ゲーマーの総意ってわけじゃないんだからほっといてくれ
> ここは愛すべきクソゲをおもちゃにして楽しむスレ
みんなそうならいいんだけど発狂してアンチスレと勘違いしてるようなのもいるから話がややこしくなる
ノルンの時とか怨念こもっててやばかったw
ただのアンチスレw
>>511 天性のクソゲーハンターだなw
身体大事にしろよ
>>511 真のクソゲーハンターだな
嗅覚がクソゲーを嗅ぎ分けていやがるw
ふーん
なら、そのソフトを中心とした一年の総評よろ。
総評も書かないでクソゲークソゲー連呼したいだけならアンチスレへどうぞ
はい終了
雑談はともかく情報交換や情報整理で他の人の意見求めてるレスにまで
総評書けとか見当違いな方向に噛み付いてる人は普段の生活で他人と会話成り立ってるのか?
ソロモンは火の章だけやったけどきっぱりと良ゲーともクソゲーとも言えない感じ
ただスキップが遅いうえに画面の演出や効果はスキップされないからイライラするし
タイトル画面で選べるプロローグは本編序盤の文章と全く一緒で、存在する必要が感じられない
シナリオ面では主人公が怖い予知夢を見ておびえてるのに対して
攻略対象が「石に躓いて転ぶ夢を見たなら、その石を避ければいい」みたいな話をする割には
特に予知夢に対して対策を立てるというわけでもなく、基本的に予知夢通りの展開へと話が進むため
主人公が夢を見る度にそれが重要なシーンであればあるほど、唐突にネタバレを喰らっているような気分になり
実際にその展開を目にしたときも、この流れで初めて知ればものすごく印象に残るだろう話も
予知夢によるピンポイントネタバレのせいで新鮮な気持ちで読み進めることが出来ず
「この設定は本当に必要あるのか?」という疑問だけがクリア後に残った
でも攻略対象と恋に落ちるまでの過程は、多少足早ながらも比較的丁寧に書かれてはいるし
一度クリアしたキャラの√をもう一度やりなおすことによって所々で攻略対象の視点が追加されてたりと
評価出来るところもあるから、話の短さとかも考えてまあ3000円だったらこんなもんかなって印象
他の章がどんなシナリオかは知らんけど、少なくとも火の章単体だけだったら凡ゲーだと思う
4作分割商法・安価・1本の攻略キャラ3人・クリア後のキャラ√で攻略キャラ視点追加
この辺はスカスタPSP版と一緒だなソロモンさん
いっそ笑えるくらいクソなところがあれば怖いもの見たさで特攻するんだが
致命的にクソなところはないが良作でもなく全体的に良くも悪くも印象が薄いって感じだなー
ソロモンのレーベルPlan Peaceはアスガルド系列だから商法がハニビと似てるのはまあ不自然じゃあないな
企画があがった時期考えたらまだスタスカが調子よかった頃だろうし無茶な四分割も通ったんじゃなかろうか
火の章、生粋のハンターさんが買ったらがっかりすると思うw
良ゲーと言える長所が見つからず、突き抜けたクソ要素はなく、かといって多々あるつっこみ所を
足してクソと言えるかと言ったら届かなかった印象
追ってる声優さんもおらず、シナリオ中で萎えに出会った自分には、微妙ゲーでした
>>520>>523 ありがとうございます。
迷ったけど、今年最後はうんどうぶを予約してみた。
クソゲーだと思って予約した訳じゃないけど、年末ギリギリでちょっとドキドキしてる。
アンカ何個か消えてしまった
懐事情心配してくださった方々もありがとう
今年は意図せずハンターになったから私怨入らないように頑張ってみる。
間に合うといいな…
ノルンしらつゆ共々好きな声優さん出てるから買う予定だったんだけど
ノミネートされてるんだね、声優萌えだけじゃキツいかな……
>>525 自分でやってみたらー?
それぞれの感想違うだろうしさ
まあ、私はキャラ萌えは少ししたけどクソゲー判定したけどさ…
>>526 レビューとか個別スレ回って判断しなよ
クソゲーも好き好き
クソゲー扱いされてるけどそれなりに面白かったものもあるし
良作扱いされてるけどクソだと思ったものもあるし
どう思うかは人それぞれだからね
>>526の萌えツボ押さえまくりかもしれんし
キツイかどうかはやってみないとわからないんじゃないか?
ここでクソゲー認定されたとしても萌えた人や良作と思う人を否定するものではないんだけど
そこを誤解してる人がいるから荒れるのかもしれんね
531 :
名無しって呼んでいいか?:2013/12/09(月) 01:31:22.38 ID:5GN5YDLc
なんで乙女ゲー的KOTYのしかもwikiだけが名誉毀損の対象なの?
本家や携帯ゲーエロゲーのwikiは名誉毀損の対象にならないの?
こっちでKOTY始まって6年も経ってるのになんで今更訴訟だなんだ言ってるの?
あとなんで京都府警なの? 教えてください。法律云々には疎いもので…
皆分かっててスルーしているんだ
さわってはいけない
うんどうぶ延期…オワタ(^O^)
やはり今年はクソゲ神に取り付かれているようだ
536 :
名無しって呼んでいいか?:2013/12/13(金) 17:35:41.06 ID:8orcJCv6
うんどうぶ延期か…
スマホアプリのときめきレストランのスレが
12月にしてお通夜になってしまった
スマホアプリとしてはありがちな起動バグなんだけど、ランキングイベント中なので阿鼻叫喚
ソーシャルだと一日インしてないだけでフレが減るのに、現在3日対応なし
クソゲーと推すには現在進行形でどう収まるか分からんけど、なんかワクワクしてきた
自分普通にプレイできててスレも見てないから知らなかったや
ボーイフレンド(仮)が一般人も巻き込んで各所でお祭り状態。
これまでの候補作など軽く蹴散らしそうな破壊力。
イケメンがハゲたり、心霊現象状態になったりバグまみれのまま見切り発進した模様。
「いずれ修正されるだろうから…」という擁護で配信系乙女ゲーは敬遠されがちだったけど
「今年味わったクソゲー」という意味では乙女ゲームのジャンル超えてマイナス方向に突き抜けてる。
見て一発でクソ。遊んだ人の困惑した様子を思い浮かべて爆笑もできる。
アンチの私怨臭さもなく、万人が納得する今年のクソゲーを選ぶなら外せない一作だろうから、
実際に自分も遊んでレビュー投下する予定。
アンチや信者の代理戦争スレはもうウンザリ。
これで、このスレも良い方向にいってくれればいいんだけど…
※以下はアフィブログなので嫌な人は閲覧しないでください
http://blog.esuteru.com/archives/7452529.html アフィに頼らないで自力で検索しても画像は探せます
気になって落としに行ったら混んでてアクセスできねえwww
まさかの刺客…!もしもし凄いな。
どうしたらこんなバグるのwwガールフレンドは普通に稼働してるのかな?基本システム一緒でしょ
543 :
嫌い:2013/12/14(土) 11:27:20.71 ID:lNumjFh8
笑えるクソゲーってやつがきたなw
名前欄ゴメン
ワロタww
事前登録忘れてたからやるの悩んでたけど一気にやる気起きた
でもすぐ修正されちゃいそうだな〜
BFちょっとやってみたけどいまのところ
まとめサイトにのってるようなバグなかったので拍子抜け
回線状況に左右されるんじゃないかな
BFは端末チェックまともにしてないので100%出る人は出る
自分はまとめと同じ状態に特定箇所で100%なる
運が悪く?台詞がバグと絶妙にマッチしてて爆笑ホラー化してて
各所で祭り状態だから良い宣伝になってるかも
飛頭蛮系彼氏ワロタw
差分のレイヤーが消えるバグ?
そもそも普通は全部レイヤー統合して仕上げるんじゃないの…?
統合すると画像容量が表情の枚数分だけ増えるから
体は共通にして顔だけ別にすることはもしもしでは一般的だよ
口パクも口だけレイヤー分けだし
PCゲーみたいに大容量が使えれば統合もいけるんだけどな
549はいつの時代の話してるんだ?
携帯ゲーが出回った頃ならともかく、
最近じゃ容量できちんと表示するのに支障が出るもの(ゲーム)は
どこでもちゃんと対処して作ってるよ
だから、他のゲームじゃこんなバグ発生しないでしょ
最初にある程度読み込んでおくOR読み込めなきゃ起動しないから
こんなバグ普通は出ないんだよ
本家の「四八(仮)」のようなことにならないといいな…
うおおお何これボーイフレンド(仮)やってるけど普通に何も起きてない
ここ見てびっくりしたーというか何故か非常に残念
被害者の選評も楽しみにしとくw
あと同時に始めたショコラティエ?の主人公が無能過ぎてクソではないが萎えゲーね
まあアフィブログにネタにされる→実は大したこと無い、なんてのはよくあることよ
自分もやってみたけど表示関係では特にバグは当たってないな
カード合成のチェックをちゃんと認識してくれないとかはあったが
表示バグはサービス開始直後でアクセス集中したのも原因だと思う
もしもしは無料だからすぐに検証できるから楽でいいな
伝説ってのは滅多に無いことだから伝説って言うんだぜ?
ボーイフレンド(仮)やってるけど、で進めづらい…
とりあえず自分が遭遇したバグ&問題点を箇条書き
【バグ】
・カレがハゲ化、のっぺらぼう化、生首化、顔だけおばけ化、デュラハン化、透明人間化
・登校するコマンドを選択したら画面がホワイトアウト
・カレ自慢バトルで勝利して、秘密の写真のパーツを手に入れたはずなのに空欄のまま
→パーツ4を手に入れれば完成という状態。パーツ4を持った相手と対戦して勝利したのに、完成せずパーツ4は空欄のまま
・音声が止まる、スクラッチする、ONにしても流れない
・コストをかなりオーバーしてるのに、そういう表示も何もなくカレバトルできる
→最大値は19なのに、オススメで組んだ推しメンのコスト合計は41。なのに何故かバトル可能
【問題点】
・動作がとにかく遅い。文字速度も遅いし、読み込みスピードもとろい
→DocomoのLTEで、電波環境がいい状態でやってます。Docomoだからなのか?
・チュートリアルがざっくりしすぎてて解りにくい
・音声Off時の自己紹介PVで文字表示中にタップすると、自動的にスキップされる
→これを見逃したら2度と自己紹介PVが見れなくなる。自分が見落としてるだけかもしれないけど
・ストーリーが短い
→カレを入手した時点で第1話はデフォで読めるけど、2,3文のみで終了。続きはステップアップで!
・ストーリー順はN(出会い)→HN(知り合い)→R(仲良し)→HR(ちょっと気になる)… という風に続きものになってる
Nをはじめに入手したら特に問題はないけど、Rを先に入手してしまったら、知り合って間もないのに抱きつかれたり肩を抱かれたり2人で弁当食べたりする
これくらいかな。多分また出てくるかも
文字速度の遅さは
いろんなところで言われてるから機種関係ないと思う
もしもしは修羅の国だわ
シナリオくらいしか欠点がないコンシューマのクソさなんて可愛いものだよ
>>558 そりゃ某修羅の国より金掛かってなさそうだし……
最近は、こっちの方が修羅の国ではないかと思うようになった。
無料アプリと有料クソゲーを同じ土俵で語られてもなあ
>>555 さっきから俺を見てる(ryって当たり前だよ、見るよwww
>>555 あの……。大丈夫ですか?
って大丈夫じゃねーよwww
怖すぎだろw
>>555 ちょ、何これひど過ぎて思わず噴き出したわw
セリフに対してもいちいち突っ込みたくなるよね
「そりゃ見ますよ」とか「化学室で増毛剤の研究でもするんですか?」とか
「貴方の斬新な頭の方に興味があります」とか「むしろ貴方が大丈夫ですか?」って感じにさ
12月後半間近になってトンでもない刺客がもしもしゲーから来たもんだわww
>>555 マジ吹いた
冬季限定苺ダブル返してくれw
このゲームのバグが奇跡的に今月取られたらどうなるの?
ボーイフレンド(仮)
ついに年末の怪物がその姿を現した。
サイバーエージェントが12月13日にAmeba向けのスマートフォン用ソーシャルゲームとして
配信を開始した「ボーイフレンド(仮)」は事前登録では、登録者数15万人を突破したとしている。
高校を舞台にさまざまな個性をもつ男の子たちとの出会いを楽しみながら、
本命の彼をみつける学園恋愛カードゲームで、現在12人のキャラクターが登場し、
最終的には30名以上の声優陣が出演予定で話題を集めていた。
しかし、ゲーム内容はお粗末で更に状態は安定しておらず、
不具合が各所で発生、その見た目のインパクトも加わり、
乙女ゲームという枠を超えた酷いクソゲーとしてゲームを扱うニュースブログが競うように取り上げるなどし、
日本全国に恥をさらし爆笑と話題を振りまいた。
(つづきます)
残り2週間でこのゲームのデバッグは難しいだろうな。
なんか某アゴゲーを思い出してしまったw
(つづきです)
まず、表示バグの見た目のインパクトは絶大で、
まるでバグのために用意されていたかのような台詞と組み合わさり、奇跡的な笑いを生み出した。
・顔面が透けて背景の木の模様のイケメンに対し「わ、素敵な模様のペン」
・心霊写真のごとく顔面だけ浮遊したイケメンが「さっきから俺のこと見てるけど、何か用か?」
・頭が表示されないキャラが「あの、科学室つかっていいですか?」
などなど…
プレイヤーは競うように面白いバグを見つけ出し、ツイッターで公開するのであった。
面白いバグのみが話題になっているが、地味な遊びにくさやバグも搭載されている。
まず、とにかく文字の表示が遅い。これはゲームをクソにする最大の要素。
加えて途中で止まったり消えたりすることがある。
課金への誘導が露骨でストーリーを楽しむ以前に面白さの欠片さえありません。
画像は面白いバグのほかにも、背景や画面全体が白く表示されたり消えることもあります。
カード部分にもバグが多々あり、コスト合計を超えてもバトル可能、途中で止まることもあります。
まだまだ話題は尽きないと思いますが、年末の存在感を示した一作をここに記すことで
私のレビューをひとまず終わりにしましょう。
なんだろう、この
中学生が和気藹々と喧嘩してるところに
プロの格闘家が乱入してきた感じ
強すぎて違和感すら感じる
いや、本来のクソゲーとはこういうものなんだろうけど
>>574 喧嘩で"和気藹々"は違和感がががが
事実ならまさに年末の魔物だな
誰でも納得せざるえない画像が複数あるのは凄い
笑えるネタとしてもダメジャークラス
今年豊作でわろた
ここ数年のシナリオが気に入らない系のアンチの小競り合い臭い展開には
ウンザリしてたので、こういう有無を言わさないクソゲー登場に安堵するわ
基本無料だから嫌な思いもしない笑えるクソゲーだよね
まとめの表示バグの酷さに関しては一目瞭然なんだけど
機種によっては全く遭遇しないって報告もあるしその辺りがどうなんだろうな
>>580 本家のダメジャーのバグも買った人が全員100%出せるってわけじゃないよ
ここまでバグ報告者が複数いて騒ぎになってて
しかもインパクト大だから十分に資格は満たしてると思う
>>579 無料だからスマホ破壊とか個人情報抜くとかそういうことやらかさない限りは笑えるね
お金取った青はじのバグは笑えないけど
ここまで爆笑できるインパクトある乙女クソゲーって初めてかもな
圧倒的だわ
このインパクトなら初のもしもしからの大賞もいけると思うw まさに年末の魔物
今年は凄いなー。大賞クラスだと騒がれて一段落した頃にそれを上回るような作品が出てくる
上で報告されてないバグもまだ出てくるだろうし、自分も締め切りに間に合うようにBF仮の選評書いてみるわ
>>585 選評楽しみにしてます。
BFの画像の拡散ぷりが凄いwもしもしは修羅の国だわ
こういうのを待ってた
相当ヘンテコか、トンデモレベルになって始めてKOTYと呼ばれるべきなのに
ちょっとダメなレベル程度でいちいち上がっててうんざりしてた
本来のKOTY路線であるBF(仮)のクソゲーっぷりに足元にも及ばないが
青はじのバグ放置発売、ノルンしらつゆの糞シナリオも覚えておきたい
今年は豊作すぎる
神々も忘れないでw
まあ、これでシナリオ系のクソゲーは
甲乙つける過程でどうしてもオーバーに書かれたりして見方によってはアンチの工作臭くなるからね
もともと甲乙つけがたいレベルだったんで並んで入選で綺麗にまとまりそうでなによりだわ
BFという超ド級クソゲーが出てきて本当によかった
BFは画像の話題が先行してるけど
ゲーム部分も滅茶苦茶だし、話しもクソつまらない
BF(仮)やってたんですがいきなりデータ消えましたよ
このゲーム問題ありすぎじゃないですかね
コスト無視して対戦できたりなんだこりゃ状態だな
ストーリーも、もしもし基準で考えても最底辺
豪華な声優さんも台詞の途中でフリーズしまくり
BF極悪すぎるわ
BFは無料だからクソゲーって言われても誰も傷つかず
今までノミネートされてたゲームの信者には嬉しいかもね
逆に無料ゲームってどんなにクソでも無料ならやらなきゃいいんじゃ…
本家に無料ゲームの選評上がったことあったっけ?
