乙女ゲーム購入相談所12

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 08:37:42 ID:???
よろしくお願いします
【ハード】
PSP>PC

【プレイ済】
三国、コルダ1、遥か1〜3(3の派生ものは未プレイ)、ファンタ1・2、水の旋律1・2、アンジェ2,
天レク,ネオアン、ファーストライブ、シエスタ、GS1、いつかさ、ハーレムビート、ドラゴンペナンス

【好きキャラ】
堅物不器用系(子龍・頼久・水の旋律の秋月兄弟)
一見優しい・明るいけど実は色々抱えている、またはヘタレ(リュート、好春、景時)
他に好きだったキャラは、青樹千晴・志水・ヴィクトール

【好きゲーム】
欠点あろうが個人的なドツボだったのが三国・ドラペナ
やってて普通に楽しかったのが、コルダ・遥か1・3、GS
世界観・設定は好みだったのが水旋
あと三国の主人公みたいな子(出すぎず足手まといすぎず)が好きです

【苦手傾向】
俺様・余裕系キャラ(友雅・ヒノエ・式部)←これが実は天然だったりヘタレだったら好きだった
歯の浮きすぎる台詞(ネオロマ系)、延々告白(GS)、金太郎飴、恋愛過程が雑
あからさまなシナリオ矛盾、主人公がDQN、

【検討中】
DCGS、ソラユメ
他に転生・伝奇・ループ・周回プレイで真相などがあるゲームがあれば紹介してもらいたいです

【その他】
検討中以外でもかまいません。三国で久しぶりに乙女ゲーに戻ってきて、種類の豊富さに戸惑ってます
甘い台詞より、恋愛に至るまでのシチュエーションを重要視。個性あり主人公・名前固定はむしろ歓迎

ドラペナは、いわゆるクソゲーながら個人的にドストライクな萌え(世界観・設定・台詞)があるのと
思い出補正で今でも大好きなんですが
現在はもう目が肥えてしまっているので、壊滅作画・日本語崩壊・設定に著しい矛盾などのあるものは
出来れば避けて紹介していただければ助かります
749名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 11:43:16 ID:???
(´・ω・`)
750名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 14:09:55 ID:???
>>748
DCGSのPC版をプレイ済みだけど、好きキャラ傾向
堅物不器用→兄
明るいけど色々抱えてる→蒼
に当てはまる。苦手傾向に当てはまるキャラはいないかな。

シナリオは短いながらもまとまっていたし、金太郎飴でもないので大丈夫かと。
ただ、私的に兄ルートでは主人公がダメだったけど、その友達がもっと受け付けなかった。

6月のPSPへ移植されて追加イベント等もあるから、もし購入するならそっちがいいと思う。
高校生の恋愛模様をピュアな気持ちで楽しめた作品だった。

ソラユメは未プレイで分からない。
751740:2010/04/24(土) 20:26:18 ID:???
>>742
ありがとうございます。クラキミは怖そうなのでやめておきます

>>740
ありがとうございます。大人な主人公が嬉しいです。SYK購入しますね。
752名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 22:56:35 ID:???
>>746

全っっ力でソラユメをおすすめする!
風色サーフとソラユメどちらも好きだという人をよく見かけるので、損することはないと思う
泣き乙女ゲときたらソラユメです
ちなみに自分は初回では泣けなかったが、何周かするうち些細なことでも泣くようになってしまったww
シナリオは勿論のこと、演出、BGM、中の人の演技が全力で涙を誘います
なんだか後押しスレみたいなノリでごめんなさい
とにかくあなたにぴったりだと思ったので、全力でおすすめしました
753名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 00:54:22 ID:???
短パン
754名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 17:42:11 ID:???
よろしくお願いします

【ハード】PSP、DS、PS2、PC できれば携帯機、ですが他でもおkです
【プレイ済】
遙かシリーズ、ネオアン、コルダ〜2f、クラキミ、パニパレ、ラブレボ、
GSシリーズ、緋色、VitaminX、星色のおくりもの

【好きなキャラと傾向】
・幼馴染、特にやんちゃ系(遙か将臣、クラキミ桜葉、星色紳)
・甘やかしタイプの年上(遙か銀、ラブレボ兄貴、ビタエボ九影)
・対等な付き合いの年下(コルダ衛藤、ラブレボ橘)
・前向きに頑張る主人公(ラブレボ、遙か、クラキミ、ネオアン)
中性的なキャラより、見た目or性格が男っぽいキャラが好きです

