乙女ゲー総合雑談スレ part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
専用スレがないのでどこでしたらいいのか分からないが
この乙女ゲーの話がしたいなんてときに使ってください。
旧作・新作やハード問わずいろいろ語っていきましょう。
ただし攻略質問、購入参考の相談・質問などは下のスレで。
その他の雑談スレや、発売予定リストは>>2-5あたり。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
乙女ゲー総合雑談スレ part75
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1253429791/

■関連スレ
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/
乙女ゲーム購入相談所12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1251173197/
スレ立てるまでもない質問・雑談 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236232595/
女性向けゲーム雑誌総合スレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1249487290/
ゲーム声優総合スレッド@女向ゲー板 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1250958958/
速報@女向ゲーム一般板 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210594201/
2名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:01:10 ID:???
今後発売される予定の乙女ゲーム
http://www37.atwiki.jp/girlgame/pages/507.html

09/25 [Win] Starry☆Sky 〜in AUTUMN〜 <限>
10/01 [PS2] ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 <限>
10/01 [PS2] 緋色の欠片 愛蔵版
10/01 [PS2] 真・翡翠の雫 緋色の欠片2
10/22 [PSP] 遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(ラビリンス) 愛蔵版 <限>
10/22 [DS] 暗闇の果てで君を待つ <限>
10/29 [PS2] ナデプロ!! 〜キサマも声優やってみろ!〜 <限>
10/31 [Win] ジョーカーの国のアリス
11/26 [PS2] 金色のコルダ コーエー定番シリーズ PS2
11/26 [PSP] 金色のコルダ コーエー定番シリーズ PSP
11/27 [Win] 誰にでも裏がある 〜True or Lie?〜
11/27 [Win] Bloody Call <限>
12/03 [DS] SIGNAL <限>
秋   [PS2] ラブルートゼロ KissKiss☆ラビリンス <限>
12/17 [DS] Dear Girl〜Stories〜 響 響特訓大作戦! <限>
12/17 [PS2] デス・コネクション <限>
12/25 [Win] Starry☆Sky 〜in WINTER〜 <限>
冬   [PS2・PSP] Last Escort -Club Katze- <限>
冬   [Win] GARNET CRADLE Sugarly Sparkle

01/31 [DS] テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 - More Sweet Edition -」
2月   [Win] 三国恋戦記 〜オトメの兵法!〜
春   [PSP] 絶対迷宮グリム〜七つの鍵と楽園の乙女〜
春   [PSP] 華ヤカ哉、我ガ一族 <限>
春   [PS2・PSP] 金色のコルダ3 <限>
10年  [PSP] うたの☆プリンスさまっ♪
10年  [PS2] カエル畑DEつかまえて

未定  [PS2] 楽園男子 〜ビースト・ハーレム〜(仮称)
未定  [PSP] 星の降る刻 ポータブル
3名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:01:54 ID:???
BL@BL要素のあるゲーム総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1077980734/
漫画・アニメなどが原作の女主人公ゲーム総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066552872/
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1252674453/
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1247240570/
乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1170168993/
【実は】乙女@マイナーゲームスレ【好きでした】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124244749/
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1227618193/
雑談スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1252637604/
乙女&BL@PSPゲーム総合2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1234455454/
【どこでも】DS専用乙女ゲーム【恋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1197218125/
乙女&BL@携帯電話ゲーム総合スレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1249913725/
【スチル】女向けゲームのイベント絵四方山話【CG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1117733285/
【DS】乙女ゲーム総合 2【恋愛】 ※携帯ゲームソフト板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211558531/
4名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:25:46 ID:???
>>1

次スレ立てる人は>>2>>3逆でお願いします。
5名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:26:08 ID:???
>>1


移植を抜けば秋自分もなんだかんだでヒイロ、次点でスタスカかなーと思う
でもどれも分散されてそんなに振るわなさそうではあるな
6名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:26:19 ID:???
>>1乙
PCなら新規きそうだ
7名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:27:18 ID:???
>>1

>>5
自分もそうだけどスタスカってゲームそれ程売れてないと聞いたけどな
自分はクラキミにかける
ぶっちゃけPC組よりかは売れそう
8名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:27:53 ID:???
>>1


自分秋発売の新作というくくりで言えばヒイロかなと思う
秋の新作っていつにもまして様子見組が多そうな印象がある
9名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:28:01 ID:???
ゆうきあずささんって、
富士通のエリート社員と結婚なさったんじゃなかったっけ?
(ファンタの仕事きっかけで)

元・練馬の某社の人からそんなん聞いたことが
10名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:29:01 ID:???
>>8
どれもパっとしない印象はあるね
なんか暗いのが多いし。秋だから?
11名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:29:26 ID:???
>>1おつ

>>5
ヒイロは続編っぽい+同時発売+購入キャンペーン
とそれぞれ敬遠要素と集客要素入り交じってるから読みにくいな
11月PC組は体験版出るまで分からないけど、自分は結構健闘しそうだと予想してる
12名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:29:40 ID:???
>>9
よくわからんが、ゆうきは今隣板で頑張ってるし
結婚云々は激しくスレチ。誤爆?
13名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:29:54 ID:???
>>1おつ

PCってでももうずっと新規来てないんだよな・・・
ブラコーのところは砂糖豆からシフトしてきたようなもんだし
14名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:29:57 ID:???
>>1


一般ゲーの大作のために資金温存する人もいそうだし
秋は全体的に売れなさそうだ確かに
15名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:30:56 ID:???
冬だとラスエスが結構出そうだな
完全一新だから新規とりこんでそう
16名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:31:00 ID:???
>>11
ヒイロは既存ファンも入れなさそうな上に
繋がってるから新規も取れなさそうな予感
個人的に世界観は好きなのに何故緋色にしたという感じ
17名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:31:15 ID:???
>>10
題材がこれまでより比べて暗めってのはあるかもしれないな
あと色んな意味で出来の予想がつきにくいので感想見てから、ってのもありそう
18名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:31:39 ID:???
ヒイロやってみたいけど、PSPへの移植待ちだな
19名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:31:41 ID:???
>>15
違うねは絵がネックかもしれん
ああいう絵って好き嫌い分かれそうじゃない?
20名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:31:53 ID:???
その地味っぽさがまた秋らしいな

ナデプロがコルダ再廉価に負けないか、アリスが一体どんな嵐を巻き起こすかが
気になる
21名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:32:01 ID:???
ヒイロは、やっぱり絵が綺麗+学園伝奇物で間口が広い
ただ翡翠とか類似作品とぶつかるのはどうなんだろうね
22名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:32:20 ID:???
ラスエスは今までやったことないから買い予定
絵も好みだし
23名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:32:36 ID:???
>>17
題材も暗めだし、分かりやすいのが少ないと思う
パっと見て何がしたいのか分からないのが多いな
キャッチーさがないというか
24名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:32:45 ID:???
>>16
ん?
ヒイロはそれまでの3作と世界観繋がってないよ
25名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:33:28 ID:???
>>24
>>16じゃないけどそれならなおさら何故緋色にしたのかが気になるw
26名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:33:55 ID:???
>>24
今までのの未来じゃないのか?
27名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:34:09 ID:???
>>20
ナデプロは100%ワゴンだと思うんだが
ぶっちゃけ
28名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:34:45 ID:???
守護者設定と声優使い回したかったからだろJK
イベント呼ぶときギャラ抑え&楽だろうしな
29名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:34:54 ID:???
>>18
絶対移植するよな、オトメイトだし
30名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:35:58 ID:???
ラスエスの絵は今風で結構ウケそうだけどな
今ああいう絵流行ってない?
31名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:36:40 ID:???
>>27
数出さない可能性もなくはない気が
32名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:36:47 ID:???
>>29
失敗したら完全版・リメイク商法があるしな
肥以上にいつ買ったらいいのか分からないメーカーになった
33名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:37:45 ID:???
>>31
出荷数絞るってのはありそうだな
実際問題原作はどれくらい知名度があるんだろう?
自分は知らなかったんだよねゲーム化するまで
34名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:37:46 ID:???
>>26
うん、全然繋がってない
企画段階ではそうだったらしいんだけど、変更になったそうだ
35名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:38:03 ID:???
>>31
それは考えてなかった
そういやTAKUYOって例があるもんね
36名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:38:08 ID:???
>>31
出荷数抑えられるときついな
クソゲッターとしては買いたいとこなんだが
37名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:38:46 ID:???
>>34
繋がってないのか・・・
それならヒイロって名前つけないほうがよかったと思うんだが
新規は繋がってると勘違いしそう
38名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:39:28 ID:???
>>35
タクヨは絞ってるから全然中古とかも出てこないもんなあ
それだから細々とでもやっていけるのかね
39名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:39:34 ID:???
>>37
ネームバリュー+その勘違い買いも見込んでるんだよ
40名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:39:38 ID:???
>>33
しかも原作の企画元は声優部門解体したんだよな
これから展開あるのか怪しい
41名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:39:54 ID:???
ヒイロはあえて「間違えて」購入させようとしているのかね
「緋色」とつながってるのかな?まとめてかっちゃえー♪みたいな
42名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:40:14 ID:???
>>39
勘違いするから新規は敬遠するってことじゃないの?
勘違いして買うのは既存ファンじゃね
43名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:40:27 ID:???
>>36
発売すぐ爆死したら手に入るんじゃないかな
どうせガンホーさんだ
売れたワンドや薄桜鬼FDすら祖父で一瞬安くなってたし
44名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:40:45 ID:???
玉依姫とか守護者とか、そういう部分は一緒だからなぁ
ラスエスと同じような感じなんじゃない?
世界観の一新っていうかなんていうか
45名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:40:47 ID:???
>>41
IF相手にそんな冒険者おらんわwww
46名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:41:00 ID:???
>>43
そうなんだよな、ガンホーなんだよな
ちょっと気になってたけど絶対クソゲだw
47名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:41:40 ID:???
勘違い買いと聞いてヌギャーを連想した
48名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:41:43 ID:???
>>45
乙女ゲだとオトメイトが一種のブランドで
IFのこともIFと繋がってること自体も知らない子結構いるぞ
49名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:41:47 ID:???
>>41
絵の印象が全然違うしそれはないんじゃね?
50名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:42:23 ID:???
>>49
ヨネじゃないからヨネ厨が間違って買うこともないしな
3はまだヨネに似せてたけど
51名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:42:42 ID:???
>>38
完全に信者御用達メーカーだよねタクヨ
初週三桁っていう爆死なはずのひめひびPSPも値崩れしなかったし
52名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:43:03 ID:???
>>40
泰さんとか出ていった人もいるしな
元氣・・・
53名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:43:37 ID:???
タクヨは税金対策だから、作ることが目的なんだろうな
むしろ売れたら困るんでないか
54名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:43:46 ID:???
>>51
タクヨファンはある意味うらやましいわ
ああいうのびのびと出来るメーカーはいいよなあ
本業あるし
55名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:44:21 ID:???
>>52
むしろ残った人の方が少ないよ
56名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:44:26 ID:???
>>53
だから本業ゲーを作らないのか
出たら売れそうなのにな
57名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:45:08 ID:???
>>55
殆どは急遽作った事務所に行ったんじゃなかったっけ
まあスレチか
58名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:45:36 ID:???
>>56
このスレで売れると言われるもの=マイナー
59名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:46:00 ID:???
>>58
本業ゲーは多分ここの住人も買わない
60名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:46:44 ID:???
>>59
いや、自分は買うぞ
61名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:46:58 ID:???
本業ゲーってなに?
62名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:48:10 ID:???
・港湾土木建設事業ゲー
・海上運送業ゲー
・建設機器及び船舶の賃貸ゲー
・各種設計業務ゲー
・各種デジタルデザイン業務ゲー
・各種建設・建築業務ゲー
・各コンサルティング業務ゲー
63名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:48:31 ID:???
>>62
それをどう乙女ゲーにするんだよw
64名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:49:14 ID:???
PS2の後釜、据え置きだと今の所やっぱりPCが一番現実的な気がするので
PCゲーメーカー頑張ってほしいなぁ

ロゼは頑張らなくていいけど
65名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:49:36 ID:???
拓洋興業運営恋愛シミュレーション
66名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:49:45 ID:???
>>44
物語の根幹を担う伝奇部分が一緒なのとホストと恋愛ってテーマだけ
一緒なのとは全然入りやすさが違わないか?
あと声優シャッフルとか地味に微妙
67名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:49:48 ID:???
ガチムチのおっさんゲーはまだか
68名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:50:27 ID:???
PCで生き残りそうなところが今のところ無い件
サンクチュアリとかスピカあたりはしばらく展開はするだろうけど
長い目でみるとそれこそロゼ花梨くらいしか
69名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:50:41 ID:???
ブラコーはエフェクトアニメとか取り入れてる所は
ゲームに合ってていいと思うからシナリオ次第では
お布施もかねて買うかも
70名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:51:07 ID:???
>>65
実際ゲーム関連も入ってるなら買う
71名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:51:53 ID:???
>>67
隣板のゲームでガチムチ系みてドン引きした
乙女にはいらないや・・・
72名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:52:15 ID:???
>>68
ガーネットの所と雨はそこそこ売り上げがボーダー越してたら
間はあいてもコンスタントにだしてくれそうじゃないか?
三国はBLの方の売り上げ超えたら2作目くらいはあるかもしれん
73名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:52:33 ID:???
ロゼはすごいよな…
鳩蟻PSPが出たばっかりなのに
リメイクをPCで出すんだもんなぁ
74名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:52:39 ID:???
>>64
花梨はPSPに行ったし、来月発表のサンクチュアリ以外は
今の所やっと発売しそうな三国とFD決まったガーネットしかないよな
アメデオはなんだかんだで残る気もする
澪はどうなるかな
75名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:52:44 ID:???
>>69
エフェクトアニメ見たけど正直あれじゃ無いほうがマシだと思ったんだが
ぶっちゃけダサい
76名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:52:49 ID:???
>>65
なんつーかオフィスラブになるので隣板向け
77名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:53:28 ID:???
ブラコーのとこは毎回新ブランド立ち上げて
出してきそうなイメージ
78名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:53:32 ID:???
>>72
ああ、雨忘れてた
ガーネットのところはあそこ色々ブランド持ってるからどうだろ
79名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:54:25 ID:???
>>74
澪の三作目はなさそうだな
あさき、蒼天両方とも結構好きだけどさ
コケ続きだし
80名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:54:26 ID:???
諸先輩方に質問です!
乙女ゲームはときメモGSしかやったことないんですが、
中村悠一さんスキーな私におすすめな乙女ゲームはありますですか?

ハードはDS、プレ2、PCでお願いしますm(_ _)m
81名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:55:26 ID:???
>>77
Willはなんか問題が多いイメージがある
砂糖豆もそのせいでライターやめたみたいだし
82名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:55:26 ID:???
>>77
ありえそうだから怖い
中の人は一緒なんだろ
PCブランドにありがちだが
83名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:56:38 ID:???
>>76
オフィスラブでエロがないのは不自然すぎるからな
エロが好きなわけじゃないけど
いい大人がプラトニックは笑える
84名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:57:28 ID:???
>>78
男向けの方が激しく遅筆なんで、速筆の片桐がやりたいうちは出すと思う
BLはトーラス出さないと動けないし、どうするんだか
85名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:57:30 ID:???
>>75
自分はテラ中二な感じが結構好きだぜw
普通のアニメじゃなきゃあんなもんじゃね?
86名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:58:24 ID:???
>>85
まあね、あんなもんなんだろうけど
自分は結構笑っちゃうんだよなあ
87名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 19:59:17 ID:???
三国のところは普通の歴史流用じゃないやつも見てみたい
気がするけど二作目はなさそうな予感
ちょっと乙女ゲーで作ってみたかった一発企画感がるし
88名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:00:11 ID:???
>>87
三国のところはそもそも二作目でる前に乙女ゲというものがなくなってそうだw
89名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:01:12 ID:???
>>80
>>1を読め
購入相談は下記窓口まで
そしてFAQをよく読もう

乙女ゲーム購入相談所12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1251173197/

DSGS2に1店員としてでてる
90名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:02:22 ID:???
デイジーは三国終わったら次BLにとりかかるんじゃね?
三国が遅れたのも兄ブラの制作に関わってたからっしょ?
91名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:03:05 ID:???
>>75
あのエフェクト頑張ってて好きなんだぜ
大体伝奇もののくせに立ち絵が動くだけとか萎える演出が
多い中、チャレンジする精神を買いたいんだわ
92名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:05:08 ID:???
>>90
デイジーの所は今でもBL遅らせて顰蹙買ってるしね
隣の人達は乙女に行ったブランドには手厳しいのにな
93名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:05:44 ID:???
挑戦は大事だよな
立ち絵がスムーズに動く乙女ゲーもこないかなぁと待ってるんだが…
トゥルフォの下校のようなノリでポーズ変える時にスムーズに動くの
94名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:05:46 ID:???
まあ・・・それはしょうがない
お互いどっちもどっちみたいなところあるしな
95名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:06:28 ID:???
>>93
トゥルフォの下校はよかったな
良く知らないけどあれは本家からあるんだっけ?
96名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:07:03 ID:???
>>92
他の所の手伝い行ってて製作遅れてますって事なら誰だって嫌だと思うが
97名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:07:04 ID:???
BLの方が売れなかったらむしろ乙女ゲー鞍替えしそうだ
なんでかあっちの方の人たちは乙女やるだけで怒ってるな
気持ちはわからんでもないがちと怖い
98名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:07:46 ID:???
>>97
あっちの人はこっちと違う意味で怖い人多いから
99名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:08:27 ID:???
確かに挑戦は大事だよな
それで何か失敗しても、次に生かしてくれれば無駄にはならないかなと思うし
100名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:08:29 ID:???
乙女でも一部にはもう呆れられてるけどな>デイジー
発表から2年以上ってイヅナ以外にあったっけ
101名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:08:35 ID:???
>>96
どっちも両立してくれるなら文句は言わないだろうけど
結局自分の好きなもの出してくれなきゃ怒りたくもなるわな
逆の立場ならこっちも怒るだろうし
102名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:09:16 ID:???
>>100
ロデはどうだったっけ?
あれも結構遅れてた記憶あったけど
2年はなかったかさすがに
103名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:09:35 ID:???
>>101
紫の焔は空気だったぞ
104名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:09:48 ID:???
トゥルフォは知らないけど
立ち絵アニメってこと?
一般ゲやギャルゲで見ると、乙女ゲでも取り入れて欲しいなとは思ったりするけど
でもセールスポイントには大してならない気がする。
そんなことよりスチル綺麗にしろとか言われそう。
105名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:10:02 ID:???
>>97
乙女というかBLがおざなりになるから怒るだけじゃないの?
乙女自体は関係ないだろう
106名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:10:42 ID:???
>>103
意味がわからんw
もやもやするーってやつ?
107名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:11:27 ID:???
>>99
挑戦と言っても誰も求めてない挑戦はいらんけどな
108名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:12:51 ID:???
まあ演出に力入れようという心意気はいいな
演出しか売りがないのは困るが
109名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:13:03 ID:???
>>104
立ち絵がアニメでスチルも綺麗だったら何も言わない。
立ち絵アニメなのにスチル汚かったらそりゃ何か言われるわなw
何事も優先順位というものがある。
110名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:13:47 ID:???
>>105
乙女ゲー参入するだけであーはいはいどうせBLは衰退ジャンルですよって
感じで怒ってる人はたまに見るぞ
111名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:14:34 ID:???
>>110
BL絵師が来るとはいはいどうせBL好きだから乙女ゲなんて仕事だよね
本当はやりたくないよねと言う人に似てるなw
112名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:14:45 ID:???
>>110
正直言って乙女ゲーが今後どんどん発展していくジャンルだとも思えないけどな
113名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:15:03 ID:???
>>106
オトメイトなんちゃらだからじゃない?
IFなのに絵すら微妙って前評判だったけどどうなったんだろう
114名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:15:09 ID:???
ゲームの大事な要素だし演出に凝るのは嬉しい
演出自体そのゲーム内での前後関係とか流れがあるから
やってみないと実際にきいてるかどうかはわからんが

