乙女@D.C. Girls Symphony 〜ダ・カーポ〜その5
前スレがいつの間にか落ちていたので立てました
>>1乙
次のイベントというか公録の当落結果っていつ頃分かるんだろうね
4 :
名無しって呼んでいいか?:2009/07/20(月) 18:42:28 ID:TBt9wScd
渓×涼平が萌える
次点で、蒼×涼平
>1乙
漫画読んでる人、いる?
新キャラとか出来はどんなかんじ?
4兄弟乱交祭り
涼平総受け
漫画って今3回目ぐらいか?
前スレでもあまり話題になってなかったが
>>7 BLゲー化いいね。
絡み合う4兄弟見てみたいわ。
シスコンは犬と戯れてろ
そういう発言はこの板では控えろよ
虫唾が走る
>>9 わかるわ〜。
サーカスの作品で、仮にもダカーポタイトルなんだから、
ヘッドフォンでないと恥ずかしいくらいの濃厚なエロシーンほしい。
はっきりいって、肩透かしもいいところの駄作だからな。
住み分けしろカス
仮にも全年齢板なのに何堂々と気色悪いこと言ってんだよ
公録でなんか動きあるといいなあ
夏になんか発表するってのはなくなったのかなあ
ま、まだ夏は始まったばかりだよ!
そういえば今日ラジオ更新日のはずだが、そこで何か情報出ないかな
出るにしてもやっぱり公録か
何にも話題ないのに、ダラダラとラジオ続けるのもな。
仕事がない声優の派遣村みたいになってるし。
堀(ry
双子の濃厚なカラミage
とりあえずの予定はカードフェスでの公開録音と
ラジオCDの夏コミ先行発売にアリスクロス参戦か
ようやくラジオCDが出るようなのでこの調子で
ドラマCDもちゃんと出てくれるといいな…
>15
ゲーム業界では夏が少し遅れるくらいよくあること
……と思いたい
○|\ ))))))) ←涼平
○| ̄ヒ|_ ←航平
23 :
名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 19:33:48 ID:8BPxwQV2
PS2で攻略対象2倍の後18禁になるかもしれないと警戒して手を出せない…
ぶっちゃけこれあんまり売れてないみたいだし、大して
市場の広くない18禁乙女に手を広げたりしないと思う
曲芸商法だって十分利益が出ると思うからするんだろうし
とりあえずドラマCDマダー?
公式で18禁では出さないって言ってなかったっけ。
移植事態も怪しいよな…本家ブランドもコケまくって大変みたいだし
久しぶりに公式更新キターーーー!!!!
とりあえずはモバイル版ゲームにwktk
18禁にはならないだろ・・・
ぶっちゃけ今以上に売れないと思うんだが
おk、とりあえず書き下ろし悶えまくったから待受にした
浴衣可愛いよ浴衣サンドイッチ可愛いよサンドイッチ
乙女向けエロ無しPCゲーなんて、
どう考えても売れるわけがない。
このヌルい内容を移植したって爆死は間違いない。
BLゲーとかにした方が、局地的にでも売れるだろうに。
販売戦略がいい加減すぎる。
別レーベルでBLゲー作ってくださいって意見すればいいじゃない
こっち来ないで頂きたい
おお、本当だ更新してる
久々に新しい絵見れてよかた。
声の燃料はラジオでたくさん供給されてるだけに、こういうのは本当嬉しい。
この前更新されたラジオでのミニドラマ面白かったなー
滅多にないことだから、DJCDでは渓ED後のミニドラマ入れて欲しい
〜○ ←渓
〜○ ←蒼
〜○ ←涼平
〜○ ←航平
公録結構年齢層高めだな
頑張って新しい情報落とします
公録いいなー!
wktkして待ってる!!
いてきた
カードゲーム表彰式で25分押し
出てきて初っぱなから飛ばしまくる3人
(隣のカードゲームが最高に盛り上がって声が聞こえないw)
四宮双子のコーナー(ジェスチャーゲーム)
3分以内に15問正解で誰か一人三人分のセンブリ茶
失敗で全員センブリ茶→14正解で飲むはめに
始まる前にアンケートで書かせたハニカミシチュを、
一人三回ずつ(キャラとか本人で)回していく
蒼→珍しく真っ当に蒼w
航→最初はぽいけど次第に適当にw
稜→とてもえろい
最後の一人には直接耳元で囁き<拍手の多さで蒼が
〆でそれぞれ告知したり
今回の放送は8/4、18の放送では四兄弟が揃うそうです
稜の中の人が「今度はおっきい所で全員揃って皆来れるようにして騒ぎたい、決めた、絶対やる」
と言ってましたw各方面根回しよろしくともwww
大まか+長文+乱文すまない
姐さん!ガルフォニ最高も忘れずにね!
>>37 すまないwww
あと実際の中の人もカコイイまでがテンプレだったなw
兄弟が揃うの楽しみだな、キャラ的な意味で
おっきいところで全員イベントかー
移植なりFDなりメディアミックスなり、
何かしら大きな展開があったら実現するかもな。
ちなみにPC版プレイ済な人に一番需要あるのってやっぱりFDだよな?
曲芸商法的には移植が一番濃厚なんだが…
個人的にはOVA化希望。
FDは欲しいな
自分的にはかなり良質のゲームだったから、
もっと色々展開して欲しいと思う
出るならもっとCG増やしてほしいな
服の皺の多さは最近の絵を見る限り意見を受けて改善したみたいだし
でもサーカスの今のところの動き見てるとあんまり売れなかったんだろうなと思う
人気あったならさっさとFDとか出してるはずだし
まあその割にはラジオ続けたり意味不明なんだけど
PCゲー、名前変換不可ここがネックだったかと思う
男性向けとの土壌の違いを予測出来なかったのが売れなかった理由なんじゃない
曲芸したくても本家でごたごたとか時期が悪すぎたとしか言いようが無い
PC版限定持ってるけど、新キャラ追加してくれたら移植でも自分は買うよ
名前変更可と、既存キャラのイベかスチルも追加してくれたら限定版特攻してもいいな
でもあれはあれで話が出来てるから、既存キャラだったらやっぱFDがいいのかな
でも変換すると龍之介の萌えが減ると思うw
ちょっとだけど胡椒塩もあったしな
そうなんだよな
変換不可に拘るって事は名前ネタが可能になるって所は盲点だった
だからある意味新鮮さを味わった
でも確実に変換可の方が大半を占めている乙女ゲー界隈で
それらは特に求められる拘りじゃなかったってところ
移植の際には正直名前変換は可にしてもらいたい
変換可、デフォ名なら名前部分もボイスありの仕様が1番
いいんだろうけど他メーカー見る限りそれも難しいのかな
最初からの仕様ならまあしょうがないけど1度名前呼び
体験しちゃうと移植で名前部分の音声が無くなったら寂しい
龍之介が史桜の名前連呼するとことか蒼の○○だよね史桜は
って言い方とか好きだったからなー
塩こしょうネタはあんまりいらなかったけどなw
ラジオドラマだと名前呼びなくそうとしてるよね
やっぱり何か言われたのかな
個人的には別に変更不可でもいいけど
服の皺といい改善できるところは改善しようと思う姿勢は好き
なのでFD・移植・続編や2作目も出して欲しい
四月馬鹿で変更可パッチってあったからかなりご意見頂戴したんだろうなw
でもせっかく名前音声ありだから移植のときはデフォ名呼び有変更可にしてほしい
固定というか名前呼びありだから買った訳だし
乙女ゲーもそこそこ市場広がってきたし、
その中で個性として変更不可のゲームがあったっていいと思うんだけどな。
周りに合わせることも大事だけどメーカーのやりたいことも大事にしてほしいというか。
まあ売り上げには代えられないか。
自分も色んな乙女ゲーがあってもいいとは思うけど
それはシステムやストーリー、キャラ等の中身であって
基本的な部分はきちんと押さえておいてもらいたい
不可でもいいけど可にするだけで購入者が増えることはあるから
せっかく良いのにもったいないという気持ちがある
こだわりがあって変換不可ならそれでもいいけど
別に無いなら変換可能にすればいいのにとは思う
変換不可なら買わないという人が一定数以上いるならちょっともったいないなと思う
変換可もいいけど、やっぱりデフォ名呼びは外さないでほしいな。
遼平の名前呼びイベントもどんだけ床ローリングしたと思ってるんだ。
ところでせっかくファンサービスで出てきた杉並が余りに空気だったので
攻略キャラ化してほしいと思うんだが、異端なのか?
登場シーンは2,3回程度だけどそれでもインパクトはあったし
ファンサービスとしての出演ならあれで十分だと思うけどな
本家やった人にはサービスでも未プレイの自分的には
本家のキャラらしき変な人程度にしか思わんかったし
あれくらいの出番でいてくれてよかったと思う
ラジオ、コミカライズ、公開収録と
いろいろやってるわりに何も動きがないな。
発売1周年で何か発表あるかな?
>>56 攻略キャラとして欲しいかと言われると微妙だが
杉並と付き合うと報告されてドン引きする双子たちや
文字だけのぼんやりさでいいから、報告されて史桜を心配する義之や
由夢たちの反応がある面白EDなら是非見てみたいw
本家のファンからは罵倒されるかもだが
こっちのみのファンにも受け悪いことは分かってる
本家から知ってる自分的には杉並は非攻略キャラのままで良いかな
>>59 全キャラがフリーズだな
ていうか杉並に尋問される夢を見て萌えた
恋愛のようなそうでないようなシナリオがいいな杉並√
夢オチでいいや
>>59 それは面白そうだw
恋愛に発展しなくとも、非公式新聞部と何らかのかかわりを持ってしまって
回りに(頭を)心配されるイベントとかいいかも
コメディ要素好きには嬉しいな
やっとラジオCD出るのか…
正直もう出ないかと思ってた
一般販売はいつ…
>>56 亀だけど、本家時代から 乙女ゲ落としたい他ジャンルキャラ と思っていたよ
乙女ゲ総合スレより
新作楽しみだけどDCの展開も何か欲しいな
817 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 16:19:13 ID:???
>>814 サンクチュアリに新作の予感…!?
このイラストはいったい何……!?
新作を開発中とうわさが!和風の作品?それとも……?
…とAFの時に出てた陰陽師?のイラストが載っている
次号で大スクープ掲載のようだ
>>67 例の平安ものだったらいいなぁ!!
DCGSの方もファンディスク的なもの欲しいんだけどねぇ
望んでいなくてもすぐ作ってくれるだろう
そんな風に考えていた時期が(ry
欲しいなあFD
今ガルスタ見てちょっとテンション上がった!
サンクチュアリ、新作かー
ダカーポではないけど、やっぱりこのブランドが盛り上がると嬉しい。
また正統派な方向性で来てくれるといいな
ガルスタ買ってきたー
SS甘くてニヤニヤしたけど次は龍之介の話だから
切ない感じになりそうだなー…
書き忘れた
どっちも10月から始動だって
うわああああ新展開きたああああ
ファンディスクでありますように!!!
いやしかし『新しいシンフォニー』だもんな。
ひょっとしたらGS2ってことも…考えられなくもないかも!
しっかしワクワクしてきたぞ。やったー!
まぁただの移植だったとしても嬉しい^^
移植でもFDでも新シナリオでも何でもおいしく頂きます
嬉しい!
>>72 「新しい季節」だしFDだといいなぁ!!
新作の方も音楽と雰囲気良くて楽しみ
待ちくたびれたよ…2作品とか嬉しすぎる
MIYAKOの方、音楽ちょっと流れるだけだけど良い感じだな
新作出そうなのは嬉しいけどこの分じゃDCの方は
展開望めないのかなー…
と思ってただけにFDだか続編だかも出るみたいで良かった
10月早く来い来い
新展開楽しみすぎる!
D.C.GSの世界観が大好きだから、ソフト出してくれるなら
新作、続編、イベント追加移植なんでもこい!
もっと盛り上がるといいなぁ
サンクチュアリ頑張ってるな
>>74 なげぇよw
まぁ移植ならそのタイトルだろうけど
D.C.G.S.発売当時ハマったんだけど
ようやく新展開きたんだね
期待期待
新作とFD(?)だよねきっと。
コンシューマー移植とかじゃなくて良かったー
待ってたよ。
どっちも再来月解禁かー
焦らしてくれるなまったくw
>>72 MIYAKOはこの前の平安風のやつだろうな楽しみ
>>85 FDかなー。
漫画に新キャラいるから、その辺足して移植もありそうじゃない?
FDだったら嬉しいけどね。
つか新作が嘘企画だった平安もので、ちょっと吹いたw
まあアンケートとかもやってたし、出す気満々だったんじゃねw
コミケでチラシもらったがうpしようか?
>>90 お願いします。
新展開たのしみだなー
四月バカネタの絵が綺麗だったから期待。
ケータイアプリ版やってる人いる?
本編持ってるけど出先でもできるといいなーと思って落とそう思ったんだけど音声自動再生版はハイスピード携帯しかできないんだね
本気で携帯の買い替えを悩んでしまった…
>>93 やってるよ
音割れとスチル保存機能がないのが残念だけど、十分萌えられた
出遅れたけど新展開来るんだ
DCDSは最近いちばんのヒットだったんでこれは楽しみ
MIYAKOもいい感じのキャラだし嬉しいな
ケータイ版は知らなかったけどCD買ったからやってみた(ついてきた)
声も出るし、タダだったから満足
まあ500円なら出しても損じゃなかったと思える出来
CDにマイクロSDも付いてたから楽だったよ
PS2移植してくれー
絶対買う
ほんと今更だが、兄の身長凄いな
だいたい主人公と30cm差位?
関係ないけど学園長とだったら50cm差、か・・・
>>98 本家の女子の体重やウエストも物凄いし、女向変換したらああなったんだろうな
tk学園長は規格外に小さいからw
おーちゃんも龍之介も、意外と背丈あって驚いた
史桜と同じかそれより低いイメージだったんだけどな
101 :
名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 04:03:40 ID:CTdw8CWr
ケータイアプリで初めてこのゲームを知った者です
このゲームすごく良い!ただスチル保存が出来ないのが無念すぎる…
PCゲームが本体なんですね。携帯とストーリーの違いとかありますか?
あまりにも気に入ったのでポチろうかどうしようか迷ってるんですが…。
とりあえずsageを覚えてから来い
うっかり忘れがちだけど
龍之介の外見は史桜と同い年程度の男の子、って設定なんだよな。
表情もしゃべり方も可愛いもんでどうもショタキャラと見てしまう。
>>101 シナリオ差はいまんとこない…と思う
スレでは10月移植発表の噂もあるので
様子見た方がいいんじゃまいかと、個人的には
10月の何かが
PSP移植だといいなぁ
まあPS2でもいいんだけど
ならばPS2だ
PS2ならFDのほうがいい…
FDが一番うれしいね
移植なら漫画の新キャラルートと既存キャラにも追加イベントがあれば
漫画って追加キャラをどうこうできるくらい進んでるの?