【苦手な傾向】
極端な主人公(自分勝手・勝ち気すぎ・卑屈すぎなど)、エロ、金太郎飴シナリオ

【検討中】
発売前ですがPSPワンド、PSPスタスカ春 発売中は今のところなし
発売中のものが欲しいので、相談に乗っていただけると嬉しいです
755名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 20:24:33 ID:???
>>754

金太郎飴が苦手だとスタスカ系はやめた方がいいと思う
PC版の春と夏しかやってないけど金太郎飴というより
そもそも分岐らしい分岐が無いしシナリオは極薄

作業が苦でなければコルダ1PSP
前向きな主人公で、金太郎飴と無縁なVitaminZレボ

このあたりをおすすめしておく
756名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 20:40:21 ID:???
>>754
PCで申し訳ないんだけど「あさき、ゆめみし」オススメしてみる
やんちゃ系:薙羽哉
甘やかしタイプの年上:愁一郎
対等な付き合いの年下:高虎

高虎は対等というよりもちょっと上から目線だけど嫌みはない言い方かな。
主人公は前向きな子で、誰かに守られるよりも自分で戦う!って子だよ。
ショタが2人ほどいるから、苦手なら止めた方がいいかも。

>>755
スタスカPSP版はシナリオ、ボリュームアップされてる。
PC版はメインがドラマCDのほうであって、ゲームはあくまでもオマケ扱いだから。
757名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 22:50:22 ID:???
>>747 ありがとうございます。安価で売っていたら買いたいと思います
>>752 後押しありがとうございます。中古で安く売っていたと思うので買ってきます。
758名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 03:13:56 ID:???
よろしくお願いします。

【ハード】
DS、PS2 、PSP

【プレイ済】
コルダ1・2・餡子、遙か1・3、GS1・2、
緋色1、ワンド、薄桜鬼、悠久の桜、
学プリ、水の旋律2、ラスエス2、
クラキミ、DUELLOVE、ラブレボ、恋華

【好きキャラ、傾向】
年上or年下(同い年というだけで全く興味が無くなる)
少女漫画等で、主人公が物語の最初に憧れてるキャラ(学園の王子や近所の優しいお兄さん)
のように、いかにも当て馬臭がする素直やワンコや包容力あるキャラが好きです
ツンデレや俺様系はショタに限り萌えます

キャラで言うと、王崎・金澤・火原(コルダ)、エスト(ワンド)、優(旋律)
真弘・慎司・大蛇(緋色)、原田・平助・薫(薄桜鬼)、智彦(DUEL)が好きです

切ない・欝・ヤンデレも大丈夫…というか、1ルート位はあると嬉しいです
緋色の真弘BADはツボでした(緋色の文章は許容範囲でした)
シナリオがしっかりしてるもの
なんらかの葛藤が見れたり、感動出来ると嬉しいです

【苦手傾向】
金太郎・作業
コルダのようなやり込み出来るゲームは好きですが、GSのようなパラ上げは苦痛でした
狗谷(緋色)のような性コミヒーローキャラ
759名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 07:36:43 ID:???
>>758
ネオアンいいんじゃないかな
立場的に同等キャラはいるけど同い年は皆無、
それ以外のキャラ傾向とシナリオ傾向も合ってるかと
欝BADややりこみ要素もあり
もし買うならPSPかPS2フルボイス版でどうぞ
760名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 08:11:57 ID:???
>>758
ネオロマ系はある程度プレイしてるみたいなので、
傾向を見る限り遙か4(PS2)はどうだろうか。

・同い年と年下はそれぞれ1人、他は年上
・優しいお兄さん系→風早(シナリオ的にうっすら当て馬ポジ)

準ツンデレや準俺様系はいるけどどっちも年上。
BADの種類がそこそこで、切ない・欝要素もあるかな。
(つか本編自体が欝寄りだが)

戦闘要素は相変わらずあるから、そこが作業になるかもしれん。
それから、シナリオは金太郎ではないけど、色々謎だらけで終わったり、
プレイヤーの心情的にもどかしい場面がいっぱい出てくる。
こればっかりは好き嫌いが分かれるとしか言いようがないかも。

