>>1 乙
もうすぐ発売日だね
テンション上がって来た
仮想戦闘やってみた感じ、戦闘は属性がかなり重要かも。
シナリオはどうですか?
仮想戦闘になぜかはまってしまって、シナリオはまだ語れるまで進んでないんだ、すまない
なに、戦闘おもしろいのか
たぶん戦闘は人の好みだからなんともだが、
レビューにあった通りテンポはあまり良くない。でも慣れた。
あと協力技で結構好感度上がることはわかった。
しかし戦闘が少なくともいきなり不可解とかではなくてよかった!
協力技wktk
あくまで主観だということ前提でよろ
テキストが合わない。日本語崩壊してるわけではない…と思うが意味がわからない
話題があちこちに飛んでる気がするというか、上手く言えないんだけどとにかく合わない
そしてたまに主人公が置いてけぼりで話が進んでく気がする。自分の居場所がわからなくなる
哲学的な意味ではなく、そのままの意味でここはどこだ?って思う
正直どこに萌えたらいいのかわからない
自分の読解力不足なんだろうか
とりあえず5時間ほどやってみたが、未だにストーリーが理解できない
あとひとつだけ言わせて
これマジで草薙背景か?
延期までして書き直したスチルがこれなのか?
お疲れ様です
ヌギャー2来た?
……やっちゃったか……?
今日届くのに……orz
>>13 乙
岩崎絵ゲー伝統、主人公おいてけぼりキター
ヌギャーはやってないからなんとも…
とりあえず頭が混乱してきたんで寝て来る
つかクリア報告待ちするよ
EDまでやったらスッキリ話が理解できる仕様なら再開するが
そうじゃないなら即売り払って西遊記買ってくる
あ、でも自分は単純明快な話が好きな傾向があるんで、雰囲気ゲ好きな人は参考にしないでくれ
朝一で来たのでとばしとばしで二時間くらいやってみた
文章はあうあわないがあるかも
ビズログの小説読んでた自分は特に問題ない
主人公思ってたよりも喋るし、何か新しい話があると必ずキャラが話振ってくるから置いてきぼり感は今んとこない
タイムリープ楽しい
雰囲気は最高
もう少しやってみるね
レポ乙です
スチル劣化はともかく雰囲気ゲーってのは前もって感じてたからね
ある程度は覚悟してるよ
心配はちゃんと乙女ゲーなのかなんだよな
>>13 スチルの背景も草薙ってところなの?
雑誌や公式でみても立ち絵の背景は素晴らしいけど
スチルはもっさり絵だったからオトメイト社内で描いてると思ってたけど。
システム的な問題はとりあえずなかったのかな?
23 :
19:2009/08/20(木) 10:00:42 ID:???
個人的にはシステムに問題はない
これも個人差ありそう
・ロードは長くない
・セーブ枠いつもどおり
・クイックセーブ&ロードかわない
・MERSの返答あとかごめがにこって笑うのがかわいい
てかシステム回りの動きかわええええ
恋愛要素は、他の乙女と同じって考えるときついかも
個人的にはちょっと甘いサモンみたいな感じ
自分はむやみやたらに甘い台詞(会っていきなり可愛いねとか言われるとか、
主人公笑顔→ドキッみたいなの)
あまり好きじゃないからむしろ萌えた
みんな自分の目的がちゃんとある感じ
つか作り込みはんぱなさそう
補足
・対象年齢高め(エロイ意味ではないほうで
・ゲーマー寄り
こんな感じ
>>23 おつおつ
主人公の音声というか戦闘中の音声は結局どうなん?
プレイ中だがいきなりフリーズ
セーブがまだ出来ないから最初からだよ…orz
うちのPS2が寿命なのかな、とりあえず報告
雰囲気かなりいいし世界に引き込まれる
キャラもかわいい
戦闘は攻撃の時に主人公が当たったよ、とか言うかな
まだ協力技はやってないからわからん
27 :
19:2009/08/20(木) 12:36:06 ID:???
ごめん、集中してた
上の方に補足
戦闘は出てるキャラの声が出るっぽい
カイン無駄にいい声すぎる
ノアかわええええ
評価が分かれたな……
自分の目で確かめるか……
まだ発売日当日だしね
始めたばかりだけど、全体的にもっさりしすぎ
戦闘画面に切り替わる時なんて10秒くらいかかる
とりあえずS.Y.Kと一緒に頼んで朝一でこっちから始めてみた
ちなみに
>>26と同じく・・・フリーズしたぜ
とりあえずボタンガン押しする人は注意だな多分
これってテキストが悪いのか自分に合わないのか読解力がないのか
とにかく違和感がある。いきなり自分どうなった!?みたいな感じがする時が
ある。あくまで個人的な感想だが
しかしタイムリープ楽しいよ。システム回りもまあ快適だし
ただこれ・・・なんか普通に一般ゲーやってるのと変わらない気がするというか
乙女ゲーとしての萌えとかそういうのはまだあんまりないなあ
進んでくると違うのかもしれないが
キャラは良い
>>30 アルコもそうだったし、もっさりはオトメイト標準装備かもな…
システム快適とは言い難いような…
クイックセーブとバックログ巻き戻しがないのが存外不便
>>33 オトメイトにしては快適なほうかなと思ったんだがな
ロードやらセーブに時間はあまりかからないし
ただまあもっさり感は多少あるwもう標準装備だな
>>33 えークイックセーブとバックログの巻き戻しないの?
オトメイトて全体にもっさりでソコくらいしかいいとこないのにorz
セーブスロットもいつもどおりって事は12箇所だよね?
微妙に少ないんだよ…。
>>35 セーブスロットもいつもどおり12だよ
個人的には最近のオトメイトゲーの中でもかなりもっさりな部類かと
今第六章に入ったとこでリュカルートに分岐したよ。
個人的にはリュカのイベントはにやにやしっぱなしだった。
10秒はちょっと厳しいな
フリーズも複数の人に出てるとすると・・・うーん
楽しいしキャラもいいんだけどもっさりがな…
フリーズ3回目。セーブも遅いからなかなか進まないwwww
でも世界観とかかなり好きだな
もっさりさえなければ…な
シナリオ面白いよー
言い回しとか「?」ってなるとこ結構あるけど
少なくとも、続きが気になる
本当にヌギャーと同じ人?
だとしたらかなり成長したとオモ
えっ?シナリオはヌギャー関係ないんじゃないの?
岩崎絵でIFだからでしょ
6章って凄いな...今1章クリアして休憩中
まじめにシナリオいいよね
1章終わりのかごめがとっても可愛いかった
あと全体的に曲がいい。特に戦闘の曲が神曲
ヤバい、バイト休むか悩んでる自分がいる
>>42 ヌギャーの大正か現代か忘れたけど
ライターの片方がディレクターじゃなかったっけ
こっちはボイス聞きながら普通にやってるけどフリーズしないな
PS2の問題じゃね?
シナリオ良いのか…もっさりは特に気にならない性質だから買おうかなあ
もうちょっと報告者さん増えてからにするわ
世代によっては固まるとか?
雰囲気がはまれば他は多少目を瞑るとしても楽しめそうだねー
自分は古いからかな
オートにしてたら快適になったけどいつも最後まで台詞聞かないから個人的にはもっさりw
でももっさり我慢できる
萌えとかより普通に物語が楽しいw
これはストーリープロットやキャラセリフはいいけど
文章表現力がダメってこと?
とりあえず人は選びそうだね
そんなに自分は文章もおかしいと思わないけどなぁ
世界観にはまれなければのめり込めなさそうだし人は選ぶかもね
これって肯定し続けた方がいいのかな
肯定するとかごめが嬉しそうだからさ
もっさりは否定しない、立ち絵が出てくるまでに変なタイムラグがあるw
テキストも説明的すぎる所以外は気にならないかな
日本語崩壊は無さそうだし
雰囲気は凄く良いね、世界観も結構作られてて謎が早く知りたくなる
あと姉さんがマンセーされすぎだけどマンセーされるだけの人だと思うからそこも平気
ただナナミの発音が想像と違ってて少し違和感
侵入とか戦闘はどうですかね?
侵入はどうなってるのかよくわからないw
戦闘はいいと思う
かごめが操作できないのはちょっとだるいけど
>>53 戦闘は防御し続けてゲージためて
協力攻撃をしたほうが早い、というか楽な気がする
侵入は敵と戦闘するだけ
そっか、協力攻撃はちゃんと強いんだね
雰囲気は良さそうなんで本気で検討してみよう
自分たちがどこにいるのかがわからなくなるwwww
どの時代のどの場所\(^o^)/
タイムリープだからしかたないけど、とくにリュカとかネムってやつにタイムリープするとこれいつwwってなる
どきどきしながら見てたが、人によってはいいゲームらしいと聞いてほっとしてる。
乙女ゲっていうより、普通のRPGに乙女ゲ的な展開あり、みたいな雰囲気なのかな?
59 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 15:49:20 ID:zFujoi98
>>58 そうかも
キャラルートで糖度変わってくるかもだけど
とりあえずリュカにニヤニヤするw
ごめん、ageてしまった・・・
ゲームに集中してくる(´・ω・`)
時代が分からなくなるってことは
背景とかの視覚的な変化が無いってことなのかな?
やばい報告待ちでまだ買ってなかったんだが
リュカにニヤニヤでやりたくなってきた
密林に特攻してこようかなー
私はネムにニヤニヤが止まらんw
ツンツンしててナナミの事もどうでもよさそうに見えて
何かあればすぐ駆けつけてくれるとかwwwwww
ナナミがリュカのこと気にしすぎると不機嫌になるしw
なんかネムの17年前とかが開いて過去の事見れるのか?とか思ったけど普通に現在っぽくて、ネムの個人イベだと思えばいいんだろうけどさ
よくわからないな
タイムリープ=マップ移動とかだったりもするのかな
しかしリュカやばいwwww床ピッカピカ
そのリュカにイライラするネムもかわいいよなwwww
幼なじみ萌えな自分にはたまらないゲームだww
カインがギャグにしか見えないw
ほめ言葉ねw
カイン可愛いよカイン
かごめの性格今みんなどんな感じ?
急な性格の変化に違和感wwwwかわいいけどwww
>>61 背景が変わるときもあるけど、大抵変わらない
タイムリープしたときに何年のどこ とかいう表記がないからちょっと迷う
タイムリープしまくってると本来の目的を忘れそうになるw
仮想戦闘やってたら、まだ2章だというのに
いつの間にかカインの好感度がMAXになってた
協力攻撃やりすぎた…
ネム狙いだったのに…
仮装戦闘ってショップの?
全くやってなかった、やってこようw
ナナミの声かわええ(*´Д`)
かごめの性格が変わったときの「ぐしっ」?て感じの笑ったときの声がやばい
萌えしぬ
進めていくと話はどんどん面白くなっていく気がする
オチさえ良ければ神シナリオなのだがな
期待しすぎるとガッカリしそうで怖いがwここまでは超面白い!!
昼過ぎに届いてプレイ中だった
自前のPS2(BB)でやってたんだが2時間の間でフリーズ3度起きて、ロードではかなり待たされるorz
弟のPS2(薄型)借りてみたらサクサクだった
他ゲームと比べるのもどうかと思うが、自前だとワンドよりもっさり、弟のだとワンドより快適
PS2の型が古い、それか使い込んでいてピックアップレンズが劣化してるとロードがマズいかもしれない…
かごめ可愛いよかごめ
>>43 亀だがバイトは逝けよ。
おまえが抜けた分、誰かが変わりに
仕事やらなきゃいけないだろw
>>75 うん、もっさりは気になるが今の所かなり引き込まれてる
これでちゃんと伏線回収して綺麗に終わってくれるならマジで良ゲーだとおも
てか、じぶん萌えモードに突入した?
なかなか甘い感じに盛り上がってきたのだがw
人は選びそうだが楽しめている人もいるみたいで良かった
覚悟を決めてかごめの為に買うかどうか激しく迷い中
クイックセーブや巻き戻しがないのとタイムリープがわかりづらいのが気になる
某本命ゲームのついでに買ったのだが
先の展開が気になるんでこっちばっかりやってる
ところで戦闘は防御→溜めて合体攻撃がいちばん効率良い?
詳しいひと教えてください
>>80 クイックセーブと巻き戻しがないのは不便
タイムリープは話進めていくととべる箇所が増えるから
「あれ、さっきどことんだっけ・・・」となる。
とんだ箇所覚えておけばいいのだけどね
>>81 ためて合体攻撃がいちばん効率いいと思う
強いし、全体攻撃だしね
レベル上がって個々が強くなると違うのかもしれないけど
>>57のようなリュカとかネムにまったくタイムリープ出来ないんだけど何したら出る?
あとそれってどれくらい出るんだ…
知ってる姐さんいたら頼む
>>83 自由にタイムリープできるようになったら色んなとこ行って情報収集すると
幸せになるかもしれない
名称的に「リュカ1」とかで表示される
数は2までかな?
物語進行する場所にはとばないように気をつけて!
>>84 d!
2までか…スチルが全くないから取りこぼしすぎてるのかなorz
今のところすごい物語面白い
あんまり乙女って感じはしないけどww
かごめかわいいよかごめ
なんつーか一般ゲーに乙女要素たくさん入れて
乙女ゲと一般ゲーの中間みたいなこの雰囲気がたまらなく好きだ
ナナミも戦う主人公なんだけど戦う主人公ってことを変に意識してなくて
普通の乙女ゲ主人公って感じだし
最初はあんまり乙女ゲーって感じしないね
ノベルゲー・・・ともちょっと違うけど
しかしキャラときゃっきゃうふふをし出すとやばいw
リュカルートにやにやがとまらないw
ルートあるんだ!
何章目からとかってある?
雰囲気も世界観もやっぱりいいなぁ
>>88 6章入るとき?で分かれたと思う
ちなみにリュカ1,2見てインターバルでの会話も全部リュカでやってた
仮想戦闘でリュカと協力攻撃しまくってたら好感度MAXですた
感覚としてサモンナイト3を思い出す
戦闘+シナリオは重いんだけど、甘い部分は甘ーく
恋愛一直線なシナリオが好きな人には向かない、
関係の基本は仲間で恋愛関係にも発展、かな
ナナミもそんなに説教臭くはないし好きだ
普段からベタベタではない、今やってる相手のせいかもしれないが…
戦闘は一般ゲーより簡単、乙女ゲーにしては凝ってる?方
デフォ名呼びは無いのかな?
デフォ名呼びはブログにあるって
ごめん途中でうっかり送信した
デフォ名呼びはブログにあるって書いてあったよ
ナナミのままだとナナミって言ってくれる
ありがとう
特攻してみる
遊んでて雰囲気がガストゲーっぽいと思った
しかしヲチが気になって先を進めてしまう…
質問ですが、途中でしくじると仲間の誰か死んだりしますか?
なるべく最初はハッピーEDにしたいので
注意点あれば教えてください
まだ始めたばっかりだけど、こういう雰囲気のゲーム好きだなあ
ところでリュカの声がやや棒読みなのが気になる…知らない声優さんなんだが新人なんだろうか
会話画面でシステムメニュー呼び出すのって△ボタンだよね?
なぜか全然反応しない…
ボタンがへたってるわけでもないんだけどなぁ
プロローグはメニュー呼び出せないよ
ついでに100
>>100 そうなのか!
良かった…セーブできないしどうしようと思っちゃったよ
じゃあ安心してプレイ再開する
買ってきた
なんか限定版特典ショボいなw
>>98 私もリュカは棒読みに感じた
耳塞ぎたくなるほどじゃないから良いけどさw
最後の敵が強すぎて涙目www
レベルあげてくるwwwww
105 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 21:48:00 ID:8ZlOQb4f
みんないいなぁ、プレイできて。私のとこはど田舎だから、隣町まで行かないと買えない><
ここで色々感想聞かせてくれると、うれしいです。
なんかわざとらしい…
わざととは思わないけど、
慣れてないなら取りあえずメール欄にsageって入れてくれな
同じく明日までお預けだからここ見てwktkしてるよ
結構良ゲーっぽい?
>>98 >>103 スタッフブログの「だんだんリュカにしっくりと馴染んでいく感じは聞いていて驚きました」の部分かね
なんだこれ→馴染んできた、だったんだろうか
そこまで極端な話じゃないだろ
書いてるのがディレクターなら自分で声優決めてるはずだし
>>108 個人的には好きだけど、万人受けするものじゃないかもね
普段から乙女要素のある一般ゲーしてる人には合うと思うけど、恋愛だけ楽しむタイプの乙女ゲーしかしてないユーザーには全く受け付けないとおもう
普段のテキスト読めばいいオトメイトゲーじゃなかったから
>>108 良ゲーというか・・・一般ゲーに乙女要素追加しましたという感じだなあ
サモナイとかに例えるとしっくりくるかもしれない
あれの戦闘をしょぼくもっさりさせてその代わり乙女要素強くしましたみたいな
まあ一般やり慣れてる人には逆にツライかもしれんが
乙女要素はしっかり萌えられてるよ
>>111-112 丁寧にありがとう
内容は一般ゲー寄りの乙女ゲって感じで良いのかな
自分が求めてたものがまさにそれだから嬉しい報告だ
でも恋愛だけで良い、って人にはちょっと合わないっぽいね
イズミって攻略キャラなのかな
一章で照れ顔の立ち絵出てきて、ちょっオッサン頬赤らめるなよ!と思わず吹いたw
>>111-112 d
自分はサモナイの糖度でもおkなんで大丈夫そうだ
楽しみに待つことにする
イズミの照れ顔早くみたいwwwww
てか自分も一般ゲーの中に乙女要素があるっていうのがやりたかったから
楽しみだ!
公式ブログを見ろ。
誰かかごめルート入った人いる?
>>114 アルバムには個別で枠があるから
恋愛かどうかはともかくEDはあると思う
ただ攻略制限かかってそうだよね
>>114 ブログで攻略キャラだって言ってたよ
スタッフ曰く、甘くて切ない個別ルートとは無縁かも試練が
スタッフ個人としては一番甘い…と
√入ると甘いから大丈夫w…と自分は思う
一般ゲそんなにやったことないけど
√入るまでに一般ゲに乙女つけくわえた感じかな
リュカ終わったけどばっちり恋愛してたぞ。
自分の中では良ゲだけど主観だからなぁ。
もっさりも否めないからね
フリーズは自分はしなかったよ。
EDが投げっぱだったりオトメイトシナリオクオリティだったりしないかが心配なんですが
感想見てると結構まとも、てか面白いのかな
オトメイトクオリティーなところはもっさりなところと音楽が地味ーにぶつ切りなとこかな?
自分は棒な声優さんがいるのが気になった
でも、シナリオはいい感じだし自分も良ゲーと思うよ
絵もシステムも頑張ってると思う
登場人物が魅力的すぎるので評価が甘いかもしれない
かごめいいよ かごめ
萌えもろがるw
L2は1年前のオトメイトクオリティーではないな
今年のオトメイトクオリティーかと思う
つまりはワンドやアルコと同程度の品質
ジャンルや雰囲気が好きなら楽しめると思われ
会社帰りにメッセサンオーで衝動買いしたのですが
4時間ほどやって、
今さっき地元のゲオで売ってきました。
正直言って本当にここに書いてる
面白いっていうの製作の人の自演じゃないですか?
これのどこが面白いのか具体的に本当に説明してほしいです。
あまりにムカついてユーザーサポートに電話かけようと思いましたが
時間外だったのでかけれなかったしorz
特にシナリオがもっさりというか意味不明。
好き嫌いをいう以前にゲームとして成立してないと
思いますよ子のシナリオ。
自分は岩崎絵が好みなので評価が甘いのかもだけどキャラみんな魅力的で好きだわ
ナナミもかごめも可愛い
動作がもっさりなのがネックだけどね
でもそれを耐えてでも進みたくなるというか先が気になる
普段一般ゲーしてるのかという事と
どういう所が意味不明なのかもうちょっと詳しく
面白い面白くないは主観なんで面白くない人もそりゃいるだろうし
なら詳しい事を聞きたい
>>125 悪い部分も書いて、良い部分も書いてる人は自演じゃないと思うよ
全否定、全擁護は怪しいと思うが
>>125 自分このスレの13だが激しく同意
本気でこのマンセーぶりが信じられん
自分の感覚がおかしいのかと思ったくらいだ
好き嫌いはあるにせよ、いくらなんでもこの高評価はねえよ
起きてスレ覗いて仰天したわ
ある一定の場所から面白くなってくるんだけど、
そこに行くまではつまらないってパターンは…ないか
何でこんなに評価分かれてるんだw
>>125 シナリオが意味不明って人も多いよ
ただどういうかんじか想像つかないんだよな……
上で出てた、リープするとどこにいるのかわかんなくなるってトコロじゃなくて全体的に文がおかしいの?
説明が足りないとか?
文法的に意味不明なのか、
状況が伝わらなくて意味不明なのか、
キャラ全員言ってる事がみんなバラバラで受け答えの流れがなくて意味不明なのか
意味不明もいっぱいあるしな…
>>125電話かけたくなる程つまらなかった部分をもうちょい書いてくれると嬉しい。
買うか迷ってるんで
もっさりはもはや標準装備として、
ストーリーが絶望的につまらない。
萌える、ときめく、という要素がまったくない。
褒めるべき点が見当たらない。
正直、後悔しかない。
お金をドブに捨てたようなもんだ。
いや、実際にドブに捨てた方が、
時間を無駄にしないだけ建設的だったかもしれない。
選択肢によるのかもしれないが、受け答えがおかしい部分がある。
主人公のセリフが抜けてる感じ。
とりあえずクリアした人のストーリーの感想が聞きたいな
自分に合わなくて売ったというんじゃ序盤しかプレイしてないんだろうし
感想見てるだけの人は何が意味不明なのか良く分からないのは確かかもな…
反対意見の人にそんな風に突っかかって行くこともなくね?とも思うけど
>>134 それだけだとプレイしてなくても言えるから
もうちょっとネタバレ含めてつっこんだマイナス点を言って欲しい
自分は「それなりに」楽しめてるんで
そこまで叩かれる理由がわからないわ
評価として60〜70点くらいかな 平均的な出来じゃないか?
