乙女@ScaredRiderXechs/スカーレッドライダーゼクス【RED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
レッド・エンタテイメントによる今夏発売予定の乙女ゲー
『Scared Rider Xechs(スカーレッドライダーゼクス)』について語るスレです。

■sage進行でお願いします 。
■次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

公式サイト
ttp://scared-rider-xechs.jp/
2名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:22:26 ID:???
■スタッフ
ディレクション:岩崎 大介
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:pako
プロデューサー:伊東 愛
サウンドプロデューサー:志倉千代丸

■キャスト(変身前/変身後)
駒江・クリストフ・ヨウスケ:鈴木 達央/フェルナンデス: 竹本 英史
霧澤タクト: 宮野 真守/レスポール: 浪川 大輔
津賀ユゥジ 近藤 隆/ディバイザー: 小山 力也
鞍馬ヒロ: 下野 紘/デュセンバーク: 高橋 直純
錫木カズキ: 高橋 広樹/リッケンバッカー: 岡本 信彦
無月ヒジリ: KENN/エピフォン: 藤原 祐規
3名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:24:30 ID:???
プラットフォーム: PS2

-----------
>>1

とりあえず↑作ったけどなんか他にあれば誰か追加ヨロ
サクラ大戦好きだから頑張ったw
4名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:28:11 ID:???
クソゲー臭いなw
5名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:28:58 ID:???


とりあえずヒロかわええ
6名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:33:05 ID:???
ガルスタ見てきたけどこんなの売れるの?
7名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:33:24 ID:???
アキラが1番好みだw
8名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:35:46 ID:???
万人受けしなくてもいろんなジャンルがあるのはいい事だ
個人的には楽しみ
9名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:40:30 ID:???
ずいぶん微妙な感じだな
10名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:45:53 ID:???
キャラデザがダメだ…
11名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:46:37 ID:???
一部を除いて豪華メンバーなんで期待してる
待望のサクラ女版までは無理かもしれないけど楽しめる戦隊ゲーだといい
12名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:49:17 ID:???
ネットで楽器を探す人へのトラップですね、わかります
13名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:50:23 ID:???
自分もキャラデザがダメだ
コンセプトは面白そうなのに残念
14名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:51:10 ID:???
また主人公茶髪ボブなんだね
ショートだけど
15名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:53:40 ID:???
あれ、キャラデザ不評なんだな
自分はキャラデザに惹かれたんだが
16名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:53:41 ID:???
スレ立て乙です!

スチルと戦闘画面がはやくみたい!
pakoさんはじめて知ったけどきれいな絵だと思う
17名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:54:39 ID:???
来てくれ来てくれと言っておきながら
実際来ればキャラデザに難をつけるとは
いつものパターンですね
18名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:55:20 ID:???
>>17
乙女ゲーマーはうぜえなあ
19名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:56:12 ID:???
>>7
アキラかわいいよアキラ
20名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:56:35 ID:???
キャラデザは乙女ゲとしては微妙
21名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:57:24 ID:???
前田絵より好きだからこれでいいや
あとはシナリオだ
今までのライターの中で一番実績がある人だけど
乙女に来た途端に地雷シナリオを書く人がいるから安心できない
22名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:57:56 ID:???
>>20
そういうのいらない こんなの乙女ゲじゃないとかいうやつ死ね
23名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:57:57 ID:???
岩崎作品で表紙じゃない時点で失敗してるよな
ルシアンでさえ発表時には表紙だった
24名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:58:46 ID:???
pako絵好きなんだけどダメなのか
ラノベっぽくて好き
25名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:58:48 ID:???
クソゲースレっぽくもっと喧嘩しろw
26名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:59:32 ID:???
>>20
全部が全部典型的な女性向け絵じゃなくてもいいと思うんだが…
27名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 19:59:43 ID:???
主人公の天才だけどちょっと天然みたいな設定が残念
でもいままでなかったジャンルだし興味はある
28名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:01:06 ID:???
>>14
主人公男の子に見えて微妙
BLに見えてしまう…
29名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:01:23 ID:???
好みは人それぞれ
少なくともゲーム雑誌が表紙にしないレベルのゲームってことでいいんじゃね?

ルシアン>>表紙の壁>>スカーレッド
30名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:02:10 ID:???
前田絵よりだいぶマシだと思うんだが
31名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:02:59 ID:???
男性キャラに比べて女の子(ヒロイン)が無難すぎる
やっぱヒロインをキャラ立てさせるのはダメなのか

好きな感じのキャラだけどちょっと頭身高過ぎ
青とか背が低いのを気にするようなバランスじゃないよw
32名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:03:00 ID:???
>>25
お前、うたプリスレにいるクソゲだろ?
33名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:03:13 ID:???
BLに見える>同意
34名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:03:46 ID:???
男性向けとかラノベっぽくてそれはいいんだけど萌えるかどうかといわれると不安
上記のようなジャンルでも乙女萌えできるのとできないのってのはあるし
佐藤のアニメは萌えないタイプのばっかなんだよなぁ
東のエデンはヒロインがスイーツっぽすぎるし
35名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:03:47 ID:???
ヒロインがかわいくない
36名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:04:46 ID:???
ってか絵とか前からpako絵だって発表されてるのに
なんで今更文句言ってんだよw
37名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:05:28 ID:???
別に設定も含めてみれば主人公無難じゃないだろw
どう見てもスーパーヒロインじゃねえか
茶パツセミロングが定番って意識しすぎてフィルターかかってるんじゃない
服装とか雰囲気でも別に平凡無難って感じじゃないし
38名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:06:00 ID:???
>>31
確かにショタキャラはまだ背低く見える(実際いくつか知らんがw)
けど、青は普通に体系的にそんな背低く見えないよな
39名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:06:17 ID:???
ビタミンも最初は絵に文句言ってた人もいたな
自分は見かけより主人公の性格が気になるな
命令しても違和感ない子だといい
40名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:06:34 ID:???
まあ大ヒットはしないだろうなぁ
でも好きな人同士でひっそりと盛り上がるぶんにはいいんじゃね?
そんなにクソゲクソゲと思ってても口に出しちゃ可愛そうだろ
製作者きっとモニタ前で泣いてるぞw
41名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:07:04 ID:???
アンナも設定だけはスーパーヒロインだったけど
ゲームやってみたら普通の子だったし
あんまり気にしてないな
42名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:07:54 ID:???
>>40
こんなスレ見てるような製作者はそりゃクソゲしか作れないだろうよw
こんな底辺でgdgd言ってるようなスレ参考にするなw
43名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:08:23 ID:???
pakoの絵については今更なんだけど縦のだけ比率を縮めたい
ちょっと長すぎるw
44名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:08:37 ID:???
>>40
pakoが売れなかったら泣きそうってガルスタで言ってたw
45名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:08:52 ID:???
>>31
15歳で大学院を卒業するほどの天才のどこが無難だよ
46名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:09:40 ID:???
>>42
擁護レスの半分くらい関係者だったりしてw
47名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:09:41 ID:???
>>44
残念ながらpakoちゃん泣いちゃうね
需要を読めてないから仕方ないね
ウケるのはカズアキやヨネみたいな絵だからね
48名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:10:02 ID:???
>>41
それも怖いんだよなぁ
あんだけ特殊な設定しておいて活かされずに普通ってのも
やるならちゃんと設定はシナリオ内で存分に発揮して欲しいよ
結局自分の好きな系統の主人公制作が持ってきても中身はプレイヤーに媚びて平凡にした
とかだと何がしたかったんだと思う
49名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:10:36 ID:???
>>46
そうだね、社員だね
50名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:11:17 ID:???
>>45
でも中身は歳相応なところもあるんです
って隙の作り方が逆に完璧じみてて恐ろしい
51名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:11:23 ID:???
>>43
女性向けにあわせて等身高くしたんだろうけど
普通通りでよかったのにな
劣化してね?ぶっちゃけ
なんか長細くて微妙だ
52名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:11:58 ID:???
今まで散々言われてたのに今日になって急に擁護がつきだしたなぁ〜とは思った
別になんでもいいけど
53名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:12:28 ID:???
ってかなんで17歳の小娘がリーダーなの?
普通に考えてありえないだろ
54名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:12:29 ID:???
>>48
あれはライターが空気読んで無難な性格にしたんだろうけど
無難すぎて印象が薄くなったね
だからってビタミンぐらい濃くてもバッシングが強いだろうし
嫌われずに設定を生かすのはかなり難しいよ
55名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:12:40 ID:???
>>51
なんか骨格でん?ってところ多々あるしいつものpakoより劣化してるかも
デザインももっとキャッチーなの描ける人なのに
56名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:13:14 ID:???
>>55
個性が消えてて残念だ
前田っぽくなってる、正直
57名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:13:21 ID:???
BLだったら売れそう
58名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:13:30 ID:???
>>54
そういうリスク覚悟でああいうキャラ付けもってきてるんだし
やるならちゃんとやって欲しいな
中途半端が一番微妙
59名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:14:12 ID:???
>>52
今日ガルスタ発売日だし関係者見てるんだろうね
スレ立つことも話題になることもわかってたんじゃね?
ってかスレ立てようって言ったの社員かもね
60名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:14:12 ID:???
>>53
リトアンだって小娘が艦長抜擢じゃん
61名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:14:54 ID:???
>>57
断言する
この絵でBLは絶対ウケない
62名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:15:46 ID:???
なんだろう?
ビタミン意識しすぎて振り回されてる感じがするな
63名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:15:52 ID:???
>>60
あれは士官学校には行ってるし一応英雄だった父親の存在のおかげで
鳴り物入りでの配属だっただろ
64名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:16:09 ID:???
>>60
言われてみるとなんかリトアンもそうだったな
リトアンみたいになんでこいつが?ってことになりそうだ
あれも全然説得力なかったし
65名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:17:11 ID:???
>>62
ビタミンしか当たってない一発屋だから
いつまでもビタミンにすがるしかないんだろうね
かわいそうに業界評判も悪いんでしょ?
66名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:17:22 ID:???
ビタミン意識してるとか別に思わないけどなんとなくヒュネゲー?って雰囲気は
発表当時からあったな
ヒュネに開発依頼する予定だったらしいのには合点がいったが
67名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:18:15 ID:???
ルシアン的な大物ぶってコケるオーラが漂ってるのは
誰も否定できないだろうな
68名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:18:36 ID:???
結局どこが開発するんだろう?
ビタミンスタッフ引き抜いたリジェット開発ならシステムは快適だろうけど
インターフェースも見た感じセンスいいし
69名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:19:17 ID:???
つーか岩崎アンチはアンチスレからでてくんなよ
嫌いなのは分かるけどうざいよ
70名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:20:02 ID:???
設定が派手な分、イラストが地味だね
バランスだろうか
71名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:20:02 ID:???
ルシアンの最初と同じ流れだな
72名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:20:22 ID:???
>>67
ルシアンっぽいっていうのなんかわかるなぁw
ちょっと楽しみなので頑張って作ってほしい
73名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:21:05 ID:???
>>67
ルシアンも結局コケちゃったしなあ
スタッフのネームバリューだけでかくて、肝心の中身は微妙そう
74名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:21:50 ID:???
岩崎嫌いじゃないけど
ルシアンと同じ匂いがするのは確か

俺たちイケテル×バカなノリ
75名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:21:54 ID:???
スタッフは豪華だけどどう転ぶかな
レッドの乙女ゲー好き社員の企画だっけ?
男ばっかりだと微妙に外した感じなる事もあるから上手く軌道修正して欲しいな
76名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:22:06 ID:???
キャラデは角川文庫の人気絵師じゃないか
のいぢと一緒にシャイニングフォースのキャラデやった人だろ?
ビタミンの絵師と違ってちゃんと描ける男性絵師だから、絵には期待できる
そこに縋った絵だけゲーにならないといいが…
むしろ腐向けかもな
77名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:22:30 ID:???
>>74
というかビタミンから同じノリじゃない?
キライじゃないけどさすがに秋田というか
78名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:22:44 ID:???
ルシアン初動で6500行ったならいいじゃん
79名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:22:56 ID:???
>>76
そのpako絵が劣化してるって言われてるんだけど
80名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:23:17 ID:???
面白そうな部分も不安な部分もある感じだな
気になるゲームではあるから、取りあえず期待
特に変身ヒーローって部分
81名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:23:22 ID:???
>>76
自分は好きな絵だけど、
拒否反応起こす人も上見ると結構いそうだから
絵だけゲーにはならなさそうだ
82名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:24:03 ID:???
ルシアンもビタミンも数字的には別に失敗しちゃいない
でも岩崎参戦したの途中からなのに岩崎ゲーっぽい雰囲気はあるな
たぶん佐藤やpakoも通じる感性があるんじゃないか
83名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:24:05 ID:???
>>78
いや、あんだけ大口叩いといて6500かよwってことだろ
ビタミンくらい売りたかったんだろうけどね
84名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:24:58 ID:???
ルシアンもけっこう面白かったけどな
ただ主人公のキャラ薄すぎてそこだけはつまんなかった
85名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:25:25 ID:???
>>82
まだ岩崎が参戦すると発表される前から
なんとなく勘違いオサレさが岩崎ゲーっぽいと言われてたよ
最初はヒュネが開発担当するという話みたいだったし
結局岩崎はかなりはじめのほうから関わってたんじゃない?
86名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:25:26 ID:???
pakoなのにpakoに見えない不思議現象
他の関わった作品の方がデザインや絵柄は好きだなー
さんざん言われてるけど長くて一瞬前田か?と思った
87名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:26:27 ID:???
>>79
pako絵に見えない
これじゃ絵釣りは無理だというか、地味
88名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:26:36 ID:???
カズアキや前田みたいに顔だけで体壊滅絵師より100倍マシだと思うけどなw
女性ユーザーは顔しか見ないからいいとも言えるが
89名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:27:09 ID:???
これ
ルシアンの流れを組む勘違いオサレゲーだな

こいつら本当はバンドでも組みたかったんじゃないの?って感じw
90名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:27:13 ID:???
てか岩崎アンチはなんでそんなに岩崎嫌うの?
死神漫画の作者を嫌うのと同じ理由か?
91名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:27:16 ID:???
>>88
いや、体のバランスおかしいよ
いつものpakoならまだしもSRXの絵はおかしい
92名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:27:23 ID:???
>>83
初動から結構伸びてたはず

話が来たの自体岩崎がヒュネ在籍中だった時みたいだからね
独立とか引き抜きのゴタゴタがあってひと段落着いてから正式に契約は
したと思うけど実際やりとりは結構前からあったはず
ゲーム展開の構想は初期から視野に入れてただろうし
93名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:28:08 ID:???
>>89
ルシアンもコケたしこれもダメだろうな
昨日?雑談スレでも言われてたけど
男はバンドモノ好きだしそれがカコイイと思って入れたかっただけと予想
94名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:28:29 ID:???
>>91
そうなんだよ・・・いつものpakoにしては崩れてる
95名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:28:36 ID:???
勘違いオサレゲーwww
そのフレーズ凄いしっくりくるな
96名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:28:46 ID:???
>>88
あれは顔もかなりやばいし、比較するものでもないかと
97名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:29:03 ID:???
>>90
むしろなんでそんなに擁護すんの?
勘違いしてるから嫌いなんだよ
98名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:29:25 ID:???
自分はバンドの何が悪いかがわからん
売れっ子アイドルはルシアンでやっちゃったし
舞台俳優にすればよかったのか?
99名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:30:23 ID:???
>>98
バンド設定自体がいらない
戦う戦隊ものでいい
あとpako絵どうにかしろ 岩崎イラネ
100名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:05 ID:???
>>97
第三者から見て>>90を擁護と思うのも
そうとう捻くれてるよ
101名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:11 ID:???
>>95
これが乙女ゲでウケると思ってるから笑える
女向けのおしゃれとは違うよな
男向けの10年前のオサレwって感じ
102名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:15 ID:???
>>97
勘違いってビタミン売れたのみんな俺のおかげと思ってるとか?
だから化粧して顔出しして威張りだしたとかそんなのか?