主人公の個性は特に問わないのかな?
感情の起伏が少なめで、どちらかというと淡白。
キャラ像がかなりハッキリしてるので、そこも考慮するといいと思う。
761名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 08:58:06 ID:???
>>748
DCについては>>750が答えてくれてるのでソラユメについて
とりあえずシナリオ面で引っ掛かりそうな所と言えば友人関係位かな
あとは作画崩壊がたまに混じってるから、それが許せないって感じなら避けた方がいいのかもしれん
TAKUYOゲー未プレイみたいなので一つやってみるのはいいかもしれない
大体メーカーの感じが分かると思う
合えば他も楽しめる、合わなかったら多分他も合わないってメーカーなので

それ以外だとSYKとかが合いそうな気がちょっとすた
題材が西遊記なので転生ものには当たる(あまり重要視されてはいないけど)
メインヒーローに制限がかかってて他3人クリアして真相が分かるって作りになってる
主人公は結構堅いけど、それほど癖があるわけでもないので
PSP版は7月予定だから、もし興味があればPS2版でも公式を覗いてみるのもいいかもしれない
762名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 09:48:13 ID:???
>>748
転生というかトリップ物で、
ループ物とも言えなくもないリアルロデはどうだろうか
PSP版がこないだ発売されたばかり(追加要素は特になし)
ゲームの世界にトリップした設定で、それが恋愛パートでも生かされている
真相がわかってくると攻略対象が色々抱えることになる
攻略対象は俺様はいるけど概ね大丈夫だと思う
あと主人公はDQNではないけどやたらハイなので好みが分かれるかもしれない
763748:2010/04/26(月) 11:10:42 ID:???
>>750>>761>>761
情報ありがとうございます

細かい注文を色々書いてしまいましたが
作画は萌えが勝てばそこまで気にならない性質なので初タクヨとしてソラユメ購入してみます
DCGSは、実は兄が一番気になっていたので若干不安ですが
苦手キャラタイプがいないみたいなので、こちらも購入予定に入れてみます

SYKとリアルロデも気になるので、公式等を見て決めたいと思います
皆さん、本当にありがとうございました!
764名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 14:18:59 ID:???
>>759,760
ネオロマのシステムは自分に合っていたので両作品気になってはいたのですが、
シナリオやキャラが合うかな?と思っていました。
主人公も、ありえない位のDQNや恋愛脳すぎる以外は特に問わないので、
紹介を見る限り大丈夫そうです。
両方とも購入したいと思います!ありがとうございました!
765754:2010/04/26(月) 21:40:44 ID:???
>>755-756
「VitaminZ」は気になりつつもタイミングを逃していたので、
主人公にもひかれますし、これを機に購入検討したいと思います
「あさき」は年下キャラ(高虎?)がとても好みの予感がするので、
移植情報がなさそうなのもありPCで購入を考えてみます

「スタスカ」はもう少し移植版の詳細を待って、改めて考えたいと思います
お二人とも、ありがとうございました
766731:2010/04/27(火) 00:37:58 ID:???
>737
回答ありがとうございます。規制でレスが遅くなってすみません。

大人しめの女の子が好きなのでウィル・オ・ウィスプをやってみようと思います。
今まであまり遊んだことのないタイプのゲームなので楽しみです。
暗闇の〜は、今回は回避することにします。
767名無しって呼んでいいか?:2010/04/28(水) 22:21:33 ID:???
よろしくお願いします

【ハード】PS2、DS

【プレイ済】
遙か1〜4(十六夜/迷宮)、ネオアン、金色のコルダ1、水の旋律1・2、ときメモGS1
放課後は白銀の調べ、アラロス、うるクエ、テニプリ(ドキサバ/学園祭/R&D)

【好きな作品】遙か3・4、水の旋律2、放課後は白銀の調べ

【好きキャラ、傾向】
ツンデレ、熱血、男前、少年漫画的なバトルとか燃えとか
ちょっとはゲーム性(RPG要素とかSLG要素)があると嬉しいです

【苦手傾向】
腹黒、鬼畜、エロ、欝ED、口の悪い主人公

【検討中】
緋色(日本語崩壊に耐えられるか)
リトルアンカー(バレ見た限り一部EDに不安)

少し前の流れを見ていると「三国恋戦記」が好みっぽいのですが
ハードの問題でプレイできそうになく残念です
もし検討中以外でもオススメの作品がありましたら、ぜひ教えて下さい
768名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 02:50:29 ID:???
GW中に乙女ゲしたいのでお願いします