本当に13が言うくらい凄く酷い出来なら
買った人間がブログで怒りぶちまけ、騒ぎも大きくなるだろうし
自分がつまらなかったというのは仕方ないが
なんで楽しんでる人の中に入って混ぜ返してるのかわからん
というか
>>134の最後らへん
まんまヌギャーで使われてた文句じゃw
>>125 自分
>>112だけど、まあその感想は正直分からなくも無いわ
確かに良ゲーとは言えないと思ったし
恐らく普段一般ゲーをやり慣れてる人程こういう評価になり易いと思う
「まあ乙女ゲーだしこのクオリティでも仕方ないよね」と割り切って
各キャラのルートだけ楽しむって手もあるとは思うが。
タイムリープは割りと斬新で面白いと思うけど、まあ人を選ぶな多分これ
>>134 のフレーズがヌギャーで使ってたクソゲースレのフレーズだな
なんか、工作くさいよ
>>135 あーそれは思った
「ネムは私の言葉に驚いて…」ってモノローグがあったのに
それらしいナナミの台詞がなくて「ん?」って思ったシーンは一カ所あった
面白いとか糞ゲーとかだけならそれこそ社員でもプレイしてない人でも書けるから
ムカつくのはわかるがもう一歩踏み込んだ感想が見たいなと思った
迷ってる自分にとってはどっちの意見も聞きたいから
つまらないという意見も聞きたいよ
どこがどうつまらないのか書いてくれないなら参考にはならないけど
>>134はヌギャーの文句
釣りとしか思われないぞ
日本語崩壊してるわけではない
ただ、本当に何について話してるのか意味不明になってくる
話の内容があちこちに飛んでるというか、ハッキリしてない
表現の問題とかそういうことじゃなく、書いてる人間が理解しきれないまま
とにかく先に進めようとしてる感じ……といえば伝わるだろうか
ことごとくピンとこないし、萌えようとしても萌えられないよあれ
自分も低糖度の方が好みだし一般ゲも結構やるけど
話もキャラもよくわからんものにハマれという方が無理だ
キャラはすごく中途半端なテンプレです
背景は全体的にボケててどこが草薙?って思ったのも本当
スチルの入れどころも意味不明
やってて「何がしたいんだ?」って問いかけたくなる感じでした
ゲーム中盤で現時点ではそれなりに楽しんでる派
ただオトメイトだから伏線投げっぱなしってこともあるしまだ断言はしない
萌えとかはルートに入らないとないっぽいから、
萌えなかったって言ってる人はそこまでプレイしてなかったとかじゃないよな
別につまらない発言を否定してる訳じゃなくてさ
まあ、褒めてる人も
「もっさり」とか「台詞が棒」とか悪い部分も書いてるしな
社員が書いてると思う理由がわからんわ
真実は購入者のブログでも回ればわからんだから
2ちゃんで工作しても無駄だよ
>>127 全体的にです。
普段は一般ゲーも乙女ゲもします。かなりゲーム好きだと私は思っています。
シナリオというかゲームという画面があるもので
小説のような書きまわしにする必要性がまったくないとまず感じました。
ノベルゲームではないのに、画像ありきでこの小説のような書き方は
画像の表現力を殺してしまってます。
小説と思ってプレイしても、同じ言葉の繰り返しがあったりというのは
最悪シナリオライターの表現と許せても
もっさりとした説明的な文面は表現力が乏しいと感じました。
また、前述されている方いらっしゃいましたが戦闘の読み込みも
15秒位あるんじゃないですか?
また最初のセーブできるところまで人にもよると思いますが3時間くらい
かかったと思います。
他のシステムについても突っ込みどころ多すぎて面白いとは思えません。
>>146 自分も迷ってるから同意
あと、これで萌えてるやつはアホクマーみたいな
楽しんでる人自体を批判するのはちょっと…まあ2chだからあれだけどw
自分も中盤だが、それ相応に楽しめてるよ
だが最後まで油断できないとは思ってるw
タイムリープが楽しいのは事実
>>148 ちょっとわかるなそれ。読んでてすっきりしない文ではある。
キャラ萌えできるかどうかだなコレ。
まあ、物凄く人を選ぶ事だけはわかったw
むしろ一般ゲ並みのシステムを望んでいる人には地雷とかなんかな
社員なら「フリーズしたが楽しめてる」なんて褒め方はしないだろ
社員が褒めてると言い切るのが怖いわ
まぁ、発売直後は褒めレス多めなのも当然じゃないか?
プレイし始めでテンション上がってるのもあるし、
何より当日に買うくらいには楽しみにしてたんだしな
買うかどうか悩んでて、落ち着いた意見が聞きたいなら数日待った方がいい
>>152 >ノベルゲームではないのに、画像ありきでこの小説のような書き方は
画像の表現力を殺してしまってます。
オトメイトゲーは標準装備なんだよ、地の文ありテキスト
緋色からずっとだし、好きな人もいるんじゃないかな
ヌギャー的な祭りに無理やりしたい愉快犯もいるだろうな
でも、そこまでのパワーないからもう諦めろ
そっち方面の面白いネタもないし
純粋に楽しめてる人を邪魔するのは良くからやめてくれ
>>152 >ノベルゲームではないのに、画像ありきでこの小説のような書き方は
画像の表現力を殺してしまってます。
乙女ゲー全否定だな
>>152 >小説のような書き方
いまいちピンと来ないけど、ストーリーが会話で進んでいかず
いちいち主人公の心情やモノローグが入る感じかな?
オトメイト作品はだいたいそんな感じの多いもんね。
ちょっとテンポ悪いって事か?
ちなみにオトメイト作品プレイした事ある?
>>158 どちらもやったが
緋色も多かったけど、これはそういったレベルじゃないと思うよ。
多すぎると思う、萌え要素をどこで感じればいいのか全くわからない。
落ち着いた意見を聞きたいなら数日待った方がいいのは同意
信じたい気持ちもあるんだけど、
今の所全否定の人はプレイしなくても言えるような事ばかりなんだよな
ルートに入っての感想かもしりたいし
普通に
>>152は乙女ゲあんまりやってないから違和感を感じているんじゃないか?
やった事ある乙女ゲってのがいったいどんなんだったのか気になる。
このスレ見てみると評価は五分五分らしいから、悩むなー
やる人次第って感じかね。
愉快犯って…
いや、まあ別にいいけどさ…
やってみるのが一番だと思うよ実際
ごめん、荒らす気はまったくなかったけど、そう見えるなら自重するわ
自分には合わないゲームだったんだなきっと
>>165 本気で愉快犯とは思ってないよ
ただあまりに二極化してるからどんなゲームなんだこれとw
モノローグの多さなら緋色とそんな変わらないような気がしたがなあ
無印しかやってないが
ますます良く分からないなw
モノローグと場面の説明ばっかりで進んでいくって事なのか?
>>165 ヌギャーの文句出してきて罵倒したり、
誉めてるのは全部社員だとか決めつけたり、
自分に合わなかったにしても、さすがに度が過ぎてないか?
行動が痛いぞ
ID一緒な奴がすっごい自演擁護しているスレだということだけは良く
わかったww
>>160 自分は152じゃないけど、たまにそういうクソゲーあるよ
雷の音がなってるのにどんだけすごい雷の音だったかを文で説明して全体のテンポを冗長にしてるようなヤツ
多分そういうことなんじゃないかな
>>162 そんなに多いの?緋色より耐えれないってどんなだw
あれより日本語しっかりしてるんだろうと思ってたが
描写がいちいちしつこいから人を選ぶってゲームは確かにあるな
合わない人がやると段々面倒になってくる
これはそんな感じのシナリオなのか
>>170 いや、自分は>13、>18、>148、>165です
とりあえず混乱してきたからもっかい寝てくる
ID見えないし全部自演認定もどうかと思う
>>172 ドガアアアアアアン!!ですね、分かります
そうね
くどい言い回しはあるかもしれんね
でも話は凄い面白いと思うけど自分は
他人はどう思うか知らん
リュカの声聞いた時鈴村かと思った
文章がヘタクソ、センスがない。
読んでて意味が分からない。
当然「萌える」というのは無理
とりあえず手元にあるから自分で確かめてみようw
かえって興味が出てきたぞww
>>179 同じこと思ったwちょっと似てるよね
どういう文が例えば意味がわからないのかちょっと例文がほしいな
前後の意味がつながってないってこと?
ここまでひとつも内容に触れた感想無し
プレイした人にしかわからない事織り交ぜて
ここまでは本当にやったんだぜ的な事をしてくれまいか
いい意見も悪い意見もありがたいよ
ただ、「楽しんでる人はおかしい」みたいに
個人の感性を否定するような発言はあまり良くないかも。
好みは人それぞれだからさ
自分も買って確かめたくなってきた
明日買ってこよう
どこで萌えを感じるかは個人の好みだからなあ
自分はナナミとリュカのやりとりやネムのツンデレ部分やかごめのふとした笑顔とかに萌える
要するにキャラ萌え派なわけだが
緋色もレビュー見てると感想二極化してるよね
合う人は合う、合わない人は合わないでハッキリ分かれてる感じ
翡翠とかエーデルブルーメ程の地雷では無さそうに見えるけど
「楽しんでる人はおかしい」
なんでこうも住人に攻撃的なんだろ
荒れてるな…
自分は荒れる前によかった的な感想を書いたものだ
リュカしかやってないがそれでいいなら1周目レポ投下するよ
>>189 良ければお願いします
良い所も悪いところも主観で良いんで教えてもらえたら
>>180 とりあえず1時間だけやったが
文章が下手だし、好き嫌いを選ぶという意味で
言えば確実に自分は嫌い
>>192 良ければ例文教えてくれないか
下手ってどういう風に下手なんだ?
つまらん派
オトメイトゲに良識ある完成度の高いゲームを求めている
楽しんでいる派
絵萌えやキャラ萌えできるオトメゲーマー
って事か?
このスレ見てたら混乱してきた。まだまだ様子見だなー
>>186 乙女ゲって基本的にキャラ萌えできないとアウトな気がする
一人も気に入らないとおかしい部分だけ目について辛いのかもしれん
個人的な感想だけど、
テキストは書かれてる意味もわかるし日本語も変じゃないと思ったよ
くどいかどうかって言われると、くどいような気もするけど逸脱はしてないと思う
自分的にはED見てから評価したいと思うけど
ここまで大きな問題はないけど、人それぞれだからなぁ
>>193 熱くなるなってwww本当に面白くないんだと
思うよ。
どうみても製作関係のコメントとトラレルぞ
本当に面白いと思っている奴なら今頃ゲームやってるだろ
>>174 +たまに説明すべき部分が抜けてる→しつこいから流し読むので余計意味不明に
ダメな人はこういうパターンぽいのかな
それにルートに入るまでの萌えのなさやもっさりシステムが拍車をかけるみたいな?
人を選ぶゲームだってことはよく分かるんだがww
では、1周目感想
まずわるいと思ったとこ投下
(システム)フリーズが3回くらい最初あって絶望したけど、途中から全くなくなるw
やっぱりもっさりシステム(セーブとか巻き戻しのとかクイックセーブとか)
ちょっと音楽がぶつ切り
(タイムリープ)
飛んだ場所がよくわからない
ネム 17年前ってのに飛んだのに普通に現在w
今いる場所がよくわからなくなったり、時間枠がなくなる
(シナリオ)
たしかに√入る前は薄いw
物語にのめり込めんでたけど途中飽きた感じも否めない
でも普通に展開が面白いし気になるので進めれる
プレイ中だけど、
話の流れがおかしいところがある気がする
食べものが足りないのでAが魚を食べきれないほど釣ってきた
その量に一同どん引き
そしたら、今はこれを食べるしかないのなら食べようとか
まあ、食べれないものでもないし…とか言い出し、
まるで魚が悪い食べ物のような流れになる
量多すぎるっていう話が、
いつの間にか魚自体が悪いような流れにすり替わってる
説明が下手くそで分かりづらいかもしれないけどそんな感じ
肯定的だろうが否定的だろうが具体的に言ってくれなきゃ信用できんわな
何かよくわからないけど自分は楽しめてるからいいや
>>197 え、いや全然熱くなってないんだが
普通に参考に聞きたいだけだよw
買うかどうか迷ってるもんでさ
文章が変、つまらないって言うのは結構出てるけど
具体的なものはまだ出てないからピンとこなくて
買った人に対して買おうか迷ってる人が多いんだな
>>199 自分もそんな感じかな
フリーズはしなかったけど
乙女ゲとして極端に酷い出来とは思わない
好き嫌いは否定しないけどさ
>>200 それはわかりやすいな
ありがとう参考になった
途中から主題がすり変わっちゃってるんだね
>>200 具体的にいえるところにいく前に売っちゃう人がいるほどつまらない。
これでいんじゃないか?
それにそれなりにつまらない理由を書いてる人もいるけど
とりあえず様子見でいいよそれなら。
>>210 さっきから突っかかったような事しか書いてないけど、
つまらない人はつまらなかったんじゃないかと言うなら
面白かった人は面白かったんじゃないかって言ってくれな
高評価が信じられないとか書かずにさ
>>199の続き
いいところ
CGは思ってたより綺麗で可愛い
自分は別に岩崎絵のファンってわけではないがよかった
背景はさすが綺麗だなぁと思うところもあれば、確かに他のにくらべれば綺麗だけどそこまでプッシュするほど?の時もあったけどね
立ち絵が可愛いし、瞬きしてくれるのが個人的にはうれしい
レベル上げもわりと簡単だし仮想対戦もできていいかな
戦闘のシステムも楽しいし、庇ってくれたり協力技の時の台詞も萌える
ただ戦闘については、一般ゲをやらないからなんとも言えない
乙女しかやらないのでこれくらいのが助かるって感じかな
めちゃくちゃ戦闘あるわけじゃないからだるくない。
√入るまでにも章ごとに会話があったりしてちょこちょこ萌える
リュカはもとからナナミ好きってこともあってチラチラ好意が見えてよかったかな
ネムもツンツンしてるわりにナナミを意識してていい
√入ると少し恋愛のことで頭がいっぱいになるけど、そんな自分に葛藤してたりで好感
好きになってく流れが丁寧だったかな
リュカは思春期まるだしでよかった
まわりのキャラが暖かく見守ってくれたし
HAPPYEDでみんなが幸せそうでこっちも幸せになれたよ
あくまで自分の意見だからね、マンセーはしてないつもり
長文スマソ
何かあったら答えるよ
>>210 個人ルートに入るまでは一般ゲーの流れと大差ないからな
戦闘とかもっさりに我慢出来ない人は投げると思う
分岐すれば十分萌えられると思うんだが・・・自分的には
>>194がFAだと思うw
はじめたばっかだけど姉さん可愛いな萌える
違うだろうが自分の中でかごめ=姉さん説唱えだした
スレを遡ったかぎりでは合わない人は拒否反応がでるくらいダメみたいだけど
楽しんでる人もいるって感じかな
本当に萌えの欠片もないストーリーならスレがお通夜みたいになってるだろうから
何度も言われてるけど人を選ぶゲームだってことなんだろうね
>>212 乙
主人公の性格が気になってたんでこういう具体的な感想ありがたいよ
>>212 まだED少ないと思いますが
途中で主要キャラが死ぬような展開はありましたか?
回避方法など注意すべき点があればお願いします
キャラが可愛いので最初はバッドは見たくないんです
>>217 >>212じゃないけど主人公は乙女ゲテンプレの良い子ちゃんって感じだとおも
公式ブログに書いてる通り姉を神聖視しすぎな感じではあるけど
個人的にそこは気にならなかった
>>212 わかりやすい感想乙です。
プレイした人は大体リュカ√からやってるのかな。
誰か他の√でやってる人いる?
>>218 一応改行しとく
リュカはgood?だと誰も死なない
かごめをいれると少し微妙で切なかったけど
√入ってからのED2つ見たけど1つは死んではいないけど目は覚まさないED、1つはスチルありのアナザーEDって感じかな?
仲間が死ぬことはないと思う
>>212 乙です
実際にやってる人の書き込みは参考になります
>>220 一応アルト狙いではあるんだけど戦闘しまくってるから時間かかるかかるw
もう少しサクサクにして欲しかったわ
>>216 好き・嫌いがちょうど二分されているわけじゃないだろ。
否定的、拒否反応が明らかに多い。
人を選ぶ、というよりも、ごく一部にしか受けないマニア向けのニッチな内容
というべき
本当具体的で助かるな
乙
>>221 丁寧にありがとうございました
リュカ√からやろうと思います
それでは失礼します
どうしても受け付けない派で√入った人いるの?
なんか変な人沸いたね
ヌギャーの再来にしたかったのかな
>>224 >というべき
とか何で決めつけてるのかマジで意味フ
だんだん気持ち悪くなってきたな、このひと
受け付けない派は期待値が非常に高かったんじゃなかろうかw
前から本スレでは期待されてなかった分、肯定的な意見が多いと思ったりする。
>>212 具体的なレポありがとう!
212の書き込みだけで萌えてきた。
ちゃんと良い所と悪い所両方指摘してる人が殆どなのに
どうしても全否定したい奴が沸いてるな
延期に延期重ねたからなー
個人的には本気でヌギャー再来にしたかった訳じゃなく
序盤で拒否反応が出て売ってやると憤慨した人が
鬱憤を晴らしちゃったのかなという感じがしないでもないけど、
取りあえずつまらん連呼してて具体的な事言ってなかった人は
確実にルートには入ってなかったんじゃないかと思う
何度も言われてたのにスルーしてたからw
>>228 224ではないけど
自分も同じだと思うよ。
擁護している人間も同じく気持ち悪いし
楽しい人には悪いけど、過剰反応しているのは
どちらもじゃない。
まだ二章と三章の間までしか、プレイしてないけど、感想を。
読み込みが遅くて、もっさり感がある。
説明不足な点が所々。
例をあげると、
メインキャラと仲が良さげな名前有りキャラが急に出て、
結局どんな立場の人間なのか判らず、仲がいいことだけは感じられる会話で終了とか。
説明も無く、急にギルドコマンドが出現してたから、
とりあえず、覗いてみたらそのキャラが居て、ああギルドのおやじだったのか、
とようやくわかった。でも、ギルドについての説明はしてくれないw
機能については、説明書を読めってことだろうかw
でも、謎とか好きな自分は先が気になって楽しめてる。
カインが予想以上に、馬鹿っぽくて笑った。(実際は自作ロボ作れるくらい賢いんだけど)
>>224 そうか?
個人的には216と同じで二分くらいかなってかんじだけど
まあIDでない板だから何ともいえないけどね
好き、嫌いってより
好き、拒否だなw
ルート入らず売ったらそりゃ拒否しかできないわ…。
否定意見も
具体例があるのは参考になるんだけどねえ
ただひっかきまわしたいだけの人がいるのはわかるw
好きな人はちゃんとした感想書いてるから拒否の人もちゃんと書いて欲しいなぁ
そこそこ萌えがあるのはわかったんだけど、
これ燃えどころはある?
まあどうしても合わない人が出てくるような、
人を選ぶゲームではあるって事なのかな
この流れでさすがに拒否が大部分、好きと言ってるのがニッチとは
思えないけど…というかどうしてそう思えるのかが不思議だけど
>>234 カイン馬鹿で良いよなw
確かに話のつながりがよく判らないときあるな
同じ事を言葉を変えて説明されたり
カインが自己紹介した後に眼鏡の男の人とか言われてて噴いたw
しっかりしろよww
>>233 >擁護している人間も同じく気持ち悪いし
楽しいと思っている人に悪いって本当に思っているなら
こんな書き込みはやめた方がいい
ゲームが合わなくて腹が立つのをどこかにぶつけたい気持ちも
わからなくはないんだけどさ
それじゃ感想じゃなくて、チラ裏だから
とりあえず、買う気は失せた
ネム2が出ないなぁ、出現した方、いつ頃出たか教えてくれないだろうか
>>246 ネム1の選択肢間違いかと
赤ちゃん拾った伏線がとけなかったけどあれは他√で回収なのかな?
主人公が今回好きだったな
いい子ちゃんだけど説教臭くないし守られてるだけなわけでも強すぎるわけでもない
ナナミのルックスが好みすぎて主人公に萌えてしまうw
プロローグの花を手向けている?スチルが可愛くてガン見してしまった
>>244 確かにリスクは大きい気がする。
あまり楽しめる自信がない。
>>243 224/233でもないが
ゲームが合わなかったという意見も貴重
具体的な意見で言うほどやれないひとがいるゲームだった。
また少なくともそういう人が多いということを隠してしまえば
本当の評価といえるのかな。
>>234 のような意見が貴重でわかりやすいとは思う。
大筋のストーリーは面白くて先が気になるんだけど、
>>200みたいな細かい話の流れが引っ掛かるところが多い
話があっちに行ったりこっちに行ったりして、
結局どっちなんだ?みたいな。
きちんと文章を読み込む人は疲れてしまうんじゃないかと思う。
そういうのをさらっと流せるなら面白いと感じられる思う。
>>251 >また少なくともそういう人が多いということを隠してしまえば
本当の評価といえるのかな。
誰か隠していたっけ?
高評価おかしいだろと暴れてた人はいたけど
もう一人の人は普通につまらなかった点を冷静についてたから
参考になったな
くどいとこもあるし細かいところを気にしだしたら止まらなくなるけど、大きなストーリーは楽しいって感じかな?
気になる人はもう合わない無理、気にならない人はストーリーに目がいって楽しめるってこと?
>気にならない人はストーリーに目がいって楽しめる
正直私はテキスト合わない
過去に居たのにいきなり現在になったり色々気になる部分はあるんだけど
キャラは良いし謎とか色々知りたくて結局プレイしてしまうって感じ
>>254 簡単にまとめると
面白いって言う人はキャラ萌え出来る人じゃないかな。多くは
大きなストーリーとして複線が多いらしいので謎解き系好きには○
つまらないという人は、読み込みのもっさり感や世界観・システム面で
まったく受け付けないので×
中間的な人は
>>234 を参照ってことで、
>>224も
>>233もそうなんだけど、
自分が楽しめなかった!
他の人が楽しんでるわけがないおかしいおかしいってふじこってるのは何故?
擁護じゃなく、楽しいとか言ってるだけの人をそこまで攻撃してる理由がわからない
糖度的にはどうなのかな
EDまでいってもあっさりめ?
自分の感性を普通にして、
正反対の意見をニッチにしたいんだろう
いろんな人がいるだろうにお互いを尊重しなくてどうするんだか
>>258 リュカとネムやったけど√入ってからは甘いよ
ニヤニヤとまらないwwww
>>256 >大きなストーリーとして複線が多いらしいので謎解き系好きには○
まだクリアしてないから詳しくはいえないが
大きなストーリーとして○と言ってる人はそんなに居ない気が…
謎が多いけど、進んでいくうちに全部解決するとは到底思えない気がしてる
↑4章の時点
キャラ萌えって言うのはなんとなくわかる。リュカ狙いね今。
もっさり感ははっきり言って苦痛だし。
>>255 の言うようにテキストは私にも合わない。
とりあえず流しプレイ中
楽しんでる人もつまらんって人もどっちもそうなんだけど、
ある程度まで、せめてキャラのルート入るまでやってからの意見じゃないと信用薄いんだよね…
序盤でツマンネ、フリスビーって人だと具体例も出さず否定だけで参考にならないし、
楽しいって人もシナリオ進めずにキャラ萌えだけされてても参考にはならない
発売前から出来たことだしね、期待+キャラ萌え妄想なら
今んとこED迎えた感想ってどれだ?
>>264 今までに2つほど出てるよ
読み返しておいで〜
広げた風呂敷たためてない感じ?