まあ前者は想像でしかないし、顔出しなんて別に珍しいことでもないけどね
103名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:24 ID:???
>>90
露骨にアンチしてる人は連投してるだけだしほっとけ
すぐわかるし
104名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:27 ID:???
・製作者がインタビューとかでやたら全面に出てくる
・製作者が製作意図をやたら語る
・製作者がカメラ目線で本にやたら載ってる

こんなゲームには注意
105名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:31:36 ID:???
作ってる人のアンチは専用スレ行ってくれー
106名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:32:03 ID:???
>>104
岩崎ェ…
107名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:32:34 ID:???
>>90
理由なんてどうでもいい
アンチ全般に言えるが本スレに乗り込む馬鹿アンチは死ねばいい
108名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:32:49 ID:???
>>105
岩崎随分嫌われてるのね
びっくりしたよ
ちょっと落ち着いて欲しいわ
109名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:33:10 ID:???
佐藤は有名だし名前出せば食いつく人も入るだろうし宣伝するならすれば良いと思う
でも微妙に感覚ズレてるんだよなぁ
ぶっちゃけ戦隊物は嬉しくてもバンド設定喜んでる人キャラソン期待してる声オタくらいだろ
110名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:33:21 ID:???
作ってる人は嫌いな人は病的なぐらい嫌いだから
楽しみとか期待してるとか言われるのが我慢できないんだろ

自分は楽しみだけどw
111名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:33:25 ID:???
>>103
書き込んでる時間見ると重なってるし
拒絶感ある人は複数いると思う
112名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:33:38 ID:???
ってか製作者どうこうはスレチだろ
rejetアンチスレあるんだからそっち行け
正直岩崎アンチのほうがウザい
113名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:34:24 ID:???
不安はともかく売れないクソゲーとか今から言ってる人はアンチだしほっておけば良い
自分は信者というわけじゃないしこのゲームには不安も一杯だがそういうレスと明らかに
違う感じの人が一人いるよな
114名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:34:38 ID:???
関係者がここ見てるとか社員がいるとか
擁護してるのは全員業界の人とか言ってる時点で病気
115名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:35:41 ID:???
>>113
ひとりならいいけど何人かいるように見える
自分もバンド設定とかはちょい不安だけど
アンチはアンチスレに行って欲しいなあ
116名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:36:00 ID:???
岩崎よりも自分は佐藤のセンスが不安
途中参戦の人間よりも主導の人間の方向性がズレてる方が問題つーか
正す人が誰もいなくて突っ走られて変なゲームになっても嫌だ
せっかくの戦隊物だし
117名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:36:24 ID:???
スレ立てしたらいきなり沸いてきた>岩崎アンチ
昨日と同じように叩こうと思ったのに
今日は擁護だらけでおかしいと思ってそう
楽しみにしてる人はみんな社員扱いされてるね
118名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:36:35 ID:???
>>104
製作者が製作意図を語るってのみ同意

このゲームは製作意図を語りすぎ
このキャラのデザインはこういう理由で…そんで他のスタッフがそれを誉めるってのはウンザリ気味
119名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:36:35 ID:???
>>110
自分も楽しみノシ
とりあえず戦隊モノ待ってましたって感じ
絵も絵師さんの前の絵知らないから普通に良い感じに見える
TOP絵好き
120名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:37:15 ID:???
ブログに、ゲーム化発表一番乗りとか書いてるぐらいだから
ネットの反応見に2chぐらい覗くだろうけど、そんなのどこも一緒だしね
121名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:37:43 ID:???
>>116
自分もどっちかつーと佐藤が不安w
122名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:38:30 ID:???
佐藤ってビパップとかの人だよね?
ダメセンスの人なん?
123名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:38:38 ID:???
自分は楽しみ半分かな
嫌いだって人の意見も分かる気がする

単なるクソゲーって書いてあるのは論外として
書かれてる理由には納得できるものもあるよ
124名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:39:27 ID:???
>>123
ま、気持ちは分からないでもないかなってのは同意かな
岩崎本人にアンチがつく理由もわからないでもないし
自分はアンチじゃないけどね
125名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:39:46 ID:???
佐藤は東のエデンの滝沢みたいなのを攻略キャラに持ってきてくれ
126名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:40:13 ID:???
>>117
雑談スレだと直ぐどっか池とか言われるから
スレ立てするまで叩くの我慢してたんだろう
127名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:40:44 ID:???
ここの製作者は製作意図を語るよねw

3流の詐欺師とシナリオライターはよく喋るwって言葉を贈りたい

128名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:41:01 ID:???
というかpakoじゃなくて羽海野チカでよかったんじゃね
129名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:41:03 ID:???
これって、ビズログで毎号2ページくらい企画進行中プロジェクトってやってたやつだよね?
メディアミックスで色々やるんだろうけど、スタッフが前面に出過ぎとは思ってた…
130名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:41:19 ID:???
有名な人が多い中、Pの名前だけ見たことないのでググってみた
担当した作品を見たがおかしな方向に暴走する人じゃなさそうで安心w
しかし佐藤はこのゲームでどんなシナリオを書くんだろうな
笑いあり、シリアスありの一般ゲーよりの良乙女ゲーが来てくれたら嬉しいんだけど
131名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:41:34 ID:???
>>122
ビパップとか関わったアニメはカッコイイと思うけど萌えるのとは違うんだよな自分は
別に甘ったるくしろとは言わないけど下手すると萌えのまったくない佐藤の好きなテイストの
キャラゲーで終了しそうな恐れがあるかと
基本的に実績がある分自分のセンスに自信もありそうで余計こわい
132名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:41:44 ID:???
>>127
自分たちがどんだけカコイイことをやってるかどうか見せたいんだろう
いつもの岩崎だ
133名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:42:13 ID:???
ほんとアンチは糞だな
134名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:42:23 ID:???
>>128
線が汚いし同じようなキャラしか描けない人はヤだ
135名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:42:28 ID:???
>>130
Pの名前ググってもよくある名前でたどりつけなかったぞw
136名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:43:16 ID:???
>>133
なんでもアンチと決めつけるのはどうかとおもうよ
どれをアンチと言ってるのかシランが
137名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:43:40 ID:???
アニメは東のエデンとか不評だったしゲームは評価まちまちじゃなかったっけ
138名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:43:47 ID:???
羽海野チカw
139名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:44:04 ID:???
>>131
おk把握した
自分は世界観さえうまく書けてれば萌え少なくてもいいと思うけど
ただのキャラゲーになるのは嫌かな確かに
140名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:44:08 ID:???
チカ絵は萌えとは違うなぁ
141名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:44:23 ID:???
>>135
ウィキとかで検索かけたら
142名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:44:25 ID:???
143名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:44:47 ID:???
チカ絵は萌えだろう
自分は萌えないけどあの人ホモ同人あがりだろ?
144名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:45:29 ID:???
>>141,142
d
普通っぽいけど聞いた事ないゲームだなw
後でもっとググってみるわ
145名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:45:50 ID:???
チカはここでどう叫んでもこないから意味ない
146名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:45:54 ID:???
>>137
キャラは良かったよ<東のエデン
147名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:46:36 ID:???
インタビュー無双だよなw

製作者は作品の中で語るべきモノを伝えて欲しい
キャラデザでも世界観でも
どんだけインタビューで補足しなきゃなんないんだよw
148名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:46:37 ID:???
>>145
忙しそうだから無理だろうな、普通に
ああいう普通っぽいおしゃれ絵求めてるんだが
149名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:47:34 ID:???
>>147
喋りたがりだから仕方ない
150名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:47:54 ID:???
>>148
少女漫画読んどけば?似たような絵いっぱいあるじゃん
ゲームは別媒体だよ
151名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:48:11 ID:???
>>147
しかもそのインタビュー読んでも全く響かないという
ページの無駄
中身がちゃんと揃ってから掲載しろよ
152名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:48:16 ID:???
>>145
羽海野チカがホモ同人あがりかどうかは全くSRXと関係ないだろうw
153名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:48:30 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A7


>>146
キャラが良いだけじゃ駄目だろ…
途中までは面白かったけど最期になるにつれてうんこだったなエデン
ビバップも攻殻もエウレカもサムライチャンプルー好きなアニメだけど萌えとは違う
なんというかオサレテイストを楽しむアニメだった
154名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:48:57 ID:???
>>150
ゲームで欲しいってことじゃないの?
ま、乙女デスクでもやっとけって話だが
羽海野チカよりずいぶんヘタクソな絵だけどに多様なもんだし
155名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:49:09 ID:???
チカ絵も雰囲気だけだからいいや
156名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:49:10 ID:???
チカはどの男もつぶれた饅頭みたいな顔になってるから微妙
157名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:50:11 ID:???
>>155
雰囲気絵好きな自分としてはチカもpakoも大歓迎だ
カズアキも好きだし前田絵も原画書いてくれたら嫌いじゃない
158名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:51:01 ID:???
>>153
オサレテイストを楽しむ乙女ゲーがあってもいいじゃない
こういうのが乙女ゲだという固定観念に縛られ杉だろ
だから乙女ゲが発展しないんだよ
159名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:51:16 ID:???
>>156
自分カエルみたいな顔描く人だなと思った
動物は可愛く描けるのに
160名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:51:25 ID:???
>>157
しかるべきスレでそういうの言ってくれば
希望スレとかそっち
161名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:51:37 ID:???
3流なんでしょ絵師もw
絵だけじゃ伝えるべきものを伝えられないから、言葉で補足するのが
このゲームの売り方なんだし
162名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:51:56 ID:???
チカは同人あがりのクセにオサレぶってるから嫌い
163名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:52:39 ID:???
>>161
なるほど、だからチカ絵にきてほしいと
164名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:52:55 ID:???
>>158
議論スレの良い子ちゃんは氏ねば?
萌えなきゃ意味がねーんだよ
165名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:53:55 ID:???
>>161
そりゃ、男性向けですらパっとしない絵師なんだから三流に決まってる
男絵師が乙女ゲに来るとか都落ちもいいとこだしな
166名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:54:06 ID:???
>>164
それじゃあどういうゲームが理想なの?
167名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:54:27 ID:???
乙女ゲーの絵師なんていのまた以外3流だろ
168名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:54:32 ID:???
>>158
オサレテイスト「だけ」味わうならそれこそ別メディアあるよ
オサレテイストも楽しめる「乙女ゲー」なら別に構わない
乙女ゲーはこうあるべきなんて思っちゃいないけど乙女ゲーですらない代物になっても違うでしょ
心配してるのはそういうこと

発展を阻害とか言う人はなんで相手が固定観念に縛られてるって思い込んでるんだろう
それで決め付けで発展どうの言われても不愉快だな
169名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:55:13 ID:???
>>158
その程度の否定意見が許容できない業界なの?

誉めたたえれば発展するのか?

むしろ否定意見の中にこそ発展のヒントはあるんじゃない?
170名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:55:16 ID:???
>>166
萌える乙女ゲーかな…
171名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:55:27 ID:???
今までも少女漫画原作のゲーム化なんていくらでもある
安野モヨ子とかもあったしオサレ系もあった
話題にならず売れもしなかっただけで
172名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:55:36 ID:???
オサレテイストは充分ビタミンとかルシアンで味わってるよ
あれはオサレじゃねーって個人の主観での賛否はあるだろうけど
173名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:55:57 ID:???
>>168
でもそれって「あなたの考える乙女ゲーの定義」だよね
しかもまだ発売もされてないものになんでそんなに噛み付いてるんだw
174名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:56:13 ID:???
>>171
原作付きのゲームは基本乙女ゲマターゲットじゃなくて原作ファンターゲットだから
175名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:56:51 ID:???
とりあえず、この作品に関係ない話は雑談でやれと
176名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:57:13 ID:???
>>170
そんなの誰だって望んでるよ
具体的には何だよw
177名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:57:26 ID:???
>>168
乙女ゲーですらならない代物になるかはまだ分からないんじゃない?
心配するのも分かるけどいろいろ速すぎない?
ネガキャンと取られても仕方ないよ
178名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:58:08 ID:???
>>175
いや、作品に関して萌えるか萌えないかどうなるか言い争ってるんじゃないの?
179名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:58:15 ID:???
>>158は議論スレのなんちゃって議論好きだしほっとけよ
あそこにいるやつらのノリをここに持ち込まないで欲しいが

オサレキャラゲーで終わったら心配だって声があがるだけで発展云々とかwwww
180名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:58:30 ID:???
ビタミンつかヒュネゲーのムービーだけはオサレだよね
あれは外注先が上手いんだが
SRXのTOPムービーもそんなテイスト
181名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:59:06 ID:???
>>179
あいつら議論スレでヲチってるから来たんだろうな
いちいちうぜえ
182名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:59:07 ID:???
ビタミンもルシアンも値段分は楽しめたからこっちも期待してる
仮面ライダーよりなんとかレンジャーの乗り?
WA2みたいに敵の登場の仕方も凝ってくれ
183名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 20:59:25 ID:???
固定観念に縛られてる人のせいで乙女ゲーが発展しない><
って固定観念に縛られてるんだよ…
184名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:00:01 ID:???
萌えないものは萌えないんだから仕方ない
185名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:00:28 ID:???
>>180
ヒュネはム−ビー社内スタッフだよ
岩崎退社で引き抜かれたか映像屋として独立はしたかもしれんが
186名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:00:42 ID:???
乙女ゲーなんだから乙女ゲらしくないとなあ
ぶっちゃけそこは凄い心配だな
乙女ゲじゃないものは一般ゲのほうがクオリティ高いんだし
187名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:00:44 ID:???
よくわからん
萌えないゲームのスレに何を書きに来てるんだ
188名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:01:28 ID:???
>>187
萌えないというより萌えれるかどうか分からないってことでは。
スタッフ的にそういうのはありそうだ。
189名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:01:56 ID:???
確かにルシアン楽しめた人にはいいんじゃね?って程度だろうな

5,000本売れれば成功
190名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:02:00 ID:???
ビタミンの時も思ったけどムービーは疾走感あっていいね
191名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:02:13 ID:???
乙女ゲーかくあるべきって殻は破ってくれて構わないけど
プレイヤーが乙女ゲーとして買う期待にもある程度適ってる内容じゃないと
乙女ゲーで出さなくて良かったんじゃねって言われるよ
192名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:02:53 ID:???
>>189
ルシアンが6000だっけ?
それくらい売れればいいかな
pakoでどれくらい行くか全くわからないけど
193名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:02:57 ID:???
キャラに萌えられそうにない、
岩崎だから萌えられそうにない、
佐藤だから…

の人は心配してるのか、感想を書きにきてるのか
194名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:03:11 ID:???
>>187
誰も断言してないだろ
今の情報でどう転ぶか分からないから不安だってだけで
それすら何で書きにきてんのって言われたら困るけど
195名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:04:20 ID:???
カードとかキャラソンがどの程度数字挙げてるか知らないけど
ゲームである程度ファンをつけてメディア展開して元を取るんだと思う
196名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:04:20 ID:???
>>193
心配してるんじゃないの?
そういうの書いちゃいけないのか?
期待してるからそういう心配が出るんだろうに
197名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:04:49 ID:???
>>194
そうなのか、早合点してごめん
>>184を見て勘違いしたみたいだ
198名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:05:03 ID:???
>>191
それでも凄い出来が良ければ問題ないと思うけどね
ストーリーがめちゃめちゃ良いとか
ま、そうそうないことだろうがw
199名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:05:12 ID:???
アンチスレから出張している人、面白がって煽っている人、純粋に不安な人、色々いるな
とりあえずおちけつ

pako絵はラノベで見慣れていて好きなんで楽しみだ
佐藤は絶対に大多数が求めるものとズレるので不安だ
とりあえずバカゲーとして認識すればいいのかこれ
200名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:05:37 ID:???
>>194
なんか色々ちぐはぐ過ぎてどうなるか分からない不安はあるなー
乙女要素いれてどうなるのか、みたいな。
201名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:05:38 ID:???
特撮が受けてるから特撮、の着眼はよかったが
特撮が受けるのは視聴者が1年間、ストーリーとキャラの成長を毎週見守る中で
生まれる萌えなんだよな
ゲーム単品だと難しいと思うよ、ドラマやアニメも併行するつもりだろうが
202名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:06:09 ID:???
>>193
アンチと愚痴とネガキャン
期待なんかしてないレスがほとんど
GS3とかコルダ3とかも萌えないっていうのは多い
発売してないのにね
203名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:06:21 ID:???
ビタミンと同じノリで受け止めればいいんじゃない?
ルシアンぐらいのものが出たら成功だと思えばいいよ
204名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:06:37 ID:???
>>201
特撮と考えるとあれだから変身ものと考えればいいんじゃない
それなら漫画でもゲームでもいくつかある
205名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:06:38 ID:???
>>187とか>>193の人はポジティブな意見しか見たくないの?
ならブログ巡りでもした方がいいよ
こ展開の仕方や設定とか諸々突っ込みどころもあるといわれ続けてた
プロジェクトのゲーム化だしマンセーレスだけってのは無理だろ
206名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:07:36 ID:???
>>202
だから全部アンチか愚痴かネガキャンなの?
それっておかしくない?
純粋に楽しみにしてるけど不安という人もいるだろうし
ここ、マンセースレじゃないんだけど
207名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:07:52 ID:???
うたプリだってキャラソン先行で随分言われてるしまぁそんなもんだよ
208名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:07:54 ID:???
てか、これゲーム化発表まで引っ張る必要あったの?
209名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:07:56 ID:???
>>199
バカゲーのつもりで作ってるとはとても思えないが。
デュエルラブみたいにネタゲー開き直って開発するとも思えないし
大真面目で作ってるだろう
210名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:08:21 ID:???
>>203
ルシアンキライじゃないけど正直あのレベルだったらちょい微妙だぞw
211名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:09:00 ID:???
ヒーローだけどバンド組むよ!

まずストーリーがよくわからんしなw
情報を待つか
212名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:09:09 ID:???
>>205
こういうこと書く人いつも出るねw
どう見ても煽りもいるだろ
マンセーレスなんかどこにあるんだの世界ww
213名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:09:10 ID:???
>>207
寧ろうたプリスレの流れと似てるなーと思った
まあ、やってることはあんまり変わらないけどね
あっちもスタッフ豪華だし
214名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:09:11 ID:???
ノリはヒュネっぽいけど一応シリアスな厨二てラインじゃないかな
しかしやっぱりバンドがいらねーな
215名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:10:00 ID:???
>>209
デュエルラブだって大真面目に作ってたんだぞ
でもこれはなんだかんだでどシリアスな内容だと思うけどな
地球滅亡とかも関わってくるんじゃね?
216名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:11:13 ID:???
>>211
頼むからバンド省いてくださいw
なんか各キャラのシナリオに必ずバンド要素が入ってくるって微妙だ
攻略キャラのうち誰かが暇をもてあましてバンド始めたくらいで各々の鬱憤の
晴らし方で差別化して焦点当てていってもよかった
217名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:11:14 ID:???
うたプリは発売後は素晴らしく空気だったな
デュエルラブはあれでけっこう売れたんだっけ
218名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:11:28 ID:???
>>211
ヒーローだけだとニートになっちゃうからだろ。
ま、あと一応ここ
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=16827
読んだらなんとなくわからないでもないかも>内容
219名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:11:31 ID:???
ひょっとして売れるゲームが絶賛レスだらけだと思ってる人いる?
ネオロマかオトメイトの本スレ見てきてみろw

アンチ、ネガキャンを乗り越える魅力があるから売れるんじゃね?
220名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:11:57 ID:???
>>209
笑いを取ろうとしておかしなゲームを作っている場合はネタゲー、
大真面目に作っているのに笑えてくるのはバカゲーだと思っている。
すまん。
個人的には後者が好きなので、そういう意味では期待している。
221名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:12:15 ID:???
>>217
うたプリまだ発売してないよ
なんの話をしてるんだ?
ま、発売後空気にはなりそうだが
222名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:12:18 ID:???
バンドは、女性ユーザーは声ヲタが多い=キャラソンとか常識
でも不自然にキャラソン出したくないからバンドってことにしとけ
バンドならいろいろやらせられるし……のノリでは?

