乙女@アトリエシリーズ総合スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
アトリエシリーズ全般について語るスレです
他板への乗り込みは自重して下さい。荒れるもとです。
あなたに荒らす意図がなくても、他板住人は敏感に反応します。

次スレは>>980が立ててください。
ただし、流れがあまりに速いときには>>950あたりで。


公式サイト
ttp://www.salburg.com/
2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問など)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php

前スレ
乙女@アトリエシリーズ総合スレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182647379/
関連スレ
【アニーのアトリエ】ガスト総合89【マナケミア2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227263648/
アトリエシリーズ総合攻略スレッド10.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186993568/
マリー、エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220879254/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220612852/
【アトリエ】携帯機ガスト総合21【マナケミア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/
【DS】アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1226450667/


避難所たちました したらば@アトリエ&ガスト総合
http://jbbs.livedoor.jp/game/10831/
2名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 21:43:22 ID:???
>>1乙!
3名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 23:58:39 ID:???
前スレは1000行かずに落ちるしこのスレも書き込みないし前途多難だな
4名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 00:21:04 ID:???
基本話題ないしねぇ
乙女系のイベント自体そんなあるわけでもないし


久しぶりに中古でエリーをプレイしたんだが、ルーウェンの親のことが
ちゃんと解決(?)してよかったなぁと思う
なんでマリーでやらなかったんだろ、ってちょっと思ったが
個人的にエンデルクにもなんかああいうイベントほしかった・・・

でもふたりやアニスだとエリーの相手って大体ダグラスで固定なんだよな・・・
ノルディスはアイゼルだし
5名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 11:06:42 ID:???
リリー程は無理だと思うけど、エリー+αぐらいの乙女要素が
アニーのアトリエにあれば、このスレも盛り上がるはず!
今はそれに期待してる
6名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 13:21:51 ID:???
マリーのルーウェンは、仲良くなると去ってしまうのが寂しくて、仲間しない事が多かった……
キリーみたいに解決できれば良かったのに、と今でも思う

黒歴史になってしまったけど、キャライベントはリーズみたいに出てくれると楽しい
それプラス、キャラED(マナケミア程度でおK)を付けてくれれば、個人的に満足
けど、マナケミアは周回プレイがきっついので、ザル並に周回プレイの事を考えた長さにしてほしい
1プレイが長いゲームだと、全キャラクリアする体力ないよー
7名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 13:35:16 ID:???
エリーでルーウェンの雰囲気が変わってて惚れた。お兄さんっぽかったのが良かったのかな。

エンデルク好きなんだけど、アプリ版では仲間にならないしイベントも少ないんだよなー
8名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 20:57:26 ID:???
アニスのアトリエだと、ダグエリがダグラスの妹公認になったからなぁ
ダグエリも好きだが、ルーエリとかも好きだった自分としては少し複雑

ガスト公式の話だと、アニーはゲームの進行とともに可愛くなっていくらしいので
何かイベントあるのかなぁ、とちょっと期待したい
9名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 23:23:04 ID:???
>>4
ふたりだとアイゼルがエリーに
「もしあなたがノルディスと結婚することになっても…私、許してあげないこともないわ。」
ってセリフのあるイベントがあったから、ノルエリも否定されてるってわけでもないと思う。

あとルーウェンは、マリエリ両方に出ているから、二人がいる状態のゲームだと
逆にどちらかとのカプを(公式で)作りにくいイメージがあるなー。イベント二人分用意するってことになるし。
10名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 23:25:36 ID:???
>>9
そうか?
エリーの時もマリー登場したけど特に違和感とかはなかったような
特別イベントもなかったけど

ふたりの方に登場したルカとかも結構いいなぁって思ってたんだけど、
ふたりだけのキャラはアニスでほぼ抹消されたからなぁ
11名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 01:00:40 ID:???
アニーはゲームの進行とともに可愛くなっていくってマジかw
なんかオラわくわくしてきたぞw

とりあえずイベント増えるといいな
あとアイテムにグラムナート並みの魅力があったらいいな…
イリスじゃなんか色変えただけとか大きさ変えただけってのがあったからな
元祖アトリエの魅力を復活させてくれ〜
12名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 01:48:59 ID:???
正確には、プレイしていくとどんどん可愛くなっていく、らしいな
個人的にはそれより、EDで着るというかわいい衣装とやらがどんなものなのかの方が気になる
13名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 13:12:57 ID:???
マナケミア面白い!
最初はテイルズっぽいなーって思ってたけど、戦闘とかエフェクトが派手でかこいい
アルトネリコも手を出してしまいそうだ…男キャラもかっこよさそうだし
14名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 21:37:37 ID:???
>>13
アルトネリコは戦闘しょぼいよ。ドットも粗い。
女キャラと詩(無国籍風)、あと設定くらいしか力入れてないから
このスレ的にはお勧めできない。男キャラの扱いはマナケミア以上に薄いし。
15名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 13:56:27 ID:???
アニーのプロモ見たら俄然楽しみになってきた
最初は男の子っぽくてあまり好きじゃなかったアニーも
音声や台詞聞くとちゃんと女の子してて可愛く感じてきたし
マナケミア程度で良いからキャラ別エンドっぽくならないかなあ
16名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 18:59:23 ID:???
DSじゃなくてPS2でやりたい…
リーズのアトリエから移植してくれないかな
17名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:09:09 ID:???
いつのまにやら公式更新してたんだ
18名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:45:19 ID:???
キャラが一気に増えたが、リーズといいアニーといい、一人は女好きキャラがいないとだめなんだろうかw
公表されているライバル錬金術士が両方男なだけに、アニーにきそうなんだが、カナードw
19名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:33:23 ID:???
アルブレヒト 35歳前後

これはありえねぇぇぇぇ。サバ読みすぎw
それとも誤植?
20名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 14:58:34 ID:???
クララさんは怒ったら怖そうとか
好みと思ったら男装の麗人wとか
ヤスミーネはダサいものが嫌いってそれ自分の服じゃないかとか
アルブレヒトは若白髪なのかとかカナードはドラマCDには登場ないのかなとか

うーん発売が楽しみになってきた
21名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 18:39:18 ID:???
とりあえずみんな声優発表されないのな
PVの「完璧じゃないかぁ」ってセリフ、管理人の誰か(たぶんカナードあたり?)な感じがするから
CVはついていると思うんだが・・・

ってか現時点で雇用可能人物少なくね?
22名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 19:13:32 ID:???
6人だし、こんなものじゃない?
これで全員だったら少ないけど、何人かはわざと伏せてるんだろうし
23名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 20:33:29 ID:???
リーズの時も、ヒルダとクリアンは前情報じゃサブキャラ扱いだったしね
24名無しって呼んでいいか?:2008/12/17(水) 22:34:16 ID:???
アニーはキャラと設定見ると恋愛要素アリと感じるんだけど
期待しちゃダメかな
25名無しって呼んでいいか?:2008/12/17(水) 22:48:42 ID:???
アトリエシリーズで恋愛要素期待するのはなぁ
アニーはあくまでお金(楽な生活)のために王子と結婚した〜い!ってキャラだし
その王子は政略結婚大嫌いみたいだし
26名無しって呼んでいいか?:2008/12/17(水) 23:14:52 ID:???
OPの歌詞見てハンスにちょっと期待してしまった
アニーとパートナーっぽくならないかな
ある程度までやってくれればこちらで補完するから
27名無しって呼んでいいか?:2008/12/18(木) 01:07:37 ID:???
リーズでもキャライベントで恋愛に発展させようと思えばできたであろうイベントも
あっただろうにそういう気配は全くなく、EDに至っては完全スルーだったからなぁ
28名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 00:13:32 ID:???
自分は同人とか興味ないし
妄想補完もできない人間だから
やっぱ普通に公式で恋愛やって欲しいな
淡くていいから
29名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 18:04:26 ID:???
RPGのように本筋のストーリー上に恋愛要素を組み込むというのではなく
舞台と目標だけを用意してキャラごとにイベントを撒き散らすという、恋愛ゲームにありがちな形だから
恋愛描写を入れると、恋愛のためのイベント、恋愛のためのストーリーと受け取られがちで
ギャルゲー・乙女ゲーじゃないというのが逆に足枷になりやすいんだろうけど
見ようによってはちょっといい雰囲気…くらいにとどめるなり、うまくやってほしくはある。

まあ濃い描写は普通に乙女ゲーやるからあまり期待してないんだけどね。
それより先にゲーム性を重視してほしい。
ゲームとして楽しいと、少しでも恋愛描写あった時の喜びが違う。
30名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 18:27:25 ID:???
>>29
>恋愛のためのイベント、恋愛のためのストーリーと受け取られがち

別にそれは受け取る側の自由なんだから、気にする必要ないと思うが
自分は別に恋愛描写があろうが恋愛を描くためのストーリーだなんてよほどの大前提でもない限りは思わないし
31名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 19:20:49 ID:???
まぁ、公式情報で恋愛要素があるって明言されてない以上
過度の期待は控えておくのが無難だろうけどねー

個人的には恋愛まで行かなくていいから、男女ともにちゃんと仲良くなるイベントが欲しい
リーズのキャライベントは何か途中でぶった切られた感というか・・・
各々が抱える悩みとか問題を知ったところで終了っていう中途半端さがあったし
マナケミア2はひたすら似たような話の繰り返しだったから
32名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 21:09:27 ID:???
本スレに情報出てたけど雇用キャラは7人までだってね
ライバルと謎の男はNPCな可能性が高くなったな…
6人中女は2人だけだから、残り1名は女子キャラである確率が高いし。
雇用キャラが6人+αな分、ひとりひとりは濃くあって欲しいな
33名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 21:22:52 ID:???
予約特典のドラマCDの視聴したけど掛け合い面白いな
恋愛要素はまだわからないけど期待値上がった
34名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 21:29:40 ID:???
>>31
マリウスのイベント結構好きだったけどな
アトリエらしくちょっと間の抜けた部分ももあったが

ごくごく当たり前のようにマリウスがリーズのアトリエにいて
そこでイベント発生した時は思わず吹いたがw
35名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 21:12:58 ID:???
>>32
リーズの時は雇用キャラ多かったからな
もしかしたら多すぎるからどうにかしてくれって要望あったのかもな
36名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 21:24:01 ID:???
引継ぎがどの程度なのかきになるな
37名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 20:46:39 ID:???
なんかいかにもモブっぽいリゾート管理者を入れないでおくと
主人公除く10人のキャラクターのうち、女性キャラ2人妖精さん1人なんだな
38名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 20:53:38 ID:???
ガストには珍しい傾向かも・・・
39名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 22:41:40 ID:???
>>37
モブ含めないで考えたら、マリーもそんなものじゃないか?
ただ、全体的な人数の差でアニーが少ないように見えるけど
40名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 22:58:21 ID:???
マリーは…
女性キャラ:シア、ミュー、キリー、ナタリエ
男性キャラ:クライス、ルーウェン、ハレッシュ、エンデルク、クーゲル、シュワルベ
一応お目付けキャラとしてイングリド(女)がいるね
男6:女4(+1)で女性キャラが少ないけどアニーほどではないと思う
41名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 23:09:09 ID:???
>>40
サブキャラ含めるの?
42名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 23:20:01 ID:???
よくわからんけど自分でカウントしたら?
43名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 23:24:47 ID:???
ふと思ったんだけど、店の店員の紹介がまだだね
?のところに入るのかな
44名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 08:44:28 ID:???
妖精さんも、いつもよりワイルドな感じでちょっとカッコいいよね
期待は禁物だけどもしかしたら女性向けで、DSの一般女性ユーザーよりも
乙女ゲユーザー意識したつくりなのかなと思ってしまう
45名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 10:02:07 ID:???
妖精・・・初期は普通は誰にも見分けがつかない設定だったのが、
時の流れとともに徐々に変わっていったよな〜
まぁ、エリーは見分けられてたけどさ
GB版やアニスなんかじゃそれなりに個性見せてたんだよな、そう言えば
46名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 19:38:41 ID:???
小杉ナレのOP懐かしいな
47名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 21:58:51 ID:???
小杉さんのナレーションに吹いてしまった
声と内容が絶対あってない・・・ってかまさか小杉さん出るのかな?
48名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 22:00:12 ID:???
全く違う声で出演してるよ
49名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 22:00:46 ID:???
って書いてからキルベルトが小杉さんだと思いだしたw
何ボケてんだ、自分
50名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 23:13:22 ID:???
プロローグの方も見れるけど、なかなかいい感じだね。
アニーって最初の頃は破天荒トラブルメーカータイプを想像してたが
ぐうたらなだけで基本は普通の子っぽいしw
ラストのペペの忠告ってやっぱり、大方が予想する通りかな?
51名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 23:17:19 ID:???
追伸や前ならえとか、テキストのセンスは結構好みかもしれん。
いまだに迷う…。
52名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 00:26:43 ID:???
>>50
予想通りって?

プロローグもいい感じだし、個人的にセリフがスキップできるらしい機能が嬉しい
繰り返しプレイに強制イベントはなかなか敵だからねぇ

とりあえずアニーのあの服が彼女の趣味じゃなくて安心したw
自分のお下がり孫に着せるおじいちゃんてどうなんだろうと思ってしまうが、意味があるんだろうな、きっと
53名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 13:12:02 ID:???
服自体に魔力が備わってるんじゃない?
だから素人のアニーでも最初から錬金術の勉強が捗るとか
あるいはイベントで助けられるとか
そういうことがありそう
54名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 14:07:04 ID:???
あけおめ

他に考えられるのは、あの服が錬金術士としての証明書代わりとか、
強力な守りの魔法がかかっているとか?
まあプロローグを進めて行ったらすぐに分かるんだろうな
55名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 14:25:48 ID:???
中盤以降に服を脱いで
今度は本当に自分の力だけでやってく…って展開があるかと思ったけど
ゲームだと難しいかな
56名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 14:33:13 ID:???
年賀状アニーだったね。
なんかDS持ってないけどwktkしてきた。
買ってこようかな。
57名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 01:15:22 ID:???
>>55
難しいだろうね
ミニキャラとか立ち絵とか、全部もう1種類作らなきゃになるだろうし
3年という期限で、雑誌とかに掲載されているスクリーンショットを見ると、3年目でもあの格好の
写真あったりしたから、基本的に着替えはないだろうね
イベント限定とかOP・EDでの衣装変更は別として
58名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 01:55:55 ID:???
どう見ても女性ゲーマー狙いです、ありがとうございました
ttp://www.m-land.co.jp/img/toku/1000000232219-t.jpg
59名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 02:02:02 ID:???
すまん、どっちも筋肉質で思わず嬉しくなってしまった
設定的にひょろがりの方が変だけどさw

60名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 05:34:52 ID:???
筋肉!筋肉!
61名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 09:27:22 ID:???
>>58
褐色肌の人は途中で豹変する敵キャラなのかと思ってたが以外とほのぼのしてるのね
62名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 13:05:58 ID:???
錬金術師までがっちりまっちょでワロタww

でもまっちょすきー
63名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 14:15:03 ID:???
>>61
アトリエシリーズにそんなキャラ立ちした敵キャラいらんて
ほのぼのでいいんだよ、アトリエは

しかし、設定は赤ずくめの人なのにアンダーは黒なのか
設定ががそうなのか、キルベルトに合わせたのか・・・w
64名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 14:19:54 ID:???
クラウスはマリーのキリー的なキャラだと思ってた
リーズの世界にも魔界みたいな概念はあったよね
扉の向こうのものだっけ
65名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 14:52:08 ID:???
>>58
何か「こっち見んな」って思ってしまう絵だ……。でも欲しい
66名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 18:34:04 ID:???
体と顔があってない絵だw
67名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 18:35:48 ID:???
>>66
そうか?
ノルティスとかクライスと違って、顔立ち的に
しっかりした体つきでも自分は違和感無いな
むしろ線が細い方が違和感あったかも

もう一人のライバルの方が線が細い印象ある
68名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 20:16:58 ID:???
>>67
いや、なんつうかこの絵の書き方で体だけいやにリアルっていうか
DS緋色でたくまの汗拭きスチルを見たときの衝撃と似ててw
体がやけにマッチョだったんだよ!デュエルにやられてたのかもしれん…
それで顔と体が合わない気がして
69名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 01:25:04 ID:???
近所の店で予約しようと思ってたけど>>58を見て初めてテレカ付きのが欲しいと思ってしまった
70名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 01:35:15 ID:???
リーズもメディ(川の方)だったから今回も使わせてもらおう
71名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 01:36:14 ID:???
皆結構特典気にするんだな
自分は普通に予約なしで、発売日に店頭の予定だ
72名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 10:52:57 ID:???
ふぅ……
73名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 15:20:45 ID:???
公式のムービー見てるとテンション高くなる
調合時のヒロインボイスが懐かしい
74名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 15:22:11 ID:???
最初アニーは男の子みたいだって言われてたけど
声ついてみると普通に女の子だなぁ

公式のスペシャルでみれる店舗特典のアニー&ジェリア+ペペも可愛い
75名無しって呼んでいいか?:2009/01/13(火) 19:34:04 ID:???
少しでもいいから恋愛っぽい要素あるといいな
76名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 18:19:13 ID:???
アニーは楽しみだけど
男にしろ女にしろ、みんな最初から友好的っぽくて…
アイゼルやクルトみたいなタイプが好きだから
そこが個人的にはちょっと物足りなく感じそう。

ライバルには友好度設定なさそうだからなぁ…
ゲマイナーみたいにイベント自体は一応あるんだろうか?
77名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 00:38:55 ID:???
リリーのアトリエやってみたいんだけど、プラスが尽く売ってなくて残念
プラスだと40個位イベントが追加されてるとあるけど、均等に増えてるのかな?
主に誰が増えているんでしょうか?
78名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 00:47:47 ID:???
どのキャラも大体イベント増えたけど、

女性キャラ→エルザ
男性キャラ→ヴェルナー

がかなりイベント増えた。どっちも確か人気投票で1位だったような
うろ覚えだけど。人気あるから沢山追加されたっていうのは覚えてる
79名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 01:14:31 ID:???
>>78
特にその二人なんだね
ヴェルナー気になってるんだよなぁ…
やっぱりもう少し探すことにします
教えてくれてありがとうです
80名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 02:00:51 ID:???
リリーのアトリエプラスが、
尼のマケプレで8500円になっていて、びっくりしたよ。
ゲオで数年前2500円位で買ったのに。
ひたすら錬金ばっかりやっていたあの頃の方が好きだったな。
ロープレめんどくさい。
81名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 02:16:43 ID:???
プラスのヴェルナー追加イベは良いぞ!ムッハーって感じ。
82名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 02:27:47 ID:???
>>77
よく、ブクオフで2000円位で見かけるから探してみればどうかな?
ヴェルナーの追加イベは萌えるよ!城壁のスチルが堪らん!
83名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 23:22:46 ID:???
無印リリーだったら地元の中古屋に2本あるんだけどね……
ちょっと前ならプラスも2〜3000円台で見かけたが。
84名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 00:25:36 ID:???
今日初めてアニーのアトリエの公式を見た
眼鏡キャラが大好きなので、キャラ紹介を見渡して眼鏡を探したらめでたく1匹発見


・・・なぜか顔見ただけで、こいつの声はコヤスに違いないと脳内断定してしまった
そのせいか、サンプルボイスが脳内でキャラグラフィックと合致してくれない・・・Nooooooooo
85名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 00:42:03 ID:???
プラス版をPS2あたりに移植して欲しいなあ…
PS版もアーカイブスで出たしさ。需要はあると思うんだ
数年前のお金に困って売っちゃったけど
またやりたい
86名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 00:44:57 ID:???
>>84
気持ちすごくわかるよ。
私も子安断定してしまっていたw
87名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:01:58 ID:???
>>85
リリアトは元々PS2っしょ?
88名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:05:45 ID:???
>>87
マリーのことじゃないのか?
あれもプラス出てたはずだが
89名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:35:32 ID:???
>>84
よう自分
あのツラ&カルく変人っぽいキャラ設定は子安さんだよなあw
90名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:51:22 ID:???
自分は子安の声だとちょっと低い気がするかな
今の声で聞いて、聞き慣れちゃったせいもあるんだろうけど

91名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 02:02:01 ID:???
>>90
テラコヤスはかなりのハイトーンボイスも出せますぜw

自分は小杉さんの声とキルベルトの顔がなかなかがっちりこない
どうもエンデルクのイメージが強すぎるらしい・・・チクソウw
92名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 02:12:04 ID:???
>>88
エリーとマリーならPS2で出てるよね。
ただしエンディング回想が出来ないお粗末移植だけど。
93名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 10:36:45 ID:???
>>91
OPムービーナレがエンデルク調のせい?
あのムービー楽しくてついつい見ている。中盤の大げさなBGMとかも好きだw
94名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 11:48:00 ID:???
>>87
PSPに移植して欲しいの間違いです

マリーもエリーもPSPでプレイできるようになったから、
リリーもPSPでやりたいって意味
95名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 13:32:41 ID:???
PS2をPSPでやるには技術的に再現が難しいようで移植あるとしても当分先だよ
96名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 13:51:05 ID:???
小杉さんはルーウェンもやってたじゃないっすかー
97名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 15:11:17 ID:???
ルーウェンは小杉さんよか真殿さんのイメージが強いんじゃね?
98名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 16:22:56 ID:???
>>95
ディスガイアとかも移植されたし、容量が4Gあるとかでもないようだし
今でも十分可能なレベルだよ
2枚組みもできるしね
99名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 07:19:13 ID:???
自分も真殿さんのイメージ強いな
小杉さんが声軽いキャラやると頭まで軽い雰囲気をかもしだし…
スマソ!小杉さんは好きなんだ、誤解しないでくれ
100名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 13:49:02 ID:???
>>99
大丈夫、言いたいことは分かる
小杉さんの声って低くてどっしりしてて安定した感じがするから、
キャラも軽快なルーウェンタイプより重厚なエンデルクタイプの方がしっくり来るんだよね
101名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 21:05:49 ID:???
ひとつ聞きたいんだけど、ここの人でアトポータルにまともに市民登録できた人いる?
自分今登録作業中なんだけど、きっちり記入事項入れたのに
「誕生日記入書式が違います。誕生日は「1995-2-17」のように「-」を入れて西暦でお願いします」
とかエラー出て登録できないんだ
・・・プルダウン選択式にハイフンも何もないと思うんだがorz
102名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 18:25:00 ID:???
公式確認したら、まさかの発売延期とかorz
103名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 18:29:08 ID:???
製品の向上のため〜というお決まりの文句かと思ったらフィギュアが原因w
アニーのために休みまで取ったのに…とは思うが休息に当てるわ。
でも3月に延期した方が大変そうだな
ゲームラッシュだろうし。

104名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 22:05:03 ID:???
延期きたー…またかい!今日公式に振り込んできたっていうのに
今回はフィギュアのことだけっぽいから、内容は大丈夫なのかな
でも3月のラッシュまで、アニーで乗り切るつもりだったんでがっかり
105名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 22:49:13 ID:???
あと10日だったんだよね…
3月ってドラクエ出るんだっけ?乙女ゲーも春発売ラッシュだからやな時に重なるなぁ
106名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 23:16:20 ID:???
本当にフィギュアが原因ならそれだけ別送すればいいのに。
107名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 00:12:26 ID:???
フィギュアは激しくいらないけど限定版を買わなくちゃいけない感が凄くあって迷ってた
リーズも目覚ましなんていらないのに限定版予約買いしちゃったし
なんでも限定版に吊られるけど、もうスルーした方がいいって事かな〈延期
108名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 04:07:53 ID:???
通常だけ発送…だとキャンセル殺到するから駄目かぁ
おとなしくテスト勉強しとけということかorz
109名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 07:35:54 ID:???
まぁリーズみたいに重大なバグ放って出されるよりいいけど

110名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 08:09:42 ID:???
>>101
あーそれまだ直ってないんだ
自分も2年くらい前に同じエラーで登録出来なかった
携帯からとかできないかな?

ていうか発売延期・・・/^O^\
リーズで子安と真殿聴きながら待ってる
111名無しって呼んでいいか?:2009/01/21(水) 02:50:36 ID:???
つかフィギアでゲーム発売延期ってw
どんだけフィギア制作にかける比重高いんだガスト

もしやフィギア菓子と一緒で、メインはフィギアでソフトがおまけか!?
112名無しって呼んでいいか?:2009/01/21(水) 19:00:11 ID:???
リーズってなんだ、そんなもんアトリエシリーズにあったかとか思いながらググってみた

・・・バグの情報ばっか引っかかってきて吹いた
えらいバグだらけのタイトルだったんだなー・・・
113名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 00:55:04 ID:???
アニーにリーズも出るみたいだね
これはちょっと嬉しい、やっぱりリーズは髪長くてスカートが似合うw
114名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 15:59:34 ID:???
テスト
115名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 04:59:13 ID:???
だいぶさがってるのであげよう
116名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 06:40:01 ID:???
>>112
リーズの一番おそろしいところは、
湖に水汲みに行ったのに1ヶ月かかっても水がとれないというのが
バグでもなんでもなく、仕様だってことだ!
117名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 08:15:45 ID:???
正直バグより仕様のほうが不便だったな。バグ1回しか遭遇しなかったし
店先で5分くらい買い物の仕方がわからなかったとか、戦闘がダメすぎるとか
このへんアニーでは改善されてるといいけど
118名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 13:53:41 ID:???
今度は、まともな物が出るのかしら?
昔のアドバンスのアトリエなんて、気になるバグなんてなかったのにな。
119名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 18:38:43 ID:???
リーズはヴィオでいうところのアイゼルみたいなポジションか(直接の師匠ではないけど)
しかしマスコットであれだけキャラ欄が埋まるとは思ってなかった…
120名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 18:52:32 ID:???
マスコット多すぎじゃない?
しかもあんまりかわいくないし…
121名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 19:00:16 ID:???
可愛く描こうとしたら描けるだろうし
わざと微妙にするようにって指定だったんじゃないかと思う。
ゆる系とか、そういうのが流行ってた影響?
自分は普通に可愛い方がよかったw
122名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 19:04:18 ID:???
管理人とマスコットの人(匹)数が一緒だし、各リゾート施設につき
マスコットが1匹ずつ配置されるのかな
連中を引き込まないと施設建てられないとかだったら面倒かも
123名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 19:15:54 ID:???
システムのマスコットのページ見逃してた
(採取しかしてくれないみたいだけど)妖精さんポジション?
124名無しって呼んでいいか?:2009/01/24(土) 06:10:04 ID:???
ファミ通にレビュー載ってたけどみんな7点だったわ

って発売日延びたよね?表記が1/29のままだったよ
125名無しって呼んでいいか?:2009/01/24(土) 13:45:35 ID:???
間に合わなかったんだろう
126名無しって呼んでいいか?:2009/01/24(土) 16:07:48 ID:???
雑誌関連は入稿が2週間くらい前らしいから
あんな直前じゃ間に合わない
127名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 15:30:41 ID:???
>>118
ブランド名がガストってだけで作ってる会社は実際違うからな
外注に依頼するか、害虫に依頼するか、こればかりは依頼先会社のクオリティ差だ
同じ金を出す身としては、それを受け取るに相応しい外注であることを祈るしかないな

ま一度やっちまった害虫制作品は二度と買わないが
128名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 13:52:17 ID:???
>>124
発売スケジュールの方ではちゃんと3月に延期になってたよ
129どんでん:2009/01/28(水) 19:12:01 ID:???
おお・・もう・・・
130HTN:2009/02/05(木) 03:33:43 ID:???
・・・
131名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 18:54:51 ID:???
2月にCM放映っておかしくない?
本当は1月発売だったのに…
それともアニーははじめから発売後にCM流すつもりでいたの?
132名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 19:03:42 ID:???
>>131
いや、発売後にCM流すことはあるよ
そんなにおかしいことでもないと思う
むしろ3月発売なら、タイトル的に今の時期の方が妙な感じ
133名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 10:01:30 ID:???
プロモなら前じゃないと意味無いけどCMは発売日以降よく見る
広告、宣伝だから発売してた方がいいよね
134名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 22:47:51 ID:???
アトリエシリーズって、恋愛要素を望めるものですか?
全作未プレイなのですが、今度出るDSの新作に興味を持っています
ただ、このスレを読んだ限りでは、恋愛っぽいイベントはほとんどないようなので…

恋愛描写がなくても、友好度をあげていくと態度が変わったり
友情を育む感じがあれば余裕で萌えられるんですが、
そういうのってありますか?
135名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 22:53:33 ID:???
恋愛イベントあるのはエリーとリリーだけだよ
しかもエリーは対象が3人のみでイベントもメインじゃなくて少なめだから、
乙女ゲー的なものは期待してはいけない
リリーは問題ないかもしれないが

友情上げてくと仲良くはなるけど
態度が変わるって程じゃないような…
でも余裕で萌えられる状態ならおkかもしれん
136名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 23:10:57 ID:???
>>135
早いレスありがとうございます
据え置きを持っていないため、その2作はプレイできないのが悲しいところです…