PCゲは単調になりやすいし演出はより頑張って欲しい
115名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:16:01 ID:???
>>112
乙女もすぐ衰退するよな
ボブゲもバブルの時期あったんだし
ちょっと前?がバブルなだけで今も既にやばいしな、乙女
116名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:16:41 ID:???
>>113
中身も微妙らしいぞ
リーマンなのにモヤモヤするーとか言ったり
やったことないから知らないけどなw
117名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:17:10 ID:???
隣の芝は青く見えるものだし自分の庭の芝を移し変えた
ものなら焦るのはあるかもな
118名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:17:55 ID:???
>>117
ぶっちゃけ乙女から見ると
BLは数は少なくてもよさ気なゲームが多くてうらやましいなとか思ったりするけどな
119名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:20:51 ID:???
好き声優が沢山出て声が聞ければいいって層は不満だろうけど
少数精鋭って感じで羨ましいなBL
120名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:21:38 ID:???
シナリオとかは向こうのほうがいいのが多そうだな
もちろんクソゲもあるだろうが
まあ問題はBL苦手なことなんだが・・・
エロゲでもやってみるかな・・・
121名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:22:24 ID:???
まさに隣の芝生は青く見えるなんだろうな
122名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:22:55 ID:???
同じ女性向けジャンルでも本当水と油だよなあ
123名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:23:18 ID:???
>>114
戦闘演出はある程度凝って欲しいんだよね
特に戦闘に重きをおいてる話なら
嫌がる人が多いが地文で何をやってるのか説明してほしいし
ドゴォオンだった日には泣くわ
124名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:25:12 ID:???
エロゲ界隈の兄さん達は市場が小さいと嘆いてるからな
いやまあご覧の有様だよとか未完成デバッグゲーとかHDD消去とか
確かに振り幅の激しさは乙女(ロゼ除く)以上なんだけどさ
125名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:25:22 ID:???
>>119
でも実際乙女の数が減ったらいくら少数精鋭になっても寂しいんだろうな
まあ残るのがロゼとかオトメイトだろうから少数精鋭ですらないけど
126名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:26:19 ID:???
>>124
エロゲ界隈ですら市場が小さいのかよw
毎月何本も新作が出てるというのにw
127名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:28:19 ID:???
何本も出てても自分好みのゲームが少ないとやっぱり
それは市場が小さいってことになるんじゃない?
自分はエロゲやったことないから、そっちの事情はわからないんだけど
128名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:28:33 ID:???
コンスマ>>男性向け>女性向け
こんな感じでコンプレックスが連鎖してるな
>一つで10倍くらい規模が違うし
129名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:31:34 ID:???
世界樹やセブンスドラゴンのようなRPG要素と、ときメモのような恋愛要素と、
アヴァロンコードや牧場物語の結婚要素のような展開の乙女ゲーが出ないかな。

いや、ようするにRPGも乙女ゲーも好きなんだけど。
RPG+恋愛みたいな、オススメDSのゲームってあるかな?
130名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:32:43 ID:???
おすすめはスレチじゃね?
131名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:33:16 ID:???
おおう、そうなんだ。ゴメン、スレ探してくる。
132名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:33:36 ID:???
>>129
>>3のDSスレに行くのがいいかと
133名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:33:38 ID:???
>>129
質問スレ行ってみたらどうだろ
あそこ乙女ゲ以外でもおすすめしてくれるんじゃね?
134名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:34:25 ID:???
>>124
ご覧のあり様はねぇ…人気ブランドがやっちゃったから
エロゲは毎年沢山の会社が生まれて沢山の会社がつぶれるからそれも不安だよね
135名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:35:57 ID:???
肥はイベントでサプライズで何かを発表するんじゃなかったっけ
結局コルダ3の事なの?
136名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:36:29 ID:???
アニメじゃなかった?
137名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:38:07 ID:???
>>135
コルダ3と遥か3アニメ
138名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:39:09 ID:???
あと携帯ノベル、ラブφサミットだよね
139名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:39:14 ID:???
ラブサミットは違うのかw
140名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:39:35 ID:???
>>135-136
残念
サプライズ【surprise】
声優に通路を歩かせ、オタク丸出しな観客の映像をスクリーンに流す事
141名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:39:46 ID:???
遙か4はどうするんだろうな肥
142名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:40:01 ID:???
ラブサミットのアニメって札幌限定なのか。
見たかったんだけどな。
クーデレ気になる
143名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:40:45 ID:???
>>140
何を言っているんだかわかんねえ
144名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:41:15 ID:???
>>142
札幌って範囲せまいな!北海道ならまだ分かるけど
145名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:41:19 ID:???
>>140
サプライズってかドッキリじゃねーのw
普通サプライズって言ったら嬉しい系でしょ
146名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:41:22 ID:???
>>142
そうなの?
久々に行ってみるかな
147名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:42:10 ID:???
>>139
ゴメン、素で忘れてた
148名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:42:32 ID:???
>>145
ドッキリというかなんというか・・・
149名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:43:13 ID:???
>>144
多分ワンセグなんとかのなんとかでなんとかだから
札幌限定なのかね?
自分も正直よくわかってないゴメン
150名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:43:36 ID:???
>>140
流石、大ニュースがメルマガリニューアルだったコーエーさまだな
151名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:44:16 ID:???
>>144
>総務省次世代ワンセグのサービス実証実験(※)にコーエーが参加。
>サンライズ、エイベックスとのコラボで、「ラブφサミット 札幌編」を配信します。
>ワンセグで見るオリジナルアニメとケータイゲームノベルの融合が、11月末からさっぽろ地下街・札幌大通公園のみで体験できます。
>テーマソングは人気のビジュアルバンド“D”。

これかな
152名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:45:04 ID:???
>>140
こwれwはwひwどwいw
観客はスクリーンに自分の姿映って嬉しいのか
153名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:45:21 ID:???
>>151
>さっぽろ地下街・札幌大通公園のみで体験できます
なにこの羞恥プレイ
154名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:45:57 ID:???
>>153
お仲間がたくさんいたりしてな
155名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:46:17 ID:???
札幌行けないけど、大通り公園がどういう光景になるのか見てみたい
156名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:46:48 ID:???
>>152
スポーツ観戦とかでたまに自分の姿スクリーンに写ると嬉しくなる
のは少数派かw
157名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:46:56 ID:???
>>151
ちょっと面白そう 札幌に行く予定もワンセグ携帯もないけど
158名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:47:23 ID:???
なんのオフ会だよって感じになるのかなw
159名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:47:33 ID:???
>>151
猛吹雪の中アニメ見たりするの?11月だとまだ降らないのかな
160名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:47:35 ID:???
>>157
なんかただの携帯アプリでこういうことできるのはやっぱり肥だなと思った
自分も両方ないけどw
161名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:47:59 ID:???
なんで札幌限定なんだwww
162名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:48:16 ID:???
>>158
時間決めてプチオフ会みたいにするのも楽しいかもなw
恥ずかしいけどw
163名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:49:01 ID:???
>>161
札幌編だから東京編とか名古屋編とか大阪編とか九州編とかあるんじゃね?
164名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:49:57 ID:???
>>159
最近は暖冬で降らないことも多い
数年前は根雪になってたのにな
165名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:50:19 ID:???
声優に通路を歩かせ、オタク丸出しな観客の映像をスクリーンに流す事
ワンセグで見るオリジナルアニメとケータイゲームノベルの融合が、11月末からさっぽろ地下街・札幌大通公園のみで体験

最近の肥はファンに羞恥プレイがデフォなの
偏ってんなー
166名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:50:36 ID:???
まとめたものがネオロマDVDになるんですね
167名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:50:40 ID:???
>>163
政令指定都市は回りそうな予感
168名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:51:27 ID:???
>>167
全部まわる人とか出てきたりしてなw
169名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:52:02 ID:???
>>151
>テーマソングは人気のビジュアルバンド“D”

スレチかと思うけどまさかのDに吹いたwww
あ様何でネオロマとコラボしてんのwwwww
170名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:52:08 ID:???
>>164
そうなんだ
温暖化の影響かねえ
171名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:52:15 ID:???
>>141
黒歴史
人気ない商品を膨らましたって仕方ない
開き直って遙か5開発ですよ
172名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:52:23 ID:???
>>163
乙女ゲーとか抜きでそういう試みは面白いなあ
173名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:52:59 ID:???
>>169
え、Dって頭文字じゃなくてまんまそういうバンドがいるのかww
伏せてるのかと思ったw
174名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:53:44 ID:???
遙か3アニメより遙か4アニメやってあげればいいのに
175名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:54:10 ID:???
>>174
大コケしましたから遙か3に頼るしかないんだろ
176名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:54:33 ID:???
>>173
そういうバンド名だよw
177名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:06 ID:???
>>169
自分も噴いたw
乙女ゲとビジュアル系の組み合わせはどうなんだろうな
Dの曲少ししか聞いたことないから何とも言えないけど
178名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:08 ID:???
>>176
ググった
本当だった
またひとつ知識が増えた ありがとう
179名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:11 ID:???
>>164
かまくら作ってその中でひっそりと鑑賞とか楽しそうなのにね
雪国にロマン持ちすぎかなー
180名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:28 ID:???
>>174
声優シャッフル、内容がないようで不人気なのに
何故アニメにする必要がある
181名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:36 ID:???
遙か4って売上的にはコケてないんじゃないの
まぁ乙女ゲーではって前提なのかもしれないけど
182名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:55:35 ID:???
ここ遙か3は異様にマンセーする人いるよな
183名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:56:04 ID:???
>>179
ロマンチックだけどなんか寂しいなw
184名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:56:16 ID:???
>>175
遙か3迷宮も2fアンコのバグで既にケチが付いたけどな
今年で遙か3は5周年になるんだっけ?
185名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:56:28 ID:???
>>128
隣板の乙女なんて瀕死状態ですよ
年に数本
186名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:56:42 ID:???
マメプリやマイネアニメもビジュアル系だったよなw
まあバンギャとオタクは被ってる事も多いけど
187名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:56:44 ID:???
>>181
コケてはないけど人気もないよな
初動は歴代乙女ゲで一位なんだっけ?
188名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:57:09 ID:???
遙か4のフルボイス版はいつ出るのやら
189名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:57:22 ID:???
>>181
肥的にはコケてるんだろ
じゃなきゃ今頃もっとドラマCDとかばっさばっさ出してるはず
190名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:57:23 ID:???
どこでもいいから乙女ゲアニメをワンクールやってくれないかなー。地上波で
191名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:57:24 ID:???
>>186
単純にビジュアル系はオタ仕事も請けてくれるんじゃね
いや知らないけどw
192名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:57:27 ID:???
>>140
>オタク丸出しな観客の映像をスクリーンに流す事

それなんて罰ゲーム
193名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:58:06 ID:???
>>190
アニメになりそうなゲームがねえよ
194名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:58:25 ID:???
>>177
素面でオペラ座の怪人とかヴァンパイアとかやってるし
Dは結構乙女ゲには合うんじゃないかと思う
195名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:58:49 ID:???
>>189
確かになあ
未だに3アニメってことは4はもう黒歴史なんだな
196名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:58:50 ID:???
>>189
遙か3を前提に考えてるなら大転けかもな
197名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:59:13 ID:???
>>188
シリーズ一番人気の遙か3ですらフルボイスは出ていない
あとはわかるな?
198名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:59:13 ID:???
乙女ゲーのノベライズとかアニメ化って嬉しい人の方が多いのかね
199名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:59:31 ID:???
>>185
BLや一般みたいにブームが来る前に廃れたな
200名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:59:38 ID:???
乙女をアニメにするのはいいんだけど低予算は困る
201名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:00:17 ID:???
自分は4も嫌いじゃないけど、確かにゲーム的には3の方が優秀だった
202名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:00:18 ID:???
>>198
ぶっちゃけ嬉しくない
男性向けみたいにきちんと作ってくれればいいけど
女性向けは一部除いて低予算ばっかなんだよ・・・
203名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:00:20 ID:???
黒歴史になるようなアニメならいらない
204名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:00:45 ID:???
>>185
アメデオは参入をあと半年待つべきだったな
205名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:00:52 ID:???
>>198
ノベライズはいいがカニメはいらない
DVDで残すのも恥ずかしい出来の低予算アニメなんざ願い下げ
まぁ肥しかしてないが
206名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:01:07 ID:???
>>204
誰裏が隣だったらこっちより売れた
これ断言する
207名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:01:17 ID:???
>>198
熱狂的なファンとか中高生は嬉しいんじゃない?
アニメ興味ない層には関係ない話だけど
208名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:03 ID:???
>>207
その辺は嬉しいかもね
オトメイトのファンはそのへん多いからオトメイトゲーのアニメはねらい目かも
OVAになるかもだが
209名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:12 ID:???
自分も別に嬉しくないなぁ
全員見せ場作ろうとしたら絶対良い出来にはならない
かと言って誰か一人のルートを辿るんだとしても、それをあえてアニメでみたいとは思わない

だから乙女ゲーのアニメ化って見たことないな
210名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:28 ID:???
>>202
エロゲ原作も悲惨なものだけどな
キャベツしかり空鍋しかり
スレで「いつアニメ化するかな」と言われる作品だらけ
211名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:28 ID:???
ホスト部くらい金かけてくれればなぁ
212名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:46 ID:???
>>195
原初に還ると言っていたが、関連性がないので黒歴史にしてもノープロブレム
213名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:52 ID:???
>>204
いや、それはどうだろうw
隣板の姐さんたち厳しいから
214名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:02:59 ID:???
というか乙女ゲのアニメ、まあギャルゲとかエロゲのアニメもそうだけど
マルチエンディングの恋愛ゲームのアニメ化って難しいから
よほどの人がやらない限りいらない
215名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:03:41 ID:???
>>210
エロゲ原作は酷いよな、ギャルゲも
まともなのが殆ど無いw
216名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:03:50 ID:???
ねーよwwっていう逆ハー展開を笑いながら楽しみたい……
でもたしかに思い入れのあるゲームのアニメ化は嬉しくないかもしれないな
217名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:04:07 ID:???
>>211
ホスト部は強い中高生顧客がすでにいるから予算かけられる
雑誌のバックもあるし
218名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:04:19 ID:???
>>213
今年以降の発売予定作とその絵を見れば分かる
219名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:04:24 ID:???
>>211
ホスト部は女性向けアニメの中でも別格な出来だし
下手すればアニメ自体で見てもかなり出来がいいからな
220名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:04:55 ID:???
>>192
サプライズですよ、サプライズw
肥のイベントに行くぐらいだもの嬉しいんだよきっと
221名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:05:07 ID:???
>>213
まあこっちと絵の好みは違うよね
あっちはシャレてるのは望まれてないし
222名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:05:27 ID:???
アンジェとかの出来はどうだったの?
ネオアンの声優ユニット名が悲惨だったことしか覚えてねぇw
223名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:03 ID:???
>>218
元々18禁乙女って絵自体アレだと思うけどな 全体的に
224名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:05 ID:???
>>218
今年の絵はまじ泣きしたくなる
全ブランドで談合したんじゃないかと思えるくらいに酷い…
225名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:06 ID:???
公式HPとかに載ってる皆でワイワイしてるだけの四コマは好き
長編で見せられるのはちょっと
226名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:06 ID:???
>>211
ぶっちゃけアニメ化とかにそんな金使うなら
新作頑張ってほしいって思うなぁ
227名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:30 ID:???
アニメにかける金あるならゲームにかければいいのに<肥
そんだけ金あったらフルボイス出来るだろ
228名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:06:50 ID:???
>>226
同意
そこまで金かけるなら新作作って欲しいな
229名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:07:02 ID:???
>>220
そんなサプライズはゲーム中暗転すると毎回あるからw
230名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:07:32 ID:???
>>229
おいやめろ
231名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:07:41 ID:???
>>222
勝手な印象
☆:ネタアニメ
コルダ:漫画のストーリーがあったからか意外と面白かった
ネオ案:二番煎じ臭いが最初はまあまあ→2期( ゚Д゚)
232名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:08:07 ID:???
>>227
アニメで釣って、ゲームと商品買わせる
と思っている
233名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:08:13 ID:???
>>227
肥がそんなことするはずないだろJK
234名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:08:27 ID:???
ゲーム原作のアニメって
あんまりゲーム会社の方は関わってないイメージだけどどうなんだろう
235名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:08:30 ID:???
そういえば限定版でアニメDVD付ってありそうでない気がする
236名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:08:56 ID:???
>>224
見てきたけどそこまでいう程酷くなかったのは自分だけだろうか
いやもちろんうまくもないけど・・・
またエロ有ってことで違うのかな
237名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:09:13 ID:???
>>222
ネオアンのアニメはゲームと全然違っててすこぶる評判悪かった気がする