まさかのDCGSアニメ化とか
アニメの前にやっぱFDが来て欲しい。
アニメ化は絶対にない
人気があるからアニメ化、という訳ではないから絶対とはいいきれんが
そこまでGSに金かけるとは思えんしな。
本家ブランドで別作品のアニメ化あるみたいだし、二つもやらんだろう
普通にないと思うけどアニメーション仕立てのOPは見てみたいような気もする
>アニメーション仕立てのOP
それは見てみたい。
だが、ここの会社確かやらないよね。
DCPSは確かアニメだった記憶がある
少し漫画の話が出てたから聞いてみたいんだけど
あの新キャラ二人って名前何?
ググってみたが本家の話題しか引っ掛からない
>>118 暇人が華麗に答えてみる。
金髪後輩→高羽あゆみ
黒髪幼馴染→九重奏正
×泰正 ○奏正
珍しい読みだから覚えてた
手渡し会のレポートが公式に上がってるよ
>>119 へぇ〜。118じゃないけどありがとう
あゆみって女の子みたいな名前なんだねw
あともう一人は幼馴染なのか
単行本で出ないかなあ
>>119 幼馴染萌えなんで黒髪が気になる…
というか漫画としてはどうなんだろう
単行本出たら買おうと思ってたけど出るのかな
1・2話読み逃したし単行本出るといいな
4話が気になるとこで終わったのに休載とか…
やっぱミケ休みかなw
え 史桜達って中学生なのか
普通高校生だと思ってた…うわあああ
ロリに手出すとか渓とか兄貴、どんだけ犯罪だよ
渓っていくつだっけ18?19?
>>126 年齢言われてないけど大学生は確かだから18以上としか
さすがに4年はないだろうと思うが
>>119 やべえ、幼なじみの下の名前が読めんw
でもありがとう単行本楽しみだ
>>125 セーラームーンのうさぎとまもちゃんを思い出すんだ!
129 :
118:2009/09/08(火) 16:10:35 ID:???
>>119 遅くなってすまん。d!
なんとなく二人とも同級生かと思ってた
130 :
119:2009/09/08(火) 23:30:46 ID:???
>>122 漫画はよくも悪くも同人的
キャラの掛け合いが楽しくて、特に四之宮一家が仲良い
兄とポチ、渓は出番が少ないのでこの三人スキーにはお勧めできない
稜平と史桜が互いに両思いなことは周りにバレバレで次男と三男が後押ししてる
それを邪魔するのが幼馴染と、そのパシリ金髪後輩
>>
127
たいせい
自分は読仮名を読むまでそうせいだと思ってたw
131 :
119:2009/09/08(火) 23:34:31 ID:???
アンカミスorz
>>127さんごめんなさい
言い忘れたけど自分は稜平スキーだから漫画楽しんでる
あと幼馴染にも萌えてるから移植で攻略対象になってほしいw
幼馴染黒くてビックリしたが、それだけに攻略キャラに
なったらどんな感じの展開になるのか気になる
133 :
127:2009/09/09(水) 00:15:01 ID:???
>>131 こっちこそ察しが悪くて申し訳ない
隣にたいせいとしか読めない名前が書いてあるのに何やってんだ自分
それにしても設定だけで幼馴染に萌えられるw
是非コミックス化してほしい
>>130 122だけどありがとう
自分もゲームじゃ稜平萌えなんで楽しめそうな気がしてきた
新作は10月まで情報の一つもないのかな…
初めのほうでおーせが「バイトの同僚の中にも好きな人いないの!?」
って、言ってたから史桜って高校生だと思ったけど……
中学か高校かは好きなようにとっとけばいい
本家考えると確実に中学だけどな。上に高校あるし
乙女ゲ補正で高校生だと脳内保管しとくw
双子も史桜曰く自分と同じ歳くらいに見えるらしい
龍之介も中学生にしては結構デカイし
この世界に中学高校はありません
付属と本校です
面白いから魚拓取っとけばいいよw
なんか前もDCをぶっつぶせとかみたいなこと言ってなかったっけ?w
ワロタwでもDCシリーズ以外はことごとく爆死してるよな…
だからこその自虐ネタなんだろ
>D.C.シリーズがどれだけ嫌いかのPR
クソワロタw
確かにそれくらいの気概がないと老舗は打ち破れないよなw
金はかけてるのに尽くDC以外売れてない現実
乙女ではDCブランドも通用しなかったしどうでもいい
逆に言えばDCだけはずっと売れているのが凄い
乙女でMIYAKOがDCGSより売れたら笑える
DCGSが意外に普通だった&あの絵を維持するなら
売れると思うけどなあ
MIYAKOの詳細が出たらここはサンクチュアリ総合になるの?
そうなるけど
次スレが立つのはずっと先の話だなw
一回dat落ちたしな・・・
>>152 あの絵ってやっぱりAF絵がまんまMIYAKOになるんだろうか
じゃね?あの絵いいよな
誰が描いてるんだろと思ったけど絵師公開するのかな?
DCGSの時はゲーム発売後に始めて名前見た記憶がある
別に内部絵師でもないのに
そういやあと3週間〜一ヶ月で情報公開かwktk
>>154 いや、情報出たらそれなりに伸びるだろ
それでも約一ヶ月先だがw
まだまだ先が長いなあ
移植待ちだけど、無理かな…
>>157 絵師さんって如月水だよね?
自分はあの絵可愛くて好きだけど、初めて見たときは萌え絵だから女子は手に取りにくいんじゃないかと思ったな。
話題ずらして申し訳ない。
モバイル版いまプレイしてるんだけど、稜平の「あ」っていう驚いた表情ないんだよね。
これって自分だけか?
「目を丸くしてる」って文章になのに睨んでる表情だから気になった。
どうせなら新キャラ二人も原画家さんの絵の漫画で読みたいなぁ・・・
なんであの絵描きさんなんだろ?
完全に男性向けの人っぽいのに・・・
原画家が漫画連載ってあんまりなくね?
あっても元から同人とか商業で漫画描いてた人が
漫画版も…ってパターンだな
そういや原画の人の他の仕事とか知らないや
>>167 BL小説の挿絵とかラノベの挿絵とか
男女向け両方やっとるよね
>>165 多分掲載誌が最初に決まって
それにあわせてあの人になったんじゃない?
掲載誌から間違ってるからなw
誰得すぎる。
まぁコネのあるとこのがやりやすいだろうから仕方ない
最近ガルスタと仲良しだから
もし画集出るとしたらガルスタになるんだろうか
薄桜鬼画集の評判聞く限りすごく遠慮したいんだけど
>>173 兄ブラのもGsから出てるからその可能性は高いんじゃないかと
自分も遠慮したいけど
どの雑誌と仲良しとか、わかるもんなの?
見てればなんとなくわかる
久々にプレイしたがDCGSやっぱ良ゲーだな。
こういう普通の学園モノが一番いい。
どうしてあんまり売れなかったんだ?PCだからか?
それも有るだろうけど一番は本家がギャルゲーだからだろ
それはときメモGSも同じだろ
ギャルゲーじゃなくてエロゲーなのが問題なんじゃないか?
ゲスト出演してるし、初めての人には手出し難いと思うよ
体験版あったらよかったのにな
一番は主人公の名前のせいだろ
名前そんなに変えたいか?w
自分=主人公じゃないと嫌なんてイタすぎだろwww
どんだけヒロイン気取ってんだよw
自分は別に不満はないけど
名前変換を重視してる人は結構いるんじゃないの
>>177 ぶっちゃけ
PCだから、元ネタがエロゲだから、名前変更不可だから、
曲芸だから、主人公がギャルゲみたいだから
これが全部あってのあの売上だったんじゃないかね
>>184 普通にPCだからだけで充分理由になってるような
PC乙女でヒットと言えるほどのものってなくない?
スタスカなんかかなり売れてるんじゃないの?
買ってないけど
CD扱いだから売上わかるけど初週3000行ってないよ>スタスカ
たられば言っても仕方ないのはわかるんだが
せっかくのPCゲーなのにボリュームがないんだよなぁ
曲芸商法でガンガン補完くるかと思えばまったくないしやりこみようがない
DSやPS2とかならもっと売れたと思うし
曲芸商法のことを知って様子見したって人は確実にいると思うわ
このスレでもよく曲芸商法曲芸商法いわれまくってたし
あー嫌悪感ではなく「どうせ曲芸だから追加ですぐ移植来るな」と思った人は多いだろうね
今のままだと攻略対象も少ないし
スチルもイベントも正直他の乙女ゲと比べると少ないしもったいない感があると思う
>>192 元がエロゲでも平気って人も、曲芸でしかもDCシリーズの一つだと、
どうせいつもの追加キャラ移植でしょw
ってなるよねぇ。
ガーネットは元々女性ファンも別ブランドでそこそこいるとこだし、
派生じゃなくてちゃんと一から作ってたから普通に売れたのかも。
桜の魔法とかなくても主人公の設定とか理由付け出来たし、
オリジナルで内容も濃く作っていればまだ少しは売れたかもね。
作品自体は好きだから、新作や移植には楽しみなんだけどね。
まあなんにせよもうすぐ10月だし楽しみだ
ユーザーとしてはFDがいいが
今後も展開してほしいファンとしては新規ファン獲得の為に移植がいいかな
>>189 ガーネットの一万は「目標の倍」発言からの推測じゃないっけ
元々の目標が低かった可能性もあるから当てにならんぞ
家庭用ハード移植なら買います。
自分はFDがいいなあ
同じくFD希望だが、どーなんだろうねえ?
両方あったら最高ジャマイカ
今取り込んでるファンだけではFD売り上げイマイチだろうし
そうなったらその後は何も望めないのは辛い所
スチル・シナリオ追加で移植と従来ファン向けにFDが理想w
あり得ないだろうけどさ
新作もあるのにそこまでたくさんは出来ないだろう
ラジオCD、一般販売されて10日くらい経つけど、あまり話題に上らないね
やっぱ発売が遅すぎたのが原因かな
情報出てからしばらく放置だったし>ラジオCD
それなりにファンの自分ですら買ってない時間空きすぎw
中の人が主役になってしまうラジオCDの前に
作品やキャラが主役になってる個別のドラマCDとか
描き下ろしのある画集とかの方が良かったかなバンバン貢ぐのに
ラジオCDを買うのは中の人のファンだろうから少し購買層がずれるよね
史桜に声ついてもいいからドラマCDの方が個人的には嬉しいんだけどなあ
史桜に声は有り無しどっちでもいいけど
ヒロインの声無しでもうまくつくってるなって作品いっぱいあるし
商品展開してこない理由としてそれがネックにはなってないと思うんだがなんでだろ
以前ドラマCDについてアンケートとってなかったっけ
ラジオCDも最初に出すと言ってから随分出るのに
時間かかったしまだ希望はあると思いたい
もうすぐ10月だ!
10月きたあああああああああ
1日も30日も10月だ確かにそうだわかってはいるんだが
だが10月と銘打たれればつい期待をしてしまうというものを!
雑誌展開のことなのか?
次出る乙女雑誌は何だ?
ガルスタじゃなかったか?
冷微はDCGSの記事載ってなかったし
後10日も待たされるのか・・・
ビズログだったら20日待たされることを思えば…
でもやっぱり待ち遠しい
まだかなまだかな
イラストは原画の人なんだな
楽しみだ
作者もゲームのライターじゃないか?
文も絵も原作通りだね
これは期待大
コミックは黒歴史かもねw
あれほど誰得なものもないからなw
>>216 これはこれで楽しみなんだけど
新展開=ノベライズってことないよな…
そしたらズコーってなるな
男性向けコミックス一覧www
打ち切りじゃないか?
雑誌のチョイス明らかにミスってたし
>>216 漫画版の新キャラ出して欲しいな
漫画読んでないけど
打ち切りだろうな
あれを喜んで読む男がいるとは思えんw
コミックスは絵師も掲載誌も全て斜め上いってたからなぁ
ゲーム原画家とまではいわないが他に選択肢あったろうに
未プレイ層の乙女ゲユーザー取り込む気ゼロなんかいと思ったわw
>>228 かといって男取り込めるか?と言われたら
さすがに無理だよな女少ないし・・・。
確かにw
雪月花なり由夢なりとなんぞ濃い絡み設定があったりしたら別だろうけどさ
一体誰の為に何がしたかったのか本当にナゾw
絵は結構好きなんだけどなあ>漫画版
如月さんの絵もちょっとギャルゲっぽいから
あんまり違和感は無かったし
乙女ゲ初で本気で迷走したんだろうな
平安ものではもう少し市場調査頑張れw
それとD.C.G.S.の方FD来い来い来い来い
新作は名前呼びなくなっちゃうのかなー
変更はどっちでもいいけど、名前呼びは残してほしいな
>>233 名前呼びはあった方が嬉しいよね
でも変更可にすると、名前部分だけ無音にするという作業が面倒なのかもね
変更可だと、無音ってか「お前」とかになるんじゃない?
名前を自分で付けたい人の気持ちも分からんでは無いけれど、
固定とはいえ名前をちゃんと呼んでくれる方が、個人的にはすっきりするし
感情移入しやすい。
付き合っても名前呼ばないのとか文章と音声が違うのとかすごい違和感あるから
台詞の途中は二人称で、前後か単独の呼びかけで名前呼び
みたいな工夫でやってくれないかな
EVSっててコンマイの専売?
自分の名前を呼んでもらえるってだけで中の人のファンが買ってくれて
プレイしてゲームも好きになってくれたらそれはそれできっかけとしていいかもとも思うんだが
無理なのかな
573が特許取ってるよ>EVS
でもあれラブプラスといい個人的に機械的で苦手だ
ガルスタ予告には特に何もないっぽい
情報出るとしても公式HPで発表かな
FDと新作どちらも来てほしい
>>239 ガルスタ公式は普通にスクープ消してる
実際発売するまでわかんない
>>238 特許とってるんだ、ありがとう
主人公と相手とのやりとりで萌えるタイプだから自己投影はしないんだけど
それとは別で名前呼ばれると妙に嬉しい自分もいるんだよw
新展開ってこれのことなのかな
追加要素が気になる
PSPありがとうと言いたいPS2の起動面倒だ
追加要素は追加キャラ2人+後日談+イベント回想+イベント追加で頼むw
PSPktkr
どれだけ追加あるか気になる
PSP超GJ!!兄ブラまだPSP手出してなかったよな?
どうせPS2だと思ってたからかなり嬉しい。
追加そこそこ盛り込んでシナリオ長くなればいいな。
乙だけど、画像消すの早いな
DCGSで新作は無しか、後日談に期待!
ちょw画像消えてるw
PSPかあ
FDがよかったのに・・・
どうせならPS2で出してほしかったけど最近の流れならPSPで正解か
これでゲームの知名度もうちょい上がるかねえ
正直FDのが良かったけどこの機にプレイする人増えて
ドラマCDが出る可能性上がるといいな
PSPなら知名度上がるかもしれんしな
移植したら買うって人も結構いたし
漫画キャラ追加とイベント追加あるなら喜んで買う
追加要素次第ではとうとうPSP買うことになりそうだ
ファミ通じゃ情報あまり出なさそうだからガルスタに期待
個人的にはPS2が良かったけど漫画キャラ来るなら買おうかな
PSPに移植きたー
よすよす
PSPキタ!!!