友情上げていくと仲良くなれるなら、多分おkだと思います
友情萌えと妄想力で脳内補完上等です
DS版は前作のバグがひどかったらしいこともあり、ちょっと躊躇していましたが
素材集めて調合というシステムにも惹かれていたので、がぜん購入したくなってきました
ありがとうございました!
137名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 15:11:52 ID:???
バグのソフトはメーカーで交換してくれるよ
メーカーで買えば修正版だろうけど
今回のにリーズのキャラが出てくるみたいだし楽しみだよ
DS持ってるならアニスGBAオススメするけど今は普通に売ってないんだっけ?
スチルあったりカラオケw出来たりシステム面も快適ですっごいはまったよ
リーズはバグより手抜き感が悲しかった
138名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 15:45:47 ID:???
>>136
PSPならアーカイブスでマリーとエリーがプレイできるけど…
書き方を見る限り、DSしか持ってないのかな?
139名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 23:30:33 ID:???
前にどっかで「カリンとヴェルナーが幼馴染」っていう
書き込みを見たんだけど、公式にそんな設定あったっけ?
その一文だけで不覚にも萌えてしまった……。
140名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 14:15:55 ID:???
リーズって結構乙女要素あるよね
家買った日に男の子が訪ねてきて、困ってる主人公に錬金術を教えてくれたり
一目惚れされて、次に会った時には俺の彼女にならないか?って結構乙女ゲーw
修正版やり直したけどちょっと修正前と変わってる
yとかxで細かく表示出来るようになったっぽい、ほんとにちょっとだけど
141名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 17:30:48 ID:???
携帯機好きとしてはリリー〜ヴィオも追加移植して欲しいけどやっぱダメなんかな
アトリエは携帯機でちまちまやるのに向いていると思う
142名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 17:40:35 ID:???
>>139
公式にそんな設定はたぶん明言されてないと思うけど、
2人とも親の代から職人通りに店を構えてるからね
カリンは家に籠もってお人形遊びをするような子じゃないから
子供の頃は通りで一緒に遊んでたんじゃない?年も近いし
143名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 19:38:30 ID:???
>>141
ダメというか、ガストに携帯ゲ開発のノウハウがないんじゃない?
現に発売済み&予定のDS、PSPソフトは毎回外注だし
劣化移植になるぐらいだったらしなくていいな
144名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 21:15:12 ID:???
前回のDSは外注だったから駄目だったのかな
ガストは見た目が地味な代わりに、システムや難易度などゲームとしての面白さは
優れていると思ってから、リーズのがっかりクォリティには本当にがっかりした
145名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 21:18:24 ID:???
話題の流れがガスト本スレでいいんじゃね?的だな
ここで外注についてうだうだ言ってもなぁ
146名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 22:08:58 ID:???
外注つっても家元ガストより良品が仕上がったアニスの前例もあるしな
まあ数ある携帯機の中じゃアニス以外劣化ソフトに仕上がったわけだが
個々に見ればそれぞれ全部違う会社だったような?
147名無しって呼んでいいか?:2009/02/19(木) 00:31:12 ID:???
>>139
ヘルクルか小説版でその設定を見た気がするけど、気の性だったらごめん
148名無しって呼んでいいか?:2009/02/19(木) 01:26:08 ID:???
幼なじみ設定、確かGREEの辞書で見たよ
149名無しって呼んでいいか?:2009/02/19(木) 23:15:43 ID:???
アニーにリーズ繋がりでマノンは出ないのだろうか・・・
黒髪年下生意気キャラってすごいツボなんだけどなー
リーズがお姉さんになってるしアニーとどっこいどっこいの年齢になってるだろうけど
150名無しって呼んでいいか?:2009/02/20(金) 16:28:05 ID:???
ジョエル王子はオルドール王国の王子だから
リーズは錬金術大会に参加する為っていう理由でセラ島に来てるけど
マノンはアニーで出てきそうな理由がないからなあ…
あるとすればリーズの影響を受けて同じく錬金術大会に参加する為くらいしかなさそうね
でもその理由だったらまだアルフとかポワンが出てくる可能性が高そう
151名無しって呼んでいいか?:2009/02/20(金) 18:19:37 ID:???
確か結構前に公式でアニーに登場する前作キャラはジョエル王子とあと一人でます、って言われて
すでにリーズの登場が確定してるから、他のキャラの参加はないだろう、ほぼ
152名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 07:51:41 ID:???
ここってマナケミアもありー?
153名無しって呼んでいいか?:2009/02/24(火) 23:53:46 ID:???
……
過去ログに出てることだしアニー発売までの場繋ぎに話題ふってみればいいんでないか
154名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 19:48:58 ID:???
>>152
マナケミアはアトリエナンバー振られてるからスレ違いでもなんでもないよ
特に2は女主人公もあることだし
155名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 20:15:10 ID:???
リーズって一枚絵(スチル)イベントってあった?
アニーにもあるかな。
立ち絵のみ進行じゃ寂しいから、あって欲しいな。

あと画像フォルダを覗いてたら、マリーキャラデザの4コマが出てきて
親父ばかり書かされるから、RPGだと指摘されるまで親父ゲーだと思いこんでたってオチはワラタ
ミューは親父をひとり削って追加されたキャラだとか。
156名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 21:13:38 ID:???
マリーを恋愛イベント追加でリメイクしてくれたらいいなと
思ってた事を思い出した

何気にいい男キャラ揃ってるし
157名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 21:15:44 ID:???
その場合、一番の難しい問題はマリーの性格だと思う
158名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 21:44:48 ID:???
実際エリーでもクライスがマリーへの好意ほのめかしてたけど
錬金術が人生で恋愛は眼中になかったもんねマリー……
159名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 22:59:47 ID:???
ふたりのアトリエ、アニスのアトリエでもクライスとのイベントはあったが・・・
まぁ、マリーだしなぁ・・・って感じだ
160名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 00:26:33 ID:???
でもマリーの雰囲気は大好きだ
アニーも主人公が主人公だし、乙女要素がっつりあってほしくないな
基本ドタバタコメディ、恋愛はほのぼのうっすらを目指してほしい
161名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 03:14:02 ID:???
>>155
リーズは無かったよ、アニーもそんな情報無いね

アニスはスチル沢山あったんだけど、オマケで色々鑑賞出来た
162名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 03:52:53 ID:???
マリーの、爆弾娘だけど憎めないキャラはいいよね
DQN主人公になりそうでならないのが
地雷キャラもいる最近の乙女ゲーのヒロインより、素直に楽しめそうで。

乙女要素がっつりだと逆に萎えそうだから、妄想できる程度の
キャラの個別イベントを増やしたリメイクは欲しいかも
163名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 18:21:41 ID:???
リメイクつっても、キャラデザの人の絵柄の問題があるんじゃない?
別の人にしたら、それはそれで反発大きそうだし
実際になってもDSマール王国みたいに空気な結果にしかならない気がする
個人的には旧作をいじられるより新作で頑張って欲しいよ
164名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 21:38:28 ID:???
GBAではシュワルベのイベントが多くて満足、「下がっていろ」で惚れ直したw
165名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 21:55:33 ID:???
シュワルベは、あのマリー相手でも
何だかんだ巧く恋愛を進展させられそうなイメージがある

問題はクライスだw空振りしまくるのがキャラらしいけどな
166名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 22:58:50 ID:???
主人公が錬金術師だから
相手役はなんか戦士系のほうがはまるイマゲ
シュワルベは声が良すぎると思う
167名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 23:28:18 ID:???
乙女要素はエリー位がいいな。MAXでリリー位。
ヴィオは少し乙女要素いれてくれたら文句なしだった…
168名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 23:58:58 ID:???
>>167
リリーはペンダントで分岐できるからいいよね
マリーもせめてキャラ別ENDが欲しい
169名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 01:26:06 ID:???
誰かといい感じになりつつも旅立つエンドが好きだったなあ
ウルリッヒ様最萌えだからノベライズ版は嬉しかった
170名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 02:12:45 ID:???
>>169
良い感じになったけど、錬金術の道を進みます!っていうのが凄く好きだ。
ただ、ヴェルナー含む何名かはどこまでも追いかけてきそうな気がするのもイイ!つか追いかけて来い!
171名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 02:32:08 ID:???
>>165
アニスの時にエンデルクがマリーにシュワルベを信じてやれみたいなこと言ってた辺りは
ベタな展開だけどアリだなと思った、クライスはでこぼこコンビって感じがする

>>169
ノベライズなんてあるんだ、誰かとくっついたりするの?
172名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 03:06:03 ID:???
>>171
ファミ通文庫で2冊出ている内の1冊の内容で、最後ウルリッヒ様と良い仲になるけど旅立ちEDでお別れにって感じ。
他にもザールブルグ3部作の短編集が何冊か出ていたはず。
173名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 03:31:00 ID:???
>>172
さんくす!
174名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 11:04:17 ID:???
工藤治は好きじゃないな〜
まあ、最初にクラマリ始めた人ではあるけども・・・
175名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 12:43:11 ID:???
小説はエリーのしか読んだことないんだが、あれはある意味すごかった
まさかあそこまでオリジナル展開にするとは、と
アトリエシリーズのほのぼのからぶっ飛んだからなぁ
176名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 13:02:15 ID:???
多分読んだと思うんだけど覚えてない
どんな話だっけ
177名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 13:03:54 ID:???
>>176
自分ももう結構うろ覚えなんだが
シリアスなノルディスとエリーとアイゼルの三角関係と
マリーvsエリーの本気の戦いが印象的だった
後よくわからんオリジナルキャラが賢者の石に関わっていたような
178名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 15:24:21 ID:???
>>177
それは読んでみたいようで読みたくないな…

エリーはダグラスとのやり取りが一番好きだったな
ノルディスは優等生設定がイマイチ活きてなかった感じだし
ルーウェンはちょっと唐突感あった
179名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 16:17:22 ID:???
>>177
ノルとアイゼルとの三角関係なんて嫌だっ
アイゼル最萌だからエリーとはずっと親友がいい
マリーとの対立も嫌だorz
アイゼルもマリーも喧嘩位ならいいけど対立はいかん
180名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 16:24:50 ID:???
エリー関係は「南からの留学生」辺りが良いと思う。
主人公がオリジナルだけど良い子だし漫画自体キャラデザの人が書いてるその後リリーのEDの一つに出演しててちょっと嬉しかった。
ダグエリ成分も少し入ってた。おまけの漫画とかも面白かったし、本編もゲームやった人がちゃんと楽しめる内容だった。

小説版は黄金の林檎やらで住民と騒ぎ起こすは吸血鬼と戦って血吸われたり、アイゼルが何か誤解してショックうけるは
(研究の為ノルディスの部屋に泊まり込む事になって、ノルディスが外出中尋ねてきたアイゼルとバッタリ)
訳の分らんオリキャラ(不老長寿のスゲー錬金術師)の命の為にマリーと戦う羽目になってポカーンって感じだった。
181名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 16:56:03 ID:???
オリジナルでやれよという勢いだなw>小説
ダグエリ好きでアイゼルはツンデレ可愛い
と思ってる自分には凄い地雷だ
182名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 17:14:41 ID:???
小説、最終的には
ダグエリ、ノルアイ、クラマリって感じだったような
三角関係は「ノルディスにはアイゼルのような人こそ相応しい」って
エリーが身を引いて決着だったかな
あれはあれで結構好きだった
183名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 18:30:23 ID:???
エリー小説はオリキャラの出張り具合がすごかった
貴族の道楽息子は本編の愛人イベントがあったからむしろいい膨らませ方かと思ったけど
下巻は作者のオナニーにしか感じなかったよ…。
個人的に、エリーとダグラスの描写が苦手だった。
特にダグはアホっぽすぎる…。

同じ作者なら、ゲマイナーがちょっと憎めないやつになってるリリーと
マリ〜リリー合同短編集での
イングリドの家出話が軽い話で一番楽しめたかな。
ただ、リリーは上下巻なのに、なぜかそれぞれ出版社が違っていたから
下巻の方から読む羽目になったな。
どうして同じところから続けて出なかったんだろう。
184名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 18:33:07 ID:???
本編では無節操につまみ食いはするけど
そこまでアホじゃなかった気はするんだがなぁ>ダグラス

エリーはアイゼルと争うのが苦手でノルディス落とした事ない
185名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 19:01:40 ID:???
自分はむしろノルディスばっかりだったなあ…

だって雇用費0だったんだもの
ダグラスもルーウェンも雇えるようになるの遅いし
186名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 19:10:08 ID:???
あれ、ダグラスって最初から雇えなかったっけ?
まぁ雇用費はかかるし、断られ易いけど

ダグラスのつまみ食いはバグに困ったw
187名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 20:02:17 ID:???
>>183
上巻はまだよかったけど、下巻は作者の独走状態だったからなw
マリーの書とか予言とかなんのこっちゃって感じだったw
188名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 20:37:29 ID:???
ノルディスは工房依頼の時の
「どう?できる?」とかいうセリフが好きじゃなかったな

カスターニェの宿屋のオッサンとか
オットー?とかいうツンデレ店主のほうが落としたかったw
189名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 21:06:33 ID:???
アーカイブスでエリーやってるけど
ミルク売りの妖精さんの服がときどき青いのってバグ?
190名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 21:44:13 ID:???
バグだと思う

エリーって結構バグあるんじゃなかったかな
上でも出たダグラス月の実バグとか
191名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 17:35:08 ID:???
そういうのに全く遭遇したことのない自分は運がいいのか
2chに来るまでバグがあることすら知らんかった
192名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 20:33:19 ID:???
自分もバグ遭遇ってほとんど経験ないよ
ぱっと思いつく限りでドラクエ7のフリーズくらい

ネットだと色んな人のバグ情報が載るから多く見えるだけだとおも
実際の遭遇率は低い
まあほんとに酷いのもあるけどな
193名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 21:29:47 ID:???
リリーの音声がずれるのと
UDのフリーズだったらわりと起きたな。
前者はともかく、後者は同じような人いなくて、ちょっと悲しかった…
194名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 21:43:33 ID:???
マリーはバグあったっけ?
自分は遭遇した事ないが

アトリエシリーズは凄いCGや最先端技術は使ってなさそうだから
バグやフリーズは少なさそうなイメージだった
195名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 21:47:14 ID:???
ドルニエをすぐに追いかけないと
秘密の図書館に入れないんじゃなかったっけ

バグなのか何なのかわからんが、全ミニゲームでハイスコア出したのに
それに対するおまけが出現しなかったのが不思議だった。
それ以外にも条件があったのかな。
196名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 21:58:38 ID:???
PS2が初期型だったからかもだけど、リリーの普通版で音声ずれと、キャラの顔と胴体が反対になるバグなら遭遇した事有るw
どこのホラーゲームかと思ったじゃないかw
197名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 22:02:36 ID:???
>>195
あったあったw
198名無しって呼んでいいか?:2009/03/06(金) 21:44:27 ID:???
アニーの序盤早解き編、本当に早くてワラタ
いよいよ来週なんだね
カイルが気になってるから、イベント面白ければいいんだけどな
199名無しって呼んでいいか?:2009/03/06(金) 21:47:36 ID:???
>>198
そんなあなたにカイルの着ボイス
本編中、基本あんなテンションなのかなぁw
200名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 12:57:26 ID:???
本スレにフラゲでクリアした人がいるけど
恋愛についてどうかは聞けないのがもどかしい!!
201名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 13:07:07 ID:???
バグが気になる…
特攻してくれた人、感想投下してくれー
202名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:28:16 ID:???
発売日に買ってこようと思ってるけど
FGのイベントが狙ってる感じで残念って言うのが気になる。
そういうのって、自分のツボにさえ合えば楽しいんだろうけど…
デモ通りのノリなのかな。それなら楽しめそうなんだが。
203名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:42:07 ID:???
百合とかリーズのおっぱいハァハァとか
微妙に気になる単語があるな
204名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:43:40 ID:???
>>203
つ脳内変換

そういうこと言う人たちの頭の中には変換機能ついてるから
あまりあてにはできないような・・・
205名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 16:47:31 ID:???
つか百合やおっぱいハァハァ言ってる人はまだ未プレイの状態のようだから
当てになるならん以前の話だと思うが…
今のところ、8時間でクリアした人と探索批判してる人しか感想落としてないし。
206名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 17:05:45 ID:???
8時間…異様にボリューム少ないな
207名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:23:19 ID:???
今までから考えると少ないな>8時間

余りやり込まずBADEND上等なら8時間もいらないが
そういう事じゃなさそうだし…
208名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 19:40:19 ID:???
>>206-207
まあでも戦闘スキップしまくり、イベントも最後まで観ずにスキップしまくりでって事だし
209名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 21:33:06 ID:???
そういう人はゲーム楽しむより
2chへの報告がしたくてプレイしてる感じするな
そういうのはあんま参考にならん気がする

まあ気長に待つよ
まだ発売日2日前じゃん
210名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:45:40 ID:???
211名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 13:47:07 ID:???
PS3持ってないから関係ないな・・・
212名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:02:53 ID:???
このスレでPS3持ってる人ってどれくらいいるんだろ……
213名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:13:11 ID:???
アルトネリコ3かマナケミア3だと思ってたから
○○のアトリエは意外。
男向けの女主人公ゲって意味でのギャルゲにしか見えないが
思えば従来のシリーズもパッと見そんな感じだったか…
自分もPS3持ってないし、どのみちリーズのときみたいに様子見だな
今はアニーの方が気になるし。
214名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:14:05 ID:???
PS3持ってないけど、乙女要素エリー程度に入れてくれれば
ホイホイ本体ごと買うよ
215名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:38:12 ID:???
うわ、嬉しい
ようやく次世代機にアトリエ来るんだ

キャラデザが本スレで言われてる人なら
男キャラが楽しみすぎる
216名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 14:53:00 ID:???
確かにキャラデザいい感じだ。
リリーのときPS2持ってねーと嘆いてた人がの気持ちが分かった気がする
当時は某乙女ゲの影響で既にPS2所持してたから
リリーもすんなり発売日買い出来たんだけどな
217名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 15:26:15 ID:???
アトリエHD機嬉しい
ちゃんとかっこいい男キャラもいる…よね

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader947520.jpg
218名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 15:30:22 ID:???
>>217
それだけ見ると、アトリエというより
工画堂のアトリエ風ゲームみたいだ。
今まではキービジュアルに男キャラが含まれてたのにな。
男キャラがいても完全におまけな予感。
219名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 15:40:47 ID:???
>>217
これってみんな女の子?
右下の子はショタならいいなあ
220名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 15:45:11 ID:???
左ページ右下は男だな、もうアップロード.orgの方しか残ってないみたいだね。
ttp://www3.uploda.org/uporg2080687.jpg
作成アイテムとED数は最多目指して欲しいなぁ。
11+2で同じ13に成るけど正直FF13より楽しめると思う、只本スレがゲハに荒らされる(´・ω・`)
221名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:00:00 ID:???
完全に男性向けの女主人公ゲーに特化した感じだな
いわゆる「主人公は俺の嫁」系だ

男性向けキャラ萌え・百合→アトリエ
男性向けギャルゲRPG→アルトネリコ
男性向け(辛うじて)友情RPG・BL好き腐女子向け→マナケミア
で住み分けなのか?
222名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:01:59 ID:???
まあ内容がどうなのか判断下すには早すぎると思うんで続報待ちだべ
223名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:02:59 ID:???
比較的女性向けは携帯機でってことになるなら、それでもいいな
224名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:19:57 ID:???
アニーに特攻する人はあまりいないのかな
自分は明日買ってくるつもりだけど
225名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:22:53 ID:???
PS3で出す時点で乙女ゲユーザーは全く視野に入れてないと思うから
アトリエ・アルトネリコ・マナケミアは据え置きで男性向け強化して
やや女性向け、低年齢向けアトリエをDSで出していくのかもね
226名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:24:24 ID:???
同じく明日買ってくる予定
本スレのレポだとイベント多いみたいだから割と期待してる

>>217
塗りのせいか工画堂よりルーンファクトリー系を思い出すかな
まあ、あっちもギャルゲーみたいなもんだけど
227名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:24:55 ID:???
>>224
自分も明日買ってくるつもりだ

イベントが豊富ならいいんだけどな
初アトリエだから楽しみ
228名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:25:02 ID:???
私も明日直接店に買いに行くよ
リーズはなんだかんだ言っても基本部分は結構楽しめたし
229名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:27:27 ID:???
結構いて安心したw
キャラ萌え出来ても、自分だけ書き込むんじゃ空しいしな
230名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 16:34:12 ID:???
>>225
ガストは女主と言っても、乙女ゲーっぽさはなくて
むしろキャラ萌え(主人公含む)と百合萌えというスタンスだから
別にそれでも構わないな
231名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 17:17:49 ID:???
自分は今買ってきた
どんなイベントがあるのか楽しみです
232名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 18:36:59 ID:???
>>225
そうなればいいけど
「女性もできるアトリエ」死亡フラグのような気がしてならない

まあPS3ユーザーのスレでは「もう枯れたシリーズだろ、イラネ」と言われてけどね
233名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 18:45:45 ID:???
ゲハの世界を持ち込まれても
どうなるかは出来上がったものを見てみないとなんとも言えんよ
234名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 18:49:52 ID:???
>>232
一度リリーで男ユーザーに「女に媚びるならもう買わない」と言われて
百合方面にいっちゃったからなあ
235名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 18:54:25 ID:???
>>213
同意
ゲハとは無関係に、PS2なら買ったかもしれないのにとは思うけど
今はアニーの方が気になるわ
ラノベみたいな受け狙いって、ハルヒ方面?だったらギャルゲーよりなのかな
236名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:13:01 ID:???
絵柄とかの雰囲気は今回すげー好みなんだけど、女ユーザー的にPS3は手が出し辛いよなぁ…
まあ続報が出てみないことには何とも言えないけど

>>231
フラゲいいなー
良ければイベントの感じとか軽くレポしてもらえると嬉しいです
237名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:18:17 ID:???
>>234
単純に「男も女も楽しめるゲーム」にすればいいだけなんだけどねぇ…
238名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:31:57 ID:???
「男ユーザーへの配慮だけ」
になったからね
239名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:32:21 ID:???
>>237
現状それは難しいだろうね…
男ユーザーにしてみれば、女主人公に萌えれば萌えるほど、
男キャラいらねってなるし、そもそも男キャラ攻略要素不必要だろうし
脇キャラだって男より女キャライパーイのほうが普通に萌えるだろうし
240名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:46:35 ID:cKh/QvzW
男ユーザーへの配慮とかだったら
男女主人公選択とかにすればいいばいいのに
女キャラとの恋愛も豊富にするとか

片方の楽しみを減らしてバランスとるとかじゃなくて同じ楽しみを相手側にも与えれば良いのに。
241名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:47:29 ID:???
あげちゃったごめんorz
242名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:49:29 ID:???
男女主人公選択制はデバッグの手間が増えるから制作側が嫌がると聞いたことがある
本当かどうかは知らないが
243名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:50:06 ID:???
マナケミア2で、ガストに男女主人公を作れるほど体力がな事は分かったじゃないか…
244名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:51:01 ID:???
ごめん、「体力がない」な
245名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 19:54:25 ID:???
>>242
>>243
そうなのか・・
教えてくれてありがとう。
男女選択式って自分が思ってるより難しいんだなぁ・・。
246名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:28:38 ID:???
>>239
すなおにぼくもののよう男女主人公用意すればいいんだけどね
そんなに手間でもないと思うんだけど銅だろ

まぁ、今よりは遙かに手間だろうけどさ
247名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:40:16 ID:???
手間かどうかはツクールでも買って
戦闘関連はデフォでもいいから
主人公の性別でイベントや台詞に違いが出るゲームを自作してみれば一発で分かるんじゃ
248名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:47:32 ID:???
>>246
男でも女でも一切展開変わらないようなゲームならともかくとして
変化つけようとしたらめちゃくちゃ大変だぞ、普通
>>247が言うようにツクールとかいじってみればわかるけど、ああいうの使っても面倒くさいのに
1から作るとなったら・・・
249名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:48:22 ID:???
ストーリー的に男でも女でも問題ないな

サモンナイトみたいな感じだと嬉しいんだけどなー
主要素は本筋ストーリーと戦闘だけど、
サブで恋愛や友情ある感じで。
めんどいんだろな
250名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 20:59:56 ID:???
めんどいよ
ただキャラの立ち絵だけかえて
女主人公にも「お前ほど頼りになる男はいない!」とか言うような
フラグ管理でいいなら、それほど大変じゃないけど
251名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:23:25 ID:???
>>250
何かそんな感じのセリフを
エリーさんが武器屋の親父に言われてたのを思い出したw
252名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:40:47 ID:???
>>250
従来のアトリエシリーズならそれで構わないと思う。
マナケミアやイリスみたいのならダメだな。
253名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:45:19 ID:???
>>252
主人公がしゃべらないならともかく、主人公にも個性があるからそれで構わないってことはないだろう
変に女の子らしい男主人公や妙に男らしい女主人公が御希望なら別だが
254名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 21:49:42 ID:???
男らしい女主人公ならまだしも男扱いされるのは嫌だなあ
255名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:16:52 ID:???
男女主人公制か、単純に語尾を変えるだけでも手間がかかったりするのかな
まあ自分は男性主人公でも、女性キャラとの絡みを増やしてくれれば萌えるタチなんで
何がなんでも女性主人公じゃないとってわけじゃないけど
256名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:18:47 ID:???
>>247-248
丸々全部違うわけじゃないんだから
そんな手間じゃないよ

性別WKに女なら1、男なら2いれておいて
男女別のセリフとの時だけ判定で分ければいいんだよ
セリフの管理がチョイ面倒だけど

たとえば>>250みたいなセリフは
「お前ほど頼りになる "性別-WK" はいない!」
にしてゲーム開始時に性別-WKに"男"か"女"かいれればいいだけ
257名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:19:28 ID:???
>>255
語尾かえるのも手を抜くと
「私もそう思うぜ」というようなのが混入する
とにかくデバッグが大変
258名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:23:08 ID:???
>>256
>>247-248は、イベントや台詞に違いを出すならという前提の話じゃないか?