コルダはアニメとしては成功してる方かもしれないけど
ゲームユーザーに評判良いかって言うと何とも言えない所かなーという感じはする
238名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:09:44 ID:???
>>233
JKたって肥の常識がわかんねーよwww
239名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:09:45 ID:???
>>234
FFとか魔人とか
そんなのあったっけレベルになってるやつもあるからね
240名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:09:46 ID:???
>>234
そのところによるんじゃない?
関わってるところもあれば丸投げしてるところもある
まあ原作付きはどれもそうなんだろうけど
241名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:09:47 ID:???
>>231
ほんと2期がしょうもなすぎで
まさやで持たせるしかなかったもんな…
242名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:10:38 ID:???
>>237
コルダは漫画ベースだったしなあ
ゲームの販促になったかもわからないしね
漫画の販促にはなっただろうが
243名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:10:42 ID:???
ネオアンの最終回は見たけど、実況スレはおもしろかった
244名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:11:01 ID:???
男性視聴者がコルダやネオアンアニメを観て
主人公可愛い、って言ってたのが新鮮だったw
245名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:11:36 ID:???
>>244
コルダアニメは主人公人気だったね
変なスレも立ってたw
246名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:11:40 ID:???
マジプリの話もしようぜ!
247名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:12:16 ID:???
>>246
前したじゃないか、マジプリアニメの話はw
248名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:12:18 ID:???
>>236
どこのメーカーを見て来たかわからないけど、
嘆かれてるのは雑誌のみ公開含めた7月以降のゲームだな
拒絶されてないのは1/5だけだ
249名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:12:22 ID:???
>>236
そうか…
あれはいいほうなんだな
250名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:12:46 ID:???
本当に男性視聴者なのかネナベなのかわからんけどな
251名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:13:14 ID:???
>>248
多分その中のひとつだと思う
ネットで見れるやつ
それは1/5だったのかなw
252名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:14:06 ID:???
>>250
まあネナベもいただろうけど冬海ちゃんかわいいといってた男の知り合いはいたw
253名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:14:09 ID:???
このスレで興味を持ってマジプリ見たけど、本当にミュージカル要素あってびっくりしたwww
お姉ちゃんは声だけの出演だし……すごく新しかったな……
254名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:14:49 ID:???
>>249
いやいやマシな絵もいっぱいあるよw
255名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:15:05 ID:???
>>244
男性視聴者からすると狙った美少女じゃないのがツボらしい
変に萌えとか混ざってなくて純粋な少女がいいんじゃね
256名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:15:32 ID:???
マジプリ気になるな
最近はアニメもネット配信してるところ多いから
乙女ゲでも販促になると思うんだけどなあ
257名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:15:37 ID:???
>>255
女がギャルゲーの男カコイイとか言うのと一緒かな?
キラキラしてないけど普通にイケメンというか
258名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:16:19 ID:???
>>253
2006年のアニメだけどね…
いやでもマジでもっと話題になってもいいはずの内容だよねw
259名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:16:19 ID:???
>>253
お姉ちゃん声だけってある意味自己投影派に配慮してるのかねw
260名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:17:13 ID:???
>>258
なんか2006年ってやたら女性向けアニメがおおかった印象がある
だから埋もれたのかもね
ホスト部も2006年だったし
261名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:17:53 ID:???
>>259
配慮するならマイネくらいやらないと駄目だろw
262名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:18:08 ID:???
この夏にマジプリやってたらきっと見たなw
263名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:18:19 ID:???
>>261
マイネww
264名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:18:57 ID:???
練馬大根ブラザーズ(だっけ?)が前後にあったから
埋もれたんじゃない?あっちもインパクト凄かった
265名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:19:38 ID:???
アニメ・マジプリのお姉ちゃんに自己投影は無理すぎるww
266名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:19:59 ID:???
>>264
練馬大根ブラザーズは凄かったなw
イチローかわいかった
267名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:20:28 ID:???
>>259
配慮っていうか
ゲーム自体が主人公とキャラが直接会ってるわけじゃなくて
携帯通して交流深めるって内容だから主人公が絵的には登場しないんじゃなかったっけ
268名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:20:39 ID:???
>>262
自分もだw
だが流行りそうもないなww

今の流行はガールズラブだからなあ
269名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:21:19 ID:???
>>265
そうなんだwそれで声だけってどんなのかちょっと見てみたいw
270名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:21:23 ID:???
マイネリーベのアニメサイトのアドレスがttp://www.meineliebe.jp/だっていうから飛んだのに……
271名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:21:29 ID:???
>>260
確かに
あと、こっちも隣も参入多かった気がする
隣はこの年だけ二桁ゲーム発売された
272名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:22:01 ID:???
>>270
なにこれw
273名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:22:43 ID:???
>>271
それくらいが女性向けのピークだったのかな
ゲームもアニメも
そういえばプリプリも2006年だたな
274名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:22:53 ID:???
>>270
なんだコレwwwww
275名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:22:57 ID:???
マイネってアニメ化してたんだ
初めて知ったわけじゃないのに記憶からすっぽり抜け落ちてたなぁ
ゲーム販促効果あったんだろうか
276名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:23:10 ID:???
277名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:23:36 ID:???
>>276
ワロタw本当にリンクしてあるw
278名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:24:19 ID:???
>>270
おい、精神的ブラクラじゃないか
279名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:24:56 ID:???
>>270
ダブルリアクションのサイトが山ちゃんのレーシックのサイトになってたこと思い出したw
280名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:25:51 ID:???
マイネのアニメはネット配信してるんだね
281名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:26:14 ID:???
>>279
それこそなんだよw
282名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:27:10 ID:???
>>279
ダブリアとか懐かしいなおい
283名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:27:15 ID:???
>>278
婚活ってなぁ…w
284名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:27:46 ID:???
>>270
マイネWikiの外部リンクからちゃんとしたとこ飛べたよw
285名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:28:03 ID:???
>>281
ttp://www.d-chain.jp/
これ
ダブリアのサイトというよりダブリアPC版のメーカーサイトだね
286名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:30:23 ID:???
>>284
ありがとう!
すっかり婚活サイトになり変わったのかと思ったw
287名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:31:01 ID:???
お前らも婚活しろってことだろこれは
288名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:31:39 ID:???
嫌がらせかよw
289名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:32:08 ID:???
マイネはヒロインが一切登場しないってことか
290名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:32:41 ID:???
ヒロインの登場しない乙女ゲって
291名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:34:17 ID:???
ギャルゲとかでもあるから、そういう形式自体は別におしかくもないが
でも乙女ゲでそれやると
場合によっちゃ、BLゲのアニメ化と誤解受けることもありそうだな
ただでさえ当事者以外には混合されているし
292名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:35:06 ID:???
外部は別に女の子が出ててもBLと勘違いするからどうでもいい
293名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:37:56 ID:???
っていうか弾もないしな
今後乙女ゲのアニメが出る可能性なんてあると思えんし
294名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:45:18 ID:???
既出の2006年って作品の質がどうかはともかく
大手がどこも動きがあって、昨年の新規参入組が第二段出したり
全体的に活性化が起きてた年だったんだな、今思うと。
295名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 21:52:47 ID:???
04か05年って何か女向けで当たったっけか
服みたく業界ですり合わせしてるとも思えないし
296名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 22:17:22 ID:???
一番はまった乙女ゲーが04発売だったなぁ
CDで散財したのもいい思い出
297名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 22:24:50 ID:???
2006年はお隣も豊作だったらしい
298名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 22:49:43 ID:???
って言っても10本とかそうレベルw
以降が新作2〜4本って砂漠みたいだけどな
男性向けみたく向こうで純愛・萌えゲーがそれなりに盛り上がってたら
こっちに移植みたいなこともあったんだろうか
299名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 22:59:40 ID:???
BLはエロありきって感じだからな〜エロ無くなったら中身ショボイし
300名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:01:40 ID:???
で、乙女ゲーは萌えがなくなったら中身ショボイ…と
やっぱ拠り所ってあるよな
BLってエロで雰囲気引き立たせてるの多い気がする
301名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:05:28 ID:???
BLじゃなく乙女の話じゃないの?
デザラブとらぶどろとUTMみたいな移植ものの話
てかこれしか全年齢化してないんだな
PCゲのCS化って元にどれくらい旨味あるんだろう
302名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:05:46 ID:???
>>299
BLじゃなくて18乙女の話だと思ってた
303名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:08:29 ID:???
全年齢化というか全年齢版なら美蕾があるよ
宇宙意識とかそうじゃなかったっけ
304名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:13:53 ID:???
宇宙意識は絵が好きだった
あの人乙女にも来てくれないだろうか
腕壊してるらしけど
305名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:14:32 ID:???
乙女じゃないの?
306名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:16:23 ID:???
あれは隣板メインだから
307名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:18:34 ID:???
>>305
全年齢ってことでしょ
見てみたけど自分は古臭くて無理だ
顎の尖りとか唇の分厚さとか凄いな
308名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:26:10 ID:???
バランスが取れてるだけでありがたい絵師さんだよ
18乙女は絵師さんに恵まれてないんだから
309名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:32:10 ID:???
    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)
  (l|l|l|§|l)
   し─J
310名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:33:01 ID:???
どなた?
311名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:34:28 ID:???
ほんとにお前だれだww
312名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:35:42 ID:???
ごめん誤爆したw
313名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:37:48 ID:???
しまむらくんか
314名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:39:55 ID:???
洋服の?
315名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:41:37 ID:???
青山
316名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:48:03 ID:???
そうじゃないだろw
317名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:49:40 ID:???
>>313
ゆにくろくん
318名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:50:29 ID:???
おいそろそろスレがわけわかんない方向に行ってるぞ
319名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:52:27 ID:???
>>303
今やったら最初からあっちでやれと叩かれそうだな>全年齢版と18禁版
それとも当時すでに叩かれたんだろうか
320名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:54:42 ID:???
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  しまむらくんはこっち
  (:::::::::::::)
   し─J
321名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:55:07 ID:???
そんなに話題に上がらなかったような
どのみちそのメーカーに興味持つ人自体18禁出来る
人だし普通の人は全年齢版あること自体知らずにスルー
してた気がする
322名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:55:48 ID:???
>>320
かわいいけどもうしまむらくんはいいよw
323名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:56:27 ID:???
全年齢版とか売れるのかね?
324名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 23:57:01 ID:???
隣板のメーカーのことは隣板の人しかわからんだろ・・・
325名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:00:46 ID:???
全年齢版はこの板の管轄だろw
でも知ってる人は少なそうだ
326名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:01:10 ID:???
しまむらくんが可愛くてほのぼのした
これはしまむらの乙女ゲーが出るフラグ
327名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:02:37 ID:???
しまむらくん
ゆにくろくん
GAPくん
コムサくん
H&Mくん
328名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:03:52 ID:???
いまだに、年齢制限を分割商法をしてるのはティアラぐらいじゃないか

全年齢には全年齢の良さがある

>>327
それを提示してどうする気だwww
329名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:04:51 ID:???
>>315
そういえば青山もユニクロのパクリみたいな店もってるよなw
330名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:05:33 ID:???
>>328
ここじゃなんだから理想スレでしまむらの乙女ゲーについて語ってきてもらう、とか
331名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:05:42 ID:???
SYKの隠しがオカマらしいんだが本当かな
ヴァンテ以外にもオカマ好き多いのか
332名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:07:24 ID:???
>>328
もしかしてどこかのメーカーが作ってくれるかと…w
333名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:07:46 ID:???
自分も見掛けた記憶ないなあ
そのメーカー、確か去年追加ディスクありの新作発表してたけど
いつの間にか隣オンリーになってたな
タイトルがヅカの歌まんまでやばくないか?と吹いた覚えがある
334名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:09:09 ID:???
どのゲームのこと?SYK?
335名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:10:25 ID:???
>>334
隣板の話だろ
というかそろそろ自重
全年齢版の話だけじゃなくなってきてるし
336名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:11:29 ID:???
>>331
オカマじゃないよ
女形が戦闘姿なだけで普段はいたってノーマル
337名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:12:09 ID:???
最後までオカマ貫くオカマキャラっているんだろうか
338名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:12:24 ID:???
あれ?オネエ口調じゃないのSYKのオカマ
339名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:12:45 ID:???
>>335
えっ
S.Y.Kでサイユウキですよ、オトメイトですよ、やっぱり雑民には空気作品とは思ってましたが
340名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:13:15 ID:???
>>337
新撰組の方の山崎は結婚式までオカマ女の方のカッコだったぞ
あとマメプリのトーヤはオカマとは違うのかもしれないけどあのままだったな
341名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:13:34 ID:???
>>337
晴音さん
342名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:13:51 ID:???
恋華の山崎は良いオカマ
343名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:14:19 ID:???
隣板作品とSYKの話題がレス番なしで混在しててわかりにくいな
いや普通はわかるけど
344名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:14:54 ID:???
隣板の話は隣板で
SYKの話はオトメイトスレですればいいじゃないか
345名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:15:05 ID:???
だが花柳のオカマじゃない山崎も好きだったりする
346名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:15:10 ID:???
>>341
晴音さんをオカマと言うのは何故か抵抗が
347名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:15:34 ID:???
>>344
分かりやすいなw
348名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:16:13 ID:???
>>338
SYKのは>>336で出た通り、勝負しかける時だけ女形になりきるからオネエ口調
化粧落としたらちょっとガラの悪い男に戻る
349名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:16:14 ID:???
>>346
なら男の娘?
350名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:16:20 ID:???
>>343
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  
  (:::::::::::::)
   し─J
351名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:16:40 ID:???
オカマキャラって、つまりライバルキャラってことには…
352名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:00 ID:???
>>350
何故そこにレスしたwww
353名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:07 ID:???
>>350
しまむらくんはもういいおw
354名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:23 ID:???
>>350
おまえは自重w
355名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:25 ID:???
>>336
残念だな
八戒が元祖オカマキャラに似ていたから期待してたのに
356名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:31 ID:???
>>350
お前もしまむらくんスレに帰れw
357名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:17:50 ID:???
オカマの内は攻略対象、ミッチーまでいくとライバル
358名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:18:08 ID:???
>>350
もうお前の話題は終了しただろw
というか話題にもなってねえww
359名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:18:19 ID:???
>>357
女装子は攻略対象
男の娘は正義
360名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:18:27 ID:???
SYKはBLのイメージがあるからとっつきにくい
361名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:18:47 ID:???
>>351
オカマライバルに勝つって
いじめっ子殴って勝つ並では…
362名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:19:18 ID:???
しまむらくんの人気に嫉(ry
363名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:19:40 ID:???
お前らもう寝ろw
364名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:20:34 ID:???
>>363
しまむらくんでテンションあがってつい・・・w
365名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:20:49 ID:???
>>360
なにゆえw
366名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:21:45 ID:???
>>365
西遊記って同人BLで人気あったから
367名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:22:19 ID:???
最遊記か
368名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:23:00 ID:???
似てるような似てないような似てるような

まあ別モンだけどね
気になるようなら無理にやらなくてもいいんじゃね
369名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:23:04 ID:???
>>366
最遊記
370名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:23:34 ID:???
>>363
明日もお休みですぜ、旦那
371名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:24:02 ID:???
>>367
アニメ見てたけど、今思い返すとニアホモって感じだったな
人気出るのもわかる気がする
372名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:24:39 ID:???
最遊記か、すまん
373名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:24:47 ID:???
>>370
お肌に悪いですぜ

自分はもう寝るわ・・・
374名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:25:58 ID:???
おやすみ

最遊記はホモすごかったよ
375名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:26:24 ID:???
おやすみノシ
自分も寝る
376名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:27:51 ID:???
まあ、BL作家だしな

そろそろスレチか
377名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:28:15 ID:???
おやすみ☆baby girl
378名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:28:48 ID:???
最遊記ってニアホモなのか…
自分にはきついくらいの純ホモ作品だった
379名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:29:34 ID:???
>>377
そこはGood night☆baby girlだろJK
380名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:29:39 ID:???
>>377
ブラコーの宣伝やめろw
守られ主人公なら買ったのにな
381名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:29:47 ID:???
おいやめろ
382名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:30:25 ID:???
>>379
悪かったwww
383名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:30:39 ID:???
>>360
最初てっきり最遊記のゲーム化だと思ってた
しかも「ああBLのか…」とナチュラルに思い込んでた
最遊記のゲーム化だったらどう考えてもジャンルは
一般ゲにしかならない(少なくとも表向きは)事に少し経ってから気付いた
それでよく見直したら全然別モンだった

同人人気・知名度が原作食ってしまうなんて恐ろしや
384名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:30:39 ID:???
ブラコーはもういいよw
385名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:31:58 ID:???
>>383
勘違いしてる人多そうだね
違うとわかったらやってみたくなってきた
386名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:32:30 ID:???
最遊記の乙女ゲーみたいなの昔なかった?w
オリジナル主人公で確か女だったような…
387名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:32:41 ID:???
>>384
つれないこと言うなヨ☆ba(ry
388名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:32:49 ID:???
>>378
女持ちとか女好きとかいたからなー、
と思ったけど両刀遣いって単語があったのを思い出したわ
確かにホモ臭かったかもしれない
8年くらい前のアニメなのに覚えてるんだもんな
389名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:33:12 ID:???
>>383
単に383の視野が狭いだけだろwww
あの西遊記の原作を最遊記が食うなんてあり得ないよ
390名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:33:33 ID:???
確かにニアホモよりもガチって感じだったような
391名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:36:08 ID:???
>>386
当時買ったけどスレまだあったよw

【準備はいいか】最遊記RELOAD【野郎ども】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1079593499/

女主人公で最後攻略キャラに告白されたのは斬新だったw
392名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:36:13 ID:???
>>389
でもあの当時は最遊記=西遊記って感じだった
おしょさん悟空萌えだった自分には衝撃だったなあ
393名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:36:40 ID:???
>>389
いや違う違う
最遊記(同人)人気が最遊記(原作)を食ってしまうってことだよ
西遊記(原作の原作)はちょっと忘れてwごめん
394名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:39:43 ID:???
>>391
買ったのかよw
シナリオどうだった?www
395名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:40:17 ID:???
>>391
なんか懐かしいw
当時他に移りかけてたから、買ってはいないけど雑誌で見たな
396名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:44:01 ID:???
>>391
>1 名前: 名無しって呼んでいいか? 投稿日: 04/03/18 16:04
この板は魔境だw
397名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:50:16 ID:???
>>394
村娘が村の問題を解決すべく、それまで三蔵一行と一緒に旅をする
んだけど三蔵一行にツッコミ入れたり戦闘シーンもそれなりに面白かった気がする
ただこれもやっぱりカウンセリング入ってたけど
シナリオとしてはおかしくはなかった
短い期間でも気を付けてもらったり守ってもらえたから乙女気分はまぁまぁw
いい感じになった好感度大でもEDでみんな「いつかお前(主人公)の所に戻ってくるぜ!」
で笑った記憶があるw
398名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:51:09 ID:???
戻ってくるってww
連れてけよw
399名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:53:22 ID:???
>>397
カウンセリングと聞いて漲った
そういや最遊記はカウンセリングのしがいがありそうな連中ばっかだなw
400名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 00:56:09 ID:???
>>397
主人公が旅立つEDを素直に受け入れたのか、涙を飲んだのか気になるw
401名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 01:25:48 ID:???
会話に加わって好感度アップ、みたいなシステムなかった?
毎回タイミングを見誤って、黙ってろと言われまくったぜ
402名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 01:42:45 ID:???
>>401
未プレイだけど>>391のスレ見ると会話割り込みシステムがあって
割り込み失敗するとかなり凹むとか言われてるねw
結構昔のゲームでもみんな結構覚えてるもんだね
403名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 01:46:48 ID:???
>>401-402
あったあった
とりあえずどのタイミングかわからなかったんでしらみつぶしに
割り込む度にキレられて凹んだわw
口挟んだ程度でそんなに怒るなよと
404名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 01:58:49 ID:???
凹むのが嫌で攻略ガイドブックを買ってしまったw(まだ持ってる)
405名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 02:41:41 ID:???
乙女要素ある割に今まで全く話題にならなかったのが不思議w
一般ゲとかは結構話題になるのに
406名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 04:07:50 ID:???
自分も当時に最遊記買ったなあ
一人攻略して積んでたからさっき久しぶりにやってみたんだが
できるだけ遠くに思いっきりフリスビーしたくなったw
攻略キャラが出てくるまでがキツかったが出てきてもキツイよ!
演出が古いのとシステムもっさりでロードが長い…昔は我慢できたのに
407名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 04:10:59 ID:???
この流れで気になってきた。キレられてへこみたい
友達の最遊記オタが持ってるはずだから借りて来るかな
408名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 04:51:52 ID:???
最遊記のゲームCMあったので再生してみたら
俺達と旅に出かけるコミュニケーションRPGと三蔵が言っていた
コレ……ずっとADVだと思っていたよ…
409名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 05:08:51 ID:???
確か八戒のEDは二種類あるんだっけ?<最遊記
410名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 08:44:06 ID:???
まじか
八戒は最初の好感度の上げ所が少なかった覚えがある
当時はヘタレてたから他キャラを邪険に出来ず
毎回八戒ルート入れんかった
411名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 09:57:28 ID:???
ちょっと古いゲームだとシステムもっさりで面倒になるよね
買った頃は好きで何周もやってたのに今はキツイ…ってのが何個かあるなぁ
412名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 12:49:03 ID:???
最初はどんなもっさりシステムのゲームでも面白ければやれるんだけど
時間経ってからやろうとすると嫌になっちゃうんだよなぁ
最近のだと一般ゲだがアヴァロンコードがまさにそのタイプだった
413名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 13:16:00 ID:???
>>412
図鑑の操作がだるくて序盤で詰んでるわ
ARPGなのに
414名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 13:26:14 ID:???
図鑑操作がもうちょっと良かったらね
次の世界で股かけ放題なのでとっかえひっかえして楽しんでたわ
さりげなく夜這いとか一般ゲでどうなのかと
415名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 13:35:29 ID:???
2章目入ったとこで放置した
説明書読んでもわからない事が多かったな
416名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 14:26:13 ID:???
属性の入れ替えがすごく面倒だった
あと連続攻撃
一体何回敵打ち上げれば倒れるのかと
休んでもMP回復しないのが最大の不満
417名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 14:27:30 ID:???
寝たときくらい完全回復してほしかったよね
まぁ面倒ささえ乗り越えれば面白かったけど
ペンとボタンの両方を頻繁に使わないといけないのも面倒すぎる
418名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 14:42:15 ID:???
アバロンコードやった人結構いるんだな
未だに投げ売りされてるのに
419名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 15:39:39 ID:???
アヴァロンコードはストーリーとかキャラは好き
預言書の操作がわかりにくいのと個人的にアクション苦手なせいもあって苦労した
420名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 15:45:28 ID:???
>>418
OPに釣られて当時買ってしまった
あのムービーと曲は卑怯だ、ツボな人にはとことんツボ
421名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 15:46:21 ID:???
>>418
投売りされてるからだよw
422名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:15:41 ID:???
相談なし?でストーリーを教えてもらうスレが立ってるな
昔あったのとテンプレ違うし、新作避けトリップとかのルールもなにもあったものじゃないやつ
どうすんのアレ
423名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:32:00 ID:???
うたプリの制作発表会は守秘義務ありか
あまり情報はもらえなさそうだね
424名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:41:25 ID:???
>>422

