乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合24
1 :
名無しって呼んでいいか?:
ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズの総合スレです
PS2版・DS版・派生ソフト・シリーズ登場キャラクター・派生CD・書籍・公式関係etc.
今後の展開を含め、GSシリーズ全般をボーダーレスで扱います
◇このスレはsage進行です
◇特定の個人名、サイト名、URLを出すことは禁止。(除・公式関係)
◇
>>2【2ch関連スレ】
◇
>>3【GSシリーズ一覧】【公式関連リンク】
◇
>>4【GS2主人公入学時点での年齢対応表】
◇GS・GS2固有の話や攻略話が長引くようなら、それぞれの本スレへ
◇本家『ときめきメモリアル』のネタは板違いになりますので、該当板へ
比較として話に出す場合あくまで参考程度に、ほどほどにお願いします
◇互いが好きなキャラクターをけなしあったり、ファン同士の争いはやめましょう
◇荒らしの書きこみにはレスしないこと。煽り、叩きは放置。レスをつけたらあなたも荒らしです
◇次スレ立ては
>>950を踏んだ人。950を越えたら次スレが立つまで書き込みを控えてください
950の人が立てられない場合、必ず宣言してから他の人が立ててください
【前スレ】
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1264328921/
【GS3主人公入学時点(2009年)での年齢対応表】
24歳 GS3大迫
22-23歳 GS主人公 GS同級生 GS・GS2有沢 GS他校生(蒼樹)
大学4年次(21-22歳) GS日比谷 GS2真咲 GS天童
大学3年次(20-21歳) (該当キャラなし)
大学2年次(19-20歳) GS2真嶋
大学1年次(18-19歳) GS2主人公 GS2同級生 GS2他校生(赤城)
高校3年生 GS2天地 古森
高校2年生 GS3先輩(紺野・設楽) GS尽
高校1年生 GS3主人公 GS3同級生
中学3年生 GS3新名
中学1年生 GS2遊
氷室先生33歳、理事長43歳 、若王子(年齢不詳)
GS2若王子は、GS2主人公時にGS氷室の該当年齢27歳より少し上(どの程度上かは不明)
GS氷室の母の妹が氷上の母。氷上が言う「0123」とは氷室零一のこと
GS2若王子が行き倒れているのを救ってくれたのが、GS理事長
キャッチャー齋藤は、はば学卒業生(GS氷室の教え子)で、弟が二流大でGS2真咲の友人
GS2姫子は、GS花椿の姪(ということに表向きなっているが真実は不明)
PS版GS2ではGSのセーブデータがあれば、DS版GS2ではそのままで
GSの各キャラがデート場所などで背景として登場
DS版の新キャラ天童も、新スチルの背景に日比谷と共に登場
すみません。テンプレ以上です。名前欄書くの忘れました。
3発売で変更になっているところなどは勝手に変えてしまいました。
>>1乙です
オトメコンティヌーの勝手に座談会ページ
動画サイトのプレイ実況見てGSに興味持った的なことを言ってる人がいて萎えた…
そんなことが書いてあったの?
それを載せた雑誌の編集が常識なさすぎるだろ…
乙!
裏表紙かわいかったw
オトメコンテニューってGSについて色々な人が語ってるだけで
キャラ紹介とかそういうのは期待しちゃダメなんだろうな
いやーいろいろ濃い話してたよ
満足だった
好きな漫画家さんのイラストも見れたし
キャラ紹介はなかったな
歴代王子のインタビューは結構面白かった
ヘキサゴン女子がGS結構やってるというのは何か意外
女友達皆でキャッキャ言いながらGSも楽しそうだ
ここで聞いて立ち読みしてきたけど
漫画家のイラストって期待して見るようなものじゃなかったな…
スタッフと声優へのインタビューは読む価値あったけど
一度読めばいい感じだ。
なんの本なんだ、あれ?
>>12 ゲーム誌じゃなくてサブカル誌だからな
とりあえず内Pが王子の定義がわかってなかったのが
面白かった
ゲーム中の外出イベントくらいの内容でもいいから
1〜3のキャラ全員出演のミニドラマCD出て欲しい
スタッフインタビューは良かったな
スザンヌとかはよくわからんw
どう考えても高屋さんとかの方がファンだ
すごい雑談だけど。
歯医者の待合室で、ときメモGS2を音消してしながら待ってたら
十歳くらいの男の子が、僕もやりたいって寄ってきた。
これドラクエとかじゃないよって言ったんだけど、
コマンド実行のちびキャラの動きが面白いらしい。
しょうがないんで少し貸してあげた。ずっと勉強コマンド選択して期末で一位とってた。
そのあと病気になってた。楽しそうだったからよかったかなと思うけど
あんなもん子供にさせてよかったのかと思う私もいる。デートとかはしてないんだけどね。
うわあああなスレ向けじゃない?
ときメモって3年間同じビジュアルのキャラばっかりですか?
急に成長してかっこよくなるキャラとかいないの?
たまにヘアスタイルが変わるキャラがいるくらい
学園生活で毎日会える状況だから、いきなり外見がガラッと変わるのはやりにくいのでは
1年目に会って、2年目まるまる会えなくて、3年目に再会したら急成長みたいなキャラがあってもいいかもね
任天堂の文化祭での黒髪眼鏡はやばかった
危うく最萌えがチェンジしかけたくらいw
保守
キテルの誕生日だから久々にDSGS2起動したら音が篭ってて吃驚した
昔はあれで普通だったのになぁ
無理なのは分かってるけどGS3の音質でGS1とGS2が欲しい
とはいえ更に進化したGS4が出ればGS3ですらリメイクしてくれって思うんだろうなw
DSGS1から2でも音質やコマンドのスピードとか、随分快適になったとは思ったけど
(大容量ROMは2から採用したわけだし)3はその辺の進化が更に目覚しいね
こういう地味なところがグレードアップしてるのがありがたい
特に繰り返しプレイが今回は結構大事だからなー
>>22 ほんとだ!今起動したら全然違う!
ああ、親友告白ええのう…
イラストレーションズとか過去のはばちゃとかGSの本を一気に再販してくれないかな
買い逃したのが多すぎて悲しい
>>25 残念だけど採算がとれない少部数再版はありえない
過去のはばちゃは特に今のコナミ出版になる前、他の出版社から出ていた本だから難しい
つか、尼ではばたきウォッチャーで検索してごらん?ほとんど売ってるよ
>>16 歯科助手やってる妹がなんかGSらしきものをやってた患者がいたと嬉々として言われたがまさか…
外でふつうにGSとかやる人って結構いるのかね、見たことないけど
電車で2人席に相席したとき、隣のギャルっぽい子がピンクのDSでプレイしてたな
私が座った後、気持ちDSを持つ角度を変えてたよw
ギャルでもプレイするんだなぁと、ちょっと嬉しくなった
そろそろシリーズ合同のFDとか出ないかな
前例がないのはわかるけど同じはばたき市だし年数もそんなに飛んでないし
無理ではないと思うんだよね
>年数もそんなに飛んでないし
3キャラの卒業時にちょうど10周年になるんだが…
まあ出ないだろうな
(中の人の)ギャラ的な意味で難しいだろうな
別に声とかなくてもいいからミニゲーム集+小話みたいなの欲しいな
脇キャラ含めシリーズ全キャラ集合で
パラレル設定でっちあげで
あと2年で10周年か
シリーズ全キャラ集合は無理にしてもGS関連の何かは出るんじゃない?
10周年は何かやりたいですねーみたいな事は言ってたね
ゲーム出してほしいね、パズルだまとかさw
GS1はちょっと変わったセーラー服
GS2はミッション系?っぽい制服
GS3は割と正統派なブレザー
だったけどGS4の主人公はどういう制服になるのか今からwktk
好きな人には悪いがGS2の花屋は正直苦手だった
ガタイよし兄属性では同じはずなのに、なぜコウちゃんはこんなに愛しいのか…
もう土建やのおかみさんになるき満々バンビでスマヌ
悪いと思うのならリアルチラシの裏にでも書くがよい
楽天ブックスでDS1が売り切れてる
3の効果かな?
3のスレで氷室先生攻略できないの?ってレス
時々見かけたからな
3効果ないとも言い切れないな
3は売上数だけは出てるからな
1と2の方がキャラ萌えするんだけど3からならそれも気付かない
ん?
3はなんかこう…やってると恥ずかしいから一番売れてほしくないw
いや、売れて嬉しいことは嬉しいんだけど…
なんて言えばいいのか分からない
3は微エロと三角関係っていうわかりやすいリア受け要素持ってきてるからね
嫌いじゃないけど一番ときメモらしくないGSだと思う
設定もドリ厨みたいで恥ずかしくてプレイしてるって言うのが言いにくいんだよな
なんとなくわかるな。
GS3はときメモの良さを殺しててこれが一番売れた代表作だと思ってほしくない。
「内Pが好きに作ったゲームにGSをつけました。GS1のキャラともコラボさせました。」
そんなゲームに見える。
3好きっているのかな…
本スレもやり込めるって割には妄想だけで伸ばしてるしそれほど面白くないんじゃ…
3本スレの勢いが凄すぎてついていけん
妄想ネタですごく伸ばしてるな
2の時はもう少し落ち着いてたんだけど3はファンも斜め上が多い
それ程スレに若い層がたくさんいるんだろう
いっぱい売れたと喜ぶべきかな?
3を機に是非1・2をプレイして欲しい
あと妄想話もいき過ぎるとスレチなんだが言っても効果無いと思う・儲もいる状態だからね
ここはここでマターリ1・2・3の話をすれば良いよ
3は除いてもいいような気がする
1と2は時間が経って儲はほぼいなくなってるけど
3はほとんど空気読めない儲しかいない状態だからここも同じノリになってほしくない
3はファンもゲームも異質すぎてGSに見えないしな
さっきからやけに3はGSじゃない発言してるのは同一人物か?
GSが好きなのはわかったけどあまり荒れそうな言い方は勘弁してくれ
普通にシリーズ全部好きな人もいるだろうにあまりに配慮がないよ
>>50 儲が乗り込んできた…だから3は嫌なんだ
頼むから3本スレだけで大人しくしててよ
ちょっと過敏に反応し過ぎじゃないかな
変なのが来たら注意すれば良いし、それでも無理だったら何かワードであぼんすればおk
>>52 過敏すぎるよね
ちょっと愚痴られただけでマジギレして空気を悪くしないでほしい
皆が皆3マンセーじゃないんだよ
…まあ暫くは3は抜かしてもいいんじゃないの?
本スレで事足りてるみたいだしここは今まで通りでいいよ
儲もアンチも乗り込んできたら面倒なことになりそうだ
GSはアンチ抜かして全スレ見てるけど
やっぱりナンバリングの問題は出てきたか
3は鬼門だからなぁ
内Pはラブプラスの片手間にGS3の仕事するべきじゃなかった
「3」というシリーズ物の命運分ける大事な分岐点なのに…
まあ世の中には3で大成功して4で大失敗してるゲームもあるみたいだけどねw
しかし3本スレは異常な早さで消費してるな
GS10周年は何がくるかな?
3は異常だからシリーズ除外ってことでFA?
3がどうこう言う時点で荒れるもんなw
つまり気に入らない奴は「3」をNGワードであぼんすればいい
>>36 ずっと思ってたんだけど、はね学の女子の冬服あれどうなってるんだろう
上に腕挙げられなそうだし、動きにくそう。
個人的にはGS1の制服が一番好き
GS4の王子がどういうタイプなのかも気になる。
孤高系、ツンデレ系、不良系と来たら次は何だろう?
熱血とかいくね?
毎度王子で荒れるからいっその事リアル王子はどうだろう
どっかの国の王子
それなんてプリンセスメーカー?
クーデレ ツンデレ 不良と来たから・・・・
…ヤンデレ?
やだなそんな王子
1をやった時はやり込みすぎて睡眠時間削りまくって
2が出るとか出てほしいとか考えなかったなあ。
でも2が出てしばらくしたら「ああ〜、3はどうなるんだろう…」って
考えたりした。
今3やってるけど、4のことはまだ考えてなかったw
せっかくの総合スレなんだから、1〜3までどの話をしてもいいのに。
3に出てる1キャラもいるのに「あれは違うゲーム」「あれは除外」とか
なんなんだろうと思うよ。
>>68 総合なのに3だけ除外になったり一時期のように本スレヲチしてたりするのも
たまにおかしくなるだけで全員の同じ考えとは思いたくないな
全部を楽しんでる人だっていると思うのに、これじゃ書き込み難いよ
ネガキャン止めようぜ
十周年で何かやるのかな
アニメ化はいらんww
十周年か…
フィギアとk
どっかで話に出てたねんどろいど良いな
散財しそうだが
正式名称がわからないんだけど
500円の中に何が入ってるか判らないタイプで発売になったら………しぬな
チビキャラそのまんまのねんどろいどが出たら…
散財しまくりんぐ
>>69 GS関係に湧くいつもの荒らしだから気にしなくていいよ
>>74 同意してたレスもいくつかあったけど全部自演か
恐ろしい粘着力だ
レス番クリックして、即あぼ〜んオヌヌメ
超快適だよ
GSシリーズのキャラ隠し含み全員のED後設定バイノーラルCDほしい
バイノーラル、ED後じゃなければ欲しい
携帯アンケートやってるけどどれだけ聞いてくれるのか・・
誕生日とかクリスマスとか、色々アンケ回答したけど何一つ実現しない
>>75 >40以降から露骨にアレだからまともな人は把握してるわな
>>78 特典についてた告白後のモノローグみたいなのバイノーラルにしてくれたらたまらんな
なんにせよコナミ的にドラマCDはバイノーラルで発売しそう
サントラだけじゃもったいない
ばずるだまほしいぜ
全部のキャラでてるやつ
>>81 一度出した音源をバイノーラルに変更することは出来ない、吹き込むところからやらないと。
そして一度出したものを再度それ用に録り直すなんて、声優さんのギャラ的にもやらないんじゃないか?
3をやると無性に1をやりたくなる。
123共通でミニキャラ使ってミニゲーム集が欲しいな
氷室先生と玉入れをやってみたい。
ミニゲーム集いいね
玉入れで氷室・氷上VS設楽・玉緒だとどっちが勝つか見てみたい
枕投げの必殺技対決も見たいな
クラブニーナで接客される歴代先生方とか
キテルとチョコ作り対決とかも良い
キテルに勝てそうもねえwwww
ホワイトチョコ食いたい
クラブニーナに対抗するクラブIKKAKUを想像した
すいません、毎日暑すぎて…
>87
キテルがボスキャラになれるのかもしれないとは胸熱w
>88
大人キャラが接待してくれるクラブなら入りびたります
>>90 GOROはクラブIKKAKUにいるんじゃね?
だが個人的には理事長の必殺技は「はばたき学園校則・青春を謳歌せよ!」一択だ
きっと全キャラ中最強の技に違いない
>>89 もちろんそこには専属バーテンダーがいるんだよね?
バーテンダーが益田さんでウェイターが氷室先生他。
一鶴さんはオーナーでGOROはマネージャー
ああ、パラダイス
ヒムロッチは専属ピアニストだろJK
花屋はウェイターとか厨房も似合うな
クラブIKKAKUはどこに行けばありますか
今自分の中でもりりん最萌え。
amazonで売ってるはばたきウォッチャー2003秋号を買っちゃおうかと思ってるんだけど
はばちゃって買って満足でしたか?
>>95すいません自分にも場所教えて下さい
破産するまで入り浸りそうだ
クラブIKKAKUのメンバーは
理事長、ヒムロッチ、マスター、GORO、若王子、真咲、大迫、藍沢か…
ギャリソンと総一郎さんもいるよね?
最強じゃないか…
いらっしゃいませ、お嬢様。ご指名は?
誰を指名すればいいんだ…
見た目だけなら大迫ちゃんがすごく浮いてる
全力で大迫先生を指名するぜ
せっかくだから斉藤君も入れてあげて…w
斎藤くんが入れば更生の道に…なるのか?
3の海ナンパが常連客で真咲先輩を指名してきそうだ
>>104 彼はガチムチ系よりも美少年系が好きなのでは
斎藤君はクラブのPだなw
>>105 トラ兄には抱いて!で、ぼっちゃまにはナマっ白いの華奢だのだったから
先輩とシバが危険だと思うがなぁ
てか、全員逃げろw
斉藤くんがいるならジャアナさんもいるだろ
二人の新入りにはGOROの居残りスペシャル接客特訓が待ってるわヨ!
>>106 ごめんそういえばそうか
ルカに対する反応が強烈だったもんでw
ちょっとコゲマッチョと砂浜に埋められてくる
GS3式ファッション区分だと
キテルの好みはキュートなのかナチュラルなのか悩んでいる。
あとガーリーなのか小悪魔なのか。
クリスはGS2時代スポーティ好きなのが微妙に違和感あったが
GS3式だときっとビビッドに相当するのだろうな。
これならしっくり来る。
ゴスロリワンピいける時点でナチュラルやガーリーではありえない気がす<キテル
>>110 1番目に好きな属性+2番目に好きな属性=好きな上位属性となってるみたいだから
ピュアとセクシーが好きなキテルは小悪魔好きだと思う
ナチュラルは地味好きな琉夏の専用仕様みたいなもんだから…
GS2ならナチュラルやガーリーはアマショかな
志波も割と好きそう
もりりんと0123も好きそうだ<ナチュラルとガーリー
>>110 あー、クリスは確かにビビッド好きそう。華やかな色で、かつ気取ってない感じが
ビビット+セクシー=ワイルドはハリーだね
若は…モード?氷上っちはお姉さまかな?