というか、個人的には女主人公であることだけが乙女萌えじゃないわけで
男主人公でも女性キャラとの絡み方を考えてくれるとか
たまに女キャラ視点に変えてくれるとかでも
女性ユーザーに配慮したことになると思うんだけどな
259名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:27:06 ID:???
別に女ユーザーへの配慮とかいらない
ゲームが良ければ自然、男女関係なくついてくるよ
260名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 22:51:37 ID:???
>>258
細かい台詞回しは基本いっしょでいいよ
たまに女扱いされるくらいで

あとは女主人公なら男キャラと、男主人公なら女キャラと
ちょっと甘酸っぱいイベントがあるくらいで

あと人の文章はちゃんと読んでね
261名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:01:33 ID:???
>>256が言う>>250の例だけなら簡単だけど
条件にあわせて台詞を追加するとか、特定のイベントを入れるとか
特別なものを入れればデバックが面倒になるってことじゃないの?
本当かどうかは知らないが
262名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:05:01 ID:???
>>260
女主人公でも女キャラ、男主人公でも男キャラのイベントは欲しい
恋愛悩なイベントばかりじゃうんざりする
263名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:14:25 ID:???
もうこうなったら乙女ゲー的アトリエを出してきっぱりわけちゃえばいいのに
女ユーザー相手ならそれ向けの商売方法を考えればけっこう売れる
264名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:25:16 ID:???
売れてる女性向けは、DSでオタ向け要素抜かしたものが多いからなー
ぶつ森とかとんがりボウシとか乙女要素あるけど、
ここの住人としちゃどの程度であればおkなんだろうか

まあ、ガチ乙女はネオロマ・GS以外のタイトルだと
3万売れたらかなりのヒット、5万売れれば大ヒットってレベルだから
市場として魅力的なのかどうか
265名無しって呼んでいいか?:2009/03/11(水) 23:48:56 ID:???
乙女路線で行くくらいならギャルゲ路線の方が…ってなるのかね
実際のとこはどうなのか知らんが
266名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 01:00:28 ID:???
まぁDSやWii以外のユーザー層は圧倒的に男性ユーザーがたかいしな。
DS、Wii以外でゲームを作りたいならまず狙うのは男性ユーザーだろうよ
267名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 08:38:46 ID:???
アニーは一般ゲーにしちゃ乙女向けじゃないの?
ウザいくらいイベント入ると聞いてwktkしてるんだけど
268名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 08:55:02 ID:???
つか、
男性社員ばっかり、乙女ゲ経験者ゼロ、だから乙女要素を入れるのは難しい
って公式で明言してるメーカーにガチ女性向け作れってのは流石に酷だろ
エリーリリーの頃の社員は大分いなくなってるって話も聞くし

そもそもリーズやアニーとか見る限り、
最近のガストは前に比べて女ユーザーにも気を配る方向になってると思うんだが
269名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 09:22:12 ID:???
男性社員だから女性向けは作れない→×
作りたくないから作らない→○

って事だと思うんだよね
酷とか関係ないよ、仕事なんだからさ

270名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 10:43:37 ID:???
単純に売上良い方を取ってるんだろ

乙女要素は妄想でいくらでも追加出来る自分には関係ないがな!
271名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 10:56:27 ID:???
リリーは乙女要素強かったぞ
ユーディあたりから露骨に男ユーザーに媚びてきた
272名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 11:11:37 ID:???
野中さんのコメントにアニーを玉の輿に乗せてあげてください、とあったから
結婚EDがある可能性を信じたくなったけどもしあっても相手が固定だと困るな
実際に遊ばない内に色々言ってみても仕方が無いのでとりあえず尼に振り込んでくる
273名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:09:35 ID:???
作りたくないから作れない
今の体制じゃ作れそうにないから作らない
売れる見込みがあまり立たないから作らない

すべての理由が当てはまるんじゃないかな。
前から思ってたけど、作りたくないガストのわがままだけだって決めつけるのは
どうかと思うよ。実際リリーで女性向けに対するクレームはあったみたいだし。
274名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:20:41 ID:???
話題をぶった切って悪いが、アニー、買ってきたんで少しプレイしてみた
イベントは良くも悪くも普通のラノベっぽい軽いノリ
だいたいリーズと同じ感じでマナケミア並にはっちゃけてはいない
(カイル未登場なんで、その辺はあれだが)

恋愛っぽさは今のところほぼないけど
アニーに「大好き」「スケベ」と言われる度に、ハンスが変なポーズで動揺して吹いた
あと自分ツンスキーなんで、ユリアンの性悪ぶりには満足です

システムはダッシュができないのと「思いふける」コマンドがない以外は概ね快適
今のところふつーに楽しめてる
275名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:48:39 ID:???
マリーのアトリエ作ったときはアンジェ買ってプレイしたって
企画の人のブログに書いてあった。

ガストがどういう開発体制かは知らないけど、
結局作る人間がどういうの作りたいかで決まってくるんじゃないの?
276名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 12:50:14 ID:???
>>274

雑誌レビューでも2chレビューでも「システムやメニュー周りが整理されてなくて快適じゃない」
のは一致してるようだね
それを萌えで乗り切れるくらいキャラや恋愛要素があればいいが
277名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 13:00:47 ID:???
リリーのクルトや画家はnot恋愛でもイベントは楽しめたし
そういう感じだったらいいな
さすがにもう恋愛要素は期待するだけ無駄だと思ってる
278名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:36:45 ID:???
初対面キルベルトがアニー相手に頬を染めてる立ち絵萌える
話の流れ的には自分を怖がらずに話しかけるアニーに面白いやつだな、と思うだけだと思うが
やはりあのほんのり頬を染める絵を見ると萌える

ゲーム的にはリーズは比べ物にならないくらいちゃんとしてるので
キャラが気になる人は買っていいとオモ
279名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:47:26 ID:???
ハンスの変なポーズを拝みたいし、帰りに買ってこよう
ヴィオ以来、6年間まったくやってなかったからwktkするw
リリーのお菓子作りが好きだったから菓子デザイン美味しそうだといいな
280名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 16:05:49 ID:???
カイル良くも悪くもうぜぇw
そしてキルベルト、キャラ作ってんのか素なのか謎だけど
アホの子過ぎてだんだん愛しくなってきた。なんだこれww
281名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 17:46:24 ID:???
少しでもいいから乙女的要素あったら報告ヨロ
282名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:26:59 ID:???
今2年目夏

基本的にノリはリーズと同じだと思う
乙女的にもリーズレベルじゃないかなぁ
283名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:42:21 ID:???
とりあえずキャラはリーズより萌えたのでいいや
284名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:06:39 ID:???
恋愛要素はないな。キャラ萌えできれば良いって人向け
285名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 19:16:02 ID:???
>>275
作りたくないって奴らに無理に作らせても、トゥルフォの二の舞になるだけだと思うんだけどな
システム使い回しで、傾注すべきはシナリオだけっていうDCスタイルならともかく
システムを作り込まなきゃいけないアトリエは、酷使されてることがほとんどなプログラマーが
細やかに仕事してくれるようになるための熱意もいるし

まあとりあえずアニーきた
楽しみだ、テンションあがるわー
286名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 21:51:55 ID:???
>>214
私も昔のアトリエが帰ってくるならPS3買っちゃうよ!
287名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:29:53 ID:???
これって恋愛イベントは無くても
キャラ萌えとキャラ達の関係萌えがあれば
後は妄想で補えるから、無理はしてくれなくてもいいな

最初のマリーでも普通にシュワマリとか妄想してたし
288名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:37:43 ID:???
自分はそういうスキルないから羨ましい…

調合とか面白ければそりゃ満足だけど、
恋愛イベントある方がやっぱりうれしいです
289名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 22:41:36 ID:???
もう普通の乙女ゲーやるしかないとオモ
290名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:26:05 ID:???
もともとアトリエは乙女ゲーじゃないんだから
恋愛求めて買うのは間違ってる気がする
291名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:44:02 ID:???
発売延期前から予約してたけど、
amazonからまだ届かない…
早くハンスの変なポーズに萌えたいし、特典CDも聞きたいのに・・くやしいのう
292名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:50:29 ID:???
>>290
乙女ゲー要素目当てでアトリエ買った層と
最初からアトリエファンだった層に分かれると思うねーそういう求め方は
自分は乙女萌えとかそういうの知らない時代からアトリエやってたので、>>287と同じ感じ
293292:2009/03/12(木) 23:51:32 ID:???
そして書き忘れたけど>>287はシュワマリ仲間w(以前もスレで書き込んだ気がする)
294名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:53:17 ID:???
まあ、ガストの考え次第だろうね
乙女ゲー層も取り込もうと思えば、
外して変なシチュになってこんなの求めてたものじゃないーと叩かれる結果になる可能性はあるけど
そういうシーンを入れようとする努力はするだろうし
売上とか、他ユーザーとの兼ね合いとかで乙女ゲー層相手したくないから
もういいですとか、とりあえず安牌打ちたい、ってことなら
もともとは恋愛要素はあんまりなかったんだからってことで入れないだろうな
295名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:11:19 ID:???
とういうかリリーは思い切り乙女ゲー層向けで
それが叩かれたからその後思い切り路線変えしたんだろう
だから今更取り込もうとか思ってないだろう

アニーとかは乙女ゲー層じゃなくて、普通にDSの女性ユーザー狙いかと思う
296名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:13:07 ID:???
私はあんまべたべたな乙女系は苦手なのでリリーは辛かったな
エリーくらいが個人的にベストなんで今くらいでいいや
贅沢言えばクライスみたいな感じのキャラ(恋愛的な意味で)が1人いればいいや
297名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:53:40 ID:???
本スレでEDにハンスの一枚絵〜とかの報告あるから
恋愛まではいかないけど、友好度とかの影響はあるんじゃないか?
298名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 00:54:58 ID:???
MAXでエリーのダグラス位の恋愛的な
イベントがあれば、お腹一杯
マリーみたいに殆ど無くても文句は無いな

下手にベタベタされるよりは
妄想の余地のある、仲良さげな掛け合いのほうがいい
299名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 02:54:13 ID:???
まだ半年目だけど、ザル時代のアトリエが帰ってきたって感じで楽しくて仕方ない。
乙女要素はどう見てもなさそうな感じだけど
仲間からなぜか好かれまくってるので、イベントは見ていて面白いし
デモで心配だったザコ戦のうざさもも特になくて、サクサク進む。
乙女要素がないアトリエなんて興味なしとか
グラムのような奥深い調合求めてる人には物足りなさ過ぎるだろうけど
調合は初代マリーのシンプルさが一番好きだったって人や
初めてアトリエやるって人にはぴったりだと思う。

長文になっちゃったけど、ずっとやりたかったアトリエに戻ってて
嬉しいよ。
クリアするまではどう転ぶか分からないけど
携帯機ではこういうノリのアトリエをこれからも展開していって欲しいな

300名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 04:15:57 ID:???
こんな時間までやってしまった…
リリーの時もだったけど、やめ時がなくてついダラダラやってしまう

あーリザードテイルが手に入らない
301名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 06:31:02 ID:???
金が足りない…
2年目、10月でレベル9です
302名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 07:26:26 ID:???
>>299
>仲間からなぜか好かれまくってる
>調合は初代マリーのシンプルさ

ここんとこのシリーズはしっくりこなかったし
リーズで痛い目見たから迷ってたけど、買う事に決めた。
レビュdクス!
303名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 08:35:03 ID:???
意外とフィズ可愛いな
外見はあまり好きじゃないけど、こういう懐いてくれる子は結構好きだ
しかし…序盤でハンス、フィズ、アニーのパーティはかなりつらい
304名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 08:59:49 ID:???
とりあえず一週した
護衛はキルベルトとハンス、店員はフィズで固定プレイだったんで
多分この3人のイベントは最後まで見れた・・・と、思う

結論から言うと恋愛要素は皆無
つーかみんなアニーの事を女の子扱いしてくれないうえ、
アニー本人も、いかになまけるか>錬金術>>>(越えられない壁)>>>>恋愛みたいな感じなんで
キャラ萌え派か妄想補完スキルがないと、乙女要素目当てに買うのは厳しいかも
ただイベントはうざいぐらい発生するので、仲間として仲良くなる過程は割としっかりしてる

ちなみに自分が見たのはマイスターになれないエンドだったんだけど、
本スレ報告にあったハンスの一枚絵云々は恐らくこれだと思う
(正確にはアニー、ハンス、じーちゃんのスリーショット)

なので>>297の言ってるような友好度による変化もなさそうかなぁ
マイスターになって玉の輿に乗れるかは分からないけど、
王子の出番が異様なほど少ないから真EDで錬金術の道に目覚めちゃうってのはありそうだ
クラウスのイベントでうっかり忘れてたぐらいだし

とりあえず条件厳しいらしい真EDを二週目で目指してみます
なんかむちゃくちゃ長文になってゴメン
305名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 09:26:06 ID:???
昔のアトリエが帰ってきたのか!
今日これから店行って買ってくる!
306名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 09:56:38 ID:???
>ただイベントはうざいぐらい発生するので、仲間として仲良くなる過程は割としっかりしてる
おおー買い決定
自分は動画のハンスとアニーのやりとりだけでもニヤニヤで来たのでw
307名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 10:24:08 ID:???
きっぱり言い切れるほど恋愛要素ないのか・・・トン
様子見するかな
308名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 12:12:08 ID:???
ハンスがアニーに装備しているものは依頼人に提出出来ないからなという説明するところ

アニー「なんで?」
ハンス「君は僕の前でつけてるものを脱ぐことはできないだろ」
アニー「ハンスのえっち〜」

みたいなやりとりに萌えた、台詞は覚えてないので意訳
開始して5分でこうじゃ、この先が思いやられるwktk
309名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 12:58:24 ID:???
>>304
レビュー乙、すごく参考になったよ。ありがとう。

微々たるものでも恋愛ぽい描写があるか
錬金術に目覚める過程がしっかり描かれているか
調合をやり込めるかのいずれかなら買ったかもしれないが
恋愛要素なし、錬金術も真EDを見ない限り目覚める気配あんまりなし
8時間くらいで終わるんじゃあ全体的に中途半端で買いづらいな…
尼でバーゲンになったらでいいくらいか
310名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 13:01:32 ID:???
8時間で終わったって人はかなりのイベントスキップしてるらしいけど
311名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 13:48:33 ID:???
アトリエとしてはいい感じだけど
乙女ゲー的なの求めるなら無いな
312名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 16:05:56 ID:???
キルベルトはまさかのあの人とガチフラグでおでれーた
相手もまんざらじゃなさそうだし
313名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 17:30:25 ID:???
>>312
あれはガチフラグじゃなくて昔の女(か、仲間以上恋人未満の関係だった)じゃね?
互いに嫌いで別れたんじゃないだろうから微妙なところだが、
一応本人は「今は仲間と馬鹿やってるのが一番楽しい」って言ってるし
314名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:25:00 ID:???
>>303
自分は10時間以上プレイしてるけど
ようやく中間まできたって感じだよ
途中でドロップアイテムのために30分ぐらいソフトリセット繰り返したけど
それ以外はほとんどやり直してない。
まあ、自分が遅いだけかもしれないけどが…。

このイベント地獄、初回プレイの今はまだいいけど
2周目もこんな調子なのかなぁ…
最初はアホキャラばっかりで楽しいわw
と素直に喜んでたが、ワンパターンでオチがミエミエだから、序盤ほど楽しめなくなった。
でも調合部分は本当に楽しい。目が限界にくるまでやめられない…。

あと、メール欄はちょっときたw
315名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:30:51 ID:???
ごめん。上のは309当てに対するレス

>>303
フィズに対するアニーの態度も優しいお姉ちゃんって感じでいいよね。
ハンモックイベントとか、フィズのイベントは微笑ましい。
316名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:50:39 ID:???
調合はエリー位までが好みだが
アニーは主人公のキャラで迷ってるんだよな…
317名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 20:57:17 ID:???
*ネタバレ?*







キルベルトがナチュラルにアニーのベッドで寝てたり
去り際でかいベッドにしとけとアニーに要求したり

びっくりですよ!
まぁ、どいつもこいつも不法侵入しまくり、勝手にくつろぎまくりなワケですが
318名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:02:12 ID:???
中盤ぐらいになるとアトリエが溜まり場と化すねw


>>316
思いっきり主観だがアニーは割といい子な印象だったよ
元ひきニートだから少しなまけ癖っぽいところはあるけど、
卑屈じゃなくて明るいし、基本的に困ってる人や動物子供には優しいし

あと今回、年長組がアホの子揃いだから、
つっこみ担当の年少陣は相対的にまともに見える件
ぶっちゃけフィズかペペが一番常識人だろ、あのメンバー
319名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:35:53 ID:???
>>314
ラノベ調なベタなイベント地獄なわけか
ヴィオまでしかやってないけど、前からそんなノリだったっけなあ…
320名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 21:38:07 ID:???
世界観はザル・グラムと完全に別物だから
同じテイストを求めるならやめた方が無難。
逆に変人、アホスキーなら結構楽しめる可能性が高いと思う。
イベントはドタバタコメディでオチがつくものばっかりだから
この面子じゃ恋愛も何もないよなって感じ。

カイルは中の人がすごいな…
戦闘ボイスとか、挨拶とか、笑いがこみあげてくる
321名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:49:55 ID:???
リゾート施設回るだけでだいぶに日にち削られるな
まだコツが掴めないせいもあるんだろうけど、3年は短く感じる…

>>320
クリティカルヒット時の高笑いが好きだw
322名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 23:44:00 ID:???
調合に夢中になれるくらいインターフェイスいいの?
エリーくらいサクサク調合できて時を忘れるくらいだと万々歳なんだけど
323名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 00:01:40 ID:???
なんかマナケミアみたいなのか…<イロモノとギャグとキャラのドタバタがメイン

攻略スレに全ED条件がぼかして書いてあったが
まずキャラEDはないね
あと玉の輿EDが見当たらないみたいなんだが
制作者コメントでは玉の輿になれるって言ってたはずだよね?
真EDギリギリ失敗が玉の輿なのかな
324名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 01:22:59 ID:???
ラノベ読んだことがないからラノベっぽいのかどうかわからないけど
シリアス中心でコメディがうまくない人が書いたシナリオの乙女ゲーのコメディ部分が
ずっと続いてるって感じに思えたよ
もしくはあんまり面白くない四コマ漫画みたいな感じ
演出が悪いっていうのもあると思う、テンポが良くないから冗長に感じられるんだよね
ライターは知らないけど、この人あんまり掛け合いがうまくない人だな
325名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 01:36:46 ID:???
>>323
とりあえず自分はアニーにマナケミアっぽさは感じられなかった
マナケミアはキャラも掛け合いもヲタっぽさが強いけど、
アニーは良い意味でも悪い意味でも低年齢層向け
効果音に今時がちょーんはないだろうという
326名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 02:21:24 ID:???
ホスト部とかそういう少女アニメののりだよ
327名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 03:14:33 ID:???
2周目終了
スキップは偉大だ
以下ネタバレ




ベタだけど、ハンスのおんぶイベントが萌える
まだイベント全部見てないが、ライバル二人のイベント少ないな
一週目はクラウスに一回しか出会わなかったよ
328名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 07:17:41 ID:???
最後の最後で、ハンスがデレたああああ!!1!

マリーレベルのささやかさではあるけど、恋愛っぽい描写があるとは思ってなかったから
なんかもう予想外過ぎてニヤニヤが止まらないw
329名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 08:38:38 ID:???
おんぶは確かに萌えたw

スキップすると快適だし、調合も面白いよ
ただ3年は短い
330名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 09:27:19 ID:???
攻略スレの情報を頼りに、なんとか二周目で「未来への光」と「思い出を抱いて」EDを見れた。

以下ED内容ネタバレ注意











ベストEDの未来へ〜は、大方の予想通り許婚候補の話を蹴って、
錬金術士として仲間たちと生きていくって感じの内容だった。
派生で見れる思い出〜はただのバッド。一枚絵もなくあっさり終わる。

他のEDのタイトルを見る限り、ジョエル王子との玉の輿はなさそうな感じ?
ただまあベストEDだと目欄ほぼ確定するから、
長い目で見れば玉の輿の可能性もなくはないのかもしれない。
アニーが鈍感すぎてクラマリの二の舞にはなりそうだがw

しかし最初と最後にしか出番のない王子は、本当になんのため居たのかと小一時間(ry
331名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 11:19:43 ID:???
>>327
クラウスなんて出てくるんだ。
私は昔のマリーっぽくて楽しいな。
気づくと半日位もくもくとやっているw
332名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 11:27:27 ID:???
DSアトリエはちょくちょく出していきたいんじゃないかなぁ
って思った

クラウスとか次回も期待してー
って言いたいのかなぁとか
333名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 13:37:52 ID:???
>>330
玉の輿エンドないのか
「アニーを玉の輿にしてあげてください」はメーカーのウソ予告だったのかね
いいかげんだなあ
334名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 13:40:37 ID:???
そこは妄想力で補完だ
335名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 16:15:58 ID:???
一応ベストEDでは玉の輿資格を得たけど
それをアニーが蹴ったってことだからまぁ完全なウソでもない気が

しかしハンスイイヨイイヨ
336名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 16:16:36 ID:???
クラウスには2回会った後2年目に入った今未だに音沙汰無しだお・・・
337名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 16:25:44 ID:???
クラウスは(最後のイベント以外)各採取場にしか出てこないから、
行ける場所増えないとどうしようもないよ
338名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 16:38:24 ID:???
自分は洞窟以外全部の採取場だしたけどまだ1回しか見てないや
他に何か条件あるのかな?
339名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 17:02:07 ID:???
条件とかはよく分からないけど
滝→石切場→実りの森→火口→広場の順番で出てくるんじゃなかったかな
最初の方すごいうろ覚えだから、もし違ってたら誰か訂正ヨロ
340名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 19:09:57 ID:???
真EDのハンスかわいいよハンスw

ところでカイルのイベントってハンスに報告するやつでおしまい?
だいすき状態にしても素性とか手紙の詳細とか不明なままで
微妙にもやもやするんだけど
341名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 20:27:46 ID:???
玉の輿ないのか…
メール欄のイベントでメール欄2が来る可能性もありかな?と思ってた
正体発覚後の広場での会話が最後だとすると
やつは何のために出てきたんだ
ユリアンも空気だし。

>>340
自分も腑に落ちない
ハンスやビュウは一応キリのいいところで終わるけど
カイルは中途半端だよね
てか手紙の件があるから、噂は本当なキャラだと思ったのになぁ
なんか裏設定でいろいろありそうなパターンな気もする。
342名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 20:36:56 ID:???
こんだけ仲間同士の設定がありまくりなら
リリー、UDになった雇用キャラ全員が絡むイベントとかほしかったな

ぷにプティング食べたい
343名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 20:58:11 ID:???
>>341
続編フラグな気がしてならない
344名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:18:08 ID:???
カイルに口説かれてるリーズにちょっとジェラシー感じてしまった
345名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:32:04 ID:???
カイルって、武器屋のねーちゃんについて美人を見てると〜って言ってたから
凛々しいお姉さま好きなのかと思っていたけど
フィズにおにーちゃんを強要してアニーに年齢考えろ、とか言うロリコンだったり
そう思ったらリーズだし、なんか本気で節操ないなw
346名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:39:23 ID:???
アニーが思っていた以上に男扱いされまくりで
たまにせつなくなるw

一番好みなのがホテルの俺女管理人で複雑だ
このキャラって、前作キャラの妹とか
そんなことはないよね
347名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:43:35 ID:???
>>346
本スレでもアニーの扱いがひどいなんて書かれてたねw
他の女性キャラはそうでもないのに
348名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:47:48 ID:???
>>347
ビュウの方向音痴やキルのアホぶりみたいに
イベント描きやすくするための記号なんだろうけど
モブのおっさんにまでにーちゃん呼ばわりされるのは悲しいw
349名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 22:04:09 ID:???
ロロナのアトリエ楽しみ^^
350名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 22:29:55 ID:???
>>346
公式見ればわかりますが、ちゃんと本作に出てるとあるキャラの妹です。
決してロロットの妹とかではないw
351名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 23:08:23 ID:???
ゲーム中ではまともに女の子扱いされないが
とりあえず真ED見るとハンスはアニーに惚れてるようでモエス
352名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 14:05:24 ID:???
>>350
そういえば髪の毛の色同じだったな…
言われるまで気づかなかった

攻略本買ってみたけど、カイルやクラウスはやっぱり中途半端なまま終わるみたい。
個別イベントでの見落としはなかったからちょっと落胆したけど
複数キャラが絡むイベントは見てないのもわりとあるから
次回プレイの楽しみにしよう。
353名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 15:50:01 ID:???
とりあえず一週クリアー
恋愛要素はあんまりなかったけど、アニーが意識するようになれば進展する余地は皆あるんじゃないか
十分妄想でカバーできた
それより、イベントが数は多いのに中途半端かつ同パターンばっかりなのが…
普段のバカばっかりやってるキャラとは別の面も出せるだろうに、とくにカイルとキルベルト
354名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 15:51:12 ID:???
>>353
キルベルトは竜退治イベントまでいくと印象変わると思うよ
355353:2009/03/15(日) 16:08:57 ID:???
>>354
ああ、一応竜退治は見たんだ
あれは好きなイベントの1つだけど、事前にもう少しひきずってる描写とかもほしかったというか
(武器屋や剣の伏線は分かりやすすぎるほどあったけどね)
356名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 16:22:12 ID:???
ビュウがカイルとリーズからいじめられるイベント
アニーの言動にちょっと乙女萌えした。例のごとくオチはつくけど

恋愛要素も百合要素もないし、ある意味では初代マリーに戻ったって感じだね。
改善して欲しいところはいくつかあるけど
キャラ同士に接点が多いところと
キャラによって扱いが違いすぎることがない点は
次回作でも継続して欲しいな。
357名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 18:15:19 ID:???
カイルとかは続編フラグだと思っとく
初見はいまいちだったのに今ではアニー最萌えすぎるww
17歳であのショタっぷりが可愛い…まぁ服装のせいだけどw
なんで帽子脱いじゃ駄目だったんだろ?

ハンスがなかなかデレてくれませんがベストEDに期待して二周目いってくる
ライバルの子も好みなんで宮廷EDだったら切磋琢磨してるといいw
しかしまじで出番がないライバル達…
358名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 18:28:28 ID:???
特に意味ないだろうに、ハンスがレベルアップしたとき
「やったぞ、アニー」と言うたびに嬉しくなる。

ライバルはイベント削られたのかってぐらい意味ないね
最初からあの程度の出番のつもりなら
そもそも登場させる必要もない気がするし。
359名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 18:42:35 ID:???
>>358
ハンスがレベルアップする度に自分も小萌えするw
360名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:08:28 ID:???
クラウスはどう考えても続編フラグな気がしてならない
主人公はアニーじゃないにしても、次を狙ってる気がする
361名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:09:05 ID:???
>>357
ベストEDだと思いっきりデレてくれるから、がんがれ

そういやアニーの女の子らしい格好が見れるのって女実業家か作家EDあたりかね?
一応宮廷EDも別の服ではあったけど、あれは何か制服っぽかったしなぁ
362名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:19:46 ID:???
>>360
もしそうなら、続編で仲間に出来るといいな

今までは期待するだけ無駄だしなって
過去シリーズを懐かしむだけだったが
アニーやったら、続編まだかなって気持ちになってきた。
363名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:27:43 ID:???
>358
自分もそのかけ声好きでデフォでパーティに入れてる

         \やったぞ、アニー!/
   m n _∩          +      +  ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
     \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
364名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:35:47 ID:???
別に愛のささやきとかストレートに言われんでも
そういう何気ないのがいいんだよな

リーズが思ったよりいいキャラで、前作に興味出てきてしまった…
365名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:36:59 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
366名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 19:44:24 ID:???
主人公じゃないけど
キルベルトとアマリリスさんの過去フラグ結構萌えた

アニーはやはりハンスがイイネイイネ
何気にペペとアニーのやりとりも可愛くてニヤニヤする
367名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 20:20:32 ID:???
カイルに話しかけてやめたとき、泣きついてくるのが好きだ
よく動く立ち絵が好きな自分としては
立ち絵の出来はかなりのイイ。
368名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 20:24:42 ID:???
立ち絵はキルの少し照れてそっぽ向いてる奴と
ハンスの口がアワワワになってるおかしなポーズが好きだ
369名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 22:29:45 ID:???
乙女ゲー板住人として、フィズとビュウの将来性に期待だw
370名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 19:34:16 ID:???
アニーが男扱いされまくるの見て
スタッフもヒロインの造形に苦心してるのかと思った
アニス入れると、アニーが8人目の女主人公だよね。
次回作じゃどういうタイプになるかな。
久々に、帽子じゃない被り物でもいい気がする。
371名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 19:45:02 ID:???
>>370
電プレに出てた広告では、主人公っぽい子が帽子被ってたね
帽子じゃない被り物って、エリーの輪っかとかリリーのほっかむりとか?
372名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 19:48:06 ID:???
>>371
マリーも帽子じゃないよ

しかし、一枚絵はやっぱり欲しいな
キルベルトが腹筋してるのを前後で動かすのとか笑えたし
ハンスのおんぶも立ち絵だけでちゃんと表現されたりとか、演出は力入ってたけど
それでも立ち絵と効果音だけじゃ寂しい
373名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 19:59:54 ID:???
>>275
>マリーのアトリエ作ったときはアンジェ買ってプレイしたって
>企画の人のブログに書いてあった。
これは本当?ブログってある錬?
374名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 20:25:01 ID:???
マリーの企画(というかD)は吉池さんだから
吉田さんが書いてるある錬は違うんじゃない?
というか、吉池さんはもうガスト辞めたんじゃなかったっけ
375名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 21:33:02 ID:???
吉池さん退社して何かの病気で入院していたってひつじ村のブログに書いてあった。
今は元気みたいだけど、何処で何してんだろね?
376名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 21:36:42 ID:???
ttp://www.success-corp.co.jp/blog/hitsuji/2008/04/post.html
ごめん、貼り忘れ。体壊したから退社したみたい
377373:2009/03/16(月) 22:10:28 ID:???
>>374
探したら出てきたよ。ある錬じゃなかったね。ありがとう。
378名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 02:21:54 ID:???
それほどやりこんでなかったヴィオラートの攻略本パラパラ見てたら
いろんなタイプの男キャラが魅力的に描けてて、かなり好みなことに気づいた
この絵師さん、UD→ヴィオでかなり上達したよね
ヴィオは正直、奥が深すぎて投げちゃったんだよなぁ…
2周目にじっくりやろうと思ってそのままだ。



379名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 08:45:56 ID:???
ザールブルグシリーズの絵がちょっと苦手なんで、
オルドールやグラムナート、マナケミアの方が抵抗はないんだよね
乙女ゲー的な萌えはできないが、カップリング萌え的な乙女萌えにはもってこいだ
380名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 15:34:19 ID:sEm/XmjL
ロロナで欲しいけど、まだPS3持ってないよ〜って人
ツタヤで新品29800円で出てるよ

ブルーレイ&アドホックパーティ機としても格安かと
http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872411745/
あとDVDアプコン機としても
http://f.hatena.ne.jp/mixbox_ouga/20080223015139