【ハード】
DS・PSP

【プレイ済/()は好きキャラ】
幕末恋華・花柳(大石・新八)、遙か3愛蔵版(景時・九郎)、GSシリーズ(DS版/佐伯・氷上・若王子)
マメプリ(紅蓮)、パニパレ(先生・乃凪)、トゥルーフォーチュン、ドラスティックキラー、ビタミンX、令嬢探偵
コルダ無印〜2fアンコ(月森・金沢・火原)、テニス(ドキサバ・モアプリ・R&D/観月・赤也・ブン太)
SYK無印・蓮咲伝(真君・悟空・悟浄)、サイキン(新道)、ネオアン、ハーレムビート(小林・澤村)

【ハマった作品】
GSシリーズ、コルダ(特に無印)、遙か3、ハーレムビート、マメプリ

【好き傾向】
どちらかというとゲーム性重視、ノベルゲームは無理です。ただパニパレのようなギャグならアリ。
キャラ萌えできれば多少シナリオ崩壊してても気になりません
鬱・悲恋・ヤンデレも好物です
好きキャラ傾向・・・ツンデレ、不器用・無愛想、生意気年下、ヘタレ、真面目(苦労性だと尚良し)
あとはGS2のキテルがツボすぎたので、あんな感じのいい意味で思春期なキャラがいるゲームがやりたい

【苦手傾向】
鬼畜、エロ、勝ち気な主人公、俺様・ナルシスト系のキャラ

【検討中】
コルダ3(好き傾向に当てはまるキャラがいるかどうか)
あとハーレムビートのような育成ものがやりたいので、おすすめあったら教えてもらえると嬉しいです
769名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 03:12:11 ID:???
>>768
その傾向ならコルダ3OKじゃないかな?
不器用で無愛想なツンデレ(ただし初期はきょい鬼畜っぽいかも)が出てくるし
ただ俺様やエロ狙いじゃね?ってキャラも出てくる
ゲームシステムはコルダ2からの育成+音ゲーって感じ。
難しい+12股ED狙いなら結構調節難しくて燃えるかもしれない

どれ位のゲーム性を求めるか分からないけど、VitaminZ Revolutionはどうだろうか?
Xほど主人公が勝気ではないし、何より生意気な年下が多い。
あとヘタレとかツンデレとかの不器用さのあるキャラもいる。
システム自体はXと同じだからあとはキャラを好きになれるかだと思うので、
公式見てツボなキャラが居たら購入検討して欲しです。
770名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 08:33:45 ID:???
周りに相談するにも相談できないのでお願いします


【ハード】
PS2、PSP、DS


【プレイ済】
アトリエ初期三部作、案シリーズ(外伝除く)、ネオアン、遙か1〜4(十六夜)、コルダ1〜3(アンコ)
マイネ1、DMS、GSシリーズ、パレドゥ


【好きな作品】
リリアト、コルダ(特に1)、GSシリーズ


【好きな傾向】
ゲーム:ゲームをやっている感があるゲーム
キャラ:全体的に、落とした時に達成感があるので素っ気ないキャラクターが好きです

主人公はアトリエの主人公のような子がタイプです


【苦手傾向】
ゲーム:ノベルゲやるくらいなら小説読んだ方がいいな、と思ってしまうのでノベルゲはあまり好きではありません
キャラ:いきなり怒るタイプはびっくりするので、少し苦手です


【検討中】
絶対迷宮グリム
ワンドオブフォーチュン

どちらも設定・世界観が気になっています。ただ、こちらの会社の作品は
過去にプレイしたことがないので迷っています。よろしくお願いします。
771名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 17:24:06 ID:???
>>767
緋色は専スレのテンプレに文章例が載ってるので見てみるといいよ
それで駄目そうならおすすめできないかも
リトアンは未プレイなので省略

