乙女@【金色の】金色のコルダ80【(゚Д゚)ゴルァ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コルダ ◆AWmzGG4IJo
金色のコルダのゲームについて感想や意見を語るスレッドです。
宣伝購入勧誘は×。商品感想は○。公式や紅玉への意見も○。
面白い・つまらない、好き・嫌い等、感想は自由です。
マターリと意見交換しましょう。sage進行です。

1.キャラ叩き、人叩き、自作自演、決めつけは禁止です。
2.荒らしは華麗にスルーしましょう。
3.テンプレ変更したい人は700前後までに案を出しましょう。
4.スレタイは次スレを立てる人が 乙女@【 】金色のコルダ【 】の【 】部分を自由に決定できます。
 案がある人は930あたりから書いてください。ただし採用されるかはスレ立て人さん次第。
5.次スレは>>970が立てて下さい。無理だった場合は臨機応変に。
6.漫画・アニメ話は該当スレで。
7.攻略質問をする時は、親密度とライバル度、できれば技術・清麗・彩華・愁情レベルも書いて下さい。
 また質問する前に、過去ログ倉庫のログを読んだり、攻略サイトを検索するなり、まず自分で調べましょう。
 特に質問の多い「土浦の励まし」の起こし方等、以下のまとめサイトのQ&Aも参照して下さい。

金色のコルダまとめサイト ttp://music.geocities.jp/corda_1807/
金色のコルダまとめ携帯用 ttp://corda.994.jp/
金色のコルダ攻略@wiki http://www27.atwiki.jp/corda1/
金色のコルダ2攻略@wiki ttp://www27.atwiki.jp/corda2/
金色のコルダ2アンコール攻略@wiki ttp://www39.atwiki.jp/corda2-encore/

前スレ
乙女@【金色の】金色のコルダ79【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1235368778/l50

2コルダ ◆AWmzGG4IJo :2009/03/06(金) 23:52:08 ID:???
コルダ関連スレ

少女漫画板(LaLa連載中の漫画)
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part64
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235541901/

アニメ2板
金色のコルダ〜primo passo〜 26弦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222910613/

難民板(コルダ総合)
金色のコルダ総合 #25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235348179/

声優板(声優・CD・イベント)
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ43
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1235309020/

最悪板
コルダ用絡みスレ8(女向けゲーム一般板から派生)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1234541852/

避難所(総合掲示板) http://jbbs.livedoor.jp/game/8558/
なんでも「金色のコルダ」http://jbbs.livedoor.jp/comic/4068/
3名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 12:38:49 ID:???
前スレ埋まったね
>>1乙です
4名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 17:26:42 ID:???
>>1
乙ですー
5名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 18:01:08 ID:???
乙ー
土浦が梅ガム好きなんて知らなかった
6名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 18:51:00 ID:???
無印でくれるよ
はげしく要らないがw
7名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 19:40:08 ID:???
別に噛んだ後のをくれるわけじゃなし、もらっとけば?
8名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 19:53:10 ID:???
ガムの中でも梅って相当好み分かれるよねw
9名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:10:53 ID:???
土浦は甘いのあんまり好きじゃないから梅なんじゃね?
10名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:14:00 ID:???
梅ガムは馬鹿に出来ない
11名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:29:43 ID:???
梅ガム上手いじゃん
12名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:36:35 ID:???
クラスメイトにもらったやつのおすそわけだっけ。
なんで梅にしたんだスタッフ? とは思ったw

なんか、無印のころのコルダのプレゼントって、
ことごとく乙女ゲーっぽくないなと思うものが多かった。
もらうものでいえば梅ガムもそうだし、
あげるものなら靴みがきセットとか鍋とか手品グッズとか。
13名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:37:44 ID:???
スケジュール帳?はむしろ自分で用意しろって感じだ
14名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:56:15 ID:???
土浦、男梅とか食ってそうだなw
15名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:58:30 ID:???
普通の梅キャンディは俺には甘すぎてな。
やっぱりこのくらいしょっぱいほうが梅って感じするだろ?[`▽´]
16名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 21:49:30 ID:???
当時流行ってた…とか
17名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 22:07:23 ID:???
靴磨きセットがサッと出せる女子高生って、凄いバッグ抱えてそう。
マゴノテにはさすがに金やんがつっこんでたけど。
18名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 22:15:45 ID:???
ミルクパンもあったぞ
19名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 22:30:32 ID:???
プレゼントは無印の方が好きだな
普段は気に留めないけど、無いとなるとちょっと困るって感じがして
20名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 22:33:08 ID:???
2以降はいきなりプレゼント渡すのがあんまり面白くないというか
21名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 23:56:20 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、加地が天羽から日野の写真を買う?イベントって2で見れる?
2も餡子もやったけど見たことないorz
22名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 23:57:59 ID:RYOUYcck
>>21
見られるお
23名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 00:03:58 ID:???
>>21
2で放課後、正門前またはエントランス、新密度60以上かつ評価20以上で発生
24名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 00:22:20 ID:???
Wiki見ればわかるのに
なんで調べないのかな?
25名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 00:25:49 ID:???
携帯だから検索できません><

って返答は無しで
26名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 00:35:05 ID:???
教えたがり厨がおおいから
27名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 01:45:40 ID:???
妄想ばかりじゃ飽きるだろ?
28名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 01:57:00 ID:???
携帯からでも見られるだろWiki
29名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 05:14:00 ID:???
無印プレゼントはほぼ不自然けど好き
靴汚されてる姿は何度見てもかわいそうw

>>14
確かにw男の〇〇シリーズ買いそう
30名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 06:24:00 ID:???
2と餡子やっててこれから無印買おうと思ってるんだが、
1ってどれくらい難しいの?
ポケモソで例えるとどれくらい?
31名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 06:48:46 ID:???
初代ポケモンで最初にヒトカゲ選択する程度
32名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 08:00:46 ID:???
このスレ見るまで、土浦の「・・・してやる」が叩かれてるの知らなかったw
世話好きなんだな〜、程度の認識だったよ

確かに、過度の押し付けはウザイし、
どっちかってと衝突しそうな強い女より弱い女のがお似合いかもな
33名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 08:01:29 ID:???
>>30-31
高度にしてマニアックな会話で
さっぱり分からんw
34名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 08:52:38 ID:???
ヒトカゲは難しかったのか…!
ポケモンは途中でとめたままだが無印はクリアしたぜ自分は
35名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 10:02:40 ID:???
>>32
男の「〜してやる」女の「〜してあげる」は、
異性から言われて不愉快なセリフ上位に入ってた。
WithかMoreのアンケートで。
押し付けがましい、上から目線、自己満足ってことかな。

でも土浦はダンスで足蹴られて喜んでたから、強がってるだけのMだと思う。
36名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 10:06:40 ID:???
土浦は歌にまで「〜してやる」って入っててほんとウザイ
37名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 11:07:10 ID:???
お、来たな
38名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 11:18:04 ID:???
>押し付けがましい、上から目線、自己満足

まんま土浦でワロタw
39名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 12:35:36 ID:???
ちょっと気持ちよかった〜の人が叩かれているww
40名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 12:37:45 ID:???
あれエロいよね
41名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 12:51:18 ID:???
キモ
42名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 14:00:05 ID:t0GuJ15P
PSPのコルダがほしいんだけど、どれからやればいいの?
43名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 14:44:17 ID:???
(⌒▽⌒) L
[`▽´] R
44名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 16:15:21 ID:???
>>42
sageてから公式をチェックして自分で考えて下さい
45名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 19:59:02 ID:???
>>43
だめだよ公式画像そのまま貼りつけちゃ
46名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 20:01:05 ID:???
月森は(^▽^)だろ
47名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 22:33:59 ID:???
なんとなく>>43の方が月森っぽく見える
48名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 22:46:14 ID:???
顔の大きさ?
49名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 22:56:14 ID:???
顔の隣りにニパーという文字をつけて、似合うのは上の方かな・・・
50名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 23:43:31 ID:???
キモメン、ムカメン、2〜5が誉め6〜0が叩くスレでは
月森=(⌒▽⌒)扱い

(^∇^)は火原らしい
51名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 02:01:17 ID:???
>>50
そんな頭が悪そうなスレは常駐していないからシラネ
くだらないスレのネタひっぱってこないでほしい。
52名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 02:03:54 ID:???
火原はキモくないしムカつかないだろ
>>50みたいなのが一番キモいしムカつく
53名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 02:17:23 ID:???
前にも「アンチスレで言われてたけど〜」とか言って
アンチスレのネタ持って来てた馬鹿がいたな
お互い住み分けしてるんだから余計な真似すんなよ
54名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 03:12:56 ID:???
3は出るのかな
55名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 04:11:15 ID:???
出るなら攻略キャラ総入れ替えがいいな
で現在校生キャラがOBとして話題に出たり
たまに出現したりするような。

いらん論争を呼びそうなので攻略は出来なくていい。
2の理事みたいな立ち位置であいつらが出てくれたら嬉しい。
56名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 04:30:26 ID:???
月森、空気先輩、金やんの海外組は無理です。
57名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 05:54:49 ID:???
>>54
コルダはキャラ・キャスト一新して続けても
一番違和感ない気がする
他のシリーズは引っ張りすぎて、今さら変えられてもアレだけど
58名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 06:02:01 ID:???
次の名前は干支か星座で揃えてきそう
59名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 06:07:38 ID:???
ナンバリングはキャラ一新でいいから、今のキャラでファンディスクが欲しいな
60名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 07:25:27 ID:???
>>58
それ何てフルバ?
61名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 07:41:53 ID:???
星座はふし遊かペガサスのry
62名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 07:44:28 ID:???
今のメンバーは色々と限界だと思うから次が出るとしたら一新だろうなぁ
メインキャラに同じ数イベント用意するのかなり難しいだろうし
ある程度時間経過して、またコンクールが…って感じになるのかな?

個人的にはいろんな意味で前作キャラって出てこない方が良いと思う
噂で残ってる位とか、名前は出ないけどプレイしてるとあのキャラの事だってわかる程度で十分かなと
63名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 10:08:41 ID:???
>>62
それわかるな。前作プレイしてる人にだけわかる小ネタとかにやにやするw
次もやはり楽器はヴァイオリンなのだろうか
64名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 12:07:00 ID:???
デパートに貼ってあるポスターが月森とか
バス停の客に混ざってるとか
文化祭のお面がry
65名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 12:55:33 ID:???

それ何てGS?
66名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 14:06:21 ID:???
新作出るなら出るで嬉しいけど今の肥だと
最初から穴だらけの内容になりそうだな
67名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 15:33:05 ID:???
志水と冬海が先輩って想像できないなぁ…
顔が天使で体が土浦w
68名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 16:08:15 ID:???
>>67
その二人も卒業した後で良いんじゃないか
69名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 16:28:44 ID:???
先輩冬海ちゃんはちょっと見てみたい
70名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 18:03:52 ID:???
キャラ一新で初夏の星奏学院でどうだ!
71名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 18:38:22 ID:???
銀色のロンドで大正浪漫なコルダを!
72名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 18:54:52 ID:???
皆音大生
73名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 18:55:50 ID:???
いっその事100年後とか!
74名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:02:29 ID:???
取り敢えず楽器で戦闘とかなければいい
75名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:07:37 ID:???
タイトルがコルダだしヴァイオリンからは離れないかな

今度は自分がファータになって攻略キャラを
サポートして禁断の恋みたいになったりしてw
76名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:14:03 ID:???
羽虫と人間が恋愛とかキモい……
77名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:19:08 ID:???
月森と土浦の格好をしたモデル登場って・・・
まさか変なこと考えてないだろうな肥・・・
78名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:26:58 ID:???
>>77
どこに書いてある?
ネオロマ通信とか読んだけど見当たらないんだが
79名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:37:03 ID:???
>>78
アニメ公式にあるよ
TAFだけど制服を売りたいのか実写化したいのか
80名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:44:21 ID:???
舞台かドラマを想像した
81名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:45:35 ID:???
アニメの話はスレチじゃないの?
82名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 19:46:22 ID:???
文読めよ
83名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 20:09:35 ID:???
題名の縛りはあるけど、次作は楽器を選びたいなあ
個人的にはチェロでやってみたい

wiiでエアバイオリンは勘弁願いたい。持ってないから
84名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 20:10:59 ID:???
Wii版では実際に走ったりジャンプしたりしてファータを捕まえます
85名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 20:22:39 ID:???
>>84
ぜーはー…ど、どなたか救○をくださらんかのう…
86名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 20:23:57 ID:???
カゴと網を持ってな
87名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 20:29:22 ID:???
>>79
多分そこまでは考えてないんじゃないかな
前にララのイベントをどっかの大学でやった時に
土浦と柚木と遙かキャラの中の人の合同トークショーとか
呉さんのサイン会とか企画があって
そのうちの一つにモデルに遙かキャラのコスプレさせたカフェがあったんだけど
今度はそのコルダ版でモデルに制服着せてうろうろさせるだけだと予想してる
88名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 21:16:12 ID:???
>>75
コルダって弦って意味じゃなかったっけ…?
そうなら、ヴァイオリンじゃなくても
ヴィオラ、チェロ、コントラバスあたりがいけるかな、クラシックなら。
いっそ主人公が楽器選ぶ所からスタートはどうだろうかw
89名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 21:26:12 ID:???
>>88
楽曲用意するのが大変そうだな
そこに攻略キャラの演奏曲やら合奏やら……
容量的にもPS2で間に合うのか疑問
90名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 21:26:50 ID:???
性格診断で楽器が選ばれるんですね
91名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 21:29:33 ID:???
あんまりコントラバスの主人公が浮かばない
チェロは宮沢賢治のあれが浮かんでしまう
92名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 22:34:33 ID:???
>>87
そんなことやってたんだ…
93名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 22:40:40 ID:???
チェロかコントラバス抱えて、ファータ捕まえに走るのは無理っす
そこまでやるなら金色のピアノ線にして、魔法のピアノ担ぎたい
94名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 23:26:18 ID:???
男主人公でたまに後輩指導に来る音大生になった冬海ちゃんを落としたい
が、それでは乙女ゲーじゃない
95名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:03:23 ID:???
冬海ちゃんタイプの男子後輩を新作で出してほしいな
華奢な綺麗系で、人見知りでおどおどしてて、お菓子作ってきてくれる
気がつくと校舎裏で吊るしあげられているので、ヒロインは救出にいくべし
96名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:07:09 ID:???
うわーそれは勘弁だ
一緒になっていじめたい
97名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:08:49 ID:???
それ、なんて遙か?
98名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:23:41 ID:???
冬海ちゃんて天玄亀属性だったのか
初めて気づいた
99名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:45:24 ID:???
よくレビューで無印より2の方がゲーム時間が長くなったってのを
見るんだけど、体感として2の方がすぐに終わるような気がするんだが
気のせいなんだろうか
100名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 00:48:23 ID:???
ゲーム内の期間的にも体感としても2の方が自分は長く感じる
難しいで1周やると結構ぐったりきてる
101名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 05:48:09 ID:???
自分は2の方が早く感じるな
実際のプレイ時間は比べてないからわからないけど
練習とか回数で制限されてるから一日にやれる事が少ないよね
102名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 08:27:22 ID:???
無印は40日くらいだっけ?
2は三ヶ月でアンコは一ヶ月?
103名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:05:26 ID:???
次出るなら
香穂子の子供が主人公で
前作のキャラもたまに出て(火原が音楽の教師とか)
餡子みたいに特定のキャラと引き継ぐこともでき
そのキャラとの子供が主人公とかがいいな
今のコルダキャラが好きすぎるw

それが無理なら
自分も最初に楽器が選べるようにしてほしいな
104名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:09:49 ID:???
子供ネタなんて二次でも微妙なのに公式でやられた日には…
105名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:10:20 ID:???
>103
それやると香穂子の相手が誰だ?ってので一悶着起こりそうなヨカーン
だったら、世代交代して全く別のキャラでいいなぁ…
火原が金やんポジなのは有りだと思うが
106名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:33:16 ID:???
>>103のは引き継ぎ機能が主人公決定に直結する時点で無理だな
新規ファンがほとんど入ってこられない仕様だし
今のメンバーが好きすぎるという点は激しく同意するw
3出てほしいけど今のメンバーはずっと前にそんな人たちもいましたくらいでいい
107名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:37:58 ID:???
今のメンバーが出てくるってのは色々難しいから全員出ない方向が無難だと思うなぁ
月森や王崎は普通にプロとして活躍してて「卒業生なんだって!」とか話題に出るくらいで十分
今のメンバーが好きだからこそ、アンコールで終わりでいいと思う
108名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:38:06 ID:???
未来じゃなくて過去のがやりたい
出来たばかりの星奏学院
吉羅と同じ顔で全く性格の違う創立者
来日したばかりの若きリリ…などなど

初代ヴァイオリンロマンスも見てみたい気がするけど
それだと相手固定になったゃうしなぁ
109名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 10:46:33 ID:???
>108
初代ロマンスは、一人のヴァイオリン奏者の女の子に
5人くらいの同じヴァイオリンの男子が…な設定で。

ゲームとしての面白みには欠けるかな……
110名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 11:47:58 ID:???
>>107
同意
今の生徒やリリから聞けるヴァイオリンロマンスの話みたいに曖昧な存在であってほしい
111名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 11:48:44 ID:???
>>109
合奏つまんねwww
112名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:37:43 ID:???
空気の時の学内コンクールで
新たにゲーム出したら案外楽しいかもなw
113名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:39:14 ID:???
なら都筑の学生時代も見られるんですねw
114名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:41:15 ID:???
需要皆無
115名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:46:17 ID:???
もしシリーズを続けるならキャラ一新で
衛藤までの既存キャラが星奏の学生じゃない時間軸でやるのが無難だよな

一番最初のコンクール、とかはありかもね
ヴァイオリンロマンスが最初のコンクールで起きたって話じゃなかったらだけど
116名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:47:09 ID:???
>>109
初代ロマンスも女の子の楽器はヴァイオリンだけど
相手の男の子の楽器は明言されてなかったと思うよ
なんで、可能性としてはあるなw<全員ヴァイオリン
117名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:47:18 ID:???
つまんなそう
118名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 13:38:45 ID:???
>>114,117
話の流れが嫌なら流れを変える努力をしろよ
119名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 14:00:32 ID:???
120名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 14:02:52 ID:???
遙かも一番最初に戻ったし、可能性としてはあり得るね
リリエンドマダー?
121名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 14:21:48 ID:???
リリエンドの相手は、初代学院長かもしれない
122名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 14:43:16 ID:???
いっそ別の学校でいいんじゃね?
リリ以外のアルジェントががんばってる学校とかないのかな
123名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 14:57:43 ID:???
>>119
自演乙w
124名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 15:06:49 ID:???
>>118
流れが嫌とは言ってないんじゃないか?
つまんなそうって意見を述べてもいいじゃない

自分も全員ヴァイオリンだけは絶対つまらないと思うわ
125名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 15:22:48 ID:???
>>121
初代学院長見てみたいw
イメージとしてはスラムダ○クの安西先生なんだ


・・・あれ?
126名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 15:28:30 ID:???
>>122
もう無印の記憶があまり無いんだけど妖精にも色んな性格があるんだよね、確か
リリとはまた違ったタイプの妖精とも付き合ってみたいな
127名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 15:35:45 ID:???
>122
日本じゃない別の国の学校でもいいな
128名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 15:47:10 ID:???
外人だとハマれないから個人的には嫌だな
逆海外留学生とかならいいけど
129名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:01:49 ID:???
>>125
どうして安西先生w
130名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:07:17 ID:???
呉儲ウゼーwww
131名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:15:50 ID:???
どれが呉儲なのかワケワカメ
132名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 18:09:55 ID:???
漫画キャラで安西先生的なキャラが出てきたからかな?
133名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 18:34:07 ID:???
今更だけど無印のサントラ欲しいなぁ
名前選択から最終コンクール期間の曲まで、いい曲ばっかりだ
134名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 18:53:14 ID:???
>>133
同じことを今ちょうど思ってた
手持ちのクラシックCDとキャラテーマ等をいい具合に編集してウハウハしたい
135名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:22:45 ID:???
以前コルダ使用曲のクラシックCDアホのように買い集めたなぁ…
2以降の曲まで買い集めるほどの気力も金もなかったから無印だけだけど
編集してコルダBGM集つくって自己満してたよw
136名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:23:22 ID:???
>>125
学院長って校長の事?
137名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:31:17 ID:???
無印のBMGってクラシック少し編曲されてるよね?
138名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:33:12 ID:???
BMG…
139名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:39:38 ID:???
スマン、素で打ち間違えたorz
140名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:52:53 ID:???
>>136
理事の曾祖父の事
141名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 20:03:55 ID:???
>>140
ならビジュアルは理事とそっくりって2でリリが言ってるよ
性格はステコンのミニドラマによると癒し系キャラw(CV 内田夕夜)
142名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 21:22:55 ID:???
>>137
もちろんされてるよ
演奏曲だけじゃなくて全体的に短くなってるね
143名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 21:25:27 ID:???
>>135
自分は買い集める資金がなかったからTSUTAYAにお世話になったんだぜ
クラシック100とかの収録曲たくさんのCDがあって有り難かった
144コルダ ◆AWmzGG4IJo :2009/03/10(火) 22:00:28 ID:???
前スレ988の嘘つき…
145名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 23:47:11 ID:???
>>133
自分も肥でアンケートがあるたび何度も希望してるけど、作ってくれないね
オリジナルの曲だけで良いから入れて作ってほしい
キャラテーマをじっくり聴いてみたい
146名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 00:22:57 ID:???
質問させてください。

無印PSPをやっているのですが、イベントが埋まらず途方に暮れています。特に趣味系。
せめて最萌のやつくらいコンプしたい、むしろそれ以外もコンプしたいと思い、
攻略本を買おうかなーと考えています。

