オトメイトアンチスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
1 :名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 16:33:30 ID:???
オトメイト作品のここが変、商法が嫌い、絵師頼みで内容が…など
オトメイト(IDEA FACTORY)全般について話しましょう。
※ファンによるマンセー意見・擁護は一切お断りです。
次スレは>>970の人にお願いします。

オトメイト信者叩きや本スレ&攻略スレヲチしたい人はこちらで↓
オトメイト信者@2ch アンチ&絡み&ヲチスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219015163/
2名無しって呼んでいいか?:2010/11/22(月) 16:49:51 ID:???
◆PS2版の緋色の欠片崩壊テキストの例
尚、DS版でもこのままかどうかは未確認のものが多いのであくまでも参考程度に

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?(修正報告あり)
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し(修正報告あり)
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・爆発しか言いようが、力の放出が始まる!!
3名無しって呼んでいいか?:2010/11/22(月) 16:55:06 ID:???
入れ忘れた

【緋色の欠片】誤字脱字誤文法の日本語崩壊 、細かいミスも多い
【ウィル・オ・ウィスプ】 ローゼンメイデン劣化版、超絶ご都合主義で、人形が人間になりました
【プティ・フール】 まさかの一本道シナリオ
【エーデルブルーメ】超絶鬱ゲーム、唐突EDはもはや未完作品
【緋色DS】リセットしないと直らない黒画面フリーズバグ、青色固定画面バグ。
     立ち絵サイズが小さい 日本語崩壊は一部修正のみ
【ふし遊】声優ALL取っ替えでファンを蔑ろに
【緋色3】映し鏡とクレプシドラのハートシークのシステムが似ている。
【薄桜鬼】タイトルは日本映画「薄桜記」、キャラデは他作品(恋華、ピスメなど)、
   設定は舞台「バクマツバンプー〜幕末蛮風〜」から大幅に被っている。

■前スレ
オトメイトアンチスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1287819210/
4名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 09:04:18 ID:???
>>1

刀の差しでキャラ判断してんのかw<前スレ999
そんなとこでしかキャラ判別つかないような絵を描くヨネは、絵師としてどうなのよw
5名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 09:16:52 ID:???
改めて>>2を見ると凄いな…
ライター外国人じゃないよな
6名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 11:43:20 ID:???
華鬼は書籍化する前から好きだったから
正直オトメイトでゲーム化って辛すぎる
他社で絵師変えてやって欲しい
7名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 11:48:22 ID:???
下記の内容はここでも叩かれてっぞ
8名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 12:07:30 ID:???
華鬼は眼鏡の男が某漫画のキャラに見えて仕方ないんだが…
ストーリーも乙女ゲー向けとは言いがたい
9名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 12:09:32 ID:???
>>7
原作の内容はスレチだからなんともw
どんなゲームになるか気になるけどな
10名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 13:56:10 ID:???
>>9
そのままゲームになるんだから別にスレチじゃないだろう
11名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 14:35:27 ID:???
>>2改めて見るとすごいな
どこの携帯小説だwwww


うーん、雅恋にオトメイト関わってるんだよな バグが心配になる
12名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 14:36:32 ID:???
>>11
フォントが2種類選べるんだってよ
変なバグ増えてそうで期待
13名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 17:23:50 ID:???
薄桜鬼厨はどうして他作品sageをするのか…
他作品のスレや動画にまで出張しててもはや失笑だよ
14名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 19:28:26 ID:UM9QUvG5
華鬼の原画はカズキヨネかと思ってたけど、原案がカズキヨネなだけで原画は違う人だったのか

華鬼も主人公糞なんだろうな
てか堀川と風間の区別つかない
あと黒執事のセバスチャンと土方洋装って似てるよね
15名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 19:43:43 ID:???
最近やたらageられるな
16名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 19:47:36 ID:???
さげ
17名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 21:43:22 ID:???
黒執事というと、ヨネが雑誌の表紙で書いた中華風執事てやらがそっくりだった
まず執事のお題にオーソドックスなスタイルを選ばず中華風にしたのもイミフだが
(まぁそこは他のメジャーなものと被るのを避けたのかな?とは思うが)
そのくせキャラは黒執事っぽいセンター分けにニヤリとした口元だったのが訳わからんかったな…
18名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 21:44:11 ID:???
ヨネって依頼されたテーマどおりに描いてない話ばかり聞く
19名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 21:47:13 ID:???
変にオリジナリティ出そうとして的外れな感じになっちゃってる気がする
20名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 21:50:51 ID:???
本当に腕のある絵師なら、依頼されたテーマに沿いつつ、きっちりオリジナリティを出せるもんだけどな
21名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 22:49:32 ID:???
華鬼って緋色のスピンオフかなんか?
キャラおんなじなんだけど
22名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 00:47:04 ID:???
>>21
いや、全然関係ないよ。

ヨネの描き分けの出来なさは異常
23名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 03:13:36 ID:???
最初は結構上手いし好みだなとか思ったけど
どれも同じだし、陰気だし生気が無いしで流石に飽きるわ
同じ絵師は2作ぐらい使ったらやめて欲しい
24名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 10:23:53 ID:???
CZの中身にwktkしてきた
塗り(テクスチャ)とか雰囲気とかシュタゲ丸パクリの印象はあったが
よーし買ってくる
25名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 10:40:21 ID:???
誤爆か?
26名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 11:14:44 ID:???
カズキヨネは塗りで誤魔化してる

千鶴が千姫を庇うスチル→千鶴の顔が芋過ぎるし表情もウザい

沖田の上に倒れるスチル→表情がキモい

カズキヨネの描く表情はキモい>特に女キャラ

薄桜鬼のゲームをやったのは黒歴史だ
27名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 12:00:08 ID:???
女キャラ可愛くないの同意
ヨネって元々ギャルゲの人なんでしょ?
それなのに女の子可愛くないとか致命的じゃないか…
あ だから乙女ゲに来たのか
28名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 12:29:09 ID:???
>>25
誤爆ではなかったんだが、
紛らわしい書き方したな スマソ
29名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 13:09:44 ID:???
米のツイッタがキモい件
30名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 13:36:59 ID:???
また何か言ったのかw
31名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:12:08 ID:???
華ヤカしかやってないんだけど、ここって毎回こんなもんを出してるの?
設定とグラと音楽は良かったけど、題材的にどうしてあんなクソに出来るのかが謎だ!
大正モノで異母兄弟の確執ってとこに期待したのにヒロインはパア、シナリオは変
結局何だったんだよ勿体ねー!
乙女ゲーには某大手ゲームで参入したばかりなのでよくわからない…
これは乙女の標準じゃないよね…?
何かキャラの思考もわからんしコマンドやっても無意味っぽいし
愚痴すまん!
32名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:27:40 ID:???
華ヤカは高木ゲーだもの…高木ゲーの一言で済むわ
そうでなくとも絵釣り・見かけ倒しの設定釣りがデフォだよオトメイトは
まぁ悪いのにブチ当たったと思って忘れるこった
33名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:31:03 ID:???
>>31
残念ながら、華ヤカはオトメイトとしては標準より良い方だと思う

乙女ゲー全体でということなら、1キャラのシナリオボリュームはこんなもん
もしくは華ヤカより短いものも多いくらい

シナリオがとってつけたようで恋愛が唐突、話もまとまっていないorzみたいな点については
華ヤカはライターに癖があってキャラが強烈なことが多い
だが乙女ゲーのシナリオは全体的に完成度の低いものが多い
一般ノベルゲーにも色々あるが、あちらの平均と乙女の平均が同じと思ってはいけない

コマンドが無意味なのも大多数の乙女ゲーの標準だと思った方がいい
がっつりと育成させる乙女ゲームは今のところ殆どない

とりあえずオトメイトのゲームは内容薄い、システムもっさり、キャラはテンプレで
有名だから、今後オトメゲーをやるなら避けることオススメ
34名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:39:05 ID:???
華ヤカは知らんが、
自分は薄桜鬼のアニメ見て釣られてゲーム買ってスゲー後悔した。

何あのクソつまんねーノベルゲーは?
携帯小説をゲームにしただけのレベルだろ…
オトメイト作品はもう二度と買わないと誓った。
35名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:40:19 ID:???
>>31
大手というのが573か肥だとしたら
普通の乙女ゲームはその2つとは比較しちゃいけないレベルだよ…

オトメイト儲は「若い子に人気なのはオトメイト!勢いがあるのもオトメイト!
ネオロマ好きなんて婆ばっかり!」と特に肥を敵視してこきおろすが、
スチルと声はともかく、システムやシナリオは比較しようもないクオリティ差だと思う
36名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:41:32 ID:???
大多数とか多いとか言葉の保険かけまくりで鬱陶しいな、華ヤカ儲さんよ
さりげなく他社ゲーsageてることに気付こうね
それとも、ボリュームがかさばってるばっかりで中身スカスカっていう暗喩?
37名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 17:58:48 ID:???
最近アンチになった身なのでオトメイトゲーは結構プレイしたが、
華ヤカの無駄作業っぷりは、あの「もっさりがひどい」と言われた
PS2版ワンドよりひどかったぞ

セーブロードが遅いし読み込みも遅い
ミニキャラが作業してる絵が出るだけなのに、PSP本体に
コンテンツインストールしていても致命的に遅い

その後、2008年くらいに出た遙かのPSPやったけど、戦闘でさえ
サクサク進んで、あまりの快適さに感動した
38名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 18:13:06 ID:???
他社ゲーのタイトル出すのやめようぜ
39名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 18:53:35 ID:???
華ヤカ、友人が絶賛してるんだけど何がウケてるんだろ?
なんか兄弟を様付けで呼んでて物凄いハイテンションで正直怖い
40名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 18:55:38 ID:???
ゴミクズ言ってくるヤシをデレさせてひれ伏せさせる隷属ゲーに近いな
41名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 19:21:31 ID:???
>>39
攻略キャラが全員財閥の子息なので、
その財閥の使用人である主人公やサブキャラたちからは基本様付けで呼ばれてる
そいつは単にそれを真似してるだけと思われ
42名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 19:28:33 ID:???
>>37 遙かのPSPもロード酷かったけどなw
43名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 19:49:53 ID:???
だから他社ゲーのタイトルを(ry
44名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 19:55:36 ID:???
オトメイト叩いてるのってやっぱり肥信者なんだw
45名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 20:09:13 ID:???
つーか、オトメイト以外のゲームはなんでもさくさく動くけどな>PSP
はじめてオトメイトのゲームをプレイしたときに、PSPの故障かバグかと
あせった思い出
46名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 20:23:51 ID:???
ウィルオPSPがセーブ&ロードもっさりしすぎでビックリしたけど
あれはFDも詰め込んだからだろうか
最近、移植でもFD分けてるのって商売もあるけど
技術的にできないからな気がしてきた
47名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 20:45:11 ID:???
他社のやつはRPG・アクション問わず快適だから、技術の問題と言っても
オトメイト内の技術じゃないのかな
48名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 20:46:59 ID:???
>>36
そんなに噛みつかなくても、断定口調を避けるのは
「そうじゃないゲームもある」とかいちいち突っ込まれたくないからじゃないの?
49名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:00:17 ID:???
ここで擁護とか頭ゆるすぎるだろ
50名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:06:00 ID:???
アンチも阿呆なんだな
51名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:06:51 ID:???
みんな阿呆なんだよ
52名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:07:40 ID:???
儲はお帰り下さい
53名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:21:06 ID:???
最近ただの信者の愚痴じゃね?って書き込み多いな
他にも動画の話し出したり他社のゲーム名出したり正直痛々しいわ
薄桜鬼のアニメ観てる奴とか完全に儲じゃんw
54名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:27:05 ID:???
愚痴すまんって書けばいいと思ってるみたいだしな
ただアニメはヲチ目的で1期だけ見てたわ
千鶴をはじめ糞っぷりに爆笑した記憶しかないが
55名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:28:36 ID:???
アニメははくおうきの糞っぷりが改めてよくわかるから
ある意味では楽しんで見てるよ、マラソンの一環だし
56名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:07:03 ID:???
オトメイトと肥アンチは互いに叩かれるイメージがある
合同イベントについて
あっちは落ち目が今勢いがある薄桜鬼に便乗かよwwと肥を叩き
こっちはオトメイトごときが色々経験やノウハウがある肥とかよwwとオトメイトを叩く
57名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:19:55 ID:???
オトメイト信者がオトメイト叩き?信者ってよく分からんな
58名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:24:23 ID:???
オトメイトアンチがオトメイトごときが肥にwと笑う気持ちは分かる
肥アンチがオトメイト人気に便乗かよwと笑う気持ちも分かる
しかし薄桜鬼信者が薄桜鬼に便乗かよwと笑ってるのは見苦しいと思った
59名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:28:51 ID:???
いずれにしても人ヲチはイラネ
60名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:37:13 ID:???
米ツイッタの気持ち悪い顔文字とオタク口調はどうにかならんのかね
いい年して痛々しい


ヲチのしがいはあるけどな
61名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:43:56 ID:???
>>57
オトメイト信者がコーエー叩きして
コーエー信者がオトメイト叩きしてるんじゃね?と思った
もっともどっちも例外はあると思うけど
イベントの時のコメントは私もどっちもどっちだなと笑ったが
62名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:46:15 ID:???
>>61
双方の信者が互いを叩いて、双方のアンチが自分とこを叩いてるんだよね
63名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:58:18 ID:???
まあこのスレの住人がネオロマ婆なのはよく分かりましたよ
64名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:01:11 ID:???
両方アンチ派もいれておくれ
65名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:04:38 ID:???
>>64
んだ、両方アンチもいるだ
66名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:46:01 ID:???
他社メーカー名出してるやつは信者
67名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 00:14:56 ID:???
華鬼公式サイト見てたが
やっぱ主人公きめぇ
68名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 01:05:16 ID:???
ビズログに載ってたから見たけど主人公のキモさが異常

今月のビズログの表紙の斎藤が浮きすぎな件にて
69名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 01:10:59 ID:???
ビズログ表紙は本当にどうにかならなかったのか
一人だけ黒いし暗い

華鬼の公式TOP見たらハクオウキからなんか出張しててワロタw
あれだけ書き分けできてない絵師初めて見たわ
70名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 01:18:28 ID:???
ヨネの絵じゃないのでは?
71名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 01:21:23 ID:???
もとはヨネ絵だよ
ゲーム原画は別の人だが
緋色3と似た形式だわな
72名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 02:02:55 ID:???
華鬼、ヨネじゃないから買わないと言っていた人を何人か見た

ヨネ信者きめぇ

ヨネ絵って別に神じゃないだろ
73名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 07:26:16 ID:???
ヨネ絵でもなきゃあんなキモい設定のゲームやれないって事かな?
ヨネ絵になったとこで設定のキモさは変わらんと思うが…
結局、絵しか見てねーって事か
74名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 10:44:50 ID:???
まぁでも自分もほかのゲームは
絵で買うか買わないか決めることもあるので特におかしいことでもないと思う

ただ個人的には華鬼の絵もヨネの絵も同じに見えるだけなんでw
75名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:38:12 ID:???
噂のビズログ表紙で吹いた…何あれ、死神みたい
単品では綺麗な絵だと思ったこともあったけど
ああして他の絵と一緒に並ぶと魅力のなさが浮き彫りにされるな
76名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:56:57 ID:???
いつだったか、主人公の制服比較みたいなページがあったんだっけ
そこじゃあまりにも色味が悪すぎて噴き出す人が続出してたようなw
表紙、無理やり明るくしただけで相変わらずだよな
77名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 13:02:30 ID:???
世界が違うくすみと暗さだったなw
78名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 14:02:37 ID:???
>>73
つヨネ様のエロは綺麗なエロ。by儲
79名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 14:04:00 ID:???
ビズログ表紙店頭で見かけたけど本当に浮いてて驚いた
はくおうきにそういうキャラがいるか分からないけどせめて明るい表情が出来るキャラ
で合わせられなかったんだろうか
80名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 14:36:01 ID:???
別にヨネ擁護するつもりはないが、ああいう表紙絵って編集からキャラ指定などの指示が入るらしいよ。
一番人気の斎藤描けとでも編集に指示されたんでない?


だからといってあの暗さ陰気さは異常だが
81名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 17:25:07 ID:???
せめて微笑ませるとか楽しそうな表情させるとか着色を明るめにするとか
周囲から浮かないようにする工夫なんていくらでも出来るだろ
他の作家との合作になるのに歩み寄らないヨネは一体何様のつもりなんだよ…
82名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 17:31:20 ID:???
ヨネ様とオトメイト様には文句は付けられない…結局そんなもんじゃね?
83名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 18:08:08 ID:???
いや、ていうか、ただ単純に明るい絵が描けないだけだと思うんだが
84名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 21:01:11 ID:???
ヨネは肌の色をなんとかしてほしい
攻略キャラがみんなヒロインより青白いってどんなけ不健康なんだよ
元気キャラとか陰欝なやつとか全部似たような顔色とかないわ
85名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:07:29 ID:???
速報スレにスタッフブログ貼るなうぜえええ
86名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:11:14 ID:???
え?まさか「ブログが更新されました」とか貼ってんの?
87名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:19:48 ID:???
まぁそれは一応オトメイトの以外の更新も貼られてるし、そこまで目くじら立てるほどでもないかと
うざい気持ちはわかるけどさw
88名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:20:35 ID:gABp/tr/
ヨネの絵ってみんな根暗に見えてしまう
8985:2010/11/25(木) 22:26:03 ID:???
すまん、熱くなり過ぎた
あそこのブログは作品違うとはいえ連日更新されてるから
ちょっと鬱陶しいと思ってしまったよ
90名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:27:19 ID:???
>>75
ああ分かる!
「華」がないんだよね。人を惹きつけるものが無い
91名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:36:20 ID:???
小学生だしどうなるのか?と思ったCZは
最終的には体は大人だが、
精神年齢小学生の主人公と男どもがくっつくんだな
ロリペドきめぇ
92名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:39:47 ID:???
アンチする為にわざわざ調べて来たのか
93名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:40:51 ID:???
>>91
一体どういう話なの・・・
94名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:44:59 ID:???
>>92
そりゃ最初から微妙な設定だしどう料理するんだ?と興味はあったよ
95名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:47:50 ID:???
どうせシュタゲを楽しんだスタッフがもどきを作りたかっただけだろと
96名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:55:36 ID:???
シュタゲもどきにもなってない件について
97名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:56:00 ID:???
それは知らんがなw
98名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:59:12 ID:???
フェイトもどきを作ろうと思ったら緋色が出来たくらいだからw
99名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:01:17 ID:???
PANDORAは掛け値なしに酷いようでなにより
正規ルートで自分も相手も死んだりするらしいね
100名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:10:42 ID:???
死ネタ悲恋ネタは好き嫌いがあるから叩く気は無いが
死ぬ死なないとか悲恋云々の前に起承転結の承転が抜けてるのは問題だろ
101名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:11:48 ID:???
転だけじゃなく承も抜け落ちているのか・・・
102名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:12:21 ID:???
「○○らしい」とか自分で確認出来てない曖昧な情報で叩くのって有りなの?
103名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:25:08 ID:???
アンチなのにプレイしたのかと言われたかと思えば
今度は叩くなら自分でプレイしてからにしろかw
104名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:27:17 ID:???
まぁネタバレ情報で叩くのも、発売前の雑誌情報で叩くのも似たようなもんだろ
105名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 00:43:27 ID:???
アンチなんだから売上貢献もしないし叩ける材料があるなら叩く
ここはそう言うスレだ
106名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 01:10:18 ID:???
ゲームをプレイした人たちがどんどんアンチになっていくから、その人たちが来るのを待とうや
上にもいたしなそういう人達が
107名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 03:25:48 ID:???
アンチになったのはヨネの千鶴マンセーのせい

ヨネも千鶴もキモい
108名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 03:59:44 ID:???
噂の華鬼公式見てきた。

あれって、原画担当の絵師の意思に関係なく、ヨネ絵に出来るだけ似せて描けって、上から指示されてるんだろうな。
あんだけ似てるってことはわざと似せてるってことだし。

てか誰にでも真似出来る絵なんだなヨネ絵ってw
何も知らない人が見たら間違いなくヨネ本人の絵と思うだろw
109名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 04:04:32 ID:???
千鶴キモいに禿同
プレイして役立たずなあげくスイーツ()すぎて無理だった
買ってしまったからには元をとろうとスキップしつつコンプしたけど苦行ですた
アニメも変な千鶴プッシュキモイ声もイラネ
ヒロインとしての存在すらイラネ

ヨネって千鶴好きと見せかけて実は嫌いなんだろ
可愛く書こうなんて思ってないイモみたいな外見だし


110名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 11:44:33 ID:???
>>109
ヨネは単に女キャラ絵可愛くないだけ
千鶴マンセーしてるのも事実

元々ギャルゲー原画なのにね
111名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 11:48:49 ID:???
一般ゲーム誌見てて初めてクロックゼロの絵見たけど
顔のバランス悪いのな
112名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 11:54:46 ID:???
薄桜鬼は移植し過ぎ
移植するときは必ず追加要素>薄桜鬼信者ホイホイですねー

黎明も移植されるんだろうね

話ずれるが
ビズログの斎藤に爆笑
浮きすぎ
しかもセンター

斎藤のせいでコラボ?が台無し
113名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 11:55:56 ID:???
塗りって大事だな
ってことを思わせてくれるわCZ原画
どれだったか、銀髪キャラが主人公の手ひいてるスチルがやばかった
遠w近w法ww
114名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 12:04:25 ID:???
CZの原画は横顔が無理だ
成功してるのもあるにはあるけど
目玉がギョロっとなってる感じできめえ
115名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 12:23:56 ID:???
CLOCKZEROはいけだっけ?ヒイロの
目が不自然に釣り上がりすぎてたり、描き分け方がわざとらしすぎてキモい
あー描き分けできないんだな…と即座に思ったよ
116名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 12:26:52 ID:???
>>115
んにゃ、いけはヒイロとAN
CZとSYKがナガオカ

目の釣りあがり方が不自然には禿同
117名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 12:30:37 ID:???
>>116
その辺ヨネとはまた違うベクトルでごっちゃになるw
というか違う人だったのか
118名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:22:48 ID:???
塗りのせいなのか全部同じに見える
119名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:31:47 ID:???
公式ブログもノリが嫌い
りったん()とか…
自己つっこみ入れてるのも痛い
120115:2010/11/26(金) 13:32:34 ID:???
>>115
すまん、ANとCZ間違えたwタイトルが似た雰囲気だからすぐ間違えるんだ
いけもナガオカも、描き分けがわざとらしい
絵師育成(笑)してるんならもっと上手くても良いと思うんだが
121名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:33:29 ID:Q/YL9Owa
オトメイトはテンションがキモい
122名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:55:42 ID:???
>>120
タイトル似てるってのは自分も思ってたw
発売日も同じだから余計紛らわしいよね

アーメンスレちょっと覗いたがエーデルみたいな感じなのか?
確かシナリオ薄いってPかDが公言した作品だよね
ただでさえシナリオ薄いオトメイトなのに…
123名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:58:54 ID:???
>>122
今度はパンドラとアーメン混同してないか?w
パンドラはなんかスレでも
「エーデル2号ktkr」って言われてたな
124名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 15:19:09 ID:???
なんか混乱してきたw
CZが小学生でパンドラが軍服萌えで公式が薄いと言ったもので同時発売
アーメンがなんかモチーフだっけ?
125名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 15:22:41 ID:???
浦島太郎「呼んだ?」

なんか、やたら得意気に浦島太郎モチーフですって言ってるのがわからん
モチーフもへったくれもないくらいイミフなサイトウワールド()なのに
126名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 18:37:06 ID:???
>>123
122だが、マジで混同してたwスマンw

>>124のおかげでなんとなく思い出した
CZとパンドラが発売日同じやつか
パンドラがエーデル再来って思われるような出来でシナリオ薄いと
アーメンはサイトウDのやつだっけ?
そういや最近サイトウDの話題なくなったねw

オトメイト作品に興味ないとはいえ何でこんなに混同するんだろ?
売れない臭漂う作品だから?
127名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 00:17:55 ID:???
モチーフねえ・・・

「他人のネタで二次創作です☆」 こっちの方がしっくりくるな
128名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 01:47:48 ID:???
今日久しぶりに兄友に行ったが、前回来店時同様、
薄桜鬼POPだのポスターだのがあちこちに見られる様に辟易しつつ書籍コーナーに
タイトルは忘れたが、何かの雑誌に某悪魔執事らしきキャラと女性キャラが

・・・よく見たら薄桜鬼の某キャラ洋装バージョンと千鶴だった
素で見間違えたよ
129名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 07:48:38 ID:???
ヨネって黒執事が好きって聞いたことある気がするんだが…
ソースが思い出せない
前も黒執事に似たキャラ描いてたよね
雑誌の表紙だっけ?
130名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 10:14:20 ID:???
気がする…
131名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 10:45:29 ID:???
ヨネは影響されやすいのか知らんが
他作品のキャラみたいと思うことが多いな
132名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 11:33:42 ID:???
ヨネだけが影響されやすいんじゃなくてIF自体がデジャヴメーカーなんだ
133名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 16:26:25 ID:???
あー、なるほど
洋装土方がどこかで見たことあるなーと思ったらもろ黒執事かw
よく本屋の入り口で黒執事のデカいPOP見るからいつもひっかかってた
髪の散らし方とかも結構…かぶってるよね
134名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 19:31:08 ID:???
黒執事のほうが世に出たのは先なのかな?
詳しくないからわからないけど

そもそもヨネの絵と黒執事の絵って似てるry
135名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 20:16:36 ID:???
絵と声に惹かれてワンドをやってみた
ヒロインに個性強すぎるのは別によかったし、システムの面倒さも
作業ゲー好きなので気にしなかった

しかしデート後のヒロインのモノローグで一気に引いた
休日、一人で出かける→2か所廻って帰宅→「わりと充実してたかも!」
休日、デートに出かける→既にもうお前ら付き合ってんのかレベル→「わりと充実してたかも!」

好きな男と二人っきりで出かけていちゃついて、それで「わりと充実してたかも!」かよ
せめて普通の外出後とデート後ではモノローグ変えろよ
136名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 20:59:06 ID:???
>>134
wikipediaによると、黒執事は2006年10月から連載開始、
薄桜鬼は2008年9月18日発売

薄桜鬼のwikipedia見たら、ページ上部にある説明でゲシュタルト崩壊した
137名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 21:18:34 ID:???
自分が乙友の嫌なところ
・サポートに連絡しても返事がない
自分の場合商品に欠品があった時と公式でやった通販での未着で
サポートに連絡して返事無し
実利を生む部門ではないがきちんとするべき部門だと思う
・個別ルート部分が同じ展開だったり、竜頭蛇尾で盛り上がりに欠ける
・シナリオのボリューム不足
・乙友ゲーム内でもネタ被りがある
死んだママンに会いたくて世界を終わらせる力に手を出す敵
「この気持ちをどう表現していいのか分からない…
この気持ちを愛していると言うのか」みたいな告白台詞
ショタキャラに無理チューされる→私のファーストキスどうしてくれるのよネタ
例えお前が世界の終りでもネタ
138名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 21:27:27 ID:???
>>137
自分もサポートに連絡した時音沙汰無しだった
しつこく連絡したら返事来たけど。
139名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 22:23:41 ID:???
乙友って書き方初めて見た
そういや昔乙女いとだったよな
何で変えたんだろ
ダサいから?
140名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 22:30:35 ID:???
>>135
校内の勉強手伝いイベントの内容が通年ずーっと同じ、というのもあるでよw
まあおかげでスキップし放題だったが