その他で幕末恋華シリーズとかどうだろう?
主人公が割と戦えるタイプの作品が好きそうなので
悲恋有でも大丈夫ならいいかもしれない
新撰組はPS2・DS、続編の花柳剣士伝はPS2で出てる
772名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 19:17:48 ID:???
現在481KB
次スレを立てたほうがいいかねえ
773名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 21:01:53 ID:???
>>770
グリムは個別ルート入るとほとんど選択肢もなくただ読み進めていくだけになるから
ノベルゲ苦手ならおすすめできない
ワンドはわからない
774名無しって呼んでいいか?:2010/05/03(月) 00:15:57 ID:???
>>773
回答ありがとうございます。悩みましたが、今回はどちらも見送りにしたいと
思います。
相談に乗ってくださってどうもありがとうございました!
775767:2010/05/04(火) 20:12:07 ID:???
>>771
回答ありがとうございます
幕末恋華、ノベルゲームということで敬遠していたのですが
改めて見ると、好みのキャラもいて戦うヒロインも良さそうです
悲恋要素が気になるので、もう少し調べてから購入を決めようと思います!
776名無しって呼んでいいか?:2010/05/04(火) 22:01:11 ID:???
>>775
恋華はノベルゲーだけど、緋色を検討してたことを思えば気にならないレベルじゃないかな
逆に恋華のノベルゲー度が耐えれないのなら緋色はオススメ出来ない
個人的には日本語崩壊よりもあまりに選択肢までが長くて
システムもいまいちだった部分の方が辛かった<緋色
777767=775:2010/05/05(水) 19:11:12 ID:???
>>776
緋色=日本語崩壊の印象が強いですが、他にも気になる要素があるんですね
熱い展開もあるみたいですし、購入してみようかと思ったんですが
初のノベルゲーとして選ぶにはハードルが高そうな気がしてきました

先に幕末恋華をプレイしてみて、ノベルゲー耐性を試してみようと思います
ありがとうございます、参考になりました!
778名無しって呼んでいいか?:2010/05/06(木) 15:41:59 ID:???
公式やwikiを見ながらいくつか検討していますがアドバイスよろしくお願いします

【ハード】
DS、PSP、PC

【プレイ済み】
GSDS2、緋色、クラキミ
地雷はなかったと思っています

【好き傾向】
主人公:向上心がある、目がある、精神的に強い
攻略対象:クーデレ?素直クール?、明るく社交的なようで実は一人で悩んでる、過保護なくらい尽くすタイプ
設定:泣き要素(救いがなくても大丈夫)、読むだけではない何らかのゲーム性、笑える要素
プレイ済みにおける該当キャラ:狐邑、クリス、天地、穂波

【苦手傾向】
主人公:頭が軽い、外見ロリ、目がない、一人称があたし
攻略対象:現代日本人の長髪、同い年なのに偉そう、ツンデレのテンプレ、エロ担当、教師
設定:史実無視、BL要素、理不尽なハーレム設定、微エロ要素
プレイ済みにおける該当キャラ:狗谷、大蛇、針谷、若王子、高坂

【検討中】
GS1・3(まだ出てないけど)、蒼黒

【気になる】
ラブレボ(SLG部分にやりごたえはあるのだろうか)
VitaminZ(教え子に恋することを全く気にしない主人公だったらいやだ)
コルダ3(キャラ紹介文がなんかDQNっぽいような気がする)

検討中のものはシリーズなので特に問題はないと思いますが
気になっている作品およびそれ以外に関してご意見ありましたらよろしくお願いします
779768:2010/05/06(木) 20:51:23 ID:???
>>769
お礼が遅くなってすみません、即コルダ3買ってきました。
ちょっと心配だった俺様やエロ狙いキャラもネタとして楽しめたので大丈夫でした!
お陰様でGW中は燃えて萌えて仕方なかったです。

オススメしてもらったVitaminZはシステムが合わないので見送ります。
回答ありがとうございました!
780名無しって呼んでいいか?:2010/05/06(木) 21:51:45 ID:???
>>778
【気になる】の中ではラブレボは苦手傾向キャラがいる。
エロ担当教師とツンデレ(たぶんテンプレ・でもクーデレかもしれない)・長髪男
エロ担当教師は最後に微エロ展開になるかも?
大したことないけど注意しとくべきかな。
けど、好き傾向キャラもいると思う。
過保護な兄・社交的だが過去があるキャラ
ただし過去に悩んでいるかは微妙。悩んでいるというよりトラウマ?に見えた。

シリアス展開は特にない。
泣き要素としてはある攻略キャラの友情√で泣けるかもしれないけど、それだけ。
主人公は頑張ってダイエットするので向上心はあると思う。一人称は忘れた・・・。
たぶん一人ずつしか攻略できないので逆ハー展開はない。

SLGは単純に言えばただ体重減らすだけ。
基本的にはGSのコマンドに似た感じ。
勉強・運動・ダイエット・・・みたいな。
腕・足・腹など、どの部分を重視するかで、更にダイエット方法を選択できる。
ただし慣れれば作業ゲー化する。
GS平気なら問題ないと思うけど。
エステとかパックとかボート漕ぎとか色々な機械・食べ物があるのでそれを試すのは面白いかも。

