遙かなる時空の中で総合アンチスレその7

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しって呼んでいいか?:2012/05/09(水) 02:14:33.14 ID:???
観客は大道具見に行ってるわけでもないのに
933名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 13:53:09.95 ID:???
まあねえ
物造りって楽しいからね
作って壊すことの繰り返しでそれが仕事だったら最高だ
そいつが権力が強かったら(古株)ずっと居座りたいよね
その方を一掃すれば肥はもっといいゲーム作るお金回せると思うよ
934名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 13:58:08.47 ID:???
いい腕のライターさんも招けるしもっと声優さんのボイスも増やせるし
そこから改革したら肥もまた頑張れるかもしれないよ
935名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:06:18.10 ID:???
遙か5明らかに資金足りてない作りだったもんね
いいものを作りのにはある程度お金が必要なのだよ
936名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:11:00.02 ID:???
それこそオトメイト見習おうよ
シナリオの内容がかぶってるとかあってもジャンジャンソフト出しているじゃない
937名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:17:23.20 ID:???
で、新作のゲームをたくさん作る→以前と同じ声優さんも起用する
(声優さんの声は七色だからあのキャラとかぶってる!って文句言う人いないかもよ
声優さんはプロなんだから)
ほおら解決した
938名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:39:01.46 ID:???
もうさ、その大道具の方にはN○Kの紅白の舞台にでも
行ってもらおうよ
腕は確かだろうし
小林幸子さんだって喜んでくださると思うよ
939名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:53:38.55 ID:???
>>936
じゃあオトメイトに倣ってOPとEDに素人の歌も付けちゃおうw
そして限定ドラマCDをいろんな種類作るのも真似して複数買いしてもらえば
もっと儲かって、いいゲーム作る資金ができるね
940名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 14:59:03.05 ID:???
>>939
肥は今かなり儲かっていないんじゃないかな
かなり切迫している印象がある(遙か5は背水の陣が大失敗したのだから)
イベントのグッズだってあんなに無駄に高いもの売れてないだろうし
中で根本的に改革しないと
941名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 15:02:40.32 ID:???
あーでも肥の古株のファンは比較的お金持ちなのかもしれない・・・
その辺はわかんないね
限定CDとかに無駄に製作するんだったらもっといいライター雇えばいいのにね
942名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 15:06:43.56 ID:???
もしかしてイベント行くファンってグッズより限定CDが気になるのかな
943名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 15:16:01.67 ID:???
もう肥はかなり評判は落ちているんだ
今度こそ中身のあるゲームで結果を見せてくれないとゲームソフトなんか
誰も手にとってくれないよ
944名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 15:52:24.13 ID:???
イベント行く人はライブとかが好きなんじゃない?
限定グッズなら誰かに買ってきてもらえばいいし
945名無しって呼んでいいか?:2012/05/12(土) 17:19:26.35 ID:???
そうだね
イベントって楽しいもんね
946名無しって呼んでいいか?:2012/05/14(月) 11:28:11.41 ID:???
でもやっぱり声優さんのかぶりはまずいのかな・・・
私は全然かまわないんだけれど
新人の声優さんも招いてとにかくたくさんゲーム出してください
947名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 13:28:42.04 ID:???
>>946
ときメモ(ギャルゲーのほう)から乙女ゲーの世界に入った自分は声優固定にドン引きした。
948名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 17:11:35.59 ID:???
>>947
そうかあ
人には様々な考え方があるんだね
どうもありがとう
949名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 18:17:17.69 ID:???
ときメモがどんなものかよく知らないけど、遙かはシリーズで踏襲してる設定があるからね
だから声優の続投は別に不自然とは思わなかったな
むしろ声優を変える時が来たら、大変だろうなとは思ってたけど…
950名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 18:18:04.76 ID:???
なんで声優メンバー固定じゃないといけないの?
951名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 18:28:45.59 ID:???
質問の意図がよく分からん
952名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 20:44:49.62 ID:???
>>951
1と2は確かにそっくりだけど
ナンバーごとに声優を何で変えちゃいけなかったのかなとずっと不思議だった
八卦がどうとか言っても、作品ごとに別キャラな訳で
ゲームってシリーズごとに声優固定するものなの?
953名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 21:03:54.46 ID:???
もう変わったんだからいいじゃん
今さら過去の作品吹き替えられる訳じゃないんだし
954名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 21:24:20.61 ID:???
旧声優陣オタの怒りが理解できなかったので
理解してみたかっただけなんだ
955名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 23:12:19.57 ID:???
声優を変更した事だけが原因で叩かれてる訳じゃないと思うよ
鬱積してたものが爆発したって感じかと
956名無しって呼んでいいか?:2012/05/18(金) 23:54:40.99 ID:???
>>952
声優人気で底上げ狙ったからとかじゃない?イベントやり始めたのもその辺りだし
ただしキャラは続投したら不評だった(アンジェ)ので変えました、みたいな?