乙女ゲじゃなくてもありがちなことだし、萌えてしまえばそんなに気にならないかな
クリアした人に質問なんだけど、これって二週目以降にレベルとかお金の引き継ぎある?
あるならレベル上げするんだけど
>>266 全部クリアしてからじゃないとわからないけど、そうなりそうな予感がする
伏線全部回収出来てるか不安がある、まだネムしかクリアしてなくてリュカ途中だからなんともいえないや
フリーズしてる人はそんなに多くないのかな
うちのPS2も旧型なんでちょっと心配
レスがのびてるってことは面白いのかな
ポチってこようっと
×レス
○スレ
スマン
自分のPSは薄型が出る一つ前の型だけど、今のところフリーズは一度もない。
伸びてる=面白いってわけじゃないと思うがw
自分はまだ序盤でそれなりに楽しめてるけど
>>269 >76だけど、うちのPS2BBかなりご老体なんで…
参考にならないかも
新型のSCPH-79000では今のところフリーズ起きてないから、型のせいなのか新品と中古の違いなのか微妙なとこ
BBの方もクリーナーかけたらましになったから、レンズが劣化してなければいけるかもしれない
とりあえず リュカ√にやにや だけ分かったら十分だ!
みなさんありがとう!
ネムがツンドラレベルに冷たいのかと思ったらそうでもないんだな
心配してくれたり気にしてくれてツンツンデレくらいでいいねw
>>272,274
やっぱりハードの問題みたいだね
ありがとう!
オトメイト作品同日発売だったので様子見だったけど
とりあえず、このスレとSYKのスレ見て
SYK買うことにします。
さすがにフリーズはするかしないか別として
こっちは人を相当選びそうなので。
ネム終わった姐さんに聞きたいんだけど最後の敵って強い?
ネム弱すぎてorz
ぶっとい釣り針だな
どうしても荒らしたい人はいるみたい
本スレのときから荒らしたい人はいたから仕方ないっちゃ仕方ない
自分は値段分は楽しんでるからいいや
ヌギャと同じDならがんばったと思う
>>278 いつものオトメイトゲーを求める人にはSYKの方が合ってるかも
両方昼に買って並行して進めてるんだが2本同時は頭が混乱してきたw
L2は極々ライトなRPGとアドベンチャーを混ぜた感じでシナリオが重め、
SYKはドタバタ会話を楽しむ、ノリとテンポ命な感じ
どっちも楽しめてるけど、時間ない人にはL2は勧められないな…
>279
夜中にはクリアできそう、報告は朝以降になるけどそれでもよければ…
クリアした姐さんが戻ってきてくれればいいけど、なければ報告するよ
>>283 いつものオトメイトってクオリティもいつものオトメイトなの?
286 :
241:2009/08/21(金) 02:07:01 ID:???
>>285 それはスレチだろ
SYKのことはSYKのスレにいった方がいい
>>283 ありがとうございます
攻略スレですいませんでした
来週には薄桜鬼やら色々で時間ないのでSYK特攻しますw
とりあえず今月過ぎれば色々な評価出ると思うので
それからってことでいきます
288 :
286:2009/08/21(金) 02:10:53 ID:???
ごめん別板の名前消すの忘れてたorz
>>285 今年出たオトメイトゲーと同程度、前のオトメイトゲーよりはずっと頑張ってると思うw
萌え重視派の主観だけどね
SYKはどちらかと言えばアルコに近かった
手短に萌えが欲しかったらこっち
まだ恋愛EDは八戒しかクリア出来てないけど
L2は周回プレイの面倒さではワンド寄りだが、戦闘劣化・恋愛強化サモナイぽい
こっちは他のオトメイトゲより時間かかるね
難しくはないし、楽しめてるけどお手軽萌えじゃない
まだネムルートの途中だから参考にならないかもしれないけど…
思ったよりRPG色強めだった割にいつものオトメイトノベルゲ調テキストなのが不思議な感じだ。
自分はゲーム性あるやつはテキスト薄めでむしろ会話だけで進むくらいが好みなんだけど
ノベルゲ好きな人はこういう方が嬉しいのかな?
テキスト自体の出来とか好き嫌いもあるだろうから一概には言えないだろうけど。
まだあんまり進んでないけど世界観とかストーリーは好みだー。
序盤のイズミのうさんくささ(ほめことばだよ)がとても好きだw
ネムルートだともっとイズミ胡散臭いよww
ネムの最後の敵、リュカの時と一緒の敵
でもリュカもパーティーにいてくれたからかなり楽だった
リュカ、ネムと攻略して既読で飛ばしまくったからネムは3時間くらいで終わったよ
初回はかなり時間かかるけど後は楽
なんかこのゲーム好きになってきてる自分がいるので、
楽しんでる人がおかしいと言われると悲しい( ´・ω・`)
自分も楽しんでるし萌えてるから大丈夫!
明るいゲームよりちょっと暗い方が好きだしもっさりとかは気にしないタイプだからかもしれんがw
ちょっと気になったのはスタート画面の寂しさだった
簡素つーか地味
あとはカインがバカワイイw
二週目はレベルとアクセサリの引き継ぎのみ有り。
かごめの性格ってパターンそんなにはないのかね。
カインは頭いいカワイイです><
>>295 引継ぎについて尋ねた者だけど教えてくれてありがとう
好感度は協力技でサクサク上がるからクリアする前にレベル上げとアクセサリ買いすることにするよ
チャイの声どう?
自分まだ未プレイなんだけど、一番気になる
ああ、気になってるので買ってこようか迷う
品評を聞いて決めようと思ったらさらに迷った
イズミの存在とネムが気になる
全ての謎とか主人公と関わってるんだろうか
それともただ巻き込まれた系?
教えてチャンで悪いがよければ推測でもいいので教えて下さい
>>298 高めでかすれた感じの声というか、表現が難しいけど
最初はちょっと違和感がある、でも慣れた
6章ノーマル√入ったら助けた赤子が仲間になた
というか、タイムリープでえらい仲間が増えた
>>299 ネム√入ったらネムがイズミは僕の父とか言い出すけど
ネム√クリアしたら謎が解けるかも
2週目でイズミイベント出現したんでちと狙ってみる
カインかわいいよカインw
>>300 dです
意外と違和感なさそうで安心しました
カインルート終わった…けど、意味が分からない…
カイン自体はすごく好きだけど、
唐突展開+あるべき台詞が抜け落ちているようなテキストのせいか
置いてけぼり感はんぱねぇ…
他キャラルートもこんな感じなんだろうか…
ギルドでSPボイス取得しようとしてるんだが
条件が鬼すぎるw
>>305 好感度上げついでにお金ためてクリア直前で一気に放出
とかでなんとかなるんじゃない?
これエンディング全部で何個あるのかな
攻略キャラ5人+かごめ?で6週すると考えて良いんだろうか
>>306 そうか。d
直前だと厳しいから6章入る前で放出だなー
全員まわる頃にはほぼ取得できそうかな
攻略はみんな2つずつタイムリープのがあって夜会話選べば√いける感じ?
>>301 教えてくれてありがとう
よければ感想待ってます
>>307 ノーマル√?で分岐があるかもしれない
自分は逆ハーレムEDいったけど女の子EDとかあるのかなぁ
>>309 そうだと思う
あと好感度も一定値必要かな
仮想戦闘でどうにでもなるけどw
リュカでにやにやしてきたw
次はネムルート狙ってみるかな
さて、好感度上げる仕事に戻るか・・・
>>304 自分もカインルートクリアしてきた
確かに最後は展開速すぎだったなw
カインの故郷に戻る前後辺りからは汁が出っぱなしだったけど
不器用カインかわいいよ
次はどのルートに突撃しようか迷う・・・
誰か他のキャラルートの感想もキボン
ネム終わったけどイズミとの謎は解けていないよ、でもそれはわざとって感じ
イズミやらないとわからないかも
2周目からっていろいろ省略される?
すごく最初に助けたキラキラした子供のがなくなってたり、隣の集落に行くともう解決してるからカインが出てこずにアルトが出てくる
キラキラした子供は助けたなんとかみたいなリストもあったし、カインはカイン攻略できるかとかいろいろ心配なんだが…
>>316 省略される、というかできる
しかし、省略するとカイン√にいけなくなる罠
ちなみに子供はノーマル√6章で仲間になる伏線だったよ
なんかよくわかんないけどかごめがツンツンしとるw
別に。 とか言われたw
かわいいから許す
>>317 d
キラキラした瞳の子のリストはノーマルEDに必要?
カイン狙いなのにオワタ\(^o^)/
どうやったら省略できないようにできる?
カインに会ってないのにユンが不思議な人だったねとか言うし頭こんがらがるwww
>>319 たしか隣の村助ける時の選択肢で村に行っちゃうと省略だったかも
敵をこっちまで誘導して〜とかいう文だとカインがちゃんと出てくる
子供はノーマルEDに関係ないと思うけど、リストに入ってないと仲間にならないかも
これ仲間になるキャラもEDあるのかなぁ
>>318 自分のかごめもエリカ様みたいになったorz
…可愛いけどw
一番最初にタイムリープしたシーンで
エウアがテキストと違うセリフ喋ってたけど仕様?
>>320 ありがとう、やってみる
初回と同じ方法なのに子供出てこないしオワタな…初回にノーマルやっとくんだったよorz
カインも難しいし初回と同じにして欲しかった
>>322 開発者のミスかもね
ちなみに、名前変更した時はちゃんとしゃべってたよ
アルト√入ったけど
アルトが イズミは俺の父 とか言い出したんだけどどうなってんのw
これは是が非でもアルト後はイズミだな
ここの姉さんたちの書き込み見てたら気になってきた!
特攻すべき?
シナリオが一番気になっているんだけど、どうなの?
前に出た矛盾点?とかけっこうありますか?
あと読みにくさとか机に思ったんだけど、とかドガアアアアン!とか緋色みたいな文章ありますか?
>>326 文章がちょっとわからなくなるようなところはちょこちょこあるかな
気にならないと思えば気にならないw
シナリオはそこそこいい。ボリュームもある
ただ、上にも出てるように文章表現で毛嫌いする人もいるからここはなんとも・・・
ドガアアアン!はないw
>>325 ネムといいアルトといいイズミ大人気だなw
イズミを攻略できたら全ての謎が解けそうな気がしないでもないw
イズミは皆の父
イズミは私の父
イズミはわしが育てた
昔からイズミが人気になるって思ってました
ボリュームは確かにあるな。
結構さくさくボタン押してやってるんだけどなかなか終わりが見えてこない。
これ、実際どれくらいルートがあるのかね?
>>335 今のとここのスレで出てるのは主要キャラ5人とノーマルだね
EDが全部でいくつあるかはわからない
チャイとかも攻略できるんだっけ?
文章がちょっとおかしいんだよね
よく読めばそういうことかって分かる時もあるけど
最初にさらっと読んで「あれ?」となることは多い
OPからセーブできるようになるまでが長すぎ
リュカ棒読み(そういうキャラだと思うと慣れてきた)
戦闘チュートリアルで、かごめの存在知らないのに解説されるとか
名前知らないのに、かごめの名前表示が最初からあるとか
ちょっとしたことで違和感があった
楽しめる人を選びそうな感じはするね
好きにはなりそうだけど
327
326です
ありがとう!スレざっと読んだんだけど人を選ぶ感じなのかな…
買ってやってみないとわからない賭けってことでしょうか
ドガアアアアンがないならたえられるかも
もともとここで評価よさげなタイムリープだけやりたかったんで、
特攻してみます!ありがとう!
イズミおとして祭りに参加するんだ…!
>>336 エディック攻略できたよー
ノーマル√の最後でEDが変わる感じ
会話で終始お姫様扱いされてたけど、最後農夫になっててワロタ
農ww夫wwwww
かごめかわいいよかごめww
ナナミ〜♪とか言われて抱きつかれて思わず萌えたw
(隣の集落の警備システムがすごい)→だからここに定住できるんだと納得、感心する
→(追加の詳しい説明)→そうか、だからここに(ry
一度納得して感心してるのに、再度「そうか、だから…」という文が出てくるのがくどいというか
文章が推敲されてないように思ったw
自分の感覚がおかしいのかもしれないけど、この手のモヤモヤする部分が結構多いかな。
文章の好みの問題かもしれないけど
とりあえずネム√クリアしたんでレポ
ここで言われてるみたいにちょっと読み込みが気になったけど私的には許容範囲かも
戦闘は最初手こずったけど協力攻撃しまくってたらほぼなんとかなる
レベルも上がりやすいし。
最初萌えるシチュあんまりなかったけど、後半になってやっとデレてくれるw
リュカと普通に話してただけでネムがとんでくる辺りはもうね
ちょっとヤンデレ気味な部分もあったけどw
ボリュームあるしじっくりやっていきます。
次はみんなのイズミにいってくるよ
このゲームってライター公表してる?
スタッフロールでライターの名前が出てないのかな?
スタッフロールで名前出るね
ディレクターとシナリオが同じ人だった
>>344 雑誌や公式にはかいてないけどサントラにD兼シナリオで樹所恵とかいてあったらしい
ヌギャーのシナリオをかいた人だ
てことはヌギャー程度のシナリオでFA?
エディの
>なんかもうとにかく弱い
に噴いたw
>>348 癖はあるけど、そんなにひどいとは思わなかった
人を選ぶところはあるけど、成長したと思うよ
やっとバイト終わって帰ってきた
たっつん出てるし明日買ってこようかな
たっつんのカインって公式見た感じだとヘタレ系なの?
エディックEDあるのか!wktk
しかしリストどうするかだorz
ノーマルにいけないではないか
>>351 言うほどヘタレじゃない気がするけどそういうシーンもある
私の中ではギャグキャラと化してます
自分的にはヘタレはリュカw
協力攻撃してもヘタレな感じが
リュカ√いったらそんなこと言ってられないけどさw
アマミヤてどんな感じですか?
めちゃ可愛いから期待してるんだけどw
リュカはヘタレっぽかったが男前になっていくからいい
リュカが最萌えで他√が辛い
>>352 かごめの好感度MAXにしたらノーマルにいったよ
それまでの章ごとに入る会話もかごめでやってた
>>355 生意気な小僧って感じたw
可愛いけどw
会社から見てるけど楽しそうでよかった
今日届いてるはずだから定時で帰って遊ぶことにするよ
成長したといっても
なにがなんだかよくわからない気がする感と
助長されたような意味のないシナリオってのは
変わってない気がする
ヌギャーはプレイしてないけど評価としては
こんな点も挙げられてたよね?
でもシナリオの癖的にヌギャーよりはこちらのちょっと不可思議な
ファンタジー感を持つL2の方がしっくりくる感じかな
なんか人選びそうって感想で反対に興味湧いてきたw
>>358 生意気なのかっ><
やばい萌えてきたーw
早く届かないかなー。。。
>>335 かなり前のスタッフブログによると、EDは主要キャラのルート5つとその中での分岐+ノーマルルートからサブキャラ男3・女2のED
主要キャラのはEDはグッド・ノーマル・バッドかな?、キャラによって違うかも
ノーマルルートからはサブキャラごとにED分岐(エディック・チャイ・アマミヤ・マリン・シャルル)
かごめEDがあるのかは分からない
>>355 あーごめん、ルートか
よく読んでなかった
メイン5キャラのルート+ノーマルルート
EDはそこからの分岐だから蛇足だったね
>>363 わざわざすいません!
因みに、ルートよりかはキャラで聞いてましたw
でも教えてくれてありがとうございます!
蛇足でも、キャラで萌えられると信じますwww
ヌギャーやった自分からしたらかなり成長したように感じた>シナリオ
スタッフロールにあるように一人で書いたとしたら量もかなりだし、
次回作が期待できそうだと思った
これだけ書くと社員と言われそうなので・・・
重複表現が多いのが気になった
誰かも言っていたけど納得⇒説明⇒同じことを納得みたいな流れがあるのが気になったかも
選択肢あとの合流がうまくないのかな?
でも雰囲気がとにかくいいので自分は買ってよかったと思いました
>>364 あ、ごめん
EDそのものが蛇足って意味じゃなく…
サブキャラEDもちゃんとEDなんだけど、あくまでノーマルからだからってだけ
ややこしくてごめんね
ああ、雰囲気とキャラ、絵は良いかな
ただ、立ち絵は綺麗なんだけど背景と統合が取れてないというか、微妙に浮いてみえるんだよね
生きてる感じがあまりしない
ページ捲る音がするし、絵本みたいでこれはこれで好きだ
文章はキャラに萌えられればそれほど気にならないけど、そうじゃなかったら受け付けないかもな…
「〜ということは、〜ということで…」
って文章があって、ちょっとくどい時がある
あとはよく読まないと状況が掴めないシーンがある
うーん、それはあるかもw
でも癖になってくるから不思議>文章
立ち絵もわざと絵本っぽくしてるのかと思った
全体の雰囲気が絵本っぽいからさ
どの程度のお姫様扱いなのか気になるけど
エディック仲間にならない・・・
知ってる姐さんいたら教えてください
>>369 かなり序盤の方で近くの集落助けてきらきらした目の子供がいれば仲間になる はず
キーワード忘れないようにな
>>370 d
序盤てことは次にするか・・・アマミヤいってくる!
マリンを仲間にしたあと
何をすればいいのかわからず四時間潰してしまった…orz
やってる人少なそうだけどwiki必要?
きらきらした目の子供が出てこないorz
>>372 話を進めるのであれば現在の森にいくと進んだはず
仲間を見つけるのであればどこそこで情報収集するとイベントたつよ
>>374 初めてタイムリープした後
そっちに行ってみよう?で敵のCGが表示された後の選択肢で >とどまる だった気がする
みんな早いなぁ
自分なんてまだアルトが仲間になったばっかだよ
なんかエウアのこと知る辺りから徐々に盛り上がってくるね
なんか壮大って感じ?
若干 姉さん神聖視しすぎだろ って思ったときもあるけどw
378 :
372:2009/08/21(金) 16:37:27 ID:???
>>375 ありがとう!
おかげで仲間もたくさん増えました。
チャイの声に慣れないw
>>373 どのぐらい複雑になってるのかまだわからないのでなんとも
詰まる乙女がいるようなら かな?
>>373 自分はあったほうがいいと思う、wiki。
たっつん(笑)
きめえ
2週目のイズミがフレンドリーすぎるw
仲間になっても戦闘では出せないのね
廃墟の背景かっこいい
始めたばっかで話はまだわからないけど世界観は好み
>>376 d!
ノーマル行ってくる
イズミ終わった姐さんいる?
アルトやったら若いイズミが…みたいな話でてイケメンくるかwktk!なってるんだが戦闘にでないでの好感度の上げ方がわからんwww
マリンが仲間になった後アルトと洞窟で二人になったんだけど
甘すぎて悶死するとこだったw
嫉妬するリュカにも萌えるw
これ全員分見るの大変そうだな
かごめが最萌えなんだがEDはないのだろうか・・・。
ノーマルEDでのかごめにガン泣きした。
>>385 アマミヤなんて膝枕要求してくるんだぞw
その後みんなが嫉妬してたのはよかったw
そんなにノーマルいいのか!
かごめとか他キャラとかいいな!
まだ今4人目中だよ…
かごめがまじめちゃんになっちゃった インテリ?
アルトに対して ホウテイに出ますが とか言ってるけど
この世界に法廷ってあるのか?w
>>384 イズミ√やってるけどグッドEDにいかない・・・
ないのかな?と思ってしまうほど。
選択肢が他キャラよりいっぱいあるから結構厳しい
イズミに嫉妬するネムにニヤニヤするよ
カイン1わかる姐さんいたらお願いします
>>391 カインが仲間になってからどっかで情報収集したらでてきたような
仲間に入ってないときは出なかったと思う
遅レスだが
>>194 >つまらん派
>オトメイトゲに良識ある完成度の高いゲームを求めている
オトメイトゲで良識ある完成度の高いゲームを求めている人なんているの?
まったくやった事がないと
ここまでとは…という意味で打ちのめされるのはある
やり慣れてる人にはおなじみなので慣れっこかもしれないけど
二週目になったらユンが逃げ出さなかったんだけど
結構こういう分岐ってあるのかな?
>>77 あんがとっ、あの後バイトちゃんといったお
なんとか一周目クリア。泣いた、泣いたよ
あのかごめのEDはヤバい
仮想戦闘でレベル上げ中にフリーズして違う意味で泣いたけど
めげずにやってよかったよ
上のレスでどっかで省略できたとかなんとか
>>396 私も最後やばかったよ
タイムリープの話とかわけがわからない所もあったけど
つかかごめがいい子すぎるわ
いまだにイズミが胡散臭いからスッキリしたい
ネム√のリュカがかわいそうになってくる
ギルドの依頼がよくわからないんだが、ショップでアクセサリーを買えばいいのか?
具体的にどのアクセサリーが必要とか書いてないからどうすればいいのかさっぱりだ
ショップでアクセサリーを買ってギルドに持っていくだけでよかったよ
必要な物は書いてあったと思うけど・・・
やっとチャイが仲間になったw
6章のタイムリープは頭がこんがらがるw
もうすでに時空の迷子
でも仲間探し楽しいです
>>401 ありがとう
△押さなきゃいけなかったんだね
気づかなかった
カインの姐さんd!
リュカどの√でもかわいそうだがそこがいい
会社帰りにヨドバシでゲット!
早く帰ってやりたいよ
今日ようやく届いたのでちょっとプレイしてみた
まだ一章の途中だけど、台詞に「……」がかなり多いのが気になる
リュカ「……」
ネム「……」
ユン「……」
が何回あるんだよって思った
シナリオは面白そう
なんかワクワクしてきて話の続きが気になって仕方ないw
>>407 それわかるww
あとは「!」も多い
あとアルト√最後で、お前が"ただいま"って言ってくれる場所が欲しいって言うんだけど、"おかえり"じゃなくて?って思った
その後ナナミはおかえりしか言ってないしw
カインがバットEDしか行けない・・・。
どうあがいても別れてしまうんだが、誰か六章からの
選択肢を教えてくれまいか・・・。
カインルート、普通にエンディング行けたよ
どこで分岐したのかわからないけど
自分の好みの食べ物が違う事について
結構しつこく聞いたから?
あそこらへんのカインとノアの漫才面白かった
>>410 ゴメン自己解決した。
最初の助けたいかどうかで間違えてたらしい。
食べ物の選択肢も最初間違えてたんだ。ありがとう!
ディンドが仲間になった件
かごめの性格は4種類ってスタッフブログに書いてあったんだけど、ツンデレ?っぽいのしか見れてない
上の方でインテリ見れたって姐さんもいたよね
あとの2つを見れた人いる?
どの程度の返答で性格変わってくのかわからん…
自分はやんちゃしかみたことない
感情システムで肯定選んでたら元気なかごめになった
逆にツンデレが見てみたい
やんちゃと元気は同じものかな?