暑いなートロピカル焼きそばでも食べるかー と思って
2ndやったらエンディングテーマがやけに心に沁みて泣けた
疲れているのだろうか…
スタレビの方ならよく分る
あれは無条件に心にしみる
>>118 そうそう。それです。
1stがビーズだったのに比べてなんて地味なんだ…と最初は思ったが、
一回聞いたらハマりすぎてびっくりしたw
いい歌だよね、あれ。
自分も2のエンディングはDSよりPS2のが好きだ
というか、エンディング終わってからタイトルのオルゴールが好き
DS版で初めてGSシリーズに触れたって人は多そうだけど
PS2版の演出もいいから是非やってほしいよね
今でも1のOP見たらどきっとする
そしてEDの流れで無条件で泣きそうになる…
3は3でいい曲なんだけどなーんかオサレ(笑)て感じがするんだよね
しかもちょっと地味
3みたいにアルバムモードのDVDを1と2でも出して欲しいなぁ
クリアな音声でアルバム見たいよ!
PS2版買ってねという事なんだろうけど、DSしかゲーム機持って無いんだよなー
3でアルバム出すのはPS2版が無いからだろうしね
しかしひさびさに1やると色サマのテンションで笑いが止まらなくなるw
最萌えなのにこんなに笑えるって何事だ
個人的にはクリア後の声優インタビュー聞くの好きだけど
DSじゃ容量的に無理なのかな?
2の天地聞くたび笑ってしまうけどよりそのキャラも声優さんも好きになるんだ
ボイス量的に声優インタビューを入れてもあんまり変わらなさそうではあるよね
ブルーな気分になると色さまプレイするw
PS2版やるとウダウダ落ち込んでるのがバカらしくなる。
DS版の親友モードやると超元気出る!
GS3
イルカ 41(24)
トラ兄 40(23)
嵐さん 35(22)
ニーナ 34(21)
tmtm 33(22)
ぼっちゃま 33(22)
太陽きゅん 4
髭 4
大迫ちゃん 3
タイラー 3
みよちゃん 7
カレンさん 7
その他 5
計 249(164) メイン6人134
GS2DS
キテル 27
志波 23
メッティ 23
ハリー 24
クリス 27
アマショ 24
若 19
花屋 27
赤城 6
小森 5
キバヤシ 5
女の子 各3
その他 8
計 230 メイン8人194(メイン6人148)
GS1DS 持っていない
3スレで一途もボリュームアップしてるってカキコ見てずっとひっかかってたから
単純にスチル数を書き出してみた
メインの数が減ったことはボリュームアップしたといえるんだろうか
どうかな?
>>128 PS2版の色サマはもう色々なカテゴリを飛び越えた存在だと思ってるw
2も3もそれぞれ最萌えいるけど、へこんだ時に会いたくなるのは自分は色サマだ
充電されてまた別のとこに歩き出せる気分になる
親友モードもいいね、そして親友EDも好きだ
あの本当に恋愛云々じゃなくてお互いを尊重し合える友人同士って感じがいい
スタレビの歌はすごいGS2っぽいと思った
「特別な事なにひとつだってあったというわけじゃない」
ってあたりが、いい意味で庶民的な設定の2にあってたと思う
1も豪華というかなんかそんな感じがあってたけどね
>>129 3のメインキャラ6人の総数は△含めると177枚か
こう見ると△を考慮してもそれほど差はないな
若と花屋の分が6人に凝縮したようだね
ただし一キャラ一途の内容が濃くなったというよりは△相手との交流に回されたという感じか
やっぱり△のテキスト量じゃないかボリューム感を持たせてるのは
1はドラマチックというか現実離れした華やかさがあるけど、そこも曲とすごく合ってた
そして本当ドラマみたいな恋って感じでいい
2はもっと身近なよくあることの積み重ねで深まる幸せみたいな印象だった
曲は
>>131の通りすごく合ってたね
3も楽しい、1・2より更に恋愛特化な印象を受けた
曲は飽きがこない、1・2ほどは印象に残らない(良い意味で)と思ったよ
それぞれに良い点がある、そしてコンプしても気持ち的に売れない…
>>129 特定の場所で特定の服装をしていったときに台詞が変わったり
背景タッチが出来たり、ちょっとした目新しいイベント?があったから
個人的にはボリューム感が増したと感じたな
クリスマスのイルミネーションとか
>>131 自分はあの曲でGSシリーズにはまったようなもんだ
あれをチョイスしたスタッフ超GJ
3の曲の印象が薄いのはやっぱ飛ばせちゃうってのと
OPがないのも大きいかな、と思った
1・2ともやっぱOPの衝撃は大きかった
特に1
>>136 OPでガーンときたよな、1のOPの衝撃は凄かった
2は発売前に公開されてた&ゲーム中に収録されてる映像の画質が悪かったので
そこまでの衝撃はなかったけど、良く出来たアニメだった
今度発売されるDVDのアニメが1・2でいうところのOPになるんだよね?
皆白服を着るんだろうか、楽しみだ
隠しは一瞬だけチラ見えするのが恒例だけど、今回4人いるんだよな
>>129 ぱっと見一途のボリュームはあんまりアップしてないっぽいね
△で単純に2倍ってのもなんか違う感じ?
>>138 一人にたいするボリュームは2倍で、
ゲーム全体の密度はあまり変わらないってことじゃないか
3で容量とってるのって音声が良くなったのが一番大きいのかな
2とはすごく差があるらしいね
内容に関しては3ファンによる誇張表現って部分もあるけど
システム周りの進化は素直に評価したい
過去作と比べると違いは瞭然
内容は好き嫌いがシリーズで一番分かれるだろうね
W王子も三角関係も人を選ぶ
2は基本的には1の焼き回しだったからなー
ファッションのシステムはかなりいい感じになったと思う
一応2でもアプローチシステムとか新しいことはあったけど、
パターンも少なかったしどうにも中途半端だったよね
DS版で大接近までしっかり作りこんだら好評価だし
乙女ゲーはキャラ萌え第一だとは言われるけど、売り上げとの関係見ても
やっぱりゲームとしての工夫や面白さは大事なんだなーと思う
>>144 ただ大接近は3ではちょっとやりすぎだったかなとは思う
2の時から微エロ狙いだって言われてきたけど
あのシステムだけちょっと世界観から浮いてる気がするんだよね
何回もやればだれちゃうし
何回もやればだれるのは大接近に限らないと思うよ
やり込んで行くと、もうチョコ作りもデート誘うのも面倒いし。
大接近そんなエロいかな?
ハートを突いてるから本人突いてる気がしなくて微妙なんだが
ときメモから離れた独自システムが大接近に見える
自分は歳相応だと思うけど1の頃のピュアな恋愛が好きな人には受け入れ難いのもわかる
旧システムのままでは不満が出るからユーザーってのは我侭なもんだ…
新しくしたら古い方がよかったって言われるのはよくあること
1で基本システムが仕上がっていて
あとはその上に胡坐かいてる
ってイメージ
設定を考えるだけ
それだけならここまで売れないだろw
基本システムの事を言うならGS1だって
本家で出来上がっているものを持って来ただけなんだよ
例の人はスルーで
>>151 根本(パラ上げシステム)ではなくあくまで土台のデザイン部分ね
週二でバイトがあってリッチで買い物してステータスは8種類
コマンドのデザインも流用など
>>143のいうように2はひどいもんだった
3ではファッションを一点集中で進化させてきたのはおもしろかったよね
逆に友達のシステムと部活は退化していたけど…
でも全体的なクオリティは上がってるとオモ
そう思わせてるのは音質と画質と操作性の向上だろうというのが自分の意見
>>153 いや、そのデザイン部分も本家と名前が違うだけで
ほぼ出来上がってたんだけど…リッチはそのままだし
本家3のシステムを女の子用にライトにわかりやすくしたのがGS1だと思ってたんだけど
それを今でも変えずに使ってるのがシステム流用って言いたいのかな
基本的なシステムなんて本家1の頃から変わってないし、何を今更…だね
って事で、本家のプレイもすすめてみるw
PSP版は入手困難なんだっけ?DLあったっけ
>>155 本家はPSPを持ってるなら1も2も600円でDL販売してる
本家2は2GBと言う極悪な容量だけどシステム的にはGS1とあまり変わらない
内容は旧時代のものだから操作性がよくないけどそれ以外ではかなり満足できるボリュームだと思う
あんな感じで幼少時代がプレイできたらシンクロ率が高まると思うんだけどな
高校時代になってあの時のあの子だったんだって感動があった
2がやりたかったんだよ!DLしようかな
幼馴染の対象が変わるんだよね
あれGSでもやって欲しかった
>>157 幼馴染は変わらないよ
ただ他の女の子とも会えて小さい頃の思い出が作れる
例えば子供の頃一日遊んでまた会おうって約束したけど再会できたのは高校に入ってから
親しくなってからそのキャラが約束したのは主人公だって気付いて大泣きしたりもする
GSにもこう言うイベントがほしかったな
本家語りも長くなると嫌がられるので短めに
本家2では攻略対象女子全員と幼少期に出会って遊べたりするパートがあってだな…
GS1で例えるなら教会で幼葉月と絵本を読み、空地で幼鈴鹿とボール遊びをし、
花壇の綺麗な庭先で幼桜弥と会話し、迷子になったところを学生氷室に保護され
家まで送ってもらうなどがプレイヤーの操作で起こったりおこらなかったりするわけだ
あれはいいシステムだった
自分でメインヒロインを選択してる気分になれるのが良かったな
高校時代のイベントにも影響するし
>迷子になったところを学生氷室に保護され家まで送ってもらう
すごくときめきます
そのイベントにはもちろんヒムロッチからかいと緩和剤担当として高校生益田も出ますよね
やんちゃだった頃の青年理事長と喧嘩番長GOROも追加でお願いします
若とは会えなさそうだ
クリスもか?
例え話を書いた者ですが、GS1は葉月だけが幼少期に会った王子様でないと、
世界観が崩壊することに今更気づいた
GS4に本家2幼少期パートシステム的なものが搭載されることを期待するわ
本家、GSともに3で大失敗してるからなあ
GS4はヤンデレ主人公だな
3は失敗だったの?
>>168 売上げが今の時点では10万ぐらいだが167的には失敗なんだろう
売り上げ≠成功、面白さ
その通りだな
1が一番売上げが悪いがシリーズ最高傑作なのは誰もがわかってることだ
>>167 そういうことはアンチスレに書けばいいと思う
自分は1も2も3も失敗してないと思ってる
1のファッションは失敗なのではと思っていたが
今となってはネタとして楽しめるので良しとなっているw
というかどう見ても釣りだろうw
1も2も3もそれぞれファンがいるし成功してるよ
懐古廚のニーズに合わせてばかりいるとシリーズが衰退していくからな
3は3で成功してると思うけどな
成功してないのは2だよ可も無く不可も無く失敗はしてないけど惰性で作られたかんじで残念だった。
移植板はまだ新しい要素があってマシだったけど
釣りじゃなければ
自分が好きじゃない+同じような意見をよく見る=失敗
として書いたんだろうな
新しい要素は従来のファンの反発もあるけど(W王子やキャラ付けなど)それでも好きな人もいるし
新規を取り込むのには成功してると思う
ペルソナなんかも従来のファンには猛反発食らったけど。
従来のファンより新規ユーザーのが数多かったしな。
病神子にレスするのやめようず
>>177 その人ってGS3のイルカが好きらしいから違うんじゃないの?
うんうんイルカ嫌いなのはわかってるから大丈夫
今回も過去最高のペースで売れてるしねー
評判もいいから大成功だよ、普通に考えて
新しいことすれば懐古厨というのがどんな作品にも生まれるがそんなのいちいち気にしてたらシリーズは終わるからな
良ゲーなのにいまいちマイナーで
売れてない作品もあるから
>>170の言うこともわかるんだけどね
それでも3は失敗には到底見えないな
というか旧作が好きなら新作を貶すよりその好きな部分を語ってほしいな
ネガキャン工作員は必ず朝〜昼に来るんだな
最近は夜も頑張って荒らしに来てるようだ、昨日も酷かった
>>174 そうかなあ、現在のシステムは主に2で確立されたのだと思うけど
2は確かに1のマイナーチェンジ感は否めないが、それでもシリーズとして進んでいく上で必要なものだと思う
逆に3は、過去のシリーズの枠組みを取っ払いすぎて、それが成功してる面もあるけど、
元の方が良かったという人もいるにはいるだろうなと思う
4がどういう方向に進むかがまた一つの鍵になるな
あと、3でも基本的なというか、システムまわりの設定とかそういうところが進化していないなあというのが気になる
ログつけろとは言わないが、自然な会話を望むなら、
今みたいにいちいち1台詞ずつ送らないといけないんじゃなくて、自動再生切替機能があるべきかと
選択のあるところまでとかタッチをする前までとかは、間を取りつつスムーズに再生し続けて欲しい
いや、ログ機能欲しいよ!
できればQセーブ&ロードも
そしたらもっと快適になるよね
ログはいらないかなー
ログは製作側(内P)が付けないってポリシーらしく前にも断言してるから付かないだろうな
システムも重要だけど乙女ゲだし萌えが無かったら
ただの作業ゲーだからな
キャラに関しては行き詰まり感じる
何のゲームでも一番目が新鮮なのは当たり前だと思うんだけどな
特に一作目はあの時代に出たこともあって目新しかった
>>189 気にして夜にも出現するようにしたの?w
>>185 自分がスキップを使いこなせてないだけ。
薬指でずっとLボタン押してりゃ選択やタッチのところまでスムーズにノンストップだよ
スムーズ過ぎてまだ見てないイベントまで飛ばしたりなW
でもスキップだとキャラの声が聞けないから、
>>185はキャラの声が聞ける状態で、ボタンとか押さなくてもタッチや選択肢の場面まで
自動で再生してほしいなってことだと思う
DSiLLみたいにスタンドに立てかけてプレイしたりしてると、ボタンやタッチで台詞送るのやりにくそうだしね
でも、DSだと難しいのかな
服装において相手を自分色に染められるのは純粋に面白いと思った。
ただ今までスチルで主人公の手が映るのですら気を配ってくれていたのが、
3ではその点がすごく無神経になっているのが不思議で仕方ない。
>>194 自己投影派にはきつい作りになったね
1なら同じぐらい露出してるスチルもあるけど基本手と足だけだったのに
髪型やスタイルが映ってるなんて最悪
ADVで性格も外見も決められてるし自分とは思えない
設楽先輩のダンススチル…初見時は、ひいたわ
ヒムロッチスチルの足の太さも葉月の手の綺麗さも
自分とはかけ離れたものだったから今更って感じもするけどなぁ
そこまで投影してるユーザーがいることにビックリした
>>196 イルトラ△EDスチルもなかなか…
そういえば1のモデル代役?のスチルも結構主人公写ってなかったっけ?
あれも驚いた
>>198 自己投影してなくてもあれは好きになれない
普段チビキャラしか出てない状態なのが急に頭身高くなって出てくると
違和感あるし「お前誰?」状態
主人公の見えない部分は勝手にイメージしてるからはっきり描かれてると醒める事が多い
自己投影乙
デイジーもキテルに対してチョップしかけようとしたり、
取り巻きの女の子の真似してみたり、今日は素直だね?とからかったり、
かなり個性は強かったけどおちゃめだなぁと微笑ましかった。
バンビの個性の強さはそれとはまた違う感じ。
△の仕様上、仕方ないとは思うけど
3は3で楽しませてもらうから、
4が出るなら手を繋ぐので精一杯の甘酸っぱいときめきをお願いしたい。
>>202 素直にデイジーは好きだけどバンビは嫌いって言えばいいんじゃないの?
