乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
ここは男主人公作品等の女性向けではない一般ゲーを
女性向けっぽい、もしくは女性の方が楽しめるのではないかと思いながら
情報交換や期待、キャラ萌え、感想などを、語るスレッドです。
sage進行でまったり語りましょう。

ネタ、妄想、SS、攻略などは
家ゲ、携帯ゲ、各攻略板、ネタ系該当スレでお願いします。

発売直後のゲームのネタバレ書き込みをする際は
名前欄に「作品名ネタバレ」と入れ、改行やメール欄などを活用してしてください。

関連スレは>>2-5あたり
次スレは970

前スレ
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1247240570
2名無しって呼んでいいか?:2010/09/25(土) 21:49:06 ID:???
まんこ
3名無しって呼んでいいか?:2010/09/27(月) 16:26:33 ID:???
関連スレ
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1281197203/

>>1
4名無しって呼んでいいか?:2010/10/01(金) 01:37:58 ID:???
>>1乙ポニテ
この板って即死するんだっけ?
一応保守
5名無しって呼んでいいか?:2010/10/02(土) 02:28:57 ID:???
確かすると思ったよ
ある程度埋まったら大丈夫だったよね?

今月発売のフェイブル3はこっちかな、いや結婚とかあんだし上のスレか
最近のゲームは女主人公もデフォであるうえ女扱いしてくれるの結構あるし
こっちのスレ好きなんだけれどもどうしたもんか
6名無しって呼んでいいか?:2010/10/03(日) 20:53:24 ID:???
Fableは同性でも結婚出来るんだっけ?
Sims3も気になってる
7名無しって呼んでいいか?:2010/10/03(日) 23:53:16 ID:???
同性婚あるね、じゃあBLついてるここがいいのかな

Sims3いいよね
PCで出てる追加パック的なものも順次発売予定って聞いたけど
PC追加パックの日本語版もなんか怪しい感じなのでにEAJがコンシュマ版をそこまで面倒見てくれるのか不安だ、買うけど
8名無しって呼んでいいか?:2010/10/03(日) 23:54:34 ID:???
いきなりすまねえ

タイトルが思い出せない上に内容もよく知らないんだけど、
どっかで乙女萌えが〜と聞いた気がするので知ってる人いたら教えてほしい

・ファンタジーっぽい世界設定
・主人公は騎士の男?で、記憶喪失か何かの女と同居する事になる
で、男女それぞれ何人かキャラがいて、好感度あげられて個別EDもあるようだ

情報少なすぎだが誰かご存知ないか…
9名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:08:12 ID:???
自分は今のところ思いつかないけど
男女キャラ両方のEDがあるゲームだというとかなり絞られてきそうな気がする
ジャンルはADV?RPG?
10名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:08:24 ID:???
>>8
ほんと情報少ないなw
サモンナイトエクステーゼは?
あれも一種の同居といえそうだ
11名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:16:20 ID:???
最近なのかPSぐらい前なのか気になる
12名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:17:15 ID:???
シムズ3のコンシューマ版とうとう出るのか
出る出るいって出ないからもう出ないものだと思ってたぜ
バグがなきゃいいな
13名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:22:50 ID:???
>>8
サモンナイトグランテーゼじゃないの?
エクステーゼは個別エンド無い
14名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 01:25:35 ID:???
グローランサーとか
15名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 02:47:55 ID:???
>>8レアランドストーリーかな?
16名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 05:08:51 ID:???
>>8
その言い方だと記憶喪失は女の方って事になるが合ってる?
17名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 06:13:45 ID:???
>>8
シャイニングティアーズは主人公が記憶喪失だしな…
まあ乙女萌えも微妙だけど
18名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 07:02:17 ID:???
>>8
あまり記憶が確かでないけどルミナスアーク2は
男主人公でヒロインが小さい頃の記憶喪失だったような…
ただ個別ティーブレイクはあっても個別EDはなかった気がする
19名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 11:32:06 ID:???
わたしもレアランドな気がするなあ
騎士で救国の英雄な主人公と記憶喪失なヒロイン
プリメぽいが、主人公とヒロインはほぼ同世代で
EDで、王子か床屋の男の子か主人公と結婚したりしなかったり
208:2010/10/04(月) 20:24:58 ID:???
今見返しても情報量少ないレスに
たくさん情報ありがとう

書いてくれたものをググって見た結果、
「レアランドストーリー」ってやつみたいだ
結構絵も好みだ
ありがとうね
21名無しって呼んでいいか?:2010/10/09(土) 00:54:56 ID:???
ルミナスアークで思い出したけど3はありえないほど美味しかったな
EDある男キャラ2人ともあれだし
22名無しって呼んでいいか?:2010/10/09(土) 11:50:25 ID:???
ルミナス3はテンプレの相関図に
全員→レフィと書かれるくらいだからなw
ディーノEDのあのスチルには鼻水出たわ
23名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 01:51:25 ID:???
ディーノは初登場時で、あんなにレフィ命になるとは想像すらつかなかった
24名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 01:54:14 ID:???
実は出る前からフラグは立ってるんだけどなw>ディーノ
25名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 07:55:24 ID:???
ちょっと積んでたルミナス3やってくる

積んでたといっても途中までやってたけど
ディーノまだ登場してなかったんだがお嬢様命な役っぽそうで眼中になかった
グレン狙いで進めてたわ
26名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 08:48:36 ID:???
自分も積んでたルミナス3を掘り出してくるw
ディーノ登場してちょっとやったけどお嬢様命で
デレるとは思えなかったんだが…
27名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 09:25:24 ID:???
終盤はお嬢様そっちのけだよ、ディーノw
最終イベント〜EDのディーノ→レフィな感じはヤンデレっぽくて萌えた
28名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 09:33:17 ID:???
いかにもギャルゲ系と思ってたのに侮れないな…
ちょっと気になって来た
29名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 10:37:50 ID:???
ルミナスはおっぱいゲーと揶揄されてたからなぁ
30名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 11:16:01 ID:???
今は、雄っぱいゲーとも言われてるな
31名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 11:20:44 ID:???
ディーノEDのスチルは普通にガチBLゲームの一幕だった
32名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 11:31:52 ID:???
>>28
自分もギャルゲだと思ってスルーしてたよ
行きつけの虹サイトが紹介してて、ニアホモあるって知ったけど
そうでなければあのギャルゲ絵であんな濃いニアホモあるとは思わなかった
33名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 13:24:18 ID:???
まあ3もおっぱいゲーなんだけどな
巨乳しか居ないし

だがギャルゲ男子好きにはたまらない
34名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 15:26:58 ID:???
ルミナス3はギャルホモ満たしてるすごいゲームだった
私も最初ガチホモ要因はグレンだけなんだろと思ったが、まさかの伏兵ディーノ
35名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 15:41:29 ID:???
この流れで男色ディーノ思い出した
36名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 21:36:47 ID:???
ルミナス3はどれくらいニアホモ?
友情系ニアホモと言われてたTOVはそこまでBLじゃなかったから、あれと比べてどうか教えて欲しい
37名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:29:13 ID:???
>>36
EDだけみれば、少なくともディーノはもはやガチBLだ
38名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:36:17 ID:???
>>36
一応キャラ別EDはあって、EDスチルとかニヤニヤする
途中過程も友情やそれ以上な感じにニヤニヤできる
39名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:38:40 ID:???
もう少し補足
グレンが多分TOVと似た感じの友情系ニアホモ、んでディーノはガチかな
40名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:49:56 ID:???
ディーノもグレンも、図書館の秘密情報の好きな人はレフィ指してるよなあ…
41名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:56:34 ID:???
ディノレフィはニアホモの域超えてる
グレフィは辛うじて友情と見えなくもない…が、どうだろう
友情とはっきり言えるのはハイネくらいかなあ。あれはニアホモと無縁
ユウきゅんは皆の嫁だし、アノギャーさんは天使ヲタ
42名無しって呼んでいいか?:2010/10/10(日) 23:59:05 ID:???
温泉イベントもなかなかヤバイですぞディーノは

それはそうと、グレンは最初から予想できたけど
ディーノはどうせお嬢様に仕える騎士で主人公を敵視してるポジなんだろ
と思ってただけに、まさかあんなにデレるとは思わなかったものだ

ゲームとしても面白くなってるし、SRPG好きならお勧め
女の子も悪くない
43名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 00:03:57 ID:???
1→2→3とルミナス追いかけた身としては、
3にきてまともなゲーム性と女キャラ個別EDだけじゃなく
まさかの男キャラEDまであって感無量っすよ

中盤以降のグレンのレフィへの献身は、包容力攻め好きには堪らなかった
44名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 00:08:07 ID:???
ディーノは途中までは身代わりかよ・・・っけ!と思わなくもないが、終盤で完全にレフィに落ちたな
というか意外にルミナス3遊んでる人が多くて嬉しい、自分も1から経験してるから進化に感動した
45名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 00:10:43 ID:???
SRPG好きだしプレイしたくなってきたw
46名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 00:20:18 ID:???
>>44
その身代わりも、お嬢様じゃなく兄だったってとこが
まさに真性っぷり丸出しだ
47名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 00:26:56 ID:???
女主人公一般ゲースレでととモノの話が出てたので一応こっちで。

エクスとととモノ、一通りやったけど328の言う通り「パーティ全員自キャラ」なので
基本的に「あなた達」みたいな感じでパーティの誰か一人を扱われるなんてことはないし
性差で扱いが変わることもなかった(はず)。
うろ覚えだけど女NPCとデートや好意?を寄せられるイベントがあるにはあったけど
パーティ全員が対象&リアクション無しなのでパーティ全員女だと百合モドキイベント。

なのでととモノ3の女向け風学園シナリオってのも
多分男NPCと好意的?な絡みがあるにはあるけど性差でセリフに変化はない脳内妄想レベルだと思う。
(あのNPCはノム子目当てに違いない!みたいな感じで)
イベントに頼るよりパーティ間の相関図で妄想して萌えた方が無難
48名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 01:32:13 ID:???
みんなディーノ大好きだなあ
自分はフェリシア側が好きだったので色々悲しかった
うさぎプレイキャラに入れたかったな…
49名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 01:33:38 ID:???
>>47
トン
とともの3気になってたから助かる
50名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 01:45:28 ID:???
>>47
自分もちょっと気になってたので参考になった

かなり脳内妄想必要みたいだな…
51名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 07:56:50 ID:???
ととモノ3は自キャラ萌え、脳内オリカプ萌えには堪らないんだけど
まずキャラの設定、関係からして妄想だからストーリー内で萌えを求める人には厳しいよ
何と言うか、世界観とキャラの外見だけ借りた一次創作に近い
52名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 08:26:11 ID:???
一次創作の定義が崩壊していく…
53名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 10:13:01 ID:???
人間関係に関してはほぼ完全に脳内妄想に頼るゲームだね
「主人公=自分で編成したパーティー」だから普通のRPGとは違う
伝説のオウガバトルとかで無個性モブキャラのみで隊編成をして
その部隊(個人ではなく部隊全体)が主人公扱いされる
オピニオン・リーダーのような「主人公」は存在しない、って感じ
54名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 11:12:44 ID:???
ストーリー中ではモブキャラと「主人公たち」という関係だから、
そこに萌えを見出だすのは大変かも
世界樹みたいに、自パーティ内の自キャラ同士のカプや人間関係を妄想するには
今回の相関図システムは非常に美味しいよ
ただ、ほとんどそれは二次夢みたいになるけど
55名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 11:16:56 ID:???
ととモノ3はエルミナージュ2PSPと比べて難易度はどうですか?
どちらも高難易度とは思うけど、キャラがロストしない分ととモノ3の方がまだやりやすい?
自分で用意できる顔グラ&魔物と結婚、相関図、どちらも興味あるので悩んでます
56名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 11:18:47 ID:???
ルミナスアーク3を詳しく教えてくれてありがとう!
萌えれそうだから買ってくるわ!
57名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 11:38:30 ID:???
>>55
ゲームとしてバランス良いのはエルミ、キャラ絵に萌えたのはととモノ
自分はそんな感じ。ただし自分は用意したい顔グラなかったから
好みのグラ絵だったととモノに萌えたけど、使いたい顔グラがあるならエルミのほうが萌えるかもね
あと、ととモノも見た目ほどライトじゃない
58名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 12:14:13 ID:???
TRPGのような感じだね
セブドラや世界樹もその辺だね
自分で考えたオリキャラとかにニヤニヤする
59名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 13:31:58 ID:???
エルミ、自分は人間女を主人公のつもり(どんな編成でも外さない)にして
他は男ばっかのパーティにしてるよw
まあ会話は一切無いわけだが

しかも顔グラフィックもデフォで入ってるのしか使ってない
ドラゴニュートありデビリッシュありで
人外好きにおいしいです
60名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 13:40:56 ID:???
この手は萌えるといってもシステムで遊べないと
どうにもならないからなあ
その点ではととモノは微妙でした
好き好きだけどね
61名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 13:57:10 ID:???
まず前提として
ダンジョンRPG系が好きでキャラの脳内補完バッチコイ、ってのがあって

そこから先(世界観、グラフィック、マップの雰囲気うんぬん)はお好みで…って
感じかな
62名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 15:08:42 ID:???
テーブルトークしてたから自キャラたくさんいるし自キャラ萌えなんで、そこらへんは問題ないけど
ダンジョン系はメガテンSJしかしたことがない初心者なので、バランスが良いエルミナージュにします。
皆さんありがとうございました。
63名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 20:26:13 ID:???
エルミのがシステムバランス良いし、エルミでOKだと思う
イケメンモンスター召喚楽しいです
ととモノ。は3プレイしてるけど、今回は難しいしモーションも遅いから根気が必要かも
64名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 20:52:51 ID:???
ととモノは学園(制服)選べたり、パーティ内相関図に萌えたりと
3作目にしていろいろと魅力的なんだけど、いかんせん戦闘がもっさりで…
65名無しって呼んでいいか?:2010/10/11(月) 21:56:34 ID:???
そういやエルミは公式ブログでアンケートやってるね
66名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 09:48:59 ID:???
ととモノ。3は戦闘中のウェイトどうにかならなかったのかな…
テンポ悪い。エルミみたいにエフェクトカット可にするだけで良いのに
バランスも個人的にはテストプレイしたのと聞きたくなるほどだし
ちょっと初心者には勧められない。エルミで正解だったと思う
相関図とか、面白いかも?と感じるところもあるんだけどね
67名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 12:06:46 ID:???
戦闘もっさりに加えて、キャラボイスが気になったなー
スキル使った時に「こんな事を言う奴だったのかよ!」と思ったから
キャラメイク時のボイスサンプルをランダム再生にしてほしかった。
バリエーションも少ないのがな…ちびっこキャラは元気な口調にしたいんだよ!
ユルそうなちびっこ声しかないのかよ!
68名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 13:05:23 ID:???
ゴッドイーターもボイスが気になったな…
せっかく荒々しい性格のボイスがあるのに、
イベントだとですます調で新人丸出し
普段あんなでミッション時だけ横暴とか、逆に格好わるいわw
69名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 13:18:46 ID:???
中二病を戦闘中発病するんだろう
70名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 16:19:44 ID:???
ボイス毎にイベントのセリフが変わるゲームって
あまり聞いたことないが…あるならすごいな
GEはGEBになってようやく性別差のセリフができた所だからな
71名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 17:24:21 ID:???
>>70
多分ないなw
PSU系もよくしゃべってたのに違和感なかったのは
第三者に呼び掛ける台詞がなかったからかな
GEは「いつまで待たせるんだ」だの「それなりに頑張った」だの
誰かに向けて話し掛ける台詞が多いんだよね
普通は敵に向かっての台詞にしかボイスがついてない
72名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 22:54:02 ID:???
前スレで出てから喧嘩番長が気になってて4買おうか悩んでるんだけどBL的には、どうですか?
色々調べてみたけど親友兼ライバルキャラに彼女いるのがなぁ…
73名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 09:08:39 ID:???
>>72
遅レスだけど、主人公も彼女作れるシステムだし
脳内スルー必須かと思われる
74名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 17:56:45 ID:???
このスレ見てルミナス3買ってきた
おっぱいゲー侮っていたが萌えるね、コレ
ところで、変身後のディーノがノーパンに見えるんだが
これもユーザーへのサービスの一つなのか?
単にディーノの趣味で変身前からノーパン?それとも紐か?
パンツはいてるか怪しいキャラとED迎えていいものか悩みながらプレイ中
75名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 20:11:30 ID:???
ノーパンで男色とはどんなゲームなんだ…ゴクリ…
76名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 20:57:29 ID:???
変身シーンではいつも腰に目が釘付けでした
77名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 21:19:48 ID:???
レフィは露出が少な過ぎる
78名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 21:22:53 ID:???
だがそれがいい
79名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 21:51:56 ID:???
自分もこのスレ見てルミナスアーク3買ってきてしまったw
時間無くてまだちょっとしかプレイできてないが今から楽しみだ
姐さんたちいいもの教えてくれてありがとう
80名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 22:14:33 ID:???
ちょw着々と広まってるなあ
81名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 00:38:22 ID:???
>>77
ディーノ乙
>>78
グレン乙
82名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 01:10:12 ID:???
>>81のレスは上手い
83名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 09:52:49 ID:???
>>81
ちょw
84名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 20:41:51 ID:???
>>81の才能に嫉妬
85名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 23:20:03 ID:???
>>81
2人がそういうこと考えてそうだから困るw
86名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 09:32:07 ID:???
ほう、こんなスレが…

ルミナス3はとにかく凄い
凄いとしか言いようが無い
87名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 09:42:05 ID:???
あと、ルミ3の某ルートでボロ泣きしたのは良い思い出w
まさかルミナスで泣くとは…
公式ブログでスタッフがディーノとレフィのEDに萌えたとかも言ってたし凄いゲイムだった
88名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 09:59:22 ID:???
アークラ、ラスラン、ルミナス3の開発が同じ会社なんだよな
社内に絶対腐がいるだろう
89名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 12:30:33 ID:???
2010年秋って言われてたアークライズ2はどこいった…
90名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 19:39:36 ID:???
アークライズ2だと!
91名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 21:37:02 ID:???
あの売上じゃな…移植して小銭稼ぐか何かしても、2はまず爆死だろ
92名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 22:10:51 ID:???
アークライズファンタジア好きでクリアするまでスレにいたけど
2の話とか出てたの!?

アークラは、キャラとかいろいろ良かったね
93名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 22:24:39 ID:???
アークラか…勿体ないゲームだったな
94名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 22:36:18 ID:???
累計忘れたけど5万位だったっけ?
発売前は王子に萌えると思ったら憎悪しか沸かなかったw
95名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 22:43:47 ID:???
萌えもそれなりにあったけど、いかんせんやってる人が少なくて
同人的には盛り上がらなかったのが残念
96名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 22:49:46 ID:???
兄と主人公に萌えたよ・・・>アークラ
97名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 08:55:45 ID:???
ヤンデレっこも結構好きだったな…
そりゃトンビにあぶらげかっさらわれたら病むわな
でもあの時守られたのはヒロインじゃなくて兄だよな
98名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 14:33:49 ID:???
>>94
アークライズは前半王子萌えしてたんだけど
同じく段々憎悪しか沸かなくなって積んだままなんだよね…
最後までやったら萌え所もっとあるんだろうか

あとルシナス3、やっとディーノ出てきたんだが
腹立つくらいお嬢様命過ぎてあれがどうやって
レフィに傾くのか全く想像つかなくてWktk止まらないwww
グレンはなんかもう最初からレフィ好きなのは良く分かったがw

99名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 14:37:32 ID:???
憎悪がわくってって泥沼好きにはたまらない
腹立つとかウザいのが募って憎悪?それとも恋愛関係?
100名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 16:15:21 ID:0HIq0PnZ
恋愛関係だよ

>>97
あれは(それ以前のイベントで)ヒロインのことは庇った癖にって意味じゃない?
101名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 16:43:00 ID:???
>>99
シナリオ上、召喚獣みたいな神様の取り合いを王子と主人公でやるんだが
先回りされてたり、後から来たのに横取りされたりでイライラする

恋愛関係は主人公の鈍さが原因だし、そんなに気にならなかったな
102名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 18:25:41 ID:???
>>99
女関係で泥沼化するな
もともと王子萌えはタイプじゃなかったので期待してなかったが
女きっかけで色々思い込み激しいウザキャラになる王子が嫌だったw
肝心の女キャラはヤンデレだがそこまで嫌いではないんだが
103名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 19:10:27 ID:???
皇子はマジ恋愛脳だよ
104名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 19:26:01 ID:???
同じ恋愛脳でもアデールはむかつかなかったが、同じく王子はむかついたのは何故なんだろうな
105名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 20:47:19 ID:???
ラストで何食わぬ顔してかっこつけて現れたから
106名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 23:33:49 ID:???
イケメンなのに、かつてここまで萌えない王子もいなかった
107名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 03:23:42 ID:???
FBIなのになにこのぐだぐだ・・・作戦なの?
108名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 22:27:11 ID:???
シナリオってテイルズの人だっけ?
移植期待してたんだけどな
109名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 22:47:10 ID:???
>>108
アークラの話だよね?
擁護するけどシナリオ自体はとてもいいよ、いろいろ驚く展開だし、良いキャラも多いし
むしろシナリオがいいから、ここまで皆感情移入して王子ェ…って感じになってると思うよw
こういう感情を持たせるキャラとしては成功してると思う
110名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:07:43 ID:???
劣化テイルズって感じだったなあ
111名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:08:46 ID:???
シナリオはテイルズよりよかったな個人的には、戦闘システムも神
ただキャラ絵はテイルズのほうが好きだった
112名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:25:45 ID:???
GEBクリアした人もういるかな?
レンとか既存キャラと乙女的な要素が少しでもあったのか知りたい
113名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:35:56 ID:???
>>112
女主人公スレにいろいろ書かれてるよ
乙女要素はまともにないどころか、リンドウが結婚してしまった
114名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:39:17 ID:???
>>111
自分は吉田さんの絵に惚れ込んでアークラ買ったくらいだけど癖強いからなあ
アニメーターなだけあって動画向きの絵柄だと思う
115名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:41:17 ID:???
>>113
ネタバレの配慮くらいしなよ…
116名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:43:40 ID:???
>>114
アークラは折角吉田デザインなのに
ゲームムービーはアニメじゃなくて微妙な3Dなのがアホかと思ったw
でも個人的には楽しんだので嫌いじゃない
117名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:48:23 ID:???
>>113
orz
118名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 03:07:00 ID:???
>>113
えーやべえ一気に冷めた。買ってきたコレ返品しようかな…
このスレ的には結婚するだろうあの二人に萌えるべきなんだろうけど
119名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 06:02:01 ID:???
GEBは主人公絡みカプのみに限ると、乙女的にもBL的にも地雷
脇カプ好きにはわりと美味しい
120名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 12:09:15 ID:???
リンドウなんてGEの時から既にカプ相手いたじゃないか
121名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 12:20:00 ID:???
主人公限定の乙女要素期待する人はこのスレじゃなく女主人公スレの方がいいだろうね
自分みたいに脇カプにニヤニヤする人も結構いるだろうし
122名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:11:40 ID:???
その女主スレの住人がこっちにしろと誘導してたよ
123名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:16:51 ID:???
カプ関係の話ならこのスレに誘導してもいいと思うが
女主人公関係の乙女要素ないから地雷だとかいうレスはこっちのスレ向きじゃないな
124名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:17:32 ID:???
イケメンいっぱいだから女性向けでもあると言えなくもない
カプはあっても妄想の余地で補完って人たちも、さすがに結婚となるとキャラ萌えは無理なんだろうね
125名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:18:12 ID:???
リンドウとサクヤ好きなら余裕で萌えられるw
126名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:21:55 ID:???
>>123
微妙だなあ
127名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:24:06 ID:???
さすが厨の多いバンナム
128名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:24:38 ID:???
ここは主人公関係であったらもちろん喜ぶが
それ以外でも主人公関係じゃ無い女性向要素あるなら喜ぶスレだしさ
129名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 13:27:19 ID:???
まあ127は煽りだろうが、地雷だった人ご愁傷さまです。
カプ萌えの人は最高の終わり方だろうから、良かったね!
130名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 14:29:34 ID:???
別に主人公厨じゃないけど、GEみたいな主人公の意義が問われるほど空気なゲームは
いくら脇キャラや脇カプが良くてもはまれないや
転生のあす何とかさんに比べれは、空気と呼ぶのもおこがましいが
131名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 16:55:47 ID:???
イナミンは空気なだけじゃないからな
不当に責められたり厄介事を押し付けられたりもする
無口主人公ゲーをやってると、構われすぎるくらいで丁度良いんだなと思う
132名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 17:16:57 ID:???
主人公空気ゲーと叩かれたソフトの続編は
主人公がウザいくらい構われるようになると思っていた時期がry