まだ未プレイで買おうか何度も迷ってたんだ。よかった
自分もFD期待してたんでちょっと残念だけど追加要素ありなら嬉しい
さすがにベタ移植はないと思いたいw
PSPか…orz
PSP買おうかな
これから新作もPSPで出るの多いし買っとけ
いつでも止めていつでも始められるスリープ機能は便利だよ
セーブデータもいくらでも作れるしね
個人的にはFDがよかったけど
まあ追加移植なら買うかな
PSPもってないけど気になるゲームもいくつかあるし
PSPのあの配色センスがどうにかなれば買ってもいい
初期の糞おもたいPSPを持ってる私への嫌がらせか
新しいの買えばいいじゃん
新型は箱の小ささにびっくりしたw
そういやCGは上下カットでワイドにすんのかな
そこんとこの調整も気になる
PSPなら音もいいし追加移植だったら嬉しいかな
知名度あがってそこそこ人気タイトルになったら
PCでFD出してもらえるかもしんないし
それはそれでも出ないよりは全然いい
PSPの配色見てきたwwww
買う色がねーよwwwwww
ピンクとか薄紫は出ないのかねえ・・・
2000買えば?
初代はかなり重いからすすめられないが2000はそれほどでもないし
どうせならピンクのPSPでプレイしたいから
2000はちょっとそそられるなあ…
まだ移植版発売まで間があるだろうから、今すぐ
どのPSP買うか決めることもないんだろうけど
移植は嬉しいけどPS2が良かったなやっぱり。
でもD.C.の移植ともなると追加要素が楽しみ。
いつも大幅な追加してくるからね。
私も初期の重たいPSP持ちだけど、それでも持ってて良かったわw
長時間やると腕攣るけど。
>>273 なんかそれもちょっともったいない感じがしてしまうw
3000が16800円で出るしなあ
色は妥協するか柄シートでも貼ってしまえw
値下げしたその日にPSP買ったw
個人的には移植なら追加要素次第だなあ
キャラ好きなのにシナリオが地雷すぎて死にかけたルートあったし
あと新作にwktk
ソフトケースに入れたりね
2000と3000じゃ画面の発色全然違うよ
でもD.C.GS仕様桜色PSPとか出さないかなw
なにそれかわいい
>>279 ばっか、やめろよ
そんなの出たらPSP持ってるのに買い直しちゃうだろ!
>>281が稜平の声で脳内再生された
桜色欲しいな
さすがにPSPの色にまで文句言われても
知るかwとしか言いようがないw
色に文句言うならいっそ痛PSPにしちゃえばいいさw
>>284 そういう着せ替えステッカーとかついてこないかなあ
ついてきてもつけないけどさw
使わないのにつけて欲しいんかいw
色とか普通に白か黒でいいじゃんw
個人的には黒が一番画面映えすると思う
>>285 特典でデコシールつかないかなあ
男性向けだとよくついてるけど女性向けだと無いんだよね
ピンクのPSPは確かこないだ海外で発売されたから
もうちょい待てば日本でも売るんじゃないか
自分は赤か白にするつもり
中間色や淡色の方が日本人好みなのに
なんでこんに目に優しくないラインナップなんだろw
まあ1000のクソ重たい白のままで不満はないけどさ
2000が淡色だったから3000は変えてみたんじゃないの
そしてスレもすっかりPSP色に
D.C.GSは選択肢のみ?
攻略対象のルートに入ったらそのキャラ一筋になるの?
例えば緋色の欠片のような。
うん、選択肢のみ
ルート入ってからの選択肢はかなりわかりやすくて、そうそうBADには行かない
システムと言えばPSPにもシーン移動は付くかな?あれ便利だったから搭載して欲しい
本家のあらすじモードは移植の時どうだったのかな
PSP繋がりで初音ミクや本家ToYouの音姉みたいに
公式サイト特典でねんどろいどぷちつけてくんないかな
稜なら2つは確実に予約するが選べるのならなお嬉しい
ねんどろいどイラネ
グッスマは制作スピードにムラがあるからダメ
ガルスタフラゲさんこっちに情報落としてくれないかなって思ったけど
それ以前にMIYAKOの話ってここ?
>>297 ここでいいと思うよ
ここ終わったらサンクチュアリ総合にすればいいし
どこもそうしてると思う
年内に出るの?
フラゲさんタイトルだけでも落としてくれないかなあ
>>299 どう考えても年内に出るわけないだろ
今何月だと思ってるんだ
でも男性向けとかなら発表から発売まで早いのとかざらにある印象だけどな
単にどこまで進んでの発表かで変わるんだとばかり思ってた
流石に2ヶ月はないw
知られないうちに発売日になっちゃう
さすがに2ヶ月はやばいな、いろんな意味でw
水の旋律PSPが12月だからPSP移植のほうはもしかしたら年内かもね
ああごめんw
さすがに年内はないと思ってるけど
エロゲやギャルゲって早いと3ヶ月くらいで出たりしてんなーと思って
ユーザー公募のショートストーリーを追加ってファミ通に
載ってたけどそれっぽい募集やったことあったっけ
よく分からないんだがPSP版にそれが収録されるってこと?
公募は…これからすんじゃね?w
え、それは流石にいらない…
素人の妄想作品なんて興味ない
それならガルスタ書き下ろしのSSを収録してほしい
自分は男性向けの方が遅い・延期のイメージだな。新作の場合だが
移植だと、どこもワリと早く出るよね。
ググっても兄の「初音島文学賞」しか出てこないな
これからやるつもりなのか?>公募
でも309に同意
テーマだけ公募でそれを元にSSを…てのなら読みたいな
ファミ通の記事が言葉足らずだっただけだと思いたいが…
>>307 斜め上すぎるw
他のゲームでこういうの見たけど萎えしかなかった
応援はしたいが追加がそれだけなら流石にスルーだな
雑誌スレで受けた質問
あと文章間違ってた。
×キャラは昼夜の顔らしい
○キャラには昼と夜の顔があるらしい
>>798 1枚はこの画像。
>>801 載ってる
美辺貴緒(みのべたかお)
一瞬誤爆かと思ったが情報来てたんだな、乙
めちゃくちゃ楽しみだ
>>316 d
名前ググってもみつからんな
内部の人かな?
昼と夜の顔だと・・・
気になる
夜になったら妖になるとかか?
一瞬某女性向け18禁ゲの追加ディスクの夜バージョンみたいなもんかと解釈したが
多分全然違うんだろうなw
夜になったらドSになるとかそういうのでもなさそうだな
そういやアンケの項目に「陰陽師が実はドSだったら〜」ってのがあったけど
あれは結局どうなったんだろうw
久々にガルスタ買ってみるか…
プラットフォームはPCで良いのかな
ガルスタで特集組まれるのってコンスマって印象だけども
つ スタスカ・ロゼ
PCならいいな
PCゲ少ないから頑張って欲しい
PSPで発売されるD.C.G.Sがオトメイトxサンクチュアリってホント?
オトメイトのPSPやったことないんだけど
システムもっさり系なのかな?
オトメイトは落差激しいから心配だ
>>327 ホント?ってそれどっからの情報なんだ?
2は知らないがマナケミア1はIFが移植やって酷かったって聞いたが
mjd?
やめてくれー
オトメイトのPSP移植作品はセーブ欄が少ないのがなぁ・・・
ノベルゲーだしそこまで心配いらないんじゃない
>>332 オトメイトはセーブ12個だっけ?
それはやだなあ
プラットホームはまだ不明なのかな。
コンスマだったらD.C.を足がかりにPSPなんて可能性もあるのかな。
ノベルゲーのシステムはともかくオトメイトって音声周り酷いんだよな…
最近のオトメイトはキャラの個別ボイス調節ができるから多少マシだけど…
BGMがデカいのとキャラ毎の音量がバラバラでバランスが悪い
オトメイトだけはやめてほしかった
地雷多すぎる
何故にオトメイト?
普通にサンクチュアリで出せばいいのに
開発機器とかノウハウがないからかな
兄ブランドでもPSPはまだなんだよね?
移植だけならそんなに問題ないと思うけど
オトメイトのPSP乙女ゲーはまあ無難な仕様だし
それより公式での同人SS募集の方がどういう扱いなのか不安だ
ファミ通にIFって書いてあったけどオトメイトなん?
まあどっちでも同じ意味だけどさ
キャラ追加楽しみにしてたんだけどな…
楽しみが先延ばしになったと考えるんだ!
長引きすぎるとあれだがな!
移植で喜んでたけど
劣化移植になることもあり得るってすっかり失念してた
でもPSPだから画質・音質はそれなりに保たれるだろうし
システムは元もとシンプル
あとはどこか手を付け加えるかによるのかな
あんまり心配いらない感じがするんだけど、気になるのはバグとセーブ数くらいだ
組む事で何かメリットがあるの?
キャラ追加なしは確定なのか…
ガルスタで追加シナリオのシチュエーション募集してたな
平安ものの方は主人公式神なのね
>>352 シチュエーションくらいならまあいいかな…
ミヤコはAFのときの画像見直してみるとなるほど主人公が人間じゃないっぽい
長髪の男が主人なのかな
シチュをユーザー公募→投票で決定って流れみたいだね
オトメイトモバイルでもなんかアンケートやってるらしい
素人の二次創作掲載じゃなさそうで安心した
>>353 長髪の男=安倍清明で主人公の主人
主人公は式神でデフォ名は参号
>>354 あれデフォ名なのかなw
式神ちゃんとか呼ばれてたしなぁ
攻略対象には同じく式神(十二神将の一人?)、皇太子、僧侶がいるな
弐号がいないのはなんでだろうね
>>354>>355 参号がデフォ名なのかw
名前変更に関しては折れたのかな
ガルスタ全力で探して来よう
>>356 名前変更可になってたよ
攻略対象も弐号、って出てると言うことは
別の名前も持ってて教えるイベントがあったりするのかね
主人公は晴明がつけてる気がするけどさ
名前変更可か
ちょっと微妙だぜ
とりあえずちょっとガルスタ情報まとめ
雅恋〜MIYAKO〜
ジャンルはAVG
発売日・発売機種共に未定
主人公:式神参号(名前変換可)
平和な都での仕事は猫探しや和歌の代読などちょっとしたものばかり
主人公も任務をこなしながら穏やかな日々を送っていた
その裏で仕事人たちは都の危機を陰ながら守るという裏の指名を持っていた
主人公が式神…wktk
デフォ名(参号?)もちゃんと呼んでくれると良いんだが
発売機種未定ってことは家庭用で出るのか?
参号と呼ばれてもはたして嬉しいかどうかは謎w
まあデフォ呼びあると嬉しいけどねえ
ヤベー「参號!」とか呼ばれたら萌える
オトメイトモバイル投票してきた!
12月に投票結果を発表ってあるからDCGS発売は1〜2月あたりかな?
ところで稜と航が学ラン着て真ん中に史桜の絵は新規?
結局主人はドSでFAなの?
オトメイトモバイル見てきた
他のとこはわからないけど今月末締切みたい
ショートシナリオのシチュエーションを、ユーザーの皆さんの投票によって決定します!
次の雑誌やホームページで投票を募集しています。投票したいキャラクターがいる媒体へアクセスして下さい!
・電撃 Girls'sStyle:稜平、航平
・モバイルアニメイト:蒼、渓
・オトメイトモバイル:孝明、龍之介
>>364 ガルスタに10年初夏ってあったよ
今回双子だけだったし、次は兄二人で募集とかなのかね
結構先じゃね?
追加要素はショートシナリオ以外ないんだろ?
>>366 あーよく見ずに書き込みしてスマン
色々追加されるって書いてあったけどどのくらい追加になるのかなぁ
オトモバ投票してきた
あらかじめ各キャラに用意されている3種類のシチュから1つ選んで投票だった
各キャラ1つ追加じゃないかな?
でも移植してくれるだけ嬉しいよ
ガルスタ見てすげーwkwkしてきたぞ
ミヤコもダカーポPSPも楽しみだ!!
オトメイトってのは若干不安だが移植だから大丈夫だろ。
雅恋、絵がなんか少女小説っぽいなと思った
PSP公式を見て新しいイラストが見れたことよりも
皺がなくなってたことに感動した
漫画キャラは追加されないのかね
学ランはかっこよかった
公式に新作とPSP版のページ来たね
新作は発売日どころか機種も不明らしいが
果たしていつ頃出るのやら
雅恋は機種未定なんだな
>>376 追加キャラがいたら既にその辺を売りとして
アピールしてるだろうし、たぶんされないと思う…
>>379 やっぱそうなのかね
うーんSS追加くらいじゃ買わないかもなあ
PSPよりかはPCの方が絶対快適だし
雅恋は最初に出てたイメージイラストの方が好きだなあ
まあ続報に期待
PSP公式トップイラスト見たらwktk止まんないよ
せっかくだから追加シナリオで学ラン着ないかね
サイト更新きてるー
けどなんか見覚えのあるデザインだな・・・
学ラン双子と史桜の冬服たまらん
MIYAKOはアンケの絵と別の人なのかな?
主人公の紹介ページはないのか
MIYAKOはなんか主人公の目がちょっと怖いな
和泉って女房の名前にありそうだよな…
肩書きが皇太子なのに貴族って書いてあるんだが
皇太子は貴族に含まれるのか?
皇族と貴族は別物だと思ってた
>>382 サンクチュアリTOPの下センターあたりのロゴが…
もしかしてMIYAKOCSで出すのかな?
機種未定だし
身長180以上がいないゲームも珍しいな
平安ですし
壱号のセリフテンプレじゃねーかww
やっぱりここのノリはいろんな意味で男性向けっぽいなw
嫌いじゃないけどね
>>389 なんか前もどっかの乙女ゲームで180cm以上いないのがあった
忘れちゃったけど
まあ平安だしいいとおもうよ
>>386 オトメイトの存在感パネェwww
移植版、追加キャラいないならイラネと思ってたのに
いざ公式見ると気になってきた
でもやっぱり新キャラは欲しかったよ…
新作は今のとこ機種不明か
いきなりPSP、製作はオトメイト、ってなる可能性もあるんだな
>>385 確かにちょっとおかしいな。
臣下に下って貴族になったら、もう皇太子じゃないもんな。
【元】って抜けてるのかな?とフォローしてみる。
>>385 皇太子は貴族とは呼ばないよなあ、普通は
他にも和泉の紹介文、やんごとない高貴なって同じ意味じゃね?
キャラ絵はAF企画の時の絵と何かイメージ違うね
>>397 やんごとない高貴なって・・・フォロー難しいなwww
大事なことだから2度言ったんだなわかります。
PSP版のキャラ紹介だと史桜の身長とか趣味とかの
プロフィール削られてるんだな
なんでだろ
D.C.の方、SSのシチュってどんな感じ?
双子好きな自分はガルスタ買うしかないのか
サイトでもやってくれればいいのに
なんかこれからも色々よそとコラボしてく方向なのかな
雑誌買ったりモバイルサイト登録しないと投票できないんだよね?