エキスパートかマエストロで迷っているのですが、どっちがおすすめとかありますか?
希望としては、イベントやスチルをコンプし、おまけも全制覇したいです。

レビューなど見てみましたが、どう違うのかよくわからなかったので、
皆様の主観でもちろんかまいませんので、よかったら教えてください。

よろしくお願いします。
147名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 00:42:33 ID:???
>>146
PSP版ならガイドブック1冊で十分だ
148147:2009/03/11(水) 00:44:55 ID:???
途中送信してしまった

PSP版攻略本(ガイドブック)なら全キャラの攻略法も載っているし、
コンプすべき?項目のリストも持っている
エキスパートに載っているデータも載っている
だからガイドブック1冊でOKだ
149147:2009/03/11(水) 00:45:41 ID:???
>>146
PSP版はおまけ増えているし、PSP版の攻略本だけで十分
150名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 00:46:33 ID:???
すまん再度途中送信だ…>>149のラストは無視してくれ
151名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 00:46:53 ID:???
ガイドブック最強だよ
リリクイズの答えも全部載ってる
152名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 00:50:15 ID:???
>>147-150
取り敢えず落ち着けwwww
153146:2009/03/11(水) 01:09:16 ID:???
マジですか。
なぜかエキスパートとマエストロのことしか頭になかったので、目からウロコです。
下調べ不足で申し訳ありません。

ガイドブック買って頑張ろうと思います。
丁寧な返答を、皆様ありがとうございました!
154名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 01:15:38 ID:???
てか調べれば簡単にでるのになぁ
155名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 03:59:16 ID:???
>>133 145
素直にPSP版買って楽曲コンプしろ










って紅玉が言ってた
156名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 06:44:41 ID:???
>>155
PSP版って楽曲コンプするとサントラ全部聞けるの?
まあ自分の場合PSPで聞けても意味ないんだけども
157名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 08:17:15 ID:???
想い出画面で聞けるよ
そしてそれがPSP版の売りの一つだから、この先もサントラは出さないと思う
158名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 09:12:00 ID:???
いやいや、出さないとは言い切れないっしょ
肥の場合特に
159名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 10:01:10 ID:???
無印も2fもPSPのしか持ってないから、
楽曲が想い出で聞けるの当たり前だと思ってたがPS2にはないのか…
160名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 10:08:17 ID:???
楽曲は聞ける
161名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 10:12:49 ID:???
キャラのテーマとかフィールドのBGMはないよね
PSP持ってなかったけどサントラ網羅してるならちょっと欲しいな
162名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 10:52:58 ID:???
>>158
無印のサントラなんて今更出すわけないじゃん
何年経ってると思ってるんだよw
163名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:05:30 ID:???
>>158
儲けにならないことはやらないっしょ
肥の場合特に
164名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:13:32 ID:???
そうだね
165名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:19:48 ID:???
無印の時には分からなかったけど、
2をプレイして無印のヴァイオリンの音が汚いことに気づいたなぁ
166名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:36:41 ID:???
特に月森の演奏がひどいの多いよね
167名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:43:33 ID:???
月森は難しい曲多いもんな
素人の耳でも弾くだけで手一杯だって分かってしまう
168名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:58:41 ID:???
ララスペ読んだら衛藤攻略したくなったw中学生だと思うと可愛いなあ
PSP持ってないから出来ないけど読む度ポチりたくなる
169名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 11:59:13 ID:???
誤爆すまん
170名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:07:42 ID:???
カプリスとかdでもないよ。>無印演奏

2は感じない。
171名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:11:23 ID:???
スチルと演奏を新しくしてくれるなら
フルボイスリメイクも歓迎なんだけどな>無印
172名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:18:29 ID:???
>>170
2の場合、元東フィルやディズニーのコンマスなんだから
酷い出来だったら、東フィルやディズニーの名に傷が付く
御本人を見てきた事あるけど、とにかく圧倒されて凄かったよ
173名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:33:25 ID:???
でもカプリースのCD何枚もきいたけど、プロでもうまいとは限らないのがあの曲
無印のは、月森がちょっと無理をしてまで弾いてくれたと思うと愛着がわく
174名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:40:59 ID:???
無印の田辺さんも有名な演奏家だけどね
175名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:43:43 ID:???
>>174
今きいたらうまいかもしれないけど何年も前の演奏だしな
176名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:46:44 ID:???
そういう問題じゃないだろwww
177名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:48:10 ID:???
月森カプリースは、月森じゃなくて香穂子の中の人が弾いてた記憶があるが
178名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:49:46 ID:???
いや無印の時点ですでにベテランだから
何年もドイツで室内楽をやってた
日本に帰ってからもドイツからメンバー呼んで定期公演をしたりしてる
今は先生と呼ばれる立場にある人
179名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:58:44 ID:???
2はマシだが無印のヴァイオリンの絵はなんとかしてほしいorz
楽器やってる方から見ると構えや弾き方が気になるんだよう
180名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:00:10 ID:???
あれ?
無印の奏者は学生さんの演奏にきこえるようにわざと若手が演奏してるときいたような?
アニメかなんかと混ざってない?奏者に詳しくないからわからんけど
181名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:00:36 ID:???
月森カプリースは、香穂子の人だよね。
182名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:09:47 ID:???
無印のスタッフロールの名前からすると
同姓同名でない限り学生さんではないと思われる
自分も田辺さんの演奏を何回も聞いたことがあるわけじゃないから
はっきりとはいえないがカプリースも田辺さんだと思う
独特の演奏をする人
183名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:11:26 ID:???
火原の人が学生さんなんじゃないっけ?
184名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:13:05 ID:???
求むクラオタ
185名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:36:43 ID:???
2だったかアニメだったかの、火原の中の人がプロデュースしてるトランペットがあるよね
186名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:44:19 ID:???
アニメちゃんと見てないんだが、ゲームとアニメの奏者って違うの?
187名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:46:37 ID:???
>>186
メール欄
188名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:53:53 ID:???
sgae吹いたw
>>186
無印とアニメと2で全部違うよ
無印は一部演奏者とキャラの性別が一致してない
アニメは体格も似てる人を選んでて、2はやたら豪華になった
189名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 17:49:05 ID:???
ご、豪華だったのか…
演奏者全く分からないから「苗字同じ人がいるなーつか上手いなー」
くらいしか思ってなかったよ>2の演奏者
190名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 18:43:07 ID:???
2も性別はバラバラじゃなかったっけ
191名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:44:15 ID:???
1の音楽の音が微妙なのは、スタジオ録音じゃなくて
演奏者の自宅録音なのもあると思う
192名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:55:50 ID:???
遅くてすみませんが
>>158
うん、無印サントラ単体と2+アンコサントラも同梱のP箱とT(ry
193名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:38:19 ID:???
>>192
2のサントラは既に発売されてるし、アンコのBGMは2と同じ
そんな意味の無い特典付けてもP箱T箱が売れないだけ
194名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:04:44 ID:???
2の演奏好きだけど
下手な時の演奏がすごい気持ち悪い…
音程いじっただけっぽいのが苦手なのかもしれん
195名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:10:53 ID:???
>>191
へぇ、自宅録音なんだ
初めて知ったよ
196名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:18:05 ID:???
>>193
特典の価値ねぇえええww>既に発売済
197名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:32:14 ID:???
無印サントラが欲しい奴が絡みスレで愚痴ってるwww
198名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:41:08 ID:???
>>197
ゆとりは放っておいてあげなさい
199名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:04:48 ID:???
無印時代のキャラテーマ曲も2のサントラに入れてくれてたら良かったのにな
200名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:23:57 ID:???
>>199
本当だよね

自分も無印サントラ欲しいな
2のサントラと語りとステコンから何曲かとか収録しちゃう豪華三枚組でさ
初回封入特典でどうでもいいステッカーとかついてくるんだ
どうせ出ないと思えば逆に妄想し放題だ
201名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:34:41 ID:???
2サントラに語りも入ってるし、ステコンはステコンでCD出てるから
単品じゃ売れそうもない無印サントラの抱き合わせにしても弱いな
202名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:48:36 ID:???
>>193
ネオロマの特典は声で釣るか絵で釣るかってパターンだけど
サントラなんかじゃ…ねぇ
PSP持ってる人には必要ない代物だし
203名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:51:01 ID:???
>>201
今まで発売されたCDの語りって全部同じだったか?w
弱いとか意味わからん
204名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:02:06 ID:???
>>162
出すならとっくに出してるよな
>>145のアンケがスルーされ続けてるの見ても肥の答えは明らかw
205名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:05:11 ID:???
ステコンはDVDなら出てるけどCD出てたっけ?
あとPSP持ってても欲しい人は欲しいだろう
絡みに変なのわいたからって、無印サントラ欲しいってレス全部にそうやって要らない売れないって絡むのか?
206名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:06:22 ID:???
正直、サントラの話
どうでもいいって人の方が多いと思うよw
207名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:07:01 ID:???
じゃあ、ドラマCD付きとかで釣ってみるとか
208名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:07:25 ID:???
今の流れは要らない売れないじゃなくて「売るわけねーよpgr」だ
209名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:07:32 ID:???
>>200
ゲームCDはコーエーレーベル
ステコンCDはアニメ枠でソニー
発売元違うのに、セットになるわけないでしょ
210名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:07:41 ID:???
>>205
ゆとりだから
211名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:08:56 ID:???
>>206
どうでもよかったらスルーだろw
叩きたくてしょうがないんだよ
212名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:09:09 ID:???
全部>>162のカキコだから
213名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:09:10 ID:???
>>206
うん、欲しいって騒いでる厨は1人か2人って感じw
214名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:10:09 ID:???
>>209
妄想にマジレス乙です
215名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:11:35 ID:???
とっくに発売されてる2のサントラと一緒に特典にすればいいとかさ
騒いでるわりにリサーチ不足が目立つ<無印サントラ厨
216名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:12:11 ID:???
全部>>133のカキコだから
217名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:12:23 ID:???
>>212
いや>>133のカキコだろw
218名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:12:40 ID:???
スレ伸びてると思ったら…
絡み好きがいるのか
219名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:12:42 ID:???
>>213
そして延々絡む厨はお前を含む1人か2人、と
220名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:15:42 ID:???
>>205
ミニアルバムが出てるだろ
噛み付く前に少しは自分で調べようとは思わないのか
PSPで聞けるのに、金出してまでサントラ買う奴なんて少数派だろ
それじゃ商売にならないから出さない
221名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:16:44 ID:???
>>214
妄想なんてブログ借りるかリアルチラ裏にでも書いてろカス
222名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:17:53 ID:???
絡みのゆとりが暴れてる・・・
223名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:18:32 ID:???
>>191
自宅って言っても、練習室とかで防音も完璧なんだろうね
って、月森君のおうちはそうだったっけ
土浦君宅もそんな感じがするな。お母さんがピアノ教えてるし
確か、自分が習いに行ってピアノの先生宅もマンションだけど防音は完璧だった

もしかして、ゲームにもっと詳しい話あったっけ?
224名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:18:54 ID:???
>>215
>>200の方は自分だけど、自分は別に肥の中の人じゃないからさ
どうしたら売れるとか実現可能かとか考えてないから
ただ自分があったらいいな、欲しいな、と思う物を妄想してるだけのレスだよ
怒涛のマジ叩きの流れでどうしたらいいのやら
荒れの原因になっちゃってすまんかった
225名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:21:00 ID:???
>>223
加地も確か防音の家
しかも住んでない方の家とかあるそうだよw
226名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:22:11 ID:???
>>221
このスレの住人が全員それをやったらかなり過疎るな
227名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:24:26 ID:???
加地に防音の家
まさに猫に小判
228名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:24:36 ID:???
6年も前に出たゲームのサントラ今更出せとかアホか
229名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:25:32 ID:???
>>228
お前もアホか^^
230名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:25:32 ID:???
出た当時はあんなにクソゲー扱いされていたのに
231名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:28:20 ID:???
>>228
常識的に考えてまず無理だわなw
232名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:29:27 ID:???
志水君は組立式の練習室だっけ
録音機器は入りそうにないな
233名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:30:01 ID:???
>>211
いったん終わったのに>>192がしつこく蒸し返したから
ウザがられたんじゃないの?
234名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:32:09 ID:???
>>230
出た当時つーかアニメ化で盛り返すまでは、ずっとコケたって言われてたよね
それが今じゃオンリーができるまでに…
235名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:34:08 ID:???
イベントの起きる法則性とかルートとかがはっきりわかるまでは
難しすぎて乙女ゲーマーにはきつかったんだよね
それまで選択肢選んで○ボタン連打みたいなのばっかだったし
236名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:38:44 ID:???
>>234
発売前にディナーショーなんか企画してポシャッたのがケチのつき始め
当時声優も無名ばかりだったのに
237名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:42:44 ID:???
>>235
無印はコツ掴むまで全然楽しくなかったな
練習うまくいかない、恋愛イベントも起こせないしでマジ涙目だったw
攻略本や攻略サイト、スレを熟読してコツ掴んでからは反動なのか凄く楽しかった
238名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:43:51 ID:???
>>234
中の人達も、「コルダで単独イベントは絶対無理だと思った」って
星奏祭1の時コメントしてたぐらいだものね
239名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:46:36 ID:???
>>220
横レスで悪いんだけどそのミニアルバムの詳しいタイトル教えてもらえないかな
さっきから探してるんだけどアニメのBGMのやつしか引っ掛からないorz
240名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:48:03 ID:???
一周目はひたすらみんなに下手だ下手だって罵られてたな
月森になんのとりえもないと言われ
志水にバイオリンが歌ってないと言われ
柚木にお前の音楽は美しくないと言われ
金やんにまで練習うまくいってないと言われ
火原なんか失敗したけどいい天気とかワケのわからないフォローを入れてきて
思わず逆切れしそうになった

全部イベントだとは夢にも思わなかった
241名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:48:03 ID:???
>>236
というかシリーズ作品でもないのにどうして発売前にそんなの企画したんだろう
242名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:50:33 ID:???
自分は
一周目→あれ、6位だし恋愛できなかった。ドンマイ自分
二週目→やったー1位だよ。恋愛EDじゃないけど三段階まで行ったし、次はいけるよね
三週目→・・・何が悪いんだ・・・
243名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:50:43 ID:???
>>241
他作品のネオロマ声優ゲストに引っ張ってきて、それで釣れると思ったんだよ
結局集客できなくて中止になって
もう飛行機のチケットやホテル取ったり、ドレス買っちゃったお客さんが怒って
公式掲示板も荒れてたな
244名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:51:38 ID:???
>>240
自分はそこに王崎先輩の、みんな君を知らないみたいなんだけど何で?のイベントが入る
あれは地味に悲しかった
245名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:52:26 ID:???
>>230
そのせいか、いまだに声優避難所コルダスレのテンプレに
「キャラやストーリーは他作品のパクリ」って入ってるのが切ないw
246名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:54:56 ID:???
>>241
ディナーショーなんて普通のイベントよりも金かかるのにね
247名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 00:57:45 ID:???
火原と合奏し続けてED迎えた後に
他のキャラでもひたすら合奏し続けたけどイベントがおこらなくてかなり悩んだの思いだした
248名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:00:12 ID:???
ディナーショーなんて今やったら大変なことになるな
249名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:01:47 ID:???
>>248
男声優全員揃える、くらいしないとそうでもない
ステコンも1も2もチケット余ってたし
250名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:04:40 ID:???
ステコン余ってたのか…行きたかった
251名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:07:53 ID:???
ステコンとディナーショーだとまた需要が違うんじゃないか
後者は実現するなら、声優との距離がかなり近いってところが売りになるだろうし
まあでもひとりふたり出演だと商売成り立つかはわからんが
252名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:14:54 ID:???
>>250
ステコン余ってたよー
二階席だったけど一列まるまるいない列とか
列に一人とか何列かあった。
253名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:17:22 ID:???
ステコンで声優ゲストに呼んでも1人2人くらいじゃ
それほどでもなかったってことじゃない?
オンリーでも全員揃う日の方が倍率上がるし
今回は二日共揃うけど
254名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:30:34 ID:???
ディナーショーは定員割れで中止になったけど
2発売前でも加地と理事の中の人呼んだスタンプラリーツアーは
また潰れるんじゃないかって言われてたけど
宮野がファン引っばってきたから盛況だったんだよね
大変なことになるかどうかは出演する声優の人気次第じゃね?
255名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:42:30 ID:???
ステラ+の新曲が良曲と評判なので聞いてみた
確かに良い曲なんだけど、1番に月森・火原・加地を持ってきてるから
今配信してる部分は良く聞こえるけど
2番は残りの土浦・志水・柚木の音痴組になると思うと悲惨そう
何でこんな極端は分け方にしたんだ肥w
256名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:46:14 ID:???
>>255
なんでこのスレなの?
あれはアニメじゃんかよ
257名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:55:14 ID:???
>>255
多分アニメでは一番しか流れないんじゃないの
一番さえ良ければ後はry
258名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 03:49:33 ID:???
なるほど
259名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 04:53:19 ID:???
>>256
ステコンの話題はいいの?
あれもアニメの演奏者じゃん
260名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 05:20:53 ID:???
じゃステコンの話題も無しで
261名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 06:08:22 ID:???
ステコンは別にいいのでは?
でも>>255のようなアニメというか主に声優さんの話ならそっちの板行くべきだと思う
262名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 08:42:15 ID:???
>>245
ヒドスww
263名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 09:18:59 ID:???
あそこは旧アンジジィ声優儲の巣で
コルダとネオアンの若手声優目の敵にしてるから
264名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 09:21:07 ID:???
ゲーム以外の話は全部、総合行けばOK
265名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 09:40:25 ID:???
確かステコン関連は総合行きだったかと
266名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 10:35:36 ID:???
>>254
声優人気があるから加地は何かと優遇されてるのか
267名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:01:04 ID:???
やったことないんだけどアンコの各√って付き合ってるって公言してるの?特に柚木
268名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:15:54 ID:???
>>266
今度のアニメは加地メインのシナリオで挿入歌も歌うし
ゲームでは優先順位が月森のトップは変わらずだけど
次点の土浦の前に割り込んでいきなり加地が二番手だもんな
269名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:28:50 ID:???
ゲームでの並び順は変わってないんじゃ
270名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:01:20 ID:???
板考えて書けよ
271名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:05:40 ID:???
>>267
特にそういうシーンはないかも
272名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:10:52 ID:1aThbH+6
>>267
誰も明言してなかった様な…
つか、付き合ってるか付き合ってないかの微妙な感じなんだと思う

柚木は親衛隊との絡みもあって明言云々で主人公と喧嘩するイベントがあったよ
273名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:19:04 ID:???
月森の時は、少なくとも双方のクラスメートには知られてる感じはした
柚木はその通り、周囲に知られて不利益な部分もあるからその辺ちょっと揉めたね
274名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:28:39 ID:???
加地の時も友達からどうたら言われてるシーンがあったようななかったような
275名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:31:31 ID:???
>>269
親密度が同じ時の優先順位が月森>加地>土浦>以下略
276名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:32:15 ID:???
あれは付き合ってるのに何もないのー?的なことを天羽から言われたんじゃなかった?
それを気にした香穂子に抱きつかれたりしたときの加地の焦りっぷりは面白すぎて好きだw
277名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:45:52 ID:???
柚木以外は皆、男が教室に来た時クラスメイトに冷やかされてたような…
278名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:49:39 ID:???
2番目に加地だったのか
土浦かと思ってたよ
279名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:54:14 ID:???
>>277
そうそう、あったよね
280名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:57:21 ID:???
>>276
それじゃなくて加地はクラスメイトの前でさらりと凄いこと言って
友達がヒューヒューお熱いねぇみたいな
281名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:58:27 ID:???
>>278
無印の時は土浦
2以降は加地
282名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:59:59 ID:???
公言はしてないけど隠してもいないって感じのキャラが多かった気がするな
月森は「付き合ってるって噂本当だったんだ」って言われるイベントがあったね
283名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:04:55 ID:???
ま、加地は追加されたキャラだからどこに入れてもいいわけで、
変わったというのは適切ではないな
284名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:17:51 ID:???
>>277

柚木が冷やかされているのをみたいです…
285名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:17:58 ID:???
>>275
月森はヴァイオリンロマンスの王道キャラだから最優先なのもわかるけど
加地もプッシュされてるなー
衛藤は隠しみたい扱いなのに
286名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:20:07 ID:???
>>284
本人があの子はただの後輩だよって態度取ってるんだから仕方ない
287名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:22:07 ID:???
>>284
誰にそれが出来るとw

まぁでも柚木の場合ひやかされてもさらりと流しそうだな
288名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:24:26 ID:???
>>286
それムカついた
それで日野が怒れば自分が原因のくせに被害者ヅラだし
289名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:27:33 ID:???
柚木の場合、デレまで時間掛かり過ぎだからなー
だから、そのギャップで餡子の柚木はイイ!
290名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:28:10 ID:???
>>288
自分も今思い出しむかつきしてたところw
291名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:30:39 ID:???
>>288
最低な男だと思ったお
292名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:32:36 ID:???
正直餡子引き継ぎの柚木と土浦は腹立ってしょうがなかった
293名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:35:51 ID:???
柚木は無印の方がいいな。黄色いリボン以外は

