オトメイトアンチ市原容疑者の画像を使う 2スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:31:16 ID:???
>>943
オトメイトは公式で著作権については「悪意ある不正使用(利用かな)」とぼかしてるから
同人はスルー可能(当然対応も可能)

スレで「○○ってどんな感じ?」と聞かれて内容説明したら「著作権侵害」とか
言われんのかなあ…
953名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:31:37 ID:???
>>949
自業自得だろ
アンチ責めんなカス
954名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:32:48 ID:???
ここでオトメイトの総スルーという神対応を期待する
アホに付き合わなくても良し
955名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:33:06 ID:???
一部の信者のやり過ぎだな

しかし本当に糞スレばっか立つようになったな
956名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:33:08 ID:???
>>950
今度は別に画像主関連のスレじゃないし
信者とアンチ両方の言い分きくスレであって
ヲチスレでもないんだから問題ないでしょ?

アンチが言ってたのって晒しあげが〜とかじゃん
晒しあげじゃないんだからもう問題ないでしょ
まだ文句言うのか
957名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:33:22 ID:???
>>949
オトメイトはHPで公言しちゃった以上
今回のこと以外にも対処せざるおえないからな
まあ信者だろうとアンチだろうと画像うpは違法ですから
仕方ない
958名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:34:37 ID:???
信者というか鴨だけど、鴨だけに違法動画も画像も興味ないどころか
ムカついてるからアンチさん24頑張って
959名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:35:01 ID:???
>>952
つうか一番怖いのは、アンチが同人誌を買って
上層部に同人を送りつけることだってするかもしれないってことだよ
上のほうでコナミ裁判の書いてた人いるけど、社員が食い止めてたのを上に知られて止められなくなる場合もあるわけでしょ?
結局、動かざるを得ない状態に追い込まれることもあるわけだから
グレーで信者もアンチも離れてれば一番よかったんだよ
960名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:36:13 ID:???
>>959
もしそうなったら一気にいろんな意味で静かになるな
ファンもアンチも
961名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:36:17 ID:???
>>959
いらん知恵を与えるなよ…
962名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:38:07 ID:???
>>959
573は対応したが、某ナマモノは返送するだけでスルーしたそうだ
963名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:38:11 ID:???
>>957
結局はそうなんだよね
画像も動画も雑誌も違法
軽さ重さはあるにしても同人誌も違法だし
サイトの二次創作も違法
ただ見逃すかどうかだけ、ただアンチがそれで不公平だと
騒ぎまくると面倒臭かったりするってだけだわな
正当じゃないことで騒げば、「こいつバカ言ってるよw」ですませられるが
違法行為申告で騒がれるとちょっと面倒臭い
964名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:39:02 ID:???
結局会社によるって事か
勝てる戦だとしても体力は普通に消耗するしな…
965名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:39:30 ID:???
>>962
代表者の名前が書いてあるわけだから
いきなり上に送りつけられたらどうにもならんじゃん
つかこれエロゲでやって訴えられた人実際にいるし
結局寛大なのは社員であって上がそうだと示しがつかないってことでしょ
966名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:40:08 ID:???
感情と立場は別なのです
という事ですねわかります
967名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:40:10 ID:???
騒いでるのってオトメイトなんかどうでもいいと思ってる愉快犯っぽいな
信者とアンチより性質が悪い
見てて面白いから続いてほしいんだろうね
968名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:40:32 ID:???
つか画像のは通報しました!あとは公式にお任せ
で終わっておけば良かったんだよ
それ以上にどうにかしようとかするから泥沼になった
969名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:41:22 ID:???
2スレ目が立ったのが根源だな
970名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:41:32 ID:???
>>964
573も幻水とか普通に人気あるしね

同じ会社でさえ、ケースバイケースなのかも
ときメモの時はエロがよくなかったんだよな
971名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:41:42 ID:???
もしオトメイトが今回の件で動いたら確実にうp同人吊し上げの流れになるだろうな
例えファンの行為だろうと他人のキャラで金儲けはダメってことは
犯罪者の画像と並べることよりもよっぽど明文化されてることだから
(どっちがより悪質かという話ではない)
だからオトメイトもぼかした書き方で牽制してるんじゃないのかな
今ならまだ「別件での話です」と言えるから
972名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:42:19 ID:???
>>962
「上層部に言ったのに対処もしないんだぜ」
なんて噂立てられたら立場無いでしょ
だから上層部に送られたら嫌でも対処しないといけなくなるんだよ
973名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:42:54 ID:???
金儲けてなければいいのか?w
もしそうなら理解はするけど
974名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:43:09 ID:???
>>966
自分が社員だったら許すな
しかし上の立場だと許したいけどやるしかねーなとなるわな
上に送ったけど、許すって言葉でました!ってなっちゃうと違法だらけになる
つか似たようなことあったよね
ハルヒが最高潮の時に、社長がアホだから
動画とかくらい許してやれみたいな発言をしてしまって
「おいお前らお偉いさんから許可でたぜヒャッハー!」になって
一時期凄いあれて、社長大慌てという
で、結局は今じゃ不正防止に力入れますのスタンスになっちゃったという
結局上が許すととんでもないことになるってことだわな
975名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:43:18 ID:???
>>965
いや、スルーしたナマモノ事務所の人間でもないんでそこを噛み付かれても…