重複表現くらいは笑ってスルー
AFの偽企画MIYAKOは如月さんの絵だよな
う〜ん、如月さん版の清明の方が好みだ…
>>402 え、あれ如月さんの絵なのか
自分もあっちのほうが好きだ、特に主人公
ともかく今回の人は女キャラの絵が可愛くないな・・・
>>401 登録しなくても大丈夫だよ
双子の投票もしたいが50円かかるしハガキかくのが面倒だ
>>404 あ、そうなんだ
勘違いしてたよ、ありがとう
しかし3つの中から1つだけか…
没になる2つのネタが勿体無いなあ
追加イベントは声ありなんだろうか
MIYAKOって発売機種未定なのか。
PCで出すなら、未定ってあまり…無いよなぁ。
PSPかもしれないねぇ。
D.C.は夏?
移植にしては随分…かかるな。
>>403 嗚呼、絵師違うのか。
アレ見たとき結構華やかでいいと思ったんだがなぁ。
でもこっちの絵だと武人と僧がちょいゴツめになってていい感じ。
てかジャンル恋愛シミュなんだね。
いろんな任務選べたりしたら楽しそうだな。
対応OSが決まってない時に機種未定ってなってたりするよ
前のほうがシャープで好みだったかな
でもこれからの情報は楽しみ
主人公は前のほうが好みだったけど
今のほうが乙女ゲっぽいといえばぽいと思う
>>402 自分もAFのTOP絵ぱっと見て如月さんかと思ったけど
細かいとこ(手とか)見るとやっぱり別人っぽい感じがする
ツンデレ壱号とドS清明楽しみだw
壱号のセリフがテンプレっぽくていいなw
ツンデレいいよツンデレ
主人公は結構変わってるけど、絵師自体はAFの時と同じ人じゃね?
線画状態のキャラとAF絵見比べると結構そのまんまに見える
ガルスタにキャラデザっぽいコメントがキャラ別で載ってるし、違う人が描いたってのはないんじゃない?
主人公なんか髪型とか明らかにがAFデザインが元なのに、別人がデザインについて語るとか訳わからないしな。
清明だけは最初の方がすらっとしててスタイルよかったなと思うけど
年上連中の骨格に色気があっていいなぁ
式神同士の恋愛に期待が膨らむ…
主人公の詳細マダー
自分は男性陣には文句無いな
主人公の目だけちょっと気になる…こぼれそう
主人公だけちょっとアレだよねえ・・・
ゲーム中はあまり出て来ないなら、気にならないけど。
トップ画像にも堂々といるくらいだし史桜くらいには
スチルに顔出しそうな気がする
新作と移植が来たのは嬉しいけどガルスタのSSが
今月載らなかったのはちょっと残念
龍之介はEDがあれだから後日談がどう来るか気になってたんだが…
スチルには顔出ししてくれた方がいいけどね
蒼のキススチルは残念だった…
ギャルゲ絵の乙女みたいな感じがブランド的にも良かったのに
絵もコンセプトも普通に女性向けで残念だな…
まぁGS売れなかったし、商売的にはこっちで正しいんだけどさ。
1枚だけだからまだよくわからないけど
自分は主人公も普通に好みだ
髪型可愛い
同じ絵師なのか?
AFのイラストの清明の方がスマートで格好いいんだけど
HPのはポンポンとか衣服がびろびろ広がっててなんか…
史桜は可愛かったな。渓とビデオ見てるスチルがすごくよかった。
参号も見た目割と好きだしスチルに出てきてほしいな。
>>425 TOP絵や塗りで見ると混乱するけど同じ人っぽい
輪郭とか皺とか細かい部分の描き方は確かに似てる
ポンポンはともかく袖のヒラヒラが気になって仕方ない
主人公自分は結構好きだ
でもなんかマーガレットとかの漫画にいそうな顔だな
自分は清明のヒラメ顔が気になる・・・
なんだかんだ言ってもやってみたらはまるヨカーン
そろそろ、ゆめ太カンパニーがアニメ化してくれないかな…
主人公めちゃくちゃ少女漫画チックじゃないか
個人的に塩の方が好みだ
でもこの絵師の絵は綺麗だなぁ
ありえん皺は今回なさそうw
塩言うなw
私も塩の方が好き
ただポケットのイラストのしおは劣化して見える
双子に挟まれて腕組んでるのの方が可愛い
同じく塩派ノシ
PSP版出たらファンブックも出してくれるかなー
小説もコミックも楽しみだけどファンブック的なのも欲しいよ
一瞬目玉焼きにかけるものトークでも始まったかと思いますた
参号好感持てる子だといいな
どうも参号って呼び名には笑ってしまうが
可愛い名前が多い乙女ゲだし異色を放っていいかもしれん
参号が源信大好きっぽい言動した時に晴明がピキピキ来て「参号!」って呼びつけたら
問答無用でときめく自信があるw
ピンポイントでごめん
>>438 あー!そのときめきはなんか凄い分かるw
似たようなのでもいいからそう言うのがあるといいなー。
と言いつつ扱い的にはどうなるんだろう。
式神だからって人間扱い皆無な感じにはしないではほしいかも。
式神は作られたモノだから、原材料は何かってのがきっと問題なんだろう。
と思うけど、どういう設定の世界なのか?
単なる身分の呼称かもしれないしなあ。
PSP移植と聞いて
しかし2010年初夏ってえらい先だな
ガルスタの双子のシチュエーションどれも萌え萌えすぎる
3つ全部入れてほしい。1つとか選べない
龍之介はこれしかない!ってのを選んだけど、どうなることやら
せっかくの移植もアイディアファクトリーじゃ
バグまみれのクソ移植になる可能性大。
来年夏までひっぱったら、待たされた分不満が大爆発しそうだな。
オトメイト公式に共同開発についてかいてあったよ
第一弾らしいから今後も展開していくのかも
航平の中の人のブログでD.C.G.S.Pocketの話出てた
色々な新シナリオ+新要素って書いてあったから
さすがにシナリオ追加だけじゃないと信じたい
シナリオ6本追加だけとか本家からは考えられない移植の仕方はしないと信じたい
ごめん本家知らないんだけど移植するなら最低限
なにを追加するのが本家並なのかな
>>446 ごめん、なんか自分勝手な書き方してたね
自分が知ってる範囲では、
・既存キャラに対するシナリオ追加(本家はエロゲだからそういうシーン減らした分の差し替えシナリオとか)
・大量の追加キャラの追加
かな。他にもあるかもしれないけど
さすがに追加キャラ大量は無理かもしれないけどイベント1人1つ追加で移植は温いと思うんだ
>>447の>・大量の追加キャラの追加
変な日本語ですまん。最後の「の追加」をなしにして読んでくれ
>>447 dです
基本は追加キャラなんだねPSPだと容量キツイのかな
容量は余裕でしょ
漫画キャラの二人は追加してほしい
本家は10年くらい続けて培ったブランド力と初心者ホイホイと沢山の儲がいるからできるけど
こっちでは弱小だからそれやったらもう二度と移植前の本編が売れなくなりそうだな
まあ追加移植して、最終的にPCに戻ってくれば本家並。
本家並みの移植を期待する気持ちもあるけど
PSP移植で新規ユーザーを取り込んでブランドに力をつけて欲しい
新シナリオがあるだけでも初期ユーザーを蔑ろにしてないなと思えるしありがたいと思ってる
>>454 それみると雅恋のプラットフォーム未定も色々考えてしまうなあ
win7も含めるか含めないかで未定で、PCであるのは決まってると思ってたんだが
もしかしたら最初からPSP発売なのかもしれないと思えてきた
最初からPSPはありそーだよね。
出来ればPCで出して欲しいけど、どうかなあ?
冷微の早見表では全年齢ってもう書いてあったから
対応OS未定ってことかと思ってた
他のCSは未定になってるし
>>457 見てきた
12対とかじゃなく「全年齢」だな。ちょっと安心した
PCゲ好きだから頑張って欲しいんだよなー
すまん
読み返したら458はイミフなレスだな
無視してくれ
OPムービーが新しく作られるかとか気になる
チェリマジは良曲だから消えるのは勘弁だけど
追加曲でまたCD売れば良いし、あの面子にもっと歌って欲しいし
ボーカル曲が増えますように〜
普通に追加シナリオと追加イベントぐらいじゃね?
新作もあるし、移植にあんまり力いれてるとは思えない
本家は不人気だけど一応初週4万本くらい売り上げるタイトルだから移植にも大きくお金かけられるんだと思うよ。
コッチはシナリオ追加で良いから細々と続けてくれれば嬉しいなぁ。
オトメイトは不安だけど、進展あるなら無いよりは全然良いや。
兄ブラでも売れないやつはとりあえず移植して放置って感じだしな
移植するならやるって人も周りに多いから、
やっつけにならないことだけはお願いしたい
移植にやっつけもなにもないと思うんだが
>>465 IFなめんな
音周りのバランス悪い、移植なのにバグ、回想のキャラ名を間違えるようなメーカーだぞ
マナケミア無印調べてみると良いよw
ADVの移植くらい心配せんでもちゃんとできるはず
…と思いたいけど自社ADVの移植ですら攻略キャラの名前
誤植してたりしてたな、オトメイト…
DCに関しては販売って言い方してるからサンクチュアリが開発するんだと思ってた
ヴァンテとかと同じ感じで
まぁ…開発期間も妙に長いし、大丈夫なんじゃないかなと思うことにする
心配したって仕方ないっちゃ仕方ないからなぁ
初夏ってことは半年は先だよなー
ところで来月出る小説ってゲーム本編まんまのノベライズなのかね
メインであろう稜平√あたりで
ラジオでは
ゲーム版とは違った展開に
とかなんとか言ってたけど
主軸は稜平ルートだろうと思うけどね
小説の表紙とあらすじきてた
ttp://ichijinsha.co.jp/iris/index.html >
> 『D.C. Girl's Symphony 桜色の恋心』
>
> 一年中桜が咲く初音島。ごくごくフツーの高校生・古城史桜のクラスに、ある日カッコよくて頭がいい四之宮稜平が転校してくる。
> 第一印象は、サイテーでサイアク! だけど、困ったときにいつも助けてくれる稜平の不器用な優しさを、史桜はだんだん好きになっていく…。
> そこに幼なじみの九重泰正や後輩の高羽あゆみも絡んできちゃって――!?
> 大人気乙女ゲーム「D.C. Girl's Symphony」がオリジナルキャラを迎えて初の小説化!
>
> (c)2008-2009 サンクチュアリ/CIRCUS
> (c)RED FLAGSHIP
>
> 作:童本さくら(RED FLAGSHIP) / 絵:如月水(RED FLAGSHIP)
> 原作:サンクチュアリ
> ISBN 9784758041201
> 文庫判 590円(税込) / 2009年11月20日発売予定
高校だったのか安心した
>>475 本家との整合性取れなくなるから多分間違い
中学とか高校とかこまけぇこたいいんだよ!
と公式がとうとう開き直ったのかと思った
表紙かわええ
小説早く発売してー
あと1ヶ月とか…
ここで新キャラ投入かw
……なぜ移植版に出さないんだよおおおおorz
逆移植フラグかな、と思ったけどそんなに売れてないよな…
>>473 d
漫画版のキャラが来るのかー、楽しみだな
だがそこに来るのならゲームにも来てほしかったと思わずにはいられない…
…攻略対象が増えないはもう確定済み?
ぎりぎりまで引っ張って発表という可能性に賭けたいがどうだろう
ラスエスの7人目?みたいに
攻略対象増えるなら最初に宣伝するに決まってるだろ
あとになって発表する意味がわからん
サプライズ?
やっぱりあんまり売れなかったから追加要素なしなのかね
わざわざ公式描き下ろしで新キャラを用意するくらいだから
漫画の企画出た頃には追加キャラありで移植する気はあったのかもね
じゃあなんでおじゃんになったんだろうなあ
MIYAKOも伸びに伸びて今になったっぽいし
売れなかったからでFA
不景気&本家の都合
オトメイトとの協力体制整えるのにも時間かかってたんじゃない
つまり理由はいくらでもあるとw
攻略対象追加する気があったかどうかなんて誰にもわかんないんだし
とりあえず移植することにwktkすることにする
これを機に周囲に布教活動したいなぁ
>>473 航平スルーされすぎてワロタ
ゲームと同じライターみたいだし楽しみだ
このまま追加要素ないと各キャラ2本シナリオ追加で終わるのか
新規にはベタ移植だろうが勧めたい作品だけど元々買った人たちは買いにくいだろうな
>>496 そうか?自分は本家の曲芸商法にも慣れてるけど
いつでも気軽にプレイできる楽しみと追加シナリオを考えるとwktkがとまらん
単に双子に不足で餓えてるだけかもしれんが
PCゲ−はあんまり好きじゃないから自分はPSP移植嬉しい
携帯機は一番手軽にプレイできるから好きなんだよね
寝る前にベッドでねっころがって遊べるし寝たい時にすぐ電源消せるし
まあ気がついたら朝、なんてこともあるけど…
>>496 追加シナリオってシチュエーション募集してる1本だけじゃないの?
2本も追加あるなら迷わず買うけど
>>499 募集の一本と公式側から一本、てどっかになかったか?
うろ覚えですまん
追加シナリオ一本だと決め手に欠ける。
結構期間あるんだからもう一押し欲しい…!サンクチュアリファイト!!
好きなゲームだからまあ今の時点でも買うけどさ
それならそんなに時間かけなくてもいいと思うんだが・・・
謎
初夏発売ってゲームの中の時期に合わせてなんだと思ったけど
7月って初夏っていうのかな
真夏ではないと思うけどさ
7月発売なの?
ゲームが7月だからそう予想してるだけでしょ
初夏って言ったら6月くらいだけどどうなるだろうね
追加シナリオにCGもあったらいいな
さすがにシナリオだけじゃ泣けてくる
いや、シナリオだけでもベタ移植よりマシ
途中経過きたな
どれになっても異論はないなぁ、自分は
どのシチュエーションが好きってのが自分にはないからだという気もするが
好みのシチュエーションはあったけどサンクチュアリならどれで作っても
ちゃんと甘くなるだろうって信じられるから自分もどれになっても異論はない
曲芸吹いた
乙女ゲーまででてたのかよ
なにを今更
>コミックシティスパーク、ブシロードブースにて安倍晴明のしおりを配布致します!!
だって。新情報とかは無さそうだね
今更ながらユーザー公募はいらないなw
しおり地味に楽しみ
しかしGSの配布はないのか…
通路で晴明のコスプレしてた人が配っててびびったw
狐面かけてたのは単なる顔隠し?
しおりは思ったより綺麗だったけど台詞が俺様だけど
>晴明のコス
視界悪そうだな〜と思っていたら
手を引かれていて噴いた
>>521 うん……まぁ既出だけどな
ついでに尼や7でコミックスは既に発売済みだ
コミックスゲットした!これから読むぜ!
>>523 感想よろしくお願いします
萌えるなら買ってみようかな
自分もコミックス買ってきた!