脇カプ萌えするにもある程度ゲームに思い入れが出来ないと
キャラなんてただの記号だしなあ
主人公をきちんとストーリーに絡ませられないんだったらいっそ
群像劇にでも仕立ててしまえと思うわ
133名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 17:17:29 ID:???
最近の一般ゲは、主人公が一番幸せな展開、エンディングってないね
たいてい脇が幸せになったり出世したりで、主人公は理不尽な扱いだったり空気だったり
最悪死んだり消滅する
134名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:16:44 ID:???
…そこまで酷いか?
他になんかあったっけ
135名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:18:20 ID:???
>>133
丸く収めるより印象に残るしドラマ性もたせやすいからかもね
ある意味幸せな最期だったから当てはまらないかもだけど
DoD2の心中カプは今でも一番好きだな
136名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:19:59 ID:???
全部当てはまるわけじゃないけど、確かに最近はあんま報われるやつやってないな
最近クリアしたP3Pも最後はアレだったし
ある程度主人公が苦難にあったり不幸だったりすると、感情移入や同情から好かれやすいんじゃない?
137名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:21:51 ID:???
♀主人公とレンに充分萌えたのは異端なのか?
138名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:27:12 ID:???
>>133いったいどんな一般ゲー遊んでるんだよ
139名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:28:36 ID:???
つかここ主人公スレじゃないしさぁ
全体的に乙女/BL要素があって自分が萌えられたら脇か主人公か別に気にしないよ
140名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:51:21 ID:???
>>132
え、月光録も空気なの?
何も学習してないんだなあのメーカー
141名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:57:47 ID:???
>>140
別のゲームの話じゃないのか?
月光録の主人公は空気じゃないよ
前作主人公の扱いがあれなだけで
142名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 19:06:40 ID:???
>>140
月光の主人公は転生よりは空気じゃなかったよ。
親友ポジが、身寄りのない主人公に無神経な事を言ったり、
ある女キャラとのEDが、主人公が好きなのか幼馴染が好きなのかが
ハッキリしない等、キャラゲーとしてもSRPGとしても駄作だったが。
143名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 19:08:27 ID:???
>>137
自分もブレンとカレルとシュンくんに充分萌えたよ
まぁ無印からソーマ主人公で問題なくね?とは思うが
Bはまだ主人公してたけど結局ソーマからリンドウに変わった感じだし
144名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 19:19:26 ID:???
>>143
カレル萌がここにもおられたか
今回NPCから来るメールが増えたから嬉しいんだよね。依頼で2人でミッションも美味しいし
145名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 19:24:17 ID:???
>>141、142
スマン、勘違いしてた
146名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 19:30:09 ID:???
>>144
2人でミッションは実質デートイベントだよなw
依頼後はデレるってか認めてくれるのが嬉しい
メールが増えてるせいかツンデレ乙としか思えなくなったw
147名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 20:45:07 ID:???
>>133
>>138じゃないけど自分も気になる
主人公が微妙ってと筆頭はP3P?あとはアークライズくらいしか思い当たらないや
FFはやってないから知らないけどDQはストーリークエ終わらせれば周りだけ幸せではないし
テイルズ、ゼノブレは問題なくハッピーエンドだった
148名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 21:12:58 ID:???
テイルズはアビスがハッピーEDかと言われると首傾げるわ
主人公がルークならあれはむしろ…
149名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 21:21:56 ID:???
アビスは公式や声優のインタビュー見てる限りじゃハッピーエンドとは言えないよね
150名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 21:36:28 ID:???
アビスじゃないか?
あれはエゲツなかった。
前半は吃驚するほど主人公がDQNだが後半はそれの報いだと言わんばかりに
責められ理不尽な扱いを受け空気ではないけど最後は世界のために死を選ばされるという
151名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 21:38:48 ID:???
ラスレムニーアモノハラシ辺りもだね。後ろ2つは複数EDだけど
アビスすごそうだなぁ
152名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 21:43:20 ID:???
>>147
アークライズの主人公いいじゃないか
別に理不尽な扱いもされてない
153名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:09:32 ID:???
>>148-149
すまん、言葉が足りなかったよ
最近のゲーム=グレイセスのつもりで書いてた

>>152
途中はいいんだけどEDがね
仲間身内本人は納得してたしアンハッピーではないんだけど
周りが救われてて本人は?ってところが該当すると思った
どうしてもメル欄のことを考えてしまうしさ…
154名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:35:50 ID:???
>>153
グレイセス遊んだけど
133は誇張しすぎだと思った
155名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:39:54 ID:???
>>154
133はグレイセスの事じゃないだろ
156名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:41:13 ID:???
グレイセスのどこがアンハッピーなのかわからない
157名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:41:30 ID:???
>>155
そうなのか?
最近のゲームって言葉が出てるのは133だけだからそうだと思った
158名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:45:02 ID:???
>133の最近のゲームに対するレス>147での
テイルズはハッピー(最近のテイルズ=グレイセスはハッピー)ってことじゃないの
159名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:49:48 ID:???
結局>>133の遊んだゲームが非常に気になる訳だw
160名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 22:55:25 ID:???
ヴェスペリアも最近の部類だと思うが、ハッピーエンド系だよね
161名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:08:25 ID:???
133の人気に嫉妬
162名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:10:01 ID:???
というか、テイルズはアビス以外は大団円ハッピーEDばかりじゃない?
基本王道勧善懲悪が売りだから
アビスのアレだって、電プレのライターが余計なことさえ漏らさなきゃ
ルーク帰還のハッピーEDだと思えたのになあ
163名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:11:14 ID:???
まぁ一応あの発言は撤回してご想像にお任せしますになったしw>アビス
164名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:11:34 ID:???
147=154だけど重ねてすまん
>>158が解説してくれてる通り>>133が最近のと書いてたから
最近のテイルズ=グレイセスはハッピーEDというつもりだった
なんかちょっと埋まってくるよ
165名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:13:16 ID:???
うわ、さらに間違い
>>164のは ×154 ○153だ…
166名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:13:16 ID:???
テイルズはメインキャラがハッピーで脇が少し不幸ぐらい?
ラスボスが仲間の親だったり、力使い果たしていきなり死んだり、親父が宇宙の彼方だったり・・・
一応不幸要素も入れてるから大団円って少なそう
167名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 23:16:08 ID:???
FFやキングダムハーツも最近出てたけどラストはどうなのかな?
ハッピーエンドの風潮になってるか気になる
168名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 00:45:45 ID:???
テイルズでは、会えないどころか存在しなくなっちゃうキャラがいるエンドが悲しかった
169名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 01:39:00 ID:???
>>137
絡みとか結構あったのだろうか?
170名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 12:04:15 ID:???
別に最近に限らないと思うけどな<ハッピーじゃないエンディング

天使の詩とかスゲェ悲惨さでダダ泣きしたし
サンサーラナーガ2なんて世界崩壊確定だし
171名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 12:07:45 ID:???
ダークキングダムは元々そういう世界観であのシナリオだからノーカウントで
172名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 12:20:46 ID:???
もっと幸せな女向けゲームの事語ろうぜ?
173名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 12:30:38 ID:???
>>170
ハッピーEDじゃなくても名作ってのもあるしね
天地創造とか
174名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 16:31:59 ID:???
大神伝のクロウには泣いた……
175名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 17:03:26 ID:???
今まで、世界の崩壊止めるのが目的のゲームばっかやってたから
アヴァロンの
今ある世界があとちょっとで崩壊するから新世界作るためのデータ取ってきて!
って所からのスタートで設定の突き放し方にびっくりしたなw
176名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 19:21:47 ID:???
アヴァロンか…
主人公の年齢的に帝国の将軍はロリコンだよなあれ
177名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 23:42:23 ID:???
天地創造は主人公が可哀想な名作だったね
前作的存在のガイア幻想紀も暗い話だったけど
主人公が天地より報われてるからそこまで悲劇じゃないし
寂しくて良い感じのEDだった
178名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 23:49:25 ID:???
アヴァロンはいずれみんないなくなるのに
新世界はぶっとんでいて、悲しいのか笑えるのかよくわからん不思議なラストだったw
179名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 00:01:20 ID:???
アヴァロンは好感度調整すればクリア後はいつでも彼氏とっかえひっかえ出来るのがw
180名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 00:08:08 ID:???
彼氏にとっては悲劇エンドだねw

アークザラッドシリーズは主要人物がラストで死ぬな
せっかく育てたキャラがラストで死ぬとか嬉しくないんだけどな
181名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 15:57:55 ID:???
終末エンドと言うならブラマトもだな
新世界のアダムとアダムは大変においしいけど
182名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:03:43 ID:???
ゼロアベだった場合は、永遠に二人きりの世界なんだろうか…
ゼロが「俺たち2人ならそれさえなんとかできるような気がしないか?(うろ)」
みたいに言ってたのに、無理だろと思った記憶が
183名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:05:25 ID:???
いや、確かアベルは両性具有になってるからその場合問題ないと
同じツッコミをしてから
かなり後で知った
184名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:07:57 ID:???
>>183
それ初耳
公式設定資料集か何かで?
185名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:12:41 ID:???
>>184
大天使と大邪神は両性具有
確かゲーム内のヨハネのルピルピに対するセリフでそのあたりが分かる
ヨハネも両性具有なんで、ルピルピにわしがお前を受け入れられないわけが〜とか言う
186名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:15:13 ID:???
ヨハネは驚いたよな
でも冷静に考えると、両性具有でも普通に一緒になれるだろうし(アベルとご主人様みたいに)
結局都合のいい断りの台詞なのかよwと思ってた
187名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:21:05 ID:???
>>185
正確にはルカとヨハネははっきりと両性具有と名言されて
アベルは最後に大天使に覚醒したからアベルもそうなるんじゃね?というのがユーザーの間の定説かな
188名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 18:22:26 ID:???
明言だった
んでゼロEDだと人類絶滅だろw→両性具有だから大丈夫だ、問題ない
というやりとりがお約束になってる感じw
189名無しって呼んでいいか?:2010/10/31(日) 19:19:14 ID:???
>>187
184じゃないけどリア厨時代大好きなゲームだったけどヨハネとか全然知らなかったw
昔だと遊んでても色々な設定とか頭に入ってなさそうだ
アーカイブスで久々に遊びなおすかぁ
190名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 17:42:56 ID:???
「ぐるめったズバーン」「ぐはッ」な流れしか覚えてねーや…ブラックマトリクスクロスだっけ
あれフライトプラン製だったと知って驚いたわ
191名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 20:29:35 ID:???
あの頃のフライトプランは尖ってたなあ
ブラマトは2のギルレイの悲恋に萌えまくった
あれ、レイジがギルの気持ちに気付きさえすれば
万事丸くいった気がするだけに辛い
192名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 21:24:37 ID:???
ブラマトは1はそこそこ名が知れてるけど
2はあんま話題にならないよねあちこちで
ゲームの出来が今一歩だからかもしれないが
それでも個人的にはキャラとか結構好きだな
191と同じくギルレイに萌えたよ
193名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 22:24:19 ID:???
>>192
PS2初期でポリゴンの出来がひどかったからでは
194名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 22:37:34 ID:???
自分は1(クロス)をプレイして
動作がもっさりしてたから2はスルーしてしまった
ギルが好みだったので気にはなったんだが…
195名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 22:39:57 ID:???
2は誰のEDが一番ベストなんだろうか
姉とギルは鬱EDだった
196名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 23:42:23 ID:???
うろ覚えだけど天使エンドはそれなりに良いエンディングだった気がする
197名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 00:17:38 ID:???
上で出てる両性具有とかってなんのゲーム?
198名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 00:20:20 ID:???
>>197
ブラックマトリクス
199名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 01:31:38 ID:???
ありがとう
200名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 06:44:15 ID:???
>>196
誰ともくっつかないノーマルENDもそこそこだった
201名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 16:25:48 ID:???
ギルレイ的にはむしろノーマルEDが幸せ
その先の可能性が閉ざされてないし
202名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 18:46:14 ID:???
>>201
おまおれ
さぁギルルートやるぞと滾った矢先に結末聞かされて
ノーマルEDしか目指せなくなったんだぜwww
後は脳内で補完することにしてる
203名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 19:04:21 ID:???
ギルEDはいかにも完結した世界で嫌いじゃないけどな
姉EDはもっとか
204名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 20:24:48 ID:???
>>202
でもギルEDはギルレイ好きなら一見の価値はあるよ
ギルのレイジへの盲目的で歪んだ愛がこれでもかと
205名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 22:21:57 ID:???
ディスガイア4の「おしおき」って
ちゃんと男ユニットにも出来るのねw
206名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 22:57:38 ID:???
てっきり女のみと思ったけどまさかの男ユニットw
公開されてる画面を見てビックリしたよ
207名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 06:11:43 ID:???
マジか
何か急に興味が出てきた
208名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 08:39:04 ID:???
ディスガイア4は吸血鬼主人公と人狼執事の関係が気になる
209名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 10:52:30 ID:???
>>204
一見の価値ありと言われると見たくなるな…w
今やってる積みゲ崩したらちょっと腹括って
一回号泣してみようかな
オススメありがとう

210名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 20:01:49 ID:???
>>206
その画像どこにある?
211名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 20:39:53 ID:???
206じゃないけど
電撃オンラインで見たぞ

ファイター男が三角木馬の上でハートマーク出してたぞ
212名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 21:10:27 ID:???
とんくす
213名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 22:30:35 ID:???
>>208
自分も気になる
吸血鬼と狼男で主従って、思いっきりストライクすぎて戸惑うぐらいだ。
日本一ってこんな腐女子釣るメーカーだったけ?と思ったが、よく考えたら
一柳和の受難シリーズや流行り神で自分釣られまくっていたw
214名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 22:36:40 ID:???
狼執事のキャラ紹介、主人公のこと敬愛とか嫌味だけど内心デレまくりとか
まんまと釣られてしまいそうw
215名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 22:48:58 ID:???
ここでディスガイア3を勧める私
216名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 23:14:57 ID:???
ディスガイア3ってニアホモ要素ある?
ディスガイアは1以来やってないや
217名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 23:34:35 ID:???
主人公が勇者のお尻さわさわする
あとこの二人の友情が熱く主人公はツンデレ
そしてヤンデレとも取れるEDもある
ただしノーマルENDでは勇者が…・゚・(ノД`)・゚・
218名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 23:55:45 ID:???
>>217
友情が熱いのはいいな
主人公は眼鏡っ子だったっけ、ツンデレなのか
ちょっと気になってきた
219名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 00:13:26 ID:???
>>217
これ以上背中を押されたら買ってしまいそうだw
11月〜3月でソフトだけでも数万近く飛ぶし時間もないのにどうしてくれるww
で、一周どのくらい時間がかかる?
220名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 01:17:38 ID:???
>>218
そうそう
最初は傍若無人なツンだけど勇者の存在で変わって行く過程が熱いよ
あと勇者はヒロインよりヒロインらしいともっぱらの噂

>>219
一週にかかる時間はそれほどでもないよ
25時間前後かな?あんまり覚えてない…
やり込み出したら止まらないけどストーリーは普通の難易度だし若干パズル要素があるの以外は普通のSRPG
221名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 08:07:55 ID:???
日本一はクリミナルガールズといいディスガイア4といい
最近、何とも言えない方向に突っ走ってるなw
222名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 13:45:09 ID:???
なんと言ってもエロは金になるからなあ
こんな路線でも生き残ってくれてまた地味良ゲー出してくれるなら
何も文句はないよ
223名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 17:51:40 ID:???
ここでティアーズ・トゥ・ティアラをおすすめしとく
224名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 18:54:00 ID:???
ヒロイン兄が真のヒロインとか言われてるギャルゲか
気になったからPSP版予約してるw
225名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 20:28:53 ID:???
ティアーズトゥティアラはPC版だけやったんだけど、
「これエロゲなのになんで男キャラが圧倒的に魅力的で
女性キャラはただのエロ要員なんだろう、
メインヒロインの見せ場どこよ?」
と思った記憶が。

私は女だから男キャラが魅力的なのは嬉しいんだけど、
男性プレイヤー的にどうなのよ?っていう。
確かにヒロイン兄が真のヒロインだったな……

うたわれるものは男性キャラ魅力的だったけど
女性キャラも同じ位良かったんで、何も思わなかったなぁ
226名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 21:03:36 ID:???
正直メインヒロインはもうちょっと活躍すると思ってました…

個人的に納得いかないのはコンシューマ版のアルサルのデザイン
蛮族扱いされてる一族なのに何であんなになよっちく変更されたんだろう
227名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 21:15:58 ID:???
PC版は未プレイだけどコンシューマ版で女キャラの出番は大分増えたとは聞いたな

アルサルは確かコンシューマ版の絵師が「ファンタジーの主人公のイメージで」
とか言われたらしいから、蛮族っぽさよりそっちを優先させたのかも
228名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 22:55:59 ID:???
自分的にはアルサルは真主人公だったな
そんで魔王が黒幕だった

ディスガイア4店頭でデモ見たけどかっこいいな
229名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 23:06:36 ID:???
リアンノンも女性キャラでは一番目立ってるんだぜ…
230名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 00:03:35 ID:???
ラジアントヒストリア
親友や上司その他に主人公モテモテで顔がにやけて困る、いいぞもっとやれ。
ストーリーも面白いし買ってよかった、足音がうるさいけどw
231名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 03:31:16 ID:???
かなり心が動いた
買おうかな
232名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 09:50:06 ID:???
あの足音はほんとどうにかならなかったのか
233名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 21:59:14 ID:???
>>229
でもサブキャラであるタリエシンやガイウスの方が目立っている現実……
(アルサルはもはや言うまでもない)

ディスガイアといえば2でアデルとロザリーのキスシーンあってびっくりした
1では恋愛要素が妄想補完あれば萌えるレベルだったから
234名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 22:01:27 ID:???
>>230
ラジアントは主人公がモテモテなのかw
欲しいんだけど、ヒロインが微妙そうで迷ってるんだよなあ
レイニーとかビオラは主人公を好きになりそう?
235名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 01:00:34 ID:???
ディスガイア1はアニメしか見てないけど
中ボスいいなあと思ってたら正体アニメで知って結局手を出さなかった
ゲームの方で中ボスって萌えられる?
236名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 08:53:45 ID:???
>>233
タリエシン×アルサルで萌えたなあ
仲間になるくだりは何告りあってんの?って感じだった
女の子はオクタヴィアとリディアのイベントが好きだったな
百合になっちゃうけど、リディアの病みっぷりはツボ
237名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 19:42:07 ID:???
>>230
まだヒロインと会ってないぐらい序盤だけどモテモテ同意w
さらに男のグラが綺麗で眼福

初っ端から親友がガチ心配してきてきたり
普段クールぶってる主人公が親友関係の先見で取り乱したのがちょっと萌えた
健全な友情イイ

あの親友の相棒ルートをずっとやってたいのに正伝もしないといけないのがちょっとジレンマだけど
普通に戦闘も話もRPGとして楽しい気がするな
238名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 20:52:54 ID:???
ラジアントはイケメン少ないのかと思ってた
239名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 21:04:59 ID:???
ラジアントの公式見たけどイケメンは主人公くらいな気がしたが…
親友って公式キャラ紹介にもいないっぽい?
240名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 21:34:39 ID:???
>>239
ロッシュ、公式説明にも親友ってあった
ラジアータ、アトラスゲーってだけで前情報ほぼ入れず
新鮮な気分でやろうかと買ったせいで顔グラ初見ばかりで自分には綺麗に見えたんだスマン
ラウルとか立場口調含めて正直ちょっと好みなんだスマン
241名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 21:50:15 ID:???
ラジアントポチッた…
あと数日でイケメンなのかそうじゃないのかわかる!楽しみ!
242名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 21:51:37 ID:???
主人公が好みのイケメンってだけで、周りはちょいブサでも気にしない
つか事前情報手に入れてないので、熱血やお馬鹿主人公かと思ってプレイしたらw
243名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 23:19:11 ID:???
>>235
アニメは見てないけど
ゲームの方はむしろ中ボスの正体って匂わせる程度で
常時お花畑な感じだよ
私は萌えた
244名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 23:44:14 ID:???
>>236
リディア可愛いよね
とあるシーンにはつい涙してしまった
FDで共に仲間になるガイウスも漢らしくてイイおじさん
245名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 00:07:22 ID:???
>>234
幼女にまでモテモテな主人公ですから
今の所はヒロインは地雷ではないが、私の地雷と234の地雷が一致するかは
判らないので、もう少し様子見をお勧めします。

新兵ノーチェックだったけど可愛い、幼女も可愛い
246名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 01:05:33 ID:???
>>243
有難う、ちょっと尼行ってくるわ
でもここ読んでたらラジアントも気になってきたw
247名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 10:29:00 ID:???
ラジアントの親友は親友×女キャラって設定がちゃんとあるから
苦手な人は注意した方がいいよ
248名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 11:35:47 ID:???
>>240
ロッシュって主人公より年配に見えたから上司かと思いこんでた
ありがd
249名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 12:41:05 ID:???
オウガ買った
メイン主人公達はそうでもないけど
勝手に自分で編成するキャラで脳内関係図作り上げるのが楽しい
250名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 13:36:16 ID:???
オウガは明日届くな
脇キャラにイケメン多くて楽しみ
251名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 15:29:22 ID:???
>>247
あぶね。危うく買うところだった
ありがとう
252名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 19:03:59 ID:???
公式でちゃんと書いてるし
253名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 22:49:46 ID:???
ラジアンちまちま進めてるけど確かに主人公愛されてるなw
まぁあの性格だと心配で構う気持ちもわからるけどw

てか親友と女友達って一応友人以上CP未満じゃなかったっけ?
まあくっついたらくっついたで脳内でなんとかしよう

あと敵国にチラチライケメンいるから絡むの楽しみだ
254名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 11:55:47 ID:???
シャイニングハーツが気になってるんだけど男の仲間も攻略できるのかな
出来るんなら買うんだけどな
255名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 11:59:57 ID:???
シャイニング系はギャルゲ寄りだから多分無理
256名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 12:24:20 ID:???
>>254
どうだろうな
シャイニングティアーズは男の仲間のEDもあったけど
ハーツにあるかどうかはわからない
257名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 12:28:14 ID:???
>>254
ハーツの本スレを見てるけどあるらしいよ

>366 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/12(金) 01:29:42 ID:LFGa50kt
>>358
>男も攻略できるとビーズログに書いてありました
258名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 12:45:29 ID:???
ハーツ気になるけど、男以前にそもそもパートナー以外の仲間とのEDあるんだろうか
一応、男キャラにも個別ルート(個別シナリオ)らしきものはあるようだが
ビズログ見た人、>>257はどんなニュアンスだったんだろう
259名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 16:35:53 ID:???
PSPの零の軌跡は選択肢次第で同僚(男)とばかり行動できて楽しかったな
好感度によっては女の子達を差し置いて会話イベントが発生するし
頭なでられたり、朝起こしにきてくれたり、パパ(同僚)とママ(主人公)扱いされたり
ファルコムのゲームでこういう路線に行くとは思わなかった
260名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 17:29:11 ID:???
>>259
評判良いから悩んでいたが、こんな情報知ったら買うしかないじゃん。
ハーツも出来次第では購入候補になりそうだし時間足りないよ
今後発売で個人的に気になるのは、つくものがたりとダンガンロンパ
つくものがたりは、教育実習生とか主人公に特別な関心を持っていたりするし、
ダンガンロンパは、男女共に好感度上げられるそうだし、気になる男キャラもいる。
大神さくらは女子だが、別の意味で大変気になるw
261名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 17:40:03 ID:???
>>259
同僚って女好きじゃないの?
公式見て主人公はヒロインとイチャイチャするものとばかり
思ってスルーしてたんだが…
262名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 17:51:02 ID:???
>>261
女好きだけど、そこらへんは遊びとわりきっている印象
特定のキャラに入れ込んだりはしないよ
主人公は男女問わずモテモテでフラグを立てまくるが天然なので自覚ナシ
主人公の姉みたいな人も同僚との仲を誤解したりして吹くw
263名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 18:01:01 ID:???
>>262
ありがd
女好きを除いたら何気に好みなんだよな同僚
ゲームとしても高評価されてるしオウガ終わったら買おうかな
264名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 18:32:25 ID:???
零は前作の空の軌跡やってないと、微妙においてけぼりなとこあるけど面白いよ
続編でノマカプ一択にならなきゃいいけど…
265名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 18:33:56 ID:???
空の軌跡は評判いいみたいだけど何作もあるから面倒臭いな…
266名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 18:39:53 ID:???
今度、空は一気にベスト版が出るな
女主人公の固定カプが好きな人なら空はお勧め
女主人公が多少人を選ぶかもだが
267名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:18:51 ID:???
TOはユニットの顔グラ格好良くなってる
ルーンフェンサーやナイトとかマジ美形
ルーンやアーチャーとか、自分の萌え乙女ゲキャラに髪型とかどことなく似てるので
その名前付けたらなんか愛着半端無い
最強に育て上げるぞ