オトメイトゲーは1周はともかく、2周目からほんとに手抜きが目立つのがワロス
141名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 00:13:05 ID:???
ちょっと前のビズログ見てたら、アーメンの情報屋?のコーナーが“ン”連打
それだけならキャラですむけど
サイトウがンを使わなくなったあたりから、そのコーナーでも一切なくなってワロタ
142名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 04:57:02 ID:???
新撰組モノが好きなので薄桜鬼の購入を検討していたのですが、薄桜鬼アニメを見て買うの辞めました。
IFということで個人的に地雷臭がしてましたが…。

土方も沖田も斎藤も原田も藤堂も永倉も山南も近藤も、
みんなどっかでみたキャラづけ。
勿論、実在した人物だからある程度被るのは仕方ないとしても、あのオリジナリティのなさ加減にはゲンナリ。
何て言うか、「薄桜鬼独自の新撰組」っていうのがいまいち感じられない。
そもそも、新撰組を題材にする必要があるのか?ってくらい、いくら乙女ゲームとはいえ、新撰組の葛藤とか忠義とかそういうものが見えてこないんですが。
ゲーム本編はプレイしていないのですが、ゲームではその辺はどうなんでしょう?
アニメだからそう見えるだけ?
あと吸血鬼設定とかも中途半端じゃないですか?やるならとことん突き抜けてやればいいものを…、何もかもが微妙すぎる。

何か腹が立ったので吐き出してしまった…
長文&スレチならスミマセン
143名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 07:08:03 ID:???
謝ることはない その通りだから

結局、
オリジナリティのなさ←人気作品(この場合別の人気新撰組もの)にあやかりたいだけ
中途半端な吸血鬼設定←エロくて萌えるでしょwがやりたいだけ
うすっぺらすぎ
144名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 09:03:10 ID:???
ストーリーは?だったけど好きキャラがいたから
薄桜鬼シリーズ買ってたけど、
黎明録の近藤が処刑されるところで
もう疲れたって近藤が言ってるって言うの見て
完全にアンチになった
新撰組ナメすぎだろ
145名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 09:32:18 ID:???
新撰組x吸血鬼な時点で相当ナメてるっつのw
146名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 09:36:02 ID:???
>>142がどの程度の新撰組オタかは知らないけどAVG形式で歴史が題材の乙女ゲーは
大抵オリジナリティなんてないと思った方がいい
シナリオが年表みたいにまんま書かれてあったときは「はぁ?」ってなったよ
史実を参考に捻って、でも事実をある程度は曲げないように、という努力が見られない
ネタ探すの面倒だから歴史を元にしてるだけで真面目に考察して作ろうともしてないんだろうな
147名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 11:22:30 ID:???
>>146
言いたい事は解るし、もっともだけど
乙女ゲ全体でくくるならスレチだ
148名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 12:30:03 ID:???
というか、史実の新選組と違ったっていいんだ、フィクションなんだから
面白くないのが一番問題なんだ
149名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 12:40:54 ID:???
面白いか、と聞かれれば、面白くないわーこれっぽっちも
不快なだけ
こんなものを何年もかけて作ったのだとしたら…
いや、IFだから当たり前か
150名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 12:52:38 ID:???
>>142
吸血鬼はエロ厨ホイホイにしか見えないんだよな
ただ一つ言えるのはあれは新撰組題材という補正がないと一人攻略するのでさえキツイ
151名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 13:46:27 ID:???
こいつ恋愛脳過ぎる
AT-Xをつけたとき薄桜鬼9話?やってて一部ちょっと見たんだが
千鶴「土方さんの傍にいたいから勝手について来た」「土方さんの傍にいられたらそれで…」とか言ってた

薄桜鬼は新選組を汚したいだけか?

序盤はともかく千鶴みたいな恋愛脳で考え方が甘いただのわがまま女が新選組と一緒にいるのがおかしい

ちょっとは戦えよ
小太刀の意味ないし鬼の力はどこえ行ったんだ

幕末ヒロインで設定がっちりなのにこれじゃあ駄目だね

こんな糞をマンせーする公式と千鶴厨も頭逝ってるな

オトメイトの主人公は糞だな
152名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 13:56:07 ID:26rdyh5B
薄桜鬼厨ってアニメとかの感想を言うとき○○死んじゃ嫌だ〜、とか○○は生きろ〜、とか立ち直れない
とか言ってるがアホかって思う
好きなキャラクターが死ぬのは悲しいかもしれないが

なんか薄桜鬼厨って史実をなめてる(まぁ薄桜鬼だけに言えることではないが

このゲームが何で人気あるのかが理解出来ない
ヨネ絵はぱっと見綺麗だけどなんか暗いよね>今月のビズログが酷すぎる
153名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 16:51:52 ID:???
142ですが
皆さんレスありがとうございます。

自分が一番違和感を感じたのは、倒幕派が全然出てこないところなんですよ。
新撰組モノをやるにあたって、倒幕派は欠かせない存在と個人的に考えているので(あくまでも私個人の考えです)、なんだかなぁと……
乙女ゲームだし、敵側を出す出さないのその辺は色々仕方ないのでしょうかね?
他の新撰組とか歴史乙女ゲームでもこれがデフォなんでしょうか…

あと主人公が凄く物語を駄目にしていると思います。
言動が色々と矛盾しているし、何の役目も無いのに新撰組に居座る意味が全く理解出来ませんでした。
勿論ただのゲームでフィクションだということもわかっていますが、その肝心のフィクション部分が、主人公や鬼・吸血鬼設定が酷すぎて、隊士との恋愛云々以前に、まずそこにモヤモヤしてしまうというか……

もっと酷いものも正直見たことはありますが、薄桜鬼は凄く人気(売れてる?)と聞いて驚きました。
アニメしか見ていないので若干スレチな気がしますし、申し訳ないのですが、私には「萌え」も「燃え」も感じられませんでした。
154名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:27:23 ID:???
チラ裏にでも書いとけ
155名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:34:34 ID:???
>>153
オトメイトの主人公がクソなのはデフォですwwww
黎明録の男主人公も酷いよ
千鶴ほどではないが
156名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:39:01 ID:???
>>153
薄桜鬼はじめオトメイトは本当に酷いが、わりと「乙女ゲーってそういうもん」だよ
恋愛優先だし、そこんとこ気になるなら歴史物乙女ゲーそのものをやっちゃだめ
歴史モノとしてじゃなく、恋愛モノとして捉えなきゃダメよ
157名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:40:44 ID:???
>>152
そういえばアニメスレで沖田や近藤さんの史実ネタを語ったら
ネタバレするな!とふじこられた事があったな
158名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:45:19 ID:???
薄桜鬼厨の愚痴スレみたいになってるな
159名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:49:32 ID:???
>>156
たしかに恋愛ものだけどそれ以前の土台がめちゃめちゃだからね薄桜鬼は
160名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:51:40 ID:???
>>158
べつにそう見えないけど
161名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:52:46 ID:???
>>159
硬派な恋愛ゲー()だもんな

ハハッワロス
162名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:00:09 ID:???
>>160
やたら詳しいからそう見えるんだ
163名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:03:19 ID:???
アンチなのにプレイwと言われ
アンチだからって未プレイ叩きwと言われry
164名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:04:10 ID:???
>>162
プレイしてアンチになったりアニメ見てアンチになった人でない?
自分もそのクチだが
165名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:17:32 ID:???
別にプレイしてもなんでもいいが、
「乙女ゲーはこんなもん」的に話題をすりかえる人がたびたび出るけど、
いちいち言わなくてよくね?
ここ女向けゲー板なんだからさ
どんだけ自分は神ゲーやってんだよと言いたくなるわ
166名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:54:09 ID:???
なにカリカリしてんですか
167名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:01:06 ID:???
>>165
他社ゲーの名前出してるわけでもないんだから別に
168名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:03:27 ID:???
>>165
別にすりかえてはないだろ
そんなに気になるんなら、薄桜鬼ひとつやって乙女ゲーってこんなに酷いんですかって
書き込みしてる方にも文句いってやれよw
169名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:04:00 ID:???
時々ヨネのツイッタヲチしてニラニラしてるんだが、相変わらず痛いなw
過去のツイートみてたら、「千鶴たんの着物と同じ色だか模様だかの財布を買った」みたいなことを言ってて引いたw
痛すぎw
170名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:12:48 ID:???
自分で作ったキャラにそこまで萌えられるのが凄いな
171名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:49:02 ID:???
今までオトメイトは好きでも嫌いでもなかったが
クロックゼロで初めてオトメイトゲー買ってアンチになった
ただのシュタゲのパクりじゃねーか
むかつく
客舐めんな

設定パク塗りパク演出パク
更にパケ絵(裏)まで構図パクに見えるしバカにしてるだろ
172名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:12:14 ID:???
>>171
尼でCZみたらShine乙っぽいレビューあって吹いたw

そんなにパクなの?
グレーじゃなく限りなく黒なかんじ?
173名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:38:03 ID:???
>>171
シュタゲやってないから知らなかったけどそんなに似てるのか

パクリ元知らない人は「すごい深いシナリオ!」「独特!」とか思っちゃうんだろうなぁ
夏色のループもギャルゲやらない人には今までになかった深いシナリオ(笑)と思うかもだし
薄桜鬼だってピスメとか幕末恋華とか知らなきゃキャラパクなんて思わないだろうし
人気作品をつけねらうハイエナのようなメーカーだな
174名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:43:16 ID:???
厨はパクり元知ったor知ってたとしても
「よくある設定だよね」で済ませちゃうイマゲ
175名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:46:29 ID:???
>>172
黒と確定できないけどシナリオにもセリフにもデジャブの連続だった
あるルートなんて酷い
物語の軸になる設定がほとんどそのまま
塗りは双方を見てもらえば分かると思う
色褪せた雰囲気の塗り(テクスチャ?)
パケ裏はシュタゲ箱○版のパケ絵の構図を参考にしましたという感じ
神ゲに便乗かオトメイト

>>173
「すごい深いシナリオ」…
自分には「すごい不快シナリオ」だった…
176名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:47:05 ID:???
実際に儲たちは「その程度で似てるとかpgr」と言ってたねぇ
177名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:47:59 ID:???
キャラデザも「よくあるデザインだよね」で済ませるんだろうか
「絵師の引き出し狭いよね」と言ってるようなもんだが
178名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:48:59 ID:???
ユーザーの意識の低さも、こういうメーカーややり方をのさばらせる一因なんだよなぁ…
179名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:50:00 ID:???
ピッタリ重ならないから「パクリじゃない」どころか
似せてない、真似てない、と言えるのが儲だしね

マイナーゲーの癖にパクられてるとか自意識過剰すぎってのも見たな
180名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 20:50:39 ID:???
>>171
乙です
クロックは結構シュタゲに似てるって意見みるがそんなに似てるのか
差し支えなければどういう所が似てるとかもう少し詳しく教えて欲しい
181180:2010/11/29(月) 20:53:26 ID:???
>>175
リロってなかったスマソ
結構ひどいな
そしてだれうまw
182名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:02:15 ID:???
>>175
尼でシュタゲ見てきた。
塗りはまぁ、今はああいうかんじのが(一部で)流行ってるみたいだしグレーっぽいが、雰囲気がww

てかレビューみたらシュタゲがやりたくなってきry
うん、まぁ、絶対CZはシュタゲに影響されてる気がする
183名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:09:09 ID:???
シュタゲは普通にオススメする
ってそういう話じゃないかw
絶対誰かそういうつっこんだレビューを書く気がする
イチ押しタイトルはまたしてもインスパイアかー
184名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:11:16 ID:???
緋色がFateだっけ?
毎度ギャルゲから持ってきてよくやるなあ
185名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:15:56 ID:???
パチモンで無知な連中をだまして持ち上げられて…クリエーターとしてむなしくならないのかねぇ
186名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:17:42 ID:???
>>175
どこらへんが不快だったん?
187名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:24:28 ID:???
無駄に本数連発しないで、一本一本丁寧に作れないもんかね
つぎはぎのパッチワークゲームで荒稼ぎしすぎだろ。稼げてるのかは知らんが。
仮にも作り手の端くれなら、少しはオリジナリティ意識して作れよと…
とりあえず数うちゃ当たるだろみたいな…
薄桜鬼みたいなクソノベルゲーでも一本二本当たればいい、みたいな考えなんだろうなー
188名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:26:03 ID:???
なんだオトメイトではよくあることなのか
今度二度とオトメイトゲーには手を出さないことにする
ここで吐き出せて怒りが少しおさまったw

>>186
どこらへんというか自分はシュタゲがかなり好きだったから腹が立ったんだ
あとそれなりにクロックゼロも楽しみにしてたから期待を裏切られたようで
189名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:28:58 ID:???
何だかオトメイトは毛-POPみたいですね^^
190名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:35:14 ID:???
>>188
期待がデジャヴになったらそりゃ不快だよな…
191名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:39:57 ID:???
>>185
乙女ゲー作る前からデジャヴゲーしか作ってないからな
今更むなしくなんかならないんだろうよ
192名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:45:12 ID:???
次のパクゲーは何でしょうね。
またギャルゲあたりから引っ張ってくるのかな?w
193名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:57:46 ID:???
自分ファンスレとここを両方覗き見しつつ意見を見てたんだ
一応今までオトメイトのゲームも買たことあったし、今回も買ったんだけどこれもパクリなのかと思うと…
なんかショックだ
薄桜鬼()とかは論外として中には割といいかなと思うものもあったんだが…
それは自分がパクリ元とか露程も知らずにやってただけだったのか

色々見てまわるに、楽しみに発売日待ったりとかしてる人もいたのに、
ついてきてた人たちまで裏切るとかどういうことなんだ
194名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:09:28 ID:???
>>192
次はアーメンだな
195名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:11:14 ID:???
>>193
裏切るも何もないでしょ
元からお金のためだけにゲーム作ってる会社だし
客は財布であって決して人じゃない
たとえ裏切りだなんだ言われたところで金せしめたらそれでよし
196名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:18:12 ID:???
>>195
ビジネスとしてはそれも一つのやり方で間違いではないのかもしれないが、目先しか見えてないメーカーなんだなぁとつくづく思うよ。

長期スパンでみたら、一向に進化のないノベルゲー乱発するのは、メーカーにとっても乙女ゲーム界全体にとっても単純にマイナスだと思うんだが、そうでもないのかねぇ・・・
197名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:22:40 ID:???
乙女ゲーム界全体にはマイナスだが、そんなのオトメイトにとってはヘでもないよな

まあ一向に進化のないノベルゲーがあってもいいんだけどな
それがジャンルの極々一部でしかないならば
198名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:30:30 ID:???
残念ながら乙女ゲー界は一向に進化のないノベルゲーがのさばっているというイマゲ

無駄に本数乱発してるから釣られたり錯覚したりする厨が存在するイマゲ
199175:2010/11/29(月) 22:59:54 ID:???
今更なんだが補足
シュタゲパケ絵は箱○版通常じゃなく限定版の方です

200名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:18:25 ID:???
CZのテクスチャかける前の絵をどっかで見たことあるんだけど、
なんの面白みもない絵だったわ…魔法だなテクスチャ
201名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 00:17:05 ID:???
デジタル絵はいくらでも補正きくからなw
デジ絵でうめぇぇぇ!!!でも、アナログだとウヘァな人って結構いるw
オトメイトの絵師はほとんどデジタルだよねw
202名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 01:17:29 ID:???
まぁ自分はCZ遊んでないのでどれだけシュタゲに似てるかは分からないけど
何かの題材がヒットすると、劣化フォロワーは沢山現れるしねw
まぁそれでも知らずに楽しんだ人をpgrするのも、本人がショック受ける必要もない

オリジナルを知らなくても、あのオトメイトにちゃんとしたオリジナルを作れる力量があるかどうか考えるだけでも・・・
203名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 01:33:57 ID:???
オトメイトでオリジナルなんて…
FD出せたタイトルから察してあげてw
204名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 01:42:56 ID:???
元ネタがさっせないタイトルなんてひとつもないもんなあ
205名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 11:05:01 ID:???
むしろ元ネタなしタイトルってあったっけ?
206名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 17:15:59 ID:???
華鬼公式サイト見たんだが、原画ヨネじゃなくて違う人なんだね。
あそこまでそっくりなら、何も知らない厨がヨネ本人と思って買いそうだな。
むしろそれを狙ってるのか?
207名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 17:48:20 ID:???
夏色のモノローグのツリーってやつがどうにも
新○監督の映画のパクリにしか見えないのは私だけ?
208名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 18:10:48 ID:???
ワンドがマジでダメだ
もっと作りこんであるならまだしも、いかにもハリポタから引っ張ってきました設定が多くて、
今さらながら全力でウヘる
魔法も舞台も設定だけが上滑りしてて寒すぎる
どっちも好きって人はいい意味でも悪い意味でも心が広いんだな…
209名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 18:19:33 ID:???
ワンドは嫌いじゃない、何故ならハリポタを読んでいないから

しかしあの無駄なシステムに苛々する
毎日毎日毎日毎日、パラメータ確認の為だけに「困ったなー誰か助けて」
「私にできることなら手伝うわ!」「ありがとう助かったよ!」にやり取り
せめて週1にできんのか?

必ずあるもの
朝→キャラとの挨拶(好感度で変化するといっても3〜4パターン程度)
昼→授業or会話orサボり(これは別にいい)
夕→前述のパラメータ達成かどうかを示す為だけの会話イベント(1キャラにつき1つ)
下校→キャラとの挨拶(朝同様、基本的に3〜4パターン)
夜→キャラとの会話あるいは勉強

これをその都度選択して入力して…というのが週5×22〜23週×攻略キャラ人数とかむりむりむり
作業ゲーは嫌いじゃないが、変わり映えしなさすぎて飽きる
210名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 18:28:52 ID:???
ハリポタというより魔法ものでよくあるようなのを詰め込んでて逆に捻りもなかったなって印象
自分はあの作業と主人公が無理すぎた
今もワンドの主人公押しは続いてるのかな
211名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 18:37:34 ID:???
「乙女ゲーの攻略キャラとしてあり得ない!」と大絶賛されていたから
超期待してたよ、ワンドのアルバロ


ただの厨二病な快楽主義者だった
何だよ見た目通り&予想通りの展開かよ
212名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 19:31:49 ID:???
オトメイトゲーは中身空っぽの絵だけゲー
クソゲーしか作れないのかよこのメーカー
213名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 19:42:25 ID:???
>>211
ハゲド

一番人気らしいけど、よくあるテンプレキャラだよな
決して「斬新なキャラ」ではない
214名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 19:43:14 ID:???
駄目だ。
新作のCLOCK ZEROのメインとかのキャラをみてたら
何かPandoraHeartsの主人公と先祖とかに見えてきた・・・

いや、多分思い過ごしだろうけどモヤっとする
215名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 20:13:46 ID:???
>>212
絵しか見れる所が無いって既にゲームじゃありません
高額のデジタル画集みたいなもんです
216名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:32:02 ID:???
>>209
…え、ちょっと待って
パラメータ確認なんてステータス画面で一発なんじゃないの?
他のゲームとか、普通そうでしょ?
217名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:37:27 ID:???
>>216
209じゃないが、パラメータ確認はステータス画面でできる
毎週末にミッションというのがあって、パラが高くないと出現しない選択肢があるんだが
選択肢出現に必要なパラをキャラが教えてくれるって感じ
でもキャラにおk貰っても選択肢が出ない事があるから、ただのクソ要素
218名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:40:41 ID:???
>>216

それが毎日毎日無駄なテンプレ会話があるんだよ・・・
普通に自分で確認できるんだけどね
相手が手伝い頼んだらパラ良好、拒否ったら足りてない
何か手伝うわけでもなく、出てきたキャラが頼むか頼まないか、そんだけ
219名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:41:23 ID:???
↑補足
キャラに必要パラを教えてもらうのは毎日、強制イベント
しかも各キャラ可・不可2種類ずつしかセリフのパターンがない

自分はワンドでアンチになったクチだから、よく覚えてるw
220名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:43:12 ID:???
>>219>>217です
リロってなかった、すまない
221名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:45:25 ID:???
> キャラにおk貰っても選択肢が出ない事がある

意味wwwねえじゃんwwwwww
222名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 23:58:36 ID:???
>>219
1年間ずーーーっと同じこと手伝わされ続けるんだよなw
あと、休日と平日で出会った時の台詞が一緒なのもワロス
223名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 00:08:12 ID:???
何その作業ゲー
224名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 03:41:17 ID:???
かったるかった記憶が蘇った…
紙芝居にゲーム性足したら糞になりましたって凄い
225名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 10:51:12 ID:???
ワンドはほんとーに単調な繰り返しなんだよね
>>209にある朝昼夕下校夜、の行動のうち、毎日手動選択を求められるのが昼夜2回
朝夕はランダム遭遇のキャラと挨拶、下校もランダム遭遇でキャラの勉強手伝い
で、朝夕下校はオートなのがアレすぎ、少なくとも下校はいらない
パラメータUPに関しても毎日行動を選ぶ必要なんてない、そんな複雑なゲームじゃない

ただし会話パターンが少ないから、ほぼすっとばしプレイ可能なのが長所だけど
それももっさりと操作性の悪さで帳消しになってるな
226名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 11:59:56 ID:???
無難なノベルゲー出してるせいか、あまりオトメイト=冥界のイメージがない人もいるだろうけど、
ワンドは完全にそれを体現したタイトルだからなw
いかにゴミシステムしか搭載できないかっていう
227名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 13:00:00 ID:???
リアの頃に冥界ゲやったことあったけど本当に絵釣り気味の
糞システム搭載ガッカリゲーだったからなぁ

ただ気持ち悪い厨二ストーリーとか気持ち悪い女キャラ押しとか
日本語崩壊とか薄気味悪い絵がないだけ
ガッカリで済んだけどオトメイトは不快の領域だわ
228名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 13:12:59 ID:???
ワンド未プレイだけど酷いシステムだな
儲がやたらワンド絶賛してるのは何故なんだ
売り上げぱっとしないのにやたらと声大きい
229名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 13:23:54 ID:???
まあワンドは公式からしてゲフンゲフン
ワンドスレにいる人もシステムの悪さは認めてるよね
230名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 17:44:28 ID:???
209だけど、更に思い出した

メモリスという、思い出を記録したアイテムを集めるのも
ランダムだったよね
イベントで獲得可能なのは7つ、3つはキャラのお気に入りの場所に
誰もいない時に50%の確率で拾って全部で10個

しかしこの「キャラのお気に入りの場所」が複数キャラで被っているんだが、
キャラAのメモリスはもう持ってて、キャラBのメモリスが欲しいのに、
50%のランダムでやっと拾ったと思ったらキャラAのもの
もう持ってるっつーの
アイテム所持フラグの管理もできねえのかよと思った
231名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 20:10:44 ID:???
>>230
なにその一昔前みたいな不親切仕様
ワンドは開始30分程で投げてしまったからそれは知らんかった

アーメンの絵は目元が異様に怖いな
232名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 20:41:09 ID:???
FDもヒロインと攻略キャラの物語より、脇役カップルの話が圧倒的に長かったな
比率的に言えば、攻略キャラ(7人)にかかった時間=脇役カップル話にかかった時間

「抵抗のあるユーザーもいるだろうと思ったけれどどうしても入れたかったから入れた」という
発言を見て、アンチになった
ユーザーの需要より自分達の作りたいモノを優先するんですよね、薄桜鬼黎明録も
そうでしたねw
233名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 20:49:19 ID:???
>ユーザーの需要より自分達の作りたいモノを優先するんですよね
他社作品の劣化二次創作を優先したいんですね、納得です
234名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 20:49:30 ID:???
別に脇エピソードを入れること自体は悪かない
が、未だに信じられないのが、 一 本 道 だぞ? っていう…何これ、ゲームだろ?
ノベルゲなんて本を読み終えるのと似たようなもんで、1〜2回もやれば十分だが、
選択肢1個もなくて、エンディングまで到達したらハイ終了
あのFDに5000円の価値ねえよ
リアル紙芝居以下とかマジキチすぎるwwww
235名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:00:12 ID:???
つーかワンドにメインよりも出張る価値のある脇っていたっけ…
いや価値のあるないで言ったら全員いらんのだけども
236名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:44:20 ID:???
>>235
メインヒーロー(笑)の親衛隊隊長と、メインヒーローのルームメイト

ライバルとまではいかないが、友達でもないキャラの恋愛を
延々とやられてもウザいだけ
237名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:46:06 ID:???
まさか主人公そっちのけで脇キャラ同士の恋愛模様を見せられるのけ?