稜平+黒髪新キャラ以外は空気かもしれない。兄は特に。
良くも悪くもなんか同人誌読んでるような気分だなぁ…
稜と九重以外は割と空気だね。同人っぽいのは仕方ないか…
残念な展開はあったけど九重が水族館に史桜を誘ったけど撃沈なコマは
個人的に可愛くて好きだ
九重目が死んでるよ!w
527 :
526:2009/11/09(月) 17:33:18 ID:???
ごめん書いてから気づいた
正式発売日前でネタバレ申し訳なかったです
そういうマナーはいいことだと思うけど、まあ雑誌連載してたわけだし、知ってる人はもう知ってるからあんまり気に病まなくてもいいんじゃないかな
これはネタバレじゃないと思うけど、最終回の顔ばっか連発コマに萎えた…正に同人っぽい、顔マンガ
絵とか話(これはまあ原作のお陰か)はいいな〜と思うときあるんだけど、技量が追いついてない感じ
個人的にはエロ可愛な絵柄で好きなんだけどそれだけで、同人のイラスト描きを脱してないって思った
正直他の「漫画家」に描いてほしかったな
まあ今更だよなw
なんであの人に白羽の矢が立ったのか今でもわからんがw
サイトえろすぎ・・・ドン引きした
せっかくの本家復活に水を差す話題は避けようよ
ノベライズは楽しみ!新キャラ出るみたいだし
>>532 マンガの作者のサイトじゃないか<エロイ
男性向けの人だから仕方ない
元々キャラデザが萌え系だしな メディアミックスしてもそっち系になるんだろ
個人的には他の乙女ゲと違った魅力があって好きだ
サンクチュアリにはそういう方向性で行って欲しかったけど
ミヤコはミヤコで楽しみ
さすがにコミカライズ担当レベルまで萌え絵になっちゃ困るけど
如月さんはちゃんと男キャラも描けてたしあれくらいなら全然許容範囲だったのに
MIYAKOは普通の乙女ゲっぽくなっててちょっと残念だった
普通の乙女ゲで良いじゃん
tk普通じゃない乙女ゲってどんなのだw
絵の話だろ 前レスくらい嫁
まあまあ落ち着いて
>>539 だから普通の乙女ゲっぽい絵柄で良いじゃんって意味でしょ?
そういうのは他のメーカーでもたくさんあるからって意味では
まあ自分は楽しみだけどね
おおおおおおおおおおおおおおおおおい
PCでは売れないと思っちゃったのね
最初からPSPで出すって事は移植とかは無しなのかな
小説買ってきたよ!
まだ読んでないけど、挿し絵がいっぱいあってテンション上がった
全員のカラーイラストもあったし
やっぱゲーム絵師さんの絵好きだわ
MIYAKOはアイディアファクトリーから発売するのか…
個人的にはPCが良かったなぁ
PCも好きだけど携帯機のお手軽さも好きだ
なんならPSP→追加要素有りPCとか逆移植してほしい
まあ妄想乙だけどさ
>>551 自分もPCがよかった
でもアンケートの結果がこれなのかなー
据え置きとか携帯機以前にアイディアファクトリーなのが残念過ぎる
もっさりシステムになりそうだな…
まあそれは、GS次第じゃね
?
PSPならPS2が…と思うけど
PCよりは遊びやすいからいいかな。
今はPSPで乙女ゲーって増えてきてるし、これが主流になるのかもねぇ。
PS2ももう頭打ちだろうしなあ
550とは違うけど小説買ってきた
稜平好きにはたまらないが、その他キャラ好きさんにはあんまり…
挿し絵は絵師だから文句なしにいい、ただ新キャラの魅力皆無
仮にPSPで追加されていても落としたいとは思わないなぁ
小説はゲームであった稜平のシナリオ少し削られてるから
ゲームと比べるとやや駆け足気味
>>559 自分的にはゲーム本編も稜ですら展開が駆け足気味というか
設定の割りにシナリオ薄っと思ってたんだが
小説はそれ以上なんか
小説早く読みたいけど地方住まいなんで明日にならなきゃ入荷しないっていう・・・
253ページだから、読むのは早く済むんだろうけど、店頭に並ぶまでが長い・・・
このゲーム、主観で申し訳ないけど他に最萌えがいても稜平大っ嫌い!って意見は
あまり見ない気がするから、割と誰でも楽しんで読めるような気はする
コミックスで「いきなり押し倒すようなキャラは要らん!」って思ったけど
こっちで読んでみると九重は若干ヤンデレ気味のような気がして萌えた
ノベライズのあとがき、できれば他のキャラも…て
感じのこと書いてたけど実現しないかな
稜平好きだけど他のキャラメインのも読みたい
>>562 ヤンデレだろう
>1のジャンル名から程遠いキャラだと思った
このゲームに限ってそういうのないと思ったんだけどなぁ
>>562 >>564 コミックはやっぱり設定理解しきれてないのか?
ノベルは賛否両論あってもそれなりに魅力あるキャラだけど
コミックの新キャラは、ただのお邪魔虫だもんなw
普通新キャラを、あんな扱いにしないと思うんだよね・・・
お邪魔キャラで、でも史桜の幼馴染でって設定の九重はともかく
もう1人新キャラを出した意味はよくわからなかった…
あれなら既存キャラにもう少し出番欲しかったな
まだ漫画しか読んでないから小説で印象変わるかもだけど
>>566 ネタバレだが少しぼかして説明すると
高羽も史桜を好きになる余地がある感じの説明が小説にはある
ゲームでルート作れるだろうなと言う気はした
で、移植の移植で九重と高羽の追加マダー?
初出の高羽イラストから想像してたキャラとはだいぶ違った
でかいし、大人っぽく見えるけど、中身は普通に後輩キャラだった
塗りが入るとまた違った印象だったし
気になってるんだが、小説のカラーページの泰正くんは何を持ってるんだろう?
なんか皿ではなさそうな円盤型の物質
皿じゃない円盤状の物体って言うとフリスビー…?
史桜って感情昂ぶると思ってることが周りの人に聞こえちゃう
設定だけど、あれってどれくらいの範囲に聞こえるんだろう…
あんまり広範囲に筒抜けだったら一層キツイな
サーカス火事でどうなるんだろ??
女向けポシャったりして・・・。
移植と新作発表、オトメイトと組んで新たにがんばります!
ってとこでこれとは…
何とか踏ん張ってほしいとこだ
雲行きが怪しいなあ
一応業務に支障のない範囲らしい
言ってるだけだろうが
燃えたのは倉庫じゃないの
倉庫説と本社説あるけど結局どっちなん?
>>574 だといいけどね
なんか随分色々言われてるがw
女向けはやめないでほしいなあ・・・
>>577 倉庫の建物を会社として使ってたがFAっぽい
>>579 そうなのか
なんかよくわからんけどデータとか大丈夫なのかね
女向はオトメイトの方にもデータあるんじゃないかな
オトメイトと組んでよかったのか悪かったのか
そこは移植と新作出てみないとなんとも…
オトメイトと組まなかったら自社だけで女性向けはキツイと
判断して1作限りで既に撤退してたかもしれないし…
DCGS好きだったからオトメイトの悪いところが出てなきゃいいなと思ったけど
ぶっちゃけIFと曲芸はそう対して変わらないことに気づいた。
なんか最近清明の烏帽子(?)がパーティでかぶる
とんがり帽子に見えて困る
塗り結構綺麗だな
ゲーム画面出ると期待が高まるな
DCGSは買うつもりだがミヤコも検討してみるかな
オトメイト作品は肌に合わないんだが中身はサンクチュアリなら大丈夫だと信じたい
次もキャラ登場シーンはキャラソンのアレンジなんだろうか?
正直前も合ってなかったしあのアレンジは止めて欲しい
とくに平安時代に合うアレンジなんか絶対合わなそうだしやめてくれ
そういやみやこいもEDでキャラが歌ったりするんだろうか…
嫌過ぎるw
D.C.GSはまだ現代だったからキャラソンあっても不思議じゃないけど
平安キャラにキャラソンって想像出来ない
安部清明のキャラソンとかどんなんだよ・・・。
D.C.G.S.のアレンジ自分は好きだったんだけどな
MIYAKOも中の人が歌を積極的に歌うようなら歌うだろうな
笙とか横笛とか和楽器入れて平安っぽくするのかもしれない
和泉にときめく
キャラソンアレンジでもいいけど、要は場に合ったアレンジをしろと
GSみたいな悲しいバージョンとか空気読めるアレンジ何種類か用意しとくとかね
今更しょうがないけど
なぜよりによってオトメイトと手を組む
自社だけじゃ女性向け流通に弱いからじゃないの
てか開発はサーカスがやってんのに何がそんなに不満なの
店舗特典商法と移植商法やられると思ってるんじゃないの?
D.CGS自体店舗特典9種類だし、仮に移植商法しても曲芸商法となんら変わりないと思うけど
商法とかっていうか単純に技術的な不安じゃないの
PSPで何本か出てるけどシステム良くないし
ベタ移植ならどこがやっても同じ
そう思っていた時期が私にもありました
>>600 システムひどいの?
1つしかやったことないけどちゃんとPS2サイズの絵とPSP用サイズの絵と切り替え出来たのは良かったし
システムは別に普通だとしか思わなかったけど
不満が無い人はそれでいいんじゃないの
そんで不安がある人は様子見してダメそうなら
PC版買えばいいこと
まあアイデアファクトリー(笑)だし
過度の期待はしてないよ
とりあえずバグ、音声バランスバラバラ、
あとセーブデータ12個は勘弁
読み込み多い・BGMループがブツ切り・エフェクト重い
セーブロード遅い
PSP緋色はこんな感じだった
タッグ組んだのは知ってるけど、イマイチどういう分担で
作ってるのか良くわからないんだよな
今はなんとも言えないや
製作がサンクチュアリで販売がIFなら問題ないんだろ?
>>608 D.C.G.Sで立ち絵アップがジャギジャギだったり
イベント回想がなかったりしたからそこらへんをちゃんと改善してくれればね
>>610 PC版やってないけどそんなんなんだw
なんという不安なタッグ
なんで販売をIFにまかせたのか謎
>>610 イベント回想なくてもシーン移動があったから別に良いかな
むしろイベント回想よりもシーン移動のが便利だったから他の乙女ゲにも導入して欲しい
なんでオトメイトに対してそんなに上から目線なんだ
DCGSやったけど最近のオトメイト作品とそんなかわんなかったぞ
萌えたけど、短いし先が読めたし
バグ多いから
オトメイトは萌ゲーと同じ数の糞ゲーがあるから
よく固まるしねえ…
>>615 向こうのスレでも曲芸商法(笑)って思ってるだろうし良いんじゃね。嫌だって声が大きいだけでしょ。
シナリオ追加もいいけど、移植では攻略中のルートをもう少し掘り下げてほしいです…。ルートに入ったら短いんだよ…。
それは思うなルート入ってからが短い&展開早過ぎ
攻略対象少ないしやりこみ要素はないゲームなんだからもう少しほりさげて欲しい
雅恋の攻略キャラって今出てるので全員なのかな
まだ登場キャラは他にもいるみたいだけど
雅恋は回想入るみたいだからDCGSも入るかもね
主人公を虐げる清明のどSスチルあったら買うかも
攻略対象に壱号がいて主人公が参号
弐号もいたけどなんかあって今はいない、みたいな展開になるのかね
ラジオCDまた出るんだね
ボーナストラックにキャラの語り入るのは嬉しいけど
パーソナリティ3人の演じてるキャラの分しかないのが残念
ラジオCDのオマケだからキャラ偏るのはしょうがないんだろうが
他のキャラも好きだからやっぱり全員出てるドラマCD欲しい…
もう公式はドラマCD出す気ないのかな
ガルスタにそれなりに記事あったのに過疎ってるな…
ここの住人はアリスクロス買う?
普通のトレカじゃないしいまいち決め手に欠けるよ
カードゲームやらないし描き下ろしは
なさげだし買わない
ガルスタ読んだけど弐号がまさかの鳥で噴いた
アリクロのパッケージに描いてある、
渓と蒼の勉強っぽいのって描き下ろしじゃないの?
以前ビーズログに載ってたやつだから
カードのために描き下ろされたものではないよ
下の方隠れちゃってるからカードじゃわからないけど
机の上に棒人間風の渓が落描きされたノートが乗ってる
雑誌は雑誌で絵の上に会話文とかかぶってるから
カードでは絵全体載せてほしかったなあ…
主人公の立ち絵かわいい
D.C.GSのイベントまたやるみたいだけど、イベントよかドラマCD出してくれ
PSP版は初夏発売予定だけどパケ絵は
もう決まってるんだな
またしても史桜がど真ん中で目立ってるw
イベントは面白くなりそうだからやって欲しいけどDVDは出してくれと思う
発売記念イベントではDVD出なかったのが残念だったから
でも一番は
>>631の言う通りドラマCD出してくれwアンケの結果どこやったんだ!w
思ってたよりアンケートが集まらなかったので
需要がないのかと思ってやめました^^
てことだったりして…
本気でアンケートする気なら、ネット上でするかと思うが。
追加シナリオの投票結果、稜平と渓以外は
中間発表と同じのが1位になったんだな
どのイベントも気になるけど、月見の時でもやっぱり
兄はアンモナイト柄着るのかがある意味一番気になる
移植で名前変換できるようになるんかなー
個人的には固定のままであって欲しいけど
PC版で痛い目見ただろうし気になるところ
発売日まで余裕はあるしできないことはないだろうけど
収録しなおさなきゃいけないとこが出て面倒そうだしな
未だに変更できるって発表ないし固定のままなんじゃね
>>634 移植するから特典用にアンケしたと考え始めました。
発売から既に1年以上経ちますがね!
個人的には名前変更より追加のシナリオに時間を費やしてほしいな。
FDこないし、その辺のボリュームが上がるならお布施するよ…。
ベタ移植でも買う気あるくらい好きだけど、追加が多いに越したことはないな
やっぱりアンケやったエピソードだけなのかな
>>640 各キャラ2本追加って言われてる
アンケの1本+公式で1本
名前変換ないとクレーム来ることもあるらしいからIFでの移植なら変換ついてそうだな…
コミケのオトメイトスペでDCの冊子配布あるみたいだけど
購入者向けとかじゃないよね?
DCグッズあるわけじゃないしオトメイト作品に興味無い人もいるだろうし
スペース周辺での配布だといいな
IFのゲームって主人公の名前の部分だけボイスが
ぽっかり空くんだっけ…
○○(名前)は〜ってとこが(無音)は〜とか
不自然だからそれだけはやめてほしい
雅恋のスレってまだないよね?
今更だけどカラー絵見たら楽しみになってきた
オトメイト関わってるのは正直嫌だが…冬コミでキャスト発表とかはまだないかな
うん、まだ立ってない
現段階ではスレ分けるほど話題ないし
冷微のSSの挿絵見たら壱号の着物の背中に
でっかく「壱」って字が入ってて噴いたw
参号の背中もそんな感じなんだろうか
>>645 雅恋のスレっていうか、このスレを消費し終わったら
サンクチュアリ総合立てればいいと思うよ
男だけどしおたん可愛いから楽しめたなぁ。頼むからしおたんに声入れて…
PSP移植楽しみ。
名前変換もなくていい。
もしついちゃっても、「史桜」呼びのボイスは抜かないで欲しい。
青色の髪の子(おーちゃん?)は
攻略対象の誰かのこと好きだったりするの?