2以降は厨二病が重症化しててどうも…
黒バレ強制だし、理由もこじつけもいいとこだし
294名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:40:49 ID:???
なるほど、今日のつるしあげは土浦じゃなくて
柚木ですね
わかります
295名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 14:46:14 ID:???
>>293
黄色いリボン以外は、に豆乳吹いたwwww
296名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:07:13 ID:???
2柚木は好きだけど餡子引継ぎ有りの柚木は好きじゃないな
だったらまだ引継ぎ無しのほうが良い
297名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:10:54 ID:???
>>293
「ご主人様に尻尾振って誉められたいのか」
は聞くたびメタルアームレットで殴りたくなるw
298名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:26:49 ID:???
>>294
つっちーの名前出すな柚木厨
299名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:28:27 ID:???
短時間にキャラ叩きのレスが続くと
自演大変だなーと思ってしまう今日この頃
300名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:34:10 ID:???
>>288
楽譜だか本だか叩き落としてやった時はスッとしたよw
301名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:35:24 ID:???
>>294
土浦に叩きをシフトしたい柚木信者乙
302名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:57:20 ID:???
どっちもうぜぇ
303名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:08:12 ID:???
>>297
いい雰囲気の時にそれを逆に言い返されたらどんな顔するんだろうw
304名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:12:37 ID:???
アンコ引継の2人はどっちもイラッときたけど
ムカつかせるためのイベントだと思ってた
あとで仲直りするし、ちょっとしたスパイスみたいな
305名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:23:23 ID:???
アンコ引継ぎ柚木の、楽譜だか本だか取り落とすイベントは
あれはちょっと香穂子もどうかと思ったけどね
まあ柚木も柚木でアレなんだけどw

アンコ引継ぎはどのキャラも一時期疎遠になる理由が
納得いかないか、ムカつくかのどちらかだから微妙
まだ通常のが良いかなあ…
306名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:26:39 ID:???
>>305
肥「こんなもんでいいだろw」
って幻聴が聞こえるみたいで引き継ぎイベントは嫌だったなぁ
307名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:40:04 ID:???
無理矢理ケンカさせたって感じだったな…
308名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:58:41 ID:???
>>305
あれほど選びたくない選択肢も久々だった('A`)
確かに柚木も充分悪いんだけどさあ…
309名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:01:18 ID:???
柚木の引き継ぎルートはもう見たくないな…
ホント色んな意味できつかった、柚木も香穂子もどっちもどっちすぎて

土浦の引き継ぎは土浦にイラっとしただけだったんだけどね
310名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:35:06 ID:???
>>309
自分は主人公にももやもやしたよ
言い返せよ!って思うシーンがけっこうあった
311名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:50:13 ID:???
乙女ゲで「付き合ってから」を描写するのって結構厳しいのかな。
付き合ってると噂されたり彼女扱いされたりは萌えたんだけどなあ…
無理矢理疎遠にする必要があったのかわからん
かと言ってずっと最期までラブラブでも展開にメリハリなくて退屈なのかな
312名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:55:17 ID:???
>>304でFAだよなw
313名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:58:55 ID:???
やりようは色々あると思うけど…
アンコの場合結構周りから言われてるしその辺りに絡めたキャラいても良かったかもね
相手側の問題が発展してみたいな部分が多かったからね、引き継ぎルート
314名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:00:15 ID:???
「別れましょう」的なイベントがなくて良かったのか悪かったのかw
315名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:03:25 ID:???
主人公に個性をつけない条件下、しかもゲームの本筋というか
クリアしなきゃいけない部分は恋愛と別にがっちりある中で、
カップル成立後の展開にストーリー性を持たせようと思ったら、
ああいう風にするしかないんじゃないかなと思う
もともと、無印の時から、コルダの恋愛って「主人公によって
相手及び相手の音楽が成長する話」みたいなところあるし
316名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:08:06 ID:???
>>311
付き合ってからしか出来ないようなイベントってあると思うから
個人的に引継ぎルートではずっとラブラブでも良かったと思う
その代わり通常ルートでは山あり谷ありにすれば良いんじゃないかなと
柚木は通常ルートの方が奴からの愛を感じたw

>>314
言葉ではっきりと言われたわけじゃないけど
柚木引継ぎでは実質そういう状況になったようなw
317名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:14:27 ID:???
>>316
いや、ラストのバレンタインの時の話w
恋人スルーで別の人にってのは普通はさすがにないじゃないか
別れを告げるイベントみたいなのあったらどうなってたんだろうなーと思って

自分も引き継ぎルートは普通にラブラブしてるだけでも良かったかなと思う
ずっと練習してる香穂子を気遣って色々連れ出してくれるとかさ
318名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:17:58 ID:???
>>315
アンコのシナリオってそんなんだっけ?
肥の都合上gdgdさせてみましたって以外に何も感じられなかったけどなぁ
主人公も個性的だし
319名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:19:12 ID:???
>>316
土浦の時もそんなだった気がするな
320名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:20:45 ID:???
恋愛状態を引き継げる!って聞いたら普通は甘いの期待するしね
別れの危機を期待した人なんかそうそういないと思う
321名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:25:16 ID:???
まあ、付き合い始めの時期にはいろいろあるもんだ
322名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:25:36 ID:???
カップル板あたりで相談したら「別れろ」の嵐だろうな…と思ったキャラが何人かいる<アンコ引継
323名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:26:05 ID:???
乙女ゲーと言う前提で、クリスマスに付き合い始めて
一か月後にあんな修羅場みたいな事になる想像はさすがにしてなかったなw
324名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:30:15 ID:???
まあ、付き合ってしばらくはラブラブでもあるけど、お互いアレ?と思う事も
あったりで意外に山あり谷ありでもおかしくない…のかな
これまでのコルダシリーズで、相手の音楽面での悩みとか行き詰まりは
ある程度昇華してきてしまってるような気がするので、後は山や谷を作るなら
お互いの関係でしかできなかったのかな、とは思う
325名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:31:17 ID:???
アンコでは金やんと王崎が良かったな。2で不遇だった分、余計に萌えた。
欲を言えば金やんは昔の恋人をもうちょっと出しても良かったかな。
あのボリュームだと難しかったのかも知れないけど。
326名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:33:28 ID:???
>>316
付き合ってからしか出来ないイベントが、あの引継ルートなんだと思った
>>315みたいな感じで。
でも言われてみれば逆バージョンのキャラもいても良かったかもね
ラブラブのままオケへの試練を乗り越えるルート
327名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:35:45 ID:???
2の対立イベントの香穂子版みたいなのはどうだろう
アンサンブルを作り上げる上で、音楽面で、あるいは甘味の趣味でぶつかりあうみたいな
328名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:37:34 ID:???
王崎先輩が悩んでる姿は新鮮だった
329名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:38:08 ID:???
甘味の趣味w

加地はそういえば、土浦のノートの署名にもダメ出ししてたし
ノートの正しい使い方に一家言ありそうだ
330名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:43:03 ID:???
そういうくっだらない些細な揉め事でも微笑ましくて良かったかもねw
331名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:45:50 ID:???
リリが呆れ疲れるw
332名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 20:53:06 ID:???
>>325
あの二人は確かに良かった!
2で微妙だったから餡子も微妙だろうなって思いながらプレイしたら
予想外な萌えを貰ったぜ
333名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:03:23 ID:???
王崎のメガネはずしスチルは、全王崎の中で最も萌えた
334名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:09:06 ID:???
>>333
全王崎になぜかツボったw
335名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:09:56 ID:???
ブラービブラーバの抱きしめスチルもなかなかなんだぜ
でもやっぱり鳩に襲われる先輩も捨てがたいぜ
336名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:16:12 ID:???
全王崎が泣いた
337名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:17:43 ID:???
全員メガネ外してるんですね、わかります
338名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:18:10 ID:???
ちょwww
想像して噴いた
339名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:18:51 ID:???
王崎の話になるとやたらに鳩スチル鳩スチル言う人がいるけど
あのスチルってそんなにインパクトあったっけ?
340名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:22:58 ID:???
ちょっと質問いいですか
PSP版無印って、PS2版無印と同じで既読スキップは無い?
341名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:27:48 ID:???
>>340
スキップ出来るよ
342名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:32:36 ID:???
>>340
君は中古屋で取説なしのソフトでも買ったのか?
343名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:37:54 ID:???
>>340
PS2版でも既読スキップはできるが
どっかのボタンを押しっぱなしじゃなく
ボタン一発でできるかということ?
まあ自分はPSP持ってないから知らないんだがw
344名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:43:08 ID:???
>>339
自分は鳩スチルの話を振ったことないけど、あのスチル自体はインパクトあったな
鳩大杉なうえすげー下手くそ……
無印のスチルって全体的にがっかりクオリティだったよね
345名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:47:01 ID:???
鳩スチルと言われると、自分はどっかのスレに投下された絵を思い出す
346名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:49:22 ID:???
手書きスチルスレだっけ?
すっごい下手なんだけどスチルと見比べるとすごく味わいがあったな
元の鳩スチルも攻略対象としてどうかと思ったけど
347名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:49:26 ID:???
あー、あれは笑った……
何だっけ、乙女ゲのスチルを曖昧な記憶で描いてみるとか
そんな趣旨のスレだったんだっけ?
鳩鳩言われだしたのも、あれがきっかけだったような
348名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:52:12 ID:???
王崎はメガネはずしたら魅力なくなるだろ。
と思いっきり萎えた。
メガネキャラはメガネをしているからこその存在なのに
そのメガネを外すということは存在をなくすということだ。

逆に月森のメガネは蛇足。
絵もヘタクソ絵師だし差分もイラネ
349名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:54:50 ID:???
王崎のメガネはずしも月森のメガネも普通に萌えた
350名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:55:55 ID:???
こう言っちゃなんだが王崎先輩はメガネキャラで咄嗟に思いつかない
コルダはメガネがいないなぁと一瞬考えたりもしてしまう
351名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:58:21 ID:???
>>350
それなんかわかる
王崎は優しい先輩キャラであってメガネキャラとは自分の中で認識されないんだよな
なんでだろ?
352名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:01:00 ID:???
メガネ月森は譲に見えた
353名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:04:25 ID:???
ネタバレスレでやれよ
354名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:09:20 ID:???
王崎がメガネはずしてるスチルはPS2版でもあったし、
月森のメガネスチルは発売前から公式その他で出てたし、
別にこのスレで問題ないと思うよ
355名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:10:33 ID:???
>>348見た感じ、あの月森眼鏡スチルには差分があるのか
356名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:11:41 ID:???
メガネキャラってだいたい頭が良い、暗くて冷たい感じのキャラが多いから
優しくて良いお兄ちゃんみたいな先輩がすぐ浮かばないんだよね
357名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:11:42 ID:???
>>354
確かに公式で出ているけど、そこからゲームバレになる可能性があるから嫌なんじゃない?
だからフォルテに関する話題はバレスレでって、前にもそんな話なかったっけ?
358名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:14:10 ID:???
>>357
あった気もするが、決まったわけではないよ。
書きこむ人もバレにならないように気をつてけ話せばいいとは思う。
359名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:16:51 ID:???
コルダをやり始めて間もない頃、スレをのぞきに来て
「王崎先輩のコンタクト探しイベントで時間がもったいない」みたいなカキコをたくさん見て
勝手に「王崎先輩がコンタクトに乗り換えたけど落として探し回ってるイベント」だと思いこんでた
360名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:20:14 ID:???
>>359
あのイベントは時にウザく感じたなw
361名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:20:22 ID:???
>>344-347
そうか以前にどっかのスレであのスチルがネタにされた事があったからなのか
なんかこのスレだけじゃなくて2chがあったらスレとかでもやたらハトハト言われてるのが
意味わかんないし何が面白いんだかで正直うざいと思ってたんだ
362名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:23:55 ID:???
コンタクトイベントでは先輩の好感度が下がったな・・・w

>>361
あれ見てないとわけがわからないかもね
当時はかなり盛り上がった気がする
363名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:27:02 ID:???
>>360
あのイベント出したくないために
空気先輩とは初回以来いつも知り合わないまま終わってる
364名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:30:04 ID:???
>>346
あそこは地味に良スレであった
365名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:31:01 ID:???
>>351
私も優しい先輩キャラってイメージの方が強いわ
だからなのか無印で好感度確認画面の写真が
恋愛段階4段階目になると困ったように目を逸らす表情になるのに萌えた
366名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:33:10 ID:???
>>365
あれ見た時やべぇ失敗したと思った
367名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:33:20 ID:???
手描きスレのすごい王崎も面白かったけど
リアル王崎だよって以前このスレに貼られてた
ハトに埋もれてる人の写真もインパクトがあって腹抱えてワロタww
368名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:35:08 ID:???
手書きの王崎見てみたかったなー
ここ来たの最近だし・・・
369名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:35:23 ID:???
>>366
同じく何か選択肢ミスったっけと
370名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:37:29 ID:???
>>363
自分は最後1、2分時間余るのが勿体なくて、余り時間処理要員として
毎回空気を出してしまう
371名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:38:44 ID:???
2とアンコのビジュアルブック欲しくなった…
あれについてるQRコードの期限っていつまでだっけ?もしかしてもう過ぎてる?
372名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:39:41 ID:???
>>359
あのイベントは音楽室入ってすぐ右手で発生するから
なんか回避しづらかったような気がするw
柚木が囲まれてるのとかは、遠目に親衛隊が集まってるのを
見て回避できたりしたような気がするんだけど
373名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:40:12 ID:???
>>370
5時59分のメガネですねわかります
374名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:41:38 ID:???
>>371
どっちも終了している
2…2008年8月、餡子…2008年12月で終了
375名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:42:30 ID:???
>>359
ハト先輩が眼鏡を外したら藤子キャラのような 3 3 目に違いない
そう信じていた頃が私にもry
376名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:42:35 ID:???
>>371
楽譜練習する時に「イベント発生します」って出るから時間が惜しい時は事前回避していたw
377名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:44:16 ID:???
>>374
ありがとう

そうか、終了してたのか…
378名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:45:02 ID:???
>>373
しかしギリギリに探すとモブに溶け込み過ぎてて
見つからないこともしばしばな空気先輩w
379名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:46:10 ID:???
>>375
抹茶ラテ吹いたわww返せwww
380名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:47:53 ID:???
夕暮れ時は見つけられないんだよね先輩
381名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:49:36 ID:???
土浦と火原、空気とモブはよく間違えたなー
382名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:50:55 ID:???
土浦は良くエントランスで保護色になったり
ファータと間違えてぶつかったりしていた
383名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:53:20 ID:???
森の広場でも若干見つけづらかったな、土浦…
384名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:53:42 ID:???
>>382
植え込みと間違えたりね!
あるあるあr
385名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:55:34 ID:???
>>381
あるあるあるw
386名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:55:48 ID:???
どこにいても見つけやすい月森はエライなあ
387名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:57:27 ID:???
>>381
どっちも走ってて違うとがっかりくるよね
388名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:59:00 ID:???
デートや誕生日で楽しんだ後に空気先輩からメールがくるとウザイと思ってしまってた。
389名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:03:05 ID:???
>>386
柚木も誉めてあげて!
390名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:07:34 ID:???
柚木とか金やんも見つけやすいよね
391名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:09:07 ID:???
>>388
分かる。デートから帰宅して着信音が鳴って
そのキャラからのメールだと思ってボタン押したら
王崎だった時のあのがっかり感といったら
392名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:10:40 ID:???
>>391
「空気嫁」と返したくなった日々…
393名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:14:01 ID:???
「空気嫁・・・そんな、気持ちは嬉しいけど、まだおれたち結婚するなんて早いよ。
お嫁さんにするのは、せめて君が高校を卒業するまで待ってくれないかな?」
394名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:15:34 ID:???
>>393
ひっぱたいて眼鏡割ってやりたい^^
395名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:16:40 ID:???
>>393
空気の自覚あったのか先輩wwwww
396名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:17:14 ID:???
王崎の本体はメガネ
397名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:23:14 ID:???
明後日星奏学院祭に行くのですが、PSP持っていないためf未プレイです…。
公式で見た知識しかないので、これだけは知っておいた方がいいよってことがあったら深いネタバレしない程度に教えてください。
よろしくお願いします。
398名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:24:44 ID:???
>>397
ネタバレスレ行け
399名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:26:01 ID:???
>>397
知らなくてもイベント見るのに支障はない
400名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:28:16 ID:???
>>396
パリーン(眼鏡が割れた音)
401名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:29:43 ID:???
>>391
着拒機能が欲しかったw
402名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:31:19 ID:???
迷惑メール振分けフォルダがほry
403名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:43:24 ID:???
>>397
知らなくてもイベントは見れますよ^^
404名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:45:18 ID:???
むしろ知らないほうが楽しいと思う
405名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:48:55 ID:???
>>397
なんでゲームスレで聞くのかな?
避難所のイベント擦れにでも行けよ
406名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:20:49 ID:???
空気先輩のメールか…
一通も開封しなかったら他キャラから突っ込まれて笑ったな
407名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:23:43 ID:???
読まなかったらつっこまれるのか!
好感度が下がるわけじゃないよね?おもしろそうだwww
408名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:29:00 ID:???
空気先輩のメール読まなくても、好感度は全く下がらない
え、メール読んでないのか?とかそんぐらい
409名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:52:50 ID:???
空気メール読まないくらいでメインキャラの好感度下がってたまるかw
そんなメインキャラ攻略に空気メール読むのが必須つーか強制になったら
今以上にウザがられるわw
410名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 01:02:23 ID:???
まさに空気嫁ww

メールは、せめて返信ばっかりじゃなくて主人公側からも発信できたらなー
親密度によって返信内容が変わったりね
411名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 01:16:28 ID:???
メール発信は出来たら楽しかったよね

>○○にメールを送りますか?
 はい いいえ

>どの内容で送りますか?
 昼休みでの話題
 コンクール課題曲のこと
 先日一緒に出かけたときのこと

みたいに選択できるとなおよし
412名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 06:21:43 ID:???
冬海ちゃんってさー
「わたし」って所「わたす」って言ってない?

いつも気になる気になる
413名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 09:26:26 ID:???
>>408
好感度は下がらなかったけど、メール読んでないとコンクールのこととか知らないから
金やん辺りに「なんだ知らなかったのか」みたいに呆れられなかったっけ?
414名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 10:24:18 ID:???
王崎先輩のコンタクトイベントは最初の1〜3周でしか見てないな
狙わない時は最後まで声かけないし
全員攻略とかで狙う時は最初の土日に一段階起こしちゃうから
一段階起こしてるとあのイベント発生しないよね
415名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 14:22:34 ID:???
>>409
それは言える
416名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 14:34:29 ID:???
>>413
それは国際コンクールの流れ解説として
空気のメール開封未開封に関わらず起こる
417名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 16:42:04 ID:???
エアメールwww
418名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:07:17 ID:???
ちょwそういえばwww
419名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:10:50 ID:???
>>417
誰がうまいこと言えとwww
420名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:14:28 ID:???
いやいや、eメールはエアメールではないぞ
一瞬うまいこと言えと、と言いかけたがw
421名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:25:39 ID:???
KY
422名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:39:36 ID:???
eメールと本来の意味のエアメールを混同してる人なんていないと思うが
423名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:50:54 ID:???
いやそういう意味じゃなくてなー
うまいようでうまくもないなと
424名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 18:12:25 ID:???
No estropees el ambiente agradable.
425名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 18:20:25 ID:???
>>413のは>>416の言うとおりだが、
メール読んだ方がいいよというようなことは誰かから言われるね
でもあれも、読んでても読んでなくても言われたような…?
モブが情報画面見た方がいいよというのと同じようなもんかと思っていた
426名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 19:34:01 ID:???
>>420
敢えて言おうか

   空 気 読 め
427名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 19:56:08 ID:???
さすがにそこまでしつこいとお前が空気読めだぞ
428名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 19:57:30 ID:???
みんながネタ絶賛しないと気に入らないのかねー
ウケてくれた人がいるんだから十分だろ
いーかげんしつこいぞ
429名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 19:59:55 ID:???
あ、かぶった、ごめん

しかしメールは携帯に届くんだよね
それで読んでないなんて、なんて不精者だと思うわな
本人以外の好感度は下がらないけどさ
430名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:07:42 ID:???
本人以外の好感度変わったらうざさが増すわ
431名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:11:00 ID:???
>>425
今話題になってるのは空気のメールをスルーしてると
下校会話で言われる方だろう
そっちはメインキャラ分ある
432名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:24:59 ID:???
プレイヤーが空気メール無視前提の会話も作ってあるんだ
さすがコルダ細かい
433名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:26:35 ID:???
>>432
細かいっつーか酷いw
自分は未読があるの耐えきれなくていつも開いてるけど
434名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:32:56 ID:???
黄文字にしたら後は用済みだぜw
435名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:38:37 ID:???
>プレイヤーが空気メール無視前提の会話

空気先輩涙目wwww
436名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:41:44 ID:???
パリーン
437名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:47:15 ID:???
王崎の眼鏡が割れて恋愛不可能になりました。
438名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:51:50 ID:???
空気先輩の人気に嫉妬ww

自分は声優が出なきゃステコン行きたいんだけどな…
イメージ崩れるし実物はどーも苦手だ
星奏学院祭は勿論スルーでw
春休みで暇なんで無印、2、餡子、f
空気を重点的に攻略することにします。
439名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:11:04 ID:???
>>437
どんだけメガネだのみで生きてるんだよwww
440名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:13:33 ID:???
何だかんだで空気先輩は愛されてる
・・・ように思えないでもないw
441名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:17:54 ID:???
>>438
リアルチラ裏にでも書いてろ
442名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:25:55 ID:???
>>439
だって空気先輩の本体はメガネだから
443名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:28:56 ID:???
ジェロニモ風に読んだ
444名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:33:59 ID:???
砕け散るメガネ 飛び散るハト
445名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:44:10 ID:???
そんなこと言って、メガネ取った空気先輩に萌えたくせにー
446名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:52:51 ID:???
447名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:54:08 ID:???
誰が?
448名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:55:43 ID:???
落ちる弓 返らぬメール
449名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:08:12 ID:???
>>427-428
こういう人達って、レスしてすぐ読むのが当たり前で
それ以外の人はレスしちゃ駄目だと思ってるのかね
チャットじゃあるまいし