いやいやまさかそんな
238名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:50:59 ID:???
>>237
そうだよ

しかも脇キャラは「放っておいて!」と言っているのに
しつこく何度も「こうしたらどうかな!」と提案→失敗を繰り返す
あれは主人公萌えのスレ住人にすら「うざい…」と言われていた
239名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:52:53 ID:???
しかもその親衛隊隊長は、本編じゃひたすら主人公にイヤミ言って来るタイプな
だけど、FDで急に、これこれこういう事情がありますのよ的なシリアスモードになってポカーン
好意の抱きようがないのに、主人公たちは一生懸命成就させようとしてるからさらにポカーン
しかもそのストーリーが面白いかって聞かれたら…お察し下さい
240名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 21:58:00 ID:???
うわあ・・・
本当に自己満足でゲーム作ってるんだな
241名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 22:31:56 ID:???
フルスキップで16分かかるらしい<脇カプストーリー

何という無駄遣い
242名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 22:31:59 ID:???
脇キャラの相手は攻略対象なの?
243名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 22:40:04 ID:???
>>242
ううん、脇キャラ同士、だもん
244名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 22:52:36 ID:???
それは需要…あるのか?
245名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 22:55:28 ID:???
>>239
いつのまに青い髪のからそのルームメイトに乗り換えたんだw
246名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 23:12:37 ID:???
乙女ゲー的には脇キャラの男も攻略対象に〜ってのがまだマシだよな普通
でもスタッフは自分のこだわり()を貫いたと
247名無しって呼んでいいか?:2010/12/01(水) 23:36:45 ID:???
主人公がその脇カプの恋の天使()笑役してんの?
248名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 00:01:23 ID:???
CZの金持ち設定が鼻につく
学習院とかにこんなガキ達ホントにいるの?w

設定もノエイン意識しまくりな気が…
放浪者がカラスとダブる…カラスの方が全然かっこいいけど
249名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 00:07:54 ID:???
>>246
こだわり(笑)を貫くのは結構だが、それをプレイするユーザーの身にもなってみろと
そのちっとも面白くない上にクソ長い一本道シナリオ分もソフト代に入ってるんだぞ
250名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 00:11:46 ID:???
CZは上でシュタゲとも言われてたなw
色んなのからネタ集めたのか
251名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 00:19:18 ID:???
なんか似たような名前の組織があるのな
252名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 03:48:22 ID:???
>>233
ヨネもそんなようなこと言ってたな。
253名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 09:25:00 ID:???
>>232
>「抵抗のあるユーザーもいるだろうと思ったけれどどうしても入れたかったから入れた」という
>発言を見て、アンチになった

「需要があるから発売される(キリッ!!」とかこれとか
毎度思うけど何でこんな発言しちゃうんだろうね?
そんな事言われたら余計火に油を注ぐってのわかんないのかな?
対外的には「おかげ様でご好評頂いております〜^^」で済ましゃいいのに
幼稚な反応だなと思う
254名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:54:50 ID:???
>>253
需要があるから〜発言の元になったラジオの方は
終わるらしいな

本スレでさえ「暴走気味だったから終わってくれていい」という
意見が多くてワロタ
ラジオに関しては儲でさえアンチ気味の人がいる印象

元々は自社作品を好きになってくれた人達なのに、それを
わざわざアンチにさせるような発言行動を繰り返さなくてもいいのにねえ
アンチ的にはメシウマですが
255名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 15:45:13 ID:???
探索と精製でRPG扱いとかどんだけロールプレイング嘗めてんの?
口だけ立派でも意味がないゲームとして面白いもの作れよ
256名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 20:57:40 ID:???
ガルスタの表紙…
257名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 21:03:57 ID:???
とりあえず顎の方に影を入れるのやめてくれと言いたい
不自然すぎる
258名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 21:06:30 ID:???
まーたはくおうきか
店で雑誌見かける度にすごい嫌悪感
259名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 21:17:32 ID:???
>>255
確認したが一応AVG扱いだったぞ、RPGにはしてない
RPG的要素を入れた、と言うくらいならまあスルー

それより発売日を2回も延期するのが社会人として理解不能
ドラクエ並の超大作ならともかくw
260名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 21:33:09 ID:???
>>255
何のこと言ってる?
まさか探索と精製ってワンドのことじゃないよね
261名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 22:01:40 ID:???
>>260
ワンド2のことだと思う
勘違いしてるんじゃないかな…
262名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 22:41:03 ID:???
>>260
カヌチのことかも?
263名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 04:27:33 ID:???
>>260-261
ワンドのブログのことじゃね?
探索と精製でどこのRPGだよみたいな一人突っ込みしてたし
264名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 10:40:25 ID:???
>>263
うわあ・・・
そりゃ>>255の言いたいことも分かるわ
265名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 15:48:15 ID:???
ゲームかどうかすら怪しい代物しか出してないのに
RPG気取りとか笑わせるw
266名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 16:05:43 ID:???
いや、あれは単なるアトリエの劣化パクリじゃんかw
どうせ探索も精製ももっさりたるいだけで大した意味はないんだろ
267名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 16:20:20 ID:???
>>266
探索と名前はついてるが、その場に行くだけで何もしなくても自動的に物が取れるそうだぞ
既にゲームじゃねえ
268名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 17:50:25 ID:???
肥と合同でゲームするってまじか
269名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 18:05:14 ID:???
アンジェ新作が合同って聞いたけど、詳しくは知らないので知りたい
270名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 18:21:42 ID:???
アンジェリークの派生小説をオトメイトがゲーム化かw
よくわからんが阿呆だな
271名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 19:20:42 ID:???
天レクでさえ「こんなぬるいRPG…!」と言われてたのにな
更にぬるいものを作るのか

まあ絵だけはそれなりのレベルにするんじゃない?
フルボイスになれば元作品ファンも喜ぶだろうが、確実に
「選択肢は殆ど関係ないノベルゲー」だな
272名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 20:08:10 ID:???
ttp://www.gamecity.ne.jp/loveloveangel/
これらしい
ソーシャルゲームだから、ぬるくていいという考えなんかなー
273名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 20:36:44 ID:???
好きなメーカーとか気になってたタイトルがここと絡むと購入意欲が減退する
自社のゲームでさえプレイする側をなめてるのかって作りなのに他メーカー
他作品に狙い付けるの止めて下さい
274名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 22:34:03 ID:???
肥と合同!?
それって双方にどんなメリットがあるんだろう…
275名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 23:29:04 ID:???
>>272
いや、それではない
昔アンジェリーク天空の鎮魂歌というゲームがあって
そのラスボスのレヴィアスというキャラとその部下を
何かオトメイトでやるらしい
ガルスタに情報載るって
276名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 23:48:04 ID:???
肥と合同…だと…なんで厨釣り専門のクソメーカーのくせに
他メーカーの所に来るんだ…マジで爆発しろ
277名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 03:20:34 ID:???
今度は肥かよ…他メーカーにまで絡んでくるの本当にやめてくれ
278名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 05:58:01 ID:???
人気イラストレータ―「今後、ファンからの手紙やプレゼントは受けとりません」(ブログリンク)

数十分前のツイートがもう叩かれてるよ
自分の所属してる会社が窓口になるのは普通だとし、全てのファンがブログを見てる訳じゃないと思うんだが…なんで会社にこんなに気ぃ使ってんの? 表紙やってる出版社はフツーに「先生へのお手紙はこちら」とか書いてあるんだが… 受け取り拒否とはえらくなったもんだ
279名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 06:02:27 ID:???
なに?よくわからんw
280名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 10:43:55 ID:???
>>275
レヴィアスっつーかアリオスな
選択によっては「宇宙よりもあなたが大切」となる相手で、
確か発売当時一番人気に躍り出たキャラだ

懐かしかったのに…
なぜ自社で出さない肥…
281名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 10:44:54 ID:???
プレゼント受け取らないってのは分かるけど手紙も駄目ってどうよ…
282名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 10:56:40 ID:???
>>279
ヨネがブログで「来年から手紙もプレゼントも受取拒否します^^」
ツイッターもチェックしたが、厨が発狂してたな
お返事は無理ですー、くらいにしときゃいいのに…
283名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 10:59:36 ID:???
よく分からんけど貰ったら不都合でもあるんだろうか
284名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:00:05 ID:???
なんか文章が学生並だな米
頭の悪さがえっらい滲み出てる…

年賀状目当てで送ってくるなって先にクギ刺せるのがすごい
そんなのどこで判断するの?ただめんどくさいだけだろ
285名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:07:27 ID:???
なんでこう発狂させるような言い方しか出来ないんだろうね
ファンを大事にしない、上から目線はオトメイト社員のデフォだな
286名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:20:38 ID:???
>>282
厨じゃなくてもお手紙うけとりません^^は感じ悪いと思うわ
ヨネ厨スキじゃないけど言い方ってものがある
287名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:27:10 ID:???
手紙ってその人が好きだから、応援したいから送るものじゃないの?
プレゼントを断るのはよくあることだけど、
手紙なんていらねーよwどうせ返事目当てなんだろwみたいな言い方しなくても…
288名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:31:10 ID:???
この人ファンを大事にしてないね
289名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:39:44 ID:???
年賀状目当てで送ってくんな吹いた
290名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:41:08 ID:???
>>282
マジでその言い方?
「受け取ることができなくなりましたので」じゃなくて?
291名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:47:17 ID:???
ブログ見てくれば?
292名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:48:49 ID:???
>>290
んな言い方してるわけないだろ
遠慮させていただきますとは言ってるよ
293名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:49:19 ID:???
これが正式なフリー宣言なのかね
ぶっちゃけヨネは薄桜鬼や緋色を描いてるから価値があるようなもんで、
それ以外でやっていけんのかよw
センス、社会人の自覚、ファンへの配慮皆無に加えて感想クレクレ
ついてく厨も大変ですね
294名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:50:11 ID:???
これでヨネ厨も目が覚めるといいけどな
295名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:51:45 ID:???
>>293
アヴァルスの表紙、出る度にボロクソ言われてたんだぞ?
オトメイトのアンチですらない普通の読者からあそこまで言われるってことは
薄桜鬼や緋色の絵以外は相当魅力ないって証拠だろ
前任の倉花は好意的に受け入れられてたから、
その雑誌に連載してる絵師以外は駄目ってことではないだろうし
296名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:54:31 ID:???
ファンのおかげで飯食ってるのにな
何様だよ
297名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 11:58:19 ID:???
会社に迷惑がかかるってことも分かるけど、
普通ファンのこと考えるなら、自分で手紙を受け取る窓口くらいつくるよね?
知識不足、とかひとりでこなすには手が余る、って言ってるだけで
実際問題としてめんどくさいだけにしか見えない
個人的にはそこが一番ひっかかるし、
ファンのことどうでもいいんじゃないの?って感じがする
298名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 12:05:52 ID:???
ヨネ擁護するわけじゃないけど
実際個人で窓口作ってるレーターはあんまりいないからな。
ぶっちゃけこの問題はヨネとIFが相談してなんとかすべき
299名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 12:29:15 ID:???
>>295
まじかw
なんか自分結構前からヨネ絵苦手だったんだが
まだアンチじゃなかった時代近いこと言ってフルボッコに
されてたりしたから自分が異端でアンチ以外は
皆ああゆう絵好きなのかとちょっと思ってたんだが
むしろ褒めてるのは儲だけなんかなw

ちなみにどんな所ボロカスに言われてたんだ?
300名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 13:04:09 ID:???
>>299
アヴァルス本スレ
301名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 13:27:03 ID:???
ヨネ、もともと痛い人だとは思ったがここまで来ると逆に笑えてくる。
実際は薄桜鬼厨や緋色厨が多いだけであってヨネ個人の信者は少ない。
ゲーム絵師にならなかったらこんなにマンセーされるレーターにはならなかったよね。
302名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 14:01:16 ID:???
感じ悪いなと思いつつも、まぁわからんでもないと比較的好意的に読んでみたけど
年賀状目当てはやめろの一文にどん引いた。
年賀状目当てとそうじゃないのってどうやって見分けるの。
年賀状ください☆って書いてない限り、そんなのわからんだろ…
303名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 14:19:31 ID:???
単純に年賀状を送りたいファンもいるだろうに
ヨネすげえな
304名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 14:39:30 ID:???
>>300誘導すまん
雑誌名ど忘れしてたから助かったありがとう

見てきたけど予想以上の不評でワロタw
至極冷静に分析されてダメ出し食らってたなざまぁw
305名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 16:34:37 ID:???
年賀状って普段ファンレター書かない(書けない)人でも本人へ直接応援出来るものだし
年賀状や手紙送るなって人聞いた、大御所漫画家様ですかw
306名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 16:37:06 ID:???
おいおいおいおい
噂のヨネブログ見てきたけど、この人本当に社会人?
ブログ文章くらいちゃんと推敲しろよw頭悪すぎw
高校生のほうがもっとまともな文章書けるわ。
ヨネに関しては中立だったけどこれ見てアンチになった。
やっぱオトメイト系はまともなのおらんなw
307名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 16:41:40 ID:???
年賀状目当てはやめろって堂々と言ってしまうところに引いた
308名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 16:47:12 ID:???
自分が大人気作家だと思ってるんだねぇ
309名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 19:47:02 ID:???
プレゼントや手紙などは受け取れませんごめんなさい、
までは理解できる
過去在籍していたとはいえ、今はフリーなら過去の会社に
管理してもらうのは気が引けるとかあるだろう

しかし「年賀状目当ての手紙はやめろ」とさすがにないわ…
その前に「15日以降に届いたものには年賀状出せないかもしれない」と
断ってるんだから、そこで止めとけばいい
310名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 20:19:20 ID:???
単純に感じ悪い
311名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 20:24:55 ID:???
プレゼント贈るなってのは分かるけど
手紙や年賀状送るなってのはどうなの?よくあることなの?
312名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 20:39:29 ID:???
金曜のブログで薄桜鬼に関する名所を紹介してるけど、大丈夫なのか?
常軌を逸したマナー違反とか迷惑行為とかその他諸々
マジで頼むからしてくれるなよ、厨達・・・て、もう手遅れか

頼むから愛する地元を穢さないでくれ!
313名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 20:41:10 ID:???
マナー違反に迷惑行為という意味では、散々既出だがもう手遅れ
314名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 20:49:46 ID:???
>>312
歴史ものの迷惑巡礼はもう手遅れだ、どんまい
315名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:23:26 ID:???
>>311
自分は聞いたことない。
プレゼントは受け取れませんが手紙は歓迎。
大体こんな感じ。
316名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:38:02 ID:bQKbfDOM
てか年賀状目当ての手紙ってどう判断するんだ?
「年賀状くれ!以上!!」みたいに書いてくる厨ちゃんが多いのかな?
317名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:39:26 ID:???
おっとageてしまってスマソ……
318名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:43:54 ID:???
ホント年賀状のくだり丸々蛇足すぎるな
今に手紙来なくなって、
|ω・`)感想まってます…
っていう誘い受けがくるのミエミエすぎるw
まぁついこないだそれをツイッターでやってたんだが
319名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:49:48 ID:???
糞正直にやりすぎだなあw
320名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:53:04 ID:???
>>318
手紙は来なくていいんじゃないの?だって手紙きてほしくないんでしょ?
それで誘い受けしてたらじゃあどうすればいいんだって話だ
321名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:55:22 ID:???
ご意見ご要望は制作会社にしろって書いてあるから制作会社にすればいいんじゃないの
322名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:57:53 ID:???
>>318
>まぁついこないだそれをツイッターでやってたんだが
なにそれkwsk
323名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:59:20 ID:???
手紙きすぎ!イラストリクとか返事よこせとか多すぎ!
そういうのやめて!耳に優しいホメ殺しのみ大歓迎よ!
ということなんだろうけどね…、まあわからなくはないがry
324名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:04:18 ID:???
わからなくもない・理解は出来るって言ってるほうがアレだわ
この人プロなんだぞ
325名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:06:52 ID:???
手紙はいらないツイッターや拍手コメ送れってことじゃないの
326名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:07:50 ID:???
だろうね<ツイッターや拍手コメ
327名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:10:34 ID:???
>>321
それ、カゲローもいわたも書いてたね
そこはわからなくもない
外注レーターや私的なツイッターに、作品に関する要望を送られても
対応できないってのはあるだろう
特に薄桜鬼関連はいわたも展開を把握できてないみたいだし

先日なんか、「夏の市で買ったシルバーアクセを落としました!
どうすればいいですか><」といわたにリプしてるのがいてびびった
会場で落としたならともかく、普通の落し物なら警察に届けろよ…※ちなみに社会人か大学生ぽかった
こんなレベルのファンじゃ、対応は大変でしょうなあと思ったw
328名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:11:43 ID:???
>>322
大したことじゃないんだけど
近く発売される画集で超頑張ってコメントつけたので感想欲しいです、
的なことを言ってただけ
ヨネの他の画集コメ読んだことあるけど相当適当だったっけな
頑張ったからほめてって小学生か
329名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:12:56 ID:???
>>323
そういうのって、
「リクエストには答えられません」「頂いた手紙に個別のお返事はできませんが〜」
で済む話だと思うよ
330名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:14:27 ID:???
>>329
それで済まさないからワロスなんだよな
本音がどうあれ、公の場で言っていいことと悪いことの区別もつかない
まあ天狗になってるってことなんだろうが
331名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:18:20 ID:???
乙女ゲー以外ではパッとしないあたりに本人は気付いた方がいいな
332名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:19:00 ID:???
ヨネより画力もセンスもある人がパっとしない現実なのに
ヨネごときがパっとするはずないわ
333名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:22:02 ID:???
>>327
だよなぁ…。
昔、オトメイト信者にブログ凸られたことがあったが
言ってることはめちゃくちゃだし理不尽だしで、コメ返す気も起きなかった
公式にも主人公の名前出すなとかファビョったメール出してるみたいだし
ヨネ本人も相当迷惑かけられてるんじゃね?
まぁだからと言ってプロとしては(ry
334名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:27:11 ID:???
>>329
まぁそれが常識人の対応だわなぁ
常識人じゃない厨に常識人の言葉は通じないからあえて常識を捨ててるというのが
せいいっぱいの好意的解釈だな
結局のところアレだろ 類は友を呼ぶ。信者もその教祖も同レベルでお似合い
335名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 00:59:09 ID:???
カズキヨネって何歳なんだろう?
ツイッターとかブログとか見てきた印象として、かなり若いかんじがする。
大学生の年齢くらいかな。
ググっても年齢出て来なかったけど…
若いからって、あの内容は(例のブログだけじゃなくてツイッター等も)かなり痛々しい。
公私混同しすぎのような…
336名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 01:00:53 ID:???
あと数年もしたらMISOJIとかそんくらいじゃね?
337名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 01:24:50 ID:???
カズキヨネって1970年代生まれじゃなかったっけ?
338名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 01:36:46 ID:???
スタッフの年齢なんか興味ありません
339名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 01:51:32 ID:???
いい年してあの文章だとヤバいなw
重要なことならちゃんと考えてから文章にすればいいのにw
年賀状目当てはNGとか普通書くか?
340名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 01:56:59 ID:???
本音でそう思うってのは人としてわからなくもないが
それをそのまま文字にするってのは単なる馬鹿だw
341名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 02:23:11 ID:???
やっぱ微妙な文章だよなぁ
徹夜で書いたような文章とか素人じゃないんだから…
あれじゃ流石の儲も可哀想
342名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 06:17:29 ID:???
こないだ薄桜鬼のDVDヨネ書き下ろし?パケみたんだけど
頬染めた千鶴が泣き顔で刀抱えててスゲー気持ち悪い絵だった
友人がそれみて乙女ゲーと思わずに男向けエロゲのアニメ化作品だと思ったらしいw
しかしヨネじゃ男向けなんて夢のまた夢
343名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 10:35:56 ID:???
>>342
同意

米は男性向け、所謂ギャルゲーやエロゲー界では全然売れないと思う

あれでも米って以前はギャルゲー原画やってたんだっけ…
344名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 11:18:04 ID:???
売れないと思うじゃなくて実際に売れなかったんだよw
345名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 11:20:34 ID:???
実際に薄桜鬼のアニメみた男オタが
原作の千鶴可愛くないって言ってたしな
中嶋敦子が男にも人気あるメーターだから余計
346名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 11:47:50 ID:???
アニメの千鶴作画も苦手
他の女の子キャラは平気なんだけど千鶴はなんか無理だっ
347名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 11:53:19 ID:???
それは千鶴が嫌いなだけ
自分もそうだけど
348名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 12:07:34 ID:???
アニメに関しては千鶴は可愛いけど隊士達はカマくさくてキモさ倍増
特に土方と沖田、どこの百合だよwwwレベル

何かすっきりしない形で終わったみたいだが、「公式認定カップル!」と
鼻息荒かった土千厨が暴れないかとwktkしながらブログを回ってくる
349名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 12:25:51 ID:???
>348
よそ行け
350名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 12:55:06 ID:???
アニメ終わったの?

千鶴のゲーム立ち絵とDVDのパケ絵が別人すぎて吹いたw
351名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 14:10:21 ID:???
あなたが辿るのはどの千鶴ですか?
http://www.otomate.jp/staff/2009/08/post-163.html

これギャルゲーやエロゲーと勘違いしてるのか、と思った。

カズキヨネの千鶴プッシュはキモいしドン引き。

スク水着せたり魅惑の太もも(笑)とか。
352名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 14:34:16 ID:???
>はらっぱできゃっきゃうふふしたり
ええええキモいwww
353名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 15:10:43 ID:???
>>343
それよく聞くけど、どんな作品作ってたかは明らかになってないよな
本当にデザインしてたのか??嘘クセェ
354名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 16:02:53 ID:???
いや、ちょっとググれば色々出てくるから…
355名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 16:45:12 ID:???
アーメンのプロローグムービー見たけど、
当初の予想通りかっこつけようとして完全に失敗してるパターンでフイタ
BGMは壮大なのに効果音とか動かし方・台詞ちゃちすぎてやべえ
あんなん無いほうがマシだろww
356名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 17:08:09 ID:???
>>353
wikipediaで見るだけで直ぐに分かるのに
ヨネ嫌いなのはいいが人を攻撃する前に確認すれば
357名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 17:40:12 ID:???
>>351
駄目だこういうノリ気持ち悪い
攻略対象をプッシュすると角が立つから主人公をプッシュしてるんだろうが…
358名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 17:42:20 ID:???
ギャルゲ、エロゲ勘違いなら薄葉カゲローもだよ

ワンド主人公の水着姿とかでヒップライン強調したり
女教師の胸元デザインにえらい執着見せたり
作画担当3作品の主人公のカップ数設定してきゃっきゃしたり・・・

同じ性別の人として引くわw
359名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 17:46:04 ID:???
カゲローは正直なんで乙女ゲーの原画描いてるのか分からん
女体大好き女の子大好きで男の絵なんて仕事以外に描かないって公言してるくらいなのに
男キャラに愛着ないんだろうなとゲスパしてしまう
360名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 17:48:55 ID:???
ヨネもカゲローも、男向けじゃ相手にされないから
イヤイヤ女向けの仕事してるという感じだ
ユーザーにもたまに男向け作品>>>>>女向け作品、という人がいるけど
ヨネカゲローも女向け見下してる感がプンプンする
361名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 18:11:59 ID:???
趣味で描いてる程度だが、ぶっちゃけ女と男じゃ女のが描くの楽なんだよね
野郎の体はごまかしがきかん

ヨネテンテーやカゲローテンテーはプロだし、そんなことないだろうけど
362名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 18:44:07 ID:???
カゲローはおっぱい大好きなアテクシで
ヨネは女ユーザーより男にマンセーされたいんじゃないの
363名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 18:53:27 ID:???
発売記念の書き下ろしが主人公単品って誰得
364名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 18:54:37 ID:???
ヨネ得。
開発側得。
365名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 18:56:48 ID:???
いや、二人共女の子好きだろ
元々ギャルゲで仕事したかった人達だから乙女ゲーの方で変な信者ついて内心複雑なんじゃね?w
366名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:15:22 ID:???
ヨネはIFなら、IFは色々ギャルゲー出してるし
そこで使ってもらえばいいんじゃねーの
367名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:17:21 ID:???
ヨネはIFのギャルゲでパっとしなかったからこっちきたんだよ
368名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:32:08 ID:???
カゲローは女体も好きだが男の筋肉も好きだっつってたから
乙女ゲー原画なのはいいんじゃないの
369名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:32:34 ID:???
ヨネがキャラデザしなくなってIFのギャルゲは売上的に持ち直したんだぜ
内容は相変わらずのIFクオリティだがな
370名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:33:31 ID:???
>>368
それただの建前じゃないのw
371名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:42:58 ID:???
>>370
いやワンドしか見てないけど(手元の雑誌は最近のなんで)
確かに男の筋肉も過剰なほど描き込んである

個人的にはヨネの裸体から描いて服着せる描き方が今ひとつ理解できん
いや、裸体で描く分はわかるんだ、服の構成なんかもわかるし
ただ、なんでそこにビーチクまできっちり描く必要があるのかわからん
372名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 20:00:46 ID:???
ヨネはBLやってただけあってよくいるBL好きだけど女の子も好きです
アピールのに似てる
373名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 20:10:51 ID:???
ギャルゲのヨネ絵みたけど男受けは無理だが正直
今の絵より表情は豊かだったんだなと思った
374名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 20:17:30 ID:???
>>362
まさにそんな感じがする
ついでに乙女ゲーだけど女の子スキって言っちゃう自分たち特別すぎる、というアレ
375名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 21:00:31 ID:???
>>371
カゲローが男の筋肉描くの好きって意外だな
ツルリとしたマネキンみたいな手足しか印象に無い……
目の死にっぷりが酷いから、男描くの嫌いだとばっかり思ってた
376名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 22:02:13 ID:???
カゲといえばワンド2の主人公の服装をビズログで見たときにはぶっちゃけどん引いた
幼児ターゲットのりる○りでも男性ターゲットの一般ゲでもないのに腹出しって…
377名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 22:08:06 ID:???
アレ確か「とにかく露出で!」って依頼だったんだっけかw
もちろんそれを「腹チラかわいいですよね〜」と早速持ち上げまくり
378名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 22:21:19 ID:???
このメーカーって何であんなにヒロイン持ち上げんだろ
ヒロインちゃんカワイイしょvって押し付けられると萎えるのに
379名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 22:47:33 ID:???
>>378
多分あれじゃね、特定の男キャラを持ち上げると、
他男キャラ好きのユーザーからツッコミとかバッシングとかクレームが来るんじゃね?
○○ばっか贔屓してんじゃねー、とかさ
その点主人公なら平等だから問題なし、と

ま、こっちからすれば主人公のシャツ一枚絵とか水着絵とかには欠片も興味ないわけですが
380名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 23:20:38 ID:???
>>379
そんな理由で主人公持ち上げとか逆にキモイなー
381名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 23:22:32 ID:???
ぶっちゃけオトメイトだけじゃなくて、
どのメーカーでも特定の男キャラ持ち上げたら荒れるに決まってる
だからといって他のメーカーは女主人公過剰に持ち上げたりしてないだろ?
建前は>>379でも本音はただ女主人公ちゃんかわいいしたいだけだろ
382名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 23:29:13 ID:???
>腸はアウトだけど、肝臓が傷ついてないのは幸いかな。腹圧で飛び出さなかったのは幸いだね

一文でこのザマww幸い乙
アーメンのSS誰かどうにかしてくれ
383名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 23:33:11 ID:???
>>382
ははっわろすw
384名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 00:05:29 ID:???
>>382
頭が痛いです
385名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 01:36:15 ID:???
>>382
え?それどういう状況なんだ…?てか腸がどうのって
乙女ゲで出す単語かよ…がっつりシナリオ書ける人のならともかく、
オトメイトレベルがグロ書こうなんて笑えさえしないわwww
386名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 01:39:39 ID:???
>>385
銃弾あたったかナイフで切られたかして怪我したってことでしょ
無駄にグロそうかつ平気そうに表現するのは厨二スタンダードだなw
387名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 10:09:30 ID:???
薄桜鬼のスチルいくつか見たんだけど、なんで目線が宙をさ迷ってるの…目線合ってるのがない気が。主にヒロインが上の空な感じがする
388名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 17:54:28 ID:???
儲がうるさくてアンチになってる。
元々恋愛SLGが好きで573・肥とかやってたんだけど
ADV系のゲームが苦手で手を出してなかった。
知り合いが長いこと
乙女ゲやるなら今ははくおうき、やらないと遅れてる、
ヨネ様の絵も最高!中身も感動する萌えるって言ってうざい。