ここでノミネートされたヤマカレはクソ課金と戦国ラバーズはDSゲーのくせに続きは携帯でがクソだったのは分かるんだが
金払ってもないゲームはクソゲーでもしょうがないような
高い金払ってノルンしらつゆ神々を掴まされた身としてはどんなにクソでも所詮無料だろと思ってしまうんだが…
自分もノルンしらつゆ神々を全部新品限定版で買ってダメージ半端なかったからなあ
無料のBFが大賞取ったりするのはなんだかなあって気はする
無料だったら失ったのは時間ぐらいだよね
やっぱり金はでかいわw
コンシューマーゲーだってメーカーの傾向調べるなりレビュー探すなりすればクソ回避できるんだから
無料だから有料と同じ土俵に上がれないってのは違くないか?
メーカーただけでクソか判断できたらみんな困ってないよ…
598 :
585:2013/12/16(月) 21:48:02.07 ID:xJbszlby
思いの外早く選評が仕上がったので投下します。
年末の魔物――……
ようやくクソゲー達も出揃い、いよいよ大賞選出…という頃合いに出てくる、並々ならぬインパクトを抱えた作品の呼称である。
昨年はクソゲー無法地帯もしもしの国より現れた総パクリ鬼畜ゲー「再会」が、スレ住民を震え上がらせた。
この時、誰が想像しただろうか?
その「再会」をも超えるインパクトを携えた作品が、ようやく平静を取り戻したスレに最後の嵐を巻き起こす事を―――
その作品の名は「ボーイフレンド(仮)」(以下、BF仮とする)。
CM放送されるなどして話題となったソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」の乙女ゲー版である。
今作もこのGF(仮)と同様“耳で萌える学園恋愛ゲーム”を謳っており、登場キャラ全員に声優陣によるボイスが付いている。
ただし、ボイスはいわゆる「フルボイス」ではなく、カードごとに数種類ある程度。そこはもしもしゲーのご愛嬌と言ったところか。
それではまず、BF仮の大まかなシステムを紹介しよう。
今作も他のソーシャルゲームと同様「キューピッド」と呼ばれるガチャを行う事で攻略対象(以下、カレ)と出会う。
ちなみに、今作において「出会う」とは、カレカードを手に入れるという意味合いである。
初めて出会ったカレには簡単な自己紹介PVが付いているのだが、このPV、音声をOffにした状態で自己紹介中にタップしてしまうと自動的にスキップされてしまう。
見逃してしまったPVはカレ紹介の欄から消えてしまい、スキップしてしまうと2度と見れなくなるのだ。
音声をOnにしていれば対処できると思われるが、Offにしている場合は、文字速度のあまりの遅さについタップしてしまうユーザーも多かっただろう。
遅いのは文字速度だけではない。読み込みスピードも異常に遅く、しょっちゅうフリーズを起こす。気軽にプレイできるのがもしもしゲーの利点ではなかったのか。
これほどまでに動作がゆっくりしていたら、気軽にプレイできるも何もない。イライラだけが募ってしまう。
カレとの出会いはキューピッドガチャに限られず、「登校する」というコマンドを選ぶ事でも可能である。
登校すると経験値が溜まりプレイヤーLvが上がっていくのだが…このLvという要素、キリ番でアイテムがもらえる以外の意味合いがないようだ。
さらに、登校することで出会えるカレは決まっているため、何度も同じキャラが登場しては何か一言発して去っていく。新鮮さのへったくれもない。
終いにはこのコマンド、ボタンをタップした途端にホワイトアウトして進行不可能になるというバグが仕込まれていたり、
体力がなくなった状態でコマンド選択をすると、一瞬だけ体力回復アイテムの画面が映り、何故か強制的にカレ自慢バトルの画面に飛ばされたり、ガチャ画面に飛ばされたり。
ただカレと出会うだけだというのにこの面倒臭さ。苛立ちとストレスだけが募り、萌える暇を与えてくれない。
599 :
585:2013/12/16(月) 21:48:36.61 ID:xJbszlby
上記の方法で出会ったカレは魅力アップという名の強化を行う事で鍛えられ、カレレベルが上がっていく。
強化されたカレは「推しメン」という5人編成のチームを組み、他のユーザーとカレ自慢バトルという対戦を行う事ができる。
この時点で「乙女ゲー……?」と思う人も少なくはないだろうが、まあそこは置いておくとして。
この「推しメン」「カレ自慢バトル」にも出会いと同様の地雷が埋め込まれている。
まず「推しメン」だが、カレごとにコストなる数値が用意されており、5人の合計コストが限界値を超えてしまうと、バトルができない仕様になっている…と思われたがそんなことはなかった。
例えばコスト上限が19だとする。こちらが組んだチームの総コストは41。明らかにオーバーしている。…にも関わらず、何故かバトルができてしまうのだ。コストとはなんだったのか。
次に「カレ自慢バトル」。これには秘密の写真という6分割されたパーツを相手から奪い取り、完成を目指すという要素が含まれている。
完成までパーツは後一つ…勝利してパーツを手に入れ、ようやく秘密の写真が完成した。と思ったがそんなことはなく、最後の一つは変わらず空欄のまま。
1回バトルを行うだけで、攻コストという名のバトル用体力が0近くまで削られるというのに…もったいないこと極まりない。
何故バトルという要素を入れたのか、理解に苦しむ。出会いと同様、魅力アップもカレ自慢バトルもすこぶる面倒臭い。
次にBF仮のシナリオ面を紹介しよう。…と言っても、今作にシナリオとはあって無いようなものである。
プロローグこそ「卒業パーティーのダンスのお相手は誰にしよう…?」という短すぎる共通シナリオが入っているが、後は全8話の個別シナリオのみ。
それらは最初の1話以外は「ステップアップ」というこれまた面倒臭い作業を行う事でどんどん解放されていく。
3話までは重複している同じカレを使用することが解放条件となっているが、それ以降はカードのレベルに応じた「キー」を使用しなければならない。
これらはチュートリアルではほとんど説明されず、キーに至っては自力で調べないと使用用途がわからない。
解放されたシナリオは恐ろしいほど短い。キャラが登場し、主人公と申し訳程度の会話をしただけで終了。続きはステップアップで!
魅力アップにも役立つカレを3人も消費し、キーを総数50個も使用したにも関わらず、解放されたシナリオは日常の一コマといった短さ。
骨折り損のくたびれもうけとはこのことを言うのだろう。
プレイの仕方によってはシナリオ順もおかしくなってしまう。
カレにはレアリティというランクがあり、カレ一人ひとりに7つ存在する。つまり、カレ一人にシナリオは8話×7で56話用意されていることになる。
シナリオはN(顔馴染み)→HN(知り合い)→R(友達)→HR(仲良し)→SR(気になる)→SSR(好き)→UR(恋仲)という風に展開していくのだが。
Nランクで出会った場合は特に問題は無いが、ガチャなどでRランクと出会った場合、話の整合性がややおかしくなる。
つい先ほど自己紹介を見たばかりなのに、解放された1話を見たらいきなり抱きつかれたり肩を抱かれたり腰に手を回されたり。順番が明らかにおかしい事になる。
これを解消するにはRランクと出会う前にNランクと出会えばいいのだが…ガチャはランダムだし、登校で出会えるキャラは決まっている。つまり、解消法は無いに等しい。
さて、BF仮の内容をざっと説明させていただいたが、今作がいかに面倒臭い仕様となっているかがお分かりいただけただろう。
だが…安心するのはまだ早い。これらはまだまだ序の口である。
今作の最も強烈な問題点―――Twitterに続々と挙げられた衝撃の画像の数々に、スレ住民達は驚愕し、戦慄し、爆笑した。
600 :
585:2013/12/16(月) 21:49:55.56 ID:xJbszlby
素敵な模様入りのペンを落とした透明人間。「よう。今帰りか?」と話しかけてくる幼馴染の生首。人間観察が趣味だと言うパンクな生首。
呼ばれて振り返ると、そこにいたのはのっぺらぼう。主人公が見つめる先には宙に浮いた顔面。普通に怖い。
「さっきから俺のことを見てるけど、何か用か?」と言うハゲた生首。そりゃ見るわ。
「科学室、使ってもいいですか?」と言ってくる頭の無い眼鏡男子。科学室使う前に鏡を見ろ。
別の意味で「大丈夫ですか…?」と言いたくなるハゲの生首。せっかくのイケメンが台無しである。
ランチに誘ったキャラが次の瞬間にはハゲ化したり、生首化したり、顔面センター化したり、どアップになって見切れたり。
…おわかりいただけただろうか? これらの多彩な「立ち絵バグ」が今作が伝説と称される所以である。
これらのバグ報告画像はTwitter民によって瞬く間に拡散され、ゲームニュースを扱うブログが嬉々として取り上げる事態となった。
イケメンの身に起こったこれらの異常現象は、プレイヤーはおろか画像を見た人達にも強烈なインパクトを残していったに違いない。
もしもしゲーならではの課金商法もなかなかしつこい。
「初心者だけの特権! アイテムセットが100コインで買えるよ☆」「新入生限定!半額の1500コインでカレと出会えちゃう☆」
「スタートダッシュ! ゲーム開始から三日間の間だけ10コインでキューピッドにお願いできるよ☆」「10連ガチャをすると初回限定で4300コイン相当のアイテムが貰えちゃう☆」
…と言った具合に「初回限定」という名目の課金誘導が露骨過ぎて失笑すら起きるレベルである。
これらに釣られて課金をすると、次回からはちゃっかり通常価格。BF仮、なかなかいい商売してやがる。
シナリオはその短さは別として、“学園恋愛ゲーム”の名の通り青春を感じさせるクリーンな内容となっている。もしもしゲーにありがちな汚エロ展開は全く無い。
と言ってもエロ要素が無いわけではなく、「趣味は女の子で、得意科目は保健体育の実技。君の心も開いて見たい」と自己紹介するナンパキャラは存在するが、まぁこれもギリギリ青春の範囲内と言えるだろう。
福山潤氏や櫻井孝宏氏をはじめとした声優を多数起用し、彼らの演技もあってカレ一人ひとりの個性が光っている事は褒められるべき点である。
しかし、上記のもはやゲームとすら呼べないような仕様や、伝説と化している爆笑必須の立ち絵バグの数々、今作が「笑えるクソゲー」となり得るインパクトを与えてくれた。
もしもしゲーはコンシューマと比べて「基本プレイが無料」という特権が与えられているのがデフォだが、それを差し引いても「極悪」と言わしめる今作は、まさに“年末の魔物”と言えよう。
601 :
585:2013/12/16(月) 21:51:29.57 ID:xJbszlby
以上です。質問、意見があればどうぞ。
また、なんか見落としてる点や間違ってる点があれば指摘してください。
602 :
名無しって呼んでいいか?:2013/12/16(月) 21:52:49.82 ID:fHznKn5X
うわぁあああああああ
お疲れ様ですwwwwwwww
すごいの来たwwwwwwwwwwwwwwwww
>>601乙ww
これは凄い選評ww
もしもしゲーは全然やらないからシステムはよく分からないけど
PVが飛ばせなかったら飛ばせなかったでイライラしそうだなww
いくつか質問なんだが…
課金した?それとも無料で遊べるのはここまでってこと?
他のもしもしゲーでもガチャの影響でシナリオの整合性が変になるってのは普通なの?
>>585 乙
「…おわかりいただけただろうか?」がじわじわ来るw
>>601 お疲れ
以前したことある無料もしもしゲーも結構課金誘導が露骨だったんだけどBFはもっとひどいってことかな?
乙です
元のガールフレンド仮ってやつと比べてもクソゲーなんでしょうか?
課金要素はどこでも見掛ける程度のものにしかみえないけど強調し過ぎてないかな
>>601 超乙!この仕様で課金はしたくないな
ゲーム自体もまとめサイトなどで見て笑ったけど凄い年末の魔物がきたなw
これぞ真に笑えるクソゲーwwww
乙です。くっそわろたwww
>>601 選評の出来がいい!
どうクソゲーなのかが良く伝わってきていい感じだ
そしてBFが身震いするほどのクソゲーだと改めて認識できたよ…
611 :
585:2013/12/16(月) 23:14:39.76 ID:xJbszlby
ID変わる前に答えておく
>>603 課金はまだしてない。とりあえず無料で遊べるところまでを自分なりにやりこんでみた結果を反映してみた
「初回限定!」の後にちっこい字で「2回目以降は通常価格になります」って書いてある辺りはさすがもしもしゲー
課金の部分は自分がしてから書いたほうがよかったかな…
少なくとも普通のもしもし乙女ゲーではガチャの影響でシナリオの整合性が変になることはない
BF仮の場合、登場人物が多くて更にランクまで存在するから整合性が可笑しくなってるんだと思われる
>>605>>607 こういうカードゲーム系のもしもしゲーをやった事がないんで、どこでも見かける程度なのかはわからない…
ただガチャ画面を開いてスクロールすると、どこもかしこも「初回限定!」ってあるのがしつこく感じた
強調しすぎなら、wikiに載せる時はそこの部分削除します。
>>611 答えてくれてありがとうございます
もう一つ聞いていいですか推しメンの部分は何かやったらそうなったんでしょうか?