ツンデレ?になったんだが、私の場合は若干否定よりで進めてた
直感でプレイする方だからあんまり詳しくわからないけど
かごめがすげー可愛くて困るw
>>413 自分は肯定(強)であわわ系になったよ
ネム√に入りたいんですが
どなたかネム1出現方法教えて下さい
ネム1は現代集落1で情報収集ポイント3
カインと別れたあと。
自分はカインがわからなくてorz
タイミングか難しいww
419 :
417:2009/08/21(金) 22:54:53 ID:???
>>418 四章だと既に手遅れなのか…orz
ありがとうございました
最初からやり直します
うちのかごめはきゃぴきゃぴしてる
>>414-415 >>417 >>420 ありがとう、色々あるなー
キャラコンプの中で全部見れるといいんだが
やんちゃ=元気=きゃぴきゃぴ?
それとも製作中に4種類からパターン増やして、ブログで出さずだったんだろうか
ツンデレ
インテリ
あわわ系
元気系、なのかな
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
公式ブログでかごめの性格によって
ストーリーが…みたいなのを見た気がするんだけど
とりあえず攻略キャラの√に入ったりには関係ないでいいのかな?
ルートに入ってかごめがいなくなると凄い焦るw
いままで倒せてた敵が凄い強敵になるし
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
スレの印象操作してんじゃねーよ社員ども
SYKより売れてないのにしゃしゃんな!
イズミ終わった姐さんいる?
何かもう2時間以上トライしてるのにGOODEND逝けないor2
オヤジスキーを苦しめて楽しいのか
>>418 カインは確か最初に仲間になったとき、
9日前の集落2だった気がする
>>427 トンです
あんまり大きく影響するものでもなさそうだね
1週目だし、気にせず進めてみるわ
さっきリュカ終わったんだけどスチルの下の段の右から二番目があいてない
これはどこで見られるんだろ?
>>428 今イズミ終わった!
7章の終わりか8の始めの「そうじゃないもん」ともう一個の選択肢で
もう一個のほうを選んだらいけた。
わかり辛くてゴメン。
>>411 自分もカインgoodにいけないからよければ教えて欲しい。
食べ物は突っ込んで聞いたし助けたいとも言ったんだが
>>433 それ、わからないで正解だった。
多分これでいけるかと。
435 :
428:2009/08/22(土) 02:01:27 ID:???
>>432 マジありがとう!!!ちょっくら試してくる!!
あっさりしすぎてるからハズレなんかと思ってたわ。
ありがとう!カインgood見れたよ
なかなかスチルがうまらないwww
しかしカインいいな、シナリオいい
437 :
428:2009/08/22(土) 02:43:19 ID:???
>>432 イズミEND見れたよありがとう…!!!
正直ちょっとびっくりだったけど納得した^^そして爆笑した^^
これはアルトのシナリオが気になる感じだ。
カインシナリオでノアに超必殺技食らうくだりで爆笑した
入力コマンド読むなw
かごめEDは切ない系か
ロボット少年ってこういう切ないラストが多いよね
イズミEDを狙おうと思ったら、ノーマルEDになってしまった・・・
かごめって何バージョンあるのだろうか?
自分もカイングッド見た
ようやくだったから感動もひとしお床コロコロしちまいますた
少し寝てから再開します
かごめEDよかった!
うん。カインよかった…
タイムリープを逆手にとられてすっかりだまされた!制作者GJ!
寝てないせいか鳥肌が止まらない…
何気に一番純粋なのカインかもしれん
最初はあんなおバカだったのに…
これ、キャラの印象が途中でかわって面白いね
次はアルトいってみる!
カインの序盤のおバカさんぶりが効いてくるよね
状況がぜんぶ把握できると、いろんなシーンの台詞が本当はこういう気持ちだったのか…って
カインいいひとなんだよな
多少、最後がごちゃごちゃしちゃったのがもったいないよね
おーなんかカイン攻略するの楽しみになってきた
いま3章で擬似戦闘で好感度上げしてるんだけど
これって好感度が上がると戦闘でかばってくれる率があがるのかな
ただそのためには前列にかばってほしいキャラを配置しなきゃみたいだけど
やっぱかごめは切ないEDしかないんかねえ?
どうしても幸せなEDがみたいんだが・・・。
エウアEDはないんだろうか
まだwikiなかったのかー
タイムリープ132項目あるし色々条件あるのかなと気になる
一通りゲームやってれば全部出るものなのかなこれ
さっきキャラ名のタイムリープが出たけど
もしルート系のならそのキャラはまだ攻略しないんで後で取っときたいしと気になる
遅まきながら買ってきた!
これから姐さんたちに追い付きます!
2周目って何か引継ぎある?序盤スキップは上で出てたけど
レベルとかアイテムとかキーワードとか
リュカのスチルが埋まらない〜
>>455 ごめんありがとう
レベル上げはついしちゃうんでありがたい、キーワードはないのか
終る前は金はとっとかずアクセ買うほうがいいんだなd
アクセは2週目に引き継ぐことができるのか!
…まとめサイトとかないよね?
かごめがグレた
コンプリートした強者がそろそろ現れだす頃か?
>>462 このスレ19くらいですが、まだです
やりごたえありすぎるだろ。どんだけボリュームあるんだ…
今はタイムリープでの会話が面白くて全部みてる\(^o^)/イズミ疑われすぎワロタ
つかリュカあわあわしすぎだしネムツンツンだし…
こいつら恋愛対象としても仲間としても大好きだー!
全部コンプしたらかごめED発生するかな
自分今メイン5人終わるとこ ノシ
イズミあとちょいで終わったらノーマル行くけどノーマルって5つEDあるし時間かかる?
リュカのスチルはひとつアナザーEDにあるよ
カインの1番上左スチルわかる姐さんいたらお願いします
今2章に入った所
なるほど、最初は説明ばっかりで飽きるのも分かるな
キャラか世界観を気に入らないと続けられないってのも分かる
立ち絵の切り替えとかがもっさりなのも拍車をかけてる感じ
人を選ぶのは間違いない
まぁ自分は割と楽しんでると思うけどw
徹夜して気がついたらもう夕方
とりあえず寝ます(^o^)/
立ち絵の切り替えや読み込みの遅さはイライラする人にはキツいだろうね
自分はキャラデザや雰囲気好きなんでなんとか耐えてるけど
アニメ塗りのゲームが多い中でこういう色彩の淡い落ち着いた感じの絵柄いいな
メインキャラ→ノーマルルート(サブキャラ)→めいn
交互にやろうと思ってるけど、ついメインキャラが気になって好感度上げてしまうな…
かごめ「別に…」
>>464 リュカのスチル、アナザーにあるんですか
ありがとうございます><
戦闘でかごめのありがたみがわく
まだまだ先は長いよ
しかしタイムリープの132項目誰かまとめてほしいな
上の方でwiki云々言ってた姉さんは…どうしたんだろ
wiki借りてこようか?
まだ2章だから、あまり編集に参加は出来ないけどorz
>>477 管理できそうにないのでお願いする
というか自分もまだ二章終ったばっかの三章だw
479 :
477:2009/08/22(土) 16:09:25 ID:???
おk
とりあえず借りてきてみる
おぉ…
ありがたい展開になってる
タイムリープは全部うまるわけじゃないしなぁ
wikiあると凄い助かる
これ分岐多すぎて先が見えないよ
>>481 えっ、そうなの?
そうすると全部で何個あるんだろう
484 :
477:2009/08/22(土) 17:07:54 ID:???
タイムリープっていつのまにか消えてるな
9日前森とか行けたのに行けないなーと気づいたw
メモってないんで曖昧な記憶だけど
いままで自分がやってて出たキャラ名のタイムリープ
ネム1……2章、(自分は初侵入モード後で、どの日か忘れたけど)集落1情報収集ポイント3、
>>418 カイン1……2章、カインが仲間になったあとで
さあ巨大廃墟行くかっていう夕方風景になった時に集落2にタイムリープで情報収集ポイントたしか3、
>>429 リュカ1……3章はじまってすぐの集落1の情報収集たしかポイント3
アルト1……3章、仲間になったあとの現在の集落2の情報収集ポイント2
>>484 わーい
自分も頑張ってwiki埋めしよっと♪
タイムリープ
ちょっと電王を連想する
時間の波を飛び越えて〜
タイムリープと言えば小説の方連想するな
あれは甘酸っぱい恋愛だった
仮想戦闘をつい繰り返してしまうのはなんでなんだろうw
お陰で余計に進まない…
L2は一応そのキャラにあったステータスになってるんだなぁ
>>491 自分もだw
もっさりしていて苦痛なのにやりだすと延々続けてしまう。
ショップがメニューからいつでもいけるのはいいけど
すごく真面目な会話の最中にショップ入って仮想戦闘やりつづけてしまうと
店員のテンションとあいまってなんともいえない気分になれるなw
>>461 あるある
100溜めイコール勝利だけどなんかやってしまう
1レベル上がると強くて死ぬから倒せるとちょっと快感だw
3章でカインとノアが仲間から外れてしまったんだけどこれはもうカイン攻略不可なのかな?
ビズログの3章プレイリポートで、「彼とはここでしばらくお別れ」とあるから、戦線離脱は確定事項なんじゃないの
>>495 そうなのか
初回でカイン狙いだったのにカイン1起こさないうちに離脱されてやりなおすべきか迷ってたんだが
とりあえず先に進んでみるよ
かごめ かわゆすなぁ
さっき気がついたんだけど
ソフト読み込む最初のロード画面のアイコン(?)が
かごめのうさ耳型の帽子なんだな
ちょっとかわいい
アルト27歳と知って驚いた
髭のせいかリュカじゃないけど30代かと思ってたw
なんと失礼な
アルトは29歳くらいにしか見えない
不精髭に萌える自分は変態?
女がキラキラ王子様ばかりが好きな訳ないので変態でもない
とりあえずメモりながらネムの1・2と埋めてみたけど…
確かに時間軸の移動がテキストで出ないから
どう書くのが一番分かりやすいのかが分からんw
504さん、乙です
なんかエウアって名前がエヴァ(イブ)っぽいなあと思ってたら
やっぱそっちなのかなwikipeみたらギリシャ語でエウアとも読むみたいだし
かごめのコス自作したくなってきた
>>506 なるほど
ひょっとしてエヴァンゲリオンのエヴァもイブって意味か
しかしノーマルルート以外でかごめの扱い軽いなー。
壊れてもあっさりし過ぎだろ。あとエウアも扱い軽いよな。
キャラ萌えはするもののストーリーの矛盾もチラホラある。
大まかな流れは好きなだけに残念。
誰かコンプリートした?
二週したが全然埋まってない
隣の集落が警備のためにロボットを使ってるっておかしくね?って思った
ネムの説明、もう一度聞いてみるか…
かごめの可愛さはツボるなぁ
>>509 うん
かごめ空気にされすぎて可哀想な展開になるときあるな
かごめはこんなウサミミ帽子でゴスかロリータな服着てる
狙ってるようなショタ萌えねえと思ってたがかわええ
中身かわええ
かごめ・・・。
あれだけ公式ブログでスタッフかごめ好きをアピールしておきながら
この扱いだなんてスタッフサド過ぎるだろ・・・。
かごめが最初から狙った口調や態度だったら興味もないキャラだったけど
無感情だったのが学習して感情を表現するようになる展開にやられた
マスターご命令をとか言ってたのがナナミ〜と抱きついてニコッと笑ったりとかギャップ萌えすぎるw
>>512 ナナミの集落はエウアがいて
ロボットから身を隠すためだったからロボットに頼らなかっただけで
警備のためにロボット使うのはもしかしたら普通なのかもしれなくね
wikiにキャラ別攻略だけじゃなくて、1章〜みたいに
共通ルート部分の攻略もあったほうがいいのかな?
自分は始めたばっかでよくわからんけど、結構細かく
選択肢出るよね?
タイムリープの絡みもあるから、データまとめにくいなぁ。
ロボット少年といえば切ないラストが多いからな
昔からアトムといい、ゲームだと友永和樹といい
でもかごめは幸せなルートが欲しい
自分もかなり話の流れとか好きだ。
てか雰囲気大好きすぎる
誰かも書いてたけど登場人物みんな大好きすぎる
仲間としても恋愛対象としても
このディレクターさんは、ストーリー構成とかが面白くて
書き物がだめだったってこと?
てことはそりゃヌギャーはだめだわw
どこまで担当したか知らないがwww
…よりによって本スレに誤爆した
また変な人呼んだらごめん
523 :
sage:2009/08/22(土) 23:55:10 ID:PhObdP4Q
やっと1周ネム√終わったー
個別√からEDまでのシナリオが短いとは思わなかったけど
これからたくさんのロボットと戦わなくちゃいけない〜みたいな流れと決意で
盛り上がってきたと思ったらラスボスまで一直線で何かあっけなかった
タイムリープで全く寄り道せずに来たから余計薄く感じるのかもしれないけど
上でも出てるようにかごめの扱いのショボさとあれだけ序盤からエウアエウアだったのに
その後のエウア3行程度でまとめられるのには笑ったw
ネムとのやりとりは始終ニヤニヤしたしキャラ萌えはかなりあったので
他キャラも行ってみたいけどタイムリープ含めてこれだけやりこみ要素のある
ゲームでこのもっさり具合は疲れるな…
世界観やキャラは好きだし全体的にサクサク感さえあればかなり楽しめると思うだけに残念だ
ごめんsage間違えた…
いまアルト終わったんだが、イズミEDが素直に喜べなくなった・・・。
>>526 1週目でアルトに突撃してるんだけど…
アルトEDでイズミについて詳しくネタバレしてるって事?
もしかして攻略はイズミ→アルトの順番の方が
楽しめそうなのかな?
主人公含めて15、6歳くらい、ユン10歳くらいが妥当なような……
>>527 ネタバレはある程度ある。てかどっちのルートも互いにネタバレ有り。
個人的にはイズミが先のがお勧めかな。
530 :
527:2009/08/23(日) 02:06:17 ID:???
>>529 トンです。
イズミも話の重要な部分に絡んでそうだし
イズミ、アルトは後の方での攻略が良さそうだね
1週目は素直にリュカかネムにいってみるわ
エディックやっと仲間にできたー
二章でキーワード取得とか鬼すぎるw
噂の農夫エンド目指して、戦闘で好感度上げる仕事に行ってくる
年長者組好きだから、アルト→イズミの順でやった。
なんつーか、アルト不憫すぎないかJK……
イズミは好きだし、イズミの想いにはときめかざるを得なかったけど
攻略中ずっとアルトの影がちらついて、いたたまれなかった。
でも結局どっちも大好きだよ、畜生め。
次はみんなのバカインに行こうかな。カインかわいいよカイン。
しかし非常に惜しいゲームだ。
キャラとシナリオはかなりいいのに、肝心のゲーム性がダメダメすぎる。
会話支離滅裂すぎて解読すんのに、時間かかるわw
>>528 言えてる
特に14歳ユンの甘ったれ具合にイライラするのは私だけか
エディック仲間>二章でキーワード取得
なるほど
ありがとうございます!
ユンは10歳位かと思ってたら14でびっくりしたな
全然14に見えないよね…
あと、声がキンキンして辛い
かごめ√泣ける…泣けるよ…
ユンはゆとり世代
カインが自己解決出来ない者なんだが。
わからない、カインを追いかける、承諾する
大丈夫信じてる、一緒に背負うから、いいよ!何しようか
違うよ、誰かと間違えてる?、……
カインのことだけど、聞かないでおく
うん!、そうしたい、そんなことない
の順で選択肢を選んだんだが、いったいどれがいけないんだろうか。
ユンはゆとりというよりリア充っぽいような
イズミの四枚目のスチルどこかわかる姐さんいませんかー……
かれこれ数時間は探し続けている……
かごめが気のせい気のせい♪とか言ってたと思うんだけど
大戦前の場所にタイムリープするとナナミも気のせいだったのかな
って言うのは何が気のせいだったんだと、物音とかなんかフラグあったっけ?分らない
マリン仲間になったんだけどもしや非戦闘員?
購入の決め手になったのが彼女なんで一緒に戦えないのは残念だ……
544 :
541:2009/08/23(日) 09:50:07 ID:???
自己解決しました。意外と色んなルートがあるんだなぁ。
>>542 かごめに関しては、自分の不調に気づきかけたんじゃないかと思ってる。
おお、Wikiに章別攻略が!
言ってみるもんだ…メニュー追加してくれた人、d
それにしてももっさりしてるな、ほんとに…
ネムがループして同じ説明してくれるので、
「おつかれ」と言ってやりたくなるww
>>543 武器を持ってきたと言ってもなにもないもんなw
マリンのエンディングとかあれば良かったのになー
wiki管理してる者です
とりあえず章別作ってみたけど…自分がまだ3章なので全何章か分からない件w
補足頼みますorz
後、3章のストーリー進めながら作ったので途中からちょこっとだけ追加したけど…
どうやったら分かりやすいのかがやっぱり分からない
様子見してたものだけど、もしかして結構面白い?
>>549 とにかく人を選ぶのは間違いないと思う
とりあえずキャラか世界観かを好きになれないと多分つまらない
>>549 もっさりしたシステムと文章に耐えられて、フラグ管理とか自分で出来て、
シナリオの整合性とかに多少目を潰れるなら楽しめる
雰囲気やキャラクターは好きな人は好きだろうと思う
あとはかごめかわいいよかごめ
自分はこのゲームでショタと眼鏡に開眼した
今イズミ√クリアした。
イズミの正体になるほどなぁと思った。
しかしアルトが可哀想な気が……
トゥルーエンディングだった
たぶんノーマルEDなんだろうが
かごめ一直線で行ったけどだめだったな・・・
というかEDムービーでかごめのネタバレCG見たんだがw
注意
とりあえずちまちま進めて5章まできたけどカインって言うほど変人でもないような?
ちょっと自信家な感じで的外れな言動があったりするけど意外に空気を読んでるところもあるし
作中でおかしな人扱いされるほどずれてるキャラでもないかなあと
むしろノアにやり込められてたりノアに振り回されてる常識人っぽい面がある気もするんだがw
>>554 今3章でカインと別れた所ばかりだけど、自分もそう思ったw
自分が周りからどう思われてるかもちゃんと把握してるみたいだしな…
何かビズログの連載と相まってカインがすげー気になる
エディックとかマリンとかシャルルとか
仲間にしたおまけキャラが、結構話してくれるのが嬉しい
場所によっては強引なとこもあるけどw
結果は同じでも中身が結構分岐でかわるな
二章でカインを徹底的に拒否するとなんか可哀想だがいい
選択肢もカインがらみは妙にキッパリとしすぎだしねw
カインいい人なんだよ
まだ1周目の4章だけど…アルト、イズミは勿論なんだけど
カインも何か知ってるっぽいな
あんな風にスルーされてるとちょっと気の毒になるw
カインとノアのコンビ微笑ましくて好きだなあ
なんだかんだご主人思いなノア可愛い
バカイン可愛いよバカイン
幼女趣味と疑ってすまんかった
そういや初登場のとき二十歳未満としかまともに話せないとか言ってたな、カイン
でもアルトやイズミとも会話できてたけどw
きっと幼女趣味でしかもロボット連れてるテンション高めの変態だと思われて
友達居なかったんだろう
へ、変態だーーw
かごめに感情が生まれてくる過程が好きだ
最後の方は可愛くてしかたない
かごめもノアも可愛いんだよなあ
ロボットに萌えって久しぶりだ
ユンも好きだし、今回子供キャラ?が可愛過ぎて負けた気分w
ラストバトルの相手強いなw
あと、もしかしてどのルートも出撃メンバーほぼ固定なのかな
共通しかやってないからキャラルートだとボス違うのかな
仮想戦闘しすぎてムキムキなんで弱かった
>>570 ロボット2体だった
ネムルートだったんだけど
リュカ・ネム固定なのにリュカのレベル上げしてなくて結構ぎりぎりだったんだw
カインはラスボス居なかった気が
ノアが頑張りすぎて目から汁が出るルートだった
多分ベストEDだと思うんだけどラスト1枚CGに空きがある。
BADかご褒美だと思うんだけど開いた人いますか?
>>571 ロボット2体って敵大体ロボットなんで強さわからないな
共通だと固定なし
あれって仮想戦闘で5,4あたりの敵な気がする
たまに7のふわふわなのいたが
自分も様子見してた者なんだが、
・文章はよほど壊滅的じゃないかぎり大丈夫
・システムもっさりどんと来い
・タイムリープとか世界観はすごく興味ある
・が、肝心のキャラ萌えが発売前情報であまりぴんとこない
な自分でも楽しめるかな?
出来れば簡潔にキャラのお勧めしてくれると嬉しい
あとエウアの結末が他タイトル出して申し訳ないんだが翡翠の真緒みたいな
不憫な感じになってないかすごく心配なんだけどそこもどう?
>>574 主観だけど
・文章は分かりにくい部分あるけど気にしないならOK
・システムはめんどく感じたが今は気にならない、変にハマる
・タイムリープと世界観は凄くいい 一番評価できる部分
・キャラ萌えはするよ 甘くなるのは基本√から
絵の雰囲気の通りまったり紅茶でも飲みながら遊ぶのがいいと思う
>>574 ブログに載ってるのとかどうだろ
そんな美化せず結構あたってる気がする
あと翡翠やってないけど姉さんいい人でお姉さんキャラって感じで癒しだ
引き立て役でもないし不憫でもなし
>>573 今仮想戦闘で確認してみたらレベル10で出る「ADMS」ってやつだった
それが1体と後何か回復とか手当とかしてくる人型のがもう1体の計2体
多分協力技3回で何とか勝った気がする
>>574 自分の感想だけど
文章は場所やそこにいる人物の描写がなくて分かり辛い
全体的に説明不足、やたら……が多い
システムは重いがいつものIFクォリティ。タワーからの冥界住人にはむしろ物足りない
雰囲気やテーマは良い。DQNはいない
たまにナナミが理不尽な八つ当たりをする時があるがたいてい誰かが諭すか自分で気付いて反省して謝る
翡○もやったがエウアの扱いは真逆
ナナミは言わずもがなだけど他キャラは主人公蔑ろというわけではなく別のベクトルでエウアを大事に思ってる
自分はこんな感じだ
3980円位が適正価格だと感じた
>>577 レベル10やったことないんであとでやってみるが
協力技3回で相当強いんだろうなってのは分かったwやべえw
>>579 因みに協力技も毎回3000近くダメージ出てたんだよw
一度ADMSの方倒したんだけど、もう1体の手当で復活されてマジで死ぬかと思った
あと、レベル10見たらADMSが4〜5体位出てきた
挑戦するなら気をつけろw
>>572 もう自己解決してるかもしれないけど
7章でノアと2人きりで会話する時にノアが思ってる打開策を聞いて
その後それを実行しようと行動すると1番最後のCGが出るEDに行くよ
>>581 自分572ではないんだが、今ちょうどカインED見られなくて困ってたから
助かったよ、ありがとう!
ていうかカインいい奴すぎて涙止まらん…!
なんか胸が締め付けられるっていうか動悸息切れがやばい。
これが恋なのか……第一印象はただの眼鏡だったのにな。
方法教えてもらったし、もっかいチャレンジしてくる!