ADV苦手だって言ったよね、乙女ゲでもSLGしかやってないから
ついでになんかのバナーで見た平助?とか言うキャラクターの顔が怖すぎ
愚痴すまん
389名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 18:08:25 ID:???
>>388
ドソマイ
知名度とクオリティが反比例してるから手を出すだけ損
薄桜鬼に限らず、何かを押し付けてくるヤシはホントうっとうしいな
390名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 18:58:23 ID:???
>>388
盲信してる人には悪いが苦手ジャンルをしつこく押されるとアンチになりそうなのはあるあるだな
キャラの顔怖いのは分かるわw
391名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 22:06:41 ID:???
わかる
自分のオタ友も薄桜鬼薄桜鬼言ってて正直うざいw
薄桜鬼厨って、「オタ女はみんな薄桜鬼知ってる」って思いこんでて、薄桜鬼知ってるの前提で話しててきもい。
392名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 23:28:31 ID:???
>>388 心から乙

自分の周りにも近いのいるな
自分が乙女ゲするって分かった途端、じゃあハクオウキやってるよね^^
みたいなノリで来たからこれはまずいと
適当に逃げて以来話してないが

本当になんであのクオリティを盲目的に愛せるんだと
やっぱり他ゲしない本とか文章読まないとかなのか…
いや自分も大して本読んでないがそれでもあの日本語崩壊は
耐えられないぞ…
393名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 00:13:09 ID:???
薄桜鬼に限らずオトメイト作品には厨が多い印象
年齢層低いからかな
394名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 00:45:14 ID:???
知人が薄桜鬼好き!ってうるさいからやってみようかと思ったが、
雑誌で見た花魁かなんかの主人公の口がキモくて無理だった

乙女ゲーじゃないスレに乗り込んでくるヨネファンもうざい
絵柄が微妙→じゃあどんな絵ならいい?→カズキヨネみたいな絵!
みたいな流れを何度見たことか…

おかげで完全なアンチになった
395名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 02:22:26 ID:???
>>394
>カズキヨネみたいな絵!
あ〜〜〜あるあるある……
ヨネ厨気持ち悪いな
ヨネ本人も気持ち悪いから何か呼び寄せるんだろうなw

てか薄桜鬼ファンって大抵ヨネファンでもある気がするんだけど、そこんとこどうなんだろうな。
396名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 04:25:19 ID:???
>>394
あのパケ絵見るたび思うんだが
普通あの時代背景・時代設定で、遊女でもない普通の育ちの女の子が花魁の格好して頬赤くして笑ったりなんて絶対しないと思うんだよね。
屈辱もんだろ。
遊女の格好して男共に可愛いだの何だの褒められたりしても全然嬉しくないと思うんだが。

ただの乙女ゲとはいえ、さすがにあれには引いたし、萌えどころか萎えるわ
厨は知ってて萌えてんのかね。だとしたらある意味凄いわ。
397名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 07:10:36 ID:???
>>396
同感。

物語の中でも遊女になって大喜びしてるよな、千鶴
398名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 07:52:55 ID:???
>>396
ビッチ千鶴だからしゃーない
399名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 09:21:19 ID:???
>>396
なんちゃって時代設定が多すぎるから
二次創作でキャラにコスプレさせてるのと大差ない。
江戸時代初期の花魁ならすごい地位も気位も高いけど
そもそも中期以降の遊女なんて、
年下の揚屋のお嬢さんからも見下されて人間扱いさえされてないのに。
400名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 11:22:18 ID:???
>>396
史実をネタバレとか言っちゃうんだから知らないんじゃないかな
本当にあの辺の歴史が好きな人はモヤっとして楽しめないよな
401名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 11:59:25 ID:???
>>395
>薄桜鬼ファン=ヨネファン
薄桜鬼を絵目当てで買った層がそうなんじゃないかな?
緋色3の時も華鬼の時も、「ヨネさんじゃないなら買うのやめる!」ってのかなり見た
402名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:04:04 ID:???
あの辺は本当に現代の感覚で作ってるんだと割り切るしかない
きっとage嬢みたいに髪を盛って、
キャバクラに潜入するようなものなんだよ
ところで黎明スレでキャラクタールートについて、
好感度以外に特定選択肢を選ばないと進めないのが新鮮
という感想があって驚いた
それが所謂フラグなのではないかと
むしろ攻略キャラだけ追い掛ければルートに入れる
オトメイトクオリティに驚いたよ
403名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:08:15 ID:???
>好感度以外に特定選択肢を選ばないと進めないのが新鮮
この感想が逆に新鮮だな
404名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:13:42 ID:???
むしろ何を言っているのかわからんイマゲ

好感度表示や好感度うp演出がないとピーピー騒ぐからな、難しいって
じゃあもう選択肢もいらんだろと思うわ
選択肢少ない=差分を書くのが面倒ってことだろうし
405名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:16:33 ID:???
>>403
だなw
今リアルでえっ・・・となった
406名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:21:52 ID:???
>>403
一応はくおうき本編もそういった仕様だったはずだがw
407名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:25:17 ID:???
>>406
本編も特定選択肢等によるフラグ管理があるのか?
なのに黎明で新鮮ってどういうことだw
408名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:30:43 ID:???
華鬼の記事を初めて見たけど悪い意味でのカズキヨネ風って感じがする
なんか喉仏主張しまくって口から顎にかけての影?がキモイ…
あと敵キャラがはくおうきにいましたよね!な見た目でさらに引いた
409名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 12:31:33 ID:???
選択肢が非常に判りやすい(選択させる意味がない)
フラグが存在することすら気付かないでいられるほど簡単
410名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 13:36:53 ID:???
初めてオトメイトゲをやった時
この選択肢はage・sage丸わかりだし、単なる好感度調整程度だから
フラグさえキッチリ踏んだらその後でage調整すればいいや〜と
前半適当にやってて、結局誰のルートにも入れなかった事を思い出した
ビックリするほど話が短いし、選択肢少ないんだよな…
411名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:00:57 ID:???
本当の意味での「共通部分」ってないんだよな
短いから、途中でセーブして周回の際にはそこからやり直し
という方法が効かなくて最初からやらされる羽目になる

ボイス飛ばして5時間クリアだからシナリオは長い
とか言われてるのを見るとげんなりする
412名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:23:46 ID:???
オトメイトが乙女ゲー全体の基準になってる厨もけっこういるからねぇ。

もっと選択肢と差分シナリオの多いゲームに
こんなに手間かけても絵もオトメイトみたいにキレイじゃないし
オトメイトみたいに手軽に萌えが詰まっているほうがいい。
とか言ってるのを聞いたことがある
413名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:30:08 ID:???
くっつくまでの過程とかいらないから甘い台詞の部分だけ見たいって感想も見た事ある
オトメイト好きな人が皆こう思ってる訳ではないだろうが
ゆとり使用なお手軽作品が好きな層がメーカーを支えてるんだろうねw
414名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:34:55 ID:???
あれだけポンポン出すんだから中身は薄く改善もしないんだよな
とりあえずどこからか設定を持ってきて利益出るんじゃ旨い商売だよね
415名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:44:37 ID:???
>>412
聞いたことあるあるww
まぁオトメイトっつったって絵はピンキリだよな正直
絵に力を入れてる割には差分少ないし、枚数もさほど多いわけじゃないのに
絵が強みなんじゃなくて、絵のみが及第点の間違い
416名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 14:53:05 ID:???
>>396
そこは芸妓だから。娼技じゃないから。遊女ではないので、
ずっと男装してたところに綺麗な女物着れて褒めてもらって〜というのは
テンプレ設定だと思う
アンチだけどそういうとこ(芸妓と娼技の違い等)はちゃんと調べてるよ、薄桜鬼のP
だからPが監修していない部分は余計粗が目立つ

そして薄桜鬼厨の「今の流行りは薄桜鬼(もしくはオトメイト)!
GSや遙かなんてババアのするゲーム!若い子はみーんな薄桜鬼!」という
主張がうざくて仕方ない
人それぞれだろ好きなゲームなんて
つーかリアのくせにCERO:Cのゲームやってんじゃねえよ
417名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 15:01:56 ID:???
遊女じゃないよ芸妓だよと言ってみたところで
全体通しての描写はまるで遊女だからなんとも言えないね

つーかPが監修していない部分はって、Pの儲かよw
418名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 15:23:08 ID:???
監修してないPはもはやPじゃないです
419名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 15:58:57 ID:???
>>415
オトメイトってヨネがヒットしたからヨネ風の絵ばっかでどうも
絵が綺麗って言われても微妙なんだよな
なんかどれも人形みたいで怖い
かといってヨネ風以外の絵はどれも普通の乙女ゲーレベルで
大してうまくもない絵のが多いし
なんか絵が綺麗って言われてもマジでピンと来ないわ
420名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:02:35 ID:???
>>417
すまん、読み返したらそうとも取れるw
Pが監修してる部分(シナリオというより文章)は、他に比べりゃマシって意味だった
時代考証とか一応してあるし(諸説ある中のマイナー説だったり有力説だったり様々だが)

薄桜鬼って、PもDも関与してないものが公式から出まくってる時点で
何かがおかしいと思うんだ…
関与してないどころか存在を知らないとかありえねー、何やってんのこの会社と思って
アンチになった
421名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:15:01 ID:???
>>416

>>396じゅないけど

芸者も親に金で売られて男と寝ることに変わりはないよ
ただ不特定多数じゃなくて、特定の旦那だけだけど
舞妓から芸者になるとき「水揚げ」っていって処女を売るんだよ
でそのあとも着物代や髪飾り代や踊りの会なんかのイベントに
金出してくれる旦那が絶対必要
でないと借金ばっかりかさんでやっていけないからね
まあ要するに愛人契約ってことだから
本人たちにしてみたら誰とでも寝る遊女と一緒にするなって感じだったらしいけど
422名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:25:03 ID:???
>>416
これは私個人的な意見なんだけど、前帯っつーのがダメだ。
しかも乙女ゲパケで……
423名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:29:33 ID:???
これがトリップ主人公だったらどうせ芸妓も遊女もわからなかったの!で済みそうだが、
現地人だから…千鶴は…
つまり>>402のとおり、あるいは、つ「パラレル」
424名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:30:31 ID:???
>>421
あ、うんその辺は知ってる
史実調べるのが好きで、色々文献あさったりネット駆使したから

だから薄桜鬼が色々破綻してることもわかってしまって冷めたところに
>>420で、愛想が尽きたんだけどね
明らかに「薄桜鬼って付けとけば何でも売れるだろ」な売り方だったから
425名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:37:30 ID:???
>>416
そりゃ普通そのくらいは調べるだろww
調べた上でなお芸妓だの娼妓だのを使うのがオトメイトクオリティ

女の格好するなら普通に振袖とかでいいだろ
要するに島原潜入()にしたほうが何となく派手だし盛り上がると安直に考えたんだろうよ
426名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:41:52 ID:???
ぶった切って悪いが、前スレくらいの時に出てた
「弊社社員の家族への云々」って、ヨネがフリーってことは
このスレ関係ないんじゃね?

ヨネ以外、家族話出た人いないよね
427名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:53:32 ID:???
396ですが
千鶴って医者の娘(普通の町娘)として育ったんだよね?
そんな女の子がたとえ芸妓だったとしても、前帯のあんな格好させられて屈辱にならないのかな?
なんか綺麗な着物着て喜んでる〜みたいな描写があるようだけど、普通喜ぶものなのか???

パラレルとしてとことん突き抜けてるならまだわかるが、薄桜鬼は変に所々時代考証してあるようだし、なんかモヤッとするんだよねぇ
428名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:01:10 ID:???
もう遊女や芸妓の話しはいいよ
429名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:01:10 ID:???
>>426
?言ってることがよくわからんが、弊社社員の家族云々なんて出てた?
ヨネのことならヨネ本人がツイッターで兄の美容室の宣伝してたけどw
その話が少し出ただけだよな?違うの?

ヨネ以外には家族話なんて全く出てないよ。
430名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:20:21 ID:???
>>429
誹謗中傷に対して断固対応する、みたいな告知ページ作った時に
「弊社社員や家族への誹謗中傷」って書いてたような気がするんだ
んで、「ヨネのことか?」「でもあれ本人がツイッターで紹介してなかった?」と
話してた記憶がある

けど、ヨネが2年前からフリーなら、「弊社社員の家族」って
おかしいよなと思って
431名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:30:42 ID:???
キチガイな中傷メールでも来たんじゃね?
ゲームは擁護しようがない糞だけど制作に関わってない人叩くとかないわ
432名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:49:09 ID:???
>>431
なんで基地メール送った前提なんだよw
それにに兄の美容院についても叩いてる人はいなかったが?

433名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:55:21 ID:???
どっちにしろ身内ネタはスレチなんじゃね?
ヨネがツイッタで兄貴の美容院宣伝してたって言うのもオトメイト何の関係もないしなw
434名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 19:10:14 ID:???
うん。だから別に今まで身内叩きなんてしてないから。
なんでいきなりこんな話なってんの?
こことは関係ない所で身内叩きみたいな基地外メールやら中傷やらがあったんじゃない?
435名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 19:33:07 ID:???
そんな話しどうでもいいよ
436名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 20:11:55 ID:???
>>407
自分が思ってるのと合っているなら
黎明録は友好度を上げていないキャラでも特定の選択肢を選ぶと
そのキャラのルートに入ってしまう仕様
特別親しくしていたわけでもないのに何だお前状態
友好度上げてないからルートに入っても友好度不足でBADEDになるし意味不明

随想録の追加シナリオでは仕掛けがあると公式が言ってたが
前に特定のイベントを見ていると後のイベントで台詞が追加されるという
別に仕掛けというほどの大層なものではなかった
でも儲は凄いって言ってたよ
この時点でアンチに傾きかけていたのが
黎明録の↑の仕様やバグの酷さで完全にアンチ化した
何でもシステムと名付けて呼ぶことといい
いちいち言うことが大げさ過ぎるんだよ
437名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 21:06:42 ID:???
>>436
ほぼナカーマ

黎明録の酷さに「…」と微妙になってたところに随想録DS移植で
決定打になりました
遊戯録の時点で気づくべきだったわ
あれも2時間フルコンプだったけど、「本編以上のボリューム!」と
鼻息も荒かった黎明録さえ半日かからずフルコンプというショボさ

挙句に回想用のイベントで回想しようとしたらフリーズするって意味ないだろw
発売延期しといてこれかよと思うほどのバグ満載
438名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 21:53:43 ID:???
>>436
そういえばどっかの記事で仕掛けがある〜っての見たけど
結局それが仕掛けなの?
いくらなんでも他のゲーム遊んでなさ過ぎるだろ
もう選択肢によってキャラのルートに入る仕様もすごい!という人が出てもおかしくない
439名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 21:59:53 ID:???
>>436
それ完全に駄目ゲーじゃん
好感度と選択肢の関係性も持たせられないとかどんだけなのw

「特定のイベントを見ていると後のイベントで台詞が追加される」
これに至ってはシステムでもなんでもなく、やらない方がおかしいレベル
440名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 22:54:16 ID:???
>これに至ってはシステムでもなんでもなく、やらない方がおかしいレベル

話を聞かない選択肢を選んでも
後のイベントで話を聞いたこと前提になってたりしたからね…
そりゃ台詞が追加されたら凄いよオトメイト!ってなるよ
441名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 23:30:33 ID:???
フルコンプするのに2時間程度のミニゲーム集をフルプライスで販売してたのには引いたんだが
その他もたいしてボリューム無かったんだねw
IFゲーは昔から値段設定がおかしい、余所だったら2000円〜4000円位で販売しそうな物を
堂々とフルプライスで売る所に引く
442名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 23:39:18 ID:???
低価格お手軽ADVを自称してた此花よりボリュームねぇんだもん
オトメイトはとにかく、中身どうこう以前にボリュームと値段の折り合いがついてない
443名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 00:26:35 ID:???
中身と値段のミスマッチは酷いよほんとに

自分はアニメで興味持って薄桜鬼の黎明録だけ買ってやってみたんだが、最悪だったよ
一日でフルコンプ出来る程度のボリューム
しかもフリーズや他バグ満載
内容もクソ
黎明録なんかは三千円くらいがちょうどいい値段だと思う
あれに五千円出して買ってしまった自分が情けないわw
公式では本編と同じくらいのボリュームって言ってたみたいだけど、本編もあんなかんじなの?
444名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 00:30:03 ID:???
>>443
黎明やってないからアレだけど、とりあえず本編は
フルコンプに20時間弱ってとこかね
個別に入ると殆ど共通シナリオのくせにスキップできないのが理由だが
445名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 02:50:41 ID:???
攻略人数考えると20時間弱って短くね?
しかも共通シナリオがスキップ出来ないって何事?
意味がわからん
446名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 03:38:48 ID:???
それでも差分CGや選択肢による多少の分岐があるだけで
難しいと持て囃され、長いものでも10時間に満たないシナリオが
ものすごーく長くて疲れるけど泣けると言われたりしている現状w
447名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 07:56:42 ID:???
ガーネットクレイドルをIFが移植するらしいな
本当にどこまで節操なしなんだ、いいかげんにしてくれよ…
ラブレボの後始末だってろくにしなかったくせにまだ懲りないのか
移植と聞いて楽しみにしてたのに、ここがやると知って本気でうんざりした

漫画やゲームに限らず
よその人気作品を乱発ついでに汚していくって一番最悪
ここしばらく、このメーカーには関わらないようにしてたけど
今回はさすがにイラッとしたわ…スレ汚しスマソ
448名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 10:46:30 ID:???
ええ、ガーネットIFなのかよ…
449名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 11:13:59 ID:???
> 黎明録は友好度を上げていないキャラでも特定の選択肢を選ぶと
> そのキャラのルートに入ってしまう仕様

なんだそれ……
もはやゲームじゃないじゃんww
450名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 11:27:00 ID:???
>>447
えええええええ 最 悪 

すごい欲しかったけど、IFじゃ汚されまくってるだろうからいらないや
451名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 12:21:31 ID:???
ラブレボ、DCGSが劣化移植だったから十中八九ガネクレも劣化移植なんだろうな
おとなしくPC版プレイしとくわ
452名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 12:58:28 ID:???
PSPしか持たない漏れには、このメーカーに限らず移植は大歓迎なんだが…
この会社のゲームは、絵と声だけゲーと薄桜鬼で学んだわ
結局は、厨房向け用のメーカーなんだろ?
453名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 16:57:25 ID:???
いいえ、クソゲ愛好者向けのメーカーです
454名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 18:05:45 ID:???
移植とかマジでいい加減にしろよw
他人の褌で相撲とってばっかいないで、まともなゲームの一本でも作れよクソメイト
455名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 18:30:35 ID:???
オトメイト「おかげさまでオトメイト累計販売数120万本(`・ω・´)」

そこから移植タイトル抜いたらどれだけ下がるんだろうな
456名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 18:32:02 ID:???
>>454
それ、肥の「遙かシリーズ累計100万本突破」に
対抗してんのかな
あっちは全作品万越えで、移植も殆どないってのに
457名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 18:33:09 ID:???
ごめんなさい>>455でした
458名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 19:21:20 ID:???
どんまい
累計販売数120万本って言われてもそりゃあれだけ乱発したもんなって気持ちにしかならんわ
459名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 19:28:05 ID:???
オトメイトで一番売れてるのって薄桜鬼だよね?
薄桜鬼で累計何万なんだろなァ
460名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:20:09 ID:???
72本出してるらしいから、単純に割り算したら1.6万

何か「出してる数が違うからあれだけど、120万本って間違いなく業界TOP」
だそうですよw
死ぬほどワロタ

コナミ、コーエーとは単価(笑)が違うから累計で勝負ってか
でもコーエーは遙かシリーズだけで100万突破らしいし(アンジェやネオアン、
コルダ含めたら150〜180万くらいか?)、
コナミなんて、GSシリーズとテニプリシリーズだけで
出荷ではなく「売上」累計が約68万な件(売上スレ参照)

業界2トップとは全く比較になりませんよ
何「業界トップ」とか恥ずかしいこと言っちゃってんの儲
移植乱発販売ペースだけはトップクラスだとは思うけどね
461名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:27:49 ID:???
>>459
薄桜鬼だよねっていうか、取りあえず調べてみた
オトメイトの移植じゃないゲーム売上の初動上位()は累計

PSP 『薄桜鬼 随想録 ポータブル』 29,905(34,044)
PS2 『薄桜鬼 黎明録』 21,950
PSP 『薄桜鬼 遊戯録』 19,693(22,918)
PS2 『薄桜鬼 随想録』 19,386(30,332)
PSP 『薄桜鬼 ポータブル』 16,764(30,446)
DS 『緋色の欠片DS』 15,261(25,580)
DS 『薄桜鬼DS』 14,921
PS2 『翡翠の雫 緋色の欠片2』 14,873(20,448)
PS2 『薄桜鬼』 13,277(37,028)
PS3 『薄桜鬼 巡想録』 13,076


薄桜鬼がゲシュタルト崩壊しそうだ
ちなみに儲が自信満々の薄桜鬼の最高記録は29905だが、
初動最高はGS3の64630
薄桜鬼の累計最高は今のところ34044だが、573の累計最高はGS2の151030
※参考に、肥は初動最高は遙か4の58148、累計最高も遙か4の80940
どちらにもダブルスコアトリプルスコア以下で負けてる
462名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:45:00 ID:???
>>456
遙かも累計100万突破してるの?
そういう記事あったっけ
463名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:49:42 ID:???
>>462
遙か5スレに出たスクショの絵で、どうもそれっぽいことが
書いてあったんじゃねーか的な話になってた
ただ、「100万本突破?」「累計でそんたけいくか?」「ネオロマ全部なら
いくだろうけど遙かシリーズ゛けだとどうかな」「攻略キャラ100人突破か?」と
話題になったけど流れた

遙かは確か3シリーズ(3、十六夜記、運命)だけで累計25万か30万だから
1〜4までのナンバリング+派生FDを含めたら100万出荷はいきそうかな、と
464名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:51:28 ID:???
小波や肥はほとんどの作品が初動万単位で売れてるよね
オトメイトは…夏空のモノローグとかデザートキングダムとか何枚売れましたっけ?w
465名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:54:05 ID:???
まぁ他社ゲーの詳細はともかく
移植抜いたらオリジナルのタイトルっていくつになるんだろ…
同じタイトルで2回稼げるんだからボロい商売だよな
間違ってはいないけど、自慢するとしたらすっごい恥ずかしいww
466名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:54:51 ID:???
>>464
殆どっていうか、全部万だろあちら様はw

確認したら、遙か3のFDの移植が8459なだけだった
467名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 20:57:44 ID:???
>>465
いいえ、薄桜鬼に関しては移植で2回稼ぐのではなく
移植に次ぐ移植で3〜4回稼ぎますw

最多は無印と随想録の4回じゃない?
PS2、PSP、DS、PS3とPS2、PS3のオマケ、PSP、DS
確かケータイサイトともコラボったり、オトモバでもショボい
フラッシュゲームを有料配信してる
468名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:07:25 ID:???
>>447
うわぁ…
あさき、ゆめみしがオトメイトの毒牙にかからなくて
良かったと思ったばかりだったのに
次は三国、Bloody Call辺りが狙われそうだな
怖い
469名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:08:42 ID:???
>>447
つかそれどこ情報?
ガルスタには載ってなかったような気がすんだけど、ファミ通かな
470名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:16:14 ID:???
>>469
ビズログにあった気がする
471名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:18:40 ID:???
>>461
薄桜鬼と「録」の字がゲシュタルト崩壊しました
信者も大変だな、これ全部追っかけないといけないのか
472名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:20:04 ID:???
一応ガネクレPSPのティザーサイトはもうきてるよ
何も情報はないけど…
473名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:22:56 ID:???
>>471
アニメだけど「へっけつろく」って何事かと思ったよw
474名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:26:57 ID:???
薄桜鬼ageのために他の新撰組ゲーの絵柄が古いとか
幹部が主人公に冷たいとかケチつけて叩く知り合いマジキチ
475名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:30:02 ID:???
>>473
そこだけは異論を挟む
碧血という言葉自体は武士的にはとても誇らしいものなんだ

だからこそあんなクソゲーのアニメに使ってほしくなかったわ
あと何か最近「追想録」って画集も出したらしいよ
次は何録だろうね、黎明録のFDもどうせ出すんだろ?
476名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:31:46 ID:???
>>473
擁護するわけじゃないけどファンは新撰組好きなら碧血碑知ってるだろ…
477名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:32:21 ID:???
>>475
だからこそおかしいんだよ、へっけつろくw
478名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:46:07 ID:???
碧血の由来知ってたら、碑がある以上録とついても
別におかしかないよ…

オトメイトアンチだからって、史実を馬鹿にしたような
言い方やめてほしい
479名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:48:24 ID:???
まあ歴史モノに疎い奴からすれば、確かに言葉の響きはちょっと笑えるなw
480名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:50:56 ID:???
>>476
ファンって歴史に明るいのが多いの?
481名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:54:55 ID:???
>>461
調べたのかw
乙です。

思ったより売れてねーな薄桜鬼w
薄桜鬼本スレで黎明録限定版が半額で投げ売りされてるって見てメシウマ
482名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:56:24 ID:???
>>480
歴史に明るくなくても、新選組好きなら大抵知ってるよ

薄桜鬼から新選組に入ったとしても、ちょっと調べれば
すぐ出てくるのが碧血碑だから、そこで荘子に行きつく
「へっけつ」という言葉の響きだけでpgrされるとモヤッとする
483名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 21:59:50 ID:???
>>481
黎明録でアンチになった組だが、まあバカな儲の典型だったんで
店舗特典目当てに複数買いしたんだわ
で、いらんゲーム本体を売ろうとしたら、自分は発売日に売ったから
5000円だったんだけど←それでも赤字ではある
買い取りサイト見てたら、11月1日には5000円だった買い取り価格が
11月5日には2800円になってた
当然新品未開封の限定版な

自分はアンチになった後特典CDを声オタの友人に売った
484名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:02:25 ID:???
>>482
そんな由来なんて知らないよ、こちとら新撰組に興味ないし
つかちょっと笑ったからって何不機嫌になってんだ
485名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:02:43 ID:???
>>481
単体で5万越えてるやつないんだよね

GSはほぼ全作5万のラインは越えてる(再移植の1が約4万だけど)
遙かも3以降は5万越えてるな

それで「間違いなく業界トップ」とか、まさに盲目w
486名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:05:06 ID:???
>>482
別に響きでpgrされたんじゃないんじゃないの
なんちゃって新撰組なのにあんなタイトルつけてるから笑われてるんだと思ってたが
487名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:06:51 ID:???
>>482
儲が好きなのははくおうき()であって新撰組じゃないんだろ
なんで好きなら知ってて当然になるのかわからん
488名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:08:40 ID:???
ってか、薄桜鬼ファンは「新撰組ってよく知らないけど薄桜鬼は好き」って人が大半を占めていそうな気がする
489名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:09:33 ID:???
>>486
自分もそう思った
なんちゃって新撰組なのにあんなタイトルつけるとか笑わせる
本編で義に殉じた場面など見たことがない
490名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:09:43 ID:???
>>483
うわwww
ご愁傷さまです

黎明録も来年あたりPSPに移植するだろうけど、売り上げはシリーズ最低になりそうだな。
薄桜鬼FDのDS移植でも本スレ見たら賛否両論やら様子見が多いみたいだからな
491名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 22:25:04 ID:???
>あと何か最近「追想録」って画集も出したらしいよ