今自分でもやってるんだけどそういう風にはならないみたいで
まあカード集めゲーってそんなものよね
乙女ゲーだと思っちゃいかんw
プロ野球チップス(バトル要素あり)って感じか
615 :
603:2013/12/16(月) 23:47:53.17 ID:GloznuAp
>>611 答えてくれてありがとう
>>3にも買ってって文言あるし課金せず無料でここまでって分かるようにしてくれた方が
総評の時に揉めなくて良いと思う
ガチャが及ぼす影響はストラバ並みかな?あんなに酷くないかもしれないがw
自分は上にも買いた通り今年のコンシューマーのクソゲーをいくつか定価で踏み抜いてるから
有料・無料は大きいと思うので質問しました
>>601 乙
システムまわりはごく普通のソーシャルゲーなんだな
画像バグの話題だけが先行してるのかと思ったけど順番に見られないというシナリオもなかなかにクソゲーww
>>611 なるほど、ありがとう
だったらカードゲームとしては普通かもしれないけど乙女ゲームと称して(るよね?)この誘導はどうなんだろう
ぐらいで触れるのが一番いいかもしれないね
レベルがあがったら体力(行動力)、攻めコスト、守りコストを上げられるんだよ
だから一応無意味ではない…んだけど、
BF(仮)はバトルのコスト以上のチームが組めるバグがあるせいで体力以外に振るのが馬鹿になってる
カードゲームだから仲良くなるシナリオを順番に見るってのはそもそも無理があるよね
カード一覧を埋めて後で眺めるものだと割り切れる人でないとクソとしか思えないんじゃないかw
ソーシャルだからどんどんシステム変更してくるだろうけどバグ対応は間に合うかね
ガルフレのほうは初回無料10連ガチャと
スタートから24時間は体力無制限があるのに
こっちはそういうサービス全然無いんだね
あとBFってもしかして上位のレアカードにも背景描かれてないのかな?
同系列でこの差は一体…
それは始めた人と以前からいる人の差が無茶苦茶広がってるからそういう措置取ってるんだと思うよ
BFは、レベル20になるまでは体力回復アイテム無制限使用可能があるから、GFの24時間体力減少なしと大差はないと思う
あと、GFもレア度が低いカードは背景ないし、レア度が高い最終進展カードとイベント時の報酬とキューピッド期間限定カードぐらいだよ背景あるの
BFキューピッドページのこんなカードがありますよって画像見たら背景あるし
正直最近のGFは不具合多いので、GFと比べて〜みたいに言われてもどっちもどっち
3日に1回程度、サーバーへの負荷高騰によるページ読み込みが遅くなってとか、課金したら追加報酬貰えるのにおまけがきちんと配布されなかったとか、
進行不可になるバグが発見されたとか、イベントランキング表示がうまく行かないとか
で、お詫び文書いて補填として体力回復やキューピッドが引けるチケットなどの課金アイテム配ってる状態
負荷高騰とかイベントある度にお詫び見るから対処する気がないんだなって
GF始まって1年以上経ってるんだけどね
BFのクソが強烈過ぎるwwwww
なぜ年末なんだ
年末の魔物凄すぎだわ
もしもしゲーなのがつくづく惜しいな
普通の販売ゲーなら問答無用で大賞なのに
問答無用はないだろうけど、圧勝だろうなぁ
>>625 テンプレ的にはもしもしゲーも通らないか?
> (前略)携帯電話向ゲームの乙女ゲーム(移植も含む)が対象。
628 :
603:2013/12/17(火) 20:16:01.10 ID:ZSAiK5x5
ちなみに課金部分でもバグ酷いの?
最後の最後にBFにもってかれた
年末の魔物すぎ笑ったw
BFやってるけど立絵の表示バグにはまだ遭遇してないな
デートに誘ったらほぼ100%キングクリムゾン状態になるのってバグ?
(デートの誘い成功→暗転で進まない→再度読み込み→デート終わってる)
携帯アプリ系のゲームは普段はやらないけど話の長さってこんなもん?
(数回タップした程度で終わるような長さ)
>>630 携帯アプリはすごい膨大な数があるから一概には言えないけど
自分がやった事のあるものは大体もっと話は長いかな
>>630 立ち絵バグはサービス開始当初でサーバー負荷で起こったって話があるみたいだから
またイベントか何かでもない限りは起こらないんじゃないかな
そもそもBFって乙女ゲーのジャンルに入れてOKなの?
ミニエピソードがおまけについたカード集めゲーでは?
>>633 気に入らない・納得できないなら
>>2に従ってBFを除いた総評書けばいいだけ
クソゲーオブザイヤーは自分で選評書いて、総評書いてなんぼ
636 :
585:2013/12/17(火) 23:44:57.07 ID:UDrWdSrc
選評書いた者だけど、プレイ進めてて勘違いや間違いがあったんで訂正と補足
・カレカード関連
BF仮ではレアリティではなくレア度と呼ぶらしい。そして、GF仮にはあるURは無い
全部でランクは6だけど、カレカードにはキャラ名の横に+が付いてるものもあって、それにもランクが付いてる
だけど+が付いてるカレカードの中にはNランクが存在しないものもある。話の整合性が不明なのはこの辺のややこしさのせいもあると思う
この辺がもの凄くややこしくて自分でも理解が追いついてない状態。でも、ストーリー解放しても内容は2,3言会話して終了。多いのか少ないのかもうよくわからない
主人公が数多のイケメンたちとしょっちゅう2人きりで仲よさげにしてるんで、見ようによってはビッチに見えるかも
カレ同士の関わりが全く無いのが救い…かな?
登校コマンドには告白タイムというゲームでいうボス戦みたいなのがあって、その面のボスVS自分の本命カレのバトルがある
ボスはいわゆる「当て馬」。しかもツヴァイみたいなそれ用キャラではなく、攻略キャラの誰か。そのカレが本命だった場合はドッペるゲンガー感が…
・コストバグについて
現時点でコストバグは発生してない。コストオーバーしそうなカレは推しメンに組み込めなくなる模様
自分なりに原因を探ってみたところ、「ツヴァイ」というコスト35の強化用キャラが推しメンに組まれていたせいだと思われる
ちなみに推しメンは自分が組んだわけではなく、オススメで自動的に組まれたもの。開始当初はそいつが推しメン入りしてた
でも、そいつを強化に使った後もコストオーバーしててもバトル出来てた
一度上限>コストになったら発生しなくなるんだろうか?
立ち絵バグは今は遭遇してない。サーバー負荷が原因でFAかもね
あと
>>630のいうデートバグは自分は発生してない。まだ1回しかやってないけどね
話がびっくりするほど短いけど、内容はクリーンで自分好みなんでまだしばらく続けてみます
課金は怖くて未だに手が出せてないw あの露骨さが逆に怪しいというか、なんか構えてしまってる
+は一度進化させたカードなんじゃない?
最終進化でレア度が上がってその時にちょっとした会話、って感じなんだろうな
SSレアやUレアの最終進化時の会話がどんなもんか気になるが何万も課金しないと枚数そろわないんだろうなw
カレ同士の関わりはストーリーの中で少しだけ出てくるのもあったよ
+は一度ステップアップしたカードについてきて、もう一度やるとひとつランクが上のカードになるみたい
キャラのNカードは、同じカードを合成(ステップアップ)することでN+、HNになる。
カレストーリーがN手に入れて1話、N+にして2話、HNで3話が解禁。
4話〜8話はキーと呼ばれるものを手に入れて解禁して行って全8話まで。
このHNはNの最終進展なだけで、HNのカードは別にある。
HNにもストーリーがあるので、またHN、HN+、Rにステップアップして、次にRが…と
関係性の浅い順から順番に読みたいならこの作業の繰り返し
プロフィールを見たところ全キャラクターに各レア度があるわけではない模様
さすがにスレチじゃね
カードゲームやらない人には何のことやらだしな
>>611 課金誘導というか宣伝について、
GFもBFも他のカード集め系もやってるけど
「初回限定」系はどのソーシャルゲームでもリリース時はあるし、
課金誘導のバナー数も特別BFが多いとは感じない
GFもリリースからちょっと経って「初回限定」がなくなっても次から次へと色々なイベントがあるから
種類は違えど課金誘導のバナーは常にある状態
なのでその部分を削ってもいいかな、とは思うけど
初めてこういうのをやる人からしたらしつこいと思うのも当然なので、削らなくても全然いいと思います
メーカー対応もクソ
BF強すぎだろ
メーカーの心
バグの技
ゲームの根幹たる体
BF(仮)は心技体かねそなえたクソゲーだなw
年末の魔物が強すぎて乾いた笑いしか出ないわw
BF仮、あれバグじゃなくサーバーパンクだってよ
あの手の現象ってBFじゃなくても重いときや微妙な回線使ってるときになるよ
他のスマホ乙女ゲーでも何度か見てる
まあサービスとして提供してたことは事実だし
気に入らない・納得できないなら
>>2に従ってBFを除いた総評書けばいいだけ
BFがサーバーパンクならあの画像再現性ないってことだよね?
立ち絵バグに再現性なければ選評に付け足すべきなんじゃないか?
BFの攻撃力ががくんと落ちるが青はじの確信犯よりマシだわ
再現性ないって検証かBF外した総評よろしく
>>650 サーバーパンクだろうが確信犯だろうがユーザーには関係ない
不具合は不具合でしかない
まぁ確かに、リリース初日に鯖落ちしたりバグったりするのは予想できても
どの程度の負荷からサーバーパンクして例の現象が起こるかなんてユーザーには分からないよな
再現性どころかあの手のブラウザ系やデータをネットで頻繁に読みこむタイプのスマホゲーならどれでも起こる
スマホゲー慣れしてないユーザーがバグとしてツイで拡散しちゃったわけだ
擁護が急に湧いてるけど
最近は読み込み不完全だとエラーでゲームが起動しないのは当たり前だ。
お金=課金が絡んでるので、どこの企業も手をうってる。
スマホゲーならどれでも起こる?なら実例をあげてくれ。ウソはよくない。
某スマホゲーで、細い回線使って出先からやってると
読み込み途中で待つの面倒になって読み込み中止させるから
サーバは普通でも、時々アバや対話相手の表示がおかしなことになるよ
のっぺらぼうの肌色領域(顔)だけとか微妙な形の髪の毛のようなものとか
胴体部分になるはずの微妙な物体とか頭の半分上だけとか
スマホゲーやソシャゲいくつかやってきたけど、説明読む感じ、
ありがちなシステムだと感じた
課金で出たカード・アイテムは仲良くなった後のワンポイントセリフで
恋愛度を上げて行く過程とは別物とか、カード合成して上のランクになるとか
「友達招待で特別アイテムゲット!」とか「開始30日内限定特別セール!」とか。
あとはそのうち新年特別企画とか、二人で初詣(いつもと違う装いの彼氏)とか、
そういうのも出てくると思う
これを完全に乙女ゲーだとするのか、スマホゲー・ソシャゲーの一つと見るかで
全然違う気がする
だから、そもそもプラットホーム違うものを混ぜるのが無理がある
>>655 擁護じゃなくてバグじゃないものをバグとして扱うのは
どうかと思って指摘しただけ
実例あげろって言われても656が書いてる通りスマホゲーなら
普通に起こる現象だからいちいちスクショ撮ったりしてないし
もしもしもPCもコンシューマも混ぜてるのは最初からだし、何を今更…
どうしても嫌なら
まあ、そういうスレ(コンシューマ限定の乙女ゲークソゲーオブザイヤー)を自分で立てて
そこで大賞でも決めたらいいんじゃね?
>>656 ガチャでピンポイントボイスとか毎日ログインして壁紙集めようとか
カードを合成してレアイラストゲットとかは
ギャルゲ乙女ゲを問わずガラケーの頃からあるよ
>>658 今までどんなもしもしゲーが挙がってたっけ
それは置いといて、そういうことなら、余計もしもしゲー全体の特徴や起こりうる事象を
クソ要素として挙げるのは筋違いになるよ
どのもしもしゲーにもあるけれど、特にひどいとか、そういう比較対象がないと
「それ普通じゃん」で終わってしまう
PS Vitaで「メモカがないと動かないからクソ」と言ってるのと同じになってしまう
どのもしもしでもよくあるバグなら例を挙げて欲しいんだけど
いちいち相手にする必要ないよ。ほんと
>>1読めで終了
>>662 通信量とスピードと受信する側の負荷とかの状態の関係だから「バグ」ではないってw
携帯版・課金色のコルダでなったからやってみたらどうかな
>>1に2013に発売したゲームってあり、
>>3の本スレへの突撃禁止のところに「買わずに」って書いてある
このスレは金払って買って遊ぶゲームが対象だったと思うんだけど…
BFの人も課金してないみたいだし
最低でも6000円出して神々やらしらつゆやら買った人と
無料でBFやってる人じゃ条件が違い過ぎるんじゃない?
もし基本無料のゲームも対象に入れたいならテンプレ改訂すべきだと思う
>>665 選評読んだだけで未プレイのくせに本スレ突撃してdisんなってことだろjk
667 :
sage:2013/12/21(土) 22:31:32.77 ID:RtrFKtcc
課金あるなら発売でしょ
事前登録15万人集めといて配信後すぐダウンする回線やサーバーって
メーカーのクソ対応だと思うけど
>>664 一作品だけを例に挙げて「もしもしゲーじゃ良くある事(キリッ」されても困るわ
ちなみに自分はカードゲーム系こそ未プレイだが、もしもし乙女ゲーはぬるいクソゲーハンターの血が騒いでよくやってた
去年大賞のキミカレのもしもし版もプレイした事あるけど、立ち絵バグに遭遇したのはBFが初だった
あと、今は立ち絵バグこそ消えたけど、画面がしょっちゅうホワイトアウト&フリーズするバグは消えてませんぜ
立ち絵バグが起こった原因がサーバーにあるんなら、現時点でプレイの邪魔してるこれらのバグは何が原因なんでしょうね?
>>665 >・家庭用据え置きゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコンゲーム、携帯電話向ゲームの乙女ゲーム(移植も含む)が対象。
> (BLゲームおよび同人乙女ゲーム(企業ではないため)は除外とする)
テンプレにはしっかり『携帯電話向けゲーム』って書いてあるんですが…
それに何で今更言い出したの? 去年の再会さんの時は無料云々なんて意見微塵も出なかったんだけど
>>668 それじゃあ遥かとか、今はサービス終了してるけど恋彼とか
あとはmixiアプリだけどソシャゲの牧場も携帯版で細い回線使ってると
植物抜けてないのに回収後の絵柄になってたり掃除したのにまだ残ってたり
サーバの負荷の関係や回線の関係もあるし、上にあげたものも
ホワイトアウト&フリーズしてる(現在進行形)
たとえばコルダはイベント中に特別アイテム出現したと思ったら開封する直前に
回線エラーが出て、リロードかけたら出現がなかったことになってたっていうのはあって、
公式でも愚痴ってる人はいる
相手へのコメントが弾かれることもあるけど、何度か検証してみたら、おそらく
他のユーザとコメントに関するアクセスが衝突してロックかかってるところに
書きこもうとしてエラー吐いてるっぽいなというのは確認した
ブラウザ強制終了もしょっちゅうだけど、それは自分の持ってる端末の環境が
悪いことはわかってるのであきらめてる
いちいち相手にする必要ないよ。ほんと
>>1読めで終了
クソゲーだと思うなら選評書け
文句があるなら総評書け
クソゲーだと思うなら選評書け 文句があるなら総評書け は正しいけど
書かれた選評に誤りがあるから指摘や訂正してる人にそれを言うのはおかしい
なんとかしてBF仮に大賞を押し付けようとして特定作品信者が必死になってるように見えてくる
>>672 >Q.○○はクソゲーじゃねえ
>A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
>Q.○○が大賞なんて認めない
>A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
>Q.信者と社員必死www
>A.ゲハでやれ。
無料アプリが大賞を取るのは自分も納得できないから
有料ゲームで総評書くわ
間違いがあったのなら訂正する内容を綺麗にまとめてwikiの補足に載せていいか聞けばいい
個人的にはバグでなくとも事前登録者の人数からどれくらいアクセスがあるかは大体予測できたんだろうし
サーバーが脆弱でパンクしたせいだからクソじゃないね!とは思わないけど
>>674 他力で悪いが頑張って
基本無料ゲーって体験版みたいなものだし、大賞はちょっとと思うよ
無料ゲームで大賞狙おうと思ったらそれこそ金貰ってもやりたくないような物でもないと難しいと思う
スマホ破壊くらいしてくれたら認めるw
BFが大賞とったらどうしよう心配症候群w
総評が出てから心配すればw
大賞阻止はお早めにwってかw
むしろ私の大嫌いな○○に大賞とらせてやるという怨念だろ
課金云々言い出すなら、
クソゲー未満のシナリオが自分と相性悪かったレベルのものも除外だな
うたプリとかアムネシアとか定番人気作品を超絶クソゲーに仕上げる執念を競うスレじゃないしね
いや、出来の悪い部分があるのは認めるけど、シナリオ関連の指摘は
ほとんどがクソゲー未満だよね
シナリオ云々言い始めても今年は青はじがあるから
>>682 課金とシナリオの出来を比べるのはおかしくないか?
