乙女@遙かなる時空の中で5攻略・ネタバレスレ その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しって呼んでいいか?
フラゲ出来たので三時間ほどやった感想。一応まとめたけど長文。
あくまで個人的な意見なのであしからず。

戦闘システムは1や2寄り、34に比べてちょっと作業感増してる感じ?
戦闘そのものはあまり楽しいとは感じなかったので
ここに限って言えば飽きるの早そうっていうのが正直な感想。
新しい声優さんは声合ってる。個人的には全員好き。
声ついてるとこはまだ少ないけど、なんだかんだで全部聞いちゃってる。
シナリオは良くも悪くもトンデモ展開。
あー、そうきたか?wって場面が随所にある。
自分はチナミ狙いなんだけど、伏線多いキャラなせいか、チナミはそういう場面少ない印象。
がっつり個別ルート入ったら違うのかも。
シナリオに史実を期待してる人はその気持ち捨ててからやった方が良さげ。
絡みやイベントはあるし完全無視ではないけど
史実の扱い自体が、「主人公たちの時間軸は今このポイント」って示すためのものっぽい。
シナリオは好き嫌いがすっぱり分かれるんじゃないかな。
自分はキャラは期待していたより全体的に好きになれたけど、
キャラの掛け合いが何と言うか・・・ワンパターンなのが一番気になった。
見てるプレイヤーが「この子ら可愛いな」ってならずに「ふーん。さ、次いくか」ってなっちゃう感じ。
単純にシナリオの流れとして、状況説明が多いわりに、その導入や繋ぎが上手くないから引っかかっちゃうのかも。
お使いの道中イベでも仲間が主人公以外と基本コミュニケーションを取ろうとしないのはどうなんだw
笑えるけど、もうちょい仲良いと嬉しかったな。今後の展開に期待。
都は思ってたより可愛い。
選択肢後とか、たまたまかもしれないけどところどころでちゃんと女の子だなと思わせてくれて安心した。
過保護は過保護だけど、ちゃんと対で良かった。

総評
期待値が低かったせいかもしれないけど、自分はそれなりに楽しめてる。
ボリュームはまだ3章入ったばっかりでわからないけど、
遙か4愛蔵版はポリゴン劇場あったせいか同じプレイ時間で2章序盤だったので
それを目安にすると5は少し少なめかもしれない。