それとも
>>427=428で自分が自演してるから
人もしてると思ってるのかニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
450名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:11:55 ID:???
>>445
いや、悪いが全然w
451名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:13:44 ID:???
>>449
絡みスレにでもいけよ
452名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:17:09 ID:???
一人孤独に掻き込む茶漬けは涙の味
453名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:28:41 ID:???
>>444
鳩を散らしちゃらめぇ
454名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:33:23 ID:???
やっぱり「ちょっとしたネタだろw」「むしろ好きだから言ってるw」とか言って過度にいじる人は、ただ気に入らないキャラをおとしめいだけなんだな
萎え系アンチ系のスレに行かないのはスレ住人煽って荒らすのが目的なんだろう
455名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:36:23 ID:???
眼鏡外しは萌えた、の流れを否定するチャンスを窺ってたんだよ
456名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:38:50 ID:???
>>450
それを言っちゃったらただのキャラアンチ
457名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:52:22 ID:???
>>456
何で?ファンなら必ず眼鏡外しに萌えなきゃいけないわけ?
人それぞれでしょ
458名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 01:02:26 ID:???
萌えどころなんて人によるんだから押し付けイクナイ
459名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 01:20:12 ID:???
>眼鏡外しは萌えた、の流れ

そんな流れあったか?w
ざっと今日のログ見てもモブに紛れて見つけにくい
攻略してない時のメールがウザイとそれ関連くらいしか
王崎ネタ見当たらないんだが
460名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 01:46:39 ID:???
>>456
>メガネ外しに萌えないと王崎アンチ
……え?
461名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 05:20:20 ID:???
ヘッドフォンしてPSPで思い出を見終わった後にちょっとPCいじってたら
知らないセリフが聞こえてびっくりした。
ゲーム始める前のキャラ挨拶って一種類だけじゃないんだね。
初めて知ったorz
462名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 08:38:42 ID:???
>>461
PS2んときで2種類あったような気がする
スチルのどれかを開いたときの台詞と同じだったような…それはアンコだっけ?
463名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 08:43:39 ID:???
>>462
いや2ではEDを迎えた(最後に見た)相手によって、次回プレイ時のOPは変わるよ
464名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 08:56:28 ID:???
ゲーム始める前のキャラ挨拶ってのはOPじゃなくて
チビキャラが1人ずつ挨拶してくあれのことじゃないのか

>>462
そう2種類。2もアンコも
wikiにも載ってるよ
465名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 09:17:47 ID:???
>>463
いやいや、>>464もいってるけど、ゲーム始める前に、キャラが一人ずつ歩いてきて挨拶していく、
あの台詞のことを言っているわけで

>>464
ああ、それもwiki範囲内か、ありがとう
466名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 16:49:15 ID:???
短パン
467名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:21:59 ID:???
自分はゲーム起動したところで宅配便が来て
次々にキャラのセリフが流れてきて
恥ずかしい思いをしたことがある
468名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:59:38 ID:???
どれだけ大音量でやってるんだっていうか
じゃあ音下げてから玄関出ろよっていうか
469名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:03:55 ID:???
慌てて本体持ったまま玄関行ったんじゃね
470469:2009/03/17(火) 22:04:26 ID:???
って、PSPと間違えたゴメン
471名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:34:35 ID:???
PS2で想像したら吹いたw
472名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:05:13 ID:???
セリフが流れるなんてそれまで知らなかったんだ
大音量じゃないけどワンルームでテレビが玄関のそばにあるから丸聞こえだったorz
473名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:14:12 ID:???
まあ、テレビから流れてたんなら普通にドラマとかだと思うんじゃない?
画面も丸見え的な配置だったらアウアウw
474名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 17:10:18 ID:???
来月のビズログ表紙がいきなりコルダだから何かあるかもしれない
475名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 17:25:42 ID:???
>>474
いきなりって…w
単にゲーム発売、アニメSP、オンリーと、話題があるからってだけだろ
476名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 20:02:18 ID:???
>>474
表紙はエトーかな
たまには既存キャラがむたい
477名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 20:29:14 ID:???
無体
478名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 22:05:16 ID:???
牟田井
479名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 22:23:21 ID:???
>>477-478
性格悪い
480名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 23:08:36 ID:???
>>479
冗談通じない
481名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 01:16:08 ID:???
479は絡みで「意地悪!」ってキレてた春厨
482名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 11:06:06 ID:???
「底意地悪っ!やな感じ」だよw
483名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 11:21:04 ID:???
場所によっては些細な言い間違いがそのスレでのローカル言語になるケースもあってな…
それに比べたらこの程度の揚げ足取り、笑って済ませろよw
484名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 11:33:35 ID:???
むたい可愛いよむたい
自分も既存キャラむたい
485名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 13:22:10 ID:???
自分はでかいリリの絵がむたい
486名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 13:26:14 ID:???
あ、ごめん、傷を広げてしまったようだ自分は
487名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 18:01:25 ID:???
いきなりなんだが、フォルテ買った姐さんたち……どうよ?

PS2版もってるから踏ん切りが、誰か私を後押ししてくれw
488名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 18:10:55 ID:???
>>487
買え!
どこでもプレイできるから楽しめるぞ!
ただし新キャラ以外の追加ボイスはないからあしからず
489名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 18:20:29 ID:???
>>488
今ぽちってきた!尻を蹴ってくれてありがとう
声にはまったくこだわり無いからキニシナイ!!

届くまでwktk
490名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 19:44:53 ID:XhKz1QvM
今更だがコルダ2を買おうと思っています
けどおう少し待てばKOEI the Bestが出るような気もする
今買うべきか、もう少し待つべきか…
みんなの意見が聞きたいのでよろしく頼む!!
491名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 19:50:57 ID:???
PS2版って事だよね?
多分いつか廉価版は出るだろう
安く買いたい、今すぐプレイしたいって事でなければ、その時まで待て
未定な時期を待てないなら今買え
尼とかでも安く売っているし、奥でも安いのあるだろ
492名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:16:07 ID:???
>>490
PSP版もこないだ出たことだし、多分PS2版は1年以内には廉価版になると思うな。
早ければ半年以内? 単なる予測なんであてにはしないでくれ。

もし今やりたいってんなら、PSP版じゃないかな?そこまで値段違わないし。
493名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:23:51 ID:???
PS2版の廉価出たらPSP版での追加要素ってどうなるんだろ
あくまでPS2版の廉価ってことでナシかな
494名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:25:20 ID:???
当り前だろうが
495名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 21:57:33 ID:???
もっと待てばPSP版の廉価版も出るしな
496名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 02:42:37 ID:???
fとアンコでまたSpecialなり愛蔵版なり出るかも…と思ってしまった
流石にないと思いたいけど
497名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 05:54:14 ID:???
2fで2を初プレイだったからアンコールやりたいんだが
やっぱり待った方が懸命だよね…
498名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 06:10:08 ID:???
年内にでも衛藤追加したアンコールf出しそうな気が
なんか今年は声優イベント山盛りで紅玉はそっちに夢中になって
新作ゲームつくってる余裕なさそう
コルダ3が出るとしてもまだまだ先なんだろうなぁ
ゲームやりたいです
499名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 07:31:23 ID:???
>>498
流石にそれはないだろ。---−と言いきれないのが、紅玉クオリティw
普通にPSPで2fアンコールはでそうだよねぇ……
500名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 09:13:16 ID:???
むしろ出してください。おながいします
501名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:24:19 ID:???
2fはどうせPS2で追加イベ付きを出すだろうから、その時に買えば良いやと普通に思ってるんだけど…

「むたい」も「おながい」も使える文を思いつかなかった。残念
502名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:47:49 ID:???
>>496
遙かがPSPで愛蔵版だしたしなぁ
503名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 11:26:30 ID:???
まだPS2→PSPの移植ならまあキニシナイ。
ただの2fアンコなら良いけど、2withアンコ愛蔵版wwとかだと涙目w

でも、PS2→PSP→PS2愛蔵とか、PS2→PSP→PSP愛蔵→PS2とかでも泣けるw
夢浮の反応で流石に懲りたとは思うけど、無いといえないのが(((゚Д゚)))ガタガタ
504名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 12:05:53 ID:???
>>503の前半、何が涙目なのかわからん…
PS2時代だってアンコ出るときは2とのセットがあったんだし、
愛蔵版なんて変な名前つけるかどうかは別としてもアンコがPSPで出るときは
2fとのセット売りは普通にやるでしょ
505名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 12:17:46 ID:???
>>504
>>503がいってる愛蔵版はセット売りじゃなくて
2fとアンコと追加が入った1つのソフトってことだと思う
遙かでそういうのが出たから
506名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 12:48:48 ID:???
遙かはもともとのソフトの追加ディスクって感じのと無印が1本になったんだよ。
もうひとつある派生はまだ移植発表ないし。

餡は2とまとめて大丈夫なのか?
抱き合わせ販売ならともかく遙かの愛憎みたいにひとつにはまとまらないんじゃ。
507名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 13:00:12 ID:???
>>506
自分もそう思う
遙かの十六夜ミックスとコルダのアンコ引き継ぎは全然違う
508名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 14:48:08 ID:???
なんだ、そんな話か
そりゃ流石に杞憂がすぎる
アンコまでUMD1枚で入るわけないよどう考えたって
509名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 15:02:08 ID:???
コルダ新作はまだなのか……ω
510名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 16:54:49 ID:???
移植展開中はないと思うよ
511名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 20:39:00 ID:???
アニメ楽しみにしてたのに
テレ東じゃなくて見られないことがわかった
がっかりだ
512名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 21:08:11 ID:???
遅いうえにスレチですよ
513名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 02:03:39 ID:???
フォルテをプレイしていて気付いたが(中身は2の時の事なのでこっちに)
月森と志水の昼休みの会話で月森が
「人の演奏に勝手に入り込むのはぶしつけだ」って言っているけど、
自分も餡子で日野の演奏に入り込む事になるとはなぁw
まあ好きな人だったからなんだろうけど
514名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 03:16:25 ID:???
>人の演奏に勝手に入り込むのはぶしつけだ
どうなんだろうね?
楽器+楽器なら相手に知れてしまうので実際は正直、相手次第かなー
相手の音に合わせて鼻歌を歌うくらいなら向こうに聞こえないからアリかも


どうでもいいけど、ヴァイオリニストは音痴がそこそこ多いらしい
実際はわからないけど、耳が正確に音を拾えるわりに、歌が下手だと聞いた
初見の楽譜を歌え、となると動揺する、とか聞いたよ
私の知り合いのヴァイオリニストは歌も上手いので一概には言えないけど

月森がカラオケを拒否したのは上手く歌えないという自覚があるからか
と思うとちょっと微笑ましい気がしてしまうw
515名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 03:26:24 ID:???
月森はウォーとかイェーとかも毎回きっちり同じ感じで歌いそう
516名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 03:27:24 ID:???
>月森がカラオケを拒否したのは上手く歌えないという自覚があるからか
>と思うとちょっと微笑ましい気がしてしまうw

妄想キモイ
517名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 07:12:24 ID:???
私の友達でフルートやってる子がいるけど、歌すごく下手w
ヴァイオリンやってる子はそこそこ歌上手い
ピアノは何人もいるから何とも言えない
楽器やってる子でもいろいろだよね
518名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 07:34:41 ID:???
そういう僕の私のお友達紹介は面白くないうえに我も我もと湧いてくるからやめてくれんか
519名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 07:34:43 ID:???
知り合いのヴァイオリニストはカラオケ行くときは楽器持ってて弾く
とか行ってたな
歌いたくないらしい
520名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 07:50:34 ID:???
ほれきた
521名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 08:01:23 ID:???
個人的には月森は別に歌が下手なわけではないと思う(うまいかどうかはともかく)
根拠は期末試験前のテスト勉強会で英語教えた時の冬海ちゃんへの発言
口に出さなければうまくならない、音楽をやっているのだから耳はいいはず、
と言いきるくらいだから、声に出したものをコントロールできるという自信があるだろうと
522名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 08:10:06 ID:???
月森の理屈でいうと、音楽家に音痴がいるという事実が通らないんだけどね
耳がいいからできるってもんでもないんだな
月森は自分ができるとして誰もが当然可能であるかのように言うなよとは思うが
あれは冬海ちゃんに声に出す勇気持たせるために言っただけかもしれん
523名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 10:55:31 ID:???
英語と違って口に出してないから上手くない自覚があるのかもよ
524名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:01:19 ID:???
歌ったらうまいけど最新の歌でもオペラ調になって
絶対笑われるから歌わないとか
525名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:06:20 ID:???
>>513
そういえばそうだったね。
月森もかわったなー。
526名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:37:17 ID:???
キャラソン的な意味では小節の入ったシャウト系だけどね>月森
527名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:51:17 ID:???
しょうせつの入った、って何のことかと思ったらこぶしか
演歌かよw
528名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:51:41 ID:???
月森は「味わいたい」って言うの是非ともやめてほしい
何かむっつりっぽいと思うんだ
529名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 14:01:06 ID:???
コルダ1について質問させてください。
恋愛段階が上がらないんだけど、何が原因かわかりますか?
土浦が2、月森が1でストップしている状態…。
二人ともそれなりにイベント起こしていて、新密度500越え。
久しぶりすぎて要領を忘れてしまったorz
530名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 14:06:19 ID:???
ライバル度の存在をお忘れか
531529:2009/03/21(土) 14:23:01 ID:???
ライバル度土浦は400くらいなんだけど…上げすぎ?
月森はライバル度低いイベント見るために低めですが。
532名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 14:31:17 ID:???
検索しないの?
533名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 14:37:58 ID:???
>>526
ごめんワロタwww
だが、それがイイ!
534529:2009/03/21(土) 14:41:04 ID:???
出来る限りの検索してもわからなかったので質問しました…
スレ汚し失礼しました。
535名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 15:23:23 ID:???
>>534
とりあえず質問する時は
誰の何のイベントを出したいのか、現在の日野の詳細なパラを書かないとだめだろ
それすら理解できていないらな無理
とりあえずこのスレだけでもさかのぼって読んで
536名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 15:25:00 ID:???
>>529はどう見ても釣りw
久し振りにって事は以前プレイしているんだろ?
それがこんなアホな質問の仕方する?
春だから変なの来たねー。
537名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 17:03:11 ID:???
ケツ蹴ってくれた姐さん、さっき届いた!
これでカレンダーにも応募できるww
538名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 19:09:29 ID:???
>>537
カレンダーいいなぁ
先週のイベントで絵が端っこだけ見えたんだけど、かなり面白そうなのが混ざってたよ
萌えは薄いかもしれないけど多分楽しいよ
539名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 01:40:26 ID:???
>>498
確かに今年はイベントで儲ける気くさいよね

ゲーム会社が新作作らず副業で稼ぐってどうなのよorz
540名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 04:16:35 ID:???
アンコールって対立イベントは2コン期間じゃないと起こらない?
前振りイベントは起きるんだが…
541名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 11:00:57 ID:???
1コンからでも起こるよ
でも期間が短いから、引き継ぎからでないと起こりにくい
あと1日早く前振り起こせば対立も起ると思う
542名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 14:23:03 ID:???
小説の衛藤のファーが気になって仕方ありません><
543名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 11:47:38 ID:???
フォー?
544名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 08:05:45 ID:???
そろそろ3について妄想しようぜ!
545名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:43:43 ID:???
荒れるからいいよ
546名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:46:05 ID:???
せめてPSPの2アンコが出てからにしないかい
547名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:53:25 ID:???
フォルテアンコールは衛藤の引き継ぎあるんかなあ…
548名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:55:06 ID:???
どうだろ、個人的にはなくていいんじゃないかと思うが
無印→2の王崎先輩みたいなもんで知り合ってないでプレイすることも出来るが
次作には普通に知りあいとして登場するよ、みたいな
549名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 11:08:59 ID:???
>>547
あっても意味なさそうな気が
550名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 13:04:14 ID:???
金澤王崎と同じになるんじゃね?
2人と引き継ぎできるなら衛藤も引き継ぎあってもいいけど
久々にアンコやりたくなったけどPS2出してやんのめんどくせ…
551名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 16:38:43 ID:???
>>549
一緒に登下校とか無いもんなあ…やっぱりないか
フォルテで追加されたスペシャルは凄い良かったから
そっちに期待しておこうかな
552名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 21:07:02 ID:???
王崎は戻ってくるからいいけど金澤は引き継ぎがちょっと難しい気がする
衛藤の場合引き継ぎやっても面白そうだけど…周りとの会話がないなら一から恋愛かなぁ
553名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 21:51:21 ID:???
このゲーム攻略本ないときっついなー。サイト見ても見辛かったりするし…でも攻略本買っても中途半端にしかクリア出来なそうだorz
どうしたらいいと思う?
554名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 21:52:20 ID:???
サイトや本見て判らないならやめちゃえば
555名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 21:59:05 ID:???
>>553
無印?
慣れだよ慣れw
見やすいサイトさんもあると思うし
全員攻略とかやろうとしたら難しいけど
一途ならすぐ恋愛もコンクール首位も両立できるようになる
556名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 22:02:55 ID:???
>>553
ゲームに慣れればwikiも攻略サイトも実によくまとめてくれてるのが
わかる 攻略本なくても大丈夫だった

とりあえずひたすら新密度上げていけば恋愛EDは見れる
そしたら次はイベント回収しようとか珠玉を見ようとがんばれるはず
557名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 23:16:07 ID:???
>>553
自分は攻略本見てフルコンプしたよ
結構詳しく分かりやすく書いてあると思うんだけど、あの本
558名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 23:57:10 ID:???
2の登校時の会話っていったいいくつぐらいあるんだろう
好きキャラと会いにくい時間帯でプレイしてたら
うっかり会えて思いがけない萌えがあった

昼休みの会話といい細かいなあ
559名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 01:11:01 ID:???
無印フルコンプしてないけど
好感度は無視してコンクールでガンガン上位入賞してたら
イベント全然見てないのに珠玉エンド連発で凄く変な感じだったw
560名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 02:09:03 ID:???
PSP版の無印コルダを今更購入してプレイしているのですが、第四段階のイベントをクリアして、プロフィールの顔写真も変わっている王崎先輩が、EDのお相手選択肢に出て来ないんです。ベスト版じゃない方のソフトなのですが、ゲームディスク自体にエラーがあるのでしょうか?
561名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 02:11:25 ID:???
うん、エラーだね
562名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 02:25:10 ID:???
最セレ前の告白するかどうかの選択肢?
なら男性参加者しか出ない
あと改行しようね
563名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 11:00:39 ID:???
イニシャルで喧嘩する高校生初めて見た
あと歯磨き粉
564名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 15:02:10 ID:???
ゲームのイベントでの出来事を初めて見たって言われても…
565名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 19:10:13 ID:???
ネオフェスのドラマ面白かったwww
566名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 19:50:08 ID:???
地元ケーブルテレビのミニ番組で王崎先輩のテーマが流れて驚いた。
各キャラのテーマは光栄のオリジナルだよね?

キャラのテーマ曲は2のアレンジより1の軽い感じの方が好きだったな
567名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 19:58:55 ID:???
>>566
王崎先輩のテーマって、クラシックの何かの曲からアレンジじゃなかったっけ?
天羽ちゃんのイベ時の曲もそうだったような
568名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 20:05:13 ID:???
>>567
そうだったのか!もしや番組スタッフの中にコルダファンが!?と
wktkしてたよw
569名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 20:17:30 ID:???
>>568
wikiとかまとめサイトとかみてくれよう
570名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:22:47 ID:???
>>561
>>562
コメントして下さってありがとうございます。
改行できてるかな…
最終セレクションの選択肢って出てこないんですね。
【先生・OB】という選択肢があるものだとばかり思ってました。
571名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:25:44 ID:???
>>569
すみません。WIKI見てもわからないし、「王崎のテーマ 原曲 クラシック」
とかで検索してみたけど全然わかりませんでした。
572名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:31:39 ID:???
ゆのき!あずまっくす!
573名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:47:47 ID:???
>>571
まとめサイトも読もうな
574名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:57:41 ID:???
>>573
発見しました。ありがとうございます
575574:2009/03/27(金) 22:01:23 ID:???
すみません。発見できましたの誤りです
576名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:02:38 ID:???
まとめサイトとか、ってちゃんと書いたのに…
ていうかwikiにないんだっけ?加地とか追加キャラだけかね
577名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:22:15 ID:???
今日は馬鹿が多いなぁw
578名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:29:12 ID:???
衛藤のテーマ原曲はわからないままだっけ?
579名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:42:35 ID:???
>>578
衛藤は攻略スレって書こうと思ったけど、一応1ヶ月経過か

結論から言うと、未だ不明

衛藤話、こっちで解禁で良いのかな?>ALL
580名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:58:36 ID:???
構わないとは思うが、
そうなると攻略スレが過疎っていつまでも放置になる(餡子攻略スレみたいに)
できれば埋めてから来てほしい
581名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 08:53:42 ID:???
余ればどうせすぐ出るであろうアンコPSPのネタバレスレとして引き継いでもよいし
まあ基本的には攻略情報や相談はまだ攻略スレを活用してほしいけど
キャラ雑談は衛藤もこっちでよいんじゃないかな
582名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:28:49 ID:???
加地ん時みたいに誰かがクラ板で聞いてくれば、すぐ分かりそう>衛藤テーマ
583名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 17:13:30 ID:???
アイスダンスのベル×アゴのペアの演技を何気なく観てたんだが
曲が金やんテーマの原曲だった
ちょっとびっくりした(´・ω・`)
584名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 21:29:38 ID:???
ああ、そーいえば前に気づいた気がする

ま、火原のエレジーもペアで使われてたしな(昨年だっけ?)
キャラテーマじゃないけどアダージョとかも
クラシック使うことが多いから当たり前だな
585名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 06:39:24 ID:???
金澤先生が冬海ちゃんに猥褻行為

クラリネットの教え子の女子生徒(17)に「下手くそ、服を脱げ」 全裸にして体を触った男の初公判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238173374/
586名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 07:23:27 ID:???
冬海ちゃん・・・
587名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 09:11:00 ID:???
変態は教師になるなよ
588名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 09:27:04 ID:UnsGtA1t
月森って1番ずるい
589名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 11:33:03 ID:???
「ほれ冬海、お前さんだって満更でもないんだろ」
「金澤先生…いやぁあああああああ!!!!!!」
590名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 14:57:27 ID:???
>>588
なんで?
591名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 15:00:21 ID:???
おいしいところを持っていくからでは?
592名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 16:21:35 ID:???
一千万ヴァイオリンの事なら、月森家で購入したものだから、文句は無いだろうし
加地や衛藤や理事は、それより高級かもしれないし
593名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 16:41:39 ID:???
実家が一番金持ちなのってだれなんだろう
柚木・加地・理事あたりがトップ争いか?
594名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 16:56:46 ID:???
>>593
それ以前にもでた話題
結論なんて出ないし、荒れる元だから出すなよ
595名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 16:57:42 ID:???
月森の父ちゃんも楽器会社の社長で別荘は全部海外ってどっかで聞いたような
596名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 17:45:38 ID:???
天羽ちゃんがさらっと父子家庭って言ってた時はちょっとびっくりしたなぁ
597名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 18:48:42 ID:???
>>594
ごめん、知らんかった
自重するわ
598名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 19:26:58 ID:???
前に荒れたのは土浦厨が土浦家も金持ちでセレブだって言い張ったからで
トップ争いではないけど、また湧くと厄介だからその話題はしないにこしたことはないな
599名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 19:31:12 ID:???
ほらな
600名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 19:32:16 ID:???
あの庶民代表みたいな土浦がセレブww
601名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 19:39:37 ID:???
最近は土浦厨よりアンチの方がウザイ
602名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 19:45:53 ID:???
ほら、沸いてきた
603名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 20:47:41 ID:???
もうすぐ春休みも終わるし
604名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 21:39:45 ID:???
部屋を防音にしてるとかグランドピアノが部屋におけるとか
それなりには裕福な家庭だとは思うけど、
それほど贅沢してる家でもないだろうし、セレブてこともないだろう
親がピアノ教えてるって言ってなかったかな
音楽にはお金かける家なんだろう
605名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 21:47:06 ID:???
つーか好きな音楽できて、食えてるんだったらどーでもいいよ
606名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 23:17:11 ID:???
>>598
あー、何となく覚えてる
土浦の父親が勤めてる会社から回ってきたチケットを
土浦の父親が経営してるって勘違いしたり
グランドピアノと防音室で「土浦がセレブ(笑)」って主張してたんだけど
結局アニメ関係者がうpした設定表に『下町人情的家庭の長男 中流階級』って
ハッキリ書かれてて土厨も黙らざるをえなかったっていうww
607名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 23:24:13 ID:???
>>593が余計なこと書くから…
608名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 23:29:07 ID:???
ちょww下町人情的家庭ってww
祭の時に、はっぴにフンドシでお神輿かつぐ土浦を受信したwwww
609名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 23:32:57 ID:???
>>606
あれ同じ中流の土水火でも
土…下町人情的家庭の長男 中流階級
水…ごく一般的な中流階級
火…中流家庭の次男
って微妙に違うのが面白かったw
610名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 01:06:25 ID:???
素朴な疑問なんだけどさ、春のコンクールってだれが企画したの?
ゲームしてる限りでは『ファータが姿消しの魔法を緩める→姿が見えた人=参加者』みたいな決まりがあるみたいだけど、開催のお知らせとか参加者の告示とかは学院の人間の仕事だよね?