ライバルになっちゃったらやだな…。
おーちゃんはビッチぶりがヤバかった
おーちゃんはビ○チじゃなくミーハーなんだぜ
いっそ誰に対してもキャーキャー言う程度でいてくれれば
あんなに心臓に悪い思いさせられずにすんだものを…
おーちゃんライバルなんのか…。サンクス。
まさか、ときメモみたいにカップル成立イベなんてないよね?
特定のキャラにだけ執着してるんならまだいいんだけど…
緋色の美鶴みたいな。
>>655 個人的には美鶴とおーちゃんすごく似てると思ったよ
主人公への当たり方とか
攻略キャラが主人公以外に好意を持つ展開はないよ
でも主人公だけじゃなく攻略キャラにまで害が及ぶ程の
ド修羅場が待ってるから覚悟はいるかも
史桜が可愛すぎてPCの中に潜りたい…
航平の棒読みっぷりがやべぇ。ときめきメモリアルのガールズサイドでも思ったが乙女ゲーって何か一人は棒読みが
いないか。女性はああいうのかいいのかな…?
>>659 乙女ゲーには若手ないし一般的に売れてない人が多い
後は分かるな?
コミケ出展情報の所にある小冊子の表紙が可愛いすぎる
PSP版公式のとどっちがパケ絵になるんだろう
ガルスタでも同じ絵がパケ絵として紹介されてたから
小冊子の表紙の方PSP版のパケ絵だと思う
何処行っても売ってなかったから通販で注文した。PCの乙女ゲーなんて本当に何処で
売ってるんだ…
通販で売ってるじゃん
ポータブルの方のサイトに各キャラからのクリスマスカード
凄く…萌えました
航平のボイスOff余裕でした…
そこまで気になるもんかね。
確かに棒だけど航平っぽくてなんか和む
一人だけボイスオフって浮いてて嫌じゃね?
男だけど思ったより楽しめたなぁ。普段とは別の視点だったから新鮮だったし史桜
可愛いし。ただ後半の駆け足具合とイベントCGの少なさが気になった。史桜可愛いん
だしもっとCGで見たかった。浴衣とか、、、
男性向けにだってそんなに主人公出てないだろ
折角の全年齢向けのゲームなのにおーちゃんとかエロゲ声優から選んだ意味が分からない
人気声優だって売れてない頃は数少ない一般の仕事の他にエロゲとかに出演していた人が多い。
(売れたら裏名使って出る人も多い)
だから別にいいじゃないか。兄ブラ関連で仕事頼みやすかったんだろうし。
反応によっては18禁版出す気だったんじゃないの?
攻略対象も18禁おkな人で揃えてる
主要メンバーは大体18禁も行ける人たちだけど
航平の中の人ってやれるの?
あっちで見たことないからちょっと気になった知らないだけかな
龍之介の声は女の人に男の子声でやって貰った方が良かった気がする。いやゲームと
してはあれでいいんだろうけど同じ人として…
史桜にエッチなんかやらせたら死んじゃうだろ・・・少し走り回ったり、怒鳴ったり泣いたりしただけで
倒れちゃうような子なんだから…凌辱とかあったら辛すぎて見てられなくなりそう
>>675 やってる最中考えてるダダ漏れとか考えるだけで萌えるじゃないか
18禁云々は男女向け大人板ででもやってもらえないですか。
>>674 わかる。移植は大人になったシチュに決まってたからいいだろうけど、通常時が無理に少年声だしてる感じするw
女性でも男っぽい声の人いるのにね。
678 :
名無しって呼んでいいか?:2009/12/27(日) 16:09:45 ID:bgVGq9tK
>>675 >>676 キモイ
これは主人公に萌えなければ面白くないゲームなの?
PSPで出るみたいだから買おうと思ってたんだけど
>>678 攻略対象に萌えられそうなら買い
主人公の名前変換不可・サトラレ設定が嫌ならお勧めしない、あとちょっと鈍臭い
なんでいきなり気持ち悪い男を装った書き込みが増えてるの?
ヒント:冬休み
別に少しくらいいいだろ。誰がこようが。冬休みとか勝手に決め付けてる人のほうが
痛いわ
長期休みって大体こんな流れになるよね
なんも言われたくないなら性別出さない方がいいのは男性向けの板でも女性向けの板でもいっしょ
私男だけど、は100%ネナベ
元のシリーズが成人男性向けだし、こう言う流れにも多少なるのは理解できるけど全年齢との住み分け位はして欲しいわ。
イベントはオトメイトと合同で良かった。
兄ブラと一緒だとなんとなくブース行きづらくてさー。
去年はどうだったか良く知らないんだけどねw
今までの曲芸商法だと、ガールズシンフォニー無印→PSP移植(シナリオ大量増加)→PC
逆移植(18禁か?)→PC逆移植を一般で出してまた18禁で発売するか。
女性向けでも容赦はないはず!
あっちと比べられてもプレイ人数が違いすぎる
自分は好きだけどぶっちゃけそこまでこのゲーム売れてるわけでもないと思う
全然売れなかったんだろ
PSP版は本数出るかな
PSPの時点でほぼベタ移植ですし
史桜とか電車で座ったら他の人とくっつくわけだからヤバくないか。まぁあの島に電車あるのか謎だけど
>>691 地図見てるとそんなにデカい島じゃないから電車はなさそう
駅見たことないだけどあるのかな
移植売れてほしいなー
兄ブラの曲芸ぶりはさておき、GSは青春一直線な学園モノで凄く好きなんだ
少しファンタジーが入ってるけど、こういうピュアで泣ける乙女ゲってあんまりないよな
お布施にミヤコも買うからGSの次作出ますように!
>>693 残念ながら、売れる要素はほとんど無いとと思う。
・ストーリー:ありがち、ボリューム多くない
・システム面:選択肢選ぶだけ、名前固定など改善すべき点が多すぎる
・声優:約半数に難あり
・移植するのに追加要素が少ない
せいぜいキャラ萌えくらいしかないと思う。
ストーリーは好きだけどねえ、短いけど
システムは大手のものじゃなければ下手にシミュ要素入れられるとつまらないから
選択肢型でいい、名前変更もいらない
声優は別に悪くないんじゃないの?それ個人の好みでしょ
声優とか名前固定は散々言われてきたよね。
>>695こそ変わった好みだね。それともサーカス社員?
底の浅い内容なのがバレてしまってし、追加も期待できないし、
いまさら移植しても買う人は相当少ないだろうな。
おいおい、何過疎スレで煽ってんだよw兄ブラに恨みでもあんのか?
素直な学園モノ好きだし、自分はこのゲームかなり好きな部類だ
中の人は棒じゃなきゃいいし、わざわざ取り立ててネガってる理由がわからん
まあしかし、移植はもーちょい追加要素欲しいな
今このスレに残ってるのなんてこの作品気に入ったからでしょw
ボリューム不足は否めないから移植版は追加分の評判次第だな
かわいいね、ピンクのPSP
…でも白買っちゃったよw
まだ未プレイで登場人物くらいしか知らないけど
PSP移植は買うよ。
PSP本体も勿論買う。期待してます。
>>701 王道が好きなら後悔はしないかも
ミヤコ公式が地味に更新されてるな
おみくじ、初っ端大凶出て晴明に厄払いしてもらえって言われたw
しかも楽しそうに笑って隣に載ってるしw
おみくじ凶だったw
地味に凹む
小吉なくて吉が2つあるのはわざと?
同じくしょっぱなで大凶だった
地味にショックだが萌えたのでよしとする
新しい壁紙綺麗だな
弐号絵日記は可愛くて和む
壁紙本当にきれいだね
DCGSの壁紙も配信してくれないかな
壁紙綺麗すぎるw
PSP版では史桜にも声入れて
要望出してこい
雅恋は絵柄変わっちゃってて残念…
スタスカっぽい絵になっちゃってる。ああいうのが今の流行りなの?
D.C.GSの壁紙欲しいね
萌えっぽい絵柄の乙女ゲを貫いて欲しかったな
売上には代えられないだろうけど
八重歯にニーソに耳っぽい髪に、史桜可愛かったなあ
>>715 はげど。雅恋も塗りとかより綺麗になってて良いんだけどね
個人的にはD.C.G.Sみたいな絵柄の方が好きだなあ。史桜本当にかわいかったし
714 :
713:2010/01/28(木) 16:15:18 ID:???
雅恋、4月馬鹿の時の絵はかなりツボだったな
今の絵も可愛いことは可愛いんだけどちょっと自分の好みと違う
スタスカっぽくはないと思うが
塗り方が変わったなあとは思う
エープリルフールの時と目の描き方が違うからてっきり別の人が書いてるんだと思ってた
あのシリアス路線と絵はツボだったけど、今はう〜ん?って感じだw
エイプリルフールの時はもっと落ち着いた色で好みだった
今は華やか過ぎて綺麗と思うが萌えないなぁ
そして清明の髪型も微妙にかわっててしょんぼり
>>719 これからの続報に期待
MIYAKOの続報がほとんどないんだがいつになったらキャストと
発売日発表してくれるのー
>*『D.C. Girl’s Symphony Pocket 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニーポケット』
>…あの初恋物語に、さらなるトキメキ追加決定!
>読者の投票で決定したPSP版の追加シナリオを、ちょっとだけお見せしちゃいます♪
ガルスタの予告にこんなんあったんだが「さらなるトキメキ追加決定!」ってのは
今出てる追加要素のことか、それ+αの何かがあるのかどっちなんだろう
今出てる追加要素の事だと思うけど…新しい要素だといいね
漫画と小説の新キャラは結局追加されないんだろうか
PSPから更に移植する時のために温存してあるのか?
発売される頃にはPSPの値段下がってるといいな
スチル以外に史桜のグラが表示されるところってある?
タイトル画面くらいかな?顔グラは無いよ
そうなのか…ちと残念
ありがとう
D.C.G.Sも壁紙来たね。これ書き下ろし?
書き下ろしではないだろうと思う
ガルスタに載ってるキャラ紹介に使われてるからそれの流用かと
間違ってたら悪い
稜平のバレンタインメッセ、怪我の心配で−30点ってお前どんだけ心配したんだとw
主人公+集合の壁紙も欲しいなぁ
渓が普通にデレててちょっとビビッた自分がいる
ラジオドラマで弟たちに釘刺されたお陰か
ガルスタに稜平と航平のシチュエーションのスチル?出てたね
とりあえず萌え転がった
>>730 追加分のスチルって何枚くらいあるんだろう
発売前にほとんど公開されそうだw
さすがにちゃんとした着物にアンモナイトの
柄は入ってなかったか
当たり前なのについつい孝明の立ち絵凝視して
アンモナイトの模様探してしまった…
アンモナイト柄なんてどこに売ってるんだよw
雅恋の和泉の身長設定見て一瞬ちっさ!と思ったけど
実際は166pって特別小さくはないんだよな(平安?だし)
龍之介が予想外に168pあったからつい驚いてしまった
意外と男声だしな
キャラブログktkr
うあーマジだ嬉しい
しかし相変わらず家庭内での扱い不憫だな稜平w
眺めるだけじゃなくて食ってやれwww
だって食べたらなくなっちゃうじゃないか!
なんだかんだ文句言いつつ
結局最後にはちゃんと食べそうだ
そこが可愛いんだな
PSPはまだ尼で予約できないのか…
チケットオクで買っちゃったよおおお・・orz
>>741 6月発売予定だし、まだ焦るような時間じゃない
今回も裏ブログあるんだな
もらったチョコけなされて鬼の形相とか、勿体無いから
しばらく飾っとくとか可愛いな稜平ww
>>742 何のことかと思ったらアニメイトで売ってるのか
確かにオクは高騰してたからな
昨日はまだ、あるみたいだったよ
チケットキャンセルした人意外と沢山居るんだね〜。
ヤフオクであんな価格になるって事は欲しい人も沢山いるんだろうに。
当たる人は沢山当たってしまったと言う事なのかな。
裏ブログってキャラブログとはまた別の?
>>746 キャラブログのとこに「⇒裏ブログ」ってある
雅恋のキャストわかった?
>>749 いいえ
壁紙配信は嬉しいけど情報はなかなか出てこないねぇ
安倍清明→中村悠一
本人のコメント曰く、濃いキャスト陣らしいですwww
今日のイベ参加した方、おつです!一時間半の延長にびっくりですwwwww
イベ発表は清明だけだったか
続報楽しみにしておくよ
発売時期はまだ未定のままっぽい?
DCGS移植が6月予定だからそれ以降かな
発売時期は記憶にない…
言ってたかなぁ。
でも、流れたコメント動画内で中村さんはまだ未収録って言ってたから割に先なんじゃないだろうか。
雅恋の発売時期は未定ってあったよー。
そういえばイベントレポって需要あるかな?
自分もうろ覚えだし間違いもあるだろうけど、出来る限りまとめてみようかと思うんだが…
お節介ごめん
レポぜひともお願いしたい!
>>755です。
それじゃ頑張ってみます!
あまりにも長くなったらページ作ろうかな。本当に拙いだろうけど、精一杯まとめるね。
待っててください!
もう2日くらい経ってるしいなくなってるかな?
もしイベント行った人がまだ残ってるなら聞きたいんだけど撮影って入ってた?
行けないからってことでイベント前に公式にDVD発売希望出してたんだけど
どうなったのかなって気になってるんだ
>>760 カメラ何台も入ってたので、DVD出ると思う。
>>761 dd!!行きたかったけどどうしても無理だったから嬉しい
公式の告知楽しみに待っとくことにします
カメラ入ってたからってDVD化するかわからんからなあ
作品の認知度的に出せば売れるかっていうと微妙な気がする
出てくれればうれしいけどね
そこでPSPの初回限定特典ですよ<DVD
>>764 それはさすがにダメだろうw
中の人自体に興味ない人もいるし
そこはPC版と同じくドラマCDにしとけ<初回
久々に見に行ったらブログ結構増えててニヤニヤした
冬服のミニキャラ可愛いな
>>293 稜平ルートで
トラブル後に消極的な選択肢してたら
学校屋上でのアレになって
まさかの鬱ENDかとびびったわ全く
PSP版早くでろー
追加シナリオだけなんだし攻略対象キャラの追加とか無いんだからさ
ブログの冬服版ミニキャラ可愛すぎるだろ
龍之介とかワンコ力発揮し過ぎだろ
渓が春色似合わないって言ってる傍から桜色のコート着てたのは吹いたw
どこまで可愛ければ気が済むんだ長男
龍之介の追加は希望が湧くが
蒼の追加は逆に怖くなる・・・
やっぱこの二人はシナリオ特殊だからな
さすがにわざわざ追加要素で落ち込む展開
持ってきたりはしないと思うよ
本編では糖度控えめ(に感じた)な渓の追加が
どんな感じなのか気になる
エイプリルフール地味に更新してるな
日付け変更とともにやってくれるあたり好きだwww
皆動物の着ぐるみなのに一人だけ埴輪www
なにあの可愛い着ぐるみ集団w
兄のはあれだよね、ユーモアだよね!