過去ログからテンプレ補完してみた
使う人がいれば残るし、いなければすたれるんじゃないかな
425名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:43:15 ID:???
>>424

テンプレ探せなかったから良かった
需要ありそうなのに落ちたのか
426名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:49:17 ID:???
>>424
おつ

確か依頼ばかりが溜まって、書く人がいなくなって
そのうち容量480kbオーバーで落ちた
427名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:51:29 ID:???
>>425-426
708 :名無しって呼んでいいか? [↓] :2007/06/08(金) 01:10:54 ID:???

これが前スレのラスト
需要(リク)と供給(執筆者)がつりあわないまま
次が立たなかったみたいだね
428名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:56:06 ID:???
好きな攻略対象5人〜 のスレもそんな感じで落ちそうだな
429名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:59:36 ID:???
>>428
好きな攻略対象5人で他人に精神分析させてみるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1200149234/

実はまだある
430名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 16:59:53 ID:???
乙女は男性向けや一般ゲーと違い、二次SS書く人の割合高そうなのになー
431名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:00:04 ID:???
読み間違えたゴメン
うん、今にも落ちそうだ
432名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:02:04 ID:???
>>429
わろた
あと1レスでもされたら24時間放置で終了だな
433名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:02:50 ID:???
ネタじゃないからな…SS
棚とかあればいいんだろうけど
434名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:05:58 ID:???
>>429
そんなスレあったの知らなかった
ネタスレって結構あるんだな
435名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:18:34 ID:???
>>430
私の考えた○○や、主人公が○○だったら系みると
ドリーム小説好きが居るのかなと思うけど
好きってだけで書く人まではそれ程居ないんじゃない?
436名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:30:27 ID:???
投下したところで難癖付けられるのが女向け
437名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:35:16 ID:???
確かに
読みたい人はそういうサイト巡ればいいさ
438名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:56:01 ID:???
マイナー作品は探すの大変なんだよね
439名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 17:59:00 ID:???
>>423
あれ、ブログでレポ書くのが応募条件じゃなかった?
440名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:02:02 ID:???
当選者は今頃たか☆プリ♪で傍聴中か
441名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:49:13 ID:???
うたプリさまのシステムがビタミンすぎて笑ったw
ちょw堂々としたパクりだなww

304 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2009/09/23(水) 18:42:28 ID:???
>>297
ちゃうちゃうw
学校に入学してパートナー一人選んで1章1ヶ月で12章やるとか
恋愛値と音楽値によってEDが3つに分かれるとか
そのへんのこと
442名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:51:56 ID:???
うわぁ…
443名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:53:35 ID:???
ツッコミアンドスルーですね、わかります
444名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:55:25 ID:???
このゲームには独自性がありませんよアピールか
445名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:55:45 ID:???
ルシアンさんのお仲間ができそうですね
446名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:58:26 ID:???
意外と普通な乙女ゲーになるんだろうな
倉花絵をどこまでいかせるか、IGが末端かのほうが気になる
447名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 18:59:23 ID:???
>>441
まぁ完全個別は嬉しい機能なんだけどなぁ
これで各章最後におまけイベントだの
デートおまけあったら潔すぎて笑うw
448名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:02:04 ID:???
うーん段々好感持てない印象になっていくなうたプリ…
とりあえずさっさとちゃんとした絵を出せと
449名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:02:05 ID:???
攻略キャラが急に歌いだす
→うまくハモれたら恋愛度アップ
→「音程間違ってるよ」と正せば音楽値アップ
とかですか?わかりません><
450名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:02:27 ID:???
というかうたプリスレでやれよ
こっち持ってくるな
ルシアンと同じ流れになってるぞ
451名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:02:51 ID:???
1年で12章だけならパクリとは言えないだろって感じだけど
○○値と○○値によってEDが3つに分岐ってのまで一緒だと
意識してるだろうなと思わざるを得ないな
452名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:03:27 ID:???
確かにせっかくうたぷりスレにぎわってるのになあ
453名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:03:52 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1250179820/
とりあえず今はうたプリスレでやったほうがいいんじゃね
454名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:03:56 ID:???
ほい誘導

乙女@うたの☆プリンスさまっ♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1250179820/
455名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:05:50 ID:???
向こうもパクリwとかってなってるし
まあパクリどうこう話したいなら向こうで話すのが妥当だろうな
スレあるんだしね
456名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:12:37 ID:???
そこをパクったとして、何の得になるんだ?
というレベルのパクリだな
まあシステム考えなくて済むかな
457名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:28:01 ID:???
雑談民大移動
458名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:29:03 ID:???
1章がどんなもんかにもよるけど12章って長い気がする
プレイ時間かかるやつはどうしても飽きちゃうんだよな
459名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:29:17 ID:???
っていうか24時間でここまで進んでるのがすげえよw
460名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:37:24 ID:???
>>458
前に出てたけど同じゲーム要素何度も繰り返すのって苦行になるよね
金のかかった凝ったシステムじゃなくていいから
爽快感とか繰り返せる楽しさを用意して欲しい
461名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 19:42:04 ID:???
ビタミンはスキップ優秀だし、テストも飛ばせるから繰り返し楽だったな
リプル以前で抱いたヒュネへのトラウマが払拭できた
462名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:08:30 ID:???
リプル懐かしいw
花の王子?に爆笑したのはいい思い出
463名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:14:34 ID:???
個別に12章でEDがパラで三種類って内容が違えば別物なんじゃないか?
特にパクリとは思わないんだが…
そんなん言ったらほとんどのノベル式AVGは似たような物だと思うぞ
464名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:17:24 ID:???
ごめん、携帯でsageそこなった…orz
465名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:26:55 ID:???
>>463
個別に12章 EDがパラで三種類
どっちかだけならパク言ってる奴の方が頭おかしいな
でも両方だし乙女だしってことでグレー
466名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:28:24 ID:???
>>462
リプルはなあ…声が残念だったよ
あれをやってからある程度声は重要なんだと思いしった
今の声優ありきなのもどうかとは思うけどな
467名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:29:13 ID:???
正直そこまでネタには見えないけどなあ
普通の乙女ゲじゃね
王道な
468名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 20:29:53 ID:???
ごめん誤爆したw
469名無しって呼んでいいか?:2009/09/23(水) 21:27:54 ID:???
リプル絵もストーリーもそんなに嫌いではない

デートの選択増やしてカード対戦と育成の部分何とかすれば楽しめたと思う
470名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 00:09:34 ID:???
リプルは個人的には嫌いじゃないがPS2なのに音質PSレベルだし、
指が六本あったりするし、王子のところに通わなきゃいけないのに
すぐ会話がループするし、一部演技が微妙だったりするから
人には絶対すすめられないな
471名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:34:42 ID:???
華ヤカなんとかとかいう大正?が時代モノの乙女ゲがきたのに全然話題になってなくてワロタ
よくチラシとかいろんなとこで望んでる人いたっぽいのに
472名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:38:01 ID:???
>>471
既に散々話題になった後だぜ
473名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:38:40 ID:???
まあぶっちゃけ雑談スレだと直ぐ専スレ移動しろって言われるしな
ヴァンテスレとかでは盛り上がってたよ
474名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:40:40 ID:???
>>471
チラシには書いてないけど地雷仕込みの大正は望んでないっす
あと主人公が大正らしくないのも個人的にアウト
でも専スレじゃ話題になってるみたいだよ
475名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:40:52 ID:???
ヴァンテスレではそれなりに盛り上がってるんじゃない?
システムもシナリオも、どうなるかが目に見えるようだけどさw
476名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:42:01 ID:???
ヴァンテスレ行かないけど盛り上がった記憶あるから、ここでも盛り上がったはず
477名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:44:45 ID:???
ここだとひとつのゲームについて盛り上がるのはNGだから。
478名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:46:29 ID:???
華ヤカがPSPで大正モノってのは結構前から言われてたよね

それでちょっと期待してたもんだからハードル上がっちゃって
いざ発表されたらキャラが微妙でなぁ 個人的にだけど
事前に大正モノとか言わなかったほうがキター!てなったかもね
479名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:54:59 ID:???
楽しみにしてて盛り上がりたい人間はこんな所に書き込みません
480名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 10:56:52 ID:???
まずイマイチだなと思った人が書き込むスレだから
それに釣られてネガティブな流れになりがちだから
楽しみな人は専スレに行ってるしね
481名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 11:23:56 ID:???
昨日だけで100近く進むくらいは盛り上がってたよ>ヴァンテスレ
ただうたプリに持ってかれたw
うたプリスレは雑スレ住人大移動って感じだった
482名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 15:57:48 ID:???
PSP値下げきたね
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227842_1124.html
これで女性ユーザーまた増えるかな
483名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 17:58:15 ID:???
>>481
ああ…それでネガレスが多かったのか
484名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 17:59:05 ID:???
値下げされるという事は新型登場フラグか…
携帯機は買い時が難しいな
485名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 18:10:46 ID:???
>>484
新型はgoだろ
486名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 18:14:22 ID:???
>>484
新型は来年のTGSじゃないか?
goを日本で主力にする気は無いけど
即死させる必要も無いしなぁ
487名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 18:24:41 ID:???
華ヤカもPSPだしペルソナも出るんだよなあ
買おうかな
488名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 18:53:16 ID:???
PSPはカスタムテーマとゲーム以外に便利に使えるのが好きだなぁ
489名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:09:20 ID:???
ペルソナは相棒キャラが嫌いすぎてもうできない
無念
490名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:10:10 ID:???
P3はEDもちょっとね…
491名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:18:08 ID:???
甘姫買ってDVD見たんだけどDCGSのボイスメッセージで
10月にDCGSとあと何かの発表があるあって言ってた
前にここで話題になってた和風のやつと移植でもくるのかな?
492名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:23:43 ID:???
>>489
おいおい順平の悪口は
あれ女主人公でもあの態度なのかな…恋愛に発展するんだろうかあれで
493名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:23:48 ID:???
>>491
移植かFDかどっちだろうな
ティザーサイトは両方8月からできてるよ
494名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:48:35 ID:???
>>493
新作は和風ってのもティザーできた時には言ってたね
495名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:49:16 ID:???
うたプリはゲームより先にキャラソン発売でびっくり
なんでゲームで流れるであろう歌だけ何ヶ月も前に売るんだろ?理解に苦しむ
496名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:50:07 ID:???
ここで言われてもわからん
497名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:52:41 ID:???
>>495
歌ありきのゲームらしいしなぁ…
マクロスに対する歌姫みたいな扱いなんじゃないの
498名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:53:12 ID:???
正直どうでもいい
499名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:54:36 ID:???
自分にはキャラソン自体が理解に苦しむものだからなぁ
買う人が楽しめればゲーム前でもいいんじゃないかね
500名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:55:11 ID:???
うたプリのファンの人が納得できればそれでいいんじゃね
わざわざこっち持ってきてやることじゃない
501名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 19:57:17 ID:???
>>500
同意w
うたプリ興味無いから何しても別にいいや
キャラソンも欲しい人が買うだけだと思うし
502名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:04:40 ID:???
TGSで試遊があるのは
クラキミシグナル違うね君に届け遙か3迷宮か
乙女ゲー的に大きなニュースってのはなさそうだな
503名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:25:29 ID:???
君に届けってなんぞ?と思ったらバンナムか
これは女児向けなのか?
504名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:29:03 ID:???
ラブ☆コンみたいな感じ?
505名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:29:34 ID:???
少女漫画原作のだよ。ゲーム内容は知らないけど
506名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:29:46 ID:???
ラブコンとはノリは違うけど、まあ雑誌は一緒だわな
507名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:30:35 ID:???
トン!漫画原作なのか
508名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:38:15 ID:???
君に届けのゲーム、バンナムなんだな
509名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:38:59 ID:???
ここのスレの住人が好きそうな
心情描写が丁寧・主人公が良い子だけど人間臭い・微エロなし純情
な原作だぞ
510名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:42:46 ID:???
>>509
文句ばっかりって言われると思うが原作付きってどうも手が出しにくい
原作無かったら買ってたかもしれないが
511名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:45:07 ID:???
大抵原作知ってること前提で進められるからなあ>原作つき
ついていけないこと多い

君に届けも本編のアナザーって言い方してる以上は
やっぱ漫画の展開があるからこそ楽しめそうな感じだし
512名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:48:36 ID:???
PV見たがかわいい感じだった
ゲーム内アニメもIG担当ってのはいいよな
513名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:50:42 ID:???
>>509
心理描写が丁寧はプレイしてみないと分からないしな
主人公がいい子だけど人間くさいのは
主人公が合わなかった時にいい子で人間くさい主人公がよかったのに!
って言われるだけで、それ程望まれてるわけじゃない気がするw
514名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:55:42 ID:???
原作付は原作を越えれないからいらん
515名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:58:10 ID:???
>>509
原作つきは原作で楽しむからいらん
ぶっちゃけ漫画ならそういう漫画たくさんあるしな
516名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:32:07 ID:???
逆ハーものなら需要もありそうだけど、
乙女ゲ化するのはせいぜい三角関係くらいのカプ固定な原作が多いから微妙
517名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:34:49 ID:???
でも原作付きって売れるんだよね
ヴァンパイアもホスト部も良い数字出してて驚いた
518名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:40:26 ID:???
花より男子とかも売れたんだっけ?
519名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:42:08 ID:???
>>517
物によるけどね
ヴァン騎士とかホスト部とか花男とか
リアウケするものや幅広い層にウケそうなものは売れてる感じ
スキビとかはあんまり売れてなかったしな。
520名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:42:09 ID:???
数は出てるけど、ワゴン行きだから
実際買った人は少なそう
521名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:44:02 ID:???
>>519
スキビ、漫画は結構売れてるのにね
相手キャラの少なさが関係してるのかな
522名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:46:17 ID:???
蜜蜜は買った
523名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 21:58:18 ID:???
買ってる層が違うんだよ
乙女ゲーマーはあんまり買ってないだろ
524名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:01:48 ID:???
っポイ!は色々と残念だったな…まさか友情ゲームだったとは
原作を知らない分、蜜×蜜は意外と楽しめたなぁ
525名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:27:32 ID:???
蜜蜜の良い所は原作の主人公とくっつくらしいメインヒーローも
しっかり落とせる所だな
ふしぎ遊戯の別離EDとか漫画主人公より先に出会っていれば…
とかは物凄く不満だ
526名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:28:05 ID:???
>>509
いい子かなんか知らんが、貞子なんてあだ名付けられる子は厭だな。
漫画は読んだ事無いけどね。
527名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:30:14 ID:???
>>525
>漫画主人公より先に出会っていれば…

なんだこれw決まった相手以外ともくっつけられる
if展開が楽しめるのが乙女ゲーの好きなところなのにひでえw
528名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:40:10 ID:???
オリジ主人公でメインヒーロー落とすのは
原作スキーにとっては複雑なものがあるな