当然、下がPS3です
381名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 16:19:18 ID:???
ロロナ3Dだって
ガスト\(^o^)/オワタ
382名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 16:34:13 ID:???
ドットだろうと3D だろうと
ガストに高水準のグラフィックは期待してないからどうでもいいや
むしろ問題なのはシステムと、乙女萌えできるかどうかだ
383名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 16:34:19 ID:???
アニー可愛いな、子犬みたいに人懐っこい
カイルの手紙イベで、どーんってぶつかって「もっと驚いてくれるかと思ったのに」とか可愛すぎる
あのやりとり萌えたから、オチがちと残念
384名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 17:04:58 ID:???
385名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 17:18:35 ID:???
キャラデザ岸田メルって……死神姫の人か
どうりでどっかで見覚えのある絵だと思った
386名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 17:20:30 ID:???
387名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 17:29:58 ID:???
>>361
ベストの派生(BAD)以外全EDを見たんだけど
作家EDだけ白くてヒラヒラな感じの可愛い系の衣装で帽子なしだった
ちなみに実業家は全く女の子っぽくない形
隣の彼女がヒラヒラしてるから少年付き人に見えてしまうかもと思ったw
388名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 17:32:59 ID:???
消えるの早すぎw
あと>>380も売り切れてるね

おとなしく来週の電撃を待つよもうw
389名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 18:56:06 ID:???
主人公14歳って、歴代女主じゃヘルクル除けば一番若いね
390名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 19:02:34 ID:???
マナケミアっぽくてちょっとがっかり。
例のイラストも女の子しか載ってなかったしw
391名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 19:16:04 ID:???
392名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 19:25:26 ID:???
女性ユーザー少なそうなPS3だし、ロロナはあまり女性プレイヤー
意識してないって言うか男性プレイヤーがターゲットなんだろうな
PS3持ってないから逆に安心した
393名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 20:18:58 ID:???
ゲハ板でもかなり話題になってたし、どうであれ売れるといいね
ガスト頑張れ
394名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 20:55:00 ID:???
あのアトリエが3Dになるとは…
PS3が今のPS2ぐらい普及する時代が来たら
乙女ゲーも3Dものが出たりするのかなあ
395名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 20:57:58 ID:???
>>394
3D乙女ゲーは一応あるよ
まだまだって意見が多いけどね
396名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:19:59 ID:???
3D必要な程ディープなシステムを乙女ジャンルで
欲してる女性プレイヤーは、そんなに居ないイメージだなぁ

>>389
ゲーム中で明言はされてないけど
初代マリーも開始時は14歳かそこらじゃなかったっけ
397名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:20:20 ID:???
マナケミ系かな?
398名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:21:28 ID:???
>>396
マリーはもっと上だろ
漫画版だったけど、エリーがマイスターいかずに卒業しているという設定で、確か
30前って話があったはず

ゲーム開始時14歳だったらアカデミー入学が10歳程度になってしまうぞw
399名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:22:36 ID:???
>>392
ああ確かに。PS3でリリーみたいなのが出たら本体ごと買ったかもw

ロロナはギャルゲ絵だしSSに女の子しかいないし
たとえこれが売れても、よけい男性向け方面にいきそうだね。
本スレも完全にギャルゲスレみたいになっててついていけないw
ま、しょーがないか。
400名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:25:11 ID:???
ゲーム開始時、マリーさんは19歳でヒロイン最年長
今までで最も若かったのが、エリーさん、ヴィオさん、ウルリカさんで15歳
401名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:37:54 ID:???
エリーはマイスター終わっても
アカデミー三人組の外見がまるで変わらないのが微妙と言えば微妙だったなあw
402名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:39:41 ID:???
ロロナの絵師さんは、男を書かせても
なかなか良いんだけどねえ。残念だ

マリみてみたいな雰囲気のゲームになるんだろうか
403名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:46:53 ID:???
残念もなにも、まだキャラ関係の情報ほとんど出て無いのに
今の情報だけで男性向けだと決め付けられてるのが不思議だ
404名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:53:45 ID:???
PS3で出して、女性向け要素たっぷりのがびっくりだよ
男性向け女性向け両方楽しませるスタンスなら
PS3では出さないと思う
完全男性ターゲットだろう
そっちのが収益見込めるだろうし

メーカーが女性向けと意識してないけど女性受けする要素はありました
っていうのなら有り得るけど最近のから考えるとあんまり期待しちゃいけない
405名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:56:48 ID:???
女キャラいっぱいの広告=男性層にアピールしてますよ
と思われてもぜんぜん不思議ではないっしょw
男キャラいるなら早くみせろw
406名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:59:57 ID:???
少なくとも今までのアトリエは初期でも男キャラそれなりに公開されてたからね〜
だからよけい今回のは男性向っぽく感じるのかと
407名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:00:24 ID:???
エリーやリリーみたいに女性向けではなく、男性向けよりであることは
絵柄とキャラから見てほぼ間違いないんじゃないかと踏んでる
6人もいてキルベルトみたいなのを出さず、
男に見えるのが女装しなくても女って通じるレベルの男やショタを出すってことは
そっち方面ですって言ってるようなものだ

女性向け要素があるかないかはまだわからないけどね
408名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:03:20 ID:???
>>405
右下は男だと思ってたが…
409名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:15:33 ID:???
しかし3Dとは思わなかった
大丈夫なのか心配だわ
410名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:19:44 ID:???
もしコケても、お布施として買うつもりだw
アニーで乙女ゲーマーにも配慮してきたのは純粋に嬉しいよ
411名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:26:51 ID:???
自分も買うよー
お布施じゃなくてキャラデザ好みだしグラム調合ぽいし純粋に楽しみ
元々アトリエシリーズに直球の乙女要素は期待してないから
女主人公視点でキャラと仲良くできるだけで十分だな
男キャラだって皆無ってことは流石にないだろうし
412名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:30:33 ID:???
広告のキャラの選別は掲載誌的なものも影響してるんじゃないか
某総合誌よりさらに偏った男女比だったと思ったし
413名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:35:21 ID:???
発売くらいにPS3を買ってたら買うかも
今はPS3持ってないけどいつかは買う予定だから
414名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:39:16 ID:???
>>412
電撃は女性ヲタゲーマー多いよ
そっちにはアピールしてない、またはできないゲームなんじゃね
415名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:41:49 ID:???
んじゃ判断基準としては、電撃GSが取り上げるかどうかってところか
416名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:52:00 ID:???
というか普通に続報で他のキャラ発表待てばいいだけじゃないのかw
417名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 22:59:03 ID:???
>>416
そのはずなのだが何故か憶測ばかりが広がってる
418名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:01:45 ID:???
>>408
あれは男だろうけど
どうみてもこんな可愛い子が女の子な筈が無い!とか言ってしまう野郎向けキャラかと
419名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:07:28 ID:???
>>417
ぶっちゃけPS3持って無いユーザーが
「これは自分向けじゃない!どうせ乙女要素は期待できない!」と
言い聞かせてるように見えなくもない

これがPS2やDSだったら
普通に男キャラ発表楽しみwwな流れだったんじゃないかね
420名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:11:14 ID:???
>>419
以前SIRENの為にPS3買ったので、出たら一応買うけど
あまり乙女要素は期待しないな
キャラも今のところローゼンメイデンみたいなの連想するので、もちょっと男やおじさんキャラが出たら楽しみかもwwとなるかもしれないが
乙女ゲーマーはソフト一本の為にハード買うのもあるから、そういうのはないんじゃないの?
(まぁ一部そういう人もいそうだけど)
421名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:30:51 ID:???
>>419
ゲスパー乙
普及しまくってるPS2やDSと
あまり持ってる人がいないPS3(しかも高額で男性ユーザーメイン)では
反応違って当たり前だろうに

個人的にはたとえWiiであってもあの女の子ばっかの絵柄では買う気がしないけどね
422名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:41:16 ID:???
>>420
乙女ゲーじゃないけど殆ど1本のソフト目当てに各ハード買った自分はもう隙が無いw
423名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:54:23 ID:???
あまり期待しないでおこうっていうのは
ハード云々より昨今のガストだからとか、アニー出た後だから
っていうのがあると思う
424名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:56:59 ID:???
>>422
あれ?自分がいるお・・・

乙女要素無くてもおkのアトリエゲーマーだけど
それなりに良ゲっぽいのでアニー買ってきたら
通常版なのに特典CDがついてたことにビックリした

どうすんだ、これ・・・
425名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 00:39:02 ID:???
特典CDってハンスの女装のだよね?
あれは予約特典の扱いだから通常版でも付くよ?
426名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 00:52:51 ID:???
ハンスがかわいくてしょうがない
427名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 00:53:39 ID:???
>>423
そうだよなあ…ていうか、まだガストに「女性も楽しめる」を期待しているのは
PS3みたいなごっついゲーム機持ってるようなゲーマーさんだけな気がする
PS2時代の女性ファンはほとんど興味を失ってそうな気も…
428名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 01:41:48 ID:???
アイテム100種類しかないのかよ…
PS3なのにこれは少なすぎ
グラだけゲーになりそうな悪寒
429名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 02:19:54 ID:???
ハミ通にシリーズ初のフルボイスってあるが
エリーからフルボイスじゃなかったか。
当時、驚愕した記憶があるんだが。
430名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 03:07:54 ID:???
>>428
100種ってのは調合で作れるアイテムでしょ?
調合はグラムナート路線みたいだから、普通に増えたなー、と思ったけど…

次世代機だからって単純に何でも量を増やせば面白くなるってもんでもないし
ロロナの調合がどう進化してるのか楽しみだけどな
431名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 03:12:02 ID:???
>>429
違う。

初代のマリーからフルボイスですよ!
432名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 06:53:48 ID:???
だよな>マリーからフルボイス

フルボイスのキャラの会話が増えるよというアピール何だろうか
433名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 07:19:27 ID:???
マリーからヴィオまではフルボイスだったねぇ
イリスシリーズはやってないから知らないけど、マナケミアやってフルボイスじゃない事に驚愕した

ロロナはこれから出てくる情報みて面白そうなら買うつもり
PS3は持ってないけど、思えばアトリエに合わせて携帯機含めハード買い揃えてきたしね
434名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 11:49:46 ID:???
少なくともマリエリリリみたいな調合メインじゃないと思う
携帯機のアニーより作成数少ないし
冒険・クエスト主体の調合ありのゲームかなぁ
グラムみたいなのかもしれない
割合が冒険5・クエスト3・調合2くらい
435名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 11:53:03 ID:???
PS3安くなったら、買おうかなって思っている。
3万位で買えないかな?
436名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 13:02:34 ID:???
PS2との互換性アリで19800になったら買ってもいいや
437名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 13:17:08 ID:???
多分、>>436がPS3を買うことは永遠にないな
438名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 13:41:09 ID:???
今より薄くなって小さくなってもっと安くならないと買う気にはなれない

特に大きさ
買う金はあるが置場所がない
439名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 16:09:57 ID:???
PS4が出る頃には小さく安くなるだろ、たぶん
440名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 16:10:47 ID:???
ハード買わないアピールは
しかるべきスレや板でやってもらいたく…

死神姫の挿絵見たけど
少女漫画みたいな雰囲気の男キャラ書く人だね
3Dモデリングの出来が楽しみでもあり怖くもありって感じだ
441名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 16:32:01 ID:???
おっさんに期待
442名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 17:53:58 ID:???
アニーのハンスEDに萌えた
ハンスさん略奪愛ですか
あの後周りからは公認カップルみたいに見られてハンスは大変そうだ…
おんぶイベントとか励ましイベントとか告白?イベント萌えたよ
ゲーム的にも面白かったし満足だ

DS続編ではリーズみたいにアニーハンスコンビで出てくれないかな
443名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 18:48:57 ID:???
>>440
3DはTOVや戦ヴァルみたいなトゥーンシェードとか
ガストすげー
コケたら大損しそうで心配だがこれは楽しみだ
444名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 19:15:29 ID:???
ガストは2Dでいてほしかった反面、立ち絵2D風+3D化は嬉しくもある
とりあえず特典とソフトだけでも買うよ、ガストに頑張ってほしいからね
面白そうだったらハードも買う
ネガキャンとかじゃなくて、本気でなかなか手が出せないんだよ
445名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 19:40:28 ID:???
PS3はソフト一本のために買うにはデカ過ぎる買い物だし
446名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 19:58:27 ID:???
3DときくとFFとかを想像しがちだけど、トゥーンはイラストが動くアニメ調の3D技術だよ
水彩画タッチで動いたりして凄い
ガストにそこまでは期待しないけど、どこまでやってくれるのか本当に楽しみ
開発が進化を望んでいるなら応援したい
447名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 20:10:11 ID:???
わかりやすいところだと大神もトゥーンだっけ

3Dも気になるけど調合システムも気になるなあ
アイテムの少なさからすると多分マナケミア系かグラム系だろうけど、
雑誌には品質とか特徴とかあったからグラム系であってほしい
448名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 20:30:56 ID:???
ガストは好きな会社なんで、新作頑張って欲しいと素直に思う
449名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 21:21:06 ID:???
アニー、仲間のイベント全部見てみたけど
どちらかといえば女キャラのイベントの方が面白かった
フィズのことを気遣うアニー、いい子だなぁ…とか、ほのぼのする。

個人的には、男キャラの中じゃカイルが一番好みだったから
やつだけ中途半端&最後までギャグオチだったのは物足りなかったけど
メインのハンスにはちょくちょくそれっぽい描写あるし
これを維持してくれたら十分かな。
450名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 23:06:28 ID:???
アニーの女キャラはみんな好いよね
リーズの時よりはっちゃけ過ぎてないし愛着がわいてくる

男キャラも好きなんだけど
ちょっとキャラクター的に印象不足だったように感じる
451名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 23:50:02 ID:???
さっき評判のハンスデレED見たけど、確かにこれはw
最上EDだけあって豪華仕様だね。
自分は我慢出来なくて先に見ちゃったけど、ラストに持ってきた方がいいな。

このスレ的にはハンスの行動が見所だろうけど
個人的には、ザル時代のメール欄絵が好きで
仲間みんなに愛着がある自分には、メール欄な内容だったのが嬉しかった。
大会5、6回目でハンス→アニーっぽい描写らしきものがあったが
それもこのEDの伏線だったような気がしてくる。

でも、結局クラウス何だったのと突っ込みたいw
452名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 23:53:40 ID:???
sage絵が好きとな
ハンスは食事マナーを教えるイベントが好きだなぁ
カイルは例の噂のほうが本性だと勝手に思い込んでる
眼鏡は腹黒いほうが萌えるんだ…
453名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 00:22:41 ID:???
カイルは道化ぶりも女好きぶりも
演技というか、なんかうそ臭く感じる
自分も噂は本当だったと思えるな。

キルベルトの終盤イベント
あくまで友人ってことは分かってるのに
退治直後の台詞とか、武器屋からアニーを引っ張り出そうとする
その動作に萌えてしまった。
454名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 17:56:59 ID:???
システムが良くてもデザインが足をひっぱっている
なにあの魔法少女・・・ピンクにフリルってなんだよ!
455名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:09:10 ID:???
>>454
それってロロナのアトリエ事?
456名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:28:35 ID:???
あれぐらいで魔法少女って思う人もいるのか……
457名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 20:39:23 ID:???
魔法少女とは思わなかったが
ローゼンメイデンっぽいとは思ったな、ロロナ
458名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 21:00:19 ID:???
双子?あたりは確かにローゼンメイデンっぽいデザインだよね
まあロリータ系の衣装ってだいたい皆あんな感じだから
必ずしも似せたって訳じゃないだろうけど
459名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 21:44:43 ID:???
調合とかは昔のアトリエっぽくて好きなんだけど
どのイベントもギャグ落ちで似通った感じに思えてしまう。
ドタバタ→アニーもしくはぺぺが突っ込んで終了 みたいな。
キャラクターはいいのになぁ。
460名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 21:54:50 ID:???
モロナってデザインといい配色といいモロお子ちゃま。
色彩の勉強を一からやり直したほうがいい。

つか黒髪メガネのほうが断然主人公だろ。
ロロマは錬金術師というよりコスプレが趣味の金持ちのお嬢、
もしくは可愛い物好きの街娘という気がしてならない。
461名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 22:14:16 ID:???
>>459
アトリエ初体験の人にも分かりやすいノリを目指したんだとは思うけど
ちょっと途中から飽きてくる部分はあるね

基本コメディでも、ドタバタ・ほのぼの・ちょっと良い話
みたいに起伏は欲しかったな
462名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 22:41:57 ID:???
黒髪メガネを主人公にして誰が得をするんだ
463名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:03:51 ID:???
>>460
ロロナが気に食わないってことを主張したいのは分かったけど
無理やり名前間違えると何か嬉しいの?
464名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:06:09 ID:???
ここもアンチがくるんだなあ
発売日が発表されても荒らしも寄り付かないような過疎スレを見てる人間からすると
荒らしやアンチが沸く(もちろんあんまりいても困るが)スレは
それなりに注目されてるようでちと羨ましい
465名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:21:49 ID:???
現時点で女性プレイヤーへのサービスは考えてなさげに
見えるロロナに、ガッカリしてる人は前から少し居た気がする

アニーまだやり込んでないし、ザル時代のアトリエも
再プレイして再ハマりしてる自分には
ロロナは良くも悪くも空気ゲーになりそうだ
466名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:24:34 ID:???
詳細も分からないうちから勝手に落胆してる気が知れない
467名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:51:00 ID:???
>>459
個別エピソード中盤以降のギャグ控えめなイベントはよかったから
最初から適度にそういうノリのやつも入れて欲しかったとは思った。
でもイベントの好き嫌い問わず
ワンパターンなノリ、オチって部分はかなり言われてるから
次回作ではそのへん変えてくれんじゃないかとは思う。

リーズED見たけど、アニーの格好にちとがっかり
作家EDに期待する…。
468名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 23:53:46 ID:???
イリス以前のアトリエ特有の雰囲気を好む人(自分含む)にとってはかなりの痛手だと思う。
特にマナケミ以降に出てくる不思議生き物の存在や主人公の服装なんかはかなり影響するかと。

469名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 00:14:07 ID:???
ゲームなんて何が発売されようがいらないなら買わなければ済むものなのに、「痛手」とは。
何かよく分からんが露骨に不利益を被るような物言いじゃのう。
発売されることで人間の精神や身体にひどい打撃を与えるんだとしたら怖いな。
470名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 00:31:24 ID:???
イリス発表のときは、男主人公や普通のRPGっぽくなっちゃったことに対するショックが強かったが
何度も路線展開してるし今更改めてどうこう思わないな…
自分の場合はアニーが楽しめたんで、そっちに期待をかけてるってのも強いが。
471名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 00:31:45 ID:???
イリス以前の雰囲気ってなんだ?
468の感覚的なもの過ぎてわかりづらいな。
472名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 00:35:04 ID:???
ごめん路線変更の間違いw

フラムが丸型じゃなかったのはちと驚いたけどね
473名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 00:44:32 ID:???
『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』最新作はプレイステーション3で登場
http://www.famitsu.com/game/coming/1222820_1407.html

画像を見ると完全にヴィオの系統っぽい
474名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:03:08 ID:???
個人的に、アトリエシリーズの女主人公にはどんなに胸が見えていようが脚は無駄に露出してほしくなかったな。
475名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:03:08 ID:???
あ〜あ、ガスト直下で震度8の地震でも起きないかな
476名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:04:50 ID:???
>>473
めざとく男キャラ発見した!正直ほっとしたよ…w
477名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:09:15 ID:???
>>475
いくら2chとはいえ、さすがにそれは不謹慎すぎるよ…
周囲の長野県民には関係ないし
478名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:12:47 ID:???
>>477
ドラえもんになんとかしてもらふもがsglはえたw
479名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:18:16 ID:???
>>478
こういうの面白いと思ってるんだろうか
480名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:20:03 ID:???
>>473
ガスト結構頑張ってるな、グラ予想より上で驚いた
ちょっとロリすぎな気はするが、調合はグラム系のようだし特攻するかな
481名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:23:44 ID:???
お前らはプレイ用・保存用・布教用と購入するのかね?
俺?こんなクソゲー買う分けないじゃん!?
482名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:24:07 ID:???
ハード持ってないので、ロロナはいい悪い以前の問題だったりするけど
オルドール王国もので新作出して欲しいから
ロロナもコケないでくれたらいいなーと思ってる
483名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:28:23 ID:???
次があるとしたらクラウスの国がメインに来るかなという気がする
484名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:33:40 ID:???
アニー面白かったんだけど、おっさん分が足りなさすぎた…。
団長は若いし、アルブレヒトさんはオジサマってタイプでおっさんくさくない
個人的には、アトリエは魅力的な(酒場の)おっさんいてこそって感じ。

>>483
それでもいいな
てか何かしら関わらないと、アニーでクラウス登場した意味ないしねw

485名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:35:48 ID:???
DSでもPSPでもどっちでもいいんで
携帯機でアトリエの新作今後も出て欲しいねぇ

PS3もいつかは買いたいな
486名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 01:53:06 ID:???
>>484
機会があれば国に来るといい、と言い残して去っていったのが明らかに続編フラグだなw
もっかいアニーが主人公でもいい気がするし。エリーの時もGBやワンダースワンなんかで
主人公続投したわけだし(マリーも一緒だったりしたけど)
487名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 02:50:56 ID:???
>>473
こんなにたくさんスクショがあるのにモブと動物以外は全て女の子ってのは
いっそすがすがしいな
ま、これだけギャルゲーアピールしてれば、勘違いして買う犠牲者もいないだろう
488名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 02:54:46 ID:???
>>487
ギャルゲと勘違いすると犠牲者がでるようなwww
489名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 02:55:21 ID:???
3Dモデルの造形の所為かもしれないけど
2Dイラストより更に年齢層が低く見える
490名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 03:01:36 ID:???
メガネの師匠が男説もあるみたいだが・・
全身絵で完全にスカートはいてるしなぁ。
491名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 03:15:18 ID:???
ロロナはグラフィックで頑張ってる分コケるとガストの致命傷になりそうで心配だw
PS3でちゃんと売れるのかなー
492名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 07:56:12 ID:???
PS3でも売る為に、絵師や公開してるスクショでの
男性ユーザーへのアピールが激しい部分もあるかもね
493名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 08:17:46 ID:???
ロロナに乙女要素を期待するのはそれらしいキャラが出てからでいいんじゃね
変に言い張っても空回りするだけだぞ、どのレスとは言わないが
一応言っておくが、ゲーム的には楽しみなんでネガってるわけじゃないよ
494名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 08:35:55 ID:???
今回たしかに気合入れて頑張り過ぎだよなぁガスト
今までは元が取れればいいやってぐらいの投げやり広報だったのに、
いったいどうしちゃったのかと逆に不安になるw

>>490
眼鏡は名前がアストリッドだから女だろうね

スクショ見る限りだと、タントリスって未公開っぽいキャラが気になるかなー
顔グラ小さすぎて性別の判断つかないけどw
495名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:15:35 ID:???
>>494
タントリスって調べてみたけど正式な名前じゃなさそうだね
トリスタンとイゾルデっていう物語に出てくるトリスタンの偽名らしい
たぶん男だと思うよ
496名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:21:19 ID:???
タントリスが出てるSSは
ttp://www.famitsu.com/image/341/eEyoar52lA253x628EK93zW6Euxfkoov.html
どう見てもイケメン、しかし気になるのはここでハブられてることになるクーちゃん。
イリス2でのみたいに加われなくなったからなのか、めちゃくちゃふっかけたからなのか気になる所。
497名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:29:05 ID:???
イケメンがいても、乙女要素があるとは限らないことを
グラムとマナケミア2で学習したじゃないか…
ここででがっかりしたーがっかりしたーとうるさく言われるのは
宣伝の仕方で気づけと思うので正直かなわん
498名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 10:53:00 ID:???
>>496
クーデリアが固定メンバーなんて情報はどこにも出てないし
単純に、キャプ撮る際に仲間を組み替えただけだろう・・・
499名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 12:07:10 ID:???
>>497
殆どの人は最初の広告から多分そうだと気付いてるかと
諦めの悪い人だけ勝手に期待して勝手にがっかりーとか言ってるだけ
500名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 13:01:12 ID:???
今の段階の宣伝なら乙女ゲー要素ないよな

別に乙女ゲーにしてほしいわけじゃないけど
501名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 13:51:26 ID:???
スクショで調合がグラムよりっぽくて自分歓喜
乙女要素が無くてもエロゲ要素があったら死ぬまで踊りまくれるお
これで戦闘がMMO寄りじゃなくてマナケミ寄りだったらPS3も元が取れるのに
502名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 14:05:00 ID:???
百合には萌えないからロロナには期待してないが、
男性向けでも男×女にはそこそこ萌えるツボもあるので
PS3でマナケミア続編かアルトネリコ続編を期待してる
もちろんロロナにも乙女要素があればいいな、とは思うけど
どうなるかわからないので、とりあえずゲーマーな姐さんのレポを待つ予定だ
503名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 22:59:07 ID:???
PS3で出ると知ってやってきましたよ
アトリエはマリエリ以来
音楽好きだったし、HD機でどんな絵と音が表現されるのか期待してしまう
新作も放っておくと汚部屋になるのかなwナツカシス
504名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 23:02:03 ID:???
どうだろうねぇ
リーズやアニーでは掃除システムなくなってたしねぇ
ヴィオとかは未プレイだから知らないけど

どうでもいいがアニーに字が汚いとか言われてアニーの性別を
男に書き換えた書類を渡すハンスに笑った
結構子供っぽいところあるよな、ハンス
505名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 23:17:14 ID:???
トロフィーがあるといいな
あればきっと可愛いものになるだろうしコンプリに励みが出る
でもこういうゲームをやってることがフレンドに知れるのを嫌がる男性ユーザーに
配慮して無しかな?
506名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 23:23:52 ID:???
ハンスとアニーってラブコメの男女が逆転した感じに見えた
ダメ人間としっかり者の幼馴染(ちょいツンデレ)みたいな

他のキャラではアニーが振り回される側になっちゃうから
このゲームでは、案外珍しい組み合わせではあるけど
個人的には作家EDも好きだよw
507名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 23:34:49 ID:???
>>506
>ダメ人間としっかり者の幼馴染(ちょいツンデレ)みたいな
幼馴染はともかく、しっかり者男×ダメ人間女は
結構最近の女性向け萌えじゃ定番化してきた感があるけどね
のだめだってそうだしサモナイ2だってそうだ
508名無しって呼んでいいか?:2009/03/20(金) 23:50:54 ID:???
ベストED見た後だと、公式トップの煽りもハンスのことに思えてくる

キルに話しかけたときの「ちっこくて見えなかったぜ」が好きなんで
途中で変わってしまうのがちと残念
509名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 00:00:41 ID:???
ベストED見てきた
なにあの花嫁強奪(*´Д`)
510名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 00:23:33 ID:???
>>505
トロフィーは100%あるよ
今年からトロフィー機能必須になったからね
511名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 00:25:59 ID:???
ソースのない情報も、なんちゃって中の人気取りもノーサンキューです
512名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 02:21:59 ID:???
うひょー!予想以上にグラムっぽくてテンション上がったw
まぁ、今回はシリーズの最初だし色々大目に見てもいいわ
売れて続編開発してパワーアップしてくれればそれでいい
よさげな男キャラが少しはいるといいんだけど…
男は男でも人外はもうたくさんだ

システムよくても3Dになることでテンポが遅くなりそうなのがネックだな
コマンドでさっさと動けてスイスイ調合できる作りだといいなぁ
513名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 04:10:30 ID:???
トロフィーってなんのこと?
514名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 04:19:55 ID:???
>>513
なんて言えばいいんだろう・・。
ゲームをやってて特定の条件を満たすとオンラインでもらえるもので、
いろんなゲームやって集めたトロフィーの数をネットで他のプレーヤーと比較したりするシステムというか。
例えばボスを倒したりアイテムを手に入れたりするとトロフィーが1個もらえて
それがアトリエにちなんだデザインになってたりする。まあ意味はあまりないんだけどw
515名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 04:30:37 ID:???
>>513
簡単に言うと、自分のやり込み度を友達に公開できるシステム

自分はHomeにリワードアイテム来ると嬉しいな
ほめロロナはやめてほしいけどw
516名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 05:31:10 ID:???
>>504
3周したけどそのイベント見てないな
アイテム依頼系のイベント?
517名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 08:29:42 ID:???
>>516
504じゃないけど、店の売上げが合計2億以上になったとき
委員会に行くと発生するイベントのことだと思う

担当委員ってことで、専用イベント以外のやつも結構あるんだよね>ハンス
自分はわざと課題発表や納期遅らせて
通常時との違いを楽しんだりしてたな
518名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 09:48:49 ID:???
>>515
ほめロロナw ヤメテwww
でもアイマスより売れたら有り得るかも・・・