ただし転職しだいで一気におっさん化するが・・・
268名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:23:34 ID:???
>>267
転職すると顔グラ変わるの?
どうしよう初TOだからよくわかんないけど転職させないでおくべきか…
269名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:34:17 ID:???
>>268
固定キャラは変わらないけど、汎用キャラは変わるよ
だからイケメンからいっきにジジィにもなれる
270名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:37:43 ID:???
268じゃないけどDQ3とかFFTみたいに汎用は職業別にグラがあるってことかな?
271名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:38:44 ID:???
YES
主人公とか固有のユニットは転職しても見た目の変化はなし
272名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:39:41 ID:???
>>270
そうそう

でも固有ユニットも格好いい・可愛いの多いけどね
カノープス素晴らしい
273名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:40:40 ID:???
>>267
>ルーンやアーチャーとか、自分の萌え乙女ゲキャラに髪型とかどことなく似てるので
多分私も同じことやってると思うw
274名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 20:01:40 ID:???
>>259
いや、ファルコムは一応前に朱紅い雫で似たような路線を突っ走ってたよw
主人公の親友(男)が性格も能力も女の子的だったり
メインや実の妹を差し置いて、ストーリー上完全にヒロインポジだったり
…そういやこれも男キャラが真ヒロイン扱いされる変なゲームだったな
275名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 21:04:20 ID:???
>>274
朱紅はあの時代としては最先端すぎだったんじゃないだろうかw
まあラストでちゃんと女の子のヒロインとくっつくけど、ポジションは完全に親友君がヒロインだったよな

零の軌跡は空との(重大なネタバレ含む)リンクがあるのと
ぶっちゃけEDでやっとプロローグだけ終わった状態なことだけは念を押しておきたいところ
空の軌跡3作は廉価版もでる+話が終わってる+女主人公+ガチで恋愛感情あり(+演出や魅せ方が断然上手い)
だから空やってないなら個人的には空をオススメしたいところだ
276名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 21:13:32 ID:???
>>260
>ダンガンロンパは、男女共に好感度上げられる

おお
新鮮っつか面白そうなのに加えてこれでは…買うぞ!
277名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 21:20:41 ID:???
ついでに久々にダンガン公式見て来たけど
おおシブイイケメン追加wと思ったら
278名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 22:22:30 ID:???
>>259
まだ2章だけどそんなんあるの?
1回仲間を選択する場面では普通にエリィを選んだ私。
というか好感度ってあったの?
空の軌跡では特になかった

ちゅーかやっぱりまたプロローグ終わっただけ状態かよ!
FCの引っ張りよりはマシだと思うけど…
(SC発売後にプレイしてホントに良かったと思った。PC版発売してすぐプレイした人に同情した)
279名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 23:16:57 ID:???
>>259
只今、PSストアでDL中
主人公のモテモテっぷりを堪能してくる
280名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 00:44:34 ID:???
>>278
好感度は選択肢、インテリア、コンビクラフトの回数などで上がるみたい
それで朝起こしにくるキャラや終盤の会話相手が変わる
同僚と仲良くなるイベントは3章以降だったはずだよ
281名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 12:24:18 ID:???
>>280
ありがとー。
ネタバレ嫌でレビューも2chスレも何もかも一切見てないんだわ。

インテリアとかガン無視だったしコンビクラフトもまだロイドエリィしかないし
1回使ったきりだったわ……インテリア集めよう、コンビクラフトちゃんと使おう
282名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 12:34:34 ID:???
木曜にPSPジルオールのDL版出るんだよねー
UMD版買って無いので遊びたいけど
問題のロードがどうなってるか気になる
283名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 13:08:22 ID:???
このスレを見て買ったルミナス3やっとクリアした
めっちゃ萌えたのでありがとう!
ここみなきゃ、ディーノとかどうせお嬢様命のキャラだろ?とスルーしてた筈
284名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 13:19:53 ID:???
ガガーブトリロジーシリーズで乙女萌えってあるかな?
朱紅にBL要素があるのは上で見たけど
主人公がハーレム状態ではなく、脇カプが成立してるかが気になる
285名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 15:06:27 ID:???
ガガーブは紅以外は普通に固定ノマカプだよ
286名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 15:09:17 ID:???
サンクス
紅は主人公がハーレム+親友マイルってこと?
287名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 15:59:12 ID:???
いや、朱紅も一応固定ノマカプなんだよ
ただちょっとヒロイン的立場を完全にマイルが奪い取ってるだけで…
288名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 16:18:50 ID:???
でも紅はノマカプというにはちょっと薄いし、続編の海でのおまけだと…
289名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 19:24:55 ID:???
>>284
ガガーブは
白(3)は乙女萌えは皆無といっていいと思う。高いところに上ったヒロイン指差して
ぱんつぱんつとか言ってしまうような幼い主人公(当時としては珍しくないけど)。話も超終盤以外はちょっと…なノリ。
朱紅(4)は薄いけど一応恋愛要素はある。サブに痛いヒロインがいたりするのはネタとして流せる程度
海(5)は一番普通のペアだけど萌えるかと言われると「う〜ん」って感じ

で、脇カプはどれも殆どなかったような
290名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 21:02:48 ID:???
ガガーブは英雄伝説だなーって感じだった
王道すぎるほど王道、恋愛より冒険!って感じ
朱紅はその中でも、序盤はヒロインが実妹っぽくて、中盤以降は親友で
主人公が鈍感で妹と親友のことしか頭にないように見える
主人公への矢印はあちこちから出てるけど
291名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 22:17:19 ID:???
>>282
私はもう金チャージしたのでwktk
あとロードはPSP3000だとそこまで長くないような・・・
メディアインスコをオンにしてるより、オフにしたほうが圧倒的に速いという謎の仕様をしてるけど
292名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 00:25:16 ID:???
私も3000でインスコしてないけどロード多いし長くてつらい
DL版はセーブデータ使い回せるのかな。多分無理だよね
293名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 00:49:14 ID:???
>>292
インスコして、オプションで使用するかしないかをOFFにするんじゃなかったっけ?
あと使うメモリースティックによって速度が変わった気がする
294名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 00:56:11 ID:???
セーブデータ使えると思うよ
295名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 02:01:01 ID:???
>>283
ルミナッシャーが増えてくれて嬉しい
もっと広まってくれー
296名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 10:19:06 ID:???
むしろ使い回せない理由がないな
297名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 11:39:23 ID:???
メーカーによってはUMDだと通常と廉価でセーブデータの構造が違うと聞いたから
DL版だとどうなるか心配だったんだ
もうすぐわかるし、杞憂にすぎないとは思うが
298名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 11:59:22 ID:???
バグ修正が入ってたり、ファームウェアの違いなんかで
廉価版のデータを通常で使えないのは聞いたことあるけど
逆はないんじゃないかなあ
299名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 12:22:02 ID:???
UMD廉価版のデータなら間違いなくDL版でも使えるけど
メーカーによっては廉価版でバグ修正とかしたりするからわかんないな

まぁ自分はPSP版自体遊んだこと無いので、DL版が初になるw
300名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 12:22:51 ID:???
>メーカーによっては廉価版でバグ修正とかしたりするからわかんないな
メーカーによっては廉価版で通常版のバグ修正とかしたりするから、通常版データそのままいけるかはわかんないな

ってかきたかった
301名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 17:25:14 ID:???
私は帰宅しないと買えないけど
本スレ見る限りロード改善されてるみたいだよジルオール
302名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 18:09:18 ID:???
廉価版自体でロード解消されてるってこと?
それともDL版だからマトモになったってこと?
303名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 18:44:44 ID:???
廉価版は知らないけどDL版はむっちゃ快適らしい
304名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 19:14:22 ID:???
>>303
そうなんだ、ありがとう
305名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 19:48:33 ID:???
ワーネバも配信きたー
ジルの方買うけど
306名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 14:14:20 ID:???
ガガーブの情報ありがとう
ストーリー的に白から入る方が良いみたいだけど、紅からプレイしてみる
307名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 00:24:30 ID:???
今更だけどラジアントヒストリアをクリアした


これ、真エンドまでいくとヒロインなんかどうでもいいな
主人公と某男性キャラの純愛にしか見えなくなった
正直、泣いた
308名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 02:13:07 ID:???
ヒロインのデレがゼロの時点から話を進めずに
延々サブイベントやってるんで
え?ラジアントのヒロインって幼女だよね?状態だな…

純愛か…よし真エンドまでがんばるぜ
309名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 08:22:31 ID:???
>308
幼女、ヒロインっぽいよね
イベントもバッドエンドもあるし
好きだ


でも、真エンドの前では…

通常エンドの味気なさはかなりのものなので真エンド頑張って
310名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 20:28:47 ID:???
>307
まだ通常エンドしかクリアしてないけど何というツンデレwと思ったわ
真エンドだと更にすごいのか…頑張ろう


あとラジアントだと個人的に
ストーリー終盤、渦中で命を落とした部下(女)に向けて
「見守っててくれ…」と呟く某中将に萌えた
何とかして助けてあげたかったな
311名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 13:01:42 ID:???
女性向かはわからないけど
ルミナスなどでお馴染みのイメエポの新RPG
PSPの奴はキャラデザが倉花だって、詳細が気になる
312名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 14:45:49 ID:???
>>311のがさっそく公式出来たみたい

http://fps.jrpg.jp/

「滅び行く楽園と運命を共にした黄金の騎士達の最後の一日を描いた作品」
コマンドRPG、難易度が高く決められた人数の仲間しかいない
キャラクターのロスト要素あり、ロストによってEDが変化するマルチエンディング

エグゼクティブ・プロデューサー「御影良衛」
プロデューサー「宇田洋輔」
キャラクターデザイン「倉花千夏」
サウンドコンポーズ「GainGauge」

キャスト
神谷浩史 小西克幸 田村ゆかり 遠藤綾 安本洋貴
鈴木達央 梶裕貴 茅原実里 喜多村英梨 代永翼


説明見る限りキャラEDみたいなのもありそうかね
しかし公式のトップのキャラ絵、倉花にしては顔とか微妙じゃないか?
男キャラやちゃんとした立ち絵見るまで判断下せないけどさ
313名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 18:23:50 ID:???
>>312
主人公と親友でニヤニヤできると思ったが
これのPV見たら主人公とヒロイン?みたいなキャラが裸で抱き合う姿がw

でも美形だらけなのでやはり楽しみではある
314名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:05:54 ID:???
ちょっと恐ろしいことを考えると、これシステム的に
いらないキャラ全員全員ロストさせることできる気がする
315名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:39:26 ID:???
ヒロインは非戦闘員でした!!
って落ちじゃねーだろなw
316名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 22:48:53 ID:???
>>314
>>315
w

面白そうだな
3Dモデルとアニメでは倉花デザインって感じが全然出てないが
317名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 09:43:39 ID:???
倉花って咎狗の絵師だよね?あんまりそれっぽくないな
318名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 10:40:26 ID:???
キャラクターイラストはまだ見てないけど
PVの銀髪の主人公やその弟?はなんか咎狗っぽい美形じゃないかw
319名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 10:54:28 ID:???
つか、自社発売なんだね…
デベロッパー→自社発売の流れはフライトプランを思い出す…
320名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 11:08:28 ID:???
フライトプランなんて縁起が悪いからやめてよ
せめてレベルファイブとかで
321名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 11:37:41 ID:???
レベルファイブ、フライトプランあたりはデベロッパーでも有名だったけど
イメエポはそこまで名前が売れてない気がするんだよね
むしろセブンスドラゴンの悪名と、マベゲーのバグの印象が強い
新作は楽しみだけど、ちょっと早まった気がするよ
322名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:28:40 ID:???
ルミナス3好きなので一応頑張って欲しいなイメエポ

流石に昨日の発表会はがっかりムード漂ってたけどw
323名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:37:52 ID:???
レベルファイブ大成功コースを辿るか
フライトプラン夜逃げコースを辿るか
324名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:40:03 ID:???
セガ、型月と組むのは宣伝力考えると上手いよね
そういやFate/EXTRAもイメエポか
325名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 12:41:33 ID:???
とりあえず発表されたものでこのスレ的に期待できるのは>>312だけか
あんま数発表されてなかったし
326名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 16:26:56 ID:???
ダンガンロンパどうだったんだろ
体験版はいい感じだったけど
仲良くなる前にいなくなっちゃったりするのか気になるw
327名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 16:41:50 ID:???
そういえば今日はダンガンロンパ発売か!
オウガまだ終わって無いし、来週モンハンあるから暫くは買うの無理かも・・・
買った人のレポ楽しみにしてる
328名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 20:00:48 ID:???
ティアーズトゥティアラPSPゲット
一応ギャルゲ―なのにパケ絵は男3、女2の上に男キャラ達の方が目立ってて吹いたw
329名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:40:27 ID:???
>>326
今プレイ中。1章クリアしただけだからはっきりしたことは言えないけど
仲良くなるってことも出来てるのかすら結構謎かも
序盤でわかる限りでは好感度を上げるとスキルが貰えるってだけの違いみたい
終盤まで居残りそうってキャラはいるけど、基本いつ誰が消えてもおかしくない展開っぽいし
330名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 22:56:28 ID:???
推理ゲームとしての楽しさはどう?
本スレだとネタバレ踏みそうで覗きにいけない
331名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:18:35 ID:???
>>330
裁判パートは結構面白いと思う
アクション部分で焦るけど、その緊迫感もある種楽しいというか
推理難度的には、最初の裁判は考えればほぼ答えは出た(難易度真ん中)から
今のところ逆裁よりは無茶じゃないかな?ただ制限時間があるんで焦るとパニくって大変かも
332名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 23:28:25 ID:???
ダンガンの好感度はペルソナコミュの簡易版みたいな感じ
その場で軽く会話してキャラ情報ページとスキルをゲットするだけ
好感度あがったから生き残るとかも多分なさそう
キャラ同士の横の繋がりが希薄なのが残念だな
一致団結してなんとか頑張ろうとしてる生徒達を追い詰めて
殺人させて楽しむ黒幕に一番萌えるw
333名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:05:24 ID:???
ダンガン一本道なんだね
好感度次第で殺人阻止とか期待してたから、それないなら様子見だな
334名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 21:37:50 ID:???
ダンガンあのシステムで一本道なのか…
ちょっと残念だな
335名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 22:45:23 ID:???
気に入ったキャラが絶対死ぬのはキツいな…
一応、一部は分岐あるみたいだけど
336名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 15:35:33 ID:???
ダンガンクリアした。一部分岐なんて全然気づかなかったよ…
ある女の子キャラは主人公くんとカップル的脳内補完おkかもだったw
あとは単体でキャラ萌えできそうなキャラも一応いたから
終盤までいるキャラに萌えられればこのスレ的意味でも結構ありかも

意外っちゃなんだけど裁判パート面白かった
シューティングっぽいのと超簡易音ゲー的要素が最後までいい緊張感だしてた感じ
推理もマニアな人にはぬるすぎるんだろうけど、バーローみたいな「ねーよw」じゃなくて
ラストバトルでもよ〜く考えたらちゃんと分かるのが良かったかな

>>332
横のつながりは終盤割と良い感じになったよ
337名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 19:30:44 ID:???
>>336
非日常生活パートでさ、同室に複数キャラがいても
キャラ同士で会話してたりが殆どなかったでしょ
そういうとこが希薄だなって
漢対決みたいなのがもっと欲しかったな
338名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 09:04:05 ID:???
ダンガンは求めてたものと微妙に違った
声優豪華だけど、あんまり喋らないしね
339名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 18:57:14 ID:???
エランプラス初めてプレイしたんだけどすごいなコレ
男主人公でヨウ(♂)狙いなんだけどガチ過ぎワロタwww最初から最後までガチじゃねえか
男主人公と女主人公でスチル変わるのかなあ、楽しいんだけど人数多いしロード待ちあるから周回はキツいかも
340名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 18:59:27 ID:???
プレイヤーがヨウ狙いというか奴がこっち狙ってる。最初から
総合雑談スレの方で話題になってたな
341名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 19:29:04 ID:???
>>339
そのキャラなら確かシャワーシーンだかで
女主より男主でやった方が露出度の高いスチルが出ると
評判でしたよ
342名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 20:30:00 ID:???
エランってキャラデザの人が同人誌出してたけど
今思うと買っとけばよかった
343名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 21:52:22 ID:???
エランはラポートから出てたアンソロコミックで名前を知って
セ−ブデータ本で内容知って買ったなー

>>342
アンソロは100%男主人公仕様だけど
キャラデザさんのマンガも載ってたよ
344名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 03:08:20 ID:???
>>341
半裸でこっち見てくる奴か
あのキャラってバイだったの?
345名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 07:51:40 ID:???
本人曰く、可愛ければ性別とか気にしない、みたいなニュアンスだったような
つまりバイだな
346名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 11:45:53 ID:???
男としてまず可愛いと思われてることが問題だなw>PC男
347名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:45:04 ID:???
男主人公相手に可愛い連呼しまくってくるから、よっぽどドストライクだったんだろうなw
348名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:31:54 ID:???
ダンガンは一柳シリーズみたいに
全員生存とかできるかと思ったら違うのか残念

ブラックロビニアはどの程度ED分岐があるのかな
事件解決とは別に仲直りEDとそのまま仲違いEDとかあって欲しいけど
349名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 22:53:13 ID:???
>>347
ヨウに関しては、男主人公のほうがしっくりきたな
本人も女主人公相手の時より、可愛い連発してたしw
350名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:21:43 ID:???
倉花デザインの最後の約束の物語の色々スクショが
主人公がなかなかイケメン
キャラロストで色々替わりそうなので面白そう
ダンジョンRPGってのが少し残念だが・・・

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101129_410265.html
351名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:39:15 ID:???
イメポは糞
352名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:42:43 ID:???
ルミナス3とアークラは楽しかったので糞ではない
しかし戦闘画面テラメガテンwww
353名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:46:57 ID:???
うわ、メガテンてペルソナの方だと思ってたら
本当にメガテンじゃねえかw

ルミナス3は男に良いキャラいたし
おなじノリならありかな
354名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:49:37 ID:???
>>349
バイなキャラを女主人公で落とすのもなんだか意味がない気がしてくる
355名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 23:56:02 ID:???
イメエポはペルソナもどきなFATEといい、本当に開き直ってすげーなある意味
356名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 00:23:56 ID:???
節操ないよなぁ
357名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 07:20:55 ID:???
ビジネスだからな
358名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 11:26:11 ID:???
まあFATEはふんいきペルソナだからどうでもいいや
シナリオパクパクじゃなきゃ別に気にしない
そんなこと言ったらRPGはみんなDQみたいな戦闘だしって話に
なるし
359名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 12:26:20 ID:???
それならDQも何も、結局は全部wizのパクってことになっちゃうよ
360名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 12:44:34 ID:???
そうだね。メガテンのパクリなんて言いがかりだね
361名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 12:45:25 ID:???
パクリだろうとなんだろうと
面白ければそれでいいし
つまらなければ糞
362名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:00:22 ID:???
自分は似てるwと思うし
それ自体別にどうとも思わが
ドラクエやらWizやらそういうお決まりの擁護出されてもな・・・
363名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:06:09 ID:???
人気のゲームをパクるのはいいけど、パクリ感がプレイヤーにモロバレだとダメだね
364名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:06:49 ID:???
擁護のつもりじゃなかったけどw
365名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:07:56 ID:???
>>363
だね、初印象ちょwwwとなる
実際遊んでそのタイトル独自の面白さがあれば気にしないけど
イメエポだしな
366名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:12:27 ID:???
イメエポってセブンスドラゴンも作ってたよね?
すごく不安・・・
367名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:18:09 ID:???
まぁ今回はダンジョンRPGだし
既に完成されてるシステムがあるものだから、よほどの事がなければ変にはならないだろうw

キャラロストで展開変わるといっても
PVでたくさん出てるヒロインはロストされないと予言
368名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:19:54 ID:???
ダンジョンRPGってエンカウントのさじ加減がキモだと思うし
そこらへんがどうなるかだね

ヒロインはNPCなのかな
369名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:22:13 ID:???
主人公以外のキャラ全員ロスト出来て、それによって色んな展開になるなら神ゲーと認定してもいいが
どうなるやら…
370名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:23:56 ID:???
主人公とヒロイン二人だけのアダムとイヴ世界とか、主人公だけで新世界の神とか
ED次第で面白くなりそうだ
371名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:30:52 ID:???
そういえば確かファミ通フラゲ情報で、
アニメの輝きのタクトがPSPでゲームになるんだね
あれってどんな感じでゲーム化されるのか想像つかない
アニメは美少女や美少年要素満載だったので微妙に気になる
372名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 13:50:16 ID:???
>>371
詳しく書いてあったフラゲ情報だと
タクトみたいに浜辺で倒れていた記憶喪失のオリジナル主人公が、文化祭の準備でにぎわう南十字学園の生徒として過ごすADVらしい

PS2とPSPで出てたギアスみたいなゲームなら買うんだけどな
373名無しって呼んでいいか?:2010/11/30(火) 14:16:50 ID:???
>>369
そうだねー
1プレイ短くて、テンポ良い感じで沢山エンドが
自分的なベストだわ

ルミナス3位の自由度ならまあおk
フェイト並ならスルーだな
374名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 00:56:07 ID:???
今更エランプラスやってみたけど凄いゲームだなこれ
乙女、BL、百合、ギャルゲ全網羅してるとかw
目当てのヨウを男主でクリアしたけど最後のスチルが
ルミナスのディーノ並みの密着度でワロタ
声優も豪華だしもっと早くに買っとけば良かった
375名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:00:07 ID:???
一般ゲーでBL要素又はそれを匂わせるゲームってどのくらいあるのかな
切実にまとめが欲しい
376名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:03:11 ID:???
自分が遊んだなかで記憶に残ってるのは・・・

上記のエランプラス(男女BL百合なんでもこい)
エバグリ(同上)
悠久幻想曲シリーズ(男キャラEDあり)
ルミナス3(キャラEDあり)
魔人学園(本編で1キャラ、朧で全部の男キャラEDあり)

もっとあった記憶があるけど今のところ急に思いつかない
377名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:05:54 ID:???
ウィザーズハーモニーシリーズも
シリーズのうち1作は男主人公が女に性転換して男キャラとED迎えるのもあるが、あれはBLと言っていいのやら
378名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:07:38 ID:???
ブラックマトリクス1と2はガチホモあり

サモンナイトは1しか遊んだことないけど
男同士の組み合わせでもエンディングがあるね
キールとハヤトは萌えたよ
379名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:10:20 ID:???
>>377
…おかま?w
380名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:17:18 ID:???
377ではないけど、一応ファンタジー世界だから、なんかのイベント(忘れた)で心はそのままだけど
体が女の子になっちゃったんだからおかまではないw
381名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:33:13 ID:???
>>380
そうかw
そういうのは凄く苦手だから回避する事にするよd
382名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 01:56:20 ID:???
男体のままでも男ED迎えられるよー
383名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 02:27:32 ID:???
【個別エンド有】
・サモンナイト(PS、DS)
・サモンナイト2(PS、DS)
・サモンナイト3(PS2)
・魔人学園(PS、DS)
・転生学園月光録(PS2)
・ルミナスアーク3(DS)
・エランプラス(PS)
・ベアルファレス(PS)
・ブラックマトリクス クロス(PS)
・悠久幻想曲(PS)
・ドラゴンシャドウスペル(PS2)
・ジルオール(PS2、PSP)
・サーカディア(PS)
・マナケミア(PS2)