制作者が偉そうに語っていたやつか…
あとヨネの痛いコメントがポイント
492名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 23:10:09 ID:???
>>490
いや、声オタの友達がCDを高く買い取ってくれたので
結局は赤字にはなってないw
本体も自分は5000円で売れたしね

発売後1週間足らずで買い取り額が半減するってw
そりゃ半額投げ売りセールされるわ、と思った
493名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 23:12:26 ID:???
>「間違いなく業界トップ」

よく言えるよな…
GSファンの前で言えるもんなら言ってみろと思う
来年のコーエーとの合同イベも「薄桜鬼人気にすりよってきて、
落ち目のくせに!」と他社を見下してるオトメイト儲って本当に…
494名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 23:21:50 ID:???
まあ、落ち目なのは本当のことだけどな
495名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 23:22:51 ID:???
はいはい
496名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 23:42:04 ID:???
コーエーは15年でこんなんだけどオトメイトは15年ももたないだろ
497名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 01:04:10 ID:???
>>493
GSファンには鼻で笑われるのがオチだろう

ただ、オトメイト一辺倒の信者ちゃんはコエや573のゲームは
難しくて出来ない!っつーのが多いから、怖いもん知らずなんだろうな
498名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 01:29:56 ID:???
>>493
うわぁそんなこと言ってるやついるのか…肥好きでオトメイト良く思ってない人から見たら
ブーメラン乙以外の何物でもないだろw

とりあえず売上見てからそういうこと言えばいいのにな
499名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 02:40:07 ID:???
>>481
あー見た見た!
最近出た奴だよね?限定版がwww半額とかwww
売れてねえwwww
500名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 02:47:13 ID:???
>>493
なぜオトメイトの方が擦り寄ったと思わないんだ?
信者の脳みそ腐ってんな
501名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 04:06:50 ID:???
>>499
半額の上たくさん積んであるらしいぞwww
ざまあwww
502名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 06:13:21 ID:???
あいかわらずオトメイトはクソゲーばかり乱発しているようだな
絵が売りらしいが最近はそれしかない絵すらも劣化してクソになってるがな
503名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 10:26:16 ID:???
すでにワゴン逝きになってる店もあるからな
504名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 11:52:39 ID:???
ファミ
505名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 13:44:48 ID:???
>>2
いや、これだけで笑わせてもらったwwwwww

>>503
家の近くの店
恋愛ADGの中古品棚、薄桜鬼だけで4割占めてるんですけどw
506名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 18:47:39 ID:???
ガネクレスレ見てきたが、阿鼻叫喚とまで行かなくても
皆不安一杯みたいだな気の毒すぎるだろ…
自社で底辺のゲーム()作ってりゃいいのに

tk某バグメーカーよりはマシとか言われててワロタ
ざまぁwwww

507名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 19:14:30 ID:???
いつか移植されたらいーなとかゲームになったらいーなと思って物が
このメーカーになって('A`)
508名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 20:56:47 ID:???
>>474

> 薄桜鬼ageのために他の新撰組ゲーの絵柄が古いとか
> 幹部が主人公に冷たいとかケチつけて叩く知り合いマジキチ
509名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 20:58:08 ID:???
>>474
今まさに本スレで某新選組ゲームに絵が古いだの好みじゃないだの話題になってるよw
510名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 21:13:36 ID:???
薄桜鬼厨、ヨネ厨の開き直りはすごいな…
511名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 21:52:00 ID:???
他社の幕末ゲーで血鶴みたいな役立たず足ひっぱりゲロインはいないw
512名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 21:53:07 ID:???
誤字orz

血鶴× 千鶴○
513名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 22:08:28 ID:???
ヨネ絵やシナリオが神だと言う割に劣等感たっぷりなのがワロス
まぁ薄桜鬼自体が何かの劣化ゲーなんだから仕方ないかw
514名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 22:15:47 ID:???
おお開き直りすげー、売れてるからいいってすげー
515名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 22:28:30 ID:???
見てきたけど「売れてるからいい」なんてレスないじゃん

捏造はやめようよ
わざわざ捏造しなくたって、おかしなところはいくらでもあるんだから
516名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 23:19:30 ID:???
514は別に捏造したわけじゃないと思うけど
517名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 03:03:02 ID:???
どっちにしろ厨は薄桜鬼超売れてる!だって雑誌とかでよく広告見るし!特集見るし!とか思ってそうだな

実際は>>461なんだけど
518名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 03:24:06 ID:???
ガルスタ表紙は久しぶりに表情のあるヨネ絵だったな
いつもぼんやり、のっぺりした表情の絵ばかりでつまらない
厨受けしそうな魂のない顔ばかり描いてないで
見る側をほっこりさせるような素敵な笑顔の一つでも描いてみせろ
519名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 04:21:12 ID:???
本スレ見てきたが相変わらず薄桜鬼厨は痛すぎだろ
キャラデザパクも完全に一致するわけではないから関係ないみたいに言ってて引いた

そういう変なのは何となく書き込みからしてリアっぽい印象を受けたが、
薄桜鬼はやっぱりリア厨リア工の信者が多いのかな…
520名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 06:56:04 ID:???
>>519
>完全に一致するわけではないから関係ない
まるでパクリ製造国の中国人のような発言だな…
521名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 10:57:27 ID:???
>>518
でも表紙の表情恐すぎる
ガルスタは気になるゲームの記事載ってるから買いたいけど
またヨネ絵のキモい表紙だと思うと手に取りたくない……
522名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 11:13:58 ID:???
>>521
大丈夫だ、表紙をめくったあとのものを輝やかせるための布石だから
ほんとあの表情怖い…ニタリ笑いは鉄則なんだね
523名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 16:27:14 ID:???
ヨネツイッターで
「SSL沖田とセフィロス討伐クエに行く夢見た」とか、また相変わらずイタタな事言ってて吹いた

別に夢見るのは勝手だが、そういうことを沢山の人が見てるツイッターで呟いちゃうヨネはやっぱりパネェな

ゲームの事ばっかり呟いてるけど、仕事まともにしてんのか?w
本スレでも絵が崩れてる言われてたぞw
524名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 16:55:47 ID:???
キャラのニタ〜と笑う顔が気持ち悪い
ガルスタ買ったらみんな同じようにニタ〜と笑ってた怖い
525名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 22:32:47 ID:???
あのニダリ顔って目が笑ってないんだよね
だから余計に怖く感じるw
526名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 00:04:05 ID:???
兄メイトではくおうきのカレンダーが売ってたんだけど
普段はキモ怖いって感じるのにその時は怖くなかったんですよ。
なんでだろ? って思ったら、単に口元が描かれてなかった(手?刀?で隠されてた)だけっていう……。
527名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 00:36:30 ID:???
アーメンからアンチになりました。
皆さん宜しくお願いします。

とりあえず今はこれだけでもオトメイトに言いたい・・・
・世界観はともかく乙女ゲーでやるシナリオじゃねーんだよ
・斬新と異端を履き違えるな
・鬱すぎる本編との落差が酷すぎる頼むからブログ詐欺止めてくれ
528名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 00:38:18 ID:???
アーメンも尻切れシナリオとか聞いたな
どうせ鬱だ死亡だつっても生温いアレなんでしょ
529名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 00:52:01 ID:???
サイトウタンは自己顕示欲パネェからしかたない
ともあれ527乙
530名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 01:03:47 ID:???
>>523
鎖骨部分が致命的に変なんだよねwwヨネへったくそww
531名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 02:11:42 ID:???
>>527
自分は緋色で遠ざけエーデルで完全にアンチ化したので
アーメンはよく知らんのだがその酷いらしいシナリオとか
ざっくりでもいいので教えてもらっていいだろうか?
532名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 03:12:15 ID:???
この間出たばかりの薄桜鬼、黎明録と巡想録だっけ、近所で半額で売られてた。アニメのも他のDVDと比べてもやはり安いw薄桜鬼プレイしない理由を厨に言ったら暴言吐かれた…
533名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 03:45:38 ID:???
>>528
生温いアレ?
534名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 13:18:07 ID:???
>>528
生温かいアレの意味がわからんが
どうせご都合主義のひょっこりEDなんでしょ、って意味なら
アーメンはひょっこりナシの鬱EDオンリーらしいよ
EDageスレでプレイした人たちが悲鳴をあげてる
535名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 15:40:18 ID:???
>>531
攻略キャラの一人のサブヒーロー?でいい人が
メインヒーロー位置のやつに殺され(しかも避けられなかった筈)
挙句当初隠しで攻略したい!と持て囃されたやつ(ただの外道だった)に
実験でチップを埋め込まれ、自我の無い屍人形とされてしまったり

他にも夢も希望も抱けない鬱EDがハッピーED扱いで
プレイヤー置いてきぼり、精神的に浮上できないまま終了とかばっかw

トゥルーEDも制作側の自己満足もので
おまけではキャラにFD連呼させてたから萎えきった
今はいち早く記憶から抹消しようとしている・・・
536名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 16:14:41 ID:???
>おまけではキャラにFD連呼させてた

うわぁああ………
537名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 17:31:15 ID:???
>>534
鬱だの死亡だの言ってもどうせしょぼいシナリオなんだろうなあ
538名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 20:39:03 ID:???
ちょっと前に話題になったカゲローの男の筋肉好きについて

確かに男の筋肉好きらしく、まだ儲だった頃買ったワンドの画集、
ラフ画?下絵?ではきちんと筋肉の動きを描き込んであったが、
ゲームでは塗りで潰されてたw
で、いわゆる普通の少女漫画の草食系男子な腕になってた

なので、ゲームでアンチ化した人は「男の筋肉好き?どこが?」と
思うかもしれない
539名無しって呼んでいいか?:2010/12/12(日) 22:09:23 ID:???
カゲロー絵についてはエーデルでアンチ化したからワンド事情は知らないが
エーデル時は描き込む時間が取れなかったのか、随分やっつけな絵になってて萎えたなぁ
ウィルオの時もそこまで上手くはなかったけど一定の質は保ってた
ワンドは明るい調子が全く似合わねーからスルーしてたが、人気があるようでよかったね(棒
画集の表紙センスは酷いと思うけど儲が買ってくれるからよかったね(棒
540名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 01:01:52 ID:???
>>535
普通に厨二が書いた鬱気取り小説みたいでリアルで笑っちまったじゃねーかww
541名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 01:03:30 ID:???
>>535
そのサブヒーロールートではハッピーな扱いはないのか?
542名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 01:16:49 ID:???
あれ…?アーメンのDのサイトウってもしかして女なん?
あそこまで「そんじょそこらの乙女ゲー」を見下してるから、男かと思ってたが違うんだろうか
まぁどっちでもうっとうしいことに変わりはないけど
543名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 01:24:41 ID:???
>>541
そのサブヒーローはどのルートでも屍人形化して
ハッピー扱いEDだととりあえず死なない(近いうちに死亡か?)
という感じだということだが
544名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 02:46:33 ID:???
まぁ欝ゲー目当ての人はいいんじゃないかなと思った
これでアンチになる人は、他に別の甘萌ゲーが出たら結局また儲に戻りそうな気もするし
545名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 09:05:46 ID:???
>他に別の甘萌ゲーが出たら結局また儲に戻りそうな気もするし
単に好みに合わなかったってだけの話だもんな
546名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 10:42:39 ID:???
まぁ特定のゲームだけのアンチの人もここにいていいんでないの
他のゲームageしなければ
547名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 11:09:04 ID:???
アーメンはブログのノリを期待したら本編は欝だったという感想をいくつか見た
どうせ甘いFD出して釣る気満々なんだろうな
548名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 20:28:40 ID:???
なるほど、ブログ詐欺をされたから怒ってるのか
549名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 20:32:36 ID:???
オトメイトの公式はホント同人ノリが過ぎるので引く。
設定からしてあんなノリで本編進むはずないのに、
なんでだまされたとか怒れるのか不思議だよw
550名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 06:51:53 ID:???
>>549
まあでもまさか本人のルートまで…とか
まさか全てのルートが…とか
Dの厨二小説一直線だとは思わなかったんだろうし
その辺はどんなきっかけでもいいじゃないか
551名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 10:43:14 ID:???
>>550
で、なんでそれをここに書くのか
552名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 11:28:41 ID:???
>>551
アーメンで一時的にアンチになった人じゃね?
553名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 11:58:00 ID:???
最新作…シスプリのパクじゃん……
554名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 12:36:45 ID:???
まぁあれは原作あるしな
555名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 14:02:00 ID:???
ブラザーなんちゃらだっけ?>新作

地元のゲームショップに、遊戯録限定版が「レアもの!プレミアつき」との事で
8000円で売られていた…一体誰が買うんだよw
556名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 14:13:08 ID:???
>>555
強気すぎるwww
557名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 15:11:19 ID:???
ブラザーなんちゃらピンクが夏と青が冬で分け売りだしな
移植商法はもう無理そうだから分割商法に便乗してきた
558名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 15:32:51 ID:???
というかアリスとかブラザーなんちゃらとか
オトメイトは次々と女性向でそれっぽい原作に手を出してるよな
原作ファンからしたらどういう気持ちなんだろうな
559名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:06:36 ID:???
オトメイトのことを知らない原作ファン→何も思わない
オトメイトのことをよーく知ってる原作ファン→・・・呪いって効くかなヽ(。∀゚)ノ
560名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:30:22 ID:???
>おまけではキャラにFD連呼させてた

痛すぎるw
561名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:52:44 ID:???
別にコーエーのファンでもないけど
新作のコラボ?見て
コーエーも落ちたなあと思った
562名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:57:20 ID:???
儲フィルターって不思議だな
CZのナガオカの絵が綺麗とか言われてるけど冗談だろ…
骨折だらけだし横顔壊滅的だし平面だし塗りで誤魔化しきれてないし
振り向いて首がぼっきりいってるやつみたときは完全に噴き出したわ
正面から150度も曲がるかよボケ
まだ小学生でもマシなの描くわ
563名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:01:59 ID:???
オトメイトとコラボってだけでなんか開発費安く軽くゲーム出せるって空気しか感じない
564名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:12:46 ID:???
>>562
綺麗って絵じゃなくて画像加工してるフィルターのことじゃね?
ナガオカ絵はフィルター被せ塗りで変な所を誤魔化してる典型
絵師養成講座()って行ったことは無いけど絵じゃなくて色塗った上からフィルター被せる勉強させられそうだな
565名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:13:43 ID:???
ブラコンは正直ゲーム化するだろうと楽しみにしてた
出版社的に完全に油断してたからオトメイトと知ってなんかもう色々崩れた
オトメイトが何作ろうが構わないけど原作有りなものを引っ張って来るのは本当に止めてほしい
566名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:15:56 ID:???
どうせならコナミに拾われて欲しかった
結構原作ゲーム出してるし
567名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 20:31:54 ID:???
オトメイトは社員全体が同人ノリだと思うしそれが気持ち悪い

こんなゲーム作りたいって始まるのは普通だけど
その後も「わたしのかんがえたかっこいいry」
のまま突き進むから胸やけするし気持ち悪い

はくおうきがヒットしたから益々そのスタイルに自信持つてそう
568名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:01:13 ID:???
そのヒットも誇大広告の見せる幻影な気がしてならないしなw
とりあえず乙女ゲといえばオトメイトです!
みたいな顔するのやめろ
やりたきゃとりあえず大手二社あたりの売上抜いて
二社並の息の長いファンが付くようなもの作ってみろよ
正直同じ地点にすら立ててないのに面の皮厚すぎるだろ
569名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:19:04 ID:???
ああ、広告の打ち方はかなり凄まじいよなオトメイト・・・というよりも薄桜鬼
最初はなんとも思ってなくても、広告を目にするたびに薄桜鬼が脳に刷り込まれて
知らず知らずのうちに好感度が上がってそうな気がしなくもない

・・・ま、自分的には好感度よりも不快度がうなぎのぼりなわけですが
あっちこっちで目にする広告がウザいったらない、マジいい加減にしろよと
570名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:30:34 ID:???
駅で薄桜鬼見た時は何事かと思った

やめろよ、ひっそりと乙女ゲーマーとして生きてるんだ、
堂々と市民権得たみたいに宣伝すんなよ、そういうことしていいゲームは
DQとFFとモンハン級、あるいは脳トレやWii Fitみたいなゲームだけだ
571名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:32:39 ID:???
GSだって吊り広告や女性ファッション誌で堂々と宣伝してるけどね
572名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:39:59 ID:???
>>571
駅ジャックとは意味が違うだろ

ファッション誌なら若い女性だろうけど、駅で張り出されたら
普通にリーマンも見るんだぞ
573名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:46:04 ID:???
吊り広告だってリーマンや普通の人見るじゃん
574名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:52:00 ID:???
うーん・・・
ここはそうだね、コナミも痛いよねって同意するべきなの?
575名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 22:12:43 ID:???
そういう他社sageの尻馬に乗ってしまったらオトメイトshineの思うつぼだぞ
576名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 22:14:14 ID:???
皮肉だろ
577名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 22:19:15 ID:???
>>1に他メーカーの名前は出さないようにって書かなきゃ分からないのか
578名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 22:21:36 ID:???
>>561
アンジェってのはパケ絵の事しか知らないんだけど、それなりに一人一人描き分けきっちりできてて
ジャ○プ編集で言うところの、シルエットで見分けられるくらい個性があると思ってたけど
ガルスタで見たあれは本当に酷かったね
塗りだけで綺麗だと見せかけてて、キャラになんの特徴も無ければ一般ゲーで見るような
モブキャラっぽいのばっかりで脱力した
魅力とか色気の類は一切無い、すがすがしいほどの糞キャラ祭りだった
579名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 23:14:11 ID:???
肥は落ち目
580名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 01:18:06 ID:???
くやしかったら他社メーカーの売上抜いてみろよww
581名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 02:45:33 ID:???
既出だけどマジでガーネットクレイドルがIFで出るのは嫌だなotz
さすがに絵は変わらないだろうけどオービットのファンとして
あの独特のシステムとか好きだから移植されて劣化したらショックだわ…
ふしぎ遊戯で死ぬほどがっかりしたからもう や め て く れ
加えてオトメイト厨が「オトメイトってやっぱりすごい」なんて言った日には…ケケケ
まだ発売してないけど不安すぎる

いい加減自分たちでオリジナル作れよ
どんなに糞でもオリジナルで作ってるとこもあるんだから
582名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 07:55:21 ID:???
>>580
アンチなんだから別に悔しくもなんともないわ
コナミ信者かコーエー信者か知らんけど痛いなお前
583名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 09:41:25 ID:???
>(オトメイトさんこんなにボロクソ言われて)くやしかったら他社メーカーの売上抜いてみろよww

自分はこういう意味だと思ってた
584名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 10:30:22 ID:???
>>583
自分もそういう意味だとばかり…社員か?
なんかオトメイト厨は573はあんま見ないがやたら肥sage
したがるみたいだし

まぁ何にしろとりあえず他社sageする前にまともなもの
作ってもらえよ話はそれからだろうと
585名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 10:37:36 ID:???
>>584
573とはあまりジャンル被らないと思うからな、こっちはD3の方がむしろ
薄桜鬼厨は遙かを敵視してる感じがあるので
586名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 10:55:43 ID:???
まだ緋色あきらめてなかったのか・・・PS3とDS版が
587名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 11:02:17 ID:???
二次なんかみると
遙か3→緋色→薄桜鬼のファン層の流れもあるから
ある内ゲバみたくなってんのかな?
>遙か敵視
588名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 11:24:30 ID:???
緋色がPS3移植と聞いて
589名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 11:44:00 ID:???
また移植wwPS2で愛蔵版出しただろうに
590名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 11:53:57 ID:???
緋色って一番最初の?
緋色シリーズが今更売れるのか?しかもPS3で・・・
591名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:08:07 ID:???
薄桜鬼でヨネ絵が注目されたから、かな?
正直ヨネ絵のヒロインは表情がダメダメだ。
なんだろう、気持ち悪い。
全体に暗いのはストーリーに合ってるけどね。
592名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:09:10 ID:???
初代緋色がPS3、翡翠がDS移植でいいのかな?
まーだ緋色で金取るのか…緋色スレでも「もうほっといてくれ」状態でワロタw
信者からも見放されてるし、これは爆死決定
PS3で発売したって実績を出したいがために、緋色引っ張ってきただけだろ
どんだけ自分達の作品に愛情ないんだろう
593名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:18:07 ID:???
緋色は数を重ねる度にアレな出来になっていってるからな
利益根性で移植したりするのはファンを手放すだけなんじゃないか
本当、ファンも作品も大切にしない会社だな
594名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:27:07 ID:ORWRBY9m
> PS3で発売したって実績を出したいがために

同じこと思った
PS3が主流になりにでもしたら社員や儲調子に乗るんだろうな…ってこれは杞憂か
595名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:33:45 ID:???
うわ…ageてしまってすみません
596名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 12:40:13 ID:???
そういや上で挙がってた二社もPS3は一般ゲでは
出してるけど乙女ゲは出してないよな
つまりお察し下さいってことだろうに
身の程知らないにも程があるだろw
597名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 13:47:17 ID:???
緋色PS3、新規シナリオ追加らしいね
それで信者がついてくると思ってるのかww
愛蔵版で見限った層がだいぶいるだろうに…
僅かについてきた信者を容赦なく切り捨てにかかるとかw
さすが乙女ゲー界一(笑)のオトメイト、やる事が違う
598名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 15:21:43 ID:???
既に薄桜鬼でPS3初乙女ゲーという実績を作っただろ
599名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 16:22:03 ID:???
今さら移植?何がしたいんだ?
しかもPS3でまた息してるやつやるの?
600名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 20:01:21 ID:???
>>2の日本語崩壊例に新しい言葉が追加されるだけだろうなw
601名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 20:19:17 ID:???
甘甘ベタベタなワンドのツイートでやたらとアーメン推すから、
同じ甘甘なのかと思って買ったら見事地雷(バッドエンドばかり)で、
ワンドPSPも勢いで売り払って今に至る。
二度に渡る発売延期で(#^ω^)ビキビキ来てたところでトドメだった。
もう買わねぇ。
602名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 21:29:09 ID:???
アイタタ…
603名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 22:19:16 ID:???
だな
604名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 22:34:12 ID:???
また移植とは、こりゃ完全ギネス狙ってるな
次は緋色かはくおうきがアプリに来ると予言
605名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 23:52:19 ID:???
また緋色かよw
あるキャラがAルートだとAを犠牲にしても世界が救われるなら俺はこの手を汚したって〜
みたいなこと言ってたくせに、Bルートだと俺が新世界の神にry でラスボス化してワロスwww
とにかくストーリーの整合性もクソも何もないゲームだったな
そしてヨネのヨダ絵パク騒動…それをPS3ってほんと恥知らずだなw
もういっそ緋色シリーズ全部入れてやれよwwこの先もちまちま移植したら資源の無駄だろw
606名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 23:55:41 ID:???
>>605
ルートによってキャラの立ち位置や性格や展開が変わるのは
然程おかしいことに見えないんだが、それ以上に変な要素があるんだろうか
607名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 00:07:04 ID:???
ズバババババーン
608名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 00:28:06 ID:???
>>606
ルートによってキャラの行動が変わるのは分かるけど
性格とか根本的なものが変わったらただのキャラ崩壊じゃない?
世界を救いたいのか滅ぼしたいのかどっちなんだよと
このキャラはこういう考え方をするから、こういう行動をする、目的がこうなるっていう
基本的な設定を何も考えないまま話作りましたって感じがする
609名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 00:38:15 ID:???
西村がそんなこと考えながら話を書くわけもなく
エーデブの時も思ったけど、なんとなくこういう設定萌えるでしょ?
って感じであとは投げっぱなしなやつばっかりだ
610名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 00:53:12 ID:???
>>608
ヒイロがおかしいだろうことはわかるけど、2行目は別に問題ないんじゃないかな
ひとつのルート内でキャラがぶれてたら問題だけどね
611名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 01:37:58 ID:???
え?ルートによって性格や目的が変わってたらキャラ崩壊になるだろw
612名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 02:21:48 ID:???
変わり具合とその作品の世界観によるな

目的なんかも、ルートによって少し違う位ならわかるが、180度違ったら最早キャラ崩壊
性格が変わるってのは、キャラ崩壊以外の何者でもないと個人的に思うんだが
613名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 02:30:52 ID:???
スレの趣旨からズレるけど、ルート違ったらもはや別人で個人的にはok
もちろん作品のカラーにもよるし緋色がどういうんかは知らないんだけども
614名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 04:55:28 ID:???
目的はともかく性格変わったら別人じゃないか?
自分は外見・性格含めてキャラに萌えるんだが。
ルートによって性格違ったら萌えないよ。

てか緋色ってそんなにルートによってキャラの性格違うの?
一体どんなゲームなんだよ
逆に気になるわ
615名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 07:55:51 ID:???
他のルートだと悪にしか見えない行動が、本人のルートに入ると彼自身の正義感に基づく行動だった
ってのなら良いと思うけど

一方では世界に滅ぼす、本人のルートでは世界に救う
なんて、信念が変わるような違いだったらキャラ崩壊だな
616名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 08:26:05 ID:???
薄桜鬼のヒロインの父親とか山南とかも
ルートによって性格も行動もガラッと変わってたから
オトメイトの標準仕様なんだと思ってた

ノーマルルートで全部の伏線と全キャラEDに繋がるストーリー、
サブキャラやそれと主人公達の係わり等を回収するEDがあれば
ルートによってキャラが変わろうがあんまり気にならないんだけど、
オトメイト作品では絶対そういうのないからな
617名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 08:49:48 ID:???
結局シナリオが駄目なんだろうなー
日本語も崩壊してるし。
618名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 09:58:28 ID:???
自分がオトメイトアンチになった大きな理由は
キャラの立ち位置やら性格やらぶれぶれだったってとこだな
キャラの生い立ちや思想など、人物の行動原理が
ある程度納得できないと物語として成立しないよ
上手く書かないと金太郎飴になるけど、それらを上手にまとめて
かつ破綻のない乙女ゲもあるしね


619名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:02:08 ID:???
緋色では一緒にいる女子キャラの美鶴が
A攻略ルート→Aのことが好き
B攻略ルート→Bのことが好き

だったりしたな
620名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:16:24 ID:???
かまいたちの夜とかは、ルート違ったら今まで普通の人が殺人鬼になったりするけど
別に根本的な性格自体は変わってないよね(異なる○○編の間じゃな、同じ○○編内限定って意味で)
ただルートの状況と考え方によってそういう行動に出ることになった理由があるだけで