>>581 ありがとう
ただ自分の場合そのやり方でも最後から2番目のCGが出るEDにしか辿り着けないんだ
どんぐりの所の選択肢も違うみたいだし、仮想戦闘で好感度MAXにしてるのがいけないのか
ちなみにBAD?それともトゥルー的なものなのかな
エディックのスキル「騎士の誓い」ってなんだこれw
技の説明が「なんかもうとても弱い」ってワケわからん使えねえw
エディックって正統派の二枚目タイプかと思ったらちょっと陶酔型でいいキャラしてるなw
>>583 581ではないが、多分6章初めでの助けたいとわからないの選択肢で
わからないを選べばいける。
間違えた。助けたいを選べばいける。
>>581 >>585 お二人のお陰で最後のCG見れました
好感度を6
6章でわからない→7章のどんぐりのところでうん!大好き→ノアの提案を聞く→一人でタイムリープ
で最後カインが来た
6章で助けたい→どんぐりの所で違うを選ぶとスタッフロールのあるEDになった
トゥルーで○○○が二人いたのかって言ったのはこれだったのかーと言う感じだ
カインのいい奴っぷりは泣けるよね
最後まであのテンションで行って欲しかったな
ようやく一週目終了
カイン狙いだったんだけどフラグ立て失敗したのでノーマルエンドに
これはある意味お約束の展開だったけどそれだけに王道で泣けた…
ロボットが最後に感情が芽生えるってのに弱いんだよなあ…かごめの声がまた良かった
ED後カインは集落に残ることになりカインをもっと知りたいと思うナナミのモノローグで終わったんだが
サブキャラの好感度が高ければここがサブキャラエンドになるのかな
ノーマル側でもエンディング分岐するのかw
全部で何種類エンディングあるんだろ
フラグ立て失敗コースか
BADとは別だよね
ノーマルEDの中の分岐の一つだろうけど、全部見ようと思ったら相当量だなあ
カインのアルバムやっと全部見れた。なかなかgoodに行けなくて…。
おそらく「助けない、食べ物について追及する、ノアの提案でタイムリープする」で、goodいけるんじゃないだろうか。
一回バッドに行ってしまったから、Bつめの「タイムリープする」を省いていたんだけど、盲点だった。
エンディングは、ほんと、幸せだった。やっと欲しいものを得られて良かったね、カイン、って感じだった。
もー、2人のやりとりが可愛すぎて困る。
ここの人たち正気ですか…?
ブログ見て回ったけどクソゲー確定の記事しかありませんでしたよ…??
マゾですか、社員ですか
どっちにしろ気持ち悪いです…
バカイン人気だなあw
このスレではリュカが空気過ぎて憐れだ…w
ラスボス倒すのにレベルはどのくらい必要?
30前後じゃ厳しいだろうか
リュカは好意だだ漏れで過保護な幼なじみキャラでとにかく可愛いよ
誕生日プレゼントのイベントはナナミわかっててとぼけてるのかと可哀相になったw
カイン馬鹿すぎるw
エンディング多そうだな
かごめが幸せなendもあるといいんだが
うん、このゲームはいろいろ申し立てたいところは満載だけど(かごめの声割れとか興ざめだし、人物の上に人物を重ねてしまったりとか)、
どんな形であれ、「いいな」と思える・納得できるところを見つけられたなら別に問題ないんじゃね?
最後まで受け入れられない人もあれば、受け入れられる人もいるんだよ。感性の違いってやつさ。
サブキャラって加入二人までとか制限あり?
キーワードは入手してるのに、〜加入ってでてこない。
ちなみにマリンとエディックは加入済み。
>>600 制限ないと思うよ
自分はマリン、エディック、チャイ、アマミヤを仲間にできた
ただシャルルとディンドが見つからんかった
>>601 マジか。キーワード入手した後になんかしなきゃいかんもの?
いろんなとこ回ってるんだが・・・。
自分もフラグイベントを6章でこなしたら、
ノーマルのアルトEDへいった。
攻略キャラの分だけ分岐するんだろうか。
カインが格好よかった、良い奴すぎる。
そして、かごめが泣けた。
次はキャラED目指して頑張る。
ギルドの依頼って全クリするとなんかご褒美あるのかな
やっと1週クリアしたよ
ノーマルEDだった
L2みたいに戦闘とかゲーム性の高いオトメイト作品がもっと遊びたいな
イズミとネムをクリアした
・・・鳥肌たった
もういいよシステムクソでもいいよ・・・
いや、快適に越したことはないがw
>>595 自分はネム√でレベル30なくてもラスボス倒せたよ
と言ってもネムは防御のみで、主力はレベル25くらいのリュカ(との協力攻撃)だったけど
マジで人を選ぶゲームだと思う
しかしこの雰囲気はツボだ…
BGMが好き
音楽いいよね
OPムービーとかも何回も見てしまう
ソフトよりアルバムのが先に出てるんだよね?
買ってしまいそうだ…
しかし…時々煽りに来るのがいるけど
餌が不味すぎでどうにもならんなw
華麗にヌルーなスレ住人もgjだw
オトメイトは主題歌いいんだけどBGMが(ry
と思ってたけどL2の音楽良いよね
エウアのムービーはあのノイズ走ってる映像と合間ってすごく雰囲気出てる
そういえばカインルートで戦闘中カインとノアとアルトの名前が表示されなくなったが他にカインルートやった姉さんたちどうでした
庇われる時も がナナミをかばった!みたいな表示でちょっと焦った
自分のPS2が初期型の骨董品なのでそれが原因かもしれないけど
イズミルートに行きたくてもいけないんだが、
どうすればいい?
とりあえずイベント1&2は出たんだが
結局ノーマルルートになってしまって;
>>611 自分のPSだと特に起きなかったよ
薄型だったからかな?
名前が表示されなくなる現象は自分もよくおこったな。
仮想戦闘→ステータス(装備変更)→仮想戦闘って流れの時によくなった。
初期型だからかねぇ……
>>612 イズミルートはイベント1と2をこなして、
他の人よりイズミの好感度が高くなるようにしてたら分岐したけど……なんか他に条件あるのかね
>>615 う〜ん、とりあえずイズミイベント1&2はやったけど
カインの方が高めになっちゃって(セーブアイコンがイズミ→カイン)
カインのイベントを起こさずに6章まで行ったけど
結局ノーマルルートになってしまって;
他にも条件があるのかねぇ?
4人ほど攻略した感じ、
ルート分岐の決定は好感度が一番高いかつイベント1と2をこなしてるかで決まってそうだから、
カインやその他を徹底的に無視(ちょっと可哀想だが)してイズミの好感度を一番にしてみてはどうだろう?
なるほど…
とりあえずカイン達を無視して(すまん、カイン…)イズミを優先してみるよ
他のキャラは戦闘があるから上がりやすいのに
おじさまは難しいなぁ…
>>611 同じく初期型だが
共通ルートの終盤で戦闘キャラ選択でカインとノアの名前が消えた
戦闘に入れても名前のとこぽっかり空白
顔アイコンあるからまあいいかと放置したがロードでも直らなかった気がする
だけど消える前のセーブをロード&2周目の共通時は消えなかったから仕様ではないっぽい
そういやいくつか音声ミスあったね
表示されてる台詞と違う言葉をしゃべってたり
自分が気付いたのはエウアとエディックだったかな
キャラやストーリーは好きなのにいろいろ勿体ない出来だ
主人公はどうですか?
>>621 レスを遡れば主人公についての感想いくつかあるよ
基本的には姉を慕う優しい娘って感じ
幼なじみ2人がひとりはマンセーひとりはツンツンでなんだかんだ主人公を甘やかしてる所があるけど
わがままや理解不能な行動をとったりはしない
空気でもなく個性がありすぎるわけでもなく無難な性格って印象だなあ
仮想戦闘にはまって、一週目の3章入ったばっかりなのに主人公とかごめのレベルが50超えた…
ネムが40でリュカ25くらいで
これレベル99までかな、やってみた人いる?
>>623 自分は二週目途中でナナミとかごめがレベル99になった
そこで打ち止めみたい
4週目で初めて共通√入ったんだが、これってもしかしてディンドのEDある?
戦闘出るし、好感度もちゃんとあるみたいだから、期待してるんだけど。
もしないなら、仮想戦闘で好感度上げる作業に入ってる私の手を誰か止めてくれ…
やってみるしかないんじゃないかな…
てか人いなくなった?
アマミヤとシャルルの加入イベントが起こらない
キーワードは取得したんだけどなぁ
>>624 ありがとう!
やっぱり99までか
他キャラのレベルも上げたくなるけど、一人ずつしか上げられないのがだるくなるな
>>625 公式ブログだと、EDがあるのはメインキャラ+サブキャラ5人だけっぽいけど、明言はされてないからわからん
カインルートを一回クリアすると
ナナミが六章でカインに当たり散らすのを見るのがすごく嫌になるなorz
>>627 シャルルの加入イベントは、キーワードの入手後集落2のどこかで噂を聞けた
私はキーワードとり忘れたんだけど、それでもいけた
イベント見ればいけるみたい
アマミヤは私も見つからなかった
アマミヤはキーワード出した後、現在だか1週間前の集落2で噂が出てくるよ。
(どっちだったかは忘れた。ごめん)
ディンドはキーワード取得後、現在の集落1行って情報収集すれば加入イベント
出るので。
>>632 アマミヤキーワードは出したんだけど、集落2に何度行っても噂聞けなかった
他に何かフラグがあるのかね
一応しらみつぶしに全部周ってみたつもりだけど
全員一度に仲間に出来た人いる?
>>630 あー…カインの行動を知ってしまうと責められてるの見るのは辛いね
でもあの時点でナナミにそこまで思いやれってのも無理な話だしなあ
>>633 ちょっとやり直して確認してきた。
申し訳ない、9日前の集落2だった!
>>629 5人ってのはマリン、エディック、チャイ、アマミヤ、シャルルかな?
スチルもあったし、もしかしたらと思ったんだけどなぁ。
でもまぁせっかくだし好感度MAXにしてクリア目指してみるよ、ありがとう。
かごめとディントの会話って何章だったっけ
かごめがナナミの話をしてとテンション高めにディントにねだってたが
成長が止まる=ロボットに殺されるってのを聞いてしょぼんしてるやつ
ごめんディントじゃなくてディンドか
>>385 今さらなんだが、そのイベどうやったら見れるのか教えて欲しい。
六章で起きるんだよね?
>>639 >>385じゃないが好感度MAXでフラグ立てずにノーマルルート入れば見られるんじゃないかな
自分はカインだったけど個別ルートのイベにありそうな甘さだったから最初カインルート入った?と勘違いしたw
カインのキョドりっぷりは可愛いな
>>640 ありがとう!
確かに全員分見るの大変そうだが頑張ってくる。
かごめEDをやった人っている?
最後が悲しすぎるのでせめて救済EDとかあればいいのだが…。
カインのグッドED、上に書かれてるの参考にしても見れない…
ノアの好感度は上げなくていいんだよね?
644 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/25(火) 16:17:47 ID:ED5agAeA
イズミED見たんですが…
最後の最後で戦慄したの自分だけ?
試験管といい、「…の副作用」だとか
死を遠ざけるためなら何でもする的な物言いといい これほんとにベストED?
オトメイトじゃなきゃ良かったのにな…
もっとシステムに定評があるとこでリメイク希望
今日ブログ更新あるかな?
世界観とか雰囲気とかキャラ大好きだー
処女作と考えたら及第点だと思う
セーブができるようになったところで
仮想戦闘やって装備変えたらバグがでた
ユンとネム二人の立ち絵がでてたんだけど
ユン一人になってステイタス画面の小さい四角の人物イラストが全員分だーっと出た
ステイタス画面にしたりショップに入ってみたりしたけどそのままフリーズした
セーブ前だったからまたあの長い前フリ見ないと
このバグは報告初めてですか?
乙女ゲーと考えず、サモンナイトをやっていると考えれば、もっさりシステムに耐えれるだろうか
雰囲気が好きなら勧めたい…
このスレ人がいなくなって寂しいんだぜ
自分は好きなんだけどなー…自分だけかな…
みんなもっさり言うけどそんなか?
ワンドのほうが重かったんだけど自分のPS2
IP出したら原宿と代々木しかいなさそう
>>648 そのアイコン出まくる画面になったことあるよ
2章で仮想戦闘終えて戻ったら、立ち絵がモザイクみたいになった
ステータス画面にして会話画面に戻ったら、
今度はアイコンが右にずらりと出た
直後にセーブして、本体の電源入れなおしたら元通りになったよ
ワンドは移動画面出るのが重かったからな
あれは週5×2、そのもっさりがついてまわったから余計にそう感じたのかもしれないね
L2も重いしもっさり気味だけど、ショップと戦闘以外はそんなでもないしな
もっさりもそうなんだけどやっぱシナリオがぶつ切りで跳ぶのが気になる
前後の話が繋がってないのはやっぱり頂けないと思うんだよね
ネムルート入ったらいきなりナナミがネムに振られたみたいな事言いだしてびびった
そういうイベントがあったのに私が見てないだけかなぁ…
>>655 そこ自分気になった<シナリオぶつ切り
くどいくらい何度も同じ話繰り返すかと思ったら
そんな話どこで出た?みたいなセリフがあったりで混乱したよ
2章でカインが仲間になったところで
黙々とレベル上げ中だからちっとも進んでない自分が通りますよ、っと
システムのもっさり具合は気になるが、雰囲気は好きだ
やっぱりこういう戦闘要素とかあるほうが燃えるなー
あと、音声がおかしくなってるところ2ヶ所ほど発見
序盤のエウアの台詞が、前に出た台詞になっていたり(音声だけ)
3章で、かごめがアルトに誤魔化す発言する部分が物凄く音割れしていて、ホラーかとw
細かい部分で残念なんだよなー
もっと丁寧に作ってくれたら良かったんだが
雰囲気やストーリーはとても好みなだけに気になってしまう
次作に期待したい
ライターさん、
ヌギャーからかなり良くなってるから、
やれば出来る子だと思うので
625です。今ディンドED確認してきたよ。
イズミみたいな感じじゃなくて、あくまで家族愛的なものだったけど、ほのぼのしてて良かった。
スチルもあったし、満足だ。
しかしサブ攻略のアルバム三枚ディンドで埋まったけど、これもしかして女の子たちのスチルはないのか?
エディック、アマミヤ、チャイも三枚ありそうだし、そうするともう欄がないんだよな…
つかトゥルーすごいな…三回くらい泣かされたわ。
エウアが救世主という設定にナナミはいらない子扱いにならないか不安だったんだけど
岩崎絵のゲームでトラウマだった主人公空気な展開にならなくてホッとしたw
>>625 乙!!
トゥルーなんてあるの?kwsk
>>661 あれの主人公の扱いは本気で酷いw
あー、でもエウア好きだなあ
かごめの性格、全部否定(弱)選んだら
よろしくしてあげるよって言われたんだけどこれはツンデレなのかな・・・。
wikiにも性格パターンの項目が欲しいね。
リュカのアナザーEDにたどり着けない・・・
wikiにある「旅をやめること」って選択肢はどうやったら出るんだ?
かごめ主人公らしい選択したら元気になって
質問と状況に沿った感じにしたらツンデレになった
ツンデレの隠し切れないデレっぷりと自信っぷりが可愛いかった
>>654 >L2も重いしもっさり気味だけど、ショップと戦闘以外はそんなでもないしな
mjd?
立ち絵が出るまで
ロード時間あるくらいもっさりっていうから様子見してたわ
前半で暴れてた人が嘘ついたの?
>>667 うーん残念だけど立ち絵の切り替えにも時間かかってると思うよ
個人的に好きなゲームだからプレイしてくれる人がいたら嬉しいけど
通常時でも切り替えもっさりなのでそれにイライラする人にはあんまり向いてないかも…
>>667 いや、立ち絵表示タイムラグは多少あるように感じる
何人も代わる代わる「……」+立ち絵切り替えはうざかった
ステータス画面を出したり、切り替えは基本遅い
ただ、ショップや戦闘のロードに比べると大したことないって感じ
ほんとこれさえなかったらな…と感じる程度にはもっさり
んー立ち絵切り替えはロード時間あるって程でもなくね
まあもっさりはしてるけど
ノーマルルートかごめ泣ける・・
全体的に音楽気合入ってるなー
671 :
667:2009/08/26(水) 01:16:26 ID:???
>>668,669
thx
PSP版とか出たら改善されてないかなー
とりあえず気になってるのと、
ここの話に混ざりたいのでポチってみます
ありがとうございます
672 :
kuria:2009/08/26(水) 03:06:18 ID:WwOoHFju
攻略できないのでどなたか助けてください。自分はリュカでがんばっているんですが・・・第五章に入りラブゲージも満タンになったのにも関わらず・・・いっこうにCG・画像がゲットできないのですが・・どうすればいいのでしょうか?
やっと一人目攻略できた!
ウィキのお陰でネムED色々見れて感謝。
個別ルートは萌えたけど、分岐後の初っ端が唐突だった気が。
1,2シーンすっとばした感がある。
その後は、あんまり違和感感じなかったけど。
そういう所がおしいんだよな。
最近の親切設計なゲームに慣れた人にはシステム的にもつらいだろうな、とも思う。
ゲーマー暦は長いから、これ以上システム悪いゲームも知ってるので自分は耐えられるけど。
次は誰攻略しようかな…。
確かロード時間ってPS2にもよるんじゃなかったっけ?
品番が古いのは遅いっていうし
今、アルトEDの途中なんだが
“私は制御を失って爆発するらしい”…って。
主人公はしつから、そんな仕様になったんだwww
>>644 自分もイズミをクリアしたがやっぱり最後はちょっと(^^;
でも自分も老いてしまったし主人公と離れたくないからと
多分不老不死の薬を作ったんだと予想。
ここらへんはやっぱり昔と変わらないんだね;
仮想戦闘で攻撃されてもナナミ達のHP減らないんだけどいいのかこれwww
「その他」
1ページ1行目左から2番目
1ページ2行目右から1番目
2ページ2行目真ん中
のスチルの開け方、わかる人いらっしゃる?
>>677 それはなったことないなー
どういう状況でなったの??
アルト√に入れない
アルト1と2は出てすぐ行ったし、第五章夜会話もアルトとした
なのに次の章へを選択すると17年後へ跳ぶ
制限掛かってる?ネム→リュカ→イズミとクリアしてきたんだけど
>>680 アルト2で選択肢間違えたりしていない?
>>681 アルト2に選択肢無い…よね?見た記憶がない
>>679 ナナミ、かごめ、アルトで普通に仮想戦闘しただけだよ
確かレベル3だったかな
攻撃されてダメージは出るけど下にあるHPが全然減らないw
その戦闘終わらせてもう一回やったら直った
>>683 なるほど
そのままフリーズしたりしなければ、その間だけ無敵状態みたいで便利と考えればいいのかw
序盤でキャラがモザイク状画面になったのなら見たけど(薄型PS2で型番79000)、細かいバグみたいなものは時々あるね…
ほとんどは再起動で直るから、PS2との相性の問題かもしれないが
>>682 選択肢無かったっけ?ごめん
好感度はアルトが一番高くなってる?
他キャラの方が高い、または好感度MAXが2人いるとノーマルルートに行ってしまうことがある
>>685 セーブデータのアイコンはアルト
二番手はイズミだと思うけど、三章の途中で追い越してるしイベント起こしてないから多分あんまり高くない
五章夜会話終了時点での好感度は9/16だったので、その後仮想戦闘でMAXまで上げてみたが意味無し
今までやった変わったことと言えば、最初にカインと会ったときに同行拒否した事位か。アルトと会った時にはちゃんと「巨大廃墟制圧」を選択したよ
今、前の方からやり直してアルトの好感度を10/16にした後に夜会話したら、最後のセリフが変わった!アルト√入れました
好感度10/16「あなたのことを一人の女性として意識しはじめているようだ。」が分かれ目だったのかも
お騒がせしてごめんなさい。
>>681>>685相手してくれてありがとう
カインの左下のCGってどこで出るか判る方いますか?
…EDはグッドとバッド2種類みましたが、
そこだけ出ない…。
カインEDはほのぼので幸せそうで良かった。
ネムと同じく頭良い系なのに、中身は正反対だな。
特典CDの挿入歌いいな
OPもいいし、BGMも好み
690 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 00:02:01 ID:myoanGrf
アルトEDクリア…したけど結局アルトの母って…??
プレイ中散々ナナナナナミだったららら…と恐怖しっぱなしだったのに
なんだかうやむやに…違うルートで明かされてるのかな?
それとも単にナナミの影を負った「似てる女性」?
>>687 お役に立てずごめんねー
ルート入れたようで良かった
いつも序盤に一気に好感度上げてしまうから、思い当たらなかったな
ずっと元気系?にしかならなかったかごめが、
やっと別の性格(大人しい系?)になったのに、
既読スキップすると、スキップされちゃうんだな。
台詞違うのに…。
>>689 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ゲームでは挿入歌出てくるところまでたどりついてないけど
聞いてるとすごくハマるいい曲だよね
リピしまくってる
歌詞もちょっとゲームとリンクしてるっぽいし
個人的には歌詞カード欲しいと思った
特典CDまだ聞けてないな
ゲーム終わったら聞こうと思ってるんだけど
でも音楽いいの多いよね。コーラス入ってるとことか神秘的ですごい好き
単体でも聞いていたい
歌詞カード欲しいと思った >> 同意
なんて歌ってるんだろ。途中のエウア登場するときの曲とかも知りたい
必死に耳すませてみたんだがエウアって単語入ってる?
そらみみかな・・
>>696 >途中のエウア登場するときの曲
そこまでゲームが進んでないから合ってるかわからないけど
サントラには多重コーラス(?)みたいな曲で
光あれ!〜呼びしや、エウアを?という曲の中の歌詞では
エウアって単語入ってるのがあるよ
確かサントラ出してる公式でも視聴に上がってたかな
>>697 そうかー。d
公式もっかい見てみるよ。なんかサントラ欲しくなってきた
BGMもヌギャーと同じ人なんだよね
こっちのほうが雰囲気出てて好きかも
Wikiの攻略、充実させてくれてる方々乙です!
でも、かごめの性格が天真爛漫以外になったことがねぇ…
自分も2周して選択肢肯定一択と否定一択でやってみたけどどっちもかごめが天真爛漫になった
別に…ってなエリカ様タイプのかごめが見てみたいw
ネムクリアしたんだが、頭の中が大混乱
病んでるキャラ好物だしヤンデレ上等だから、凄く萌えたんだけど、それ以上に気になってしょうがない
え、まさか、そういうこと?