歌いそうもないキャラにまでキャラソン要求するような声ヲタが多いのは事実だから
最初からバンド設定でも別に気にならない
自分はキャラソン自体嫌いだからどうでもいい
223名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:12:24 ID:???
>>209
デュエルはお偉いさんが真面目に作ったんだぞ
これは萌えると
世間からはネタゲー扱いだけど
224名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:12:31 ID:???
>>212
煽りと真面目に不安言ってる人を一緒くたにネガキャンだのなんだのくくるから
そういうこと言われるんだよ
区別が付いて見えてるならそれこそ煽りくらいスルーすれば良いと思う
225名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:12:44 ID:???
マクロスみたいな事がやりたいんだろうかwバトルに歌やギターとか
226名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:13:09 ID:???
>>219
だよな
薄桜鬼とかスタスカも最初はネガキャンばっかだった
でもあんだけウケてる
227名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:13:51 ID:???
>>222
自分もバンド設定はキャラソン要因だと思う
岩崎キャラソン大好きだしな
228名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:14:26 ID:???
>>221
ごめん、ナデプロと勘違いしてた
うたプリは意外に売れるかもしれない
229名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:14:41 ID:???
>>224
だよなー…楽しみにしてるけど不安なのをネガキャン扱いされるのは悲しいわ
230名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:14:57 ID:???
スレ進みすぎわろたw喧嘩してる奴が数名いるだけだけど
厨がいる=売れるの法則
まあルシアンより売れるんじゃね。
というかTOP絵がパケ絵だったら勘違いした人が買いそうだな
231名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:15:11 ID:???
>>222
そのノリが見え透いてるから気に入らない
商法展開が丸見えの取ってつけたような設定にしか感じないから
なんだかなぁと思う
232名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:15:28 ID:???
>>228
どっからナデプロ出てきたんだよw
全く関係ねえじゃねーか
233名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:15:38 ID:???
薄桜鬼とかスタスカ見てると
売れてる順にネガキャンも多い希ガス
234名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:15:44 ID:???
つか岩崎がキャラソン言う前に佐藤もpakoもキャラソンの事考えてたじゃねーかw
235名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:16:27 ID:???
>>231
分かるわ、凄い分かる
声ヲタターゲットにしてるという魂胆が見え見えなんだよな
236名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:17:22 ID:???
>>230
単純に、発表した日だから人がいるだけ
うたプリも最初はスレかなり進んだけど今は過疎だし
237名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:17:32 ID:???
キャラソンとか出すのに説得力あるからバンド設定にしました!
みたいな感じで今のところ物語り見たら別にバンドのくだりは必要なかったように思う
蛇足設定を無理やり商法のためにつけられるのはシナリオに歪みが生じかねないから勘弁
そういう意図がなかったとしてもそう見える人が多いだろ
238名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:18:45 ID:???
というか、キャラソンってそんなに大事なんだろうか
バンド設定やりたいならそれこそバンド一本でいけばよかった
飽き飽きしてる題材かもしれないけど名作も作れたかもしれないのに
239名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:19:35 ID:???
キャラソンなんて出してない所の方が少ないじゃん
そんなに気にする事か?
嫌なら買わなければ済む事だし、買わない事で障害出る訳でもなし
240名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:19:35 ID:???
キャラソンもそうだけどゲーム売り上げが
もし仮にルシアンレベルでも
敵キャラに美形がいたら本編では攻略できなくて
それを攻略できるFDを後から出すのはやりそうだと思ってる
241名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:20:24 ID:???
>>239
そんなことねえよw出してないところも結構あるだろ
242名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:21:16 ID:???
>>240
で、PSP移植もやりそうだなと思っている
243名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:23:03 ID:???
>>239
そういうことじゃなくて、キャラソンありきが嫌らしいってことだろ。
買うか買わないかは別として
244名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:23:29 ID:???
今後の新作にPS2っていうゲームはやはり移植前提だとは思う
全部がPSPに移行するとは思わないけど
245名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:23:49 ID:???
不安がってる人もそりゃ居るだろうけど
只の煽りとアンチも混ざってるだろw
何の期待もしてない奴は出て行けよ
246名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:27:21 ID:???
キャラソンは出して良いけど無理に本編の設定と絡めなくていいから
バンド設定イラネーから
戦隊物ってだけで充分魅力だったのに逆にマイナスだよ
247名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:27:56 ID:mK2IQVUq
キャラソンなんてネオロマもコナミもロゼもオトメイトも出してるやん
248名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:28:56 ID:???
雑談スレかなんかでも出たけど
サクラ大戦の劇団活動みたいなもんだと思ったら
バンド活動は不安要素じゃなくなったけどな
249名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:29:24 ID:???
>>245
だからそういうのは分かるじゃん、見れば
いちいち反応せずにスルーすればいいじゃん
煽りやアンチは空気読めないからそういうウザい存在なんだし
反応したってでていかないよ
250名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:30:35 ID:???
キャラソンを出すことが問題じゃなくて設定に無理に絡んでくるのが問題だって言われてんだろ
251名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:33:40 ID:???
どうせならゲームもサクラ大戦のスタッフに制作して欲しい
ビタミンメンツでも快適なんだけどシステム的な使い回しが多くて
若干パンチが弱いというか新鮮さがない
252名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:33:56 ID:???
>>249
見ればわかるのはある意味親切なタイプだろ
中にはあんたのような存在に隠れて
こっそり笑ってる奴もいるぞw
253名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:35:51 ID:???
>>252
憶測でいるに違いない!出て行って欲しい!って言ったところで煽りにしかならない
スルーすればいいところを反応してもスレの雰囲気余計悪くなるだけだと思うけど
254名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:36:43 ID:???
>>251
それは無茶すぎるw
確かにレッドが作ってるけど
そのまでの資金はないだろ
255名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:39:05 ID:???
サクラ大戦はアニメに金かけすぎだけどあれ省いて
システム使いまわせば充分乙女ゲーでは新鮮だ
256名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:41:10 ID:???
選択肢に時間制限があったり変わったりするのか
257名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:46:02 ID:???
もう流れが止まったか
意外に早かったなw
しょせん岩崎ゲーなんてこんなもんだ
258名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:47:16 ID:???
>>256
それいいなぁ
優柔不断系と真面目系で性格変わったり

地下室にシャワー室欲しい
259名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:50:12 ID:???
ああ、シャワー室覗きイベントですね
260名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:58:09 ID:???
岩崎が何か悪いことやらかしたわけでもないし普通に岩崎ゲーは好きだ
SRXも今のところ期待してる
261名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:59:20 ID:???
サクラ女版なら偶然一緒にフロに入るイベントもありか
262名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 21:59:58 ID:???
>>257
ごめんね殆どのレス書いてた自分が席外してたからね
263名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:01:12 ID:???
>>250
無理に絡んでるかどうかも今のところあんまりわからないじゃないかw
はじめっからキャラソン出したくてこういう設定にしたのかもよ
264名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:07:22 ID:???
>>263
だからキャラソン出したくてこの設定にしたってのが微妙な人多いんだって
キャラソン出すのにわざわざバンド設定持ってこなくても普通に他ゲー出してるだろ?
キャラソンのためだけに余計な設定付け加えられてるように感じられるの

265名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:07:29 ID:???
そして誰もいなくなった
266名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:08:41 ID:???
妄想で言われてもな
267名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:09:58 ID:???
微妙な人多い(笑)
268名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:11:25 ID:???
バンド設定そんなに気になるか?
それがメインじゃないならいいだろ
269名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:12:18 ID:???
主人公男の娘みたいだな
胸ないし

イクサのシリルはあんなに可愛かったのになぁ
270名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:12:38 ID:???
メインじゃなくて疎かでもやっぱキャラソンのためかいらん設定だったじゃんってなるよ
出したからには上手くストーリーに盛り込んで良シナリオにしてほしいよ
271名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:12:41 ID:???
ま、変に擁護もしないけど今の時点でバンド設定どうかって言われてもあんまりよくわからんな
ってか話自体がよくわからん
結局なにするんだか
272名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:13:21 ID:???
サクラの開発スタッフはREDじゃないから無理だな
273名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:13:58 ID:???
バンドと戦隊要素を上手に絡めて出した設定はしっかり描写して欲しいね
設定羅列して説明した気になるのは素人でも出来る
274名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:14:17 ID:???
>>270
それを言うのは実際疎かになってからでもいいんじゃね?
今ぎゃんぎゃん言われてもなあ
275名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:15:05 ID:???
なんでバンドをやってるのか
それがどう戦いと結びつくのか
そういうのあればいいけど
実際はただの暇つぶしだな>バンド
276名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:15:08 ID:???
>>274
今の段階で語れることってほとんどどんな話題でも予想でしかないし
その話題だけ嫌だから見たくないってのは無理だよ
277名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:16:36 ID:???
心配なのはわかるがキャラソンとバンドにそんなに悲観されてもな
ゲームのシステム紹介でミュージカルで戦いますよ!とか
断言されたわけでもあるまいに
278名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:17:38 ID:???
キャラソン嫌いな人が文句言ってるようにしか・・・
歌で戦えば満足なわけ?
279名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:18:25 ID:???
>ゲームのシステム紹介でミュージカルで戦いますよ!
むしろこの一言でもあればああ、そういう風に絡んでくるのねで済むわけだよ
とりあえずキャラソンのために暇つぶしはバンドでってことにしましたという
設定に意味なくなるのが一番嫌がられてるし不安なんだと思うが
280名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:18:53 ID:???
>>278
マクロスじゃねーか
281名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:19:17 ID:???
キャラソンとバンドが嫌いな人は
「また岩崎が暴走してオサレ設定入れてる」
と思い込んでる気がしないでもない
282名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:19:54 ID:???
ライダーに選ばれる条件の一つが音楽や芸術の才能があることらしいし
キャラソンの為の設定ならそれはそれでいいけどちゃんと生かして欲しいとは思う
283名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:20:25 ID:???
>>281
違うよ、キャラソン=声ヲタホイホイ と思い込んでる嫌声厨だよ
あとまあ岩崎嫌いかな
284名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:20:31 ID:???
キャラソンが嫌なんじゃなくて商法用の蛇足設定が嫌なんだろ
ゲームに絡んでこない所で展開するならスルーすりゃいいけど
ゲーム内で変に尺取られて戦隊部分に不足が出たら自分は嫌だな
285名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:21:11 ID:???
>>281
いや、設定したの岩崎じゃなくて佐藤だし
286名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:21:15 ID:???
>>282
で、なんで音楽や芸術の才能がなきゃいけないの?
それがどう戦いと結びつくの?

なんかこういうのが嫌なんだよなあ
287名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:23:10 ID:???
誰もつっこんでないからつっこむけど

なんで変身前と変身後のキャスト違うん?
288名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:23:18 ID:???
>>286
そこは変身するのに必要なセンスなんだろう
セーラームーン的にピュアなハートとかそういう感じなんだよきっとw


バンド設定に不安がある人間を岩崎嫌いやキャラソン嫌いと決め付けたい人は何なんだ?
289名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:23:31 ID:???
メインじゃないなら要らないじゃないかっていう話では?
290名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:23:52 ID:???
>>288
関係者 及び 社員
291名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:24:38 ID:???
>>289
は?
292名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:25:13 ID:???
製作陣が音楽ありきのバトルものがつくりたいだけなんじゃないの?
293名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:25:21 ID:???
>>287
一個だけ言わせてもらっていい?

変身後のキャストの方が好みなんよ
294名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:25:40 ID:???
戦隊物はそれだけでいってほしかった
予定な設定イラネってことだろ

けどそれ言い出したら去年の戦隊で歌舞伎役者とかいたけど
それもなんで戦いと歌舞伎が〜ってことになるぞ
295名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:26:14 ID:???
>>292
単純に音楽=カコイイと思ってるのかもね
296名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:26:17 ID:???
両方のキャストが歌うのかなぁ
297名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:26:39 ID:???
勢い2043.1
298名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:27:14 ID:???
>>294
多分だよ、そうじゃなきゃ悪いけど
キャラ1人(誰でもいいけど)がバンドやってるっていう設定
だったら誰も何も言わないと思うんだ
299名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:28:05 ID:???
>>293
よう自分
300名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:28:57 ID:???
>>293
やあ同胞よ
301名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:29:37 ID:???
>>298
それがメインヒーローだったらやっぱり何か言われそうな予感
302名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:30:19 ID:???
変身前はいつもの岩崎ゲー、ルシアンビタミン組だしなあ
変身後も苦手な人いるけどこっちのほうが新鮮ではあるな
303名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:30:20 ID:???
音楽がないと成り立たない世界感にしたいらしいからな
変身というかキャラと融合するみたいでそのキャラも音楽に惹かれて見方するようだ
304名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:30:47 ID:???
>>301
どういう理由で?
メインでもそれでも今よりはマシな反応だったと思うけど
305名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:31:27 ID:???
たけぽんがいるから変身後の方が好き
乙女ではあんまりなかったタイプの役だしw
306名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:31:28 ID:???
>>303
わざわざそういう世界観にするなら
なんか意味があってしたというより単純にオサレだからしたいってだけっぽいな
307名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:31:55 ID:???
>>304
岩崎結局キャラソン出すんじゃねーかwみたいな理由で
308名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:32:08 ID:???
>>305
誰だよ愛称で呼ぶなよきめーから
309名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:33:20 ID:???
>>307
うーん、まあそういうのもあると思うけど
じゃ、音楽なければいいのかな
音楽モチーフの戦隊物ってのもありだと思うが
310名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:34:20 ID:???
なんでそんなバンド設定につっかかってる人がいるのかわからん
Weiβも昼間は花屋だったけどキャラソン出てたぞw
311名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:34:47 ID:???
変身後はキャラも違うよね
音楽が理由で味方するって最初は敵なのか
一体どんな世界観なんだ
312名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:35:10 ID:???
変身後の名前にひねりがなさ過ぎて苦笑した

バンドも変身モノも好きだけど
その名前はねーよ、とか思ったw
313名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:36:06 ID:???
音楽モチーフの戦隊ものはありだと思うけど
今のところバンドが「暇つぶし」って設定で別にバトルに絡んでこなさそうなのがなんとも

>>310
そういうゲーム関係ないので後でキャラソン出すのは別にいいんじゃね?
買わなければいいし
さんざん変にゲームに関わらせるのなんでだよって話してるのに
314名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:36:26 ID:???
昨日の雑談スレを見るとバンド設定が嫌なのは