アンモナイトじゃなかっただけ分かってる、アンモナイトは無理だって
兄・・・w
エイプリルフールの見たかったな〜!!!!!
もう変わっちゃったみたいでいつもと同じだった。
雅恋キャスト
安倍清明:中村悠一
和泉:浪川大輔
源頼光:櫻井孝宏
式神壱号:鈴木裕斗
源信:井上和彦
>>778 なんで前作キャストと同じの使うかな
さすがに2作続けてとか飽きるわ
>>779 ドワンゴ枠で仕方なくでしょ、人気も無いし演技も下手で1人だけ浮いてるし
またラジオとかでも鈴木起用してゲームまで台無しって二の舞にはしないだろうけど
何このガッカリ感。半端ないわ
残念だけどDCGSのPSP版までかな…
何か本当にがっかりキャストだね…
堀江一眞がいなかっただけマシか…。
みんな声優の話好きだな
声優よかキャラにイマイチピンと来ない
つか源信初見から老けててお父さんポジかと思ってたらお兄さんなのなw
全然見えない
声優が発表された直後なら、話題になるのも当然だろ。
主人公のデフォ名って「式神・参号」なのかなと思っていたけど
ガルスタで参号の台詞に
「参号じゃないですってば!いつか本当の名前で呼ばせてみせますからね!」ってのがあるって事は
別にちゃんと名前があるけど皆には参号とか式神ちゃんとか呼ばれるって事なのかなぁ…
他で言うお前とかあなたとかそういう意味で
>>786 そうなんじゃないかね。
でも例えば名前変更出来るとして、本当の名前をいった途端に、
無音とか君・あなたになるのはなんかランクダウンしてる気がするw
清明の本心隠してるってのは書かない方がいい
そういうのはゲームプレイ中に知りたいんだ
稜平ルート以外の彼って結構可哀想かもな
声はずっと聞こえ続けるから
史桜が誰かと結ばれても
浮気されてないか夫婦仲は良いか子育ては大丈夫か
病気してないか他のママ達に虐められてないかetc
ずっと気にしながら独り身で生きていきそう
>>789 私もそういうのに弱いw
早くPSP版発売してくれー
PSP版の限定版特典と予約特典発表されたね
PC版プレイ済みだから買うか悩んでたけど
これで特攻する決心が付いたよ
ちなみに限定版につくCDの内容はガルスタの
SSがベースらしい(ソース:ガルスタ)
書き下ろしじゃないのか。
手抜きだな。
ドラマCD仕様に書き直して多少は内容変わるんじゃね
SSまんまじゃ史桜の台詞とかモノローグで描写
してる部分なくなって意味不明になりそうだし
元は普通にドラマCD単品で出すつもりだったんだろうなあ…
確か移植発表前だよな、SSをドラマCD化する予定だって情報出たの
CDはストーリー流用、発売前にラジオ打ち切りとか、
もう制作側はどうでもよくなったらしいな。
新作の雅恋もあるからそっちになるべく注力したいんじゃね
まだブログは続くはずだからそっちを楽しみにしておく
ネタ使い回しでも予約特典のブログCDは結構嬉しい
久々にPC版ブログ見たら、裏ではこういうこと
考えてたんだな、てのが見えて改めて萌えた
普通に考えたらブランド側が発売日前に止めるとは思えない
忙しくなった達央側に打ち切られたんじゃないかと思うがどうか
雅恋ラジオが始まる布石とか…
初めてD.C.のPSP版を購入予定なんだけど、
おススメの攻略順ありますか?
ネタバレしちゃうから最後の方がいいとか
>>801 ネタバレ的な意味でも心情的な意味でも
稜平は最後がお勧めかな
孝明と龍之介は某展開(ネタバレなので自粛)の
せいで最後に残しとくと後味悪く感じるかもしれない
龍之介は追加シナリオでフォロー入るかも知れないけど
>>802 レスありがとう!
他は普通なのかな
稜平は最後にとっておいて、
孝明と龍之介は逆に早めに攻略しちゃおうと思います
>>801じゃないけど同じく今回PSP版を初めて購入予定です
このゲームって鬱ルートとかあるのでしょうか?
ハッピーエンドが好きなので、もし鬱ルートがあるならどうしようか迷ってます
>>804 悲しいルートは1つだけある
鬱って言うのかなぁ、自分はただひたすら悲しいだった
806 :
804:2010/04/18(日) 20:16:04 ID:???
>>805 >>804 です、お早いレスありがとうございます
悲しいルートならまだ許容範囲内ですので購入する事にします
PSP版発売日がときメモGSと一緒なうえにWebラジオ終了って…w
PSPに移植するなら声優交代して欲しかった〜
堀江一眞と鈴木裕斗イラネ
こいつらに払う金はない
明日でラジオ最終回か
もう少しゲスト回欲しかったなー
せめてPSP版発売してから終了すればいいのに
公式の態度があからさま過ぎて何とも言えない
まぁ、リスナー離れのせいもあるんだろうけどね
まともに喋れるの達くらいだったし
ラジオは毎度ミニドラマの部分しか聞いてないや
声優のトークには興味ないし
かなり盛り上がりに欠けるな
大分前からスレも過疎り気味だし
PC版の時は結構スレ住民もいたように思ったのでちょっと寂しいかな
PC版買えなかったからPSP版購入確定だけど
限定版は要らんな
ってか8cmのCDって懐かしいな
わざわざ各キャラごとにCD分けなくてもいいと思うんだ…
どうせそんなに尺ないだろうし1・2枚にまとめてくれw
短いCD狙いで複数買うやつなんて、この感じじゃいないよね。
しっかりしたストーリーの長編ドラマCDの方が嬉しいし。
それよりもイベントとかで生で読んだシナリオ収録してくれ
あれ面白かったのに、声優には興味なくてもそういうキャラが綴るドラマには興味あるんだよ
というかとうとう発売しなかったな・・・ぽしゃっちゃったのか<ドラマCD
去年だか一昨年ごろ続編的な展開があるとか
言ってたのに結局なかったしやっぱしゃったんだろ
PSP版の売り上げ次第ではまだチャンスが…と
思ったけど空気ゲになりそうだしな
どう考えても売り方が拙かったと思う
PC版発売から約一年大した展開もなかったし
SSと漫画とラジオじゃ供給量も少ないしさ
漫画は何故こうなったな人選の人が描いてたし
ラジオなんて声優興味ないと結構どうでも良くなるし
おまけにD.C.シリーズだからそのうち攻略キャラ追加で移植だろと言われてPC版買い控えた人もいるだろうし
長文スマソ
初回版から1月空けて通常版ってのも駄目だったんじゃね
通常版なら買ってもいいかも…って思ってたけど1月遅れなんて
萎え&1月の間に存在忘れて買わなかったって人も割といそう
肝心の限定版の中身もドラマCDはともかく+エコバッグだし
全体的に乙女ゲーの売り方ではなかったなって印象
母体が男向けだからしょうがないのかもしれないが
1作目で色々間違えたのを反省して乙女ゲ
いっぱい出してるIFと組んだんだろうなー
でも雅恋は売り方以前に肝心の内容が
イマイチそそられない…
・そもそもPCソフトはハードル高い。(買わない人が多かったようだし)
・名前変更不可とか、他の乙女ゲーなら当然搭載されているシステムがない。
・ラジオは、声優好き以外は楽しめないゲーム無関係な内容。
・そもそも声優に演技ヘタクソ、トークつまらない人達がいる(次男、三男)。
・ドラマCD発売は無かったことに。
・移植は、追加要素ほぼ無し、時間かかりすぎとやる気を疑う。
やれば面白いけど、やるまでが困難なゲームだと思う。
つまり、宣伝など制作側の努力がたりない。
内容は純愛ものの王道路線でそういうのが好きな人はかなりツボな内容なのにな
堀江はオトメイトの他ゲに出てたからまだ良いようなものの
鈴木裕斗なんてかなり空気なことになってる
それに、大した追加がないのに移植版発売まで長すぎると萎えるよ
まぁ、買うけど
なんだかんだ言いつつ最終的には中の人の演技含め
(一部拙い人はいるけど個人的にはキャラに合ってたと思う)
好きになれた作品だから思い入れはあるんだ…
このまま移植で終わるのは寂しい
ネガキャンしすぎだろ
逆にネガキャンさえしてもらえない空気状態が続いてたんだから
これくらい良いんじゃないの
みんな演技のウマヘタ気にしてるんだな。それとも声オタか
一般作だがウィザーズh(ryみたいな全員棒とかじゃなきゃどうでもいいや
初プレイですぐに気付くくらいの棒読みだから話題になるんだろ。
攻略キャラが棒読みで告白してきても萎えるわ
最近のギャルゲーも名前変更無いし
男もやるんだからこれからの乙女ゲーも名前変更不可でいいよw
ストーリーに深みがでるしw
何事も挑戦しないと
声優がどうこう言ってるの一部だけだろ。てか声ヲタうぜえよ
トーク下手とか声優交代しろとか堀江鈴木に払う金はないとかきもいわ。
ラジオくらいしかやってないし声ヲタしかいなくて当然か…
しかし追加ほぼ無し特典しょぼい移植遅い発売日は激戦日、宣伝もry
売れない要素揃いすぎだろ…好きなだけにヤル気のなさがガッカリだ
ななか叩きやめて
ヒロイン以外の女の子アンチやめて
可愛いから許してあげてよ・・・
堀江とか鈴木裕みたいな同人声優使うからこういうことになるんだよ
もっとマシな声優他にもいろだろ
堀江はまずあの変態ブログやめろ
おっさんの泣き顔なんて誰も見たくないんだよキモイし
鈴木裕は、圧倒的に経験不足…
声優の基礎をしっかり学んでから乙女ゲにこい
ねぇ?私、何か間違ったこと言ってる?ねぇ
乙女ゲに置いて声優はシナリオと絵の次に大事な要素だよ
それを蔑ろに出来るかばーか
>>832 ブログとか顔とかあきらかに声以外で貶してんじゃねーか
声以外で叩きたいなら声優のアンチスレ逝けよ低脳
お前がスレの空気を学んでから出直してこい
tk鈴木はドワンゴ枠だから
他の乙女ゲ出ずっぱりみたいなことにはならないから心配しなくて良いよ
移植するなら声優チェンジするべきだった。
棒読み=バグだし
声優変更の関する重要なお知らせ
堀江一眞→小野大輔
鈴木裕斗→代永翼
になります。
これからもどうぞDCGSを宜しくお願いします。
うげーホモゲー絶望した
絵が可愛くて気になったので
PC版やった事ないからPSP版買ってみようかと尼で予約したけど
ここ見てたらキャンセルしようか迷ってきた…
>>838 なんか変な流れになってるけど自分は普通に萌えたよ
元がPCゲなのに体験版がないからなあ…
PSPで配信してくれたらいいのにね
>>838 悪いこと言わないから絶対買うな
まじ糞ゲーだぞこれ
シナリオ短いし棒声優が2人も混じってるし
こんなゲームに金使うならなんか美味しいものでも食べた方が絶対いい
>>840 そこまでネガキャンするほどか?
糞ゲー言うほど悪くもないと思うんだがな
>>838 人によっては後味悪かったり、地雷だと思うかもしれない要素はなくもないが
王道展開もばっちりあるし
なにより稜平が良いぞ、あいつは良いキャラだ
悪い点ばかり強調されてるけど、良い点もそれなりにあるんだろうね。
私はこのスレ見てときメモGS3に即決したけど。
838だけど棒声優がいるのは少し引っかかるけど
そんなに声オタでもないし何より稜平が一番気になったキャラなので
予約キャンセルはしない事にしたよ
レス下さり、ありがとうございました参考になりました
もともとゲームには声優萌えが全く無い(一切声聞かない)人間なので
D.C.GSは買って良かったゲームだったなあ。
PSP版もイベント増えるらしいから買うか悩む。
>>843 綾平オススメ
胸キュンと切なさをたっぷり味わえるよ
ただ一番最初に綾平クリアしたら他キャラ攻略中に綾平が気になると思うが
なんか今まで過疎ではあったけど
それなりに楽しみにしてる人達のあったかいスレだったのに
ときメモ発売日来た途端にネガティブ発言増えたね。
好きな人だけでひっそり集まってるスレの雰囲気が好きだったから、
嫌いな人は来るなとは言わないが、そっとしといて欲しい…
ファンサイトじゃないんだし、
他にアンチスレがあるわけでもないんだから、
このスレにいろんな意見が書き込まれるのは当然だと思うが。
一部のキャラ等評価できる点については擁護意見もついてるんだし、
気に食わない批判が嫌なら見なければいい。
このスレは
>>846を自己満足させるスレじゃないんだから。
作品に対するアンチじゃなくてただの声優アンチなのが問題だろ
849 :
名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 08:48:40 ID:m1JCkePH
盛り上がってまいりました
声が棒だの何だのは声優総合板で好きにやってほしいです。
そしてみごとにGS3と発売かぶったね。かわいそうにw
ただでさえ少ないプレイする人がさらに少なくなりそうで寂しい…。
アンチも擁護も無駄な声優話はスレチ いい加減にしてくれ
移植は限定版とかないのかね
PCの時の謎エプロンは未開封で封印してるわけだがw
確かあったはず>限定版
内容は忘れた
>>851 せつこそれエプロンやない、エコバックや
>>853 そうだったのかwwエプロンだと思い込んでたw
公式で限定情報見てきたけど特典はドラマCDだって
パケは限定より通常のがいいな
史桜すげーかわいい なんだあの可憐さは
店舗別特典あるかな?
>>855 あると思う
tkあると思いたい
店舗別なくても売れるか微妙なラインなんだから、店舗別付けない理由がない
PC版の時はテレカかドラマCDかだったな
テレカが結構良い感じの絵ばっかだった記憶がある
8cmCDとか馬鹿じゃないの
再生できねーよ
エコバッグといい何でゴミを特典にすんの
IFがちゃんと仕事してくれるかも不安要素。
バグまみれじゃないといいけど…。
発売日に買うなんて、恐すぎる。
発売日からしばらくは、特攻した人柱の様子を見てからにしよう。
>>859 開発サンクチュアリで販売がオトメイトだから中身は安心していいと思う
販売を他所にしなきゃいかん理由がよくわからん
ロゴにもしっかりオトメイト表記だからまるで共同開発みたいだ
そのままサンクチュアリで出しちゃ何でいかんのだろうな
売れない作品は店舗別つかないらしいよ
売れないというか、店舗が売れると思わない作品
店舗負担があるんだか、割り勘だかと聞いた
店舗特典なんて店舗がメーカーにお願いして作って貰う訳だし
金は店舗持ちだろ
メーカー→店舗も稀にあるよ
>>861 オトメイトがお金出してるからじゃないの。
販売会社が開発費持つぶん、利益を多めに頂きます的な。
アニメイト特典は、堀江一眞の直筆サイン入り生写真らしいよ
>>866 堀江はまず糞棒読みやめてまともに演技しろよ
話はそれから
>>866 DCGSのキャラものじゃないって何ぞ…
>>867 話も何もないっての
堀江の写真特典と棒演技にはなんの因果関係もないだろ
堀江の演技に関しては声優板にでも行ってこいよ
堀江のせいでこのゲームがクソゲ扱いされてるわけですが
一部の堀江アンチの低脳が勝手に糞ゲー扱いしてるだけだろ
声のせいで糞ゲとか初めて聞いたw糞ゲスレにでも行ってみろ
普通の人はそんな事で糞ゲ認定はしない
これだから声優アンチはどうしようもない糞だよなぁ
PC版DCGSが凄く好きな自分涙目な流れだな
マイナーなままでもいいから平和にひっそり愛でたいものだ
久々にキャラソンでも聴いて移植へwktkしよう
872 :
名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 22:41:22 ID:vD4Fdl3z
盛り上がってまいりました
音声に不具合のあるゲームのスレはここですか?