でも、漫画主人公より先に出会っていれば… はひどいなw
529名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:42:15 ID:???
>>525
>ふしぎ遊戯の別離EDとか漫画主人公より先に出会っていれば…
誰得なんだそれ
530名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:45:21 ID:???
少女革命ウテナのゲーム思い出したw
誰攻略してもどのキャラにも本命いるから振られるという
531名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:48:28 ID:???
>>530
自分から振るEDもあるぞ
532名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 22:54:03 ID:???
>>530
ミッキーEDは主人公から去っていくんだぜ
533名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 23:32:47 ID:???
原作付きゲーはできれば原作主人公をゲームでも主人公にして欲しい
534名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 23:39:39 ID:???
そういやラブルートも一応原作つきだな
535名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 23:52:36 ID:???
>>534
そう言えばそうだったな
まず出るかどうか怪しいが
536名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 00:10:10 ID:???
ディンプルに金が無いからでないんじゃね?
正直どれもコケてるし
537名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 00:38:06 ID:???
原作も配信延期を繰り返して未だ完結してないしな
538名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 15:20:42 ID:???
うわあ「君に届け」乙女ゲー化かあ。
どっちかって言うと、「高校デビュー」(同じ作者の前作)のほうが乙女ゲーっぽかったから、
そっちのほうがやってみたかったのに。
539名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 15:24:30 ID:???
君に届けの人は高校デビューの人じゃないよ
君に届けの人はCRAZY FOR YOUの人で
高校デビューは先生!の人だよ
540名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 23:10:45 ID:???
さて、週末ですが
何か話題はありませんかね、お嬢様
541名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 23:12:11 ID:???
なんもないから寝なさい
542名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 23:15:57 ID:???
フルハウスキスが携帯配信するんだっけか
543名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 23:21:08 ID:???
最近携帯流行ってるな
金もかからず配信できるしお手軽なんだろうね
544名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 00:26:05 ID:???
携帯ばっかのリリースが増えるといよいよ景気っつか企業力低下してきてると感じる
金かけるのは安牌だけで完全新作を据え置きで開発するチャレンジがないっつーか
当たるかハズレるか分からんもんはとりあえず元手のかからん携帯で出しとくっつーか
寂しいな
545名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 00:30:19 ID:???
リメイクおおいしなー
546名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:41:46 ID:???
今朝のニュースでケムコ社員がうちのような中小企業は
開発費が安く済むから助かる的な悲しいこといってたしなぁ
547名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:43:09 ID:???
フルキスはPCでもダウンロード販売してたけど、あれは売れたん?
548名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:45:38 ID:???
あの分割商法っぽいやつか
549名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:47:33 ID:???
>>547
あれは後日談FDみたいなものだからまた違うんじゃない?
本編2つともやった人しか買わないでしょ
550名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:48:53 ID:???
その後展開がないから、あんまり売れなかったんじゃないかな
FDだった事もあると思うけど
PCゲならまだしも、DLだと女ならちょっと躊躇しそうな
551名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:50:36 ID:???
でも携帯ゲームになることで興味を持つ人もいるんじゃね?
フルキスとかなら続編出てるし、そこから少しでも乙女ゲマ層増えるといいな
552名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:56:37 ID:???
まぁカプンコがまだ乙女忘れてなかったのは嬉しい
553名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 01:58:34 ID:???
そもそもコンスマユーザがPCに手を出すのはかなり敬遠気味なのに
いきなりDL版とかハードル高すぎだろ
ただ、DL説明漫画「ラブラビはじめて物語」の丁寧さは評価してあげたい…
554名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 02:17:04 ID:???
通常のDL「販売」でもなかった記憶
たしか遊ぶときはオンライン状態にしなきゃいかんとかそんなの、だったような
555名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 04:12:10 ID:???
速報スレ、みんな速報や情報を新スレに投下してるみたいだけど
前スレは埋めなくていいのかな?
あのスレ、雑談系のレスに厳しいから埋めレスしていいのか迷うんだが…
556名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 04:34:00 ID:???
>>555
前スレが見当たらないんだが…
もう落ちたのかな
557名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 04:37:07 ID:???
速報スレ6はとっくにdat落ちしてるよ
980超えて24時間レスないと落ちる
558名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 07:26:24 ID:???
携帯だと月額とか1日1話みたいな縛りがあるからあんまり好きじゃない
559名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 07:57:39 ID:???
>554
毎回オンライン認証だった

久々に立ち上げたらパスワード忘れてて出来なかったから
アンインストールしたよ

シナリオも1つしか買わなかったなー
560名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 08:54:43 ID:???
>>551
まずはドコモ以外にも対応してほしいところだなー
561名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 09:25:30 ID:???
フルキスの後日談のは出来ずに終わったなぁ
何かオンライン認証が出来なくて、公式に載ってた解決法試しても駄目で
問い合わせるのも面倒で放置してるうちにどうでも良くなったw
562名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 10:08:29 ID:???
フルキス後日談のやつは出た当初はwktkしたけど
認証もプレイ方法も何もかも面倒で
お目当てまで待てずに自分の中で空気化してしまった
何でPS2で出さなかったんだろ?
563名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 10:18:22 ID:???
開発費が安かったとか
ロゼより前に認証販売してるとこあったんだな
564名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 10:43:59 ID:???
一応全部遊んだけれど確かに認証式はめんどくさい
同じPCならまだパッケージ版の方がラクでいい

今回の携帯展開でうまくいったら
カプコンが乙女ゲ新作を作ってくれないかと期待してみる
565名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 11:11:53 ID:???
逆転裁判の絵で乙女ゲやってほしいが無理だろうな
566名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 11:17:46 ID:???
逆裁は絵だけじゃなくてタクシューのキャラ付けがキャラの魅力に
つながってる部分も多い
(ミツルギとか、最初から天然入ってたわけじゃないらしいし)
ので仮に絵師をひっぱってこれてもキャラ付けがダメじゃ意味ないかも

逆裁みたいに立ち絵が細かく動く乙女ゲーやりたいな
あれ見てて飽きないんだよね
567名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 11:22:33 ID:???
別に逆裁の絵じゃなくてもいいよ
もう一回参入してくれて顎じゃなければ
寧ろ逆裁絵で乙女ゲだと文句でそうだな逆に
568名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:18:53 ID:???
個人的に逆裁の絵柄は好きなんだけど、確かにあの絵は乙女ゲー向きではないな
ジャス学の青春日記を楽しめた層にしか受けなさそうだ

まぁ、たまにはガッチリムッチリしたキャラを攻略する乙女ゲーがあっても良いとは思うがw
569名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:30:40 ID:???
乙女ゲーム向きの絵はやっぱシュッとしたイケメンで
足がびろーんと長いのがいいのかなぁ。
ガチムチやおっさん好きだし、あえてちょっと寸詰まりっぽく
したような絵が好きなんだけどなー。
キラキラ王子様もいいが汗臭い漢って感じのタイプを落としてみたいんだよー。
570名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:31:38 ID:???
※ここはマイナー思考の人が多い
571名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:34:59 ID:???
シュッとしたw
572名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:36:28 ID:???
>>569
ただでさえ市場が小さいんだし
売上のこと考えるなら、そうそう冒険はしてられないだろ
ただでさえ絵から入る人も多いのに
どちらかというとイケメン風じゃない風色なんかはコケちゃったしな
573名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:38:26 ID:???
>>572
シナリオはイイって話だけどね
絵は上手いんだけど個性が強すぎて敬遠してる人多そう
574名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:47:16 ID:???
そもそもサーフって売ってる所ほとんど見なかった
ここにいるような人はネット通販で買うのが当たり前になってるかもしれないけど、
やっぱり店頭で買う層も無視出来ないと思う
575名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:53:01 ID:???
マイナー作品にありがちな過大評価>風色
実際やってみると他の作品と大差ないことがわかる
576名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 12:58:10 ID:???
風色は確かに絵で敬遠されそうだよね。
でも、何となくまだ口コミでじわじわきそうな気もする。

乙女ゲーをプレイする人の年齢層も上に広がってそうだし
絵の流行もあるから、細いキラキラ王子様絵じゃない乙女ゲーも
増えてくるかもね。
個人的にはクラキミの健闘に期待w
577名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 13:00:54 ID:???
クラキミはキラキラしてはいないだろうけど
十分女性向けの絵の範疇だしなあ
578名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 13:34:05 ID:???
サイキンはキラキラじゃないと思った
579名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 13:35:43 ID:???
少女漫画っぽくはなかったな
日常系4コマ漫画みたいな
580名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 14:10:11 ID:???
風色、絵がダメダメいうけど
絵は嫌いじゃないけどなあ
そっちより仮想ヨーロッパ戦争ネタと頭のリボンの方が微妙だよ
581名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 14:30:18 ID:???
>>574
自分も風色は店で全然見なかったなあ
店頭で見かけるとついつい買っちゃうってこともあるから店に置いてないのは残念だね
582名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 14:57:59 ID:???
店頭で買う場合は店決まってるからそこに無ければ買わないなぁ
583名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 15:00:09 ID:???
>>581
自分は地元のツタヤで発売日当日から売られてるの見たよ
そこの店は風色に限らず乙女ゲーは大体入荷してるみたいだけど
まず乙女ゲームを店頭で取り扱ってること自体珍しいイメージがある
584名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 15:05:38 ID:???
売れなくて在庫溜まってもしょうがないし
PS2の売り場自体狭まってそうだしね
585名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 15:11:40 ID:???
>>584
それは大いにありそうだね>PS2の売り場
PSPとかDSに乗り換えが進むのもそういうところが
おおきそう
586名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 15:51:44 ID:???
>>584
実際に近所のショップは最近の改装でPS2コーナーかなり狭くなった
今んところ恋愛AVGの棚は引き続きあるけどそれもどうなるか不安
携帯機や新世代機の売り場が拡張してるならいいけど遊○王カードだしな…
587名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 16:04:36 ID:???
店頭で買ってた頃は、乙女ゲをレジに持ってくと
毎回「最後の1本なんでパッケージが現品になるんですが…」って言われたなぁ
最後ってか1本しか入荷してないだろ、と思ったw
588名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 16:11:38 ID:???
587専用の乙女ゲーショップみたいなもんかww
589名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 16:46:16 ID:???
マイナータバコなんか同じコンビニで数回まとめ買いするとほぼ自分専用にカートン入荷してくれるw
乙女ゲーの流通も地道な一歩からかw
590名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 17:01:37 ID:???
>>587の懐の深さを試すために手広く仕入れてきたりしてたら面白いのに
おいおいデュエルラブまでありなのかよ!的な
591名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 17:12:17 ID:???
店頭の時って予約してる?
買う時と合わせて二重に恥ずかしいからいまいち踏み出せないんだよな
592名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 17:49:16 ID:???
兄とか滅背とかのヲタショップ以外で乙女ゲー買うなら恥ずかしいな
でも小さい店だったりするとこっそり早売りとかしてくれるから嬉しい
593名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 18:31:47 ID:???
>>590
買ったゲームで萌え属性判定されてたら嫌だなww
汗ふきが趣味…メモメモ とかこえぇええw

予約は紙に書かされるから恥ずかしいゲーム名だと躊躇するよな
594名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 18:59:53 ID:???
>>593
予約票を店員が書く所だとはぴCURE、ラブレボ、うたプリだけは絶対無理だと感じる
他にもアレなタイトルは沢山あるけど☆が入ってると破壊力が桁違い
595名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 19:17:45 ID:???
普段、適当に略して読んでるから
いざ予約票に正式タイトルを書こうとすると躊躇はするw
596名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 19:46:47 ID:???
自分はオタショップで予約してるから予約票出すだけでよかったけど
普通のゲームショップだと自分で書かなきゃいけないのか…
確かにそれはちとキツイw
597名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 19:56:46 ID:???
>>596
近所の店はある程度は予約票そろえてあるな
あんまりマイナーなのは無いと思うけど
598名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 19:57:04 ID:???
近所のゲーム屋が程良く仕入れてるから予約はしたことないなー
発売してすぐ買いに行かないと通常版が売り切れてて限定版をなすりつけられるが
近所に乙女ゲーマーは何人くらいいるんだろう
599名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 20:21:06 ID:???
近所の店は予約しなくても限定版と通常版数個ずつ仕入れてくれるから予約したことないや
元の仕入れ数が少ないから売れなくても値下がりせず、乙女ゲーの初回版ほぼ網羅みたいな状態になってるw
600名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 20:45:22 ID:???
近くの新品と中古の両方を扱っている店に
発売して間もない乙女ゲーの中古があったりするから
この付近に乙女ゲーマーが居るんだろうなと思っているw
601名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 21:16:35 ID:???
欲しかったゲームが近所で買えると嬉しいよね
タイトルとパッケージはシンプルな方が助かる
一番恥ずかしかったのは転生八犬士…
602名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 22:05:46 ID:???
自分は幕恋DS買った時が恥ずかしかった
パケには金髪の新撰組隊士wwタイトル恋華www
とか自分の脳内突っ込みが一番痛いんだよな…
店員さんがソフト見つけられなくて他の店員さんわらわら出てきて
みんなであのパッケージ見ながらあっちでもないこっちでもないとか
店頭買いでもっとも恥ずかしい瞬間だった
603名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 22:32:56 ID:???
うわぁぁぁぁああ、ですな
604名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 23:18:37 ID:???
早くして!!って感じだなw
605名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 23:22:29 ID:???
店頭ってそれが嫌だよなw
パッケージそれ程でもないし一安心と思ってたら思いがけなく予約特典とかついてきて
そのCDがすごい恥ずかしい絵とかタイトルだったり、うわぁぁに事欠かない
606名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 23:30:36 ID:???
普段乙女ゲーはネットで買うのだけど、たまたまリアルロデだけは近所の
店で買ったら、「特典CDをお渡ししますので少々お待ちください」と言われて
レジ横で待つこと10分以上w
しかも結局見つからなくて、後日改めて店から連絡もらって受け取りに
行ったのだけど、乙女ゲーの店頭買いってこんなに恥ずかしいのかと思い知ったよ。
どんな罰ゲームかと思った。
607名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 23:31:13 ID:???
一般ゲで予約してないのに予約特典のポスター付いて来てうわああってなったなぁ
余ったからサービスらしいが、バイト行く前に寄ったからバイトにポスター持ってく羽目に…
608名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 00:29:23 ID:???
兄とか以外の一般ショップで乙女ゲー買ったのは一本だけだなー
新品も中古もなぜか結構あって(ものによっては3本)こんな田舎に
結構乙女ゲー人口集中してんなって思ったら全然恥ずかしくなくなってきたw

それでも>>602>>606の状況は耐えられないw
609名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 02:30:30 ID:???
東京住んでると行ける範囲にオタショップたくさんあるし
ゲーム屋にたくさん乙女ゲーの中古があるから感覚麻痺しちゃったな
フルキスとか普通にヨドバシで買ったw
610名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 13:21:30 ID:???
自分も店舗で買うだけなら平気になってきたw
デュエルは恥ずかしかったけどなw
611名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 14:27:15 ID:???
自分も全然恥ずかしくないなあ 麻痺しちゃったのかも
ほとんど普通に店で買ってるわ
612名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 15:01:29 ID:???
店頭買い?ムリムリ!!
通販?家族に開封されちゃうかもしれないじゃん!!
……なんて思って、頑なにコンビニ受け取りを利用してた時代もありました

ほんと慣れってすごいな
613名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 15:12:09 ID:???
みんな近所に売ってるところあるんだ凄いね
売ってないし面倒だしで尼におまかせだよ、自分
いつでも解約できるからってさっさと予約しちゃうから
あれ、こんなの頼んだっけて忘れた頃に来たりして
614名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 15:35:29 ID:???
田舎だと店そのものがないからね〜。
自分も尼知る前は一時間かけてツタヤに通ったあげく
羞恥プレイだった。
615名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 16:09:51 ID:???
一度通販を利用すると店頭買いってなかなかしなくなるな
手軽だしぶっちゃけ地元のゲームショップで買うより安く済むんだよね

町のおもちゃ屋さんが姿を消した理由がよくわかるわw
616名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 16:30:41 ID:???
羞恥心の問題より安さで通販だな
他の必要なものとかも通販多いから祖父とかでポイント溜まるし
それがまたリピートに繋がる
617名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:03:44 ID:???
安さ一択で尼オンリーだったけど、発売日にやれないのがネックなんだよね。
今度欲しいのはどうしても発売日にやりたくて、初めて店頭予約にした。
でも10%引きって結構大きいなー。
618名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:07:55 ID:???
>>617
そうそう 安さは尼が一番なんだけどやっぱ発売日にやりたいんだよね…
617が予約した店はどうか分からないけど普通のお店でも1000円くらい安くしてくれる時もあるよ
619名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:47:15 ID:???
ビックとかだと当日着で送って来るね
ただし数と種類が無かったと思う
620名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:59:12 ID:???
一人暮らしのときはセブンが重宝してたなぁ
621名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 19:04:17 ID:???
発売当日にどうしてもやりたくて朝一番にコンビニ受け取りに行った
そんな時期が私にもありました

今じゃ一般ゲーも乙女ゲーも一日くらい遅れてもいいから通販でマターリさ
622名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 19:19:44 ID:???
ADVは特に早解きしよう、攻略しようと思わないので
発売日に買おうと思わない

このごろは一般ゲーでも隠し要素が多くて
つい攻略情報出揃った後に見ながらやってしまう
仕事持ってると、周回とかしてたら何ヶ月とかかかってしまうので
もうほとんどそんな気が起きない
ストーリーやキャラが気に入ると攻略情報を見るのを忘れるけど
いつも隠し要素の存在を後から知って悔しくなる
623名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 19:48:06 ID:???
中古でバックラッシュ買ったときは恥ずかしかった
女心を知り尽した子安武人プロデュースなら、あんな恥ずかしいサブタイトルにしないでください
624名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 19:53:32 ID:???
元ネタの伝説の実写乙女ゲー買うよりはマシだからいいじゃないかw
625名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:07:37 ID:???
実写乙女ゲーとBL&乙女混在ゲー、どっちがより混ぜるな危険なんだろうな
626名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:11:22 ID:???
初の乙女ゲーだったアンジェリーク無印は恥ずかしくて雑誌見てウダウダしてたら兄貴が買ってきてくれたなー
きっと恥ずかしかったと思うw
627名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:13:34 ID:???
乙女百合混在なら手を出すかも
628名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:15:05 ID:???
乙女百合混合なら女主人公で成り立つけど
乙女BL混合じゃ女主人公で作品が成り立たないじゃないw
629名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:20:28 ID:???
>>627
星コミとか既にあるじゃんw
630名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:25:30 ID:???
携帯の男子寮ものならTSなのでBL乙女混在といえるかも
631名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:31:56 ID:???
つダブリア
632名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:34:15 ID:???
そういやダブリアも弟の身体乗っとるだか入り込むだかだっけか
633名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:36:58 ID:???
入れ替わりモノじゃなかったっけ?
男の体に女(腐女子)の心になって周りの男を落とすんだっけ
634名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:40:25 ID:???
入れ替わりと聞いてパニパレ思い出した
635名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:55:30 ID:???
弟と姉(腐女子)が入れ替わるんじゃなかった?>ダブリア
636名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 20:59:55 ID:???
腐か。なんでまた…
637名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:08:12 ID:???
>>636
「弟と比べてお前は何て醜いんだ!ブスだ!」
と幼少の頃から親にすら言われ続け冷遇された結果そっち方面にグレた。(イラストだと姉弟ほぼ顔一緒)
でも、ダブリアって姉で男も落せたよね?一体どういう流れでなったんだろう。興味はある。
638名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:13:39 ID:???
弟は絶世の美少年(笑)って設定だっけ
とてもそうは見えなかったが
639名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:14:45 ID:???
ぶっちゃけ顔一緒だよな
弟眼鏡だし
640名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:22:08 ID:???
据え置きハードではwii、PS3、箱○のどれで乙女ゲーがたくさん出るかな
箱○はないとして、遙か4はほぼ売れずに終わったし、薄型出たPS3だろうかやっぱり