男のオサレ設定だから、らしいよ
今時バンドものはねーよwwだそうだ
315名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:36:55 ID:???
いや、変身後の名前は良いと思う
つーか変身後のキャラ設定でどう考えても攻略したい
中の人的にも
316名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:37:31 ID:???
>>311
敵の住む世界から来るらしい
317名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:37:42 ID:???
>>314
そういう意見もあるけど設定つけただけオチとかストーリー的な
意味があんまりなくなるのも嫌なんでしょ
318名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:38:18 ID:???
>>313
バトルに絡んでこないといっても変身後の姿が
音楽にひかれて味方になるんなら
まったく関係ないわけでもないんじゃない?
319名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:38:40 ID:???
ジャキーン キュイイン 変・身!
っていうのしか想像出来ないんですがどうしたらいいですか
妙にワクワクしてきたぞ
320名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:39:16 ID:???
>>314
その意見もなんか気持ち悪いな
321名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:39:43 ID:???
>>315
変身前と変身後のキャラの好感度上げちゃうと
意思疎通出来なくなって変身できなくなってピンチ!みたいなイベントがあるとか…
322名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:40:00 ID:???
>>316
???なんかよくわからん
合体するの?敵と?
323名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:40:47 ID:???
>>322
変身と言うよりは融合
324名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:40:55 ID:???
>>321
変身後のキャラって落とせるの?
325名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:41:37 ID:???
電王のパク…オマージュですね、わかりました
326名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:41:54 ID:???
>>314
雑談スレ住人と一緒にされてもなぁ
327名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:42:04 ID:???
>>317
別に意味なくてもいいじゃん
昼間はバンドしてます、夜は戦います のナニが悪いんだ
328名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:42:38 ID:???
変身後のキャラと恋愛できるならワクタカせざるを得ない
FDでとかいうオチは嫌だぞ
329名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:42:58 ID:???
>>326
雑談スレからできたこのスレで何を言うw
330名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:43:04 ID:???
>>325
ぶっちゃけ結構ひどいレベルのインスパイアだよなw
331名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:43:19 ID:???
>>327
気にならない人は別にいいんじゃない?
ただ気になる人も結構いるってだけ
332名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:43:45 ID:???
>>326
いや、今ここにいる人ほとんど雑スレ民だろw
いっしょにするなといわれても困る
333名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:44:25 ID:???
>>328
続きはスカーレッドライダーゼクス Evil Violetでどうぞ。
334名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:44:27 ID:???
>>328
ルシアンを見てると変身後と敵キャラは
FDで落とせますよ商法をやりそうだけどな
335名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:44:33 ID:???
自分のようにタイトル検索で来た人間もいるんだがw
無理に一緒くたで考えなくていいじゃないか
336名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:45:06 ID:???
>>325
真っ先に想像したw
変身後のキャラもみたいな
337名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:45:23 ID:???
>>312
変身前の名前からしておかしいだろw
338名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:45:47 ID:???
>>328
息の長いコンテンツにしたいみたいだしFDは長く引っ張れるアイテムということで
くると思うけどな
たぶんキャラ紹介の開いてる枠に敵に来るんだろうけど本編では落とせまい
339名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:45:53 ID:???
>>336
ペルソナみたいな感じだったよw
340名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:46:06 ID:???
>>335
出来たてほやほやスレだから
雑スレ住人が多いと思われてもしかたない
今日の夜7時からだからねw
341名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:46:19 ID:???
まだガルスタ買えてないんだけど
融合する敵キャラって人間なの?
342名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:46:40 ID:???
変身後って公式のフラッシュムービーのじゃないの?
あれは融合前?
343名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:47:34 ID:???
>>340
というか雑スレから移動してきただろどうみてもw
そのうち戻るだろうけど
344名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:47:34 ID:???
>>340
うんでも雑談スレ民だけで構成されてるとは思わないでね
雑談スレの考え=スレの考え方の主流みたいなのも
345名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:47:56 ID:???
あれが融合後だと思う
気になる人は>>1の公式に飛べば見れるよ
346名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:48:22 ID:???
>>338
息の長いコンテンツか・・・
うーん、どうだろうね
あんまり女性向けはそういうの成功しなさそうだ
347名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:00 ID:???
>>315>>337
いやだって、流石にギターメーカーの名前そのまま持ってくるとか…
全員そうなんだぜ?
違うのは、デュセンバーク→デューセンバークくらいで。
348名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:04 ID:???
>>344
雑スレ民嫌われてますなぁ
349名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:07 ID:???
>>343-344
流れにワラタww
350名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:39 ID:???
>>342>>345
あれは融合前だと思う
ガルスタに融合したのが載っていたけど若干違う
ベースはあの融合前のだけどもっとスマートにした感じ
351名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:57 ID:???
ギターとかけいおんにでてるなんとかしか知らない身にとってはどうでもいいよ
352名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:49:58 ID:???
>>348
自演乙
353名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:50:51 ID:???
けいおんが見れるんなら大丈夫じゃね?
354名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:50:56 ID:???
>>347
そういうのモチーフにしてるんじゃないの?
355名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:51:38 ID:???
353だけど勘違いスマン
356名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:51:38 ID:???
>>353
え、何が?
357名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:52:05 ID:???
トップからいきなり音楽流れるのは勘弁してほしいわ
知らないで公式行ったら結構音でかくてビビった
358名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:52:33 ID:???
>>356
バンド設定嫌いな人だと勘違い
359名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:52:57 ID:???
>>357
ルシアンの頃にサイト重いと散々言われたはずなのに
フラッシュ多用の構成はそのまんまなんだなーと思った
360350:2010/02/10(水) 22:53:01 ID:???
あ、よくみたら真ん中のキャラの右半分が融合後で
その後ろに頭だけ見えてるのが融合前
361名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:53:43 ID:???
なんかグロそう
362名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:54:30 ID:???
モチーフが電王なら大したことないよ
きっとスポッっと入る
363名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:56:05 ID:???
なんか、岩崎ってパクりが好きだな
364名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:57:36 ID:???
>>313
いや、キャラソンが嫌なんじゃないの?
別にバンド=暇つぶしでキャラソンありきならそれこそキャラソン買わなきゃいいじゃん
365名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:57:46 ID:???
>>359
ルシアンの頃ってサイト運営レッドだから関係ねーだろw
ルシアンは5pb
ビタミンはD3
SRXはレッド
岩崎も志倉も関わってるけど企画元というかメーカーちげーよ
366名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:57:51 ID:???
この設定作ったのは岩崎なの?
佐藤じゃなくて
367名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:58:24 ID:???
みんなゴッチャになりすぎw
368名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:58:53 ID:???
>>364
いやだからキャラソンが嫌なんじゃなくてキャラソンのための設定が
ゲーム内にやたら入ってくるのが嫌なんだろ
出すならゲーム関係なく普通に出せよってことだろ
369名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:59:35 ID:???
>>366
佐藤とレッドの社員だよ
岩崎は途中参戦

なんか勘違いしてる人が入るけど
370名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:59:40 ID:???
>>365
メーカー違うのに全部同じに見える不思議!
371名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:00:32 ID:???
融合前が好みすぎる
あのペルソナ風容貌のまま攻略したい
372名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:00:51 ID:???
>>368
佐藤が作った設定ならゲーム内にちゃんとに絡めるんじゃね
岩崎がごり押ししたならいい加減にしろと思うけどさ
373名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:00:56 ID:???
>>369
岩崎キライじゃないけど設定考えたの岩崎だと思ってたw
というかそれで敬遠してそうな人結構いそうだな
佐藤さんとpako好きだけど岩崎嫌いだから回避するとかいう意見みたし
374名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:02:01 ID:???
岩崎嫌いは「このゲームの悪い部分は全部岩崎のせい」と本気で思ってるから怖い
375名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:02:44 ID:???
岩崎と岩崎のとりまき声優嫌いな人は多そうだな
376名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:03:30 ID:???
>>372
いや、佐藤も不安だという人がいる
ちゃんと乙女ゲーになるかどうかとか
自分は佐藤のこと知らないからさっぱり分からないけど
377名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:03:56 ID:???
メインの声がいつも一緒だからな
岩崎からはじまったと思い込むのもわからんでもない
378名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:04:18 ID:???
>>367
色んな人が参加しててこんがらがる><
コラボというと聞こえはいいけど
379名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:05:03 ID:???
>>374
アンチは時に儲より何考えてるかわかんないことあるからねえ。
380名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:05:35 ID:???
まぁ岩崎も結構前から関わってたという噂はあるけどな
乙女ゲー展開する上でアドバイザー的な人が欲しかったところに白羽の矢が立ったんだし
中の人のチョイスは岩崎ゲーっぽいからゲーム展開には口出すでしょう
でも佐藤も我が強いと思うからどうなるかわからん
381名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:06:25 ID:???
>>368
キャラソンのための設定かどうかもわからないじゃん
音楽をモチーフに戦隊モノを作ったならそのためかもしれないよ
382名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:06:52 ID:???
わーいスレ立った立ったー
と思って覗いたらなんぞこれ
383名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:06:56 ID:???
佐藤はカウボーイビバップとかエウレカの脚本書いたりしてた人
オサレ系で一部で熱狂的なファンがついてるアニメだけど
乙女ゲーと上手く融合できるかが不安な人は多そうだ
384名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:07:18 ID:???
>>380
REDが乙女ゲー作りたい
岩崎が華麗に暗躍 みたいな書き込みがあったなそういえば
SRXのプロジェクトが発表される前だね
385名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:08:20 ID:???
>>383
岩崎もオサレ系好きだからなんだかんだでいつもの岩崎テイストで終わるんじゃね
386名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:08:25 ID:???
>>382
どんなスレを期待してたのか興味あるw
387名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:09:02 ID:???
ディレクション:岩崎
シリーズ構成:佐藤
キャラクターデザイン:pako
プロデューサー:伊東
サンドプロデューサー:千代丸(音楽:5pb)

販売元:レッド・エンタテイメント
388名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:09:25 ID:???
>>386
いやもっと和気あいあいと…w
心配してる人多いんだね
今まで恋愛メインを書いてきた人でもないからそりゃそうか
389名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:09:30 ID:???
>>386
普通に俺の塩が好み、とかメッシュいいな、とか
ルー語きめえショタかわええとかそんなんじゃね
あとのキャラ忘れた
390名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:09:53 ID:???
変身ヒーロー路線で突っ走ってくれるなら
期待したいところだがバンド設定との比重が
わからんからなんとも言いがたいな
391名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:10:05 ID:???
>>381
わかんないなら不安に思う人のレスが付いても不思議はないでしょ
どっちにしたって今は憶測でしかないんだからそういう意見だって出るよ
392名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:10:17 ID:???
>>388
多分もう少ししたら落ち着くと思うよ
スレ人口もかなり減ると思うが
393名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:11:06 ID:???
>>387
ちぐはぐすぎてどうなるか心配
394名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:11:13 ID:???
>>388
実はこれでも和気藹々としてる方だw
はじめはもっと酷かった
395名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:11:48 ID:???
>>394
一番最初からキャラデザがダメ、だったもんなw
396名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:12:35 ID:???
>>390
殆ど変身せずバンド物になったりしてな。
397名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:12:49 ID:???
>>391
そんなに過剰反応するとそっちの方が痛く見えるから
少し落ち着くのをすすめる
398名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:13:12 ID:???
キャラデザ駄目な人多いんかね
自分的にはヒットだったけど…
むしろバンド設定がちょっとまだピンと来ないw
多分ゲームやればなるほどってなるんだろうけど
399名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:13:23 ID:???
むしろ>>4から酷いw
400名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:01 ID:???
>>384
レッドがヒュネに居た頃の岩崎に依頼しようとする

独立するからちょっと待ってね。水面下で進行

岩崎独立。開発スタッフも引き抜き

レッドに本格的に営業かけて正式契約

ゲーム化決定! ←今ココ


こんな流れらしい
自分は乙女業界とはちょっと違うが風の噂ではまぁ信憑性はあるよ
401名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:05 ID:???
>>398
大丈夫自分もヒットだwpako絵好き
ただちょっと描き方変わったなとは思ったけど
402名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:18 ID:???
変身アイテムがヘッドホンだったりとにかく音楽と戦隊モノを絡めたいが為のバンド設定なんだろう
403名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:23 ID:???
荒らしがいたんだな理解した
おいおい注目されてるな良かったなSRX
404名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:42 ID:???
>>397
お前も排除しようとせずにスルーすれば?
405名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:49 ID:???
>>395
pakoは萌えない、チカにしろとかもあったなw
406名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:14:53 ID:???
>>400
ヒュネお怒りじゃね?それ
407名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:15:23 ID:???
>>398
pakoはキタコレ大好き!だけど
前の仕事と比較すると何か劣化してるなと思う
408名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:15:33 ID:???
>>404
お前も排除しようとせずにスルーすれば?
409名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:16:05 ID:???
>>402
ちょっとそれはいいかも>ヘッドホン
まあ、小道具的にバンド設定があればいいかな
410名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:16:26 ID:???
>>406
あんまり良い気持ちではないだろうなあ
ゲーム業界は引き抜きは日常茶飯事みたいだから
乙女ゲだと目立つのもありそうな
というかソースが無いならなんとも…
411名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:16:46 ID:???
>>406
ヒュネ社長が色んなところに泣きながら頭下げて回ったって
リジェットアンチスレで見たけどそこまではシラネ


でも岩崎と佐藤は趣味があいそうだし上手くいけば凄いのが出来るかもしれんよ
412名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:16:53 ID:???
>>407
なんだろうなあ
何が悪いんだろ
413名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:17:20 ID:???
中の人っぽい人が愚痴ってたけどスレチな上眉唾だしな
414名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:17:43 ID:???
>>408
猿マネしか出来ない人乙
何人かが同じような意見言ってるんだから言論統制しようとしても無理だって
期待もあれば不安もあるものでしょう
415名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:17:43 ID:???
>>411
岩崎最低だな
416名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:18:35 ID:???
>>413
やろうと思えばなりきりで愚痴れるしなw
あるのかないのか何とも、で終了さな
417名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:18:35 ID:???
>>410
中の人リークっぽくはあるけど
ソース2chだしなw
信じるのも微妙すぎる
418名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:19:33 ID:???
>>411
岩崎にそんな力はねえよ
419名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:19:45 ID:???
>>415
最低だと思うならアンチスレいきなはれ
少なくとも確かでない情報を元にここで言う分にはちょっと
420名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:20:15 ID:???
まぁソs−ス提示しろと言われても身バレしたら困るから言えないし
ネタ程度にうけとってくれ
人格駄目なクリエイターなんてこの業界いくらでもいるしお前らだって
ゲームの出来さえよけりゃとりあえずはいいだろ?
421名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:21:31 ID:???
>>420
ぶっちゃけ、うぜえ
rejetアンチスレに行けばいいじゃん
422名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:21:37 ID:???
そうだな、ゲームの出来が問題
それ以外はどうでもいいし興味もないな
423名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:21:48 ID:???
キャラに対して一人ずつ対応するキャラがいるの?
ビタミンとかと同じ作りじゃんw
しかもまたオカマっぽいキャラがいて気持ち悪いし
どんだけ引きだしないんだよ
424名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:22:17 ID:???
>>420
一般ゲで散々引き抜き云々を見てたりしてるから
よくある事っつーか
425名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:22:21 ID:???
なんか佐藤つーか普通に岩崎ゲーだなあ
426名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:22:24 ID:???
>>423
なんでここにいるの?
427名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:22:29 ID:???
>>421
いや別にアンチでもないし個人的にSRX期待してるから
そういわれても困る
軽く流してよ
428名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:22:46 ID:???
岩崎はすごいアンチがいるな…
ネオロマかGSにいる病気の人レベルだ
429名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:23:05 ID:???
>>426
叩きたいから・・・かな・・・
430名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:23:46 ID:???
>>426
最初は期待してたんだよ
で、今公式のムービー見たらがっかりした
もう来ないよ
431名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:23:46 ID:???
>>428
D3にも病気の人いるよ
結構病的な人はたくさんいるよ
432名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:24:22 ID:???
>>430
体あっためて風邪引かないようにして寝ろよ
好きな物のスレで好きな物叫ぶと楽しいぞ
433名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:24:28 ID:???
>>430
来ないのはいいけど、うんこしないでくれる?臭いから
434名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:24:53 ID:???
岩崎を悪く言う→岩崎アンチ池→ゲームを心配してるだけ、言語統制すんな!
→岩崎を〜

の無限ループバージョンもあるぞ
435名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:25:31 ID:???
>>434
いつまでこの流れ続くん?もう寝ていい?
436名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:25:36 ID:???
アンチは軽くスルーしながらお茶でも飲みなされ
437名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:25:41 ID:???
悪く言ってる時点でアンチだろw
ゲームを心配するならゲームについて語れば良いだろうに
438名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:26:14 ID:???
>>435
そのまま起きてこないでね^^
439名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:26:17 ID:???
>>435
そうだね、もう遅いからねたほうがいいよ
440名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:26:31 ID:???
>>431
そういう他すれ持ち出さなくて良いよ
他のどのスレでもいくらでもいるのは皆わかってるんだから
441名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:27:11 ID:???
>>437
ゲームについて話すったって肝心の内容がよくわからないw
戦隊物wktkという気持ちはあるが
442名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:27:13 ID:???
取り合えず空気じゃないのはわかってその点は良かったw
発売は夏っぽいけど楽しみだ
443名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:27:49 ID:???
だが夏は激戦区だぞ
GSとだけはかぶらないといいな
444名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:27:58 ID:???
>>441
まあそうなんだけどさw
でもそれと岩崎の人格がどうのは関係ないっしょ
あるのかないのかソースもあやふやだし妄想で叩くのも何だかなと
445名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:28:05 ID:???
>>442
発売後空気になるかもよ
ルシアンも発売前は同じように荒れてた
446名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:28:23 ID:???
ゲームの心配は主にバンド関係についてだし岩崎関係なくね?
というか岩崎持ち出してる人なんてほぼいないと思う
岩崎アンチはさっきからいるけど分かりやすい勘違いレスしてるしほっとけばいい
447名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:28:39 ID:???
ヒジリってキャラの頭がバナナの皮を
かぶってるみたいに見えてしょうがない
448名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:28:51 ID:???
>>445
もれなくその場にいたwww確かに空気…
そこら辺はどうしたってゲームの出来次第だねえ
449名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:29:14 ID:???
>>443
かぶってもかぶらなくてもどうせ売れないから
450名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:29:59 ID:???
春後半〜夏にくるライバルはGSを初め学園物系と少女漫画っぽい
ファンタジーが多いから大丈夫だろ
ビタミンの新作とか似た系統とさえあたらなければ普通に
451名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:30:03 ID:???
ええいお前ら今の所どのキャラが気になるんだ
バナナのヒジリか俺の塩か
452名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:30:22 ID:???
バンドの心配もなんでそんなに気になるのってレベルだからな
誰が何を言っても「でも〜でも〜」で返されたら
アンチ扱いもしたくなるな
453名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:30:25 ID:???
>>451
だからヒロだっていってんだろ!!
454名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:30:38 ID:???
>>451
ショタ
455名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:30:55 ID:???
>>453
ヒィごめんね!!!
456名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:31:09 ID:???
はっかったっのっ
457名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:31:43 ID:???
ヒロってショタキャラ?
458名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:31:45 ID:???
ヒロ
459名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:32:06 ID:???
>>451
融合前のあいつら
攻略キャラでどうしてもあげなきゃ駄目なら何か兄貴分っぽい人かな
460名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:32:44 ID:???
自分も兄貴分の人好み
普通っぽくて
461名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:33:10 ID:???
自分は主人公だなー
熱血ktkr
462名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:33:26 ID:???
主人公は男と見紛うばかりの貧乳ぶりだな
てか実際間違えた
463名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:33:35 ID:???
そういえばムービーでボスみたいなおっさんもいたな
そいつが気になる
464名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:33:52 ID:???
間違えた主人公じゃなく潮…
465名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:33:52 ID:???
ぶっちゃけ融合前の奴らの方が姿も声も好きな奴が多い
466名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:35:48 ID:???
>>462
グラフィックだけ見て男だと思い込んでて一番好み!と思ってたけど主人公だった
467名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:36:28 ID:???
>>465
キャラがぶっとんでて面白そうだよね
468名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:36:40 ID:???
そういえば今回はウィンドウ枠に主人公の顔がないな
469名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:36:49 ID:???
>>463
一瞬あのタモさん似のオヤジを攻略したいのかと思ってしまったw
470名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:36:57 ID:???
>>466
同じく1番好みの顔だった…アキラっていう名前も少年っぽいしな
471名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:38:00 ID:???
もう少し髪が長かったり胸があったりしてもいいのにな>主人公
472名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:05:57 ID:???
乙女ゲーの主人公は痩せ型で無い胸の子多いな
473名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:10:55 ID:???
胸がない方が感情移入できるとかあんのかね
474名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:11:40 ID:???
あんまり女の子らしくないのは戦隊モノで戦ったりするからかね
頭脳派だけど口調は活発系主人公?
475名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:12:44 ID:???
乙女ゲーでも、戦隊モノ的にも絵柄的にも腐萌えの可能性を考えて
女っ気を排除したんだったりして

こんな設定ならピンクを主人公にしたら良かったのに
なんで司令役なんだ
476名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:14:31 ID:???
立場が司令だと恐らくカウンセリングをやりやすいとか
あとメンバーの中で○○が心配だから○○に付き添って〜とか
ビタミンみたいな感じでやれそうな
477名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:14:43 ID:???
ようやくムービー見た
いい感じで結構好きかも
変身したら別の人格(&声優)もいらないなぁ
普通にそのまま変身でいいじゃん
声と姿と性格が違ったらキャラと結び付けなくて覚えられない
478名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:21:28 ID:???
>>477
融合だから人格というかあれはガチで別のキャラだから
パートナーみたいなもん
479名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:35:20 ID:???
>>478
すまん、ガチで別キャラなら仕方ないね…
じゃあ主人公と攻略キャラとその攻略キャラのパートナーの会話なんてのもあるんね
攻略キャラは割と可愛い感じだね
1人で料理部立ち上げとかAKYとか
しかし架空の天然記念物出すくらいなら素直にオカヤドカリ飼いなされ
480名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:35:55 ID:???
フュージョンということか
481名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:40:03 ID:???
夏発売でPS2ってことにビックリするわ。
482名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:41:49 ID:???
まだだ!まだ死なぬ!