【個別エンド無し】
・ペルソナ4(PS2)
・テイルズオブジアビス(PS2)
・九龍妖魔学園紀(PS2)
・雨格子の館(PS2、PSP)
・ミッシングパーツ(PS2)
・ルクス・ペイン(DS)
・逆転裁判(DS)
・幻想水滸伝ティアクライス(DS)
・デビルサバイバー(DS)
・東京鬼祓師(PS2)
・ラストランカー(PSP)

ラストランカーはある意味強制個別エンドだから迷ったけど
選択性ではないのでこっちでw

過去ログ参考にまとめてみたけど抜けてたらごめん
384名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 02:30:00 ID:???
鬼祓師はPSPだよ
385名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 04:48:08 ID:???
PS2九龍妖魔学園紀re;chargeっていう完全版で個別EDあるよ
PS2ガンパレード・オーケストラも一応個別EDがある
386名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 09:07:08 ID:???
デビサバは一応、個別ルート→マルチEDだから
個別EDと言えないこともない

しかし一部除いて見事にマイナーだなw
こういうゲームは虹サイトや同人誌探すのに苦労するんだ…
387名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 09:20:34 ID:???
PSのツアーパーティーとハーレムビート
PC、PS2、PSPのほしがりエンプーサ

これも一応個別エンドありでいいのかな
388名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 10:38:04 ID:???
個別EDありかどうかだけでわけるのって意味有るのかな
というのもエリーは個別イベはあったけど
EDは無いからなんだけど
389名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 10:42:38 ID:???
個別エンドあり、個別イベントあり、ホモくせえ
の3段階くらいが理想か
ティアクライスがそのリストに入ってると違和感がある
390名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 10:47:42 ID:???
>>386
魔人九龍あたりはわりとメジャーだけど、
ルクスペインあたりはメインで扱ってるサイトなんかあるのだろうか

>>389
むしろアビスに違和感。シンフォニアなら一応個別あるから分かるが
391名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 10:48:58 ID:???
ティアクライスは確かに個人的には幼馴染のあいつにニヤニヤしたが
リストに入ってるのは確かに違和感が

それにホモくせぇって人によって基準違うし、ホモじゃねーよ!と荒れそうだから

個別エンドあり、個別イベントあり、熱い友情あり(脳内変換推奨)みたいな感じにするほうが無難かも
392名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 10:51:02 ID:???
お、何まとめリストつくる流れ?
女主人公や乙女要素のまとめは他にもあったので、BL向けでこういうのもありがたい
393名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 11:17:09 ID:???
ティアクラやテイルズ(個別イベント無い奴)とかは
女主人公スレみたいに
(妄想で乗り切れ)ってカテゴリの方がいいかもね
394名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 11:28:40 ID:???
個別がないものは基準が主観になってしまうから難しいかもね
ぶっちゃけ、男2名以上いれば萌えられるから
主観で判定すると全ゲームが含まれてしまうというか

とりあえず個別エンドか個別イベントのあるものだけでいいんじゃないか
395名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 14:31:51 ID:???
今度出るドラゴンエイジはバイのキャラいるから男主人公で男相手のベッドシーンがあるよ
男主人公と女主人公で微妙にセリフ違う上に主人公の種族性別でムービーが全部違う間違った力の入れよう
いや、ありがたいけれども
396名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 14:32:28 ID:???
SOシリーズは個別あるけど入るのかな?
397名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 15:25:57 ID:???
とりあえず>>383のリストや他のレスや自分の記憶を元にまとめてみる
一応男主人公で男キャラとの〜ってリストだよね?

【キャラ個別ED有】
・サモンナイトシリーズ(PS、DS)
・東京魔人学園剣風帖(PS版は別FDの朧綺譚が必要、DS)
・東京魔人学園外法帖(PS)
・九龍妖魔学園紀re;charge(PS2)
・転生学園月光録(PS2)
・ルミナスアーク3(DS)
・エランプラス(PS)
・ベアルファレス(PS)
・ブラックマトリクス(PS、SS)
・ブラックマトリクス2(PS2)
・悠久幻想曲シリーズ(PS)
・ウィザーズハーモニーシリーズ(PS)
・ドラゴンシャドウスペル(PS2)
・ジルオール(PS2、PSP)
・サーカディア(PS)
・マナケミア(PS2)
・ほしがりエンプーサ(PC、PS2、PSP)
・ツアーパーティー(PS)
・ハーレムビート(PS)
398名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 15:29:07 ID:???
個別イベントの方は、ちゃんと把握出来ないので他の人がお願い
とりあえずキャラ別イベント無しだけど、【妄想でおk】カテゴリに入れられるのは
雨格子の館は個人的に確実だと思うw
399名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 16:42:58 ID:???
まとめ乙です
400名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 16:50:11 ID:???
>>396
PSPの1と2しかやってないけど乙女萌えもBL萌えもできそうだしいいと思う
401名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:07:48 ID:???
>>397
デビルサバイバーも一応、そっちかな
キャラ名で選択してルートが分かれるし、
各ルートをクリアするとOPにそのキャラが増えるから

個別ルートありはこれくらいしか分からないや
ペルソナ3はメインキャラじゃなく、サブキャラの方
・ペルソナ3(PS2、PSP)
・ペルソナ4(PS2)
・東京鬼祓師(PSP)
・ラストランカー(PSP)
・零の軌跡(PSP)
402名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:17:43 ID:???
>>397
グローランサーシリーズも確か女性を全員攻略したら
その後男も攻略できるようになってる
1と2しか遊んで無いけど、他のシリーズも同じかな?

あとテイルズオブシンフォニアはキャラ別イベントがあるね
本編ではキャラ別EDはないけど
続編のラタトスクの騎士で、エミルとのイベントの会話選択で
ロイドは○○(各キャラ)とED後旅に出てたという設定に出来るかな、でもこれもEDというより個別イベントかな?
403名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:20:16 ID:???
リスト内で個別イベ有りでわかるのは
・サモンナイトシリーズ(PS、DS)>夜会話
・ルミナスアーク3(DS)
・エランプラス(PS)
・ベアルファレス(PS)>告白〜EDまでが個別

・ジルオール(PS2、PSP)は個別といえるかちょっと微妙かなあ
404名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:21:38 ID:???
個別EDありなら、個別イベに入れなくてもいいんじゃないかな?
EDの方が優先度高いしさw
405名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:22:51 ID:???
両方有る、EDのみ、イベントのみとかどう?
それともEDがあるともれなくイベントもあるかな
406名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:25:07 ID:???
まとめてくれた人乙

アビス、ティアクラ、ミッシングパーツは個別イベは無いけど個人的に
ニアホモっぽいなと感じたな
そういう曖昧なのは妄想でおkでまとめちゃっていいのかな?
407名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:25:54 ID:???
EDあるなら、大抵ひとつかふたつ好感度関係のイベントがあるだろうし
個人的にはそこまで分けなくてもいいと思うけどねー

>>402
ってグロラン男個別EDあったのか!!
ちょっと掘り出して遊んでみるよ
408名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:26:54 ID:???
妄想乙系はまとめると量が膨大そうだからw
まず個別EDとイベントをきっちりまとめてた方が良いかも
しかし改めてみると結構あるね
409名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:29:18 ID:???
リスト長くなっちゃうしね
【個別ED有】と【個別イベント有、EDなし】がいいな
410名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:32:54 ID:???
こうしてみると色々あるなぁ
やった事あるのはDSSとルミ3だけだ
411名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:34:41 ID:???
グローランサーは男ED条件見るのが色々面倒なんだよね〜
2で一番萌えたマックスとのEDは無いしさ(その代わりストーリー展開が萌えた)
グロランは絵師の人が美少女だけじゃなくBL属性もあるから、描き下ろしイラスト関係が色々すごかった
412名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:37:22 ID:???
【キャラ個別ED有】
・サモンナイトシリーズ(PS、PS2、DS)
・東京魔人学園剣風帖(PS版は別FDの朧綺譚が必要、DS)
・東京魔人学園外法帖(PS)
・九龍妖魔学園紀re;charge(PS2)
・転生学園月光録(PS2)
・ルミナスアーク3(DS)
・エランプラス(PS)
・ベアルファレス(PS)
・ブラックマトリクス(PS、SS)
・ブラックマトリクス2(PS2)
・悠久幻想曲シリーズ(PS)
・ウィザーズハーモニーシリーズ(PS)
・ドラゴンシャドウスペル(PS2)
・ジルオール(PS2、PSP)
・サーカディア(PS)
・マナケミア(PS2)
・ほしがりエンプーサ(PC、PS2、PSP)
・ツアーパーティー(PS)
・ハーレムビート(PS)
・デビルサバイバー(DS)
・グローランサーシリーズ(PS、PS2、PSP)

【個別ルート有、ED無し】
・ペルソナ3(PS2、PSP)>サブキャラ
・ペルソナ4(PS2)
・東京鬼祓師(PSP)
・ラストランカー(PSP)
・零の軌跡(PSP)

とりあえず個別エンド、イベ有系はこんなもん?
413名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:39:33 ID:???
個別ルートってかくと大げさだし、個別イベント程度でいいんじゃないかね?
あと>>402見る限り
テイルズオブシンフォニア(PS2、GC)
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士(Wii)
も追加だね
414名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:40:09 ID:???
スタオーは?
415名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:45:57 ID:???
ブラマト2は死エンドって追記いれた方がいいかも
自分は好きだが、ダメな人には核地雷だよね
416名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:50:57 ID:???
>>411
たわし絵師の癖に…

特典CDだったか小説の挿絵だったかBL絵書かれた時は
本スレ住民が阿鼻叫喚だったな確か
417名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:55:48 ID:???
しかしここ一応乙女BLスレなのに
BL一色になってるねw

男主人公で女性向〜というと、それ方面になるし
女主人公だと専用スレあるから当たり前っちゃ当たり前だけど…
自分は全然大丈夫だけどwふと思って書き込んだだけ
418名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 17:59:49 ID:???
男主人公でBLじゃない女性向けというと
普通に男女の恋物語になるけど・・・
あれっておでんや朧みたいに普通に萌えるのもあれば、ギャルゲ臭し過ぎて萌えないっての分かれるな個人的に
419名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 18:39:34 ID:???
スタオーは4は未プレイだから分からないけど1〜3は男キャラも個別ED有りだよね
420名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 18:43:33 ID:???
>>412 追加で
【キャラ個別ED有】
・エバーグリーンアベニュー(PS)
・エターナルメロディ(PS)

フェイバリットディア、OSAKA、後夜祭なんかもEDあったような…
421名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 18:43:46 ID:???
4はEDがヒロイン固定みたいなもんだよ
ニアっぽいのならちょっとあるが
422名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 18:51:07 ID:???
エタメロに男キャラEDあったっけ?と思ったがライバルキャラにいたか
423名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:02:11 ID:???
マイナーかつリアルゲイ(見た目は美少年だが)っぽいが「キャプテンラブ」も男EDある
424名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:06:58 ID:???
>>423
ラブじゃなくて、ラヴなんだぜ!w
あいたくて…もギャルゲだが男キャラ2人にENDがあるな
425名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:07:54 ID:???
なんか色々自分が知らないタイトルが出てきて面白い
まとめるのもいいねw
426名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:08:49 ID:???
ヴだったかw
あ、でもここはあくまで一般ゲーのみでギャルゲは対象外だったね
だとすると、キャプテンラヴは微妙かも
個人的にあれはギャルゲだと思ってないがw
427名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:13:49 ID:???
ほっぷすてっぷアイドルも男主人公で男アイドル攻略できる
EDも男主人公専用のED
428名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:18:42 ID:???
ついでに追加。ディジタルホームズ(PS2)も男EDある
書き忘れたけど、キャプテンラヴとほっぷすてっぷアイドルはPS
429428:2010/12/02(木) 19:20:09 ID:???
間違った!
ほっぷすてっぷアイドルはSSです。ごめん
430名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:31:27 ID:???
あるもんだなあ…シャイニングハーツがこの仲間入りしてくれるといいんだが
431名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:35:31 ID:???
シャイハは既に男EDあるのは確定してるんだっけ
432名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 19:38:51 ID:???
男キャラルート(シナリオ)は確定
EDはビズログ見る限りだと、匂わせてはいるが、こっちは確定かどうかは不明
夜の密会イベントは女の子のみらしいし
433名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 06:52:35 ID:???
そういえばサクラ大戦5は攻略対象に性別不明が一人いたな
あれはあれで萌えたけど主人公との合体攻撃は全キャラネタに走ったようなもんとはいえ
そのキャラとのは一昔の前のBL(竹宮恵子とか)を連想させるノリでお茶吹いたw

あれはスタッフも性別確定させる気ないんだろうなぁ
434名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 08:33:20 ID:???
>>402
2以外は女性キャラ攻略しなくても
男性キャラとの個別ED出来たような気がする

シンフォニアは個別イベントが面白かったね
個別イベントではないけど某キャラのロイドに後ろから抱きつくとか
ハニー呼び(男で呼ばれるのはロイドだけ?)とかは衝撃的だったw
435名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 10:28:54 ID:???
ひつじ村は結婚出来て子供も出来て個別イベも一応あるけど
壮絶に甘くないんだよな
あれは入るのかしら
436名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 10:32:13 ID:???
>>435
流れ的に念のため言っとくが男主人公だと結婚できないぞ
キャラによってはそこそこ萌えられるよ
淡々としすぎてて、甘さ求めてる人には向いてないけど
437名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 10:38:06 ID:???
>>435
上の個別イベントやEDは男主人公だと思うよw
女主人公のまtめはまとめは既にあるしね

ひつじ村は牧場物語とは違ったシュールさが結構好きだ
438名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 10:51:21 ID:???
女主人公のまとめはちゃんとしたのが女主人公スレにあるから、
ここでは男主人公だけでいいと思う
439名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 12:13:25 ID:???
まとめ眺めて思ったけど
ウィズハ・エタメロ・悠久・エバグリの流れを汲むゲームがまた出てこないかな〜
会社的にもう無理だとわかりつつも
やっぱあんな感じで恋愛オンリーじゃなく、男女キャラとちゃんとした絆を築けるゲームがもっとほしい
440名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 12:51:00 ID:???
そう言えば、いわゆる悠久系統の育成ゲーって最近出てないね
PSPなんかに向いてそうなジャンルなのに
441名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 00:37:16 ID:???
一般ゲーかは微妙だし版権ものだけどコードギアス反逆のルルーシュ LOSTCOLORSにも男キャラEDがあったな
確かPS2版限定のシナリオが凄かったはず
442名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 00:50:54 ID:???
>>441
男に「俺を好きになれ!」って洗脳した挙句結婚式もどきまでできるアレか
全力で女装した男相手に主人公が「きれいだ…」ってなったり色々カオスなゲームだったな
443名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 01:00:06 ID:???
何そのバカゲー
444名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 01:30:32 ID:???
>>443
はっちゃけて面白いゲームなんだが、原作を知らないと全くストーリーが分からないのとシステム周りが不便なのが難点だ
他にも細かくBLネタが散りばめられてて凄いぞ
ギャルゲ層BL層どっちも拾い上げたある意味凄いゲームだった
445名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 02:25:25 ID:???
面白そうだけどギアス見たことないので残念だw
ぶっとんだキャラゲーも面白いね
446名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 12:18:33 ID:???
.hackのG.Uにも男キャラEDはある
某キャラのEDは衝撃的だった
普通は女性キャラオンリーの結婚式イベントが
その男キャラだけは普通にウエディングドレス着てきて結婚式というw
447名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 14:30:44 ID:???
>>446
あれはフイタw
女性陣の反応も秀逸だったな
448名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 15:58:28 ID:???
探せば探すほどあるもんだな男主人公で男キャラED
449名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 07:49:30 ID:???
ソウルクレイドルも男主人公で男キャラとの友情EDあったな

あと男主の裏ルートの声が鬼畜全開で萌えた
450名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 17:01:43 ID:???
どっちのルートでもギグが主人公大好きすぎて萌えた
451名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 17:34:06 ID:???
ディスガイア3のDLCキャラで女主人公とギグいなかったっけ?
確かギグは女主人公探して学校?に来たとかいう設定が付いていたような?
結構半公式だよねギグ×女主人公(リペア)
452名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:19:02 ID:???
>>451
まー本編であれだけイチャコラされたらなぁ
問題は主人公が男でも女でもギグの態度は大して変わらないという所かw
だから自然と女主人公が公式みたいな空気になったんだと思う
予約特典の描き下ろし絵なんか男主人公皆無だった気が
453名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:23:17 ID:???
ソルクレは色んな意味で凄いゲームだと聞いた
ディスガイア等のはらたけ絵のやつは全部プレイしてるけどソルクレはしてないなぁ
454名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:28:38 ID:???
ソウルクレイドルは女主が主流っぽくて買うの躊躇してたけど
男主でも友情EDありならやってみようかな
455名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 21:41:02 ID:???
ソウルクレイドル、男主人公で男EDあるのか
女主人公スレでしか話きかないからスルーしてたわ
456名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:24:30 ID:???
ソウルクレイドルは裏ルートで外道プレイ+男主の無駄にエロい声が満喫できるし
表も中盤のどんでん返しやギグの主人公大好きっぷりが楽しい良作だった

でもレベル上げというか味方ユニットの強化が面倒臭(ry
457名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:26:33 ID:???
なんかバグがあるって聞いた<ソルクレ
458名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:45:26 ID:???
>>457
当時見事そのバグにはまった自分参上w
初回プレイでバッドエンド→引継ぎ2周目だと
ユニットが2個から増えないって
素直な人はまずはまらないであろうバグ
459名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 22:49:48 ID:???
そのバグ、一周目にギグ様のチュートリアル見なくても発生するんだぜ…
まぁ部屋増えなくともゲーム進行は可能だけど
460名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 23:08:03 ID:???
確かベスト版ではバグ直ってるって聞いた
461名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 23:43:17 ID:???
>>460の言う通り、廉価版ではバグ修正済み
ディスガイアとは違って、やり込みよりストーリー重視なんだよね
462名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 11:28:02 ID:???
あのゲーム、折角EDと展開が若干個別で色々あるのに
とにかく周回がつらいんだよな
しかも難しいではなくてとにかくだるいっていう
強化二周目で無双状態なのに全然進まないってどういう事
463名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 19:04:09 ID:???
かえるの絵本も男主人公で男EDも有りだった気がする

そういやメガテンIFも男主人公で男パートナー選べたけどあれは性別で差はないしなぁ
でもメガテンSJのカオスEDはヒメネスEDと言っても間違ってないと思う
464名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 20:01:21 ID:???
ソウルクレイドルPSPに移植しないかなあとずっと思ってる…
465名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 21:26:51 ID:???
売上どうだったっけ
とりあえず日本一はディスガイア4出るまでは身動きとれないだろう
最近の売上見るに、ほとんどあれに社運かけてる
466名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 02:25:59 ID:???
メディアランドの通販ページ見てたらマッドワールドが女性向けにカテゴライズされてて驚いた
本スレ見たらガチホモEDがどうとか…
やった人いるかな
467名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 02:40:35 ID:???
公式見て来たけどこれが女性向けとはとても…
468名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 02:57:51 ID:???
ガチホモENDがあったら女性向けにカテゴライズされるのか
覚えておこう
469名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 04:13:02 ID:???
>>467
だよねぇ…
なんかの間違いかな
470名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 11:02:12 ID:???
マッドワールド元々気になってたけどガチホモEDあるのか
今度チェックしよう
471名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 17:17:11 ID:???
その昔「女性向け」というとおしなべてBLだとかヤオイを意味する時期があってだな
担当が古いんじゃね
472名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 00:24:23 ID:???
アーカイブスに高二→将軍がきてた
これってBL要素有りって聞いた事があるから興味あったんだよね
今は攻略中のゲームがいっぱいあるから、やるの当分先になるけど
昔のゲームも安く簡単に手に入るようになって嬉しい
473名無しって呼んでいいか?:2010/12/11(土) 22:25:32 ID:???
mjd!?
そのゲーム探して中古屋巡ってたけど見つからなかったんだよ
アーカイブスに来たのか…情報ありがとう
474名無しって呼んでいいか?:2010/12/13(月) 17:31:21 ID:???
これから発売でなんか美味しそうなゲーム無いかな
475名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 09:37:18 ID:???
ニアホモならシャイニングハーツかな
まあ、発売するまでいまいちわからないが
476名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 09:45:13 ID:???
シャイハってニアホモ要素ありそうなの?
477名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 10:23:55 ID:???
>>476
女性向け通販会社の特典テレカがそんな絵だった
個別ルートもあるのかな?こっちはソース未確認
478名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 10:38:17 ID:???
479名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 10:46:17 ID:???
このゲームビズログに記事出してたな
あと男キャラにも個別EDあるらしい
480名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 11:46:56 ID:???
シャイハまだ迷ってるんだよねぇ
ゲームジャンルは作業ゲーっぽいところが
でも男EDあるのはいいね
481名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 14:01:43 ID:???
アトリエとかルンファみたいな作業ゲー好きだから、シャイハは自分は予約済み
ニアホモEDあるならなおさら嬉しいな
482名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 14:53:24 ID:???
シャイハはメインのヒロイン3人?もなかなか可愛いな
とくにシスターの子が
3人いるなら、特定の誰かごり押しとかなさそうだし
男と女色々EDあるなら
オウガクリアしたら買って見よう
483名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 15:48:19 ID:???
あの3人のヒロインからは1人選んで、後に色んな男女が仲間になる形式だよ
公式サイトで主要キャラ(仲間になるキャラ)と紹介されてるキャラには
全員個別イベント・EDがあるという話だけど、気になる人は様子見か無難かもね
484名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:13:17 ID:???
本スレ見に行ったらパンの話しかしてなくて吹いたw
すごくパンに力入ってるね、普通に楽しみになってきたよ

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(sage):2010/12/13(月) 20:45:58 ID:YxKHz+mm
パンパンパンパン言うけど明らかにパンじゃないのがあるよね
http://www.rupan.net/uploader/download/1292240438.jpg
485名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:14:33 ID:???
どっかの記事のレビューで確かパン関係の専門用語が普通に沢山出てきて
普通の人から見たらなんじゃこりゃ?となるってのを見てふいたな
コクーンとかファルシとかゲーム世界内の専門用語ならともかくパンってのがw
486名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:16:18 ID:???
一番上の真ん中辺りの奴蛇腹剣かと思った
しかし腹が減りそうだなこのゲーム
487名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:22:06 ID:???
エピだな>奴蛇腹剣

パンじゃないのって鯛焼きだけ?かな
488名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:23:20 ID:???
何かケーキとか肉まんとかあるみたいだが…パン?
489名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 16:36:50 ID:???
めっちゃアバウトに見てパンの仲間といえなくもないので、そう思うことにしよう
490名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:08:52 ID:???
ケーキもにくまんもヤマザキパンから出てるしな
491名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:22:38 ID:???
シャイハ皆さんのレビュー待ち
492名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:23:58 ID:???
シャイハはヒロインの名前も変更できるらしいから乙女要素も全然無いって事は無いかも
493名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:30:43 ID:???
いや、乙女要素はないよ…
そんな要素があるなら先に出しとかなきゃ、
圧倒的多数のユーザーである男ヲタが許さない
攻略対象のヒロインが主人公以外の他の男と…って最も憎まれるNTRじゃないか
494名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:32:35 ID:???
いや、主人公とね
495名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:34:37 ID:???
ヒロインの名前変更が乙女要素とは思えないけどな
ヒロインに好きな子の名前付ける的なアレだよね
496名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:36:17 ID:???
ヨヨか
497名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:36:40 ID:???
> ヒロインに好きな子の名前付ける