うたプリもアムネも金返せってレベルの出来だろw
ついでに言うならアムネは宣伝詐欺と謝らない主人公のクソさ
うたプリは痴漢されて喜ぶような主人公のクソさとクソCG
それらも加味されてるはず
連投すまん
アムネは限定版冊子の抱き枕絵が
練餡が隣板で出した抱き枕絵のトレスだったのもあったような…
あれは話題になったがゲームと関係ないから無しになったんだっけ?
クソゲーって何なんなのかわからなくなってきた
無料だとクソじゃないの?
お金をかけたらクソなの?
与えられた損害の大きさで決めるのなら、
pc破壊やバグでプレイできないのじゃない、シナリオ原因のクソゲーは個人の感想によるとしか言えない気もするけど
クソゲーというより萎えゲーオブザイヤーというのなら納得できる
高い金を払ったのにまずい料理だった
無料で食べた料理がクソまずかった
ただで食べてボロクソにいったところでまあ無料だから良かったねで話が終わる
それで腹くだしたとかならともかく
シナリオ原因のクソゲーって自分はノルン・しらつゆ・神々しかプレイしてないけど
ラスボスが一行で死ぬとか矛盾シナリオとか主人公空気化って
個人感想の範囲でもない気がするけどw
まあ総評かけやで終わる話だ
うたプリ、アムネがクソゲーとか言ったら今じゃキチ害アンチ扱いじゃね?
アンチのお仲間の間じゃ通用するかもしれないけど
人気1位2位の作品がクソゲーって()
個人的にはクソゲーというのは認めるけど、乙女ゲームユーザーの総意とは真逆だよね
要するに客観性に大きく欠ける感情的な決定だな
無料だから云々言ってる人達は、なんで今更出てきたの?
去年は無料どころか赤字覚悟の好待遇だった再会さんがノミネートされてるんだけど
再会さんの選評が持ち込まれたときには無料だからの無の字もなかったんだけど
ま、総評書けで終わる話だけどね
書くならきちんと中立的視点を守ってください
無料とか有料とか関係ない
乙女ゲームでクソゲーでテンプレ要件満たしてればOK
シナリオのクソゲーもそうだが、100%とは言わないが
10人中9人がクソゲーと認定する客観性は確かに欲しい
うたプリ、アムネあたりは今考えれば完全に客観性に欠けた評価だろうね
世間じゃベストゲーム賞や人気のゲームになってる
人気ゲームゆえにアンチも比例して多かったったってだけだな
うたプリもクソゲー、アムネシアもクソゲー(笑)
でもBFは除外!!
>>690みたいなのがやってもいないのに伝聞だけで〜だろうなとか
やってるから揉めるんだと思う
正直かなり滑稽
うたプリはキャラに萌えられれば楽しいけど、手抜きや寒い電波シナリオなのも事実だよ
許容できれば楽しいけど、脱落する人が出てもおかしくないくらいにはテキストが糞。やればすぐ納得すると思う
ってこう書くと、今度はそういうふうに印象が塗り変わるんだろうね
>>690みたいなのは
>>692 アムネシアも万人がクソゲーと思うほど
他の乙女ゲームの平均値を遙かに下回るクソゲーなの?
まあアムネシア、遙か、葵座あたりの頃がカオスだったのは否めない
あの頃はIDも非表示だったしね
シナリオに対してクソゲー入りする基準が甘いとも思うし、
過去には大賞なしの総評も書かれたんだけど…
紙芝居ゲーの時点で嫌い=クソゲーって人も2ちゃんにはまだ多く残ってるからね
あれは確かにこのスレの汚点だと思ってるわ
客観的視点で評価したら、遙かも他の乙女ゲーから大きく下回るクソゲーではないわな…
今年も感情的な評価でシナリオがクソ連呼してるが、
客観性が大きく欠けるのと、却下する人が追い出されるのが、他のKOTYとは異質に感じる
クソ部分があるのは認めるけど、KOTYレベルじゃないよね…って感じ
客観的な視点が欠如するのは女だから仕方がない。
アムネシアは宣伝詐欺みたいなのがあったんだっけ?
主人公=あなたに期待して買った自己投影派がガッカリしてたよな
まあ、いろいろ欠点とか落ち度があったとは思うし、神ゲーでもないのだろうけど…
ちょっと書くの怖いけど、
客観的に判断した場合は、乙女ゲームの中でとりたて低質とはいえないと思うよ…
低質ではないし自分も好きだし萌えた覚えもある
ただ選評に挙がっているものを一般常識と照らし合わせた時にはノミネートされても納得はした
萌えるが犬小屋監禁ペット殺しFCの行為や性行為の強要なんかは
倫理的に許されないと思うし客観的に見たら気持ち悪いとも思う
ニュースとかで報道されたらドン引くレベルだから二次元でもこれはないなと
これってシナリオの見せ方とかそういうレベルの話なのかな?
KOTYレベルってのはもっとこう…
遊んだひとの半数以上がディスク叩き割りたくなるって感じじゃないの?
いちシーンを切り取ってきて、全体の印象かのように語って、それが通るのはここだけだよ
他のKOTYじゃそんなことは起こらない
他の他のって言うけど、狭い世界で選ぶんだから他と同じレベルなんて無理じゃね?
乙女ならではの糞ゲー≒萎えゲーという判断にしないと、システム面以外ではノミネートできなくなるし
もうKOTYでなくNOTYにしたくなるよw
何でも自萌他萎はあるんだし、内容を個人の好みだからと細かく言い出して弾いたら乙女ゲーム版KOTYなんて成り立たない
選評読んで引いた人が多ければ、それは糞要素だと思うけどな
>>702 NOTYいいんじゃね
そうやって集まった選評の中から地雷が多い作品が受賞するとかなら、異論もでなくなるんでは
萎えゲーオブザイヤーなら凄い違和感無くなるな
じゃあ萎えスレでよくない?っていう
このスレもういらないじゃんw
似てるから合体させてもいいけど住み分けはできそう
萎えスレは基本的に吐き捨て、こっちはオブザイヤー選考
自分たちの意にそぐわないからスレ分離とかってキリがないと思うけど
過去の大賞に今更意義を唱えるのもあれだし兎にも角にも総評書こうぜ
一番、萎えたシナリオを選ぶのは、それはそれで需要ありそうだし
分離しても良さそう
こちらはあくまでクソゲーでいいんじゃない?
シナリオ部門とシステム部門で分けようという話しもあったくらいだし
シナリオの萎えは乙女ゲー特有だし分けた方がいいかもね
このシナリオの萎えが揉めるもとなんだよなあ
純粋に萎えだけで評価するようにしたら、
だいぶ違ってくるのかな
ゲームとしてはひと通り体裁が整っており遊べるが、やってて萎える問題点がある→NOTY
バグが酷い、全体の作りが酷い→KOTY
遥か5→NOTY
キミカレ→KOTY
とか?
どっちも過疎りそうだなあ
NOTYの方はアンチの巣窟になりそう
萎えだとシナリオだけじゃなくて誤字脱字、日本語のおかしさも含めたい
商業作品としては許されないレベルのなんかも結構あるし
シナリオがいいとそこら辺で萎えさせられる
ゲームとしては体裁整ってるけど、シナリオが萎え
シナリオは凄いいいけど、バグが酷い
むろん、両方ダメならダブルノミネートもあり
萎えゲーオブザイヤー設立!
これで良いのでは?
乙女ゲー特有の萎えもバグもストーリー性も含めて総合的に話し合うから「乙女ゲー的KOTY」なんだろ
わざわざ分離させてここをバグの検証専門のスレにでもしたいのか?
自分が大賞にしたい/したくないゲームがあって思惑通りに行かないからわざわざ別スレ作るなんて騒ぎ出すのはどうかと思う
NOTY作ったら作ったで片方で大賞にならなかったゲームをアンチがもう片方で大賞にさせようとしたりとか泥沼化しそうだし
>乙女ゲー特有の萎えもバグもストーリー性も含めて総合的に話し合うから「乙女ゲー的KOTY」なんだろ
これができなくて「シナリオは個人的な萎えで万人が納得する糞要素じゃない」「本家KOTYと違う!」といつまでも難癖付ける奴がいるから
いっそ分けた方が平和なんじゃって話ではないかと
乙女ゲー的KOTYはストーリー込みだとルールを決めるならそうした方がいいと思う
ストーリー込みで大賞を選んだ前例があるんだから今年から分けるとか意味わからないわ
平和にとかやってたらこのスレの意味ない
特定タイトルの信者必死乙としか
個人的な萎え要素であれ、それを他者にも納得させるような総評を書けばそれでいい話
反論は選評でを徹底させるべき
選評なしでガタガタ言うのがいるから荒れてる
萎え要素が重要視されるから本家KOTYよりエロゲKOTYに近いんだと思うけどな
みんなが納得する作品がないなら大賞なしにすればいいだけ
今年はダブスコから荒れたよなーって印象
その後は豊作なんだけど豊作すぎて混乱してるww
反論つか選評の誤りを指摘するのは別にいいんだよな
それに便乗して擁護する人が沸くから荒れる訳で
ダブル受賞とか本家では絶対にやらないこともやったんだし
萎えゲーオブザイヤーと分けたらいいじゃん
凄いバグゲーと凄い萎えゲー、方向性が違うんだし比較できないだろ
すごいバグゲーなら携帯ゲなり本家なりのKOTYにエントリーできるんじゃないの
なんで乙女のKOTYを二分割になるのか
さっそくスレ建ててるし
女特有の重箱の隅つつきスレになるんだろうな
チラ裏でいいよもう…
絵はこっちでいいの?
折角できたと言っても、住人の合意ほぼゼロって言うか
誰かが先走りすぎた結果のスレじゃ人が居着かないと思うが…
乙女ゲーに関してはPCゲー軍団が落ち着いた現在
基本的にはバグなど少ない紙芝居ゲーばかりだから、本家ほど毎年毎年
バグだけで競える程エントリー作品が揃わない気がする
今年は青はじという爆弾があったし
無料とはいえBF(仮)も相当にアレだったから話題も多かったが
結局純粋にバグだけでエントリー可能なのは2作のみ、という事でもあるし。
シナリオ面での地雷・萎えを競わせるのは非常に難しいかもしれないけど
シナリオ関係を除外すればおkって問題でも無い気がする
今までの大賞受賞作には、シナリオ面での難も結構勘定されてたよね?
紙芝居ゲーでユーザー間口の狭いジャンルで萎えとバグで敢えてスレ分けする意味がわからん。
どちらの要素も含むBFが二冠です!みたいなことでもしたいのか?
ゲームの出来は良いんだけど、萎え要素満載みたいなのは
クソゲーとはちと違うってことでしょ
実際、萎え=クソではないし
いや、なんで分ける前提で進んでるんだよ
話し合いもなしに勝手に立てたスレ使うなって
萎えゲースレを使うのも、使わないのも個人の自由。
向こうは、萎えゲーオブザイヤーを決めるスレでしょ。
ここの住人がごちゃごちゃ言うことじゃない。
ここはクソゲーを選ぶスレ。
それクソゲーじゃなくて萎えゲーじゃね?と言われて困るようなのは持ち込まないでほしい。
>>732 多分荒らしの同類だから触れない方がいい
頭のおかしい荒らしが舞い上がってたてたスレなんてどうせまともに続かないよ
萎えが乙女ゲー特有のものだって言うなら「乙女ゲー特有のクソ部分」として萎えを語ればいい
「次点レベルのクソゲーは多かったものの大賞作品を得るほどのインパクトはないため今年は大賞は該当なしとする」と総評を書くのもありなわけだし、もちろん大賞ありの総評も大あり
今年はシナリオ、バグ除いてゲームシステムに難ありって評が来たのは恋花ぐらいだったんだな
恋花もここ的には大賞レベルではなさそうだしシナリオは人により許容値が大きく変わるからある意味乙女ゲー的KOTYにとっての萎えな一年なのかもw
なら、黙って総評でも書けば?
萎えばかりに注目がいっているけどシナリオだけでKOTYを決めるなら
話の整合性やフラグ管理の他に
萌え萎えを無視して客観的に倫理と照らし合わせて決めれば?
萎えたからは自萌他萎だが不道徳だからとか倫理に反するからなら誰でも納得するだろ
アムネシアはそうしてノミネートされたらしいし前例があったなら踏襲してもいいんじゃない?
萌え萎えが無ければスレ分けなくても良いのだし
逆に萌えた萎えたっていう人によりけりな基準をどうしても採用しなければいけないわけじゃない
例えばってことで先に上がっていた倫理を出したけど
倫理じゃなくても明確な基準があればこんな何度も同じ話題で荒れなくて良いと思う
その明確な基準がないから荒れてるんだと思う
たとえば倫理が基準になるとフィクションはほぼぜんぶ萎え作品になるよね
殺人とか喫煙とか飲酒描写とか、PTA会議みたいにいちいち指摘することに
なんの意味があるのかわからない
起承転結の有り無しが基準でいいんじゃない? シナリオにとって一番大事かつ基本的なものだし
起(出会い)→承(仲良くなる)→転(何かがきっかけで気になり出す)→結(結ばれる)がしっかりしてれば大体のゲームは大丈夫だと思う
最悪承か転のどちらかが抜けてても、まぁ話としては凡作
ノルンしらつゆはこの二つがすっぽり抜けて変わりに意味の無いエロ入れてるからシナリオ系クソゲー扱いされてる
神々は信者とアンチの競り合いが酷くて起承転結がちゃんとあるのかわからなかった
神々は起承転結はあるよ
ただ主人公が空気になって転結が攻略キャラ同士で進むルートがあるだけ
4つあるうちの半分が攻略キャラ同士の(友情)エンド
それを乙女ゲーっていっちゃうところに???って思うって話で
>>737 明確な基準がないから決めようという話
フィクションがすべからくアウトってことはないよ
例えば殺人が作中であったから倫理に反するではなくて
殺人を肯定するような話の作り方をしているものは倫理的にアウトだと思う
喫煙や飲酒描写も然るべき年齢に達していれば倫理に反するわけじゃない
未成年の喫煙や飲酒を肯定するものなら倫理に反するだろうけど最近そういう作品見ないよね?