PS2は今年でもうギリギリか
483名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:41:51 ID:???
明らかに移植する気満々だな
484名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:42:08 ID:???
>>481
移植前提じゃない?
485名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:44:29 ID:???
ソニーさんがPS2でもう出すなって圧力かけてると聞いた
PS2で出すけどPSPに移植するから許してくらさいという事なんだろうか
まさかPS3はないだろうしね
486名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:47:21 ID:???
うむ、移植だな
487名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:16:51 ID:???
PS2でFDを冬くらいまでに出してからその後それぞれPSPに移植か
PS2のFDとPSP移植を同時発売ですね
488名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:17:55 ID:???
今年PS2で出るゲームはこれに限らずすぐPSP移植するよ
ソニーさん的な理由で

まぁはじめからPSPで出して欲しかったが
489名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:23:15 ID:???
マジかソニーさん
PSPで出して欲しいのなら2万6千円で出回ってる新品PS2回収してくれよ
490名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:31:11 ID:???
すぐ移植しなきゃいけないのにPS2で出すあたり移植でウマーする気満々だなw
別に良いんだけどさ
491名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 02:01:10 ID:???
別に移植しなきゃいけない訳じゃないだろw
儲けからいってするとは思うけど
PS2にはなるべく出さないで下さいねってだけだし
代わりに移植しろよ!な通達は無いよ
492名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 02:10:43 ID:???
PS2で出すのは少しでも売り上げを伸ばすためだろJK
画質重視だろうからDSは論外、PSPは所持率がイマイチ
493名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 02:13:18 ID:???
気にはなってるけどすぐやりたい!って訳じゃないし
PSP移植するまで様子見すればまったく問題ないな
494名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 02:28:38 ID:???
ガルスタに融合しまくるとなんたらかんたらってあったけど、
EDはサブの主人格乗っ取り、ノーマル、恋愛 かね今までの岩崎区分で考えると
495名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 04:07:21 ID:???
pakoってこんな絵柄だったっけ
ずいぶん頭身が高くなってBLとかVitaminリーズの人みたいになってるな
シャイニングフォースの絵は良かったのに
496名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 04:24:03 ID:???
キラル系あたりをイメージして腐女子に訴える路線のキャラデにしてもらったんじゃないの
もともと女子供と青年では極端に頭身が違う人だったが
497名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 04:26:21 ID:???
キラル系目指すんだったら等身じゃなく筋肉とが体格意識しないといけないんじゃないの?
498名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 05:20:35 ID:???
キラル系は筋肉質で等身は割りとリアルぽいからこれとは違うな、あと塗り
なんで女向けになるととんでも等身になるんだろうねw
毛色変わった作品なんだからキャラデザも趣向を変えて良かったのに
499名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 08:52:03 ID:???
絵カッコイイね〜これ好きだわ
500名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:11:48 ID:???
スカーレッドライダーゼクス略して

スカだぜ
501名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:25:11 ID:???
スカだぜwww
502名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:26:34 ID:???
今さらだけどファミ通より情報追加

敵は人類を脅かす「ナイトフライオノート」と呼ばれる異世界生命体。
それと戦うために少年たちで結成されたのが「スカーレットライダー」。
物語はアニメのように前13話構成のアドベンチャー形式で進んでいく。

少年達は敵と戦う際「サブスタンス」と呼ばれる友好的な
ナイトフライオノートと融合してライダーに変身する。
戦闘パート中の「コマンダーモード」時、プレイヤーは
目まぐるしく変わる戦局を把握しながら状況に合った
的確な指示を出して少年達を勝利に導く。
503名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:31:31 ID:???
意味ワカンネ
…本当にスカダゼにならない事を祈ってる
504名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:35:29 ID:???
スカダゼ程度ならいいけど
盛り込みすぎたのはいいけど消化できずにスカスカダゼになりそうな悪寒
505名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:39:06 ID:???
スカダゼw
506名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:39:06 ID:???
アニメ形式なら佐藤は本業だし上手くまとめられるかもしれないと
無理にポジティブにとってみるw
全13話の電王みたいなもんだと思えばいい

…短いけどな
507名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:40:37 ID:???
スカダゼでもいいよ、キャラ萌えさえできれば
508名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:42:43 ID:???
スカダゼw
SRXとか書くの妙な照があったから丁度いいw
509名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:49:29 ID:???
呼びやすいし、いんじゃね
スカダゼってつけた自分すごくねw大当たりじゃんwwてなるといいなw
510名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:50:59 ID:???
佐藤はアニメの実績はちゃんとあるしなあ。燃える展開に期待しておく。
ただ、燃えるストーリーと萌える恋愛とを両立できるかは疑問だ。超疑問だ。
戦闘も、あんまり凝ると乙女ゲユーザーがコントローラぶん投げかねないぞ。
511名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:51:50 ID:???
スカダゼww
岩崎ゲーにピッタリすぎてワラタwww
超GJw

ゲームもわけわかんねーし売れないの確定wスカダゼつかスカダセェw
512名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:52:31 ID:???
SRXと書くのはいかにもメーカーの戦略に乗せられてる感バリバリだしな
スカダゼw
513名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:54:37 ID:???
スカなのにオサレ勘違い連中が何か恰好つけてる感じでいいなw
スカダゼ!
514名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:55:02 ID:???
>>510
燃えと萌えが両方あるのが理想だけど
話が想像付かないからね
自分は普通の燃えアニメでカップル描写があると
それだけで萌えるけど、乙女ゲーだとその程度じゃ反感かいそうだ
515名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:56:10 ID:???
自分はズコーレッドライダーゼクスっての考えてたけど
スカダゼの方がピッタリだな
516名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:56:33 ID:???
>>502
個別ストーリーはあるのかな
517名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:57:56 ID:???
岩崎アンチ大喜びの名前だなぁ…
でも名づけた人は面白いと思ってつけたんだろう
よかったね、喜ばれてるよ
518名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 09:59:23 ID:???
>>510
すごいわかるわ
なんか予算やら労働力を「そこじゃない」的な部分に使いまくりそうなんだよな〜
519名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:00:10 ID:???
>>516
途中から個別ルートに分岐しそうな予感
金太郎飴じゃなくてちゃんとしたストーリーだといいけどどうだろうな
520名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:00:52 ID:???
まぁ現時点はスカかもダゼ?くらいでしょ
スカダゼは座布団一枚やってもいいくらい上手いと思うけどさ
521名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:01:44 ID:???
金太郎飴ゲームは最近見ないよね
522名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:02:28 ID:???
素直に楽しみにしたくても
スカになりそうな不安要素がどうしても気になるんだよな
まさにスカダゼ
523名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:02:34 ID:???
>>518
だからって戦闘部分をおろそかにしても
「やっぱり設定だけじゃんw」になるだろうな
524名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:05:29 ID:???
>>519
個人的な希望としては、固定のメインストーリーが中心に一本あって、
キャラごとに仲良くなるとサブシナリオが発生する形になったら嬉しいんだが、どうなるかな。
525名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:06:06 ID:???
面倒くさそうな題材に手を出したのが悪かったね
戦隊ものもライダーも人気あるけど
その乙女ゲーになると人によっての温度差が激しそうなのに
526名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:09:55 ID:???
>燃えシナリオと萌えイベントの両立
戦争パートと日常パートがあって、恋愛は日常の方で進行し、メインの戦争は燃えるドシリアスとか。
メインのエンディングの後に、甘めの個別エンディングがちょっとくっついているくらいでも満足できる。
しかしあの電波眼鏡との恋愛がどうしても想像できないんだがどうしたものか。
527名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:10:37 ID:???
>>524
メインストーリーが毎回一緒で、恋愛要素がサブシナリオだと周回プレイが面倒になりそう。
そのサブシナリオで恋愛関係が進んでると、メインの方も展開が少し変わってくれたらいいな。
528名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:14:17 ID:???
 戦うべき相手が現れないまま、変わり映えのしない日常に心をすり減らされていく日々。
【SRX】のメンバーは鬱屈と焦燥をぶつけるように音楽バンド【Odd-I`s】を結成して、
音楽活動に明け暮れるのであった。

 そんな状況の中、ひとりの少女が教官兼指揮官として【LAG】へ着任してくる。
それと時を同じくして、途絶えて久しかったナイトフライオノートの侵攻が再開される。
人類の存亡をかけ戦いへと身を投じていく少年ライダーたちと、
彼らを指揮するひとりの少女。

 神無き人の世界で歌われるのは愛の物語か。それとも――。

 その命令は――愛か、死か。「サクラ大戦」のレッド・エンタテインメントが放つ
究極の愛と死の物語。
529名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:15:56 ID:???
>>526
それなら個人的に理想的な作りだ。
日常は馬鹿っぽく、戦争はドシリアスでいってほしい。
あと電波眼鏡は恋愛になったら人が変わるんじゃね?
もしくは電波な愛情を注いでくる。
530名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:17:22 ID:???
「サクラ大戦」の名前を出すのは卑怯だ
こんな電波ゲーなのについ期待しちゃうじゃないか
531名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:21:30 ID:???
>>529
うん、バンドとかギャグとか恋愛とかまとめて日常パートにぶちこんで、戦争はあくまでシリアスに。
で、日常で進行した恋愛で戦争パートでの最終的なメインキャラが決まったら更に理想的。
同じストーリーでも、メインになるキャラの考え方とかで受ける印象も違うだろうし。

電波な愛情ってなんだ。アパートの窓の下でギターでも弾くのか。
532名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:23:45 ID:???
意味フ電波ゲーってことは理解した
533名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:27:41 ID:???
>>510
俺の潮の時点で、しっとりした恋愛だの心情描写だのを期待するようなタイプは
そもそも寄ってこないから大丈夫だよ
というか、あの公式でそういうのを期待する方がアホw
534名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:28:23 ID:???
楽しみなんだけど
スカになりそうな予感がするんダーゼクス
535名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:33:25 ID:???
無理矢理変な略称付けなくて良いよ面白くもないから
つかアンチしたいだけならアンチスレ行けって
536名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:33:29 ID:???
初報では凄い楽しみだったんだけど
情報が出てくる程になぜ不安になるんスカー?
バカゲー狙ってクソゲーになる気がするんダーゼクス
537名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:35:03 ID:???
ゲーム化情報自体昨日が初報だろアホか
538名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:35:47 ID:???
>>535
絶賛レスで埋め尽くしたいなら、ファンサイトでも作ったらどうスカ?
539名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:36:04 ID:???
    ヘ( `・ω)ノ スカーレッドライダーゼクスゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:37:26 ID:???
スカダゼがアンチされてイライラしてる人がいる?
落ち着けここは2ちゃんだぞ
541名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:38:45 ID:???
スカに本気になってどうするんスカ
542名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:40:46 ID:???
スカダゼという略称にあからさまにイラつく人間がいる
  ↓
面白がって使う奴が増える ←いまここ
543名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:43:37 ID:???
そろそろ話題を戻しまスカ?
544名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:44:39 ID:???
>>528
リトルアンカーっぽいのかな指揮官とか
545名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:45:04 ID:???
アンチというより面白がって
煽ってる馬鹿がいるだけだからスルー推奨
546名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:45:58 ID:???
リトルアンカーか
あのゲームに向けた期待を
こっちにしても大丈夫かな
547名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:47:05 ID:???
リトアンはなんでヒットしなかったの?
548名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:51:02 ID:???
ヒットするほどの魅力がなかったからでしょ
スカダゼはたぶん大丈夫だと思うけど
549名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:51:12 ID:???
>>547
・ライターが複数いたせいかルートによって差が激しかった
・お飾り艦長が成長したと思ったら退化した
・なんちゃってSFゲーだった

好きなの選べ
550名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:51:22 ID:???
>>547
自分が買わなかった理由は
戦闘が面倒そうだったから
551名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:52:33 ID:???
このゲームの戦闘はどんな感じになるんだろうね
やっぱりルシアンタイプのテキスト指示かな
552名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:52:59 ID:???
>>547
主人公の性格が戦争物という題材と合わなかった
(オペレーターだったら問題なかったかもしれない。艦長があれではアウアウ)
個別ストーリーの出来不出来の差が酷かった
(メインライターの書いたキャラはよくできていた)
大きなところでこの二つが原因かと思う
553名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:53:19 ID:???
じぶんはスカダゼは予約して買う
554名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:55:08 ID:???
>>550
個人的にあの戦闘は楽しかったが、乙女ゲとしては無理があったよなー。
面倒くさいって敬遠する人多かったと思う。
カットインとか台詞とか、バリエーションがあってよかったんだけどな。
555名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:55:22 ID:???
>>553
勇者め!
556名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:57:25 ID:???
リトアンの主人公は、本当にそのへんに転がっている普通の女子高生思考だったな。それで軍人言われても。
スカーレットの主人公は佐藤が大好きな完璧キャラだから、
指揮官としても問題ない言動をすると思うんだが、それが受け入れられるとは限らんのが乙女ゲ。
557名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:00:00 ID:???
リトアンの主人公は普通の子で叩かれたけど
スカーレットの主人公は普通の子がよかったと後から言われそうな予感

理由はおそらく「感情移入できないから」
558名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:03:38 ID:???
>>557
ムツカシムツカシネー

天才指揮官って時点で自己投影派からは拒否反応でそうだな、確かに。
うまく調理すればカプ萌えには美味しいゲームになるかも知れんが、果たして乙女ゲとして売れるのか否か。
559名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:07:13 ID:???
乙女ゲーじゃなくて一般として作れよ
その方がうるさいのを一掃できていいぞ

声オタ釣りとビタミンの元Dの名前が使えなくなるけどなw
560名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:13:36 ID:???
スカダゼ!
561名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:16:08 ID:???
マジで岩崎アンチの巣だな
562名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:18:24 ID:???
寝て起きたらすげえ伸びてると思ったら・・・
563名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:19:54 ID:???
なんか、ルシアンの時より流れがひでえ
564名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:20:45 ID:???
それしか人生の楽しみがないんだよ>岩崎アンチ

スカダゼもはたから見てると痛いけどこれを本気で通称するのか
子供が下品な言葉を楽しそうに連呼するのに似てるなあ
565名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:21:19 ID:???
スタスカをアンチスレ住人がスカスカwと言ってるのを思い出した
566名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:26:37 ID:???
アンチなら好きに言えばいいけどスカダゼ呼びしてるのは
心配してるだけの住人と言ってるからな
マンセーだけ見たいならブログにいけと言われて終了
スカダゼ決定でアンチも大歓喜の流れだな
567名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:29:12 ID:???
今日休みだからみんな暇なんだよ
568名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:31:05 ID:???
スカダゼなんて愛ある叩きじゃん
そんなのもわかんないなんて発売前から儲だねw
569名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:32:59 ID:???
どうみても蔑称じゃないか
570名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:35:12 ID:???
>>569
使ってるやつは面白がって使ってるだけだからほっとけ
蔑称だってのはみんな分かってる
上の反応から見てもどうみても煽りたいだけ
571名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:38:55 ID:???
じゃあスカダゼ呼びはスルー推奨でいいか
普通にスカーレットでいくよ

とりあえず自分はサクラ大戦みたいな時限性選択肢があるのを期待してよう
572名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:38:59 ID:???
ほっといて普通に話したらいい。