トロステでロロナの紹介があるかなぁ
アイテムもらえるとしてもポスター程度だろうけど、フラスコとか図鑑が欲しい
もうポスター貼るとこないんだ
519名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 10:24:23 ID:???
アトリエ図鑑のかまに対するアニーのコメントが
だんだんと錬金術に目覚めていく過程そのままでワラタ
520名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 11:53:31 ID:???
マリーからずっとやってきたけど
グラム系の調合が一番好きで……
ロロナ買うか迷うなあ
PS3他に欲しいゲームあるし買っちゃいそうだ
乙女萌えは…恋愛イベントは最初から期待せず、
男性キャラ萌えできればいいや
521名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 14:08:53 ID:???
>>520
買ってしまえー
自分もゲーム機4万は高いと思ったけど、よく考えたら3万のPS2買って、あとで
ネトゲするために周辺機器をそろえたら4万超えてた
PS3はメモカも要らないし、毎日トロステ配信されてるからそれだけでもオンライン機能の
元が取れると思ってる
522名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 00:06:53 ID:???
ロロナのイラストとか画面が動画にまとめられてるの見たけど結構いいね
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6485281
523名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 00:18:33 ID:???
>>522
あんまりニコニコ張らない方がいいよ
過剰反応して拒絶する人たまにいるから
524名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 09:51:53 ID:???
自分はニコニコ好きだけど嫌いな人多いからねえ

>>521
うん、買うわ。
また値段が下がるかアップデートでPS2を使える様になる噂あるから
発売までにそれ明らかになれば良いなあ
525名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 13:48:42 ID:???
>>524
むりむり
526名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 14:39:36 ID:???
変な噂信じてもダメだよw
527名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 16:50:37 ID:???
FF13体験版同梱と同容量のが新型として発売になるかも
安いの欲しいならその時に型落ちしたのを狙うといい
528名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 17:36:11 ID:???
クロックアップの噂がほんとならGS再現の目処が付いたってことかも。
やたら低性能と煽られるPS2ソフト作動にこんだけ時間掛かってるのは20,60G以外には無い
EE,GSのランバス使ったとんでもなく高速なメモリアクセスをどうやって実装無しで実現するかの問題だしね。

522の作った人センスいいな、やっぱり曲が群を抜いてる。3Dモデリング幼すぎってやっぱり煽られてたが
最初のボーカルヒストリアジャケットで戸部さんが描いたチビキャラに似ていいと思うんだけど(なんだかんだ言ってもガストゲは男キャラ割食ってるw)
529528:2009/03/22(日) 17:43:21 ID:???
フォルクスリートと間違えた
まぁ今年のカレンダでLの字で顔が出てないのはヒロインの方だけど。

次の据え置きアトリエが女主人公だけになるか男女2主人公に成るかどっちだろう?
よっぽどの事がない限りもうアトリエシリーズが、男主人公のみでリリースされる事は無いだろうな。
530名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 17:56:19 ID:???
>>529
システム的にマナケミア後継なら、アトリエタイトルついてても
男主人公のみになるという可能性はあると思うよ
マナケミアの全員参加な戦闘システムは、主人公ひとりをすげかえたら
倍楽しめるってシステムじゃないし、イベント関連だと
立ち絵を変えるだけじゃすまない分手間かかるだろうから
531名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 18:54:13 ID:???
ファミ通公式に画面写真来てるね
少し子供っぽいけどこれはこれで嫌いじゃないな
独特のほのぼのした雰囲気も出せてると思う
532名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 19:35:17 ID:???
なんていうか本当にロロナのフィールドというか景色は綺麗だな
新機種さまさまというか、ぜひこういう路線で進化して行ってほしい
533名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 20:54:47 ID:???
え、自分は逆にフィールドとか背景はもっと綺麗に作れるだろうと思ったよ、今じゃPS2レベルだし
キャラクターはいいけど、まぁまだ開発中らしいから今後に期待
534名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:00:47 ID:???
今の時点ではぼやけ気味なのが残念だけど、
イリスとかアルトネリコみたいなぺったんこ平面とは比べようもないくらいいいな
535名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:07:20 ID:???
私は綺麗とか以前に採取面倒そうと思った
あのマップだと敵避けながらほしいもの探さなきゃいけないっぽいし
536名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:09:27 ID:???
採取はマナケミア方式っぽい気がするから
マップの広さとか入り組み具合によっては確かに面倒かもね
537名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:11:17 ID:???
平面より立体の方が見栄えがいいけど
同じハードで出てるショパンや別ハードだけどTOVと比べるとしょぼいので、ガストちゃん頑張れ頑張れ
折角3Dにしたんだから、所詮ガスト・・・と言われないように期待を裏切って欲しい
538名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:29:39 ID:???
大手が出してるRPGと比べちゃ酷だよ
539名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:13:02 ID:???
うん
テイルズのクオリティを求めるのは酷
540名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:13:38 ID:???
比べられるだけガストファンとして嬉しいわw
541名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:25:57 ID:???
そのレベルと比べてもらえるって事だもんなあ・・・
542名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:40:16 ID:???
なんでルンファクFみたいな見下ろし型にしないんだろ
アレ絶対メンドクサイし、探し辛いよ
543名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:47:14 ID:???
>アレ絶対メンドクサイし、探し辛いよ
発売されてもいないのにどうして分かるんですかね

まあ煽り荒らしの来ないスレってのはつまり
注目すらされてないわけだからそれはそれで悲しいが
544名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:54:03 ID:???
スクリーンショット見てると、採集可能位置にしるしついてるし
探しにくいってことはないと思う
ただ、こういう簡単なものでも探索自体が嫌いな人にとっては苦手になるかも
545名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 22:58:50 ID:???
>>543
んー。
経験?

見下ろし型はどこに何がある、敵のオブジェクトはドコにある
どういう移動経路を使えばいいのか

ってことが出来るけど、
あのスクショのマップが基本的なものだったら、
道は狭いし、まず敵は回避できない
採集はマップを捜し歩いてオブジェクトを探してまわらなきゃいけない
最中であった敵は軒並み回避できないから全部戦わないといけない
気に入る採集アイテム出るまでひたすらマップをさまよい続けて1個、2個のオブジェクトを探し回る
出なかったらまたオブジェクトを探して…

って感じになると思う
まぁ、マリエリのようにオブジェクトのところで連打して一気に複数ならまだマシだろうけど
546名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 23:08:54 ID:???
>>545
マナケミアシリーズはやったことある?

道は狭いけどモンスターの移動が遅い&パターンがあるから
最初に訪れた時は敵に当たっても、2回目以降は回避できることがほとんど
モンスターもそれなりに落とすし、道端にアイテムが結構落ちてる
採集場所は固まって存在してる&決まった場所にあるから
目指すところも2回目からは目星がつく

まあ、ロロナのバランスがどうなるかわからないけどね
吉田Dはシステムのセンスのある人っぽいけど、今度の人ははじめてのようだし
547名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 23:11:33 ID:???
新作話盛り上がってるとこ悪いけどアニー
やっぱりこれ、ハンスだけはいろいろ美味しい部分多いな
女に免疫ないって設定なのが大きいんだろうけど
告白されるかと思ったっていうアニーの勘違いに
動揺してる姿とか…

贅沢は言っちゃだめだと思うようにしてるけど
他キャラにもほんの少し分けて欲しかったと思ってしまう
548名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 23:30:08 ID:???
個人的にはハンスに集中しててよかったわ
549名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 23:34:40 ID:???
>>545
とりあえずシステムについてはほとんど情報出て無いんだから
「視点見にくそうだからカメラ移動できるといいな」くらいの意見に留めておけば?
550名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 23:41:43 ID:???
>>548
確かにそういう部分もあるんだけど
キルベルトだったら仲間たちによって変われた部分の
アニーをもうちっと強調するとか
ビュウだったら、リーズ&カイル合同イベでのオチをなくすとか
それだけでも、かなり違ったんだけどな…
551名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 00:07:53 ID:???
多分公式が恋愛的な意味で押したいキャラは(マリーで言うとクライス、エリーだとダグラスみたいな)ハンスだから
他のキャラは一切そういう恋愛色無くしたんだろうね
キルベルトなんて未だに未練あるように見える昔の女出してるしw
552名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 01:46:50 ID:???
ハンスとアニーに萌えたからこれはこれでいいよw
アニーの女の子っぽい服をきた絵が見たかったなー
表彰式ぐらい着替えてくれればよかったのにw
553名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 02:56:30 ID:???
実業家EDは結構かわいいんだけどハンスいないしなorz
服が変わっててハンスと一緒にいるEDなんて王宮EDくらいかね
554名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 04:22:14 ID:???
乙女ゲー要素は無くてもあそこまでやってくれれば満足だ
ハンスとアニーいいね!
王宮EDも仕事場一緒で美味しい
555名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 04:53:14 ID:???
ベストED以外はお互い恋愛感情ないんだよなーまぁ将来に期待ってことか
ハンスがアニーに決定的に惚れるのが手紙イベントらしいし
556名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 05:58:44 ID:???
そもそもアトリエシリーズの主人公ってみんな奥手っつうか、鈍感っつうかw

557名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 06:19:24 ID:???
箱○とPS3どちらにもやりたいソフトがあって悩んでたが、この一手でPS3に決まった
貯金という名の作業がはじまるわ…
558名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 12:50:19 ID:???
ソニー社員でも混じってんのかこのスレ
559名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 12:52:56 ID:???
箱で出てたらMS社員が沸き
Wiiなら任天社員ですね、わかります

過敏になりすぎだと思うお
560名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 12:57:40 ID:???
攻略サイトが欲しいなアニー・・・
561名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 13:08:24 ID:???
そういう人が増えて攻略本が売れなくなっていった出版業界・・・
562名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 13:13:20 ID:???
今の攻略本つまらないし高いんだもの
563名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 13:23:37 ID:???
辞書並みに分厚くたってデータだけ載せられても困るんだよ、みたいなのもあるしな
攻略アドバイスまで含めたらwikiなり攻略サイトなり見た方がいい
564名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 13:26:25 ID:???
攻略データだけのは買わなくなったなぁ
設定資料付きのばかり買ってる
565名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 13:29:55 ID:???
>>560
攻略スレがあるよ
【DS】アニーのアトリエ 攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1236644571/l50

アニーの攻略本って設定画とか雑誌に載ったイラスト掲載とかあった?
そういうの好きなんであるのなら即買いにいくのだが。
566名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 14:29:50 ID:???
アトリエ初めてでザールブルグシリーズをやろうと思ってるんだが、
どれから始めればいいのかわからん…

アーカイブスとPlusとマリー+エリーの移植ならどれをやるべき?
567名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 14:33:15 ID:???
アトリエ初めてマリーからをやろうと思ってるんだが、
どれから始めればいいのかわからん…

アーカイブスとマリー+エリーの移植ならどっちをやるべき?
568名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 14:34:52 ID:???
書き直す前のが書き込まれてた…すいませんorz
569名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 14:59:44 ID:???
そのふたつが候補なら断然アーカイブス
安いし、PSPならどこででもできるし、何よりちゃんとおまけがある
570名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 16:28:20 ID:???
PS2の移植版はおまけがカットされてるのがなー
571名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 18:40:31 ID:???
でかい画面で絶対プレイしたい!
って人以外はどう考えてもアーカイブスだよな
おまけあるし持ち運べるし値段安いし

自分は攻略本買うの好きだしデータだけのとかは歓迎
データ見ながら自分で攻略ルート練るのが大好きなんだ…
アドバイスなんかはwikiのが実用的だしね
572名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 19:35:18 ID:???
wikiも見るけど攻略本も買う。手元にある安心感や手軽さが違うし。
元々そういうデータ見るのが好きっていうのもあるけど。
573名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 19:35:35 ID:???
>>565
はじめの数ページがイラストギャラリーだよ、攻略本
設定画も少し載ってる
攻略本としてはかなり微妙だけど、イラスト目的なら買う価値ありかと
574名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 19:42:15 ID:???
>>573
ありがとう。今度買いに行こう。
575名無しって呼んでいいか?:2009/03/23(月) 20:37:04 ID:???
>>556
基本恋人が錬金術、だからw
漫画版マリエリなんかそれが顕著だなw
ダグエリ匂わせてたりはしてるけどさ
576名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:51:29 ID:???
>>573
値段は高いけど、攻略本としての出来は結構いい方じゃない?
データ集としてはかなり役立つと思う
ジュリアの見落としやすいイベントなんて、攻略本なかったら気づかなかった
自分は逆に最初の立ち絵集が中途半端で残念だった
載せるなら全部載せて欲しかったな
577名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:54:33 ID:???
>>552
作家EDはまだ見てないのかな
このEDだけは女の子らしい格好で可愛いよ
頭の飾りでエヴァンゲリオン思い出したがw
578名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 10:57:31 ID:???
ごめんジェリアだw
つい間違える
579名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 11:14:05 ID:???
なんかアニーってすぐに飽きるね。
一枚絵が無い(あるのかもしれないけれど見たことない)せいかもしれないけれど、
始終ドタバタしているだけで、一周やったら飽きた。
580567:2009/03/24(火) 11:28:50 ID:???
昨日マリー買うならどれがいいか聞いた者です

教えてくれてありがとう!
早速コンビニにチャージしに行ってくる
581名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 11:39:58 ID:???
イベントのノリは本スレでも賛否両論だし
システム面でも、初心者向けで奥深さはほとんどないから、飽きるの早いつか
それほど長く遊べないのは否定できないな。
2周目で全EDとほとんどのイベント見たら急にやる気なくした。
それまではかなりはまってたんだけど…

ただアニーはアニーのよさがあると思ったんで
過去シリーズ的に戻って欲しいとか、懐古的なものは感じなかった
自分は同じ世界観の続編やりたい。
582名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 13:06:41 ID:???
自分もキャラとかノリとか好きだけど確かに飽きるのは同感だわw
もうちょっと難しく、イベントも調整されてるといいよね。

でも気軽にできるので続編は欲しいなぁ。
ここの外注会社なら次はもっと進化したの作れそう。
583名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 13:10:03 ID:???
アニーやっててふと気になったが
グラムのときも従属効果によってアイテムの外観変わった?
簡易的なものだけど、特徴つけがいがあって楽しい。

アニーは単体でかなりいい出来とかオススメっていうよりも
続編のパワーアップぶりにwktkって感じだな
自分も同じ外注会社に任せてもらいたいな
584名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 17:18:18 ID:???
昔のようなお茶会システムがあったら神
あとプレゼントとかできるといいな
それからかゆいとこに手が届くやりやすさ重視のインターフェイスなら
次もDSシリーズ絶対買うわ
でも上二行はどっちかっていうとロロナ向けか
585名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 20:06:58 ID:???
>>583
グラムは従属効果でアイテム外観変化無しだったよ
でも従属効果付加自体がアニーより全然難しく、従属効果種類がダンチに多かった
586名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 21:50:31 ID:???
>>584
お茶会システムはシナリオとしては好きだったけど、面倒だった
一回に呼べる人数限られてるのに、それでしか手に入らないレシピあるとか・・・結構面倒だったからなぁ
攻略なしでやった時にはお茶とかの好み含めて全然わからなかった
587名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 22:01:54 ID:???
ワンダースワンの二人のアトリエは大好きだったな。
いまだに持っている。
画像と音楽がしょぼくて泣けるけれどさ。
DSに移植してくれないかな。
588名無しって呼んでいいか?:2009/03/24(火) 22:15:23 ID:???
ふたアトは評価高いけどハードがなあ
自分も移植したらやりたいな
589名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 00:17:06 ID:???
ガストには作り手としてのプライドが感じられない
590名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 00:21:02 ID:???
なぜいきなりそんな話に飛躍するのか
591名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 18:17:44 ID:???
>>576
亀だけど、確かにイベント集はかなり網羅してあって良いと思う
でも装備品のデータ集が激しく微妙
単体攻撃か範囲攻撃かとか、誰が装備できるかとか、個人的にはイベントより
そこ大事だと思うけど全く記載されてなかった
592名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 21:59:56 ID:???
593名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 22:14:17 ID:???
本スレでやれ
594名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 22:47:49 ID:???
>>591
範囲攻撃の可否は説明に載ってますよ。まあ装備可能者が分からないってだけでも
相当不親切なのは確かですね。
595名無しって呼んでいいか?:2009/03/25(水) 23:00:57 ID:???
別に装備可能者わからなくてもそんな不便なかったけどなぁ
初期武器あたりで大体想像できるし、どうせ図鑑埋めるのに
買わなきゃいけなかったから、とりあえず安い武器で種類揃えて
しまえばあとは分かるし
596名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 01:58:19 ID:???
>>592
言いたいことはわからないでもない。
3Dだけ見ればガストのほうが明らかに劣って見える。
だけどキャラデザは勝っていると思う・・・たぶん
597名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 03:14:57 ID:???
>>589
はぁ?
意味わかんねぇよ!
598名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 03:46:59 ID:???
無理すんな
わざとらしすぎる
599名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 04:15:03 ID:???
カイル良い奴だなあ。風呂直す鉱石用意してなかっのに直してったよ
まさにDQNがまれに良い事すると良い奴に見える法則
600名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 19:00:16 ID:???
アニー限定版ってフィギュアついてるだけ…だよね?

某所で安かったから大喜びで手に取ったんだけど同梱内容みてショボン

結局、通常版買ったけどこっそり設定資料集とか入ってたりしたんじゃまいか心配に…
601名無しって呼んでいいか?:2009/03/26(木) 20:46:15 ID:???
>>599
失敗後も会話イベントあるのはよかったね
休みで一気に時間飛ばせたら確認しやすかったんだけどな
602名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 10:22:20 ID:???
ロロナの公式が来てるね
http://atelier-ps3.jp/rorona/
603名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 10:35:09 ID:???
百合ってるねえ
604名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 10:39:56 ID:???
調合メインっぽいのとグラや曲にガストの頑張り具合が見えるのは嬉しいけど
登場人物が女の子ばっかりなのはやっぱり気になるな…

しかし、ED30種類ってどういう内訳なんだろう。まさかキャラ別ありとか?
605名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 11:07:30 ID:???
まだ相関図にわりと余裕あるじゃん?
まぁそれでも大分女の子分多目っぽいが
今のとこ全員印象良いし楽しみかな
まだこのスレで主として話す内容はないにしても
ちゅーか上の方でゲハ臭い発言が目立つのに驚いた
606名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 11:35:23 ID:???
本スレで男キャラの存在を示唆するボイスが上がってるみたいだし
UDみたいに強制百合じゃない限りはあんまり気にならないかな
607名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 11:35:52 ID:???
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/27(金) 11:23:58 ID:h+wpL9kR0
見つけた目ぼしい物をうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11347.zip.html

さっき上げたBGM3つ+ムービー中のBGM
あと、まだ公式に乗って無いキャラの音声
イクセル、エスティ、ジオ、ステルク、タントリス
608名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 11:36:42 ID:???
ロロナ音楽がいいなあ
609名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 16:24:25 ID:???
音楽良いんだけど、アルトネリコみたいでアトリエって感じがしない……。
でも、まだ公開されてない曲たくさんあるだろうから、それらに期待する。
しっかし、田中敦子が来るとはなあ。ちょっと嬉しい。ところで妖精さんはやっぱ無し?
610名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:33:55 ID:???
EDが30種類もあるなら、ひとつくらい男キャラのEDが…と思うだろうけど
そんな甘い期待ガストちゃんには通用しないんだぜ

>>606
アニーじゃ強制ハンスEDがあったし、強制百合もありうると見てるよ
611名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:38:43 ID:???
>>610
男女は普通だろ…
しかも、強制の使い方間違ってると思う
612名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:46:23 ID:???
>>611
男性向けは、女性向けの801ほど百合が嫌がられていない
男性主人公なら男性にとって寝取られにもなるが
女性主人公ならむしろ歓迎されたりもする

プリメで男性ユーザーが、娘を取られたくないと感じるのと一緒の心理
アニーがロロナのように男性萌え路線なら、やっぱり非難はあったと思う
本スレでも男性に取られることを心配してる人がいるわけで、
自分の萌えは他人の萎えであるのと同時に自分の萎えは他人の萌えなことを忘れちゃいかん
アニーで男性ユーザーが、スルーするなり最初から買わないなり黙っていたように
ロロナも最初から男性向け路線の宣伝をしてるわけなんだから
もし百合があっても、それなりの対応を取るべきだと思う
613名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:47:01 ID:???
>>610
強制っていうのはどんな進行しても最終的にはそうなるってことであって
マルチエンディングのアニーのどこが強制?
ベストエンディングでそれを匂わせてるからっていうなら、恋愛シミュレーション系はほとんど全部そうなるが
614名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:50:17 ID:???
>>613
逆に聞きたいが、
ベストEDがフィズEDでもおまいら何も文句言わなかったのか?
言っただろうよ確実に、EDに入れるな強制百合だってな
615名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:50:30 ID:???
強制ってのはユーディーみたいなのだろ
616名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:51:42 ID:???
なんでお前ら仲良くできないん?(´・ω・`)
買わない権利をやるから仲良く汁
617名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:52:26 ID:???
>>614
いや、だからどこが強制なのかと聞いてるんだが・・・
自分は別にフィズでもいいけど。姉妹みたいな関係好きだし

男女だと絶対恋愛、女女だと絶対百合っていう発想が信じられないからね
618名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:56:56 ID:???
>>614
EDに恋愛要素は言ってるのが嫌ならほとんどのゲームできないんじゃね?
RPGで主人公が誰かと恋愛したり、それを匂わせるのなんて珍しくもない
619名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 21:59:05 ID:???
>>617
強制っつうのは言い過ぎた。ごめん
が、逆の立場になって考えればすぐわかることだと思う
例えばアニーのシステムだと、依頼をこなしていれば好感度がすぐに上がり
1、2回採集に連れていけばすぐ仲良くなってしまい、おんぶイベが起こったり
おんぶイベがなくても、目指したベストEDに必ず入ってるとか嫌がられるだろ
それと一緒、NLだから良い悪いって問題じゃない
620名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:03:25 ID:???
>>618
そういう問題じゃない
今はないけど、例えばゲーム業界が女性向けが主流の時代だったとする
大抵女性が主人公なんだけど、中に男性主人公のものがあって
攻略キャラも男性を前面に打ち出したものばかりなら、
BLが乙女とここまで仲が悪くなければ、大抵はBLが期待されるだろ
621名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:03:30 ID:???
>>619
いや、別にそうでもないと思うが
確かにシステム上急に仲良くなってしまうようにも見えるけど
自分は頻繁に発生するイベントに和んでたタイプだから
それがEDに入っててもそれをEDの一部として受け止めるが?

これが仮にどのEDを見ていても入っていたりしたら押し付けに見えるだろうが
1つにしか入っていないならそれはそういうEDなんだと受け止める

あるいは恋愛シミュレーションとかで、自分の望んだ人と恋愛・友情をはぐくみ
特定のキャラとEDが迎えられますよと宣伝されていながら常に特定のキャラが
他を押しのけて出張っていたりしたら問題だろうけど、そういうわけじゃないし
622名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:04:34 ID:???
>>620
それがアトリエシリーズと何の関係があるのか全く分からない
勝手に悲観して勝手に妄想して文句をうだうだ言ってるようにしか見えないんだが
623名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:08:24 ID:???
>>621
私もそうあるべきだと思ってるよ
だから、例えばどう見ても百合ですありが(ryなEDがベストEDでも
そういう道を目指して作られているゲームであれば、文句は言えないと思う
624名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:09:11 ID:???
>>623
で、それがアニーや新作に何の関係あるの?
625名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:15:57 ID:???
>>622
簡単に言えば
強制百合があったと言ってもわかりきった地雷を踏んだだけなので
ここでぐじぐじ言わないように
ってこった


ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/27/news018.html

クーデリア・フォン・フォイエルバッハ(CV:喜多村英梨)

世話焼きで優しいけど、ちょっと怒りっぽいロロナの幼なじみ。
しょっちゅうアトリエを訪ねてきては、ロロナと遊んだり、説教したり、ダメ出ししたりしている。
特にロロナがアトリエを任されてからは、何だかんだと理由をつけてはやってきて、頼まなくてもいろいろと手伝ってくれるように。
傍目から見るとロロナのことが好きで好きでたまらないように見えるが、本人は顔を真っ赤にして否定。
ロロナをひとり占めしている(と、クーデリアは思っている)アストリッドとは犬猿の仲。
家はそれなりのお金持ちだが、クーデリア自身はそのことをあまり快く思っていない様子
626名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:23:38 ID:???
ツンデレお嬢は飽きたな……。ただのツンデレなら流行というか定番になってきてるから別にまあ良いけど
それプラス金持ちはもう何だかテンプレ中のテンプレ過ぎる。貧乏ツンデレでいいじゃん
627名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:26:36 ID:???
>>625
なんか新作でツンデレ女キャラが出るたびに百合百合騒ぐ人がいるのは理解した
フィズの時も同じこと言ってたけど、蓋を開けたら百合でもなんでもなかったし
上にもあるけど、アトリエにツンデレな女友達がいるのは恒例じゃん?
628名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:32:42 ID:???
だってアニーは女性向けも狙ってるし
フィズもどっちかというと少女漫画にいる、主人公マンセーな少女っぽかった
629名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:38:47 ID:???
>>627
それでも悲観的になって騒ぐやつは毎回いるから適当に放置の方がいいかも
自分にとって一番あってほしくない展開をひたすら妄想することで実際のプレイ時に
それ以下がないようにしたいんだろ
630名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:39:49 ID:???
>>627
そう言えばいたね。また百合だキモイキモイ言ってた人
けどまず男性キャラから紹介されたアニーとは状況が違うでしょ
ただ、この宣伝だと百合があってもおかしくないって言ってるだけだよ
631名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:55:03 ID:???
まあ、百合が入ってて男キャライベントが薄くても
何も騒がないってんならそれでいいよ
632名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 22:58:01 ID:???
根拠もなく悲観されてもうざいだけだなぁ・・・
叫ぶなら叫ぶで、そういうのがあるって確定してからにしてくれ
633名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:00:27 ID:???
本スレで騒ぐなら帰れと思うけど、
このスレで位叫ばせてあげてもいんでない?
そういうスレだしな
634名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:03:22 ID:???
あ、あれ?
男キャラボイスがあったことで伸びてると思ったら
百合関係で荒れてたのか・・・。
なぜいまさら?
635名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:06:02 ID:???
確かに今さらな問題だね

つーか本当にちゃんとEDが30種類あるなら
強制百合の可能性は普通に低くなるでしょ、常識的に考えて
636名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:07:47 ID:???
>>633
いや違うだろ
百合について悲観を叫ぶスレじゃないだろ
637名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:12:48 ID:???
>>633
初期のアトリエなら女性向けだったけど、今はそうじゃなくて
男性向け主体になってきてるし
ロロナなんかかなり男性ユーザー意識してそうだから
今更男性向け要素があっても何も驚かないよ
638名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:14:01 ID:???
まだ声だけだがタントリスが意外に軽いノリで驚いたよ
勝手に堅物かと勝手に思っていたが該当キャラは他に居たようだ
639名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:20:30 ID:???
問題は乙女要素があるかどうかだけど、今のガストちゃんにそこまで期待はしない
とりあえずキャラ萌えできるくらいイベントがあれば…あればきっと…
まあ、それはそれとしても、アニーの続編も忘れないでほしい
累計で4万くらい行ってくれないだろうか
640名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:40:45 ID:???
>>636-637
その通りだし自分は百合どうでもいいけど
百合やめてとか乙女要素増やして欲しいの愚痴とか
こういう事叫び合えるスレはこのスレだけだと思うから
まあいんでないのみたいな

男キャラ萌えできれば良いなあ…
ユーディとヴィオは多分アトリエシリーズで一番やりこんだから、楽しみだ
その前にPS3買わないと
641名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:50:22 ID:???
>>640
ロロナに関しては、百合やめてor乙女要素増やしての声も上がらないと思うよ
ここまで女性キャラを前面に押し出してれば
もしかしたら百合があるって想像をまったくしないって人はほぼいないと思うし
男性キャラがイベント薄いかもしれないことも予想してると思う
みんなそれをわかった上で、復活した調合要素に期待しつつ、薄くても萌えがあれば
って感じで買うんじゃないかな
携帯機アトリエシリーズが男性向け化しちゃったら愚痴が出るだろうけど
642名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 23:55:08 ID:???
そりゃ、乙女要素は増やしてほしいけど
例えば、アルトネリコに女性向け要素を求めるのとか馬鹿らしいのと同じで
そういうのはオルドールで期待してるよ
643名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 00:20:17 ID:???
何で喧嘩してるのか分からんけど
百合嫌いな自分はロロナはスルー予定
というか、3Dのキャラ造形がどうも好かん

オルドール新作に期待
644名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 00:27:45 ID:???
自分はあれだなあ
乙女要素増やせだの百合やめろとは思わないが
(元々マリーは乙女要素ナシ&百合ではないけどシアという重要な女友達いたし)
けど女の子キャラだけズラ〜と紹介したメルマガ受け取った瞬間
調合重視と前フリしたわりにはやっぱり
また社員の趣味に走ったキャラゲのアトリエかあ〜とガッカリしたな
645名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 00:34:52 ID:???
自分は3Dとか男向けっぽい以前にハード持ってないから
内容以前に関心が持てないなぁ…>ロロナ

確かに携帯機アトリエが男向けテイストになったら愚痴るだろうな。
ザル時代やアニーの女キャラとの関係性は
百合っぽさがなくてよかったし、そのへんは女性向けというか
一般層意識した結果に感じられてよかった。
646名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 00:46:42 ID:???
勝手に裏切られて勝手に見限ってんのか
まだわかんないんだから早計だと思うがね
それに男向きとは思わないがなぁ、絵柄とか普通に可愛いし…
647名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:03:00 ID:???
まぁネガキャンしたい人はほっといて、こっちは気にせずwktkするべ

「今日の旅の共はお嬢さんが二人か。こりゃ少しばかり気合を入れねばならんな」(大塚)
「私はステルケンブルグ。ステルクと呼んで構わない」(小杉)
「ま、困ったことがあったらいつでも来いよ。俺に出来ることなら協力してやるからさ」(立花?)
「やぁ。こんな人ごみの中から僕を見つけてくれるなんて、嬉しいね」(水島?)