ってことは先生の中にも普通にファータ見える人たちがいるってこと?
春の時点ではまだ吉羅は学院にいないし。
でも吉羅本人は「自分は創立者の血縁で特別だから見える」みたいなことを言っていたような…

611名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 01:15:09 ID:???
>>610
あくまでも開催はファータ次第
やる時は森の広場にある鐘を(ファータが)鳴らす
612名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 01:15:55 ID:???
>>610は無印未プレイ?プレイしていたら分かるんだけど
613名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 01:23:22 ID:???
>>612
プレイしていても明確には出ていなかったと思ったけどな?
でも>>610が無印プレイしていないのは分かる気がするwww
614名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 06:30:57 ID:???
2をプレイするだけでもわかるんじゃ
校長が血縁であることと一族の人間にファータがみえることは
理事の口から語られていたはず
615名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 07:13:28 ID:???
>>614
衛藤が見えないのはなぜ?
616名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 08:22:28 ID:???
>>615
直属じゃないからじゃね?
617名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 08:27:11 ID:???
>>615
吉羅家の人間じゃないからでは
618名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 08:38:03 ID:5Jt06OFH
>>616,617
じゃあ学院の生徒になってコンクール開かれる頃には見えるようになるのかね。
いまいち謎だよね
619名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 08:39:39 ID:???
>>618 下げ忘れすまん
620名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 08:42:36 ID:???
>>618
そりゃコンクールが在学中に開催されて、参加者に選ばれるだけの資質があれば
一族じゃなくてもみられるのだし当然
621名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 11:04:21 ID:???
すっごい今さらだけど、柚木のテーマってセレナードがベースなんだね。
子守歌だと思ってた。
なんか似てない?
622名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 11:26:44 ID:???
柚木はどう聞いても子守歌じゃない?
旋律が全然違うよ
623名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:13:03 ID:???
あれ?でも↑のまとめサイトにはセレナードって書いてあるよ。
記入間違いかな?
624名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:48:53 ID:???
セレナードでFA
出だしの旋律で分かるだろ
625名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:12:00 ID:???
セレナードだったのか
知らなかったよ
626名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:20:26 ID:???
どう聞いてもセレナードです
627名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:25:20 ID:???
あんまりいじめるなよ
628名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:48:13 ID:???
いやいや、この場合黒柚木のように虐めるのが礼儀のような気が
629名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:04:14 ID:???
馬鹿は嫌いだよ
630名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:07:44 ID:???
適切な台詞乙
631名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:10:11 ID:???
>>618
コンクールは魔法緩めた時に見える奴を選んでるみたいだからそうなんじゃない?
632名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:29:56 ID:???
>>629
柚木だと思うと、大したこと無いセリフに思えるけど
よく考えたら酷い奴だよなwww
633名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:37:28 ID:???
でも、黒転換した後の方が「いい人」になっているのはなぜだwww>柚木

いや、音楽続けるならピアノやっといたほうがいいぞとか、
演奏するときの姿勢に気をつけろとか、
正直、金やんより頼りになるようなw
634名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:40:28 ID:???
金やんは楽器の人じゃないしなぁ
635名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:02:26 ID:???
>>633
白だと物腰は良いけど結局「他人」って評価だからなw
黒を出すほど心を許した相手には優しくなるんだよ
636名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:10:40 ID:???
>>621
ちょっと似てるっていうのはわかるな
自分も無印の1周目最終セレで柚木の子守歌聞いたとき(セレナード未出)、これが原曲だと思った
でもセレナードの方が圧倒的にメロディの一致率は高いよ
637名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:27:55 ID:???
両方とも3拍子で両方ともラからはじまって、両方ともゆったりした速さの曲だからでしょ
<セレナードと子守歌
638名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:17:38 ID:???
>>634
いや、声楽をやっていたならピアノも弾けるよ
どの専攻を選んでもピアノは必須だから

金やん=放任
柚木=面倒見がいい
ってことなんだろうね
別に金やんが無責任だとか、そういうのじゃないと思うけど
リアル学生と大人の差かね
639名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:21:11 ID:???
わざわざ荒れる話題にしなくても…
640名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:53:24 ID:???
でもほら、音楽科の先生だから、金やんは。
普通科の生徒である主人公にはそんなに世話焼きでなくても仕方がないんじゃね?

黒柚木にとって主人公は
「叩いても壊れない」=「鍛えがいのある」おもちゃって事で、
それなりに気にかかる存在だから色々とアドバイスもしたくなるってことで。
641名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:01:10 ID:???
というより、柚木はピアノ大好きだったから
音楽をやるならピアノは必須だからって理由は確かにあるけど
それ以前に柚木の動機としては大好きだったピアノを主人公に伝授したいんだと思うぞ
やたらめったらピアノを持ち出すのはそのせいだろう

金やんは金やんでアンコでヴァイオリンの指導してたじゃん
642名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:12:45 ID:???
>>640
金やんは普通科の音楽教師ですよ
公式設定でそうなってる

柚木は元々ピアノをやっていてピアノ大好きだったのに
お祖母さまに「お前の兄もピアノやってるんだから同じ楽器で兄以上のレベルになるんじゃない他の楽器やれ」と
無理矢理やめさせられ
祖父に勧められたフルートに転向したのです
そんな思い出のあるピアノの楽譜を柚木はとっておいて、主人公にあげました
643名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:19:03 ID:???
いい柚木じゃないか、柚木。
なんだかんだ言ってても生徒会の面倒も見てたしな
644名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:24:39 ID:???
>>641
を読んだら
柚木は主人公を構いたい上に甘やかしたくてしょうがないように思えてきた
何となく知ってたけど、自分の中ではっきりしたような…
>>641、何かありがとう
645名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:32:06 ID:???
黒柚木の親切さは白柚木に負けないってことか
対象が1人限定になるだけで

体育祭でたりー系の答え選んだ時に親密度上がった金やんは
心底めんどくさがりなんだなと思ったw
646名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:32:11 ID:???
最終的には皆面倒見が良いとかなると
最初から割と構ってくれる土浦と火原とか王崎はやっぱり普通のキャラという位置付けになってしまうんだろうか
647名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:32:48 ID:???
甘やかしたいもあるだろうけど「託したい」んじゃね?<柚木
2の連鎖だったか通常だったか忘れたけど
「俺にとってお前は可能性そのもの」とか言ってたし
かつて自分が諦めちゃったピアノというものを主人公に伝える事によって
柚木の中の何かを昇華してるんじゃないかな
648名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:37:05 ID:???
ただ単にヴァイオリン専攻するにあたってピアノが必要だから
「俺様が教えてやんよ」ってことだと思ってた。
そんな深い意味があるとは知らなかったよ
649名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:40:02 ID:???
柚木が主人公に渡したピアノの教則本は
柚木にとって「ずっと前に諦めちゃった夢の欠片」なのですよ
つまり、柚木にとっては苦い思い出なの

そんな苦い思い出アイテムを主人公が使用して主人公の役に立つ事で
苦い思い出も昇華して「悪くないもの」になるんだろ、と理解してました
650名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:44:24 ID:???
柚木と金やんの主人公に対するノルタルジアって同じようなモノってこと?
651名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:46:54 ID:???
自分は自分でお前の果たせなかった夢だのをこっちに転嫁するキャラが
ウザくて苦手なので柚木がどうしても好きになれなかった理由がわかった。
652名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:48:18 ID:???
対柚木の主人公の態度がもの凄く嫌いなので
こいつの世話には一切なりたくない
653名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:51:04 ID:???
>>650
似てるっていえば似てるのかな
柚木はお祖母さまに押さえつけられてただけで実質最初から諦めちゃってて
そもそも行動起こしてねえよを動かしたのと
金やんはかつて夢に燃えてた、夢に向かって走っていた
挫折し敗残者と呼ばれ昔の思いは霧のかなたに状態を昔を思い起こさせたってので
微妙に違う気もするけど
654名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:53:28 ID:???
柚木は何で「ピアノ」「ピアノ」とこだわるのかなぁと思った
ピアノネタは火原以外無印時代にあったけど
2からは柚木のみになったのはキャラ立ちさせるためだったか。

「ヴァイオリン・ロマンス」が月森
「おさななじみ」が土浦
「ピアノ」が柚木
って感じかな?
655名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:55:56 ID:???
>>651
まあまあw
自分もそういうの重荷に感じるタイプだから気持ちすごいわかるけどw

柚木も金やんも加地も好きなんだけど
お前で君で俺は僕は夢をみたいんだ系イベント起きると逃げ出したくなるんだよねw
器小さいから引き受けられない、ごめんすまない悪いけどどうか自分でやるか他の人に(ry
656名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:59:37 ID:???
設定資料集とか読まなくても、2に出てきたセリフのみで大体推察できるよう作られてたと思う
<柚木がピアノに拘る理由

「言ってなかったっけ?俺は昔ピアノをやっていたんだよ
祖母に言われてフルートに転向したけどね
ピアノは好きだったよ、昔の教則本をこうして大事に取っておくくらいはね
その本がお前の役に立つのなら……それも悪くない」とか何とか2の中で言ってた
657名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:09:45 ID:???
2の土浦の幼少邂逅って
主人公に細かい設定が無いせいで後から付け足すにも限度があるのはわかるけどさあ……

演奏聴いて拍手しただけって何という中途半端さ
エピソード自体も中途半端なら連鎖ストーリーの中でも生きてない
アンコじゃ丸無視なお陰でほとんど意味なし状態になってしまったような
あっても無くても同じだったで、ほぼ忘れ去られてる気がする
658名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:22:55 ID:???
土浦のキーが「小学生時代」なんだろうな。
659名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:34:14 ID:???
>>648
勝手に託されたって日野の選考はヴァイオリンで
日野に取ってピアノなんて単なる受験対策でしかないしな
660名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:34:27 ID:???
2以降、加地が面白いとこも感動的なとこも全部持って行ってるから他のキャラが全部霞んで見える
既存キャラなんてどんぐりの背比べだよ
月森はメインだから、乙女的ストーリー展開でひっぱれるけどね
アンコの月森ルートは切な過ぎるよね
加地の気持ちは音楽やっていれば誰でもぶちあたる壁
私も同じように感じたこといっぱいある
あれをウザイだの繊細すぎだの言う人は音楽やってないんだろうなと思う
私は弦楽器じゃなくて、管楽器だけど、才能ある無しはある程度やってたら気付いちゃうよね
加地の気持ちは心に突き刺さる、本当
加地以外のキャラは超人すぎだわ
もう少し決定あったほうが加地らしく人間らしい
661名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:37:52 ID:???
ここで楽器の話してる人は楽器歴どれくらい?
素人の会話に聞こえるんだが(柚木のテーマの話とかピアノのこととか)
662名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:48:50 ID:???
楽器全然やってない私はみんなのやり取りをぼーっと眺めています
663名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:53:49 ID:???
空気を読まずに
火原と柚木って第二ボタン人気凄いんだろうか
火原は言われてもないのに主人公に取ってそう
柚木は「欲しいの?」とか言って場合によっては親密度下がりそう
664名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:57:59 ID:???
何専攻しててもピアノは必須という話ならともかく

柚木のテーマの話は楽器の話か?
素人だって耳で判断できてわかること可能な類の話だぞ
そりゃ素人の会話に聞こえるだろうさ
665名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:00:58 ID:???
>>660
気持ち悪いです><

個人的に志水シナリオは神だったけどなー
2もアンコも、無印でばらまかれたフラグをほぼ回収した話だったし
シリーズ通して一本の話、みたいで綺麗だった。まあ明らかに贔屓目ですが
666名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:04:34 ID:???
いつものクラスメイトに月森がいるメンヘラな人なんだから放っときなよ
667名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:05:47 ID:???
>>665
気持ち悪いって何が?
考察してるだけなんだけど

他のキャラのシナリオを乏してるわけじゃないよ
加地や月森のシナリオがすごいなって思っただけ
668名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:06:03 ID:???
別に音楽やってなくたって、
クラシックに全然興味なくたって、
ゲームなんだから楽しめたらいいじゃない。
669名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:07:10 ID:???
自分は音楽リコーダーしかやったことないけど、コルダ楽しすぎる
670名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:07:25 ID:???
加地ルートって感動的な話だったっけ?
だらだらとポエム語ってるキモイ人にしか思えなかったよ(´;ω;`)
671名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:08:21 ID:???
>>665
激しく同意w
自分も志水シナリオが一番好きだ
志水の成長が綺麗にまとまってていいよね
まあ同じく贔屓目ですが
672名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:08:54 ID:???
>>660
ずっと音楽やってて30過ぎ、40過ぎ50過ぎ以下略となれば
その間に自分も他人も環境も事情もいくらでも変化するもので
若い頃にこうであるべし一つの理想を掲げてそれに追いつかないからってさっさと見切りをつける必要なかったってわかるさ
昔の自分が繊細すぎて視野狭くウザかったなって思えてくるくらいにね
673名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:09:06 ID:???
>もう少し決定あったほうが加地らしく人間らしい

なにが「決定」なのかわからない…
674名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:09:34 ID:???
>>670
音楽をやったことあれば感情移入できるよ
才能無いってわかってるけど、もやもやするみたいな感じ
675名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:12:53 ID:???
加地みたくイケメンで気遣い出来る人はなかなかいないな
コルダのキャラ自己チュー率高い
土浦市や柚木とか特に酷い
志水も地味に自己チューだ
676名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:15:55 ID:???
>>673
「欠点」の打ち間違いでしょ
加地のあれは感動的な話だったのかな
暗くて重いお話だなとは思ったけど、あれに感動するかどうかは結構人を選ぶのでは

志水シナリオを綺麗だとも全然思わなかったw
話薄くて印象に残らなかっただけ
自分が印象に残ってる話なんて最萌えの話、それだけ
とどのつまり結局贔屓目、他にない
677名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:15:59 ID:???
加地の視野が狭いに一票。

加地の見切りの速さにイラッときたし
たかが17年しか生きていないのに
まだまだ努力しろよ。とも思った

努力が嫌いであきらめた人間が
がんばっている人のそばに来たら傷だらけになるのは当然。
セレメンバーはみんな天才で超人かもしれないけど
みんな努力をおしまないしがんばっている人だらけだよ。
そんな下地がある無印をやってきた人たちからは
加地がウザがられるのは当然だと思う。
まぁ中には自虐キャラが好きって人もいるけどね。
678名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:18:34 ID:???
志水のシナリオはまったくおぼえていない。
よく寝ているのと月森とコンサートに誘われて休日潰されるのと
教会に誘われて休日潰されることぐらいしか覚えていない。
679名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:23:06 ID:???
若いからこそ人生80年規模で考えられないし
20代くらいで成功するべきみたいに思っちゃうし
30、40、50なんて10代にとっちゃ年寄りの類で
そんな年齢になっても華々しい成功収められずに音楽やってる人間なんて痛く思えてなりたいと思えないんじゃないの?

気にしなきゃいくらでも選択の幅は広がるんだけどね
680名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:24:50 ID:???
>>674
音楽やってたけどまったく感情移入できなかったよ。
それどころか音楽やっていたからこそ加地のざれごとは「甘ったれるな」と思った。

少なくともがんばって努力している主人公に鬱になるようなマイナスの言葉を
言うべきではないと思う。
681名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:27:40 ID:???
別に努力が嫌いなんじゃないと思うな、加地は
努力をしても駄目な現実を突きつけられるのに耐えられないんだよ
努力する事は苦じゃない、思ったような結果が返ってこないのが辛くて怖い

加地はそんな自分を「本当の意味でうぬぼれやだから」と言ってる
682名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:28:48 ID:???
音楽のおもむきをどこに置くかだと思う
ただ音譜通りに綺麗に弾くだけなら加地にでも時間をかければできて
他の人もヘタではないという感想を持っているみたいで
清麗な音はあきらめて彩華な音を磨いていけば
いいだけのことなのになとは思った
683名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:31:48 ID:???
>努力する事は苦じゃない、思ったような結果が返ってこないのが辛くて怖い

ダイエット始めたデブが毎日3時間運動して
一ヶ月で1キロしか痩せず
どーんと10キロぐらい痩せないからやーめたって言っちゃうようなもの?
684名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:33:40 ID:???
自分も音楽やってたし
才能バリバリな人前にすると及び腰になる気持ちもわかったけど
自分は加地ほど上を目指す気なかったもんw
だから加地ほど自分の能力に絶望するような事もなかったし

加地ってよっぽど理想高いんだなと思った
自分なりにじゃ満足できなくて、一部の超天才が成し遂げるレベルまで到達する事を望んでて
そう出来ないのが嫌だし許せないし、だから挫折しちゃうんだと思った
気の毒だなとは思ったよ
685名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:34:41 ID:???
自分語りは程々に
686名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:37:05 ID:???
ゲームなのにそこまでキャラの性格について論議できるなんて
687名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:37:27 ID:???
>>683
元々身長やその他体のバランス等が普通な太ってる子がダイエットした所で
スーパーモデル体系になれるわけじゃないってことだろ

加地の場合地道なダイエットで一キロ、二キロと落とす努力をするのは平気
そういう忍耐力はある
だけどなりたいのはスーパーモデルであって「普通のスタイルのよい子」ではない
私はスーパーモデルにはなれない、辛い苦しい耐えられないで悩みまくり
普通のスタイルのよい子で充分素敵じゃん、いいじゃんとか思ってる人には理解されないw
688名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:37:46 ID:???
どのキャラも楽しんでプレイできた俺様は勝ち組。

というか、どうしてこんな時間にこんなに伸びてるんだ。
689名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:39:35 ID:???
超天才とか言うけどセレメンバーだって成長段階でしょ
だからこそ月森は留学するんだし
土浦は過去の自分を否定してまで音楽科へ転科するんだし

加地ができない子なのを他のメンバーが悩んで努力していることを
超天才の言葉でかたしてほしくないな
690名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:47:13 ID:???
加地は努力が出来ない子なんじゃなく
理想が高すぎてそれゆえに挫折に弱くて挫折しちゃった子なんだよ

月森も理想高すぎで結構危なっかしいし、自分の能力に不安抱えてんだけど
そんな自分を必死で叱咤しながら走ってるタイプだからな、立ち止まったらおしまいだって感じで
正直月森も結構やばいタイプに思えるんだけどね、ゲーム上は主人公と出会った事がよい影響を与えて平気って感じになりそうだが
691名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:54:17 ID:???
何に悩むかの種類の違いだな
要は自分の能力への不安とそれによる恐怖に飲み込まれるか否かの話だし

志水はその辺本当に無頓着だし
土浦はかなりの自信家
火原は理想がどうのってのあまり突き詰めて考えた事ないだろうから恐怖だって生まれないだろうし
柚木の悩みは自分の能力じゃなく、能力があるのに家に抑えつけられて発揮できないって奴だからベクトル全然違う
冬海ちゃんの恐怖は人前にさらされる事の恐怖であって成功できない事ではないし
成功する事にあんまり興味を抱いてなさそうだから別物だと思う