>>528
サクラ大戦の名前を出すのはずるいなw
あんな感じで戦闘が楽しく、ストーリーに燃え、攻略キャラに萌えられるゲームになったら、
乙女ゲ界に新たな風が吹くかもしれないがさてはて。売れれば新規メーカーの参入が増えるかもな。
573名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:40:38 ID:???
というか、恋愛面はどうなるのかな
薄くても別にいいけど、とってつけたようなのだと困るなw
574名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:41:46 ID:???
日常はバンド、戦闘はライダーなのは確定だけど
戦闘時でも萌える会話がちょっとあったら嬉しい
575名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:42:47 ID:???
ルシアンも糖度薄かった
微エロはあったけどそういうのではなく
576名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:45:12 ID:???
>>573
恋愛は薄くてもいいが、ストーリーにしっかり絡めてほしいね。とってつけたのは確かに困る。
デートイベントとか無くても、日常のちょっとした会話とかで萌えられればそれでいい。
逆にそのほうが戦争物らしくていいかな。
577名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:46:04 ID:???
どうせ微エロの見せつけてやるぜになるんじゃね?
何に見せつけるのか謎だが
578名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:46:50 ID:???
ルシアンは微エロは多かったけど不思議と萌えられなかったな
てか微エロが見たいんじゃないんだ
キャラ崩すほどの恋愛脳になってほしいわけじゃなくて
あくまでそのキャラらしい恋愛が見てみたい
ビタミン方がそっちのさじ加減は上手かったな
579名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:49:36 ID:???
アニメ形式なら面白いアニメを見てるような感覚でゲームができたらいいな
それこそサクラ大戦みたいな雰囲気になっててくれたら言うことない
580名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:43:48 ID:???
PS2な時点でたかがしれてるけどな。
どうせ読むだけだろ。
581名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:45:48 ID:???
このスレ、ちょっと過敏になりすぎじゃない?
スカダゼだって本気でそうなってほしいわけじゃないのに
一部が被害妄想を働かせてる
このまま過疎るのが嫌ならもっと広い心を持ったほうがいいよ
582名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:48:34 ID:???
岩崎アンチが荒らしてるんだから嫌でも過敏になるわw
583名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:49:55 ID:???
>>580
私が持ってるサクラ大戦はPS2ソフトなんだがそっちは違うのか
584名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:50:36 ID:???
私がもってるサクラ大戦がセガサターン版だな。
585名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:52:06 ID:???
>>581
ぶっちゃけ多少過疎ってたほうが良いことも悪いことも真面目に話せて平和だと思うんだ
ま、直ぐ過疎るだろうから心配しなくてもいいだろうけど
スカダゼは反応してる人にアンチが多いからどうしてもな
586名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:52:12 ID:???
私がもってるサクラ大戦はドリームキャスト版だ。
587名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:53:28 ID:???
サクラ大戦といっても開発違うからなぁ
でも戦闘指揮があるならゲーム要素はあるはずだよね
リトアンの戦闘は結構面白かったけどああいうのになるのかな
あれみたいに二週目からスキップできたりイベントの条件に絡んだら楽しそう
588名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:53:36 ID:???
サターンナツカシス
589名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:54:29 ID:???
単純にサクラ大戦ガールズサイドがよかった
590名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:54:46 ID:???
>>585
スカダゼは煽りもあったけど楽しみにしてる人も使ってたよ
楽しそうだったのにそれを無理に止めさせたのは酷いと思った
そこまで言語統制したいならそれこそブログでも作ればいいよ
591名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:56:07 ID:???
あー、自分のつけた略称に反対してる人がいるから必死なのかw

まここまで話題になった時点であんたの勝ちだよ
よかったねーw
592名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 12:58:50 ID:???
>>591
は?何それ
私にはそんな上手い名前をつけるセンスなんかないよ
それぐらい当てはまってる名前だった

情報が出た直後にやっぱりスカダゼだねーって盛り上がってたのに台無し
593名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:00:01 ID:???
やっかいなやつが来たなw
文体に見覚えがあるぞw
594名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:02:08 ID:???
>>593
へー文体でわかるんだーすごいねーw
どれが私の書き込みか全部指定してみてよw
595名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:02:21 ID:???
スカダゼってスカスカだぜってことを言いたいんだろ?
これがアンチ以外の何なんだ
言語統制じゃなくて住み分けしろってことだろ
596名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:04:46 ID:???
>>595
スカダゼは
「このゲームスカ(外れ)ダゼ」
の略だと思ってた。
スカスカはまた別のゲームじゃね?
597名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:05:57 ID:???
アンチじゃなくて愉快犯だろ
自分もスカダゼwやべー面白いwと言ってるのは不快だけど
2chで何言っても仕方ないし
ここまで言われてもやめないのはもうほっとくしかないから
NGワードに入れるしかないね正直
598名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:08:14 ID:???
サクっとNGに入れてキチガイはスルー
これでおk
599名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:08:39 ID:???
キャラの名前が全員カタカナなのは別にいいんだが
ユゥジの「ゥ」の字に微妙にもやっとする
大きいウじゃ駄目だったのか?
600名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:09:57 ID:???
オサレ感を出したかったんだろ
601名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:12:18 ID:???
漢字で書いたらどうなるんだろう>ユゥジ
602名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:12:58 ID:???
読み方は普通にゆうじ でいいのか?
603名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:14:22 ID:???
小さいゥだからユージじゃないの?
604名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:14:56 ID:???
ま、誰がユゥジかわからないんですけどね
605名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:15:49 ID:???
茶髪でオレンジマフラーがユゥジ
606名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:16:59 ID:???
>>605
最年長か!把握した
しかし最年長なのに名前は若いというw
607名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:24:36 ID:???
ついでに外見と名前が一致しない人の為に書いとく

カズキ=電波眼鏡
タクト=金髪ベスト
ヒロ=青髪ショタ
ヨウスケ=黒髪メインヒーロー
ユゥジ=茶髪オレンジマフラー
ヒジリ=バナナ

アキラ=茶髪セミ貧乳主人公
608名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:46:47 ID:???
今更だけどスカだぜにわろた
609名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:51:04 ID:???
本当に今さらだけどスカだぜなんかで
笑う人もいるんだなぁ…
610名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:56:24 ID:???
おばちゃん戻ろうね
611名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:04:20 ID:???
おばちゃんにはわからないセンスなんだよ
612名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:06:25 ID:???
なんというループ
613名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:07:00 ID:???
もう岩崎が降りるしかないな
614名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:26:00 ID:???
私がもってるサクラ大戦はPSP版でした。
615名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:27:39 ID:???
>>614
遅さにワロタw
616名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:29:59 ID:???
>>528
サクラ大戦wほんとズルイわ
617名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 14:35:56 ID:???
サクラ大戦だからなんだって言うんだよ
あんなのセガサターンで1と2をEDまでプレイしただけで投げたぞ
しかも大神さんパリに行っちゃうしEDの歌で
水が出てくるし全然大したことない
618名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 15:13:00 ID:???
>>617
十分やり込んでるじゃねーかww
619名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 15:30:43 ID:???
>>617
お前ってやつはw
620名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 17:49:44 ID:???
>>607
おk、ますます混乱した
おいおい覚えていくしかないな
13章というとビタミンくらいの長さ?と思っていいならスキップしなけりゃ10時間くらいか
621名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:17:50 ID:???
pakoは大好きだが、今回は全体的にキャラデザが地味に感じるな
設定が結構派手なんだから、デザインや配色を
3割増しで派手にしても良かったんじゃないかなー
CGの塗りが巧ければ印象も変わるだろうけど
622名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:20:28 ID:???
というか、pakoはキャラデザだけで原画描かないよね?
どうなるか気になるな
623名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:31:57 ID:???
ガルスタのスタッフインタビューでも
サクラ大戦の名前を出してたから期待しちゃうのが悔しい
(サクラ〜がそうだったようにアニメ的にオープニング映像とか入れたい、とか)
pakoは原画描きそう、てかこの企画自体にかなり乗り気
実際はどこまで参加するんだろうね
624名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:36:34 ID:???
ガルスタインタで歌が無いと駄目な世界観とか言ってて
戦争なんかくだらねえ!俺の歌を聴け!な展開かと思った
625名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:41:17 ID:???
歌は聞かせるんじゃないか?
それで敵が味方になって乗り移るようになるらしいし

しかし乗り移った後、敵の人格になると外見がちょっと変わったり
声優が別になったりするのはまんま電王すぎていいのか?と思うよw
626名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:42:38 ID:???
スカダゼw少し笑ったw
こんな面白い展開だったんだなw

しかし、愛のあるあだ名に噛み付く心の狭い人は落ちつけよ
気楽にこうよ
627名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:46:11 ID:???
絵師さん男性だったんだな。スタッフ男ばかりだな

>>623
サクラ大戦の名前を出されると期待しちゃうよね
628名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:46:23 ID:???
うん心を広く持とう、私も>>626に脱字があるけど気にしないよ!
629名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:48:27 ID:???
サクラ大戦なら最後アキラが電車か船か飛行機に乗って終わりか…
630名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:49:01 ID:???
>>626
ふざけんなクズ
Scared Rider Xechsの略称はSRXって決まってるんだよ
勝手に変な略称広めようとすんな沼池

荒らし対策が必要だね
今後SRX以外の略称は禁止するから、みんな守ってね
631名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:50:15 ID:???
>>626
消えろクズ
消えろクズ
消えろクズ
消えろクズ
消えろクズ
消えろクズ
632名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:51:51 ID:???
新しいパターンがきたなw
633名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:52:05 ID:???
>>630
賛成
SRXって略称が公式なものだよね?
分かりやすいし良いと思う
634名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:54:40 ID:???
>>632
わかりやすすぎてちょっと恥ずかしいw
二役大変そうだ
635名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:55:31 ID:???
男性向の萌えと乙女向けの萌え要素は違うと思うんだが
スタッフがそこ理解してるかが問題だな
男の考える萌えで暴走されたらつまんなくなりそう

>>633
しかし公式のムービー内での略称はスカレな件w
636名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:03:35 ID:???
廃れ
637名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:05:35 ID:???
エウレカって見た事ないんだけど一応少年少女のロボアニメ?だっけ?
それでは恋愛はどういう風に描かれてたのかな
カウボーイビバップしか知らないから佐藤の描く恋愛とか
大人の恋愛ものしかわからんw
638名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:08:07 ID:???
誰とは言わんが、あの人が絡むスレはやっぱ荒れるなw
639名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:09:01 ID:???
>>635
Pが女性だから暴走しかけたら
その人が止めてくれるように期待しよう
640名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:13:36 ID:???
>>637
私も見たことないけど友達が大好きだったな
少年少女の純愛ものともとれるみたい
佐藤が一番関ってただけあって説明文がスカレと似てた
641名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:14:34 ID:???
純愛良いねぇ
642名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:28:25 ID:???
エウレカは雰囲気がよかった
ただ、雰囲気アニメだとは思うw
643名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:30:53 ID:???
>>638
はいはい岩崎岩崎
嫌いな人多いから仕方ないね
644名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:33:03 ID:???
あれで号泣したという人もいれば合わなかった人もいる
このゲームもそうなりそうだな
エウレカは恋と戦争の混じったアニメとも取れるから
興味がある人は一度見てみるといいかもしれない
645名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:33:56 ID:???
エウレカは音楽がよかった
SRXも音楽モチーフだしその辺力いれてきそうだな
ただ、好きなジャンルの音楽ではなさそうだが
646名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:36:06 ID:???
音楽は千代丸だっけ?
結構良い音楽が多いから期待だ
キャラソンってよりルシアンのOP寄りだと嬉しいなー
647名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:37:20 ID:???
俺の歌をきけー!な熱血イメージしかないから熱いキャラの俺の潮がVoだと勘違いしてたw
648名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:37:58 ID:???
アニメのOPっぽい作りってことは
ライダーの主題歌のような雰囲気かもよ
649名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:38:55 ID:???
>>648
ルシアンもそれ系で作ってて良い感じだったし
もしそうなら期待しておくか
650名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:39:22 ID:???
エウレカ前半はよかったんだがな
651名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:39:42 ID:???
>>647
おまおれ
俺の潮が歌う→ヤックデカルチャーだと思ってた
652名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:45:37 ID:???
あれ、俺の塩がボーカルじゃないのかw
653名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:46:48 ID:???
>>646
ルシアンも音楽よかったよね
千代丸の曲いいの多いから楽しみ
654名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:50:25 ID:???
自分もルシアンのOP曲も映像も好きだった
SRXはもっと熱くてもいいかもな
なんなら帝国華撃団のようなノリでもいいw
655名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:50:31 ID:???
バンド設定なのに何で初っ端からキャラソンなんだ
作中のバンドの曲って設定じゃ駄目なのか
656名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:50:38 ID:???
ぶっちゃけ千代丸=硝子の森 のイメージしかねえ…
657名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:51:09 ID:???
>>656
一番危険なものをだすなw
わかるけどw
658名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:51:19 ID:???
>>655
そうすると全員歌えないから
659名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:52:14 ID:???
メッシュは後から来るからバンドメンバーですらないんだよね?確か
660名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:52:19 ID:???
>>656
おまおれ
千代丸いきなり偉い人になっててびっくりしたよw
661名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:53:09 ID:???
>>648
仮面ライダーの主題歌普通にかっこいいからwktk
戦隊物っぽい感じでもいいけどw
662名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:53:29 ID:???
>>655
ああえっとごめん、キャラソンって言いだした人間だけど
方向性の例として言ってたよ
例えばビタミンのOPはどちらかというとキャラソンなノリで、
ルシアンはジャニーズのノリっていうか
そういう感覚で
でもバンドの曲なら後者になるのかな?
663名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:53:51 ID:???
メッシュは初見で頭にヒトデ乗せてるようにしか見えなくて吹いた
沖縄だしそういうものかなと思ったんだ…
664名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:54:40 ID:???
それは沖縄人に聞くしかないな
665名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:54:58 ID:???
仮面ライダーってあんまり見ないけど
なんか普通にavexっぽい曲多いよね最近は
666名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:55:39 ID:???
>>663
寧ろバナナの皮に見えるんだがw
667名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:55:43 ID:???
千代丸=硝子の森を今知った私が通りますよ
ゲーム中の曲が全然記憶にない上、wikiにも載ってないw

あれは黒歴史なのか千代丸
668名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:56:47 ID:???
>>667
>さらに乙女ゲーム『硝子の森』では主役をつとめるなど、幅広く活躍している。

思いっきりのってるぞw
669名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:57:09 ID:???
硝子の森良いゲームじゃないか千代丸…
670名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:57:57 ID:???
>>666
既出既出w
こいつバナナって呼ばれそうだなw
671名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:58:59 ID:???
>>670
黒いしチョコバナナでいいんじゃねw
672名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:59:18 ID:???
沖縄の人の髪はゲーム中他キャラから一度はネタに使われるに
1SRX賭ける
673名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 19:59:21 ID:???
>>665
相川七瀬が歌ってたりGacktが歌ってたりするな
普通にかっこいい曲が多いよね
響鬼はちょっと違う方向性だけど
674名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:00:42 ID:???
チョコバナナ結構タイプなんだけどな
乙女ゲには珍しい見た目だ
675名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:01:56 ID:???
電王は乙女ゲでよくみる声優が声あててたからキャラソンみたいなのも出てたな
676名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:02:43 ID:???
バナナって後ろ髪長いように見えるんだが
長髪率高くね?
677名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:02:58 ID:???
心が急にSOS
678名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:03:04 ID:???
>>675
結構売れてたよね
電王は腐女子の食いつき凄かったわ
679名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:03:08 ID:???
>>674
そういやあんまり見ないな
メインメンバーら辺はさすがにそこら辺押さえた容姿の人が多いけど
680名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:03:12 ID:???
>>554
遅レスだが突っ込みたい
戦闘と言えば戦闘だけど、あれミニゲームレベルだぞ
GS・コルダの方がよっぽど難しいわw
681名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:03:47 ID:???
電王のOPをイマジンに歌われるたびに
滾ったのは今ではいい思い出です
682名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:03:53 ID:???
>>677
罰として今から千代丸キャラを攻略してくる事
683名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:04:17 ID:???
バナナって三白眼?
684名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:04:22 ID:???
>>676
あれは服の襟だと思う
タックトップの絵をみたら短かったよ
みえないだけでヤンキーみたいなチョロ毛があるかもしれんがw
685名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:04:27 ID:???
スカレの戦闘がGPMぐらいの難易度だったら支持する
686名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:05:29 ID:???
GPMということは歌いながら敵に特攻死もありですね
687名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:05:35 ID:???
>>682
もう何度も攻略してるあのゲームでは最萌えキャラなんで勘弁してください
688名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:05:47 ID:???
>>679
寧ろメインメンバーもっと派手でもよかった
689名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:06:33 ID:???
>>687
ワロタw千代丸も感謝してるよ
690名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:06:55 ID:???
>>685
難しすぎ><クリア出来ない><
人が続出するだろうからやめろw
691名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:07:10 ID:???
>>677
懐かしいOPを思い出したぜw
692名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:07:24 ID:???
>>680
SLGじゃなくてADVだしあんなもんじゃね
693名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:07:48 ID:???
乙女ゲであんまり難しいと文句いわれるからな
コルダもGSもそのせいで続編は優しくなったし
694名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:09:30 ID:???
難易度調整が付いてれば何の問題もない
あんまり簡単すぎると作業ゲー化するんだよな
だったら最初からノベルゲーにしろと
695名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:09:51 ID:???
乙女ゲは周回プレイが必須だし飛ばせない戦闘や難易度高いのは正直面倒だとは思う
そういうのやりたいなら素直に一般ゲする
696名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:09:51 ID:???
スカレはADV?
697名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:10:12 ID:???
難易度調節できるようにするのが一番親切かな
ゲーム部分さらっとこなしたい人も難易度高くして楽しみたい人もどっちも満足

リトアンはそういう点では難易度調節とスキップはよかったっと思うよ
乙女ゲーマーはぬるゲーマー多いけどこのゲームはどうするんだろう
698名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:11:09 ID:???
>>692
いや、>>554で>乙女ゲとしては無理があった
とか言ってたからさ、このレベルでそんなんねーわっていう
これで回避する人は単にテキスト以外めんどくせって人だけだろう
699名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:11:29 ID:???
どうせ人を選ぶゲームだし
シビアにしてくれたらくれたで面白そうだけどなw
700名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:11:55 ID:???
難易度調整良いねぇ
そういや遙かのDSのやつも難易度調整あったけど
余裕ぶっこいてたら全滅させられたなw
それぐらい調整に開きがあるとどの層も満足できそうな
701名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:13:42 ID:???
真面目に各キャラの能力上げておけば一部戦闘以外は勝てるし
二週目以降任意でスキップできるリトアンの戦闘レベルで難しかったら
確かにもう普通のノベルゲーとかしか無理な気がする…
わざと難易度上げたらかなり難しかったけどさ
702名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:14:20 ID:???
もう、ノベルゲでいいよ
703名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:15:00 ID:???
馬鹿あきらめんなよ!
704名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:15:22 ID:???
今このゲームのこと知ったけどBLだったら買った
705名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:15:22 ID:???
自分はぬるゲーマーなんで難易度調整はあって欲しい
P3Pみたいに初めにゲームの難易度選べるか
リトアンみたいにゲーム内の行動である程度調整できるか
どっちでもいいけど配慮自体あれば嬉しい
706名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:15:22 ID:???
テーマが愛とか死か、だしなww
シビアすぎる難易度があっても楽しそうだwwもちろん調節機能ありで