緋色はその辺勘違いしてる、行動は変わってもいいけど(ちゃんと複線や状況説明をした上で)
キャラの性格自体ブレるのはおかしい
621名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:18:44 ID:???
なにそのビッチw
だったら常に主人公の好きな人を
好きになるっていうライバルキャラにすればいい
人の物を盗るのが趣味のやなやつって性格付けしとけば
ルート毎に好きな人が違ってもビッチとは思わん
622名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:21:08 ID:???
>>620
まぁ一般ゲームでもがらっと変わるもあるし
それはメーカーのスタンスによるけど
少なくともキャラ萌えが重要な恋愛ゲームでは、あまり褒められたことではないよなと思う
623名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:25:09 ID:???
Aルートの○○君、Bルートのryという捉え方をしていた自分には
こういうのは新鮮な話だなー
624名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:29:00 ID:???
Bルートではおかしな行動をしてたAが
Aルートではその理由がわかったり、まぁそう変貌しても仕方ないなぁって理由があれば問題ないな

学校であった怖い話とかキャラが突然発狂したりするが
あれはおかしいほうが素の性格なんだよなぁ
625名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:30:26 ID:???
>ちゃんと複線や状況説明
オトメイトにそんなの求めるな
626名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 10:38:15 ID:???
>>625
誰も求めていないと思うが
627名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 11:11:08 ID:???
キャラの性格云々より先に日本語崩壊をどうにかするべきw
PS3版でも崩壊テキストはなおってないんだろうな
628名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 11:47:25 ID:???
別に√変更でサブキャラが変貌しても構わない派
攻略キャラは変貌NG

でもノベルゲーなら金太郎飴のショボイシナリオは勘弁
共通シナリオがスキップ出来ないのは問題外

まずは共通シナリオを減らす所から始めれば?
629名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:04:17 ID:???
薄桜鬼厨は新撰組モノは薄桜鬼発信だと本気で思ってるやつがいるのがマジやばい
630名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:09:42 ID:???
え、それは・・・オトメゲーにおいてだけでも違うよね?
631名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:16:07 ID:???
>>629
痛すぎだわソレw
その厨房らは、薄桜鬼で新撰組を知ったんじゃマイカ?
632名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:19:59 ID:???
どんだけ馬鹿なんだよ、リアル小学生が多いのか?w
633名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:37:17 ID:???
まぁBASARAのレッツパーリィが本物でもそうだと信じ込んでる厨も多いしな
本当歴史ものは罪作りだ
634名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 15:33:25 ID:???
歴史関連はのめり込むあまり思い込みと暴走の多いジャンルだからな
635名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 15:50:20 ID:???
>>633
マジかよww
636名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 17:46:29 ID:???
>>633
ドン引きした
637名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:49:42 ID:???
>>633
うわぁ気持ち悪いなそれ…
他の歴史モノの乙女ゲじゃそんな話聞いたことないあたり
オトメイトの痛さが解るなw
やっぱり公式がアホだと類友ってことかw
638名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:33:42 ID:???
そういや自分も
薄桜鬼儲が「薄桜鬼超泣ける。ハッピーEDになっても、他に亡くなってる隊士が居ると思うと悲しい」
って言ってるのを聞いたけど
歴史知ってればこんな感想出てこないはずだよな…
639名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 20:04:11 ID:???
なんかオトメイトじゃなくて信者叩きの流れだが大丈夫か?
640名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:11:53 ID:???
大丈夫じゃない問題だ
まぁオトメイトは公式と儲一体な感じがするので気持ちは
よくわかるが一応誘導しとく
http://c.2ch.net/test/-/tubo/1219015163/n
ちょうど過疎気味なのでこっちで存分に叩けばいいとオモ
641名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:25:30 ID:???
オトメイトって何でゲーム連発してんの?
他の会社はそんな短期間で出してないよね
642名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:29:12 ID:???
今年出た乙女ゲーのうち、半分がオトメイトなんだよな
643名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:37:48 ID:???
半分もかwどうりで食指の動くゲーム少ないわけだ
644名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:39:58 ID:???
>>641
自転車操業なんじゃないの?
645名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:52:06 ID:???
たしかに乙女ゲーいっぱい出てるはずなのに
ゲーム少ないとか思うのはそのせいか
646名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 23:23:40 ID:???
緋色のPS3移植が集大成言われててワロタ
真翡翠のDS移植もハイハイって感じ
薄桜鬼ノベライズ化には噴いた
647名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 23:25:11 ID:???
ノベライズ化はすでに一度していたような
648名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 11:20:18 ID:???
オトメイトってユーザーを馬鹿にしてる、内容ショボスギ
自転車操業で儲けが出るから付け上がる
今後は音目易塗と言ってやる
649名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 11:57:09 ID:???
読みづらいよw
650名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 13:27:44 ID:???
珍走団じゃないんだからw
651名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 15:58:25 ID:???
薄桜鬼がGREEで配信されるみたいだが、
なんかここでいつか「アプリetcに進出するんじゃね」的な予想書き込みを見たような…w
なりふり構わなすぎワロタ
652名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 16:10:44 ID:???
もう出涸らし状態ワロスwwww
みっともない末路だねぇ
653名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 16:21:43 ID:???
オトメイト総合が、何故かここの住人のような勢いにwwww
654名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 16:56:21 ID:???
そのうちCMとかで被弾しないよな?
しない…よな?
655名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 16:57:11 ID:???
するだろう・・・な。
656名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 16:58:20 ID:???
うわあぁスレに書き込みする日も近いか
657名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 17:36:04 ID:???
転載

345 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 17:27:32 ID:???
今見てきたがこれ本当に本編全部出来るっぽい
ゲームに声を付けるにはアイテムが必要らしく、どの章の声を付けるかって画面をみたら
土方が9章までって表示された

あとは
・毎日ログインしないと羅刹度が上がる

・薬もアイテムになってて買わなきゃいけないっぽい
・特別なイベントを見る為にはアイテムが必要
・会話は回復アイテムが必要
基本的にアイテムはコイン(GREEの中のお金)や他のユーザーとの交流で貯めたポイントが必要

そして驚いたのが、セーブするのにもアイテムが必要って事だ

パッと見ただけで間違いもあるかもしれないけどこんな感じだった
めんどくさい上にかなり金かかるんじゃないか?


以上だが、これは儲でさえ引くだろ
セーブにもアイテム必要って要するに課金だろ?ありえん
658名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 17:49:01 ID:???
はくおうきやったことないからわからんが
会話は回復アイテムが必要ってつまり課金しないと
お目当てのキャラと会話出来ないってこと?
659名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 17:55:58 ID:???
>>658
つまりそれなりの金額払わないとクリアできませんってこった

しかも追加で見られるのは「ノーマル」ED、恋愛グッドEDではない
それも見ようと思ったら…わかるな?
660名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 19:05:17 ID:???
オトメイト新規客取り込もうと必死だなあ
もう既に金絞り取った層はどうでもいいと思ってるように感じてしまう
661名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 19:38:05 ID:???
これはオトメイトwwwwとさえ思えないな・・・
どん引くレベルだ
662名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 19:41:43 ID:???
どん引いて今日からこちらにお世話になります


って人も多そうだな
薄桜鬼信者って痛いしアレだし移植商法に釣られてて
バッカじゃねーのと思ってたけど、うっかり同情したわ
そろそろ見切られそうだね、少なくともねらーには
663名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 21:43:30 ID:???
さすがに同情する。
本スレ見る限りじゃ積極的にやりそうな儲はいない感じだけど
本当にリアどもを新規取り込み対象にしたか…

もう薄桜鬼はほっといてやれよと思う。
664名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 21:59:02 ID:???
シナリオやエピソードやシステムの追加ならともかく、
EDを追加されちゃあな…
一年も経たないでそれらを収録した完全版は出るだろうが、
今日この日ばかりは同情するよ

ふるいにかけられてもついてきてた儲を蹴落としてるな、オトメイト
665名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 22:22:04 ID:???
こりゃ緋色アニメ化もありうるなw
次の展開はなんだろう。ドラマ化?
666名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 22:23:37 ID:???
GREE登録してたから無料でやれるところまでやってやろうかと思ったけど
モブまで声つけてるせいか5回前後会話表示したら通信通信つry
酷い時は1回で通信のしかもその時は声なし
疲れてチュートリアルすら終えられなかった

待ち受けみくじなる物は立ち絵のバストアップで
拡大されたヨネ絵を初めてちゃんと眺めて見た
以前誰かが言っていたカビが生えてる、にすごい納得した
667名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 23:54:00 ID:???
>>665
緋色アニメ化はないわw
薄桜鬼は新撰組だからこそ歴女系の客も釣れたけど
薄桜鬼異常にシナリオがぐだぐだで、戦闘が長い上に退屈なんだぞ
それにゲームのセールス的にシリーズ累計じゃなく、単品の総合売上で
十万本前後はいってないと厳しいんじゃない?
668名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 00:13:34 ID:???
乙女イトは薄桜鬼でしか稼げないのか…とGREEので思ったよ
669名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 00:15:28 ID:???
今年後半は目に見えて奮わないしね
ここで移植やFD作れるようなの出しとかなきゃ来年厳しいはずだが
そういうの産めなかったから焦っているのだろう
670名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 01:18:53 ID:???
黎明録がPSPで売れるかも定かじゃないしな
PS2だけどもっと行くと思ってたんじゃね
在庫過多でどこも困ってるみたいだし…通常版より限定版の方が安くてワラタ
671名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 02:45:39 ID:???
中古屋も在庫抱えて、限定版(CDや小物付き)でも買取価格が1500円とかだったよw
672名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 18:16:27 ID:???
黎明録限定版よりも、遊戯録やら随想録やらの方が
高価買取された
随想録はPS2が2800円、PSPが4000円
黎明録は2000円でした

>>662
予言通り、昨日のGREEでどん引いて今日一式売ってきました
結構な額になった
673名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 18:52:10 ID:???
砂原さんはS.Y.K以外のゲームは未プレイで知らないけれど
長野さんとか望月さんとかは他社ゲーの方が
ずっといいシナリオを書いているよな
オトメイトはどれだけひどい納期、少ないワード数、
酷いプロットをライターさんに提示しているの…
水の旋律の人があんなプレイ中気持ち悪くなる
シナリオを書くなんてなぁ
674名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 21:24:45 ID:???
それはよく思う。乱発と引き替えに失ってるものは多い…
その割に絵はどれもわりかし平均点いってるのはなんで?
絵は納期迫ってても下手になったりはしないのか?
675名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 21:28:07 ID:???
社員が描いてるから色々自由や融通がきくんじゃね?
676名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 21:36:14 ID:???
ただ単に間に合わなければ枚数減ってるだけだと思うがw
その点、シナリオは誤魔化せないからよく叩かれるよな
677名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 21:36:57 ID:???
山崎もそのクチかな
あれこれ大変だった的なことを言っていたし
678名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 23:38:35 ID:???
>>674
オトメイトの絵って社員以外は正直微妙だろ
679名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 23:54:13 ID:???
好きな絵師やライターに仕事してほしくないメーカーだ
680名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 23:57:00 ID:???
絵は塗り専門いるんでないっけ?
681名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 23:57:30 ID:???
ここって派手すぎる宣伝のわりに
作品はいつまでたっても紙芝居とかシステム同じとか聞くんだよな
それに、少し前の話になるが
以前も金太郎飴だったウィルオに店舗特典ドラマCDが8種類
本編未完成と言われてたエーデルには5種類もあったりしたし
なんか力の入れどころがおかしいと思う

まぁ、乱発資金提供やうざい宣伝活動に肩入れしたくないから
どんなに好きな外注さんや他社作品が来ても手は出さないがな
682名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 23:58:05 ID:???
>>680
社内グラフィッカーの人がやってるよ
683名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 00:02:49 ID:???
>>681
宣伝はうまいよね宣伝は
684名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 00:22:52 ID:???
うまいっていうか…洗脳みたいにしつこいよ

”自分で考える”ってことが嫌いなアホがつられて買ってるだけにしか見えないな
685名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 00:32:05 ID:???
グリーwwww
引くの通り越して可哀想になったわ
こんなことされても付いてく諸には感心します
686名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 00:34:53 ID:???
間違えた、儲ね
687名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 01:13:25 ID:???
オトメイトの絵ってそんなレベル高いか…?
なんかいろんな所で妙に持ち上げてる奴見るんだが…
別に下手とも思わないがメイン張ってるヨネ、カゲローあたりが
ハンコ絵や表情豊かに描けない小綺麗なだけの
凡絵師にしか見えないんだが
本屋ゲーム屋うろつくだけでももっと上手い人なんて
腐る程いるだろうに、オトメイトは絵だけレベル高いのに
的なこと言われるとなんだかなぁと思う
688名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 02:12:51 ID:???
>>687
絵は他のゲームと比較して並みレベル
その他が壊滅的にダメってことだよ
そもそも乙女ゲーっていうジャンル自体、レベルの高い絵師が
来てくれることがほとんど無いんだから下を見たらキリがない
その中で絵のレベルがryとか誇らしげに言われてもな…
689名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 08:54:25 ID:???
雅恋・・糖度低すぎる
ほとんど戦闘ゲームだった
オトメイトのゲームはそんなのばっかりでもう嫌だ
690名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 10:59:47 ID:???
>>689
あれってサンクチュアリじゃなかったっけ?
オトメイトも関わってるらしいけど
691名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 11:33:48 ID:???
オトメイトは発売だけで、開発はサンクチュアリだから
それは多分サンクチュアリのゲームがつまらなかっただけだ
まあオトメイトのゲームもつまらないけど
692名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:27:49 ID:???
>>687
乙女ゲーの中ではって感じかな
ゲームってジャンルで見ると普通くらいだけど乙女ゲーは小綺麗ってだけで持ち上げられる
乙女以外の仕事がパッとしないのはその所為だと思う
693名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:42:46 ID:???
それを言ったら華ヤカとかもオトメイトゲーじゃないってことになるのか?
それとも雅恋は100%サンクチュアリ開発で、華ヤカはそうじゃないとかなのかな
よくわからん
694名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:44:00 ID:???
>>693
華ヤカは開発ヴァンテだよ
695名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:45:05 ID:???
雅恋のレビュー見てるとどんだけ戦闘長いんだよと思う
緋色とどっちがダルイんだろうw
オトメイトって数だけは出してるわりに、乙女ゲーユーザの望むものを
ことごとく外してるよな…ある意味すごいわ
696名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:45:50 ID:???
開発と販売は別物だけどオトメイトとして出てる時点で一緒くたにしていいよもう
697名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:48:13 ID:???
まったく口出しせず、出来たものを黙って販売してるわけじゃないんだろ?
その時点でオトメイトゲーだと思うんだけど違うかね
698名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:49:36 ID:???
ヴァンテとかは高木Dの独断で出してそうw
699名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:50:23 ID:???
DCGSもガーネットもラブレボも全部オトメイトゲーになっちまったなぁ
700名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:52:16 ID:???
>>698
ここまで出来たものをオトメイトに見せて〜みたいなことを
言ってるのをみたから、チェックは受けてんだろうな
701名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:53:45 ID:???
移植作品が次々ここから出されたおけげで元を買おうという気になる
702701:2010/12/19(日) 12:54:52 ID:???
おけげってなんだwおかげだ
703名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 13:30:28 ID:???
おけけだとシモっぽいからギリセーフだね
704名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 17:38:30 ID:???
>>695
だるかったけど流石に緋色よりはマシだった。

開発がどこだろうが口出ししてオトメイトクオリティーにまで下げてそうだわw
705名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:12:55 ID:???
GREEてwwwwwwww
さすがにどん引きました…
今日からこちらにお世話になってもいいですか?

アニメDVDについてくるブックレットの、
藤澤のSSがイタくて読まされるのが辛い。orz
歴史小説家気取りなんだろうけど、どれも著名小説家さんたちのパクリや受け売りばっかで、マジ、ポプラ賞です。
706名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:14:55 ID:???
タイトルはださないが、絵は普通、微妙って言われてるるタイトル達の方が
個人的には表情とか生き生きしていて上手いと思うんだけど
この板では、アンチスレでさえ薄桜鬼の絵がトップという共通認識なのでついていけない時もあるw
とりあえず派手に綺麗に描ければいいって感じだよね
707名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:22:03 ID:???
>アンチスレでさえ薄桜鬼の絵がトップという共通認識なのでついていけない時もあるw

んなこたあない
708名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:23:10 ID:???
共通認識ではないが、絵はいいのにってレスはここでも時々あるな
709名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:26:30 ID:???
絵は好みがあるしシナリオひでーwwwでアンチになった人もいるだ
自分はGREE桜鬼さんの絵は無理だ
710名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:28:21 ID:???
自分もいいとは思えないが
アンチでさえ絵しかいいところないって言われるね
私は綺麗過ぎるハンコ絵はいまいち好きじゃない
711名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:30:38 ID:???
絵の上手い下手って色々あるからね
パッと見、手とか基本的なパーツがしっかり描けてても表情下手な人もいるし
その逆もいる。カラーは上手なのにモノクロ絵だと微妙だとか
実際下手な絵だとみんなが言うけど、人の喜怒哀楽や、人格が豹変した時の
表情はめちゃくちゃ上手いなって言われてる人もいるし
日本で商業以上に売れてる同人作品の2つなんてどっちもその典型的な例だ

上手い下手は別に、ユーザから愛されるような作品ってオトメイトとはまさに対極の位置にあると思う
ヨネは確かに一見して正直人目を引く絵だとは思うよ
でもあの人のしてきたグレーゾーン内の姑息なパクリだとか、ここで指摘されたら
すぐにSD絵を他の人間に描かせるとか、そういう絵描きとしての姿勢は最低だと思う
712名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:38:39 ID:???
>>705
やあお仲間w
今ならDVD高く買い取ってくれるよ、自分は6巻セットで買取15000円だった
あとゲームと本(攻略本や画集)とCDも全部売り払ってきたが、
トータルで8万くらいになったわ
どんだけ鴨だったの一昨日までの自分乙www
DS随想録というか黎明録の時点で既に結構冷めてたんだが、
GREEはないわwwwといい後押しになったよ

まあ今までに費やした金は一部取り戻せたけど、時間は戻らないよな
猛獣使いなんてやらずに、素直にGS3やってりゃよかった
713名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:45:49 ID:???
GREEで出したのをまとめて移植すんのかな
描き下ろしスチルありますとか打ち出して
714名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:46:59 ID:???
当たり前だろう
緋色ですら愛憎版が2回も出るんだ
薄桜鬼だって出すに決まってる
今は愛憎版での釣り餌つくりのための追加要素量産期間なんだよ
715名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:47:36 ID:???
>>713
それ既に薄桜鬼スレで予測されてたわ
716名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 18:54:15 ID:???
スレヲチいらないよ
717名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 19:12:16 ID:???
>>705
GREEとか迷走っぷりがやばいな
パクリや受け売りのSSとか嫌すぎるw
718名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:20:59 ID:???
>>695
晴明の最終戦だと自分の場合7時間かかった
死んだ→死んでないをずっとループ
キャラ別ルートに入るまでも、一日2,3時間やって3日かかった
両思いになんだね、キス、終了。恋愛が中学生レベル
719名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:26:58 ID:???
え?ひとつの戦闘が7時間も続くの?
720名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:29:43 ID:???
そうだよ
かなりテキスト連打で読んでもそのくらいかかった
721名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:33:20 ID:???
ええー・・・それは100時間ノベルゲでも喜んでやる自分でも困る仕様
722名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:35:42 ID:???
SYKやデスコネでも戦闘うぜーって感じなのに、雅恋の晴明戦は異常
オトメイトはおかしいと思わないのかが不思議。
今回オトメイト卒業を誓いました。私ももう買わない。
723名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:43:45 ID:???
ある意味シンシアの憂鬱(強制スキップで約16分)の悪夢再びか・・・
724名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 23:31:23 ID:???
7時間www緋色でもそこでまではいってなくないか?

でもあれはあれでウザかったな
戦闘→敵にボロ負け→何とかしないと!→特に策は無いが「私たちは大丈夫!!」→ループ
更に山場ってところで主人公が攻略キャラたちの写真とって「何撮ってんだよ」「遺影」とか言い出すからな
戦闘じゃ何も出来ないお荷物のくせによく言うなと失笑したわw
725名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 23:47:07 ID:???
緋色で戦闘シーン7時間もあったらクリア前に投げてるわww

緋色の戦闘は長さより擬音テキストが一番キたな
ズガァァァァァン!!ドガァァァァァン!!ドゴォォォォォ!!
で、テキストよりちょい遅れてSE

・・・あああ思い出しただけでウザさがよみがえる
726名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 23:56:03 ID:???
緋色は戦闘中も日本語崩壊&擬音使いまくりだからグダグダ感が異常
727名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 00:03:52 ID:???
>>712
8マソってwww それなりになって良かったね!
8マソあったら海外旅行は行けるな
失った時間でこの一年何ができたかと考えると鬱だわorz

黎明録とか買い取り価格安すぎワロタwwww
マジ、ワロタ… ハハハ…
728名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 00:06:16 ID:???
愛憎版とかほんといらないです
729名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 00:22:55 ID:???
実は戦闘のあるゲーム遊んだことないんだけど(現代ものしか遊んだことない)
上の7時間かかる戦闘って
RPGのターン戦闘みたいな簡単なシステムがあって、敵を攻撃したりHP回復などのやりとりで
7時間もかかるの?
それとも延々とテキスト読んでいく感じなん?それなら逆によく7時間分の戦闘テキストかけるなと関心するかもw
730名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 00:52:21 ID:???
シナリオ+殆ど意味の無い選択肢
雅恋はシナリオ自体も長いがシステムが今時有り得ない程のガチ糞システムだったから
テンポも異常に悪くて余計に長く感じるんだと思う
大人しく自社でPC版出すか兄ブラと同じ角川から発売すれば良かったのに
オトメイトと関わった時点でサンクチュアリにも心底がっかりさせられたわ
731名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 02:37:48 ID:???
3DSでたらちょ〜〜〜〜〜っとだけ3Dにして移植とかやるんだろうか?
いやそこまでの金はないかな
73231:2010/12/20(月) 02:47:45 ID:???
>>731
限定版特典の立体眼鏡をつければ立ち絵がやや立体に見えます。(スチルの立体はありません。)
眼鏡がなくても立体になる3DSですが、
本作品では特製ペーパー眼鏡が必要となります。

なお、限定版特典の眼鏡は右目用だけです。左目用眼鏡は予約特典となります。

これだな
733名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 02:58:24 ID:???
他に腐る程叩く要素あるんだから出てもない物で叩くなよ
734名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 03:56:49 ID:???
>>732
ワラタ

>>733
冗談くらい言わせてやれよ
ここアンチスレなんだぜ?知ってた?
知ってるか。さりげなく酷いこと言ってるしww
735名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 04:12:07 ID:???
ゲームのイベントって、キャラ萌えの人対象
最悪でも声オタ対象なのに
その両者にすら叩かれてる薄桜鬼のイベントパネェ
736名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 04:27:25 ID:???
>>734
つまらん冗談や妄想で叩くノリが痛い

>知ってるか。さりげなく酷いこと言ってる
叩く所が腐る程あるのは事実だから仕方ない
737名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 04:37:13 ID:???
近頃何でもかんでも痛い痛いだな
それで自分はマトモアピールうぜえわ
痛い言う奴が一番痛い

だが既存で充分叩く要素ありなのは事実w
738名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 04:50:49 ID:???
ハイハイみんな痛い痛いマトモな奴なんて一人もいないよ
739名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 04:54:20 ID:???
ただでさえダークなアンチスレ、くだらない喧嘩してんじゃないよ( ´・ω・` )
仲良く、アンチしよ
740名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 05:48:13 ID:???
オトメイト嫌いなのは共通してるんだからみんな仲良くなれるはずさ!
741名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 07:42:49 ID:???
雅恋
私も最後の戦い4〜5時間
片手でPSP持って苦痛の時間を過ごしました
戦闘、仕事>キャラとの恋愛 の乙女ゲームです
742名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 09:41:53 ID:???
>>731
金ってか技術なw
743名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 13:48:03 ID:???
オトメイトって戦闘ばっかりなの?
雅恋が初めてなんだけど、甘さほぼ0、戦闘お腹一杯でびっくり!