超天才だから加地とは違うというより、加地が重要視してる事を重要視してないから
加地が感じる恐怖を感じない類の人が多いんだ
恐怖が被ってるのは月森くらいじゃ
692名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:00:06 ID:???
月森は加地の恐怖や葛藤を理解はすると思うんだ
不安に飲み込まれるまいととにかく進んでいく月森には何も言う事出来ないと思うけど

超自信家な土浦には全然ぴんとこないだろうね
他人の評価や目を天然で気にしてなくて超越してる志水には何の事かさっぱりだと思う
693名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:02:47 ID:???
前々から加地は後付キャラだから既存キャラ設定のおいしいところを
継ぎ足して作ったと思われる。と言われてきたよね。

加地の中に全てのキャラが混じってて
特徴が一番あるようで散漫なキャラだなって思ってた。
694名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:10:03 ID:???
音楽だろうが他の事だろうが
好きな事を好きだけじゃ満足できない、社会的な成功が欲しいって人は多いと思うけどw
そういった意味じゃ確かに人間らしいキャラだな
そういうのをこれっぽっちも欲しがってなさそうな志水とは才能の有無以前に大きく違う
695名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:27:13 ID:???
志水はそういった意味では超越してるから
社会的な成功は月森も欲しがってりゃ土浦も欲しがってると思うが
土浦は自信はあるから
土浦に足りないのは自信じゃなくって意地張らずに素直になることだ、怖がってるのとは違う
月森は本気で怖がってる、月森も放っておいたら充分ぽっきり折れるタイプだと思ってた
696名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:38:05 ID:???
>>677>>680
加地みたいなのに向かって「もっと努力しろ、諦めるな」と言った所で
ぽっきり折れるまでの期間が延びるだけだと思うぞw
元師匠の加地へのアドバイスが理想に固執するな的なのは納得
697名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:47:59 ID:???
月森はギリギリまで耐えて、そのギリギリが長く
耐えたまま何とか成功収めて目に見える結果は出した、結構いい年になった
そこまで根性で忍耐が続けられるかもしれないけど
耐えられる期間が長いだけで綺麗に折れそうな可能性ありあり

そんな我慢大会みたいなのもちょっとなあw
我慢大会系思考だけを努力と呼ばず、ゆとりや幅を持つ事でたくましくなる努力をお勧めしたい
698名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 04:10:01 ID:???
こんな夜中にみんな凄いなw
目が滑る
699名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 06:10:44 ID:???
>>683
ダイエットよりバストアップの方が理解できるw
巨乳になりたいのになれない!貧乳も素敵とか言われても納得出来ない!絶望した!
みたいな
700名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 07:59:23 ID:???
月森が耐えているとか弱いって評価なのがビックリ。
卒業待たずに留学しちゃうしヴァイオリンに対して「ギザ貪欲」な強い人だと思ってた。
自分の音に納得いかないのは目標が高く向上心が高いってことで
加地とはまったく違うと思ってる。
701名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:14:48 ID:???
月森の主軸は音楽家族がどうのこうのじゃないのん?
702名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:24:14 ID:???
釣れすぎw
703名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:24:17 ID:???
月森が耐えてるとは言われてるが弱いとは言われて無いぞ
覚悟の強さ、意志の強さ、忍耐強さって面で言えば月森は郡を抜いてるんだから
そういった意味では「強い」さ

受け流したりひらりと交わしたりが出来ないゆとりの無い人は
どんなに忍耐強くて努力家でもある時ぱっきり折れる性質持ちなだけで
コンクリートの柱ってどんなに丈夫で太くても強風で真っ二つに折れるから危ない
ゆらゆら揺れる柳はまず折れない
704名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:27:09 ID:???
ちなみに自分の実力に自信が持てないとか
留学して自分の力を試すのが怖いとかは
2の4段階イベントや、連鎖を途中で止めた通常エンディングとかで
月森が自分で言ってた
705名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:31:28 ID:???
どのイベントか忘れたが月森の言ってたのは
それでも自分の○○を信じてやっていくしかないというような、○○に何が入るのか忘れたけど
706名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:34:41 ID:???
>>705
2の4-Dの「願い」
「俺は正直自分の演奏に自信を持てない、だが余計な不安で弾く手を止めるわけにはいかない以上
自分の今までの努力を信じて弾くだけだ」
707名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 09:42:37 ID:???
偉いなと思った
偉いけどもうちょっと気楽さ身につけないとぱっきり折れるんじゃね?と
主人公の存在がゆとりに繋がるんだろうから平気だろうけど、主人公と出会ってなかったらやばかったかも

無印初期の月森なんて今よりずっと余裕がなくてガチガチだった
あれでも随分余裕もゆとりも出てきたほうだよな
708名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:00:57 ID:???
>>706
おお、自分の努力か、ありがとう
冬海ちゃんとか、主人公にも同じようなことを言うよねそういえば
709名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:18:05 ID:???
>>708
言ってた
月森自身がそうやって実践して進んでるから
同じ事を冬海ちゃんや主人公にも言うんだろうなと

確かに有効で大切な事なんだが
それ一辺倒で他の方法しらなすぎると、努力する気力が空になってしまった時にやばいから
クラスメイトが月森に気分転換を勧めたり、両親が寄り道も大切だと教えたりするんだろと
710名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:20:05 ID:???
皆凄いなwこういうシナリオ考察的な流れは嫌いじゃないけど
贔屓目で火原シナリオが一番好きな自分は見守ってるw
711名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:32:41 ID:???
月森は基本、正論しか言わないもんね
そこから主人公と関わって視野が広くなったのでいい感じになった

対して加持は挫折キャラだからセリフを聞いていると若干胸が痛い
「やめようと思えば音楽はいつでもやめられる」なんて、
事実すぎて初めて見たときには固まった
キャラを作り込んでるなーとfをやりながら、改めて感じるよ
712名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:38:22 ID:???
ま、練習は嘘をつかないとかいいつつも、時々練習さんのうそつき!!となじりたくなる場面もあるしな
713名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 10:46:29 ID:???
火原は今まで考えないから意識しないで上手くやれてたことが
考えちゃったからどうしていいのかわかんなくなったみたいな話だった印象が

高校を卒業する段階ともなれば考える事を世間に強要されるから
考えないわけにはいかなくなったというのが何とも
火原の強さって無意識の強さだったから、それ一辺倒が通用しなくなった時すり合わせに苦労したんだろうなと
714名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 11:16:15 ID:???
無印の時「難しい話は駄目だよ」を見て本当に( ゚Д゚)ポカーンとしたっけなw
715名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 11:28:50 ID:???
>>714
それがある意味火原の強みだったと思うけどなw
それだけじゃ無理になった時、なれないことを一度にやったせいで混乱したんだろうなw
それでも火原の基本は変わらないと思うけど
火原も幅が広がったんだよね
716名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:15:21 ID:???
鳩先輩は超ハイスペックだと思った
ヴァイオリンもボランティアもバイトも両立(勉学はわからん)
性格も悪くないと思う…けど悪い男なんだっけ?
存在感が空気なのが難点だとは思う
717名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:21:18 ID:???
王崎先輩は超ハイスペック
能力もだけど、それ以上に性格がハイスペック
真面目にもなれれば気楽にもなれる、柔軟に対応できるからあらゆるケースにほぼ対処可能
人間大好きな先輩にとって君はすごい人だで特別扱いされる事が寂しくてそれは堪えたみたいだが

異性としての魅力はまた別問題だから気にするなwそこは相手の女性の好みの問題だ
718名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:29:36 ID:???
加地って隠れ鬱だと思う
自分は選んだことないけど、『頑張って』選んでパリーンするって話を聞いた時、保健の先生が「鬱病の人に『頑張って』って言っちゃ駄目だよ。最悪死んじゃうから」って言ってたのを思い出した。
719名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:41:21 ID:???
火原の連鎖シナリオは無印香穂子を彷彿とさせたな
720名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:47:57 ID:???
頑張る気力が空になってる人にかけるとやばい言葉って事だから<頑張って
気力が空になってるんだから頑張りようがない
でも頑張ってといわれると頑張らなきゃいけないと思う

空になってる気力を振り絞ろうにも「空」なんだから無理
そんな自分を怠け者だとか根性が足りないとか責められてるようで思いつめた挙句最悪死んじゃう
721名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:48:37 ID:???
>>718
私も頑張ってでパリーンされた時それ思い出したw<鬱に頑張れは禁句
722名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:50:33 ID:???
うつ病の人は精神病んで頑張る気力が空になってるんだけどさ
別にうつ病じゃなくっても頑張る気力空になってる人にかける励ましの言葉としては
役に立たないしむしろ有害

うつ病じゃないんだから死にはしなくても余計に落ち込ませるだけ
723名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:55:22 ID:???
>>719
そうだな、あれも自分の実力じゃないところで賞賛され…
でも香穂子はあまり気にしてないな
724名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:57:36 ID:???
>>723
セリフがないから香穂子が気にしてるか気にしてないかよくわからん
自分も無印の香穂子と似てるなと思ったよ
プレイヤーの気持ち=香穂子の気持ちで、香穂子がどう思って火原に接してるかは
各自勝手に考えてろって事なのでは
725名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 12:59:03 ID:???
>>724
まあ台詞はないんだけどさ
2の時点でも普通にヴァイオリン続けてるし、
そういうのは前向きに乗り越えたんだと思う
726名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:06:09 ID:???
苦しんで心の中で懺悔しながらヴァイオリン続けてるかもしれないじゃないかw
完全にプレイヤーの心の中だからわかんないよ
727名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:16:42 ID:???
あ、そうかゲームは台詞なくて無印だと王崎や月森辺りのイベントから想像するきりないか
他メディアだと中心に置いたりもするけど>気にしてるか

2で火原が先生になるって言い出した時びっくりしたけど(学力的な意味で)
無印セレ後会話とかでヒントっぽいのはあったんだな。中学の先生の話とか
728名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:26:13 ID:???
>>726
それは流石に極端すぎるだろう
懺悔しながら、なんて後ろ向きな気持ちならヴァイオリンを手にすること自体やめるんじゃないか
そこまで完全にプレイヤの裁量内とは言えないと思う
少なくとも主人公は音楽を楽しむことの出来る人間として描かれていると思う
729名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:34:02 ID:???
>>716
>勉学はわからん
留年すれすれの王崎はなんとなくみたくないw
悪い男ってのはいい人過ぎてみんな勘違いしちゃうんだっけか?
730名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:38:37 ID:???
>>727
土浦の指揮者発言なんかも無印で種はまかれてるんだよね、意外にも
731名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:51:49 ID:???
無駄にハイスペックなのに空気先輩の存在感の無さは異常
732名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:53:26 ID:???
たまに先輩メインでやると、ああ凄くいい人だなあと思う
733名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 13:59:06 ID:???
スペックの無駄使いかw
734名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 14:05:10 ID:???
経歴だけならメイン張れそうなくらい無駄に豪華なのになー
何故モブと変わらぬ印象になってしまうのか
735名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 14:33:28 ID:???
空気だから
736名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 14:41:53 ID:???
>>734
いい人すぎるからじゃね?
どこか悪い(アクがあるくらい)面がないと印象に残らないと思う
737名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 14:45:59 ID:???
>>734
顔もキャラも薄いから
738名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 14:59:24 ID:???
顔と性格が地味だから
739名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:01:47 ID:???
「いい人って『どうでもいい人』なんですよねー」の典型w
740名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:05:58 ID:???
もう許してやれよw
741名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:27:57 ID:???
>>729
誤解を招かせる魔性の男みたいに書いてあった気がする…よく覚えてないけどw
恋愛感情の入った「好き」に対して友情の「好きだよ」で返してしまうんじゃなかったっけ?
鳩イベントの時は先輩の先輩の人に何されるのかとドキドキしたものだw
742名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:34:09 ID:???
いい人だけど…で終わるというわけじゃなくて、>>741のいうようなこともあるから
一応もてると言えなくもない、がそれがより質が悪いとw
743名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:38:33 ID:???
>>734
唯一のハイスペックキャラならともかく他にもハイスペックで
その上存在感のあるキャラがコルダにはゴロゴロいるんだから
スペックだけじゃ弱いんだよ
744名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 16:17:43 ID:???
>>730
自分は無印の土浦イベント全部は見てなくて、2で加地を先にやり始めたんだけど
設定的にこいつは指揮者でも目指すのか?
とか思ってたら全然違ってて、次に土浦やってかなりビビった
そっちかよ!みたいな
個人的に無印のは前フリってほどじゃなかったように思う
まあ2を作る予定なんかなかったんだから当たり前だけど
745名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 16:20:43 ID:???
>>744
でもたしか2が影も形も無かった頃の、ヴィジュアルブックかメモリアルブックか何かでも
土浦については指揮者とかははっきり書いてなかったかもしれないけどそれを思わせることが書いてあったよ
746名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 16:53:28 ID:???
>>745
無印設定段階からそうだったのか…
無かった事にしたい一番の出来事なのにw
747名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 17:23:31 ID:???
>>746
自分はなかったことにしたいとまでは言わないが、
ピアノ弾きとしてようやく復帰したところなのに(いくら自宅で弾いてたとはいえ)
さらに指揮者なんて未知の領域に踏み出そうなんて欲張りすぎじゃないか?と思った
748名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 18:32:36 ID:???
>>745
だからその程度って事だよ
設定自体がなかったと言いたいわけではなくてね
749名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 18:35:42 ID:???
自分は指揮者がいると「指揮者ウゼー」でオケの心が一つになるってコピペを思い出した
750名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 18:37:54 ID:???
>>748
何かよくわからないんだけど
その程度がどの程度か読んでみたらよくわかるよ
751名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 19:53:14 ID:???
748じゃないけど気になるから、さわりだけでもどんなことが書かれていたのか教えて欲しい…
752名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:02:05 ID:???
>>750
いやだから種をまくって言うと次に繋げるつもりできっちり前フリしてるような印象だから
無印本編ではあくまでも「そういう背景がありますよ」という曖昧で小さいものだったでしょ
それを2以降ででかでかと主題に持ってくるとは思わなかったと言いたいだけだよ
各種派生は知らないからそっちで何かあったのかもしれないけど
ゲームだけだと重要度の低い設定に見えたよ
753名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:10:08 ID:???
>それを2以降ででかでかと主題に持ってくるとは思わなかった

確かにw

>>747
しかし、そんな風に欲張るのが土浦のような気がしないことも無い
754名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:11:45 ID:???
>>752
でも無印ゲーム内でも似たようなこと言ってるけどね

前振りという言葉が適切じゃなかったのだろう
2を想定してその設定をつくったという意味で言った訳じゃなくて
2でとってつけたように追加したわけではない、
前段階から決まってた進路選択なんだという話
755名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:20:16 ID:???
無印ゲーム内で言ってた似たような事って
「いずれお前の音を組み込んだ音楽を作りたい」の事?
756名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:29:46 ID:???
ピアノは一人オーケストラな面があるから
ピアニストで指揮に興味を持つ人って結構多い
無印の時点では単に土浦というキャラを考えた時に「そういうタイプのピアニスト」に
設定してみましたなだけだったと思う、2作る予定なんてなかっただろうからその程度の事なのは当たり前だけど

2ででかでかと主題に持ってこられるとびっくりするよなw
確かに言われてみればそんなのあった気もするがまさかやるとは思わなかったよというか
無印時点ではあまりにさらっと流してあったからそんなのあったっけ?って人の方が多いだろうし
その場合はまさに寝耳に水、え?何でいきなり?状態
757名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:49:21 ID:???
無印を出したころから指揮者志望ってことを明確に出しておかなかったから
千秋さまのパクリあつかいもされたしな
758名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:53:08 ID:???
だからどんな内容だったか教えてよ
759名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:00:38 ID:???
「いずれお前の音を組み込んだ音楽を作りたい」のセリフの事しか思い浮かばない

でもこれで「指揮」を連想した人そんなに居るのかな?
自分は作曲でもするのかと思ってた
確かに主人公が所属するオーケストラの指揮をって意味だと言われればそうなのかだけど
わかんなかったしw
760名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:01:29 ID:???
>>754
だからね、もうね……orz
761名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:06:53 ID:???
>>759
自分はもっと広い意味の言葉だと思っていたよ
今はライバルだけどいずれお前と一緒に音楽やりたいよ、みたいな事かと
まさか職業として指揮者が視野に入っていたとは
762名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 22:06:47 ID:???
土浦指揮でコンミスは、個人的にお断り致しますw

話しぶった切りになってしまうが、音楽投げるってのは、
ある意味土浦と対極のように思えてきた
才能はあるのに壁にぶつかって、それでも音楽を捨てられない土浦と
壁にぶつかって音楽を断念する加地
まー、ファータが見えてことなんかなくても音楽を続けてる人間は
音楽科にあふれかえってる訳だが
763名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 22:34:14 ID:???
加地は体育祭でも参加するのに意義はないって言ってるから
音楽でも頂点に立たないと意味無いんだろうな…
764名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 22:39:28 ID:???
主人公は音楽を楽しむということに重点を置いてるが、
加地はやるからには世界に恥のない音を目指すんじゃないかな。
なまじいい耳を持てば、そりゃ自分の限界だってわかるだろう。
765名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 23:16:36 ID:???
加地は土浦だけじゃなく全てのキャラの対極にあるキャラ設定だと思う。
766名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 23:20:25 ID:???
>>765
最初からファンだったり?
767名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 23:50:46 ID:???
土浦が好きな自分はこういうスレの展開になると、いつもモヤモヤする
仕方ないんだけどね、色々と
768名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 23:54:21 ID:???
>>767
誘いうけウザス
サスガ土浦儲
ウザサパネェッス
769名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:21:51 ID:???
月森のように生まれ持った天賦の才がなく
土浦のように自分の意見を押し付けるどころか徹底的に従い
志水のように音楽のことだけ考えていられず 
火原のように頑張れって言われてもやる気が出ず、逆に落ち込み
柚木のように壁打ちの壁どころか恥ずかしいほど持ち上げ
衛藤のようにいきなり名前で呼んだりとかできない

それが加地
770名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:30:18 ID:???
>>769
火原がちょっと弱い気がするけどまあそんな感じだよね
771名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:33:11 ID:???
外国に行くのが王崎先輩
どこまでもついてくるのが加地
772名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:43:26 ID:???
柚木はいいとこのボンボンで兄弟たくさんいるのに家に従えと言われ
加地もいいとこのボンボンで一人息子なのに自由に生きてて
柚木は間違っていると言い張る
773名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:46:22 ID:???
加地はおしゃれで金澤は小汚い
774名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:54:11 ID:???
加地みたいなチャラチャラした風貌と中身が合ってないキャラは矛盾しているとこが多い
音楽の才能で悩んでて一見真面目だが、学校抜け出してアイス食べようとしたり侵入禁止の屋上に行ったり不真面目な行動をしていて意味不明







まあ、こんな加地だからこそ惚れてしまったんだがw
それだけ魅力あるんだよなー、なんていうか天性の魅力が
加地には加地の魅力があるんだよ、だから音楽も技術だけを追うのではなく楽しむっていうのがだんだんわかってきてるよね
頑張ってとは流石に言えないけど、一緒にいて癒されてくれるならそれでいいや
775名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:56:43 ID:???
加地私服のセンスがずば抜けて良い
コルダの人はみんなセンス悪いと思ってたけど、加地は例外だ
776名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:58:54 ID:???
土浦のデート全部ムカつく
あれでイラつかない主人公がすごい
777名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:59:33 ID:???
あなたとは違うんです
778名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:01:20 ID:???
別にむかつかないけど?
779名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:04:53 ID:???
デート全部までは別にムカつかないなぁ
引継ぎの土浦は股間蹴り上げてやりたくなったけど
780名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:07:04 ID:???
キャラの服のセンスについてだが…
マヌカン長くやってたけど、メンズ物って流行とか定番とかより、個性を主張する服を着たがる人が少なくないよ
女からみたらダサダサかもしれないけど、ああいうのもよくあるよ
何せオフの日だから、好きな物着たがるんじゃないかな
よく出てくる王崎先輩の花柄シャツもおしゃれだと思うけど
メンズ物でもそういうのよくあるよ
781名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:07:42 ID:???
加地は読書家、金澤は図書室にいると他の教師に
「やっと積んで枕にする以外にも使い道があるってわかったんですね」
と言われるバカ
782名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:08:43 ID:???
土浦の引継は自己中な男にありがちな発言ばかりでーm9(^Д^)プギャーーーッだった
でも高校生なんてあんなもんじゃね?
783名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:09:54 ID:???
月森は綺麗好き、金澤は不潔
784名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:10:23 ID:???
アンコ引継土浦は踏み絵
あれに耐えられたら真性土厨
785名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:10:52 ID:???
空気先輩はアキバ系
786名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:11:55 ID:???
月森って苗字、すごく神聖だよね
なんか見ているだけで癒される
それは月が身近な存在だからだろうか
787名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:14:36 ID:???
王崎は童貞チックな柄のシャツよりもポシェット斜め掛けの方が許せない
788名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:14:47 ID:???
加地はあ
789名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:16:40 ID:???
アンチウザーーーーー
790名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:16:57 ID:???
王崎はモテモテなんだよ
ひがむな
791名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:18:28 ID:???
真性の柚木厨のつもりでいたけど柚木引継ぎは駄目だったなあ
主人公も柚木もどっちもどっちだけど
792名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:18:45 ID:???
柚木のロンゲはサラサラツヤツヤ、金澤のロンゲはベタベタモジャモジャ
793名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:19:37 ID:???
ハトにモテモテ空気先輩wwww
794名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:20:02 ID:???
なにこの春休みなスレ・・・
795名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:20:32 ID:???
志水より人気ない空気メガネ
796名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:21:33 ID:???
口止め料に缶ジュースをくれるのが土浦
缶ジュースを2本買って間接キスを狙うのが月森
勝手に人のカップに口を付けるのが柚木
麦で出来た飲み物が好きなのが加地
797名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:22:54 ID:???
月森のポケットチーフは洗濯したてできっちりアイロンがかかってる
金澤のハンカチは猫の毛とヤニまみれで悪臭が漂ってる
798名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:24:24 ID:???
ジュースをおごってくれるのはいいが、炭酸なのに投げる馬鹿土浦
799名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:49:40 ID:???
>>782
このレスも何回見たことか…
高校生だってちゃんと相手を思いやった言動できる男はいっぱいいますよ。
800名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:57:09 ID:???
土浦はシナリオとかで随分かわいそうwなことになったキャラだな
スタッフの中にアンチ土浦でもいたんだろうか
801名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:25:28 ID:???
土浦は、呉さんの愛を受けてるからいいんじゃない?
2パケラフを見て、絶句したから
802名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 07:51:39 ID:???
少数派だとは思うが、私は無印や2の土浦より、アンコ引継の土浦の方が好きだ
それまで前面に押し出されてた「面倒見が良くて兄貴系、頼りになる」ってキャラが
いまいちしっくりこないと思ってたんで、
指揮者になる道に夢中になって他がおろそかになる姿の方が納得いったというか
キャラクターとして落ち着きがいいように思えた。
あとあの引継のEDスチルがすごく好き。香穂子が大人びて見える。
803名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:03:14 ID:???
餡子土浦というか2の連鎖土浦も結局口だけ男だからなー
「俺を頼れ」「俺に相談しろよ」とか言っておきながら
いざ進路相談すると「自分で決めるしかない」とか
彼女そっちのけで自分のことしか見えなくなるし
屑男そのものだったなー
804名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:05:36 ID:???
土浦が「面倒見良くて兄貴系、頼りになる」って説明だけで
実際そんなことはまったくなかったから
アンコ引継で余裕のない自己中心男っぷりを晒すことで
やっと公式も真実を描いたかと思った
805名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:11:06 ID:???
土浦はキャラスレがあるからそっちに逝って
806名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:15:45 ID:???
>>804
802だけど、そう、そんな感じ。
で、なんか実質がないまま「しっかりしてます、頼りがいあります」と
ラベルだけ貼られて、実際そうとも思えない行動ばかりしてる姿よりは、
あの余裕なくて思い込み激しい姿をそのまま見せてるほうが、
他キャラとの違いも出てたし、好感が持てたんだ。
807名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:20:26 ID:???
乙女ゲーで自己中心的な男を攻略せよ。って拷問だよなぁ。
土浦EDはありえないくらい糞展開。
808名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:20:28 ID:???
>>796
>勝手に人のカップに口を付けるのが柚木