あと3:4比率の画面はいつまで続くんだろうね
PSPに移植されるときもそれだと画面の両端が切れたり上下カットされるのが少し不満
641名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:47:02 ID:???
>>640
なんだかんだでwiiかな。
ドラクエ10がwiiだからハード所持率がぐんと上がるのが目に見えている。
ドラクエの出る機種=勝ち組の図式はかんぺきでしょ。
642名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 21:48:57 ID:???
ダブリアやったことないけど確かメインディスクが乙女ゲーで
追加ディスクが18禁でBLになるんじゃなかったっけ?
てか調べてみたらダブリア携帯ゲーになってるんだな…まさに誰得
643名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:09:08 ID:???
なんかPS2のころのほぼ独占市場の方が乙女ゲー買うにしても
一般ゲー買うにしても楽だったなぁ
乙女ゲーというかノベルゲー程度だったらWii程度のスペックで
充分そうな気がするんだけど、今までPS2でずっとやってたから
Wiiで乙女ゲーやるっていう想像がつかん
644名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:13:01 ID:???
wii持ってるからwiiでもいいけど
PS3ならPS3で薄型出るし市場うつるなら買うからどっちでもいいなぁ

wiiのリモコンにスピーカーついてるんだけど
あれを利用して攻略キャラが電話してくるとか一回やってみたいけどねw
645名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:17:04 ID:???
PS3も値下げしてソフト充実してきたし
Wiiも使い道あるからどっちで出てもいいな
ただ箱はちと困るw
646名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:18:35 ID:???
大丈夫
箱だけはないから
647名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:22:10 ID:???
どう見ても乙女ゲーの市場はPSPに移ってる
648名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:25:43 ID:???
でかい画面派&音質派はPCに頼るしかないと…
乙女がPC市場狭いのがホント痛い
649名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:26:04 ID:???
うたプリとグリムと華ヤカだけで移ってると言われてもねぇ…
650名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:26:56 ID:???
ペルソナも出るよな
651名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:27:17 ID:???
それ乙女ゲーじゃないしそもそも移植
652名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:27:49 ID:???
ネオロマの移植ラッシュもあるんじゃないの?
653名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:28:11 ID:???
>>649
ラスエスとコルダもPS2と同時発売だけど出すじゃん
明らかに携帯機移行を意識してて試す気だ
654名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:29:26 ID:???
移植が多いってことは市場が移るってことなの?
オリジナルがたくさん出るかどうかじゃね?
655名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:30:04 ID:???
全体の本数で考えたら結構な勢いだと思うけどな
他のメーカーも次世代機での開発をするだけの体力やメリットが
無ければいろんなところが出しだした媒体は食いつくと思うけど
656名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:30:46 ID:???
まぁ、どう見ても移ってる とは言えない状況じゃね。「まだ」
これからどうなるのかはしらんけど
657名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:31:45 ID:???
予兆は感じられるな
まぁPS2がもう終わる機体だし弱小開発じゃ次世代機の開発はしない
658名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:32:04 ID:???
>>648
でも今年に入ってからPC増えたと思うよ
スタスカ、ガーネット、蒼天が発売されて
予定も誰裏、ブラコー、三国とあるし
659名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:32:19 ID:???
もうPSPでいいよぶっちゃけ
660名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:33:05 ID:???
つーかPCとPSPでいいよ
少なくともPS2はテレビと繋ぐのがめんどくさいんだ
661名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:33:48 ID:???
うんPSPとPCでいいな
タッチペンが活かせそうな内容や移植はDSで
662名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:33:53 ID:???
大きい画面でプレイしたい人にとっては据え置きがいいよ
自室でプレイできるから家族の目気にする必要もないしー
663名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:34:00 ID:???
自分もPSPとPCでいいや
次世代機一応持ってるけどさ
664名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:34:40 ID:???
>>662
知らんがな
665名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:35:32 ID:???
大画面には未練があるんだが、PS2は文字の揺れ?が気になって長時間遊べないんだよな…
666名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:35:35 ID:???
まあ流れは携帯機移行なんだな、と思うわ
据え置き機がいい人はまあ諦めるしかねーな
667名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:36:12 ID:???
>>662
それPCでも出来るんじゃないか?もしくはPSPのテレビ繋ぎ
PC普及率凄いし最近だと自分の持ってる人多いから

PS2は嫌いじゃないどもう廃れてきてるし次世代機は乙女ゲーには
過ぎたハードだと思う
668名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:36:25 ID:???
>>664
そう脊髄反応するなよw家族の目を気にしないといけない人みたいだよ
669名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:36:41 ID:???
正直なるようにしかないと思うけどね

なんかいつもハードの話してるが
670名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:37:03 ID:???
まだ携帯機で残っていこうとしてくれてるだけマシじゃないか?
次世代機普及で乙女ゲー業界終了したら目もあてられん
671名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:37:53 ID:???
アプリと箱以外なら正直なんでもいいがね
DSは画質と音質の関係でちょっとやだ
672名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:37:56 ID:???
PCは良くわからないし家族と一緒のやつだから駄目なんです><
673名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:38:12 ID:???
>>669
まあね。
もうPS2終了ムード漂ってきてるし
PSPやDS移行ならもう付いていくしかないやと思う
674名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:38:35 ID:???
>>672
それこそ知らんがなw
675名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:38:42 ID:???
次世代機は開発環境を揃えるだけで弱小メーカーは耐えられなさそうだ
テレビ出力対応でPSPソフト作ってくれないかなー
676名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:39:35 ID:???
他ジャンルのCSゲー開発をしてるところや弱小はPCに来ないだろうから
据え置きを望む人の気持ちはわからんでもないよ
677名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:40:10 ID:???
もうわがままだなあみんな
678名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:40:28 ID:???
容量的にはPSPで問題ないからな乙女ゲーは
679名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:40:39 ID:???
据え置きのみで開発してる弱小ってあったっけ?
680名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:41:18 ID:???
PSP値下げしたしPSPでいいや
据え置きは残念だけどこれも時代の流れさね・・・
681名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:43:16 ID:???
>>678
ただの紙芝居だから高度な処理能力いらないしねー
次世代機行ったら粗ばかりが目立つ予感しかしない
682名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:43:20 ID:???
世の流ればっかりは仕方がない
683名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:43:36 ID:???
PS2の文字の揺れって何だ?
684名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:44:20 ID:???
ぶっちゃけここで何言っても携帯機移行になったら逆らえないしね
685名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:44:42 ID:???
>>679
乙女ゲーの開発はほぼ据え置きか携帯機じゃね?
PS2が駄目となるとそういう所は次世代機じゃなくて携帯機移行
でPCゲーにはこないだろうから大きい画面でできなくなるって
ことじゃないかな
686名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:45:07 ID:???
企業が選択するところに流れるさー
それがPSPでも据え置きでも。
687名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:45:20 ID:???
だな
688名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:46:48 ID:???
次世代機だけはリタイアいるんじゃね
一つにまとまってるならいいけど箱とPS3で分かれられると手が出ない人多そう
689名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:47:28 ID:???
どうせ移植があるからそれこそ新作の買い控えが出そう<次世代機
690名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:47:45 ID:???
>>688
それはありえるだろうけど、そのどちらでも1本も出ていない現状でそれを言われてもね…
691名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:47:55 ID:???
いや箱は100%無いから大丈夫

寧ろ箱で乙女ゲー出すメーカーがあったら
ニーズ読めてなさすぎで笑えるわ
乙女ゲーはおろか女受けするソフト全然無いのに
692名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:48:01 ID:???
PS3でいいよもう
693名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:48:33 ID:???
>>688
携帯支持者必死すぎだろw
もういいよ企業が決めることだしw
694名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:49:01 ID:???
いらんwハード活かせないのに意味ないw
695名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:49:12 ID:???
>>691
一般ゲーもあんまり大作無いからねえ
DCみたいなマイナーハードになって終わりかな
696名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:49:31 ID:???
PSP派が必死なのはわかった
697名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:49:41 ID:???
PCメーカー増えてくれ
698名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:49:59 ID:???
>>693
同意
なんかもうどっちも必死すぎる
ここで必死になっても意味ないだろ携帯派も据え置き派もって思うわ
699名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:50:57 ID:???
ゲハ並ではないにしろ、
やっぱりハードの話になると微妙に荒れ気味になるのな
700名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:51:24 ID:???
どうせなるようにしかならないだろうし
こうしてうだうだ話すのも結構楽しいけどな
701名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:52:00 ID:???
ぶっちゃけ荒れるだけだから他のところでやってほしいわ
ここで決めるわけじゃないし
702名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:52:13 ID:???
皆自分の持ってる機体ででてほしいよなそりゃ
703名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:52:55 ID:???
>>697
兄ブラ持ちにきて欲しいな
システムと塗りしっかりした所なら安心だし
704名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:52:57 ID:???
ハードも安くないしな
705名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:53:01 ID:???
雑談スレだから仕方ない
706名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:53:04 ID:???
毎回同じ話になるだけだからもうハードの話はいいよ
707名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:53:38 ID:???
>>699
誰しも自分の持ってるハードの中で出て欲しいと思うものなのさ きっと

PS3もPSPも持ってないけど移行するならついてくだけだからどっちでもいいわ
708名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:53:56 ID:???
ぶっちゃけなんでもいいや・・・
709名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:54:39 ID:???
次世代機派はとりあえず次世代機の乙女ゲーがでてからにしてくれよもうw
出てもしないのに話もできん
710名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 22:54:51 ID:???
PS2大好きだがもうそろそろギュインギュイン鳴っててヤバイ
PS3がPS2ソフト互換出来るなら買うんだけどなー
711名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:04:22 ID:???
PSPのテレビ出力ってどれくらい?
引き伸ばしはきついなあ…
音質もあまり良くなさそうだし
712名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:06:02 ID:???
ぐぐれカス
713名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:09:13 ID:???
>>703
ニトプラが乙女にも来たら全力で儲になる
まあグロが売りだから最低でも15禁にしかならんけどw
714名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:09:49 ID:???
>>710
自分はその状態からなぜか正常に戻ったから頑張れ
発売してすぐ買ったけど未だ現役だわ 自分もPS2好きだ
715名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:13:04 ID:???
PS2は乙女ゲーでしか使わないし半年に一作くらいで
毎回箱にしまってるのを出すから自分もまだまだ元気w
でも最近テレビに繋ぐの面倒だ
出しっぱなしは部屋の美観を損なう感じが嫌だし
716名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:15:58 ID:???
>>703
ブサイクがきてくれたら嬉しいけど絶対にありえないし
澪が鬱グロ要素を盛り込んでくれるとは思えないしなー
717名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:17:29 ID:???
PS2にもきていないお兄さんたちのブランドの話は自重しようぜ
718名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:19:12 ID:???
>>716
やるなら隣に来て欲しいわw>ブサイク路線
澪もエグイというか流血多目だけどね
719名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 23:54:59 ID:???
>>711
フル表示じゃないんだよね
小さいけど、伸びたりボケたりはないよ
どっかのテレビがPSPフル表示対応の筈
今月でるフル表示できるケーブルがでるけど
お値段が高い
720名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 00:00:54 ID:???
PSPのテレビ出力、攻略対象が黒額縁に収まってると言われて躊躇したw
721名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 00:05:42 ID:???
>>720
それは…確かにちょっと嫌だなw
722名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 03:31:58 ID:???
それって遺え(ry
723名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 05:34:49 ID:???
>>720
唯一TV出力でプレイしたのがパタポンだったから今まで気にしてなかった
乙女ゲーだと確かに嫌かもwまあ黒リボン付いてないからまだいいじゃん
724名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 17:56:57 ID:???
特典によくドラマCDとか設定資料集あるけど、ゲームより先に手をテ出す方?
それともプレイ後に見たり聞いたりする方?
725名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:01:46 ID:???
先に見ちゃうな
基本乙女ゲーのネタバレはあまり気にしないから
立ち絵やイベントCGで多少ネタバレあってもとりあえずパッケージ開けて
すぐ見れるようなものは見る。ドラマCD付きのやつは買ったことないから分からん

さすがにEVER17とかネタバレなしでやることに意義のあるゲームなら絶対見ないけど
726名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:07:04 ID:???
ドラマCDは後に聴こうと思ってても結局聴かない
設定資料集は後、っていうか基本的に後で見る用に作られてる物だと思う
727名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:11:43 ID:???
全部後じゃないの?
先に見ても大して面白いものでもないし
728名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:16:32 ID:???
結構先に見ちゃうかな
ただCDは後で聞こうと思ってそのまま放置が多い
729名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:27:03 ID:???
全部後だな
ドラマCDはあまり特典でついてきたことないけど
余程キャラとか気に入らないと何十分もじっと聞いてるのは辛い
730名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 18:55:20 ID:???
先だとキャラがいまいちわかんないから後でと思って忘れる
731名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 19:22:41 ID:???
設定資料集は買ってすぐ読むな 結構そういうの読むの好きだから
CDはだいたい買って数日くらいに聞いてるなあ
732名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 19:34:55 ID:???
大抵はゲームをプレイするのを優先して放置するけど
訳あってゲームお預け状態のときは両方あけちゃう
733名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 19:38:25 ID:???
自分はドラマCDは開けずにそのままになっちゃうなあ
聞けば面白いんだろうなとは思うんだけど
734名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 20:41:16 ID:???
ネタバレしそうだし設定資料は後で…と思いつつ
結局プレイ前に全部読んじゃうのが毎度のパターンだ
ドラマCDはなんだか声だけの掛け合いは苦手なのでスルー
735名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 20:57:27 ID:???
このスレにはドラマCDが苦手な人が多いんだね
736名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:04:17 ID:???
苦手と言ってるのは>>734だけのような気もするんだけどw
737名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:04:59 ID:???
苦手と言うかそんなに声モノにこだわってる人がいないんじゃね
738名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:06:41 ID:???
ドラマCDは音声しかないから説明臭い台詞が
ちょこちょこ入ってなんだか笑えてしまうのが…
739名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:08:41 ID:???
声と表情両方あっての萌えって言うか
音声だけだとなんか物足りない
基本主人公不在で蚊帳の外っぽいのもなんか寂しい
740名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:12:18 ID:???
EDその後のメッセージが入ってたやつはわりと良かった<特典CD
741名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:17:49 ID:???
乙女ゲーのドラマCDって主人公不在や存在するのに喋らないのが多そうで
聴く気おきないんだよな…ドラマCDってアニメやゲームより芝居が
大げさだから主人公喋らないのはキツイ一枚だけ聴いたCDは
攻略キャラが危ない人みたいだった
742名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:22:29 ID:???
読みにくい
743名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:36:27 ID:???
>>733
あー私もそうだ
ついてくるなら貰うけど、結局どれも一度も聞いてない
744名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:48:15 ID:???
主人公と攻略キャラの掛け合いに萌えるのであって
攻略キャラ単品だとちょっと物足りない、って層が
あんまりドラマCDを聞いたりしないのかな?
自分はそんな感じだけど
745名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 21:57:26 ID:???
>>744
音と声だけじゃ寒い
っていう、ドラマCDが基本的に嫌いな人もいると思う
学園物ならまだしもファンタジー物の効果音とかもうね
746名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:21:53 ID:???
ゲームのいろんな要素が合わさって演出されてるところが
好きだからちょっとドラマCDは物足りないというか飽きる
747名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:47:25 ID:???
主人公=自分なので主人公不在のドラマCDは平気
ただゲーム優先だから結局聴くの後回しだけど
748名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:51:41 ID:???
ドラマCDって値段の割にかなりボリューム少ないからどうも満足できないんだよなぁ…
ギャグとか会話のテンポがいいのに巡り会えてないからかもしれないけど
749名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:54:39 ID:???
主人公の声なしでも存在はわかる、っていうのは結構萌えるな
あとは逆ハーというか攻略対象全員が主人公のために何かするっていうのも
自分は結構好きだ
750名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:55:27 ID:???
ゲームの半額くらいなのに声しか入ってないもんね
内容も少ないし
同じ話ならVFBのおまけSSにしてくれた方が嬉しい
751名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:55:28 ID:???
確かにゲームのボリューム・価格と比べるとドラマCDは高い気がする
よっぽど好きな声優でも出てない限り値段分の価値は感じられないかも・・・
752名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:56:53 ID:???
好きなキャラ出てたらとりあえずゲームCD買ってしまうな
聞いてがっかりした内容だったら即売る
逆に気に入った内容だったらゲーム同様いつまでも保管しておくが
753名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:56:57 ID:???
ん?特典の話をしてるんじゃないの?
754名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:59:48 ID:???
うん、特典の話だったよね
話がそれてる
755名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:01:43 ID:???
ダミーヘッドマイクを使って囁いてるCDとかあったけど
演じてる人によって臨場感が違うのがちょっとなぁ…
凝ってるのは分かるけど内容が薄かったら損した気になる
756名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:04:24 ID:???
だみーへっどまいく…調べてこよう
757名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:07:28 ID:???
ダミーは水の旋律のキャラソンのミニドラマとか
VitaminのドラマCDの一部で使われてた気がする
758名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:12:35 ID:???
サントラが初回限定版のみの時、後から通常版買ってハマって悔しい思いをする時がある。
そういうのに限ってオクにも中古屋にもアニメショップにも置いてなかったりする。(あってもプレミア)
759名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:34:23 ID:???
アンジェにもなかったっけ?<ダミーヘッドマイク
あれ聞いてるとなんかこそばゆいw
760名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:39:20 ID:???
ぐぐったらなんかすごいのでてきた
761名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:41:27 ID:???
>>759
確かにうわあああ…もうやめてくれー!状態になるなw
762名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:42:48 ID:???
>>760
それは耳付きのマイクのことか?w
でもすごいねー
人の頭を模したマイクだから声が聞こえる位置も調節できるわけだ
763名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:43:06 ID:???
ヘッドフォンで聴いてて耳に息かかった時はマジで驚いた
正直ちびるかと思った
764名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:49:10 ID:???
どこぞかのゲーセンでダミーヘッドマイク使ったホラーゲームあって
すごい臨場感あって怖かったなぁ
耳元でハァハァ言って自分も周りぐるぐる歩いてるの
クラキミとかそういうホラー系乙女ゲーに採用されればいいのに
765名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:52:19 ID:???
正直ドラマCDにはあまり良いイメージがない
そんなぼったくり商品出すくらいならゲームにそのエピソード入れろよと思う
特に肥はな…特典CDの内容がゲームの声なしイベントをフルボイスでとかアホじゃないのかと
766名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:55:31 ID:???
>>765
それ肥のせいで全体の印象悪くしてるだけじゃん
あんな会社と比べたらどこもかなりマシだよ
767名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:00:25 ID:???
世間知らずが多そうだよな、ネオロマファンって……
768名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:01:07 ID:???
肥が特殊すぎるだけか…
でもドラマCDだけで5本も6本も出してるところは
FDでも作った方が売れるんじゃないかとも思うなw
769名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:03:12 ID:???
>>768
ビタミンのことですね、わかります
770名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:05:54 ID:???
>>768
ゲーム音声をCDとして売るのは肥ぐらいさ
さすがシナリオギリギリまで練ってるせいでフルボイスにできないと
豪語するだけのことはあると思う
771名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:07:54 ID:???
>>768
ゲームは絵描いたりシステム組んだりデバッグしなきゃいけないからな
CDなら脚本書いてスタジオ押さえて声優に喋らせればほぼ終わりじゃないか
772名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:09:48 ID:???
肥のCDは80分で2枚組みとかやってくるからもう買う気失くした
しかも中身スッカスカだったし
773名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:10:58 ID:???
ドラマCDって好き嫌いもあるし、声優はわりとどうでも良い人や
絵が好きなファンは買わないからユーザの何割かくらいしか買わないよね
そうなると必然的に単価を高くしてぼったくらないと利益は出ないのか