そんな事する人間が本当に存在してるのか…
ヒロインは女主人公とか準主人公とも書かれてたしなぁ微妙なラインだ
498名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:41:37 ID:???
外見が似てるキャラの名前つける人はいるかも
499名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:41:59 ID:???
女主人公と書かれてたのは初報だけで、後は普通にヒロインって書かれてたような
単純に戦闘で外せないパートナーだからだと思うけどね
2周目要素ないって明言されてるから、2周目でヒロイン使えるとかもないだろうし
500名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:44:58 ID:???
TONYゲーで女主人公で男キャラや百合百合攻略とか
そんな博打打つとは思えない
男主人公で男キャラ攻略できることさえ驚いたのに
501名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 17:56:24 ID:???
3人娘が攻略対象である限り、彼女ら主人公の乙女要素はないと断言できる
それやったら壁パン代行業者に注文殺到だろう
502名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:11:07 ID:???
既に男主人公と男キャラEDでwktkしてるのに
仮にヒロイン名前変更できても、そのヒロインと男キャラがどうこうなると
逆に微妙なキモチになるよw
503名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:29:47 ID:???
3人娘気に入ってて、普通に攻略する気だから、別の男キャラとどうこうなったら
女の自分でもムカつくし、その男キャラごと嫌いになるわw
ギャルゲとBLは主人公男ってことでまだ共存できるが
ギャルゲと乙女(女主人公が攻略対象)って、食い合わせ最悪だと思う
504名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:33:00 ID:???
あー乙女ゲとBLも相性最悪だもんね
505名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:43:08 ID:???
>>503
何か分かる気がする
シャイハも本スレ見ると、男キャラ攻略は見なければいいし、とかって
わりとスルー気味だけど、これが3人娘で男キャラ攻略ってなれば荒れるだろうね
何せ「俺の嫁」が不特定多数の男に媚び売るんだから
506名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:48:16 ID:???
ロロナみたいに、最初から女主人公で
女主人公=嫁、百合マンセーがコンセプトのゲームなら
男プレイヤーもそれ期待して買うけど
シャイハはそういうのじゃなくて、男主人公=自分、攻略対象=嫁で
普通にギャルゲ期待して買う人が多いイメージ
507名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 18:56:47 ID:???
心配しなくても
3人娘も男キャラも主人公としかEDないから!
508名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:00:12 ID:???
男オタって理解できんわ
したくもないけど
509名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:04:20 ID:???
男ヲタにしてみりゃ、乙女ゲ厨や腐が理解できないししたくもないだろw
典型的な同族嫌悪だな
510名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:07:10 ID:???
なんか変な方向に走ってるぞ
ゲームのお話しよう
511名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:10:36 ID:???
女オタって無意味に男オタを擁護するよね
512名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:15:07 ID:???
キチな男オタもいるけど
上の話は男女逆転して乙女ゲーに当てはめても通じるので気持ちはわかるぞ

ようするに俺の婿的な男キャラが、脇の女キャラとくっつくくっつかないかって事だろ?
513名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:21:04 ID:???
乙女ゲーの攻略キャラの1人(男)が
2周目なり裏ルートなりで男主人公と成り代わり
それまで攻略キャラだった男や友人キャラだった女を攻略するってこと
誰得
514名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:37:59 ID:???
>>504
やっぱり皆そう思うのか…自分百合ホモノーマル全部並列してくれて
全く問題無いというかむしろ滾るくらいなんだが
全部網羅してるゲームってないんだろうか
フリゲとかでしか見たことないわ
515名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:49:01 ID:???
うーん…やっぱりそれぞれがニッチなカテゴリーだから
混ぜられると嫌な人のほうが多いと思う
特に乙女ゲーマーはBLアレルギーある人が大多数だろうし
516名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 20:25:59 ID:???
ここでエチュードプロローグの名前を出してみる

ギャルゲー+乙女ゲーだけど
主人公同士が元恋人って今出したら誰得だの叩かれそうだ
517名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 20:33:16 ID:???
危険!混ぜると塩素ガスが出ます
518名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 20:50:52 ID:???
その路線でうまくいったのはガンパレなのかな
それ以前にカオス過ぎたのかもしれないけど
519名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:05:57 ID:???
>>508
ギャルゲ好きな女のほうが理解出来んわ
女なんかに興味ないし

最近の一般RPGのギャルゲ化にウンザリだ
520名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:18:30 ID:???
>>514
自分もそれ好きだけど
やっぱそれぞれ苦手な人がいる場合
分けたほうが平和だな

エヴァグリとか一般ゲーだけど全部網羅してると思うw
521名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:20:49 ID:???
一般RPGのギャルゲ化は確かにうんざりだな
ヒロインがいるだけなら当たり前だから別にいいんだけど、
わらわら女の子だらけとかやめてくれ

数は半々だったとしても、
女の子は可愛いのに、男キャラはネタ要因だったりとかすると切ない
522名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 21:28:26 ID:???
最近のアトリエか
523名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 22:33:42 ID:???
>>514
昔はそういうの多かったけどねー
パレはそうだし、エバグリとかエランとか
男女主選べて主人公<全員みたいのなら
脇カプがアレなわけだしオッケーな気もするけど
最近の男ヲタに変なの増えて女キャラが
女受けしなさそうなのばっかりになってるので微妙かなー
524名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 23:25:05 ID:???
パンの流れみていたら、どきどきポヤッチオ思い出した。アーカイブスに来ないかなー
525名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 16:28:09 ID:???
自分は一般RPGのヒロインはどうしても好きになれない事があるから
ギャルゲ化しても複数ヒロインから好きな女キャラとED迎えられる方が嬉しいな
526名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 16:41:57 ID:???
>>525
同じく
その相手に男が含まれてればなお嬉しいが
そうでなくても選べるほうが有り難い
527名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 21:00:42 ID:???
>>525
あるあるすぎる
ヒロインは物語に深く関わるから好きになれないと結構つらいよね
528名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 21:30:53 ID:???
>>527
わかるわかる
特にヒロイン大ピンチ!→助けなきゃ!!
の流れにだいたい一回はなる訳だが
ここでヒロイン好きじゃないとその救助に一生懸命な主人公まで一緒に
嫌いになりそうなくらい萎えるんだよな…

特にその事件のせいで他の好きなキャラに迷惑かかったり
敵になったり死んだりした日にはもうねwww
529名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 02:22:46 ID:???
ヒロイン攫われる→ヒーロー助けるって展開があるもので
地雷じゃなかったのはマリオくらいしかない


530名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 02:46:24 ID:???
マリオwwwww
531名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 03:40:46 ID:???
自分はキャラの矢印が全部主人公に向かってるようなのは苦手だ
自己投影したり、主人公だからってあまり特別視したりしないからなぁ
主人公は誰かと普通にくっついて、脇役同士でも萌えるカプが色々あった方が嬉しい
532名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 05:09:11 ID:???
九龍みたいに矢印操作できるのがベストかな
主人公補正が掛かりすぎるのは少年漫画的だなと思う
特別視するのにちゃんと理由付けがされてればそこまで気にならない
理由も無くただ主人公という理由だけでマンセーされるのは萎える
脇役カプはこっちが勝手に妄想するのは好きなんだけど
公式でプッシュされると反発したくなる

ルミナス3のイナルナとハイネのイベントは正直萎えた
533名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 12:24:45 ID:???
主人公が特定の相手と勝手にくっつく>選べない
だからな
全方位じゃなくてもいいけど脇カプは大人しくして
友情でもはぐくんてて欲しい
534名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 14:22:48 ID:???
>>529
マリオはヒロイン自体強かったり、逆にヒロインがマリオ達助けたりする展開もあるしね
535名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 15:47:14 ID:???
マリカーのピーチの勇ましさときたら
536名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 16:08:31 ID:???
シャイニングハーツは今日発売だったのか
特攻した人いるのかな
537名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 16:35:30 ID:???
したよ〜
序盤が長くてまだよくわからないんだけど
道ばたに行き倒れてた獣人の男の子がかわいかった
あと、エルフの族長から実はいい人臭がする
立ち絵はすごく綺麗。表情変化も多め

主人公の台詞で好感度が変わるのは確認したけど
イベントに関わるかどうかはまだわからない

ヒロインはよくもわるくも、普通
中庸すぎて受けが悪いタイプかもしれない
538名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 17:38:30 ID:???
ゲームシステムは面白い?
539名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 17:47:05 ID:???
戦闘は序盤は敵が弱いのもあって単調、意味もあまり感じない
ロードは長め(UMDでインスト済み)

挨拶ボタンがあって、村人に声をかけてハートを集めるのは楽しい
NPCの反応はワーネバやぶつ森っぽいね
よく焼けたパンを持ってると、匂いに反応してくれる

パンはすごい
基本レシピで、材料が8つくらいあるんだけど
1つを変えただけで完成度に影響がでる
「子供向け」「ふわふわ」「ぱさぱさ」みたいな感じ
+オリジナル材料の追加でいろんなレシピが増える
材料は戦闘や落ちてるもので結構まかなえるんだけど
小麦粉だけ、入手場所が少なくてきつい
540名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 17:57:43 ID:???
ありがとう
和やかで楽しそうだ
後は男キャラ萌えが強いかだな
541名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 17:59:00 ID:???
小麦粉足りないよね
いろいろパン作りたいのに、買えば高いし採取は少ない
本スレではネガな意見多いけど、自分にはあってるのか楽しい
つか男キャラなかなかいい味出してる
542名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:00:25 ID:???
王子様が気になるんだがどうかな
543名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:04:03 ID:???
>>539
やっぱぼくものやぶつもり見たいなゲームなのかな?
ちゃんとRPGRPGしてるの遊びたいけど
544名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:08:00 ID:???
ロード長いのか
PSストアから買えば早くなるかもね
545名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:27:06 ID:???
>>543
いわゆる正統RPGを期待してるなら、お勧めしない
良くも悪くもパンゲーだから
パンや採取の合間に戦闘やってるってくらい
546名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:34:33 ID:???
アトリエがパンになったようなものかなw
547名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:36:10 ID:???
アトリエよりのんびりしてる
メインクエスト放置で、ずっとパンを作り続けることもできるし
548名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:38:07 ID:???
スローライフ部分に時間の制限は無いのかな 三年間だけとか
ルンファクみたいなのならいいんだけど
549名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:45:09 ID:???
パンが200種類あるんだっけかwww
なんというパンゲー
絵も綺麗だしドットっぽいのも魅力的だけど
贅沢言うならこういうスローライフ系は主人公男女選択制でやりたいわぁ
550名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:48:23 ID:???
ヒロインを主人公だと思い込む事でなんとかかんとら
551名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 18:54:58 ID:???
特攻した人乙です
結構ゆるゆる楽しめる系なのかな
男キャラのイベントなりED次第で買おうか悩むな
552名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:19:44 ID:???
王子がリックをロックオンしてるようにしか見えない件
リックは走り方とこける様が可愛い
553名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:31:42 ID:???
お米と麺類派で、パンは全然詳しく無いので買うべきかどうか・・・
554名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:40:47 ID:???
>>552
ほほうほほう
555名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:50:40 ID:???
王子がルミナス3のディーノくらいなら購入検討しても良いな
とりあえずクリア待ち
556名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:54:44 ID:???
ディーノとまでは行かなくてもそれなりにガチっぽかったら買うわ
557名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 19:58:00 ID:???
>>547
冗談じゃなく本気のパンゲーだったんだな…
興味出てきた
558名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 20:26:39 ID:???
>>555
ディーノくらいって、あれはもう究極だろw
王子はパン持っていくと、専属のシェフにならないかい?可愛がってあげるよ
みたいな台詞を言う人
559名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 21:24:17 ID:???
>>478
560名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 13:24:04 ID:???
>>478
…この程度で十分いけそうだ
画面はポヤッチオぽいし…そういえばポヤッチオスレ何処にも無くなってたんだな
561名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 13:40:35 ID:???
昨日シャイハのPが生放送?に出てて、そういう人向けのも結構入れたみたいなことを腐女子のタレントに言ってた気がする
そのときドライヤー使ってたからあんまり聞こえなかったのでうろ覚えですまない
562名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 17:24:35 ID:???
一般ゲで女性向けオリ特典とビズログに記事出したりと
女の子成分多めっぽいがやる事はやってるな
563名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 20:53:13 ID:???
BLACK/MATRIX+と00、アーカイブス配信終了のお知らせ
ttp://www.gungho.jp/cgame/game/list/list_psarchives.html#section05
564名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 21:10:03 ID:???
アーカイブスにも配信終了あるのか
プラスをクリアしてないから00まだ買ってなかったんだけど買っといた方がいいのかな
配信終了が移植フラグとかなら待つんだけどなあ
565名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 22:54:40 ID:???
>>563
情報d
買わなきゃ
566名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 08:05:12 ID:???
フライトプランだからとか?
567名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 08:41:07 ID:???
シャイハ、男EDないっぽいなあ
個別イベントなんかはきっちりある分、ちょっと残念
ED期待してる人は、まだ様子見がいいかも
568名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 10:12:32 ID:???
えー男ENDあるって本スレのテンプレにあったのに
未確認情報だったのか
569名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 10:26:52 ID:???
テンプレはビズログの情報元にした推測じゃないのかな
攻略スレも本スレも、男キャラどころじゃないから…
パンと隠し女キャラの攻略情報で手一杯で、男キャラは後回しだと思う
自分は男キャラ優先でやってるけど、まず夜会話がないからな…
570名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 11:13:43 ID:???
ビズログの記事は釣りってことか…
そう言えばtonyシャイニングは前も、ニアホモ要素全くないのに
描き下ろしで学園BLみたいなの書いて、腐を釣ってたことあったな
ゲームと全く関係ない世界観でw
571名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 11:15:15 ID:???
うわ、悪徳だな
買わなくて良かったー
572名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 11:21:50 ID:???
>>570
それに釣られましたがなにか
あれは本当にあざとかった
まんまBLゲームみたいな描きおろしだったし、
実際にはないゲーム画面のスクショみたいなのも
(お遊びだけど)わざわざ作ってたんだよねw
あれ以来、Tonyシャイニングは警戒してる
573名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 11:23:12 ID:???
個別EDはあるけど男は除外ってことか?
公式はその辺明確にしてほしいわ
574名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:06:02 ID:???
女キャラの個別EDは確定
男キャラは個別シナリオはあるけどEDは不明(おそらくない?)
というか、夜会話が男キャラはないので
個別EDの選択肢に上がらないというか
575名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:11:07 ID:???
言いたくないが、Pの販促がかなりあざといからな
腐もだけど、男ヲタもかなり釣られてる
発売日当日に特殊攻略キャラの情報開示すると言いながら
スルーして週末突入したのも、土日で売り抜く為だろう
ビズログは釣りかもなあ
576名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:20:22 ID:???
パンゲーとしてはともかく、キャラゲーとしては微妙だわ
特に男性キャラ関係
何で「見つめる」ができないんだよ!
だがリックは可愛い
577名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:23:22 ID:???
本スレでTonyシャイニングに当たりナシって書いてたが
BL的にもダメなのか・・・
578名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:26:42 ID:???
なんか売り手が気に食わないなぁ
579名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:28:03 ID:???
メイン女キャラ目当てなら普通に楽しめると思うよ
EDもあるし、夜密会でイチャイチャできるし
男キャラ&隠し女キャラ目当てなら…ご愁傷さまですな
580名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:31:26 ID:???
ガチでパンゲーと知ってたら予約して買ってたのに…
581名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:31:59 ID:???
女キャラ目当ての人ってこのスレには少ないと思うの
582名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:34:35 ID:???
>>581
ノマホモ関係なくカプ萌え派の人、はいてもメイン女で充分か
583名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:36:51 ID:???
女性キャラも可愛いけど男キャラと特別なEDもとか煽っておいて釣りでしたーだからなあ
例えパンゲーや女性キャラが良いと思っても購入意欲は削がれる
584名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 12:40:47 ID:???
別にほも臭くなくてもいいからED入れとけよ
買ってないけど騙されたみたいで気分害したから買わんわ
ゲーム部分も微妙っぽいし
585名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:04:07 ID:???
シャイハー、4Gamerの宣伝で「予想以上に生活系っぽいRPG」って書いてあるね
586名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:13:41 ID:???
男ED無いなら変に色出して宣伝するより、公式からはあんま触れないで
イケメンいるしちょっとおいしいイベントあるよ系の口コミに
任せたほうが印象よかったんじゃないかって気がする
生活系って元々女性受けいい感じあるし
587名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:24:00 ID:???
生活系でパン作りとかたまらないわ
でも本スレと葬式スレみてると特攻する度胸がなくなった
588名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:27:58 ID:???
>>587
パンゲーとして買った人は面白い言ってる感じじゃね
589名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:28:49 ID:???
評価どうなの?
590名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:29:24 ID:???
本スレで男ED有りの報告がきたけど
あそこ煽りと釣りと工作員だからだから、いまいち信用できないな
591名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:47:24 ID:???
パンゲーとしては一般ブログとか見ても楽しんでる人多い気がする
メイン女以外目当てにギャルゲーのつもりで買った人はお通夜っぽい
592名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:49:01 ID:???
読み込みの長さについても感想がバラバラだよね
593名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 13:56:30 ID:???
読み込みに関してはメモカの種類依存だから納得なんだけど、純正でも短くはないね
とりあえず、男キャラEDに関しては本スレはあてにならない
発売前から煽りと擁護がひしめいてる上、住人の大半が男キャラに興味ないから
594名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 14:00:25 ID:???
読み込み速度はメーカーと容量依存なんだっけか
595名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 14:16:04 ID:???
>>590
少し様子見しないと本当に男EDありなのか分からないよな
596名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 14:46:05 ID:???
Tony…不遇絵師の称号は伊達じゃないってことか
597名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 15:26:10 ID:???
ティアーズでPS2壊されかけてから
あそこのは様子見してたけど案の定か…
598名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 15:27:01 ID:???
生活系面白そうだけど
せめて男女主人公選択or男EDありならなぁ
絵はきれいなのに
599名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 16:24:18 ID:???
女主人公はいらないけど、男EDは切実に欲しかった
つかそうでなくても薄いのに、この上主人公選択式にしたところで
女主人公相手でも態度変わらない百合仕様になりそう
600名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 18:35:45 ID:???
ティアーズは王子とEDあったのにな
ロード長いというのが気になって様子見してたが正解だったのか…?
601名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 19:26:04 ID:???
釣るような発言をしたPの謝罪マダー
602名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 20:39:12 ID:???
早くて月曜日だろうね
でも、攻略スレではクリア報告出てるのに
男キャラや隠しキャラには言及されてないあたり
そもそもないのか、よほど条件が厳しいのか
603名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 20:53:58 ID:???
気になって来たんでサイト見てきたw

獣人やオッサンも結構いるけど
彼らにもパンあげて仲良くできるの?

今ちょうどやりたいゲームないし
男EDあるなら買いたい
604名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 22:26:24 ID:???
ちょっと上のレス見れば、男ED目当ての人は様子見が無難と書いてあるだろうに
605名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 22:35:12 ID:???
まだ男EDへの期待は捨て切れない
606名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 09:44:35 ID:???
個別ED選択条件が最後の夜会話みたいなんだが、
だとするとそもそも夜会話ない男キャラはどうするんだ
やっぱり本スレで男ED見たってのは擁護ガセっぽいなあ
607名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 12:54:55 ID:???
個人的にパンゲーとしては面白いと思ってるだけにEDが無かったら残念だな
608名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 21:13:29 ID:???
パンは攻略できないの?
609名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 21:21:43 ID:???
その発想はなかった
610名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:21:12 ID:???
パンは攻略してもそのうちカビるから、悲恋エンドに……

男キャラEDがあったら即買ったんだけどなぁ、もう少し様子みるか

611名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:41:12 ID:???
ポヤッチオの近藤さんが関わってるとわかってから揺れてる自分がいる

まだだ、EDがあるかどうかわかってから買うんだ
612名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 22:58:36 ID:???
パンは攻略というか
パンを攻略はできるんじゃないかな
フヘヘあと少しでコンプだ的な…
613名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 00:43:12 ID:???
これパンじゃなくて料理全般にした方が面白かったんじゃない?
614名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 08:38:44 ID:???
料理までフォローしたら、薄くなりそう
パンだけだからこだわれたんじゃないかな
…パンより男キャラEDにこだわって欲しかったが
615名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 10:45:38 ID:???
とりあえず、シャイハはうっかりビズログに騙されて
ニアホモ目当てで買う人が増えないよう願うばかりです
あのビズログは本当に紛らわしくてあざといよ
616名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 10:55:19 ID:???
そのビズログに、今月何か情報なかったのかな
男EDあるって騙しインタビューもビズログが初出だったんでしょ?
617名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 17:04:14 ID:???
シャイハ、男EDないって本当に?
あの特典絵は何だったんだ…
618名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 18:59:37 ID:???
攻略スレで男EDあるの確定したみたいだよ>シャイハ
619名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:00:57 ID:???
なんか複雑な条件あるの?
最初は女の子しか行けないみたいだし
620名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:02:32 ID:???
>>618
本当?
621名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:10:20 ID:???
>>620
自分はまだパン焼けるようになったばかりの序盤だから未確認だけど
最後のイベ前に女キャラ同様、夜に会いに行けば選択肢が出現するみたい
詳しくは攻略スレ参照
622名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:12:29 ID:???
ありがとう
でも画像無いと信じられないなw
623名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 19:13:31 ID:???
やっぱりしばらくは様子見だねw
624名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 20:43:47 ID:???
自分は2chで男EDがあると聞いて発売日にシャニハ買った口なんだが雑誌ではどういう言い回しだったの?
仲良くなれるよ、とか?さすがにないものをあるとは書かないと思うんだが…

まぁ今のところEDなくても諦めつくぐらいにはパンゲー楽しんでる
本音ではルミナス3レベルのゲームに出会いたいけどさ
625名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 20:47:09 ID:???
ルミナス3レベルはBLゲでしか…いやなんでもない
626名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 21:06:51 ID:???
>>625
女の子攻略するはずのゲームで男を攻略するのがいいんだよ…
それにしたってあれは男女比1:1というすごいバランスだったが
627名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 21:09:27 ID:???
ルミナスは別に2以外は女に偏りまくってる訳でもない
普通のキャラゲーだよ
628名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 23:18:32 ID:???
ルミナスは3以外はまず、キャラがどうこう以前の問題だから…
信じてタワー
629名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 23:20:06 ID:???
シャイハ、攻略スレの話では男EDは一枚絵ないらしいな
630名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 00:05:14 ID:???
>>626
個別イベントやストーリー上でも男女の扱いが同等だしな
進め方によっては親友がヒロインポジションに収まったり、すごいゲームだった
631名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 00:07:24 ID:???
むしろ男の扱いのが良かった
632名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 01:44:06 ID:???
BLゲーも好きなんだが
ルミナス3みたいに一般ゲーの中のガチホモを攻略するのはまたそれとは違った魅力があるんだよ
例えて言うならば玄人と素人の違いというか
633名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 02:23:10 ID:???
BLゲーを数本プレイしても別に萌えなかった自分が
ルミ3では萌えまくりました
634名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 03:06:20 ID:???
おい、ここは定期的にルミナス3の宣伝入るのか?
いい加減もうガマンできないんだけど

明日ゲーム屋行ってくる
635名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 10:21:15 ID:???
>>632
同意するがその例えはw
636名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 10:37:54 ID:???
一応ここにも貼り付ける、すでに知ってる人が多いと思うけど

※お知らせ※

2010.12.17
ゲームアーカイブス「ブラックマトリクスクロス」「ブラックマトリクス ダブルオー」
2010年12月24日配信終了。

http://www.gungho.jp/cgame/


ブラマトは素晴らしいガチホモゲーなので、気になってまだ遊んでない人は最後のチャンスを逃さないでね!
637名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 11:39:29 ID:???
>>636
ダブルオーはBL要素あったっけ?
638名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 12:23:29 ID:???
クロスだけかと
でも2本とも配信終わるんだな、やはりフライトプランが夜逃げしたからか
639名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 13:00:49 ID:???
>>632
ものすごくわかる
BLゲーも好きだけど、一般ゲーの中のそういう要素は
また違った楽しさがあるよね