手を繋ぐので精一杯のときめきなら1がその形だよね
そこからほとんど変わってないPS2版GS2の感想を聞いてみたい
それとも本家4みたいに自分から手を繋ぐのに苦労するようなシステムにしてほしいってことかな
>>204 察してやれよ
書けないんだよ誰かさんのせいで
>>203に同意。
1、2はPS2版で3をプレイしたから大接近に本気でびっくりしたw
攻略キャラがはぁはぁしまくりだし主人公が何してるのかいまいちわからないし
これはこれで面白いけど「ときめき」よりもエロ度が高過ぎて恥ずかしい
まーた病神子が連投してるのか、どこのスレにもいるのな
気持ち悪い
>>194=195
1も2も主人公一部のスチルに写ってますから…手と足どころじゃなく
1の葉月スチルじゃ顔もうっすら写ってるし
ゲームやってないの乙
ていうかそこまで自己投影しているのが気色悪い
高校生じゃないリアルおばさんの姿とかの主人公なんて描けるわけないだろうw
自己投影云々じゃなくて今までのこだわりがなくなったのが残念なんでしょ
主人公はあなたとしてプレイできるのもGSの売りみたいなものだったからね
3は個性が強めで自分より他人を操作してるイメージが強いから
その点で受け入れられない人もいるんだろう
ピュアな部分増加も不満がライバル並に出るか内P以外が作れば可能かもしれないね
今日も朝から昼にかけて暴れてるのか
1も2も3も別にそう変わりないよ、主人公の個性は
まー2や3の方が多少選択肢が面白くて可愛げがあるがなw
病神子の書き込みって的外れで思い込みと主観のみだから突っ込み所ありすぎなんだよな
まともに相手にする気にならない>210=211
どれも変わらないと思うけど1主と葉月が王子って事に
すごく思い入れがあるんだろうなって人がいるのはわかる
iPhone向けのGSはでないのかな
容量的にきついか
>>213 この人本気で病気だからな
まるで1マンセーのようにふるまう事もあるが葉月はアスペ氷室はロリコンなどと荒らしてたこともあるから
ただシリーズファンの対立煽りたいだけなんだぜ
211だけど1も2も3も好きなのにいつの間にか認定されてる不思議w
3の派生だしてくれとシリアルナンバーつきのアンケート送ってきたー
今回初めて送った
ラブプラスの時アンケートのファンの熱い声が続編作る気力になったつってたから今回もそんな風に思ってもらえるといいなあ
ID出ないから
>>218にしかわからないけど、
同じく1も2も3も好きなのに
>>210の私も認定されたよwドンマイw
3が個性が強めとか言ってる時点でネタ
一番個性強いのは日比谷相手の主人公の選択肢で間違いない
あれこそ日比谷好きな人から設楽まったく他人操作してる気分だったに違いない
IDはあげれば出ますが?
自己投影って…
あんなんに鈍感な自分困るわwwwwwww
>>221 シタラーズですね。わかりますってのは置いといて、
1主人公のあの日比谷に対するドSっぷりは何だったんだろう?w
間違えた…「あんなに」です…
1の携帯版の反応次第な気がする
多分でないだろうなiPhone向け
1と2に比べて個性があるっていうのは見かけるな
黒目がちの目って言われたのとスチルに髪形が出てる以外は
ほぼ同じ系統だと思うんだけどね
髪形って1や2にもでてたろう
むしろもっとでてくれていいな、可愛いから
そう思ってる人はファンサイトとか見てもいるよね
完全に自己投影してる人って案外いないもんだ
2もキバヤシスチルで髪形出てたしね
気になる人はADVの性格がちょっとイメージと違ったのかも
前のほうで出てたけど123キャラ混合ミニゲームいいなぁ。
絵は2か3でお願いしたい。
同感
ミニゲーム集欲しいよねーぱずるだまでいいんだが
>>223 分るw
自己投影しようにもできない作りだった
なんでこんなに自己投影=悪みたいに言われるの?
GS自体、主人公=あなたって言ってるゲームなのに
投影派でも、そうじゃなくても、プレイスタイルを自分で
自由に決められるのってGSのすごく良いところなのになぁ…
自己投影=悪とは言わないけど、見た目まで自己投影とか引くよ
プレイスタイルは別にどれもやり方次第で進路も変わるしいかわらず自由だけど?
混合ミニゲームで枕投げしたらやっぱり鈴鹿最強かな
>>233 自己投影は好きにすればいいと思うしGSはそれを推奨してるゲームだとも思う
ただちょっと主人公が前に出るとその度に
「これじゃ私の好きだったGSじゃない」とばかりに言われるのがちょっとな
自己投影する人もしない人もいるってことだ
「自分がロングなのに主人公ロングじゃないふじこふじこ」
「自分はこんなにスタイル良くない絵で見せんなふじこry」
「自分はこんなこと言わないふj」
極端だけどこういう輩もいるから続くとうっとおしがられやすい
確かにそこまで言うと怖いレベルだよね…
今回はそれ+
「自分は黒目がちじゃない」
「自分は小顔じゃない」
も追加されてるな
+「自分はこんなに手が小さくない」
でネガってるのも追加されてたな
>>237 なるほどw理解した
確かにそこまでいくとちょっとね
最初からちやほやされてるのが気になった
髪型とか言動はある程度仕方ないし、それに文句つける輩にはもにょる
ただ今回は容姿描写が細かすぎるんだよ
>>239はコナミのやりすぎの部分
そういう人ってあの海外版のときメモでもやってればいいんじゃね?
別にやりすぎでもなんでもないな
黒目って可愛い女の子の特徴的なところもあるし、可愛くないより全然いい
これくらいでやり過ぎとか言ってる奴はもうゲームに向いてないというか自分で夢小説でも書いて萌えてればいいんじゃね?
>>239>>240 この手のクレーム厨も相手にしなきゃいけないんだからコナミも気の毒だよな…
いっそ鏡見ながらゲームすりゃいいんじゃないだろうか
いやそれだとますます、こんなの自分じゃないふじこ!とか言い出すか…やれやれ
いやいっそときメモオンラインでもやってれば?と
暗転したときにDSの画面に映る自分の顔が一番腹立つわ
>>209 PS2版では主人公手と足しか写ってないよ。
あのスチルはDSで見ると画面の間に顔配置してるから
画集かないと顔も見えない。
3の設楽のも画面の間に顔配置だからDVDで見ると顔写ってるんだろうね。
設楽のダンススチルはアルバムのサムネイル見ると
左右つながって主人公の腰から上の後ろ姿がばっちり見えている
サムネイルは顔部分だけのトリミングのもあるのに、よりによってあのスチルは
どうして全部写したんだろう
小さいのと後ろ姿でマシだけどね
>>252 葉月のはDS版の羽交い絞めのことじゃない?
むしろ写ってて萌えたが?
羽交い絞めスチルや太郎の抱きとめスチルも好評だったし、一般的には主人公の存在がスチルからも感じられる方がいいのだよ
暗転はマジ深刻な悩みw
辛いものだ
ここの一人か二人の痛い厨くらいだよ
手が写ってるだの腰が写ってるだので文句たれるのはw
本家ときメモだって結構がっつり主人公の体とかは写るしねー
むしろ写ってた方が少女漫画見てる感覚でプレイしてる人間には萌えるし、主人公も可愛くてよい
ぼっちゃまのダンススチルは
わざわざバンビを描かなくても
いままでの学園演劇みたいにキャラあっぷでもよかったかな…
腰の細さが尋常じゃない気がする
さすがに拒食というか…
逆に、兄弟ED2の構図にはなんか萌えた
主人公がどの程度写るかより暗転の方がずっと気になるw
え…あいかわらずすぐ何でも病気ネタにするの好きだよね
難聴だの拒食だのリスカだの発想にドン引き
それを言い出したら男キャラの体重設定に対してのガタイがry
きりがない
絵そのものに対しては以前から骨折絵があったり今更
>>263 相変わらずと言われてもこのネタに触れるのは初めてなんだけど…
じゃあ絵が下手って言えばいいのかな、よくわからん
>>263 本人がその手の病気だからすぐ病気に結びつけるんじゃないかね?
自然にさらっとそういうの書けるのがちょっと普通じゃないよな
>>262 これは男も女も共通の悩みみたいだw
元から乙女ゲーに過剰にリアルを求める方がね…
スリム体系でよかったよね、むしろアップより全身だから萌えたぞ
兄弟の△EDもちゃんと写ってて良かった
不自然に切れてるよりずっといい
>>266 知り合いにそういう子がいてね、腰の感じがそっくりでびっくりしちゃったんだ
あんまりリアルに結びつけるのはよくないよね
もっと気軽にプレイするよ、なんかごめん
ゲームのキャラに拒食とか難聴とか言ってる奴って引く…
はいはい正常ですね
>>270 変な奴だから仕方ない
スルーした方がいい
>>267 まあ攻略対象の体型とか体重とかいろいろ、あり得ないことも多いからな
ちょっと前に出てたけど、台詞自動送りか、
もしくは押しっぱなしじゃなくて押したらスキップON・OFFみたいな機能欲しいなー
他ゲーでは当たり前のようにスキップ長押し面倒とか言われるのに
何故GSだと押せばいいだけみたいなことを言われてしまうんだろうと…
>>275 冷静になるとその写りこみフェイスが
傍からみたゲームプレイ中の自分の顔なんだよな
人前ではプレイできない…
>>275 あの締りのない顔は見せられないよなww
にやにやしまくってるわけで
そのうち覗き見防止シートじゃなくて暗転防止シートが発売されそう
私はこんなじゃないと思ってるならちょうどいいじゃないか
これなら画面に自分の顔がバッチリ映るもんな!
…紙袋被ってプレイしたいと思いました
それなんてファウスト?
>>256 いや、だからそれの事言ってるんだけど…
あれはDS版の新規スチルだよ。
スレタイの乙女が悲しく見えるから暗転の話はもうやめてえ
暗転防止シートいいなあ
だして欲しいw
>>274 アドベンチャー系とSLGの違いじゃない?
シナリオを追っていくタイプのゲームだと次の選択肢までずーっとスキップ押してるのは辛いけど、
GSは1つ1つのイベントはそんなに長くないからさ
でも、リロ地獄に入ってる時とかたまにオート再生ほしくなるときあるなー
1〜3までどんなスチルがこようと自己投影余裕でした
>>284 携帯電話の画面保護シートでそういうの出てるから、ゲーム機でも出してほしいやね
腰が細すぎるって文句言ってる人いるけど
ウエストにも適度な肉がついてて、かつ胸も相応に肉がついてる体型だったら絶対もっと文句でるよね
>>288 「あのウエスト太すぎwデブじゃん」って言う人が出るねw
主人公像って個人で理想があるから面倒だよな
変な粘着は相手にしないが吉
2の時はデイジーの意外な巨乳っぷりに萌える人多かったし(キテルスチルの
ハリーが7号の指輪を用意してるってだけでしょんぼりしてるレスも過去にあったからなぁ
結局ゲーム中で指輪くれないのに
遅レスだが
>>192 縦持ちだと薬指でLボタンって押しにくくない?
親指の付け根が一番押しやすい気がする
腰細すぎって言ってる人は標準体重以上のデブなんだろ
そんな奴が感情移入出来る体型の主人公にしたら悲惨だ
現実的な体型をスチルで見せてほしいわけでもないと思う
だから「そもそも画面に出すな」「容姿を具体的に言うな」という意見になるんだろうと
手も足も綺麗だったけどパーツは脳内保管できるのか
そんなわがままな厨はスルーでいい
まぁ今までに比べたら大胆な出しっぷりではあったな
自己投影派の人は、やっぱりバーンと主人公出されると
自分じゃない感があるんだろう
どんな体型してようと、自分だったら自分の姿を現在進行形で見られないわけだから
そのへんは個人のプレイの仕方によるから、良かった悪かったと感じるのは仕方ないんじゃね
>>295 ◯パーツなら脳内補完できる
×パーツ程度の露出ならあまり目に留まらずに済む
と考えてみた
厨かはわからないけど「ときメモらしくない」「GSらしくない」ってのが得意だよな
まとまると「スチルには主人公を出さず文章でも外見設定も書かずに微エロは無くしてくれ」ということだな
なんだGS1じゃないか
むしろのはがい締めスチルが一番大胆な件、んでもっとかなり萌えたと当時大反響だった件
つかいつも同じ口調でいつも同じ事言ってるから同じ奴がしつこく言ってるだけっぽい
自己投影派というよりただいちゃもんつけたいだけって感じ
自分の姿を現在進行形で見られるだろう
チビキャラは常にコマンドで動いてるしw
「ときメモらしくない」「GSらしくない」ってのが勝手に自分がつくりあげてる固定観念だからな
まさしく取り残された鬱陶しい懐古厨と化してる
コナミがつくればそれがときメモであり、GSであるわけ
だいたいこの厨は2の時はマンネリ・変わり映えしないと粘着してたんだから、相手にするだけ無駄
>>300 あれは葉月のスチルだったからおkってのもあるんじゃね
けどそうじゃなくてPS2版のGS1がよかったのにといまだ言ってる人もいる
DS版ではタッチとキスシーンが出ちゃったからな
チビキャラで気づいたが、バンビの前髪がちょっと跳ねてるのは
バンビ(鹿キャラ)らしさイメージしてるんかな
金スマの鹿とか
意味不明…>葉月のスチルだったからおk
1よりも2よりも3が初動からして売れてる事が何よりの証明
GS1はむしろ不健全って意見も2の時結構スレで多かった
思春期男子なのにまったくそういう感じしない人形のようって
この流れが各作品同士の対立を煽ってるようで気持ち悪い
>>304 最萌えといちゃつければ萎えより萌えが上回るから
不満意見がかき消されるってことじゃない?>葉月だから
自分の1の最萌えは違うけど葉月人気はすごいしね
どれも好きだから3発売後に各シリーズのスレを見に行ったらショックを受けた
別にみんながみんな葉月好きってわけじゃないだろうし関係ないと思う
>>307 関連スレはどこも例のアレが居ついてるからん?と思うレスは即効NG指定にして流すのおすすめ
そうでなくても2スレはよく荒らされたからねー
今は対立煽りたくて仕方ないようだし
>>305 ナントカ厨、とか言い出してるのは大体そうだろうね
つか主人公隠そうとすると攻略相手のアップとかばっかりになって
スチルがワンパターン化されてしまうから
それを避けるために構図を変える→露出してしまうのは仕方ないんだと思う。
嫌自己投影の人は相手の意見を叩きつぶそうとするのが多いな…
気に入らないならスルーしれ
>>313 半端に絡むくらいならはっきり言ってくれ
言外の意味を取れなかった
>>311 今まであまり露出しないようにしてきたんだから3でも出来たはずでしょ
今までとは違うことをやったんだから批判意見だって普通に出るよ
つまらない擁護イラネ
むしろ露出した方がいい人が多いから露出してるんでしょ
自分はどんどん露出してほしいし、ちらっと写ってる方が萌えるもの
今まで露出させないできたんだから批判当たり前はそうだなと思う
でも露出が好きな人もいたから増えたんだろうしそれについての擁護が出るのも当たり前じゃね?
お互いをスル―出来ないうちはどっちもどっちってことですね
こんな流れだと必ず出る言葉ランキングトップ3に入るなw>どっちもどっち
316みたいなの見てもいいかげん嵐だと気づいてスルーしようず
いらねとか擁護とか荒らしの決まり文句じぇねぇの
>>320 ということはそれが一番後腐れない言葉ということ
スチル顔出し批判=自己投影厨っていう前提がおかしい
自己投影どころかキャラの数だけ主人公がいるって感じでプレイしてるけど
魅力が注目パラで服はシックだのモードだのが好きなぼっちゃま攻略中に
いきなりどピンク髪のちんちくりんおかっぱ出されて萎える気持ちわからないかな
どれも楽しんでる人のが多そうだしな
ムキになった方が負けだ
>>323 解らないなぁ
だって主人公のビジュアルはミニキャラとはいえ決まってるわけだしね
自分の脳内妄想主人公と違ってるのが気に入らないだけだよね?
イラネとか反論されて擁護扱いとか荒らし以外のなんなんだw
言ってる事も支離滅裂すぎ
主人公のビジュアルはボブヘアーって元から決まってるし、影絵にもなってるからw
いちいち反応して注意を呼び掛ける>315や>327みたいなレスは
煽ってんだよね?
さくっとスルーするとして…
本当に本家含めてもいいからミニゲーム集でないかなー
やっと静かになったか
向こうに湧いてたようだな今度は
なんにせよスルーがサッポロ一番
ミニゲームは本家1みたく、クラディウスとかコナミお抱えゲーをやってみたいな。
普段数レスしかないスレがやたらと伸びてると思えば…またっすか
つーか中途半端に妄想の余地残すから
自己投影厨や主人公妄想厨がわくんだよ
もう4では顔グラあり、CVありにしてほしいわ
文化祭の主人公側の衣装とか見たいし、掛け合い見て楽しみたいし
自己投影したい人はボイスオフにして自分で台詞読んでりゃいいよね
もちろんバンビみたいなロリ系美少女で天然小悪魔設定
そもそもパラ上げ自体今時どうかと思う
花椿家が一目ぼれする顔面偏差値で魅力35スタートとかありえないし
キャラと必死こいてデートしなきゃいけないのもイミフ
ある程度ときめいたらあとはもう
今回みたいなADVパートをグラありでやればいいと思う
そしたらストーリー薄いなんて批判も出ないよね
内Pのやりたいこともそういう方向だろうってのは
3にはっきりあらわれてるし
ここの人らでアンケ出せば実現可能じゃない?
携帯のぱずるだまは1オンリーだしな
時間軸無視してオールキャラ集合ごちゃまぜのゲームがやりたい
ぱずるだまとかクイズとか軽いので
ぱずるだまはそろそろだしてもいいと思うんだぜ
123でだしゃいいと思うんだ
タイピングより面白いと思う
クイズしよっみたいなのもいいよね
あれED後数年後のキャラがでてきて面白かったw
まぁキャラが劇的に見た目変わるけどww
>>316 今まであまり露出しないようにしてきたんだから3でも出来たはずでしょ
だからそれが構図マンネリを招くって言ってんだっつの。
シリーズが進むたびに同じようなスチルにならないように四苦八苦すんのは当然だろ。
3のタイピングは出るのかな。2のは発売後どれくらいで出たっけ?