客観性がありかつある程度明白だからシナリオの判断基準の一つとしては有効になると思う
最近は倫理に背くゲームが持て囃されているようだから倫理を判断基準にするのは難しいかもしれないけども
アムネシアで主人公を好きになりすぎたキャラが
(外にでかけると危害をうけるので)
大型犬のゲージで監禁するってのはクソ要素なの?
現実世界じゃ倫理に反するけど、ゲームの創作の幅を現実的なものだけにしてもつまらないし、
合わなかった人がいただけって気がする
過去のエントリーを取り下げろって言ってるのではなくて、
神々やノルンの一部にも同様のことが言えると思うし、なんでもかんでもクソゲー呼ばわりするのはアンチ臭い。
まだ萎えゲーという定義の方が受け入れられる。
>>741 本気で言っているなら正気を疑うけど
一般的な感性なら大型犬ゲージに女の子を監禁するなんて気持ち悪い以外の何物でもない。
乙女ゲームやらない普通の人に「大型犬ゲージに女の子を監禁する漫画が面白かった」って言えるか?
言われた人はその作品を面白いつまらないと判じる以前に貴方を異常者として見ると思う。
それは創作の幅じゃなくてライターが如何に作品を面白く真新しく感じさせるかという努力を怠り、
犯罪行為を正当化しているからクソだって言われているんじゃないの?
普通の感性を持っているライターならば説得するなり合法の範囲で魅せ方を工夫して面白いゲームにする。
>>740が言ってるのはシナリオのクソさを比べると合う合わない萌える萎えるって言って荒れるから
たとえば倫理という基準を設けて判断すればいいんじゃないかと言っているだけ
ヤンデレって合わない人がいるのも分かるし
それに萌える人がいるのも分かる
どっちが正しいとかではないはず
だから
>>742みたいに現実とフィクションの区別もつけられないで
一方的に全否定してくる人って嫌だな。アムネってCERO・Cだけど、もうAのやつだけやってなよ
この洒落の通じなさはPTAの会長みたいだ
>>743 CeroCでも全年齢でプレイできるんだし
犬小屋監禁やら男性キャラへ下着を見せるような表現は
年齢制限つけて隣板でやれば皆幸せだよ
>>742>>744みたいな荒らしが湧くから
エロゲと違って乙女ゲー的KOTYは難しいんだよな…
その基準だと古今東西の名作まで全メディアのフィクション物が全部クソになるし
ドキュメンタリーと児童向だけ見てろよ
ここはすぐ信者、アンチ、荒らしのレッテルを張り合っては荒れてるイメージがある
女性は好みにうるさいからシナリオ要素は揉めるんだろうな、去年の再会並に突き抜けてれば良いんだろうけど
>>744 C指定って15歳以上推奨のゲームでしょ?
15歳越えたらさすがに物事の分別ついてるだろうから
パンツ見せだろうが監禁だろうが
文章での表現なら問題ないんじゃないの?(絵付きだとZ指定だろうけど
ヤンデレモノや心が通じ合わない恋愛なんかは事前情報でわかってればいい話だろ
エロゲのほうでも陵辱があったからクソゲなんてのは聞いたことがないが
正ヒロインだけどうあっても落とせなかったとか学園青春だと思ってたら急にリョナ始まったとかだとクソゲ呼ばわりになる
アンチ的目線ではなく万人に面白おかしくクソ要素を伝えるのがKOTYだと思うよ
昔のロゼは偉大でした
>>745 なんで荒らし認定なん?
自分の意見と違う奴は荒らしになるの?
血の繋がってないとはいえ兄弟と恋愛なんて一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもない。
18歳未満と成人の恋愛なんて一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもない。
教師と生徒の恋愛なんて一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもない。
複数の男性と恋愛なんて一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもない。
一般的な倫理に反するとか言いだしたら、クソゲーだらけになるんだが。
シナリオで自分に合わなかったものをクソゲーに認定するのはいい加減やめない?
アムネシアは個人的にはクソゲーじゃないと思うけど、
過去にクソゲーと認定されたなら仕方ない。でも今後はもう少し配慮した方がいいと思うよ。
最終的には乙女ゲーやるなんて一般的な感性ならにいきつくからやめよう
大型犬ゲージに女の子を監禁するなんて気持ち悪いからクソゲーなら、
ディアラバとかロゼあたりのエロ描写はクソゲーってことでOK?
一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもないよね?
キスも未成年はクソゲー要素?
>一般的な感性なら気持ち悪い以外の何物でもない
こんな言い分が通るなら
気に入らないタイトル片っ端からクソゲーにできるな
>>753 確かにその基準なら、拷問部屋で鎖に繋がれて、本人嫌がってるのに押さえつけられて
服を破られて牙めりこまされて失神寸前まで血を吸われるディアラバなんて当然論外だな
牙だぜ牙
細めの箸とか彫刻刀の三角刀みたいなのがグッサリと2本も刺さってるんだぜ
最近また本家がーっていう人現れたみたいだけど
乙女ゲーっていう狭い枠での話だから
>>1にあるとおり
他のKOTYと基準が違ってくるのは仕方ないことでは
近いものといえばエロゲのKOTYだけど、あっちも
雑誌の事前の情報と明らかに違う内容だったらそれが
クソ要素になるし、乙女ゲーでも事前に情報がなくてそれが
キャラとの恋愛とかに絡んでくるならそれはクソだと思う
>>755 十三支で曹操が主人公の精神崩壊させて妊娠させるBADもかな
Trueは普通の幸せEDあるし
時代背景考えたらありえなくもないはずだけど
告知してないからクソゲー決定だね
↑みたいなのが合わない人がいるのは凄く納得だけど
じゃあ十三支演義はクソゲーなのかって思うよ
なんでも告知してないとクソゲーにされるとかメーカーも大変だ
ノルン:壮大な設定で風呂敷たためないシナリオ
しらつゆ:細かな矛盾が出てくるシナリオに一部キャラの√入りが別の攻略キャラの終盤からの分岐
神々:宿命ルートが乙女ゲーからかけ離れた恋愛希薄話
こういうのも個人の感想だから人それぞれになるのかね
じゃあシナリオの何が駄目っていうんだろう
エロゲーKOTYで告知がなくてクソ扱いされたのはサイトにはうんこのうの字もなかったのにエロシーンのほとんどがスカトロだったっていう作品の根幹、大部分を占める話だったから。
いくら乙女ゲーでも数あるエピソードの中のひとつを取り上げてひとまとめにクソゲー扱いするのは少し無理がある
それに合致するのって断マリさん(PC版)くらいしかピンと来ないかもしれない
断マリは攻略キャラの半数が主人公より神様選ぶENDのみ、残り半分はほぼ心中END
BADでは攻略キャラが惨殺、唯一グランドENDのみ主人公と攻略キャラが普通の人間として
恋愛できそうなのに、主人公が悪魔を呼び寄せる体質なのは変わらないので命は狙われ続ける
さすがにPSP版では残虐シーンや死ね死ねシーンはなくなって
各攻略キャラが神様より主人公選ぶENDが追加されたけどw
アムネあたりのクソゲー主張は明らかにアンチが暴れてるだけだった
客観的にそういうのを華麗に排除できなかったのもあるからね
恋愛ゲーなのに惹かれ合う過程を省略していつの間にか両思い→ベッドイン
は個人的に恋愛シミュレーションならではのクソ要素だと思う
そのゲームが惹かれあう過程よりくっついた後を描写するゲームだったなら問題ないんだけどな
ただその程度ではKOTYに来るほどではないっていうか
アムネも遙か5もその年の大賞レベルって言われると疑問が沸くが、
自己投影派に優しい主人公=ユーザーゲーと宣伝してまったくそうじゃなかったとか
何度でも繰り返し章をプレイできるかと思ったら序盤は一度しか見られないとか
そういう誰が見ても駄目な部分をメインに選評書いてくれればクソ要素が伝わる
そういう意味ではアルカナ2選評で大きく扱われていた
「新攻略対象3人をメインに謳っていたのにまともなルートがない」は結構デカい気がする
たしかにアムネシアの戦評とかいま読み返すと万人が不満に感じるとはいいがたいな
シナリオで推してくる場合、
かなり極端な矛盾とか展開が無い場合はアンチをまず疑った方がいいと思ったよ
一般的な感性なら大型犬ゲージに女の子を監禁するなんて気持ち悪い以外の何物でもない。
だからクソゲーだ!!ってクソゲー認定されたのはいま思うと酷いな
まあ過去の認定を取り消せとは思わないけど、好きなひと多いタイトルだし気の毒だな
監禁より犬を逃がしたエピソードのほうがいやだった
だからと言ってクソゲーとは思わんけど
あれ、アムネシアのクソ要素って、「主人公は貴方!」って宣伝しておきながら
豹変レベルの性格の悪さが露呈した上、公式が主人公に名前付けていつものようにマンセーしてたってところじゃなかった?
シナリオもクソ要素に挙がってたけど「プレイヤーの匙加減で変わるから」って却下されてたじゃん
「アムネシアはシナリオクソゲーって言われてたけど、今考えたらクソゲーじゃない!」って何を論点ずれた事言ってんだよ
そもそも2011年の黒歴史は主人公の酷さが焦点だったでしょ
今頃ひっくり返すとかねーわ
今更アムネ信者が頑張ってんのか
ひっくり返すとか誰も言ってないわけだが…
日本語読めますかー?
アスペ乙
まあ現実ではどちらかといえばアムネは人気がある乙女ゲームだわな
クソゲーのレッテルを取り消せとはいわないけど、アンチ臭くて笑うわwって話だろ
アムネシアみたいな感じでクソゲー認定して大喜びするの今年はやめない?
アンチ臭くてみっともないよ?
って事でしょ
アムネは主人公のハデな宣伝詐欺っぷり以外は
全年齢が買えるジャンルで露骨なヤンデレエロ要素押しばかりする
(そしてシナリオは決して上出来とは言えない粗製濫造)
オトメイト自体に対する萎えと言うか糞メーカーぶりへの鬱憤が爆発した
みたいな一面があるかもなーとは思う
遙か5のKOTYもゲーム単品の出来以上に、ネオロマの数々のやらかしへの不満の蓄積があった気がする
まあ少なくともどっちも良ゲーだとお勧めできない内容ではあるし
凡作としてスルーするには矢鱈なインパクトを持ってしまってた感
つまり、作品単体の評価を客観的にしたのではなく、
これまでのメーカーへの不満を加味したと…ダメじゃん
バグ等へのメーカーの対応が駄目駄目なのはクソゲー要素ではあるけどね
まぁ遙か5はともかくアムネは主人公=あなた詐欺以外は
特に取沙汰されずノミネート止まりだから別に蒸し返す程でもないとは思う
てかBF(仮)が無料ゲーだからノミネートはともかく
KOTY大賞にまでするのはどうよって話はどうなったんだ?
個人的には、BF(仮)のKOTY的破壊力はパねえと思うが
金払って踏んだノルンしらつゆ神々青はじを差し置くのはどうよ
って意見も理解できる感じ
そんなの総評書く人が決める事でしょ
>オトメイト自体に対する萎えと言うか糞メーカーぶりへの鬱憤が爆発した
>ゲーム単品の出来以上に、ネオロマの数々のやらかしへの不満の蓄積があった
こういう感情的なメーカーアンチ視点で選出するのは女だからかな
アンチスレでも「クソゲースレで案の定話題だよ」と大喜びのネタにされてるしね
今年以降は控えて欲しい
アンチスレとの住み分けは大切
鬱憤が爆発してアムネシアはクソゲーに
不満の蓄積があって遙か5はクソゲーに
少なくともオトメイトの「自己投影派の方にも楽しめる」的な宣伝真に受けてアムネシア買った自己投影派の人からしたら
それで選択肢で自己を投影した選択をした結果、数々のBADで悲惨な目に遭いまくり死にまくる主人公(=自分)を見て
何だこのクソゲー!と思った気持ちは、まあ理解出来るなw
もちろん自己投影派の人も全員が選択肢で攻略キャラの好みより自分だったらこう答えるを優先するわけではないだろうけど
まあそんな話は今年の審議終わって話題が途切れた時にでもからすればいいから今年のゲームの話優先しようぜ
いやいや、今年はこういう風にならないでね?
かなりアンチ臭いし個人的な恨みは排除して客観的にね!って事でしょ
ゲームの外の宣伝文句ひとことで、
ここまで壮絶なクソゲー扱いとか明らかな印象操作だし
ゲームって中身が見えないから煽りや前情報に反するのはクソ要素だよ
アムネは主人公=ユーザーといっておきながら主人公の元の性格が酷かったのがクソ
ついでに疑念度?があれだけ宣伝していながら一部のルートでちょこっとあっただけで
疑念度っていうシステムがゲーム全体に活用されてなかったのもクソ
遙かもパートボイスって宣伝してたけど声の無い所が多いからクソ
萎えばかりで2011年がおかしいという人もいるがシステム面も十分クソ要素あったよね
宣伝詐欺って中身が見えないのに高額なゲームで一番やっちゃいけない気がするんだが…
今更2011年が印象操作とかw
しかもアムネは違うって目の色変え過ぎww
アムネの時は信者の「ウギャー!」がすごかったみたいだね
今になって噴出しても仕方ないことだってのはわかってるだろうけど
つか、宣伝詐欺は十分クソゲーの判断基準になると思うよ
「面白いです!」→面白くないじゃん まで広げちゃうとあらゆるゲームがクソになってしまうけど、
「こんなシステムを採用!」→まともに動かない
「新規キャラ攻略可能!」→できない
みたいに個別で的確な誇大宣伝はゲームに付随するクソ要素と言える
ずっと思ってたけど何で今頃アムネ?
大喜びとかアンチ臭いとか同じことしか言ってないし
同じ人が頑張ってるんだろうけど盲目信者はいい加減にしてほしい
クソゲーオブザイヤーとか言ってるわりに、世間じゃ人気タイトルじゃね?
アンチが暴れただけじゃね?ってことだろ
本物のクソゲーってのはもっとこう、世間でもクソゲーで通用するもんだよ
アムネがクソゲーだと頑張ってる人たちの理屈もここ限定じゃ虚しいよね
とはいえ、人気がある=良作orクソゲーじゃない
と絶対に言える物でもないしなぁ…
少なくとも主人公の性格に関しては、宣伝詐欺系のクソゲー感
を覚える人が居ても仕方ない内容ではあったと思う
ヤンデレや微エロや犯罪臭に関しては、人それぞれだと結論されてるけど。
アムネ蒸し返しに関してはアニメ化もしてたから
単にそれだけ現在進行形のファンも多い=ノミネートに一言言いたい人が多いんだろう
例えばしらつゆノルンに対しては、クソゲーじゃないと言う人がほぼ無いのを見ると
宣伝詐欺やシナリオクソゲー全部を否定してる訳じゃなさそうだし
感情的になるな
世間の価値観とズレんな
クソゲーを愛する気持ち前提
女がクソゲー選ぶって時点で、上の3つは肝に命じないと単なるアンチスレになる
笑い飛ばせるようなクソゲーの選評じゃなく、
なんか復讐とか怨念とかドロドロしてるんだよね
同意
本家でASBが大賞!って言ってる奴らと同類に落ちてはいかん
あれこそ宣伝詐欺の見本みたいなものだ
規制解けてた連投ゴメン
ASBって凄いPVで釣って、蓋を開けてみれば中身スカスカ、体力スタミナ製で時間回復した分だけ「無料で遊べるんだぜ」って
もし乙女ゲーで同じことやったらここで満場一致で受賞しそうだなーと思って見てた
本家のクソゲー基準って厳しいんだな
あれ何度かパッチ当たってるでしょ
売り逃げ基本の乙女よりずっとマシじゃない
いや、売り方がね
最初からそこそこ遊べたのは知ってるよ、PVで期待したほどじゃなかっただけで
50万くらい売れればパッチだってでるだろうし
クソゲー候補じゃないのはわかってる
ただここで挙げられてるノルンやしらつゆなんかもいちおう恋愛EDはあるわけで、遊べる人は遊べてるよね
満足してるかどうかは人それぞれだけど
だから本家だと候補にもあがらないPV詐欺でもここだと
事前情報と違う!期待を裏切られた!というだけでノミネートになるんだなと
糞じゃない!とか粘着信者が必死になってるようにしか見えんわ
ちゃんと理由も書かれてたのに人気だから糞じゃない()とか言い出すし
スレ見るのやめればいいのに
>感情的になるな
これぞ復讐と怨念
>>794 >遊べる人は遊べてる
それはどんなクソゲーにも言える事なのですが
貴方が妙に気にしてる本家の四八や大奥記なんかも楽しんで遊んでる人結構いるよ
てか貴方は一体何の話をしてるの? 何が言いたいの?