あとはあの骨折絵に耐えられれば・・・って感じかな。

その他ゲームは知らないのでどなたかよろしくです。
781778:2010/05/07(金) 15:19:38 ID:???
>>780
詳しく書いてくださってありがとうございます。
主人公の評判が割とよかった覚えがあるのとSLG部分が気になるので買ってみようと思います。
782名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 23:22:18 ID:???
【ハード】
PS2、DS、PSP、PC

【プレイ済み】
アンジェ1〜☆、ネオ案SP、GSDS1・2、コルダ1〜2アンコ、遙か1〜3迷宮、緋色、アラロス、
ハトアリ、ラスエス1・カッツェ、スキビ、VitaminX・Z、ガーネット、サイキン、
硝子の森、フルキス1、ラブレボ、宇宙意識、パレ、マイネ1、スタスカ冬

【ハマった作品】
コルダ無印、GS1・2、アンジェSP2、遙か3、アラロス

【好き傾向】
志波、月森、柚木、慧、那智、ジュリアス、葉月、スチュアート

カタブツや無口キャラや俺様系がデレるのが好き

【苦手傾向】
ショタ、無駄なエロ、騒がしいツンデレ、中二

【その他の要望】
テンポよく話が進んで急展開すぎず好きになるまでの描写がきちんと読み取れるシナリオ。
イベントの数が多い。
意味なくハーレム状態にならない。

【避けたいもの】
悲恋
子供っぽい主人公(中身が)
だらだらなノベルゲー
システムもっさり

【検討中】
コルダ3(コルダ大好きなのですが、発売後評価がいまいちなので迷い中)
ロデ (RPG要素とキャラが多いので気になってますが、主人公が見た目幼いのでどんな性格なのか心配で迷い中)


GS3発売前に1つゲームを購入したいと思っています。
注文が多くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
783名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 15:25:15 ID:???
>>782
ロデ主人公はハイでややミーハーだけどいい子だと思う。子供っぽいといえば子供っぽいか。
悲恋と言うか鬱展開が多いけど、遥か3おkなら多分大丈夫……かな?
784名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 16:51:43 ID:???
>>782
ロデは上で出てるからコルダ3について。

システムは無印や2と変わらないけれど、3はあくまでも部活動っていう扱い。
雰囲気等もあわせて全くの別物だと割り切れれば楽しめると思う。
ただ、登場時期が遅いキャラもいるので、その辺りは急展開なシナリオになってる。

イベントは細かいサブイベントも含めると、どのキャラもそれなりにあるんだけど、
スチルの枚数にかなり差があるから注意(3枚〜10枚くらい)。
難易度は今までのコルダシリーズ合わせても、一番簡単な部類だと思う。


検討中以外では、PCゲームになっちゃうけど三国恋戦記はどうかな。
カタブツや俺様系のキャラもちゃんといるし、恋愛面の描写もしっかりしてたと思う。
公式に体験版あるから、それをやってみるといいかも。
785名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 00:10:18 ID:???
【機種】PS2、XBOX360、Wii、DS、PSP、PC

【プレイ済】
コルダ12

【好きな作品】
コルダ…は内容は凄く面白かったんですけどシステムが若干めんどくさかったです

【好き傾向】
ヘタレ・幼馴染・ヤンデレ
また、温厚・知的・クール・ドS系じゃないメガネがいたら嬉しいです

【苦手傾向】
歴史もの・ファンタジーものはあまり好きじゃないです

【検討中】
GSのどれか

【その他】
普段は男性向けのギャルゲーばかりなのですが、友達から貸りたコルダがとても面白かったので
別の乙女ゲーもやってみたくなり相談させていただきました。
とりあえず次はベタにGSにしようかなーとも思ったのですが絵があまり好きではなく…
なんだか丸投げで申し訳ないのですが、とりあえずこれやっとけば?というのがあれば教えてください。
786名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 00:40:19 ID:???
>>785
男性向けギャルゲの好き傾向とか分かると
アドバイスしやすい人いるかもしれないと思った
787名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 01:01:58 ID:???
>>786
男性向けだと
沙耶の唄・シュタインズゲート・クロスチャンネル・forest・ever17
なんかのシナリオがっつり鬱々系が好きです