自分はB/M2のギルルート大好きなんだけど
女性絡むし鬱だしで、もしBLゲーとして出てたら
色んな人の地雷になってたろうなと常々思うw
640名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 13:11:53 ID:???
>>638
d
ダブルオーはプレイしたけどBLな記憶がなかったから
何か見逃したかと思ったw
641名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 14:21:56 ID:???
>>632
直接エロ本読むのと
普通の漫画の中のお色気シーンの違いだね
642名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 15:11:06 ID:???
ガチエロ漫画よりとらぶるの方がエロく見えるもんな
643名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 17:04:48 ID:???
とらぶるはもうガチエロになってるけどな
644名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 19:19:00 ID:???
ブラマトってなんかふたなり両性キャラが居るらしいけど
それって1と2どっち?
645名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 19:31:20 ID:???
1のほう
646名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 19:39:11 ID:???
>>645
ありがとう!
647名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 20:05:48 ID:???
とらぶるって打ち切り…いやなんでもない
648名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 21:48:59 ID:???
別の雑誌でとらぶる続きというかスピンオフやってるじゃんまだ
649名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 22:23:08 ID:???
ブラマトにふたなりなんていたっけ?
PS版だと鬱エンドしかなくて呆然としたのもいい思い出
650名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 23:08:31 ID:???
>>649
大天使には性別がない設定のことだと思う
651名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 23:51:03 ID:???
ルカとヨハネはゲームの中でそういう台詞があったね
んでその流れで多分アベルも同じだし、ゼロEDは安泰だね!ってのがファンの間の定説
652名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 09:47:42 ID:???
シャイハだけど、男EDあるので一応ご報告
ただし一枚絵はない…せっかくのtony絵なのに
653名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 10:19:28 ID:???
あったらあったで一部の男オタが発狂しそうだからなあ
そっちに枚数割くくらいなら女キャラのご褒美絵増やせや的な…
絵師のファン層的に正直男EDがあるってだけでも驚きだ
654名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 10:25:54 ID:???
>>652
レポ乙
パンゲート聞いて急に興味出てきたけどこれで安心して買える
655名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 10:40:05 ID:???
シャイハ追記
EDにいくまでのいわゆる個別イベントは淡々としてる
というか、常にパートナーが一緒だからそういう意味では盛り上がらない
女キャラ相手なら夜会話でパートナー出し抜いてキャッキャウフフできるんだけど
男キャラは夜会話がないので、EDまではやはりパン配り以外の交流は薄い
EDもルミナス3と比べるとあっさり
でもキャラにハマればなかなか萌えるよ
656名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 14:06:41 ID:???
レポ乙です
男キャライベントで立ち絵としてヒロインもいるって感じなのかな>常にパートナーが一緒
あんまりキャライベントでパートナーヒロインが出張ってくるのはちょっと苦手なんだが
どうなんだろうか
657名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 15:22:49 ID:???
>>656
主人公は声有りにも関わらず、戦闘以外喋らない仕様だからか
個別イベントもパートナーが代弁したり、仕切ることが多い
これは攻略相手が男だろうが女だろうが変わらない
一応、主人公に決定権(選択肢)はあるけどね
相手も主人公とパートナーを一纏めで扱うことが多くて
正直パートナーが「私【たち】は困ってる人を見過ごせないの!(キリッ」とか
勝手に言い出した時は、ちょwwwとは思った
初報でパートナーを女主人公と称したのはそこらへんかもね
あ、EDは流石にパートナー乱入しないよ
乙女要素は一切ないのでそれは期待しないが吉
658名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 15:25:44 ID:???
ニアホモ興味あるが、この説明見ただけでパートナーがうざそうだw
パートナーに好みのキャラがいたらまた違うんだろうけど、今のところ3人ともキャラ紹介見てもいまいちだから悩む
659名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 15:40:55 ID:???
言い辛いけど、このパートナーシステムはただの足枷になってる
ギャルゲとして見ても、女の子の個別イベントで
主人公よりもパートナーが女の子と話してて
主人公に頬染めてんだかパートナーに頬染めてんだかって時あるし
冗談抜きで寝るその瞬間まで一緒なわりに、ストーリー的には別に
いなくたって話は進むんだよね
主人公普通に喋れるし、パン焼いてるのも主人公1人だから
一番うっとおしかったのはディラン(海賊)の個別イベント
何か知らんけどパートナーがいきなり気分害してディランに食ってかかって
子ども扱いされた!(プンスカみたいな
主人公はそれを宥めてまあまあみたいなやつだけど、置いてけぼり感が凄かったわw
そのわりにEDは普通に主人公とだから、パートナー=女主人公ってわけでもない
660名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 15:48:07 ID:???
>>657,>>659乙d
パートナーヒロインが好きになれなきゃ辛そうな感じだな
本スレでアルヴィンがツンデレ言われてて気になったんだけど
キャライベントでも出張ってくるタイプだと悩むなあ
661名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 15:49:10 ID:???
>>659
見れば見るほど、男ユーザーは嬉しい仕様なのか?
アトリエみたいに百合好き狙い?
662名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 16:37:04 ID:???
百合ってほどでもないよ。夜会話は普通に主人公と女の子だし
でもパートナー目当ての人以外は男でもそんなに嬉しい仕様じゃないんじゃないかな
4人パーティなのにパートナー固定なのも厳しい
あと、これは主観だけどパートナー3人娘性格同じだから
シスター選んだ自分は彼女が主人公を「こいつ」って呼ぶのが違和感凄かったw

アルヴィンは良いツンデレだよ。王子はメッセ特典まんまの人
ディランは某パーリィの人っぽい
以上、長々すまぬ
663名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 16:52:35 ID:???
>>662
レポ乙でした
664名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 16:59:56 ID:???
乙です
パートナーが出張るのか。かわいい女の子キャラは好きだけど
始終ついてまわられるのはな…。ポヤッチオの正統?な続編出ないかな
オイッスしまくったり悪ガキどもと遊んだりぼけなすと呼ばれたりしたい
665名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:29:51 ID:???
>>662
え、シスターっておしとやかタイプじゃないのか!
それぞれ個性が違う3人娘をパートナーにするのが醍醐味だと思ったのに
666名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:32:19 ID:???
>王子はメッセ特典まんまの人

つまりニアホモでおk?
667名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:39:19 ID:???
性格同じってw
三人用意する意味がないな
常に小姑付も微妙だ
668名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:46:38 ID:???
おっぱいふともも敢えての露出なし
好きなの選んでね☆程度の意味しかないんだろうな
ちゃんと3人個性づけした方が男性需要あった気もするが
669名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:49:05 ID:???
いやースレの反応観てるとヒロイン絵が3人分に増えるってだけでおkそうw
声とシナリオは増やさないで絵だけ増やすのは狙いを絞ってると言えるw

一般ゲーで好感度有りED有りってだけで個人的には有り難いわ
670名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 17:55:36 ID:???
>>665
残念ながら3人娘は外見と職業以外は性格・口調全て同じ
他の2人はともかく、シスターは若干無理がある

>>666
一番ニアホモっぽいかな
デフォで主人公に可愛いとか小鳥ちゃんとか言う人だし(吟遊詩人だから)
671名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 19:02:06 ID:???
3人娘はなんとなく違うキャラだと思ってたので
性格口調同じって情報は
男ED云々よりも衝撃的だった
672名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 19:28:47 ID:???
>>671
同意せざるをえない
いくらなんでも手間とリソース節約しすぎだろ
673名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 20:40:18 ID:???
いかんせん声優さんも同じでセリフも基本的に一字一句違わないので
逆に3人娘に思い入れができなかった
上手く言えないけど、キャラがただの入れ物に見えて…
でも本スレではそんな意見なくて3人娘まんべんなく人気みたいだから
自分の考え方はおかしいんだろうな
ちなみに男キャラはアルヴィンの笑顔にやられた
高貴ツンデレアルヴィンと何かぼーっとしてる主人公の関係は萌える
674名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 21:33:16 ID:???
グローランサーの妖精みたいなもんかと思ってた
675名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:23:58 ID:???
グラビア写真(つまり絵だけ)だけで楽しめる男性と、何らかの物語性(文脈、ムード)が必要な女性の違いかと
676名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:50:58 ID:???
一種のキャラエディットとかアバター的なものの延長的な要素って感じだろうか
対象が主人公じゃなくヒロインってところが変わってるけど
677名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:57:09 ID:???
>>673
いや、自分もそれ萎えるよ
なんかネトゲのアバターみたいな感じで
女の子キャラもちゃんと1キャラとして萌えたいのに
二アホモ王子は気になるけど、ヒロインのそういう扱いはなんか嫌だから(というか萎える)スルーするわ・・・
678名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:57:55 ID:???
お好みの外見と職業を選んでね☆
679名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 22:58:56 ID:???
クソゲをデジタル画集と割り切って買う層からすれば
台詞使い回しヒロインに萌えるくらい余裕と言うことか
680名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:11:23 ID:???
パートナー以外のヒロインや男キャラは普通に個々としてキャラ立ちしてるのに
本当にパートナーの扱いだけ不可解だ
パートナー制にしないで、3人娘もヒロインの立ち位置で
それぞれ攻略できるほうがいい。見た目可愛いのに何かもったいない
681名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:19:04 ID:???
もうすぐ配信終了と聞いて話題のブラマトクロスをDLしてしまった
両性具有関連が喉に引っ掛るけど
682名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:26:13 ID:???
両性具有はちょくせつ主人公とどうこうしないので安心しる
隠しコマンドを調べて男ご主人様を楽しむのだ
683名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 23:58:26 ID:???
ありがとう、そう言ってもらえると気が安らぐ
女の子スルーして男だけ攻略してもいいかな…いいよね!
684名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:03:47 ID:???
シャイハのパートナー3人不評すぎてワロタw
まあ見た目や職業以外は夜会話しか違いないからね
ストーリーでは勝手に話進めるし、パーティ編成の時も地味に邪魔だったりもするし
個人的にはパートナー全員好きな方だから、見た目や職業だけじゃなく性格面もちゃんと個性付けして欲しかったな
685名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 00:04:35 ID:???
>>679
特にTONY絵好きはその傾向がありそうだ
悲しい調教の結果だな…
686名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:43:59 ID:???
トレス絵でもいいと言っちゃう人たちですから
687名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 04:49:45 ID:???
パンゲーとしては面白いらしいから、良心的な方ってことか
688名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 11:52:00 ID:???
男キャラの夜会話ないのは地味にきつい
個別イベントはパートナーが邪魔だし
689名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 16:57:36 ID:???
シャイハー、テンポが悪いってのはロードのせい?
それかシステム周りのテンポ?
690名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 20:00:27 ID:???
イベントには小姑付きで夜会話なし、EDはあるけど一枚絵なしなのか
キャラとTony絵は良いだけにもったいないな・・・
パンゲー部分は気になるけど戦闘がダルいというのが引っかかる
691名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 09:04:53 ID:???
>>689
全体的にかな
ストーリーの展開もゆっくり、ロード時間もゆっくり
個人的にはどちらも我慢できるレベルだった
ちなみにUMD版

戦闘だけはちょっとフォローしにくいかな
敵との距離が離れてるんだけど、攻撃の度に敵の前まで飛んでいって殴る
これを1人1人個別にやるもんだから、オートにしても時間がかかる
リザルト画面も妙にもったりしてて時間がかかるんだよね
ロード時間と違って、戦闘はよそ見しにくいから面倒に感じてる
692名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 10:16:31 ID:???
シャイハ、戦闘のもっさり感はガチ
しかもランダムエンカウントだから避けようがない分ストレスが溜まる
戦闘終了リザルト画面も何故か飛ばせず、
経験値が各々入るのをぼーっと眺めなきゃいけない
パン周りは丁寧なのに、ちょいちょい荒い部分が目立つんだよね
693名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 16:51:13 ID:???
戦闘いらなかったんじゃねって感じだなw
694名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:29:40 ID:???
合体以外価値がない戦闘だけど
でも一応、戦闘入れてRPGの形を取らないと、シナリオが酷いから…
RPG部分除いてストーリーだけ追うと、すげー薄っぺらい
695名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:37:13 ID:???
>>694
プレイして10分でシナリオは諦めたw
葛藤とか悩みとか、そればっかりだとうんざりするけど
何も考えてないように見えるのも辛いね

割り切ってRPGやめてもよかったんじゃないかと思うよ
ルンファクだってストーリーは空気だけど
個別シナリオと他の部分で十分おぎなえてる
696名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:44:42 ID:???
GSマガジン
麻枝ゲームについてこめ

単なるAVGにはしない
RPGやSLG要素もあり
オフにしてプレイも可能
恋愛ゲームでいうところの攻略をできるようにする
一部の男性キャラクターも攻略可能

現在シナリオ30分の1終了
発売は出来ればkeyで
697名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 17:45:34 ID:???
あ、書きわすれたけど
AngelBeats!のゲームらしい
698名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 18:33:23 ID:???
>一部の男性キャラクターも攻略可能

日向と直井は間違いないなこりゃ
699名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 19:05:12 ID:???
ツイッターで「ルミナスアーク」で調べたら結構な書き込みがあるんですね。
何人ぐらい続編望んでるんだろう。後どのハードで希望しているのか超知りたい。
less than a minute ago via web
御影良衛
ryoei18

質問被せてすみませんです。えーと25000円でも3DSなら高くないかどうか
(ハード購入動機として)? あとキャラデザは櫂人さんでOk?
less than a minute ago via web
御影良衛
ryoei18


ルミナス4の可能性が・・・!
3DS元々買う予定だし本当に出たら最高だなぁ
700名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 19:40:36 ID:???
>>694
個別シナリオの薄さといったら…
王子→船で連続戦闘
エルフ→あちこちで戦闘
萌えどころかストーリーがない
701名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 19:52:12 ID:???
24日中なら大丈夫だろー、と思って今見たらもう無かったでござる
ぶらまとorz
702名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 20:02:32 ID:???
>>701
(´・ω・)ヾ(・ω・`)
703名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 20:03:56 ID:???
ダブルオーはDLしなかったけどこれで良かったのだろうか…
704名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 20:32:51 ID:???
既にSSもDCもPSもPS2の2も遊びこんでるから
アーカイブスはDLしてないけど
消えるとなるとやっぱ買ってよかったと急に惜しく思えるw>ブラマト
705名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 21:28:06 ID:???
OOは男女カプ(ほとんどが片思いだけど)ばっかりだし
男×男要素ないからBL要素期待してやるには微妙
妄想スキルを駆使すれば萌えられるかも知れんが
それなら他の一般ゲでもいいだろうしな
706名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 22:11:01 ID:???
ダブルオーは主人公関連だと妄想駆使しないとキツイかもしれんが
エクサル→ヴァルトス?だのテリオス様×クレイスとか脇キャラ同士の
わかりやすい男×男要素はあった気がするけど…
自分的には腐目線でも楽しめたよ
707名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 22:59:48 ID:???
やっぱ男EDありでもハーツ微妙だったか
スルーして良かったわ
708名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 23:04:22 ID:???
>>698
主人公は音無なんだろうか
だったら超欲しい
709名無しって呼んでいいか?:2010/12/24(金) 23:05:57 ID:???
自分の意見=主人公の意見みたいに勝手に話進めて
どのイベントにもでしゃばり、戦闘も強制固定なパートナーのこの感じ
何かを思い出すかと思ったら、幻水5の護衛娘だわ
710名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 01:16:01 ID:???
>何かを思い出すかと思ったら、幻水5の護衛娘だわ

自分にとって地雷中の地雷だ
ちょっと気になってたソフトだけどスルーするわ
711名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 03:42:22 ID:???
あーこれはいかんわ
712名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 04:15:01 ID:???
スタッフのゴリ押しが透けて見えたり
そうでなくてもヒロイン枠で物語上ほぼ強制的にそう扱われるキャラ(男女問わず)は
そのキャラを好きになれないと拷問だよね…
713名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 09:42:25 ID:???
>>709
あれほど作中でマンセーはされてないけど、四六時中付きまとわれて
勝手に話進めたり、会話の主導権握る感じは似てるね
あと、リックがストーリー的にそわない選択肢選んだら
いちいち「ごめんね、こいつ○○だから。でも〜」ってパートナーが
軌道修正するのがウザかった。出会って間もないのに彼女面かよwって思うし
選択肢の意味ないじゃないか
714名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 10:48:45 ID:???
聞けば聞くほど微妙だなシャイハ…
ビズログで女性にも〜みたいなインタビューしてたのは何だったんだ
夜会話は男キャラないんでしょ?
715名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 12:19:52 ID:???
これだけ聞いちゃうと特攻して自爆する気力すら萎えるな…
主人公要らないじゃんっていう
716名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 15:08:35 ID:???
>>714
ないね。EDはあるけど、個別シナリオは短いしメインシナリオにはほとんど絡まない
これはパートナー以外の女キャラもそう。でも彼女らには夜会話があるけど
男キャラはED以外に主人公と2人きりになったことすらないよ
717名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 16:42:16 ID:???
なんか女向けとか以前にゲームとして駄目だろそんなシナリオ
結局満足できるのはパンマニアだけか
718名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 16:47:09 ID:???
絵師かシステムかの違いはあるけどシャイニングシリーズ自体
シナリオに期待するゲームじゃないからなあ
719名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 18:03:22 ID:???
シャイハにはルミナス3的なの期待してたんだけどな…
男キャラの個別シナリオって、ちょっとした会話だけ?
720名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 18:21:40 ID:???
>>719
会話らしい会話は…依頼って形で何か頼まれて、そこに行って戦って
パートナーが何か言って終了って感じが各キャラ平均5回ほどある
ルミナスみたいにキャラの内面に踏み込んだり
攻略キャラが自分のこと話すような内容のイベントではないから
キャラの見た目だけで萌えられないと厳しいかもなあ
721名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 20:16:07 ID:???
TONYゲーに良作なしのジンクスはまたしても破れなかったか
いやパンゲーとして見れば良作…か?
722名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 20:19:27 ID:???
>>716
それは他の女キャラ目当ての男ユーザーからは不満が無いのか?
723名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 20:29:06 ID:???
衝動で買わなくてよかった
男キャラ云々はまだしも
常に主人公を代弁する小姑(外見の違いだけ)がくっついてるのが気に入らない
724名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 20:52:45 ID:???
女の子にも興味ある人は、女の子とイチャイチャしながら同時攻略できるからいいけど
男キャラだけ目当ての人は、熟考をお勧めする>シャイハ
EDまで正直、萌え極薄だし、戦闘の合体はテンポもっさりのせいで作業化
ストーリーは唐突かつ強引
出会って間もない素姓も分からんストーリー的ヒロインの為に
パートナーが「私たち、カグヤの為なら何でもやります!(キリッ」
とか主人公の意思無視して言い出すのを許容する広い心が必要
725名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 21:03:30 ID:???
パートナーの設定も、ある意味金太郎飴に入るのかなw
726名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 16:08:45 ID:???
ようやくシャイハクリアしたから来てみたら…。上で出てるレポに共感しまくり
パートナーが好き嫌い云々はさておき、本当に不要だった
パートナーの提案の作戦でリック共々危険な目にあってディランに助けられた時
リックだけディランに殴られて、
パートナーが「止めて!」とか庇うのが意味分からんかった
そこは自分の提案だったって言おうぜw
727名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:28:20 ID:???
聞けば聞くほどアレだなシャイハ
728名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 18:36:34 ID:???
>>726
ワロタw
自分的にはその後、主人公に謝りもせず「人を信じるって難しいね」と
パートナーが人ごとのように言った時点で完全にシナリオは諦めた
729名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 19:17:41 ID:???
遊んでない自分はここのレスだけで判断するのもあれなんだが
聞けば聞くほど幻水5リオンより微妙なキャラ臭が・・・(不評のリオンだけど、個人的にはまだ許容範囲だったから)
730名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:21:05 ID:???
リオンにしろパートナーにしろ主人公(プレイヤー)の選択を否定されるのは嫌だよなあ
よっぽどのDQN発言選んだならともかく……なら最初から選ばせるなと
731名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 20:48:38 ID:???
個人的に主人公、外見性格ともに久々にヒットだったから
なおさらパートナー黙っててくれって思った
次回作出ても、ライター同じなら買わないわ
ニアホモゲーとしてはもちろん、ギャルゲーとしても微妙
絵は絶賛されてるけど、男も女もキャラ造形はテンプレだし
732名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 04:58:49 ID:???
絵も微妙
733名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 06:51:28 ID:???
シャイハ、15年振りの15万越えらしいね
続編出てもこの路線で行きそうだな
734名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 07:41:43 ID:???
Pは今回はあちこち上手いこと騙して売り抜いたけど
次回は警戒する人増えると思う
少なくとも私は「女性向けに男キャラ萌えもあるよ」と言われても信用しない
キャラの設定に厚みがなくて、萌える以前の問題だったし
735名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 09:37:49 ID:???
>>734
次回はっていうか、毎回そういう売り方の人みたいだよ
736名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 09:38:56 ID:???
エルフ→人間嫌い・高慢ツンデレ
海賊→粗暴だが面倒見のよい兄貴肌
王子→温厚で浮き世離れ
ドワーフ→頑固
獣人→人語しゃべれず
意外性ゼロでした。
女キャラもおしとやか姫、ツンデレ魔女、ドジっ子メイド、
ネコミミ義賊、お節介系パートナー、解凍系ヒロインとテンプレ揃い

久しぶりの男キャラED有りゲームだから期待してたんだけどな
737名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 10:13:18 ID:???
本スレ見てるとテンプレキャラでも女キャラはヲタに受けてるんだな
ちょろい商売だ
738名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 10:35:43 ID:???
男ヲタは何より見た目だから…
特にtony信者はtonyの絵で女ならもう何でも喜ぶレベル
シャイハはギャルゲとしてもキャラゲとしても3流だよ
絵の良さに丸投げして、キャラの描写を怠ってる。だからテンプレだし薄い
739名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 10:56:14 ID:???
変なキャラ設定よりかはテンプレの方がマシだけどもうちょっと捻って欲しかったな
740名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:13:29 ID:???
要はIFゲーみたいなもんなんだな
信者御用達ゲーを素人が買うなっていう教訓
741名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:45:50 ID:???
>>737
男ユーザーでも普通に騙されたって人が多いぞ
ただそういう人は去って、受け入れられる、萌えられる人だけが本スレに残ってるわけだから
742名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:49:42 ID:???
>>740
ああ、まさにそれがしっくりきた
システム周りのもっさり感や、痒いところに手が届かない感じが似てる
まあ、男EDあることはあるので、ここのニアホモテンプレには入るが
743名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:53:22 ID:???
次に期待できそうなのはつくものがたりと俺妹ポータブル位か
744名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:54:08 ID:???
つくものがたりはともかく、俺妹って女キャラだらけじゃなかったか?
あ、親父落とせるんだっけ
745名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:55:32 ID:???
赤城ルートと幼馴染の弟ルートがあるっぽい
746名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 11:56:39 ID:???
へー落とせるんだ
でもアニメ見て桐乃が個人的に受け付けられないキャラだったから悩む・・・
747名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 12:19:38 ID:???
つくものがたりはマルチEDって明言されたけど、
それがトゥルー・ノーマル・バッドという意味のマルチなのか
キャラEDなのか分からないし、何より男EDがあるのかどうか
あれもギャルゲ要素押しつつ、腐にも匂わせる販促っぽいよね
748名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:19:59 ID:???
もう事前ににおわせる販促してるとこは信用ならないお・・・
ルミナス3みたいに期待せずにプレイしたら、予想外に美味しいってのがほしい(情報とか集めてなくて、ワゴンでルミナス3救出したんで)
749名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:28:24 ID:???
同じく
普通にギャルゲ風SRPGやりたくて買ったら、
ディーノとグレンが大変なことになってたから
全く期待してない分、凄く萌えたしテンション上がったw
750名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:30:17 ID:???
つくものは、開発はそこそこ実績あるけど
発売元が3作だして3作ともクソゲってメーカーなので
いろんな意味で様子見た方がいいと思う
751名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:33:53 ID:???
フリューだっけ
開発はキラウェアだからルクスペ的萌えを期待したいが…
752名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:40:00 ID:???
ルミナス3は事前の販促はどうだった?
753名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:42:05 ID:???
ルクスペ完全クリアしたけどそこまで萌えなくない?
結構面白かったけどさw
754名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:42:08 ID:???
ワゴンじゃさすがに続編心配になるからあれだな
普通に宣伝してくれればいいだけなのに
755名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:43:15 ID:???
一応社長のツイッターからは、ルミナス4フラグたってるから、続編に期待したいところだ
756名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:48:11 ID:???
>>753
ルクスペは自分はリュウと主人公の関係性に萌えた
ライターのブログの2人の裏設定とか見るとなおさら
ただ、EDとかあるわけじゃないし、どちらかというと801板(二次妄想上等)向けかも
757名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:52:31 ID:???
>>755
自社販売始めるならネタとしては美味しいはずだよね
アークラも候補に入ってるようだし、期待してる
758名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 13:52:39 ID:???
>>752
もともとそこまで大々的な販促なかったけど
普通に前作ふまえたおっぱいゲーとして期待されてたよ
いかんせんルミナスは前2作の評価が最悪だったからw
少なくとも3の発売前に、男EDもあるよ!女性向けも期待しててね!
って販促は見なかったなあ
759名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 14:02:34 ID:???
ルミナス4きても3DSだよね…もうこれ以上、本体買いたくないなw
3での男EDについての反応がメーカーにどういう形で伝わってるかで
4に男EDがあるかどうかが決まるだろうね
男ユーザーがアンケとかで「男EDいらね。キモい」って意見を多く出してたら
恐らくなくなるだろうし
760名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 14:04:38 ID:???
ラススト実況始まったので、気になる人は見てみよう
個人的にはこのゲームの男キャラとか美味しい
761名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 14:06:29 ID:???
>>758
発売前から、主人公含む男キャラのバスタオル絵は公開されてたと思う
腐向けはうたってなかったけど、異様な雰囲気はかもしだしてた
それはギャルゲに必要なものか…?みたいな