こんなんあったっけ
カフェテリアで、自分の飲んでるものをいったん勧めておきながら
「まさか人のカップに口をつけるほど無作法じゃないよな?」とか
言ってたのは覚えてるけど
809名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:21:43 ID:???
>>806
柚木の後釜頼まれてたりするせいで自分はその辺の違和感広がったけどなぁ
無印の方がお節介な感じがしっくりきてた
下町の雰囲気で
810名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:35:48 ID:???
>>808
キノコのポタージュを断りなく味見した後に「文句ある?」
811名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:37:32 ID:???
柚木無作法だなw
812名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 08:40:57 ID:???
流石柚木、やりたい放題w
813名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 09:14:21 ID:???
そこがイイ!と思う自分はMなのかもしれん
814名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 10:01:49 ID:???
文句はないけど全部飲んじゃってねw
815名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 10:08:33 ID:???
>>814
S返しw
816名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 10:25:13 ID:???
しても気付かないのが志水
無意識にやった後慌てまくるのが火原
そんな香穂さん間接キスなんて駄目だよ恥ずかしい(デレデレ)「僕も同じ物を(キリッ)」とか言うのが加地
817名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 14:05:24 ID:???
>>777
福田乙ww
818名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 14:52:02 ID:???
>>816
加地笑ったw
819名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 17:39:25 ID:???
>>816
それが加地クオリティ!
820名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 23:20:31 ID:???
加地のキスシーン萌えまくる!
821名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 23:55:24 ID:???
コルダ攻略難しい
せっかく買ったのに´`
822名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 01:02:15 ID:???
>>821
wiki見てもダメ?
823 :2009/04/02(木) 02:01:45 ID:???
この選手を攻略すると決めたは良いけど
他キャラとフラグが立つ度に、
そっちにもフラフラしてリリENDになった事多々
824名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 03:05:30 ID:???
>>823
多々かよw
825名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 11:14:03 ID:ZrYPu4NB
金色のコルダ1作目はばりむずかしいよね〜
826名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 11:53:21 ID:???
春だなぁ
827名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 12:09:26 ID:???
>823
「選手」てw
828名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 12:12:07 ID:???
選手クソワロタww
しかし難しいかね?普通のRPGになれてるからか自分にはヌルいけど
慣れてない人には難しいもんか
829名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 12:38:01 ID:???
コルダ1は難しいから面白いわけだが。
コルダ2以降はクソゲーなわけだが。

ゲーマーではないならコルダをプレイするなと言いたいわけだが。
830名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:11:32 ID:???
無印は難しいというか、条件がわかりにくいというのが大きいかな
単純な攻略ならそれほど難しくない

2のゲームバランスは悪くないと思うよ
時間制でなくなってイベントを起こし放題な代わりに練習回数が回数で限定されてて
何かさー難しければいいゲーム、みたいな勘違いしてる人がいるけどさ
831名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:13:14 ID:???
>>828
自分は最初苦戦したw
普通のRPGで時間に追われながら細かくパラ調整する事なんかなかったからなぁ
月森だけは両極端でやりやすかったけど
832名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:15:05 ID:???
829みたいな人はいっきかスペランカーでもやってればいいんよ
833名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:41:42 ID:???
2は1に比べたら色々親切になった分ぬるいと感じるのかもしれないけど
難しいで全股猫SSSとか狙ったら難しいどころの問題じゃなかった。失敗したけど…
そして1も慣れて何股もしないければ829が鼻高々でいうほど難しいゲームでもないと思う
834名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:44:49 ID:???
2と餡子をコンプして最近1始めたんだが、
メインキャラの場所がわかりにくかったり
ランダム性高かったりで
難しいというよりは手間がかかる
835名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:48:47 ID:???
1も2も変なことしようとしたら難しいって感じだよね
1なら全股かつ全員特別曲とか
2なら集客MAXとか>>833の挑戦したやつとか

1で全股かつ全員特別曲挑戦したけど
全員特別曲はなんとかできたけど生徒以外のメンバーをおとせなかったー
836名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:51:19 ID:???
>>834
2からは誰がどこにいるのか分かったり
×ボタンで一発脱出できたり便利になったよね
無印はレーダー類はひきつぎできるべきだったと思うんだ
あれがあればだいぶ違うのに
837名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:52:08 ID:???
>>834
ああ、そうだね
情報ポイント集めるという仕組みはおもしろかった
でもフィールドの中で目的のキャラを探すのが大変だったな
無印しかなかった頃も最初からレーダー持てるようになってたらなあと思っていたので、
2でそれが実現したのはありがたかった
838名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:54:18 ID:???
無印で×ボタンで脱出はいらない
残り時間で出口に戻れるかのヒヤヒヤ感が堪らない
839名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:18:36 ID:???
>>838
まあね、時間制だからそれはそうだよね
2では時間制じゃないから、いちいち出るために移動することが無意味になっただけで
840名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:24:41 ID:???
>>829
2以降も楽しんでいる人もいるんだからそういう事かくなよ
だったらアンチスレ池
841名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:26:20 ID:???
無印にも2にもそれなりの楽しみ方があるが、餡子だけは楽しめなかった
期間も中途半端だし、オケ練習もなかったし
何よりシナリオがダメだった
842名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:31:42 ID:???
アンコといえば、移植するならバグも直してくれるのかな?
デートでCDもらっても課題達成ならない時は焦ったw
843名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:33:44 ID:???
餡子はファンディスクと思えばシナリオも気にならなくなるさ
844名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:40:33 ID:???
まあFDなんだしボリュームはあの程度でもしょうがないと思ったが
オケとシナリオに関してはもう少しどうにかしてほしかったな
特にオケは唐突に一ヵ月後でEDに曲が流れるだけってのがなんともね
それがわかって二周目からちょっとやる気が落ちた
845名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:42:52 ID:???
しかもEDで流れる曲が高校オケだったし…
それが悪いとはいわないが、ローマの松の音の悪さに吐き気がした
846名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:45:18 ID:???
そうだなあ、2がFDだという意見は真っ向から否定したいが、
アンコがFDだという意見はもっともすぎる
期間を3月まで伸ばしてくれたらよかったのになー
要するに、オケ練習モードを入れて欲しかったというか
847名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:51:21 ID:???
確かファミ通のレビューでも、
「さぁこれからオケ練習だと思ったら…あれ?」みたいに書かれていたしw

>>846
さすがに2はFDとは思えないな、無印儲はそう思っているみたいだけど
848名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:53:08 ID:???
>>829みたいな奴は2以降は存在すら許さないんだよボケ
849名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:54:11 ID:???
せめて2月末くらいまで欲しいよなー
んで、卒業式の頃にしめるとか
それか、1月をもっと早く始めて欲しかった
850名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:01:53 ID:???
>>847
FDって言ったら無印儲とか…
これだから2儲って言われたいのか?w
851名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:06:51 ID:???
儲論争はよそでやれ
852名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:11:09 ID:???
必至だなぁ
853名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:12:11 ID:???
せっかく餡子でいい流れだったのにそれぞれが楽しめればいいじゃん
854名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:24:26 ID:???
無印はPC版からPS2版までやり込んだ
2も餡子もコンプリートしたし
全部美味しく頂きました

自分だけでなく、そんな人が結構いると思うので
儲とかどうでもイイ!
855名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:25:33 ID:???
2は話の内容的にはFDじゃないと思う
でもボリュームやシステムが簡素になった部分がFDっぽい作りになってるとは思う
856名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:27:54 ID:???
829は前からいる無印儲だから相手すんな
857名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:37:14 ID:???
>>855
自分はむしろ逆だな
イベントやエピソードはファンサービス的なものが多いけど
システムとしては新たなゲーム性を提供していると思う
858名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:45:19 ID:???
無印でキャラの未来は「あなたの心の中で…」だったのが
2や餡子で確定されたのはいらんお世話だったなぁ。
まぁ主人公はあくまでフリーなんだけど天才設定はついたから
そのへん月森や柚木の逆注目が好きな人は2以降は否定したいのかなぁ
859名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:51:54 ID:???
いっそコルダ2で駄目プレイ目指すか?
集客ぎりぎり、レベルもあんまり上げないで、クリスマスのコンサートでLV15の曲すら弾かないw
一応習熟度や完成度はそれなりにしたとしても、どんな結果になるかなあ
860名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:57:34 ID:???
難しいで柚木の逆注目的プレイをしようとすると、BP稼げなくてつらいことになりそうだ
861名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 15:59:41 ID:???
>>859
昔ニコで既に・・・モゴモゴ
862名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:06:49 ID:???
集客は必ず足りない方向で出来るだけBPは稼がない、
楽曲は前期間中に手に入る一番低いLVので
(2コン期間の場合LV1ので1コンで演奏したやつ以外)
完成度と習熟度だけはMAXまであげてもよい、という縛りだと…
月森は最初に仲間にいれとかないと多分永遠に仲間にならないなw
あと、冬海ちゃんの評価上げが出来ないので冬海ちゃん分の完成度上限上げもない
この状態で最終コンをクリア出来るか…ていうかもうやってる人がいるのか
863名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:21:32 ID:???
>>859
クリスマスコンでレベル15の曲弾かないと課題達成できないわけだけど
それでも恋愛EDって迎えられるん?
864名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:27:05 ID:???
ダメじゃなかった?
865名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:27:53 ID:???
>>863
えーとね、課題達成は出来ないが確かクリスマスコンサートのクリア条件は評価A以上だったかな
なのでLV15を弾かなくても評価満たせたら一応EDにはなったと思う
PS2時代の記憶なのでうろ覚えだが
866名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:31:22 ID:???
駄目プレイやった時の、キャラの反応が結構好き
心は痛むけどw
867名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:33:09 ID:???
それとも、ぎりぎりLV15まで技術はあげて、自分の習熟度0、アンサンブル完成度0のままで挑むかw
…何か無理な気がするw確実にリリ終了な気が
868名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 16:43:55 ID:???
最終コンに第三期間の楽譜使うとしても、せめてレベル12くらいないと評価Aも厳しくないかな
集客でボーナス稼がないならせめて人物ボーナスかテーマボーナスは入れたとしても…
869名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 18:07:53 ID:???
話豚切りごめん
何気なく教育のクインテット見てたら、番組後半にある演奏シーン時、土浦君無印特別曲の間奏曲が演奏されてびびったw
870名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 18:30:14 ID:???
そういうのはよくあることだからいちいち報告イラネー
871名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 18:38:14 ID:???
クラシックなんて大抵有名曲さー
かかってて当たり前なのさー

そういえば衛藤の曲の元ネタはまだ判別しないのねー
自分はまだ会ってもいないので皆目わからんが、ヴァイオリン曲かな
872名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 19:09:14 ID:???
だって、カヴァレリアルスティカーナの間奏曲といえば、超有名曲。

あれを土浦の逆注目の特別曲に選んだのは、いいセンスだと思った。
873名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 20:04:40 ID:???
ヴァイオリンの曲とか多すぎて探しようがない
874名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 20:25:48 ID:???
ほんとだよねw
875名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:03:38 ID:???
ある程度詳しい人間ならわかる、くらいのじゃないのかな?
ここまで情報がないとなると
876名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:07:11 ID:???
やっぱクラ板の住人に聞くしかないか
877名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:14:32 ID:???
加地の曲もクラ板住人に誰かが聞きに行ったんだっけ。
>>1のまとめサイトにはないけれど、
2の攻略wikiには載ってるんだね。
878名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:23:11 ID:???
PS2版の攻略本を見てみたけど
クリスマスコンサートのクリア条件は評価B以上だった
C以下がバッドED

評価の目安は
A…目標動員数達成、課題達成、完成度やや低め、選曲ボーナスなし
C…目標動員数未達成、課題達成、完成度低め、選曲ボーナスなし
らしいよ
評価Bを狙ってのギリギリクリア(総合評価61)を目指すのも良いかとw
879名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:37:40 ID:???
ヴァイオリンで有名どころでコルダででたことないとしたら
イザイとか?でもあまり覚えてないし衛藤とも会ってないからわからん
有名とは限らないしなー
880名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:44:47 ID:???
間奏曲はたしかオペラからじゃなかった?
衛藤もバイオリンとは限らないかもしれん
881名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:45:42 ID:???
絞るどころかどんどん範囲が広く
882名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:49:49 ID:???
>>880
原曲はどうあれ単独でよく使われる曲だし

うん、ほんと範囲狭まらないねw
883名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:52:18 ID:???
気になって今プレイしてるデータで衛藤に会ってきたが…
うわーむかつくwクリスマスコンサート前日に学院のレベルバカにされるとはw
だすときは早いうちにださないとな
884名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 23:02:17 ID:???
あれ?fスレ使わないの?
885名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:34:37 ID:???
> 651 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 23:55:56 ID:UUZ1fR+/
> 衛藤のテーマの原曲わかる人いる?


> 233 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 00:09:25 ID:yxw3yLyO
> コルダ2fの衛藤のテーマの原曲わかる人いますか?

> 234 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 00:11:05 ID:gk7ngwkL
> >>233
> >>1-4
まずはそのジャンルスレで質問するがよろし


もう少し質問の仕方を考えろよ

886名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:36:20 ID:???
あーあ、この質問の仕方はww
887名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:43:35 ID:???
恥ずかしすぎる
布団かぶって転がりたいレベル
888名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 01:09:01 ID:???
こんな馬鹿丸出しな質問の仕方するなよ…
コルダの恥さらし
889名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 01:50:08 ID:???
なにこの厨丸出しな質問……
ゆとりこえぇぇ
890名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 02:00:20 ID:???
これはひどい
891名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 02:19:07 ID:???
上の方のレス見て乗り込んで行っちゃったのか…(ノ∀`)
892名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 03:42:15 ID:???
2の人間全員コルダ知ってるとでも思ってるのか…
本当に頭悪い人っているのな
893名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 06:13:19 ID:???
どういうスレでこの質問を?ただの質問スレ?
音源をうpしないと無理じゃないか?
894名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 06:42:00 ID:???
私あっちのスレ常駐してるけどさ、
音源は必ずしもなくていいんだけど、音階を書くとか旋律を擬音で表現するとか、
そういうのが必須のスレだよ。
つーか、初めてのスレで質問するなら>>1始めテンプレにちゃんと目を通すとか、
前20レスぐらいは読んでみるとか、そういう当たり前のルールが分かってれば
絶対あんな聞き方にならないと思うんだけどね。
加地のテーマを聞いた時の人はその辺ちゃんとしてたはず。
895名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 06:52:40 ID:???
あ、そして、衛藤のテーマをドレミで書いて突撃する人が出る前に確認したいんだけど、
それって、他のキャラのテーマと同じように、原曲を大分いじってある感じなんだよね?
(私はfを買ってないので分からないんだが)
だったら、それを音階や擬音で表現しても通じない可能性が大なので、
今後向こうのスレで質問しようと思った場合はやっぱり、
音源そのものをうpして「何かクラシックの曲をアレンジしたものだと思うのですが
原曲がお分かりになる人いますか?」って聞いた方がいいと思う。
896名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 07:12:06 ID:???
確かにアレンジ入ってたら擬音とかやられても分からないよね
音色が違うだけでも雰囲気変わっちゃうし
897名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 08:32:30 ID:???
>>895
あ、うん、そういう意味も含めて音源をあげないと無理と言った、ごめん
だってあれ、人にもよるけど相対的音程くらいしか原形残ってなかったりするよね

今時PSPは外部出力も可能なんだしね(自分のは旧型なんで出来ないが)
898名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:20:55 ID:???
衛藤のテーマ、聞いた感じ、ハバネラなんじゃないかと思ってる。
ほんとうに冒頭のちょこっとした部分にフレーズの名残りがある。
ハバネラをそのまま持ってくると怪しい人になるから
さわやかに変えたんじゃないかな、とエスパー。
899名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:24:38 ID:???
そういえばT箱だかP箱だかの衛藤のイラストがカルメンか何かから来てるって話があったっけ
900名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:30:27 ID:???
>>899
カルメンのハバネラだね
だからテーマ曲も可能性はある
901名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:32:49 ID:???
というか、むしろそういう関連づけでもないと把握が難しいわな
自分はまだ衛藤にあまり会ってないので、イベント内に他に関連しそうな候補曲がないのか気になるけど

そういえばひとまず曲だけ聴いてみたときに、歌でもついてそうなメロディだなと何となく思ったのを思い出した
902名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:41:05 ID:???
でもあのCDは歌曲限定ってのもあるから絶対とはいえないよな
現に理事のテーマ曲はチャイ5で交響曲だし、イベント内に関連した曲でもないし
PSPの音を出力&保存できたらクラ板で聞いてみるよ
903名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:43:34 ID:???
クラ板で聞く前にまずここにあげてみるといい
>>895みたいな人が他にもいるかもしれないし
904名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:53:03 ID:???
>>903
その方がいいね
>>902以外にも音源取り出せる人がいたらお願いしたい
905名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:54:52 ID:???
>>902
あ、理事のテーマは自分は気づいてなかったけど、つまりアンコのオケ曲?
ならば理事を攻略後に追加されるという条件も何となく納得だな

むしろfの特典が歌曲CDであること自体、衛藤のテーマを紛れ込ませるためだったりして
906名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:56:42 ID:???
あ、新型PSPで出力可能になったのは画像か
音声ならイヤフォンジャックがあるんだから旧型でも出来るな
907名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:05:46 ID:???
>>905
でもカルメンのハバネラの歌詞は衛藤にぴったしなんだよね
だからテーマ曲とも思えるが、なにせアレンジすご過ぎて判断しかねる
ハバネラの方はCD持っているから音源だせるが、PSPの方をどうすればよいのか・・・
908名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:08:20 ID:???
ハバネラの音源なんかいらんでしょw
「カルメン ハバネラ 試聴」あたりでぐぐればいくらでも見つかるし、
ようつべあたりにもあるだろうし
909名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:08:33 ID:???
>>905
餡子にも入っていなかったと思ったけどな>チャイコフスキー5番
910名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:09:18 ID:???
>>908
そこまで言わなくても…
911名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:12:36 ID:???
>>909
あれ、アンコの曲を眺めてたら交響曲五番と書いてあったけど、別の作曲者の五番?
今ゲーム手元にないから、全てwiki頼み
912名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:13:28 ID:???
>>908
確かにそっちはどうでもいいけど、だったらPSPの方をどうしたらいいか案を出してくれ