今日ここでゲームの半額という言葉を聞いていかに割高かを実感した
中には普通のドラマCDよりも少しボリューム多めにしてキャラソンも強制抱き合わせで
5000円でドラマCD出してた会社もあったなw
774名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:14:58 ID:???
ネオロマ、緋色、ビタミンあたりのドラマCDは
TSUTAYAに普通に置いてあるからなぁ
わざわざ買うのが馬鹿らしく思える
775名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 00:16:42 ID:???
>>772
ちょっとずれるけどCDって74分までじゃなかったっけ?
と思って調べたけど最近は80分ギリギリまで入れられるんだね
776名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 01:32:25 ID:???
スタスカが80分ギリギリまで入ってて1500円とか考えると
ネオロマCD買うの馬鹿らしくなるなw買ったこと無いけど
777名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 04:21:16 ID:???
>>771
FDはシステム使い回すだろjk
778名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 07:52:11 ID:???
スタスカは80分フルで使ってても一人しか出演してないしなぁ
779名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 08:16:30 ID:???
>>773
バラエティCDのことですね
鴨時代見事に買ったよ
確かにドラマもキャラソンも楽しんだけど、信者脳って恐ろしいな
780名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 08:52:12 ID:???
それはもしかして、キャラソンをショートバージョンで入れてる会社か
今ではフルの方をロングバージョンと言ってるらしいが
781名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 10:44:44 ID:???
なんつーか…詐欺一歩手前だなw
782名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 13:30:52 ID:???
アニメのOPじゃあるまいし、何故ショート入れるw
783名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 14:09:22 ID:???
ロングを出し惜しみすれば儲は待ちきれずに先にショートのほうを買い
後でロングも買うだろうという まるっきり金儲けしか考えてない商法
猛将伝商法といい 肥は一般ゲの大元からこんな感じだから救えないな
784名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 14:11:44 ID:???
一般メーカーで乙女ゲだけが阿漕とか
乙女ゲだけは良心的なんてことはないからね
どこも大元の方針通りになるよ
785名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 14:16:03 ID:???
なんかいつの間にか猛将伝出るの当たり前になってったからね>無双

声優のギャラはよくわからないけど
ドラマCDのオマケが乱発されるのはコスパがいいのかな
既にゲームの方で拘束しているからそのついでに収録しちゃえば
オマケCD的にはタダなわけだし…
786名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 14:19:17 ID:???
>>785
紙よりCDのが金掛からんのは間違いないしな
787名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 16:01:18 ID:???
声優好きは安定して釣れるし
内容考えるの楽だし
金かからないし

需要多そうな設定資料なんかだと
後々展開があった場合矛盾点とか出たりして
整合性考えるの面倒だし
少ないネタの引き出し一気に減らすより
ちまちまバラ売りする方がウマーだし
788名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 18:50:45 ID:???
そもそも無双2で初めて出た猛将伝は無印が思いの他売れて
みんながもっと遊びたいという要望を出したからストーリーモードを
搭載していなかったキャラも遊べるようにした+αって感じの
お礼ソフトみたいなもんだった。値段も安かったし

しかしいつの間にか楽して儲けるための商法になって
それが紅玉に伝わり乙女ゲーにも伝わり…
この猛将伝商法が更に酷くなって曲芸商法にまで発展しないことを切に祈ります
あそこまでいったらある意味尊敬するわw
789名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 19:02:37 ID:???
>>786
やっぱり紙は高くつくんだね
声だけメディアに興味が無いから落ち着いて眺められるブックレットとか
付けて欲しいんだけどやっぱり特典としてタダで配るには足が出るか

WinMeくらいの時期のPCゲに声が付いてないのが当たり前だった頃は
特典で設定資料集とかブックレットとか出てたんだけどね
790名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 19:25:32 ID:???
>>788
曲芸の方がまだマシなような…
数は一杯出てるけど実際は本編ふたつとFDだけだし
100で作ったものを200にしたり前日談や後日談をいつまでも出し続けてるけど
少なくともキャラ追加移植までは2年くらい置いてるよ…
肥商法の悪質な所は100の元ネタをわざわざ削って80にして切り売りしてる所だ
791名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 19:28:47 ID:???
>>788
100に30増量して130にしましたっていう
みんなが望んだ本当の意味でのファンディスクならいいんだけど
わざと70くらいで発売してあとから30足してみなさんお待ちかねの100ですって商法に
なってきちゃってんだよね
パートボイスもそのひとつ。フルボイス版(笑)なんて肥以外できいたことない

ボリュームたっぷりの有料体験版を買わされるくらいならフルボイス版(笑)を待つわ
ってことでユーザーの買い控えを招くとは予想できないのかね
792名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 19:49:29 ID:???
>>791
コルダ2fアンコはまさにそれだった
前振りイベントとイベントその後だけゲームでやって
肝心な中身は攻略本に小説、CDにドラマという形で入れた
しかもCDは再録ありの2枚組という抜け目のなさ…
793名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 19:56:06 ID:???
曲芸と肥で思い出したけど
たまに完全版的タイトルなのに、本当の意味で完全版じゃないっていうのが一番嫌だな。
無印を買った場合でも、完全版を買った場合でも微妙な気持ちになる。
どうせ出すんだとしたら、後発を買うのが一番お得と思える出来にして欲しい
794名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:23:19 ID:???
完全版ではないけど携帯機移植そういうの多いね
減らして足してってどっちも買えと?っていうかんじ
795名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:26:22 ID:???
増やすだけなら分からんでもないけど減らすなよと思うね
796名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:30:36 ID:???
内容減らしたのなんてあったっけ?
システム的に劣化したのはあるけど内容減ったやつ思い付かない
797名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:32:50 ID:???
DSならまぁフルボイスじゃなくても仕方がないかなと思う
ただPS2で発売してたものをDSで出されるって結構抵抗あるな
音質・画質も良いわけじゃないし
そう考えると弱小企業やターゲット層の年齢が低めの少女漫画原作モノならともかく
今後の乙女ゲーはPSPメインになっていくのかな
798名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:33:09 ID:???
ボイスカットとかじゃないかな
携帯機に特化させる為の苦肉の策だったかもしれないけど
ボイスカットはちょっと躊躇しちゃな
799名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:35:57 ID:???
移植ではないが、遙か夢浮橋はDS→PS2にあたって一部イベントが削られてたなあ
800名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:37:53 ID:???
今ってハード過渡期みたいなもんだから
据え置き機→携帯機で移植乱発してもある程度は需要あるけど
これでメジャーなハードが確定したら、肥とかオトメイトとかどうすんだろうな
801名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 22:38:46 ID:???
>>800
同じハードでいつものように愛蔵版を出すと予想
802名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:09:37 ID:???
>>799
まさかの逆移植で何故イベントが削られるのか意味不明だ
803名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:11:38 ID:???
>>793
3回目の移植をする緋色はどうなるだろうね
日本語崩壊は最早直らないだろうけど
PSPでも回想モードでキャラの名前間違いとか細かいミス多かったみたいだし
804名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:14:01 ID:???
PS2でまだ新作出そうとしてる会社っていうと…
10月と12月にオトメイト、
10末と年末に数本くらいしか予定はないね
あとは大抵PSPかDS、窓しかないな
805名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:48:55 ID:???
緋色の完全版ってPSPのベタ移植なんじゃなかったっけ?
ミスもそのままな気がする
806名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:49:54 ID:???
>>804
おタクヨさんちはまだPS2でいくんじゃね
807名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:54:26 ID:???
タクヨはかえるがラストで
後はPSP、でまたPC移植に戻るんでないか
いつも選択ハードがずれてたけど今回ばかりは逆だったな。
これで箱にいったらタクヨらしいけどw
808名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 04:44:50 ID:???
>>799
あれ、夢浮橋ってPS2でイベント増えてなかったっけ?
攻略対象が増えた分、もとのイベントが削られたのかな
809名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 04:49:34 ID:???
>>799
天空の鎮魂歌もFX版のイベントが、PSになったらガッツリ削られてたな
810名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 08:55:09 ID:???
>>808
うん、PS2版でイベント増えたんだけどEDキャラの都合で
DS版イベントが一部削られてたんだよ
事前情報では出てなかったからプレイして発覚した感じ

しかしPS2版音声量はDS版の5倍、遙かシリーズ最高量と無駄に煽ってたが
それでもフルボイスじゃないんだよね
というか、そんな煽り方するメーカー他になくないか
811名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 10:09:04 ID:???
ギリギリまでシナリオを練ってるからパートボイスなんです(キリッ
812名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 11:51:42 ID:???
>>811
じゃあ移植やらリメイクやらでフルボイスにしろと
ネオロマ儲は突っ込まないんだろうか
813名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 12:51:19 ID:???
>>812
正直突っ込む気にもなれないw
814名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 14:08:18 ID:???
>>812
声に釣られてるわけじゃない!って人多そうだから
パートボイスでも良いんじゃないか?
815名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 14:45:08 ID:???
正直フルボイスでも飛ばすから、パートボイスでもあまり支障ないというか。
816名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:01:24 ID:???
パートボイスでもいいんだけどね
なんとなく、他ゲーでフルボイスばっかりだから
値段的に損をしている気が時々するw
817名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:14:21 ID:???
>>816
そうなんだよね
他社は当たり前のようにやってるからなんで?って思えて…
加えてあの言い訳だったので失笑につながった
818名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:20:17 ID:???
ずっとパートボイス貫くならまあここはそういう所だって思うだけだけど
後にフルボイス版やら愛蔵版だの出したり苦しい言い訳するから呆れられるんだよな
やれるならやれっての
819名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:26:12 ID:???
>>815
あるけど聞かないのと、初めから無いのとでは天と地ほどの差があるよ。
820名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:39:47 ID:???
>>819
声ヲタだけど、声がない時代からやってたからあまり気にならない。
821名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:49:33 ID:???
どうせ聞かないとは言え、
肥の言い訳は客舐めてんのか?としか思えない
822名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 16:49:40 ID:???
声目的で買ってるわけじゃないからパートボイスは気にならないなあ
音のバランスが悪いゲームのほうがイラッとする
自分で調整しなきゃいけないのが面倒
823名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 17:13:14 ID:???
どちみちセリフを読み終えたら次に飛ばすから全部聞いてる訳じゃないけど
自分ですっ飛ばすのと最初から入ってないのは気分的に違うな
あとは、パートボイスでもいいんだけど後からフルを出されると
なんだかな〜な気分
824名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 17:15:07 ID:???
声無しがあたりまえのSFC時代からプレイしてたら
気にならないんだろうけど
今じゃ携帯ゲームですら声が出る時代だからねぇ
ボイスはシステムの一部と思うと
不便や物足りなさを感じる人はもっと出てくると思うな
シナリオ完成させてから声録りするスケジュールにしないで
作り手の楽さを優先させて、プレイヤーのこと考えてない気がする
825名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 17:46:22 ID:???
>>822
自分はできたらフルボイスがいい派だけど
音のバランスが悪い方がイラっとするのは同意
オトメイトのやつとか1キャラずつ調整しなきゃいけなくてめんどくせえ
826名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 17:55:43 ID:???
>>823
同意
声はパートでもフルでもどっちでも良いんだけど
完全商法に使われるのは元のゲームの方で手を抜いたみたいで
何か嫌だなあ、てのはあるな
827名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 17:59:00 ID:???
>>825
調整付いてるならまだ良いけど、時々付いてないのにバラバラなのもあるよね…
828名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 18:09:57 ID:???
調整できるゲームはまだやったことないけど、せめてキャラ個別オンオフは実装しててほしい
829名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 18:22:36 ID:???
まさにオトメイトのはイラッとするね
面倒だから全部オフだ
830名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 19:41:33 ID:???
オトメイトなんてシステムも音声も全部クソじゃん
頼みの美麗な絵(笑)も劣化してるし早く潰れたらいいのに
831名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 19:47:06 ID:???
この流れ総合アンチにいるのかと思ったぞ
832名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 19:49:43 ID:???
いつものことです

まあ>>830はアンチスレでやれと言いたくなるが
833名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 19:58:10 ID:???
>>830はどう見ても釣りだろ
834名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:01:12 ID:???
だなぁ
835名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:03:00 ID:???
そういえばゲームのOPってギャルゲーのころから
立ち絵とイベントCGを使いまわして編集してるのがほとんどだけど
よっぽど神編集でない限り興醒めしてしまうなぁ
アニメなら出来さえ良ければ大抵良いけど、あの使い回しムービーだと
ゲーム本編で初見となるCGが減るからなんとなく損した気分
836名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:06:20 ID:???
>>835
そう思うなら一周してから見れば良いんじゃね
OPで使われてるのは雑誌とかで出てるのがほとんどだから気にしたことないや
837名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:11:08 ID:???
OPで惹きこまれるとそこで使われてるCGがゲーム中に出てくると感動する
で、次にOPを見たときにそのシチュが理解できて一層感動する性質だからか
あんまりOPのCGバレは気にしたことないな
838名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:11:36 ID:???
検討中の作品ならちょっとくらいいい雰囲気のCG見せてくれた方がいいな
そういうのが好みだと手を出しやすい
EDのCG出されるのは論外だがw
839名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:20:58 ID:???
OPに出たCGで攻略キャラ決めたりするしなぁ
アニメだと顔違うwとかあるし
ゲーム中で使われる画像の方が安定感はある

>>838
EDスタッフロールが全キャラの告白後CGだったゲームを思いだしたw
840名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:22:27 ID:???
うわあw
攻略してないキャラのEDスチルは勘弁してほしい
841名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 20:27:53 ID:???
OPでEDCG使用、EDで他キャラのCGバレ
これだけは止めてほしいなw
842名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:14:02 ID:???
1キャラ20枚ぐらいあって、各キャラせいぜい5枚程度におさえているならいいけど
8割をOPで使用とかだったら
もっとイベント絵に頼りきらないものにして欲しいとは思うな。
あと、たまにゲームの内容理解してない人に任せてるのが分かると萎える。
843名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:14:51 ID:???
確かそれ風色サーフであったな
844名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:17:36 ID:???
>>843
あったwEDで知らない他キャラのスチル流れて慌てて目を逸らした記憶があるw
本編は丁寧な作りで好きだけど
845名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:21:51 ID:???
確かフルキスは発売前に雑誌にEDスチル載せてた
846名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:29:04 ID:???
フルキスだったら公式のデモでもEDスチル使ってたな
素材だけ渡されて、EDだとか知らなかったんだろうな
847名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:59:20 ID:???
隠しキャラとかのスチルもやめてほしいかな
848名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:01:16 ID:???
自分はPSP版薄桜鬼のOPが気になった
総数の割にバレスチルが多すぎると思う・・・
絵を楽しみにしてるから余計そう感じたのかもしれないけど
849名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:06:01 ID:???
ヨネゲーはそもそも雑誌バレが凄すぎる
850名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:08:23 ID:???
雑誌だけでキャラED以外全部見れる気がする
そんくらい多いw
851名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:08:44 ID:???
>>849
この前の甘姫も凄かったもんな
おかげでいつもゲームは買わずに終わる
852名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:09:07 ID:???
雑誌に大量に載るおかげで買おうという気持ちもなくなるw
853名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:16:24 ID:???
>>851-852
同じくw
わざわざゲーム買ってまで見なくていいやとw
854名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:19:38 ID:???
雑誌にやたら取り上げられるから絵が目立つってのも良し悪しだな
その絵のシーンが見たいって買う人もいるんだろうけどさ
855名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:20:48 ID:???
自分は雑誌とかでCG見れた方が購買意欲が出る
CG見て内容に興味が湧くというのかな
そもそもバレとか気にしないというかTVで映画見てても
先が気になってPCでネタバレ探してしまうしw
推理物とかでもグダグダまどろっこしい展開だとイライラするから
途中から最終章見て気分スッキリさせてじっくり読みなおしたりもするし
856名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:24:14 ID:???
それよりオトメイトは結構スチルの画集出すから
絵買いの人はそっちだけ買えばいいと思う
857名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:26:09 ID:???
>>854
そのシーンが見たいって買う人だノシ
CG見るとその場面が気になる
858名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:26:41 ID:???
そう思って買ったガルスタ刊の画集はクソ編集だったな
859名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:26:55 ID:???
CG見て購買意欲がわく気持ちは解る
でも自分の中のボーダーラインがあるみたいで過剰に出されると買う気なくすらしい

プレイして、ED以外のCGを全部事前情報で見ていたことに気付いたときはちょっと凹んだw
860名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:29:29 ID:???
特に評判のいい決めシーンのスチルが公開されると切なくなるな
これは…これだけはプレイ中みたかった!とか。
でも自分も購入に二の足踏むタイプだから後押しとしてスチル公開は結構効果的
861名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:39:23 ID:???
ガルスタの予告なんだけど

> ★最新スクープ3本&電撃Girl's Style独占情報!!
>   今号で初お目見えのまだ誰も知らないスクープ3作品に加え、
>  『うたの☆プリンスさまっ♪』『Dear Girl〜Stories〜 響 響特訓大作戦!』など
>  独占最新情報が盛りだくさん!