でもイメエポに関しては、内部に腐がいる気がする
売るための腐ネタというより、作りたくて作ってる腐ネタのような…
762名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 14:32:49 ID:???
>>761
>売る為の腐ネタでなく、作りたくて作る腐ネタ

分かる分かる。シャイハは完全に前者、ルミナス3は後者っぽいよね
だからシャイハは萌えなかったのかも
ルミナス3はちゃんと女キャラと同じくらい男キャラも描写されてた
というか、男女関わらずキャラの扱い自体が丁寧だったよ
763名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 14:48:30 ID:???
ルミナス3はキャラゲとみせかけてまともなゲームだったもんね
全体の話がしっかりしてるからいい
764名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 15:39:14 ID:???
>>760
今日はオフだったので見てた
個人的には幼い主人公の手を引いて連れて行く兄貴分にときめいたが
なんかストーリー展開で敵対しないか死なないか心配だ…
あと裸(パンツ一丁)に剥けるのはいいね
765名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 16:30:45 ID:???
ルミナス3事前の販促あったらしいけど
766名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 16:46:01 ID:???
>>765
へー、どんな感じか純粋に気になる
ディーノは最初からガチホモ臭してたのかとか
767名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 16:53:48 ID:???
雑誌はいろいろチェックしてたつもりだけど、自分は記憶にないや
特にディーノは初報時はお嬢様マンセー&主人公に敵対心って感じだったよ
768名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:06:47 ID:???
初回特典はヤバかったけどねw
グレンと主人公の距離が近すぎる絵があったりした
ディーノは話題になるのも遅かったし、本当に伏兵だったと思う
769名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:07:32 ID:???
ルミナス3販促あったのか
知ってたら発売日買いしてたのに気づかなかった
1、2は発売日買いしてたんだけど美味しい思いがあまり
できなかったから3はスルーしててこのスレ見て最近買ったんだよな

3のディーノやグレンイベは腐好きが作ってる感じがする
美味しく頂いたわw
770名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:10:23 ID:???
つーか公式のスタッフがディノEND萌えたって書いてるぐらいだからつまりそういう事なんだろう
771名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:13:52 ID:???
あれだけ攻略対象がいて、あえてディーノってのは…そういう事なんだろうな
772名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:14:56 ID:???
>>768
キャラ紹介設定で
グレンは簡単に予想できたが、ディノマジ伏兵
773名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:16:05 ID:???
そこまでチェックしてなかったけど
おなじみの温泉イベントで、もちろん男キャラとも〜みたいな紹介をしてた記事は見たことがある
メインじゃなくて、他の情報の隅にひっそりって感じだったけど
774名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 17:17:43 ID:???
グレンはニア、ディノはガチに分類されるんだろうけど
自分的にはグレンのが燃え萌えた
775名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 18:18:45 ID:???
ディーノはED以外はニアなんだけど、そのEDが完全にガチだったなw
776名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 22:27:46 ID:???
ディーノは図書室の秘密情報からガチだった気がする
グレンといい、あれを書いた人は完全に腐ってるw
777名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 22:34:32 ID:???
このスレに触発されて最近ルミナス3買ったが
ディーノの個別イベントが進む度にレフィに心を開いていて既にニヤニヤするというのに
EDはガチとかここでよく見るからwktkがとまらない
778名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 00:12:54 ID:???
自分もここ見て気になってルミナス3買ってみたけど期待通り萌えた。
新しく初回特典付きを買おうか迷うくらい。
身近に仲間が全然いないのが辛いけどw
779名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 00:16:25 ID:???
仲間なら画面の向こうに居るじゃないか!
780名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 00:27:34 ID:???
ルミナス3が良かったから過去作に手を出そうと思ったんだけど評判良くないんだよね?
リヒテルとヒースが気になったんだけどなぁ
781名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 00:49:34 ID:???
過去作はゲームとしては出来微妙だってよく言われるし
そもそも男EDなかった気がする
782名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 00:56:44 ID:???
アフターブレイクっつう一枚絵付きイベントが途中とかED前にあるくらいでエンディング分岐は無い一本道
1はまあまあ男キャラ良いと思う
783名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 06:11:29 ID:???
ルミナス1、2はおっぱい以外価値ないし、シナリオ冗談抜きで糞中の糞だけど
各500円くらいなら買ってもいいかもよ
どっちも主人公の扱い酷いけど(特に1)
784名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 06:19:39 ID:???
1のショタ弟めちゃ可愛いよ
785名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 07:21:17 ID:???
信じてタワー
僕がルーンナイトだ
フェイタルハウンドというのはいかがでしょう(キリッ

ルミナス1&2の記憶ってこれだけだわ
キャラは悪くないんだけど、とにかくストーリーとシステム周りが酷すぎた
786名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 11:43:39 ID:???
SRPGとして1はひどかったけど2は大分良くなってたと思う
でも2はもろギャルゲーっぽく感じた
女キャラ優遇っていうか…
だから3は発売当時余裕でスルーしてたんだよな
787名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 12:17:33 ID:???
3と前で開発かわってるんだよね、たしか
同じ物って考えるのが間違いな気がする
788名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 12:21:48 ID:???
まずライターが3から変わってるから
1、2のライターはあちこちでクソシナリオ量産ライターとして名をはせた人
789名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 12:56:29 ID:???
ミストさんで有名だな
790名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:10:08 ID:???
マベゲーの別のミストさんを思い出したが
あっちのミストさんかな
791名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 13:26:45 ID:???
男の方なw
792名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 20:06:34 ID:???
ルミナスで盛り上がってるところ申し訳ない
TTTプレイしてみて噂に違わぬ熱い男の友情物語を楽しんでるんだけど外伝はどんな感じ?
相変わらずなのか普通のギャルゲ方面に進んだのか気になってる
793名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 20:36:08 ID:???
外伝はやってないけどアルサルエンドとか言われてたw
ストーリーの〆が魔王とアルサルの2ショとか
TTTは本編もアルサルルートとか言われてたなぁ
794名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 20:37:58 ID:???
>>792
「え〜? に〜さまが新床に来たんですか?」
795名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:16:51 ID:???
>>792
ギャルゲ要素も百合要素もあるけど
ガイウスと副官は結構ニマニマしたな
ただストーリー部分はかなり短い
サブイベント的な物が多い印象
796名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:43:23 ID:???
792だけど有難う。短いのは外伝だし仕方ないか
でもアルサルの扱いとか相変わらずっぽいなw
副官気になってるしリディア&オクタの百合も好きなんでTTT終わったら買ってくるわ
797名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:45:08 ID:???
って凄い普通に百合=リディア&オクタヴィアを連想したけど間違ってないよね?
798名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:52:35 ID:???
間違ってないよ
あと小ネタだけど普通に変態詩人がフリーダムに男にも絡むからw
799名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:54:15 ID:???
良かった
そして詩人のフリーダムさも楽しみだw
800名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 22:02:55 ID:???
リアンノンは本編の闘技場で好きな者とそうでない者に分けられた時でも妙な発言してて笑った
801名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 06:22:35 ID:???
ここって一般ゲーのみ?
最近のギャルゲーは腐狙いが多いなぁと思うんだが
802名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 08:29:37 ID:???
例えば?
食いついてやんよ
803名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 08:44:05 ID:???
ギャルゲはもう一つの総合雑談スレのほうかな
テンプレに「ギャルゲ」って入ってるし
804名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 10:28:44 ID:???
でもときメモ4とかもこのスレの範疇でもいいだろうし
取り合えず名前をいってみな、ん
805名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 11:21:10 ID:???
今更ギャルゲおk?ってなるってことは
TTTってギャルゲじゃなかったのか
元々エロゲらしいからてっきり…
806名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 11:24:25 ID:???
TTTは一応、SRPGだよ
個別EDもないし、女の子を落とすのが目的のゲームではないからね
ギャルゲはゲームの目的そのものが「女キャラと恋愛・攻略を目的としたもの」だから
807名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 11:27:02 ID:???
ギャルゲは一般ゲーじゃないし、そこはもう一つのスレと住み分けて欲しいな
ギャルゲが有りなら、乙女ゲーでニアホモあるのも扱っていいことになるよ
ギャルゲ・乙女ゲ・BLゲは一般ゲーではない
808名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 12:07:55 ID:???
>>806
でも雑誌のギャルゲーランキングとかでは一応なかに入るけどねwトトリとかも
まぁ別にこんな話題でおkかだめかって延々と話すのもアレだし
別のスレ過疎ってるならそこで書き込めばいいかもね

話は変わって、上で誰かがプレゼン情報を書いてたラストストーリーの映像今見たんだけど
主人公の体つき良すぎてドキっとしたw
でもはっきりヒロインいるっぽいから、女性向け要素は期待できないと思う
けど普通に予約した
809名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 12:10:49 ID:???
まあ、ギャルゲ苦手な人も多いからね
この間ここで作ったニアホモテンプレもギャルゲは除外してあったし
その場の流れであっちとこっちで上手く住み分けて、話題振れば良いのでは?
810名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 14:10:58 ID:???
ところでわかってるとは思うがあっちのスレはBL話禁止なんで気をつけて
811名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 14:17:40 ID:???
あっちってギャルゲとか乙女とかBLごちゃまぜ雑談のことじゃないの?
812名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 14:36:36 ID:???
そうだよ、だから禁止ではないよ別に
813名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 14:46:28 ID:???
そうなるとなんで>>810はBL話禁止!なんて言ってるの?
814名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 14:59:39 ID:???
勘違いしてるだけでしょ。似たようなスレが3つあるんだよ
●女性向けだと思われる一般ゲースレ:ここ。BL乙女どちらもOK
ただし一般ゲーのみ(ギャルゲ乙女ゲBLゲNG)
●女主人公一般ゲースレ:BLNG、女主人公かつ恋愛(乙女要素)有りなゲームのみ
●女性向けゲー総合雑談スレ:BL乙女百合ギャルゲなんでもOK
件の「もう一つのスレ」はこのスレと思われる
815名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 15:40:05 ID:???
あっち(女主人公スレ)はBLNGだから、あっち(総合雑談)行けってか
指示代名詞じゃなくスレタイで誘導しようぜww
816名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 15:49:21 ID:???
普通に上のレスロムっても、あっち=総合雑談だとは思うだろうw
女主人公スレでニアホモ話する程KYではない
817名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 15:50:00 ID:???
むしろもう一つの総合雑談スレって>>803が言った流れであっちと言ってるから
落ち着いてレスを読めとしか言えない
818817:2010/12/31(金) 15:51:44 ID:???
リロってなかったから内容被っちゃった
すまん
819名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 15:51:55 ID:???
多分勘違いしてるのは>>810なのなw

ってことであちらに書き込んでもいいが、何のギャルゲが気になるわけだよ>>801
820801:2010/12/31(金) 15:54:56 ID:???
おぉ…誘導ありがとう
ごめん、大した萌えネタではないし、もしかしたら既出かもしれないが
一応総合雑談スレに行ってみる
821名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 16:07:39 ID:???
>>814は次スレのテンプレに入れたら、初見さんの誘導に便利かもな
822名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 16:09:44 ID:???
確かに、すごく分かりやいね>>814
823名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 19:52:28 ID:???
TtTはLeafというギャルゲの有名メーカー作ってるゲームだけど
これをギャルゲというのは微妙に違う気もw
「本スレがギャルゲースレにあるのがギャルゲー」て区分が自分的にはしっくりくる。
PS3版TtTの本スレはSRPG板だし。
824名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 19:56:10 ID:???
>>823
でも元がエロゲーだしなぁ
これギャルゲーか?と思ってもエロゲー−エロ=ギャルゲーにカテゴライズされがちだよ
825名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 21:01:43 ID:???
移植前のTTTもエロゲと言うには薄くてなあ
葉鍵ゲーにありがちな「むしろエロが邪魔なエロゲ」ってやつ
やっつけというか、取って付けたようなエロ
826名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 22:01:45 ID:???
「うたわれるもの」もエロゲ時代からとってつけた様な感じだったらしいしな
確か3クリックとかその位短いエロシーンしかないキャラが殆どとか
827名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 22:48:19 ID:???
自分はTtTはふつうにギャルゲーだと思ってるけど、
一般ゲーだと考える人もいるし
このスレで語られてても別に問題ないな

明らかにギャルゲーならともかく、
まあその辺はゆるくていいんじゃないか
828名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 23:24:25 ID:???
だねー

それは置いといて、MHP3やってるけど
乙女もニアホモ要素もないけど
アイルー達の旦那様好き度が可愛すぎる
特定のアイルーばっかと外にいくと、別のアイルーがちょっと嫉妬する台詞言うしw
829名無しって呼んでいいか?:2010/12/31(金) 23:41:12 ID:???
上に出てた俺の妹ポータブルだけど本当に男キャラルートがあるんだな
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/332/332941/
830名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 00:13:08 ID:???
>>828
それは可愛いな
3はまだ買ってないんだけどやろうかな
MH2Gでもクエスト受ける部屋で帰らない旦那様をずっと待ってるアイルーに萌えたw
831名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 00:17:03 ID:???
3はアイルー関係の育成とかいい感じになったよね
台詞のバリエーション多いし
モンニャン隊のコメントも可愛いし
あと口調からして全部オスかなw
832名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 00:20:01 ID:???
自分もまだ3買ってないけど嫉妬してくれるのか・・・
まだいいかなと思ってたけど欲しくなってきた
833名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 00:34:39 ID:???
いやー!
違うニャ!違うニャ!
ヤキモチとかそういう感じじゃないニャ!
そーゆーんじゃないニャ!
834名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 02:18:52 ID:???
>>833
そうそうその台詞www
アイルーマジ天使
835名無しって呼んでいいか?:2011/01/01(土) 08:26:57 ID:???
3G出るまで待つつもりだったのにぽちってしまったじゃないか
836 【823円】 :2011/01/01(土) 22:31:17 ID:???
最近までディスガイアがマルチエンドって知らなかったんだけど
1〜3でこのスレ的にお勧めのエンドってありますか?
4発売前に1作プレイしてみようと思ってるんで
837名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 08:38:43 ID:???
ディスガイア1〜3ははっきり言ってニアホモ的には大して美味しくない
2はがっつりノーマルだし、1と3も明確なヒロインがいる
マルチEDと言っても、ポンイチ特有のやり込み必須の上、
別にキャラ個別EDってわけじゃない
もちろん妄想を駆使すればカプ萌えできなくもないけど
それはもうこの板より二次妄想ってことで数字板向けかな
4が女性向け的に美味しそうと言われてるけど、今までのディスガイアは基本、
女キャラ・ノマカプマンセーだから、過剰な期待は危険だと思ってる
838名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 10:05:42 ID:???
まず、今からディスガイアやっても
2月までに間に合わないんじゃないかという疑問が…
ニアホモ抜きなら3を勧める
3のデータ引き継ぎがあったと思うから
839名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 14:21:28 ID:???
日本一のSRPGだったら、ディスガイアよりソウルクレイドルが
ニアホモ的にはおすすめ
男女主人公選択制だけど個別EDで男EDある
ただし、システム周りはかなりもっさり
840名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 20:49:26 ID:???
男女カプ的にいうなら2は一番恋愛要素多かったな
主人公とヒロインのキスシーンあるしね。

ちゅうか自分はホモ興味なくても男キャラがかっこいいゲームは好きだから
このスレ覗いてるんだけど女性向け=ホモ(あるいはニアホモ)
という認識だったの?
841名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 21:19:17 ID:???
ここは特に自分含めて乙女やニアホモその他何でも来いな人多いと思うw
男主人公で男キャラとなんかある場合は女性向ニアホモ要素が多いしね

必ずしも女性向け=ニアホモor乙女とは言い切れないけど
ただ男女主人公となんとも無く(もしくは脇キャラ同士でどうこうとかも無い場合)
格好良い男キャラだけ存在する場合は、
特にこのスレで情報集めなくてもその辺にごろごろしてるっしょ
842名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 21:26:03 ID:???
>>840
基本的に男キャラ&女主人公、男キャラ&男主人公、脇カプ(ノマorホモ)で
ニヤニヤ出来るゲームはこのスレ的に女性向という扱いでいいかな
乙女もBLも無くそれっぽいニヤニヤ台詞やイベントやEDとか無いならスレ違いだとは思うけど

あと、女主人公的ニヤニヤは女主人公スレで話したりするから
必然的にこのスレは男主人公関係のニアホモが多くなっちゃうね
843名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 21:43:57 ID:???
脇カプでニヤニヤできるのは個人的にはFEシリーズかな(こっちは主人公関係でもおいしい)
他にいい脇カプ(異性同性どっちでも)があるゲームあるかな?
844名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 22:05:12 ID:???
男キャラがカッコいいゲームなんか公式見るなり雑誌見るなりすりゃ一目で分かる
そしてそれは別に女性向けじゃない
845名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 22:40:43 ID:???
>>843
個人的には幻水シリーズかな
3はクリスが乙女的においしいし
最新作(DSの)はジェイルの主人公好き加減にニヤニヤしたり
クロデに片思いするアスアドの言動見てニヤニヤ
846名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 23:36:42 ID:???
極端な話一般ゲーで女主スレの定義に当てはまらないゲームは
全部ここでってくらい緩かったし、それでも別に困らない気がするけど
847名無しって呼んでいいか?:2011/01/02(日) 23:45:43 ID:???
とりあえず乙女とかBL要素とかなくても男キャラ萌えした時に
萌え吐き出すのは許してほしい
本スレじゃ顰蹙買うだろうしキャラスレないし…てのは辛い
848名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:01:47 ID:???
ここでも顰蹙買うのは思ってないの?
コンビ萌えとかカップル萌えならまだしも
キャラ単体萌えなら流石に別でやれって感じだけどね
849名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:14:39 ID:???
>>843
>>845
FEや幻水みたいな群像劇は色々萌えがつまってるので大好物だな、両方とも新作出ないかねぇ
850名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:21:58 ID:???
キャラ単体萌えは流石にスレ違い…というか、板違い
どうしても話したいならチラ裏スレへどうぞ
851名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:24:08 ID:???
うん、ここは既にかなり許容範囲が広く
結構緩いスレだとは思うけど
流石に単体だとね、他のキャラと絡む萌えならここでいいと思うけど
852名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:25:04 ID:???
キャラ萌えは際限ないからなあ…
あのキャラカッコいいから女性向け!って言い出したらきりがないし
どうしても話したきゃ、もう一つの雑談スレじゃない?
多分、あっちでもウザがられるだろうけど
853名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 00:30:22 ID:???
ゲーキャラ板行けで終了でしょ
このスレでカプでも何でもないキャラ単体について語られても
何の発展性もないし、そもそも女性向けってどう判断するの
このスレが何で「女性向けだと思われる」ってスレタイなのか意味を考えような
854名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 04:33:52 ID:???
キャラ単体なら本スレで空気読んでれば話せることもあるだろうしな
855名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 12:58:52 ID:???
836です
答えて下さった方々有難う御座いました
マルチエンドと言ってもキャラエンドじゃないんですね
あとそんなにやりこみは大変なんですか
4には期待してるんでもう予約しちゃってるんで
もし4でニアホモ展開あったらレポ投下します
856名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 14:44:49 ID:???
>>854
このスレで書かれたレス見るだけで空気読めない人だと分かるけどな…
857名無しって呼んでいいか?:2011/01/03(月) 19:38:19 ID:???
まぁスレ違いなのは本人も分かっただろうしそこまで叩かなくてもいいじゃないか
858名無しって呼んでいいか?:2011/01/04(火) 20:13:09 ID:???
言葉がきつい人がたまにまじるけど、そいつこそ空気読めてないってわかってんのかね
わかっててやってるのなら荒らしだし、どっちにしてもそっとスルー

と、釣られてみる

英雄伝説の新作が今年発売するそうだけど、好感度どうなるのかな
ランディルートが良すぎたからぜひもっと濃くしてほしいもんだが

859名無しって呼んでいいか?:2011/01/04(火) 22:37:02 ID:???
ぶったぎってごめん、
>>778だけど
ルミナス3の初回特典設定資料集ってキャラの全身載ってるのかな?
攻略本に載ってればそっち買うんだけど、無ければやっぱり特典付きを買い直そうかと…。
860名無しって呼んでいいか?:2011/01/04(火) 23:46:10 ID:???
>>859
コンプリートガイドと特典の両方持ってて男キャラ限定で答えるけど
全身絵・変身前後の絵はどっちでも載ってるけど特典の方が全体的に大きめかな

それと特典の方にはディーノの入浴絵が無いけどレフィはあり
コンプリートガイドの方にはレフィの入浴絵が無いけどディーノはあり
861名無しって呼んでいいか?:2011/01/05(水) 00:11:36 ID:???
>>860
レスありがとう!
質問してからこんな質問は本スレですべきだと気付いたごめんなさい
とりあえずコンプリートガイド買ってみて、それでも我慢出来なくなったら特典付き買う事にします
862名無しって呼んでいいか?:2011/01/05(水) 11:14:44 ID:???
いやいや男の入浴云々答えてくれるのはこのスレならではと思うw
863名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 00:03:17 ID:???
てかなんで皆本スレで男キャラ話するの遠慮するの?
864名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 00:40:15 ID:???
>>863
女キャラのおっぱいやエロ話については熱く語ってもいいが
ちょっとでも男(イケメン)キャラについて褒めたり語ったりすると「腐女子が湧いた!キモ!市ね!」ってなるから
(スレの雰囲気や住人の質によってはエロ話一切無し、男キャラの話題おkのところも有り)
865名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 00:58:47 ID:???
女キャラ萌えでハァハァしてる中で
男キャラ萌えは言いにくいなw
866名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:01:33 ID:???
一般ゲーの本スレは、だいたい「腐女子が湧いた!キモ!市ね!」になるよね
某生活系ゲームとかは男キャラの話をしても荒れにくいから珍しいと思った
867名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:03:12 ID:???
まぁ、男女に人気のある男キャラってのもいますし
868名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:03:22 ID:???
話せるスレと話せないスレがあるしねー
基本的に空気読んで使い分けするしか
あとたとえ話せても、男口調で萌え〜とかそういうの抑えて真面目に話してたりねw
869名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:29:47 ID:???
そもそも萌えが全然無いスレの方が居心地はいいけどなあ
一般では
萌えを男女で語り合っても合わないからしょうがないし
870名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:36:32 ID:???
その男キャラの話しをしただけでファビョる本スレってのを見た事無いんだが
自分の行く所は基本男も女も萌えてる所が多いけどなぁ
871名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:41:06 ID:???
>>870がそう言うタイプのゲームを好んでやってるからじゃないか
872名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:41:31 ID:???
イケメンアレルギーで男の話題出しただけで発狂したりすぐ腐だのなんだの言う懐の狭く頭が可笑しい男が嫌いだから
わざとそういう話題を出したりしている時もある
873名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:42:29 ID:???
>>871
そうかな、いたって普通のRPGなんだけど
テ○イルズとかそういうの
874名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:44:16 ID:???
無機物をかわいいって書いたら
その言い方は腐女子!キモ!市ね!って
何レスも使って罵ってきたガイキチならいたわ…
875名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:46:01 ID:???
こうして見ると男オタキチガイ過ぎるな
全員では無いとは思うけど
876名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:52:24 ID:???
ギャルゲ要素のあるゲームだと男キャラの話題を排除したがる傾向あるね
エロゲだとそうでもない
この違いはなんだろう
877名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:53:20 ID:???
ここはドコ
878名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:54:00 ID:???
>>873
テイルズはいたって普通じゃないw
普通にキャラ萌えレスだらけのスレだしね
879名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 01:54:59 ID:???
ギャル要素あるゲームのスレに居るけどエロ話題ほとんど無いし男話題とか萌えっぽいのも普通にしてるし
マジ居心地良い
880名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 10:26:42 ID:???
ギャルゲ一般ゲ関係なく、男キャラに男ファンが多いゲームは
男キャラを語ってもゆるされる雰囲気があるね
あと男キャラルートが普通に存在するゲームとか