>>339 流れが変わってるの分からないの?
うざいから消えろや
遅レス突っ込まれてキレてやんのw
荒れてますね。どっちもくだらねーぞ。
ぱずるだまってやったことないけどぷよぷよみたいなもん?全然違う?
同じ落ちゲー
ラブ+では出てるらしい
ぷよぷよみたいなやつだよー
ときメモの場合掛け声とかが面白いんだよね
自分はぷよぷよでやりたいかも。
ぷよぷよだと強いのはやっぱり教員かな?
氷室先生と若が強い気がする。葉月は異常に強い時と弱い時(寝てる)が有りそう。
>>335 まさにこのスレの総意だね
個人的にはそこにデフォ名も追加してほしい
そしたら二次創作ももっと盛り上がっていきそうだし
イルカは落ちゲーうまそうw
ああいうのって理系脳の方が有利そうだから、教師組は強いだろうな
萌え単とか流行ったんだから
GSキャラと学んだり鍛えたりするゲームが出るといい。
それならDSでもWiiでもPSでもなんでもできるじゃん。
オールキャラ登場で頑張るとスチルとか会話イベントが起きたりしてさ。
まあリアルパラ上げになるってことだ。
●携帯機かPS
世界にはばたけ!(英語ソフト)
これ、何て読みますか?(難読漢字)
物知り優等生に挑戦(クイズ・雑学)
気配り上手は家事上手(お料理)
GOROと目指せ!ファッションリーダー(ファッション)
●Wii
目指せ一流体育大学(スポーツソフト)
秘儀!モデルウォーク(ダイエットソフト)
とりあえず、PS2時代は、初代に対しての2ってそのままキャラ入れ替えただけみたいな部分が大きかったけど
(事故チューシステムとかの新規部分があるとはいえ)
DSだと1に比べて2で手を加えたところが大きいよね、タッチの仕様の変更とか大接近とか
でもその分3が、2をベースにしたまま△加えただけという形式になっちゃった
4をつくるなら大接近あたりから見直す必要があると思うんだけど…
要するに一端大接近も捨ててタッチの仕様をさらに新しくした方がいいと思う
別にそこまでしなくていいからw
>でもその分3が、2をベースにしたまま△加えただけという形式になっちゃった
ADVとファッションも入れてあげて。
タッチの仕様を新しくするのは楽しそう!今回の平はうまくタッチ使ってると思った。
好感度上げるのには便利だけど、ショッピングは今のところ単調だから何か取り入れてほしい
バレンタインのチョコづくりも追加で
おまけのミニゲームでチョコを作るとき、攻略キャラに渡して反応見られるように
なったらなー、と遊んでて思ったが、そうすると本編でのバレンタインイベの重みが
薄れるんだろうなぁと思った
すげー色々増えてんじゃんw
細かいとこ挙げてけば、そりゃ色々増えたり減ったりしてるだろうさ
うん、色々増えてるよ。
部活の合宿はなくなったし、同学年は5人(うち登場強制キャラ4人)に減ったりもしたけど
同学年が減ったというより先輩枠に変わったってところかな
細かいところだと2の大接近に入る時、手つなぎと腕組みで台詞が違っていたのが今回は同じ扱いになってるってのもある>減った部分
アニメ化しないかな
1は厳しそうだな。声優のギャラ的な意味で
でも見てみたい
元祖1を実写化して爆死
オンラインをアニメ化
なんでこういつも斜め上なんだろうなコンマイw
それでも萌えを提供してくれるから感謝しまくってる
アニメ化は色々論争が起きそうだしなー…
主人公の顔、声、性格→こんなの1主(またはデイジー、バンビ)じゃない!ふじこ!!
メイン王子ルート→最萌出してよ!!
無理やり他キャラ出す→ゲームと内容違う!原作尊重しろ!
こんな文句がいっぱい出てくると予想。動くキャラは見たいけどOPアニメで十分だわ
昨今ではギャルゲのあまがみが1キャラ3話使って
各ルートをアニメ化したけど男と違って女は主人公叩きそうだから難しいね
主人公がスチルに出てくるだけで賛否両論だしな
顔出てアニメになった日にはどうなることか
某マイネみたいに女キャラ一切出ないアニメってのもときメモには合わないしね
>>360 2で大接近に入る時って、台詞何種類あったっけ?
今、3で5種類目まで確認して逆に増えてるのかなと思ったけど
>>368 >>360じゃないけど
プレゼントの着用→手つなぎ→通常×2(ランダム判定)の4種類
と攻略本に載ってる
>>369 ありがとう
2で手つなぎの台詞はあったけど、腕組みなんかあったかなと不思議に思ってたんですっきりした
3はプレゼント、手つなぎ、通常×3の5種類っぽい
>>357 いやー実際、増えてるようで増えてないんだよねー既存部分は
増えた部分はほぼ△に投入されていると言ってもいいくらいに
あ、あとファッションかな、ファッションはかなりGJ、今回の一番頑張った部分だと言ってもいい
>>88 〜クラブIKKAKU〜
お席まではギャリソンがご案内いたします
氷室のピアノと益田のカクテルでゆったりとお過ごしください
料理は真咲、デザートは総一郎のお手製でございます
ご注文はウェイターの若王子、大迫、藍沢にお申し付けください
お帰りの際はオーナーの一鶴と、マネージャーのGOROがお見送りいたします
>>372 そんな古いレス引っ張ってくるなよw
…めちゃくちゃ行きたくなったじゃないかああああああああ
GOROに接客してもらいたいです
じゃぁ 私は氷室に接客されたい
ラブプラスのGirls side出てほしいけど
ある程度はキャラ設定が読める気がする
王子キャラ、ツンデレキャラ、兄貴キャラ の三人になると思う
自分は古森みたいなシャイでピュアなキャラが好きだから萌えれるか不安…
スレチです
ちーたん誕生日おめでとー!!
>>372 店のフラワーアレンジは真咲先輩が
毎日担当しているんですね。
わかります。
本家4の正志攻略したいなぁ!
いっそのこと本家1〜4の男友達を攻略対象にと一瞬思ったけど、
3のあいつを思い出した。あれはないなー。
いいじゃないか、矢部
白鳥はありだ
GSの歴代ライバル女子を攻略できる男向けと
GSの歴代キャッチ、ナンパ、マスターを攻略できる脇キャラサイドが出たらどっちも買うな
ギャリソンはもう永遠に攻略できないな
王子→白鳥(本家3)
勉強→小林(本家4)
運動→七河(本家4)
流行→好雄(本家1)
芸術→
矢部入れたら暴動が起きるぞw
芸術→三原(本家2)
魅力→外井(本家1)
でいいんじゃね
こう見ると歴代友達キャラって各系統に綺麗に分けられるんだね
や…矢部だってカメラが趣味だし芸術キャラになれるぞ…
GSはずーっとやってるけど、本家一度もやったことないです。
っていうか本家やったことない人とかゲームに馴染みがなかった人の方が
食いついたゲームなのかと思ってた。
>>380-
>>387さん達は本家シリーズもずーっとやってるの?
>>388 GSから入った人も本家からプレイしてからの人も両方いると思うよ
全部やってるかはわからないけどね
本家1やったらGSの爆弾のぬるさに驚くと思う。
詩織様マジラスボス
ところで外井は本当に魅力担当でいいの?w
本家2の男友達の空気っぷりに僕は…泣いた
本家1、2とハマってGSシリーズに入った口だけど、どっちも楽しいよ
恋愛ゲーなのに笑えるノリがあるのが好きだ
>>391 本家2の穂刈は隠しキャラでいいんじゃないか?中の人的に。
匠は……気配りでいいか
本家の話ならよそでやってくれ、ここはGSの総合スレだよ
3やってみたけど…
ほんっと噂通りに桜井兄弟は最初から主人公チヤホヤだなぁ…
なんかこれなら「普通」状態でスタートじゃない方が良い気がした
「好き」状態でスタートして、代わりに構わない・パラ萎え強化で、
好感度がすぐ下がるとかでも良いじゃないかな?
そうでもないぞ
普通状態で起きるイベントが多いから一見仲良しだが幼馴染みってだけだから
普通のままなら下校誘っても断られるし
注目パラが低いとすぐ苦手まで落ちる
パラが全体的に高いと勝手にパラ萌えしてくるけどそれは他のキャラと歴代王子も同じ
あーそっか穂刈の中の人も出てたんだっけ
どうも好雄と花屋のほうが印象強くて忘れてた
本家4の正志を攻略したいの同意
イイ声すぎるわ
1が王子で、2で大怪獣、3はヒーローと来て、4は何だろ?
>>395 1は全体的にパラ萌え度が少ない気がする
むしろ月末のパラ萎え補正が大きい気がする
>>397 殿
とwwwのwwww
思わずときめいた
>>395 歴代王子との違いなんだが…
歴代王子は月の出会いが1回でも友好度マイナスになるが桜井兄弟は他キャラと同じ±0
0回の時のマイナス値も歴代より小さい
これが、評価が落ちにくくパラ萌えしやすい理由だろうなと
今度はさー仲良しとか昔約束しあった幼なじみってんじゃなくて、
例えば今回の男2女1の構成と違って、メイン王子+他女子+主人公の組み合わせとかどうだろう
(他女子は成長後は出てこない設定にするか、批判を避けるため無難に王子の妹にでもしとくとか)
で、幼き日の王子はそっちの子ばっかりかわいがって主人公は邪険にしてた、
けど実は好きだったのは主人公、みたいなさ
で、入学式で再会したときも、もっといい女になったら女として扱ってやる的なツンデレっぷりで
超理想が高くてファンは多いけど彼女として名乗りをあげる人はなかなかいない…というような
(仮に妹設定を取り入れると、シスコンっぷりは有名で妹もかなりの美少女なので
あの妹なら溺愛っぷりも仕方ないよね…みたいに思われてるとか)
そんな彼を、高パラ主人公で落としてやるぜ!的なゲームがやってみたい、かも
うわ、自分で書いといて何だが長文うざいなこれ
まあ要するに、俺様幼なじみとかいたらなーって感じ?
詩織様ほど普段の応対がきついと嫌だが、まあ女としてはみてない的な態度を序盤は続けるってことで
どうしたのこれ
>>401 他女子、仮に王子の妹でも出すのは危ないと思う。
同性に対する目って厳しくなりがちだし、余程うまいことやらないとユーザーに嫌われるよ
そもそも他女子出す利点が見つからないんだけど。
好きだけど意地悪しちゃう攻略キャラはかわいい気がする
黒髪和風俺様王子であだ名が殿だったら迷わず買う
攻略対象の妹は出すとかなり荒れそうなヨカン
3の女の子との仲良し関係が幸せすぎて
他の女キャラとバトるようなシチュエーションとか展開に
もう戻れそうにないっす\(^o^)/
カレンもみよも良かったが、バンビマンセー要員でさえなければな
後になるほど辛くなってきた
彼女達には恋愛経験すらないのに相談するのも変だと思ったよ
恋愛経験なしって確定してたっけ?
そうだっけ? みよちゃんは思わせぶりな発言もあった気がするんだけど
カレンさんもまったく恋愛経験なしには思えないけどなあ
女友達はバンビが絡まないところではあったかもな
本編では彼女達の恋愛とメイン男キャラに直接関係ないから出てこなかっただけかも
中学時代はともかく少なくとも高校3年間はなかったでしょ。喫茶店の会話を聞く限り
遊んでないのにいつの間にか友好になるのが納得いかない。
パラ上げにも使いにくくてバイト部活してないときの気配り上げ要員になってる
>>411 二人とも恋愛してないって言ってたじゃん
ゲームやったのか?
>>404 勢いで書いてみたけど、駄目か…
もし王子妹と仮定するなら、情報キャラみたいな扱いに出来ないかなと思ったんだけど
女友達は旧作みたいな友達として別に複数存在して、
妹は今のみよカレンの機能だけを引き継いだようなキャラとして
加えてノーマルED要員としていることにすれば…妹とも幼なじみになるしね
何というか、最初から姫扱いじゃなくて頑張って姫認定される方がいいというか、
本当は主人公のことを姫と呼びたかったけどなかなか呼べなかった王子、みたいなつもりで
あくまでVSにはならないけど対抗馬みたいな存在がいたらよりハードル高くて楽しめるかなと
ああ、また長々と書いてしまった…ごめんね
主人公の弟がいたんだから王子の妹もありかなと思ったんだけど設定難しいね
男兄弟だとGS3みたいになっちゃうし微妙だから女子なら邪魔にならないかと思ったけど
恋愛経験の多さとか深さより、その子との仲良し度の方が
相談する・しないに大きく関わる気がするのは私だけか。
カレンは周りの人気者でさ、男女問わず噂話とか聞いてそうだし
ミヨは情報収集に余念がない事情通じゃん。
そんな二人と友達なんだから相談するの普通だと思うんだけど。
お泊り会もエンディングに種類があるのもすごい嬉しかったんだけどなあ。
お泊まり会はよかったけど、スチル差分はもっと違う構図とか何とか工夫して欲しかった
何であんなわざわざ叩かれそうな差分にしたのか…
ただ、彼女らは強制的に出てくる場面多すぎるんだよね
例えば、バレンタインとホワイトデーは2人セットで必ず出てくるわけで
その時、2人以上の男の子にチョコ渡してると、2月3月連続で横の繋がりボーナスが発生する
特別仲良くしようと思ってなくても友好度が上がっていく一因なんだよねこれ
ライバルになるの女の子は、攻略に燃える気持ちも、攻略キャラの新たな一面を見せてくれる存在という意見も分かるけど
自分は従来のような形であるならばいらないなぁ。
嫌な方向にリアルだったり、結構えげつない発言が多くて悲しくなることが多かった。
でも今回みたいに初対面なのに最初から好意的過ぎるのも、SLG的にどうなの?と思う。
「だんだん仲良くなる」のはそんなに難しいのかな。
妹で且つサブキャラなら、従来のVSモード的な心配は要らないけど…
”かわいい妹”ポジションと”情報キャラ”というイメージが重ねられないっつーかどんな妹だと
主人公を素直に褒められずに妹いい子いい子してたみたいなツン男子はちょっと興味はあるけど
で、ここで”王子の姉”という発想はなしなんだろうか?
シスコン設定はなしで、好きなのに意地悪する王子をたしなめる役割だったみたいな感じで
主人公に好意的で世話やいてくれるみたいな流れも自然だ、ファッション指南とかも出来そう
えげつなかったり悲しくなるのもそれはそれで面白かったけどなぁ
仲直りしたときやライバルに勝ったときの達成感が大きくなるし
王子に女くっつけたら例えライバルにならないお助けキャラでも反感食らうの目に見えてるよw
どうしてもやるなら王子以外の攻略キャラで、
>>419の言う妹じゃなくて姉のがマシだと思う。
>>417 あのスチルは手抜きと言われても仕方ない。
お泊まり会長いしあんまり必要性を感じないので1週目以降は断ってる。
最初からのちやほやと出番の多さ以外は2人とも決して嫌いじゃないキャラなので、
どうせなら修学旅行とかにスチル回してほしかったよ。
>>421 王子以外の姉だと、本人が強制キャラじゃないから微妙じゃないかな
王子=幼なじみポジだからその姉なら自動的に幼なじみになって手助けキャラとして自然なんじゃないかね
言うなれば、キテルのじーちゃんみたいなポジションをお助けキャラにしたような
ただ知り合っただけの相手だとカレンたちみたいにただのマンセー要員になっちゃうし、
それなら元々主人公にとってもお姉さん的な存在という方がわかりやすい
それともショタ枠復活の方がいいのかなーお助けキャラは
>>421 修学旅行と、学園演劇もつけて欲しかったよ
お泊まりは1種類でいい
>>421 王子と幼馴染キャラが別になるってこと?ちょっと面白いかもっと思ったけど、
GS3で強制登場のキャラクターの多さには嫌気がさしてるからなぁ。
やっぱり必要なくない?王子の姉妹。
何か話がごっちゃになってるような…
>>421は王子以外の姉の話だよね?
そもそもこれ、必要か必要じゃないかという話?
情報キャラとかファッションチェックキャラを次はどういう風にもってくるかの要望というか妄想な話だよね、単に
今回でもルカとミヨがとか言われたりして批判受けたし
強制補助キャラは基本的に男性達にとっては恋愛対象にならない人がいいんだろうなあ
王子姉なら王子はいいけど他キャラとの兼ね合いもあるし…年齢を上げる・恋人がいる設定をつけるとかして
あくまでライバルにはならないんですよということを徹底すればありなのかもしれない
それか、元みたいに情報は男子キャラに戻す、ファッションは…花椿の愛弟子登場とかでもいいのかな
ファッションキャラは主人公のお姉さん(彼氏持ち)がいいな!
後、電話番号聞けるくらいなら身長体重誕生日も主人公本人が聞けばいいよ
うわー、主人公の姉カップル出てきたら萌えるわー。
街中でバッタリ会ったりしたいわー。
「うまくやるのよ?」
「うるせえな!」みたいな。
でもタマちゃん&玉緒では想像できない。ふしぎ!