向こうは向こう、こっちはこっち。棲み分けも出来ないんですか?
>感情的になるな
そういや前にあのラブ√さんでさえ楽しめた人がこのスレにいたよな
>四八を楽しんで遊んでる人
私のことですね
予約して買ってプレイしましたよ
面白かったよ
本家のクソゲーでも遊べた人が(少数だろうけど)いるものはあるだろうから
遊べてる人がいるというだけでノミネートされない理由にはならんわな
それに本家とこことじゃクソゲーのレベルが違うから本家では候補にも挙がらない程度のものがこっちではノミネートになっても別におかしくはない
>>802 それでも事前の宣伝と違うくらいだったらせいぜいガッカリゲー止まりだと思うけどな
雑誌の情報なんて追ってないプレイヤーだって多いし
宣伝詐欺だ!と感じたプレイヤーより普通に面白いと感じたプレイヤーが多いからこれだけロングヒットになってるんだろう
最近大ヒットしたGE2も事前の宣伝に「キャラエピあり」と書かれてた人気キャラに一切キャラエピがなかったりしたけど
それでクソゲー認定されることなんてないしクソゲースレに持ち込まれても一蹴されて終わりだよ
本家とはレベルが違うから〜って言うけどそれを言うなら乙女ゲーユーザーがゲームに求めるものだって一般ゲーとは違うんだから
一過性じゃなくロングヒットしてて大量にファンが付いてるような作品をクソゲー扱いは無理があると思う
アリスシリーズみたいにプレイできないレベルのバグがあったりどんどん売上減少してるとかじゃない限りね
本家と違ってバグが頻発する類の凝ったシステムが少ない、
基本紙芝居ノベルゲーのジャンルだからね、乙女ゲは。
上の方でエロゲKOTYでのエントリー基準に近いんじゃないかと言われてたが
エロゲの方もノベルゲー主流だから
本家程のパンチのあるバグゲーやシステムのバランス崩壊等は少なくて
起承転結が抜けてるとか超展開やガッカリ・萎えが挙げられてる様子?
KOTYスレは別にクソゲー認定スレじゃない
(=クソゲー基準の上げ下げや本家との比較で議論する意味はない)
って内容コメントがあって、何となく納得した
>>803 ファンが付いている・売れている=良作ゲーム・クソゲーではない
この主張はさすがに無理がある
乙女ゲーはキャラ萌えさえあればどんなにクソゲーでも一定数はファンがついてくるんだよ
ロゼでさえも今も根強いファンがいるんだから
・一過性じゃなく
・ロングヒットしてて
・大量にファンが付いてる
こういう作品をクソゲー扱いは無理がある
ロゼには全て該当しないから大丈夫
>>805 だから安定して多くのユーザーがキャラ萌えできるゲーム=良作なんだよ、乙女ゲーにおいては
キャラ萌えを邪魔する要素が余りにも大きく、ユーザーが不満を感じるゲーム=クソゲー
逆にシステム周りのバグが少なく、シナリオのレベルも総じて低い乙女ゲーで他に何を基準にすればいいの?
PC時代のロゼは大量のバグとクソシステムでまともにプレイできない=安定して萌えられないからクソゲー認定されてた
だからバグなしでシステムも普通になった今はノミネートすらされてない
じゃあその理屈なら少なくとも今年のシナリオ難として選評が来てる作品は
キャラ萌えを妨げるレベルのシナリオだからクソって言っていいんだね
>>803 アクションゲーは萌えとかじゃなくてゲーム性が重視されるジャンルだからキャラエピが無いぐらいでクソゲー扱いする馬鹿はいないよ
恋愛ゲームというジャンルでは主人公に自己投影出来るかどうかを重視する人が結構いるだろうからそれに関する宣伝詐欺は割と重く見られるんじゃないかね
アムネシアが選評の通り主人公の人格を疑うような台詞や選択肢が無意味にあったのならシナリオライターの腕に問題があった可能性も考えられるし
それもゲーム性が殆ど無いノベルゲームではクソゲー要素になり得ると思うな
ロングヒットしてるゲームがノミネートされるのは確かにどうかと思うけど
購入者の多くにゲームの良し悪しを見抜くだけのまともな判断力が確実にある事を証明できない限りは
クソゲーがロングヒットする可能性が0だとは断言できないからロングヒットしたゲームを全て候補から外すのも危険じゃないかね
結局選評・総評の誤りを指摘してその指摘が正しいかどうかを確かめて正しければ訂正するという行為を繰り返していれば
それだけである程度の客観性は保たれる筈だからそれでいいんじゃないかと思うね
>>809 >恋愛ゲームというジャンルでは主人公に自己投影出来るかどうかを重視する人が結構いるだろうからそれに関する宣伝詐欺は割と重く見られるんじゃないかね
その自己投影派の中で雑誌で情報追ってる人の割合は一部
「宣伝見なければ多くの人がクソとは思わない」のであればただの宣伝詐欺であって
ゲームがクソだとは言えないんじゃないの?
>購入者の多くにゲームの良し悪しを見抜くだけのまともな判断力が確実にある事を証明できない限りは
どんだけ上から目線なんだよw
クソなのに売れてるゲームのファンは全員アホ!って言ってるようなものだよね
>>808 今年の作品については言及してないけど選評見る限りこの中で大賞選ぶのかぁ、って感じではある
エーデルさん並みの打ち切りエンドでも無い限りシナリオのクソは結局選評者の好みに左右されるからね
ユーザーの期待を裏切ったという意味では本スレが阿鼻叫喚→葬式状態になってるしらつゆが有力だけどこのスレでは空気だし
乙女ゲーユーザーの大半に「あぁ、あれはクソゲーだわ」って認知されてるレベルじゃなきゃ
クソゲーオブザイヤーを名乗る意味ないよ
少数が限定的に○○がクソゲーって言ってるのって単なるアンチとどう違うのかと思う
総評でご自分の考えるクソゲーをいえばいいと思います
>>810 うーん、感情的だね こちらは単に売れてるゲームにクソゲーは絶対に無いと断言出来る根拠は無いと言ってるだけなのに
しかし確かに宣伝詐欺の被害に遭う者は少数かもしれないな
だが選評の通り主人公の人格を疑うような台詞や選択肢があったのならそれはライターの腕に問題があったのだろうし
それはゲーム性の殆ど無いノベルゲームとしては問題だろう
それにここでは選評や総評で大賞やノミネートが決まるのだから
選評や総評に誤りがあるのならその時にちゃんと指摘すべきだったんじゃないの
過去にノミネートされるべきじゃないゲームがノミネートされたと主張するのなら
それはその時にちゃんと選評や総評が間違ってると指摘しなかった者にも問題があるだろう
投票で大賞決めるようなことが起きなければなんでもいいです
このスレのアルカナ2のくだりとか見てても
誤りの指摘があると擁護だ信者だって荒れるからな
一度それらしい選評上がったらひっくり返すの難しいんじゃないの
総評書く人だって挙がったゲーム全部してるわけじゃなくて選評を参考に纏めるんでしょ
信者とアンチが乗り込んできて暴れるからいけないわけで
ノルンしらつゆの時は割とまともな議論されてたけど
(それでもしらつゆの時に日本語が不自由な人が乗り込んできて暴れてたけど)
神々アルカナ2は信者アンチの入り乱れになって、どれが本当でどれが間違いかがわからなくなってた
クソゲーって言われる事が癪に障るのは解るけど、こんな底辺のお遊びスレでクソゲー認定されたって痛くも痒くもないでしょ
自分と他人の意見の相違が一切認められないのなら、ここ見なけりゃ済む話。なんで荒らすレベルにまで熱くなれるのかねぇ…
訴えてやるからな!こっちには弁護士がついてんだからな!!みたいな人いたよね
法務部が、とか何とか言ってた人か
しらつゆの日本語崩壊の定義が(ryと主張した人レベルなら
ある意味分かり易いけど、神々アルカナは何が何やらだったね…
確定してる手抜き&主人公無用ニアホモ的展開や、基本鬱展開&攻略対象詐欺
だけでも十分酷いとは思えたけど
>>816 選評の間違いの訂正レス自体は普通に歓迎なんだけど
選評投下した人を腐したり、萌えは人それぞれ(ryクソゲーの定義が本家とは(ry
みたいな話にまで持ってかれると何だかなと思うね
年末に凄い長文、ご苦労様
来年もろくなことないと思いますよw
121 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2013/12/29(日) 10:35:21.22 ID:aw1paX7u
被害者友の会はそのゲームのスレかアンチスレでやってりゃいいことだしな
ここにねじこまれても困る
122 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2013/12/29(日) 10:35:59.72 ID:Qgqlnh3T
忘れてほしくないのは、KOTYはゲームをこき下ろしたり、貶す為にあるんじゃないんだよ
本家レスだけど、アンチっぽいのはやめようってのはこういうことだろ?
上で誰かも言ってたけど住み分けは大事だ
乙女KOTYに選ばれたら思う存分叩ける!みたいな目論見の人が何故か結構いるんだよな
女だからな
そこらへんは図々しく自分の嫌いなモノなら徹底的にやる
少し前から、これだから女は(ry的論調の人がいるな
この板に頻繁に出入りするなら男では無いと思うんだけど…
自身も女だけど体験談等からアテクシは違うけど他の女は(ryなのか
ただ単にスレ住人批判したいだけなのか知らないけど、
何がしたいのかよく分からん
確かに叩きは良くないと思うが
クソゲーを弄って笑う趣旨のスレでその辺の線引きって難しいかなぁ
>>1では作品の「良し悪し」自体はあまり語らない事になってるけど
その展開ダメじゃんwww程度のよくあるレスでも、ファンは叩きに思いそう?
クソゲーを愛する気持ちで、笑えるようなやつを頼む
アンチ目的な人はアンチスレで思いっきり批判すればいい
ここにアンチの主張を持ち込まないでくれ
完全に同意
ここはクソゲー愛でるスレ
叩きたいならアンチスレがあるわけだしね
来年も笑える愛するクソゲーを求むわ
クソゲーハンターの皆様よろしく
アンチもだけどちょっと欠点言われたくらいで
攻撃されてる!とか思っちゃう信者もウザいんですけど
クソに挙げられてるやつで好きなのあるけど
言われてる部分はやっぱクソだなーと思うし
自分はしらつゆが絵師音楽ホラー好き補正で割と好きだが
乙女的にクソゲーだと言われたら、はいその通りですとしか言えないw
でも選評やそれに対する反応に、アンチだ!とは特に感じなかったな…
よく判る、そこは確かに駄目要素だった、な納得感はあったけど。
ここ数年の候補作だけど、クソ要素には納得できる。
他方で、その程度で超絶的なクソゲーと言っちゃう?という違和感がある。
・オーバー目に書かないと盛り上がらない
・どこも品質が安定してきてて、PC爆破や見てすぐ笑える珍妙な絵が無くなって
萎えたシーンやストーリーの矛盾探しがメインになった
ここ数年は客観視するとどれも大賞レベルか疑わしい候補作が並ぶけど、
メーカーへの蓄積された不満が爆発()みたいな人がエキサイトしてご覧の有様になってるのでは?
どれも小物だよねというのが正直な気持ち。
ロゼ時代がピークで、その後の時代はイマイチだよね
2013年の笑えるクソゲーってBF(仮)しか思い浮かばないけど
あれ結局サーバーの問題で絶対起こるものじゃないんだっけか
絶対数がまず少ないのに
そんなアホみたいなバグゲーばっか出たら困るんだが
人いなくなるわ
遙かなる時空の中で5さんが仲間になりたそうに
>>806をみている・・・
だが馬車は一杯だった
女性向けゲー板をちょい覗いてみたけど…
昨年度の「乙女向けクソゲー」でボーイフレンド(仮)が結構な評価でワロタw
>600 585 sage 2013/12/16(月) 21:49:55.56 ID:xJbszlby
>素敵な模様入りのペンを落とした透明人間。「よう。今帰りか?」と話しかけてくる幼馴染の生首。人間観察が趣味だと言うパンクな生首。
>呼ばれて振り返ると、そこにいたのはのっぺらぼう。主人公が見つめる先には宙に浮いた顔面。普通に怖い。
>「さっきから俺のことを見てるけど、何か用か?」と言うハゲた生首。そりゃ見るわ。
>「科学室、使ってもいいですか?」と言ってくる頭の無い眼鏡男子。科学室使う前に鏡を見ろ。
>別の意味で「大丈夫ですか…?」と言いたくなるハゲの生首。せっかくのイケメンが台無しである。
生首が彼氏ってw
アップするとこ間違えました。
すみません>All
やたらと余所のKOTYにここのネタ持ち出す人いるけどやめて欲しいわ
>>836 私は、本家(据置)KOTYにここ乙女を紹介した人のうちの一人です
こちらの住人がそのことについて不快に思っているなら謝罪します
そのことを承知の上で言わせてもらうなら、クソゲーオブザイヤーという名前を使っているならば据置携帯KOTYとのある程度の交流、というか相互干渉があるのは仕方がないのでは無いかと思います
逆ギレ気味になってしまって申し訳ありませんがKOTYの名前を使って、スタイルを使って、しかし相互交流がほとんどなかったという、特殊な当スレに関してどう扱うかは微妙な問題かと思いますので、私は以後口を閉ざします。
>>837 どこにも明記されていない貴方の経験則に基づくマイルールを押し付けられても
新春開幕クソゲーを心待ちにしているこちらとしては困ってしまいます
クソゲーを愛でる気持ちは互いに同じかと思いますので
口を閉じると同時にこのスレもそっと閉じていただけると幸いです
何が「仕方ない」のか意味不明なんだが
ここお前のブログじゃないから
よそのKOTYも「スレ内から持ち出された情報は誰かお客さんがやったこと、住人はスレ内でのみ活動」
なんだけどこの人なに言ってるの?
>>837 のバカ具合に全世界が夢中!!