まだ誰も知らないスクープ3作品、なんだろ
862名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:43:22 ID:???
>>861
2作品はサンクチュアリのあれかな
しかし相変わらずガルスタのノリうぜえwwwww
863名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:46:47 ID:???
>>862
誰も知らない だから違うんじゃ?
普通にオトメイトとD3でどっちかが二本と予想w
864名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:48:24 ID:???
んまあ発売したら分かるよ

865名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:49:06 ID:???
オトメイトは間違いなくあるな
来年予定の新作華ヤカしかないし
866名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:50:11 ID:???
>>865
むしろオトメイト三作もありそうだな…
867名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:50:43 ID:???
>>864
確かになw
868名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:54:07 ID:???
>>866
orz
869名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:55:29 ID:???
じゃ発売まで寝るか
870名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:56:12 ID:???
まさか今年出したソフトの移植じゃないよな?
移植をスクープとは言わないよな…
871名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:56:58 ID:???
>>870
ガルスタだからな
872名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:59:14 ID:ZLRpRRkO
>>870
ワンドとSYKとヒイロの移植で3本
数は合うけどまずないだろw
オトメイトの移植なら星の降る刻が先だしそんないっぺんにはさすがに
873名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:59:58 ID:???
あげるなよ
874名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:01:55 ID:???
ガルスタに薄桜鬼テレビアニメ化って書いててびびった
テレビでやんだな
875名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:02:08 ID:???
他社含めて来春の予定あんまり出てないし何が飛び出すかわからないんじゃ
876名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:02:57 ID:???
新規来ればいいなーって感じでwktkしとくわ
オトメイトかもしれんけどw
発売するまで分からないしね

>>874OVAじゃなかったのかw
877名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:17:44 ID:???
一作くらい新規がいればいいなー
878名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:20:08 ID:???
星の降る刻ってあの絵以外はどうしようもないやつか
木を投げられたりよくわかんない名前呼び出したりしてて吹いたw
879名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:22:12 ID:???
星の降る刻の頃って絵もぶっちゃけこなれてないというか
野暮ったいPCゲーみたいな感じに見えるよ
キャラデザもいかにも属性別って感じで古臭いしさ
売れるのか本当に
880名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:24:55 ID:???
>>879
なんか移植3作買うと抽選に応募できるとかがあるんじゃなかったっけ
そのために買う人もいるかもね
881名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:25:26 ID:???
立ち絵やスチル描き直すなら内容はともかく信者釣れるかもしれんが
あの頃の絵は信者も釣れない気がするな
882名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:29:15 ID:???
あれを今売れるレベルで作り直すくらいなら完全新作作ったほうがはるかに楽だと思われ
乙女ゲー参入初作品だからすべてが手探り感にあふれてる
883名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:41:57 ID:???
>>874
AT-Xでやる遙か3アニメもTVアニメって言ってたから
地上波とは限らないけどな
884名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:12:26 ID:???
>>863
オトメイトとD3から1つずつ
後はコルダ3じゃね?
ガルスタではまだ発表されてないだろうし
885名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:23:22 ID:???
>>884
誰も知らないって言うくらいだから初出三作じゃないと詐欺だろ
886名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:24:48 ID:???
一本くらいは隣板かもしれん
887名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:27:25 ID:???
18禁も扱う雑誌だったの?
888名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:28:18 ID:???
さぁ?
889名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:32:44 ID:???
甘姫はオトメイトとロゼで半分埋まってたがガルスタはどうなるかなぁ
890名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:38:58 ID:???
隣は入れたことなかったような>ガルスタ

>>889
14pスタスカ、10pロゼは確定
891名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:43:49 ID:???
あ〜冷微とビズログか<隣板

3本楽しみだな
892名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:49:31 ID:???
スタスカの所って可能性もあるかな?
冬出したら終わりだから、来年の春からはまた違う企画とか
893名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:05:17 ID:???
ロゼってどこにあんなに金があるんだろ
894名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:14:27 ID:???
>>893
乙女ゲー業界最大の謎
895名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:16:38 ID:???
>>893
社長の実家が金持ちって聞いたような
896名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:18:15 ID:???
でもなんだかんだでロゼゲ売れてる気がするんだが
897名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:19:00 ID:???
でもゲームは8kとかやたら高いよね
PCゲーでも通常版の定価ってPS2と変わらないのばかりなのに
898名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:27:34 ID:???
>>896
ハトアリの移植が5000越えたみたいだけど
他と違ってシステムから絵から手加えないとならないだろうし
アラロスDSも2000越えたかどうだか…
移植商法ウマーに見えないんだよなぁ
本元のPC版は安く作ってそうだけど倦厭する人増えてんのに
広告だけはバンバン打って、アンソロだのイベントだのと
余計な所に金かけてそう
899名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:44:40 ID:???
>>898
アラロスDSは3400だったよ
どっちもPS2も出てるしさらに移植で5000と3400なら割と売れてると思う
それなりにファンはついているんだろう
900名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:04:45 ID:???
それ出荷数だよ、しかも半分以上が尼
本気で売れてるかどうかは疑問
901名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:05:14 ID:???
アラロス3400だったんだ
3000の作品よりかなり下だった記憶あったから越えてると思わなかった
902名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:16:03 ID:???
>>900
それはどの作品でも言えるじゃないか
ゲームは返品できないし出荷さえすれば小売りで売れようが余ろうが関係ない
903名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:28:18 ID:???
次出す時に小売に警戒されるけどな
904名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:42:09 ID:???
>>903
逆パターンがビタミンZだったよな
Xが売れたからかたくさん納品したらしく色んな所で投げ売られてた
尼や祖父はまあわかるとして兄限定版まで値下げされてたのには驚いた
905名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 06:55:53 ID:???
尼だと一番値が下がったのは限定版カヌチとか花宵が75%オフ、
家電量販店は肥の移植前の限定版ソフトが1000円とかで叩き売り状態
中古店でも在庫過多で買い取りノーサンキュウ
906名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:27:17 ID:???
ファミ通より「水の旋律」PSP移植決定
907名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:29:50 ID:???
ほほう
908名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:39:52 ID:???
本当なら、スチル書き直して2もきちんと出してほしいな。
909名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:45:41 ID:???
描き直しはして欲しいね
どこから発売されるんだろう?
910名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:53:09 ID:???
>>908
1もイベントCGひどかったが2もひどいのか

>>909
メモオフとか出してる5pbかな
911名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:56:10 ID:???
サイバーフロント
912名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 08:59:46 ID:???
ああw廉価出したところか
913名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 09:00:49 ID:???
>>910
ひどくはないがEDスチル以外はアニメ塗り
1は全部ひどいから総取っ替えしてほしい

5dp?にそんな甲斐性というか金あるとは思えないけどね……
914名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 09:02:02 ID:???
サイバーフロントか
そういやキッドゲー移植しまくってるな
915名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 09:03:38 ID:???
そのまんま移植だな
916名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 09:59:04 ID:???
売れたら続編かFD出してくれないかな…
制作スタッフ的に難しいかもだけど
917名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 11:21:13 ID:???
そんなに売れないと思う
918名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 11:59:18 ID:???
KIDゲー移植しまくって投げ売りされまくってるもんな
919名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 12:06:05 ID:???
水の旋律が品薄になった時期ならともかく
オクでも余ってる現状ではなおさらね
920名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 12:36:15 ID:???
蒸し返してゴメン

初出3作のうちの一つってガルスタ9月21日号のP89の右下のやつじゃない?
これじゃ初出って言わないか。


割り込みスマソ
921名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 14:47:43 ID:???
水の旋律は絵が微妙なうえに、名前変換不可だからなあ…
922名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 14:50:48 ID:???
ゲーム中の立ち絵やCG書き直すなら買いたいけどベタ移植みたいだからなあ
923名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 15:42:26 ID:???
水はシナリオも金太郎飴だしな
924名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 15:58:59 ID:???
まんま移植だったらPS2版買った方がお得
925名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 16:42:40 ID:???
名前変更不可ってことはデフォ名呼びあり?
ちょっと興味出てきた
926名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 16:44:19 ID:???
水の旋律は確かPCでFDみたいなの出てなかったっけ?内容まで詳しくは知らないけど、PSP版に追加されたりするのかな
927名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 16:45:20 ID:???
とりあえず続報を待つか
928名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 16:48:00 ID:???
スレないんだっけ?
929名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 17:44:46 ID:???
>>925
1は名前変更無しでデフォ名呼び
2は名前変更ありでデフォ名呼び有りで、変更すると「お前」「君」呼び
だったかと。
930名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 18:28:41 ID:???
メーカースレ無かったっけ?
続くようならそっちでやれば良いと思う
931名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 18:30:27 ID:???
それが無いんだよな
荒らされたから
まあまた別の板に立てようかって言われてるけど
932名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 18:48:35 ID:???
別板に水2のスレはあるけど1は荒らされ易いからか 無いね
シリーズ物って変に派閥が出来ると厄介だな…
933名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 18:50:30 ID:???
昔のスレ見た事あるけど1(陽菜)信者が暴れてついでに便乗荒らしも沸いて酷かったな。
気づいたら別の板に2専用スレが出来てた。あれは一体なんだったんだろう……
934名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 18:59:45 ID:???
移植より続編が良かった
2は乙女ゲーの中で一番好き
935名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 19:08:05 ID:???
公式見てみたけど、2の時より絵が変わったな。
倒産から何年も書いてないんだから当たり前だろうけど。
936名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 19:18:05 ID:???
ここで延々と続けられるのもな…
水の旋律スレ立てればいいのに
これから新情報も出るだろうし
937名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 19:23:22 ID:???
PSPスレでちょこっとやってる
938名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 19:48:19 ID:???
>>933
その別板の水2スレにも乗り込みしてたらしいよ
自分最後の水スレ見てたから陽菜厨怖いと思った
939名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:02:56 ID:???
うん、まぁそろそろ移動しておくれよ
940名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:23:50 ID:???
だから水旋スレ立てろっての
941名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:39:20 ID:???
専用スレ立てる程でもないだろう
5pbスレに相談するか、ここでいいじゃないか
942名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:43:55 ID:???
ここは水旋スレじゃないからなあ
PSPスレあたりがいいんじゃない?相談するなら
943名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:49:35 ID:???
カプコン…

1 :八連荘 ◆X/x/X24GGk :2006/09/23(土) 23:56:24 ID:GFxRgfKs0 ?DIA(51234) ポイント特典
「ラグナロクオンライン」の開発元として有名な「Gravity」社の元会長で、
現在は「CYKAN」社の金CEOが、「上場している企業の買収するという噂はは事実と思って良い」と発言しました。
現在上場しているゲーム会社は、「スクエアエニックス」「セガサミー」
「バンダイナムコ」「コナミ」「コーエー」「カプコン」などがありますが、金氏は「3社と交渉中である」とも明言しています。
これは、買収が単なる噂で終る事がないと思われます。
時価総額で見ると
・スクエアエニックス:3,162億円
・セガサミー:10,536億円
・バンダイナムコ:4,701億円
・コナミ:4,134億円
・コーエー:1,361億円
・カプコン:979億円
(YAHOO!ファイナンス2006.09.23) となっています。
以前の記事にも書きましたが、金氏の資産は約8,000億ウォン(約920億円)となってますので、
買収可能な企業は、「コーエー」か「カプコン」です。
金氏は「ラグナロクオンライン」で韓国のオンラインゲームを牽引してきた人物であり、現在もオンラインゲームの
開発会社「CYKAN」のCEOとなっています。
金氏の買収目的は”オンラインゲーム化して価値のある企業”であることは間違いありません。
そう考えると会社の売上規模としては「コーエー」の方が小さいですが、
すでに主要タイトルをオンラインゲームとしてサービス中であり、魅力は小さいです。
「カプコン」は、最近の業績は安定していますが、時価総額は979億円あり、金氏の資産で買収可能です。
そして何よりも魅力なのは、知名度の高いタイトルでしょう。
「ロックマン」「ストリートファイター」「バイオハザード」など家庭用ゲームの人気タイトルを多数揃えており、
オンラインゲーム化していませんので、これを金氏の経験によりオンラインゲーム化すれば、成功すると考えてもおかしくはないでしょう。
「カプコン」と金氏の動向が注目されます。
ttp://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-1064.html
944名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:51:03 ID:???
>>941
たしかに元KIDが多い5pbだけど確定でてるっけ?
公式みてもKIDとサイバーフロントしかロゴ載ってないから
関係ないかも
945名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:53:21 ID:???
つか水旋の話題で埋まるのはうざいわな
信者も結構残ってるみたいだしスレ立てなよ
946名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:54:05 ID:???
PSPスレで携帯ゲ板に立てようかって話出てるけど
947名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:55:21 ID:???
分散すんのはよくないしPSPスレでやるのがいいかと
948名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:55:30 ID:???
>>946
そっちのほうがいいかもね
今これくらいなら別にここでもいいけど、
これから水旋の情報出る度にここでやられるのはちょいウザいし
949名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 20:57:40 ID:???
携帯ゲ板ならIDも出るし荒れなくていいんでない?
とりあえずここやPSPスレでダラダラ語るのはやめてくれ
950名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:16:24 ID:???
>>1見る限りスレチではないが…
やっぱり長引くとウザがられるわな
951名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:22:45 ID:???
水旋は5pbじゃないよ
サイバーフロントだよ
952名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:39:25 ID:???
>>950
まぁ、厨がどうのなんて話題が出てくるとちょっと…となってしまうね
953名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:40:18 ID:???
どうでもいい
水は今スレ立てに行ってるみたいだから、
立ったらそっちに移動してくれ
954名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:40:50 ID:???
カリカリしてんなあ
まあどうでもいいことは確かだけど
955名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:41:23 ID:???
本来ならここか2のスレでやるべき事なのに
PSPゲ総合に迷惑かけちゃったな…
956名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:47:56 ID:???
>>955
ここじゃ文句言われるんだもの

水の旋律移植版がガルスタのスクープの内1作品だったりして
957名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:48:30 ID:???
隣板に新作来るっぽいけど隣板ってことはないの?
958名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 21:49:36 ID:???
ガルスタだからないと思う>隣板
959名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:04:23 ID:???
3月決算の肥は何か出すんじゃないかな
960名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:16:40 ID:???
>>957
ガルスタだから隣は載せないだろうし
隣の新作は多分ビズログ発表
961名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:36:40 ID:???
最悪オトメイト三本だと思って期待せずに待つ
962名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:42:39 ID:???
>>961
最近オトメイトも楽しめてるから
別にそれでもいいかなと思ってしまうw
なんだかんだで、毎年新作出してるのって
D3とオトメイトとタクヨだけだもんなぁ
963名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:51:18 ID:???
訓練されたオトメイター乙
楽しめたもの勝ちだよな乙女ゲー業界って…
自分は未だにあのシステムのクソさとかボリュームの少なさは微妙だ
964名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:51:27 ID:???
まあオトメイト以上と明確に断言できるメーカーなんて大手以外はいないからな
正直大手以外では個人の好き嫌いの問題であってどんぐりの背比べだし
965名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:54:07 ID:???
なんだかんだでコンスタントに出してくれるだけありがたい
966名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:55:41 ID:???
いや、大手といっても肥こそもう訓練された儲じゃないと
ついていけないレベルの出来じゃないか?
ブランドのネームバリューで錯覚してるだけで
967名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:56:26 ID:???
値段がもう少し安ければ嬉しいけどな
968名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:57:13 ID:???
廉価版も出さないしな
969名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 22:59:18 ID:???
>>966
そうだよね
オトメイトはなんだかんだでファンサービスいいと思う
ネオロマは手を抜くことにばかり必死で付いていけなくなった
戦う主人公大好きなのもうんざり
970名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:03:25 ID:???
肥のゲーム、昔は色々チャレンジ精神を感じて何だかんだで楽しかったが
最近はシステム便利だと思う反面、保守的に感じるな
特に肥とオトメイトはどうせ最初に出るゲームなんて未完成品なんだ…

とりあえずそこそこボリュームもあって金太郎飴じゃないまともなシナリオを書けるライターが
乙女ゲー業界にもっと増えればいいなぁ
特に自分の使った表現に対して意味を分かっていると思ってても改めて辞書を引いてくれるような人が…
971名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:03:55 ID:???
とりあえず次スレよろ
972名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:04:33 ID:???
おっと970だった。次スレ立ててくるのでお待ち下さい
973名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:04:37 ID:???
>>969
よくこういうレスを見るけど、ぶっちゃけ遙か3,4だけじゃんとか思ってしまう
どれだけシリーズ出してると思ってるんだと
儲からアンチになったのってやっぱり儲なんだよな
974名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:11:46 ID:???
遙か3や4の主人公が受け付けなかった人は薄桜鬼に流れています
守られ主人公マンセー
975名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:12:20 ID:???
そういうのはいいよ

次スレ立ったね
976名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:12:46 ID:???
977名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:13:02 ID:???
スレ立て乙

戦う主人公がどうのとかは知らんけど肥はシステムもマンネリだし同社の他ゲーの
グラフィック使ったりスチル少なかったりフルボイスじゃなかったり手抜きだなぁとは感じる
加えて必ずといっていいほど短い期間で移植商法あるしさ
バグも出したしもうそれほど安定したクオリティと言えるかは正直微妙というか中小とレベル
大差ないと思う
978名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:13:25 ID:???
>>976

このスレはまったりだったね、珍しく
いい感じだ
979名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:13:53 ID:???
>>970
辞書ひくのは本当大切なことだよね…
なんで教師でも作家でもライターでもない私が気付く言葉の間違いに
お金貰ってるプロが気付かないのか疑問で仕方ないよ
980名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:15:08 ID:???
>>976
乙ですー
981名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:15:39 ID:???
肥は一定のレベルはクリアしてると思うけど手抜きに感じられる所が多くてな
商法が透けて見えると言うか
982名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:17:46 ID:???
>>976乙です!

肥は無駄にバカ高い箱を出してるトコがちょっとなあ…
どうせ儲なら買うだろうとカモにしてるのがいただけない
983名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:19:10 ID:???
乙!

肥のよく言われるその「一定」も崩れつつないか?
グラフィックは肥より良い感じのところ増えたし
平均60くらいの水準が相対的に見て徐々に下がってきてる
984名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:19:14 ID:???
>>976
迅速なスレ立て乙

肥の携帯新作はみんな似たようなポーズだったり一人だけ服装が違ってたり
ヒロインがひっそり立ってたりしてトップ絵が合成画像に見えて困るw
985名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:20:28 ID:???
肥が全体的なレベルが高いくせにつまらなく感じるのは
グラ使い回し・社内トレス・スチル枚数少なめという
グラフィック関係の三重苦とシナリオの甘さが原因かな
オトメイトは今回の緋色愛蔵版でヨネゲーの焼き回しの限界を
量ってる感がある。これである程度の収益があがれば
薄桜鬼も同じことしてくるだろうね。本編+FDは間違いなくやりそう
986名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:20:59 ID:???
ネオなロマンスではなくなってきてるよね
987名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:21:23 ID:???
じゃあ何のロマンスなんだ?
988名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:22:22 ID:???
スレ立て乙です

>>983
自分もそう思うけど
肥は自分らが乙女ゲ業界を引っ張っていると信じて疑っていないんだよな
たまにインタビューとか読むけどなんかすごく偉そうだ
989名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:22:32 ID:???
そういやネオなロマンスって意味だったな
もう結構古参なイメージだけど
そもそもロマンスはハーレクインみたいにいつだって古参なんだがw
990名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:22:34 ID:???
カモロマンス?
991名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:23:03 ID:???
もう肥はいいよ
992名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:24:02 ID:???
>>976
乙〜
993名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:24:29 ID:???
新規こないかなー
994名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:25:52 ID:???
>>988
でも実際乙女ゲ業界のトップって言ったらGSかネオロマって感じはする
GS・ネオロマ>>>>決して越えられない壁>>>>>>>D3・オトメイト・TAKUYOなイメージがある
995名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:26:55 ID:???
肥は移植前提とシリーズ物しか出さないから、
新規は入り辛い、というかもう入らなくてもいいやと思えるレベル
手抜きもそうだが、いつまでもマンネリタイトルで儲しか付いていかない

オトメイトはコンスタンスに出すし題材コロコロ変わるから新規は入りやすい
が、中身が薄い上にこちらも移植前提だから食いつきは良い方ではない
996名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:27:11 ID:???
一応かけてる金の高さは窺い知れる出来というか、昔からのネームバリューとかもあるしね
個人の好き嫌いとか手抜きとかは置いといて単純に技術の話だけで言えば
997名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:28:00 ID:???
>>994
なんだかんだで金のある大手だからな
998名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:29:09 ID:???
>>994
売り上げから見たらGS>>>>>永遠に続く壁>>>ネオロマ>>>超えられない壁>>D3・オトメイトその他
999名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:29:13 ID:???
GSもネオロマも純粋な新作は数年に一度か…商法としては肥のが嫌らしいけど
GSもDSでフルボイス版とかアホみたいなことやってたなぁ
1000名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 23:29:25 ID:???
1000なら新規来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。