薄桜鬼は未プレイなんだけど、同様に戦闘ものだったら
ファンってすごいなと感心するんだけど・・
744名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 13:53:24 ID:???
>>743
薄桜鬼はフラグ管理が意味不明なノベルゲー
アドベンチャーと言っているが要するにノベルゲー
745名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 13:58:11 ID:???
ノベルゲーは殆どないとか言われるけど
ぶっちゃけ殆どがノベルゲーだよなあ
ワンドだって作業の重要度考えたらノベルゲーと変わらん
746名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 14:37:47 ID:???
ワンドは作業ノベルゲーだと思う
747名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 15:21:43 ID:???
オトメイトって全部ノベルゲーじゃない?
数少ない選択肢も、それ意味あるの?っての多いし
748名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 15:24:44 ID:???
ビズログの付録の千鶴が何か気持ち悪い
何で半笑いなんだろ
他のキャラも笑ってるように見えないし
可愛げが無いというか笑顔がヘタクソ
749名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 15:28:53 ID:???
>>748
ニタリと半笑いしかレパートリーがないからかな

そういやオトメイトが占拠するようになってから乙女ゲー雑誌買わなくなったな
750名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 15:33:40 ID:???
ステータス画面()を開く必要がない、という点において
全部ノベルゲーにひっくるめても問題ないと思う
751名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:18:15 ID:???
FDがでます
ご要望の多かった糖度ぱーん!炸裂させました!
→買ってみればどこが甘いの?で何度落胆したか分からない
752名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:20:19 ID:???
はくおうき、雑誌でページ取りまくってて鬱陶しい
実在の人物弄くってる時点で嫌なんだけどドヨーンとした雰囲気で更にうざい
あとさあ、みんな頭ザンバラなのは何なの?
眉間で交差している前髪が嫌だ
新撰組とかってきちっと纏めてる方がかっこよくなりそうなもんなのに
トンデモデザインで突き抜けてるのならまだ許せるが地味にムカつく
753名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:22:03 ID:???
はくおうきイベントがひどすぎて+GREE展開で本スレがアンチスレ状態になってるな
暫くしたらこのスレの新参者も増えるのだろうか
754名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:29:37 ID:???
>>749
>ニタリと半笑いしかレパートリーがないからかな

そうなんだ
なんか笑顔がヘタクソって致命的に思えるんだけどな
755名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:34:22 ID:???
はくおうきスレ荒れすぎw
でもアンチスレの住人いるだろとか疑心暗鬼になってる人もいてちょっと心外だなー
嗜好は人それぞれだからファンに不快感与えないようにちゃんと住みわけしてるのに。
756名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:42:20 ID:???
>>755
アンチスレの住人いるだろというレスは見てないぞ

アンチスレと変わらないな、というレスなら見たがw
むしろアンチより熱く激しく怒ってるような気がする
757名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:47:25 ID:???
好きだからこそキレてんだろうなあ
なら2に書き込んでないで公式に意見メールしたらいいのに…いやまあいいけど
オトメイトさんはそんな批判的意見無視だろうし!
758名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:54:32 ID:???
>>757
薄桜鬼スレかどうかわからんけど、オトモバにキャラメの不具合で
問い合わせたけど、何度かのやり取りの後、2週間放置されてる人いたからな

有料サービスの不具合に対してコレなんだから、苦情になんて
対応するわけないない
759名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:56:08 ID:???
>>756
冷めてるアンチより、熱いファンの方が怒らせたら恐いわなw
760名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 16:56:21 ID:???
少数派の意見を汲むことに定評のあるオトメイトちゃんです
あるいは757の言う通り聞こえないフリ
DS移植まだすんのかよとか言ってた頃がなんだかナツカシスw
ヤベー色んな意味で尊敬するわ
761名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:01:23 ID:???
>>753
イベントの事ってこの板の?舞台板?
762名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:04:11 ID:???
早速アンチ活性化ってw
さすがポスト紅玉っすねww
763名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:10:25 ID:???
>>761
昨日のラジオ関連のイベント

相当ひどかった模様
764名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:15:31 ID:???
>>759
愛憎は表裏一体と言うからねw

好きの対義語は嫌いじゃなくて無関心、なのでアンチは冷静
信者は無関心にはなれないので憎悪に走るのかも
765名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:16:41 ID:???
>>762
他社sageは止めとけよ
だいたいオトメイトと同じ土俵に上げるだけで
最早失礼だわw
あんな低クオリティ量産の最底辺メーカーが
いくつもあってたまるかwww
766名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:25:39 ID:???
イベントはレス見るだけでも相当ひどかったみたいだね
肥との合同イベントがどうなるやら
767名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:39:53 ID:???
>>764
だが無関心ならアンチにもならんだろ

自分は2・3作しかやってないからたいした被害は被ってないけど
オトメイトの存在は乙女ゲ界にとって害悪でしかないので憎いよ
そしてpgrネタをいっぱい投下してくれるオトメイトちゃんを
ある意味愛してるw
768名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:48:10 ID:???
>>766
台本っていうか内容さえ出演者全員が把握できてないgdgdっぷりみたいだね
さすがに肥とのイベントは大丈夫だろ、あっちが主導権握ってればの話だけどw

「遙かがある夜はそっちに任せますから、薄桜鬼のある昼はこっちに任せて下さい!」とか
やっちゃってたなら、阿鼻叫喚再びだろうな
769名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:50:03 ID:???
>>757がダブスタ過ぎる件について
770名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:00:29 ID:???
>>768
2月はさすがにコーエーのイベントやってるところが仕切るんじゃない?
今回はラジオのイベントだったから、仕切り自体はムービックだったみたいだし
コーエーのタイトル目当てで自分は行くので、心配ちゃー心配だがww
771名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:04:42 ID:???
つーかオトメイト回、コーエー回、みたいに事実上分けるんじゃないっけ?
そしたら仕切りもそれぞれ違ってくるのかと推測してた
772名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:10:02 ID:???
>>771
それ、どっかに出てた?
個人的にはコーエー回になりそうな夜の部取ってるから
そうなってくれたら嬉しいんだけどw

しかし、その場合、いろんなところで差が顕著に出そうだな
昨日のイベントはコスOKにしたせいで、レイヤーのマナーも
ひどかったみたいだ
コーエーはその点は慣れてるからなあ
773名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:11:03 ID:???
全ての回が、どっちの会社のタイトルもはいってるから、仕切りが変わるということは
なさそう
774名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:11:45 ID:???
レイヤーのマナーまでイベント会社におっかぶせるのは気の毒だがな……
注意したりは必要だろうが
775名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:12:28 ID:???
マナーはともかく、撮影エリアとか誘導とか、一般客に影響が出ないようにするべきなんじゃないのか?
776名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:13:22 ID:???
GREEといい数日の間にファンに爆弾落としすぎだろ
777名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:19:54 ID:???
ここまで勝手に自爆してくれるとは予想外だ
肥のSNSといい、何が起こってるんですか?
778名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:35:48 ID:???
>>774
イベ会社におっかぶせてはいないよ

薄桜鬼儲にとっても、今回のレイヤーの痛さは相当だったみたいだ
779名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:38:59 ID:???
>>774
その注意を全くしないのにコスプレ可にしてるから叩かれてるんじゃね?
まぁコスプレしてる側のマナーが糞過ぎる方が問題だと思うがw
780名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:43:30 ID:???
・撮影許可が無い場所で撮影会をする
・コスプレしたまま会場外に出る
・トイレで着替える
・更衣室の使用時間を守らない

薄桜鬼のコスプレイヤーはカスばかりw
781名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:48:00 ID:???
類は友を呼ぶ、糞会社は糞儲を呼ぶと言うことか。
782名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:05:43 ID:???
しかもリアが多いからマナー悪いとか言われてるが
実際はおばさんも沢山いるんだよなw

小中学生はいつか黒歴史になるが婆はもう…
783名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:29:36 ID:???
>>780
・コス衣装着たまま帰る

これも追加でw
784名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:45:34 ID:???
イベントで見限った新参者です、皆様宜しくお願いします。
コスじゃないけど、キャラがでかでかと描かれたバスタオル?を、絵柄が見えるように羽織ってクイーンズスクエア内を歩いてる人を見かけた。一般の人が多く行き交う時間だったのに…
785名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 20:00:45 ID:???
皆様宜しくお願いします。とか意味不明。何にも宜しくしねえよ。
786名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 20:25:30 ID:???
何この自作自演臭
787名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 20:37:23 ID:???
あの、信じてもらえないとは思いますが自作も何もしてないんですが…挨拶ってしないほうがいいんですかね?
なんか気に障ったのならすみません。オトメイトが無くなるまでロムってます。
788名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 21:02:22 ID:???
>>787
今までもよろしくとかお世話になりますとかあったから特にしてもしなくても良いんじゃないか?
その時のスレ住人によって反応が変わる時もあるけどまあ、ROMってた方が良いかも
789名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 21:11:25 ID:???
まあまあ、新参アンチが増えていいじゃないか
790名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 21:15:29 ID:???
うん、一々挨拶とかはしなくても良いが
吐きたい毒があるなら好きなだけ吐けば良い
791名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 22:22:27 ID:???
>>784
はくおうき信者=池沼 の図式を自ら宣伝してくれたんだw
笑い者になってくれてありがとうだな
792名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 22:38:44 ID:???
オタクなのを隠しもせずにオタTで歩いてるようなもんか
別に好きにすれば良いとも思うが羞恥心とか全く無いのが凄いわ
793名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 22:55:05 ID:???
なんで叩いてるの?叩いてるの一人にしか見えないが
今までだって今日からアンチになりましって自己申告とか普通にあるじゃん
794名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 22:59:59 ID:???
薄桜鬼は自らを携帯ゲー・携帯小説と同じクオリティですと提示したようなもんだな
事実だけどw
厨囲い込み乙wもっと暴走すればイイヨー
儲からはいくらでも搾取できるだろうしね
795名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 23:15:10 ID:???
ビズログにガーネット移植はPC版発売後にオトメイトから提案があったって書かれてた
なんでもかんでも手付けるなよ、オトメイト…最悪
796名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 23:56:36 ID:???
>>793
同意
叩いてるの一人に見える
宜しくなんてしねえよ、なんて対応今まで無かった
何のコンプレックスか知らないけど、
そこまで叩く意味がわからない
797名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 23:59:04 ID:???
きっと挨拶されるのが大嫌いなんだな
798名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 01:31:46 ID:???
どんな人ww
馴れ合いしなくてもいいけど非がないのを叩く必要もない
個人的に元信者からの鞍替えは興味あるから聞きたい
799名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 11:46:44 ID:???
本スレがまさに今そんな状態
800名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 11:49:48 ID:???
>>795
mjdk
オトメイトはもう他社の移植に手を付けるのやめてくれ
801名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 11:53:41 ID:???
なんという触手
いよいよバケモノに見えてきた
802名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 14:29:48 ID:???
ごめん、アンチスレだしぶっちゃけさせてくれ
オトメイトのゲームってつまんない
糖度も低くて、今時中学生でもこんな恋愛しないだろって思う

すっきりした
803名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 15:09:48 ID:???
甘い甘い言われてるけど、どこが?と思う事はある
ワンド恥ずかしいぐらい甘いと言う人いるけど個人的に馬鹿っぽくて恥ずかしい
804名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 16:32:44 ID:???
確かにどこが甘いの?って思うゲームいっぱいあるわ
つまらんから買わなくなったけど。

少数派なんだろうが、特典CDでのキャラ同士の馴れ合いが嫌だったな
ただでさえオトメイトのゲームってキャラ別の恋愛要素より
馴れ合いばっかな印象で、特典までまたコメディかよって
805名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 16:56:16 ID:???
FDで甘さ足しました!が萎える
その甘さもとりあえず密接してたら甘いだろ?みたいにとれてしまって嫌だったな
806名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 17:19:58 ID:???
>FDで甘さ足しました
って公式ブログで何度書かれてたんだろう
FDで足すなら最初から足しておけよと
807名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 17:23:32 ID:???
>>804
わかる!私も同じだよ。
なんというか、内輪受けみたいなのばっかでつまんないんだよ。
808名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 17:27:54 ID:???
>>807
(゚∀゚)人(゚∀゚)
809名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 18:40:50 ID:???
>>784
イベントってこの前の日曜日だよね?
そのキャラどーんのバスタオルはおった人を夜の11時くらいに見た
まさか…まさかな
新幹線が止まる駅だったけど、まさかな…
810名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 18:55:07 ID:???
>>784
自分も見た、アニメ柄で土方・沖田・斎藤だったような…
811名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 01:44:27 ID:???
むしろ糞移植、糞グッズを乱発しても
グリーにさえ手を出さず、イベントもまともに進行させれば
まだいけるという事が分かった
812名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 02:09:26 ID:???
グリーで騒いでる奴なんて新作出せば又馬鹿みたいに糞メーカーに貢ぎだすだろ
いつまでも学習出来ない連中なんだからw
813名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 11:01:00 ID:???
緋色PS3のバナーにヨダパクSD絵来てた
しかし立ち絵拡大されると相変わらずアゴの塗りが気持ち悪いな
814名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 11:44:54 ID:???
最近ますますアゴの影濃くなった気がする
815名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 11:53:20 ID:???
全体的に影多めになってると思う
暗いかつ黒い
816名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 12:12:33 ID:???
それで出っ歯っぽく見えるのかなるほど
817名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 12:27:01 ID:???
書き慣れてちやほやされて上手いと勘違いした絵描きの
典型的な道を着実と歩んでいるな
818名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 12:29:15 ID:???
>>813
ヨダパクまだ使うんだ
パクるやつに常識がないのはもうどうしようもないな
819名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 16:15:09 ID:???
ヨダはそろそろ訴えてもいいレベル
820名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:03:39 ID:???
本スレ、アンチスレよりひどいww
ま〜たアンチが潜り込んでるとか言われてるし
ファンでもああも掌返せるもんかね?
821名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:11:47 ID:???
>>820
ファンだからこそじゃない?
アンチは元ファンももいるでしょ
822名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:17:55 ID:???
>>820
ヲチはほどほどにな
GREEとかアンチも引いた位だからファンにとっちゃ堪ったもんじゃないんだろうと思う
823名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:20:48 ID:???
薄桜鬼とかのパクリプロデューサー、失言か何かやらかしたらしいなw
824名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:36:26 ID:???
>>823
kwsk
825名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:47:54 ID:???
オトメイトの作品って絵柄が似ていて、たまに誰が誰だかわからなくなるって言ったら怒られたw
826名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:55:21 ID:???
>>824
823じゃないけど、追想録という画集のコメントで、新選組ネタを書くと言われることとして
「こんなの新選組じゃない」という意見に対して自分が思うこと、みたいな点で

「逆にじゃああなたは事実を知っているの?」
「あなたのもっているイメージも何かのドラマや小説からのものでしょ」
「自分で調べたことあるの? それ、受け売りで言ってるんじゃないの?」

これが持論だそうだ

「司馬遼太郎や子母澤寛だって史実から想像して書いてるだけで、それを読んだ誰かが
またイメージをふくらませていく」
「そもそも史実通りに書きたくても新選組は負けた側だから記録がない」
「生き残った斎藤は何も言わずに死んでるし、永倉はかなり高齢になってからのことなので
記憶が曖昧で間違ってる(※近藤さんの名前を間違ったのは事実)」

いや御子孫のお家には記録は残ってるし、記録に残っていない部分は聞き取り調査したのが
子母澤氏では…と思った
当然司馬作品も子母澤作品も創作は入ってるけど、薄桜鬼が「こんなの新選組じゃない」と
言われてるのは、そういうレベルじゃないだろ


こんな感じのこと言ってた
827名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:03:05 ID:???
PS3で緋色愛蔵版とか今知った…
…呆れを通り越して乾いた笑いが出てきたhahah
いっそハード全制覇しちまえよw
828名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:06:08 ID:???
緋色→発売当時そこまで話題ではなかった→移植繰り返した後に愛憎版二度目

さて緋色でこれなわけだが薄桜鬼はどうなるか
829名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:13:59 ID:???
>>826
スタッフもアレだけどこれがもろファンに当てはまるんだよな。それに負けた側って…失礼だろ
830名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:16:27 ID:???
>>826
自分823だが、全文だとそんな感じなのか
他の作家をどうこう言えるほど薄桜鬼に自信があるんだなwっていう

そして男の背中や生き様を主張しまくるわりに、男キャラが格好良くない
(外見どうこうは抜きにして)
831名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:21:16 ID:???
>>826
あんたらこそ新撰組関連の創作物を取り巻く環境について
もっと調べてみたらどうかと言いたくなる発言の数々だなあ

なんか某漫画家を思い出したわけで
832名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:23:06 ID:???
>>830
826だけど、完全アンチ化したのはGREEだったけど、
このPの勘違い発言にはずっとモニョってた

こんなこと偉そうに公言してるのに、薄桜鬼の隊士達の酒癖については
史実どころかオリジナル設定はまだしも、声優の酒癖を取り入れてる
何なのそれと思ったよ
中の人は中の人、キャラはキャラって切り離して見てたからそこで引いた
DS随想録で相当キてたところにGREEでとどめって感じで、身内も揃って
アンチ化だよ
薄桜鬼だけでなくオトメイト関連全部が苛々して仕方ない

>>820
人によるとは思うけど、小さな苛々が積み重なってたところにGREE&gdgdイベで
噴出してるんだと思うよ
833名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:24:13 ID:???
あれ?こんなの新撰組じゃないっていうのは自分達もわかっててやってんだと思ってたよ
そもそも乙女ゲーとして出してる時点で本当の新撰組じゃないし
834名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:25:46 ID:???
儲ヲチじゃないけど、薄桜鬼のファンってリアじゃなくても
マジで「新選組」への知識薄いよ
アニメの二期が「碧血」「碧血碑」から取って「碧血録」と
サブタイトル付いてたんだけど、「みどりの血って怖いタイトル…」って
言ってたくらいだからね

ほんっとに「薄桜鬼」のキャラにしか興味ないんだなと思った
新選組好きなら、碧血の意味、由来くらい普通に知ってるもんだ
835名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:27:38 ID:???
>>826
うわぁ最悪だなwww
そりゃあタイムマシーンでも開発しない限り
誰も正確確実で細かい事実は確かめようはないかもしれないが
だからって商業で実在人物に敬意もへったくれもなく
くだらない設定とテキストつけて叩き売った挙げ句、
逆ギレみたいなこと言っていいはずがない
社会人として以前に人として駄目だろうと
そりゃこんなことインタビューで得意げに語れる奴が
いるとこから出るゲームがまともな訳ないわな
836名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:27:46 ID:???
・史実と確認されたポイントだけはずらさない
・だけど後は勝手にやらせてもらいます

この発言と>>826が同じカテゴリーで語られてる矛盾
837名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:30:51 ID:???
乙女ゲーとして出してる以上、新選組の知識ない人いるのは仕方ないと思う

問題は乙女ゲジャンルでこういう作品作った自分達カッコイイなスタッフだ
838名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:32:13 ID:???
836に追加

・史実以外の確認されていない部分を想像してふくらませるのは
ドラマや小説でもやってることだから
・沖田が美少年とか儚いイメージなんて、司馬や子母澤の作品からの
影響だろうけど、別に彼らだって沖田本人と知り合いなわけじゃない、
史実から想像して作ってる

いや、だから子母澤は八木さん家の子供や、小さい頃沖田と遊んだっていう
おばあさんから聞き取りして書いてんだって…
だから子供好きの人懐っこい人、剣客の時とのギャップにハマる人が多い
それを「近藤さん大好き他の人どーでもいい、子供は好きだけど近藤さんを
バカにしたら苛めるよ」なんてキャラには普通しねえよ…
839834:2010/12/22(水) 21:33:18 ID:???
>>837
それはわかってる

ただ、「みどりの血って怖いタイトル」と言いながら、
「私は薄桜鬼からですけど史実の新選組も好きで〜」と
言ってるからイタイと感じた
840名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:33:27 ID:???
>>834
そりゃゲームキャラにしか興味がなく、史実を知ろうともしないのがいるのはデフォだよ
馬鹿だなーとは思うが、そこは叩くポイントじゃないだろう

やっぱり変なのは、あんなゲーム作っておいて良作歴ゲ作ったつもりになってるスタッフ
841名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:36:23 ID:???
何か言われたら「○○や××だってやってるじゃん!」
…どこの小学生?
842名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:53:33 ID:???
うわぁスタッフ馬鹿すぎるだろ…
学会から注意来ても無視し続けてるどっかの問題ゲームの
アホスタッフと似たようなこといい始めたな
そのまま落ちこんでとっとと消えてくれ
843名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:54:10 ID:???
>>826
なんというか制作をする側という意識が極端に低い発言だな
844名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:54:49 ID:???
>>826>>838
こんな人の作ったゲームを金出して買った過去の自分が
情けなくなってきたよ…とっくに売ったけどさ
845名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:58:42 ID:???
お馬鹿な乙女が京都とかで聖地巡礼して
墓に変な物供えたり絵馬にイラストでもかいていくんだろうな
で、純粋な歴史ファンが嫌悪感を抱く
846名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:58:46 ID:???
GREEでアンチ化した人が多いおかげで、最近出た媒体からの
イタタ発言も確認できるのは喜ばしいなw


そう思わないと気の毒だ…
ぐぐったけど追想録って2625円もするんじゃないか
そんな大金出して買った本でこんな発言かますとか、P達は
薄桜鬼ファンは何をどう言われても怒らない馬鹿だと思ってるのか?
それとも「そうよこんな新選組が斬新で好きなの!」とマンセーするとでも…
847名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:00:50 ID:???
>>826
うわぁ…… 一瞬叩く気すら失せたほどどん引きするなこれは

「そうですフィクションですから」って流せばいいのに恥ずかしいほどの勘違い反論
つか、「おまえはどうなのwww」って反論の仕方もどうよ
あなたウソついたでしょ、って言われて「じゃああんた今まで生きててウソつかなかったことある!?」て反論と同レベル
そういう問題じゃないうえに指摘されたポイントをどう見ても勘違いしてる
848名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:06:05 ID:???
せめて史実とは別に楽しんで下さいくらいは言えなかったのか
これほど薄ら寒い持論はないな
849名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:06:57 ID:???
殴り書きしたら変な文章になってたので修正
×「あんた今まで生きててウソつかなかったことある!?」
○「あんた今まで生きててウソ一度もついてないの!?」
850名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:12:34 ID:???
Pはそこまで偉そうに語った上で書いてたのがDVDの書き下ろし文だったのか…
あり得ないくらい読むの苦痛だったぞあれ
自己陶酔乙って思ってた

自分は初期の頃ファンだったから…
とは言っても碧血碑のことはたまたま知ってたよ
知らない方が多いとは思うけど、緑の血はねーよwww
発言する前にクグるだろ普通w
851名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:13:17 ID:???
>>826での反論を見てると、「こんな鬼だの羅刹だの人外が出まくる作品なんて
新選組じゃない」に対して「じゃああなたは事実を知ってるんですか」と
返しているのか…と胸熱

うん、少なくとも「鬼」「羅刹」がいなかったこと、屯所に女はいなかったことくらいは
知ってるよ…
衆道が流行りかけて禁止したくらいには、女に飢えてたってこともね…
852名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:15:21 ID:???
>>850
「新選組」という組織が好きなら、大抵は碧血碑のことは
知ってると思う
隊士の中でお気に入りがいる、というなら知らない人もいるだろう
(例えば斎藤や沖田スキーなら、碧血碑までは辿りつかない)

でもアニメのサブタイということはそれなりの意味がある、と考えて
「碧血」でぐぐればすぐわかることだw
それすらしないで「怖い」って…
853名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:15:51 ID:???
カヌチのシナリオが糞過ぎる
ライターの口癖かと思うほど「ぷっ」「ククク」「ふぅ」の多様
使うなってわけじゃないが好きだ→ぷっの流れには引いたつか吹く必要ないだろ
物語りもお粗末でタイムパラドックスおこしすぎてイミフ
音楽はよくても他が駄目すぎて投げたくなった
854名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:16:27 ID:???
乙女ゲーで新撰組語っちゃう自分たちカッコいい、なんだろうなぁ
そりゃ沖田は自分らでキャラづけしたかもしれんが
自分の知る限りでは、斎藤や永倉は見た目もだけど性格も恋華に似てるんだが…
855名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:17:46 ID:???
自分は隊士のキャラや性格についての反論かと思った>新選組じゃない

>>853
なにそれ吹いたw
856名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:19:13 ID:???
相当天狗になってることだけはよくわかった
857名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:24:55 ID:???
沖田は銀魂沖田に性格にてねーか?
858名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:28:02 ID:???
>>826
なんかるろ剣の作者のコミックスでのコメントの
受け売りみたい…
そんなとこまでパクリ?
859名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:29:31 ID:???
>>857
思った

あちこちの新撰組モノ(銀魂ピスメ恋華等々)から
おいしいとこだけパクッてきて合成したキメラとしか思えない
860名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:30:20 ID:???
>>852
850です。自分は史実の永倉新八関連でたまたま知ってたけど、
隠れ気味で割と知られてない碧血碑のこと知ってる人がいるのは純粋に嬉しいv
ちょっと足を踏み入れたらわかることなんだけど、新選組といえば近藤土方沖田の風潮が強いし。

歴史を知るきっかけになること自体は否定しないけど、
何も知らず藤澤の低レベルな小説(?)を取り込んじゃう子たちは可哀想だな…
861名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:30:36 ID:???
残虐性高めで土方嫌い近藤大好きってのは銀魂以降にできた流れ…かな?
862名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:31:57 ID:???
>>857
それは思った
飄々としてる感じとか、近藤が好きで土方をあんまり好きじゃない感じとかね
863名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:36:13 ID:???
そんだけパクパクならもっと謙虚な発言と姿勢でいろよ…とんだ厚顔
864名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:41:50 ID:???
アンチ・・・・
ちょっと頭冷やしたほうがいいよ
疲れてるんだって
865名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:45:31 ID:???
866名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:49:16 ID:???
スレタイ見えてる…?
867名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:54:40 ID:???
さも自分の力量で薄桜鬼が売れたみたいな言い方するんだなw勘違い厨乙すぎるw
ゴミヨネ絵と八方パクと声優と新選組便乗と微エロと悲恋()で押し売りしただけじゃねぇか
身の程を知れよ
868名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:03:27 ID:???
これで新撰組を名乗るのはマジでやめて欲しい
869名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:14:38 ID:???
新撰組モノ以外だと、風間はfate金ピカの劣化に見える
あれ確かCV三木でポニテの侍もいましたねw

2行目はネタだけど、このPの場合緋色っていう前科があるからな…
870名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:19:11 ID:???
風間は最初見た時、遙か3の知盛に似てると思ったよ
立ち位置も似てるよね
871名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:21:48 ID:???
>>867
大事な要素を忘れてるよ
「史実そのもの」

薄桜鬼が感動できるって言ってもそれはある意味当たり前なんだよね、考えたら
だって幕末の武士たちの背中を描いてヒットって、
オトメイトの成果でも何でもなく新選組の方たちと歴史そのもののおかげでしょう

だったらもっと良質な媒体で感動した方がいいでしょ
金もこんなにかからないし
872名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:27:07 ID:???
>>838
最後の2行は銀魂の沖田の事言ってんの?
873名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:29:23 ID:???
>>870
目つきがそれっぽい
あと髪型もどことなく

これぐらいならグレーだからね…オリジナリティのないキャラ作ってエロで釣って楽しいのかね
874872:2010/12/22(水) 23:30:06 ID:???
あ、ごめんもう書かれてたね
875名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:36:34 ID:???
>>873
遙か3知盛は発売当初から言われてたな

あと>>869の一行目追記だけど、見た目じゃなくて性格とかの方です
876名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:48:25 ID:???
妙に伸びてるから何が起きたのかと思った
馬鹿スタッフのドヤ顔が目に浮かぶ
877名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:24:34 ID:???
キャラ被りや外見パクリは前から言われてるけど、碧血の意味はほんとggrks。
ある意味、ゲームだからと行って全部ハッピーエンドじゃ終わらないということを描いたアニメのがすっきりして好きなんだが…原田が死亡と生存説あるの知らない人いて、原田死んだ時にファン(笑)がブログでもう薄桜鬼じゃないアニメスタッフ最悪言ってたの思い出した
878名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:40:08 ID:???
パクリの話題が出ると必ず>>864←見たいな池沼出てくるのなんなのww
879名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:44:14 ID:???
>>878
パクだってことが知れ渡って欲しくないから焦ってんじゃね?