が、乙女ゲーで高感度上げまくった末「うわー…○○君が死んだ…」はさすがにきついので
基本のベッタベタな王道展開が楽しめるようなのを勧めてもらえるとありがたいですw
788名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 01:03:12 ID:???
>>785 ソラユメ 魔石だの悪魔だのが平気なら
好き傾向に合うキャラが3人いる (幼馴染 ヤンデレ メガネ)
が、ギャルゲーの良シナリオ見てた目だと、ちょっと不満かも。
私もギャルゲーやるから、ギャルゲーの好き傾向教えて欲しい
789785:2010/05/09(日) 01:43:55 ID:???
>>788
ソラユメ、まったくチェックしてなかったんですけどかなり評判良いんですね!
初心者だしまずはベタなのの方がいいかなーと思ってたんですけど
ギャルゲのほうの好みとかなり一致してるっぽいのでやってみようと思いますw

引き続き何かおすすめのものありましたらよろしくおねがいします。
790名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 16:02:49 ID:???
【ハード】
PSP、DS、Wii、PC

【プレイ済】
GSシリーズ、薄桜鬼

【好き傾向】
志波、赤城、風間、沖田、斎藤
短髪、性格はクール、一癖ある感じが好きです
ストーリーはファンタジーや少し切ないのが好き

【苦手傾向】
熱血、不思議系、度が過ぎるツンデレとヤンデレ
現代長髪、DQN(主人公含む)

【検討中】
発売前だけどPSPワンド

【その他】
最近乙女ゲーにはまって数が多いので迷ってます。
ノベルゲーでも話が支離滅裂だったり、誤字脱字がなければ平気です
薄桜鬼みたいにスチルに主人公が描かれていたら嬉しい

アドバイスお願いします
791名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:24:30 ID:???
スレ容量が490k越えたので次スレ立ててきます
792791:2010/05/09(日) 19:31:05 ID:???
793名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 07:01:21 ID:???
>>790
ワンドは好き傾向のキャラが一人もいない
むしろ苦手傾向にあてはまるキャラがいるかも
ツンデレではなくツンドラとDQNまではいかないけど人によっては駄目なキャラがいる
腹黒というか豹変系というかちょっと厨二な人がいるんでどうかな…
主人公も結構癖がある感じ。スチルも綺麗だし主人公も可愛く描かれてはいるけど
傾向をみるとちょっと合わないんじゃないかと
794名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 14:30:07 ID:???
>>793
ありがとうございます
苦手傾向が多いとちょっとキツイから考え直してみます
795名無しって呼んでいいか?:2010/05/12(水) 20:10:22 ID:???
乙女ゲーム初心者です。

【ハード】
PS3、PS2、PSP、DS、PC できれば携帯機

【プレイ済】
金色のコルダ2

【好き傾向】
ファンタジーで戦いの中、想いを通わせる設定
ガチムチや脳筋
おっさん、ヤンデレ、変態

【苦手傾向】
現代、近代物
ロリキャラ
女装
主人公のキャラが濃い

【検討中】
PSPのワンドオブフォーチュンは予約しました

【その他の要望】
戦闘が多いゲームが好きです。
乙女ゲーではないですがジルオールがツボでした



アドバイスよろしくお願い致します
796名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 06:05:32 ID:???
>>795
もう新スレに移行してるみたいだから、こっち見てる人少ないかもだけど
とりあえず戦闘があって、思いついたもの

・遙かなる時空の中で3(PSP)
全シリーズ戦闘があるけれど、内容的に3をやってみるのがいいと思う
シリーズごとに繋がりがあるわけじゃないから、気になったシリーズからやるのも有り

・RealRode(PSP)
ただ、人によっては主人公のキャラが濃いに当てはまるかもしれない

・ネオアンジェリーク(PSP)
おっさんではないけれど、攻略対象は年上が多かった
PSPで追加されたキャラについては、やったことないから分からない

知ってる限りではこれくらいかな
公式見て、気に入った設定やキャラクターがいたのをやってみるのがいいと思う
あと、乙女ゲーだから戦闘事態は難しいわけじゃないので、あくまでもおまけ程度

ワンドについては、やったことないから何とも言えない
色々やっていくうちに、自分に合ったメーカーとか傾向とかがわかってくると思うよー
797名無しって呼んでいいか?
>>796
ネオアンジェリーク面白そうですね。
戦闘を楽しむのでなく、あったら嬉しい、ぐらいの気持ちでないとだめですね。
ありがとうございました