攻略対象の姉妹が情報キャラってのは自分は駄目だ。
多分メインの王子の姉妹を想定してるんだろうが、他キャラ攻略する時に何だかいたたまれない。
同じようにいたたまれなくなるかもしれないけれど、情報キャラが実は隠しってのがいいな。
名前もどこの誰かもわからないけれどネットやメールで情報を教えてくれる存在で
実は隠しの攻略対象でした、ってのなら萌える。
>名前もどこの誰かもわからないけれどネットやメールで情報を教えてくれる存在
ゲームだし何でもアリかもしれんがそれ普通に怖い
>>427 下校やデート帰りの会話で聞くのか?
誕生日早いキャラ難易度高くなっちゃうw
>>429 なにそれこわい
情報キャラは下校で立ち寄る喫茶店のマスターか
学校の近所にある駄菓子屋のばーちゃんだな
生徒がよく利用してるんなら情報収集も自然にできるだろうし
いまどき駄菓子屋はないだろ
駄菓子屋が許されるのは小学生までだよねー(AAry
冗談はさておきGS4では正統派王子が来てくれれば文句は言わない。
ところで1から2、2から3とキャラクター個別のストーリー色が強くなってるように思うけど、
これはどうなんだろう。歓迎してる人が多いのかな?ちょっと気になる。
自分は購買部のおばちゃん希望w
GS4はぼっちゃまみたいなツンデレ王子だよw
3しかやっていない人は知らないだろうが
2がツンデレ王子だったんだからそれはない
ただでさえ設楽はキテルの二番煎じと言われているのに…
>>434 ストーリーはおおむね歓迎されているんじゃないかな
それがないと、本当にただのパラ上げとデートの作業ゲーになってしまう
他の乙女ゲーがシミュ要素のないADV主流なのを見てわかるように、
女性ユーザーは作業ゲーを嫌うんだよ
>>434 ストーリーといってもキャラクターごとに違うからなぁ
個人的な意見だけどGS3のW王子のあまりに学校から離れた展開の重いストーリーはどうかと思うし
GS2の若ちゃんみたいに突飛なストーリーもちょっと…。
概ね
>>438に同意かな
卒業式前日オール200パラメーターにうっとりしたい作業大好きな俺は少数派なのか・・・
とはいえストーリーはおおむね歓迎に同意
ストーリーがあるのはいいんだけど、やるならフラグ管理的なものをもう少しきちんとしてくれないと…
美味しそうなものは最後派の自分は、2でキテルの耐えられないんだ、3ではルカの3年目クリスマスの生い立ち告白と
置いてきぼり+ネタバレ感に微妙な気持ちになったw
>>437 思うんだけど、キテルは確かにツンデレ気味だけど、ツンデレであることがキャラの主軸じゃないと思う
キテルはこう、外ヅラ優等生で実は無理してる、というところがメインじゃないか?
ほんとツンケンしててレベルも高くてこれくらい出来ないのか的な俺様王子ならありだと思う
(設楽は、ピアノ以外全然出来てないから王子キャラとしてそもそも成立しないと思う…)
正統派王子なんていらないよ
そんなの今時流行らない
別にお泊り会のスチル手抜きだなんて思わないけど
叩かれやすいとかって普段見てるスレが口汚い場所だからそう思いこんでるだけではw
色変えてるだけでも可愛いし特に気にならない
本家4の親友キャラ二人と今回の女子の扱いは同じようなもの
ライバルは不評だったからなくしていて今回の女子の扱いも好評
なんの問題もないな
好評不評てどうやって分かったんだ?
所詮ネット(2ch)内での米だけだろ
いざ正統派王子来たらやっぱ葉月は超えられないな!となる予感
葉月の劣化コピーとか言われたりな
3が出たばっかりですでに4のキャラとか設定妄想してケンカするお前らに萌えるわww
どんだけGS好きなんだよwwww
あとは落ち着いて>1読め。な?
◇互いが好きなキャラクターをけなしあったり、ファン同士の争いはやめましょう
◇荒らしの書きこみにはレスしないこと。煽り、叩きは放置。レスをつけたらあなたも荒らしです
まだけなしあってるようには見えんし、皆意見が違うんだからそれぞれの意見を出せば良いと思う
流石に争う領域に入ったら>1嫁だが
GSはパラがあるのが楽しいけど大変だ
勉強キャラ=要求パラも勉強的な縛りは外しても良い気がする
本人は勉強キャラだけど活発な子が好き!みたいな
自分と違うタイプだからこそ好きになるってない?
>>444 クマの色を変えるだけでも
素人では想像つかないほどのものすごい手間がかかるんだろうね
だったら手抜きとは言えないんだろうな
でもせめて前振りは短めにしてほしかった
あんなところで無駄な容量を使うぐらいならといつも思ってしまう
だらだら長いものの使いまわしより
短い前振りが複数あった方が楽しかったかもね
女子の声に容量を割くなら男キャラにもっと声をと
ブーイングする人がいるから女子がたった2人になったんだろうに
>>453 どうせ使うならしっかり頭を使ってほしいという意味だったのでは?
今回は無駄遣いが多くてなんとも勿体ない
あと3では些細な難点でも必死に擁護する人が多いような
前作からこうだったっけ?
3はまだやりこんでないからわからないけど
それだけ出来が微妙ってことなのか心配になってしまう
どこが無駄?女子とのやりとりは可愛いし無駄ではない
白々しいのは相手にするにするな
>>451 それはいいかもね
だけどそれも難しい気がする
恐らく4では△なくなるだろうけどそうすると代わりのEDって何がくるだろ
希望は1キャラでそれぞれのライバル足して3のシステム
………軽く死ねるな。
>>452 確かにお泊り会は、2回めからはお誘い→寝室行こうか、くらいまでスキップでもよかったね
部屋に入ったときの会話が変わればまた違った気がするけど
少数派かもしれないけど、女子ライバルシステム復活してほしい
皆優しすぎるのも物足りないと思ってしまう
ほっといたら彼女作ってそうなキャラはともかく
非モテ系やあんまり友達いない系の男子は
主人公以外にも彼を好きな女の子がいてくれるとホッとする
チョビなんか恋のライバルでもあったけど
メッティを理解する良き仲間って側面もあったからな
2でライバル状態の女の子にプレゼントをあげた時の反応が可愛いよ
ライバル撤回の時のチョビとひーちゃんにマジ泣きしたから
カレンミヨのイベントの薄さに泣いた
体育祭のミヨはたしかに可愛いが親友・大好き強調されても
こっちはパラ上げのために便利に彼女達を使ってきただけから
周回を重ねるほど友情が薄く思えてきて申し訳なくなる
ライバル解消後のひーちゃんEDは泣いたな
ライバルEDはどれもいいんだけどひーちゃんEDとミズ吉EDが特に好き
ひーちゃんEDはライバルになってない方のEDにじんと来た
チョビはライバルになる時のイベントも可愛くて好き
3は女友達との関係も濃いって発売前に言われてた気がするんだけど
ライバルじっくりやってたせいか、2の女友達との方が濃く感じたな
1のなっちんも好きだったな
オーソドックスな展開でよかった
ライバル解消時と奪われ時に来るメールが同じじゃなかったらもっとよかったな
2は女子にも誕プレあげられたりしたから、VSの葛藤がしっかり伝わってよかったよね
別に恋愛でライバルにならなくてもいいんだけど、ケンカとか乗り越えた方が
より腹を割って話せる本当の友達になりましたって感じが出るね。
3は最初からずっと仲良しだったから、友好度が深まったって感じがあんまなかったのが残念…
名前呼びの変化があったらまた違ったかな?
ありりんも好きだったなあ
一見無愛想で怖いけど時々優しさが見られるのがいい
SAKUYAは衝撃的だしw
あのSA・KU・YAは今でも笑ってしまうw
ライバル状態はいらない
不評だったからなくなったんでしょ
>ケンカとか乗り越えた方
…そうか?
恋愛事で一時期とはいえギスギスして無視されなきゃいけないってどんだけ浅い友情だよって感じだったろ
別に特別イベントがあるわけじゃなく顔合わせれば感じ悪い態度とられる程度のやりとりだったし
そんなのなくして正解正解
2の女の子は魅力ないないと2発売当初は散々言ってたのに今更マンセーされても…
ライバル状態の女の子叩きも相当ひどかったし
ライバル自分もいらないな
同じ男を好きになったら仲悪くなる友達関係なんて
つまらん
じゃあGOROみたいなのにアンタなんかに彼はあげないワって邪魔されればいいよ
どっちにしてもちょっと極端なんだよね
ライバルになるにしても、そんないきなり手のひら返してトゲトゲせんでも
ちょっとお互いに遠慮しあって距離が遠くなる、くらいでいいのに
普通状態でもバンビ可愛いバンビバンビってなるのも何か薄っぺらいし
恋愛ごとに絡まないイザコザがあっても面白かったのにな
>>468 女子EVSは容量の関係で難しいだろうけど、確かにあれば仲良くなった感じは深まっただろうね
3は隠しにもEVSつけたから女子はどうしても後回しになる
普通状態でもイイ子だからこそ気持ちいいポジションなんだよ
本家4の男友達もそういうポジションだしね
こんなのに文句つけるのはこの板の一部の鬼女くらいだろう
あくまで友達キャラは脇でいい
>恋愛ごとに絡まないイザコザ
そんなのいれるくらいなら男キャラのイベントがあればいい
容量は無限じゃないんだ
ライバルといえば本家2だと卒業式の数日前にいきなり河川敷で決闘だったな
女同士だと決闘なんてしないけどタッちゃんやひーちゃんに勝てる気がしない
>>480 3のギプス後バンビだと誰が来ても負ける気がしないけど、決闘後は男キャラにも逃げられそうだ
でも、女の子同士の決闘だと編み物対決とか手作り弁当対決とかもっと平和なものになるのかな
あくまで女の子は「恋愛」というものによくある障害的な意味での「脇役」だから、
ライバル状態の極端は仕方が無いかもとは思う
脇役にそんなに容量回せないしね
いくらでも容量があるなら
ちょっと雰囲気悪くなる→VSモード→ハードモード
と言った感じで選択肢で変化するシナリオがあれば面白かったかも
3で容量が大幅に増えたけど、男子キャラのイベント充実
隠しキャラのEVS、画質・音質の向上でいっぱいいっぱいだったのか
女子キャラのイベント充実は高校生活を楽しむゲームとしてはあった方がいいな
ハードが3DSになったらさらに容量は増えるんだろうか
3DSは今のDSROMの4倍以上と聞いたような
今更オトメコンティニューの内Pのとこ読んできた
くらもちふさこのKiss+πr2って作品に
かなり影響を受けてGS作ってるってあったんだが
これ読んだ事人いる?
かなり昔の作品ぽくて買うなら通販になるので
知ってる人感想教えてください
女子キャラは名前呼びすらなくなっちゃったから
充実は今回が上限かもしれないね
今回のあだ名呼びは可愛くて好きだったな
あれはカレンさんが花椿の人間だからこそだけど
流石にバンビはちょっと…
カレンとみよは姫子とポジションが違うんだし、あだ名は苦痛だった
あれは女の子のボイス数をセーブするためだろうから、次もあだ名になるんじゃない?
あだ名固定はEVS削除のための苦肉の策だろうからそれ自体はいいんだけど
バンビという呼び方はこっ恥ずかしい&インパクトが強すぎて
何回も呼ばれるのはちょっとくどく感じるときもあった
しかし名前から発展したあだ名を避けた上でそこまでうざくないあだ名っていうのも難しい
デイジーよりはバンビのがなんぼかアリ?花の名前のあだ名はキツいよね
変なあだ名連呼されるくらいなら無理して呼んでもらわなくてもいい気がした
ローズって呼ばれなくて助かったw
呼び名部分がないと不自然になるから何かしらあった方がいい
名前部分だけ無音のゲームやると違和感ある
あだ名固定しとくと「あなたは」とか「あなたの」ってなる台詞のところを
「バンビは〜」とか「バンビの〜」って台詞にできるんだよね
後者の方が会話的に自然になる
男子キャラはEVSあっても「おまえ」とか「君」で何とかしてるけど
名前かあだ名がないと呼びかけが不自然になるしね
「ちょっと」とか「ねえ」とか「君」も多用されるとおかしくなる
>>485 読んだことあるけど内Pはこれに影響受けたのか…
くらもち作品ではめずらしい?男主人公
個性的なキャラが多い漫画だけど
GSとかぶってる感じしないし結構クセがある漫画
くらもちふさこが好きなら読んどけ
内Pは少女漫画に明るいわけじゃないし、GS1の時は
畑違いの乙女ゲーディレクターに配属されてかなり苦戦したらしいから
少ない少女漫画の記憶を辿ったんだろうね
GS2が出た頃は★ぽMに傾倒してコラボしたいと言っていたから
GS3がああいう路線にならなくてよかったよ
星ぽえ夢…懐かしいな
アンソロのマンガはとんでもなかった
女子キャラが今回完全な脇役化したからなあ…
もう少し友達の自由度を高めて欲しい
それと容量が許すなら、ちゃんとEVSも復活してほしい、名前呼びかちゃん付け固定でいいから
今だって簡易EVSで昔ほどのバリエーションは確保してないんだしさ
バンビもデイジーも普通にかわいいよ
でもバンビの方が自然だな
現実でもバンビってあだなは結構あるからねー
>>500 女子キャラが脇役になりすぎると、高校生活の追体験的なGSの楽しみ方が減る気がする
恋愛ゲームが第一としても、3年間高校時代の恋も部活も友情も楽しめる学園ゲームとしての楽しみもGSの大きな魅力
容量と開発費が許せば、そのへんも作り込んでほしいものだ
どうしても恋愛方面充実が優先されるだろうけどね
>>501 どこにあるの?
大昔のERかなんかのドラマの脇役でバンビっていたけど
それしか聞いたことないよ
ていうか今までの方がわき役だったけどね
ただライバルモードがあってギスギスする期間があっただけで
今回の方が交流度は高いし
えっどこって
あだなで普通に使ってる学生の子とかいるよ
GS4で容量がすごく増えたら、一途告白の時に3年間を振り返るようなセリフ入れてほしいな
デートで印象最悪が一定以上あったら、「気が合わなくてイライラすることもあったけど」とか
クラブマスターで相手が運動部なら「3年間、お互い部活がんばったな」とか
1年から登場で「3年間ずっと一緒だったな」くらいでもいいんだけど、
3年間のプレイ内容を反映させるようなセリフがちょっとあるとEDでぐっときそう
差分めんどくせになる危険性の方が高いから無理か
いいね、それ
大晦日の応用でいけそうかね
かなりの少女漫画読みじゃないとくらもち作品に手を出さないから
女性スタッフに勧められ、その中で男主人公のKiss…に感情移入出来た
ってことじゃないかな
女友達のVSとかのドロドロはくらもち作品に影響させたのかな?って感じ
女友達の嫌なとこ、でも憎めないとこを描かせたら絶品な作者だから
508 :
名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 00:18:45 ID:QxyHMU1u
>>504 ローカルすぎw
けっこうあるのは504の周りだけじゃないか
>>507 高校生の時彼女に薦められて読んで感動したそうな
ちなみにそのころの内Pはパンクだったらしい…
そんなことをしているとアラフォーになった頃ああなっちゃうということか
髪の毛を痛めつけすぎたんだな…
>>507 でも前に雑誌のインタビューで、女友達の件が生々しくて不人気だったって話が出た時
内Pは意味がわからなくて、バラッチに説明されてそうなんだーって納得していたよ
内Pは男の目線からシナリオ立てていて、女視点はいまいち分からないって言ってたもんな
それでユーザーに嫌われちゃったのかー、それは奈津実に悪いことをしたな、
ってやつだよね?覚えてる。電撃ガルスタ前身の季刊雑誌だ
1のライバルは容姿もそこそこいい描写もあったし
男目線で作られた可愛さがあった気がする
まあそこが不評だったんだろうな
やたらと1歳下の後輩にこだわるのも完全に男目線だもんね
年下のジレンマとか内pのこだわりほど女プレイヤーは理解できてないと思う
完全に同意できるのは男プレイヤーだけなんだろうなって
△とか女にえげつない取りあいをされて萌えるのも
男目線てことなのかな
んー?どこが完全に男目線?
>>517 一歳下の後輩のジレンマの表現方向が完全に男目線だって言いたいのかな
自分も男の気持ちを完全に理解できてるかはわからないけど、1〜3の後輩それぞれ好きだけどね
>>518 ほらそれが女性には理解できてない証拠だと思うの
2と3で1歳下アピールうじうじやってるけど
何アピールなのか女の自分にはイマイチ理解できないけど
男友達に貸すと共感の度合いが違うんだよね
女に共感を求めてどーしたいんだろうって思った
>>519 キャラの善し悪しの話はしてない
今それ入れると話しがこじれる
内pの周りの女性スタッフは
内pちやほやして言いなりなんだろうな
そして内pはセンサーが壊れてきたんだと思う
行く末は小室みたいになるのかな
つか、攻略対象の男キャラに共感するんじゃなくて
主人公に感情移入してプレイするのが乙女ゲじゃね?