対応する会社もあればスルーするとこもあるねってだけ
976名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:44:27 ID:???
>>971
だろうね、多分どうなったかの話がわかったら
冷静になれない人たちが暴れだすと思う
このまま静かにひっそりとが一番だろうな
977名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:44:55 ID:???
上層部も気づいてない訳じゃないからな
978名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:45:22 ID:???
対応したらしたで
絵師が過去に同人やってた事が叩かれたりするんじゃないの?
979名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:45:27 ID:???
>>965
宛先に代表者の名前書いてあっても、それを仕分ける人達がいるんだな
980名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:46:09 ID:???
>>971
オトメイトももうちょっと文言考えてくれればよかったけど
他の件ですなんて言っても誰も信じないわ、あれじゃ
981名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:46:09 ID:???
>>974
あーあったなあれw
ハルヒが絶好調で売り上げ良かったから調子にのっちゃったんでしょ?
ハルヒが落ち着いた後にヒット作品がすぐに出なくて
大損害くらったんだっけか?アホとしか言いようがないわな
そりゃ許可出たらみんな堂々と動画アップしたりとかやっちゃうわ
982名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:46:19 ID:???
>>978
そこら辺がまたややこしくなるからこそ
黙認でグレーなんだろうなー
ピクシブから絵師拾ってきたりする人もいるし
大抵二次絵を書いてたりするし
983名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:46:37 ID:???
>>978
確かに
984名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:46:51 ID:???
>>979
下で止めるのは限界があるんだぜ?
985名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:47:50 ID:???
>>975
ナマモノは本当は訴えたいけど人気商売だから、許せないけど涙飲んだってのが真相じゃね?
まさかBLとかだったりしたら、送った本人すげぇけどなw
986名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:48:14 ID:???
ここは同人が会社に送りつけられたら・・・と心配するスレ?
987名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:48:25 ID:???
>>978
もちろん
だから同人上がりの漫画家とかは最初から同人誌公認スタンスが多いんだよね
つか、それ以上に今出してるゲームのキャラデザについて本格的なパクリ検証されるだろうね
988名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:48:45 ID:???
>>986
七色の話題に変化する玉虫スレですご安心を
989名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:48:53 ID:???
>>979
いや普通に届くよ
つか仕分ける人がいるって芸能事務所じゃないんだから
勝手に社長当ての書類見ちゃダメだろ
990名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:49:05 ID:???
>>984
同人誌を社長の目に触れさせんのもキッツイ仕事だな

真面目に考えるとやばいのはエログロかな
991名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:50:10 ID:???
あと10レスうめー
992名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:50:20 ID:???
>>979
おいおい
うちの会社でも社長宛のものを仕分けするにしても
宛名を見て誰宛の〜とかで仕分けするくらいで
中身まで確認はしないぞ
つかそれ同じ会社でも人の荷物見たらダメ
重要書類だったらどうするんだよ
993名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:50:39 ID:???
別に同人興味ないからどうでもいいっちゃいいんだけど
ここまで大きくなっちゃった以上
どんなところにも対応される覚悟は必要っすね
まあオトメイトさんはそのままヌルーする可能性もあるけどね
994名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:51:04 ID:???
>>979
中身同人誌と書いて送るアホはいないだろう
995名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:51:21 ID:???
>>985
BLエロガチュだったと聞いている…
996名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:51:44 ID:???
上に行くかどうかより
アンチが「同人誌送ったけどスルーされた、画像には即対応したくせにw」
って言いたい放題になることの方が問題な気がするよ
それが事実なら法的に対処もできない、名誉毀損なんて持ち出したらそれこそ笑い者だし
997名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:51:53 ID:???
>>993
動画や雑誌はスルーできんだろうよ
同人誌の件も何件も問い合わせがあった場合
ずっと無視するわけにはいかない
何かしらの見解は出さないといけなくなる
それがやっかい
998名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:52:46 ID:???
どう転がるかもオトメイトの出方次第だな
999名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:53:43 ID:???
>>995
それひでぇww受け取った人も半泣きだわな


>>996
結局それなんだよね、送りつけたらどっちの対応しようが
対応すれば、表向きでも同人誌取り締まる表明出さないといけなくなるし
対応しなければ、明らかに著作権違反なのに見逃してる酷い会社だ!ってなる
もう何にでもできちゃうんだよなぁ
1000名無しって呼んでいいか?:2010/06/02(水) 19:53:48 ID:???
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。