この辺りのキャラは次の情報公開時あたりに紹介あるかな?
648名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:03:55 ID:???
前科持ちが何言っても信用されにくようなもんじゃね
様子見てダメそうなら>>616から買わない権利をもらえばいいだけだしな
649名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:07:07 ID:???
愚痴が出るのは昔が昔だっただけに途中から路線変更して
そのくせさりげなく女性ユーザーにも期待させては何度も裏切るってことしてる結果だろうね
いっそ女性ユーザーを期待させないようロロナはこのまま
ハッキリ男向けを意識して宣伝してくれた方がそのつもりで買う
もともと一般ユーザーに受けるゲームは作れないメーカーだしね
色気出して一般ユーザーや女性ユーザーにも買ってもらおうとするから裏切ったことになってしまうんだよ
650名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:13:09 ID:???
自分は可愛い女の子できれば主人公が、女の子二人に取り合いされてるシチュ自体好きなので
アストリッドとロロナとクーデリアの関係に非常にwktkしています
逆ハーも好きな乙女ゲーマーとして、この嗜好は間違っていはいないはず

>>646
絵柄で言えば、マナケミアも男向きじゃなかったけどなあ
まだわからないだけに、期待するのも早計だと思う
まあどっちにしろ買うけどw
651名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:17:10 ID:???
アニー特典のドラマCDってこのスレ的に美味しい要素ある?

公式の視聴では、ペペなんてお星様に〜とかの発言に引いたし
本スレじゃかなり酷いって話だからあまり気乗りしないんだけど
キルベルトが好きだから、アニーとある程度絡みがあるなら聞いてみたいし、迷ってる

652名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:20:43 ID:???
オニャノコでまわり固めるなら性格をザル・グラ・アニーあたりの登場人物でとどめてほしいな
イリス・マナケミアのキレ過ぎた子ばかりだと連れ歩くのは疲れる
653名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:27:19 ID:???
>>651
まだ聞いてないけど、女装許せるならたぶんOKではないかと
ジャケットはふつうに可愛かったよ
アニーではなくジャケットど真ん中の女の子でゲームプレイしたいと思ったくらいには
654名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:50:48 ID:???
>>644
吉池Dは、まったりした雰囲気のゲーム作りたいって言ってたけど
それが女性向けと合致したから、ザールブルグは女性向け路線になっただけかもしれない
つまり社員(吉池Dその他)の趣味だったかもしれないわけで
仮に社員の趣味だったとしても、それを一概に否定するのはいかがかと思うなあ
調合重視ってことと、キャラクターが社員の趣味かどうかってことは関係ないしさ
655名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 01:51:13 ID:???
自分らは2ch見てるから百合百合って騒いでるけど
こういうの見てない一般人だったら絵柄とか女性向けっぽいし
主人公が女だから女性ゲーマーもけっこう買いたくなるんでないか
それで買ってもまあ女同士の絡みが多いけどこんなもんだよねで終わるレベル
これおかしくない?レズなの?とまでは思わない
いつもこのシリーズはそうじゃないか?
自分も2ch見るようになる前まではそんなふうに思ってた
要は変に穿った見方をしなければいいってことさ
一度そう見ちゃうともう手遅れなんだけどね!w

それにしても男キャラ楽しみすぐる
656名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:00:55 ID:???
>>655
つまりUDクラスの強制イベントがあっても問題ない、見る人の感じ方次第だ
そういうことですねわかります
まあ、自分は百合大丈夫だから、あっても何とも思わないけどね

あまり女性向けとしては期待してないけど、
男性キャラに、マナケミア2のようなはっちゃけすぎたイベントはないと信じたい
で、乙女ゲーマーから言わせてもらうと
ロロナの服装は女性向けとしちゃかなり批判をあびそうな服装だと思う
657名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:04:36 ID:???
いちいちそんなに突っかかるなよ
カリカリしてんな
658名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:12:22 ID:???
とりあえず、まだ男キャラも公開されてないんだし
男キャラにどれくらい力が入ってるのかもさっぱりわからないわけで
期待するのも悲観するのも後回しにしたら?
調合重視でガストの気合が見えるからwktkするのはわかるけど
女性ユーザーも対象にしてるのか、までは絵柄だけじゃわからん
659名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:12:57 ID:???
ネオアンのヒロインもゴスロリ?衣装だったが
そういう衣装はほぼヒロインだけだから受け入れられたのかな?

ロロナは絵だけだとローゼンとマリみて足した
みたいな雰囲気だから、男性キャラは確かに絡みは期待できないな
660名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:24:18 ID:???
>>659
ネオアン主人公は最初言われていたけど、
それよりとりあえず路線変更したことが大きかったし
基本的に露出はほぼないし、とにかく可愛いヒロインってだけだからね

それよかメーカーが男性向けエロゲ出身ってのもあるんだろうけど、
ガーネットクレイドル主人公の乳がかなり気合入ってるんで、
男キャラに魅力を感じてない人がいるのとあわさって
スタッフのオナニーだのなんだのと言われている
TAKUYOのパニパレも、スカートが短いだの胸の線がわざとらしいだの
女性向けは結構こういうことに細かいよ
661名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:37:06 ID:???
マリーさんの乳には、男性向けっぽさは全く感じないんだけどねえ
ロロナはなにがまずかったのか

自分はロロナにはどっちかと言うと
女子校の寄宿舎物の児童文学とか、そのへんの雰囲気を感じてるが。
だからこれから男性キャラが増えると、逆に違和感感じちゃいそう
662名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 02:47:42 ID:???
総合スレで男キャラの声拾ったがなかなかよかったな
軽い美形系もいるが騎士系やらおじさまやら…
雰囲気はザルとグラに近いかね
マナケミアみたいなぶっとんだ気配はなかったし
663名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 03:01:57 ID:???
え、アトリエって乙女萌えもできる一般ゲーってだけで女性向けじゃないよな?
女キャラに売れる要素(萌え要素とか)を出すのは当然だと思うんだが
たぶん男キャラの声聞いてみる限りだと女の萌えもねらって魅力的な男性もでそうだし
一般ゲーってそういうものだと思うんだが
664名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 03:02:25 ID:???
機械でカイル思い出したが
そのへんでオルドールと繋がったりはしないのかな

665名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 07:33:10 ID:???
>>663
基本はそうなんだけど
ロロナは絵師選びといい、ちょっと露骨に男性向け
狙ってます感が出てると思われ易いのが
昔はそこまで偏ってなかったのに…って嘆かれてるのかも

自分も公式のキャラ紹介で、はにゃ〜とか書かれてたら萎えた気はする
けど、ま、いまんとこ良い意味で地味でほのぼのした感じだから期待してる
666名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 08:35:36 ID:???
昔昔っていうけどアトリエだってマリー発売から10年も経ってるんだから
昔と同じものはもう作れないし、作る気もないと思うよ
今回のロロナだって、原点回帰を謳いながらもベースはグラムナートっぽいし
667名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 08:40:19 ID:???
ロロナの絵師ってそんなに萌えの方に偏ってるかなあ・・・。
自分は好みだしそんなに露骨な感じもしないんだけど
668名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 08:44:32 ID:???
これ地味〜にタントリスって男キャラの顔映ってる
http://www.famitsu.com/image/341/eEyoar52lA253x628EK93zW6Euxfkoov.jpg
669名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 10:44:35 ID:???
本スレがキモ過ぎる
670名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 11:39:13 ID:???
前から○○は俺の嫁→阻止で続いてきたスレなのに、今更何を
671名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 11:40:49 ID:???
新作とかアニーとかで最近きた人にとってはきもいだろうね
自分は結構それなりにみてるけど、正直あの流れはあまり受け付けないが
672名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 11:51:03 ID:???
ゲハやVIPから明らかにアトリエやった事ない層が流れてきてるからしゃーない
今はPS3タイトルってだけで注目されるし、あの通り女キャラしか紹介されてないし
ついでに春休み効果も相俟って痛い書き込みが増えてるんだろう
673名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 11:59:44 ID:???
本スレではおもしろいくらいアニーの話が出ないな
ちょっと前に発売されたばっかなのに
674名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 12:01:54 ID:???
普通に携帯ゲーのほうに行ってるんじゃないの?
675名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 12:05:40 ID:???
あぁそうか。
本スレでの話題の無さとかスレタイからの除名の早さとかに戸惑ってたけど
携帯ゲーのほうにスレあるのか。
676名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 12:12:34 ID:???
アニーが発売されたとほぼ同時に新作発表だからなあ
新ハードタイトル、キャラデザ、煽り文句でロロナの話題性が大きかった
延期がなければここまで話題にならないことはなかったはず
677名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 12:33:50 ID:???
>>651
アニー達の日常を切り取ったような話だから、皆が仲間としてアニーが好きというのは凄く伝わっていたけど
乙女要素は薄いと思う。キルベルトとアニーの愉快な会話はあるよ。
自分は面白かったし凄く気に入っていた。本スレじゃ評価が違っていたのか。
女装要素が大丈夫でハンスが好きなら迷わず入手をお勧めしたいぐらい杉山さんのインパクトが強かった。
キルベルトの小杉さんも凄かった。
678名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:03:20 ID:???
>>667
自分は歴代絵師の中で一番萌えに偏ってると思ったよ
アトリエってなんだかんだ言って、そんなに萌え前面に押し出した人
連れてきてるわけじゃなかったのに
イリスGFの時の双羽純氏は萌え系路線だったけど、
他作品は昔のガンガンとかにあるような少年漫画っぽい絵柄だったし
679名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:15:46 ID:???
スカート短いのはいいんだけど胸元の露出は気になるなあ
でも初のPS3だから男性受けを意識するのは仕方ないと思う
680名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:25:42 ID:???
萌え系のデザになる要因は
どー考えてもオタクユーザーに買わせるためだろう
実際本スレで騒いでるやつの大半はアガレストとかクロスエッチとかやってる奴らだし

>>679
男性受けじゃなくてキモオタ受けだろ
681名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:26:13 ID:???
スカートがどうとか胸元がどうとか
若い子チェックするオバチャンみたいだなw
682名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:27:26 ID:???
>>680
ハッキリ言わないでおいたのにw
683名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:27:47 ID:???
衣装なんぞどうでもいいや
下着まがいで露骨に下品とかならアレだが
684名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:30:15 ID:???
>>680
つっても、ここも女キモヲタみたいなのの集まりだと思うから
あんまり批判的ことは言えない気がするけどなあ…
ザールブルグ、特にエリーリリーの絵は女性向けを意識しまくってるし
どっちに靡いてるのかの違いだけで、ヲタ向けなのは変わりないと思う

>>681
女性向けはそんなものだよ
もちろんそうでない人も多いんだけどね
685名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 13:53:00 ID:???
>>684
ここ数年で出ている男性・女性に偏ったものと比較してみても
ザルシリーズのキャラデザ・背景などを含む総合デザインは中性的なものだと思う
女性向けの感じがするのはイベントのせいだろう
686名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:07:33 ID:???
マリーもエリーも少女漫画みたいな絵柄ってよく言われてたよ
687名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:08:38 ID:???
>>677
詳細ありがとう。参考になった。
評判悪いといっても2レスぐらいだったし
フルボッコってほどでもなかったんだけど
アニーの男の子に見えるぶりネタも混じっているみたいなんで、そこもネックだった。
でもキルとの絡みあるならそのうち聞いてみようかと思う。
688名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:09:29 ID:???
主人公女だと女性ユーザーは程度の差はあれ自己投影するもので、
あんま露出度高すぎると自己投影しにくいってだけだと思うけどね
服装だのデザインだのに文句が付くのは
689名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:09:46 ID:???
絵柄の傾向なんて個人の主観だからね
他スレとかでもよく揉めてるの見えるよ
結論なんて出ないんだから、平行線なのは仕方ない
690名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:13:32 ID:???
自分はリリーのデザインも結構胸元強調でエロイと思ったw
ルージュアイテムで色気を強調したムービーは好きだった。

ただ男ユーザーには人気ないよな…
特定の人しか言ってない感じはするが、おばちゃんとかまで言われて悲しい
環境はともかく、性格とか容姿(声も)は特におばさんくさいと感じたことなかったんだけどな。
しかし今にして考えると、ヘルクルの逆ハデフォとか
やっぱりリリーだけイレギュラーだったと感じるw
691名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:16:18 ID:???
アニーやった後にリリーやったらシステムの細かいとこでの
快適さにびっくりした
アニーも面白かったんだけどさ
オルドール、次回はシステムを丁寧に作って欲しい
692名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:18:14 ID:???
>>689
いやいやw
程度の差はあるけど、JOJOを少女漫画みたいだと言う人はいなかろう
傾向としては、ザールブルグはやっぱり少女漫画でもある絵で
ロロナは基本男性向けだけど、女性向けでも通用するかなって絵柄
個人的には、ロロナの絵師が乙女ゲーに出たら、絵柄を少し変えれば
女性にもすごく受ける絵になると思うので、好みって言う人が出てくるのも当然だと思う
まあ絵師が挿絵やった小説の表紙見てると、男性がひょろひょろなんでそこはちょっとw
693名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:20:46 ID:???
>>690
>ルージュアイテムで色気を強調したムービー
そこは、正直昔の少女向けアニメみたいだと思ったw
イングリドとヘルミーナの迷子探しとか、やっぱり女性向け意識してるなあと思ったよ
個人的にはアニーのノリが好きなので、もうちょっと年齢層高めにしてもらって
乙女要素増やしてくれるのが一番自分には合ってるな
694名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:21:06 ID:???
萌えと少女漫画はけっこー紙一重だと思うけどなー
その辺は主観だよ
695名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:22:08 ID:???
>>692
そりゃまったくないわけではないけど
児童文学っぽい人もいれば、男オタ向けって言う人もいるし
どっちが近いかなんて結論は出せないでしょ
まあ、男向けと言ってる人は絵柄そのもののせいというより
公開されるのが女ばかりって部分の影響が強いとは思うが
696名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:23:24 ID:???
アニーってイベントが多いこと自体はよかったんだけど
9割ぐらいは仲間キャラ絡みなのが物足りなかったな
もうちょっとNPCやアイテム絡みにも振り分けて欲しかった
ヤスミーネやカナードとの会話は面白かったんで、もっとしかった

つかヤスメーネとの会話で、アニーがイケメンに囲まれてると思い出した
アホばっかりで羨ましい状況って感じがしないw
697名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:24:56 ID:???
>>694
主観だね
別マは好きだけど少コミは好きじゃないという感じ
698名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:26:51 ID:???
>>696
羨ましい状況じゃなくて疲れる状況だよな

まぁテンション高かったけどキライじゃなかったキャラもシナリオも
もう少し落ち着いたイベントもあってもよかったというか、
1キャラにつき1ストーリーくらいはシリアスなイベント群があって欲しかったが
699名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:32:19 ID:???
昔の恋人(?)とのやりとり
盗賊とののしられた兄を信じる弟
武器商人という疑いをかけられた男
仲間の騎士に蔑まれる女騎士
父の行動に疑問を抱く男
両親と喧嘩をした少女

端的に文章にするとなかなかシリアスな材料あるんだがなw
暗くならないようにキャラのテンションと音楽で明るくしてる感じがする
700名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:32:55 ID:???
>>698
シリアスってほどでもないけど
後半からのイベントはどれも真面目なノリにならない?
個人的にはいきなりどシリアスされても困るんで、あれぐらいで丁度よかった。
それまでのギャグイベントが多すぎるから
落ち着いたイベントがもっと欲しいって点では同感だけど。
701名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:36:49 ID:???
>>700
いや何だかんだで結局同じオチになるというか……
ストーリーはアレでもいいんだけど、もう少し落ち着けと
まあそんだけ

それほど不満は無いよ
702名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:38:57 ID:???
ロロナは実際の絵柄が萌えに偏ってるというよりも、単にPS3だのなんだので話題になってるんで
アトリエあんまやってない男ユーザーの反応が目立ってるってだけじゃないかなあ・・・
そんなにデザインは気にならないんだけど。
703名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:39:32 ID:???
>>694
見る人がどういう気持ちで見るかで、見え方が変わってくるんだよね
CCさくらとか、元は少女漫画だし小さい女の子が見たら普通に少女漫画として楽しむだろうけど
男性オタが見たらよこしまなものに見える人もいるだろうね

個人的には今回のは男性向けに見えるけどw
それも主観ということで。
704名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:40:39 ID:???
>>701
確かにキルベルトのドラゴンイベントは
ここでもギャグになるかー…と思った
直前までBGM効果もあってカコイイのにw

いわゆる中二っぽさは特になかったし
変に属性とかに拘らん方がいいなと思ったな
705名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:42:13 ID:???
アニーのギャグだけで押してく感じは嫌いじゃないけどなあw
まああんま深みはないけどさw
706名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:46:03 ID:???
・・・と思ったがやっぱ普通に男性向けの人っぽいですね絵描いてる人
707名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 14:47:29 ID:???
>>703
アニメCCさくらは大きなお兄さんからの絶大な人気があったけど、
実は、本来のターゲット層からはつまらない扱いされていたらしいな
でも外から見たらわからん、同じようなものだと感じると思う
708名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 15:24:47 ID:???
岸田メルは女向けの仕事もしてるけど一応男性だから
多少男に媚びた絵柄になるのはしょうがないんじゃないかなーと思う

やっぱり男絵師だと、女キャラの胸とか足腰のラインとか、
どうしてもフェチさっつーか萌えっぽい感じが出るよ
サイトの方見ると、エロ要素とか萌えキャラ好きな人みたいだし、余計に
709名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 15:34:31 ID:???
たしかに男絵師だと女キャラがかわいくなるし
女絵師だと男キャラがかっこよくなるのかもしれないけど
別にそんなに騒ぎ立てるほどでもないと思うけどなぁ
710名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 15:54:52 ID:???
別に騒ぎ立てるつもりはないけど、萌え系でないと言われれば
それはないわーと突っ込みたくなるくらいの絵柄ではある
マナケミ2のウルリカも、マリーを上回る歴代1位の露出だけど
あまりエロっぽくなかったし
個人的にはそれでもいいけどね、女の子が可愛いのは歓迎する
711名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 17:21:35 ID:???
岸田メルの描く男って結構好きだな
骨太な感じのがいたら万々歳なんだけどなー
712名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 17:24:29 ID:???
オッサン好きなので小杉声と大塚声の人に期待
713名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 17:29:58 ID:???
岸田メルで画像検索してみたけど確かに男キャラ結構いいね。
ロロナのは期待できるんだろうか
714名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 18:12:58 ID:???
自分も岸田メルの描く男キャラ好きだ
少女漫画っぽいイケメンから濃い顔まで画風が広いし
タントリスの顔グラが普通にかっこよさげだから、ロロナにも割と期待してる
715名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 18:19:00 ID:???
タントリスがいるから、男キャラが雇えるのはほぼ間違いないと思うけど
それがどんな性格で、どんなポジションなのかってのはまた別だからな
まああまり期待しないで気長に待ってるよ
716名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 18:29:21 ID:???
タントリスは>>647の4番目のセリフのキャラだから
ナンパっぽい感じかね
しかし小杉さんの出演率ほんと高いなw
717名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 21:12:03 ID:???
ガストは男キャラの声優あてが結構ぶっ飛んでるから、小杉さんは毎回安定してて安心する
718名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 22:39:24 ID:???
このスレ的にはあまりロロナには期待してないのかー・・・
自分はロロナを初めて見た時には少女漫画っぽい絵だと思ったな、双羽氏のが好みだからあんま好きじゃないけど

ロロナには普通に期待して、他にはやる予定のソフトも全くないのに今日PS3買って来ちゃったけど、
こんな奴はマイノリティーかな?

まあ、女主のアトリエにイケメン居ないとかマナケミ2ほど完全にシャットアウトされてなければ、はっきり描かれるより
脳内補完で妄想する方が好きなんでロロナも大丈夫かと思ったんだけど
グラムナート好きだったし・・・ヴィトユーとか、ローブリとか、バルクラとか・・・
719名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 22:40:37 ID:???
期待するしない以前に、百合がある百合があると悲観的になって声高に叫んでいるのがいるだけだと思う
720名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 22:48:00 ID:???
>>717
発端は強制百合もありうるかもね、くらいのものだったのに
何かいつの間にかえらい大事になってる気がする

グラム好きでキャラ萌えできるなら、細部まで求めなければ買いだと踏んでる
自分も買う予定だよ
とりあえず、今回の女性キャラ同士の関係はかなりツボだw
音楽は、あまりアトリエって感じしないけど個人的には好きだし
721名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 22:49:06 ID:???
ごめん、>>720>>719宛ね
722名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 23:03:23 ID:???
ロロナのためだけにPS3か。すごいなw
自分はFFとかもやりたいからもう一万円くらい安ければすぐ買うんだけどねー。
723718:2009/03/28(土) 23:05:02 ID:???
>>720
おー仲間がいたw
>今回の女性キャラ同士の関係はかなりツボだw
にもの凄く同意

ヴィオとブリギットのイベントとか好きだったし、やっぱり楽しみ
人間のイケメンも沢山いると良いなー、あと渋いオヤジキャラも・・・
724名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 23:33:09 ID:???
渋味成分はスネークに期待
725名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 00:39:53 ID:???
アトリエシリーズをなにもやったことない自分がお邪魔しますよ
ロロナのアトリエがきれいな絵だったのでちょっと来てみたら
男向けくさいのか…可愛くて繊細な絵だからてっきり女性向けかとww
まぁよく見たらPS3だし、成功させるためなら仕方ないのか…
ちょっくら姉のリリーのアトリエってやつやってくるわノシ
726名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 00:48:11 ID:???
ちょ、アニー買って今プレイしてるんだが
キルベルトがすごい頑張ってドジっこになろうとしててテラわろたw
変わろうと努力してるんだなぁ…意外とジェリアもわざととぼけてるとこあるし
なんかそれ見てたらあんまりすっとんだギャグっぽく思えなくなった…
727名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 01:01:38 ID:???
最初はそう見えるんだけど、
最終的にどうもギャグだったような気がしてならない

伏線回収しきってないような部分もあるし
キャライベ全部見てないだけかも知んないけど
728名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 01:11:54 ID:???
回収しきれてないのは続編フラグな気がしてならない
クラウス関連が一番そうなんだけどさ
729名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 01:12:46 ID:???
カイルもすっきりしないよー
あれだけ?
730名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 01:15:13 ID:???
キャライベント多いね〜
アイテムデータを見るのが好きだから全作攻略本だけは買ってるんだけど
けっこうイベントのページ分厚い
まぁあれだけあるんだったらちゃんと伏線回収できるものと思いたいけど
本スレ見てたらそうでもないのか…
それにしてもライバルのイベントもっと多くして欲しかったw
乙女スレだから言うけどライバルたちけっこう好みなんだ…
731名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 01:24:48 ID:???
>>729
カイルの場合、あの終わり方を素直に受け止められるなら普通に終わりなんだろうが、深読みする人は
深読みしちゃうだろうね
でも、あれで終わりといわれても周囲の壮大な勘違い、でけりがつくと言えばそうだから何とも言えん
732名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 09:04:34 ID:???
女の子達が集って楽しく会話していくのも嫌いじゃないし
勘違い百合じゃなかったら百合要素があってもいいや。岸田さんの絵好きだし
問題は自分がPS3持っていない事なんだぜMGS4の為に貯めていた筈なんだぜorz
733名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 09:25:00 ID:???
女の子同士の友情は大好きなんだがなー

ときメモGSでも男子そっちのけで女子とばかり仲良くしてるくらいだし
ザルも別に女子同士の関係はキライじゃないと言うか、
男子そっちのけでアイゼルと親交深めたりするし

UDとかヴィオの女子の絡みがイヤなのはなんでなんだろう
自分でもわかんね。でもイヤ
734名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 10:31:37 ID:???
グラムの女キャラ同士のイベントでも何も感じなかった自分勝ち組というか鈍感
でも、女キャラにはライバルでいられるより友達のほうが何倍もいいからいいや
アイゼルレベルのライバルなら許せるけど…
735名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 12:20:43 ID:???
ユリアンの出番が少ないのにガッカリしたorz
ライバルっぽいイベントをもう少し増やしてくれても良かったのに…
出番の多いキャラは愛着沸くんだが、かっこいいキャラでも出番が少なすぎると本当に空気すぎて泣ける

ロロナのアトリエ、気になるんだがPS3なのがネックで購入見送りだわ…
リリーが欲しくてPS2を購入したクチだが、PS3って1本のソフトに出せる額じゃないよなぁ
値段もそうだけど、あの大きさと重さ……そして、今のPS3はPS2が動かないorz
736名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 12:42:00 ID:???
重さは猫だと思えば・・・
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji01_4.html
社員じゃないよ、猫が貼りたかっただけw

キャスト確定ってほんとかな?
宮野がいて嬉しい
クール系かどじっこかどっちだろ
737名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 12:57:33 ID:???
抱いてプレイすんのか。それは萌えるな。
よし、PS3は買ったら愛称はタマで決定だ。

ただ、買うのはICOチームの新作が出たらと決めているんだが
その後だったらロロナも買おうかなあ
738名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 14:16:58 ID:???
>>727
フィズとの水族館デートwを見て
元々天然のアホだったけど表向きの性格が暗かったから
周りが気づかなかっただけと思った>キルベルト
739名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 14:26:22 ID:???
旅先に、偶然あいつを見つけた。
いや、知っていた。知っていてここに足を運んだんだ。
今はまだ顔を出せない。
だがこんな俺でも変われるはずだ。
必ず変わってみせる。あいつを安心させるために。

こんな感じに書くとかっこいいような気がするんだけど、まあやってることは
アホで騒ぎまわってるってだけだからな

>>738
それなりに意識して騒いでるんじゃないかな
最初のイベントの最後の部分(最初だし、こんなもんだな!みたいなやつ)を見るとそう思う
ただ、天然でアホなところも確かにあって、それを上手く利用してる感じ
ジェリアは反対だよね、意識してかなりアホに振舞ってる
740名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 00:15:36 ID:???
本スレより確定声優

ロロライナ・フリクセル(ロロナ):門脇舞以
クーデリア・フォン・フォイ・エルバッハ:喜多村英梨
リオネラ・エインセ:真堂圭
ホロホロ:あきやまかおる
アラーニャ:大垣理香
アストリッド・ゼクセス:田中敦子
ホム(男):井ノ上奈々
ホム(女):宮崎羽衣
シモン・エクシス:桑島法子
デューク・アンテッド:宮野真守
フォーリン・ミウ:井上麻里奈
マーリン・ミウ:小清水亜美
ウェグナー・ヴォルフレッド:藤原啓治
741名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 00:22:04 ID:???
ネタ情報やめれwwwww
742名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 11:03:58 ID:???
>>741
確定情報です
まじで

743名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 11:43:46 ID:???
門脇が出るなら買うの止めた
744名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 11:45:58 ID:???
>>740
見事に女性声優ばっかだ
まぁ予想通りか……
745名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:06:47 ID:???
ソースを出さない時点でネタです。本当に(ry
746名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:12:59 ID:???
> ムービーが見られるほかキャストが発表されており、門脇舞以さん、喜多村英梨さ
>ん、真堂圭さん、田中敦子さん、井ノ上奈々さん、宮崎羽衣さんなどの名前が挙がっ
>ている。そのほかストーリー、ゲームシステム、キャラクター紹介などが掲載されて
>いる。

確定じゃね?
747名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:17:03 ID:???
ロロナ公式サイト見たけど見事に男キャラがいないww
アニーが出たばかりだし我慢するしかないのか
私も百合は無理だ
748名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:37:44 ID:???
>>746
違う違う、ネタじゃないかってのは後半部分
ホムまでは公式でとっくに発表されてるから確定だよ
749名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:48:05 ID:???
どんだけキャラバランス悪いんだよwww
750名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:52:29 ID:???
男性向け恋SLGだと思えば女ばかりでもおかしくない
この花園で主人公が女というのが気になるが…
751名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 12:58:28 ID:???
後半の5人はソースないよ。

シモン・エクシス:桑島法子
デューク・アンテッド:宮野真守
フォーリン・ミウ:井上麻里奈
マーリン・ミウ:小清水亜美
ウェグナー・ヴォルフレッド:藤原啓治
752名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:07:36 ID:???
つーかみんな少し前のログぐらい読もうぜ
スネークとか小杉が来るのはほぼ間違いないだろうし
現段階で女(とショタ)しか発表されてないって事は散々言われてる
753名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:54:22 ID:???
今確定してるのは主人公含め女子は6人、男子5人
これでバランス悪いって言うなら
乙女ゲーだけやっとけって話になるが
754名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:56:11 ID:???
人数おおいな
755名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:02:40 ID:???
>>753
公式サイトにそこまで情報出てたっけ?