これは次イズミに行かざるを得ない
そしてもう一度ネムルートしてくるに1コーヒー
ノーマル行こうと思ったのに
エウアいいなあ
まだネムしか見てない
時間がなさ過ぎる自分がうらめしいよ
イズミもコーヒー好きらしいね>特典CD
EDが17種類ってスタッフブログにあったけど、結構あるなあ
スキップしまくっても結構長いね
久々に面白いゲームにあたったと思ってきたら
スレでの評価悪いんだね…
>>592 おかげでやっとカインgoodEDいけたwありがとう
自分も一回BAD行ったから完全にアウトだと思ってたわ
かごめが生還するENDはないのかな
鑑賞の一番下の「???」開いた人いる?
自分、メイン2人とノーマルED見たのに未だに開かないんだが、トゥルー見なきゃダメなのかな?
>>709 あ、鑑賞の一覧の中の「???」のことか
あれはメインキャラからのおまけボイス
ギルドの最後の5つ、力試しをクリアすると出る
wiki充実してきてるね、ありがたい。
ところでイズミの4枚目のスチル、wiki見る限りルート入れば自動取得らしいんだが
自分それ手に入れてないんだ…なんでだろう?
一応GOODは見たんだけどなぁ
なんかサモンみたいだな。サモン好きだから良い
夜会話とかもあるし、雰囲気とか
ただユンだけは何故か気にくわない
かごめ、ノア、マリンは可愛いんだけどな。ユンはあれ14歳とは思えない
シャルルは不思議な人だ
サントラ欲しくなって探したんだけど、
今販売してるのってメッセの秋葉原店のみなんだな
あと1か月は長いから店舗まで行こうか迷い中
メッセで売ってるのって、9月に発売するのと同じ?
噂に聞いてた逆ハーED見れました。うはw
逆ハーみれないorz
ノーマルルートの進め方がいまいちわからないんだがサブキャラのイベント全部起こさないと物語進まない?
全く物語が進まないんだがwww
wikiに書いてないイズミEDを見たんだが
報告した方がいいのか?
ナナミもイズミも2人とも生きてはいるが、イズミは未来に帰る
『離別ED』だった。
wikiに書いてないといえば
MERSの発生ポイントも
カイン、アルトを一緒に行動しない時に
出てくる選択肢入ってないね。
ロボット多数で撤退する時のMERSで
否定(強)を選択した時のリュカのヘコみ具合に
ゴメンって気分になったよ
けっこうボリュームある?
アルバム、その他が全然埋まらない…
724 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/29(土) 04:10:09 ID:Ffhqk7Hc
これ、神代学園よりはおもしろい?
>>720 そんなEDあるのかww
まだまだ見てないのある
それにしてもボリュームすごいな
かごめの性格ってどうやったら変わるんだろ
いまED見たけどカインっていい人だね
なんか泣ける
リストの一番下って何が入るのですか?
ありがとう
あのおまけっててっきりフリトかと思ってたけど
ちゃんとキャラのだったんでよかったw
732 :
sage:2009/08/29(土) 14:30:18 ID:FtGhjy+w
>>99 同じように△ボタン全く効かないんだけど、コレ解決した?
コントローラーのせいかと思ってソフト取替えたら普通に△反応するし
本体のせいなのかな
1章は効かないがそれとは別に?
うわ、sageれてないし
ごめんなさい
カインがどうしてもクリアできない…
wikiにあるように進めているんだが、何度やっても離別か時の迷子になってしまうよ
これってノーマルルートからのメインキャラEND??てあるの?
>>733 ありがとう
1章中ずっと効かないのか!
ちょっと時間無くて仕方なく電源切ったんだが・・・
時間あるときにがんばって進めるわ
1章は効かないってたしか説明書にも書いてあったと思うよ
ノーマルルートからのエンディングは
一人ED
エディックED
チャイED
アマミヤED
ディンドED
女性ED(マリン・シャルル)
逆ハーED(
>>311の報告の、自分は見てないがエディック・チャイ・アマミヤでいいのか?)
ってとこかな
まあ自分は全然見れてないんだが
それと洞窟イベントは誰まであるんだろう
登場キャラを挙げると
リュカ、ネム、アルト、カイン、イズミ
エディック、チャイ、アマミヤ、ディンド
マリン、シャルル、ユン、ノア
2行目のキャラまでかな?
この人の見たって羅列してもらえるとうれしいんだが
>>739 洞窟って最後あたりでスベリ落ちるやつだよね
あれユンと一緒に落ちた
>>739 一人ENDってナナミ一人ってこと??
何度もすいません><
自分は
リュカ ネム カイン(ノア) アルト ディンド シャルル
をみたよ!
>>739です
ユンまであるのか!
じゃあやっぱり全員分あるのかな
好感度表示がでない人とか戦闘が無い人は難しそうだな
カインはまだ見てないけど、カインとノアは一緒に落ちるのか
かごめもあるのかな
>>741 そう、全員と別れて一人で生活してるED
サブキャラ未加入だとこうなるっぽい
何度もスマン
洞窟イベントは、メインキャラの好感度挙げてないならサブキャラ優先なのかな
だったらサブキャラは狙った人以外入れなきゃいいわけで、比較的楽な方だね
前にネム1で選択肢失敗、好感度最大とエディックイベント2終了、好感度低状態だったらネムが来て
今誰一人イベント起こさず、好感度3/16のリュカと加入直後のマリンでマリンが助けに来た
その後マリン加入させなかったらリュカが来た
好感度3/16にも勝てないユンってどうやったんだ
インターバルも全部ユンでやってきてるのに
やっぱりかごめはどのルートでも眠ったままか
壊れるかしかないのかな
>>744 ユンで見たやつだが
かごめ一直線で夜会話もかごめ、夜会話でユン一度も選ばなかった
あとメインのキャラの名前入りのタイムリープがあっても一切選択せず
ユン関連の選択肢はモノマネするユンを叱る
イズミがいてリュカが見回るときに一緒に行かずユンと一緒
忘れたけど17年前の食糧調達時は残ってユンと一緒
かごめの選択肢がなくて他の男キャラの選択肢のみだったらそれは均等に
ユンがあればユン優先にしてた
いまwikiみたら「かごめと待つ」があるんだね
イズミのイベントすすめつつかごめ優先してたらEDとかいけないかなあ
747 :
746:2009/08/29(土) 19:37:42 ID:???
ごめん
×忘れたけど
忘れてたがwikiみたんで思い出した&消し忘れた
洞窟イベ、かごめ以外(メイン・サブ)全員確認済み。
ユンはノアの好感度上げたら見れた。
買おうか迷っているのでちょい意見を聞きたいのだけど
ビズログのノアとカインSSを読んでいて、
時間がないのにノアが我ままいうからカインが本音を抑え込んで
ノアに言い聞かせるシーンが「理性をおさえこんで」になっていたのと、
最終行の「赤い闇が〜」でイラストは昼っぽいし、そういう風景描写なかったのになんでそんなチグハグな文章が。
と文章の流れにつまった、だけど2回読んだら気にならずに話の内容自体には萌えた。
そんな自分と似たような感想持った、購入済み乙女ゲマの姉さんはプレイしててどんな感じ?
>>746、748
トンです
参考にしながら次週狙ってみます
>>749 そんな細かいことが気になるなら買うなよ
ユンの大人になったスチルかわええぇw
>>749 ゲームも2回プレイすれば気にならなくなるよ、きっと
わかりにくい描写も多いけど、もともとじっくり読むタイプじゃないから問題ない
けど
>>749は「最もだ」って出てくるたびに気にしそうだし、やめとけば?
私はやっと1周クリアしたよ。
仮想戦闘とギルドに夢中になりすぎたw
ところで、1周目はカイン狙いで進めてたらイベント発生させるのを忘れてしまった。
結局ノーマルルート行きになったんだが、6章入ってからカイン2まで見て好感度MAXでED迎えたら一人エンドとは言い難いEDだった。
これは何エンドなんだ……!
一人エンドでいいの?
>>749 ぶっちゃけそういうの多い
知らないはずの事を知ってたり
見た事ないイベントが起きた事になってたり
まぁ何か…色々流し読みが出来ればいいんじゃないかなと思う
キャラやシナリオ構成は悪くないと思うんだけどいかんせん分かりにくい、全てが
>>756 d!
それだ!
一人エンドとは別なのか…これノーマルのキャラED合わせたら、EDの数結構多くなるね。
コンプするのはいつになるやら…
4週目でやっとかごめの性格変えられたよ。
ツンデレかごめ超カワイイなぁ〜
>>758 皆に対して、肯定否定でどういう傾向の反応を返したか教えて欲しい
何度プレイしても天真爛漫以外にならなくて…
>>759 >>758じゃないが、全て強い否定でやったらツンデレになったよ
ただ、wikiに載ってる通りやっても思った通りにならないし、他にもあるのかも
1週目は思うままに選んでおどおど系
2周目は全部強い肯定でツンデレ
3週目は全部強い否定でツンデレ
ちなみに2周目は途中でカインを仲間にするルート
3週目はひたすらカインを仲間にしないルートでやった
やっと1人目、一周目でリュカ狙いで昏睡状態ED、その後やり直してリュカ全部
見てきました。途中戦闘やりすぎて長かった…
今更感想ですが、テキストがとにかくクドい。同じ説明何度もいらん!とイラッ
と来ました。
文章の繋ぎの悪さ、多分テキスト抜け?てのが多くて気になった。ハァ?って何度か。
最初の頃言われてたタイムリープで自分がどこにいるのかわからないってのは
自分はなかった。
ストーリーは好きだし、そこまで分かり難い印象はなし。
個別√入ると恋愛脳になるのはいいが、唐突すぎる所に違和感。
が、世界観も本筋もかなり好みで楽しめてます。タイムリープもかなり楽しい。
キャラ萌えもありますが、
キャラ萌えだけに棒がきっつい…。
ところでこれ、2周目で既読スキップしてもキーワード取得するとこで止まっ
たりするんでしょうか??
やってる方教えて下さい。
できなかったら、既読スキップキツいですね…。
長文すいません。
>>759 自分がツンデレかごめになったのは
ひたすらカインを仲間にしないルートで
否(強)→否(強)→否(弱)→肯(強)→
肯(弱)→否(強)→否(弱)→否(強)
かごめの性格分岐はホント謎だね…
>>761 スキップかけても
ちゃんとキーワードで止まるよ!
763 :
761:2009/08/30(日) 02:07:42 ID:???
>762
ありがとう!止まるんだ!
まさか既読スキップ切り替えながら…?と絶望するとこだった。
リュカ終わったんで次誰にいこうか悩むわ…。
>>760>>762 参考にするよ、ありがとう!
自分も是非以外の選択肢の答えとかもかごめの性格に影響するような気がする
選択肢変えないでいるせいか(カインは毎回仲間)、全部肯定(弱)しても天真爛漫以外だったので
>>755 そうか…。
イラストとか設定、企画自体は好みだから、もったいないなあ。
答えてくれてありがとう
逆ハー見れた人、何かコツありそうだったら教えて下さい
2周目終了…
ノーマルEDでアルト狙いで裂け目イベじゃアルトだったのに、ED迎えてみたら
まさかの女性キャラED\(^o^)/なぜ\(^o^)/\(^o^)/
どうでもいいが、立ち絵はいいがイベントスチルはずい分絵がショボいな〜
もう少し岩崎絵にしてほしかった…
1周目ネムルート終了。
えらい萌えた。何このツンツンヤンデレ。
1章はひたすらイライラしてたけど、終わる頃はもっさり感にもだいぶ慣れてた。
萌えは共通にはあんまりないが、ルートに入れば普通に乙女ゲー。
しかし散々言われてるけど本当に文章がわかりにくい。
襲われる人をなんで助けないのかと怒るA
→まず自分達の安全が第一だと諭すBとC
→助けたいと食い下がる主人公
→いきなり「分かってくれよ!」と主人公をひっぱたくA
って流れがあって、えぇ?なんでお前が叩くのと思ったw
AがB達の意見に納得したような描写がないから、こっちで整理するしかない。
(叩かれた後に悔しさに震えるAの描写はあるけど)
かと思えば、もうその話はいいから!ってくらい無駄な文章もある。
あとバグもあった。
カイン再加入後にステータスと戦闘画面で、カイン・ノアの名前が消失。
次の章以降は主人公とかごめ以外の名前消失した。
ちなみにフリーズは1度も無し。(薄型PS2)
隠しキャラって結局誰のことなの?
ディンド?
今更だけど質問していい?
トゥルーENDって結局どんなED?
サブキャラとED迎えたらトゥルーEDの動画は埋まるの?
アルト√入れへん…。
何回最初からやって他キャラ総無視してるのに、入れない。
好感度も上げてるのに、入れない。
アルト1、2もやってるのに入れない。
何か他にポイント思いつくところありません??
>>772 選択肢は間違ってない?
ちょっと前にアルトEDに入れなかった人が書き込みしてるから読んでみては
EDじゃない、アルト√の間違い
その他画像7が出てくるEDは何EDなのかな
エウア?でもED後の小話的な物もなかったし普通のノーマルED?
>>768 自分はその手の納得出来ないやりとりと
無駄テキストにイライラして途中で止まってたんだけど
個別までがんばれば萌えでなんとかなるんだな
がんばってみるか
>>776 個別にもそういう文章はあるけど
登場人物がある程度絞られる&恋愛イベントの力で
共通よりは軽く受け流すことができた。
登場人物が3人以上になると、ポカーンになる確率が上がる気がする。
>>777 ありがとう…
限定版購入してwktkした結果がこれかよ…とやさぐれていたけど
キャラと世界観は好みだから頑張る。
つか、さんざん延期してる間に文章を校正する人はいなかったのかとw
今5人全員終わらせてきた
イズミのグッドEDこえぇ…これは本当にグッドなのかと悩んでしまったw
そしてカインに泣いた、あいつ優しすぎる
最後にやったのがアルト√だったんだが、今まで以上にバグやら誤字・誤表現が頻発して若干萎えたw
台詞の途中に「/* 13068 */」みたいなのが出てきて
コメントアウトされてませんよちょっとw っていう事態とか、
確かこのスレでも既に言われてたけどEDの台詞は"ただいま"じゃなくて"おかえり"じゃないかとか、
「嫉妬してくれる」が「嫉妬しれくれる」になってたりとか
まだノーマル系を全くやってないからそっちはこれから頑張るとして、
ここまでやってきた総評は「私は物凄く楽しんだけど他人には決してお勧めできない」だろうか…
コメントアウトって何?
雰囲気とかすごく好きだし、キャラメイクとかもすごいと思う
色々至らない部分は次で直してほしい
とりあえず次回作に期待
てかシナリオ複数でやれなかったのかな
でも複数になっても雰囲気変わってしまうと思うから、難しいね
複数は無理にしても
文章チェックする人がいてもよかったと思うんだけどね
惜しい
ほんとに惜しい
デバッグ不十分なんだよなあ
他社でも度々あるが、元々オトメイト系はデバッグしたの?ってくらい粗が残ってること多いから、勿体無い
L2はキャラにもストーリーにもはまった分、余計に勿体無いと感じる
デバッグ二人だっけ?
でもデバッガじゃ、誤字脱字はともかく文章表現のダメ出しまでする権限は無いだろうしな
シナリオ総監、みたいな人がチェックしてくれればまちがいなく
胸をはっておすすめできる良作になってた気がする
ディレクターとライターが一緒なんだっけ?
デバッグ不十分は文章のことだけじゃないんじゃないか?
あきらかに2度同じことくり返してる文章あったし
戦闘時の名前非表示とか、黒画面とか、音声ミスとか
ゲームだけじゃなく、特典CDとかも結構最後切れてたりする
オトメイトの他作品でもあったけど、挨拶の最後がきれてることがある
今回もイズミの中の人の最後切れてた
CD全体の尺の問題だとしても、他に切るところあるよね?っていう感じだし
個人的に言わせて貰えば特典CDなんざゲームがきちんとできてからやれよ!てな
話なんで、特典CD云々よりもゲームの出来がひどいのが気になる。
本筋も原画も悪くないのに、デバッグさえもう少しきちんとと思いながらプレイ
しなきゃならんのは、ちょっとどうかと思うわ。
デバッグさえきちんとできてたら人にも進められたのにな〜。
>>786 もしそうなら納得する部分はあるかも
ディレクター兼ライターって、他が口出し出来ないで
そのまま通っちゃうから
だいたいが酷い出来になりがちなんだよね
そういう他のゲーム色々見てきたから尚更思う
雰囲気良いし、シナリオも良いからちょっと残念
>>773 772です。
もう一回気を取り直して最初から、スキップ使わずにやってみたらいけました!
選択肢ミスってたのに気づいてなかったりしてたのかも。
反応くれてd。
>>788 >>787だが、ゲームをちゃんと作れって言うのには同意
というか、素人目だが、CDの編集なんてゲームのデバッグに比べてたいした手間じゃないだろうに、
その辺ですら適当だから、もうちょうい面倒なゲームはいわずもがなだな、と言いたかった
CDデータ製作を外注に出しているにしても、チェックして直させるとかできないんだな…と
自分はディンド攻略時に画面切り替わるたびに黒画面がかぶってきて
セーブ&ロードを繰り返してたから内容に集中できなかったのが残念だった
CDは責任者別なことがおおいよ
それはわからないけど、
ディレクター+ライター+アートディレクターとか
ここまで一人でやってるなら
オトメイトがディレクターさんに仕事させすぎだと思う
普通これくらいの規模だったら上にあげた役職は
別々なのが普通
あのボリュームを一人で書いたとしたら
普通にすごいと思う
(まぁ、見直せよとは思うが)
一作目だし、人材不足だったのかなぁ・・・
弱P弱K↓←→中P強P同時押し
ただし1P側に限る
設定もシナリオ構成も言い回し(結構鳥肌たったし)好きなんだけどなぁ…
いかんせん残念なところが多すぎる
面白いし、萌えたし、話しも深いし、大好きなんだけど…
人には勧め難いんだよなあ
>>762 その通りにやったらツンデレかごめ見れたよ
ありがとうありがとう
よろしくしてあげるよとか言われてちょっと萌えたんだぜ
2周目で選択肢を全部否定弱にしてもツンデレになった
きゃぴきゃぴとツンデレばかりで他タイプが見られない…
ツンデレかごめでイズミルートがツボった
今ネムED全部見てきた!
束縛ED怖ぇぇぇ!
だがそこがいいw
ベストEDでも微妙にヤンデレ部分が残っていて萌えた。
私はかごめの性格が天真爛漫かおどおど系にしかならない……!
ツンデレ見たいんだけどなー。
>798だけど、中々おどおど系にならない(´・ω・`)
普通の会話選択肢はやっぱり関係あるね
そして選択肢変えると展開が変わるのもいいw
ツンデレ見たこと無いな
おどおどは多分全部弱で受け答えたらなると思う
今ネム√で束縛ED目指してるんだけど、wikiの通りに旅を終わらせることを選んでも進んでしまう
これってほかにも条件あるの?
強く否定と弱く肯定を織り交ぜたらツンデレに育った
他キャラのGOODED以外狙いの時も、wiki通りだとうまくいかないことがあったけど…
そういう時は前後の選択肢をいくつか外せば大抵いけるよ
>>806 ありがとう
そう思っていろいろ外してみたんだけど何も起こらず次の章に行ってしまうんだ
組み合わせとかあるのかな?
もう少し頑張ってみるよ
ヤンデレ見たいんだ
2週目で「助けられた騎士団」あります
夜会話は
1〜4章ユン(誰の好感度も上げないため)
5章カイン
イベント2つ見てカインルートに入るのに
どれだけの好感度必要ですか?
カイン15/16
ノア 7/16
809 :
ななしのごんべぇ:2009/09/04(金) 01:18:25 ID:0HN5Uxik
イラストも好きだし、比較的オトメイト作品買ってる派
なのですが、シナリオが未完成だという点においては激しく同意します。
システムも乙女ゲームにしては斬新で新しい試みだとは思うのですが、
何分荒削りな部分が目立ちます。
もっと改良して完全な形で発売してくれたら満点でしたのに・・
雰囲気づくりとか、設定とかイラストの独特さ加減とかとても好きです。
すきだからこそ・・・非常に残念でしかたがありません。
乙女ゲームで同じタイトルのシリーズ化てよほど人気でなければ
同タイトルで続編は作らないだろうけれども、システムに改良を加えた
形で続編を強く望みます。
取り敢えず、レス内容は同意だし置いておくとして
名前欄は空白のままで、メール欄は半角でsageって入れて、
後は敬語無しで頼む
811 :
ななしのごんべぇ:2009/09/04(金) 01:44:45 ID:0HN5Uxik
ゲーム内で好感度を上げる方法として
好感度の上がる選択肢を選択するというのがひとつ。
そして夜会話で意中の彼を選択することがまたひとつ。
そして最後に戦闘の際、協力攻撃をすることで好感度が上がります。
(正確な選択肢を選択しても埋まらない分の好感度をこの、
協力攻撃で好感度を上げ隙間を埋めることができます。)
ここまではわかったので、戦闘に参加できる他のキャラは
一度コツを覚えるとスムーズに同じ要領で攻略してきたのですが・・。
イズミやサブキャラの一部など、戦闘に加われないキャラの
好感度マックスへの上げ方がわかりません。
戦闘、選択肢、夜会話以外での好感度の上げ方を
ご存じの方がいらっしゃいましたら
助力願います。(;m;)
もちろん、意中の彼のイベント1と2は必ずみてください。
(選択肢があるほうなら確実に間違わないように。)
>>808 充分だと思う
カインやった時、ノアの好感度全く上げなかったけど大丈夫だった
トゥルーENDって壊れて動かなくなったかごめが復活する
END?
結構選択肢の組み合わせで細かい展開かわるからな
今のところWikiには
ユンが逃げ出した時の選択肢とかも載ってない
(ユンのインターバルも変わる→寝てたのからごめんねって言ってくるのに)
カインもベストED行くにはルート最初の選択肢も関わってくる
誰が怪しいかでイズミかカインを選択するのも共通ルート入ってから会話が変化する
カイン加入を徹底的に断って3章でまた会っても仲良くできないって言うと4章で児童で加入を断ってしまうとか
挙げればきりがないな
Wiki編集したことないから二の足を踏んでしまってできない上に
フォームもカオスになっていて投稿にも躊躇してしまう
そんなにボリュームあるんだ…
全員落としたので、最後にノーマル行ってみた
…姉さんに抱っこされた…!
今までの長い道のりとか思い出してガチで泣いた
姉さんよかったよ姉さあああん
他ルートでは姉さん、スルーな理由がわかった…
姉さんエンドがあるんだな、と
憎いぜスタッフ
こんちくしょう
そんなにシナリオ分岐するならもう一周いってみようかな…
連投スマン
なんというか…このゲーム、わかりやすいのが好きな人はとことんだめだろうなー、と思った
選民意識じゃないけどさ
売れるとは思えないが、(乙女ゲーのメジャーはわかりやすいものだと思うので)
変な引力がある気がする
またこの世界観を冒険できたらなー…
文章がもっと上手ければ
「わかりにくいのが好きな人」にももっと受け入れられたと思うw
最近始めた人間だけど、確かに
もっと文章をブラッシュアップされてたら
すっと頭に入りやすかったかもと思ったな
ナナミの独白でちょっとくどい時があるし
ただあまり気にせずに連打して流していける人には
丁度良いかもしれないね
戦闘ももう少しテンポ良ければなぁとかいろいろあるけど
乙女ゲでこういう一般ゲ寄りな戦闘ってまず見ないし、やっぱり魅力的だ
ちくちくレベルを上げたり最高装備を買うのに仮想戦闘したりで話が進まないw
>>816 エウアENDとどうやって行くんですか?