パクリだって元ネタ知らない人にはわからないからな
880名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:45:15 ID:???
>>873
知盛は本当に似てると思ったな…
なんか雰囲気とかも似ててドン引きしたわ…
知らないはずもないだろうにこんな被るとかキャラデザする気
ないんだなぁと

まぁおかげで異常なプッシュしてくる知人儲の
ススメをすっぱり断れたがw
881名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:51:19 ID:???
家に姉が薄桜鬼好きで画集があるんだけど、その中のキャラデザラフの初期斎藤が恋華斎藤にそっくりでびっくりした。
本スレか何かで似てるって言われまくって変えたってのを聞いたけど、この人にはプライドがないんかね。
永倉も何の情報がなくても第一印象で「永倉は頭に手拭い巻いてるのがこの世界のデフォなのか?」と思った。

んなわけねーだろ
882名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:13:56 ID:???
本スレで山崎がピースメーカーの山崎に似てるって学校で言われたってファビってたやついたな
流石にあれには引いたわ

オトメイトのゲームは薄桜鬼しかやったことないが
ここまで眠くなったゲームは初めて
やった当時はつまんねって思うだけだったけど会社のノリや気持ち悪さで嫌いになった
新選組好きだし汚されてるようで腹立つ
薄桜鬼の後に他会社の乙ゲやったが凄い面白くて如何にここの会社の作品がつまらんか思い知った
883名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:29:26 ID:???
パクリだろうがなんだろうが、数字を出したものが正義かぁ
嫌な世の中だ
884名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:39:30 ID:???
勝てば官軍ってやつか
885名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 02:28:52 ID:???
家が壬生寺の近くなんだが久々に行ったら墓の絵馬すげぇ…
「斎藤さんと出会えてよかったvv」「薄桜とまぢでであえてよかった(T_T)」みたいなのがイラスト付で沢山あった。
いや好きなのは構わないが、人の墓には不謹慎だろ…
886名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 02:29:55 ID:???
いや大して数字も出してないだろw
儲の声はやたら大きいから錯覚しそうになるけどさ

とりあえず名作ドヤ顔するんなら、乙女ゲ大手ニ社ぐらいは
常に抜けるぐらいじゃないと官軍とはとても言えないかなと
887名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 03:37:16 ID:???
大した事無い数字も、ほとんど史実のおかげだしな
888名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 06:31:27 ID:???
それを言ったらおしまいだw
889名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 08:57:36 ID:???
初めて薄桜鬼の近藤さん見た時は
銀魂の近藤さんと見分け付かなかったな、そういえば

薄桜鬼のテキストの日本語力の低さに驚いたけど
辛うじて読める部分はほとんど史実、
しかも全体的に司馬遼太郎の血風録の劣化コピーみたいな内容で
シナリオ書いた人は司馬の小説くらいしか読んでないんだろうなって思った
そんな程度のシナリオなのに826の発言ってすげえな
890名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:07:03 ID:???
>>826
基本的に間違っては無いとは思うんだけどさ…
当時本人が書き残した物だって記憶違い以前に、立場上の事を踏まえて事実とは別の事も書いてたし…
子母澤・司馬だって創作含む小説だと、新撰組・歴史好きは十分承知してるっちゅーのw

>>847の言うとおり、フィクションで済ませばいいだけの事だと思うわ
>>887同感 1作品目は新撰組物だからという理由で購入した自分がいる
891名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:21:48 ID:???
>>889
独自性なんてまるでないのにな

スタッフは皆歴史詳しいけど、薄桜鬼は乙女ゲーだから泣く泣く歴史部分削った
とか自信満々で言えちゃうのが凄いわー
892名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:25:22 ID:???
初めての乙女ゲーが薄桜鬼で、この板にたどり着いたけど、
ここまで短期間に落ちるとは思いもしなかったわ・・・
嫌、新選組好きだから、まだ作品自体を嫌いにはなれないんだけどさ。
オトメイトスタッフ駄目すぎる。
893892:2010/12/23(木) 10:26:29 ID:???
自分も十分日本語が怪しいな・・・orz
894名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:36:58 ID:???
>>889
薄桜鬼本編は日本語力低いか?
さすがに幕末恋華の人もいたし
自分の日本語力では変なところ気付かなかったな
乙女ゲーなのにお互いに惹かれあっていく描写がない点で
薄桜鬼はつまらなかったけど
895名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:46:39 ID:???
シナリオに他新選組ゲーの人持ってきたり
コミカライズにその新選組ゲーのタイトル使ったり喧嘩売ってるとしか思えないな
896名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:49:51 ID:???
>>894
自分はシナリオ云々よりも千鶴の「あっ」の多さにイライラしたなぁ
しかもほぼ毎回お茶関係

「雪村くんお茶を頼めるかい?」→「あっ!はいっ!」
「千鶴、茶を頼む」→「あっ!はいっ!」
…お茶ぐらい言われる前に準備しろやと
使えねえ…('A`)……と思ったw
897名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 10:55:44 ID:???
明らかに間違ってはいないけど微妙だな〜って言いまわしは多数あったな
あくまで自分が今考え付いた例をあげると(薄桜鬼に実際あったとかではなく)
「目が迷う」「頭が殴られたように痛い」「言葉がまわらない」みたいな
898名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 11:08:40 ID:???
なんとなく薄桜鬼主人公のノリ?が現代っぽく感じるなと思っていた頃に
公式ブログを読んで、ああなるほどこのノリ…と納得した記憶はある
結局その後脱落した
899名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 11:08:45 ID:???
恋華の人が携わったと安心しきってなめてたら、がっかりしたよ >テキスト
実況を始める主人公は薄桜鬼だけ
900名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 12:23:03 ID:???
主人公の「〜じゃないですか」がイラっときた。
901名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 13:22:26 ID:???
千鶴不人気だったけど、皆のイラット来る場所の細かさに笑ったw
自分は、飽きるくらいの金太郎飴が一番の理由
あとは>>894同様、恋愛メインの新撰組と判っていても恋愛になる過程がポカーンだった所だな
902名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 15:03:19 ID:???
>>894
なんか感情移入しにくいテキストだなとは思った
「でっていう」って感じ
慣用句の使い方が間違ったりするのも萎える瞬間だった
903名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 15:26:19 ID:???
>>900
ホーコさんの声でそれを聞くとイラ度MAXになるよ
更に黎明録でのしゃしゃりっぷりにブチってなる

おかげで薄桜鬼(つかオトメイト)を切ることが出来たから良かったと思うべきかw
904名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 15:29:19 ID:???
スレチになるかもしれないけど
薄桜鬼の移植乱発やgdgdイベでアンチ化した人って
ヨネ様の美麗(笑)な新作が出たらやっぱ買うの?
905名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 15:31:18 ID:???
あ、自分も気になるよね
上でもCZの展開に愚痴ってる人がいたけど
オトメイトアンチになったつか、ただCZが合わなかっただけって感じもするし

本当にすーっと冷めて、もうなんでもかんでも見限ったのと
特定タイトルの一時的な愚痴って違う気もする
906名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 15:44:35 ID:???
ヨネに関するオトメイト作品って移植ばっかしてるよね
ヨネ自身も千鶴マンセーしてるの見かけて嫌いになった
907名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 16:40:20 ID:???
>>904-905
自分は
熱が冷める=絵についても冷める だからもう買わないな
つかオトメイトのやり方と、スタッフの内輪萌えに('A`)…ってなっちゃったんでもうムリ
908名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 17:02:30 ID:???
>>905
信者がアンチのふりして愚痴りに来るケースもあると思うが
信者だってこと悟らせなければ別によくね?
自分は初オトメイトで薄桜鬼やってあまりのつまらなさと人気にムカついて完全アンチになった口だが
909名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 17:07:59 ID:???
悟らせるような書き方してるレスがちょいちょいあるのが問題なんだろう
910名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 17:12:48 ID:???
>>909
あー、何となくわかるソレ
911名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 17:33:58 ID:???
>>826
うわぁ…銀魂のはもう歴史偉人を汚すなって言われて、歴史偉人パクリとそれすらネタにしたけど。
あっちは名前借りましたで最早新撰組とはかけ離れてるし、ピスメも作者がオリジナル入れまくってごめんなさいって巻末で言ってるけど…なんかもう…

GREEのどんだけ酷いのか本家知らずにやろうとしたら、前置き長くてやめた。本家もあんな長ったらしいのか説明
912名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 20:31:10 ID:???
そもそも一部のオタしか知らないIFの乙女ゲーw程度で>>826発言って…

あと薄桜鬼ってキャラと声優同一視する厨多いと思ってたが
>>832見た感じだとスタッフもか…
913名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 20:36:04 ID:???
キャラと声優同一視とか本当痛すぎる
なんかそんな勘違いキャラグッズ発売したよな
914名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 20:43:15 ID:???
え、そうなの?何だそれw

桑島は好きなんだが千鶴やったせいで隊士信者に叩かれまくってて凹むわ
仕事でやってるだけだろうに
915名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 20:50:28 ID:???
>>912
える しっているか

>>832の酒癖設定を考えたのは、>>826の発言したPだ
916名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 21:33:20 ID:???
BASARA好きって言ったら、薄桜鬼知ってる?史実に忠実で面白いよ!と延々と薄桜鬼が〜と言われて、恋愛ゲーム苦手って言ったら
BASARAのなんちゃって戦国より薄桜鬼のが最高!やらないなんて馬鹿じゃないのと言われた(´:ω:`)こっちからしたら薄桜鬼もなんちゃって幕末なんだけどなwスタッフの痛さと信者の痛さは比例するのか
917名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 21:46:07 ID:???
なんちゃって新撰組が史実に忠実って笑えないギャグだ
でも正直スタッフや信者の暴走はどっちも似てる
918名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 22:29:02 ID:???
薄桜鬼がなんちゃってじゃない…だと…!?
鬼(笑)変若水(笑)
919名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 22:38:32 ID:???
薄桜鬼は藤澤の勘違いと自己満足と痛い妄想で出来ています。
>>915
何が何だかわからない…ってこういう時に使うんだな
920名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 23:08:03 ID:???
ファミ通見てたんだがPS3緋色ホントに出すのかw
また気持ち悪いアニメ効果つけたりDL商法やるらしいな
921名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 23:27:32 ID:???
顎の影が髭みたいに見えて気持ち悪いかった
今月のビズログになんで華鬼の記事が2ヶ所にあるのかと思ってよく見たら片方は緋色だった
それを薄桜鬼が好きだと公言している子に聞かれたらしくこれだから素人はって言われヨネ様がどれほど素晴らしいかを長々と説明されました
そんなに素晴らしいなら素人でも見分けられる絵をお願いします
もうお腹いっぱいですさようなら
922名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 23:28:26 ID:???
ていうかそもそも「こんなの新選組じゃない」て意見の人は画集なんか見ないと思うんだけど……
誰に向けて発言してるんだろう……
ヨネ儲に「こんな設定にヨネ様はもったいない」って言われたとか?

>>913
現物を見たことはないけど、
キャラグッズでキャラ絵の横に 声 優 の 口癖かなんかを入れたんだっけ?
923名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 23:54:54 ID:???
いくら信者でもさすがにグリーの展開や>>826の痛い発言聞いたら目覚めるだろ
それとも>>916が言ってるような頭いっちゃってる信者ばっかなんだろうか…
924名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 23:56:16 ID:???
>>897
言葉がうまく操れない意味なら 「口がまわらない」 だよな
925名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 00:16:37 ID:???
916だけど、>>923本当に勘弁してくれな信者多いよw
うっかりその子の前で、自分は新撰組扱ったやつなら他のが好きだ。戦闘シーンのコマとか凄いしと言ったら…
あんなの真っ黒なだけ。あっちはカラーだしキャライケメンでそっち個性無いじゃんと返された。個性無いのはそっちだキャラ被り多いんだよと言ったら泣かれた上に同じ薄桜鬼信者に愚痴られたw
926名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 00:47:50 ID:???
>>925
外見イケメンでも中身がDQNのキャラとか勘弁して欲しいよなw>薄桜鬼
可哀想><とか言われてるけど同情すらできないレベル
927名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 00:56:03 ID:???
アニメしかわからないけど薄桜鬼が意味不明だった
幕府の密命で薬を開発して、それを敵(鬼)にけなされたら
土方がぶち切れて瀕死でもないのに薬飲んで、俺たちが正義!みたいなこと言うし
普通にその薬がいけないですよね
人の血が欲しくなって理性をなくす欠陥品ですよね
密命だから仕方なくと言いつつそれを利用し肯定するとか何がしたいんだよ状態
928名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 01:03:22 ID:???
むしろアレを何故アニメ化したし
929名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 01:05:50 ID:???
途中で切れたw
というかオトメイトゲーって基本的にどれも意味不明
930名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 02:29:56 ID:???
>>918
自分未完成ゲでアンチ化したから薄桜鬼は未プレイなんだが
変若水…?なんで変若水が新撰組()の話で出てくるんだ…?

確か肥ゲで変若水の描写あったがまさか
そこから取ってきたんじゃ…
考えすぎかもしれんが前科ありすぎて疑ってしまうな
931名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 03:03:13 ID:???
鬼となんとか水の意義がわからない
個人的に種族が違う者同士の恋の葛藤があるのかと思った。がそんなものはなかった
932名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 03:09:16 ID:???
はくおうき厨は無駄に声がデカくてうざい
信者同士で盛り上がればいいのに関係ない人間にまで被害を与えんな
あと雑誌にも常にデカデカ載せて見るものうざい
移植ばっかで新しい情報なんてないのにページとるな
早く消えて欲しい
933名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 04:39:28 ID:???
グリーってことはCMすんのかな
雑誌は買わなければいいがCMとなるといつくるか分からないし、嫌でも視界に入るよな…
934名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 09:58:50 ID:???
雑誌は欲しい情報あって買っても
表紙や中身ガオトメイトで氾濫してると
なんか損した気がするけど
CMきたら笑うから別にいいや
935名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 12:09:36 ID:???
移植のペースが速すぎる
1年以内で移植決定とかあったよね
936名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 12:39:04 ID:???
1年以内で移植決定ではなく、1年以内に移植発売だな
もはや恒例行事
937名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 14:43:18 ID:???
>>922
声優本人達ですら「これただの俺らの口癖だろ」
「キャラ関係ない」「こんなの需要あんのか」と
呆れた逸品

ストラップどころかTシャツまで作っちゃった件w
938名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 15:11:32 ID:???
もう声優さん解放してやってくれ…どんだけイベントgdgdだったのか気になる。
スタッフのせいで声優さんのやる気削がれたのかと疑ってしまう
939名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 16:40:38 ID:???
お気の毒とは思うけど、金貰って仕事してるんだから
どんだけgdgdでもやる気なくても関係ないけどな
940名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:35:28 ID:???
鬼とか変若水は伝奇っぽいのがやりたくて入れたんではw
ハクオウキ以前の和伝奇ゲで千鶴とかなり設定似た主人公見たけど、
まさかな…w

>>937
Tシャツってどんなもんかとググってみたが呆れた
941名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:59:56 ID:???
オトメイトって嫌なら見るなが通用しないんだよな
広告出しまくりでうざい
942名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 21:25:38 ID:???
>>940
「需要があって、喜ぶ人がいるから企画が通るんです(キリッ」

喜んでんのはスタッフだけだろw
943名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 10:39:51 ID:???
>>942
そして一部の信者しか喜んでないwメイト行くと薄桜鬼のとこで騒いでる信者うるさい…せめて購入してから話してくれ。
944名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 11:15:02 ID:???
メイトは…よほど他にグッズが売れるタイトルが無いのかね?
実際ハクオウキのファン人口って他ジャンルに比べてたいして多くないよね?
男主人公とはいえ本編攻略対象ががっつり出てくる新作ゲームが
あの程度の売り上げで正直なところ驚いたんだけど。
945名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 12:20:47 ID:???
>>944
薄桜鬼のファン層って知ってるか?
リアもだけど社会人も多いのに、雑誌のランキング信じ込んでるんだぞ
「乙女ゲーで一番人気なのは薄桜鬼」と本気で思ってる

薄桜鬼が、GSより人気・売れてると信じてるんだぜ…?
946名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 12:48:30 ID:???
黎明緑はみんな移植待ちなんだろうね
結構psp移植待ってる人多いし
ファンはいてもミーハーファンばっかなんだろうね
薄桜鬼に限らずゲームは買わないけどアニメは見てますって人多いし

最近薄桜鬼出過ぎて目障り
雑誌にだって無理やり載ってるよね
947名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 14:24:00 ID:???
薄桜鬼ファンって歴史詳しい私、キャラのために頑張る私凄いでしょ?と自分に酔ってる感じが…頼むから絵馬とか寺に置いてあるノートには書かないでくれと前に言ったら薄桜鬼は史実に忠実だからいいの!みんなやってるしと返された時には
駄目だコイツ…早くなんとかしないとと心底から思った
948名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 14:33:25 ID:???
>>945
売上はともかく
人気投票とかで張り切ったり、声が大きいファンははくおうきの方が多そうだから
そう勘違いしてるんかねぇ
949名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 15:12:14 ID:???
>>947
>薄桜鬼は史実に忠実だからいいの
こういうヤツにこそ
「あなたは事実を知っているの?」
「自分で調べたことあるの? それ、受け売りで言ってるんじゃないの?」
というPの言葉を聞かせたいな

950名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 15:13:46 ID:???
新撰組幹部ですら出してないのがいるくせに忠実とは笑わせてくれるw
951名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 18:16:34 ID:???
スタッフが碧血の意味を知らなかったのにな。スタッフの言うことを鵜呑みにしてるファン(笑)が多いような…
何年かしたら黒歴史になってると思われ。薄桜鬼が人気って思ってるのはたんに広告のせいだと
952名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 18:28:02 ID:???
移植乱発商法&勘違いスタッフの痛い乙女ゲとして歴史に残るんですね!
953名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 03:27:26 ID:???
ブラコン、原作も好きだし声優さんも好きな人ばかりだし
オトメイトじゃなかったら絶対買ってたのに…
原作有りのに手出すの本当にやめてほしい
954名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 14:07:49 ID:???
>>947
そうか、新選組の面々はリアルで吸血鬼だったのか。
知らなかったなぁwww
955名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 15:42:17 ID:???
>>953
自分も原作良いなと思ってて絵師も好きな感じだったからゲーム化に期待してた
本当、食い散らかすのはやめてほしいよな
956名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 16:48:49 ID:???
今まで作りすぎてオリジナル企画は無理なんでしょ
いくらなんでも充電期間おかなきゃスタッフから死人が出るペースだw

だからといって他人の作品に手をつける必要はゼロなんだが
957名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:07:32 ID:???
大河の龍馬伝や新選組!にまでケンカ売るからな薄桜鬼厨は
組!の面々を「皆ブサイク。新選組はこんなバカっぽくない」と言ったり
龍馬伝に対して「坂本龍馬なんて取り上げてもつまんない。新選組の話にしろ」とまで言ってた厨もいた
特に後者は見てポカーンとしたんだが
奴らにとっちゃ幕末志士はどうでもいい存在なのか
958名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:08:13 ID:???
えー………

それはない、それはなさすぎるよw
959名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:25:11 ID:???
ごはんのおかずを取り合いしてる薄桜鬼キャラは馬鹿だろww厨はあれを可愛いだのといってるがごめん凄い引いた。
スタッフは壬生寺とかのノート内容について一切触れないの?流石にあれは見てられないんだけど…
960名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:27:52 ID:???
あいつら見てると、「専称寺は、檀家以外は立ち入り禁止にして正解だ…」と思う

墓石削るどころか掘り返しかねんわ
961名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:28:16 ID:???
エロ写真エロ動画のうpも勘弁してくれよ
薄桜鬼が史実に忠実?笑われるのもいい加減にしてくれw
962名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:31:17 ID:???
まず主人公がいる時点で史実に忠実ではないという位、新撰組に疎い自分でも分かる
963名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:34:58 ID:???
そこそこ史実を取り入れてるとは思うけど、それだけだもんなあ
別にうまくつかってるわけでもないし、テンプレの切り貼りでしかないよな
964名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:38:19 ID:???
アニメのラストがるろ剣の星霜に似てない…?桜の木の下で膝枕、寝てる(死んでる?)とことか。
薄桜鬼厨ってノートとか史実のこと言うと凄い発狂するから恐いw
墓石削るなよ…
965名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:00:53 ID:???
というか史実の部分って基本モノローグで流してるじゃんw
流石に池田屋は選択肢に関連したけど(ルート分岐な意味で)、
会津や五稜郭ネタは土方ルート以外殆ど関係なかったし

蛤御門の変や龍馬暗殺も軽く流しただけだった
966名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:03:26 ID:???
>>964
960だけど、墓石削ったのは薄桜鬼儲じゃなくて二昔くらい前の
新選組ブーム時の沖田ファンだよ
コスプレして墓石バックに写真撮ったり、墓石削ったり、イタタノートを
残している
墓の損傷がひどくなる前にと専称寺が檀家と沖田家親族以外の
立ち入りを禁止した←年に一回だけ公開

ただ、この禁止措置がなければ、薄桜鬼儲どもが同じことをしていたと
確信できる
967名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:12:25 ID:???
>>966
わ、笑えない。なんかもう子孫の方に全力で謝りたい。
前に薄桜鬼厨が沖田さんのお墓年に一回しか見れないから、調べて絶対に行きたい的なこと言ってたからこわい((;゚Д゚))
968名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:27:55 ID:???
>>967
行けばいいと思う
ガチの沖田ファンにけちょんけちょんにされるだけだろうしw

マジ怖いからな、昔叔母が(まだ禁止されてなかった頃)に
お参りした時の話を聞いたら、記帳ノートに「○年○月○日、10年以上
あなたを愛し続けた○○(確実に本名フルネーム)は、あなたの名を呼びながら
○○病院にて天に召されました。そちらでは恋い焦がれたあなたに
会えたと思っています」という達筆な書き込みがあって、叔母はドン引いて帰ったそうだ
969名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:32:36 ID:???
>>967
いわゆる総司忌という日(命日に近い6月か7月の日曜)だな

自分が見た厨は、「沖田さんのお墓があるお寺の周りをずーっと
うろうろしてきましたv」と書いてて全力でお寺の方と近隣の方に
謝りたくなった

そういうのを見て、「こんな風にはなりたくない」と思ってちょっとずつ
オトメイトから離れたんで、ある意味反面教師ではあるんだが
970名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 21:34:24 ID:???
話題がなくなると時間つぶしみたいに儲ヲチ始めるのが恒例になってきたな
971名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 21:39:13 ID:???
ってかバサラファンでも似たのがいたなwオクラのやつw
972名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:24:14 ID:???
そこまで似てるんならいっそオトメイトとBASARAコラボしてしまえw
973名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:27:24 ID:???
ファンの痛さもどっこいだしな
974名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:33:44 ID:???
オクラ供えた云々はネタかもしれないっていうか、ソースがない
確かヤホーの知恵袋の質問か何かで画像もない

比べて墓石削りはガチだからな
これはまあ薄桜鬼厨がやったことじゃないけど、可能な状態なら
やる奴はいると思う
975名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:44:46 ID:???
薄桜鬼関係ないなら書き込まなくていいよ
976名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 23:21:26 ID:???
なんで薄桜鬼厨は墓なんて行きたがるの?
テメーらの好きなのはヨネ様(笑)の隊士だろ
2次元で紙の上にしか存在しないのに
3次元の墓に行くって頭おかしいんだねw
妄想の産物と現実いっしょにするなよ
977名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 23:46:52 ID:???
現存する土方の写真が美男子なのと
小説やらの沖田の悲劇の美少年話とかで
昔から新撰組のファンは墓やら寺やらで
やりたい放題やってたから
薄桜鬼厨だけが酷いわけじゃないと思うから
寺やらでの厨ヲチはスレチだと思う

オトメイトは全部の作品がなんか良さそうと期待を持たせて
全部上滑りって薄くて、キャラも全部どっかでみたようなのばっかりで
声優の演技で乗り切ってるのばっかりだから嫌い
移植連発するんなら一つの作品を一つのハードでみっちり作り上げてみろと思う
外国人スタッフしかいないのかと思うようなテキストも
とても販売できるレベルじゃないと思う
978名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 10:25:01 ID:???
アンチスレにいると昔の自分を恥じると共に、心が洗われる気がするのは何故だろうw

冬コミ開催日にまたマルイで冬市?やるんだよねー…大丈夫なんかな、一般の方に迷惑かけないといいけど
979名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:49:02 ID:???
>>970
いないならスレ立て挑戦してみようか?
>>1に変更とか追加はなしかな?
980名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 15:42:25 ID:???
>>905
自分は薄桜鬼と随想録しか、オトメイト作品やってないんだよなぁ〜
だから愚痴れるのが薄桜鬼限定になってしまうw

>>946
黎明録はシステム内容酷そうだから、買う気無し
というより、もうオトメイト作品は買わない
もう、見た目と雰囲気には騙されない
981名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 19:49:07 ID:???
黎明録はもう存在自体が笑えるw
あれで歴史ADV作っちゃったつもりなんだから痛すぎ
982名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 01:44:18 ID:???
誰も立てないようなので、新スレたてました
次スレ>>980に変更しました
983名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 02:35:25 ID:???
>>982
おおちょっと久しぶりに来たらもう次スレか乙!!

一刻も早くなんか不祥事やらかして夜逃げでもしないかなオトメイト
今の企業態度見るに、ヨネも含めていつやらかしても
おかしくないしなw
984名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 03:02:11 ID:???
驕る平家は久しからずだね

自分らで作った嘘の人気で足元掬われるといいよ
985名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 09:47:56 ID:???
>>982
乙です
「スレ」が抜けてて若干フワフワするがw

実際もう掬われてるよな
グッズは余るわ、ゲーム在庫過多だわ…
薄桜鬼のスタッフブログ、もうグッズのことしか書いてないのに笑った
他に話題がないとはいえ、無理して続けなくてもいいのにw
986名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 10:33:05 ID:???
はくおうきは本当に一瞬の盛り上がりだったな……
作品の内容は言うまでもなく、商法が酷いからね

信者だった友人らも最早はくおうきの話は一切しない
移植やDLCで酷い商法やってても
なんだかんだでファンがついてくる作品あるのに
速攻で見限られてるはくおうき乙
他の作品もパッとしないし、実際そのうち倒産するんじゃ
987名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:33:26 ID:???
流れを読まずにごめん
オトメイトってコメディ路線なのは何でなの
某ゲームも特典CD、予約特典CD、同梱CD全部キャラ馴れ合いの
ドタバタ劇で金返せよと悲しくなった
乙女ゲー作ってるんなら糖度出せよ
988名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:40:06 ID:???
最近になって急に移植で他社作品にまで手を
出し始めたのが斜陽の証拠だなw
売れてる所はそんなことしないんだよオトメイトさん^^
まぁやるとしても普通システム改悪とか無いわな
本当に身の程を知らないバカの集まりなんだろうなぁ
989名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:41:25 ID:???
プロ意識が足りないんじゃないかと・・・
お客さんを楽しませてナンボなのに、自分達が同人ノリで商品作っちゃって
ついてこれない奴はダメ的なやり方じゃん。
990名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:41:44 ID:???
>>987
主人公が名前変換可能なので、ヒロインの名前出したら
「アテクシの名前は(公式デフォ名)じゃない!」と凸る厨ちゃんが
多いからでは

あと多分薄桜鬼のことだとは思うんだが、あれは糖度を出さないことが
カッコイイとスタッフが勘違いしてるからw
その割にはキャラ崩壊させて遊んでるので全く意味不明だが
991名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 16:22:36 ID:???
>>987
儲だった頃はそれも楽しかったけど
醒めてみるとこれってただの同人ジャネ?と思うようになったよ
992名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 16:46:43 ID:???
>>990
雅恋のことです
最初から書けばよかった、ごめん
993名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 16:52:00 ID:???
薄桜鬼の風間が「味合わせてやる」って何度か言ったのには笑った
994名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 16:57:04 ID:???
書き込む前に辞書は引いた方がいいよ
995名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 18:47:37 ID:???
あと掬われるのは足元じゃなくて足な
996名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 00:55:15 ID:???
>>993
「味『わ』わせてやる」だよね本当は
997名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 04:21:34 ID:???
移植した時にはそのおかしな日本語直ってるのかと気になってる…GREEではくおうきプレイしてみた。
小さい画面で見るとあの絵の影の入りかたとか表情とか気になる…なんだろ違和感があるんだが上手く説明出来ない
998名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 09:56:19 ID:???
ume
999名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 09:57:45 ID:???
1000名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 09:59:11 ID:???
オトメイトは乙女ゲー界の膿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。