とりあえずタヒぬといいよ
>>837 こっちにも向こうの方々にも迷惑極まりないのでもう口を閉ざしてください
グッダクダやな
本家にも住んでるけど乙女の話題で盛り上がったことなんてないし
そもそも今年末の魔物も出揃って審議話で持ちきりだから別所の話紹介されても困るっていう
846 :
名無しって呼んでいいか?:2014/01/07(火) 03:43:38.50 ID:Qhwo/bPg
質の高いクソゲー出れば他所で話題になってもしょうがないけどね
総評書いている人いる?
質の高いクソゲーってのも奇妙な話だな
萎え探し、物語の矛盾探しばかっかじゃ
他所からクソゲーオブザイヤーを名乗るなって言われても仕方ない
つまらないし
お客さんは無視して総評考えた方がいいと思うぞ
総評は人に読ませて面白くてなんぼだろ
10人くらいの自己満足なら自分のブログで書いてりゃいいだけ
>>846 今総評書いてるよ
まだ半分も行ってないけど締め切りまでには間に合わせる
全裸待機
オーバーに超クソゲーとか書くのは遠慮願いたいものだな
恥ずかしい
>>851 おお、期待してます
最近荒れ気味だけどやはり選評や総評読むのは楽しいな
>>853 遠慮願いたいものだなって何でそんな上からなんだ
願いたいものだな(キリッ
だっさ
事実無根の事書くとか明らかに作品をこき下ろす書き方はお断りだけど
面白い選評や総評にしようとすると
多少オーバーになるのは仕方ない気もするけどね
何にせよクソゲーを愛でる気持ち、大事
そのオーバーな表現が作品ファンには気に障るのかな…
と一時期荒れた上の流れを見ると思うが
KOTYスレの特色みたいな物だし、嫌なら見ないで下さいとしか言えんね
自分は去年実際に踏んだのがしらつゆアルカナだけなんで
総評書くの苦戦してるが頑張る
盛る気まんまんやん
プレイもせずに書くのがここの総評なんだ
プレイして書くのは感想だろう
てか、せっかく総評書いてくれる人がいるのにうだうだ言ってる奴は何様だよ
オーバーな表現を遠慮願いたい(キリッ のなら、自分で総評書けばいいだろ
そもそも、どの程度が
>>853のいうオーバーな表現なのかわからん
それに総評はプレイしてなくても、選評とそれに対する意見、訂正、反論を見てたら事実無根になることは無いはず
総評も、選評みたいに書き逃げじゃなくてきちんと編集・訂正・修正してくれたらいいなー
結局のところ神々はwiki書き替えの話に発展してgdgdよく分からんのだが
アルカナは数ヶ所見落としとは言えないレベルの嘘があったんだろ?
こういう場合はどうするの?
選評者自身が訂正やら撤回するのが一番だとは思うが現状無理っぽいし
正直そういう人が書いた選評を鵜呑みにして総評書くのは恥の上塗りにならないか?
この√いけない→いけましたとかね。選評書いてすぐ消えて直してもらえなかった
総評でもし記述があったらそこでなおしてくれればいいんじゃないか?
そーいや青はじの選評書くって宣言してた人も居たな
〆切りまでもう少しあるけど来るのかなー
ケチのつけどころが内容じゃなくてバグでしょ
修正されちゃったら書きにくいんじゃない
乙女ゲーってただでさえ駄作多いのにその中からクソゲー決めるのか
本家に無いけど、選評投稿時にトリップ付ければ後日訂正や加筆をしやすいかな?
>>862 ノミネートされたゲーム全部プレイした上で総評書けと?
どんだけハードル高いんだよ
>>872 そいつみたいなのはケチつけてなんとしても
スレ潰ししたいんだろww粘着してきめえ
総評まってる
盛る気まんまんとか恥の上塗りとか言ってる人もなぁ…
色々と総評が心配な人は自分で書いたらいいのに
総評書いてる人は大変だと思うけど頑張って下さい
>>874 >色々と総評が心配な人は自分で書いたらいいのに
ここに来てる人達が一番気に入る選評なんて
どれかを叩いてるやつ以外にありえるの?w
今回は横槍が入りすぎたせいでボーイフレンドか、
大賞無しでお茶を濁して落ち着くんだろうけども
そうじゃなかったらシナリオに難があっただけの作品を
クソゲーオブザイヤーにして大喜びで叩いてたろ
他の結論なんて望んでもないのに選評書けとかよく言えるね
揉めてはいるけど難があるシナリオは立派な糞要素でしょ
ふと湧いた疑問
携帯KOTYじゃパッチは12月31日までみたいだけどここも同じ?
サーバー混雑によるバグは手抜きによるものじゃないから糞要素に含まれない?
そもそもパッチで改善された場合据置KOTYみたいに大賞選考から脱落?それともエロゲーKOTYみたいにバグが最も酷かった時点で評価?
パッチは基本的に12月31日までだと思う
サーバー混雑によるバグはどうなんだろう
スマホでゲームやらないからよく分からない
>>875 選評書けってどこに書いてあるの?きちんと読んでる?
>>2を読んでほしい
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
そもそもBF仮はサーバー混雑による読み込み不良なら「バグ」とは呼ばないだろ
運営の不手際って点には異論ないけどね
検証のためにBF仮やってた人から同じ現象に遭遇しないって報告あった時に
機種によっては必ず出るとか言ってた人も居たみたいだけど実際のところどうなんだろう
リリース当日からちまちま触ってたけどエラーには遭遇しなかったな
というか画像がきちんと表示されない類のものって
・大事なところで必ず再現される
・修正されない
・表示しようとしてスマホ本体が落ちる
くらいまで行かないと酷いとも言えないような
ネトゲでアクセス過多で落とされたからってクソゲーとは呼ばないでしょ
一時のネタにはなったし話題としては良かったけど
BF仮は出会い会話や各話を読み返せるんだし致命的なクソ要素になってない気がする
BF仮って結局サーバーのせいでああなってたってことで決着なのかな
ちょっとよくわからない
たしか背景が真っ白とかサーバー関係なく出るバグもあると聞いたんだけど
スマホもってないから検証できない残念
>>879 出会い会話は読み返せないよ。スキップしたらそれきり
探したけど見当たらなかった
それでも致命的とは言えないけどね
>>880 BF仮継続プレイ中だけど、突然ホワイトアウト、フリーズは未だに起こってるよ
オンゲで、動作保証端末であっても特定の人にフリーズやブラウザ落ちるのが頻発してる場合は
メモリ不足で端末自体が重たくなってる場合が多いけど、その辺はまったく問題なしで?
自分は別のケータイゲーで、メモリにゴミが溜まってるときによくブラウザ落ちるようになるんで
都度電源入り切りしてるけど(そうすると問題なくサクサク動くようになる)
オンゲはPCゲーより環境の差が激しそうで、確かにそこは厄介だね
自分のスマホも古いから別のソシャゲで頻繁に落ちたけど
該当スレ見ても公式には問題ないようだと知った経験がある
あの青はじ閣下でも型番によってはバグ出なかった人もいるんだっけ
こっちはコンシューマだし、デバッグ不足らしいから
オンゲと扱いは出来ないけど。
そもそもバグというのは100%出るものではないよ
本家の大賞メジャーのバグも100%出るものでは無いけど、
抜群のインパクトと笑えるという点で大賞に選ばれた
BFのバグは今日、自分は遭遇したし直ってはいないと思う
>>884 マジで?自分はここで選評見てはじめたけど
遭遇したことないから
スクショとよければ遊んでる環境教えてくれ
ちなみに青春はじめました!買ったから
プレイしてみてクソなら1月中に投下する
とりあえずインストールしようとしたら電池三つ埋まってるのに
バッテリーが足りないって出たのでぷんぷん丸しながら充電中
なんかこの時点でスメルがしてざわざわが止まらないw
メジャーの例もあるしBFの除外は無理にしなくていいんじゃね?
あった方が面白いし大騒ぎ阿鼻叫喚になったのは事実だし
>>884 プログラム書く身からすると、ハード面・ソフト面において一定の条件がそろった時に
予期しない動作をする(だから原因突き止めてバグ潰しができる)わけだから
その定義はちょっと違うw
>>888 >どの選択肢を選んでもHAPPY ENDに進まない不具合
爆笑したわww
バグチェックすらしていないのか……
できたて新鮮なゲームをお届けか
一発で笑えるクソゲーはやっぱりいいね
シナリオが気に入らなかった系のは飽きた
ひどいww
このスレ的にはwktkが止まらないんだけど、これって確か配信開始したの一昨年くらいだったような…
うーん、残念
去年の1月配信だったと思うけど?
配信始めてから今までずっとそんな致命的な不具合放置してたのかww
配信が2013年1月からなら対象期間内なんだが今から特攻しても不具合解消されてるなら検証できないしな
いやいやいや
いまさら不具合解消されて、ごめんねされてもこれは済まされないだろ
超爆笑級クソゲーだわ
クソゲーオブザイヤーはこういうので競ってほしいわ
不具合についてちゃんとプレイして書かれた選評がないから大賞は無理
今からでも選評書かれたら総評で紹介されるべき酷さではあるけど
BF(仮)は総評で軽く触れられる程度かな
本家KOTYよりエロゲーKOTY的だけどファミ通でBL扱いされてまた話題になったから
そのゲームやった人達の中では
一人だけEDが糞なキャラとして認識されてたんだろうか
この王子様のプロポーズってバグが発覚したのは2だけど
だいぶ前1のほうプレイしてた限りでは王道ストーリーで
特に問題もなかったし
今回もバグ以外で特に問題なかったらノミネート難しいかな?
しかしHappy Endにいかないとか…
乙女ゲーのみならず恋愛シミュレーションゲームとして
あってはならないバグをだしよったwwww
>BF(仮)は総評で軽く触れられる程度かな
誘導乙
ボーイフレンドの扱いは総評者に一任?
BF仮に限らずどのエントリー作品も扱いは総評者次第かと
ノルンFDらしきサイトできてた。
またここが賑わうかねぇ。
アムネシアの時と同じで、
なんで人気作なのに無理にクソゲにしてんの?みたいな雰囲気になる予感
3DS版vitaminzがフリーズあるみたいだけど
選評来ないかな?
人気作ってのは最低限システム面は問題ないんだろうが
だからと言って、イコール糞ゲーではない、とも言い切れないけどね
乙女ゲーの物差しで考えるとシナリオ糞も立派に糞要素だし
FDやアニメ化は単純に人気・良ゲーの証拠とは言えないし
アニメ化できるかは、ゲーム会社とかに力があるかどうかだしな
乙女ゲーは特にそう感じる
人気でたらアニメじゃなくて最初からアニメ決まってるのもあるしね
確かにゲームという全体でみたら乙女ゲーのジャンル自体がモバゲーやグリーと同レベルだからほとんどがクソゲー
まぁそれはおいといてその中の基準でのクソゲーのスレだからね
薄桜鬼や歌プリとか人気ある作品があればそれより良い悪いの感覚がうまれるからそういうので決めたらいいんじゃね
でもうたプリ信者でもキャラと音ゲーはいいけどシナリオは糞って言う人も多いから
そんなのを基準にして良し悪し決めるのは無茶
>>911 色々ズレてるから過去ログでも読むことをオススメする
アニメ化やFD発売されたくらいでクソゲーの印象が揺らぐなら
そんなのクソゲーじゃないという発想はないのか?
アニメ化されようがFDが出ようが、乙女ゲユーザーの中では
議論の余地なくクソゲーで通用するのがクソゲーオブザイヤーなのだが?
どんなに理屈つけようが、アニメ化やFD出て面白いという人が過半数以上いればアンチ乙で終了だよ
本当のクソゲーはアニメ化FD化じゃ動じないものだろ
その通りだね。
本当はクソゲーなのにアニメ化されたから人気作になったんだ!とかトンデモ屁理屈だ。
アニメ化FD発売くらいじゃ揺るがないのがクソゲー。
ラストリベリオンは仮にアニメ化されても続編が出てもクソゲーだよ。
アニメ化されたからって元のゲームが変わるわけじゃないし
クソゲーはクソゲーだよ
メディアミックスで入ってきた人は糞とか言わないんじゃないの?
ファングッズみたいなもんだ
全部未読スキップで「面白かった!」とかいうやつもいるんだから過半数とか意味ない
ごく希な例えを出して過半数とか意味ないとか言われてもな
大多数が面白いと思ってるなら、それは既に面白いゲームであって
もはやクソゲーとは言えないだろ
冷静になれよ
全部未読は無いけど5割はスキップしてるかな
ゲームとしてはほとんどがクソゲーだけどゲームじゃなくて読み物だしね。
まぁ読み物として考えたら4000円とか高過ぎるわけだが...
>あいぽんで「ラッパーと恋する」って乙女ゲームみつけたんだけど
>イケメンラッパーと恋できるってかいてあるのに
>立ち絵が全部かまいたちの夜だった。
>そしていってることが最先端すぎてよくわからない
いまツイッターで話題になってる乙女クソゲー。
ゲーム系まとめサイトでもニュースになってる。
クソゲーハンターならシナリオ云々言う前に、こういうの突入しようず。
スマホなので画像だけでも見たいと思い、検索したら
これは確かに釜井さん…
はじめから突っ込まれるのわかっててネタゲーとして作ってると思う
ここでいうクソゲーってちゃんとした乙女ゲーだと宣伝しといてプレイしてみたらすぐにクソってわかるものだ
ストームラバーは個人的にはクソだた
>>923 主人公に首輪させてよつんばいで外を散歩させるルートがあるんだっけ?