そして元々遙かはキャスト変更自体が叩かれたわけではない
発表の仕方やなんやらが悪かったんだと思うよ
957名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 01:14:10.72 ID:???
署名運動()とかあったから、分からない人からしたら
それがファンの総意みたいに見えてしまうわなw
自分も変更自体は別に構わないと思う
958名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 01:17:09.01 ID:???
>>955-956
952だがレスありがとう
そういえばイベントの存在を忘れてた
声優続投してたのは儲けるからくりなんだな

4のシャッフルで文句をひたすら言ってた人がしつこくてウザかった
天青龍になった声優はそのあたりにニャンコ先生で大人気だったから
声優ファン釣れたからいいと思うんだよね
声優にこだわりがある人は架空の冷遇話捏造してすごいなとあきれた

同じアンチでも頭悪い叩き方してる人を見かけるとなんだかなーと思う
多分自分はアンチ度がまだまだなんだろう
959名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 11:50:36.05 ID:???
声オタも今は住み分けできてるしいいんじゃない?
960名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 14:28:58.26 ID:???
分かんないなら声オタの感情なんてスルーすればいいのに
よく知らないけど、声優が好きで追っかけ続けてないと分からない事情もあるんじゃないの

関係者でない限り妄想か捏造でしか無いのなら、逆に事実無根の捏造だと
こちらが証明する事も出来ないんだから揚げ足の取り合いにしかならん
961名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 19:12:41.56 ID:???
うーんそうか
私が言いたかったのはイベントのチケットのお金の回し方だとあんまり
効率が良くないというか刹那的というか
それだったら確実なゲームを作ったほうがいいんじゃないかなって
962名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 19:29:39.07 ID:???
ときメモみたいにシリーズ変わるとキャラも声優も全部バッサリ変わるのならいいが肥のゲームはキャラも声優も同じものにしがみ付いてやってきたからツケが回ったんだろ
963名無しって呼んでいいか?:2012/05/19(土) 19:58:26.06 ID:???
声優さんだって年を取るしね
964名無しって呼んでいいか?:2012/05/20(日) 00:37:56.11 ID:???
>>961
乙女ゲーは5万本売れたらプチバブルの世界だから
ゲーム性だけでシェアを広げるのは難しいんじゃないかと思う
プレイヤーが限定されるし
女性ゲーマーでも乙女ゲーは苦手って人も居るしね
同じ懐からいかにお金を出させるかが勝負なんだろうとは思う
965名無しって呼んでいいか?:2012/05/20(日) 01:16:46.05 ID:???
あのイベント相当利益あったはずだぞ、決算書とかでわかってたような…
チケットだけじゃなくグッズだって売れる、ゲームより時間もコストもかからないならよっぽど効率的だよ

まぁイベントが盛り上がる元となるべきゲームそっちのけにしたから
最近はそんな売上が良さそうには見えないけど続けてるんだから利益はあるのかもね
966名無しって呼んでいいか?:2012/05/20(日) 02:02:51.31 ID:???
パシフィコは満席で5000人くらいかな
チケットの一人当たりの平均価格が6、7000円としても…
967名無しって呼んでいいか?:2012/05/20(日) 18:20:28.87 ID:???
イベントやグッズで儲けること自体は構わないけどあくまで派生でしかない
メインのゲームが手抜きでクソなのにその派生のイベントなどが良いものになるわけない
「イベントに力入れて金稼ぎたい」って思っていても位置づけが派生である以上、メインを手を抜くなんて普通は考えない

自分達の作っているものの性質すら分かってない人らが良いもの作れるなんてありえないよね
968名無しって呼んでいいか?:2012/05/21(月) 03:10:08.17 ID:???
結局肥はどこへ行くんだ?
969名無しって呼んでいいか?:2012/05/22(火) 10:53:03.79 ID:???
滅ぶのみ
970名無しって呼んでいいか?:2012/05/22(火) 20:50:27.45 ID:???
やっぱそうかあ・・・
971花と名無しさん:2012/05/24(木) 13:20:01.91 ID:???
イベントの利潤って採算悪くないですかね?
すぐにお金流れてしまうと思うんだよね・・・
すごい極端な例だけれど、文化祭とかで元って全然取れないじゃないですか
972名無しって呼んでいいか?:2012/05/24(木) 13:21:10.10 ID:???
すまん名前間違えた
973名無しって呼んでいいか?:2012/05/24(木) 13:47:13.21 ID:???
文化祭()…だと…?
974名無しって呼んでいいか?:2012/05/25(金) 08:00:12.56 ID:???
極端すぎるけれどね
975名無しって呼んでいいか?:2012/05/26(土) 22:04:11.74 ID:???
スレを独占してるつもりはないんだ
申し訳ない
976名無しって呼んでいいか?:2012/05/26(土) 22:06:40.52 ID:???
ゲームソフト作って利潤得るよりイベントの一定の集客力
のほうが具体的に儲かると踏んでいるのかな
977名無しって呼んでいいか?:2012/07/07(土) 04:19:01.11 ID:???
音楽業界がそうなってるし、ゲーム業界もそうなんじゃないかな
イベント限定グッズとか売ってるし
978名無しって呼んでいいか?:2012/07/29(日) 22:59:30.97 ID:???
age
979名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 23:37:12.33 ID:???
マージンとかほとんどないし、すぐにお金が入るのがオイシイんじゃないかなぁ。
あと、違法DL対策にもいいしね。
980名無しって呼んでいいか?:2012/11/20(火) 05:44:43.38 ID:nlKgxEi/
もう本当の意味で終わったね
6は出ないだろうなぁ
981名無しって呼んでいいか?
説明しないとわからない事なのか?
三十年も四十年も生きてきてこんな事もわからないのであれば
お前が今まで食ってきた飯は全、部無駄だったという事だ