男性が共感できるなら、男性キャラとしてリアリティがあって
良いキャラ造形が出来てるのでは?
別にプレイヤーが攻略キャラの悩みについて全て共感できる必要ないわけだし
キテルの耐えられないんだ!なんかも良くわからんって意見はちらほらあったけど
ちゃんと魅力的なキャラとして人気も十分にあるわけで
センサーが壊れてきたも何も、内Pはもともとひびやんの角刈りがアリだと思ってたり
理事長のキャラがアリだと思ってた人ですよw
もともと結構ずれたおっさんだよなw
>>517 それわかるな。
自分は本家の流れでGSやってる男だけど、
最初は「ときメモだから」っていう理由で何となくプレイしてたけど
段々と攻略してるキャラに感情移入しながらプレイする事が多くなった。
他の乙女ゲーはやった事ないからわからないけど
GSシリーズはその点、男でも楽しめるように出来てるなぁと思うよ。
全員に感情移入する訳じゃないけど、天地やニーナの気持ちはよくわかる。
GSの年下キャラは嫌いじゃないな
本家の年下はすみれちゃん以外ワガママ非常識のお子様でキツかった
男女差なのか?
乙女ゲで男に共感させるように作っても意味ないのにね
いくらデキがよかろうとどっかズレてる
内Pの言いなりになって男目線で作りすぎるから
後輩キャラは女から見て共感できない=ズレてるって言いたいんだよね?
でもそのキャラが受けてないなら「これだから男は」になるけど
受けてるなら方向性自体は間違ってないと思うんだけどなぁ
ただキャラの善し悪しの話を絡めると話がこじれるっていうのは
「やっぱり内P信者が乗り込んできてしつこく擁護をはじめた」
って言われるからだろうというのはわかる
後輩キャラってそんなに共感できないか?
高校時代の1歳差って大きかったし、男の方が年下なら
なおさら大きい壁に感じるだろうと想像つくし
言うほどずれてるとは感じない
女性が共感できる悩みを抱えてるのが良いキャラかというとそうでもないのでは
男と女で感じ方・考え方が違うのは当たり前で、男性がとても共感できるなら
それは
>>522がいうように男性としてリアリティがあっていい事だと思う
>>527 だからさーそれがズレてるって言ってんの
受けてるとかそんな話して無いじゃん
乙女ゲーなのに男に好かれる話を作ってどうするんだバーカってことでしょ
後半は信者の意見丸出しで気持ち悪い
内Pはときメモの名前に乗っかって売れたのに勘違いしてやり手Pみたいになってる
趣味丸出しのGS3は1と2の恩恵で一番売れてるけど評判は一番悪い
あの人の周りって本スレにいるようなマンセー要因しかいないんだね
これから落ちてくばっかりだろうね
かわいそうに
男に好かれる話が女に好かれないなら
>乙女ゲーなのに男に好かれる話を作ってどうするんだバーカ
ってことになるけど、どっちにも好かれてるなら問題ない
だからメインターゲットである女子に「受けてる」かどうかはこの話の範囲内
そもそも後輩のジレンマなんて、男目線女目線持ち出すほど目新しくもない
少女マンガの定番ネタなのに「女性に理解できない」って何だそれ
内P叩きたくて難癖つけてるだけか
自分の知らない事だと作りものっぽくなるから
経験を元にしてキャラメイクしてるとかは前から言ってたな
男性視点すぎて共感できないって言われるのはそのせいかなとは思う
後輩ジレンマの件は別として
3には自分も内pの趣味丸出しは感じるけど
男受けするような要素って1の時からあったよ
乙女ゲーなのにこんなキャラいらないとかかなり叩かれてて
たしか1の時は男性ユーザーも結構いたから
それに配慮したとかそんなような結論だったっけ?
けどさ、内pのやり方に合わないと思うのなら
今は他の乙女ゲーいろいろあるわけだから
そっちに目を向けてみたらどうだろう?
システムとかはかなり差があるからGSに拘りたい気持ちもわかるけど
>>527 誰もそんなこと言ってないのに
そうやって論点をズラして不都合な意見は
なかったことにしてくから改悪しかされないんだなってわかった
こだわって2と3で続けてアピるほどのことか?とは思った
男性としてリアリティあっても女性が気付かないことだと無意味w
>>530は
この話の流れそのものも理解できてないよねw
>>534 気に入らないならやらなくていいですって
調子に乗った制作者側が言いそうなことだなぁ
そんな勘違い発言はさすがに内田を落としすぎ 生理的に無理
さすがに3でいっぱい逃げるとは思う 言われなくても
ああ駄目だ駄目だ!「ズレてる」ってふさふさの帽子的な意味で…とか考えてしまう
ちょっとシリーズプレイしなおしてくる
>>535 でも
>>530が言ってるように少女漫画の定番ネタなんだったら
女性が気付かないってことはないんじゃない?
ズレてるズレてるって必死で主張してるのは一人だけだし
結局は
>>529後半の内P叩きが目的みたいだから
真面目に議論する必要ないと思う
>>527 誰もそんなこと言ってないのに
そうやって論点をズラして不都合な意見は
なかったことにしてくから改悪しかされないんだなってわかった
こだわって2と3で続けてアピるほどのことか?とは思った
男性としてリアリティあっても女性が気付かないことだと無意味w
>>530は
この話の流れそのものも理解できてないよねw
>>539 そうだね
反論できないから相手が論点ずらしてるとか流れ理解できてないとか
誤魔化そうとしてるけど、傍から見たら論破されてるしね
もうスルーでいいんじゃね
>>539 そうなのかもしれないけど
真面目に聞きたかった
>>540 ???
なんで同じ書き込み2度するの?
内田叩きってことにしたい信者が湧いてるから撤収
しかしなんでも叩きっていうようになったら終了の予兆かもめ
たまにこういう人いるけど、じゃあどんなのがいいのか具体的に聞いてみたいとは思う
要望出すのはいいことだ
ホントに言いたいことがあるなら
擁護とか無視して書き込んだらいいのに・・・
そして
>>543はアンチスレに行って信者が基地外だと書き込むのでした
>>530が理解できてないという
>この話の流れそのもの
というのがどんな流れなのか気になる
>男性としてリアリティあっても女性が気付かないことだと無意味w
女性がちゃんとそのネタに気づいてるから受けてるんだろうが
それを言われると「そんな話してない」ってアホか
自分で言ってんじゃん
あんまいじめるなよ
>>543が泣きながら逃げてくの見たぞ
自分は3は熱狂的に好きになれなかったから
信者と言っていいのかわからないレベルだけど
問題の人は『自分が共感できないから女なら共感できない』ことにしたいんだなというのがよくわかった
自分の感想は皆も同じと勘違いしてる人はいるからな
ここってとうとう信者しかいなくなっちゃったね
真っ当な批判も読み取れないんじゃGSシリーズもおしまいだわ
Pを変えて作り直せば垢が取れていいものが出来そう
真っ当な批判が出来るようになってからまたおいで
元から信者の方が多いスレで何を言ってるんだ
ここは総合スレだぞ?
反論されたら逆切れはみっともない
自分が正しいと思ってるならそれを通せばいい
シリーズ通して好きか、どれかが好きだからスレを見てる人が多いしね
好きじゃない人用のスレはあるしね。
熱い人が多いんだな。
好きじゃなければ二度とプレイしない。
そのゲームのことは忘れて次のゲームをやるだけ。
ここをこうしてくれれば良かったのになら
頷けたかもしれないけどよくわからない主張だったしね。
ヒムロッチやメッティをセクシー服調教したい
信者がゲームに集中できずスレでストレス発散しないといけないほどの糞ゲ?
ヒステリックな擁護こわい
自分は信者じゃないから
まともな批判だったら同意出来ることも多いのに
何が言いたいのかよくわからない上に
ツッコミ入れられたら言い返せなくなって逃げるとか
そんな人の書きこみに同意するなんてどうやっても無理
同意とかなんとか自分と違う意見は全て排除ってとこが恐いね
これが狂儲てやつか
自分と違う意見を排除しようとなんかしてないって
まず文章がおかしい
同意できるかどうか以前の問題
批判になってない批判だから突っ込まれてるのにな
狂信者のせい!とふじこる前にもう少しまともな批判を用意しとけよ
クマー
批判じゃないとわかってるのに噛みついてる理由がわからない
やっぱストレス100の狂儲なんですね
何周もしないとスチルも集まらないし物語もつながらないから
何周もしているうちに最初の方を忘れちゃって困るわ
批判じゃないとわかってる??
書く方だけじゃなく読むのも苦手みたいね。
お子ちゃまは寝なさい
同じ物語を何周もしているのに最初の方を忘れるような残念な頭の持ち主だよ
それだけ魅力がない………と
どんどんボロが出ちゃうなw
基地外乗り込んで来てイライラする気持ちは分からんでもないが、皆そろそろGSの話に戻ろうよ
こんなことでスレ消費するのは悲しいし勿体無い
話題振って
自分で振れ
久しぶりに来たんだけどなんか荒れてるなwwwww
ところでまぽんっていなくなったの?
どのスレにもいないけど……
また変な粘着が来てたんだな
病神子相手にマジレスして相手してる奴がなぁ…
ん?ってすぐわかる内容のレスに相手しなくても
517の時点でおかしいって思ってたわw
佐藤藍子「私も最初からわかってました」
いいかげん病人のレスくらい見分けて相手するのやめること覚えて欲しい
突くとすぐ発狂して儲だ信者だ言って火病りだすんだからさ
つか頭のおかしい糞フェミ的書きこみしてる時点で気付け
>>573 たまーに別板でぽんぽん言ってるの見かけるw
518でさりげに突っ込みいれられてるしなw
いつも思うけどコイツって気持ち悪いくらい妄想力というか勝手な想像膨らませて他人中傷するの好きだよね
あげく「行く末は小室みたいになるのかな」って頭ダイジョウブデスカ
はばたき市もずいぶん開発が進んだわけだが
大観覧車がたった数年で営業を止めてしまった事が気掛かりでならない
2であったスポットはなくなってないんだっけ?
>>579 空中庭園が無くなった。
それから遊園地でレースが開催されなくなった。
これはバイクメーカーが撤退したんだと思うことにしている。
空中庭園といえば理事長がカーネルサンダース状態だったアレだな
大観覧車は王子のイベントが印象的だっただけになくなったのは寂しかった
プラネタみたいに復活したのもあるから、出てこないだけで営業はしてると思いたい
あーフードコートに志波と天地連れてきたい
はばたき市も3で最後かと思うと切ないな
馴染みすぎたからさあ
空中庭園とかは行ける場所として選択されなかったんだと思ってる
3の主人公にとっては臨海公園の中で興味あったのがあの3か所なのであって、
他にも展望台があったりするんじゃないかな
ブティックナナミとかもそんな感じかもね
ナナミは不況のあおりを受けてつぶれたんじゃなかったけ?
発売前にそんなこと書いてたの見た記憶がある(インタビューだったか記事だったか忘れたけど)
3の紺野スチルイベでナナミの名前が出てきて懐かしくなった
同時にまだあったんなら出せよと思ったけど、
主人公の好みは他の店だったんだろうなと自己完結した
>>534 文句いうなら他ゲーやれっていうならお金返してほしいな
アンチスレがマンセースレよりのびてるのが全てを物語ってる
ここのスレタイも狂諸スレにすればいい
>>575 紫婆厨乙
バンジーは事故があってとか、プラネタリウム(駅前)は老朽化で閉鎖とか考えたら悲しくなってきた
バンジーはあのグルグル巻きのちびキャラに無理があったな
そこが可愛かったんだが
遊園地はちびキャラの服装出さないアトラクションしか出せないから
どうしても制限が出るんだろうね
>>581 その2人はフードコート喜びそうだな
私はわんにゃんハウスに王子と若を連れて行きたい
>>587 本気でアタマ大丈夫?
金額に納得して購入したんでしょ?
「つまらなかったから金返せ!」ってただのクレーマーなだけじゃん。
お金を取り返したいならヤフオクに出すかブコフにでも売りに行け。
>>585 不況のあおりって切ないな…
高校生が毎週のようにデートしまくれるバブリーはばたき市でいいよ
ショッピングモールでウインドウショッピングや
カラオケボックスならともかく、
遊園地やスキー場に通っても平気だもんなぁ
本家ではデートでも所持金が減ったんだっけ?
>>592 しかも弁当もまともに作る金がない桜井兄弟すら毎週金かかるスポットで遊べる不思議w
>>590 少し落ち着け
血圧とか大丈夫か?
アンカーたどって読めば話しの流れを把握しなさい
空気の読めない厨スレで儲がフルボッコなってたw
ある意味スレタイに即してて感動した
紫や緑や青い髪の毛のやつがいたりするファンタジーの世界に
細かいところでリアル感を求めるお前らに吹いたw
>>592 本家4ではデートでお金減るね。あと体調も。
3のファッションシステムと音質、画質で1、2やりたいなぁ〜
>>596 学生さんの資金不足は深刻な問題ですからw
>>594 アンカ辿って話の流れ見たけど言ってる事おかしいと思いませんが?
「内Pのする事が気に入らないなら他の乙女ゲーに目を向けたら?」に対して
>>文句いうなら他ゲーやれっていうならお金返してほしいな
と言う返答だから
>>590を書いたんだけど。
あなたこそ目玉と脳神経の接続上手くいってます?
人の血圧心配するより自分の理解力を上げる努力しなよ。
>>597 デートすると体調悪くなるの?疲れるとか?
ホラ皆かまうから粘着して居続けてるじゃマイカ
頭の弱いのはほっとけよ
>>585 ナナミは今回出てないだけで店舗はありますよって言われてなかったっけ
>>602 デートなんかストレス解消になりそうなもんなのに
>>599 狂儲こわあい
理解力ないのそっちだよ
お金払ってるんだから文句を言う権利あるんだよ
たったそれだけのこと
文句言うなというならお金返せばいいだけ
デートすることで気疲れしてストレスがたまるんだろうな
特に付き合う前のドキドキだけで
ストレス=必ずしも悪いことじゃない
本家4だとデートにもお金使うからその辺リアルではあるよね
確かテストで良い成績とる度に小遣いの額もアップするんだっけ?<本家4
GS4では靴とかもコーディネート出来たら楽しそう。
レギンスとかがあるならニーソとかも欲しいな。
>>608 せめて帽子とかのアクセサリー扱いでいいからほしい>靴
あとアクセサリーを複数つけられればいいなあ
3はシナリオひどいと思ったら
ばばっちだけじゃなく
2の駄文小説を書いてた
ちゃいとかもシナリオやってるんだね
駄文にクセあるからだいたいどのへんかわかっちゃうのがまた哀しい
ちゃいは他の公式小説に比べるとマシだっただけで
糞つまんない文章しか書けない人なのに
なんであれが良いと思っちゃったんだろう
それとも人手不足だったのかな
と、病神子はスルーするとして
>>606 いいねその解釈w
個人的には天気の概念もそろそろあってもいいかもと思う
>>612 病神子って言葉使うの志波厨だけなんだよね?
シベリア板にスレ立ててきてあげようか?
あっちこっちとまた暴れてるのか気持ち悪い
>>608 靴もいいけどあれ結構面倒になってくるんだよね
本家3で思ったんだけど
シベリアにまとめちゃえばいいのにね
>>614 ゲームやってて気付かない?
あんな小説を読む気がしないのもわかるけど
>>615 そりゃおまえ
>>616 GSはあくまで恋愛シミュであって
お着替えがメインのゲームじゃないから
あまりやりすぎると面倒になるよね
知らない方がしあわせなこともある
靴とか言い出したらまたポンポンとかついたの出てくるぞ
おかしな言いまわしのとこはおおむね「ちゃい」かもね
3でシナリオいきなり劣化したのは奴のしわざか
EDの作文は?
1人で何やってるんだこの病人
またいつもの発作か
シベリアシベリアって一時期絡みでもわめき散らして暴れていたが
まだいってたのw脈絡ない病人だな
呪文の効力が落ちてきたようだね
夜は志波厨の時間だもんなw
マンセーレス意外を潰しにかかる人が湧いてるね
同じ信者と思われるの正直迷惑
>>619 アクセサリー扱いなら3の延長でそう複雑にはならないんじゃないかと思ったが
アクセサリーが複数つけられるとなると属性つけるのが難しくなるかな
服装で上位判定出せても流行のアクセつけたら属性変わっちゃったってことが結構あったし
>>628 あんたも自己紹介好きだねぇ
あんたの書き込みを集めて解析したらおもしろいことなりそう
靴やあとは何があるかな?個人的にはいろいろ追加してほしいな
アクセに靴入れると、靴選ばなかったときに「裸足で出掛けてんのか」という疑問が…
今回眼鏡とかそういうのも加わったから次は靴とかもあるかもね
でも選ぶの大変そうだなあww
でも流石に服に力入れ過ぎるとただのファッション系のゲームになる気がする
今回もファッションはかなり凝ってたけど男子の褒め言葉が属性によって違ってたり
調教が出来たりして恋愛ゲームの範疇から超えることはなかったから、
靴増やす程度の増量ならそんな本末転倒な事態にはならないんじゃないかな
履歴では属性って見られたっけ?