ていうか、出来れば特別テーマと両方出せるのがいいよね
自分はまだ会ったきりなんで特別テーマはないな
913名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:16:37 ID:???
「だったら」って何ww
914909:2009/04/03(金) 13:16:46 ID:???
>>911
うわースマン、餡子にチャイ5番入っていたわ
915名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:21:29 ID:???
文句しか言えない奴は放っておけ
916名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:21:54 ID:???
>>914
あ、そうなのか、よかった
実はベト5とかだっけ、アンコにあったかなとか一生懸命考えてしまったよ
917名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 13:29:20 ID:???
>>905
アンコ攻略スレでもそう言われてたね>チャイ5が理事攻略後に追加されるのは理事のテーマ曲だから
918名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 18:01:22 ID:???
衛藤のテーマ上げてみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/212406
corda
919名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 18:04:38 ID:???
確かにネタバレってほどでもないけどさ
fスレ過疎ってるしfがメインの話ならあっちでやってもいいのでは?
920名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 18:07:45 ID:???
しかしあんまりゲームと関係ないぞ、ストーリーにすら触れてないし
攻略終わったらあっちのスレみないって人もいるかもしれないし、
この話題の場合はみる人が多いスレの方がいいのでは
921名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 19:40:44 ID:???
あんまクラシック知らない自分は2アニメの全員曲に聴こえる
922名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 22:01:12 ID:???
実際コルダやってて音楽、クラシックに携わってる人って多いのか?
923名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 23:12:27 ID:???
アニメで衛藤はカルメン弾くみたいだし、一応関係あるよね
クラコレ聴いたらハバネラ入ってたし
924名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 02:20:22 ID:???
>>918
ありがとー

フリーMIDI配布してるページがあったから聞き比べた。
ttp://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Bizet_habanera.htm
出だしはさっぱりだけど途中のところが確かに似てる気がする
925名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 10:03:27 ID:???
なあ…たまーに、2wiki書き換える人いるけど
内容は何も変わってなくて一部の表示形式を無意味に変えてるっぽいけど
どういう目的なんだろう?
926名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 10:26:59 ID:???
2wikiを今書き換えてるのはf攻略スレの面々だろ?
どのページのことかわからんがお前さんが言ってるのが
番号リストから見出しに変えたアレのことなら、単に
編集者のこだわりじゃね?
「wikiとはマークアップが肝心」とか主張してた奴もいたし。
927名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 10:28:59 ID:???
>>926
いや、fに関する追加かと思って差分みたけどそういうのじゃなかったよ
何か変に、自分ルールの表示にこだわる人がいるのかな…
一時期いておさまったと思ったけどまた始まったのかと
928名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 10:33:28 ID:???
>>918
聞いてみた。
出だし何音かが確かにハバネラに似てるといえなくもない……が、
それって、この前の「柚木のテーマが子守唄に似てる(セレナードではなく)」と
同じレベルの似かたのようにも思える。
衛藤にかぶせるってことは、歌曲としての「恋は野の鳥」じゃなくて、
カルメン幻想曲のハバネラのイメージなのかなーとも思ったけど、
別にそっちともそんなに似ないし。
「ハバネラかも」って情報が先にあったから「あ、そうかも」と思うけど、
そうじゃなかったらそこにたどりつくかどうかは微妙だし、
自分が知らないだけで、もっと似てる曲もあるかもしれないなーって感じ。
929名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 10:36:33 ID:???
ふーむ…もう決着ついたのかと思ったけど、一応どこかにお伺いたてた方がいいのかね<衛藤テーマ
930名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 12:21:36 ID:???
衛藤テーマうpされたのきいたけど、特別テーマも普通のもあんまり変わらんね…
ほら、火原のとかは特別テーマの方がはっきり原曲の形みえるから、衛藤のも期待したんだけどな…
自分はよくわからん
931名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 12:23:01 ID:???
某ビタミンくらいわかりやすければ良かったのに
932名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 12:28:49 ID:???
実はみんなが該当曲を知らないだけでもの凄くわかりやすいフレーズだという可能性もなくはないが
それにしても手抜きじゃね?とちょっと思ったりした
933名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 13:19:25 ID:???
衛藤のテーマ解明はもう無理なのか…orz
934名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 13:56:15 ID:???
fアンコが出たらわかるかも
935名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 20:30:54 ID:???
>>885のことがなければクラ板のスレが一番手頃だったんだろうな。
音源あるし、質問するのは構わないけど、せめて向こうが次スレに
行くくらいまで待って欲しい。

あれと同類だと思われたくない。
936名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 20:42:26 ID:???
当分先になりそうだなw
937名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 21:58:37 ID:???
そのうち忘れそうw
938名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 22:04:21 ID:???
忘れたらその程度のことなんだよ。
939名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 23:06:26 ID:???
みんな!2fの流れの中…

コルダ1で
・ボーナスなし
・9人全員珠玉(女子は街)
・ライバルは全員特別曲
・全セレ優勝

達成したどー!
他にも達成した人何人かいるんだろうけど、嬉しい。
遙かで全股はそこまで難しくなかったけど、コルダは無理だろwwwと最初思ってたのに…
やろうと思えばできるものなんだな
940名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 23:43:05 ID:???
>>939
おめ!

何回くらいやり直した?
過程が気になる
キャラは注目か逆注目か教えて
941名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:01:40 ID:???
>>939
おめでとう!

ヘボプレイヤーな自分は特別曲狙いだと必ず志水含めた二股が限度だからすごく尊敬するw
942名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:07:20 ID:???
>>939
すげー
ボーナスありでも全股って難しいそうなのに

時間あったらセレクションの選曲と
火原と土浦と冬海ちゃんの4段階イベント発生順おしえてほしい
火原の4Eイベント起きなくて予定くるったりするんだよねー
943939:2009/04/05(日) 01:03:54 ID:???
ライバルの調子高そうでセレクション優勝できるか心配で、
セーブせずに数日進めて優勝できた!よし戻ろう とか
イベント条件満たしてるのに何故かイベント発生しねえ…2日前に戻ろう
っていうのは何回かやった。
後休日に皆を公園に集めたくてリロードもやったな。
キャラは火原先輩が逆注目、後は皆注目(じゃないと特別曲演奏してくれないので)

過程は…
全体:
合奏や解釈練習する時はできるだけ沢山のキャラを巻き込む(疲れたら3人、できれば4人以上)
これが一番大変。公園走って主要人物集まってる場所探したり
トムじいさんのごとく押したりぼーっと人物がこちらに歩いて来るの待ってみたり。

第一セレ:
テーマが彩華で、ガヴォットAをセレで弾くのは必須だと思う(屋上のファータ店を練習道具割引にする為)
音楽科男子トランペットの稲葉くんに解釈練習2回+合奏2回で毎日マジカルルーペを貢いでもらう
(2日目にはできてると第二セレ位まで楽。ボーナスなしプレイの命綱)

第二セレ:
あまり書くことないかも…親密度あげ、表現レベル上げ頑張る。
レベルが上がったらライバルに聞かせるけれど大して上がらない。300位がいいとこ。
五重奏できたら頑張って、BP稼ぎまくり今現在必要ないアイテムもとりあえず買い込む。
柚木先輩だけもうこの段階でライバル度1000に。
セレクションは愁情テーマで、感傷的なワルツB(月森が好きな解釈)

第三セレ:
冬海ちゃんのイベントを最終セレ中1番で出すために1番優先で親密度上げる。
彩華と愁情もできるだけ上げる。でも彩華13、愁情11だったな自分…最終セレで頑張った。
セレクションは清麗テーマで、夢のあとにB
(解釈スーパー化しないと勝てなくて、期間内でスーパー化できたのがこれだけ。
KW1なのによく優勝できたというか…計画性必要だなと思った。別のがベストだと思う)

最終セレ:
セレまで後9日が終わる段階(日曜日の夜)で、全員親密度を900以上にする。
イベント順は冬海4-C(セレまで後10日)→火原4-E(セレまで後2日)→土浦4-D(セレまで後2日)
彩華は上げておいたけど、愁情上げとラ・カンパネッラの為に技術LV上げがきつかった。
火原先輩は何か4-Bやら4-Cやら色々イベントが発生…もういいっすよ先輩
後、何故か主要イベントより名前呼びイベントのが優先されてる気がする。
後回しせず暇なときに起こしておくといいかも

以上です。参考にする人がいたら頑張れ。
親密度上げの合奏頑張る根性と攻略本(エキスパート緑とマエストロ赤のみ)があれば何とかなる。
944名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:14:29 ID:???
>>943
乙です

スゲーw詳しくありがとう!
2人落とすのにヒーヒー言ってる自分にとっちゃ、
9人+特別曲なんて未知の世界だ…
945名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:18:29 ID:???
すごいな!乙!!

ここの人がよく言う「押す」って作業がうまくいかないんだけど
なんかコツとかある?
いつもちょっと動いたかと思うとどっか行っちゃうんだよね
946名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:22:31 ID:???
でもこれだと厳密には「ライバル全員特別曲」ではないな。
冬海ちゃんもライバルだし、カンパネッラは特別曲扱いではなかったりする。
ボーナス無しでここまでしてるのはすごいと思うけど。
947名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:28:17 ID:???
あと3セレは、実は2セレ楽譜でキーワード2つある解釈150で優勝出来る。
彩華テーマでライバル度1000の柚木にも勝つる。
948名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:35:40 ID:???
>>946
すまん。間違えた。
冬海ちゃんで発生させたのは4-Dでクラリネット・ポルカ演奏です。
でもラ・カンパネッラって特別曲扱いじゃないん?
間奏曲も特別曲だとは思うけど

2セレの楽譜KW2解釈150は何か不安だったから(ライバルの調子高いと負けそう)、避けたけど
いけるならこっちでも良い気がするね
親密度上げにくいキャラに聞かせれば200一気に上がるし。
(第3セレもできれば上げておきたかったな。無計画が…)
949名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:38:17 ID:???
>>945
押すのは左に動かしたい場合キャラの右下の位置で左上、左上、って動くと動いたりする
一番はキャラが障害物で止まってる時に押すことかなあ

でもどっちも動かない時もある。運だよね
動かすよりはじーっと動くの待ってる方が苦労少なくて良いかもしれん
(ある程度時間経っちゃったらリロード)
950名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:38:23 ID:???
>>945
行ってほしくない方向に動き出したら
香穂子をその人前に行かせて進路妨害すればいいよw
志水以外は止まってくれる
951名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:46:43 ID:???
志水だけは擦り抜けて行くからねw
あのノンストップ歩行は、人集めたい時寄って来てくれると有り難いが
ほとんどの場合遠ざかって行くから腹立つw
952名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:49:51 ID:???
ありがとう!
いつもがんばってレバーをぐりぐり押してたけど
とっとと解散していくから困ってた

志水ww
953名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:58:08 ID:???
ドーピングしまくりで最終セレで技術、表現三つもレベル24まで行って全員ライバル度MAXは確認したから
火原逆注目の土浦注目での特別曲もできるんだろうけど、レベル上げのタイミングが絶妙に難しいよね
低いとか平均とかややこしい
954名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 08:31:52 ID:???
無印はボーナスなしでもそれ程影響ないんじゃないかな?
やったことあるけどボーナスありと変わらなかった
柚木タイプではじめて最初のBPをアームレットにつぎ込んで
後は土日でBP稼げばどうにでもなる
2は引き継ぎBPなしだときついけどね
955名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 08:37:42 ID:???
ラ・カンパネッラだと特別曲の時に出る光がないし、
全員特別曲にすると一人だけ点数が滅茶苦茶低いんだよね。
間奏曲だと平気なのに。

で、例の三人を逆注目にして、最後に技術上げて
志水のライバル度を上げるといいかもしれんよ。
土浦のライバル度に気を配らずに済むし。
956名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 08:42:25 ID:???
>>955
自分も土浦の特別曲は間奏曲だけだと思ってた
最後のインタビューでもカンパネッラだと「今日演奏した曲について〜」
というのが無いし
でも前にこのスレでそれ質問した時
攻略本にはカンパネッラも特別曲だと書かれているという回答だった
イベントを発生させないと演奏してくれない曲は特別曲だそうだ
957名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 08:54:21 ID:???
自分はむしろカンパネラの方がメインで、間奏曲が二次的なもんだと思ってた
BGMが間奏曲なのは特別曲2つあるからアレンジしやすい方を選んだのかとか
だってカンパネラの方が因縁の曲という感じだし、
いかにもリストだし(原曲はパガニーニだが)

あと、順位は単にテーマに左右されるだけで、カンパネラだから低いとかはないと思うよ
958名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:01:47 ID:???
書き忘れたが、上記の場合、火原逆注目を初めに起こすといいかも。
3セレで夢のあとにを練習しつつ金やんの珠玉ルートに入れるし、
火原4-Eは何故か期間の中盤で起こりづらいので。
愁情14まで上げて他を13に抑えておけば初日に起こせる。
清麗も13くらいの方がいいかもしれん、
表現レベルは愁情が一番高い状態、のが確実だった。

あとはお好みで冬海ちゃん行くも良し、土浦行くも良し。
最終セレ曲を何にするかに応じて、発生順位を変えて表現レベル上げればいいと思う。

うまくやれば表現レベルの最高17くらいで三人完了するから、
そこから技術上げて志水のライバル度を上げればおK、
最後の連休前に志水4-D起こせたよ。

自分はこれで一応、ライバル全員特別曲+金やん珠玉まではやった。
全股目指してたけど途中でリロめんどくなって、
王崎は3段階で、天羽ちゃんは2段階止まりだった。

長文スマソ。
959名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:13:34 ID:???
>>957
検証したんだけど、特別曲だと最終セレのテーマはあまり関係ないみたい。
曲毎に系統はあるんだけど、順位に響いてないんだよね。
そんな中、カンパネッラにすると土浦は大差でビリなんだ。

正直、全員特別曲の時の順位がどう決まるのかがさっぱりわからない。
ライバル度で決まるなら、毎回月森と柚木が1000行くんだが、
月森はほぼ2位確定だが柚木はそうでもないし、
逆注目連中よりライバル度高い筈の志水が清麗テーマでビリなこともある。
960名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:15:46 ID:???
火原も冬海も、つまり注目ポイントが表現にあるキャラは
特別曲が逆注目で出てくるから、その流れから考えると
土浦も「間奏曲」のほうがそれらしくは思えるんだよね。
>>955の言ってることもある(最終セレはテーマと曲に特に関連ないから
テーマに左右されて云々は関係ないはず)。
>>957とは逆で、メインの特別曲として「間奏曲」があって、
その他にストーリー上重要な曲として「ラ・カンパネッラ」が出てきたので
そっちも特別曲にしましたって感じじゃないのかと。
961名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:21:21 ID:???
>>957
特別曲2曲の内どちらがメインかという解釈は人それぞれだと思うけど
他全員が特別曲を弾いた時のラ・カンパネッラの点数の低さは別格
テーマによるとか以前の問題で点数上では特別曲扱いされてないと思う
もちろん他が特別曲を弾かなかった時は上位になることもある
962名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:27:05 ID:???
>>959
検証したっていうのは、全テーマでそれぞれ全員特別曲やった、という意味か?

自分は火原に特別曲出させた時にそれでも順位高くなかったことがあったので
テーマのキーワードと関わりがあると踏んでいるのだが
ただ、自分以外の参加者の曲のキーワードとかわからんから真相はわからないが
963名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:31:48 ID:???
特別曲にも系統みたいなものはあるようだしテーマとの関連はあるんじゃない?
ただ、ラ・カンパネラは技術的にはポイント高いが
どのテーマでもキーワードが全く入らない曲、みたいな扱いだったりして
964名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:32:26 ID:???
確か、柚木も珠玉EDの一つで、特別曲が子守歌に変化するのがあったはず
でも、柚木の特別曲はセレナードで認識されてるし、それと同じ感じでは?
965名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:36:57 ID:???
>>964
つまり同曲対決は特別な条件が必要という意味では特別曲だが
本来の特別曲の扱いは受けないということかな
ならば柚木の子守歌の場合の検証があるとなおわかりやすい?
966名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:40:05 ID:???
>>964
柚木は4-Cを成功させちゃうとその後4-D起こしても
セレナードじゃなく子守歌になっちゃうんだよね
でも4-C起こさなくても普通に子守歌は演奏するからなあ
子守歌が特別曲になるというわけではないじゃないかな?
967名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:43:36 ID:???
あれ?同曲対決なしでも子守歌演奏するんだっけ
じゃあラ・カンパネラの話と同列には語れないな
むしろ愛の夢みたいなもんか(あれも特別曲みたいに言われるがイベント起こさなくても弾く)
968名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:48:04 ID:???
>>967
同曲対決なしでも普通に子守歌演奏するでOK
カンパネラはイベント必須だった気がする
969名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:53:08 ID:???
毎回全員特別曲にしてるけど、月森以外の順位はかなり変動してる。
テーマに因るのかと思ったけどそうでもない。
愁情テーマなのに火原がビリとかザラ。
970名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:56:41 ID:???
例え子守歌元々勝手に吹いたとしても
自分が言いたかったのは「珠玉EDに繋がる4Cイベントを起こして、子守歌を演奏させても」結局はカンパネラも同様の扱いなのでは
と言いたかった。分かりにくかったらごめん。
971名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:58:06 ID:???
おっと、スレ立て行ってみる
972970:2009/04/05(日) 10:04:24 ID:???
ごめん、ダメだったので他の人お願いします
973名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:08:04 ID:???
自分行ってみる
974959:2009/04/05(日) 10:08:37 ID:???
>>962
毎回全員特別曲で全テーマで何度もやって検証したよ。
カンパネッラのパターンでもやってる。
というより、マエストロ鵜呑みにして最初はカンパネッラばっかりやってた。

最終セレの選曲は、全員清麗彩華愁情一曲ずつ+特別曲なんだが、
土浦の場合清麗→愛の夢、彩華→カンパネッラ、愁情→パガニーニの主題による…で、
カンパネッラはイベント起こさないと弾かないだけのことだと思う。
975名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:09:03 ID:???
総合で、主人公1位、冬海ちゃん2位、火原3位、そして月森が最下位…
という珍しいものを見た。
主人公はともかく、冬海ちゃんと火原は順位低くて月森は高めがいつも多いのに。
調子下がるイベント起こしてたのかな。4-A起こしたけどそれか?
976973:2009/04/05(日) 10:11:19 ID:???
ごめん自分もホスト規制だ
次の方よろしく
977名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:12:06 ID:???
やってみます
978939:2009/04/05(日) 10:13:00 ID:???
厳密にはラ・カンパネッラって特別曲じゃないかもなのか。
攻略本見るとラ・カンパネッラの方が特別曲で間奏曲のがサブっぽく見えたから
こっちにしてたわ。

確かに冬海ちゃん、火原、土浦のイベントタイミングの調整きついね
今度時間あるときにセーブデータやり直してみよう
979977:2009/04/05(日) 10:17:31 ID:???
立てました、どうぞ

乙女@【金色の】金色のコルダ81【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1238894064/
980名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:21:45 ID:???
土浦の場合、カンパネッラの方が因縁やら何やらで「特別な曲」っぽく見えて
間奏曲は特に濃いストーリーがついてる訳じゃないから、イメージの問題なんだと思う
でも、システム的にはカンパネッラは特別曲扱いされてないって事だったりして
981名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:21:52 ID:???
>>979
乙です!ありがとう
982名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:23:03 ID:???
>>979
迷惑かけました。ありがとう、乙です。
983名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:27:19 ID:???
>>978
そうでもないよ
最終セレ初日冬海ちゃん、4日めの月曜日に土浦をとっちゃえば
あとは愁情上げつつ火原の4-Eを待てばいい
火原の4-Eは何時起きるか読めない所があるから
984名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:27:51 ID:???
まぁ、特別曲二つもあるなんてずるいわ!みたいな事では
攻略本だと間奏曲もカンパネッラも特別曲って書かれてるけど
985名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:30:10 ID:???
つか、攻略本だと柚木の子守歌も特別曲扱いされてなかった?
「イベントに関わる曲」を全部特別曲って呼んじゃってるっぽかった

でもそれとゲームシステム上のカウントは別物っぽいって話では
986名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:49:48 ID:???
>>979乙ー

>>985
手持ちの攻略本には、柚木の子守歌に特別曲表記はないな
攻略本を見ていて思ったんだが、土浦のカンパネッラには
楽曲の系統として「彩華」表記があるのに間奏曲にはそれがない
他キャラも特別曲には楽曲系統の表記がないんだよな
つまり、カンパネッラは特別曲といえどテーマに左右される曲なんじゃないかなぁ
987名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 10:51:43 ID:???
じゃあ火原のエレジーの順位が低くなる事やけに多いのは何でなんだろう
988名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 13:01:38 ID:???
火原の頑張りは認めるが愁情は【苦手曲調】だからかもなww <順位低い
989名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 13:42:39 ID:???
とりあえずクラ板のスレに質問してきたぞ。

このクラシック曲の題名を教えて!26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236371646/258
990名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:01:55 ID:???
だからいきなり質問してくるなよ…
991名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:07:44 ID:???
向こうの次スレで聞こう、次スレまでに忘れてたらそれまで!
でまとまってなかったか?
覗きに言ったらイタタと言われてるレスとそう遠くもなかったね
992名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:10:35 ID:???
>そんな中、カンパネッラにすると土浦は大差でビリなんだ

ごめんw単なるシステム上の話な事はわかってても
カンパネッラの曲のイメージとその曲に対する土浦の意気込み&エピソードとの
ギャップが激しくて笑いが……w
993名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:15:48 ID:???
え?だって音源も出てきたし、丁寧に質問すればOKだと思ったんだけど。
なんで文句言われないといけないんだ?
994名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:25:54 ID:???
向こうに常駐してるけど、別にスレルール破っちゃいないし
問題は無いよ
一度テンプレ丸無視な質問した人が居たせいで神経質になってるみたいだが
別にそこまで神経質になることも無いのにと思ってた、あのスレはそこまで敷居高くもなければ粘着でもないぞ

レス内容に深くうなづいたけどw
衛藤テーマは例えクラッシックを元にしてるとしても、クラッシックらしさの片鱗も感じない
思い当たる曲なんてない、多分わかんないと思うぞ
995名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:28:53 ID:???
>>993
ただ空気読めよって事じゃないの?
向こうじゃなくてこっちのね
996名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:32:18 ID:???
クラシックじゃないって断言されててワロタw
997名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:37:16 ID:???
片鱗もwww
998名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:40:09 ID:???
もうコーエーに聞いた方が早くね?
999名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:50:53 ID:???
>>998
自分もそう思う
1000名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 14:53:21 ID:???
1000ならキャラ一新のコルダ3がPS3で発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。