>>816 エウアENDてどうやって行くんですか?
連投スマンorz
間違えました
>>817 選民意識まるだしじゃないか
わかりやすい簡単なゲームなんて物足りないわってこと?
公式の壁紙きたー。
>>823 選民意識ってより、単純に人を選びそうなゲームって
言いたいだけかと思った
自分もクソゲーと名高いアンサガとか大好きだ
あれも一般受けはしないけどやりこんでる人は相当やりこんでたからな
わかりにくさとかシステムとかそういう所がそっくりw
アンサガがクソででも好きなのには同意するけど
誤爆なのか?w
>>827 いや、人を選ぶところが一緒っていいたかっただけ
誤爆じゃないよw
確かに文章読んだら誤爆に見える
スマンかった
>>820 816じゃないけど、ノーマルで誰ともエンディングむかえないと
エウアに抱きしめられたw
あれは良かったなー
もしかしたら一番好きなエンドかもしれんw
831 :
808:2009/09/04(金) 20:31:26 ID:???
カイン, ノア, アルトの名前が表示されなくなった…
リュカ, ネム, アルト, イズミ, ノーマル分岐OK。カインのみ駄目
2章カイン1の途中よりやり直し
5章のインターバル アイコン[イズミ] 1〜4夜会話 ユン
好感度を調整して目当ての相手と夜会話
籠女 0
カイン 5
ノア 0
リュカ 3→6
ネム 4→6
アルト 3→10
リュカ, ネム, アルト, カイン, イズミ, ノーマル分岐OK
4章で「ネムを手伝う」のがカインのフラグなのか
5章インターバルまでにカインの好感度5がフラグなのか分からないなー
MARS[ツンデレ狙い]
否(強)→否(強)→否(弱)→3章リュカ肯(強)→ カイン否(弱)→かごめについて否(弱)→否(弱)?
3章でのアルトの部屋について、選んだ人の好感度が上がるみたい。
4章「かごめと待つ」※イズミ1・2を見ている場合でイズミの好感度↑
>>438 どの辺ですか?
読み飛ばしたみたいで
カイン1?
あの壁紙
上から元気知性おどおどツンデレかなw
壁紙見てきた
あんな感じなるんかー
残り崩壊、ディンド、エウアEDまでやっとこぎつけたとこなんだけど
ここの話見てたりするとかごめの性格変化気になる・・・
それにしても引き継ぎアイテムとLvが惜しくなって
途中セーブから分岐するかニューゲームかいつも迷うw
さて、SPボイスはどうするべきか
エンディング前で
落し物→力試し2
換金→力試し3, 力試し4
システム情報をセーブしたらロードし、もう一度同じエンディングを通過して
システム情報を上書きすれば
2週目に引継ぎで消費したアイテムを持った状態かつ
SPが開放されたままにならないかな?
かなりスレチだけど、L2の二次創作やってるサイトさんってある?
見たいんだけど見つからない…
かごめのコスプレなら見たことある
有名サーチくらいチェックしろよ
これ、世界崩壊EDのフラグ立ててしまったら、そこから誰と仲良くなってもノーマルルートからは崩壊EDにしかならないんだね
崩壊EDと女の子EDをまとめて狙ってみたけど駄目だった
ノーマルルートのキャラEDは、サブキャラはイベント2つとも成功、メインキャラはそのキャライベントを1つは起こしてないとEDにいけないぽい
そしてイズミやカインのことは最後まで疑っても断ってもいいけど、「エウアを助けたいかどうか?」にだけは前向きに選ばないと上記の崩壊EDフラグになってしまう
リュカのイベントは起こさずに好感度MAXにしたら、洞窟イベントはリュカだったけど、博士と対立中に手を握ってくれるのがユンになって、最後エウアEDだった
尼の最新レビューなにあれ
あーいう変な擁護はやめてほしい
もうアラシなんかいないじゃん 悪目立ちするよ
他のレビューもそんな的外れなことかいてないのに何であんなに必死なんだ
通常版の方のレビュー?
それなら、擁護というかああこの人的にはツボだったんだな…とは思ったけど
まあ何と言うか空回りはしてるな
放っとけばいいんじゃね
>>838 836です。見つかった、ありがとう!
これから増えるといいなぁ
見てきた
気持ちはわからなくもなかった…
オトメイト内の扱いが完全に可哀想な子で庇いたくはなるけど
まぁ、実際行動にはしないがなw
つか尼のレビューなんか今時信用する人いるの?
カイン狙いで進めて
肯定(弱)→肯定(強)→肯定or否定(弱) →否定(弱)→肯定(強)→肯定(弱)→否定(弱)
やったら、オドオド見れました><
3個目はどっちかわすれちゃいました……(弱なのは確実)
お役に立てずにすみませんorz
846 :
名無しって呼んでいいか?:2009/09/07(月) 21:05:24 ID:8FFGL8JB
あれだけ必死だと、逆に面白くないゲームだと宣言しているようなものだと思う。
在庫抱えすぎた小売店の人とか?
毒を吐きすぎなので、そのうち削除されると思うけど
蒸し返すなよ馬鹿
848 :
名無しって呼んでいいか?:2009/09/07(月) 21:33:22 ID:M2ZeD8UN
びっくり, 2009/8/30
By 司 - レビューをすべて見る
楽しさ:
最初に、サスペンスやホラーのノベルゲームはいくつか遊びましたが、乙女ゲームに手を出すのは初めての者です。
SF好きなので惹かれたのですが、始めてからしばらくして思ったこと。
本当にお店で売っているゲームですか?
とにかく、日本語がおかしい。文脈の通らない文章。おかしな語法。
SFを名乗っているのに全然しっかりしていない世界観とタイムリープの説明。
シナリオが良い悪い以前の問題です。
無料でダウンロードできる素人が公開しているノベルゲームでも、ここまでのものには出会ったことがありません。
多分共通ルートをクリアしたのですが、いきなり出てくる話とほとんど関係ないギャグキャラにも驚きました。
高評価している方がいるということは乙女ゲームではこういう文章が普通なのかもしれませんが、
個人的には今まで遊んだ中で一番の失敗ゲームです。
音楽と絵だけは良かったです。
こいつにつっかかってるんじゃないか?
コメントで直接つっかかってた
最初のコメントはひどかったからか消してたけどおかしな人みたい
上のレビューの人は普通に返事してた
自分は上のレビューみたいに感じる人がいて当たり前のレベルだったと思うよ
それでもいいとこがあるから好きなんだけどね
>>848 辛口だなw
確かに萌えと雰囲気フィルターかからなかったら正直つらい日本語力のテキストではあるが
まあ人それぞれだよね
ほっとけ
一般ゲやる身としては上のレビューはごもっともだけどなw
初乙女ゲでこれやるのはレベル差が激しすぎたんじゃ
同じく個人的には好きなんだけどさ
>>849 そうか?レビューは普通だったように感じたけど…
まあSF好きな人はやっちゃいけないゲームではあるな
機械関係の横文字がシャットダウンとか、データを更新とか、
PCを使うレベルのものだし
いや好きなんだけどね!
かごめ可愛いよかごめ
>>853 昼ごろ見た時は最初のコメントがまだ残ってて
乙女ゲームのこと馬鹿にスンナみたいなこと書いてた
そんなに言うんだったら乙女ゲームしなきゃいいじゃんて感じで
まぁそれだけこのゲーム好きなんだろうけど
>>855 それに対する返答なんだ……
それにしても、妹に借りたってのも、なんだかなぁ……
ちょっと顔真っ赤すぎやしないかと
ま、あまりにもあまりなレビュには票も入らんし
良いんじゃないのか
うーん真っ赤なのは食いついてる方なんじゃないかw
妹に借りたってのも別に普通だしさ
個人的には、結構冷静に書いてるように見えるな
どっちでもいいよ…
>>854 かごめの内部では高度な制御をしているんだよ、きっと
逆に地の文で、アーキテクチャがどうのこうのとか
頻繁にエラーログ返してくるのは勘弁だ
手のかかる子は嫌いじゃないが、愛にも限界があるw
>>860 乙女ゲームでそんな詳しいこと言われても…
あえての緩い言葉だと思った
SFおしじゃないしさ…
>>861 ?
だから860は緩くていい、っていってるんだろ。
本当にSFにするなら意味がわからなくてもそれらしい言葉を使って
雰囲気的にそれっぽく見せないと駄目だと思うけど、
このゲームSFじゃないだろう多分
普通のファンタジーかと
まあ期待しすぎちゃったのかね
自分は最初、完全なファンタジーだと思ってたから
イズミが「かの有名なナポレオンも」と言い出してかなりびびった
ファンタジーっぽい世界観だけど一応現実世界の近未来って感じかね
ゼノサーガみたいなのを期待したんなら気持はわからなくもないw
でもまあ、乙女ゲーだしね
>>865 そこ自分もびっくりした
というか、L2世界の一般的な知識レベルがどれぐらいなのか
よくわからないんだよな
学校・勉強は知らないけど、他の現代知識は知ってたり
世界観とかいまいち甘いというか
そのへんをきっちり設定決めてない気がするよ
発売前は期待してたんだが
結局「乙女ゲだからこの程度」(萌えがあるから許せる)レベルに落ち着いたのが残念
集落も遠景改めてみると、昔は学校だったってわかるしね
普通によくある形で、体育館が奥にあったり
緩い近未来モノとしては悪くはないんじゃないかね
ライトノベル的だし、本格SF求めた人がいたならハズレだろうなあ
コテコテの甘ーい乙女ゲを求めた人にも合わない気がするが
勝手に期待しすぎたのかな…
そりゃあれくらい批評するわなw>amazonレビュー
まぁ、なんか本格的な雰囲気はするもんな、岩崎先生のイラストで
でもちょっと言い過ぎな気もした
本人こんなとこみてるわけないけど
今日ってか昨日のブログへの姐さん方のスルーっぷりにわろたw
かごめの壁紙も一応ヒントになってたんだな
確かに言われてみれば選択肢に絡んでそうなこと話してる
発売記念のSS、皆かわいいな
EDのスタッフッロールに出てるCGって修正前?
アルトの顔が結構違っててワロタ
本編では頑張って修正してくれてたんだな
リュカの花を贈られる例のイベントスチルは、
昔雑誌掲載されてた修正前の方が個人的には好きだったな…
なんて。
>>873 自分はどっちもどっちだなあ
前の方は子供っぽすぎてデフォルメっぽく感じたし
後の方は、ほっぺがオレンジすぎる&口が低い気がするw
タイムリープが好きだなぁ
人を選ぶかもしれないが自分はあたりだw
そしてスチルが美麗とまではいかないが全部許容範囲な自分は異端?
オトメイトゲームやってる人って目が肥えてるのね・・・
個人的にはラストのほうのナナミをかわいくして欲しかった、スチル
前からはいいんだけど、横顔とかもうちょっとなんとかならなかったのか、と
ヤンデレ好きなので、大変おいしくいただきました。
全年齢のヤンデレなんてと舐めてたが、行動が捻くれてるだけで一見それほどじゃなく見えるのに、中身の病んでる具合がGJだった
ニッチな嗜好だとは思うが、ツボに入る人間にはハマルんじゃないかw
一粒で二度美味しいネム
そうじゃなく普通に王子様的な恋愛対象を求める人には難しそうだな…
お兄さん的キャラはいるけど、王道が居ないしね
つリュカ
リュカって前から公式カップル扱いで
ゲームやってみたら中でも何となく皆公認っぽいと思ったけど
一応ちゃんとわけがあったんだな
ちょっと質問なんだがイズミED迎えたはいいが、結局イズミてどこのだれなの?ナナミ達と、どうゆう関係?
>>881 えっ、結構あからさまだったと思うんだが
自分の勘違いじゃなければ、メル欄じゃないかと
ただ、いつの間にキリノと一緒に研究したのかとか
微妙に謎は残ってるよな
脳内で補完したけど
ところで自分も質問なんだが、ここ3日間くらい頑張ってるのに世界が崩壊してくれない
できる限り否定的に振舞ってるつもりなんだが、何がいけないんだろう
残り逆ハーEDのみなのになかなかそっちに行けない
なんかポイントとかある?
あとできればどの辺からノーマルから分岐するのか教えてくれるとありがたい
ラストの雑魚2連戦の後くらい?
>>882 世界崩壊ED狙いなら、とことんネガティブ選択肢選べばいけるよー
私はイズミとカインを徹底的に否定・拒否、かごめに影響の出るやつは会話の流れ的に一番マズイ答えを入力
姉さんを助けたいか?の質問が何度か出てくるのも、「諦める」「出来ない」系を選択
そして誰とも仲良くならないようにすること、ノーマルルート6章に入ってからは誰かと多少仲良くても問題ない
1〜2つなら肯定的でもいけるけど、基本は全部ネガで
ストーリーの流れも会話も結構変わるよ
>>881 読んでいけばわかるはずだと思うけど、>882のメル欄が答え
そのルートもやれば更に確信する
時系列がわかりにくいけどな
正直、発売前からあの三人は似てると思ってた
>>883 トンです
洞窟イベでもカインが出てきたし、カインを否定しきれてなかったかも
もう1度チャレンジしてみる
>>886 スキップでやってると肯定否定の入力で間違えたりするから気をつけてね
ロボットは完全否定、でもエウアを助けることには消極的、周りを信じない、人のフォローはせずむしろえぐる、を貫くといけるんだが…
カインは初対面の時、こちらから先に攻撃を仕掛けて仲間に加わろうとするのを全て拒否する
アルトとの「誰が怪しいか?」の会話はイズミにしました
次会うとき宜しくとノアに言われる部分も、「もう会わない」とか徹底的に
シナリオが完全に分岐するのはキリノが死んだ後だけど、それ以前から不穏な会話があったり、あちこちで細かく変わってる
シャルルを仲間にしてると、シャルルとの夜会話の内容で分かるよ
>>887 レストンです
そしてまさにたった今撃沈したところです
最初からやるのもう疲れた…
とりあえず今やった選択肢を書き出してみるので怪しげな所を教えてくれるとありがたい
ちなみにインターバルは誰も選んでない
プロローグ
いない/ネム……行こう
1章
おしまいだと思う/信用できないよ/別に
巡回する/イズミさんは信じられないと思う/そっちにいってみよう/行こう
諦める
2章
何か違和感がある/ネムを全否定(MERS)/あまりよくない癖だよ/救いたいかで全否定(MERS)
聞かなくてもいいか/言い争いで弱否定(MERS)/姉さんを助けるのを優先させる/誤魔化そう
奇襲をかけよう/その他のKW/やめておく
3章
ロボットは信用するなで全肯定(MERS)/撤退するで全肯定(MERS)/かごめを使うかで全否定(MERS)
かごめについてで全否定(MERS)/それは出来ない/仲裁で全肯定(MERS)
ごまかして入る/やっぱりちょっと/アルトは信じられない/イズミが怪しい/私の部屋に来る?
4章
ユンと待つ/断る
5章
見張りをする/姉さんのことは諦める
あやしいのはMERSシステムの返答と2章の姉さんを助けるのを優先させる、かな
>>888 5章まではだいたい合ってるはず…
プロローグはやらなくても大丈夫
6章からの選択もとことんネガ選択で
怪しいかな?と思うのは(私の時と違うのは)
2章のカインへのKWは「エウアの神隠し」にしたことと、
姉さんを助けるのを最優先は同じ、
3章ロボットを信用〜は全否定だとリュカの好感度上がるので弱肯定か弱否定
かごめを使うかで弱否定
アルトを誰の部屋にするかは、リュカとネムのどちらか好感度上がってしまってない方
夜会話は全部「ユン」にしました
6〜8章のノーマルルートの選択肢も全部ネガ系・疑い
世界崩壊は最後の雑魚戦闘2回の後の会話までは、流れはノーマルルートと同じだから(そこでスチルが2枚)、失敗したか?と思っても、EDまでやってみた方がいいかも
サブキャラは基本的には仲間にしない方向で
7章で崖から落ちる時、セーブアイコンはイズミなのにリュカがきたりすることがあるw
全員の好感度を「使命感のために〜」位で抑えておいたほうがいいかも
今改めてみてみたら、選択肢でリュカの好感度上がってるね
5章の「ネムを〜」か「見張り」は、2人の好感度の低い方が高い方は避けることと…
5章最後あたりでイズミと戦闘になる展開になってればそこまでは多分大丈夫
6章でマリンで間違ったKW
7章でカインを待たない「そうしよう」
6〜8章ではカインとイズミを疑ったままストーリーが進むので、スキップで飛ばせない会話が結構出てくるよ
戦闘はストーリー上の最低限のみ、誰のイベントも見ない、でいけるはず
このゲームのディレクターさんは入る会社を間違えたと思う…
フライトプランとかに移動してくれないかな…
フライトプランから出したら、男主人公のみか男女主人公モノになるんじゃないか?
乙女ゲ枠としてオトメイトブランドで出てはいるが、会社としてはIF所属だからそれほど間違ってはいない、はず
もっと作り込んで出して欲しかったとは心底思うけどね
世界感やキャラは好きだが、色々惜しい
人に勧めずらいんだよな…
納期優先他シラネなIFより他に行った方が幸せだと自分も思う
あの粗い文章で他社が雇ってくれるかは別だな
プロットはいいが文章力はないから、Dに専念してライターは別に頼めばいいんだろうが…
他社、特に甘い乙女ゲ業界外では雇ってもらえてもそこまでまわしてもらえないだろうし
人材不足が続いてる18禁乙女あたりならいけるのかもな
向き不向きはともかく
ルート入ると結構いい表現があるから文章力がないとは思わないんだよなー
何ヵ月で作ったかわからないけど、一人であの量書いてるなら仕方ないかなとは思う
まぁ、見直せよwって話だが
いやさすがに文章力は無いんじゃないかな…
その場その場の一瞬の表現力って意味ならわかるけど
ちょっと厳しめに言ってしまうけど、正直ライターと名乗って良いような
出来の代物ではないと思う
ただ発想とかプロットは良いから本当に惜しい
他のライターさんを雇ったりして、自分の能力に見合う仕事に専念してくれたら良いと思う
いや、書いたことあればわかると思うけどどんなに微細なプロットがあっても、流れで生きたり死んだりする
プロットがよく見えるなら、その流れの作り方もうまかったんだと思うよ
それが文章力といいたかったんだ
納得させるまでの流れとか…
プロットさえあればL2ができたってもんじゃないと思う
個人的には言葉の選び方も好き
だから余計惜しいんだよ
もう少し勉強して、次に生かしてほしい
たぶん見直しをしてないのと、何言ってるかわからないことがある
ただ、嬉しいことに、ヌギャからかなり成長してるから、次が期待できると思う
こんなとこ見てるわけがないがw
頑張ってほしいな
きも
きもいとは思わない
流れというか、構成は良かったように思うけど
描写が下手だから、話が唐突に感じたり
ぶつ切りが感じられたりして
読み進むって意味での自然な流れはあまり良くないように思ったなぁ
でも成長してるなら、次はもっと期待して良いのか?
成長してるって…
お金払って買う立場から言わせてもらうと
ちゃんと商品レベルになってから売り出せよ
L2はなんか色々不憫すぎてかばってあげたくなる
商品として買っている身としては可哀そう、とはとても言えないなあ
何かのせいでこんな出来になったとかならわかるけど
個人的にはこのゲーム好きだけど、シナリオが酷いのは事実だし
そこは普通に改善して欲しいと思う
>>902 まあその気持ちは分かるが
応援してあげたいが、かばってあげる事はできない出来なので他人には勧めない
って感じだ。
まあ萌えポイントと、岩崎絵だけで満足できちゃう人にはお勧めできるが
全体の流れを重要にする人にはすすめられなさそうw
てかシナリオライターとディレクター?って同じなの?
通常は違うことが多いけど、これは同じ人だね
企画の規模も小さかったからだろうが
うーん…この分だと次スレはいらないかな
一気に伸びることはそうないから、取り合えず様子見でいんじゃね
ディンドED目指して進めてたら、まだ仲間にしたこともないエディックが突然会話に出てきてびびったw
マリンとシャルル、ディンドしか入れてなかったのに、どっから湧いて出たww
>>888です
レスどうもです
ただ、参考にしながら本日も2週したけど駄目だった
5章終わりにはちゃんとイズミとの戦闘もあったんだが…
3章のかごめの性格決定前までにリュカもネムも1/16になってたんだが、
決定したら好感度が0になってた
今まで確認してないけど、これが指標の一つかもしれないので
ここのセーブからやり直してみる
それでも駄目だったら仕方ないからビズログを待つことにする
乙女ゲーでここまでつまったの初めてだ
>>908 そこまでいくとバグとかそっちを疑ってみた方がいいような…
好感度が突然下がる状態に同じくなったことがあるんだけど、そのまま進めたら一部キャラ達の名前表示が消えたままになったり、ずっとバグってた
その周終えて、次の周を別のキャラ挟んでからやってみたらちゃんといけたんだ
念の為聞いてみるんだけど、その失敗した時ってどのEDになった?
なんでもない読み込みエラーやなんかまで、バグだバグだと言うのは大嫌いだが、オトメイトゲにバグは多いからなんとも言えない…
そういや自分も崩壊ED見られてないんだよな
ひたすらネガティブ選択肢にして進めたのに、エウアEDになった
段々めんどくさくなってきたけどフルコンプしたいから頑張る
オトメイトゲーは初めてなんだが、言われているよりはひどくないね
いつもこんなもんなのかもっとひどいのかは知らないけど
>>909 いつも姉さんに抱きしめられて終わってる
逆ハー以外全部終わってるから、皆を拒絶するのが地味に辛い
特にカインとか
あと最初の方、隣の集落を助けたいかで強否定すると、
ネムに「あの悲しみはパフォーマンスですか」って言われるのが結構怖い
もう二桁になるくらい聞いてるけど未だに慣れない
ちなみに一番最近試した時は、
セーブアイコンはずっとイズミ、洞窟イベはリュカで、
終わり間近の好感度はリュカ・ネム・アルトが1/16でした
>>912 私が崩壊ED見た時と同じ状況だ>アイコンイズミ・洞窟リュカ
それで合ってるはずなんだが、何が原因なんだろ
ちょっくら崩壊ED狙いで選択肢メモしつつやってくるよ
2度目になるけど、それで同じ選択しても崩壊EDにならなかったらバグとか疑った方がいいってことになるし
>>907 マジか
まだディンドEDやってないが、それは逆に見たいw
L2ってジワジワ売れてきてるのかな?