リトアンは敵が1人強いだけで全体的にヌルかったと思う
あの中途半端さが逆にタルかったとも言えるが
707名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:16:22 ID:???
ガチ戦闘指揮のゲームじゃなくて
音ゲー風とかビタミンのシナリオ中の言葉遊び的なまたちょっと毛色の違う内容かもよ
708名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:17:02 ID:???
>>704
この絵でBLとか萌えない
709名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:17:58 ID:???
そういえば、男性スタッフメインの乙女ゲーって珍しい?
岩崎ゲーは全部そんな感じだけど
シナリオまで男性ってのもあんまりないし
どうなるんだろうなあ・・・
710名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:18:07 ID:???
>>706
普通にそこそこ上げてればヌルゲーだな
でもほとんどパラ上げしないでその強い敵がいるルートに臨むと
果てしなく無理ゲーになるぞ
711名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:18:57 ID:???
難易度がというよりただのノベルゲかもしれないじゃないかw
712名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:19:13 ID:???
>>709
プロデューサー女性だよ
713名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:19:34 ID:???
音ゲー風良いね!
女には合ってそう
放課後のラブビートは音ゲー風で面白かった記憶が
714名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:19:45 ID:???
>>709
ゲーム業界自体男性比率がかなり高いからそうでもないよ
715名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:19:56 ID:???
戦闘パートなかったらどうすんだよw
716名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:20:24 ID:???
指示出すのが重要みたいだからそこまで難しくしないんじゃね?
サクラ大戦の名前がよく上がってるけどあのレベルだったら
大変すぎて何週もできない
717名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:20:38 ID:???
音ゲー最近多いなあ
個人的にキライだからやめてほしいわ
718名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:20:42 ID:???
>>715
これだけ盛り上がっといてありえそうだから困るw
いやあっても無くてもどちらでも良いんだけど
719名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:20:53 ID:???
音ゲーだとうたプリと被っちゃうよ
720名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:21:24 ID:???
コルダも今回音ゲーっぽいのあるみたいだしな
721名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:21:27 ID:???
>>717
乙女ゲで多いの…か?
最近のあんまりやらないから知らないんだけど
増えたのか…?
722名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:21:39 ID:???
>>719
コルダ3もリズムゲーじゃなかったっけ
リズムゲーメインならまだしもミニゲーのリズムパートはちょっとな…
723名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:21:56 ID:???
難易度調整
二週目からやったことある戦闘はスキップ

特に二つ目はないと周回つらいな
724名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:22:01 ID:???
てか全員>>502を読め
戦闘パートあるって書いてあるぞ
725名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:22:27 ID:???
>>690
GPM未だに全部クリアしてないわw
726名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:22:38 ID:???
出たのだとナデプロのミニゲーも音ゲーっぽかった
727名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:22:51 ID:???
>>724
おお、本当だ
>プレイヤーは 目まぐるしく変わる戦局を把握しながら状況に合った 的確な指示を出して少年達を勝利に導く。
ってどんなんなんだろう なんかリトアンっぽいなー
728名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:23:01 ID:???
>>724
ごめんなさい読んでませんでした。あるのはあるのかw
729名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:23:24 ID:???
>>724
うんその戦闘でのコマンド指示が音ゲーみたいな仕様の可能性もあるぞ
730名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:23:53 ID:???
>>716
ま、一部の人は喜ぶだろうけど
投げる人ほとんどだから難易度は女性向けでいいな。
731名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:24:40 ID:???
音ゲーっぽいのなら流れ出てきたボタンをタイミングよく押せば指示成功とかか
732名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:24:42 ID:???
指示をだすというのはやっぱりルシアンみたいな感じになりそうな予感
733名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:24:47 ID:???
>>729
なんか読むとばりばり戦闘するって感じではないわな
734名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:25:32 ID:???
>>731
つまんなそうだな…
設定の意味あるのか
戦わせろw
735名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:25:59 ID:???
>>732
ああそれだと想像しやすいな
メーターがあって、成功の選択肢を選ぶとポイントアップ
間違えるとダウンで0になれば失敗って感じか
736名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:26:28 ID:???
なんかルシアン欲しくなってきた
737名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:27:48 ID:???
ガルスタにも書いてあるな

「6人に命令を下し紅の世界を討て!

紅の結界を消滅させろ!!
ゲーム中の戦闘ではライダーたちに命令を出し「紅の世界」から攻めてくる
「ナイトフライオノート」を殲滅することになる
作戦の結果はあなたの出す指示次第
ライダーたちとの関係も命令によって大きく変化する?」

だそうだ
738名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:28:29 ID:???
サクラみたいなの作ってくれよぅ
739名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:28:36 ID:???
戦闘あるからには変身シーンやカットインが格好いいといいな
740名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:28:52 ID:???
選択肢がキャラ寄りの物で
そこで好感度の差が出るって感じか
741名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:29:17 ID:???
カットインは実は期待している
742名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:29:59 ID:???
>>739
好みか好みにあわないかは別として
そういうところは凄い凝りそうだとは思うw
743名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:31:09 ID:???
>>740
それっぽい、選択の仕方で元の自分か
サブスタンスって言う敵に取り込まれるのかの比重が変わるらしい
744名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:31:36 ID:???
敵に取り込まれたらどうなるの?死ぬの?
745名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:33:35 ID:???
サブスタンス√が開通するしかないだろう
746名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:34:26 ID:???
サブなんとかってのは融合するやつだろ?
747名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:34:32 ID:???
取り込まれてキャラの人格が消えサブスタンスEDとかあってもいいな
攻略キャラよりサブスタンスが好みという人もいるし
748名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:35:13 ID:???
ぶっちゃけ未だにあんまりどういう物語か把握していない
ガルスタ読んでもちんぷんかんぷんだw
749名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:36:04 ID:???
ガイザードみたいなノリではなく、意外と普通に戦闘ですって感じか?
ちょっと楽しみだ
750名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:36:06 ID:???
サブスタンスに別声優あてるぐらいだからEDは有りそうだね
しかしルシアンみたいにFDではサブスタンスとの恋愛が!みたいな売り方されたら萎えるな
751名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:36:37 ID:???
取り込まれたら体取られて声まで変わってくるっぽい
サブスタンスが好みの人はそっち寄りの選択肢選んでいけば
EDにいけるかもしれない
752名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:37:00 ID:???
>>750
いや、どうみてもFD要員だろ
ルシアンどころかビタミンからの伝統だ
753名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:37:48 ID:???
>>751
冷静に考えて体に負担かかりそうだなそれ
754名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:39:48 ID:???
>>752
その辺はレッド側の良識次第じゃね
商品展開は岩崎だけで決められるもんでもないだろうし
755名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:40:30 ID:???
その命令は愛か死か、だからサブスタンスに融合させすぎると
攻略キャラ死ぬんじゃないか?
756名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:41:05 ID:???
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=18682&c_num=14
サブスタンスの画像のってたから一応はっとくわ
757名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:42:06 ID:???
岩崎はゲーム製作会社で売るのは販売会社だろう
D3とか5pb.とかの方針だ<FD
758名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:42:43 ID:???
結局ルシアンもFD出てたしこれもFD出そうだなあ
まあ、移植は100%来るよね
759名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:42:43 ID:???
>>755
融合が進むと乗っ取られて主人格が死ぬ、という解釈も出来るぞ
760名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:42:49 ID:???
というか今回は岩崎単独参加しかも途中からだし
販売どうのって権限は販売会社だろう多分
761名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:42:59 ID:???
>>756
うほっペルソナ臭が…
762名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:43:24 ID:???
>>760
岩崎ははじめから関わってるという噂あるよ
763名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:43:39 ID:???
>>756
おい融合後との恋愛はまだか
764名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:44:15 ID:???
オサレすなぁ
765名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:44:31 ID:???
>>762
そういう書き込みを見た事はあるけど
2chな上アンチも多いし、ソースがないから
言うだけ結局わかんねで終わるから不毛かなと
766名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:44:47 ID:???
>>456
リッケンバッカーは四足歩行をすべき
767名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:45:42 ID:???
>>764
すなぁ
768名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:45:48 ID:???
リッケンバッカーがジョジョっぽくて素晴らしい
というか人間よりサブスタンスを攻略したいw
769名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:46:23 ID:???
>>768
やあ自分
770名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:46:58 ID:???
>>768
あれ自分がいる
771名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:47:32 ID:???
○○は××に体乗っ取られて存在消えちゃったけど
私××と幸せになります☆て感じになるのか
>サブスタンスとの恋愛
772名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:47:49 ID:???
デザインがペルソナっぽい
773名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:47:50 ID:???
>>768
自分だらけ
774名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:47:53 ID:???
ttp://www.gpara.com/files/contents/c_l1265830234_71.jpg
裸にパーカー直なん?これ
775名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:48:34 ID:???
リッケンバッカー大人気w
でも奇声を発するヤツだと言うことはわかってるんだろうな
776名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:48:46 ID:???
>>771
融合さえしなけりゃ大丈夫なんじゃないか?
それともサブスタンスってのは融合しないと
体を現代にとどめておけない電王的なアレか
777名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:48:48 ID:???
>>772
なんかいろんなものパクってみました臭がするな
778名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:49:17 ID:???
ペルソナと言う名前を見るたびに
そういやこいつ名前ヨウスケだったよなと思ってしまう
ぶっちゃけサブスタンスも似
779名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:49:30 ID:???
リッケンバッカーのデザインいいな
と思ったら仲間がいっぱいいた
780名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:50:19 ID:???
>>774
裸にオーバーオールよりはいいと思います
781名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:50:48 ID:???
>>775
全然平気よ
782名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:50:56 ID:???
デザインみると戦隊ものっつかペルソナっぽいw
783名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:51:23 ID:???
>>775
奇声を発するからこそいいんじゃないか
784名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:51:24 ID:???
くだんねww
785名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:51:41 ID:???
正直戦隊モノ臭は全然しねえw
ペルソナ+電王だな
786名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:51:46 ID:???
>>775
ちゃんと読んでなかった
ウヒャヒャヒャヒャわろたw
可愛いじゃねーか
787名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:52:24 ID:???
>>774
あらかわいい

というか今のところ人気キャラリッケンバッカーか
788名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:52:54 ID:???
ディバイザーの性格が好みすぎる
攻略出来るのかな…
789名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:53:15 ID:???
リッケンバウワー大人気だな
790名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:53:16 ID:???
>>774
なんか頭に変な海藻?触手?みたいのついてね?
791名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:53:16 ID:???
>>785
融合した姿はゴレンジャーみたいな感じ
792名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:54:00 ID:???
>>790
ヒトデとか海藻とか、さすが沖縄だな!
793名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:54:38 ID:???
>>789
バウワー違うw
間違えたくなる気持ちはわかるけどw
794名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:55:03 ID:???
>>790
マジレスするとたぶんそれ髪の毛
795名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:55:09 ID:???
フェルナンデスが可愛いw
頭悪いこと自覚してるとかw
796名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:56:02 ID:???
>>794
普通にオサレ的なアレだよな。オサレと感じるかは別として
797名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:56:44 ID:???
>>793
バッカーか
なんかバウワーって言っちゃうんだよな
大沢あかねのせいか…
798名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:57:40 ID:???
なんくるなんくる
799名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:58:38 ID:???
なんだか全体的にペルソナっぽいんだが…
合体した時の姿を「もう一人の自分」(サブスタンス)
とか言っちゃうのか
800名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:58:47 ID:???
デュセンバーグが今にもアギを撃ってきそうw
ペルソナ臭がひどいな

ヒジリの生き残り設定って伏せておいた方がいいんじゃないだろうか
801名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:59:08 ID:???
802名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 20:59:52 ID:???
なんだよw
803801:2010/02/11(木) 21:00:01 ID:???
ごめん途中送信してしまった…
>>799
こういう方向性でって感じで作ったのかもねえ
そういうのがあると企画も通りやすいし
804名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:00:01 ID:???
我は汝
805名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:00:25 ID:???
汝は我
806名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:00:35 ID:???
ペルソナとは全然違うじゃん
807名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:01:19 ID:???
ペルソナ知らないけどパクリってことは理解した
808名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:01:50 ID:???
まあ心の海よりうんたらとかは言わないだろw
809名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:01:54 ID:???
逆だ!逆に考えるんだ!
いろんなものが入っててむしろそれだけ数を味わえるとと
ゲームに模倣なんて結構多いもんさ
810名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:02:32 ID:???
>>800
アギ撃ってきそうに吹いたw
811名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:02:40 ID:???
確かに、リトアンの戦闘横顔も
サイキンもそんなものだしなw
812名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:02:51 ID:???
確かに見た目はペルソナっぽいけどなw
レゾナンスが自分の中から生まれたならまんまだけど敵が仲魔に…アレ?
まあ敵と融合するんだから少し違うか
813名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:02:58 ID:???
>>809
ま、エロゲなんてはやりに便乗ばっかだしな
それレベルと思えばいいか
814名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:03:56 ID:???
>>812
融合=降魔じゃね?
815名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:04:00 ID:???
>>811
サイキンはまじで酷かったわw
中身は結構良作だったみたいだけど
816名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:05:41 ID:???
まあやってみないと何とも
ぶっちゃけ内容が良ければ多分そういうのはどうでもよくなる
817名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:06:00 ID:???
降魔でもないし、ペルソナは意思ないしSRXとは似てない
818名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:06:24 ID:???
サクラ大戦だってドラマチックアドベンチャーゲームってジャンルなんだから
サクラ大戦並の戦闘パートにして欲しい
819名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:06:39 ID:???
いいものはとっちゃえ
820名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:07:10 ID:???
ところで紅の結界ってなんなの?
異世界から侵略してきてるなら結界張るのはむしろ青の方じゃないのか
821名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:07:27 ID:???
>>818
無茶言うなw
あっちは乙女ゲーと比べ物にならないくらい大金かけて作ってんだぞw
822名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:07:34 ID:???
サクラ大戦なあ、帝国のCD聴きたくなってきたわ
823名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:07:57 ID:???
ヘッドフォンが変身アイテムでサブスタンスに
選ばれたら掌に十字傷がつくとか当然だけど違う部分もある
何よりペルソナ自体、スタンドだからあんまりつつくのもよくないな
ついでに変身台詞

アキラ「レゾナンス、承認!」
ヨウスケ「いくぞ、フェル。……紅傷!」
824名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:09:37 ID:???
しかし本当に縦に長いキャラデザだな
825名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:09:55 ID:???
女性向けですから
826名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:10:08 ID:???
確かにひょろ長い
827名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:10:14 ID:???
人外のキャラがでるのはいいな
自分もサブスタンスのほうが好みだ
828名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:10:48 ID:???
>>823
紅傷ってネーミングセンスに吹くw
ラフ見ると、傷に血を擦りつけて変身するみたいだ
そういうのどこかで見た気がするんだが何だったっけか
829名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:11:01 ID:???
むしろ主人公が紅の世界にいっちゃえよと
830名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:11:21 ID:???
>>820
実はこっちが侵略者側で向こうの世界は
反撃に来ただけとかあったりして
831名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:13:06 ID:???
>傷に血を擦りつけて変身する
うへー痛そう
832名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:13:54 ID:???
一番汚いのは実は人間だったのです。ですね
それで主人公とライダーがどっちが正義なんだと悩む展開がくるのか
833名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:14:32 ID:???
血を与えて召還っぽいのか?
834名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:15:12 ID:???
血が媒介アイテムなんだな
835名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:15:12 ID:???
レスポールさんかっけー!
836名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:15:41 ID:???
なんか厨二くさい
837名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:16:17 ID:???
血とか厨2っぽいね
だがいい!
838名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:16:27 ID:???
あれ血じゃなくて単なる傷じゃないの?
赤い痣みたいになっててそこに触って変身するんだと思ってた
839名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:16:33 ID:???
世界が青と紅に分断されてるのか、青と紅は違う位相にあるのかいい加減はっきりしてくれ
840名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:16:54 ID:???
思ったんだけど主人公いらなくね?
841名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:16:54 ID:???
>>834
サブスタンスに選ばれたものにはその証として掌に傷が刻まれる
その傷を媒介にして融合するようだ
842名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:17:08 ID:???
>紅の侵略者たちによる攻撃も散発的なものとなると、
>人類は退屈を感じはじめていた