そういうのって書き方によってはクソゲーの烙印押せるだろうけど
選評が来なければスルーされて、もう少しマシなゲームでも選評が来れば
糞ゲーって言われるんだから何か紙一重な物があるなあ
オリに入れて監禁するシーンがあるアムネシア→クソゲー
首輪させてよつんばいで外を散歩させるストラバ→セーフ
ロゼやディアラバのエロシーン→セーフ
アンチしたもの勝ちのアンチ選手権じゃないか
選評出た時点で他作品にもそんなのたくさんあるから除外!とならないのがここの特定メーカー叩きの証拠じゃんw
>>925 ID出ないのをいい事に、はるかアムネ葵座とで叩きあったから仕方ない
問題なのはその結果に味をしめ、クソゲーを愛でる精神そっちのけで
ただただ恨みつらみを書き連ねるアンチが今も活動の拠点にしていること
書き込みがアンチスレとマルチしつつ
クソゲーというレッテル貼りたい一心で頑張ってるのはたくさんいる
総評書いてる人いるみたいだしゆるゆる待とうぜ
この話題になると、またクソゲーか萎えゲーかの論争でループになるよ
総評を待とう
萎えスレに腐が書いたホモゲーが上がってたけど
あのレベルがスルーされて、神々のBLは話題になるあたり売れてる作品は不利だと思うわ
クソゲーだと思ったなら今からプレイして選評書けばいいじゃん
まだ〆切まで10日ありますよ
って発売2012年なのか
ここのスレ知ってる人の目に触れられなきゃ選評がくるわけないんだからしかたなくね
個人的にはあんまり関係ないと思うけど
売上1000であれだけ話題になったラブ√0だってあるんだし初動1万以下だったゲームもよく選評上がってる気がするけどね
ノルンはアムネシアと同じアンチ乙パターンになるだろうな
FDが発表されただけで「ここが賑わう」とか、FDって好きな人向けの商品なのに…
すでにクソゲーってレッテル貼りたいアンチの便乗叩きが酷いスレに成り下がってる
クソゲー愛はどこいったんだか
壮大な設定のみで肝心の話は投げっぱなし、とってつけたテンプレエロ
ライター自己満足なノルンシナリオは十分クソゲーに値すると思ってるけどこれも主観だしな
期待が高かったせいもあって、ノルンしらつゆのシナリオに金返せレベルで不満を抱いている人が多いから声も上がる
不満、不快感、怒り=糞と呼ぶかは置いといて
たとえば一般向けの小説や、年齢制限のない少女漫画だと
設定も本筋もぶん投げて、テンプレエロ描写だけ盛って投げっぱなしエンド
なんて作品があったら間違いなく駄作扱いされるけど
乙女ゲーでは、必ずしも糞ゲーじゃないって扱いされるのは
糞ゲーの定義が人によってズレてるせいなんだろうな
個人的にはゲーム性が低くてシナリオ読むのが中心のタイプの乙女ゲーなら
肝心のシナリオの出来が酷かったら十分に(乙女ゲー的に)糞ゲーに思えるけどね
絵とか声優は本来シナリオを演出する脇の要素に過ぎないんだし
萌えたよ!!って人が多くいるタイトルは、他に欠点があっても
萌える目的で遊んでいる乙女ゲーム的にはクソでは無いんだろうな
クソゲーなはずなのに、イベントやれば応募殺到で、ゲームの人気投票でも上位に入りFDも望まれそこそこ売れる…
こんなに欠点あるクソゲーなのに!!って必死に説明すればするほど、
このスレが世間と感性のズレた可哀想な人たちの集まりみたいになってくる
人気なんて関係ない、萌は人それぞれって結論になるなら、
クソゲーは一発でクソだわと直感的に理解できるものじゃないとな
あまりにも非常識で普段乙女ゲージャンル遊ばない人でもわかるような事実があると違うんだけどね
(本家で言うなら知らぬ間に相手が妊娠、異世界からの脱出を謎の数式で行う教師)
そうじゃない&目立つバグもないとなるとどちらがより萎えシナリオなのか、という話になって難しい
世の中で萌えてる沢山の人に支えられているゲームの方が間違いみたいなのは無理があるよね
「クソである事に変わりない」ってのはお前の心の中だけの話で、世間ではクソゲーとは違うよと
私がクソゲーだと思うから、そう書いたってだけならアンチスレで十分
ここがアンチスレと違うのは客観的な視点、クソゲーを愛でる精神が機能していること前提だ
自萌他萎の理論を大前提に選出するなら乙女ゲー的KOTYは
バグ、システムの難、パクリ、宣伝詐欺、メーカー対応、万人がおかしいと納得できる倫理にもとる内容がある位しかないよね
個人的には明らかな崩壊絵、骨折文章、話の矛盾も糞要素に入れてもいいと思うけど
毎回揉める原因なんだし、物によっては例外が出ることも含め
適度な基準を住人で話し合ってテンプレ作成してもいいんじゃね?
ここは愚痴吐き場ではありません
読んだ人間に「やってみたいwww」と思わせるような
選評を書くように心がけましょう
これじゃ駄目か?
ノルンは本スレでさえもシナリオ叩かれているから
キャラ萌えしなければ本当にクソゲなんだろうなって気はする
まあ予約買いしつつも積んでプレイしてない自分としてはクソゲと断言出来ないが
少なくともオクでの暴落や評判見てるとプレイする気にはならない
イベントってのはゲーム人気より声優人気の方が大きいんじゃないの?
特に乙女ゲは「好きな声優出てるから買った」って人多いし
ゲーム持ってなくてもイベント行くって人までいるみたいだし
だいたいFDやイベントがあるからクソゲじゃないって理屈もおかしいよね
アムネシアの時と同じこと言っててアンチって怖いな
雑誌での人気ランキングとかも全て捏造と思ってるんだから怖いわ
クソゲー愛なんてないアンチ脳に支配されてる人が頑固だから、
世間と乖離した客観性のないスレになれ果てるんだろうなぁ〜と思う
>>941 アムネシアがクソゲ扱いされるのも許せないみたいだからオトメイト信者さんかな
自分はアムネもノルンをプレイしてないからアンチってほどでもないんだが
ノルン本スレのシナリオ糞という意見もアンチの工作だと思ってるのか?
>雑誌での人気ランキングとかも全て捏造と思ってるんだから怖いわ
誰がそんな事言ってるんだ?脳内の仮想敵?
正直どのゲーム全部同じに感じてクソゲーだらけに思えるんだが
そう思ったら選評を書けばよろしい
すぐ相手を信者・アンチ扱いする人はテンプレ読んで落ち着こう
本家ではジョジョがクソゲークソゲーと連呼されてたが、あれは感情的だった
ここのクソゲーオブザイヤーには、ジョジョをスルーするような機能がない気がする
フルプライスの乙女ゲーでソシャゲ要素取り入れて
「無料で遊べちまうんだぜ」ってやったらまあ大賞になれそうな気はする
信者がファビョってるようにしか見えない
もうそこまでアンチ的なレスなかったと思うけど
アンチガーアンチガーって本スレでやりなよ
アムネの名前出してアンチガー言ってる人は信者認定していいよ
2011年に終わった話なんで、間違ってるだアンチの工作だいい加減うるさいわ
そんなに不満なら別スレ立ててそっちで議論してください
次スレから他のKOTYのスレみたくスレタイに2013を入れたほうがいいかもね
今年が過去の萎えメインにならないようにって話くらい別にいいだろ。
理解できるなら選評書く人が取り入れればいいし、理解できなきゃシカトしてればいいだけ
いちいち喧嘩腰になっているけど、上手く誘導していく術は知らないのか。
気に入らないこと言われて追い出すだけじゃ、益々閉鎖的になるぞ。
アムネが世間の評価に反してここでクソゲー認定されているのは事実だし、
そういう路線を繰り返せば、世間の価値観と乖離したクソゲー認定しているだけのスレになるだけだ
アンチガーも信者ガーも同じなんで両方出て行ってください
>>938 そういう確固たるルールて必要?だれがだれの首を絞めるのに利用されんのかな
>>939 むしろやってみたいwwとクソゲハンターがじわじわくるようなのを心がけよう、とか?
クソゲー決めるのにこの文句wwこれにこそじわじわ来るってなりそうだ
いやいやいやいや
クソゲーへの愛があるように見えないんですよねw
憎しみならいやというほど伝わってくるよ
こりゃクソゲーだw面白いねwってスレじゃないとアンチスレと重複だね
憎しみの感情のまま不満を書き連ねるだけのアンチスレと本気で違いがわからないわ
今までのクソゲーも楽しんでるような選評には
とてもとても読めなかったけどなぁ
>>939くらいでいいと思うけどね何か入れるとしても
基準なんて作るのにもまた一荒れ、出来てからもキジュンキジュンでまた揉めそうだ
というか
>>1>>3でこれだけ信者アンチの煽り合い禁止って書いてあるんだからその辺全部スルーしきたいものだ
>>956 今までそういう人の住処になっちゃってたから変えていこうって話だろ
なんとかプリンセスで頭の上に昆布がのっかってるキャラがいるやつはつまんなかった
今年からは、自分に都合がいいように変えるから、皆もそれに合わせなさいね!!!!!!!!
って言われても、ねぇ…
個人的には、とにかく何がなんでもノルンを大賞にしたくないんだろうな
って思った。
ノルンは広告費だけはやたらと持ってるし、これからFDもアニメも出したいのに
クソゲーになっちゃオトメイトさん困るもんね。
はいはい、もう信者認定アンチ認定はいいから
毎度のことだしな
>>960はいきなり何を言ってるんだ?
アルカナ2みたいに選評に訂正入れるならまだ分かるが
それもせずに数年前のアムネまで持ち出してFDやイベントや雑誌の話し出したら
選評ありきのこのスレなら「どんだけ大賞にしたくないんだよ」と思う人は少なくはないだろ
信者アンチ認定の話はもうしてなくね?
>>959はただの信者認定・関係者認定だろ
被害妄想激しすぎて気持ち悪いレベル
>>962 ○○を大賞にしたくないんだなと思ったとかどーでもいいって事だろ
オトメイトさんが〜とか信者アンチ認定並みにいりませんって言われてるんだよ
総評まとうぜ磯野!
>>964 斜めレスワロタ
とりあえず960をあと100回読み直せよ
>>959 そういうことを書くからノルン大賞にしたくて必死ですねwwwww
って言われるのにばっかじゃね
ノルン買わされた怒りが怒りが収まらないんですねわかります
>>959みたいな怒りの感情で書き込むスレならアンチスレでやれよ…
ここは腹いたいwwwwとクソゲーを愛しみんなで楽しく笑うスレだろ
隠しきれない怨念臭さが痛々しい
総評あがってくるの待つけど、神々とノルンは明らかに役不足だろ
てかシナリオが気に入らなかった系はもうウンザリ
役者不足な
???
役不足で国語辞典ぐぐると間違いとは言い切れんようだが?
なんか粘着質な人がいる?
いや、間違ってるよ
>>972 そう思うならそういう趣旨の総評書けばいいじゃない
過去にも採用されなかっただけで大賞なしの総評書いた人だって居るんだからさ
今までのKOTYはバグゲーオブザイヤーだったから
バグ以外のクソ要素は認めないってことでいいのけ?
乙女ゲーで主流になっているノベルゲーの根幹ってシナリオでしょ
シナリオの整合性が無くても萌えればクソじゃないってことは
バグを起こしにくいノベルゲーでKOTYを決める意味ないと思う
兎にも角にも総評なんだよなぁ…総評の内容がいかに皆を納得させられるかにかかってる
シナリオ型の多い今年は、2011年の再来になりかねないから難しい
大賞取ったからって特に何もないし、クソゲー認定されても支障ないし
あだ名付けられちゃった程度のことしかないのに
>>978とか
今やってる児童養護施設のドラマ騒動みたい
日テレ(加害者)はどんなに批判されても止めたくないとゴネてるけど
ポストとか酷いあだ名付けられた側からみれば不名誉だし、たまったものじゃないのに
加害者は意にも介さず平気で続行しようとしてる
大したことないでしょwって言えるのは自分のことじゃないからであって
あだ名付ける側言っていいことじゃないだろうに
>>979 意味がわからん
他スレで大賞作品を「クソゲー」呼ばわりしてる人いるの?
本スレ乗り込んでクソゲー乙wwwとかしてる人いる?
例えが全く例えになっていないよ
>>979 ここは1年間で一番のクソ乙女ゲーを決めるスレなのでお帰りください
でもまあ
>>978は
「子供のやったことだしぃ〜」とかぬかす
加害者親を思い出す発言だなとは思った
>>980、次スレ立てられそうですか?
正にシステム穴無しだけど、シナリオ・キャラ面の微妙さで
2011大賞になった遙か5(FDが出たし萌えてる人もいることはいる)が
KOTY大賞としては微妙だから取り消しとか、アムネがされてるみたいな擁護レスが見当たらない時点で
シナリオの難点だけでクソゲーを決めるのは問題、みたいなレスはスルーでおkだよね
まぁ2011KOTYに難がなかったとは言わないけど
所詮ここはお遊びスレで、KOTY大賞とった所で売れてるのは売れてるんだから
作品ファンの人もこのスレの影響力とか心配する必要はないし
>>982 別に思わないけど
不快ならこんなスレ閉じてろとしか言いようがない
>>980がいないならスレ立て挑戦してくる
>>985乙!
何はともあれ総評お待ちしてます
自分も書くの間に合ったら投下するわ
スレタイに2013って入れようって話なかったっけ
なんにせよ
>>985乙
>>984 自分と違う意見の人間を排除したいなら
他人との関わりを断つべきだと思うよ
そうじゃないなら
あの程度の書き込みくらい無視しなよ
>>987 2013入れるって意見も1レスだけだったから今回は入れなかった
入れるなら次回スレ立ての人はお願いします
後半の内容はよくわからないけど
>>978の言ってる事は間違ってないし、それが気に食わないならこのスレを見なければいいんじゃないのって言いたいだけ
>>988 間違ってないって根拠は何?
あなたがそう思うからってだけでしょ?
あだ名は場合によっちゃイジメ扱いにもなるのに
「大したことではない」という意味の例えに出すのは間違ってるよ
978の言葉が間違ってないってのは“スレの総意”じゃないわけ
だから「嫌なら見なければいい」なんて言う資格は誰にもないの
なのに常人ならスルーできる程度の書き込みを追い出そうとするから
>>987になる
>>989 978だけど、あだ名って例えは不適切だったわ
でもクソゲー認定されたところで得も損もないのは事実
これはこのスレだけじゃなくKOTY全体の総意ですので、間違ってはないよ
自分や自分の家族が職場や学校で心無いあだ名つけられても
大したことではないと言えるのかって考えると理解できる話し
でも2ちゃんだし止めさせるの無理でしょw
いずれにせよシナリオが気に入らなかったってだけのクソゲなら
テンプレにある通り、キッパリ除外してほしいけど、そういう所は
乙女ゲーだからいいの!!って不思議と緩くなるから都合良いよね
>>990 何が何でも自分の意見を認めさせたいんだね
もういいよ
あれだけで
何が何でも自分の意見を認めさせたい
って思うのかが分からない…
ここってテンプレ無視してるじゃんw
■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。
■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨。
遙か5なんてまさにこれだよね
四八や恋活、C18辺りまで突き抜ける作品が乙女ゲーには少ないんだよな
まあどん底クソゲーが少ないという喜ばしいことではあるが
強いて言えば青はじのバグは頭一つ抜けてたけど
確かパッチでほぼ解決したんだよね
BF(仮)は機種によってバグの出方がまちまちで検証しづらいのが難か
ノベルゲーが大半の乙女ゲーにおけるクソゲーは
やっぱりゲーム性は低いのが大半のエロゲのKOTYと似た選考基準
(=キャラやシナリオの駄目さは十分にクソゲー要素になる)
になるのは仕方ない、っていうレスが確か上にあって自分はそれに納得したけど。
そして
>>985乙華麗
バグがあるなど品質が低いゲームをクソと定義するのは、業界全体の品質向上に繋がる。
萎えた・シナリオがつまならない=自分の趣味に合わなかったゲームをクソと定義するのは間違い。
業界の多様性を失い、似たようなゲームばかりが店頭に並ぶのはユーザー全体の理想とはかけ離れるからだ。
個人として嫌いな話し、絵であっても望む人が多くいるならそれはクソではない。
世の中から消えた方がいいかのように叩くのは間違い。
嫌いなものを叩くアンチ的行為でしかない。
テンプレにもアドベンチャーに対する定義はあるので従うべき。
ネガティブキャンペーンであれば、切り捨て除外しなければクソゲーオブザイヤーでは無くなる。
選評、総評もなぜ私はこのゲームが嫌いかを書き殴っているだけで、
楽しんでいる人が多数いる現実と矛盾しているのだから、
単なるアンチが決めた気に入らないゲームの第一位でしかない。
人気があるゲームがなぜクソなのか客観的に説明されてなければ、
私が嫌いなのに世の中で人気があるゲームが許せないだけだ。総評の信頼性もスレの信頼性も失うだろう。
>>998 アンチが乗り込んで来てスレ機能しないくらい荒れた過去の結果にゴチャゴチャ難癖つける程考察してるなら
あなたのその主張を盛り込んだ今年の総評書けば?
>>998みたいに断定する書き方もどうかと思うけど、スレのあり方について話してるのに総評書けば?で思考停止するのもなあ
今年は誰かが総評書いてくれてなんとかなっても、このままいけば来年も荒れそう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。