>>871 自分も好きだよ
キャラソンはあまり聞かないがBGMときどき聞いてる
ちょっとひといきとかときめきが止まらないとかふれあいとか、ピアノがすごい良い
移植もあまり盛り上がらなそうだな
おいageんな
作品はストレートで変な癖のない無難な乙女ゲなのに
妙にしつこいアンチがついてて同情する
移植するときに声優とっかえればよかったのに。
そうすりゃ声優アンチに荒らされることもなかった。
>>876 一応純愛テーマで最近では珍しく微エロもないのにな
877みたいなの湧くし、頭が春の連中大杉
創価臭のすごいゲームですね
キャラブログで兄ちゃんが稜平を警戒してたが
攻略対象中で稜平が一番安全な奴だと思うんだが
ぶっきら棒だけど紳士的だし、他の誰より実は気遣い屋だし
普段気を使ってそうなのは航平に見えるけど
その実一番気を使ってるのは稜平じゃないだろうか
上の兄ちゃん達がフリーダムな分色々苦労してる四男
そうかそうか
>>880 凌平は何か安定感あるよな
主人公への想いも根本はブレないし、良キャラだ
心身共に不安定な次男と理性決壊防止中な兄貴も大好きだ
>>880 自分も一番気を使ってるのは稜平だと思う
航平が気を使ってないって意味ではないけどね
他人には分かりにくいし、兄弟はなんかもう当たり前のようにそれに甘えてる気がする
稜平と航平が一番青春満喫してて楽しめた
蒼と大人2人組はなんかドキドキとは遠かったような
ポチは別格。イベント増えてたら尚更辛くなりそうだなぁ
そういやポチくんで涙腺崩壊したなあ
兄は好きキャラなんだがおーちゃん的理由でもうやりたくない
888 :
名無しって呼んでいいか?:2010/04/28(水) 00:31:15 ID:66gw4Ia3
>>887 あの豹変はすごかったな
流石に夏空・そよ風・さくら色 はにかみ純愛のジャンルを疑ったぜw
>>887 仲間
PC版発売時は一番期待してたのにシナリオは一番辛かった…
兄自身やはすごく良いキャラだと思うんだ
設定も良い
ただあの脇キャラがさあ
おーちゃんはなぁ…
個人的にはおーちゃんの性格も好きじゃなかったから余計に
史桜の性格は大丈夫だったがおーちゃんは無理だった
男>友達な精神が顕著すぎて心底見損なったよ
主人公から打ち明けるまで胸に秘めるのが友情ってもんだろうに
揚句周りまで扇動するとかないわ
まああのルートの史桜は可愛かったけど
せっかく女の子が可愛い絵柄なのに主人公にしか萌えられないのは惜しい
g
ゴキブリ?
イベントの初回特典ドラマCDの続きCD化しないかな
897 :
名無しって呼んでいいか?:2010/04/29(木) 20:23:55 ID:LsCXLI/P
899 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 19:01:31 ID:8dwlcPA6
901 :
名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 01:43:46 ID:4EFS/+BU
雅恋、キャラとかいろいろ更新してるけどあまり話題になってないね
個人的には期待しているのだけど
あ、更新してるのか
速報スレにあがらないからチェックしてなかった
雅恋、絵がきれいだし
陰陽師関係は好きなので、楽しみにしてるけど
目新しさがないというか…なぁんか地味なんだよね
最初は王道な雰囲気なのかと思ってたけど
情報が出るにつれてなんか違う方向なんだなーって感じがしてしまっている
更新してるって言うから公式見て来た
彩雪っていうのが参号の名前なのか初めて知ったw
あれなんて読むんだろって思って検索かけた
DQNネームとしてこれってどうなの…ってのにページで「さら」ってのがあったw
まんま「あやゆき」とかでもありなんだろうか、良く分からん
アニメイトで冊子貰ってきた、無料にしては映画のパンフレット並に頑丈
CG綺麗だな
あと双子可愛い
>>906 「さゆき」って冊子に載ってた
うーん、「参號」がデフォ名かと思ってたから、ちょっと悲しい
まぁデフォ名呼びがあるなら、別にいいけどね!
デフォ名ありでもいいから作中ではボイス有で「参号」と呼んでもらいたいな
ありがちなお前とか君呼びよりはよっぽどいいわw
そうだな、DCが名前呼んでくれたから雅恋にも期待してしまう
沙汰衆は攻略対象じゃないんだろうか
せめて葦屋道満は入れてほしい
ドーマンはビジュアル的に絶対くると思ってる
多分隠しくらいの扱いだろうけど
沙汰衆のツインテはオカマかと思ったら一人称ボクなのか…
ちょっとガッカリ
OKAMAと爺と筋肉が落としたいんだが…。
このゲームって雑誌だとSLGと表記されてたけど
公式だと平安絵巻恋愛アドベンチャーなんだよね。
SLGだったら問答無用で買うんだけどADVは好きじゃないんだよなー。
オカマっつーよりビジュアル系バンド
やってた頃のIZAMみたいな…
ビズログの連載、最終回だって書いてあったよ
ドーマンだったんだけど思ったより柔らかい印象
これは攻略キャラだろうな
立ち絵もスチルもキレイそうだから、後はシナリオに期待だ!
発売日確定する前に連載終わっちゃってるw
まあ紹介記事自体は来月以降も普通に載るだろうからいいのか
ラブレボ移植がひどいらしいけどDCGSと雅恋はどうなるの
ちょっと手伝ってもらった止まりならたぶんセーフ
制作主導がオトメイトなら…
しかしコラボとか言われてもどの辺りまで
関わってるのか未だによくわからん
公式の情報結構更新されてるな
龍之介の成長バージョンのシルエット出てるけど
大きくなっても服同じなんだなw
サンプルボイス2は大人バージョンっぽい?
>>920 ぎ ゃ あ
情報tnx 龍之介サンプル2で萌えしんだw
オトメイトのダメ移植かと思って買い控えるつもりになってたんだが
俄然買う気が高まってきたぞ!!
現時点で情報出てないってことは兄とかでの店舗特典はないのかな
あったら予約しにいくのに
追加要素も結構頑張ってるし
ラブレボ程手抜きにはならないと思うけど…
もっさりしてないといいな…
本家もPSP移植されるみたいだし
移植作業はサーカスでやってんじゃないの
それならいいけど・・・
システムもっさりだけはやめてくれー
ラブレボPSP予約→DCGS(PSP)おととい予約→昨日ラブレボ届く
で、DCGSの移植がおそろしく不安になった私が通ります
たのむよーホントふつうのもっさりならまだガマンするから
鬼ロードだけは勘弁して・・・
ラブレボを何のためにロードしたかによるからあんまり言えないが
ラブレボはパラのために何度もロードする必要があるからかなり気になるけど
D.C.G.S.はノベルゲーだからそんなに頻繁にロードしないし
それなりのスピードなら我慢できるんじゃないか?
それに移植作業はサンクチュアリでやってると思うんだよな知らんが
親会社が曲芸商法で有名なあそこなんだから移植で失敗はまずない、と思う
初回特典のCDは謎セレクトなんだけどな
新規服の立ち絵いいなあ 蒼が特に好きだ
久し振りに見たら移植で追加α結構多いな
買うわ
渓のパジャマ立ち絵見てると何故か
妙な笑いがこみあげてくる…
移植に慣れているにしては発表から発売まで長いような気もする
確かに追加シナリオだけにしては長い
とりあえず稜平の学ランと龍之介大のために買う
MIYAKOの方は情報出るたびに自分の中で微妙になっていったんだが
サンプル見てるとまた気になってきた…
本業の男性向けと雅恋制作の合間に
ちょこちょこ作る感じで時間食ったとか…?
航平ルートの最後ら辺で時々喧嘩もするようになった
て感じのこと言ってたからどんなことで喧嘩するのか
気になってたんだが、追加イベントで喧嘩ネタやるらしいので
その辺ちょっと楽しみだ
あんまりこじれるようなら疲れそうだが
ビズログに「それを無理に誘うの、我儘だって思わない!?」って言ってるスクショがあったな
雅恋は未だに発売の目処が全くつかないのかねぇ
PSP版の店舗特典はメッセのだけなのかな
他にもあるならそろそろ公式で情報出してほしい
>>936 見てきた
メッセ店頭買いかなあ・・・バグが怖いので悩み中だけども
>>936 CD系じゃなくて良かった
どこにするかなぁ・・・
>>936 やだ…なにメッセの…けしからんすぎる
記載の仕方からしてメイトだけが描き下ろしなのかな?
メッセとあみあみがいいなー
史桜目当てに購入予定の自分にはメッセ特典がまばゆい
あみあみもさりげなくふとももがフレームインしているところが見逃せない
しかし攻略対象では航平が好きで、兄は近所にある…
店舗特典あるなら予約って思ってたからすごく嬉しいんだが、どうしようかなー
メッセには描き下ろしって書いてないってことは既出か追加絵なのかな?
あみあみのは見た事あるし
メッセのもどっかで見たことあるような気がするんだよなあ
だがどこだったか思い出せない
メッセのは最新のガルスタに載ってるな
2号連続企画で次はたぶん航平と史桜
乙
いいと思う
テンプレ乙
もうポケット発売まで1カ月切ったんだな
不安要素はありつつも追加シナリオは純粋に楽しみ
乙!
雅恋キッチリ年内に発売してほしいな
雑誌ではスチルが線画のままだったりで結構ローペースみたいだし
お布施も兼ねてDCGS買うぞ
乙です
ビズログようやく読めた
蒼の「一時間も〜」に吹いたw某ゲームで14時間も離れてたんだぞって言ってたやつがいたから
それでもアホwwwwwと思ってたのにw
まあ治療のためとはいえしばらく会えない
時期があったからね…
余計離れてる時間の長さに敏感なのかも
ようやく積んでたPC版をプレイし始めたが、おーちゃんの好きな人って…
まさか全年齢も真っ青のド修羅展開になったりはしないだろうな
どのレベルでド修羅場というかによるが自分にとっては十分すぎるド修羅場でした
はにかめてねーよこの修羅場ルート!って何度突っ込んだことかw
PSP版はライターどうなるんだろう
キャラ崩壊が何より怖い
CGが下手すぎて萎えた…
途中まで楽しかったのに残念だわ
兄で予約してきた
史桜はいないけど書き下ろしがよかったからな
ところで移植発表のときは主人公名前変更可になってた気かするんだが
いつの間に不可になったんだろう
何かの見間違いじゃなくて?
ほぼベタ移植なんだから塩胡椒ネタ残ってるはずだし変更可は無理だったと思うが
>>955 うん、最初からデフォ名だよ
攻略キャラが塩の名前呼ぶし
名前変更可って紹介を見た覚えあるよ。あの時は驚いた
>>955と同じく移植発表から1ヶ月以内ぐらいのときかな
>>958 それ新作の方じゃなくて?
まぁ、変更出来てもデフォ呼びがあれば良いかな。
あ、でもシナリオに名前いじるとこあった気がする。
細かいネタ変わっちゃうのかな…。
>>960 移植発表当時の公式で変更可能って見て、しばらく経ってから公式見返したら
その記述なくなってたから塩胡椒ネタはなくならないはず
塩胡椒ネタだけじゃなく、蒼の「名前に桜が入ったry」もあるんだよな
他に何かあったっけ?塩の名前関連で
龍之介のボイスが激減するw
おーちゃんってどれくらい出しゃばってくるの?
まさか、全攻略対象にちょっかいかける?
それによって購入を考える
堀江一眞のキャラってどのくらいヤバいの?
参考までに教えて
大瀬との修羅場より
蒼に弄られ欺かれっぱなしの方がずっと精神的にきついんだけど
Mには人気のルートなのかねあれ
さぁ、どうなんだろう
平気な人は平気なんじゃね?
個人的には大瀬との修羅場よりオチの付け方の強引さの方が引っ掛かって仕方なかったな
969 :
968:2010/06/07(月) 22:24:54 ID:???
>>967 それは思った>強引さ
自分なら人間不信になりかけるレベルなのに
あっさり解決→EDでモヤモヤしたままだった
>>962 苗字だが、オールドキャッスル言われてる部分はあるな
>>967 大瀬のしてることがアレなのは勿論なんだけど
それよりもあのルートの塩の性格とか開き直りっぷりとか
あっさり解決してあのオチとか、そういったあれこれが無理だった
蒼ルートは大好きだぞ
ちゃらいキャラに振り回される小動物な主人公に萌えた
確か稜平がいい味出してたような
おーせのEDは確かに嫌だったな
最後までわだかまりは残ったけど、またいつか笑って話せる日が…
みたいなぼかし方で構わなかった
雑誌スレより情報
>雅恋追加は森川、茶風林、日野、三宅健 弐号は緑川
らしい
緑川ってことは弐号は擬人化しそうな予感
>>976 普通に考えれば太が抜けてるんだろうけど、本当に三宅健だったらどうしよう
三宅健w健太だと思い込んで違和感感じてなかったw
日野なのに攻略対象外のキャラやるのか…
雑誌見てないから分からないがきっとやるのは北狄だよな
で、あいつはきっと攻略対象外だよなorz
>>974 道満たん、爺、釜、筋肉の順だよね?
日野や三宅さんなら落とせないもんかな?
ガルスタ買ったぞ、三宅健太だな
ついでに秋発売予定になってたが、これは既出だっけか
特別版の小冊子に載ってたな<秋
秋か。ゲーム業界の秋はいつまでですか11月末までですか
9月10月くらいに来てくれると嬉しいんだがなー
>>985 おつ!
ガルスタ読んだらPC版のシナリオライターにインタビューしてた
ロードとかはともかく追加シナリオはキャラ崩壊とかないかも
>>985 乙
ガルスタ買ったが清明に萌えず道満に萌えたw
あのイラストいいなぁ
「三国志LOVERS」も同じようなノリなんかなw
ガルスタの描き下ろし史桜&航平可愛い!萌えた
雅恋はインタブのキーワードが誰に当て嵌まる気になる
あと鳥の声が無駄に緑川なのは何故だ
人型でもでてくるんだろうか
戦闘あるけど選択肢選ぶだけってのが逆にちょっと不安な気もした
今アフレコしてるっぽいな
今アフレコって事はいつ出るんだろ…10月くらいにはほしいな