そんな答えにくい質問するなよ
917 :
名無しって呼んでいいか?:2009/09/15(火) 23:12:41 ID:lWAfmNqk
最近回りで買ったっていう人が多いからさ…
ごめん……あげてしまったorz
>913
アンジェ以降全く乙女ゲーやってなかったのに、突然欲しくなって買ってしまった
今までポケモンくらいしかやった事の無い友人も何故か一緒に…
もしかしてジワ売れしてるのかも
本当に妙な引力がある…
920 :
919:2009/09/15(火) 23:58:43 ID:???
ごめんアンカー間違えたorz
>913じゃなくて>915ね
従来のオトメイトゲームは
ネガ意見出すと流されてたのに、
このスレはけっこうネガ意見も出てるから
身構えずに買えるのがいいよなー
そういう自分もこのスレ見て、
ネガ部分も乗り越えられそうだと思ったから買ったw
結構楽しめてるよ!
買ってよかった
すまん。
なんかよくわからなくて混乱してる。教えてほしい。
ノーマルエンド(√入らず)にはキャラ狙いの場合もGOODENDとBADENDみたいに2種類あるのか?
カイン何度やっても「カインのことはよく知らなかったから、これから知っていこう」
って感じで終わってうまくできなくて寝不足で苦しくてたまらん。
6章入るまでに好感度あげなかったのが原因だろうか(大切な友人〜までにはなっていたが)
ちなみにノアとかごめをmaxにしてカインもmaxにしてクリアしたら
なぜか比較的好感度高めのチャイを無視して
好感度1/16のエディックエンド・・・・何故orz
まぁ確かに農夫で笑った
>>922 >「カインのことはよく知らなかったから、これから知っていこう」
スタッフロールの後に樹の前で言うのなら
それがノーマルルートのキャラEDじゃないか?
失敗したらイベント自体がないんだと思ってたんだが
エディックは……バグ?
>>922 チャイとエディックのイベントは?
どっちもやってたならバグかも
あるいはどっちも条件満たしてたから純粋にキャラクター順とか
925 :
922:2009/09/16(水) 19:46:04 ID:???
なるほどなるほど。
樹の前で言ってたからキャラED成功か。
スタッフロールが離別のときの背景(樹じゃなく建物の)だったので
失敗したのかと思って苦しんでいた。ありがとな。
エデイックはバグかー。
イベントはチャイもエディックもとってあった。
エディックはどうも自分のストライクゾーンじゃなかったので
好感度上げる気力あるか不安だったが偶然の画像入手は棚ボタだった。ふへへ。
このゲームはやりこんだほうが楽しめるシナリオだなーと思った。
ストーリーの謎もわかるし。ただ謎が多すぎて初回はさっぱりでイライラなのと
バグも手伝って謎すらバグで表示されてないだけか?と思うときがある。
前にも誰かがいってたが本当におしいなー。
何かに移植になった際はもっと煮込んでほしい。
煮込んでくれたらまた買うなたぶんw
とりあえずカインのgoodendはおいしくいただけました。
ノアも助かればもっとうれしいのだがorz
従来の乙女ゲって鼻長くて目細い典型的な乙女向け系の絵だから
L2って普段やってない人も入りやすそうだよね
それにしても岩崎絵綺麗すぎるーー
スチルも岩崎先生描いてくれればいいのにってそりゃ無理かw
それは無理だろうなぁ…
まぁ、最初のスチルから比べたら
発売時のスチルはかなりマトモになってた品…
そこはスターフガンガッタと思う
スチルもっていうか立ち絵もスタッフだから
相当頑張れば岩崎似の絵には出来るって事なんだろうけど
きっとかなり時間食っちゃうんだろうな…
原画描いてる人の元の絵柄もなかなかかっこいいから
今度はこの人の素の絵の乙女ゲもやってみたいとちょっと思った
公式に、
「岩崎美奈子さんのイラストをそのまま使用する
キャラクターグラフィック、
岩崎美奈子さんのタッチを忠実に再現した
イベントCGにご期待ください。」
ってあるから立ち絵は岩崎本人だと思ってた
パケとか特典の絵は誰?
>>928 今なら言える!w
このスレとかで散々出てpgrされてたヌギャ、乙女的に結構好きだった
この原画さん、表情がいい気がする
聖かわいいよ聖!w
>>929を見て一瞬、VFB出るのかと思ってしまった……
ちゃんと読んだらゲーム内容の事だったね
L2はそういうの期待するのは難しいかな?
岩崎絵好きだし、ついでに完全攻略情報とか載せてくれれば買いたい
イラストいいよなー。
イラストにつられて買ったらそんなに大人気でもなかったみたいでションボリ
乙女ゲーを求める人にはこういうのは毛色が違うのか
いくつか乙女ゲーみてみたけど岩崎さんのイラストのほうが自分は好みだった
たいていオトメイトの限定版は設定資料集とかなのに、L2は違ったからな
草薙のカレンダーも悪くはないが、原画とか設定に飢えてるんだ
他のキャラグッズは難しいだろうが、
せめてVFBくらいは期待させて欲しいな
今までのオリジナルのオトメイト作品って全部でてるし
豚ギリスマソ
wiki見てもネムのヤンデレBADがどうしても見れないんだけど、どなたか見れた人がいたら選択肢教えてもらえないだろうか?
アンケとかメール出して要望するしかないんじゃないかな>VFB
そうだね、要望だしてみる>VFB
>>934へ
好感度とかも関係するのかも
ルートに入る前に好感度MAXにしたデータでやったらwiki通りにできたよ
ルートに入れるギリギリの好感度のデータだと、冗談で流された
>>932 自分は絵と設定につられて限定版予約して買ったけど
文章の下手さにガッカリした派だよ
毛色とかじゃなくて単に出来の問題だと思うけど
>>929 パケとかの絵は岩崎さんの絵だと思う
これは間違いないかと
ただ公式にそう書かれてたって事は、立ち絵も岩崎さんだったのかな…?
一部原画の人の手癖がついた立ち絵があったから、真似て描いてるのかなと思ってたけど
確かにメインキャラ勢はまんま岩崎さん絵だし、
もしかして岩崎さんの立ち絵+原画の人の立ち絵で構成されてるのかもね
アイテム屋と名前忘れちゃったけどかっこいいヒゲのおっさんは原画の人だよね?
カインも眉をひそめてるのは原画の人かなーと思ったけど…
>913ですが、ごめん
一回見れた世界崩壊EDに、狙ったらなかなか行かなくなって煮詰まったorz
MERSシステムの返答をどうやったか正確に思い出せないんだ、他の選択肢は合ってるんだけど
メモ取りながらやりはじめた途端失敗とか自分駄目すぎる…
940 :
934:2009/09/18(金) 20:50:09 ID:???
>>936 ありがとう!
好感度とは盲点だった
やり直したら見れたよ
これでやっと次に行ける
>>939 崩壊EDはMERSシステム全部否定(強)じゃなかった?
>>940 全部否定強でも行けるんだっけ?
前に見た時は否定だけじゃない状態で見れたから、試してなかったんだ
あとで試してくる!
942 :
908:2009/09/19(土) 00:52:05 ID:???
>>939 乙です
自分は結局あの後2週して駄目だったのでビズログ待ちのつもりだった
でも、ビズログに必ず載ってるとは限らないんだよな…
人気タイトルでもないし、攻略に2月も引っ張らないと思うけど
もし世界崩壊いけたら選択肢お願いします
色々試したのだが、未だにかごめがきゃぴきゃぴ系にしかならない…
あれ決定時にかごめの表情変わるけど
特に関係ないのかね?
まだ実際には試してないけど、ビズログにMERSシステムとかごめの性格決定について載ってるよ
4章までのフローチャートも載ってたが、やはり選択肢もかごめの性格に影響するみたい
そうなのか
無知ですまない、サンクス
946 :
944:2009/09/22(火) 04:14:37 ID:???
>>945 あ、いや今までのMERSシステムに関しての話題に対して言っただけだから謝らないでいいよ
自分もやんちゃしか見れなくて困ってたんで気持ちは痛いほど分かる
あと
>>944の訂正だけど
フローチャートは5章まで載ってた(5章は好感度やイベントの変化はないけど)
ツンデレかごめ出すだけの選択肢+MERS分岐なら手元にメモ取ってあるけど、必要?
世界崩壊ED用のメモ取ってた内の一部だけど…
ただこのメモのまま進めると、エウアEDになるが
インテリが一度しか出せたことがなくて、そっちも今探ってる最中
できたらお願いします
世界崩壊ED、かごめおどおど系狙って失敗したんで
テキトーに最後まで進めたら偶然見られたんだが
アイコンはイズミ、かごめはきゃぴきゃぴ系、洞窟はネムが来た
おどおど系狙ってたんでMERSは選択なしか否定弱にしてたはずなんだが
メモ取りながらやりだしたら今度は崩壊ED行けなくなったorz
949 :
947:2009/09/23(水) 17:27:56 ID:???
じゃ、投下します
1章 おしまいだと思う/信用出来ない/別に
巡回〜(3だけ見て切り上げました)/信じられない/そっちにいってみよう/ここで待とう/諦める
2章 何か違和感/MERS否定(強)/あまりよくない癖だよ/MERS否定(強)/MERS否定(弱)/姉さんを助けるのを優先/誤魔化そう
奇襲をかけよう/KWエウアの神隠し/やめておく
3章 MERS否定(弱)×4/それは出来ない/MERS肯定(強)
これでツンツンかごめに育つはず
元気・ツンデレはすぐ出せるんだけど、他の2つがなかなか難しい
何周もしてるけど、やたらツンデレに育つうちのかごめ…
ありがとう!!
これでツンデレかごめに会える!
おどおど系やインテリ系は更に難しいのか…
>>845 にオドオド乗ってたよ
ためしてないからわからんが……
イズミクリアしたんだがなんかモヤるなぁ
イズミルートではネムについてはイズミからなんとなく語られてるけどアルトについてはイズミは気づいてないのか?
アルトがイズミの実の息子だということは違う時空とはいえネムがほかの女の人と結ばれたことになるんだよな・・・
今ネムルートクリアー
ネム束縛BADで粘ってたせいで、ネムが結構好きになったよwwww
ネムのおとんは誰だろう…
つうかかごめ、おどおど系にして進めてたらイズミルートでいきなりきゃぴきゃぴに変化したよ(^o^)/なんじゃこりゃ
>>952 そうなの?
アルトクリアしたとき、息子だって気づいているけど本人ではない
みたいなニュアンスがあった気がしたから、
かなりややこしいが、別の次元のアルトと別の次元のイズミが
であってるのかと思ってた
だってそうじゃなきゃ初見で互いに気づくだろうし
(アルトは気づいてそうだけどイズミは
まったく気づいてないっぽい)
つか、たぶん年齢があわないw
>>954 臆測だけど、キリノが『主役が2人いたのか』的な発言してるから、アルトが付いてきたイズミがカインと絡んでて、ナナミと出会ったイズミはアルトとカインの存在をあまり知らないんじゃないかな?
てか、イズミとキリノは親子になるの?
>>955 長文で悪いけど、私は歴史の流れが
キリノ未来へ時間移動→ナナミ達と別れたイズミ研究所入り→キリノとイズミ共同研究・かごめ制作(多分この辺りでイズミ結婚・妻出産)→かごめ完成と共に初めてのカミカクシ(キリノにエウア消される)
→イズミとかごめ過去へ(アルト付)→アルト捨てられる→イズミがキリノに対し様々な工作をしつつ時間移動(以後継続)→ナナミ達と接触、ナナミ行動開始→ナナミ、カイン・アルト等と合流→ユン他のメンバー死ぬもキリノ打倒成功→ナナミ死亡、かごめのコアがノアに
→カイン行動開始→カイン、過去のナナミ達と接触→カインがキリノに対し様々な工作をしつつ時間移動(以後継続)→キリノ打倒成功→各ED
じゃないかと思ってる。
>キリノが『主役が2人いたのか』的な発言してるから、
カインが未来でかごめのコアを貰っているから、かごめとノアが別々に時間移動しているけど
キリノにはこちら側がかごめを二体用意し、片方を攪乱用に使っているように見えてる。と解釈した
>>956 綺麗にまとめての説明ありがとうございます!自分はカインがまだ未プレイで臆測までしか出来なかったorz
けど、その流れだと
>>954の言う、息子だって気づいているけど本人ではない〜って言うのはどう解釈したらいいんだろう?
奥が深すぎてわからなくなるorz
何度もすまんが、世界崩壊が見れないといっていた者だが
サントラゲット記念にチャレンジしたら見れた!
基本選択肢は
>>888に
>>889-890を参考にした
あと1章で騎士団を助ける時はここで待つを選択(
>>888記入時は勘違いしてた)
インターバル会話はしない
今回試したのは3章でかごめの性格確定してからアルトに会うまでの間で
ユンが置いてってと言った時にわかったを選択すること
ラスト、ハーレム行ってきます
自分も
>>956みたいな流れだと思ってた
イズミ45歳・アルト27歳・ネム19歳
年齢については憶測になるけど、イズミの年齢は初めてタイムリープした時の年齢のまま
例えばアルトを捨ててすぐ現在にタイムリープしてナナミとあったらそうなるはず
その場合アルトから見たら捨てられた頃とイズミの姿が変わってないからすぐに気付く
逆にアルトは子供の時に捨てられてその後成長して時間も経ってるから
イズミも会ってすぐには気付かない可能性もある
954ではないが、たぶん、956の流れの中で、最初の時間軸(時間軸A)のイズミA(アルトと別れて、現在も工作中)と、
イズミB(L2のイズミ)は別人なんじゃないか?
イズミだけが工作してるんじゃなくて、カインが工作してるから、
本来の時間軸の人間と徐々に変わってるんだと思う
つまり、すでに時間軸B(カインに変えられた時間軸)がL2世界なんだとおも
もっといえば、イズミ(だけかカインもなのかはわからないが)は
時間軸をめちゃくちゃにされてるから二度と本来のイズミには会えないんじゃないかとゲスパー
…そう考えると、アルトかわいそうだな…気づいてるかわからないが、
本来の(時間軸Aであり、アルトの本当の父)イズミには二度と会えないんだよな
どうでもいいが、こういう考察楽しすぎる
L2って本当によく作り込まれてるよな…
いろいろ言いたい部分はあるが、買ってよかった
この深さ癖になる
ストーリー凝ってるのは結構だが、それプラス音割れだとか文章の矛盾だとか読み返せばわかることは直して欲しかったなぁ
選択肢の違いで同じ会話が2連続来たのはちょいうざかった
あとボイス聞きたいのに入ってたり入ってなかったりするの
メイン五人クリアしたとこでちょっと混乱してるんだが
結局、童話の「救世主様」って誰のことなんだ?
エウアが救世主救世主って言われてるけど、エウアが直接マザー倒した訳じゃないし
タイムリープもしてないから、童話の救世主とは違うんだよな…?
とするとやっぱり普通にナナミ?
それともタイムリープが出来て「この時代の誰でもない」イズミ?
と思ったけどエウアが過去でナナミと会った事があるって思わせるような描写もあるし
エウアもどこかでタイムリープしてる(出来る)って事なのか…?
訳わからなかったらごめん
イズミ狙いで進めて無事に4種のうち3種はクリアできたけど
>>720の離別ED(ノーマルED?)が見られない…。
WikiみながらやってたけどGoodEDへの選択肢のうち2つを
変更する、って事では…ないの、かな?
>>962 イズミノーマルED(別離ED)なら、wikiに書いてあるやり方と同じで見れたよ?
ネムの束縛EDもそうだけど、ルート確定時に好感度最大になってないとならないかもしれない
話豚切ってごめん。
どうしてもハーレムにいけないorz
と言うか、リュカルートに入ってしまう。5人のEV1.2見て、4人の好感度(イズミ見れない)はもっと知りたいになってる。これってかごめの好感度をあげるの?
ノーマルルートに入ってから、好感度を上げたりキャライベント見ればいける
好感度上がっててもキャライベントを成功させなければ、そのキャラのルートには入らない
分岐前にキャラのイベントを成功させてしまったら、キャラのルートに入ってしまうのは当たり前だから
まずノーマルルート6章までいくこと
>>965 ありがd!
自分6章入る前にイベ全部起こしてたorz
途中考えたけどここまで進めてたから認めなくなかったけど…
やり直してきますorz
カインgoodED見た。萌えた。
ただ、読み飛ばしてる&他キャラルート未見だからかもしれないけど、
以下の点がよくわからなかったんで、
「ちゃんとこういう記述あったよ」等教えてもらえると嬉しい。
スタッフロール後すごいハッピーにまとまってたけど、
キリノを倒した直後に「ふたりぼっち」「こんな未来は云々」「後悔しない」とかいって
グダグダやってたのは何だったの?あの後誰かが助けに来てくれたってこと?
968 :
962:2009/09/28(月) 20:52:44 ID:???
>>963 そうなのか…イズミは好感度わかんないからなぁ…
ネムの束縛EDはあっさり見られたんだけど。
もしかして3章でのアルト加入後の『誰が怪しい?』の選択肢が影響してる?
諦めてカイン狙いで進めてたら4章でカインが仲間にならなかった(選択肢が出ない)
何も考えずに『カインが怪しい』を選んだからかも…。
イズミ狙いの時は…よく覚えてないけど『イズミが怪しい』にしちゃったかもしれない。
Wikiで何も書かれてなかったから適当に…何も考えずにやるのは良くないね…。
>>968 好感度上げる(下げない)為に必要と思われるのは…
1章で「救えるなら救いたい」
「ここに残る(巡回にいかない)」
「イズミさんが心配だよ」選択で、誰が怪しいか?では「誰も怪しくない」でいいはず
あとは他キャラの好感度を上げずに進めばいいんだけど、ネガ選択肢はあまりしない方がいいかも、くらい
ルートには好感度それほど高くなくても入れるけど、分岐や発生EDは好感度MAX近くないといけないみたい
>>967 自分も勘違いしてるかもしれないが
カイン√だと、タイムリープを繰り返して
今までリュカ達と過ごしてきた時空(時空Aとするけど)とは違う時空(時空B)でキリノを倒してるから
時空Bにもリュカ達は存在してるかもしれないけど
もう二度と時空Aには戻れない=時空Aのリュカ達には会えないから
「二人きり」「後悔しない」みたいな話になるんじゃないか?
カインルートは萌えるわな〜
あれでカインを見直したw
ただの変態じゃなかったのだなーとw
ゲームのつくりはよくないほうだけど
ネタは面白いかもしれないなーと思う。
つか、練りも甘いが・・・まぁ雰囲気は好きだ。
972 :
968:2009/09/28(月) 22:51:22 ID:???
>>969 あー…1周目(ネム狙い)できゃぴきゃぴになったから別の性格にしたいと思って
いろんな選択肢試してたからなぁ…ネガ系も選んでたかも。
また次周にでも試してみる。ありがとう!
きゃぴきゃぴ、おどおど、ツンデレなかごめは見れたけどインテリはどうやるんだろ…。
普通に進めるときゃぴきゃぴになるひとが多いのかな?
壁紙ヒントがかなり答えに近いものくれてるね
ロボットを信用する選択で「きゃぴきゃぴ」か「インテリ」
信用出来ない選択で「おどおど」か「ツンデレ」
基本はきゃぴきゃぴかツンデレ(この2つはかなり極端に選んでいけば直ぐになるから)が出やすくて、あとの2つは難しいね
少し選択肢を外していけば出せるんだけど、狙うと失敗したり…
どの選択肢(MERS)が鍵になってるか試行錯誤中
974 :
937:2009/09/28(月) 23:14:21 ID:???
うお、ごめん
間違えた、真逆だor2
ロボットを信用しない傾向の選択で「きゃぴきゃぴ」か「インテリ」
ロボットを信用する傾向の選択で「おどおど」か「ツンデレ」
この"ロボット"はかごめを含んでたり含まなかったり
一つはリュカとの会話のMERSなのはすぐわかるんだけどね…
更にごめん
名前欄に別のスレで入れたナンバーが残ってた…
自分はビズログ見ながら知恵とか真面目が上がるように選んでいったけど
結局きゃぴきゃぴになってインテリ見れなかった
壁紙ヒントを見ると、ロボットは信用してないけど、使える時は積極的に使うって感じなんだろうけど
今四章やってるんだが、一箇所音声が変なところがあった
カゴメが寝坊して起きてきた時の「アールト、おっはよー」のところが、まるでメガホンでも使ってるかのようにやたらボリュームがでかいんだけどこれって仕様?
978 :
名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:12:14 ID:f/Ao9xg9
あぁあれバカうるさいよな
音声と言えば、アルトの台詞で『カチッ』的な音だけがして音声が聞こえない。
バックログでやってみても同じ、ってのが2箇所あったなぁ。どこかは忘れたけど。
かごめのメガホン音声はヘッドホンでやってたからかめちゃくちゃ音割れして聞こえた。
思わずヘッドホンむしりとってしまった。先へ進めばいいだけなのに。
あれどきっとするな…
瓦礫を蹴る音も、やたらとデカくてびびる
音割れ・ボイス忘れについてはフォロー出来ませんよね…
物語の疑問にズレるんですが、結局エウア姉さんの役割って具体的に何だったんだろう?
人工生命体・女性・「生殖機能云々〜」という台詞があった気がするので、
まさか一人で人類生み出せちゃう??とか想像の域を出ないでいるんですが…
はっきり回答を得られるEDってあるのかな。どう思います?
どうでもいいかも知れないが、ネムの「神経質に額を指で叩く(?)」って表現頻繁に使い過ぎじゃないか?
いくらなんでも飽きるw
使いすぎな表現は色々あったよな
>>982に関しては一応キーポイントだから許容範囲だったけど
>>981 長命って話しもあったから、単に「進化の先の強化された人間」ってだけだと思う
あの環境において、「死ににくい・長命・増え易い」強化は人間がロボットに勝つ為に必須とされて研究が行なわれたってことじゃないかな
アダムとイブの、イブに見立てるとか「パラサイト・イブ」や「妖しのセレス」を思い出したよ
死ににくい人類を増やそう計画の最初の一人ってことだろうね
ストーリー上でも、人間は材料がなくても増えていけるが、材料(回路)に限りのあるロボットはいずれ敗退するって話があったし、確かノーマルルート
>>981 EDにはっきりとした回答は無かったと思う。
自分も、一人で妊娠出産ができるのかと解釈してた。
ロボットのマザーに対する、人間のマザーみたいな意味なのかなと。
ネムのは、真相知るまでは使い過ぎwと思ってたけど、知ったら許容できるようになったな。
個人的には一人称とか二人称を統一して欲しかった。
TPOで使い分けてるならいいんだけどさ。
dです。
>>984 なるほど!確かに判断材料はある。その視点は無かったなぁ。
>>985 やっぱり考察任せかな。そう、マザーの存在があったから自分もそう解釈してた。