いつのデートで着たとかもわかれば楽なんだけど、さすがに無理だよね
ファッションに関しては今回成功した数少ない機能のうちのひとつだ
>>638 調教っていうけど★5つになると
誰とデートしても初めてのデートで嫌いな服装だったとしても
ほめてくれるから調教とはちょっと違うよね
でももうアイテム数は増やさないでいい
あんまり沢山ありすぎても大変だし、現実と一緒で、買っても結局本当に使うのは一握りだもん
靴まで選ぶのは面倒だからやだなー
重ね着が出来ただけで私は十分満足してる
靴が増えたら今度は髪型、髪型が変わったら今度はメイクって感じで
どんどん増えてっちゃったりしてね
そこまで行くともう別ゲームだなあw
無印のトンチキなドレスや
元ゲー知ってる人居ないだろうというコスプレなどの遊びがあるから楽しかったが、
着せ替えだけなら
GOROをはじめとした花椿一族のゲームでもやってくれwww
花椿家の一族でゲーム化
何その姫子様の呪い
花椿哉、我ガ一族
ファッション極めるとゴローになれるんだな
性別変わるのか…
>>577 通りすがりだけど、まぽんまだいたのかw
2の頃はなんなのこの人と思ったけどなんだかまた会いたいです。
まぽんは2発売後は癒し系になってたもんなw
たまーに別板で、そうぽんね〜とか書き込んでるところ見かけるw
1、2のキャラで△妄想してみた
1
葉月と守村
姫条と鈴鹿
日比谷と三原←余り
2
佐伯と天池←王子対決
針谷と志場
メッティとクリス←余り
ヒムロッチと理事長の△は絶対やりたくありません
>>653 ヒムロッチが学園での立場を気にして身を引く・・・ねーなww
△なら
葉月とまどか、瑛とハリーでやってみたい
自分の持ってない魅力に「1主はあいつの方が」と不安になる王子まどかや
友情を育みつつデイジーは譲れん!な瑛ハリーが見てみたい
氷室っちとマスターもいいな〜
>>653 パラ的なものを考えると
守村と三原かも
ただ葉月と日比谷だとどうしても日比谷に不利な気がするw
そこでひびやん髪型変更をだな…
>>653 余りとか言うなよw
やっぱり3みたいに最初から△ルートがある前提でキャラ作らないとダメなんだよ。
ということで△ルート用にキャラ倍増した1と2が欲しいです。
>>658 既存キャラにエピソード追加でもいいんじゃない?
主人公の問題が非常にあるけど
メッティとヒムロッチで△をやりたい!!!1!
内容が△メインになるならぶっちゃけいらないかな
1や2みたいに各個人ルートで内容分かるならいいけど、
3みたいに△もやらないと全部の内容分かんないのはしんどいし、二股プレイはやってるこっちが辛い
親友みたいにおまけや新要素レベルなら楽しめると思う
△なしバージョンが既にあるんだから
△メインになっても問題ないな
>>656 もりりんが胃を痛めるw
学力&芸術コンビは1も2もPvP起こらなそうだなぁ。
特に2の方はどっちも身を引きそう
バイトは王子の対抗キャラとして作られたんだと思ってた
名前にも姫が入ってるし
告白で「たとえお前に運命の王子がいたとしても」みたいな事言うし
△関係はなくてもいいけど、1、2にも3人デートがあったら面白そう
色サマとひびやんを遊園地バンジーデートに
キテルとハリーを稲村ライブ、お化け屋敷デートに連れまわしたい
シバカツとアマショーを空中庭園に連れて行きたい
志波とひびやんを巨大観覧車に乗せたりバンジージャンプさせたい
メッティとハリーをプールへ突き落としたい
ニーナを夜のビックサンダーマウンテンに乗せたい
ニーナと志波をわんにゃんランドに連れて行きたい
喜ばせてどうする
いいだろべつにw
流れが読めてない厨なんですな
メッティをプールに突き落として嵐さんに救助させたい
ネイに来店したぼっちゃまをハリーに接客させたい
アナスタシアにケーキ買いに来た天地の裏の顔を
みよに見抜かれてバッサリやられるところが見たい
カレンにコーディネートされてカッコ良くなったひびやんが
モテモテになって、ひびやんが焦って元に戻すところが見たい
玉緒って前作キャラとの繋がりホント多いな。
珠美、尽、赤城はもちろんだけど、
はば学とはね学の生徒会が定期的に交流会やってたって事は
メッティやチョビとも面識あるはずだし
設楽先輩と一緒に行ったお茶会で、もりりんにも会ってる。
赤城と「はね学の生徒会にはすごい人がいますね…」「強烈だろ…」とか喋ってると思うと滾るな
眼鏡=クールなイメージなのにメッティもチョビも熱いよね
コナスタの携帯ボイスに王子、バイト、キテルのボイスが毎週のように追加されるんだけど
最近のセリフは適当な感じがしてつまらない
ポイントで買うものなんだから力を入れてほしい
3みたいにゲームの中の人気セリフアンケートをとって上位を配信でもいいから
メッティとチョビは似た者同志だからな
基本的にライバルキャラと攻略キャラは似てる面がある
1キャラと見たら男バージョンと女バージョンみたいな違いか
志波と竜子姐は似すぎて逆にカップルとしては似合わない気がした
外出イベント見てるとクリスと竜子姐の組み合わせが可愛かった
チョビって眼鏡っ娘の割に木登りが得意だったりドッジボールが好きだったり結構活発だよね
活発女子というより森の小動物みたいだけど
そんな小動物のようなチョビとシバカツがお似合い
ハスキー犬とハムスターみたいだ
シバカツのまわりをくるくるキャッキャする白天地とチョビが思い浮かんだ
竜子さんはトラ兄と並べて極道の妻達の音楽をかけてみたくなる
ゴッドファーザーのテーマでも違和感がない
仁義無き戦いでも違和感ない
志波×竜子も怖いがトラ兄×竜子は怖すぎて近寄れない
和服ひーちゃんも美しい上に迫力ありそう
でもガソリンスタンドに入ったらトラと竜(タイガー&ドラゴン)が
スタンドっぽい発音で「あざーっしたーっ!」とか
「ウーイ!ウーイ!ウーイ!(バックして大丈夫ですよ、の掛け声)ハイOKOKOK−!」
とかしてくれてたら個人的に凄く萌える
そのスタンドにずっと行きたくなるw
カードも作るw
虎兄と竜子の時を狙ってタイヤもバッテリーも交換してやんよ
原チャでもいいっすかね
竜子姉さんに愛されたい
>>691 バイトが辞めちゃってるのが残念だな
タッパでかくて外見いかつい3人が働く姿は壮観だっただろう
アンネリーでありりん花屋イルカが働くところも見てみたかった
それは花屋とイルカの視線が常にありりんの胸なような
ありりんとイルカのやり取り見てみたい気がするな
さすがにイルカも、ありりんからの
『桜井くん』呼びは我慢するだろうな
>>697 いくら不景気だからっていつまでもフリーターとか心配すぐる
ありりんは普通に就職してるだろうし
女教師とかだったら鼻血もんですな
ありりんが大学院に行ってればバイトの可能性もあるかもしれない
忙しくてそれどころじゃないか
ありりん院生っぽいな!
ウイニングバーガーがとわの市限定って
はばたき市忘れんなよ!内P…
707 :
705:2010/09/20(月) 15:28:29 ID:???
>>706 今更ながらラブプラスの公式動画見たら
PV内のアナウンサーに言わせてたから
つべとかにあるから見てみるとわかるよ
はばたき市のウイニングバーガーは不況で潰れちゃったのか
(´;ω;`)ウッ…
ウイニングバーガーがとわの市限定店舗だってことか?
とわの市にしか売ってない限定商品をウイニングバーガーが出してるんじゃなくて?
素直に内Pの中のGSの重要度の変化だろ
なにしてんだよ
テリウとか変なもんばっか出してるから…
なにもかも時代のせい
お義父様よ…このハゲ
どうでもいいよ
ラブ+やってる紳士達に、イケメンだらけのはばたき市は存在すら嫌だろう
ときメモにどっぷりはまった紳士とやらは逆にラブプラスが嫌い。
やることが単調で爆弾もないから退屈すぎるそうだ。
そういう連中がGSにもはまってるんだろう
男は浮気する生き物なのね
いやそれは女もでしょw
彼氏何人いるんですかって話
卒業までは彼氏じゃないよ
最終的に彼氏になるのは一人しかいない
男は彼女をいっぱい作るって意味
ラブプラス中毒の人は一途な印象があったが…。
エンディングがないからっていうのもあるんだろうね。
それに比べてGS主人公(自分)と来たら
彼氏ができたと思ったら次の彼氏を作るためにリスタートするわ
親友とかうまいこと言って自分を好きな男を利用するわ
リロードの嵐で下校ポイント稼ごうとするわ
「義理チョコをあげたのにお返しプレゼントをくれるとは…」とか思うわ
以上のことを1〜3までもれなくやってるわ
浮気性で酷いと思います!
本気のプレイは最萌だけよ!
あとはスチルとEDコンプのため
ラブプラスのヒロインは3人いるんだが…
凛子と寧々さんディスってるの?
スレタイ読める?
ウイニングバーガーは今回なくなってたしな
>>723 GS3にはあるよ!
ニーナとみよちゃんの外出会話で出てくる
とするととわの市まで行って買ってるのか?
はばたき市ととわの市は近いのかな
ま、単に内Pが設定ド忘れしてるだけだろうけど
ラブプラスのウイニングバーガーは
とわの市限定商品って意味じゃないの?
あと無印にあって3rdに出てこないバイトや部活は、
なくなったんじゃなくてバンビが興味を持たなかったから、
とインタビューで読んだ気がする。
園芸部涙目
チア部が仲間になりたそうにこちらを見ています…
やっぱり園芸部がなくなったから教会の周りは雑草だらけに
なってしまっていたのか…。
でも個人的には蔦の絡まる教会は好き。
だからなくなったんじゃなくて興味を持たなかっただけでしょ…
>>729は少し上を読んだらいいと思うんだ
バスケ部もバンビの興味をひかなかったんだぜ
逆にバレー部、新体操部、生徒会は1主人公の興味をひかなかったんだろう
主人公の興味持った部活動て結構幅広いよね
もしかしたらはば学にも漫研や鉄道同好会や山岳部とかあるのかもしれない
ゲームの中でアニメの研究なんて、ステキやん
漫研は漫画家デビュー、山岳部は冒険家になるとして
鉄道同好会やアニ研はクラブマスターになった時の進路は何になるんだろう
鉄なら運転士か車掌、アニ研ならアニメーターだろう
冒険家…根性のステータス復活が必要だな
根性なんてあったのかww
虹野さんに目を付けられるあれか
手芸部ってマニアックだと思う
手芸部のポジは変わらないのかな
料理愛好会とかでもいいと思うんだけど
ぶっちゃけ「手芸部」のイメージって人形作りとかそういうのだったから、文化祭でファッションショー始めたときは驚いたなぁ
ファッション部だな
服飾科みたい
手芸部っていうより服飾部だよね
手芸部の系統だと某ベア研を思い出す
料理部か。痩せた野良猫みたいな男子をマッチョに育成するのも良い。
一歩間違えばデブ猫に
目当ての男子をデブにしたてて、自分だけのものにするヤンデレプレイができるな
>>740 高校の時に手芸部あったけど、文化祭でファッションショーやってたよ
ウェディングドレス作ったりはしなかったし、
服を着るモデルはダンス部とかチア部とかの可愛い子だったが
自分の着るウエディングドレスより、男子の演劇の衣装作る方が手芸部として最重要項目だろjk
スリーサイズ・・・
手芸部の皆で励ましあいながら演劇の衣装を作りつつ、
製作途中OR出来上がった衣装に袖を通して
「XX君の衣装大きいー!!」とかいいながら、女子同士で部室でキャッキャウフフしたい
自分じゃない人が着てくれるイベントはいいな!
高感度高い男子or女子が来るとか。
準備期間中も数回一緒に下校できて特別会話とか。
今日からGS1始めます
自分が吹奏楽部だったので吹奏楽部入りたんだけど、そうすると一直線に先生に行っちゃう気がします
先生が自分的に一番タイプな気がするので、我慢できなそうな気がして・・・
先生キャラって難しいイメージがあるし、最初にクリアしちゃうと二周目やる気なくなるかなと思ってます
吹部に入らない方がいいですか?
入ってもいいけど勉強コマンド実行しなきゃいいよ
学力上げすぎなければ先生は落ちてこないから大丈夫
一回クリアしただけで二周目やる気なくなるほど
薄っぺらいゲームじゃないから心配すんな
っていうか別に最萌えキャラだけやってても別に良くないか?
なに悩んでるの?
先生キャラはとき修狙わなければ楽っちゃ楽かも
>>753>>754 学力高くて吹部だとそれだけで先生来るんですね??
>>755 できれば周回プレイしたくて、やる気をなくさず続けるならお気に入りを後にとっておこうかと・・・
中学生の頃に初代ときメモ1・2やってて全員クリアできたけど、今そのテンションはないかもしれないし
今思えば2は一周目で一番好きな子クリアしちゃったけど、13人?全員クリアしてました
だから順番は関係ないかもしれないですね
>>756 ときめき状態修学旅行??それは普通でも難しそう・・・
でも先生って難関キャラではないんですね
皆さんアドバイスありがとう とりあえずやってみます!
好きなキャラでも1回だけじゃ回収できないから周回は必須じゃね?
初代やってる人なら周回せずにいけちゃったりして
ヒムロッチは学力、運動、気配り重視だから
学力+吹奏楽だけじゃ落ちないと思うよ。
DS版なんかだとパラ判定シビアだから、この三つを上げすぎなければ大丈夫
757がDSかどうかは知らないけど
運動っていうのが意外だよね
授業の教科にあるから該当するのもなんかわかる
子安さんも運動も重視って教えてもらうまで、ヒムロッチを攻略出来なかったらしい。
ヒムロッチを狙っていない時でもなんとなく期末テストは1位を狙ってしまい、
3年の後半で一気に黒板消し+ためいきスチルが来たりすることもあるので、
そんなに難しい気はしなかったり。
誰狙いでも満遍なくパラ上げしちゃうから、補習スチルは取るの苦労したw
そういや若も流行が必須パラなんだっけ?バッチグーとか言うくせに
2人とも自分の苦手分野が必要パラなんだな
>>764 そうだった
どうやっても赤点が2つ以上取れなくて
「数学赤点なんだから補習してくれてもいいじゃないか」とか、
「姫条くんと鈴鹿くんは2つしか赤点ないのに補習なんてずるい」とか思ったw
休養コマンドでパラ落としまくってやっと成功
ヒムロッチは課外授業行かなきゃ大丈夫でしょ
無視できないというなら、それは仕方ないけど
>>765 若はメッティとの会話で流行のパン追い掛けてるからな
TOKIMEKI CLUB会報見たことある人いない?
今から買って新しいイラストとか内容的にお得があるのか教えて下さい
先日店で見かけたんだが躊躇する値段だったんだ
何年も前なのであんまり覚えてないんだけど
キャラへの質問とかインタビューみたいな内容がキャラ同士の会話形式で載ってたような…
躊躇するような値段なら価値はないんじゃないかと思う
半分以上は本家の内容だしね
>>770 表紙がGS、GS2の会報誌でも内容本家半分なの?
これではばちゃのキャラ別のインタビューと被ってたら泣くしかないw
ありがとう、ちょっと考えます
会報のイラスト関係はだいたいイラスト集に収録されてたと思う
イラスト集に会報表紙あるね
あとは使い回しってことなのかな
そういえばGSのOP(3はDVDだけど)は全部“S”から始まるんだなとウォークマン触りながら思った
葉月と守村で△デートして癒されたい…
葉月と佐伯の△だな
>>776 デート見られたら間違いなくファンに消されるwww
氷室と若の△ならヒムロッチがストレス溜まりそうだ
千晴と赤城の△は私のものだ
ヒムロッチとメッティの△デートもしてみたい
>>781 ヒムロッチをメッティと取り合うんですね、わかりますん
>>780 買い物依存症みたいな主人公になりそうだw
買い物してればパラオール0でもイケメンゲットできるはばたき市って…
やっぱ本命の△は尽と遊でしょ
尽と斉藤君がいいな
いやいやここは斉藤とジャアナでしょ
ギャリソンとキテル祖父
ひびやんとシバカツの野球部△も良い
サ○ラ○戦のように全パターンあったら良いのにね
琥一を取り合って海ナンパと△
GS2のナンパ男とGS3のカブキ男で△がいい
楽しくないだろそれ
斉藤君をカタギにしたい。
姫子を除霊したい
やっぱり3の姫子はデイz
オウムのポアみてーだなwww
姫子ルートは最後にとっておくとそれらしい
夢オチ的な気分を味わえる
ゴロ先生EDも好きだったから、3はちょっと寂しい
シリーズキャラのマスコットとかミニキャラのフィギュアとか
欲しいな…グッズ化の仕方考えてほしいです…
>>802 アンチの方にも書き込んだ人だね
全然sageてないよw
>>802 お前が3を嫌いな事はよくわかったよ
氏ね
そういや姫子ED見たことないわ
なんか面白そうだし3が一息ついたらやってみようw
姫子ED迎えたら、3の姫子を見るとなぜか涙が出てくるようになるよ
何代目なんですかね
姫子様はGS3でもご健在ですのよ
うそおどこに出てくるの?