攻撃緩んで安心したり嵐の前の静けさかと
不安になるならわかるが退屈だとか…
こんなんでいいのか人類
843名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:17:53 ID:???
>>842
慣れるんじゃない?
地震もでっかいのくると怖いけど頻発する地域になると
ちいさいのくらいじゃ慣れてくるし
844828:2010/02/11(木) 21:18:01 ID:???
ごめん血は勘違いだった
よく見たらヘッドホンの端子を手の傷に差そうとしてるっぽい
845名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:18:05 ID:???
>>841
なるほど、理解した
痣とか印とかじゃなくて傷なんだな
846名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:18:48 ID:???
>>844
いてててててて
って意味がわからないなwなぜヘッドホンを・・・
847名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:18:54 ID:???
それも充分痛いだろ>端子を刺す
848名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:19:13 ID:???
いてて
849名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:19:32 ID:???
手の傷に端子とかすごい痛そうなんだけどどうなんだろう
850名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:20:00 ID:???
主人公はただ指揮するだけなんだよね?
851名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:20:12 ID:???
ゼノバイザーというヘッドホン型変身装置らしい
意味がわからない
852名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:20:12 ID:???
>>840
ぶっちゃけ現時点の情報だと主人公取ってつけたようにしか見えないなw
影が薄いというかなんというか微妙なポジだw
853名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:20:32 ID:???
ヘッドホンが変身アイテムらしいからな
その端子をさしたらロックな変身用BGMが流れてへんしーん!!って流れと予想
854名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:21:03 ID:???
>>851
ベルトとかステッキみたいなポジがヘッドホンってことか
855名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:21:04 ID:???
主人公はリトアンとかナデシコとか種みたいに上から指示するだけで戦いはしないんだろ
856名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:22:20 ID:???
>>853
ロックなBGMワロタw
無駄にオサレ
857名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:22:27 ID:???
>>839
神様がいなくなった世界が紅と青に分かれて対立、
理性があるのが青、無いのが紅だから本能のままに
領土を拡大しようとして青に攻め込んでたらしい
858名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:22:56 ID:???
現状は空気だが主人公自体にも厨2的な裏設定があるだろうな
859名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:23:04 ID:???
しゃらんらー
860名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:23:49 ID:???
>>858
現時点で天才ハイスペック主人公だし
861名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:24:16 ID:???
>>858
もう設定だけなら盛り沢山じゃないかw
862名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:25:02 ID:???
美少女設定が無いだけマシだな
863名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:25:44 ID:???
指揮官という立場だから天然な性格が仕事に出なければそれでいい
天才だけど抜けてるとこがある性格らしいしそれが心配
864名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:25:47 ID:???
主人公が来て物語が始まるらしいから空気にはならないと期待
865名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:25:54 ID:???
アンナさんは美少女だったけど結構空気だった
866名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:26:36 ID:???
>>863
自分のドジで他人に迷惑かけなきゃいいけどね
ただでさえ生死をかけた戦いなんだし
867名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:27:39 ID:???
天然は日常シーンのみ発揮してくれ
868名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:28:14 ID:???
>>865
そんな感じでいいよ
美少女だからと最初からチヤホヤされるの嫌い
869名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:28:32 ID:???
>>857
分かれたってことは元は一つってことだよね?
例えになるが、欧州は紅の世界で日本は青の世界とかそういう区切りになるのか

でも公式だと謎の異世界生命体ナイトフライオノートと紅の結界/スカーレッド
対位相外防衛機関LAG
ってなってるし意味わかんね
870名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:29:02 ID:???
アンナさんは空気というか案外普通
アキラさんはどうなるんだろう
871名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:29:43 ID:???
>>867
日常シーンでもあんまり天然だとイライラするけどな
ちょっと抜けてる程度ならいいけど
872名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:30:40 ID:???
>>870
普通なんじゃないか?
ビタミンも主人公結構普通だったぞ
まぁライター全て違うから何とも言えないけど
873名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:30:43 ID:???
>>869
神を失って分かれた世界とあるから元は一つ
けど神がいたときはどうやってうまくやってたのか
まったく想像できない
874名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:31:47 ID:???
新しい情報が来たらすごいレス進んでるのな
良くも悪くも注目されているって事か
875名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:32:25 ID:???
公式のムービーに「破滅を招く魔女か…」→主人公の絵
って流れがあったし、主人公にはまだなんか設定ありそうな
単に思わせぶりにしてみただけかもしれんが
876名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:32:37 ID:???
>>872
ビタミン主人公が普通…それはZがつく方か?
877名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:33:04 ID:???
>>874
なんだかんだでオトメイト以外の新作だし
878名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:33:06 ID:???
指揮官なのにみんな始めからタメ口か、
主人公へのみ敬語で接してくれる様なキャラはいないのかなー
上司だぞゴラァしたい
879名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:33:27 ID:???
Zの方は無難な主人公だったと思う
880名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:33:44 ID:???
>>878
だって主人公小娘じゃん
小娘にヘコヘコするほうが嫌だよ
881名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:33:56 ID:???
血を与えて召喚かあ…
ますます自分に銃を撃って召喚するペルソナ臭いw
882名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:34:00 ID:???
>>873
赤と青が元は一つだったなら、サブスタンス達は元はキャラの一部だった説は駄目だろうか
883名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:34:04 ID:???
>>874
荒らしと煽りも多いけどなw
884名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:34:26 ID:???
>>872
ビタミンの主人公が普通だと・・・?
ってZか。確かに普通だな
885名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:34:54 ID:???
Zは無難
XはB6に対してのみミーハーと料理が黒だったが
価値観とか性格そのものは普通だと思う
886名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:35:23 ID:???
主人公に対してはガルスタでヒジリが>>880のようなこと言ってたなw
887名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:35:32 ID:???
>>883
今はそうでもないと思う 昨日と今日の朝よりは落ち着いた
888名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:36:19 ID:???
住人は朝と夜で完全に入れ替わってるな
889名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:37:30 ID:???
>>880
せっかくの組織なんだから縦社会階級萌えしたいんだよー
890名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:37:48 ID:???
>>886
ヒジリは経験者だからだろうかw
891名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:39:11 ID:???
>>889
分かるけどそれならもうちょっと主人公の容姿がなあ…
小娘扱いされても仕方ないくらいにペチャ童顔だなw
892名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:39:57 ID:???
ヘッドフォンが変身アイテムってのもペルソナ臭いw

893名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:41:08 ID:???
そこでサクラ大戦のように指揮官だと認められていくイベントですよ
894名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:41:17 ID:???
ペルソナは変身じゃないだろJK
895名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:42:40 ID:???
>>894
岩崎アンチの攻撃方法がパクリ指摘に変わりました
896名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:44:24 ID:???
都合の悪いこと言われたからって全部アンチのせいにすんなよw
897名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:44:36 ID:???
変身じゃなくてアイテムやコンセプトがペルソナっぽいってことじゃね?
サクラ大戦×ペルソナ=SRXってことでひとつ
898名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:44:45 ID:???
>>895
だろうね
知らないでパクリパクリ言ってるからペルソナやった事ある人には失笑もの
恥ずかしいね、知ったかぶりって
899名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:45:19 ID:???
SRXって言われるとどうしても某ロボゲーを思い出してしまう
900名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:46:13 ID:???
>>897
いや、サクラ大戦も関係ないでしょ
901名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:46:34 ID:???
ペルソナは後ろに出るんだよ
合体して戦ったりしないしペルソナ自体も戦わない
902名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:47:08 ID:???
ペルソナやったことある人の方が既視感出ると思うが
自分は出たw
903名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:47:08 ID:???
ペルソナ+電王+乙女ゲーム=
904名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:47:50 ID:???
>>900
サクラ大戦は同じメーカーだしスタッフが口に出してるからいんじゃね
905名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:48:08 ID:???
ペルソナ=憑依
SRX=融合
という事だな
906名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:48:31 ID:???
ペルソナとアバチュを足した感じがする
907名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:48:43 ID:???
デザインがペルソナっぽいし自分も劣化版ペルソナって感じは否めないなあ
いや、楽しみだけどさ
908名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:49:49 ID:???
どうして誰もスタンドって言わないんだッ
909名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:50:22 ID:???
>>908
ジョジョ読んでる乙女が少ないんだろう
910名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:50:51 ID:???
>>908
オサレさがジョジョよりもペルソナっぽいからじゃね?w
911名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:51:57 ID:???
ペルソナもスタッフがジョジョ読んだ事ありませんとか言ってたなw
912名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:53:11 ID:???
デザイン面はペルソナな感じには思えたけど
他は別に似てはいないなw
ペルソナったって本来のはもっと濃くてオタくさいけどな
913名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:53:14 ID:???
戦闘中に歌が流れたらガチ
914名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:53:17 ID:???
まぁもう1人の自分て
見たら死ぬっているナンチャラの事知ってる人だったら思いつきそうではある
915名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:54:10 ID:???
>>913
そんなものいっぱいあるがな
916名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:54:27 ID:???
デュセンバーグがコノハサクヤっぽいとは思った
917名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:54:36 ID:???
メガネは自分が普通なのを気にする余りに
突飛な行動に走っちゃうって設定なんだな
その口調はねーよwと思ったけどそういう
間違った方向に頑張っちゃう奴は嫌いじゃない

まあ実際は本人が思うほど普通じゃないんだろうけど
918名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:54:40 ID:???
通常戦闘で歌が流れるのなんてそうそうねーよw
919名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:54:45 ID:???
戦闘中に歌が流れるって割と一般ゲーも多い
920名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:55:24 ID:???
カッ
921名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:55:51 ID:???
>>918
結構あるぞ
ブレスの戦闘曲とかも入ってたし
ラスボス系は多いな
922名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:56:34 ID:???
>>918
シャドウハーツ、ベヨネッタ<通常戦闘
923名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:56:41 ID:???
今の時点で電王のオマージュだらけなんだから
それにペルソナ足されたところでどうってことない
つかP3Pの影響で乙女ゲーマーにペルソナが広まったのに
あれを出すってかなり勇者だなw
924名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:58:27 ID:???
乙女だとビタミンですらラスボス対峙した時には主題歌流れてたぞw
あとはクラキミとかか
925名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:58:29 ID:???
色んな意味で楽しみだクマ
926名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:58:51 ID:???
>>920
ぬるほ
927名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:59:46 ID:???
>>925
主にnrnrヲチですね、わかります
928名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 21:59:50 ID:???
前田絵かと思ったらpako!?
なにがあったんだ…?
929名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:00:08 ID:???
音楽にひかれてサブスタンスがくるらしいから
戦闘中に歌は流れそうだな
ぱくりとまでは言わないけど影響を受けてるとは思った
930名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:00:14 ID:???
>>924
ビタミンはラスボス戦の時ちょっと違うverの主題歌だったから熱くなった記憶ある
おかげで問題に集中出来なかったけどw
931名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:00:56 ID:???
色んな要素の寄せ集めなのは確かだな
932名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:01:41 ID:???
歌が流れてもペルソナのようなオサレソングじゃなくて
熱血ヒーロー系だから被らないと予想
933名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:02:22 ID:???
挿入歌なんていかにも戦隊モノじゃない
ペルソナはまーとは思うけど
他は気にしすぎじゃねw
934名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:02:36 ID:???
>>932
Gガンみたいに熱い歌希望
935名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:03:02 ID:???
突撃ラブハートみたいなやつ希望
936名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:04:12 ID:???
>>928
劣化した
937名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:04:40 ID:???
電王ペルソナサクラの劣化版と言われないように頑張ってほしい
938名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:04:43 ID:???
つか何故電王よりペルソナ部分が気になるんだ
どう見ても電王要素の方が大きいだろjk
939名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:05:03 ID:???
>>938
電王好きな人自体があんまりいないんじゃね?
940名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:05:33 ID:???
ペルソナに似てるって言うと顔真っ赤にするやつがいるから
941名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:06:00 ID:???
>>931
まあぶっちゃけ寄せ集めでも面白ければ許すw
影響うけたというよりまるまるパクリました、とかだったらどうかと思うが
942名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:06:26 ID:???
>>938
そもそも戦隊ものはお約束が多いのがお決まりだから
いくら似てようとまあお約束だからなって感じ
あんま気にならん
943名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:06:50 ID:???
出来上がりが楽しみだな
色んな意味で
944名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:06:55 ID:???
>>938
P3Pでペルソナやってる乙女ゲマ増えたからじゃない?
945名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:07:14 ID:???
流れ速いしそろそろ新スレの話しようぜ
とりあえずテンプレに荒らしはスルーって足してほしい
946名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:07:29 ID:???
戦隊物って小さい頃しか見た事ないんだが
今も勧善懲悪もの?
最後の方で変身して巨大化した敵と戦うっていう
947名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:07:43 ID:???
>>943
いつものがっかり岩崎ゲーだと予想
色々設定つめてるけどどうなるかな
948名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:08:35 ID:???
>>946
戦隊モノはそんな感じ
ライダーはカオス
949名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:09:13 ID:???
荒らしはスルー、気に入らない単語はサクっとNG
950名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:09:16 ID:???
>>947
何でがっかりなの?
ビタミンシリーズどれも万越えでそれなりに売れてるんでしょ?
951名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:09:29 ID:???
戦隊モノのネタかぶり・お約束は様式美だよ
水戸黄門が印籠出さなかったらがっかりするじゃん
952名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:09:56 ID:???
>>950
がっかりなのはルシアンじゃね?多分
953名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:10:10 ID:???
何故かいつのまにか岩崎がリーダーになって
作っている事になっている件
どんだけ大注目だよw
954名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:10:41 ID:???
いきなり擁護が増えてきたな
rejetの社員か
955名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:11:10 ID:???
あらまアンチが活発化してきたな
スルー検定か
956名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:11:11 ID:???
バトル時は熱い歌がいいけどバンドの歌担当はクールキャラだからどうだろう?
戦闘の時は各自のキャラソンとか曲が違うのかな
957名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:11:39 ID:???
>>952
ルシアンも普通の乙女ゲーよりかはずっと売れてるんだけどな
ただビタミンほど出なかったってだけで
958名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:11:42 ID:???
>>951
黄門様がいそいそみんなより一段以上高い所に登り始めた頃から
助さんor格さんが印籠出す所までwktkが絶頂
959名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:11:52 ID:???
オサレな歌じゃなくて戦隊モノっぽい感じがいい
必殺技連呼とか
960名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:12:20 ID:???
キャラソン商法自体はスルーするからいいけど
ゲーム中でキャラソン流れたら萎える
仮にもバンドなんだから作中の歌はボーカルだけが歌えばいい
961名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:12:26 ID:???
rejetの社員はヒュネ時代ビタミンかムスコかの同人やってたらしいから
2も普通に見ていそうw
962名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:12:53 ID:???
戦隊物はライダーの方は
昔より話が大人向け?になった気がするなー
設定がちょっと難しくなってるような
で、ちょっとカッコイイ系で
ゴレンジャーとかはまんま子供向け
963名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:13:09 ID:???
サブスタンスとの融合前に主人公が来るんなら
それぞれ主役回があってそこで歌うんじゃね?
964名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:13:25 ID:???
>>959
ガシャーン!とかジャキーン!ってSEが入るとなお良いww
965名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:13:47 ID:???
>>964
燃えるww
ガンダムのOP思いだした
966名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:14:44 ID:???
ガンダムっぽい主題歌いいな
思いっきりベタにやってくれ
967名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:14:58 ID:???
>>962
ライダーはかなりシリアスってか重いよね
まあ初代ライダーから改造人間だけどさ
968名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:15:27 ID:???
いやいや、機動するような乗り物ないからw
969名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:15:39 ID:???
ガンダムの主題歌ってどうしても種とかのイメージしか無い私ゆとりじゃない
970名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:15:54 ID:???
どうでもいい豆知識
戦隊モノとは複数ライダーから生まれた
971名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:16:28 ID:???
>>970
ほー
972名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:16:46 ID:???
>>969
TMRとかか
973名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:17:02 ID:???
>>968
あきらめんなよ!新兵器VOXがあるだろ!w
974名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:17:32 ID:???
>>970
はじめて知った
そうだったのか
975名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:19:51 ID:???
>>945
テンプレこうか?


レッド・エンタテイメントによる今夏発売予定の乙女ゲー
『Scared Rider Xechs(スカーレッドライダーゼクス)』について語るスレです。

■sage進行でお願いします 。
■荒らしはスルーしてください。
■次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

公式サイト
ttp://scared-rider-xechs.jp/

前スレ
乙女@ScaredRiderXechs/スカーレッドライダーゼクス【RED】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1265796936/
976名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:19:53 ID:???
>>961
ルシアンのSDの人か
977名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:20:36 ID:???
>>969
TWO-MIXやロマンチックモードばかり思い出す私から見たら羨ましい限り
978名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:20:55 ID:???
>>960
でもキャラソン売りたいがための設定だしなあ
979名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:21:51 ID:???
>>978
だからそれは誰が言ったんだw
980名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:22:22 ID:???
アンチかな
981名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:22:26 ID:???
>>977
TWO-MIXとか懐かしすぎるだろww
良い時代だった

それにしてもこれも戦隊物なら
何か決め台詞?とか決め文句とかあるのかな
982名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:22:55 ID:???
>>2も1レスにまとめられないかね
983名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:23:11 ID:???
森口博子・・・
984名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:23:51 ID:???
>>980
次スレよろ
985名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:24:07 ID:???
TMN…
986名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:24:27 ID:???
ココロオドルしか知らない
987名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:24:31 ID:???
>>983
ZなのかF91なのかが問題だ
988名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:25:33 ID:???
>>986
ガンダムの曲だったのかよ…

ってか980いない?スレ立ててみようか
989名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:26:23 ID:???
レッド・エンタテイメントによる今夏発売予定の乙女ゲー
『Scared Rider Xechs(スカーレッドライダーゼクス)』について語るスレです。

■sage進行でお願いします 。
■荒らしはスルーしてください。
■次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

公式サイト
ttp://scared-rider-xechs.jp/
プラットフォーム:PS2

前スレ
乙女@ScaredRiderXechs/スカーレッドライダーゼクス【RED】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1265796936/

■スタッフ
ディレクション:岩崎 大介
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:pako
プロデューサー:伊東 愛
サウンドプロデューサー:志倉千代丸

■キャスト(変身前/変身後)
駒江・クリストフ・ヨウスケ:鈴木 達央/フェルナンデス: 竹本 英史
霧澤タクト: 宮野 真守/レスポール: 浪川 大輔
津賀ユゥジ 近藤 隆/ディバイザー: 小山 力也
鞍馬ヒロ: 下野 紘/デュセンバーク: 高橋 直純
錫木カズキ: 高橋 広樹/リッケンバッカー: 岡本 信彦
無月ヒジリ: KENN/エピフォン: 藤原 祐規

まとめてみた
990名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:26:39 ID:???
乙、良いと思う
991名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:27:03 ID:???
>>988
よろしく頼む
992名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:27:45 ID:???
じゃいってくる テンプレあり>>989
993名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:29:26 ID:???
ごめん無理だった 
994名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:30:02 ID:???
じゃあ、自分がやってみる
995名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:32:44 ID:???
自分も駄目だった
他の人頼みます
996名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:33:09 ID:???
いってくる
997名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:33:11 ID:???
了解
やってみる
998名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:33:39 ID:???
suka
999名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:35:43 ID:???
クソゲー
1000名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:35:52 ID:???
1000ならSRX(笑)はゴミでクズのどうしようもないスカスカだぜ!なクソゲーになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。