どちらにせ機種的にも雰囲気的にも今回は見送る予定だ
なんとなく受け付けられそうにない
アニーぐらいが丁度良かったな
756名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:05:43 ID:???
だから少し前のログ読めよw
公式鯖にこれから発表するキャラのボイスも
置いてあったんだよ
757名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:07:11 ID:???
ちなみにセリフの中身は>>647
758名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:09:43 ID:???
まだ3ヶ月もあるんだし、もう少し情報が出揃ってから悲観しようよw

上でも書き込んだけど、自分はロロナの為「だけ」にPS3も買ったことだし
ガストショップ購入に決定してるからフラゲは無理だけど、それでも良ければ
皆が嫌がる百合ゲー・エロゲーかどうかと、乙女要素あるなしレポするよ
759名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:10:52 ID:???
>>756
ν速から流れてきてるんでない?
さっきまで祭りだったから>ロリナw
760名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:15:05 ID:???
本体は欲しいゲームのために買う、か
その通りだよなあ
761名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 16:58:17 ID:???
女キャラが多いくらいで百合だエロだ言うのは
男キャラが多いのは腐狙いだって言ってる奴らと同レベルだと思うが
天然ネガキャンやめて本当
762名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 17:41:11 ID:???
そもそも百合ってどこから出た情報なんだろうな。
公式ページとかではべつにそれっぽいシーンが載ってたわけでもないのに
763名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 17:45:48 ID:???
ガストの今までの傾向からじゃね
764名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 17:57:28 ID:???
そんな言われるほど百合物だしてたか?
ユーディーくらいしかわからん
765名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:01:26 ID:???
ロロナ発表後、家ゲRPG板の総合スレに百合厨の書き込みが多いから飛び火してるんじゃないかと
現段階じゃ勝手な妄想としか言いようがないし
766名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:26:19 ID:???
妄想力が必要なレベルの百合だったら心配しなくてもよさそうだ
まあキャラ紹介でクーデリアはロロナ大好きって出てるがw
ユーディーだって仲のいい親友レベルじゃないか?
箱入りだった女キャラが今まで孤独だった分友達になった主人公を大事にしてて
過去に帰って欲しくなかっただけだろ?
767名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:32:55 ID:???
百合エンドがあっても強制じゃなければ良いよ
768名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:38:01 ID:???
前ログにある幼馴染このあたりの設定で言われてるんでない?

>傍目から見るとロロナのことが好きで好きでたまらないように見えるが、本人は顔を真っ赤にして否定。
769名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:48:25 ID:???
好みかも知れんけどマリーとシア,エリーとアイゼルの関係は好きだったが
UDとラステル,ヴィオとブリギットの友情イベントには深みがなくて友達という気がしなかった
萌だけで作られた女友達臭くて好きじゃなかったなあ>過去
770名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:49:08 ID:???
百合でも親友でも何でもいいよ
強制だったり押し付けがましかったりユーザー置いてきぼりでなければ
771名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:49:52 ID:???
それはもう本当に好みの違いとしかいいようがないなw
772名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:53:03 ID:???
好みはライターの違いだねw
773名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:54:57 ID:???
>>768
そこの文だけピックアップすると恐ろしく百合っぽくなるなw
まぁでも優しくて世話好きな幼馴染だっけ
良くあるキャラじゃない?
774名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 18:59:43 ID:???
>押し付けがましかったりユーザー置いてきぼりでなければ
イリスやマナケミナのキャラ暴走しまくりのユーザー置いてけぼりシナリオ前例があるだけに心配だw
775名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:02:12 ID:???
>>774
皮肉ってんだろw
776名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:02:40 ID:???
>>774
アニーが仲間に入りたそうにこちらを見ている
777名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:07:02 ID:???
>>776
怖えーよw
778名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:14:30 ID:???
アニーが呼び水になったのか
公式サイトOPってだけでこんなにこのスレが動くのは久しいな
779名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:17:21 ID:???
>>776
ドラクエかよw
780名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:32:35 ID:???
EDが30もあれば一つくらい気に入るのがあるんじゃないかと希望的観測
気に入ってしまえばTlueEndをスルーEndして萌えられる自信がある
781名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 19:32:52 ID:???
そりゃ百合があるかもしれないが、このスレ的にはスルーするとか
強制でそれっぽいイベントがあっても脳内変換するとか
それでいいんじゃない?と思うんだけどね
ガストちゃんのここしばらくの傾向はやっぱり男性向けなんで、今更そんなこと言ってもしゃーないというか
他の一般ゲーの対処法と同じく乙女ゲー要素があればありがたいって感じというか
一般ゲーレベルの男性向け萌えでも嫌なら乙女ゲーや女性向けするしかないよねっていうか
782名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:00:43 ID:???
ネガキャンってもここが売り上げに響くとは思えんしなー
マイナスのことを一切書くなというのもどうかと

百合っぽくても超調合が面白い、なら買うかもしれない自分が言ってみる

しかしガストの男性向けっぽさは普通の一般ゲーレベルではないと思うが
783名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:10:18 ID:???
ザールブルグを真っ先に経験してる人にとっては、どうしても意識がザル基準で
ロロナの男性向けっぽさが気になって、天然ネガキャンみたいなことをする人もいるだろうけど
それを咎めることは出来ないと思う。どんな物を求めるかってのはその人次第だし。
ちょっと悪く言ってしまうが、要するに根っからの女性向け主義者でニュータイプになれない人ってことだから
男性向け要素も多いけど、その合間に潜んだ女性向け要素に萌えられるとか
乙女ゲーマー視点でギャルゲーを語れるとか、そういう人との意識の差はどうしようもないと思う。

でも、どっちかがどっちかを否定しないようにはしてほしいかも。
例えばマナケミアも2は女性主人公だし、実際萌えてる人もいるわけだから、
せっかくの乙女ゲースレで萌えを語れないって事態は避けたい。
同時に、ロロナを見送ろうとする人に対してネガキャンやめれとか言うのもどうかと。
要するに、お互いを叩かないでおきたいよ。ロロナはロロナで萌え話できそうだし。
784名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:14:37 ID:???
百合があるかどうかもわからないのにキャラを見ただけで百合がある百合がある
って連呼されたらネガキャンやめろって言いたくなる気持ちも分かるぞ
キャラクターと絵柄だけで大した根拠もなく決めつけられても・・・って感じ
785名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:15:15 ID:???
百合だ男向けだと言ってる奴らより、長文でダラダラ書いてる奴らが一番スレ的にフインキ悪くしてる件
786名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:23:33 ID:???
>>784
つーか、ネガキャンは雰囲気的にとかハード的にとかが多くない?
百合については強制じゃなければいいよ、とか、百合は無理だ、くらいのもので
別に百合確定だキモイって言ってるわけじゃないんじゃ?
これくらいならマナケミア2でもあったし、ちょっと過敏になりすぎ。
787名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:31:51 ID:???
どっちの内容にしろ長文て自分の考え押しつけがましくて鬱陶しいよね
788名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:34:51 ID:???
押し付けがましくて鬱陶しいってことは、
タイプの違う人とはあまり仲良くしたくないってことか?
789名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:36:59 ID:???
長文乙wってやつだろ
790名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:38:25 ID:???
それならいいや、長文ゴメン。みんな仲良くしようぜこんな板なんだからさ…
791名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:39:29 ID:???
そんな感じ
似たような考えでも読んでるうちになんだかな〜って嫌な気分になる
792名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:45:12 ID:???
>>774
イリス1,2,GF,マナケミア1,2全部好きな自分がここに
マナケミアはともかく、イリスはそんなにキャラ暴走してると思わないなー
公式カプは全部萌えたし
793名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:46:18 ID:???
楽しみでも否定的でもいいからとりあえずゲームの話しよーやw

そんな自分は楽しみ半分、今の発表内容には悲観半分
どっちの書き込みにも同意できるから双方の考えありでいいとオモ
794名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:49:10 ID:???
>>792
まぁイリスやマナケミア云々は774の主観でしかないから
そんなに気にしないで良いと思うよ。
795名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:49:48 ID:???
鬱ストーリーが嫌われたマナケミア1終盤が好きだった少数派|ノシ
796名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 20:58:52 ID:???
>>795
なんという自分
というか、イゾルデがわりと好きなので、後半のシリアス展開も好きだな

マナケミアだと、トニ×レーネには萌えまくったわw何あの尻に敷かれっぷりw
こういうツボカプがあるからガストゲーはやめられない
2のトニの奥さんは非公開だったっけ、勝手にレーネだと思って萌えてる
2の公式紹介文だけでご飯3杯はいけるw
797名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 21:02:41 ID:???
トニは3枚目キャラのくせしてシメるとこできちっとシメるシリアス面に萌えた覚えが
798名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 21:21:46 ID:???
イゾルデがマナケミア女キャラの中で一番好きだったな
黒いところもあって共感できた

しかし本スレではえらく嫌われてたけどね…
799名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 21:34:44 ID:???
イゾルテは結局何がしたいのかプレイする側に伝わりにくかった上、
仮にも教え子を殺人未遂しておいて、謝罪もお咎めもなしだからな…
あれはもう完璧にライターの描写力不足だと思ったわ
800名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 21:37:53 ID:???
教師は全部駄目だったな
主人公の担任とか
801528:2009/03/30(月) 21:42:02 ID:???
スレでは教頭は人気だったよ。まぁイゾルデのあれはヴェインの力の確認のためにやった事がやった事だから。
ヴェインはテイルズで言ったら精霊マーテル並のとんでもない存在だけど
それが恋人の仇で、記憶ないまま自分のそばにノコノコやって来たらRPG化アトリエの
リイタ ヴィーゼ イリス フィロ リリア皆本気で殺しかねないからイゾルデの事は笑えない。
その点ではザールブルグ、グラムナートは平和だった。オルドール、セラ、アーランドはザルグラ的で固定カプ無しかな。
802名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:07:47 ID:???
世界を救うのはもう飽きたらしいから平和になるんじゃね?
世界を救うのは他の奴らにまかしときゃいいって原点に本当に戻ってるといいな
803名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:16:31 ID:???
>>800
ゼップル嫌いじゃない自分は異端w
いや、やられキャラになんか愛着持つんだよな
ダメな奴だけど運とそれなりに人を動かすことを知ってる奴だと思う
まあ、一般人だよな高望みしなけりゃ根は悪い人じゃないしかなり我慢強い
しかし2ゼップルの声優のミスマッチぶりは異常w
堅物おっさんキャラもできる人だから、そういうのに使ってほしかったね
804名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:22:15 ID:???
ザルはさりげなく公式推奨カプがあったような…?
自分の脳内カプは違ってたから公式設定スルーしたけどw
グラはUDのマンガ版は別にして固定無かったかな?
ヴィオの公式推奨はロードフリートかと思ってたらイベントは兄妹推奨っぽくて噴いたw
805名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:42:26 ID:???
幼馴染といい兄といいヴィオの設定はシリーズの中で一番好みだった
でもヴィオのために養成所への進学をあきらめて村に残ったバルテルとか
竜騎士を辞めたロードフリートとか設定だけあって
イベントに全く生かされてないペラいライターの力量が残念だった
806名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:50:27 ID:???
>>805
妄想でカバーだ

まぁもう少し設定生かしたイベントが見てみたかったのは同意だけど
色々もったいないなーと思ってしまうw
807名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:50:57 ID:???
ヴィオで何が残念ってそりゃおめーオッフェンさんを雇えないこと以外ないだろ!
ザヴィットのオッサンが雇えてなぜ相棒のオッフェンさんが雇えないんだorz
808名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:07:35 ID:???
グラはイベントが無さ過ぎて調合はやりこめるのに
親密度上げたりアイテム作ったりしたさいのフラグ立てに生かされてなくてもったいなかったよね
ザルは双方連動してたから余計に肩透かしくったような
設定があるのにイベントは何も起こらなくてガッカリした覚えがあるな
809名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:17:05 ID:???
ザルの攻略本無しに全てのフラグ立て及びエンディングへの解明無理ってのはある意味すごいよ
乙女ゲ要素ある無しの前に、あの複雑な内容はあれ以来ガストで出てないんだよなあ
ロロナはそのあたり戻ってるといいなあ
アニーは近づいてて嬉しくはあったけど比べればやはりかなりの劣化品ってか攻略本必要ない簡単なものだったし
810名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 23:43:47 ID:???
ヴィオの脳内カップリングはダスティンだった・・・
こんな奴は自分だけだろうけど
811名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:13:39 ID:???
イベントは好きだけど、フラグ立てることにはあまり魅力を感じないなー
ADVの選択肢とかも、早く先のシナリオ読みたいから攻略サイト見るし
リリーも面倒になって攻略サイトずっと見てたよ
イベント見たさに調合を計画するってバランスになると嫌だ
アニーは、ベストED見るために押さえるべきイベントがリーズとビュウのみだから
EDを意識しつつも調合、リゾート依頼とか好きなものに集中できて良かった
812名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:38:03 ID:???
簡単になったアニーで何が良かったかって、サクッと採取&材料が1あれば調合できる点だった
数が足りなくて調合できず採取に向かわなきゃならんとイラついた過去
グラは調合はまあいいとして妖精さん居ないわフィールド奥地に強制で向かわされて何度も戦闘させられ時間取られるわ
イリスは調合自体がただのオマケでアトリエの意味ないわ←ここでいったんガストを買うのを止めたが…
調合に集中したいんじゃ〜〜とアトリエを買ったことを何度騙された気分になったことか
813名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 00:44:10 ID:???
>>812
おま、そこでイラっとしてるんじゃこのシリーズ向いてないんじゃね?w
まぁDSで出るのはライトな内容みたいだからよかったね。
私は少し物足りなかったけど。
814名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 01:39:42 ID:???
購入するのを慎重にしてレビュー見てから買えば万事おkじゃね?w
815名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:01:39 ID:???
いいなー良くも悪くもみんなロロナを楽しみにしてるようで…
PS3の時点ですでに傍観者w
やりたいソフトが充実してきたら本体を買ってロロナも特攻しただろうけど
ガスト発ソフトのためにPS3本体を買おうとは思えないw
816名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:17:30 ID:???
視点を変えるんだ、ブルーレイのために買うと。
817名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:19:19 ID:???
欲しいゲームがあれば本体ごと買えばいい
そうでなければ止めとけばいい
それだけのこと
818名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:39:31 ID:???
>>815
ロロナのためだけに買えない、と判断するなら、
羨ましがる権利ないと思うぞ
本当に羨ましいなら本体に特攻するべきかと

新作ktkr状態が羨ましいって意味だったらすまんね
819名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:40:00 ID:???
一緒に買うってもPS3は他のハードに比べてまだバカ高いからなあ
もうしばらく我慢すればPS2の時みたく一気に値崩れてくるから待つよろし
そのころにはロロナも中古かベスト版で安く手に入るよ
820名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 02:43:16 ID:???
気が長げーな、どんだけ待つんだおいw
821名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:03:53 ID:???
Wiiや箱で必要になる周辺機器やらネット環境やらを
ある程度揃えるのに別途投資が必要な事を思えば
PS3もそこまで高いもんでもないと思うんだけどねぇ
特に型落ちの40Gなんて店によってはかなり安いし
822名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 03:04:04 ID:???
発売まで三ヶ月あるし少し節約生活すれば何とかなるかなー
このスレ的な要素は期待できないかもしれないけど結構楽しみだw
早く男キャラが発表されないかねぇ
823名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 07:18:35 ID:???
ドラクエ8の錬金釜、フリーゲームで調合物があり、なんかエロゲでも似たようなものがあるらしく
調合だけしたい派には今のガストのみならず、そういうのが出ること自体結構絶望的だよねえ
ロロナもそれなりには戦闘に関する要素があるみたいだし、調合は腐りシステムつきだし
でもDSなら…DSならやってくれる…!
824名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:04:24 ID:???
>>812
アニーの必要数がすべて1っていうのは簡易的でよかったね
あと雑貨屋が便利すぎるw
大抵は雑貨屋でどうかになる。

こういうプレイしやすさはそのままで
マリー→エリーみたいな進化を続編で成し遂げてくれたらすごい嬉しい
さすがに二度続けて初心者向けだったら落胆する
825名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:21:58 ID:???
でも誰がどこからはじめるかなんて分からないわけだから
初心者には難しいレベルにはしないとおもう、最低でもDSは
826名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 15:30:55 ID:???
条件がわかっても見るのにコツがいるEDがひとつぐらいは欲しい
827名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 16:50:46 ID:???
828名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 17:07:32 ID:???
全年齢板でしかも乙女スレに貼る奴って馬鹿なの?しぬの?むしろしんどけば?
829名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 18:07:53 ID:???
こういう馬鹿がいるからまたロロナがギャルゲーだと思われる・・・
830名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 18:37:03 ID:???
対してエロくもないし需要もないしまさに誰得
831名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 19:21:02 ID:???
下手糞な編集で吹いたww
832名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 19:38:00 ID:???
>>826
エリーのチーズケーキEDとかか

あれは優先順位的にもチーズケーキの質的にも
狙わなきゃ難しいEDだったなあ
833名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 19:53:18 ID:???
あしたの錬金術士でご丁寧にヒントが出てたのに
何のことかさっぱりわからなかった…
834名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 20:47:24 ID:???
まぁ、まさかケーキ屋EDがあるとは思わんわなw
錬金術と大して関係ねえw
835名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:18:16 ID:???
あれは見るの変に苦労したw>ケーキ屋ED
プレイ慣れしたころに存在を知ったせいで
836名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:31:48 ID:???
>>828
家ゲRPG板の本スレ荒らしたい愉快犯だから…

>>825
このまま低年齢層向けにするのなら、
プレイしやすい環境はそのままで、難易度は上がるということはあるかも
子供はそういうのあまり感じず頑張るからね
むしろ女性も男性も、萌えゲーマーにヘタレが多いw
837名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:33:36 ID:???
作った後ひたすら寝て発生させたな
こんなEDの見方ありかよと思った記憶がw
838名無しって呼んでいいか?:2009/03/31(火) 21:39:54 ID:???
子供は難易度があがっても操作性がよければ頑張るな
反対に操作性悪かったらゲームの難易度が低くても最初でつまづいた時点でわからなくなって投げ出す
839名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:12:01 ID:???
アニーは難易度低かったけど、回想モードがなかったから
コンプ熱が上がらずに2周しか出来んかった。
せめてエンディングリストは欲しかった。
あの、空白を埋めてくのが楽しいのに。
840名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:31:03 ID:???
あーそれわかる
なんかED見ても残らないから、コンプしようと周回あんましないんだよな
中身が簡単なせいもあるけど、興味あるEDだけ見たら飽きて終わり
せめてEDとスチルのリストあれば埋めようとがんばるんだが
841名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:32:59 ID:???
PS2マリエリ、リーズと散々言われただけに不思議だった
842名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:33:38 ID:???
ハードがDSに進化しても、GBAのアニスにいつまでたってもシステムが及ばない残念さ
843名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:37:30 ID:???
今回外注は頑張ったようだけど
仕様書だけ読んで実際に過去作をプレイしてないんだろうな
形だけマネてみたってとこじゃないか?
844名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:45:18 ID:???
>>843
それって逆に言えば、ガストからおまけモードについての注文もあったら
ちゃんと搭載してたかもしれんってことでもあるんじゃない?
だったが外注の責任じゃないよな…
845名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:45:33 ID:???
そんな、昨今のやっすい委託料の外注に過去作プレイまで求めんでも
そりゃ仕様書以上のことはしないだろ

吉田Dの仕事量から言っても半端無いし
マナケミ2が2008年5月29日
マナケミPSPが2008年8月28日予定、延期して2008年9月25日
アニーが平成21年月29日予定、延期して2009年3月12日
相当な過密スケジュールだよ、よくアニーをあれだけ持っていけたことだわ
846名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:52:59 ID:???
>>844
なんかよくわからんけど、以前から言われていることで、
他のシリーズにはあるものだから思いつかない、忘れてたなんて考えにくいな
開発費とかの大人の都合じゃない?
847名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 00:59:45 ID:???
アニーで最後ってわけじゃないだろうし
不満点はないわけじゃないけど
アニー自体がいろいろ前作から改善されてたみたいだから
細かな点は次回作で改善してくれたらいいやと思ってる
848名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:03:14 ID:???
アニス>>>>>>>>>>>アニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>||越えられない壁>>>リーズ

フリーズと比べても進化してるとはいえないよ…orz
849名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:05:44 ID:???
何度やっても進歩してないとかでもないのに
2作目の現時点でそこまで悲観的になるのが逆に不思議だけどな
どのみち3作目で真価を問われるだろうとは思うけどね。
どんなものでも3作目、そしてその次が一番大変だ。
850名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:09:00 ID:???
正直一部のアニス信者の過剰なアニス持ち上げには引く
不等号持ち出さなくてもいいだろう
851名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:10:44 ID:???
代表作を作るメーカーってたいてい
・一作目で話題を呼び
・二作目でそれなりに面目を保ち
・三作目で大コケ駄作で叩かれる
アトリエがちと違う道のりなの外注すべて違うところに依頼してるせいか
852名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:13:05 ID:???
アニスはやりたくても現時点じゃ手に入らない人多いから
良い良いと言ってもわからない人にはアニスの話題出されると腹立つだけだと思うよ
853名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:31:38 ID:???
エリーがPSであの膨大さに驚かされたように
アニスは携帯であの仕上がりに当時驚かされたからね
DSの2作が遠く届かない出来で残念に感じる気持ちはわかるけど
当時のスタッフがもうガストに居ないから指示書を書ける人ももう……
リーズの鉄を踏まなかったってだけでもアニーを褒めようよ
854名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:40:30 ID:???
手に入らないから腹立つ口に出すなってどこの小学生
855名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:42:28 ID:???
>>854
つか書き方次第だろ
手に入らないなんて昔からだけど
アニスのここがよかったとか萌えたなんて書き込みにケチつけられたことなんてないよ
>>848みたいに、具体的なことには何も触れずに
アニーがすごい、リーズとアニーはダメみたいな書き方されたら
嫌な気持ちにもなる。
856名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:43:49 ID:???
発売当時のアニースレでは
新規層の面白かったから他のアトリエにも興味出てきた的書き込みがぼちぼちあったし
そういう意味では成功したんじゃないかな。
本来のターゲットにつまらないって思われたときが失敗だと思う。

自分もリーズはやってなかったから、相対的によく見えるとかじゃなく
初回プレイは素直に面白いと思ったし。
857名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:45:31 ID:???
具体的な、っていうけどそれまでの流れからしてシステムの話なのは分かったよ
実際システム面でリーズ擁護する気にならないし
858名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:48:13 ID:???
アニスにあれこれケチをつけたらリーズとアニーはもっと悲惨なことにorz
859名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:49:57 ID:???
>>858
ケチをつけるっていうんじゃなくて
アニスのああいうシステムが楽しかったから、また使ってくれたらいいとか
そういうのでいいんじゃないの?

お茶会システムって単語は聞くけど
具体的にどんなのか知らないんだよね
860名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:55:33 ID:???
>アニー
エリーのシステムが劣化せず携帯になったと思えばわかりやすい
おまけシステムも削除されずED・CG・図鑑・音楽館すべて見れる
そしてマリエリ+アニスを主人公に切り替えることでイベントが変わり、リリーからの後日談なストーリー
861名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 01:58:11 ID:???
そういえば、さすがにふたアトの話題は滅多に出ないな
なんかもったいないよね
862名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:01:42 ID:???
3人いるから同時に錬金Lvと冒険Lvと仲間との親密度上げていくのがめんどくさかった←ケチw
操作キャラは一人でいいや
863名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:03:46 ID:???
ふたアトは操作性がモニョ…だったような
864名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:08:30 ID:???
>>860
比べたら確かに劣化してるね
865名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:11:38 ID:???
ガストには腐りシステムが追加されたのを忘れたの
年数が経つと劣化するんだよ
866名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:18:15 ID:???
>>865
おいw
867名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:19:12 ID:???
>>865
携帯機に関してはいえば、店員制度に近い気がするが
全部外注なんだしさ
868名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:32:09 ID:???
おまえらどんだけ皮肉なんだwww
869名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 02:55:04 ID:???
とりあえずPSP移植の時はちゃんとした所に頼んで下さいガストちゃん
870名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 10:11:30 ID:???
劣化するのはゲルハルトの頭部だけでOK。
871名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 10:30:52 ID:???
>>870
あれ劣化って言うより退化だろw
872名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 11:53:32 ID:???
いや老化だろwww
873名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 11:56:52 ID:???
ただ毛髪の収穫が進んでるだけです><
874名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 12:53:22 ID:???
劣化つうか絶滅しただけだな
875名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 13:52:06 ID:???
>>859
お茶会システムはアニスじゃなくてふたアトだったと思う

アニスのシステムの特徴
声が入っていない、サウンドの音質、画質以外はほぼPSのエリー並み
オルドールとの違いとして、図鑑データはセーブデータごとに反映
(オルドールは別データでも一括処理)
戦闘時のエフェクトは、回復・ダメージともに一括処理
(複数の敵に与えたダメージが同時に表示される、そして素早い)
オルドールは一匹ごとの処理
調合は、通常のレシピ調合に加え、カテゴリごとのアイテムを
自由に組み合わせて未知のアイテムを作り出すイメージ調合もある
クリア後のオマケとして、図鑑データ、イベントスチル、音楽堂
エンディングリスト(単なるリストでなく再生できる)
カラオケモード(歌詞がとっても微妙)など完全収録
コンプ好きには堪らない仕様

他の人の紹介と被ってる所もあるけど、アニスはこんな感じ

長文スマソ
876名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 14:05:57 ID:???
書き忘れ追加
妖精さんも雇える(もちろん採取・調合が頼める)
アトリエも散らかってくる、しかもキャラごとの散らかし具合に差がある
(マリー>エリー>アニスの順に、性格によって)
汚れた部屋は生きてるほうきなどのアイテムで掃除が可能
しかも妖精さんや生きてるほうきが、アトリエ内で動きまわる!

他にも凄い所はまだあるけどこの辺で…
877名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 14:23:40 ID:???
懐かしいなアニス

あ、アニスにケチをつけるとしたらエリーのシステム移したシステム良すぎのところかも
疲労が溜まりやすい上、溜まるとぶっ倒れるわ調合のデキに反映されてるわ
籠って調合に熱中すると疲労回復アイテムが追い付かなくて困った覚えがある
878名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 15:27:55 ID:???
私はアニスは携帯ソフトにした事がもったいないと思ったな。
手軽さは嬉しかったけど。
仕様指示がなくて手が届いていないというより携帯の低容量であえて犠牲にしてる部分があったから。
879名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 18:39:05 ID:???
>>875
イメージ調合って、その文面からすると
オリジナル調合との違いがわからないが、実際には結構違うのかな?