恋愛相談講座を見ないなんてプンプン
そういえばいたw
カレンの話題にGOROは出ても姫子が出ないのが何か怖い
あだ名のカメリアに何となく気配を感じるくらいか
姫子ってGOROを「叔父様」って言ってたっけ?姫子はGOROの姪なにかな?
カレンは遠い親戚って言ってたよね?
はばちゃだっけか姫子は姪だとか何とか書いてあったような
姫子はGOROをおじさまって呼んでるね
あれだけくどいキャラで血縁関係じゃない方がおかしい
姫子は伝染病みたいなもんだと思ってる
GOROのオサレオーラが見える→姫子化する
そしてその姫子に認められるとまた姫子に…
きっと記憶とかも感染するんだ
>>817 お前、その説だとつまりあの姫子は1sy…
姫子って人外だよね?
>>669 亀だけど前たまたま夜のビッグサンダーマウンテン最前列乗ったときニーナ思い出した
ニーナと志波とひびやんはタワーオブテラーで失神してしまいそうw
>>820 ニーナは高所恐怖症じゃなかったら、写真撮るとこで決めポーズ決めてると思うw
まどか、ハリーはバシッとキメポーズしてそうだな
1人ビビるニーナ
>>819 貞子みたいに言うあqwせdrftgyふじこlp;@:
なんかいつも天童は2キャラだと思ってしまう
占いを隠れ蓑にした諜報機関を所有
CDかゲームで1から3までのキャラごちゃまぜのWデートが見たい
告白後の設定でヒムロッチ&1主とメッティ&デイジーとか
赤城&デイジーと紺野弟&バンビとか
どうせクロスオーバーではっちゃけるのなら
本家ときメモ男キャラとガールズサイド女キャラを攻略できる企画物を出して欲しいぜ
本家の女キャラと友情関係を築いたりできたら面白そうだなあ
詩織様と姫子様の友情なら興味ある
詩織様と友達になんて恐れ多い
あなたと友達でも嫌なのにとか言われると一生ついていきたくなる
よしおは攻略してみたい
大迫ちゃんが通常攻略できなくて残念だったけど、今はあれでよかったと思えてきた
ヒムロッチも若もいい先生なんだろうけど、ゲーム中ではあまり見られなかったからなあ
若も一番カッコいいと思ったのはこもりんルートだったしw
こもりんルートの若は良かったな
やっぱり先生キャラは教え子との恋にうつつを抜かすよりも
教師としての立場で生徒を導いてこそ光るのかもしれん
氷室先生も若も好きだが、大迫先生はシリーズで、最もまともな教師だと思うw
3rdはメイン6人に力入れたから、教師が隠し扱いになったんだろうけど
結果オーライというか、あれはあれで成功だったんじゃないかな
スキンシップの練習台にしろ!で引いたのは内緒
>>830 白鳥と矢部の攻略だけは勘弁してください
>>840 確かにあれは唐突すぎたw
しかし「クリティカルだあ!」には笑わせてもらったので、僕はオーケーだ
>>837 反省会スレ見たことある?
ついでにアンチスレも
はば学やはね学に華澄さんが赴任して来たらやだな
ときめきチュートリアルなんだから引くなよ
人それぞれ
>>843 同じ吹奏楽部でも華澄先生のほうがマシだろ
華澄先生ってタクト投げない?
合宿で寝ぼけて蹴ったヤカンかバケツを生徒と思い込んで謝ってたことはあったが、
タクトを投げたことはなかったような
優しいのはいいことだ。
華澄先生のお越しを全裸でお待ちしています。
4の情報屋は保健室の女医さんで
華澄先生は優しいけど男子生徒を獲物として見るかもしれない
大学卒業後のありりんがはば学のセクシー女教師だったらいいのに
華澄先生は本家2主人公という彼氏がいるので大丈夫
本家2は何件もゲーム店廻って限定版買ったなぁ…OPの動画、躍動感があってとても良かった
ED曲も凄く感動したし
メインヒロイン(ヒーロー)の声優が歌上手いのなら乙女向けでも一度チャレンジしてほしい
華澄先生クラスに攻略難易度が高いキャラが欲しいな
2や3でも何回やっても狙ったキャラが落とせないって人が出たから無理っぽいけど
メインじゃなくて隠しなら難易度高いキャラ出してもいいかも
2周目から条件踏んだら出現するような
>>854 華澄先生は体調とストレス以外はオール150以上必要というローズクイーン以上の鬼畜レベルだけど、
こちらから手を出さない限り、光との関係上のせいかほとんどこちらにも手を出してこないしな。
>>856 光と仲良くしてると好感度が上がりにくいのがリアルだった
ヒムロッチたちの横の繋がりボーナスの反対版みたいなもんか
何言ってるのかさっぱり分からん
横の繋がりボーナスについてkwsk
攻略wikiに載ってる
ほんとついさっき気付いたが、王子キャラって名前に王の字が必ず入ってるんだね。
他の人も名前の元ネタとかあるのかな。
三原色は色ネタで、氷室先生はイメージに合わせてかな?
それ以外はあんまりよくわかんないや。
し『ばか』つみ とか
鈴鹿数馬→鹿+馬=馬鹿 とか
花キャラも名前が花(咲く)にちなんでたり(もりりんと真咲)とか
設楽聖司→楽聖(ベートーベンという意味。髪型一緒)とか
不二山嵐→ヤマアラシ(髪型)+山嵐(柔道の技)とかいっぱいあるよ
ときメモは初代から名前はギャグ率高い
虹野沙希→虹の先
鏡魅羅→鏡ミラー
みたいなね
ギャグというかオヤジギャグレベルの駄洒落ね
テンプレに入れればいいのに
入れるほどのことでもない
名前に馬鹿が入ってたりフルネームがお黙りとか実際いたら可哀想だ
お黙りは定番だよな
奇面組にもいたし
ベートーベンってちりちりパーマじゃなかったっけ?
設楽のモデル小澤 征爾かとおもってた
2ndから1行ってあだ名にびっくりしたな
バカとかワカメとかいいつつ萌えてっからワロタな
サイモン・ラトルっていう指揮者が設楽と激似
琉夏は咲く関係じゃないのな?
本当は琉花だったり…
夏生まれにこだわりでもあるのかね
北海道でイルカは小樽水族館かなと思った
冬季閉館中でも海獣はタダで見れるって何言ってんだ ゴメン
こもりんもイルカキャラだけど、なにかイルカにこだわりあるの?
それとも2・3が海が舞台だから、海の生き物=イルカなのかな
イルカは癒しの効果あるから・・・みたいな
女にうけるから、じゃないのかな
女は芋が好き、と同じ系
イルカは集団レイプするから嫌いなんだよな
イベント見るときはそういうの頭から追い出して楽しむ方向で頑張るけど
そんなキモい情報いらない
欲求不満の婆は見る板が違うんじゃないの
>>868 ちりちりパーマwwwww
それはそれでいいな。
イルカ発音て海のイルカなのか蘇我氏の方なのか
ただの2ちゃんのあだ名なんだし好きに発音すれば、としか
総合でやる流れかこれ?
3スレ向き
発音で思い出したけど、前にどこかで
「キテル」や「メッティ」の発音の話題になったな。
キテル→見てる
メッティ→ヨッシー
と同じで良いんだよね?
>>886 「キテル」は「入れる」と一緒かと思ってた
「シバカツ」は「チンカス」と同じでおk?
バカさらし上げ
ルール無視しちゃえるかっこいい私(笑)
ルールってほどでもないでしょ
話の流れなのに池沼にはそれも見えないのか
なるほど、これが板全体で嫌われてる3厨か
納得
どっちもどっち
>>892 おおげさなんだよ更年期かなんかの例の人?
シタラーズって身内からも嫌われてんの?
更年期おばさんはリアルで嫌われ者っぽい
過疎スレで自治をがんばる更年期汚ババ
>>895 好きな人なんていませんが
あいつら本気でジャンルの癌
とりあえずドロドロしてるんだなGSって
ババッチみたいな糞婆が作ってる糞ゲーだから
さっきコナスタで3の指輪の届け日を変更したら、7号サイズが9号サイズになってるんだ…とりあえず問い合わせてみるんだけど。
勝手に変えられんの?こんなの初めて最悪。
>>903 7号あったの?
今回は一番小さいサイズが9号だと思ったけど…。
7号あったなら自分も変えたい。
>>904>>905 ありがとう。調べてみたら3サイズしかなくなってるね?
自分が最初のほうに予約した時は7号サイズあったんだよ本当に。なくなったんなら知らせてほしかったな。ちょっと対応の仕方も言ってみるよ。ごめんね、お騒がせして。
9、11、13しかないおね
7は最初からねーよクレーマーか
発表当時から9号からしかなくて
ハリーのために7号にしたデイジー達の嘆きがかなりあったのを見たが記憶違いか
>>907 注文確定メールとかに7号の記載あるならコピペして貼って見せて
その部分だけでいいから
>>907だけど。ごめん9月に注文したから詳細メール保護してなかったんだ、でも本当釣りで書いたわけじゃないんだよ。見間違えてたのかなごめんね。
メール残してないとか釣り臭い
>>907では発売当初、しかし
>>912では9月に注文。
どうみても釣りです。ありがとうございました。
あるいはただのくれーまー
3スレで解決したみたいだね
やっぱりIDでる方が親切だし3のグッズだから、今度から3スレ行った方がいいよー
一番小さい指輪を注文したぞで勝手に7号に脳内変換されたんだろ
でかめの指輪でさえ抜けなくなった自分には
細 指 バ ン ビ 爆 発 し ろとしか思えんがな
>>916 ここで先に同じこと言われてるのにかよw
なんだかな
あっちはソース貼り付けてあって信用できたんだろうけど
こっちで言われた事は丸無視か
7号なんて人間実在するんだなぁと思った
そんな細いの関節で止まるわ
>>910 愛は指のサイズまで変えるのか、凄いな
>>921 そりゃ手が小さかったり細身の人はいくらでもいるさ
いっそ3号あたりから展開してピンキーリングとして使えるようにすればいいと思った
兄弟セットで片手に着けられるようにさ
ついでに王子リングもフリーじゃないデザインで作り直さないかなー
>>924 痩せたら7号になる
そんなことを信じていた頃が私にもありました
もう指の骨を削るしかない
ゲームグッズのアクセなんてオタ臭いもの、薬指には嵌めんだろ
小指なら7号ぐらいじゃないか?
オタ臭いもの、外には嵌めていかんだろ
部屋で薬指に嵌めてニヨニヨするんだよ
その金があれば新しいゲーム買えるな
1の絵本CDみたいなの2とか3でもでないかなぁ
絵本みたいな小道具がないからねぇ
王子キャラ以外が朗読するのが不自然になる
そもそも3は童話自体がないし
2も若者が海に漕ぎ出して戻ってきませんでした、で終わりなんだっけ
DVDすらあやういのに絵本なんて無理でそ
3のOPが出来たら、1・2のOPと合わせてOP集DVD出してくれ
特に2はゲーム収録のやつだと画質が残念すぎる
1関係で異様に高くなりそうだな>OP集
そういやニコ動に本家1(PCエンジン版、PS版)〜GS2のOP集があったな
見てないが本家3とGS1だけ浮いてると予想w
本家1、2はOPもEDもいい曲だったなぁ
変に萌えに走ってないのがいい
今テレビで動物のDVD紹介してて、カピバラの次にアルパカを紹介しててワロタ
はやりものに目をつけただけでしょ
GSが
それならアルパカなんて可愛くないのよりレッサーパンダとかのがよかった
アルパカ話題になったのって2年前くらいだっけ?
あの頃から製作してたのかと思うと胸熱
ちょっと前にフクラガエルが話題になったけど
GSにでないかなー
ドラマのパクリとかも2年前ぐらいのだしね
そのころ決定した設定なんだろうね
ドラマネタとかあったっけ>3
赤城ルートが韓流系のあれだってのはなんかでみたけど
家政婦しか浮かんでこない。
ドラマじゃないけど、レッドサーキットの元ネタはちょうど2年前ぐらいの流行だね。
いたるところに2年前臭さがちりばめられてるね
2年前から企画してたなら3の事だろ
2が出たのって4年ぐらい前じゃなかったか?
下手なボケにマジつっこみとか
ときメモシリーズは動物キャラ出てくるよね
殺人コアラとかドクロクマとかあまり可愛くないのがリアル
でもアルパカ結構好きだな
設楽先輩がデレててかわいかった
設楽とアルパカの絡みなんてどこであるの?
953 :
950:2010/10/24(日) 18:58:45 ID:???
こないだ立てたばっかりで立てられなかった
どなたかよろしくお願いします
つか3スレって今ある?
970くらいでいいんじゃね?早く立てても消費されなくてわざわざ埋め立てることになるし
何か動きがあったときはともかく今は特に流れも早くないしな
>>955 ありがとう
今日探したけど見つからなかったから
消えたのかと思ってたよ
モバイルのお誕生日メールキャンペーンって廃止されました?
>>959 廃止じゃなく、1も2も全員一巡したから終了だよ
961 :
959:2010/10/26(火) 15:37:33 ID:???
>>960 そうなんですか・・・ありがとうございます。
今年から好きになった作品で、参加したかったので残念です・・・
あとからはまると辛いよなー
ああいうイベントはきっちり三年間やれよ、高校の三年間分。
>>964 タボ君セーブアイコンにいても違和感なさそう
>>966 赤毛から茶髪に染め直したハリーにも見えるけどな
あ、ショートのはるひか
葉月コスをした尽に見えた
なんか服がありそうな感じw
隠しキャラでもいいから、連続デートしたりデート誘いすぎると好感度下がるキャラが
見てみたい
昔恋愛もある一般ゲーでそんなのあったな
乙女ゲの調子でストーカーすると見事に嫌われるが
放置するとほかのキャラと親しくなるし加減に苦労した
2周目からでる隠しならそんなのも面白そうだ
氷室先生、お誕生日おめでとうございます!
はい、宿題!
GS4の王子は、君に届けの風早みたいな超爽やか男子がいい。
王子でもツンデレでもDQNでもない超普通の男の子。
でもそれじゃきっと話が広がんないんだろうな。
詰め込みすぎて広がらないよりはマシかもね
内Pが主人公がいなくても大丈夫なキャラは作りたくないって言ってるから
爽やか陰なし王子は難しいんだろうなあ
でも風早くんみたいな爽やかキャラもやってみたい
4が出たらメインに一人もってきてくれないかな
>>977 でも今回は主人公いなくても大丈夫なキャラだらけだったよね
むしろいない方が平和な内容だった
確かになんか3は単なる傍観者って感じだったなぁ
ルカよりイベント数ずっと少ない天童の方が、主人公と出会って不良〜更生の流れがうまく書けてた気がする
つかルカと天童がかぶりすぎるw
天童は私の最萌
確かに主人公がいたから変われたっていう面は、天童の方が出てたし納得がいく流れだったな
ルカもいいんだけど、ストーリーが固定されすぎて想像の余地が狭められてしまった感じ
想像の余地が大量にあるのが、ノベル系のゲームと違うGSのいいところだと思ってるのでちょっと残念
ゲームに「妄想の余地」を求めてそれがゲームの出来としての評価になるのか…
ゲーム会社も大変だな…
そもそも天童とルカは外見を抜かすとそんなに被ってると思わない
天童は努力家だけどルカは天才だしな
>>982 本筋がちゃんとしてないから妄想もできないって意味じゃないかな
とっちらかってるって意味だろ
内pとかも理解できてないフリしてそう
ババッチに操作されてるんだろうなぁ
ところで次スレは?
>>957 よけーなこと言ったんだからコイツが立ててくるんじゃないの
そこは悪くないだろw
970は爽やかに踏み逃げかそれとも気付かなかったのか
>>988 気付くわけないじゃんテンプレには950て書いてあるのに
しょーがねーから立ててきてやる
ちょっと待ってろ
スレ立て乙です!
乙梅
まあ天童は隠しだからADVっぽくてストーリー色強めってのもあるが
それを差し引いても主人公がちゃんと天童を更生させようとしてるんだよね
ルカはなんか…本当にただの傍観者だった
ED後のモノローグ作文で大学目指すかも〜とか言われてもね
ゲーム本編に入れといてほしい
ウメウメ
まあメインキャラのストーリーなんてあってないようなもんだからねいつも
それより3は隠しが色々勿体無い
>>992 乙です
1も2も何をしたのかって聞かれたら「デートをしました(キリッ」だったと思うが
そんなに3だけが傍観者的立場だったか?
3に違和感を感じない人ってある意味とっても幸せだね
1も2も主人公がツッコミ入れて次のイベントなりEDにつながってたりしたしね(スズカーバスケとか)
3はなんか起承転結の起をみたあといきなり結にとんで「お前のおかげ」って言われた感じがした
いや、知らんがなと言いたくなったw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。