ただ語れる雰囲気であってもレスは付けれないなw
攻略なんかを眺めるだけで、だいたいロム専だ
881名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 11:42:58 ID:???
ルミナス3のレフィは普通に男女問わず人気あるね
882名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 13:21:05 ID:???
PC版のミステリートはライバルっぽいキャラにキスされたり押し倒されるイベントがあったけど
PSP版でもそのまま残ってるのかな・・・誰かプレイした人います?
険悪だったキャラがデレてくるのが結構ツボだったんだが
883名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 17:15:01 ID:???
そもそも許すとか許されないとかがおかしい、全て許容すべきなのに
男の我が侭に付き合ってやる義理は無い
884名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 17:20:53 ID:???
それはそうなんだが、この板の専スレで
男らしき人物が女キャラに嫁だとかなんとか
言い出したら追い出しても良くないか?
だからそれと同じ事はギャルゲースレでは止めるべきだし
一般ゲースレではネタの範囲ならともかく
萌え語りは自重すべきだと思う
男女ともに
885名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 17:54:31 ID:???
>>879
そういう和やかなスレもあるのか…うらやましい

P3Pのスレとか酷かったから見るの止めたわ
一般ゲ(全年齢板)でエロネタ自重しない男ってどうしようもない
しかも荒しはすべて腐ってことにして叩くし

萌とかじゃなく普通に語りたいだけなのに
それが叶わないっておかしい
886名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 23:00:17 ID:???
このスレでルミナス3の評判があまりにもいいのでとうとう買ってしまった
新品が2210円で安かったし楽しみだ
887名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 23:14:43 ID:???
>>884
ギャルゲ(乙女ゲ)スレなら同意だけど

一般ゲー本スレで
なぜか男だけは萌えどころかエロネタも自重しない事が多いからなー
888名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 23:18:18 ID:???
って、そんな話題続けてもしょうがないねw

>>886
中古コーナーのぞいた時、
ルミナス1と2は大量にあったのに3だけは売り切れててびっくりしたw人気だな
889名無しって呼んでいいか?:2011/01/11(火) 23:25:13 ID:???
これから発売でよさ気なタイトルある?
890名無しって呼んでいいか?:2011/01/12(水) 08:46:46 ID:???
萌えを期待してるのはつくものがたりかな
でもすでに公式の宣伝方法が酷くて萎えてきてる
発売しても様子見するかも
891名無しって呼んでいいか?:2011/01/12(水) 11:11:15 ID:???
> 公式の宣伝方法が酷くて
そのゲーム知らないんだけど詳しく
892名無しって呼んでいいか?:2011/01/12(水) 11:21:05 ID:???
ゲーム知らない状態でここだけ聞いていいものか…w

ニコニコ動画で生ラジオやったんだけど
ゲーム内容の途中で機材が壊れて放送中断
女の人のすすり泣きがどこからともなく…

っていう仕込みをやって盛大にすべったんだよ
演出については賛否両論あるかと思うが、
個人的にはセンスが合わないなと感じたんで
買った人のレビュー見てからでもいいかなと思ってる
893名無しって呼んでいいか?:2011/01/12(水) 15:22:46 ID:???
新作は買ってないが、ラストランカーを今更遊んでる、なかなかいい
894名無しって呼んでいいか?:2011/01/12(水) 23:20:59 ID:???
ラストランカーいいよね、次々男とフラグ立てる主人公
895名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 10:43:22 ID:???
雨格子の館がBLっぽいって聞いたんだけど、
ここの住人的にはどう?
896名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 11:11:28 ID:???
非常にBLだよw
ただ主人公の性格がナヨ系なので、そういうのダメな人は注意だな
897名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 12:48:02 ID:???
>>896
おおマジかw
ナヨ系好きなのでいってくるわw
教えてくれてthx!
898名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 12:52:25 ID:???
ここ読んでルミナス3買って今クリアーしたけど、
ディーノがガチとか言ってもそこそこだろ?
とか途中のイベントの時は思ってたけど…
ED本当には本気でBLだったねw
ただあれはどうなの?BADじゃないよね?
899名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 12:58:44 ID:???
ご想像にお任せしますだな
900名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 19:04:51 ID:???
本人達は幸せ
901名無しって呼んでいいか?:2011/01/13(木) 21:33:07 ID:???
>>897
もうここみてないかもしれないけど
ネタバレOKならストーリーを教えてもらうスレのwikiオススメ
私はここで読んでゲーム買ったよw
ネタバレダメならスルーよろ
902名無しって呼んでいいか?:2011/01/14(金) 09:04:22 ID:???
推理ADVをネタバレしてから買うのはさすがにちょっと
903名無しって呼んでいいか?:2011/01/14(金) 11:37:05 ID:???
だよねー
904名無しって呼んでいいか?:2011/01/17(月) 12:04:19 ID:???
タクトのゲーム、男キャラとのイベントもあるみたいだよ〜
905名無しって呼んでいいか?:2011/01/17(月) 18:29:26 ID:???
攻略方法は見ないけどストーリーネタバレはがっつり見てから買っちゃうな
何千円も払って後悔するのが嫌だから、苦手な展開とかチェックしてから買ってる


>>904
検索したらアニメがヒットしたんだけどこれが原作?
ロスカラみたいな感じなんだろうか
906名無しって呼んでいいか?:2011/01/25(火) 19:13:47 ID:???
英雄伝説 零の軌跡
ランロイに萌えた
21歳の男が18歳男子に頭なでなでする事がここまで萌えるとは思っていなかったよ
ゲームとしても面白かったし、お勧めしてくれた人ありがとう。
あと、モブだけどアゼルとリャンの仲良しっぷりに少し萌えた

つくものがたりを購入するので萌え要素が見つかったら報告します
尼だから日にちかかるけど
907名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 18:30:00 ID:???
つくも
主人公がいちいち不愉快だわ…自分にはあわない
主人公絡みのニアホモ目的なら、様子見をお勧めする
908名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 19:30:34 ID:???
好き嫌いが別れるタイプみたいだな
本スレでも話題になってた
909名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 19:36:00 ID:???
本スレ見てきたけど主人公賛否あるね
やってみないと合うかどうか分からない系なのかな
910名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 19:36:37 ID:???
ネタバレにならん程度にどんなキャラなのか
教えてくだちい
911名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 19:54:59 ID:???
ミストさんからやる気を抜いて、女好きを足したような感じ
912名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:03:49 ID:???
・相手によって態度を変える
・男女で対応も変える(女の前ではいい顔)
・心の声で他人を罵倒する(「キモい」「どっかいけ」「ウザい」など)
・後天的に得た能力以外は何の取り柄もない癖に、他人をこき下ろすのは一人前
・そのくせへらへらと取り繕って、裏表がある

4章までだけど、こんな感じ
人によるのかもだけど、自分はダメなタイプの主人公だ
913名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:04:32 ID:???
本スレ見る限り裏表がある性格?
人に対していい顔しながら裏では相手をボロクソにしてるって感じなのかな
914名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:13:33 ID:???
自分は>>912を見て大丈夫そうだがEDが個別なのかそうでないのかによるな
915名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:20:33 ID:???
>>912
これはまたえらい駄目人間だな
916名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:21:24 ID:???
主人公確かモブすれすれの平凡な外見だったよな…
と公式見たらやっぱり毒にも薬にもならない顔をしていた
外見とあってる小市民的黒さなのかw
917名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:24:05 ID:???
>>911-912
何それゴミじゃん
ミストさんみたいなネタになる突き抜け方や
誠氏ねみたいな屑を貫き通す主人公ならともかく
ただの性格悪いDQNなんだな
918名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:28:30 ID:???
>>914
個別だとしたら、何で好感度上がるのか謎だ。個別イベント特にないし
主人公の人間性のせいか、仮に男EDあったとしても
ニアホモ的な要素はまずないと思う
大体この主人公、男相手だとどうしようもないうんこだもの
919名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:33:22 ID:???
>>918
個別イベントないのかー
こういう男相手だとどうしようもない曲がった主人公が個別イベントで
ちょっとずつ男キャラ相手に考えが変わっていくとかやってくれたら萌えるのに
920名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 20:37:20 ID:???
一昔前の、女のことしか頭にないギャルゲの主人公みたいだな
同級生とか下級生とか、あそこらへんの
間違っても、今主流のギャルゲ主人公ではない
921名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 22:27:49 ID:???
一応、最初に見下してた後輩男子とは6章で仲良くなるよ
その子のために頑張って、悩み取り除く
BLと言えないこともないオチだった
922名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 23:10:35 ID:???
スルーして正解だったw
主人公がそんなじゃモチベーション保てんわ
923名無しって呼んでいいか?:2011/01/27(木) 23:23:57 ID:???
なんとなく地雷臭がしていたから様子を見ていたんだが
これはまた予想外の方向に地雷が…
924名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 03:25:38 ID:???
また逆に珍しい地雷が来たなw
個人的に対象キャラやサブキャラ男とか一般主人公ならこの手のDQNでも
それなりに萌えられるんだがギャルゲ主人公でこれはちょっとなwww
925名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 07:25:04 ID:???
単純に、この主人公で誰かを攻略したくない現在8章
女ハァハァ男はうぜーイラネが露骨過ぎて引く
こんなんなら男仲間いらなかったんじゃない?
女ハーレムでハァハァしてりゃ良かったのに
男ヲタにとってはシンクロ出来ていいかもね
926名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 08:48:35 ID:???
つくものがたり
自分はギャルゲもやるけど、ギャルゲの中でも底辺な主人公だと思う
リアルな高校生っぽくていいとか言われてるけど、女の前でいい顔して
男は邪険にするとか、リアルだったら普通に嫌われる嫌な奴だろ
これをリアルと褒める奴はどんな学生生活送ってたんだろ
927名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 09:16:09 ID:???
つくものって作りが魔人パクリみたいな感じとは聞いてたけど
そんな地雷主人公じゃそれ以前の問題だったんだな
予約買いしなくて良かった 少し様子見しよう
928名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 09:39:34 ID:???
ゲームとしてはまあまあなんだけど、シナリオとキャラの造形が悪い
つまりライターが悪い>つくも
929名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 09:41:05 ID:???
>>927
九龍学園のシステム担当してた会社が下請けやってるけど
魔人と似てる部分は学園ものってとこくらいだよ
ゲーム部分は面白いし、本スレでも評価されてる
ただシナリオがPSUの人だった
930名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 11:12:39 ID:???
九龍のシステムならゲーム自体は面白そうだね
でも主人公が痛いと辛いな
931名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 11:15:44 ID:???
いや、システムは九龍とは全く違うし
キラウェアはそもそも九龍の根幹システムには関わってない
九龍のシステムのアイデアはシャウトで、それを形にしたのはアトラスだ
932名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 11:57:27 ID:???
つくものがたりが魔人パクリとは初耳だ
どこで聞いたんだろう
933名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 12:59:44 ID:???
魔人パクってあの出来なら、逆にライターもメーカーも才能なさすぎるだろw
魔人とつくものがたりの共通点なんて、学園ものってことしかない
934名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 13:40:47 ID:???
魔人パクってどこから出てきたんだw
935名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 14:50:05 ID:???
調べたら、ライターがkmn並に糞シナリオに定評ある人だった>つくものがたり
936名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 14:59:36 ID:???
システムはそこそこいいからシナリオが悔やまれるわ
なんで前科持ち使うんだろ
937名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 15:04:39 ID:???
魔人じゃなくて転生くさいって噂は聞いたがなw
どっちも違ってるようで何よりだ
938名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 15:06:45 ID:???
ついでに言うとつくものがたりはスレチだと思うんだけど
939名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 15:14:14 ID:???
BLネタ・ルートはあるよ
女装した後輩と手を繋いで校内デートとか
幼なじみはこんな主人公を唯一かばってくれるんで、萌える
プレイ開始直後の10分間が最大の萌え所だとは思わなかったけどな
940名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 15:15:53 ID:???
あの幼馴染み、こんな主人公と小学生から親友とか
何か弱みでも握られてるのかな
941名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:07:30 ID:???
女子も何故惚れてるかわからないし
「そういう設定だから」じゃないかな…
カオスヘッドの親友もそんな感じだったけど
あっちはそういう話だもんな
942名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:17:07 ID:???
外面が良いから受けが良い的なことは公式にも書いてあるし
そういう設定ってのは合ってそうだ
943名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:35:22 ID:???
つくもの買おうと思ったが
魔人みたいな個性あまりない主人公かと思ったら
上のレス見るとなんだこのチ○カス野郎・・・
事前にスレ覗いてよかったわ
944名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:35:37 ID:???
そういう設定だから
腕のないライターにありがちな逃げだよな
945名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:40:46 ID:???
男主人公は主人公素敵がしたいんだよなあ…微妙
946名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:42:58 ID:???
クソみたいな主人公ってギャルゲなら許されたんだろうけどな
947名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:44:43 ID:???
女の前では一人称が「僕」になるとか、行動全てが色欲絡みとか
今日日アトリエかぐやの主人公でももうちょっと露骨じゃないわ
948名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:45:59 ID:???
優柔不断で駄目とかじゃなくて人として駄目な奴
ギャルゲーでも早々いないタイプだよ。
ってかギャルゲ一般ゲー以前の問題
949名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:47:21 ID:???
男ユーザーはどうかしらないけど
基本的に異性と同性であからさまに態度変わるのはいまいち好きじゃないな
950名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:52:34 ID:???
異性でもキャラによっては冷たいんだけど
その規準がやっぱりよく分からないんだよね…
主人公がモテる理由もだけど、経過がなくて結論だけ見せられてる感じがする
別にクズでもクソでも、モテる理由が明らかなら萌えれたと思うんだけど…
951名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 16:53:06 ID:???
ぱっと見る限り男ユーザーにもガッツリ嫌われてるみたいだけど
クズ神さんとか言われてるし
主人公が嫌な奴って一番きついなあ
952名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:01:45 ID:???
クズなキャラって実は一番、描くの難しいからな
クズでも魅力あるキャラは人気あるもんだけど
クズ神さんはただのムカつくダメ人間
953名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:07:38 ID:???
>>952
同じライターのPSUの主人公は
スケボーで車道に飛び出して轢かれかかった時に
逆ギレして運転手をどなりつけたDQNだけど
ストーリー中では世界を救った救世主なんだよね

だから多分、ライター自身がクズなだけで、クズを書いてる自覚がない
954名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:09:31 ID:???
誠氏ねやミストさんみたいに
違う意味で愛される主人公になるだろうか?>クズ神さん
955名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:12:03 ID:???
このつくものライター的には、この主人公をクズだと思ってなくて
むしろカッコいい奴と思ってそうなのが怖い
つか、主人公だけじゃなく全般的にキャラの言動が不愉快だから
ライター自身がコミュ能力低いをじゃないの
956名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:21:02 ID:???
つくもの、このスレで買った人結構多いんだな
957名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:24:14 ID:???
>>956
ニアホモな予感がしたんだけど、とんだ地雷でした
958名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 17:30:49 ID:???
発売前SSでも主人公しゃべらないし
巧妙に埋められてたな…
959名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 19:22:50 ID:???
とりあえずライターが悪いのは分かった
絵とか雰囲気は良さそうなのにな
960名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 19:30:59 ID:???
糞システムは我慢できても、糞キャラ糞シナリオは我慢できんわ
キラウェアなら、ルクスペインのライターだったら
システムも面白いから良ゲーになっただろうに
961名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 22:31:49 ID:???
>>958
発売前SSで主人公のキャラを全面的に出してたら・・・
乙女ゲーで女主人公苦手かも・・・と思って進めるのギブした奴は何本かあるか
基本的に男主人公はミストさんでさえ許容してたのに
つくものはなんかな、サブキャラとして存在してるなら
まだ良かったのに、ずっと自分が操作するのは嫌だ
962名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 22:36:08 ID:???
本スレ見てたら
クズ、ってのとクズってほどじゃねーよ
って意見で分かれてるのね
でも擁護してるほうはレス遡ると野郎どうでもいいって人が多いな
やはり男キャラ目当てならスルーしておいたほうがいいのかな・・・
963名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 23:42:30 ID:???
本スレ読んできて極めて大雑把な印象としては
屑と言ってもネタになるレベルの屑ではなく
単なるすごくイヤな奴なだけだが許容できるかは個人差
ゲーム自体はシナリオキャラを気にしない人なら良ゲー
シナリオ大事な人には地雷、という感じだった
どうやら「屑なのに何故かいい奴扱いで人気がある」的な
しょうもないシナリオらしいから屑キャラが好きな人でも注意した方がいいかも

男キャラに関しては主人公がユーザーの意思に関わらず
勝手に毒吐くらしいからその辺がどうかだな
964名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 23:53:48 ID:???
>>962
女キャラ目当てならいいと思うよ

あと本スレでも出てきたけど、魔人学園系やペルソナみたいな
ジュブナイルの皆に慕われる系の求めるなら止めたほうがいい
965名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 23:59:28 ID:???
屑主人公に感情移入できそうにないからパスだな
一般でまで苦行したくない
966名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 01:01:36 ID:???
ミストさんをどうとも思わないなら大丈夫だと思うよ
まぁ嫌な方向性が少し違うけど
967名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 01:11:19 ID:???
ミストさんほど突き抜けてない、ネタにならない分
面白みすらないクズだよ
このライター心底才能ないわ
968名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 06:07:08 ID:???
>>963
いや、人気(人望)もないよ
モテるけど信用されないから、濡れ衣きせられやすい
妖のやったことを自分のせいにされがちだけど
真相を唯一知ってる先生が、自己保身しか考えてないから放置される
多分、主人公が大丈夫でもシナリオは糞い
969名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 06:51:02 ID:???
先生も主人公に匹敵するくらい不人気だったな
970名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 08:56:24 ID:???
主人公がだんだん被害者に見えてくるよ
何もかも主人公の責任にしておいて、
正論で追い詰められたら泣き落としだもん
971名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 10:30:06 ID:???
踏んでたんで次スレ立ててみる
テンプレで追加ってあるかな?
972970:2011/01/29(土) 10:45:56 ID:???
新スレ立ちました

乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1296265386/l50

テンプレに入れた方がいいってレスが多く付いてたので、>>814を追加しておきました
973名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 11:15:20 ID:???
>>972
鮮やかなスレ立て乙乙!

つくもも肩透かしだったし、しばらくニアホモゲーは出ないのかな
974名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 11:49:37 ID:???
>>972
乙!

そういやニアホモ有りゲームのテンプレみたいなの作ってなかったっけ?
個別EDありなしに分けてたやつ
あれって結局どうなったんだ
975名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 11:58:50 ID:???
>>380-あたりからのかな
まとまりきる前に力つきた感じが
976名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 14:06:58 ID:???
>>>973
一般ゲーと女性向けの中間なのでこのスレ的には微妙だが
一応次はブラロビかな

それまではラスストやっとこう
977名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 14:17:28 ID:???
>>973
最後の約束の物語、気になってるけど
どうなんだろうね
978名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 17:25:45 ID:???
最後の約束はラストランカーのとこだし、マルチED確定してるから気になる
979名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 17:32:17 ID:???
絵もいいし、話も面白そうなんだけど
「難易度高い」って発表の段階で言ってるんだよね
今までのも決して簡単ではなかったし、ちょっと心配
980名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 18:22:09 ID:???
親友男が大変気になる>約束

>>979
難しいって、その人の基準が分からないと悩むよね
ルミナス3より難しいのかどうかかなー
981名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 19:34:48 ID:???
ルミナス3は温泉以外はSRPGとしては簡単〜普通レベルだからなあ
982名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 20:24:51 ID:???
Fateextra並なら投げるかも
あれはむずかしいというより面倒くさい系だけど
983名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 20:25:19 ID:???
ニアホモ的に逆転検事2はどうなのかなあ
984名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 21:58:49 ID:???
ドラゴンエイジって向こうで話してるの読んで興味あるんだけど
男のキャラメイキングはどんなか知りたい
女は結構美人が作れるそうだが
優男系イケメンとか作れるものか聞きたいけどあっちだとスレ違いかと
いや別にホモ展開はなくてもいいんだが…
やってる人教えて
985名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 22:19:19 ID:???
男はブサ面しか出来ないと色々なところで散々言われているよ
NPCの方が格好良くて泣けるとかなんとか
986名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 22:36:10 ID:???
そうなのか、d
主人公萌えは諦めるわ
987名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 22:39:52 ID:???
つくものは結局留学生や保険医、実習生にも萌えなし?
本スレ見ると主人公後からまともになるとか
RPG部分は面白いとかもあって諦めるふんぎりがつかない
988名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 22:58:21 ID:???
主人公絡みでニアホモ要素を期待してるなら絶対に買わない方がいい
主人公無視で男キャラに単体萌えしたり純粋にゲーム部分を楽しみたいなら買えばいい
989名無しって呼んでいいか?:2011/01/29(土) 23:08:24 ID:???
もう一つの雑談スレにクリアした人のレポあったから、それ参考にするといいかも
というか、個別EDないそうだから、こっちのスレだとスレ違いになるね
990名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 09:43:35 ID:???
個別なしがNGなんていつ決まったんだw
あと、章ごとにメインキャラがかわるんだけど
男キャラがメインになる話は一応ある
男二人で同衾したり、「ゲイの道を目指せ」だの、BLネタは多いよ
991名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 10:37:15 ID:???
>>990
つくもに関してはEDどころか個別ルート及び個別イベントもない
男メインの章もあるにはあるが、別にニアホモでも何でもない
BLネタは腐やリアルゲイを馬鹿にしたような低俗なものだけ
あれをニアホモというのは無理がある
992名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 10:45:09 ID:???
埋めだから呟くが、つくものがたりは久々に買って後悔したわ
ニアホモ以前にシナリオとキャラが不愉快
かなり安っぽいギャルゲライクな台詞回しや言動がすべってる
ただ女の子に呼ばれたってだけの主人公に、コンドーム渡す友達とか
それは笑うところなの?何が面白いの?
学校で授業中、盗撮エロサイトを見てはしゃぐ生徒と
そのサイトの人物に対抗意識燃やす先生と女生徒は萌えるとこ?
ネタになる分、まだ転生のがマシだった
993名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 11:00:33 ID:???
数少ない学園伝記物だから期待してたんだけどな
いつになるか分からないけどイマイゲーを待つか
994名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 11:32:12 ID:???
フリューはまた…なのか
ははは
995名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 11:42:52 ID:???
つくものはなぁ…期待してたんだけど
主人公の最初の印象が不良漫画の雑魚キャラみたいな感じだった
モブ達ならともかくキモイとかコイツ暗いから話しかけないでおこう
みたいな心の台詞はイラつくだけだから正直いらないや
ヒロイン達もなぜ主人公が好きなのか描写不足のせいかわからなかった
あとやけに下ネタが多いなと感じた
996名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 11:52:05 ID:???
ほとんど話したことない女の子に最後告白されたのは笑った
フラグ管理も杜撰だね>つくものがたり
あと、色んな人が言ってるけど、安っぽい下ネタ多すぎ

ライターギャルゲ馬鹿にしてるのに、ギャルゲ以下の下ネタしかないw
こいつがエルシャダイのライターだってのに絶望した
997名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 12:01:17 ID:???
>>996
…そうなんだ知らなかった
ほんとなら絶望する
998名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 12:10:11 ID:???
>>996
ええええええええええ
エルシャダイまで不安になってきた
999名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 12:34:30 ID:???
本人のツイッターのプロフィールに
「エルシャダイのシナリオ担当」って書いてあるよ>つくもライター
それ見てエルシャダイ即キャンセルしたもの
1000名無しって呼んでいいか?:2011/01/30(日) 12:47:14 ID:???
なんという絶望で終わるスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。