アニーの友達依頼で、ペペやアニーが自分で答えを出すんじゃなくて
何を渡せばいいのかプレイヤーに任せてくれたら面白いのにと思ったんだけど
それってエリーのクーゲル依頼じゃんと気づいたw
プレイヤーが思いつくアイディアて、ほとんどもう取り入れちゃってるもんだなと思ったよ。
880名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 19:09:44 ID:???
>>875
イメージ調合は、平たく言うとカテゴリ逆引き調合って感じ

まず「爆弾」とかのカテゴリを選択

ベースとなる材料を選択

かけあわせる材料(ベースによって異なる)を選択

図鑑にない新しいアイテムが完成

みたいな
オリジナル調合みたいにヒント皆無なわけじゃない


まあシステムに関してはヴィオまでで完成してしまった感があるから
新しいアイディアを出していくってのは難しい部分もあるのかもしれんね
881名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 19:17:58 ID:???
アニーで初めて?アイテムのグラフィック変化があったし
(イリス以降で既に取り入れてたらすまん)
発展させるとしたら、それぐらいしかない気もする
というかむしろそうして欲しいかな
882名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 19:35:15 ID:???
携帯機で展開するにしても、やっぱガスト内製がいいなぁ
安上がりだから外注に頼んでるんだろうけどさ・・・
883名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 19:51:33 ID:???
アニーはアニスに比べればいろいろ退化してるけど
(依頼時にアイテム確認できなかったり、簡易システムしか開けなかったり)
よかった点はグラフィックだったと思う
デカイつけた時に戦闘で使用すると、SDキャラが潰れそうなくらいデカイ爆弾かかえたり
小さいでショボいアイテム持ち上げたりした時は噴いた

生きてる付けても何もアクションないのが寂しかったのと
グラのようにデカイ付けて攻撃範囲広げると味方まで全部吹き飛ばすとか無かったけど…
884名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 21:32:57 ID:???
キャラのドット絵は、アニーよりもリーズのが可愛くて好きだったな
OPとEDの曲もリーズのが良かった
ムービーと曲目自体じゃなくアニーのは音割れがひどかったって意味で
885名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 21:42:53 ID:???
歌ってインストじゃダメなのかな
DSの音質なら歌入れなくてもいいと思う
その容量を出会いイベントの音声とかにまわしてくれた方がよかった
886名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 21:58:51 ID:???
自分はアニーもリーズも主題歌好きだったから(アニーの音割れは酷かったけどw)
インストだと、それはそれで寂しいかなーと思ってしまう

つーかガストゲー買ってる理由の一つが音楽だからなぁ
887528:2009/04/01(水) 22:11:26 ID:???
>>882 携帯機のを徹底して外部に任せてるのは予算の問題じゃないよ
主力シリーズ据え置き以外までメインの開発ラインが手掛けてタイトル自体を殺してしまったのは
テイルズだけじゃ無い、携帯機と移植を外部に任せることで本シリーズの改良を積み重ねてきた
ガストの方針は正しかったと言えるし、アルトネの方にも人を割く必要が有る今は絶対的な限界でも有る。

DSAの展開は低年齢層に興味持ってもらう入門編の役割だろうし、他社の似たライン(メガテン、サモナイ等)より遥かに成功してる。
888名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 22:53:04 ID:???
確かにガストの規模だと携帯機に人員増やせないね
(大手でさえ外注使ってるし・・・)

ロロナ、成功するといいなぁ
889名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 23:19:27 ID:???
PS3の萌え路線は5万くらいは売れてるよ
ロロナもこの線はクリアするんじゃないかな
どれだけ売れたら成功とするかは分かんないけど
変に注目あびてハードル上げられるのは嫌だね
890名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 00:04:29 ID:???
>>885
エリーのEDの歌の破壊力を思い出したじゃないかw
曲はいいんだけどあの衝撃はすごかった
891名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 00:40:50 ID:???
エリーの歌はすごかったな
聞いているこっちが申し訳なくなるくらいw
892名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 00:48:54 ID:???
のど自慢大会で優勝する歌唱力なんだぜ?

リアルタイムでやったときはまるで気にならなかったが
数年後にやってみたら吹いた
893名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 01:35:29 ID:???
エリーのEDの曲は好きなんだけど、歌唱力に関しては語れないわなw
イリスはOPは何度聞いてもいい歌なんだが、ゲームはorz

アニス、ベタ移植でいいからDSに来ないかなぁ
DSiだとGBA遊べないんだよね……
894名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 02:00:18 ID:???
テイルズと言えばなんかPS3でも出るみたいだな。
さすがにPS3買うか・・・しかし高い・・・
895名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 02:35:12 ID:???
テイルズ移植でPS3買う人が増えそうだから、ロロナ売り上げのびるといいな
896名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 08:34:42 ID:???
ガストちゃんの現状を見ててもなお>>882のような意見が出ることが不思議だ
システムはともかく、シナリオやキャラ設定に乙女ゲーマーとして期待が持てるような
作品じゃなくなったし、外注の方が乙女ゲーマーとしてはありがたいと思うんだけどな
897名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 10:50:27 ID:???
外注でも仕様書?方向性?を出すのはガストだから、乙女要素が入るか否かも
やっぱりガストなんじゃね?
外注でも面白いゲームはたくさんあるから(ドラクエとか)あとは外注先と予算なんだろうな
898名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:01:26 ID:???
外注なんて払った金額以上の仕事はしてこないからね
余程名前のあるゲームの移植でも任されたのなら予算もあるだろうけど
普通は安かろう悪かろうだ
外注会社としては頼まれた以上のことはしない、それで正解だろうけどね
もらった額以上に頑張る理由がないし
899名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:05:37 ID:???
確かに、今のガストの現状はあれだけどさ・・・

アニーはゲームとして簡単すぎてすぐ飽きちゃったよ
900名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 13:16:15 ID:???
一度アルファシステム製のDSAを見てみたくはあるけど、俺屍のシステム、似せるだけでも怒られるかな?
まぁ採取先がおんなじ道ばかりとか依頼がワンパターンすぎとか轟々たる不評は予想出来るが
短命の呪いを受けた錬金術士の血統がアイテムリストを究極まで埋め尽くした先に呪いを解く壮大な…こりゃ受けないか。
901名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 18:30:51 ID:???
早期購入ポイント期限が近づいてきたからアニーのアンケ送ってきたけど
500文字内にいかに不満点、よかった点、次回作で継承、改善して欲しいところを入れるかでいっぱいっぱい。
購入動機の方にさりげなく男キャラ〜とかは書いたけど
感想の方で乙女要素とか、その手のことを入れる余裕なんて、まるでなかったよ…
なんにせよ次回作出るといいなぁ。来年にはやれるかな
902名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 19:20:39 ID:???
テイルズ移植かよ!
ヴェスペリアの為にPS3諦めて箱○買ったのに…ああ…
移植する位なら最初からPS3で出して欲しかった。
それなら箱○買わずにPS3買ったしロロナも楽しみにできたのに
903名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 20:04:45 ID:???
テイルズはシンフォニアの時もハード選びに失敗してたしな
予測済だ

>>898
外注でなくても、言われた通り、指示通りの仕事をあげればプロなんだから
細かい調整はやっぱり制作者の思い入れが必要じゃないかな
吉田ディレクターが以前ある錬で言ってた、女性向けを作りたい人がいないというのは
細かい仕事をすればするほど良くなるタイプのゲームには致命的だと思う
904名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 20:38:52 ID:???
>>903
TOSはハード選び失敗したんじゃなくて元々移植は折込済み
ヴェスペリアなんて、発売どころかタイトル公式発表前から
劇場版と合わせてPS3後発マルチのリークがあったくらいだ
最初から他ハードで完全版出すつもりだから
何でコレに?ってマイナーハードでも発売するんだよ
905名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 20:57:58 ID:???
ロロナはそういう事はやめて欲しい
これの為にPS3買おうかなと考えてるからなおさら。

でもガストってそういう完全版商法あんまりしないよね。
コンシェーマ→携帯機がある位で、これなら普通に歓迎
完全版商法じゃなくて普通に移植つか。
906名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 21:01:12 ID:???
>>905
ザールブルグのときはしまくりだったよ>完全版商法
しかも同一ハード、ガスト恐ろしい子
907名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 21:10:33 ID:???
そういえばそうだった…リリアトは無印もプラスも買ったじゃないか、自分。
しばらくないから忘れてた
908名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 21:12:32 ID:???
>>902
箱にも追加が来るんじゃない?
HD機はDLでVUできる機能があるんだし
完全版商法をやるならそういうメーカーの良心を期待したい
ガストは信じたいな
909名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 22:48:56 ID:???
>>901

アニー路線でも続けてほしいからアンケート出しといたほうがいいかな
HD機で男性受け狙いのがヒットしたら、そっちに注力して
携帯向けのアニー路線が切られるかもしれないし
910名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 23:33:22 ID:???
アニーはリーズでの批判が結構改善されていたし
やっぱりアンケとかで訴えなきゃ伝わらないと思う
今後の携帯機展開がどうなろうと興味ない
とかじゃなきゃ、送っておいた方がいいと思うよ
クラニンはポイント制だから、ユーザー側にもメリットあるしね。
911名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 23:40:20 ID:???
クラニンのは他社に情報渡らないから無駄だよ
ガストのアンケ始まったらそっちに書けば?
912名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 23:46:53 ID:???
今までずっと情報渡してるんだと思ってた…
913名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:06:50 ID:???
アンケート内容どこに消えていったんだろw
914名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:12:53 ID:???
ソースは?>クラニンのは他社に情報渡らない
915名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 12:15:58 ID:???
リーズのときは直接ガストに言っても発表も何もなく
アンケを見た任天堂がガストに問い合わせて
ガストがようやく発表したと、登場の本スレで見て驚いた記憶がある

まあ本当かわかんないし、バグと要望は違うけど
アンケート結果がメーカーに行くかどうか、はっきりした結論は見たことない
916名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 16:48:42 ID:???
>>915
改めて聞くと、当時のガスト酷いな…
ガストにどれだけ言っても黙殺されたんじゃ
むしろ任天堂にちゃんと伝えた方が効果的な気がするけど
917名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 17:14:11 ID:???
ガストが酷いというわけでもない、DSじゃQMAも牧物もみなそう。
ROMメディアなのでバグ無し版は、売るための量産にかかる経費+デバッグ費+交換手数費用
が掛かるので利益がふっとぶ大赤字になる。
DSAシリーズ継続を考えてHPでの告知と交換を決意したのは寧ろ驚異的、牧物はコロステが最後。

低予算で利益を得ようというDSのコンセプトの問題とも言えるけど、メディアが光ディスクだったらバグ無版との交換はもっと行われただろうね。
918名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 18:48:40 ID:???
>>916
ハードのメーカーがそうやって動いてくれることもあるんだな…
アニーは進行不可能なバグもなかったし、ちゃんと改善してくれたんだね
この調子で「タイトルに『ー』が入る(女性ユーザーも意識した)シリーズ」
も継続してってほしいな
919名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 22:07:50 ID:???
いやいや、本当かどうかわからないと言ってるじゃないかw
920名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 09:08:31 ID:???
リーズは結局アンケートやらなかったよね?
アニーもガストではアンケートやらないのかな?
普通だったらもうとっくに始まってるよね?
ヒストリアでも直ぐにやったし
921名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 17:18:27 ID:OqgaGLxY
ガストは商品コンセプト担当。
ゲーム性やシステムなんかは外注が担当。
担当者にマリー好きがいたのと過去にトリスティア担当者がいたので、
そのノウハウが強く出てゲームがまとまった感じ。
シナリオは方向性をガストが出して外注が執筆を担当。
毎回オチが同じようなのは、外注スタッフのセンスが故。
今回は外注スタッフの意気込みでなんとか普通に楽しめるレベルになった。
922名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:44:29 ID:???
脳内すげー
923名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:46:53 ID:???
>>922
んー。事実だし。
924名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:50:25 ID:???
事実ついでに、ガストの某Dは
過去のアトリエには興味無いそうで。
今回、マリーぽくなったのは、外注の所為。
925名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 00:56:31 ID:???
>>923
ソースがない場合、断片的な事実をつなげても脳内といわれるのは仕方がない
外注スタッフの意気込みとか、センスとか、見てきたようなこと言われてもな
926名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:02:29 ID:???
>>925
すみません。仰るとおりですね。
見たことだけ言っていました。
事実を証明するファイル形式も持っていますが、
それ出すと(ウプロド)、流石にまずいんで、サーセンwww

なんか、上記レスで色々言われてたので、間接的に問題ない
形で事実伝えよーかなって感じです。
927名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:04:43 ID:???
表に出せないソースをソースとは言わない
いいからそろそろ寝た方がいいよ
ソースの出せない妄想を羅列すると、単なる荒らしになるから
928名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:06:15 ID:???
>>927
はーい。
おやすみなさい。

次回作もお楽しみに♪
929名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 01:08:38 ID:???
こんな書き込みを事実と思う人は居ないから、見事に無意味な書き込みだなぁ…
930名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 06:03:21 ID:???
なんかノリが>>545と一緒…
931名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 08:30:09 ID:???
本当に関係者だったとしても
こんなとこでぶちまけようとした関係者って時点で
根本的な部分がどんな人物かお察しくださいってやつだわな
932名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 09:52:43 ID:???
もしゲーム性、システムを外注が担当してあの出来なら
今度からも同じところで担当させてほしいな
吉田Dは出来る人だと思ってるけど、どっちかというとスタッフに任せるタイプのようだし
(ある錬読んでるとマナケミア2のアレなキャラたちはライターの趣味が強いみたいだ)
これからもそのスタンスで行ってほしいね
結果として面白い物ができるかどうか>>>>>>アトリエが好きかどうか
933名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 11:39:56 ID:???
また変な人がきたのかw
934名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 11:43:33 ID:???
ふたりとアニスのプログラマーが、ガストかアメージングに入って欲しい

マナケミアのライターは、調合系のアトリエには愛はまったく持ってないと思う
935名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 16:18:43 ID:???
とりあえずこのスレでいうことじゃないんじゃ
936名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 22:55:04 ID:???
アニークリア。なんかもう一歩って感じ。キルベルト関連はわりと満足したけど
他キャラにでかいシリアスイベントが欲しかったなー。一枚絵があればまだ良かったんだけど
937名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 07:26:26 ID:???
自分はどうでもいいシーンの一枚絵つけられるくらいなら
シナリオを少しでもよくしてほしい…
リリー並に乙女要素のあるシーンがあるわけじゃないし
938名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 13:23:04 ID:???
キルベルトの竜退治とハンスのおんぶぐらいは一枚絵欲しかったけど
立ち絵の出来はかなりよかったので、次回作も同じ絵師がいいと思った
表情と動きの変化が大きくて楽しい
939名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 20:08:28 ID:???
確か、表情差分だけだと追加料金がかからなくて、
ポーズを変えると同じキャラでも立ち絵1枚としてカウントされるんだっけ
DS自体が費用ケチって儲けようってコンセプトが多い中、地味に嬉しかった
940名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 20:59:08 ID:???
主人公がDQN過ぎて絶望した
941名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 21:01:47 ID:???
げ、スマソ誤爆った!いきてるなわに絞められてくる
942名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 23:38:25 ID:???
今更だけどリリアトって乙女萌え的にどのENDがいいんだろう
ベストEDって微妙にアレだしなぁ
アニーをやってたら久々にリリーやりたくなった
943名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 23:40:28 ID:???
どれかといっても、恋愛関係のED(もどき)は2つしかないんじゃなかった?
自分はヴェルナーの指輪取っておく発言とか好きだったけど
944名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 23:44:08 ID:???
ヴェルナーは萌えた
ヴェルナーは良かったね
恋愛かどうかはわからないけど仲良くなったキャラと
最後のお別れもなかなかおつなものだったな
945名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 01:52:46 ID:???
ベストEDにすると全キャラ√、ザル恒例の旅立ちお別れ会話EDで終わるが
ウルリッヒ√で宮廷錬金術師EDにすると「一緒に居れる」みたいなことを言ってウルリッヒ大喜びだった記憶がある
乙女ゲ的には唯一カプ会話EDだと思った…脳内変換でだが
946名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 02:46:48 ID:???
ウルリッヒ様で王宮関連EDだと「(リリーの)地位が高くなったから前より逢いやすくなって嬉しい」みたいな事を言って
ヴェルナーはお別れEDだと指輪くれた後「追いかけてやるから待ってろ」的な事言ってくれたよね?

個人的にリリーの乙女要素の濃さにびっくりしつつも嬉しかったけど、もう他のシリーズで
濃い乙女要素は良いかなって思う。リーズ・アニスレベルでも萌えるし。
ただ、アトリエじゃないが、アルトネリコ2で、ツンデレとかそういうオタク用語出てくるのは萎える。
947名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 03:08:27 ID:???
ネリコに限らず最近のガストちゃん内部品でオタ用語や2ch用語はデフォのような…
(ネリコは共同制作だけど)
その部分に萎える気持ちは同意
作ってる人間も遊ぶ人間もオタと自覚してるし最近ではオタ用語が一般にも流出し始めたけど
シナリオくらいまともな日本語で書いてくれと思うから
948名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 03:18:46 ID:???
まあアルトネリコとかオタクしか買わないだろうからしょうがないかと思う
アニーにはそういう単語出て来なかったし
949名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 05:22:47 ID:???
内制品は売上伸ばそうと一般ユーザーと女性ユーザーにも頑張ってアピール宣伝だけはしているんだけどね
会社がオタ気質のうえに発表するソフトも蓋を開ければ毎度オタ全開だから取り入れ失敗してる感はあるね
950名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 06:26:39 ID:???
個人的には、マナケミア2まで毒々しくなければ今の雰囲気の方が好きだ
ヲタネタ好きでサーセンw
ヲタ気質が強い会社なんだし、今更無理に女性に受けることを考えず
タクヨとかを参考にしつつ女性向けの嗜好を取り入れるって方向はダメなのかなあ
951名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 16:30:39 ID:???
>マナケミア2まで毒々
表現に噴いたw
ネタゲとしては面白かったけど、ドン引く部分も多くてプレーヤー置いてけぼりだったもんね
もう少し落ち着いてほしいというか、ライター一人よがりじゃなくまともな人使ってほしいかな
952名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 20:44:41 ID:???
リリーはウルリッヒの通常会話がラブラブすぎて噴いたw

一枚絵はDSにはいらないかも。データ少ないしね
でもロロナの絵柄なら一枚絵も映えるだろうし、
EDに一枚欲しいかも
953名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 20:53:30 ID:???
>>946
男性ユーザーの拒絶反応結構強かったみたいだし
リリーみたいのはさすがに最初で最後だろうね
アニーのハンス関係まで叩く人は今のところ見ないから
あれぐらい(特定キャラ、一方通行)が境界線なのかとも思う。
乙女要素意識したことで男性からの反発受けて、次回から一切なしとかになるより
これぐらいの微妙なバランス保ってくれた方が現実的だしいいと思ってる。
954名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 21:18:15 ID:???
DSで出すタイトルを、もう少し乙女ゲー化できないかな
でも初週売上が13000って、次作も危ぶまれるレベルで
乙女要素とか言ってる場合じゃないんだろうか…
955名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 21:22:57 ID:???
いやDSならアニー程度のソフト、一枚絵を何十枚挟んだところで容量の心配は全くない
一枚絵が極端に少ないのは力不足か予算不足か、何にせよ大人の事情だろうな
956名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 21:24:50 ID:???
続編は前作の評判が影響するから
それを考慮すれば、むしろいい方だと思うんだけどね。
フィギュアの件も、大作延期で発表段階よりかはハンデなくなったとはいえ、それで逃した層も少しはいただろうし。
もっとも広告もそれなりに売ってたから、ペイできたか分からんけど。
ガスト的にはどれくらいを想定してたんだろう
957名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 21:31:21 ID:???
>>956
本スレの情報でソースはないんだが、初週で消化率0〜50%らしい
これを鵜呑みにするとじわ売れしないと爆死レベルだよね
958名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 21:35:31 ID:???
パワーアップした続編に期待って感じだったから
これで終わっちゃったら残念すぎる
ホント、じわ売れしてくれるといいんだけどな
959名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:03:16 ID:???
>>953
男女主人公でやれば解決じゃん!とその男性ユーザーの反応聞いて思ったんだけど、
マナケミア2で爆死したしな

リリーみたいなとまでは言わんからやっぱりエリーレベル欲しいなー
例え無理だと言われても希望する位はいいよね
960名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:07:23 ID:???
エリーでも十分萌えるしね
エリーがギリギリ男女どちらのユーザーにもおkラインなのかも
961名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:07:52 ID:???
もう1度乙女要素の高いアトリエ遊びたいなぁ
いっその事マナケミみたいに性別を選べるアトリエでも作ってくれればなー
962名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:12:11 ID:???
アニーソフマップで投売りされてるなぁ
ここの評判も良いみたいだし買ってみようかな
963名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:18:17 ID:???
マナケミア2はもともとの素材は良かったと思うんだよね
男ユーザーに反発食らわない程度にほんのりとエリーくらいは乙女要素入れられたんじゃないかと
ただライターが悪ノリし過ぎたというか、自分の趣味に走りまくっちゃったというか・・・
女の子らしくて大人しい設定だったはずのクロエまであんな事になるくらいだし、オナニー杉
リリアも最初は男の予定だったんでしょ?
酷くなりすぎたから少しでもマシにする為に急遽女にしたって・・・

キモオタは釣れても、普通の男ユーザーにまでどん引かれるシナリオってどうよ?
964名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:25:56 ID:???
据え置き器だとザルやグラ、携帯ならアニスのレベルの操作性もやり込も期待できないけど
最近ハズレばかりだったガストにしては久しぶりに安心して楽しめるまともなゲームだと思うよアニー
965名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:34:18 ID:???
女の子らしくて大人しいクロエだったら買ってたのだが
966名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:42:16 ID:???
アニーはあのシナリオに音声がなかった事でライターのDQN度が目立たずよかったよ
おまけCD聞くとよくわかるけど
目立たないだけでシナリオとしては各キャラ悪ノリした痛い内容に仕上がってはいる
けど字面だけ追うと「面白い」だけに収まる平気な内容だった
あれに音声があったら自分はマナケミア並にドン引いていた
967名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:50:19 ID:???
男キャラが見た目も性格も爆走しまくりの痛々しさで受け付けなかったせいか
クロエやリリアの行動はマシだと思った私は少数派なのか
どちらかというとアニーに出てたジェリアの方が空気読めない分しんどいキャラだった
968名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:56:10 ID:???
ゲームはすごい面白い。
しかしシナリオがかなりだめだ。。
キャラデザはいい感じなのに、もったいない。。。
ライターって、シナリオに悪名高い
マナケミア2のライターなの?
969名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:01:39 ID:???
>>968
違うんじゃない?知らんけど・・・
マナケミア2はただのオタじゃなくキワモノ好きの変態的なキモオタのノリ
アニーのは小学生が学級新聞に投稿した稚拙なギャグ小話のクオリティ
970名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:06:03 ID:???
そこまで酷かったっけ
本スレでもここでもかなり批判されてるけど、
私は大丈夫だったなあ<アニー

あんまり読んでなかっただけかも知れないけど
全然褒める気も無いんだけど、
そこまで貶す気にもならない
テンションは無駄に高いと思う
971名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:12:28 ID:???
むしろイリス以降、ガスト作に空気読めるキャラがいる方が貴重だぞ
ライターの写し身なのかガスト社があんな脳内なのか、空気読めないキャラでシナリオごり押しがデフォ
めずらしくアニーで妖精師匠やロリ娘はじめその他NPCがまともな性格で久々癒されたくらいだ
一人くらい暴走キャラいてもいいけど、ガストはなぜか全メインキャラ変なノリで暴走させるんだよなあ
972名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:13:26 ID:???
>>アニーのは小学生が学級新聞に投稿した稚拙なギャグ小話のクオリティ
同感。
キャラ立てをきちんと勉強して欲しい。
でもシナリオはガストのライターだよね?
まさか、外注ライターだからあの出来とか?

>>私は大丈夫だったなあ<アニー
なんかうらやましい。。
973名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:19:57 ID:???
私もそこまで嫌いではないが、
中盤くらいからはイベントスキップしまくった

もうちょっとキャラクターに踏み込んだイベントがあればな
キルベルトは一応あったけど、結局アニーは蚊帳の外だし
ハンスは自分で解決しちゃうし(本島帰還要請イベントとか)
クラウスはよく分からんし、ユリアンに至っては接点ほとんどないし
ユリアンには、アニーを通して「自分にとっての錬金術とはなにか?」とか
そういうことで悩んで自分なりに答えを出してツンツンしながらも
「君のおかげで僕は…」みたいなイベントがあるのかと思ってた

男女ライバル関係が好きなだけだな
974名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:23:20 ID:???
まあウザは一人いるだけで十分鬱陶しいから何人も必要ない罠
975名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:26:47 ID:???
クラウスとユリアンが誰か思い出すのにしばらくかかったw
ライバルか!
そういや各キャラただ登場するだけでイベの扱い酷いな←忘れるレベルw

関係ないが騎士団長を非常に雇いたかった
976名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:29:40 ID:???
ユリアンはイベントごっそり削られたか
ただ設定だけ考えたはいいが、そこまで手が回らなかった感じだな
完全にいてもいなくてもいいキャラになってる。

自分はアニーはあえて褒めるほどでもないけど
本スレで最低だとか次回作では絶対にシナリオ変えろって主張されると
そこまで悪くもないんじゃね?って言いたくなる程度かな。
モノローグが『』表現なのは引っかかったが、普段の会話はむしろテンポいいと思うし嫌いじゃないよ。

どちらかといえば、イベントの方向性考えた人に文句言いたい感じ。
ギャグ控えめだったフィズイベントのほのぼのぶりは好きなぐらいだし。


977名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:29:45 ID:???
そこをなぜか多数ウザキャラにする我らがガスト

アニーのトラブルメーカーは眼鏡一人だけで良かったくらいだ…
978名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:34:06 ID:???
自分はリリー以来久々にアトリエに手を出したんで
アニーのテンションには正直最初びびったが
確かに、ボイスがないだけマシだった
飽きたら読み流してたし

もっとメリハリが欲しいというのには同意
せっかくキャラデザはシリアス寄りとギャグ寄り、両方用意してたんだし
979名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:37:08 ID:???
私はアニーすきだよ
変な中二病シリアスよりおきらくごくらくなノリはアトリエにあってたと思う
ただイベントはもうちょい減らしてもよかったねぇ
980名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:37:10 ID:???
シナリオ、やっぱり不評な人多いんだね。。
だから、前向きに考えることにした。

次回作は今回よりシナリオ5倍くらい良くしてくれて、
操作関係はもっと親切にしてくれて、
ゲーム性は今回のを引き継いで、どんどん進化してくれれば、
神ゲーになるね!
なんか楽しみになってきた!
まあ、またリーズレベルがくるかもしれないけど。。。
981名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:37:53 ID:???
マナケミア2からは醸成されたキモヲタの臭いを感じる
アニーからはまだ練れていない若者の未熟な匂いを感じる
982名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:39:41 ID:???
カイルはビジュアルが歴代シリーズでは一番好みだっただけに
イベントがギャグ一色だったのが悲しかったな
唯一の非ギャグオチも、荷物が重いことが分かるだけで、これで終わりかよ…と拍子抜けした。
この際、他の女キャラ絡みでもいからキルみたいなシリアスイベントを用意してほしかった。

>>980
次スレよろしく
自分も中二っぽさがなかったとこは好感持ったよ
983名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:50:24 ID:???
>もっとメリハリが欲しい
そう、ここではキルベルトの評判いいけど
あの性格は演技だとシナリオ上言ってるだけで各イベントを見る限り全くそう見えないから
自分はキルベルトのイベントは良かったとは思えなかった
竜退治や武器屋のお姉さんとのやり取りはいい流れなんだけど
もう少し性格づけにメリハリつけたイベントにしないとせっかくの設定が死んでたし
984名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:50:51 ID:???
操作性といったらもうロロナに期待するしかないのでは
携帯機は外注ばっかりだし
985名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:54:09 ID:???
携帯でよかったと評判のアニスの外注はバンプレストだっけ?
986名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:57:09 ID:???
うわぁ!
980だった!!

初めてのスレ立てなので、間違ってたら、ごめんなさい。。。
987名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:00:18 ID:???
急がなくていいからがんばれ
とりあえず関連スレの削除と追加、デッドリンクだけ気をつけれ
988名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:03:47 ID:???
一応はっておく

関連スレ
【ロロナのアトリエ】ガスト総合104【マナケミア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1238739457/l50
マリー、エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234670673/l50
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236286972/l50
アトリエシリーズ総合攻略スレッド11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1233355598/l50
【アトリエ】携帯機ガスト総合21【マナケミア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/l50
【DS】アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237568430/l50
989名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:08:55 ID:???
>>987-988
ありがとうございますぅ。
恐る恐る立ててみました。。。
(メルディアな心境。。)
990名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:10:53 ID:???
乙だけど、次からは誘導リンクもはってね

乙女@アトリエシリーズ総合スレ 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1239119750/l50
991名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:14:43 ID:???

スレたて980が消化されるのは明日だろうと思ってたから
流れの速さにベックラコイタw
992名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:15:30 ID:???
新作の発売&発表で今回はわりと流れが速かったね

好感度のランクは知り合い、友達、親友、大好きの4つに減らしていいから
その分、話しかけたときの台詞内容を変えて欲しいな
ボイスだけは変わるけど
台詞はいつまで経ってもモブレベルの情報(倒されると経験値入らないから気をつけてね!)って空しいw
993名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:18:13 ID:???
乙〜
1000だったら次回DSはアニスLvのシステムになる
994名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:21:17 ID:???
1000ゲト宣言早杉w
995名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:25:07 ID:???
何気にうにを食用として使ってたアニーはすごいかもしれん
996名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 03:22:19 ID:???
ペペって身長からすると2、3歳児ぐらいだよね
それで妖精にしては大きい方じゃ(どんぐりの背比べみたいだけど)
ザールブルグ時代の主人公たちは
近隣住民にそうとう陰口叩かれてただろうな…と思った
つかザルユーザーはユリアン一家を酷いとか言えないw
997名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 05:56:32 ID:???
馬車馬のように働かせば働かせるほ急成長するから
妖精さんの為を思えばむしろ心を鬼にしてるんだよ
Lvアップしても低賃金のまま最後までこき使うけど
998名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 11:30:30 ID:???
ロロナ画像見てないけどイケメンキャラもいるようで嬉しい
PS3買っちゃうぞー
999名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 12:34:55 ID:???
1000名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 12:38:47 ID:???
>>999
どっちもツボだ!
男性ユーザーが怒らない程度のほんのり甘いイベントくらいありますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。